【雷神】Thor総合スレ【アメコミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
映画化も決定。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 07:24:07 ID:h4e1U6jq
どういう映画になるかまず期待

ヴィランはやっぱりロキか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:10:11 ID:SZ/PgFqU
土星人だろjk
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:14:43 ID:fypxWxDE
アブゾービンマン希望
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:06:59 ID:AypbhqQi
俺としては
アヴェンジャーズまでに2作作って欲しかった。
まずソーが生まれてからドナルドブレイクになるまでと土星人と戦ってソーになって
正義の道に目覚めるところまでとで。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:32:03 ID:wWKsnRak
今はどういう展開になってるか解説お願いします
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:24:12 ID:c+X4svcK
ロキが女体化。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:00:09 ID:WBml8ydY
>>6
まず神々の戦争ラグナロクで北欧神話関係のキャラはみんな死んでた。(アベンジャーズ解散頃の話)
それからしばらく、虚無の中からソーが復活。(シビルウォーやワールドウォーハルク後の話)
オクラホマの片田舎にアスガードを復活させる。が、広い城内で一人で暮らすのも寂しい。
ラグナロクで死んだ神々は世界中に散って人間の魂と融合している。というわけで彼らを探しに行くソー。
途中、アスガード神と融合した人間を幽閉しているデストロイヤーに遭遇。
戦いの中であせったソーは幽閉されてる人間全員からアスガード神を解放させる。
恋人シフと思っていた女神も解放したが、実はそいつはロキだった。
ロキはもう二度とソーに敵対しないなどと言ってアスガードの一員に加えてもらうが、もちろん嘘だった。
ソーは気付いていないが、デストロイヤーを動かしたのも、
幽閉されてる人間の中にソーの敵を混ぜてそいつらを解放させたのもロキの計略だった。
そんなこんなでソーは亡き父から受け継いだオーディンフォースで世界中のアスガード神も解放。
でもシフだけはどこにも見つからなかった。実はロキが女神になったのは彼女の肉体を乗っ取ったからだった。
さらにロキはボールダーが実はオーディンの隠し子で王になる資格があることをばらしたりとかいらん事ばっかりするのであった。
ソーもいい加減気付けよ!おしまい。

かなりはしょったがこんな感じ。
現行シリーズのソーは最近のアメコミでもかなり面白いほうなんでAmazonあたりでの購入もオススメ。
作者名はStraczynskiとcoipel。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:42:07 ID:XB6ZMKp3
>>8
にチョット追加すると
途中・・・の直前にアイアンマンをフルボッコにしてる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:07:57 ID:M91E//7z
Secret Invasionには無関係だったんですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:22:39 ID:G3BXEmpR
無関係どころか社長を虐めて大活躍。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:44:11 ID:GLIoMo3r
オーディンが復活するのが先かキャップが復活するのが先か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:28:41 ID:3eOXxzL7
THOR本当に映画化間に合うのか?まだ俳優すら決まってないぞ。
たしか2010年だろ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:34:37 ID:GLIoMo3r
そーか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:12:29 ID:NK86Eu10
StraczynskiのThorの2巻発売はまだか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:12:21 ID:8bUZUXWO
Thorの主要人物まとめてるとことかある?
できれば名前・容姿とかを分かり易く書いてるところがいいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:29:43 ID:SBBBfb0C
字幕がなっちだったら
トールにヘラクレスが大活躍
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:19:22 ID:LvLyZBaS
。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:13:53 ID:nDqXxDPy
そしてそれが一般大衆に普通に受け入れられる姿が目に浮かぶぜ…
アメコミ読者以外にはトールを英語読みとか言われても違和感バリバリだろうしな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:22:26 ID:wgnRFNQY
マイティなハンマーの金槌ミョルニールが火を吹くかもだぜ、ロキ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:28:30 ID:j6QuLiiF
ロキだけは変わんねーのなw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:29:52 ID:TqGFV+zm
小野先生がトールとかやってたら日本のアメコミオタもそっちになれてたろうとも思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:29:52 ID:m3PlV640
小野先生に感謝しなければな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:09:32 ID:seblB5tL
映画は2作作るみたいですよ。
サミュエルが契約した中にTHOR1と2の契約が入ってた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:09:11 ID:CJWQ5p0e
黒人が北欧神話で何の役やるんだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:49:30 ID:IAt2F4n0
ニックに決まってるだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:46:44 ID:W9Hhngvf
ベータ・レイ・ビルに決まってんだろ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:46:05 ID:tZQe+FkC
ワルキューレやアイロンマンはでないん
(´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:35:37 ID:95Bg+z6i
アルティメットの大佐って何でサミュエルそっくりの顔してんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:05:14 ID:QbRis6bJ
サミュエルをモデルに描いてるからじゃなかったっけ?
アルティメッツはミラーだかヒッチのイメージで俳優をモデルにしてるらしい
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:22:05 ID:W9Hhngvf
>>28
ヴァルキリーなら原作にいるよ。
あとトニー社長の映画も世界観同じだからゲスト出演も十分ありえるよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:57:43 ID:5X67GMuA
カエル編実写化キボンヌ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:05:44 ID:AhbALrPY
マーベル映画プロジェクトの総合スレです。

