★国沢さん最近"も"どうもおかしいですよ?Part26★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうろん‐か【評論家】
評論をする職業の人。転じて、自分で実行しないで人のことをあれこれ言う人。「文芸―」
以上、広辞苑より引用。
その意味において真の評論家であり、もはや“珍論家”でもある
国沢光宏氏の間違いをマターリと正すスレッドです。

過去ログ・関連リンクは>>2-10のどこかにあります。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 22:48 ID:Ia7MHvsI
☆国沢氏の問題点およびこれまでの過去ログ・関連スレッド等はこちら☆
「過去ログ保管所」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997577605
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 22:49 ID:Ia7MHvsI
【親方リンク】
裏kunisawa.net 「oyakata.net」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=998477535&ls=50

★歌うヘッドライト@国沢親方part01★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=998218470&ls=50

★國澤スレ給料泥棒@サボリーマン仕事場★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=994651896&ls=50
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 22:50 ID:Ia7MHvsI
【国沢氏本人の書き込みより】
何でワタシのHPなど見に来るのか?
義務教育でないのだから、イヤなら見なければイイだけのこと。
そんなにワタシが気になるのか?皆さんとは考え方が違うのだから、
違う場所で反国沢論を展開すればいいのではないかな。
第一、ジャーナリストというのは自分の意見を主張するのが仕事。
世の中に迎合しているジャーナリストなど意味無い。
そういった意味ではワタシも皆さんに絶対迎合しないのだから。
アドバイスはいりませんのでよろしく。
また、ワタシが書いているメディアにクレーム付けてもムダです。
単に面白がるだけですから。ちなみに雑誌社もTVも皆さんみたいな意見は
「そうですね。貴重な意見をありがとう」と言うだけですよ。
新聞に投書して意見が載りますか?
TVに苦情言って相手にしてもらえますか?
ホンキで世の中を直したいなら、堂々と名乗り、責任持った発言をしましょう。
違う名前で何回も書き込むことなど、普通のマスコミからすれば噴飯ものですよ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 22:50 ID:Ia7MHvsI
【嫌なら買うな、発言のログ】(HNを伏字にしています)

バカがガンですか 投稿者:○○○  投稿日:2000/11/24(Fri)05:17:00

国沢氏のコラムはユニークで、結構楽しく読ませて頂いてるのですが
今回の件で、がっかりしました。
いくら何でもバカがガンとかいう発言はないでしょう。
2ch掲示板は有効に使えばこのHPよりも全然価値のある情報を手に入れられる
所です。
私はもう国沢氏が何か書いている雑誌は一切購入する気はしません。
国沢氏もこれからは、もっと自分を大切にした方が良いですな。
さようなら。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: バカがガンですか 投稿者:国沢光宏  投稿日:2000/11/24(Fri)10:04:29

 雑誌はお金を出して買わなければ嫌いなワタシの記事を見なくて済むし、インタ
ーネットもワタシ関連のサイトにこなければ気分が悪くなりませんよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 22:53 ID:???
新スレ立ててみました。
タイトルのパターンや細かい表現を自分の趣味で変えてます。
前のが気に入ってた人すみません。
iモーダーには多少やさしくなったかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 22:55 ID:JH/OA5w6
>>1
お疲れ様です。
8麻生澪:2001/08/24(金) 22:57 ID:???
>5
やったー
おらの文章だぁ(藁
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 23:01 ID:7zflGjrg
>>1 御疲れ様です。また、マターリと逝きましょう。
だんだん成果が出てきたのでは?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 23:12 ID:zK1c7dlc
>>1ご苦労様です。
ん〜親方ったら>>4みたいな事言ってたんですか。
じゃぁ、違う場所=此処でマターリと語っても良いのですね(w
11M.H:2001/08/24(金) 23:22 ID:gZzEYhW.
>>9
私は別業種のライター(本人はこの言い方、あまり気に入ってません)です。その業界では
親分と同等の立場にあると言えるでしょう。

この手の業種は人脈第一で、たぶん、彼がよほどマズイことをしない限り、降ろされる
ことはないでしょうね。この業界、編集者やプロデューサとライターは互いに利益を享受
しあう仲なんですよ。編集者やプロデューサは、ライター(あるいはタレント、アナウンサー
)を育ててナンボですし、そこから高評価へも繋がる。ライターは彼らとつるめば、仕事に
困らない上、名前も売れるし、ギャラも稼げる。

ただ、だからといって、この手の人がすべて傲慢かというとそうでもないですね。結局は
人それぞれの資質なんですよ。
この人と2chの場合も、相手をしちゃいけないなら、最初から相手にしないべきなのに。
もしくは相手と迎合するのではなく、きちんと意見を交わして納得する(できなくとも
互いの考えは共有できるようにする)べきです。

私の場合、あまりメールアドレスは公開していませんが、送ってもらった意見にはすべて
真剣に返事をします。仲には誹謗中傷、暇つぶしにクレーム、といったメールも来ますが、
きちんと対応して、メールに対する意見と付随する情報を返送すると、非常に感謝される
上、その後、情報や意見を交換する仲間となる場合もありました。
もちろん、何も帰ってこないことも多いですけどね。

一時は、こうした対応で寝る間がなかったこともありますけど、そうしたインタラクティブな
関係を読者と保つこで、自分的には一皮むけた(ような)気がしています。

っと、最後は自画自賛気味ですが、国沢さん、もし見ているなら、そして本当にやりあって
いるのが本人であるなら、私は軽蔑します。しかし、間違いを認める寛容さを持つのであ
れば、過去も含めて許されると思いますよ。

あなたが自分の顧客(本来、我々には顧客はいませんが)は誰と思っているのか。私には
分かりません。私は読者こそが顧客だと思っています。編集部の意向もメーカーの意向
も関係なくやっていますが、海外取材に招待されて、そのレポートでネガティブな面を書い
ても何も言われません。それはメーカーも、僕が顧客の方向を向いているということをきち
んと分かっているからだと思います。良いところは、きちんと良いと言いますしね。

あなたの場合、目がメーカーに向いているとは言いませんが、自分にしか向いていないよ
うに思いますね。顧客である読者が車を利用する場面が想像できないのではないですか?
これはとても悲しいことだと思いますよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/24(金) 23:48 ID:vRxF/8S6
感動した!!!!!
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 00:17 ID:nOsd07Jo
>>11
じっくり読ませていただきました。
親方も読んでくれていれば良いのですが・・・。

親方って「こらイケマセン」的に色々な出来事に不満・文句をぶつけていますが
親方はその出来事や人に対してどう思っているのですか?
機内サービス、ファミレスのサラダ、同パンケーキ、盗電時の店員の対応などなど・・・。
まるで愚痴のように自分の日記に書いたところで何になるんでしょう?
それこそ著名な親方のことですから、きちんと抗議なり意見すれば
「そうですね。貴重な意見をありがとう」位は言ってもらえると思うのですが。

又、抗議や意見した相手にはどういう態度で向き合って欲しいと思いますか?
1.自分の意見・主張を理解してもらい、相手に善処してもらう
だとどうでしょう、納得できませんか?
間違っても
2.貴方がどう思おうと私の知った事ではない、嫌なら来なければいい
では無いですよね?
今の親方が読者(私はBCも購読してますから)に対して取っている態度は
どう見ても2の方だと思うのですが、どうですか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 00:30 ID:fw.QJ4fE
>>13
その辺が国沢君は理解できていない、いや理解しようとすらしない、
と言うかそれ以前にそもそも自分の姿勢に問題があると思ってすらいないから
ここまでの長寿スレッドになっているのですよ。

まずは国沢君にどうにか問題を理解させてあげないと話が進まないのだが…
1513です:2001/08/25(土) 00:35 ID:nOsd07Jo
>>14
了解。なかなか難しいものなんですね。
理解しようとしていない人に理解させるのって…。
だからと言って放置では何も進まないですから
とりあえずこのスレだけでもマターリと進めて逝きましょう(w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 00:36 ID:oJY27vTI
今日盛んに流れていたナンバーカバーに関するニュースにて

レポーター「このプラスチックの板はなぜつけているんですか?」
頭悪そうなドキュソ「え?、虫が付くと取れなくなっちゃうんですよ」

亡自動車評論家のイイワケ「〜省略〜」
1722世紀を目指す名無しさん:2001/08/25(土) 00:39 ID:/a2UM3BI
親方、ゴローちゃんの件で要らぬ一言やって大荒れきぼーん
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 00:54 ID:0LcPSO1s
「違反しても捕まりたく無い」というワガママで
逃走しようとするとはトンデモナイです。許せまセン!

くらいだったら親方は平気で書くのではなかろうか?
当然、自分の事は忘れて(藁
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 04:47 ID:MH0xurUk
親方さんよ、やまむらの暴走もあんたと同様の様相を呈してきたよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 08:28 ID:bVk6YwrA
こっちもおはようあげ
>8月25日 燃費向上には空気抵抗の低減が絶対必要。ただ自動車のバ
>アイ、鳥のような形状には出来ない。そこでバリエーション富んだボディ形状を持
>つ魚体の研究のため(?)沖縄の海に潜ってきた。

 おいおい、経費で落とすんじゃないだろうな?
モンゴルといい、ダイビングといい「命の洗濯」をたびたびしないと
いけないぐらいの精神状態なんだな。(藁
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 10:06 ID:lLwhEQaI
ベストカー9月26日号、「クルマの達人になる」以外は
親方の記事一切なし。フィット礼賛記事も別のライターだった。
次号以降もそうなっていくのか?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 10:10 ID:Ahhua.VU
前号のアンケートで親方に対する批判がかなりあったと思われ。
漏れも出したヨ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 10:12 ID:ZpJSALDI
>>11
彼らは何を勘違いしているんだろうね。今回の伏木さんにしても。
人に名前を知られている人達は既に一般の人達とは違う立場になって
いるんだ、と言う事を誰かに教育してもらわなければいけない。
喧嘩ばかりしていた若造がボクシングのチャンピオンになったら
もう喧嘩は出来ない。

物書き業の人は口が滑ったでは済まない。人に見てもらう文を
書くときには例えそれがBBS上であっても送信する前に推敲する
位でないと。それ位わからんのかね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 10:36 ID:.78c8TGc
次回BC予想

「大変評判の良かった”車の達人になる”コーナーでしたが、その
目的を充分に達した、との国沢氏の判断により、前回まででめでたく
終了のはこびとなりました。又新しい企画を考えておりますので
今後ともよろしくお願いします」

本音
「長らくお楽しみ戴いた”車の達人になる”コーナーでしたが、
最近読者よりの抗議メールが殺到し、編集部内で再検討した結果、
内容がなく、このまま掲載を続けるとBC誌の発行部数の減少にも
繋がると判断し、急遽取りやめる事としました。読者の方に不愉快な
思いをさせた事をお詫び申し上げます」。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 10:58 ID:Ky4hh1/g
いいわけの多い事。

公道を模したテストコース。
ゴミ付着防止ナンバーカバー。
車事情の視察でモンゴルへ。
車のデザインの勉強で沖縄へ・・・・。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 12:25 ID:ePeDcHds
Part.25収録しました。あと>>4>>5も収録しました。
http://rain.prohosting.com/kunisawa/
カートの結果と言い訳 楽しみ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 13:35 ID:WBtZGLRM
国沢記事は今回の26日売りはおそらく夏休みみたいなもんなんだろう。
注目は次の10日売り以降じゃないかな?
ここでも記事が減っていたら、各社編集部の英断に拍手!
>>29
>ここでも記事が減っていたら

 無くなることきぼんぬ。
替わりの人が出来れば国沢いらない。
さっさと替えましょう。
まあ、下げちゃアカンでしょ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 16:44 ID:AMZoIBPI
>>31
もし編集者がココを見ていて、その人や雑誌社に常識があれば、
それが自然の成り行き。
あとはランディングがソフトかハードかの違いだけ。
もし、そうでなければ、雑誌は淘汰される。
ココを見ている人がほんの一握りの(元?)読者だとしても、
あなどったら、後々後悔することになる。
まあ、でも親方の夏休みが終わったらいつもの調子で親方記事が載ってそうな気もするんだよなぁ。
こらアカン。
>>33
うん。今さらだけど親方の嫌なとこってそういう一握りの意見を無視するんだよね。
嫌ならホームページ来るなってさ。
ホントいまさらだけど。。。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 18:22 ID:bcWG1mnQ
>>35
「ほんのちょっとの寛容さ」
これがあるとないとで人柄は大違いだからね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 18:22 ID:bcWG1mnQ
お、IDがワラタ
私はBC関係者ではありません
(アタリマエカ)
>>36
人柄もそうだけど立場上無視できないと思うんだけどね。
信者の人ってそういう言動をどう解釈してるんだろうか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 19:46 ID:Zz9dN4qo
>>38
一部の悪意を持った人間が国沢先生の悪口を言っていると思ってるのでしょう。
あなたが間違っていますと。
評論家先生とつるめるのが嬉しいんでしょうな、きっと。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 20:04 ID:ymtjynCk
もし10日号以降も親方の記事が掲載されなければ、以前に親方が
「メディアにクレームつけてもムダ」「新聞に投書しても意見は載らない」
云々とうそぶいていた事とは正反対の現象が起こる訳か。
新たな親方伝説の誕生だな。個人的には10日号以降も今の状態を希望
したい。今号は親方のトンデモ記事がないせいか、ずいぶんまともな雑誌に
なったかのような印象を受けた。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 20:32 ID:bcWG1mnQ
>>40
今号の印象がよければ、賞賛のはがきも忘れずに(w
そろそろ避難所を用意しないと
ここ自体が閉鎖の危機だ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 21:20 ID:GgzODXHw
>>42
ネタでしょ?
そんなんであまり騒がない様に。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 22:24 ID:c.OK/qy6
>>42
まあ、万が一そのような時が来たとしても、
別のどこかのサーバーでこのことは語り継がれるよ。
もう既に広まりきってるかもしれないけどね。
親方がいる限り、自然発生的にどこでもスレは立つのでしょう。
てにをはも、親方のおかげでヘンニナチャタヨ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 22:52 ID:7yIrhB.M
マダ大丈夫だよ

このスレの保存は少なくとも6人以上がしているから
HP自体もすくにでもリンクできるようになっているし。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/25(土) 23:09 ID:q7t3..J2
2ch死すとも国スレ死せず、か?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 00:00 ID:RBfE9TSw
>>47
だろうね。

BCも早く国沢のレポートや連載を止めて欲しいな。
時に「車雑誌の東スポ」スクープがあろうとも、コンビニとかで立ち読みして、
テリーとか面白い記事書いてる時には、そんなに高い雑誌じゃ無いんだから、
暇つぶしにも良いし「買おうかな」とも思う。
でも、国沢の事考えると我慢して立ち読みだけにしてしまう。

ちなみに、近所のコンビニでは、数日で売り切れてたBCが最近では
次号発売日前日まで残るようになったなあ。
以外と近くにも2CHらーは居る?(藁
49 :2001/08/26(日) 00:48 ID:xc0G5qJM
みんな生きてるか〜〜〜?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 00:52 ID:0rjwAzXs
国沢の日記が・…。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 00:58 ID:uEnkAzYk
>>48
>ちなみに、近所のコンビニでは、数日で売り切れてたBCが最近では
>次号発売日前日まで残るようになったなあ。

うちの近所の書店と同じだね(ワラ
勿論、漏れは買ってません。親方が買うなっていうんだもん。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 00:59 ID:.FBWmGUU
親方、走らなかったのデショウカ?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 00:59 ID:kfi.jENc
ヒマ板より
>祝!!2ちゃんねる閉鎖! - かんたろ No.1024 2001/08/26 00:53 NEW!

