なぜスパイダーマンはドラゴンボールに圧勝するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フォーブス発表 Top-Earning Fictional Characters(世界で最も稼いだ架空のキャラクター)

01位 くまのプーさん&仲間たち       50億ドル
02位 ミッキーマウス&仲間たち       47億ドル
03位 ハリー・ポッター             29億ドル
04位 スパイダーマン              27億ドル
05位 フロド・バギンズ(指輪物語)      22億ドル
06位 ダース・ベイダー(スター・ウォーズ)  13億ドル
07位 サリー(モンスターズ・インク)      9億9300万ドル
08位 ピカチュウ(ポケットモンスター)     8億2500万ドル
09位 スポンジボブ・スクエアパンツ      8億ドル
10位 武藤遊戯(遊☆戯☆王)         7億2500万ドル

DB:ランク外 m9(^ω^)ぷギャー!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:02:34 ID:F0V/JElg
スパイダーマンすげー
3たき:2008/10/25(土) 19:18:24 ID:/zM2JQmC
これって、映画がメインの売り上げでしょ?
もともとあちらでは、ドラゴンボールの映画なんて公開してないはずなんで、ランク外は当然かと。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:20:20 ID:dVV/SSzM
レスするなぼけ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:27:20 ID:Uq66EAi/
蜘蛛男>野菜人
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 01:07:05 ID:Bt2eI9u6
あからさまな釣りスレ
以後放置で
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:02:11 ID:KM/s4p77
つうか、日本人の名前がTOP10に入ってるってスゲエwwwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:32:51 ID:NEigqQoP
武藤君は日本の誇り
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:11:43 ID:5OngE2QC
プーさんつええw
可愛顔して悪どく嫁せえでんだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:15:21 ID:R+N7pAZ1
ハリー>>>ゴクウか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:05:37 ID:3AzpPOlG
この手の糞スレ保守するバカは何なの
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 08:00:35 ID:OXifyLQj
保守に反応する馬鹿は何なの
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:33:33 ID:MQpZqKW2
あーらら10越えちゃったか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:07:46 ID:3AzpPOlG
>>12
脊髄反射死ね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:38:52 ID:OXifyLQj
そうやってすぐ煽り腰になる君に言われたくはないなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:22:43 ID:IUVj9N4d
スパイダーマンは映画が大ヒット
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:38:05 ID:Tci8krlz
スーパーマンも凄いよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 07:58:30 ID:QcbIo4y6
み、みてろアイアンマンはこれからだっ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:46:01 ID:JjpeQizZ
え、アンパンマン?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:48:37 ID:Uj6Wu8tN
アイアンマン、シャンプー、モンスターエンジンな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:35:00 ID:sC/qqrkB
アンパンマンもアイアンマンもDBに圧勝している
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:40:03 ID:mBHK4nJi
超人ハルクも追加
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 06:13:59 ID:rnIK9miN
ドラゴンボールが糞だから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:50:53 ID:iav+fyp/

  定 期 あ げ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:24:27 ID:0LcOHYIR
クモ>ヤサイ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:24:08 ID:QW2R/+Pt
武藤遊戯すごすw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:36:47 ID:BKnfzVqw
スパイダーマンは映画が面白い
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:55:04 ID:hyDIPU1s
遊戯凄いなあ。まさか4キッズの影響か…?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:10:05 ID:NOyf6k5I
ダークナイトスレで、アメコミは日本より20年遅れてるって言われて棚
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:29:25 ID:Mp5hv1YX
なにしたんだ?遊戯 悪いことしたん?
不正投票でも働いたん?ってくらい意外だなw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:20:08 ID:xmqFily+
はぁ?
お前ら遊戯王カードがどれだけ売れたか知らんのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:47:32 ID:RaL22ecC
遊戯王>>>>>ドラゴンボール(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 06:50:45 ID:94Ubg6Jl
計算がよくわからんな、800億以上は稼いでそうだけど
ミッキーも少ないだろ、スパイダー万の二倍ないて
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:51:19 ID:glADzkgi
ドラゴンボールなんかがスパイダーマンに勝てるわけないww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:28:49 ID:q0sMXcRz
遊戯王は毎年、仮面ライダーや戦隊シリーズよりも
売れてるからなぁ。
日本産コンテンツではポケモンとあわせてツートップだろう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:53:07 ID:JO/zSKQm
1位と2位は揺りかごから墓場までの付き合いになりそうな気がします。