Avengers10-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236491282/
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:36:55 ID:ywz+CaVu
>>15
5月にアマゾン発売らしいぞ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:07:06 ID:eOyv9l+K
>>8

面白そう。
最近DCしか読んでなかったけど読んでみるよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:07:01 ID:Z7zUT5+m
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:34:11 ID:4gdYxztt
>>36
ロキの仕業だ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:56:16 ID:HuqzgyLW
新ソー何かキモすぎww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:30:01 ID:bvELpDZK
マーベルのコミック・ヒーロー映画「マイティ・ソー」の主役にカーク船長のパパ、クリス・ヘムスワースが決定!!(CIA☆こちら映画中央情報局です)
http://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1440896.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:25:29 ID:f9M4Ce6f
外見だけならWWEのトリプルHあたりがハマりそうだけどなぁ、ソー
得物もハンマーだし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:43:40 ID:o4t4OR9a
映画でも医者なの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:21:02 ID:jcWknNwy
ロキ役がTom Hiddlesonに決定。
この写真見る限りハマリ役過ぎる。
なんだこの卑怯者っぽくありつつも神々しい面構えは!
ttp://www.imdb.com/media/rm2753990912/nm1089991
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 04:48:06 ID:nR4Gb2Gg
まるでサイモンスンの漫画から抜け出てきたみたいだなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:00:35 ID:jnVnsmwZ
>>42
おー!これはいい、いいよおっ!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:33:48 ID:k9A9HCu+
悪いけど冷血非道な顔だなwはまり役www
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:19:09 ID:OZ2HWUiB
眉をちょっとなんとかすれば似そうだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:10:38 ID:EdPp+kl3
デコの広さが角のスペースにぴったりだなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 06:28:37 ID:jieme4FP
ストラジンスキー版Thor二巻買った人どうだった?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:40:24 ID:2YzR9iAQ
まさかのナタリーwwww
http://www.superherohype.com/news/thornews.php?id=8505
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:10:45 ID:yfCH1KEv
>>49
工エエェ(´д`)ェエエ工
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:19:39 ID:bMbxh53g
あげ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 16:58:56 ID:vHkA5ITG
半年以上も放置されたスレを上げるとは!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:34:44 ID:u/COOxN0
ソーが狂奔してアヴェンジャーズと争う話って
どのあたりで掲載されたエピソード?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:07:35 ID:QXn4oKXu
レジェンダリーでやるゴジラと競演して力比べみたいな内容でいいよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:16:11 ID:wD24qfgy
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:36:51 ID:RsN0nipv
木曜日はサーズデイなんだからサ行で良いよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:05:58.98 ID:TaiKijD+
映画公開間近や
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:38:19.46 ID:a7WHSPSJ
明日ゲームでるから買ってくるわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:57:15.21 ID:En/UsGDV
T! H! マイティソー!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:02:39.41 ID:aZL3EimB
雷神とキューピーのコラボってどうなんだろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:52:21.02 ID:WzVDYySM
>>58
びっくりするくらい酷いレビューだったな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:25:55.81 ID:rjpodFXM
某誌を読んだら「アメコミの中でも人気ナンバーワンの」とソーが紹介されていた
いや、お世辞なのは分かってる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:58:17.05 ID:QL1IuZdJ
日本人には合わないキャラだよね、ソーって
俺もコズミック系に興味持たなかったら、割と嫌いなヒーローだった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:04:49.06 ID:imU/5y8F
どのあたりが合わないと感じたのか分からんが
日本では似たような作品は無いかもな