>ついにぶっ壊れた模様です。

>これで黄昏野郎どものするどい突っ込みに悩まされる
>ことも無くなりました!
>先生もお喜びの事と存じます。

草の仕業?(藁
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:03 ID:ecXFkIL.
2ちゃんがつぶれる前に、親方の体がつぶれるな。
日記から垣間見えるのは、3大成人病全て持ってるような状態
危険、親方即検査入院を。まだ親方をいじりたいよ-
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:09 ID:/2755LAs
>>53
ワラタ。
「するどい突っ込み」て何だよ(w
草だろ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:13 ID:.FBWmGUU
>>54
俺も思ってました。
何だか
酒ばっかり飲んで、美味いもんばっかり食べて
普通なら気にならないような事でストレス溜めて(w
体に良い訳が無いです。
以前もらった薬を飲んで誤魔化してる場合では無いですよ
一度検査入院をお勧めしときます。
>>53
もう公開停止処分だね
ハヤイ。ワラタ

戦犯問題へのレスとかは全くの無視デスネ!
そのヒキョウさが親方らしくてステキ!(ワラ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 01:37 ID:0rjwAzXs
それもあるが、ここでのログは既に保全されているので親方の酒は変わらないかも。

つーか、>>54
あたってると思う。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 02:01 ID:lmB6Nfnc
公開停止 No.1024
これ、何?
62 :2001/08/26(日) 02:20 ID:xc0G5qJM
でもこのまま本当に閉鎖されたらみんなで国沢サラシもできなくなっちゃうんだね。
みんな今まで有難う。これから個人的に国沢更正草の根運動を展開していくよ。

みんなさらばだ。
でも今回の騒動で、クニもうに版とかぷろ版とか見に言ってると思うから、
2CHがほんとにクニの言ってるような黄昏野郎の集団で無いって事がわかったんでは?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26(日) 04:15 ID:aewFvCis
age
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/08/26 07:13 ID:kQuCOIBo
つか、自分の悪口がどこで書かれているかチェックできなくなったら
親方困るんじゃないの?(w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 09:22 ID:9RsrvYno
閉鎖なんてウソでしょ?age
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 10:23 ID:cgBCgwhQ
>>66
現段階では、なんとも。
まあ、ボランティアの人が軽量化にがんばってくれてるし、
避難所も各地にあるようだし。
100以下ではコマリマス
親方フェアレディSRに続き、レガシイを磨き屋に売ったんだ!
追徴税そんなにきつかったのかな?(ワラ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 14:24 ID:R5CKZzgE
>Re:祝!!2ちゃんねる閉鎖! - 国沢光宏 (管理者) No.1037 2001/08/26 14:10 NEW!
>
>ぜんぜん鋭くないですけど。


鋭くないってどういうことでそ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 14:33 ID:8nCaHwmc
公開停止にしてあるのに、なぜ返信したのかな?
>>71
純粋にうれしかったと思われ。
どなたか、草さん、親方を持ち上げて
気分のいい迷コメントひろってあげてください(w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 14:52 ID:/YG2PjNw
順調に伸びているね・・・。

親分何歳なんですか?
聞いているのは精神年齢じゃないよ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 14:57 ID:CKptGec2
何歳に見えますか?。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 15:07 ID:2KoM1BTw
日記を読むと、ダイビングをした同じ日に飛行機に乗っているみたいだけど、
普通は減圧症の危険があるから、そういうことはしないんだけどね。
良い子はマネをしないようにね。
>>69
こっそり磨き屋の社員扱いとかなってたりしてな。
で、社用車扱いで脱税。
非マ良、また来そうな予感
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 15:53 ID:pyJuO6bY
「草」が起き出したね(ワラ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:03 ID:ApEubmHw
家にあった別冊の100系カローラの試乗レポート。
白いカローラでケツ滑らせて「どうだ!」的な記事を見てしまい鬱・・・・・
またまた
>[ 投稿 : 限られた会員のみ ]

 になっちゃいました(大藁
>>57
1024は復活しているけど・・・・・
それに対して1037に対してのレス
「2ちゃんねるってなんですか?」が今度は消えている
どーなってんの?
これは、自らを晒すことで、自分は大した影響受けてないよ。
2ちゃんなんか、へのかっぱー、という意思表示だと思われ
(推測)
>>76
磨き屋と親方の関係って、ヒョウロンカとファンというより、
すっかりお互いに「商売」はいって一線をこえてるって感じ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:19 ID:fH8KQgwc
>>83
日本のオヤジ的な公私混同ずるずる関係ですな
親方は、書き込みに制限を加えて上で、
自分の言いたいこと、思ってることを
公衆の面前にさらすという、新手の
作戦に出たものと思われ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:23 ID:sD/O2AMc
2チャンネルって何ですか?、と言う書きこみが消えてるね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:25 ID:sD/O2AMc
だぶった。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:26 ID:gT8o7Ryc
>>79
日産のエンジニアさんもお嘆きだったように、彼はどの車もケツを滑らせて
自己満足に浸っているだけで、開発者が想定、またユーザーが実際に車を
走らせる場面を想像したインプレができない、評価尺度の狭いオナニー野郎なんですよ。
>>85
子供が水たまりの向こうで、「ヤーイ、来れないだろう。
お前の母さん、でーべーそー」とか言う感じかな(藁?
ネットの持つインタラクティブ性を自ら放棄し、掲示板の存在意義を無くした暴挙ですな。
論戦で勝てないと自ら認めたようなもの。
そんなんだったら、公衆の面前に晒さず、限られたサマナだけで
MLででも「仲良しごっこ」をやればいいんだよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:41 ID:q0yvQBYE
黙ってれば良いのに反応して墓穴掘る典型ですな。
近いうちに戦犯発言の方にも的外れなレス返すものと予想。
「RoadRunnnerさんは何が言いたいのでしょう?遠回しな否定でしょうか」キボン
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:43 ID:q0yvQBYE
IDのラスト3文字が何かを示唆しているのか…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:43 ID:DfmQSAzk
>>90
MLにしてもなぜかログ貼られちゃう、に20シリング。(w
(公開停止)No.1024

このメッセージは諸事情により、公開を停止されています



Re:祝!!2ちゃんねる閉鎖! - 国沢光宏 (管理者) No.1037 2001/08/26 14:10 NEW!

ぜんぜん鋭くないですけど。



Re^2:祝!!2ちゃんねる閉鎖! - 石井 No.1038 2001/08/26 14:39 NEW!

2チャンネルとは何ですか?。




Re^2:祝!!2ちゃんねる閉鎖! - DOCTOR2 No.1039 2001/08/26 15:49 NEW!

> ぜんぜん鋭くないですけど。

先生の記事と同じですね
非マ板にレガちゃん戻ってきたね
大人になったかと思えば、やっぱりレガはレガだった
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:48 ID:pyDWmJHo
ちなみにカローラのヒョーロンには「車は普通に走っている限り普通に走る。
車の善し悪しの差というものは限界域に踏み込んでみないとその車の本当の実力なんてわからない」
のだそうだ。

あんな無茶苦茶しないと車の善し悪しも分からないんだったら止めて欲しいな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 16:58 ID:pyDWmJHo
>96
親方が限界で走る⇒ハーフスピン大失敗で壁に激突⇒衝突安全性が分かる
と、言う事だと俺は解釈したんだが
なにせ、安全ボディーにはウルサイ御方だし(ワラ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 17:13 ID:DfmQSAzk
>>98
親方が限界で走る⇒フルブレーキング大失敗で前車に追突⇒衝突安全性が分かる

まあ、お約束だが。(大藁
親方のレスも切除。
何がしたかったんだ親方(藁
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 17:28 ID:eKPOv.TQ
>96
どっかの評論家先生が"車の評価は40km/hでできる。
むしろスピードを出すと楽しくなってしまって
常用域での評価をしたくなくなる"とか書いていらっしゃいましたね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 17:32 ID:q0yvQBYE
>>96
>>101
親方は常用域では走らないからその評価法で問題無し。
>>100
2ちゃんねるのこのスレを意識していることは
違いないようだね
いつもマナーの良い掲示板へのご参加、有難うございます。 - kunisawa.net bbs support No.1040 2001/08/26 17:26 NEW!

皆様、いつも マナーの良い掲示板に有益な情報を投稿してくださいま
して有難うございます。

かんたろさんの投稿された「祝!!〜」の話題は当掲示板のカテゴリー
に属さない話題と判断しましたので勝手ながら削除させていただきました。
今後とも当掲示板を宜しくお願い致します。
伏木氏の掲示板から引用。

思いもよらぬ指摘に少し驚きました。時間がたってしまって今更な感じもしますが、気分を害した方がいたらごめんなさい。

ここであまり言い訳めいたことを書くと話がややこしくなると思うのでほどほどにしておきますが、あの日記で書いたのは極めて個人的な印象というか感想です。
TVをはじめとするメディアが超大型と形容し、非常に高い関心を寄せていた台風11号が、勢力を保ったまま本州に上陸。
近畿東海から関東へと進路を取るという予報がなされました。東京では前日の21日に久しぶりに強い雨が降り、台風が接近したらどんな状況になるのだろう?
大変子供じみた発想ですが、そこで思ったのはわたしと台風11号の関係です。それを期待という言葉で表現しました。
もちろんそこにはわたし以外の誰かと台風11号の関係はまったく入ってません。
また、そこには子供の頃の原体験が関係しているのですが、それは長くなるので省きます。

表現として適切ではないと思われる方がいて、ああこういうことも考えなければいけないんだなあ、ということ知ったという意味では今回の指摘は参考になりましたが、しかしだからといって過度に言葉遣いに慎重になることは厳しく戒めたいですね。
表現は可能なかぎり自由であったほうがお互いに好ましいと思うからです。

失点を恐れるあまりに現実感が薄くなり面白味にも欠けてしまう。そんな表現の現状に、わたしたちはかなりうんざりしているはずです。
今親方のフィットの記事を読んでしまった。。。
気持ち悪いなこいつ。メーカーの手先とか言われても何も言えないじゃん。
107かんたろ@草:01/08/26 18:53 ID:sv4Hei5U
>
>Access denied

>あなたにはこの掲示板・Webマガジンを表示する権限がありません


マナ良掲示板ではぶ食らっちゃった。。。。。
ちょっと調子に乗りすぎたかしら・・・・・・・。
108かんたろ@草:01/08/26 18:55 ID:sv4Hei5U
っつーか2ちゃん自体も閉鎖はされないみたいだし・・・・・。

穴があったら入りたい。。逝ってきます。
109草インストラクター:01/08/26 19:16 ID:ecXFkIL.
>>108
かんたろ様へ。元万次郎です。
やはり、表現が直接過ぎだったかも知れませんね。
最初は少しづつ。最初ちょろちょろなかぱっぱ、
これが大事ですね。親方の自尊心を微妙にくすぐる
ような表現を、他の常連さんのレスなど見て、
研究しましょう。
次回の再挑戦、期待しています。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 19:45 ID:rScjzhVU
強制IDになったね。

>>109
すっかり親方を手玉に取ってますね。
自分もダマされましたワ、万次郎には。(;´Д`)
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 19:47 ID:Mx7lQIgk
国澤のヒョーロンも評論
総括のヒョーロンも評論。
いろいろスタイルがあるね。
112かんたろ@草:01/08/26 19:48 ID:QJsxr80M
私としてはさりげなく皮肉をちりばめたつもりだったんですがね。。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 21:37 ID:s.soN/1I
29歳会社員、入浴前age。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/26 21:49 ID:Cv1EE9..
>>112
ストレート過ぎです(笑)

親方を持ち上げるフリをして
上手に皮肉っていると「限られた会員」に含まれます(w
何故か私はまだ書き込める…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 01:17 ID:NKDdLTuI
親方のフィット至上記より・・・
>腹一杯食べて飲む人生があまりカッコ良くないように
>ムダもアタマ悪く感じてしまう。

こんなにも自虐的な文を書いてしまう親方はヤパーリ凄い(藁
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 02:35 ID:NP.AOXeM
age
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 03:16 ID:6N36Mva6
親方って、一喜一憂がすぐ公道や顔に出るタイプなんだね。
親方の日記
>8月26日 さすがに昨日は疲れたようで、9時までピクリともせず寝てしまった。
>今日から平常進行。早速仕上げなくればならない原稿があるので気合い入れる。
>それにしても楽しい夏休みだったです。
>とは言え普段の日々も、原稿さえ書かないでいいなら楽しい。
>回りから見ると遊んでいるように見えるかも知れないけれど、その通り。
>ただ原稿書くのがタイヘン。こらもうカンペキに仕事だ。
>しかも全神経を集中させないと、まとまらない。
>かといって夜中に盛り上がって書いた原稿も使いモノにならぬ。何度捨てたことか。
>ガイアックスの件、多くの方から「以前から適正な紹介でよろしい」
>と評価していただいたらしく、メール多数頂き有り難うございます。
>メール機能のトラブルで全部に返事書けなかったので、ここでお礼を。
>今後も信頼頂ける記事を書けるよう、努力します。

なんか、イッパイ突込みどころがあるような(ヮ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 06:16 ID:MsINISuw
>>118
で、親方が全神経を集中し厳選を重ねた記事がアレですか?(藁
何をやっても使いモノにならないみたいデスネ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 06:47 ID:o8DVyNJ.
>とは言え普段の日々も、原稿さえ書かないでいいなら楽しい。
・・・書かなくていいよ別に。読者側から頼んでる訳でもないから。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 09:54 ID:XCGGOeA.
age
>>120
もう若手やレースから引退した人とかも結構いるので
そろそろ無理しなくて替わってもいいと思いますけどね。
大学や院で専門的に自動車工学、化学や環境経済を勉強したわけでなく中退で
メーカーの技術者からのたたき上げでなく、
バリバリの一流レーサー上がりでなく、
この人を使う意味って一体なんですか?

 漏れはいらない。ページめくる度、「TEXT 国沢」ってないか確認した
うえで読み始めないといけないから面倒です。最新号のBCはまず、連載の
ページだけちぎり取って安心して読むことができました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 10:26 ID:5txP0YH6
>>123
原稿料が安いので穴埋めにはもってこいという結論が出てマス!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/27 10:27 ID:81TX274E
BCの国沢氏コラムについて私観。

>7月29日 自分のネスタにアーシングをしてみた。とりあえず8本ほど。詳しくは来月売りの誌面で紹介したいが、
>間違いなく効果ありました。興味深いことに最高出力という点じゃ、ほとんど変わらない。しかし中間回転域のパー
>シャルスロットルでのトルクはハッキリ数値に出るくらい違う。もちろん最大のメリットは燃費改善です。

数値って一体何のことかと期待してたのですが、パーシャルスロットでの加速タイムの測定というのは脱力して
しまいました。それじゃアクセルの踏み加減でどうにでもなりませんか?個人的にはシャシダイナモを期待して
いたのですけど。おまけに「最大のメリットは燃費」って書いておきながら燃費データも無いですよね。
それと一体どこで測定したんでしょう。確か蜂と格闘して腰痛めてろくに動けない状況だったと思うのですが。

夏休みを堪能されたようですが、もう少しちゃんとした記事を書いてくださいね。
それにお酒はしばらく絶った方がいいと思いますよ。血を吐いても知りませんよ、マジで・・・。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 10:28 ID:S5iQxS8Y
「くるまにあ」でトップ下の写真のオペル記事見た?
ああいったクルマは彼の最も不得手なジャンルではないかと思うのですが…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 11:04 ID:q7JY6Bc.
虚勢をはっていないと押しつぶされる恐怖感からか、酒を煽るんだろうな。

ま、俺としちゃ、不謹慎だが、こいつは死んでもかまわないと思ってるし。
コイツのことだから、ポックリ逝ってくれると思う。
成人病の塊みたいな生活だし、徴候でてるしね。

こいつの記事は廻りの車好きの面々(30-50代)でも笑いの種にしかなっていない。
国沢さんよ、あんたはきっと「ピエロ」なんだよ。
悲しくても楽しいフリして笑ってな。って思うぜ。

ドンドン酒飲め。ドンドン駄文を書き散らせ。俺はアンタの評論は当てにしないし、
廻りの連中だってそうだ。(30人はいるな)うちのまわりだけでこうなんだから
察してしるべしだぜ。そして、早く溢血でポックリ逝ってくれ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:04 ID:eM45qNKA
>ただ原稿書くのがタイヘン。こらもうカンペキに仕事だ。
今まで仕事意識が無かった模様。
そうなると彼は自動車評論家では無いのか・・・って知ってるけど(w
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:04 ID:iTjCxKxk
BCで折角ダニ沢みないで済んだと思ったら、今度はRVマガジンにいやがった(鬱)。
相変わらず中身のない駄文をまき散らして、見たくもない顔をさらしてやがる。うざい。
寄生されてる三○社も寄生されていることに早く気づいて除去しないとやばいですよ(w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:10 ID:WngQnmU2
除去じゃなくて切除だって(W
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:11 ID:5cMBR2w.
つーか、BCやばいって空気を読んで、いろんなところに営業中。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:23 ID:lLweBDug
フツーの乗用車に関わる世界では干上がりそうだと思って新天地への脱出を
画策しているのかねぇ。ホント、逃げ出すことばっかり。
リングネームは「エクソダス国沢」に決定だな(W
RV系のほうが間口も狭ければ専門性も高い(マニアックでコアなファンが多い)と
思うんだけど。そんな世界で、あ〜んないい加減かつ出鱈目な記事しか書けないようじゃ
早晩、原稿発注が来なくなるような気がするね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:38 ID:mEbtqcUs
磨き屋とつるんでることだし、最近はやりのワゴン・ミニバンドレスアップ系なんかが
イインデナイノ。流行り分野だと客の流動も早いしちょっとやってみよか程度の客が多い
から駄文書き連ねてもダイジョブでしょうカラ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:49 ID:z3L/PSmc
>>133
でも今頃アーシングを取り上げる様では
(しかも内容薄いでナイノ!)
流行ものヒョウロンカとしても駄目っぽい。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 14:52 ID:5txP0YH6
>>133
彼のserusioのホイール選びからして、ドレスアプ系の読者にも相手にされないものと思われ。
136133:01/08/27 15:36 ID:mEbtqcUs
うむぅ、確かにあの分野はセンス(良くも悪くも)が要求されるからなぁ
テリーに酷評されるようじゃだめかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 15:41 ID:S5iQxS8Y
>>134
あのアーシングってワザワザ写真までアップしてたけど、到底プロ(=金をとる)の仕事じゃないワナ…
マイナス線なのに赤いわ取回しは無駄に長いわ素人以下だったよね。
あれでもBCコラムによると「4本で1万2千円」だっけ?
ハァ?って感じ…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 16:40 ID:vWRvm0TE
>>137
原価300円?。工賃、ネジ締め5箇所で11700円?。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 16:57 ID:yDs0q7ds
29歳会社員、日記の"オフ回"が気になるage。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 16:59 ID:yDs0q7ds
29歳会社員、連続age。