>>35
なんと。恐るべし
(ちなみに先ほど言った4キッズっつうのは、遊戯王やポケモンの英語版制作会社4キッズエンタテインメントの略称で言ったつもりです)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:31:11 ID:/U1pDbwc
遊戯王やNARUTOに負けるドラゴンボール(爆笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:48:47 ID:QaSrcOy4
スパイディの人気は彼自身の設定(フリーランスのカメラマン)という設定にもあったりして
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 11:04:28 ID:pGz06xET
アメリカ文化はよーわからん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:48:56 ID:s8001UYE
アメリカ以外の漫画アニメが好きなのか
検索で飛んできてレスしてるのか
嫌韓厨がスレからは這い出してきたのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:31:58 ID:zzY/Fy+V
>>40
>>39です
検索から飛んできました
とても興味深いテーマなので投稿してきました
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:24:32 ID:HmtI2YTw
スパイダーマンは神
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:57:38 ID:g9ix3rDs
ドラゴンボールよりスパイダーマンのほうが優れているから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:25:16 ID:Lk5WBQHg
CMのやり方やユーザーの興味の問題もあったりして
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:48:48 ID:5jjDuDfx
スタンリーは世界一!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:08:16 ID:ggVj1G6i
やっぱ絵柄の問題もありますかね?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:34:35 ID:D16OFdvW
スパイダーマンは世界一の名作
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:17:29 ID:T/F89hix
>>37
マンガアニメではドラゴンボールの圧勝(笑)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 05:57:19 ID:UH/dz/b8
スタンリーが鳥山より優れているから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:15:11 ID:xkYsdKcU
遊戯王すげぇけど、高橋は棚ぼたじゃね(`・ω・´)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:10:49 ID:VwdQjxxI
遊戯王は中身が伴ってない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:31:02 ID:xp1u56hc
>>45
キングが描いたゴクーは少し見たかったかもな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:12:32 ID:88tLJLQy
遊戯王って鳥山の三分の1かよwwww

2004年度 漫画家年収

鳥山明 14億8300万円 「ドラゴンボール」
高橋和希 5億1000万円 「遊☆戯☆王」
藤子F不二雄 4億5600万円 「どらえもん」
荒川弘 4億5000万円 「鋼の錬金術師」
長谷川町子 4億4700万円 「サザエさん」
岸本斉史 3億7400万円 「NARUTO」
許斐剛 3億4700万円 「テニスの王子様」
尾田栄一郎 3億3300万円 「ONE PIECE」
やなせたかし 2億7000万円 「アンパンマン」
井上雄彦 2億2000万円 「スラムダンク」
北条司 2億 700万円 「シティーハンター」
矢沢あい 2億 300万円 「NANA」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:43:30 ID:4kietYDr
鳥山ではスタンリー先生に勝てない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:50:59 ID:GlHeFu2j
実写映画はエボリューションの敗けです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:32:59 ID:NGjegb7A
実写版DBは・・・・・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:59:23 ID:/xt3srRZ
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242609.flv

http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241619.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241009.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240929.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240917.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240553.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240360.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240356.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee237355.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee234673.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241618.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee241008.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee240892.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242222.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242222.flv
ペンペン
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242227.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242234.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242350.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242353.flv
暴走
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242365.flv
http://vision.chobirich.com/viewvideo.jspx?Movie=48084125/48084125peevee242369.flv
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 10:57:00 ID:IZFIQly/
スタンリー様は神
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:42:37 ID:r2kH6GqT
ハルクも良いよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:57:07 ID:TyWen6YF
ピカチュウ☆
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:43:58 ID:KnUoJDYP
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:52:05 ID:PPsK9CHf
孫悟空退治の専門家。格闘技世界チャンピオン
スパイダーマ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:14:13 ID:TYNz0BTW
スパイダーマン(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:44:57 ID:nZjKE+QW
スパイダーマン相手に戦いを挑むなよ。