地球どころか宇宙の危機になっても
ソーという絶対的な強さを誇るヒーローがいるのは安心出来るな
そこの所が怖ろしいという人もいるのだろうが
オンスロートやアポカリプス程度なら単独で倒せる筈だよな

でも前にアポカリプスがロキと互角にやり合って
「我が輩はお前らと同じように神なのだよ」とか吹いてたっけ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:16:36.50 ID:Pv0oJvF4
地球最強の一角ではあるけど
割と気楽に負けを付けられる立ち位置なので
そんなに強いイメージはないよなあ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:39:54.46 ID:7xCsnyM/
>>64
vsロキ…身体能力や火力は互角、奇抜な攻撃でロキを空中から叩き落とす
vsイカリス…同上、エターナルズとか関係無い模様でイカリスの腹を即座に形成したスパイクで貫く
vsハイ・エボリューショナリー…宇宙空間で戦闘、巧みに能力を使って追い詰める
(とある未来世界で)vsストライフ…軽くX-Forceを捻るストライフの攻撃無効、瞬殺

明らかに人間辞めてる
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:49:55.32 ID:6OriKRfw
アポカリプスやセレーネはエクスターナル
(不老不死のミュータント)
イカリスやセルシやサノスはエターナルズで
似たようなのにインヒューマンズがいて
(人類が改造されて進化)
そんでソーやハーキュリーズやアレスは何て種族なの?
エルダー・ゴッズ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 04:14:43.69 ID:oh5eSER3
普通のゴッド
エルダーはガイアとかクソン
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:38:44.91 ID:QdwD/oaP
とりあえず出だしはそれなりの模様だな雷神様
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:38:58.44 ID:iTCEVmYf
浅野忠信が何か不安だ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:38:21.29 ID:aCcOxEqg
悪影響及ぼすほど話に絡まないんじゃないの
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:24:13.16 ID:HzW/MnGj
ソーとセントリーって大体トントンくらいのはずなのに
セントリーの方が圧倒的に強いイメージがある
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:09:45.82 ID:39ZJapoj
ソーのどの辺があわないか

セリフのフォント
74名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 11:27:13.80 ID:a+3nz710
セントリーは瞬殺したり、殺すシーンが派手だからじゃないかな。
ソーは、大したことないやつとも、かなり強い相手とも同じようにプロレスしてくれるw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:34:21.91 ID:tSnZYl3D
セントリー殺せるのはやっぱりソーだけだったのかね
セントリーが話の都合でアレス殺したのは未だに納得してないし許す気も無いが
アレスも親父のゼウスよりはずっと弱い筈

現時点のソーやハーキュリーズは実質宇宙最強だけど
どう展開していくのかと思ったら
ギャラクタスや惑星エゴと絡んでるみたいね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:53:14.29 ID:U+lYojYy
>セントリーが話の都合でアレス殺したのは未だに納得してないし許す気も無いが

あれは久しぶりに本気でファックと叫んだな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:10:19.34 ID:vhkT6py5
セントリーって何者なの?
単なるミューテイトなんじゃないのか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:05:08.81 ID:Y7DXeuPS
そういや映画のソーって俺様キャラになってるらしいけど
最初期のソーってそんな我侭だったの?
どっちかっていうとキャップと並んでアベンジャーズの良心って印象が強いんだが
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:49:34.16 ID:kkE563zO
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/486332328X/
「ソー:マイティ・アベンジャー」 ヴィレッジブックス (2011/6/30)
読めば映画がもっと面白くなる!伝説の雷神の新たなる物語!
神としての力を奪われ、記憶までも失った状態で人の世へと送られた、雷神ソー。
全てを失くした若き雷神に、数々の危機が襲い来る!
ロジャー・ラングリッジ、クリス・サムニーら、新世代のクリエイター達が贈る、
全く新たなマイティ・ソーの世界。
まだ誰も見た事のない、ソーの物語が、今、始まる!
さらに特典として、マイティ・ソー誕生編を含む、クラシックストーリーを4編収録!
スタン・リー&ジャック・カービー、伝説のコンビが手がけた名作は必読!
映画化で大注目のマイティ・ソー。新旧揃って、ここに見参!