>>134
>>137

アーシングの写真を探したのですが見つかりませんでしたage。
どこにUpされていますかage?
141137:01/08/27 17:12 ID:S5iQxS8Y
>>140
ムカシ國ウェブのトップかなんかにアプされてたんですよ。
今ググルで検索してんですけど写真は見つけられませんでした…
スンマソン。。。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:24 ID:S5iQxS8Y
ネスタの写真探してたらこんなスクープを発見シチャターヨ!

http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/product/mimiyori.html
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:27 ID:sZijku4A
>>142
なにこれ?
何の妄想ですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:29 ID:/FXla0lU
>142
作成日、2001年6月27日。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:30 ID:yDs0q7ds
29歳会社員、空腹age。

>>141=137氏
了解です。一時期親方ネットを見ていなかったので
その頃の写真でしょうね。ワタシもヘボいアーシングしているので
ちょっと比較してみたかったんですよ。

>>142

なんだこれ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:38 ID:V19c6C6c
引っ掛けかなんかですかね?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:43 ID:Iph3USPw
>>142
これをソースにしてスレ立てろという
国沢からのメッセージですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:44 ID:LJvwb2mU
おいおいやめてくれよ。
本当にスレ立ちそうだから…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 17:47 ID:LJvwb2mU
>340PS超のパワーを心のゆとりにして安全第一で、
>M3乗りに恥じないような運転を心がけたいと思っています。

このレスに菓子クンが反応したらおもしろそう。。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/27 18:13 ID:81TX274E
>>142
あああ・・・貼ってしまったか、これ・・・。
俺も気がついてたんだよ。でもさぁ、リンク張られてないし、
あまりに強烈なのでここには貼らなかったのよ。

だいたいジョークとしてもこんな文がジドウシャヒョウロンカの
ページの中にあるのは狂気の沙汰じゃん。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 18:54 ID:VuUd.wOY
>>142,>>150
超qガイシュツですよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 19:11 ID:pBmVLSH2
で、アルテで170`の菓子君としては
M3なら何`が妥当だと思うね?
153150:01/08/27 21:13 ID:1apwhmk.
>>151
そでしたかスマソ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 21:37 ID:yDs0q7ds
29歳会社員、退社age。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 21:38 ID:mEbtqcUs
>>138
時間工賃2万円也の地獄のチューナーがねじを締めていると思われ..
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 22:40 ID:hrs5yeUo
オフ回?
また、言語新作ですかぁあ。
はやく、精神科いけや!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 22:41 ID:oaOTA.hY
ヤツのQ&Aはいつ見てもイタい
事故関連は県警の監察課に苦情言えばすむ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 23:26 ID:GmlZIFWE
国沢はかつてバイク誌でほされた苦い過去からまずは懐柔作戦に逝っている模様
抱けど、いつまでもつかな…

締めきりに上げるのが文筆家の条件だが、あんないい加減な記事だとそれこそ
自動車界の東スポみたいなもん。

増してや車雑誌類はのきなみそういう風潮の中、内容がなくなってきてしまっているし
それこそ、「評論家」というものが要らない完成度を持っている。

雑誌の薄くなるのと同時に「限られた」人間しか残っていけなくなるでしょう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 23:27 ID:GmlZIFWE
>それこそ、「評論家」というものが要らない完成度を持っている。

今の車はそれこそ、「評論家」というものが要らない完成度を持っている。

間違い訂正
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/27 23:46 ID:FzIo0bAo
親方もここを読めば2ちゃんの潰し方が解る!?・・・わかんねえか。
ttp://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 02:31 ID:GlORGb5w
親方だから。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 09:32 ID:eBWr3Il2
ご存知の方も多いと思いますが、ニュース速報板より。

>パソコン通信の書き込み、名誉棄損に当たらぬ 東京地裁
>パソコン通信上の「会議室」の書き込みが名誉棄損にあたるかどうかが争われた訴訟で、東京地裁の難波孝一裁判長は
>27日、青森県に住む原告の女性も反論の書き込みをしたことなどを理由に、請求を棄却する判決を言い渡した。
>原告は、接続業者の「ニフティ」(東京都品川区)が書き込みについて削除などの適切な措置をとらなかったとして100万円
>の損害賠償と、問題の書き込みをした別の会員の住所氏名を明らかにすることを求めた。
>判決はまず「言論による侵害には言論で対抗することが、表現の自由の基本原理だ」と述べた。そのうえで、別の会員による
>一連の書き込みが侮辱的だと認める一方、そのきっかけが原告の挑発的な発言であり、原告側も反論しているなどと指摘。
>「原告が必要十分な『対抗言論』をできている以上、社会的評価が低下する危険性は消滅した」と述べ、一連の書き込みに違
>法性はなかったと結論づけた。(23:10)

>判決によると、1998年3月からニフティの掲示板に、会員の1人が女性について「妄想が交じったうその発言をしている」などの
>侮辱的な書き込みをした。難波裁判長は、この書き込みは「この人はネット犯罪者予備軍」などの女性の書き込みがきっかけだ
>ったと認定した。女性の代理人弁護士は控訴する方針という。

さあ、こういう判例ができてしまいました。親方がもし訴えても「対抗言論手段があると判断された場合は」敗訴する可能性が
非常に高くなりましたね。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 09:33 ID:fL0MKqxU
これって國シ尺がg00dに売りつけたレガツーでしょ?
スバルからのお下がりor格安払い下げミエミエのステッカーが貼ってあるんだけど…

ttp://www.linkclub.or.jp/~good/regacy.html

やっぱこういう待遇は受けてんだね。。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:14 ID:KA1lD6DE
29歳会社員、出社age。

>>163

思ったことがイパーイ有るけど親方じゃないので休憩所に書きます。
でもここで一言言わせて欲しい。

アーシングのページを"asingu".htmlとするのはどうかと思うぞ。爆

by 一文字+レガ 爆
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:17 ID:plTXySIo
レガシィって…Lだろ?なんだよregacyって。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:29 ID:esukn8iE
>>163
長野オリンピックのオフィシャルカーを
民間に払い下げたときに、
国沢が買ったものだよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:30 ID:fL0MKqxU
>>166
あれって抽選じゃなかった?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:33 ID:6atEf8fU
彼はしょっちゅう中古車の売買をやっているのでもはや個人売買とは
言いがたい。古物商の許可証は持っているのか。
ちゃんと申告に反映させているのか。
>ちゃんと申告に反映させているのか。
叩けばいくらでも埃が出てきそう。。。
うむ、興味深いですな。
特に自動車の売買で発生する消費税は申告に含めているのか?
また、残存価額より高く売っていたら、売却益も出るし(藁
彼の場合、簡易課税でいう第5業種になるから、
見なし仕入れ税額控除は50%で... とりあえず、今期の申告内容
を見てから後々にツッコミます。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:49 ID:plTXySIo
>今期の申告内容を見てから
怖いね〜、いろんな業種の人がおると…
ま、個人情報の不正取得や漏洩に問われないように気をつけておくれ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:53 ID:duPIbOd.
>>170
彼が接待された事はあっても、接待した、と言う事は殆ど
ないようだが、彼の申告書には多額の「接待交際費」が計上されていたりして。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:58 ID:duPIbOd.
>>170
大丈夫でしょう。テレビで自慢気に豪邸を紹介したりして後で
真っ青なんて日常茶飯事だからね。彼のサイト情報は参考になるかも。
他人の告発ではなく、自分で情報を垂れ流しているのだから。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 10:59 ID:fL0MKqxU
>>172
デニーズのレシートだけでもカナリの厚さになると思われ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 11:00 ID:duPIbOd.
>>174
接待2名?。
>>172
大丈夫です、そうだとしても、ちゃんと否認されますから。
HPや日記であれだけ証拠を残すとは、奇特なお方だ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 11:02 ID:duPIbOd.
接待されておいて領収書は自分が貰う、なんていう手も良く使うね。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 11:09 ID:fL0MKqxU
>>175
たぶん会議費。
厚生費・会議費・交際費は調査官も大好きな科目。
タクシーとか使うのも仕事の移動は交通費だけど、接待の行き帰りに使った分は交際費になる。
あとクルマの個人売買は、タブンと言うか間違い無く領収書きってないでしょ。
だから好き勝手な金額で申告するんじゃない?そうすると固定資産売却損とかで節税してるかも。。。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 11:13 ID:duPIbOd.
領収書がないとGOODが困るでしょ。
この取引が個人売買なら国沢が切る領収書に印紙もいらないが。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 11:20 ID:fL0MKqxU
領収書きってるかなぁ〜…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 11:51 ID:9./vfbOE
ageてみる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 12:05 ID:loY7h6T2
>>180
紙切れに架空の名前で。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 12:22 ID:z4zOq0QE
親方って人の金でめし食ってる癖に、やれパンケーキが小さいだの
サラダにドレッシングがかかってないだのっていちいちHPで公開
しないと気が済まないのか?(w
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 12:31 ID:xd3qXi8I
親方の晩年はさびしそうだな。オレ、病院でさびしいジイサン
たくさん見てるよ。昔いばってて、今では家族に見放されてる人
多いよね。少なくとも、退職金もらえる身分ではないので、
老後は国に迷惑かけないように、無駄使いせずに貯金しておいて
ほしいもんだ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 12:43 ID:yk5.YDRw
>>168
持っているみたいだよ。
ttp://motor.days.co.jp/caracc/back/book-hoken.html
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 12:54 ID:irc9K1mQ
>>185

>古物商は営業所(お店)の所在地を管轄する警察署に許可申請書を出します。必要な書類はまず、
>★古物営業(古物商・市場主)許可申請書
>★申請者の履歴書と住民票の写し
>★営業所の使用について権限を有することを疎明する書類****これはお店が賃貸なら賃貸契約書の写しとか、自分の所有する物件なら登記簿謄本などです。
>★法人の書類***法人の定款や登記簿謄本、役員名簿などをです
>★管理者を定める時はその履歴書、住民票の写し
>★法定代理人のあるときはその履歴書、住民票の写し
>★その他古物営業法に定めたものです

 申請だけで「試験」は無しですね。親方でも取れるハズだ(藁
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 13:48 ID:fL0MKqxU
あまり答えになっていないと思われ…
オーラバから逝ったトコより引用。


>Q、メルセデスで迷っています。予算は450万円くらいなのですが、97年以降の中古の S320にしたいと思っています。
以前95年のE320(丸目)に乗っていたのですが、細かい部分の品質感でやっぱりSクラスが欲しくなりました。
ディーラー物と並行物、あるいは並行中古。品質により値段も相当ばらつきがあり迷っています。ディーラーの安心感は体験済みですが並行中古車の安さにはビックリします。
実際素人の私が50台ほど見て回ったのですがほとんど遜色ないような気がしました。並行中古車は買っても大丈夫でしょうか。またこの予算だとE50の並行物も手が出るのですが・・・どうでしょうか。
(山梨県 匿名希望)

国沢 後期型のSクラス、けっこう完成度も高く魅力的です。価格もこなれてきました。中古車にはディーラー車か新車を並行輸入したクルマ、そして中古車を並行輸入したクルマの3タイプあります。
コンディションは、紹介した順番に悪いというのが一般論。少なくとも中古車並行は相当リスクあると思って下さい。いずれにしろ中古車を買う場合はコンディションを最優先としましょう。出来れば走行距離2万kmまで。
新車の雰囲気を色濃く残すクルマを探すべき。Sクラスはトラブルが出るとお金も掛かりますから、くれぐれも素性のよいものを買ってください。E50もコンディションの良い中古車ならいいんじゃないでしょうか。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 13:51 ID:yQfCITpc
こんな答えでいいなら誰でもできるな…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 13:55 ID:fL0MKqxU
>中古車を買う場合はコンディションを最優先としましょう。出来れば走行距離2万kmまで。

これってもろ厨房だよなぁ…
漏れの彼女のお母さんがCクラス乗ってるんのね。
でも元々クルマ必要無いのに買ったから、一番乗っても30分も走らないんだって。
だから新型出てすぐ買って現在オドメーターは3000km、勿論メンテなんつうモノは無し。
コレがあと2年で車検前に手離すと「女性ワンオーナー、走行1万キロ!(実走)」とかで出てくるんだろうなぁ…

コレって買いですか?國澤センセイ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 13:56 ID:plTXySIo
質問自体がアイマイだけど、国沢もぜんぜん答えていないに等しいな。
専門家を標榜するなら、具体的にそれぞれのメリット・デメリットを
具体的に書いて、何に注意すればいいのかチェックポイントを挙げなければ。
あれで自動車評論家がつとまるなら、俺も転職考えちゃうよ(藁
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:03 ID:xd3qXi8I
非マ良、書き込みの制限ゆるくなったよ。
さ、どうぞどうぞ(w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:05 ID:f7cJE1GQ
そのコンディションの見方がわからないんだっつうの。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:09 ID:z4zOq0QE
>>190
つとまってると思ってるのは国沢だけだろ(w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:10 ID:XwvJoO9w
>中古車にはディーラー車か新車を並行輸入したクルマ、そして中古車を並行輸入したクルマの3タイプあります。
コンディションは、紹介した順番に悪いというのが一般論。

へえ〜。前にどんな人が乗っていたかは関係ないんだ。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:10 ID:fL0MKqxU
「走行距離と程度は比例する」っていう幻想から逃れられないアタリが限界だよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:13 ID:XwvJoO9w
俺は2,000`しか走ってなければかえって疑うね。
何かあったんじゃなかろうか、メーターを下ろしたんじゃなかろうか、とか。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:14 ID:XwvJoO9w
20000キロの間違いでした。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:18 ID:jzSEI5Qo
親方、手続きの進行具合はどうなんですかねえ。

nifty削除裁判では言論には言論を以て戦うべきという判決が出たようだけど、
親方にはそんな前例にとらわれずに出来るだけ見苦しくあがいて欲しい。
親方の存在意義ってそれだけだと思う(藁。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:43 ID:v2k09Exs
>専門家を標榜するなら。

彼は中古車の専門家でもあるのかな。
査定の資格は持っているのかな。
漏っていても当てにはならんが。
しっかり見極められる様になるには最低10年はかかると思うよ。
素人さんには無理です。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:45 ID:OEio0zm.
>199
じゃあ絶対親方には無理だ(ワラ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 14:51 ID:TcavzFtQ
>199それでもいい車を見つけるコツは?。
202199:01/08/28 15:03 ID:w/pUInkc
先ず若いオーナーはいい車がわからないからオークションの点数任せで
仕入れるから当てにならない。
信用のある店を探し長い付き合いをするコラが又難しい)。
車は
適当に古くなった不凍液が入っている。
綺麗なエンジンオイルが入っている(あまり綺麗だと店でかえた恐れあり)・
オイルキャップの裏にスラッジがたまっていないか見る。
カムが見えるなら、金属色をしているか。
こう言う事をあまりしつこくやると店に嫌われるが。
まぁ、簡単に言うとこんな所、それと勘。
でも、結論を言うと、無理。いい店なら枠い車は奨めない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 16:36 ID:fL0MKqxU
15ちゃんより。
一理あるかも…

>05: 新世紀名無しさん  2001/02/21(Wed) 09:14
04さんありがとう
でも最近、国沢側も慣れてきてあんまりドラマがないですね
2ちゃんのスレも過去のダイジェストみたくなってきたし、
枝葉末節の揚げ足取りとか、ただただ「国沢嫌い、業界から抹殺せよ」と
単にヒステリックに叫ぶ烏合の集団になってますね。
あそこまで書かれても、我がとっちゃん坊や道を全うする国沢の方が
ある意味偉く感じますです。年季と覚悟がが違いますかね。
 
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 17:13 ID:caiLBNU6
そうなっても常に2chにアクセスして監視し続けざるを得ない
愚かな親方の哀しさよ。(w
2chがらみの話題にはすぐに食いついて
「あ、やっぱり意識してるんだ」とか言われると思って
慌ててスレごと切除してみたり。
これって年季とか覚悟なの?(w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 17:15 ID:YwTlXA0.
これだけコンスタントにネタを提供する馬鹿も珍しいけどね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 20:39 ID:kNw7sTpA
新たにスバル利益供与疑惑が判明か...
「稲垣」特別扱いで梨元リポーター“降板” テレ朝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010828-00000001-sks-ent

俺は芸能レポーターって好きじゃないんだが、この梨元の姿勢を見て「すげえなあ」と
思った。
メーカーの接待や広報車の私的な借用を公言する、ジャーナリズムを気取った
どこかのヒョウロンカとはえらい違いだと思う。
親方、梨元を見習ってくれ。

スレの主旨とは関係ないのでsage
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 21:30 ID:tIG.pHWg
>>203
「理」全く全然感じ無いけど、他山の石にすべき点はあると思う。
初期の徹底した「理」詰めと自制心は忘れてはならない。