スーパーマンを越えたアメリカのキャラだぞ。
ミッキーマウスには勝てないがね。

65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:28:07 ID:xP1sdn+w
スパイダーマンにケンカ売っちゃダメ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:31:26 ID:dbzat9J1
ひたすら格闘でもない殴りあいをしているだけの作品には限度がある。
判りやすいけどそれだけなんだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:06:47 ID:kfosyqVm
ワンパターンな作品はつまらん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 21:27:29 ID:pXvwYNHP
映画が大ヒットしたスパイダーマン
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 18:35:52 ID:XLslHseu
スパイダーマン凄すぎ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 20:10:55 ID:tMs8ZbzL
実写映画みたってわかるだろ・・・常識的に考えて・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:19:05 ID:HV0W3CHI
ネズミのキャラ最強説
ピカチュウしかりソニックしかり
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 07:48:06 ID:CEnO0PgY
スパイダーマン&ピカチュウ>>>>>>>>>>>カカロット(笑)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 21:12:56 ID:YHvEMJMs
ピカチュウにもスパイダーマンにも勝てない悟空(笑)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:30:23 ID:hm3rriyc
つーか遊戯王にすらボロ負けじゃん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:38:41 ID:hm3rriyc
だいたい悟空なんて日本の漫画キャラの中でもトップじゃないだろ
ドラえもん、サザエ、アトムとかより格下だしな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:39:55 ID:hm3rriyc
まぁ、それでもワンピースよりは上だけどなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 16:43:23 ID:yI73aDBd
スパイダーマンは神 DBなど相手にならん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:17:45 ID:1ELsaYgQ
はげやまあきら(笑)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:56:31 ID:JTRuwMR6
さすがAKIRAのパクり劣化糞作品wwwww
てか引き伸ばしすぎwwAKIRAみたいにパッと閉じれねえのかよwwwwwwwwww
こんなんが世界に通用する訳ねえじゃんwwwwwwwwwボケが死ねよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:07:12 ID:956KLjCi
高橋和希 5億1000万円 「遊☆戯☆王」
7億2500万ドル稼いでたった5億しかもらえないのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:09:35 ID:ESQ/DpxK
スタンリーは神
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:11:11 ID:jx0NmMXh
スパイダーマンって2000万部しか売れてないんだね
サンデージャポンで言ってた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:00:26 ID:xIWuslxc
単体だろ?
アベンチャーズとか色々出張しまくりじゃん。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:41:37 ID:46qxoZpI
スタンリー神すぎる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:41:44 ID:Lbs82b0g
初めてきた

スパイダーマンとドラゴンボールって比較されてること初めてしった

比べる要素あるんだっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:53:34 ID:ky3AqNpb
>>85
サロンで世界最強を勝手に騙ったDB厨に対して見せつけたデータを元にした煽りをスレにしただけ。
キャラクター商品も映画の興行も下なのに
無知が調子に乗って乱立させるなってな。
このスレ自体いらないけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:35:50 ID:q9WVlCXE
スパイダーマン最強
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:22:17 ID:DUw4coLS
小売市場規模 1兆5936億円(前年比0.5%減)

01位 ポケットモンスター 8.41% 1340億円
02位 ハローキティ 6.57% 1046億円
03位 それいけ!アンパンマン 5.89% 938億円
04位 ミッキーマウス 5.89% 938億円
05位 くまのプーさん 4.73% 753億円 
06位 スーパーマリオブラザーズ 3.14% 500億円
07位 リラックマ 3.11% 495億円 
08位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.88% 458億円 
09位 ふたりはプリキュアシリーズ 2.78% 443億円
10位 スティッチ 2.29% 364億円 

16位 ドラゴンボールシリーズ 1.69% 269億円
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:02:40 ID:T3bkrt6l
漫画・アニメ原作のゲームソフト 日本国内出荷本数
*1. 250万本 GB 遊戯王デュエルモンスターズIV 最強決闘者戦記 コナミ 2000/12/07(3デッキ合算)
*2. 161万本 GB 遊戯王デュエルモンスターズ コナミ 1998/12/17
*3. 150万本 FC 忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻 ハドソン 1986/03/05
*3. 150万本 PS2 キングダムハーツ スクウェア・エニックス 2002/03/28(FINAL MIXを含む)
*5. 145万本 SFC ドラゴンボールZ 超武闘伝 バンダイ 1993/03/20

