◎◎ 日産自動車 2 ◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>731
いや、絶対それは無い。
ZD30DDTiエンジンは、かなりよく出来たディーゼルエンジンです。
コンモレールではないが、独自の高圧噴射システムと直噴システムにより
クリーンで燃費もよいエンジンであり、
DOHC化と最新の可変のずるターボにより動力性能は段違いによくなってる。
しかも、ディーゼルと言っても、電子制御エンジンマウントにより
かなり振動も抑えられている(まぁガソリンエンジンにはかなわないですが)
なので、この日産のZD30DDTiはかなりよく出来てるエンジンです。

現在をこれをルノーに提供することも確定されていますし、
今後、コモンレール化してさらにクリーンにすることも発表されています。

ただし、エルグランド買うなら、ガソリンのVQ35DEエンジンにした方が
いいかと思います。
VQ35DEは、日産が誇る世界最高のV6エンジンのトップグレードで
低中速トルクがとても太く、また高回転までスムースに回るVQエンジンなので
絶対お勧め。

ただし、来年5月にフルモデルチェンジするので、できれば
新型まで待ったほうがよいかと・・・。マイナーチェンジでかなり走行性能
(エンジン以外にも、サスなどかなり手が加えられて性能がUPしている)
が良くなっているが、新型はプラットフォームが新世代に移行すると思われるので
かなりのデキになるのは間違いありません。