トヨタのGOAって見かけ倒しのへなちょっこ

このエントリーをはてなブックマークに追加
390161
>>351>>369
http://www.osa.go.jp/anzen/html2000/00f010.html
http://dunejp.com/sk/forum/jncap/jncap.html
ヴィッツがAでロゴがAAなら、A、AAには範囲があって、HICは1差、胸Gは0.1G差
かもしれないんだ。だから、数字、G波形で見ないと優劣判定できず。
また、衝突試験は1回きり。部品誤差で数%程度最終値に誤差が出る可能性
もあるだろう。また、ロゴの方がつぶれ量が大きくて乗員傷害値が低かった場合は
より高速でヴィッツが勝つ可能性、ヴィッツが乗員移動量が大きくて乗員傷害値
が高くなった場合は低速でヴィッツが勝つ可能性があると思われる。
だから、この55km/hフルラップ正突の結果、少ないデータで優劣を
判別することは不能と思う。実際、このOSA自体は優劣についてなんか
コメントしてるのか?また、下のURL、
ヴィッツのAピラー後退量が15mmでロゴが10mmだからロゴの
勝ちというのか?もしそうなら161を読み直し、よく考えて見てくれ。
俺の考えが間違っているなら指摘してくれ。俺には下のwebサイトは
清水和夫が自分のバカさ加減を晒しているようにしか見えなかった。