アニメ・特撮シリーズ別玩具販売数量(単位:万) 
1588000 遊戯王  
1400000 ポケモン 
*200000 ドラゴンボール 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:37:24 ID:SFFsKJFj
>>86
乱立の目的は信者を煽って荒らすのが目的っぽいね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:14:54 ID:ZyzEIIBZ
鳥山信者なんているの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:53:03 ID:SFFsKJFj
>>91
このスレでわざわざ語る信者はないなと思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:06:56 ID:Lay/sJeN
スパイダーマンって本当は悪い奴だよね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:44:30 ID:N/+pyNSC
いやいやスパイダーマンは最高の作品だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:48:55 ID:/g8cPprk
釣れるまで自作自演でageですか・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:51:32 ID:4FDvCwWx
売上はスパイダーマンの圧勝だね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:06:51 ID:6GXu21R7
ドラゴンボールは例えるならステージだけが変わるピンボールだ。
勢いでテンション高めて読ませるが、
実は単調故に止まると終わる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:08:51 ID:gvGYBkoT
連載があろうとなかろうと、コンテンツというか人気が安定しているから。
多分、どんなキャラクターでもキャラクター商品を安定して行っている場所はそうなる。
タイアップや企画なしでも既に不動のキャラクターだから。

そんなところじゃないの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:59:08 ID:IVPbb8Nn
スパイダーマンこんなに人気あるんだ。素晴らしいね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:03:21 ID:lFTSelO3
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:24:49 ID:bbsIrHn/
違う違う。
日本で煽っていた程は海外で人気は持続してなかった。
2001年から2002年までの間がDBの海外でのブーム最盛期。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:53:58 ID:ExrciT+L
韓流みたいなもんか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 02:04:17 ID:R3+qnrXW
ブームがあったんなら別にいいだろw
誰もそんな何十年もブームが持続してるとか思ってねーよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:00:26 ID:VBWoFxbA
韓流と書かれたらさすがに嫌だよな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:23:50 ID:IwV3S5cK
ドラゴンボールは中華風(西遊記)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:43:37 ID:2soQf4Nk
ドラゴンボールは日本車やマリオ、忍者、のように文化レベルで定着していない。
それが全てだ。比べる意味がない。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:23:28 ID:O/hxzQ6F
スパイダーマン神すぎる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:09:36 ID:9BE0ICGg
ドラゴンボールなんて所詮海外でも一部のガキとキモオタが騒いでるだけ
正直パワーレンジャーの方がずっと知名度高いだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:37:51 ID:YphdG5o+
ダースベイダーの稼ぎにはサロリベイダーの稼ぎも含まれてるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:39:08 ID:YphdG5o+
ごめん、、、
ダースベイダーの稼ぎにはサソリベイダーの稼ぎも含まれてるのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:27:22 ID:pTfZIsdu
仮面ライダーやスパイダーマンは実写版でも成功してる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:16:28 ID:jPhlp+4H
アニメでは誰も知らんだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:39:01 ID:w4MJhUxT
ニート荒らし教祖
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 05:41:07 ID:kgU5q18y
アニヲタからの人気→DBの圧勝
実写映画ファンからの人気→仮面ライダー&スパイダーマンの圧勝
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:57:05 ID:UNXgxyR5
ほんの少ししかいない実写オタを
映画ファンと一緒にすんなw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:58:01 ID:UNXgxyR5
>>115すまん間違えた

×実写オタ
○特撮オタ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:38:01 ID:rCiBnD2X
アニヲタDBヲタ涙目www
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:30:31 ID:hUKNp++i
アニヲタDBヲタ(笑)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:12:04 ID:x5QuLwXV
つまりは日本漫画界もアメリカンコミックスの様な
キャラクター固定システムにした方が良いんだろうか?