映画コミカライズ?はともかく付録の旧作はいいね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:26:03.33 ID:ydj5JynF
>>79
全年齢対象で出版されたオリジナルストーリーみたいだね

スタンリー&カービー時代は光文社マーベルの続きを収録して欲しい気もする
凄い気になる所でぶった切れてるからな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:44:31.02 ID:Otms7OHS
とりあえず予約した
映画予告で興味持ったんで
はじめて読むのがこれになる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:59:47.29 ID:gDT81Wk7
あまり期待しないほうがいい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:41:15.02 ID:WXACIZZ4
映画にか? 漫画にか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:32:37.55 ID:H8GwrrTT
>>76
カオス・ウォー:アレスでもセントリーがアレスを殺す場面のカットを冒頭に挿入していた
ワンダーウーマンの首折りみたく何度も描かれるようになったりするんだろうか

>>66
最新のアヴェンジャーズ再結成の時アポカリプスが襲撃してきた時
ソーを向かいのビルまで吹き飛ばしたりハンマーのぶちかましに耐えたりしていた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:08:04.52 ID:x79kV6VO
アレスがマーベル版マクスウェル・ロード(リョナ芸ポジ)になるとか勘弁
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:38:06.62 ID:ghpiEBEV
アレス復活してくんねーかな
カオス・ウォーでも敵でやられ役だったんだから
やってらんねえよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:46:19.44 ID:rd/qZnjF
アレスって人気あんのか…
いや俺も嫌いではないけどさ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 03:24:01.60 ID:jAVx+NPQ
邦訳には未登場でも割と皆に知られてるねアレス
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:55:05.79 ID:3TLHNO1V
最新クロスオーバーFear Itselfはソーとキャップがメインだ
何せ敵が「持つ者を選ぶハンマー」を担いだ連中だからなw
オーディンも敵かな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:47:59.93 ID:R1oCqdcQ
敵かなというかハンマーを配布したのがオーディンじゃないのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:53:36.92 ID:25TReiwL
オーディンやロキいつから復活したの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:12:58.06 ID:YlMJR6Ye
918 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: sage 投稿日: 2011/05/27(金) 19:13:41.77 ID: M5GhfgDk
342 :てってーてき名無しさん:2011/05/27(金) 19:06:32.94 ID:???
 
これか ↓

http://www.skyprs.jp/

ディズニーXDでは、7月からマーベルヒーローが活躍する
「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」シリーズが
日本初放送でスタート!
 

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:21:39.22 ID:HzeTSYIj
オーディンが敵に回ったら
勝てるヒーローいなくない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:59:26.57 ID:1hpBxMZu
>>91
オーディンは少なくともFear Itselfではもういたのでこの話かその前後で生き返ったと思う
ロキはソー復活のちょっと後にシフの肉体乗っ取って復活したけど、シージの頃にまた死んだ

>>93
その関連なのかFear Itselfの4号だか5号の表紙でアイアンマンが剣鍛えてたからソーらBIG3が何とかするんじゃない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:10:27.31 ID:PtyltsCW
Fear Itselfはかつてオーディンと覇権を争ったサーペントという神が敵だよ
彼と彼が宇宙から召還したハンマーの所有者VSヒーロー軍団という構図

オーディンもアスガードの神々を率いてサーペントと戦うつもりだけど
ミッドガードは見捨て天空のアスガードで彼らとの決戦を行うつもり
だからミッドガードも守るべきだと主張するソーと対立、ソーを幽閉したりしてる

あとオーディンもロキもフラクションがライター始めた以降のThorで復活してる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:15:53.85 ID:NcpzdS0g
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:56:38.46 ID:TM1FKswE
http://www.tfaw.com/Comics/Profile/Fear-Itself-1-%28of-7%29-%28Immonen-Variant-Cover-Edition-A%29___382803
このオーディンが倒れたソーに矛を突き付けてる構図
以前にも表紙か何かで見かけた記憶が有るけどそれのオマージュで描かれたのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:04:19.19 ID:1hpBxMZu
エターナルズサーガの292号の表紙と同じ構図だね
その頃もソーはオーディンと対立してた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:55:24.76 ID:HR2ZrCID
ボーンアゲインの火事を雨で消すだけのソーも
存在感凄かったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:59:57.33 ID:GRh7FJNP
ソーの髪や髭って非常に強固だったりするのかな