まあ、同様の評価基準を適用するなら、
国沢の間違いを指摘し、文の校正・修正に利用され、切除され、
403を喰らっても我が道を行くこのスレッドの参加者の方がよほど
「ある意味偉く」、「年季と覚悟がが違」うでしょうね(苦笑)。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 21:50 ID:xTfdBA7k
>>203
他の評論家だと評論家生命が速攻で断たれる様な事でも
国沢だと「枝葉末節」で終わってしまう。

国沢が奇行を繰り返すのもそうやってフォーカスをずらす事が目的なのでは、と
考えるのは穿り過ぎだろうか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/28 22:02 ID:DIzzKKB2
211 ◆R5fZcq3w :01/08/28 23:38 ID:WKr2HwCU
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 今日も酒盛りしてまっか?親方上げ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 00:27 ID:ngCnguGs
さらにあげ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:17 ID:STuCH5DE
>8月28日 警視庁(東京都の警察組織)は9月30日から。静岡県警が10月1日からナンバープレートのカバーの装着を禁止する。
>Nシステムのプライバシーの問題は全く無視。オービス逃れ防止を根拠としての禁止措置だから不満大きい。
>警視庁はルーレット族を意識しているとコメントしているが、そういった輩はオービスの位置など知っているから意味ないと思う。
>それにしても都や県条例は簡単に作れるもんだな、と驚く。だったら暴走族や、道端にゴミをポイ捨てする連中だって捕まえて欲しい。
>ワタシはNシステム嫌いなのでカバーを付けているけれど、決まったことは守る。とりあえず9月29日に外します。

やっぱり赤外線反射式のカバーだったんじゃないか、嘘吐き。
「だったら〜」以下は大人の書く文章とは思えません。
決まりを守る事をわざわざ宣言する格好悪さよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:21 ID:.lFBU/.Y
親方敗北宣言ね。(藁
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:23 ID:L.6oVj4c
>>213
常識的に考えれば極当然な結果じゃないですかね。
こんな捉え方するのは親方とルーレット族だけ。(w
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:34 ID:QfVQadlE
そういや、ニュースのインタビューにドキュソ丸出しで答えてたヤツも
言い訳は「虫除けだから」だったな。

あの手のドキュソを見て、親方は何とも思わないんかねぇ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:42 ID:3obFrTc.
ほとんど捨てゼリフとしか読みとれない屁理屈を
ヒョーロンカが堂々と書き散らすのはどうかと思うよ。
オヤカタ的には「今度だけはカンベンしてやる」とでも
言っているつもりなのかね・・・。やれやれ。
218 ◆R5fZcq3w :01/08/29 01:56 ID:Qh7x8b1w
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 親方って池野めだかのギャグを地でいく人
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 01:58 ID:vNUWJi.A
>決まったことは守る。とりあえず9月29日に外します。
決まっていないところでは守らない。
とりあえず東京と静岡以外を走行するときには
カバー付ける。コラ問題無いデショウ!
とか言わない(やらない)様にね、親方。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 02:01 ID:xxg0Kg3o
>>210
「がいしゅつ」って何??
221219:01/08/29 02:08 ID:vNUWJi.A
決まっていないところでは守らない。:誤
決まりそのものが無いので問題無い:訂正スマソ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 02:35 ID:cn/OlK6w
>>220
2ch 用語で「既出」のこと。どこかに2ch 用語の解説ページがあったと思うが..
トップの辺りか初心者板辺りを探してみて
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 04:56 ID:yHt4Yiu6
親方の日記より
>仕方なく『イクスピアリ』という1周年を迎えた商業施設に寄ると、果たして『クイーンアリス』
>(フレンチレストラン)が入ってた。10年以上前、西麻布のあたりにあった石鍋さんという方が
>やっていたレストランだったと記憶している。とても美味しかった記憶あったので入ってみたら、
>果たして抜群でした。自宅に帰って調べてみたら、今や大御所。やっぱり美味いレストランは流行るのね。

今回もサラダの葉っぱの枚数を数えたのかな?(藁
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 05:24 ID:.lFBU/.Y
「料理の鉄人」に出る前から知っていたのだよ、ワタシは。
と言いたいのだろう。(w
また例の恥ずかしい文を貼られるぞ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 05:26 ID:8SyLrpQA
左のバーが復活してる。すごい。うれしい。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 07:58 ID:Ep95Hv5Q
メールマガジン「自動車ニュース&コラム」から

>  中国自動車道での少女放置死事件、致命傷を与えた車両の手掛かり途切れる
>  容疑車両のうち1台が赤外線ナンバーカバー装着車、Nシステムが記録せず

まだナンバーカバーを付けていた車が犯人とは決まっていないけどね。
クニさん、どう思いますか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 09:04 ID:aSfQVCic
文章でメシ食ってるならさぁ、「果たして」の意味と用法を正しく理解して欲しいね。
そもそも、同じ文章中で立て続けに2回も使うなんざ文章表現のイロハが出来ていない証拠。
国沢は「しょうがくせいのためのさくぶん」みたいなテキスト読んで勉強したほうがよさげだな。
俺、これでも文章で金もらうたぐいの商売だから、こういう拙劣な日本語をメディアで流す奴って
それだけで腹立たしいんだよな。
いや、拙劣どころじゃない。正しい「日本語」じゃないんだよ。
最近のガキや、一部外国人が使うカタコトニホンゴみたいだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 09:12 ID:ShszdeoA
>>227
本人は「『最近のガキ』にウケる文章」を書いてるつもりなんだよ。
また実際に付き従う『最近のガキ』が存在するから性質が悪い。
229p11:01/08/29 09:15 ID:SkD8yk.E
プライバシーを守るためだったら 何をやってもいいって言うのが
すでに間違えてると思うんだよな〜
それって 極端に言えばレンタルビデオ店で免許書を見せてくださいって言われて
個人情報がかかれているから見せられません 法律で必ず見せるように決まってるんですか?
っていう 人となんらかわらないよ
それと ナンバープレートカバー僕も最近付けた車よく見るけど
明らかにカバーの色が濃くてナンバーの確認がしづらい車があるよ
それを 薄いカバーはオッケイで濃いカバーはだめなんて
あいまいなことしてて取り締まれるわけないやん
さらに 汚れ防止のカバーっていいながら
ナンバープレートカバーが汚れたら中のナンバーはほとんど読めなくなるの
知ってた?
それこそマメに拭かないと法律で決まっている視認性も確保できないよ
230p11:01/08/29 09:19 ID:BbX7EwBQ
それと 犯人検挙率が悪いといいながら
犯人検挙率を上げるための機械を一時の超特殊な例を
これ見よがしにすべてのようにいって、カバーを正当化しているのがきつい
犯罪者はすでに知っているからつかまらない?
捕まえようとしなかったら捕まえられるものも捕まえられないよ
本当に悪いやつがいたとしても 軽い罪の人間を少ない労力で捕まえられるなら
その余った人員分だけ凶悪犯人へ手が回せるのでは? 
関係無いのでsageで逝きます。
同じ課のヤツとIDが被ってるんですけどサバ通す以上仕方無いのですか?
チナミにそいつがムスメネタアプしてるんで、被ると非常に気まずいんですけど…
串とおせば? >>231
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 09:57 ID:Ws84WzZA
>だったら暴走族や、道端にゴミをポイ捨てする連中だって捕まえて欲しい。

国沢さん、ジャーナリストを標榜するならなぜに警察がそういうことに二の足を
踏んでいるかくらい調べてから言ってくださいよ。

暴走族の場合、根本的取締りを行うためには暴走族結成を禁止するしかない
ですが、それは「集会、結社の自由」を侵害する可能性があって取り締まる法
律を作りかねているのですよ。警察は法律がないと動けませんからね。

ポイ捨てに関しては既にいくつもの自治体で禁止条例ができているし、最大
2万円の罰金が課せられています。ですが、この取締りを実際に行うとなると、
その体制から作らなければならず税金を投入することになります。
それに警官の前でこれみよがしに捨てる奴はいるわきゃないし、ゴミ捨てたくら
いで警察につきだすような人もいないでしょ?実際の税金投入ぶんの効果が
あがるかどうか疑問視もされてます。

これらの問題点に関するご意見、または解決策はお持ちですか?また、警視庁
に取材はされましたか?上のことは新聞を読んでいれば書いている程度の内容
ですよ。

もっと取材し、かつ熟慮されることをお勧めします。美味なレストランを調べるより
先にすべきことがあるのでは?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 10:08 ID:fZAzDHPc
なんか、ミソもクソも一緒にして語るのが好きなんだねぇ。この人は。
「(前略)郵便ポストが赤いのもみんな政治が悪いんだ」みたいな
漫才のネタがあったような記憶があるけど、まさにそれを
顔を真っ赤にして真剣に言ってるような印象。

あと、何度も引き合いに出されているけど、池野めだかの
「(さんざん袋叩きにされた後スックと立ち上がり)今日はこれぐらいにしといたる」
ってギャグそのものだね。
235231:01/08/29 10:17 ID:cq.nyABc
>>232
具体的な手順がワカリマセン…
>>235
せっかく2ちゃんに来てるんだから、PC系板のどっかにあると思われる
「スレを立てるまでもない質問」スレッドで「串の通し方」を聞いておいで。
スレッドなんか立てちゃだめだよ。
237232:01/08/29 10:24 ID:uS6Qj2bs
>>235
http://ug.site.ne.jp/despair/proxy.html
 この辺参考にすべし。
 多分、231さんところは会社だから火壁の共通串を既に設定してると思うので
 Step5 の多段串 を参考に

  #勤務中に遊んでちゃだめだよ
238232:01/08/29 10:26 ID:uS6Qj2bs
アゲちった。しかもかぶってるし(鬱
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 10:34 ID:MKmE8LXc
しかし試乗会後に開発者と懇談とか、ホントにしないねこの人。
接待は別に悪い事じゃないが向こう持ちの接待で何が聞き出せると
思ってるのだろう。

情報持ってるのは向こうなんだから本来はこちらから誘ったり
持ちつ持たれつの関係があって然るべきだと思うが。
240doctor2@草:01/08/29 10:43 ID:vE25l2uI
私のスレが消されちゃいました。(番号順表示では元投稿を除いて残って
いるようですが)

士業(親方の故買商と違って国家試験があります)で自営なので、
M3(現行)は既に乗ってます。

菓子くんがアルテごときでキティガイみたいなことを言っていたので、
遠回しな当てつけで書いてみました。
M3コンプレックスが有るみたいなので、さすがに反論や攻撃を
してきませんでしたね(藁
>>231
触れたくないが敢えて尋ねるけど、向こうでとんでもないことしてるのは
そいつじゃないのか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 10:54 ID:PNaSJtH2
太郎さんと言う人が書き入れたナンバーカバー規制についての意見が即効で消されちゃったね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 10:57 ID:GXHzH4M2
オヤカタは朝から2chモニターに大忙しってやつですかね(ワラ
244231:01/08/29 10:59 ID:cq.nyABc
>>241
そう、今日暇みたいでずっとやってる。
>>242
もう2ちゃんで話題になるだけで切除なんすね。(w
そんなにこまめに2ちゃんチェックしてるとは…
完全な会員制にすりゃいいのにね、いつまでも無料HPなんてセコイことやってないで。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:09 ID:GXHzH4M2
太郎氏、再投稿したみたいよ。大荒れの予感・・・・
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:17 ID:ERcE5Rfs
荒れないでしょう、静かに切除、以後403.
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:19 ID:ERcE5Rfs
はい、消えました。
>>244
ぶん殴ってでも止めさせろ。
249doctor2@草:01/08/29 11:19 ID:JdFajXSM
>[ 投稿 : 限られた会員のみ ]
になっちゃいましたね(藁
250231:01/08/29 11:22 ID:cq.nyABc
>>248
メンバー明かすと、漏れと○○歳会社員(バレバレw)と例のDQN。
DQNさっきガイシュツしたから当分平気だと思う。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:22 ID:KZVM/EFM
いいねえ。
バカ常連以外の投稿を片っ端から「草」って言いふらそうか?
252231:01/08/29 11:23 ID:cq.nyABc
>>249
でも太郎氏載ってるよ!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:27 ID:JdFajXSM
親方だけじゃ[投稿 : 限られた会員のみ ]のフラグを外す設定がわからない
だね(藁
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:32 ID:GXHzH4M2
>>252
投稿時間を見ると、再々投稿だよ。再投稿が11時8分ね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:35 ID:ab/t7/TY
今のが3度目だね。11時26分。レスもついている。
256231:01/08/29 11:36 ID:cq.nyABc
レスまで付いてる(w
しかもコラマタ草クサイレスデナイノ!


>Re:ナンバーカバー規制 - RoadRunner No.1090 2001/08/29 11:36 NEW!

そうですね。私も基本的には太郎さんのご意見に同意します。
Nシステムに関しては、明かな不正流用が発覚しない限り、
その違法性を指摘することは法的にも難しいと思います。
このあたりはぜひ国沢さんに頑張って欲しいところですね。
キッチリ理詰めで、可能であるならば法的手段に訴えるなどの正攻法で道を切り開いていただけるものと期待しております。

しかしナンバーカバーを装着しているクルマって、何でああも怪しいんのが多いんでしょうか。
少なくとも私の周りにいるのは、いわゆる下品なエアロとうるさいマフラーを付けた「VIP」と称するセダンか、
バニング、もしくはフルスモークを貼った893御用達以外の何物でもないベンツなど、明らかにナンバーを隠すことを目的にしている輩ばかりです
257231:01/08/29 11:37 ID:cq.nyABc
ウォ〜!kamikaze!


>Re:ナンバーカバー規制 - DOCTOR2 No.1091 2001/08/29 11:42 NEW!

私もナンバーカバー規制賛成です。
いっそのこと、日本全国で適用して欲しいほどです。
プライバシーを盾にナンバーを隠さなければ行けないような
後ろめたい行動もしませんし、スピード違反などする気はありません。
職業柄、一定以上の罪で資格が飛ぶので法を犯せないんですよ。
失うものがない人はお気楽でいいですよね。
>失うものがない人はお気楽でいいですよね。

センセイへの当て付けデスカ?!
259231:01/08/29 11:42 ID:cq.nyABc
見れば見る程に正論揃いのナンバーカバーカキコ!
こりゃセツジョ以外に対抗策無いよね、國シ尺のオツムじゃ…
>>250
もう帰ってこなくていいよ・・・。
(わざとわかりにくくしてるので理解できない人はスマソ)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:47 ID:ab/t7/TY
国沢氏は試乗車にもカバーをつけるんでしょうか。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 11:54 ID:DRrsliLA
ファッションカバーに関しては、視認性とかプライバシーとか
全然考えておらず、"ハイビスカスが付いてるから"とか
"みんなつけてるから"とかその程度の理由でつけている
人も多いのではないでしょうか。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:04 ID:G9t1IWNs
又消えてるわ。
荒れを切除する理由を教えてくれ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:05 ID:iDCYu49A
ナンバーカバースレがまとめて削除されチャターヨ。
でも番号順表示にすると、太郎さん以外のレスはまだ見ることができる。
これってトラブルを装って消したことに対する言い訳の布石かな。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:06 ID:fCqP0BjI
ナンバーカバーの記事がないYO!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:11 ID:.CpBJN02
>8月28日 早朝から新型チェロキーに試乗。終了後、勝沼で行われている新型ウィンダムの試乗会に行く。
>試乗と撮影後、挨拶もソコソコにディズニーシーの視察。
>本来なら8月13日の株主招待日のチケットを持っていたのだけれど(ワタシはオリエンタルランドの株主です)、
>モンゴル旅行のため行けず。幸いスポンサー招待日のチケットを持っていた人とバーター出来たのだ。
>招待日でもメチャ混みというイヤなウワサは本当で、もはやどうしようもない状態。
>インディ・ジョーンズのアトラクション(LAのディズニーランドには数年前からあり、2回くらい体験済み)は2時間40分待ち。
>センタージアースというアトラクションも2時間待ちだって。
>そればかりか普通の遊園地にあるような小さなジェットコースターまで60分待ちという惨状。
>入場者数に対し、アトラクションが少なすぎるんだと思う。
>雰囲気や施設、スタッフの対応は抜群に良いのだけれど、風船買うにも並ばなくちゃならなぬ。
>2時に着いたのだが、結局ベニスをイメージしたゴンドラにしか乗らず帰ることにした。
>正式営業開始となればもっと混むだろうから、よっぽどのディズニーファンでない限り、
>当分様子を見ることをすすめる。絶対腹立つと思う。
>むしろディズニーシーにお客を流れるから、ディズニーランドに行くと良い。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:15 ID:raaKRLZg
俺バイクにも乗る。コンビニにも行く。
ほとんどのコンビニではフルフェイスヘルメットを
被ったままの入店をNGとしている。

俺は今までコンビニ強盗をしたことはないし
これからもすることは永久にないだろう。
だからといって、店側が拒否している着用したままの
入店なんかしたことない。

だが、俺がどこのメーカーのコーヒー牛乳を買ったとか
どんなエッチ本を買ったとかが店員や他の客に記憶されるのは
面白くないし気分も悪い。
いっそヘルメット着用のまま入店しようと思ったが、
それはモラルに反するし、他人に与える不安感を考えると
そんな破廉恥はことはできない。