この先いくら頑張ったって孫悟空とタメ張れるキャラクターは作れないだろうからさ、日本人には。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:56:21 ID:2CELxTZ1
>>1
ソースのリンクを貼ってくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 07:10:51.61 ID:/vNpTow4
スパイダーマンが人気ある理由って、見てる側とスパイディの目線が同じ位置だからじゃないの?
彼が見てる視線を観客や読者に同じように見せて、彼が悩みとか自問自答したり投げかけてる時は客の方を見てるように思える。
あとは親愛なる隣人って設定通り、親近感があるかないかだろうね。

その点ドラゴンボールは突き放し過ぎてる。
ハイパーインフレしすぎて離れて行ったファンもいるだろうし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 05:46:01.52 ID:QkO62bG7
スタンリー最強
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 03:52:58.49 ID:+pYWGSrE
メディア露出の問題じゃね?キッズ系含めて日本アニメの放送枠減ったし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:09:22.78 ID:dqhjnzDo
スパイダーマン神すぎる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:55:36.78 ID:8pgLnrBi
iqiqaaとっても,面白いヤツを見つけた。本人テストー安全、ウィルスなし!~WWW.P2PSHARED.COM~~
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 14:05:13.42 ID:IvkeqkOT
>>123
アニメで流し続けなければ興味すら無くなるっていう事だね。
DBですら海外では一般の日本の作品と同じようなもんだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 00:30:52.12 ID:2XOzJJ7t
スパイダーマンは、まだまだ終わらない!
【USA】 新生スパイダーマンが誕生、新たな主人公の正体は黒人とヒスパニックのハーフ 
画像 http://i.annihil.us/u/prod/marvel/i/mg/3/00/4e3714b246c60/detail.jpg
★新生スパイダーマンが誕生、その正体は黒人とヒスパニックのハーフ
 これまでのスパイダーマンだったピーター・パーカー(Peter Parker)は白人で孤児だったが、6月発売の同コミックで宿敵グリーン・ゴブリン(Green Goblin)と戦い死亡した。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1312441217/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:26:55.50 ID:nl3iqvgV
アルティメットだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:27:21.65 ID:RcW+nlgK
スタンリー先生が神だから
鳥山はハゲ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 16:22:31.50 ID:0mRQlAJz
スパイダーマンの中の人が黒人になるだけで日本のニュースにも載るんだぞ。
影響力の次元が違う。

もう比較なんかするなよ。販売元の長期シリーズの売上で勝手に喜んでろよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:05:21.38 ID:wh1+n7QT
凄すぎるよスパイダーマン
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:47:10.30 ID:M8vEZztx
アイアンマン>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボールw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 09:12:49.82 ID:WLPhn5K4
そらアメリカのほうが人口おおいしな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:28:44.95 ID:0uK+XsLc
まさか、今ごろになって昔の日本版主題歌が聴けるとは思わなかった(つД^;)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yUkoWW707U0
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:23:24.48 ID:uWaydZsG
やっぱスタンリー先生は神だな
ハゲデブメガネじゃ絶対に勝てない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:44:25.46 ID:ZAeXiuyH
とっくに終わった漫画と現在進行形で続いてる漫画比べんな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:30:22.14 ID:0wxgnUoM
冷静になって読み返してみると、ドラゴンボールがいかに下らないかよく分かる。こんなのすぐ飽きられて当然だよ。ワンピースもいずれそうなるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:21:03.42 ID:2/IcTR25
常に何かを馬鹿にしないと生きていけないのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:40:45.26 ID:PlWYfO2d
スパイダーマンは映画も素敵
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:11:51.88 ID:o7EK65lL
ワンピースとかが洋画実写版化したら
さらにブーイングされそう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 06:23:27.75 ID:a6gqxuc5
スパイダーマンって、もしや能や歌舞伎の土蜘蛛の影響があるのかね?
蜘蛛なのに糸が手から出るって発想がすごくそれっぽい。
(発想の下敷きになりそうな蜘蛛の妖怪文化とかが
欧米にはあんま無い気がする。アラクネーぐらい?)
それなら、座頭市がモデルのデアデビルと仲がいいのもさもありなん。
http://www.the-noh.com/jp/plays/data/img/knd_tgm.jpg
http://www.the-noh.com/jp/plays/data/program_002.html
>「土蜘蛛」のみどころは、シテが和紙でつくられた蜘蛛の糸を
>投げる場面でしょう。現在のように沢山の糸を投げる演出は、
>明治初期の金剛流家元、金剛唯一が工夫したものと言われています。
>白い蜘蛛の糸が放物線を描いて宙に浮く様子は、
>ショー的要素が強く、見た目にも華やかです。
http://www.heibonnotomo.jp/pic/japaneseworld/id83-1.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=r2y0Wtcp5_o#t=15
http://www.youtube.com/watch?v=1kadLCwnHAk#t=112
http://www.youtube.com/watch?v=BuWcOj_pLbE
マスクもちょっと似てる気がする
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/023/380/45/N000/000/000/133530467956713108053_sikami-f1-bb-p_20120425065757.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/27/51/f0025351_2033330.jpg

こっちの蜘蛛男はドックオクっぽいし
http://livedoor.2.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/a/0/a0c89047.jpg
グリーンゴブリン?
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/2/4/243efa7f.jpg
http://www.spidervillain.com/Villains/GreenGoblin/GreenGoblinASM122.gif
バットマン?
http://livedoor.blogimg.jp/hisabisaniwarota/imgs/0/1/0127753f.jpg
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:59:46.61 ID:L+VmFwW7
ベン伯父さん「面白ェ・・・!」
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:11:36.94 ID:XuHbouu5
きかんしゃトーマス…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:00:52.09 ID:uf/3VnA2
武藤遊戯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>孫悟空
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:01:20.65 ID:mC88GYSd
スパイダーマン>>>>>>>>>西遊記パクった漫画(笑)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:16:34.27 ID:8i8zfX5i
スタンリー先生格が違う
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:30:23.04 ID:K5rxTPe7
スタンリー先生愚かな信者がついて可哀想
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:30:00.01 ID:bOC4wiLT
>>137
ただdisりたいだけだろ

熱中していたらくだらなくなくて
冷静になったらくだらなく感じる理由をかけよ…(^^)
冷静になろうがなるまいが評価ってのは反転しないだろ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:39:03.59 ID:bOC4wiLT
>>121
ガンダムのアムロみたいな?
アメコミキャラの中では異色かもしれんが、日本漫画は手塚時代から苦悩する主人公が多いじゃない
敗戦国だからなのかも知れんが
ドラゴンボールだってベジータ視点のドラマは人間的だと思うしなあ

たぶんアメリカ製か日本製かってブランドの違いの方が大きいのでは
日本製はマイナーだもん
エンタメではハリウッド映画に太刀打ちできる国が少ないのと同じで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:32:08.35 ID:9ogs5OXw
>>149
>ドラゴンボールだってベジータ視点のドラマは人間的だと思うしなあ

あんなキチガイ殺人男を美化するとか最低の漫画だよなwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:33:40.67 ID:hCp3++4L
スパイダーマンこそ最強
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 16:34:57.01 ID:xJ4hJ99L
ハゲブタメガネ(笑)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:35:02.54 ID:bJeeH/+K
スパイダーマンやポケモンはドラゴンボールより凄い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:38:09.05 ID:esc6M+Sw
>>3で解決してる
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:14:09.46 ID:aBYIGOjl
総合的にはスパイダーマンの圧勝
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:09:32.82 ID:NUiixKms
ハゲ鳥山よりスタンリー先生のが上ってことね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 06:30:38.21 ID:oYSIqmXA
ハゲブタメガネ(笑)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:13:50.61 ID:U79Z6g5D
スタンリー先生こそ最強
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:54:38.80 ID:cd9JKdVz
>>150
ほんとその通り
ナメック星の村でジーさんから子供まで私利私欲で皆殺ししといて
幸せになりまちた〜だの、知るかっつーの。馬鹿か呆れる
新作映画はミーハーベジ萌女どもに媚び過ぎてて、いまだにモヤモヤがとれなくて辛い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:43:45.98 ID:pEfTykNd
ベジータ好きなヤツってアホばっかり
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:20:48.30 ID:SzOgpO79
スパイダーマン最強
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 17:49:54.71 ID:VDEp9u7r
スパイダーマンごときヤムチャの足元にも及ばんわw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 08:13:28.10 ID:nhYmZyD8
ドラゴンボールまた負けたのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:42:35.40 ID:X2oHSuJ6
スパイダーマン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスロット(笑)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 14:47:20.58 ID:CQ3S/u1q
正解w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 22:34:11.29 ID:/ri6+C//
外人サイヤジン最強説
http://www.youtube.com/watch?v=hSBzPFZ2uvI
167名無しさん@お腹いっぱい。
オワコンボール