親方よ、人間は一人で生きているわけじゃないんだよ。
秩序ってモンを理解せい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:26 ID:FagdVNAg
いくらBBS上の書き込みではあっても他人の著作を断りもなく
削除するのは法律上おおいに問題があると思うんだけどね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 13:33 ID:c1liGWYU
>>264
ツリーが消えようがあくまで消したのは太郎氏の書き込みだけだからね。
太郎氏だけ「マナーが悪かったので消した」としておけば
doctor2氏やRoadRunnner氏からクレームついても言い逃れ出来ると踏んでるんだろう。

いかにも国沢らしい浅はかな考えだ。
>>231
あんたの職場のDQN、マジに何とかしてくれんか?
必死で罵声抑えてるんだが俺ももう限界に近いぞ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 15:04 ID:pPofrc8c
>>266
そりゃ2時に行ったら混んでるに決まってるでしょう?
スポンサープレビューデーなんて、1日に3万5千人も
招待してるんだから、園内がどうなるかなんてちょっと
考えればわかるじゃん。アホだね、相変わらず。
272231:01/08/29 15:14 ID:cq.nyABc
>>270
何やってる?
中座しとったのでわからないんだけど。
>>231
ある掲示板の荒らしが更に追加されてるんだわ・・・。
見当違いなら謝るが。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 16:30 ID:xEkVIRqk
29歳会社員、まじで車板無くなったらどこに行けばいいんだろうage。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 16:41 ID:geJSP8Iw
>>274
串を通して国沢ネットに直接出入り、かな(藁
ここでやってた連中が大挙移住したら、イタいのは主催者(国沢)だけで、BBSは真っ当で高度な内容になるかも。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 16:46 ID:cq.nyABc
>>274
MSNで捨てアド作って草生活を始めましょうか…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 16:51 ID:wu0lsRS6
>>275
複数の草で、スレ立て、フォローと、
まっとうな筋で起承転結してしまうというのも
面白いね。でも、親方があまり悔しがらないかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 16:51 ID:.JZ/jwQE
ひとつだけこれだけは書いておきたい。

国沢の駄文はどうでもいい。
読者として否定材料はありまくりだしな。
だが、娘は関係ない。
息子も関係ない

国沢が仕事を干されようが、それで家庭を崩壊させようが、
それはそれでかまわないのだが国沢の家族自体に直接
どうこういうのは辞めようではないか。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 16:51 ID:OsIGtl8I
>275-276
でも真っ当な事を書くと切除されそうだ(ワラ

かといって俺には洋風菓子大先生のような素敵な発言は出来ないしな
>>278
御意(怒)
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 17:12 ID:OjBb83ac
>>275

避難所はギコ・フッサールの過去ログにある。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 17:55 ID:xEkVIRqk
29歳会社員、空腹age。

>>278
>>280
すみません、何のことでしょうか?事情が分からないのですが・・・。

>>281
「ギコ・フッサールの俺に聞け(うろ覚え)」ですか?
見つからなかったのですが・・・。

教えてクレクレ君ですみません。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 18:11 ID:PD6k0GmI
何が起こっているんだ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 18:13 ID:blWskkWo
>>282

今は書きこんであるよ

それぞれの避難所が。
>>282-283 休憩所参照。
ちなみに漏れが241あたりから231にわけわからんこと言ってたのは
その件だ。騒ぎを大きくしたくなかったので敢えてそうしてたんだが。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 18:18 ID:AAPV.vUk
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=997587005&ls=50

それと、国沢の娘ン所で暴れているっぽいGIKONAKO?のやっている事は
ココの住人でないことを祈りたい。
あれじゃ、たんなるいじめじゃん。国沢の娘だっていろいろ凹む事もあるだろう
もしかしたら、親に対する最後の鬱憤のはけ口だったかもしれん、あの日記は。
だから、そっとしておいてやれ。

ま、ニュース速報板でも晒されていたからあっちから飛んだのかもしれんが。
287草魂:01/08/29 20:15 ID:voJcB7Cg
国沢のHPに逝けないYO
288七資産@操舵ドライブ並行:01/08/29 21:16 ID:A/5hJKfI
>ワタシはNシステム嫌いなのでカバーを付けているけれど、決まったことは守る。
>とりあえず9月29日に外します。

この馬鹿珍が。自称車評論家ならすすんで外せ。
289219:01/08/29 21:19 ID:95RO9epw
ゴールド免許の意味って・・・・ - 大神 孝明 No.1099 2001/08/29 21:08 NEW!

先生はじめまして。
いつも先生のご執筆有り難く拝読させて頂いております。
キャラ立ちといい、独創的な試乗スタイル、砕けた親しみ
やすい文体の中にキラリと光る思いもよらない着眼点。
評論陣の中でも頭一つ抜きん出てるといった感が有りますね。

さて、先日の免許更新で私ゴールド免許となりました。
しかし、これが白々しく思えてなりません。5年間
少しの速度超過、迷惑にならないであろう場所での駐車
違反、安全確認しつつ徐行で通過する一時停止無視。。。
幾らでもやっております。

ただただ運が良かっただけで更新が2年延び、手数料が
減らされたって嬉かありません。
これだけの事で差を設けること自体更新の無意味さと
更新が安協の集金システムである事を痛感し、憤懣やる
かた無し。と言った所です・・・・・。

 先生も業界に携わる以上、他のお手本となるべく
無事故、無違反でしょうが同じことを思われませんでしたか?


こ、これは挑発デスカ?
290草魂〜new generation〜:01/08/29 21:24 ID:voJcB7Cg
>>289
草か天然か俺にもよーわからん(藁
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 21:29 ID:.CpBJN02
さようなら・・・楽しかったよ
>>290
天然でしょうゴニョゴニョ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 21:39 ID:rTwvm122
>>227

漏れがつきあってる範囲ではこんな日本語話す外国人はいねえよ(藁。
とりあえずガキだからとか外国人だからというより、
脳みそが腐ってないとああはならのだと思う。
仮に言葉が変でも考えてる事がまともなら話はわかる(藁。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/29 21:39 ID:wu0lsRS6
下に行って見えなくなったスレを見たいのですが。
IE使ってるせいか、みれないんです。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 21:42 ID:TfBwVdW2
>289
ナンバープレートカバーなんかよりもっと大きな問題があるだろうがボケ!
という、一見賛辞に見せかけた非常に高度な批判?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:01 ID:nbUlYGtU
過去ログ保管所、消えたの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:21 ID:V773X1Dc
>>288 既出だが
>ワタシはNシステム嫌いなのでカバーを付けているけれど、

汚れ防止じゃなかったんかい!
298草魂〜new generation〜:01/08/29 22:24 ID:voJcB7Cg
>>297
それも違います。ストレートにオービス対策です。
関係ないけど、親方ってオーディオ評論で言うと安原顯みたいなもんか、
と思ったらなんか妙に納得できた。

超マイナーな振りで申し訳ない。
彼は複数の主要オーディオ誌に連載を持つ売れっ子ライター(元天才編集長、らしい)なんですが、
この連載ってのがどれも親方日記にそっくりなんです(HPじゃないく活字媒体なのに)。

○月○日、○○レコードに閉店ぎりぎりに入ったら店員はもう帰りたくて対応悪い。馬鹿野郎。
○月○日、○○書店に行ったら私の単行本山積みだった。偉い。
○月○日、今日は友達の○○に鰻をおごってもらった。うまかった。

こんなん(もっと濃い)がネチネチ延々と。いや、マジなんだって(´Д`;)。
オーディオちゅうのは業界の平均レベルがBC並、いや遙かにそれ以下なのか。
まあ車とオーディオじゃあオーディオはずっと下なのか。鬱だオーディオ誌から足洗おう。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:29 ID:KZVM/EFM
つーか、最初はこっそり付けてたの。
でも2chにセル塩の写真晒されて、
こいつナンバーカバーなんか付けてんじゃん、バーカ。てな
流れになって、なんとか理屈こねて取り繕おうとしたの。
Nシステムうんぬんなんて大義名分はもちろん後付けなんだよ。
ナンバーカバーのみっともない言い訳をせざるを得なくなった
日本最初の自動車評論家。
301草魂〜new generation〜:01/08/29 22:30 ID:voJcB7Cg
>>299
私の周りにも親方思考の人間がちらほらと居ますよ。
そう思うと典型的なトッチャン坊やなんでしょうな。
302あ〜っはっははは:01/08/29 22:32 ID:fYk.8H92
>>297
なんてわかりやすい。
2ch でジサクジエンしてる厨房がついうっかり指を滑らせてバレてしまうサマにさもにたり
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:37 ID:fYk.8H92
>>299
雑誌面上でそれだと、もはや読者は論評・評論でなくただのエッセイだと
おもって読んでいるのでわ?
車よりマニア密度は高いと思われるし....
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:53 ID:0O3ZkTg2
国スレ過去ログ倉庫消えてますね。
パート23、24を保存しておこうと思ったら2chの過去ログ倉庫にも無いし・・・。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 22:59 ID:JZ9HEyqs
top&日記更新age
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 23:00 ID:uo5VzAkE
トヨタ&ホンダは糞
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 23:02 ID:y6wxxJhw
今度はゴルァ!、か。
はっ。
308草魂〜new generation〜:01/08/29 23:02 ID:0SYxTeYQ
親方、日記にまたまた2ちゃん用語使用w
309草魂〜new generation〜:01/08/29 23:03 ID:0SYxTeYQ
>>307
付き合ってくださいw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/29 23:36 ID:0O3ZkTg2
だいぶ前に面白がって猿みたいに繰り返してた日記での2ch用語使用と同じかな?
いちいち反応してくれると楽しくって、って。
こっちで反応があったのを確認したら修正するかもね。
反応してあげるのも優しさよ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 00:01 ID:kBhiymKk
帰ってきたよ、親方。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 01:07 ID:t/4W7Xhc
幼いね〜、裸の親方
自分が一段高いところにいて軽くあしらってるつもりなんだろうか?

それにしても、HPって管理人の人間性が出るよなぁ。自己の客観視は必須だね。
あっ、“管理”(してる)人は彼じゃないんだっけ?(w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 01:09 ID:u8LY/K06
カニ沢が、公道でドリフトしたり、スピード違反しまくりなのは
警察以外はみんな知ってるわけですよ。それなのに、
Nシステムがどうだとかこうだとか、屁理屈を言うのかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 01:36 ID:IyUs6XSc
そういや2ちゃんなくなったらどうしましょ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 01:39 ID:y6S.EExQ
2CHがなくなっても、心有る人たちによる、カニ沢批判の
声が消えることは無いよね。
まあ、カニ沢氏による、接待の要求が無くなる事も無いだろうけどね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 02:01 ID:MQl.adN2
>>299
ん〜、でも奴のほうがまだクニよりましだと思うぞ。
こと、CD等の批評に関しては自分の考えを書いてるだろ?
クニは自分の考えなんてないからな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 05:10 ID:TSr/KiWs
TOPより
>H2Aの打ち上げが成功したというニュースを聞いてメチャクチャ嬉しかった。
>自分とは全く関係ないのだけれど、我が国の技術者を誇りに思う。
>ぜひとも種子島に行って打ち上げを見てみたい。
>その一方、オートアスキーに掲載された記事を読むと、警察が発表した状況と
>ずいぶん違う。人気商売ということで当事者はひたすら 謝っているけれど、
>真実はどうなんだろうか? 本当に全治5日間のケガなどしてるのか?
>すれ違いざまに肩がぶつかって「ケガしたぞゴルァ! 慰謝料出せ」みたいな
>インネン付けたように思えてならない。もしケガも無いのに傷害罪にされたら
>たまったモンじゃないです。そういったケースは実際多く「なんだよそれ!」
>と思える容疑で連行されるのを目撃したこともある。技術一流の日本なれど、
>警察はオイコラ時代(国民を呼び止めるのに、オイとかコラコラ、と言った
>そうだ)に逆戻りか?

このトラブルは稲垣メンバー(藁が駐車違反したことが発端でだよな。
そのことには全く触れずに、相変わらずの警察批判ですか。はぁ〜。
石神井の近所の世田谷じゃ、勇敢なお巡りさんの殉職があったばかりなのに
なんでこんなこと平気で書き散らすのかね。
我が国の自動車ヒョウロンカを埃に思うよ。まったく(藁  
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 05:24 ID:9Vmsw1SQ
ロケットにかこつけて
「島へ行きたい」だけのことだな。
俺は2chが無くなっても車仲間など知り合いに親分を晒しageますよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 08:14 ID:bYSAVqK6
>>317
しかし、疑問点を書き上げている分。前の新幹線の時から大幅に進歩してますな。

>警察はオイコラ時代(国民を呼び止めるのに、オイとかコラコラ、と言った
>そうだ)に逆戻りか?

いわゆるオイコラ警察って高圧的な態度の警察を揶揄するときの比喩表現で
そのものズバリの意味ではなかったような気が... 
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 09:00 ID:JZ4ez0o6
国沢クンも見ているだろうから一つ教えてあげとこう。
全治5日の怪我、て警察が発表したってことは、いちおう医師の診断書は出ていると言うことだ。
サツカンは決められないからね。(第一報が出た後に変更されることもたまにある)
ただ、5日で治る怪我ってものを自分の体験で考えれば判ると思うが、どんなに酷くても痣が出来た、
とかその程度。
ところで、「痣くらいで逮捕するなゴルァ」とか言いそうなので先に釘さしておくが、他人の身体に
危害を加えたのだから、たまたま結果的に痣で済んだからといって許されるものじゃない。
ましてや、車を人にぶつけているんだから怪我の程度によっては殺未に問われても仕方ないんだよ。
国沢の言い分の底流には、ドライバーのすることに警察は口出しするなと言う驕りとか甘えとか、
そういうものを感じるね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 09:25 ID:ISgxOgXs
Re: GATEWAY / 国沢光宏 引用

 パソコンって壊れたらオシマイかと思ってました。MSX2から8(一太郎が5インチのFD1枚)・16・32・64・100・160と使って来ましたけど、壊れる頃に時代遅れとなってましたからね。

No.373 - 2001/08/30(Thu) 01:20
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 09:26 ID:JjayAd/U
ほんとかよ。いつの事だ。想像でものいうな?。
324323:01/08/30 09:27 ID:JjayAd/U
ケガも無いのに傷害罪にされたらたまったモンじゃないです。そういったケースは実際多く「なんだよそれ!」と思える容疑で連行されるのを目撃したこともある。
325323:01/08/30 09:28 ID:JjayAd/U
なんか慌ててごめん。
323は324に対しての事です。324には>も忘れてた。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 09:28 ID:i/Mi1cls
29歳会社員、おはようございますage。

>>317
>我が国の自動車ヒョウロンカを埃に思うよ。まったく(藁

埃ですか(藁。
喫茶店で学生が数人タバコ吸いながら、親方と同じような警察批判をやっていたが
まず最初の自分の違反の事などはまったく言ってない。 自由とかプライバシーは
主張できるのは最低ルールを守ってからだと思うのだが。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 09:56 ID:8DvfyI6.
>>318
「打ち上げを見たい」だけでなく
「打ち上げをしたい」だと思われ。
親方、酒も程々にねage
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:12 ID:iw3/o2Sw
親方って…。

最近、チャイルドファザーが増えてマス。笑
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:23 ID:plHqinzU
>>317
その件に関しては同じAutoASCIIの記事で今井亮一が更に痛い批評を行っている。
警察批判では親方はまだまだだと感じたよ(w
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:30 ID:2I1guD0s
>>322
壊れるまで現役のPCって…
俺、メモリ16KB(自作機)の頃から、40台以上のコンピュータを使ってるけど、
壊れるまで現役だったPCなんて1台もないぞ。
動かなくなるまで現役だった車なら2台ほどあるがな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:32 ID:GIBPjkSg
>ケガしたぞゴルァ!
ゴルァって・・・親方、2chの影響受けすぎ(w
>>331
その辺は人それぞれだろう。
親方は逆に車歴はものすごいからな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:39 ID:sJnZEE0w
いくら車歴がすごかろうと、見ている所がトンチンカンでは
なんの評価の役にも立ってはいまい。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:50 ID:PcukGwsY
業務連絡、業務連絡
「ゴルァ」なる表記は、あくまで閉鎖直前悪徳不良大掲示板2ちゃんねる
の世界しか通用しないものです。これは暗黙のルールとなっております。
2ちゃんねる以外で使われた方は、自分の無知を至らなさを自ら曝け出して
いる状態ですので、恥ずかしさを感じたら、即刻切除されるようお願いします。
以上、業務連絡でした。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 10:54 ID:Bx6PxDPE
オートアスキーの記事 - 船田隆二 No.1108 2001/08/30 10:03 NEW!

はじめまして。先生も情報源にしておられるオートアスキーの記事に以下のものがあったのですが、環境の事を考え実践したいので是非ともご教授のほどお願いいたします。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0302/rza_ts0302_01_04.html  より抜粋引用

メディアラウンドアップ:座談会


●エコラン企画ならその技を教えてチョーダイ

S「熱血! CTドラテク道場」という連載でエコランをやっているというのは、ちょっと面白い企画だね。

T 記事ではひととおりのエコラン・テクニックが紹介されているんですが、さらに、燃費大王こと国沢光宏さんが「秘伝の技」を使って運転すると、編集者のエコランより燃費が3割も良くなるんですって。

F その秘伝を明かさなきゃ意味ないだろう(笑)。そういう情報は公開すべきだし、この人はエコランで賞金稼ぎして生きているわけじゃないだろうから。

S 本人が上手く説明できなかったんじゃないの。

T 「説明も難しい」と書いてあります(笑)。それはともかく、国沢さんいわく、国沢さんのエコランがフォーミュラ・ニッポン級だとすれば、自動車メーカーにはF1クラスのエコラン大王がいるそうですよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:01 ID:zp2ClLHo
ジャスティの後継なんていうとヴィータの価値がさがります。

ジャスティなんぞと一緒にされたくありませんね。
いままでジャスティほど奇形の車はないと思っていましたから。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:08 ID:FOGYvX/c
スバルの営業さんが「ジャスティだけは止めといて」と言ってましたが、
なにか理由でも?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:12 ID:OcuCyh1.
知識は広いが、内容浅い。
知識は広いが、視点が劇細。

これに尽きる。今日のにっき。ばーか。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:13 ID:OcuCyh1.
一言でいうと浅はか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:14 ID:/Tgo5kGA
ジャスティはスバルの御点の1つなのだよ…。

もうまともに走る個体はない
部品ない
クレーム多い

基本的に、軽自動車を幅だけ広くしたものだから・・・。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:17 ID:FOGYvX/c
見た感じかっこよさげだったんですけどね。
レスありがとうございました。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:22 ID:PcukGwsY
>>336
さっそく親方、マジレス返すも、やはり意味不明。
あのー、ポンピンググロスってなんですか?
(マジレス)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:23 ID:ISgxOgXs
Re:オートアスキーの記事 - 国沢光宏 (管理者) No.1109 2001/08/30 11:26 NEW!

あららら! でも説明するの、凄く難しいんですね、これが。
基本的にはコンスタントスロットルや一定速度で走るのでなく、ポンピングロスと勾配を考えながら走るんですけど、こらもう経験値でしかないんですよ。
サーキットでタイム出すのと同じ。基本はあるけど、そこから先は経験や練習あるのみです。それこそ道場での修行みたいなもんです。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:24 ID:hH7CvYPk
ポンピング・ロスってのはシリンダ内における圧縮行程で不可避的に出る
損失のことだろ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:26 ID:ISgxOgXs
>>345
そこまで考えて走るの?(w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:26 ID:PVI82msc
>基本はあるけど
…それを教えれば良いのでは?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:27 ID:05LGmrBc
大型車の後ろに付く方法の解説はしねーのかよ(藁
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:27 ID:FOGYvX/c
>>344
なんかの雑誌で國澤が書いてたよ。
本人はそれをコピペしたんやろな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:28 ID:NmkD8/Ec
>>336
ええっ!燃費大王って「ドライバー」の一条氏のことじゃなかったの?(マジ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:33 ID:/Tgo5kGA
>>348

インサイトの燃費対決でスリップストリームつかってたのは
親方だし。

つーか、あれは、ふつうにするでしょ。
実際効果大きいしさ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:34 ID:ThL/OCcg
>>344
>ポンピングロスと勾配を考えながら走るんですけど。

ディーゼル車なら、下り坂でデコンプレバーを引けばポンピングロスは
少なくなるが…。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:35 ID:ISgxOgXs
>>336の「先生も情報源にしておられる」は切除対象じゃ無いのか?
基準がワカラン。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:35 ID:hH7CvYPk
>>346考えても仕方ないですよ、そんなもん。
オットーサイクルエンジンの構造上、定数的に生まれる機械的損失なんだから。
気にせにゃいかんのは、アクセルの開け方(じわ〜っと踏む)や開度だべさ。
その時イメージするのは、燃料の噴射量だんべ。
「ルーク、フォースを感じるのだ」って世界だな。俺も古いな。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:36 ID:3fM/d6Jo
>>344
先生のサーキットでの走りを見たことがありますが、基本は
できていませんでしたね。タイムも出てませんでしたが。
そんな人の意見は説得力ないなあ。
燃費走行の基本ってなによ?国沢先生(プ の、象のように繊細な
スロットルワークですか?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:37 ID:PVI82msc
車間距離保持義務違反って何m以下だっけ?
スリップストリーム走法は公言できないと思ったけど。

親方もそれくらいは判ってるよ……多分。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:39 ID:3fM/d6Jo
・下り坂でクラッチを切る(ニュートラルに入れる)
・下り坂に続いて上りがある時には、下りで速度を上げておく
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:46 ID:FOGYvX/c
燃費を気にするなら下り坂でNにしないほうがいいです。
エンジンブレーキならフューエルカットが効くから。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 11:47 ID:FxPh8c0s
昔のキャブ車なら加速ポンプのリンクをはずすと効果てき面。
ガス欠してスタンドでオイル缶に4リットル入れてもらって
車に戻り、それを入れて60km走れたからね。(大昔のセドリック)。
勿論アクセルはじわーっと踏まなければエンジンがくしゃみするけれど。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:12 ID:PcukGwsY
親方が日記やレスを返すたびにクニスレも生き返るね
親方、このまま負のパワー全開で炒っちゃってください
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:17 ID:9Vmsw1SQ
>>322
何年使ってもスキルアップしないね。サイトの管理もまともにできてないし。(藁
「ワープロとして」が抜けてるし。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:30 ID:muaJU2zk
バイクでやったことあるから分かるんだけど、
スリップに入るには相当近づかなきゃいけないから
とても危険だよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:32 ID:cyNzn6TM
高速道路で10dの後ろならすぐスリップ領域のベストがどこかわかるんだけどな
すーっと近づいていっていきなりアクセル一定でいままでよりかるくなるのが解る
ちてんが車間15mぐらいからあるから。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:38 ID:PcukGwsY
>>363
というわけで、高速道路のスリップストリームは
事故のリスクが高く一般の人には勧められない
ということでよいか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 12:54 ID:BfDeW1eM
>>364
追突しても前の車に責任転嫁できるオヤカタならではの技術ですな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:04 ID:P05Oz4Dk
>>364
追突しても自分が悪いと思わないDQN専用の技です。
367確か前はけなしていたような?:01/08/30 13:12 ID:/py.8kkU
GMジャパンから懇親会のお誘いがあると
とたんにヴィータをもちあげる親方・・・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:23 ID:w0rYYMoE
さすが、アウトバーンで200キロ以上での
スリップ使いは一味違うな>親方
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:37 ID:9Vmsw1SQ
スリップ使いっぱなしだとナンバーカバーいらないね(ww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:40 ID:ISgxOgXs
>>336はヤッパリ草。(w


>有り難うございます - 船田隆二 No.1110 2001/08/30 13:20 NEW!

国沢先生、早速ご返事を頂き恐縮です。まさか、著名な先生から直接ご返事いただけるとは思っていなかったものですから。

やはり、素人が一朝一夕に修得できる技術ではないのですかぁ
残念です。しかし、修行を積んでいつかは先生まではいかないに
しても、「街の燃費大王」と呼ばれるぐらいにはなりたいですね。

誠に有り難うございました。

P.S.不躾な質問ですが、先生の各サーキットのタイムはどのくらいなのですか?一流のジャーナリストの先生が、どのくらいのタイムを出すか非常に興味があります。m(__)m
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:41 ID:P05Oz4Dk
>>369
普段は燃費なんて考えてないからな。
そもそも親方が何キロで高速を走っているか知ってるか?
あの速度で走っているトラックはいないぞ(藁
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:41 ID:ISgxOgXs
>一流のジャーナリストの先生が、どのくらいのタイムを出すか非常に興味があります。m(__)m


だったら國澤に聞くな。(w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:44 ID:9Vmsw1SQ
しかしまあ、どいつもこいつもみんな草ってのは
親方想定してなかったんじゃないの。(藁
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:46 ID:LeEcDK0.
>>370
またホラ吹くに決まってるね。
でもベストカー評論家陣の柏谷氏の「国沢さんのスピードレンジは2速」
との貴重な証言があったからねぇ。。。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:51 ID:ISgxOgXs
>>374
ホラ吹く前に切除でしょ…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 13:52 ID:LeEcDK0.
>>375
でもこれだけ読んだらファンの素直な好奇心で済むんじゃないの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 14:17 ID:muaJU2zk
あと、スリップに長い時間入りっぱなしだと、
オーバーヒートしますんで気をつけてください。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 14:53 ID:jArmdD3c
気軽にデビューより

>No.10841 日記に書き込みが出来ません シラボン 2001年08月30日(木) 10時11分

>どうしても日記に書き込みが出来ませんね
>HOSTIPは IP1A0604.myg.mesh.ad.jp ですが
>何故でしょう


>No.10842 もうしばらくお待ち下さい 国沢光宏 2001年08月30日(木) 14時46分

>担当してる人が出張中につき、セキュリティを強化しているためだと思います。

自らIPを晒すこの信者もどうかと思うが、オヤカタのこの回答もバカ丸出し。
結局自分じゃ何もできない、何もやっていない、ただひたすらに人任せってことね。
担当者の留守の間に「キビシいこと」をカキコまれると困るので
誰も彼も書き込み拒否にしてるって素直に言えよ(ワラ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 14:56 ID:k0Hnx.Y.
>>378
草活動開始のチャンスかな?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:00 ID:mI5oHgbI
セキュリティ、ねえ。
なんか、根本的に言葉の意味を取り違えてると思うのは俺だけ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:01 ID:Ii.g/Xx.
>>380
いえ、僕もそう思います。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/30 15:05 ID:4YVRXr3M
>367

>7月31日 汗だらだらカキながら今日返すシーマの洗車。(中略)
>夜、ヴィータの試乗。試乗記事読むとホメまくっているけれど、アカンです。


>8月29日 午前中原稿書き。(中略)GMジャパンから電話あったため、
>お台場で行われた懇親会に出席。(中略)トラヴィックが成功したら
>ヴィータをジャスティの後継車として扱えばいいと思う。ヴィッツの1300cc
>くらいの価格に設定すれば、けっこう売れるんじゃなかろうか。

食い物と価格こそが評価基準であることを思いっきり暴露した確たる証拠。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:07 ID:jArmdD3c
ヤツにとっての「セキュリティ」という言葉が意味することとは、
あくまで「自分の心中が穏やかであること」と考えれば、
まあ、セキュリティといえばセキュリティだね(ワラ

世間では通用しないだろうけど。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:09 ID:jArmdD3c
>>382
改めて読むと、その節操の無さに愕然とするね(オオワラ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:10 ID:k0Hnx.Y.
3時半頃に草活動開始します。
みんな見てね!

※コピペするかもしれんが許してね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:12 ID:Ii.g/Xx.
>>382
これだけ見てもこの人のウザさがわかるね。
>汗だらだらカキながら今日返すシーマの洗車
これなんかもワタシはこんなに汗をかきながらメーカーに返す車を洗ってマース。
ってアピールするのね。自分はこんなに偉いって。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:17 ID:NshLsd5E
特に荒らしへの対策などしてないのに
平穏に運営されているBBSのなんと多いことか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:35 ID:KJwcvgvM
草活動ワクワクage
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:37 ID:KJwcvgvM
評価基準は接待デス! - 豊田 No.1111 2001/08/30 15:44 NEW!

>7月31日 汗だらだらカキながら今日返すシーマの洗車。(中略)夜、ヴィータの試乗。試乗記事読むとホメまくっているけれど、アカンです。

>8月29日 午前中原稿書き。(中略)GMジャパンから電話あったためお台場で行われた懇親会に出席。
(中略)トラヴィックが成功したらヴィータをジャスティの後継車として扱えばいいと思う。
ヴィッツの1300cc くらいの価格に設定すれば、けっこう売れるんじゃなかろうか。


国沢センセイの評価基準はやっぱり接待なんですね!
そうでもなけりゃ、貶した1ヶ月後に誉めたりしないですよね?少しはオツム使って書いた方がイイですよ。
これじゃあ馬鹿丸出しじゃないですか。せめて馬鹿チョイ出しくらいにシマショウYO!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:41 ID:6aMO5VAk
過激なコピペだな・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:44 ID:SVjuGRes
なんだかんだ言ってここまで2chにはまっちゃった有名人も珍しいね。
カコワルイデス
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:48 ID:c7frf8qo
草だな…


>失礼じゃないですか! - 船田隆二 No.1114 2001/08/30 15:53 NEW!

国沢先生のような著名な先生が、何の利害関係も無い私の質問に自ら答えてくださっているんです。
国沢先生ほど読者と同じ視点でコミュニケーションを取ってくださるジャーナリストが他にいますか?

即刻ここから出ていってください。
それに、言いたいことがあったらわざわざここでお書きにならなくても自動車関係の掲示板などインターネットの世界にいくらでもおありでしょう?
国沢先生に失礼なことはここで書くべきではないと思います。
先生の掲示板なのですから。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:50 ID:n8n2VqH2
29歳会社員、急遽飲み会age。

>>378

単純な疑問ですが、「借りている人(親方)以外の人が」掲示板の
メンテをするのって規約に抵触するんじゃなかったのでしたっけ?

それとも「メンテ担当が借りている掲示板」に親方の名前を
冠しているだけなのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:51 ID:6aMO5VAk
祭りが始まったか・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:52 ID:EFxbEmWk
>国沢先生のような著名な先生が、何の利害関係も無い私の質問に自ら答えてくださっているんです。
>国沢先生ほど読者と同じ視点でコミュニケーションを取ってくださるジャーナリストが他にいますか?
ある程度納得しよう。

>国沢先生に失礼なことはここで書くべきではないと思います。
>先生の掲示板なのですから。
なんかおかしいぞ。
先生の掲示板だからって批判はされよう。
だって直接「先生」に意見できるわけだし、批判が当を得ていた場合
「先生」にとっても有益な批判だぞ。
失礼なことは書いてはいけないがその前にその「先生」の言動がおかしくないか確かめることを忘れている。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:58 ID:7uBUH3eY
2チャン根ラーの自作自演ですよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:59 ID:c7frf8qo
切除早いねぇ。
「デビュー」は自己管理だから國澤自身じゃ出来ないけれど、「非マ良」は連絡すれば切除して貰えるのかな?
にしてもマメにチェックしてんなぁ。(w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 15:59 ID:7uBUH3eY
削除人が他にもいるみたいよ。消えちゃった。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:01 ID:c7frf8qo
みんなも草になろうYO!
Hotmailで捨てアドつくって登録すりゃ誰でも数分間はカキコミ放題ダヨ!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:03 ID:7uBUH3eY
書き込みがあったら削除人の携帯に連絡が入る様に設定されているのだろう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:04 ID:pD2.9rj2
>>399
お前、船田隆二だろ(藁
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:05 ID:7uBUH3eY
国沢ネットはいいおもちゃだわ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:06 ID:6aMO5VAk
まぁまぁ、草といってもあからさまな書き込みは
控えたほうがいいですよ。

今後、あちらを批判しにくくなりますからね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:07 ID:c7frf8qo
黄昏バスター導入すればいいのに…

あっ、國澤本人も弾かれちゃうか(w
ここでは少数派の意見なのかもしれないけど、
「草」やるのはあんまり好きじゃない国スレの一住人です。
「草」で親方を煽ってイタイ発言を助長するのはどうかと思うのだが。。
むろん、親方が勝手にイタイ発言して自滅してくれてんのを
叩くのは禿同なんだけどね。。。
客観的にマターリと親方の間違いを指摘するのが国スレだと
思うんですがねぇ、、あんまり「草」やってると客観性が失われるような
気がする今日この頃。
観察対象に干渉して得られた結果をデータとしても説得力が
低下する気がするんですがね。
あんまやりすぎると「ギコネコ」で伏○さんとこに書き込んだ
誰かさんと同レベルになっちゃうような気がするんだが、どうよ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/08/30 16:25 ID:CbgJ.xE2
「草」の出始めは、大多数の常連さんに紛れてさりげないアプローチで
常連か「草」かこちらもよくわからないところに妙味があったが、
いまでは、常連と「草」が半々か、ヘタすると「草」が多いのでは
と感じるね。そのような状態では、「草」の立てるスレもちょっと
むなしさを感じてしまうな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:26 ID:6aMO5VAk
同意です。草もほどほどにマターリと行きましょう。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 16:58 ID:EzR0A.XA
船田隆二はもしかして万次郎さんかい?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 17:15 ID:o13LjI52
日記より
>なんでトラヴィックはザフィーラより100万円も安いのかと質問したら
>「う〜ん!」と黙ったまま。スバルはコンパクトカーを持っていないから、
>トラヴィックが成功したらヴィータをジャスティの後継車として扱えばいいと思う。
確か、前スレだっけ?
ヤナセは100万ぼったっくりって言う発言がトラビックスレに載ってたって
いうのがあって、これは国沢か?って話題になったの
この日記を見る限りやはりそのようで(爆
◆Nシステムに反対する「NP会」、ナンバーカバー装着で初摘発目指す

Nシステムに反対しプライバシーを守る会(略称・NP会)は、東京都など
が赤外線盗撮防止用ナンバープレートカバーの装着を禁止することに反対し、
施行日である9月30日にイベントを開催するとともに、同会のメンバーが
同カバーを装着した車で、霞ヶ関をNシステムの下を通過しながら、警視庁
までを走行し、東京都公安委員長と警視総監あての抗議文を手渡すとともに、
あえて同規則の摘発第1号となることで、法廷の場で、法改正の真の狙いと
その不当性・違憲性を明らかにする考えを表明。 http://www.npkai-ngo.com

国沢さん第1号をねらってみては
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 19:37 ID:thrjVVzI
>>410
理路整然と反対すること、体を張って反対することは彼には無理だと思われ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 19:39 ID:W44hGgP.
>>378の続き

>No.10843 了解 シラボン 2001年08月30日(木) 18時46分

>了解しました
>一部の心無い投稿者のあおりですね

心ない管理者の不徳ゆえなんですけどね。本当は(藁
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 20:52 ID:gNbWpgz2
正論で追いつめれば切除も出来ないだろうし謝るんじゃないか
と思った2ちゃんねらーまたも煙に巻かれる!?

どうせ草だって見え見え(?)とは言えだよ、正論を切除しちゃうんだものな。
いやあ親方マンセー(藁。

まあ親方もどんどん鍛えられてるからね。
なんせこれだけ懇切丁寧に手の内を明かした上で「指導」すれば
そりゃ上達しますわ。正しくならずにさらにどんどんひねくれるばかり
という親方の素質の悪さはこちらの予想をかなり超えてるように見えるけど(藁
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 20:52 ID:7vqyW0oA
結局取り締まりの前日にカバーを外してしまうあたりが親方らしい。
NP会を見習うと良い。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 20:58 ID:WYn1g6YA
屁理屈こねて反権力「ぶった」ポーズだけは取るけども、いざとなったら
尻尾巻いてスタコラ逃げる最低の臆病者、口先野郎だな。
どんなに国沢に都合が悪くても、法律を「切除」することはできねーもんな〜(嘲笑
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 21:29 ID:z67N8PtE
>>343
まさかとは思うが.......
ポンピングロス=アクセル開閉の動作(ポンピングブレーキからの連想)でのロスだと
思ってるとか....

いや、まさかなぁ。 いくらクニサワでも... ありうるかな (ボソッ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 21:29 ID:/7HCGSn6
>410
そうだよなあ、どうせやるならここまでやらなきゃなあ。
ましてや「自分の意見を主張するのがジャーナリスト」なんだから。
まさかプレートカバーつけて走り回ってるくらいで自分の意見を主張している
つもりなのだろうか?
そりゃあただ単に自分のわがままっぷりをさらけ出してるだけだぜ。
あっそうか、一切のご意見は無用だったっけ?(藁)
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 22:01 ID:IY5a2ym6
TOPのカウンタの下の

[有料版しかこの機能は使用できません。]

激しくワラタ
ソース見て2度ワラタ

ガイシュツだったらスマソ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 22:02 ID:SVjuGRes
サイレントマジョリティの存在を仄めかすってのも
ネットで「暴れ」の症状を見せる電波な人々に
特有の行動だったりします。
「たくさん賛同のメールを頂いてます」とかね。(w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 22:03 ID:v1IxKjUU
親方、稲垣ネタでコメント出すなら浜ちゃんの追突に関してコメントは無いんですか?(藁
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 22:14 ID:FC7LGGGU
親方バスターの方が売れるとおもわれ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 22:26 ID:JNwxhe4g
>>410
NP会って、社民党系?共産党系? 代表の人は、学生運動崩れですか?
黄昏バスタースレにて親方のレス

Re:黄昏バスターの仕様に関して - 国沢光宏 (管理者) No.1123 2001/08/30 22:44 NEW!

2ちゃんなくなったらどうするの?

親方、船田氏の言葉の意味が分からないらしい
だからって誤魔化さないでね (鬱
424RDS:01/08/30 22:48 ID:7vqyW0oA
Re^2:黄昏バスターの仕様に関して - RDS No.1124 2001/08/30 22:52 NEW!

国沢光宏さんのメッセージ:
> 2ちゃんなくなったらどうするの?
センセはどうします?

いや、ほんとに気になったので質問してみました。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 23:01 ID:SeFjzBRI
>>422
学生運動崩れが載ってるVIPカー? こええ(藁
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 23:06 ID:yf4LRBPg
祝!2ch閉鎖スレッドの時は粛正大会やっておいて
自分で"2chなくなったらどうするの?"はねえだろう、親方。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 23:12 ID:am.Ld5.2
>>423
本当にわかってないみたいだね
馬鹿にされてるのに・・・
高度な批判は問題ないみたいですね
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 23:25 ID:dkMlYQIk

伏木センセーの日記。

試乗後にセットされていた小規模な食事会にはあの先生も顔を見せていて、
そんなに大きくないテーブルの右向こうに座っていた。
ひさしぶりだが別に話すこともないので日本GMのSさんとよもやま話をしていると、
やおら憚ることのない音声で先の当掲示板における台風の一件についてちゃちゃを
入れてきた。

適当に答えると、しばしネット世界のあれこれをひとくさり。
言わなくてもいいこと言い過ぎるとたしなめてもやはり馬耳東風である。
『(インターネットの世界は)馬鹿ばっかり』という言葉を何回聞いたことか。
つい対応してしまったわたしが浅はかだった。反省しても仕方ない話だけど。

やはり親方にはなにを言っても通じないということ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/30 23:43 ID:BUl3IQXU
更新age

>個人的にはお祭り好きだった往年の日産が戻ってきたら嬉しく思う。
>やっぱりお祭り好きの三菱とマツダは来年頑張って欲しい。

以上、トップより。
オヤカタ、また酔っているらしく露骨に接待を要求しております(w
日記の方の警官に対するコメントも意味不明です。 
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:13 ID:QJPzj44A
黄昏バスターのスレッドが切除されてしまった…。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:15 ID:FKGvEPyQ
2chの話はあの掲示板のカテゴリに属してるかそうでないのかどっちだ。
サポートチームはダメでも国沢はOK?
Re:有り難うございます�-�国沢光宏�(管理者)��No.1122 �2001/08/30 22:43�NEW!

> ワタシが一流のヒョウロンカかどうかは諸説ありますけれど、速さに関しちゃ評価難しいです。
>数日前はポジション合わないカートに乗ってヘロヘロになっちゃいましたし、雪道じゃWRCド
>ライバーと勝負して勝ったこともあります。ただ間違いなくレーシングカー乗ったら現役のドラ
>イバー諸君より遅いと思いますよ。とりあえず津々見大兄にでも聞いてみてください。トップの
>厳選リンクから行けます。津々見大兄は非常に人格者で、掲示板に書き込めば必ずレス付けてく
>れると思います。

だそうだ・・・・
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:23 ID:5k3FWKO.
Wわけのわからん怪しい
Rレースって名前だけついている
Cシークラスの
ドライバーって事でしょうか??先生!(藁

本物のレーサーなめてんじゃねぇよ!
雑誌に載ってるおめぇの写真みただけでどれだけ下手なのかわかるっちうねん!
土屋兄貴の真正面でもそーいう事言えるのか??おい!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:24 ID:nG7y9/tk
>津々見大兄は非常に人格者で、掲示板に書き込めば
>必ずレス付けてくれると思います。

普通に意見を述べると切除される某所とはエライ違いですな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:24 ID:.0wi7v9Y
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります。

この一文を書きたかっただけと思われ。
WRCドライバーは公道では追突しないでしょ。
勇敢と無謀は大違い。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:26 ID:mhC3xLu2
速さってさー。

年取ってもあんまり変わらないものなんだよね。
絶対速度域っつーかさ。

常日頃出していないといざと言うときには出せないもんだし。
雪道でWRCって、どんなクルマに乗っててだかネェ。

ま、おれの判断基準では、マッチは嫌いだが、あれを抜ける
そこらへんのアンちゃんはあんましいないし。

実際、大井ちゃんを抜けるやつも少ないだろう。

しかし、親方を抜けるやつは多いと思うぜ、間違いなくな。
437 ◆R5fZcq3w :01/08/31 00:34 ID:7/rzI7K.
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 親方、酒に酔いすぎで娘を泣かすな。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:37 ID:8BuKebG.
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります。

本気のWRCドライバーと勝負して勝ったなら、ラリーで食って
いけるでしょ。あんなにみじめなサイドドリも披露しないし、
Gr.Aのレースであんなみじめな成績なわけない。

WRCのTV解説も降ろされた馬鹿が何言ってんだ?

そういえばとんねるずの石橋は星野一義やセナ、マンセルに
勝ってたな。そういうレベルの話か。やれやれ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:38 ID:9QZvPTvE
>ヴィータをジャスティの後継車として扱えばいいと思う。ヴィッツの1300cc
>くらいの価格に設定すれば、けっこう売れるんじゃなかろうか。

ヴィータは確かGMタイ工場で作ってないから日本では安く売れないでしょ。
ザフィーラは2000年からGMタイ工場で作ってるんですけど。
トラヴィックだって要はGMタイ工場の生産効率の一環じゃないの?
大規模な工場なんだからライン回してなんぼでしょ。

単にイギリス、オーストラリア、タイ、日本のザフィーラ(別ブランド)の
右ハンドル車マーケットをタイ工場に全部シフトして、ドイツは右ハンドルの
生産ラインを止める一貫なんじゃないの?効率考えて。
ヤナセはザフィーラは来年から左ハンドルの販売になるでしょ?
こんな事一般人でも推測できるのに、自称ジャーナリストが分からなくて
恥ずかしくないのかね?

ヴィータがGMタイ工場で生産されているかどうか(欧州以外にマーケットがあるか)
少しはチェックしたり考える脳みそ持った方がいいかと思われ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:44 ID:4jxt6hVY
>>428
 書き込みを読んで伏木さんのところを覗いてきました。マジで
国沢氏ってつける薬ないッスね。ここまでキャラクターが立って
いる人ってある意味貴重な存在だけど、このスレッドがPart
100を超えても(2ちゃんが続いてるとして)彼が変化する
ことはないんだろうな・・・と感じました。

 昔レガシィに乗っていて、ディーラーに遊びに行ったときに
貰う《カートピア》というスバルの広報誌を読むのが楽しみで、
そこに寄稿している国沢氏のことを好意的に見ていたあの頃が
みょーに懐かしいです。
 今ではホンのささやかな動きですが、BCとENGINE
(最近彼の文章が目につく)は立ち読みで済ませています。
このスレ楽しいですね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 00:54 ID:gRJavkIg
相当家庭不和はたまってそう。
なんとなくだけど。

なんとなくだけど可哀想なきもするが
なんとなくだけどアレじゃなにいってもムダ、という気もする。

親方が消えたとしても、おれは覚えといてやるよ。
今まで、こんな酷い評論家は見たことないし、これからも国沢の意見を参考にする
ことは絶対にないでしょう。
それと、いい大人がアホみたいなことばかりしているから、若いものが馬鹿を当然
と思うようになるのです。

毅然とした態度の取れない「いい加減な評論家」の戯言は、「なかまうち」だけに
しておいてください。公衆の見るような文章ではないというのはわかりきっている
でしょう。じぶんの器にウソ偽りがあるから苦しくなるのです。正直な人間が一番。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:02 ID:jJvvTvRY
この国沢って人、カーオブザイヤーが車そのものじゃなく広報の接待で
決まってくる、というようにとれる事を平気で書いてるけど、実態がそう
だとして認めていいものなの?不思議な気がするんだけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:04 ID:.0wi7v9Y
他人はともかく、自分はそうだと告白なさっているわけです。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:09 ID:OdMBq4BQ
>ちなみに後向きチャイルドシートが安全かどうかは、メーカーによっても意見は分かれます。
>女性ドライバーの場合、高い速度での事故は自分で衝突するより追突される確率の方が高い、という統計もあるほど。
>そうなると後ろ向きより前向き装着でしょう。
ttp://202.214.132.129/content/guide/advice/pas_kuni.html

ヴァカは氏んで欲しいの一例。
一般的に世界の標準は後ろ向き。年齢が高くなってから前向きにするんだよ。
アメリカでは最低1歳、20ポンドの両方の条件を満たなさいと前向き不可。
アメリカで安全に関心がある奴は1歳半〜2歳迄後ろ向きで使ってるよ。
北欧では3歳迄後ろ向きが一般的。

日本だって9ヶ月迄は横向きor後ろ向きしか認めてない。
追突云々で前向きにするなんてのは聞いたことが無い。

拙い英語で海外サイトを見るくらいの事をするくらいはして欲しいよ。

エアバッグのある助手席はプリテンだけでなくロードリミッターが付いている。
ロードリミッターの機能知ってれば助手席に付けるなんて考え方は出ない。
チャイルドシートは固定できてナンボ。プリテンやロードリミッターを想定して
設計されてはいない。

MCC SMARTは専用チャイルドシートで
エアバッグ、プリテン、ロードリミッターを解除するように設計されている。

まあコイツの花氏はチャイルドシート使っている人間には
ヴァカの見本と思われているからいいんだけどな。
広報に断片聞いて妄想して知ったフリするなよ。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:17 ID:.0wi7v9Y
はいおべんきょうになりまちたねおやかたちゃん
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:25 ID:tfKmJDHg
チャイルドシートの現物見た事あるんだろうか、結構シート本体で子供が小さい場合は
後ろ向きに変えるようになってる物が多いんだけど。
イチャモン目的でページ探るだけで現実が見えてないのかも。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:27 ID:zrFQHIrE
>>445
そんなの指摘しても
「そんな事は調べればわかりマス。マナー悪いデスヨ!」と
逆ギレするだけだろう。

自分と違う意見というだけで排除決定だからな。
449RDS:01/08/31 01:41 ID:GFW4aeao
Access denied

あなたにはこの掲示板・Webマガジンを表示する権限がありません

くらっちゃいました。
そんなに悪い事書いたかなぁ?
450山本直次:01/08/31 01:50 ID:lTPWJwtE
>449

同じく。クッキィ消したら「非マ良」見ることは出来ます。
IE6ならPrivacyをBlock All Cookiesにするだけで逝けました。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 01:53 ID:zrFQHIrE
こっちで草だと指摘するだけで表示制限ですか。
偽者かもしれない、てことは考えないんでしょうなぁ。
452RDS:01/08/31 01:55 ID:GFW4aeao
>>450
あ、私だけじゃ無かったんですね。
切除がサクサク行われた後、静かだったんで「?」と思いつつ
更新したら逝けなかったと。
クッキィ消しで逝けるのですか、私は別のID取っちゃいました(w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 02:21 ID:n0Q08ZTE
国沢って本当に頭がおかしい奴なんだな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 02:30 ID:CmE3..Ss
あまり言いたくないが、やっぱり親子そろっておかしいような気がする。
なにかが。

なんだろう。

人の意見を誤解するところとか、なんかそっくり。
子の話題はやめときましょう。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 04:14 ID:9OhHXJ9o
親方見てる〜?
来週のホンダの栃木研究所での試乗会には行くんだよね?
お願いだからワインディングコースでハーフスピンなんかやらないでね。みっともないから。
親方よりはるかにスキルの高いテストドライバーに笑われちゃうよ。
まあ、ホンダのテスト屋さんに娯楽を提供するというスタンスなら、別にいいけど。(藁
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 06:02 ID:2eF8THLE
25日の朝、練馬のとあるファミレスに入りました。
その時に、親方、信者らしき男女数人連れて来てたでしょ?
パンケーキがどうのこうと、言っていた例のお店。
よく聞こえなかったけど、「これが例の〜」とか言ってたね。
検証でもさせるつもりで同じ料理を頼んだな?

信者らしき人物が、デジカメで料理の写真撮ったりしてた。
見てるコッチが恥ずかしかったし、気分悪かったよ。

25日ってオフ有ったらしいけどそれの絡み?
458ゲラゲラ:01/08/31 07:16 ID:hq8rWdEQ
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります。

なんだこりゃ、「昨日の晩夢の中で」ってオチか?
それともフツーに走ってるラリードライバーをお得意の「乱暴な運転で」ぶち抜いたのか?

どっちにしても「けんかなら武蔵に勝てる」とかマジで言ってる厨房並みだな
夏休み今日で終わりだぞ 宿題すんだのか?
明日からは大人の2ちゃん。  ほっ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 09:58 ID:l3bKFTuA
>>457

うわぁ、一編見てみたかったよう。
その様子をデジカメに撮りたかった。(笑
ファミレスのパンケーキにいちゃもん検証する馬鹿とかっていって
タブチャンネルに投稿してェ(笑
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 10:04 ID:OWGLwX6Y
>>457
真性キティ確定
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 10:32 ID:v6gX4Ysc
>>458
WRCドライバーはゆっくりと流して走っていたのに
親方(だけ)が「あれならワタシでも抜けるでナイノ!」と
ムキになって前に出たところで
「今日はこれ位で勘弁しときマス!」程度だと思われ。
いずれにせよ、自慢出来る事では無い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 10:42 ID:mdx.pMn.
>>457
マジだったら完全キティですな。
親方の理論なら「嫌なら来なければ良いです」なんだけど(w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 10:44 ID:a.BJ8Fck
>>463

親方は自分の正当性だけを極端に主張したいのですよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 10:54 ID:nXkmW4oY
>>458
相撲で言うと巡業みたいな感じですかね?
力士さんが参加した大勢の子供たちをいっぺんにに押し出した後
一番小さい子供がちょっと触れただけで倒れてくれるっていうやつ。
あれと同じだったのでは無いかと思いますが。
子供には「●●関をやっつけたんだ!」っていい想い出になるでしょ。
親方もそれなんですよ、きっと。

或いはWRCドライバーが追突の危険を感じて道を譲ったか(w
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 11:16 ID:OWGLwX6Y
これがWRCドライバーより速いヒトですか…
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/cart.jpg
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 11:25 ID:3TLnmXrI
29歳会社員、びしょぬれage。

>>466

首の傾け方がいい感じですな(藁。

俺の知り合い(運転が滅茶苦茶下手)も
自慢のワゴソR運転中はこういう風に首を
曲げていたなと思い出しました。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 11:35 ID:wsceRulw
カートで内側に体重を傾けるのは馬鹿のすることだなァ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 11:36 ID:wMwcxWDk
燃料電池の技術革新は進む・・・

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 12:08 ID:wMwcxWDk
あ、そうそう、センセ(プの日記の

>さらに日産の広報部長は自動車雑誌より一般誌好きらしく、あまり業界のお祭りであるカーオブザイヤーに興味ないそうな。

これってどういう意味?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 12:11 ID:BqSHVL8E
今月のAVfrexの特集、それぞれの評論家に
ミニバン各車種の良い所だけを語らせたり
売れてない車種をどうすれば売れるように出来るか妄想させる、
という痛い内容なんだがこの手の記事はまさに親方の独擅場だった。

ひょっとして企画立案も親方じゃないか?
ただあまりの提灯ぶりに俺は読んでて途中でマジで吐き気がしたが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 12:15 ID:BqSHVL8E
>>470
そのままの意味じゃないか?
自動車雑誌業界がいかに特殊で閉鎖された業界かが
その文章からも読み取れるな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 12:24 ID:3FH76b4E
シーマの衝突安全の件で国沢が嫌われているだけだと思うが(藁
他の先生とは「特別待遇」なんですよ。
474470:01/08/31 12:43 ID:wMwcxWDk
>>472
どーもです。

なぜ一般誌にシフトしているのか、さらに言うなら想定ユーザーを
「自動車専門雑誌しか読まない人」から「自動車専門雑誌なんか読まない人」
にシフトしているのかなどなど、もっとネタになりそうなところはあるのにね。
マーケティング戦略の話になるけど。

>>473
たしかに、他の人にはもっと懇切丁寧に教えてそうな気がするッス。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 13:14 ID:laQWlOKg
>>470 の続きで
>個人的にはお祭り好きだった往年の日産が戻ってきたら嬉しく思う。

とあるのは賞とりに積極的=接待が増える
とクニの心のどこかで思ってんじゃねーかな、って思うのはちょっと
意地悪ですか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 13:23 ID:kkIl8z1w
>>475
その通りです。COTYを仕切っている渡辺某という業界ゴロは
某メーカーの広報部長に向かって
「賞が欲しいなら、もっとお金を使わなきゃダメだよ」といった
クズですから。ちなみにこの男は岩貞の師匠格でもあります。
いうまでもなく、ここでいうお金とは「裏金」もしくは
「接待」のことです。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 14:19 ID:OWGLwX6Y
発売はあるの? - デミ男 No.1137 2001/08/31 00:30 NEW!

こんばんは、国沢さん。
30日の日記に
>デミオのメーカーチューン仕様の試乗をする。
と書いてありますけど、すごく気になります。
どのような仕様だったのですか?

答えられる範囲でいいですので教えて欲しいなぁ。
お願いしますね。(^-^;



Re:発売はあるの? - 国沢光宏 (管理者) No.1147 2001/08/31 12:52 NEW!

ごめんなさね。雑誌の取材なので。
とりあえずエンジンはノーマルですが、サスペンションもけっこう決まっていて楽しかったですよ!
9月15日売り号で紹介します。

…ならHPで晒すなよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 16:20 ID:iV0vwpUU
>Re^3:オートアスキーの記事 - 国沢光宏 (管理者) No.1148 2001/08/31 12:58 NEW!
>
>いらっしゃいませ。間もなくプレオはマイナーチェンジするようですが楽しみですね。
>ワタシのネスタ、アーシングしたら燃費がイッキに良くなりました。
>常用回転域のアクセル開度も明らかに違います。
>アクセルオフ時の燃料カットは車種によっても違いますが、
>基本的には速度落ちるにしたがってギアも落とし、燃料カット領域を使いづけると、
>ストップ&ゴーの多い走行条件では有効です。エコラン大会などの時だと必須のテクニックです。

説明できてるじゃん。
「説明するの凄く難しい」=「面倒だから説明しないよ〜ん」
デスカ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 16:29 ID:OWGLwX6Y
>>478
2ちゃんねるでオベンキョウしたんでしょう…
>>478 どうして燃費が良くなるのか説明して欲しいところだが…
それやってこそジャーナリストなのに(w
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 17:17 ID:dUAMcWP2
>>466
前の青いのが親方?へたくそ…
一回、カートがどうやって曲がるか考えたほうがいいぜ、親方。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 17:18 ID:Lj/e1Yk.
>>478
燃費を期待しながら走るとついついアクセルをやさしく踏むからね。
プラグからエンジンに流れる高圧の電流は難アンペア流れるか国沢
はわかってるんかね。ミリアンペアオーダーだよ。電位差が少々あ
っても関係無い。馬鹿の典型だな。ど素人でもわかるわ(素人さんに失礼か)。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 18:50 ID:UBiXMFSo
>>466
プププ。
フレームが逆に傾いてるから実際にはあの写真よりさらに傾いてるよ。
多分撮影者があまりの傾きに心理的にカメラの水平を保てなかったんだろう(藁。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 19:00 ID:9Ear8C0U
車でも頭がサイドウインドゥにくっつきそうな写真が何枚かあるね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 19:57 ID:dpB1MBRA
>>466
誰か教えてください
何故ストレートでこれほど首(つ〜か体)が
傾かなくてはならないのでしょうか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 20:06 ID:RPClyENE
>>485
デブ&ヘタだからです。
ラフなステアリング操作でむりやりバランスを崩して
ケツを流すことが速く走ることだと思っているオヤカタに
カートを美しくしかも速く走らせることなど
ブタに木に登れということにも等しいでしょう。

これで「コーチします」って言われてもね〜
そのコースで一番速い中学生かなんかに教わった方が
100万倍意義があると思われ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 20:08 ID:dpB1MBRA
>>486
わかり易い説明有り難うございました。
何となくそんな気はしていたのですが、やっぱりそうでしたか!
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 20:17 ID:6k5AB/nk
>>486に補足。
カートでは、自分の体の姿勢を変えて、荷重移動の助けとするのは
常識ですが(>>486は当然知っていると思われ)、親方は体を傾ける
方向が違うので、まったくわかっていないと思っていいです。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 20:35 ID:.n8JNykg
>>488

これね。
>>カートで内側に体重を傾けるのは馬鹿のすることだなァ。

補足で言えば、S字などで一個目のコーナーはわざとこのようにして
すべらせて次のコーナーに生かす、というシチュエーションはあるかもしれないけど
S字は2個目なのでそれはないですな。



笑うしかないようだ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 20:49 ID:.0wi7v9Y
この際、アグリと走っていただきましょうや。(w
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:12 ID:c1gF/ITQ
TOPネタ何度も掘り返してスマソ。気になったもんでいろいろ考えたんだけど
>さらに日産の広報部長は自動車雑誌より一般誌好きらしく、
>あまり業界のお祭りであるカーオブザイヤーに興味ないそうな。
>こうなるとトヨタとホンダにとっちゃ大チャンス! 特に大ヒットとなった
>フィットは有利である。対するトヨタはエスティマ・ハイブリッドが候補。
>これまた技術のデパートのようで魅力的だ。
>ということで今年はエスティマ・ハイブリッドとフィットのイッキ討ちに
>なるんじゃなかろうか。
>個人的にはお祭り好きだった往年の日産が戻ってきたら嬉しく思う。

遠まわしに接待期待してるっていうのは、皆さんの予想どおり。
ただ我々のちょっと偏った見方も入ってるかな、と思って冷静に読みなおした
んだけど、何かひっかかる。
で、思ったんだけど、これってクルマ自体の評価って何なの?って思いませんか?
日産が例えばスカイラインにCOTY獲らせようと必死に盛り上げたら(接待したら)
スカイラインに満点あげるつもり??
スカイラインに限らず、シーマ、プリメーラと親方はことあるごとに否定し続けてきた。
2ちゃんねるでも評価が割れてる3台だし、評論家の人だってそれぞれ評価が
割れるのも不思議じゃないし、評価基準に疑問を持ちつつもそれが親方の評価なんだな
とも思ってきた。
でも
>個人的にはお祭り好きだった往年の日産が戻ってきたら嬉しく思う。
って…
あれだけ日産車には否定的だったんだから、「COTYを盛り上げるようなクルマ作り
をして欲しい」と書くならまだわかる。
要は「国沢さん、良いクルマでしょう?」って、日産広報が働きかければ
考えないでもないよ、って書き方じゃない??
>日産の広報部長は自動車雑誌より一般誌好きらしく
なんて一文いらないだろう、普通。
これまで、あれだけプリメーラは顔が駄目。シーマはセドリックだ。
こんなのスカイラインじゃない、って自分の信念通して批判してきたんだろう?
それなら、メーカーにそんなこと訴えんじゃないよ。
オマエの評論はクルマ自体の評価じゃないんかい!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:15 ID:wU.wbHLs
なるほど
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:21 ID:KGjkInQU
>>491
確かに全然「車」による評論では無い事を暴露してしまっている迷文だなあ。

お祭り好きなのは、国沢のコーナーリングだけで結構。一人でタコ踊り踊ってろ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:25 ID:iKIU8ysc
まあ、COTYもはっきりいって俺には興味無いからもう一度
はっきりさせたいことがある。

そもそもカーオブザイヤーってなんのため?
なんでそのときの期間内の新車がえらばれるわけ?

昨年の発表の車でも今の時代には再評価されてもいいこともあると思うし
逆に、今期の車が、来期も一位だってことがあってもいいジャンと思う。

なんなんだろうな。ますますカーオブザイヤーの意味が無くなってきたように
感じる。

御菓子の世界のモンドセレクション何年度優勝!!ってんならまだわかる。
車ってそういうの無いよね。権威がないっつーか、ホントにただの御祭り。
ユーザー主体ではない

ガンじいとか、本気で走りの面でしか評価しないひともいれば、内装の出来
で選ぶ{名前失念」もいるけど、国沢の評価基準ってホントになんなんだろう。
考えれば考えれるほどわかんないよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:32 ID:wU.wbHLs
お金。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:38 ID:KGjkInQU
>>495
アレクサンダーの快刀乱麻を断つ答えだな(w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:42 ID:m1rWQKc.
むしろCOTYに興味が無い日産のほうが
まともに見えてしまう文章ですな…。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:51 ID:CeEG2ywg
そもそも、カーオブザイヤーが何を以って「今年一番の車」と
評価しているのか、ですわな。性能?デザイン?売れ行き?
コストパフォーマンス?未知のリセールバリュー?(w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 21:56 ID:bREILc.2
2ちゃんで何を書いても、親方にとっては
全然「鋭くない」そうなんで、蛙の顔に
しょんべん状態だと思われ
Gatewayが日本を去り、英検が無くなる世の中、
何が起きてもおかしくないから、ついでに
カーオブザイヤーもユーザ側から見れば全く
意味がないということを声高に叫んだ方が良い
かも知れんな。案外なくなるかも知れんぞ。
そして、それをいちばん喜ぶのは自動車メーカー
なのかも知れんし(w
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:04 ID:l3bKFTuA
自動車メーカー全車がカーオブザイヤーなるもの(ジャーナリスト主催)
のものには出品しないというようになればもっといい。

つーか、なりそうだな…。
トヨタとホンダが出品止めると宣言すれば、あっという間にこの業界は無くなるだろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:13 ID:bREILc.2
>>500
これの接待や営業活動を止めれば、自動車メーカーの工員さん
4,5人分の首は確保されるんじゃないの?止めても、車の売上に
いかほどの影響もないだろうし。ここ数年、トヨタかホンダ以外で
恩恵を受けたメーカーはないんじゃないか?漏れは、ゴーンあたりに
カーオブザイヤーのエントリー引き上げを宣言してほしいな。
502 ◆R5fZcq3w :01/08/31 22:19 ID:3mr8YedM
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >>501 だから、ユーザーの大意に任せたいのだよ。
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \__評論家と一般ユーザーとの乖離が年々激しくなってきた。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━   それが出来る媒体がこのインターネット上だと思っている。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃      こういうスペースこそ、すごく意味をもつと思うのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻        もちろん、それなりの付箋は必要ではあるけど、その作業
                  自体は対したことじゃない(多重投稿の規制は)
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:21 ID:bREILc.2
ま、国沢氏自体は、日産を引き合いに出しながら、実は
自分は一般紙には入り込めないというのを間接的に晒して
いることだし、車雑誌のパイを少し少なくして評論家なる
ものを厳しい競争に晒すことも必要だと思うな。
ちなみに、漏れは特選街にはいつもある自動車評論家の
記事は信憑性にかけるという内容の手紙を何通か書いてる
(株が下がり、欝気味でつい粘着に。スマソ)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:36 ID:CeEG2ywg
今は「車があるライフスタイル」じゃなく、「ライフスタイルの一部としての車」。
耐久消費財として性能を吟味されることよりも、自分の感性、趣味趣向、
その車を自分がどう使うか、といった方向に消費者の興味が向いている今、
自動車評論家の示す「これがいい自動車だ!」という指標は、必ずしも
消費者の興味を喚起するものではなくなってきている。

彼らの指標には、「自動車のある生活」を想起させることができるものが少ないのだ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:48 ID:.0wi7v9Y
>また9月1日からプロバイダーのビッグローブを通じて新しい有料メールマガジン
>を始める。菰田潔、千葉匠、津々見友彦、熊野学の4氏とともに、オートアクセル
>というメールマガジンがスタートする。オートアクセルは月300円の講読料で、月
>曜から金曜までの毎日、私を含めた上記の5名のライターが日替わりで執筆したメ
>ールマガジンが配信される。キャラクターの異なる執筆陣が、最新のクルマ情報
>を中心に盛りだくさんな内容の情報を発信していく予定なので、そちらも期待し
>て欲しい。

これはオーラバ松下宏が書いてた一文。
有料のメルマガがすんなり成功するとは思わないけど、
なかなか各分野にバランスの良い人選だわ。興味ある。
取材もせずに専門外で見当違いの記事を垂れ流す人は
誘ってももらえなかったみたいねー。(爆
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:52 ID:CeEG2ywg
>>505
>取材もせずに専門外で見当違いの記事を垂れ流す人は
>誘ってももらえなかったみたいねー。(爆

だって有料メルマガにそんなの誘ったら「金返せ!」って
言われるの目に見えてるし(w
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 22:55 ID:bREILc.2
>>506
支払いもクレジットカードにすれば未成年も
入るの大変だろうしね。例え月100円でも
有料にするのがミソだよなー。これでかなり
冷やかしが減るから。国沢さんにとっては
クレジットカードが使えない高校生以下の
常連があぶれちゃうので有料にはできない
だろうけど(w
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/08/31 23:55 ID:cicAe4bM
>506
確かに「〜デナイノ!」だの「イケマセン!」だのといった駄文、
有料メルマガでまで見たくない。ただでさえ辟易してるのに。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 00:08 ID:tK98N91g
ところで・・・・・・まだ車板動いてますね。
親方、残念デシタ!(w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 00:37 ID:LSpSLnQc
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります

燃費走行で勝った って事か?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 01:39 ID:m0JHdC9I
こんな↓事言う親方ってカート知ってるの?

>具体的に言うと、フロントのトレッドを広げると前輪のコーナリング性能が上がるため、
>ハンドルを切った時のレスポンスは驚くくらいシャープになる。
>アンダーステアも消えるぞ。
>逆に狭くすれば、ハンドルをちょっと切っただけでスピンする神経質な特性が大幅に改善されるという寸法。
>ジツは実車も同じことなのだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 01:50 ID:DMwfZVo2
トップより。

>もちろん駐車違反は悪いこと。
>人気タレント婦人警官障害事件の続報がオートアスキーに出てました。
>ファンならこんな時こそしっかり応援するべきだ。
>警察のやってることは当たり屋に等しい。

だそうだ。障害じゃなくて「傷害」なんですけど。
それと私には「追突しておきながら、前のクルマのせいにする」方が、
よっぽど「当たり屋」だと思うのだが・・・。
「当たり屋親方」と呼ぼうか。これからは。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 01:51 ID:56LZBhq.
詳しい方・・・居ますぅ?? - シラボン No.1154 2001/08/31 22:36 NEW!

自動車ニュース&コラム より
----------------------------------------------------------------------
◆トヨタ、超低燃費のオールアルミ試作車、10・15モード燃費は50km/L相当

トヨタは車体すべてにアルミ素材を使用した小型乗用車を開発し、試作車を
完成させた。新型1400ccディーゼルエンジンとアイドリングストップ機構を
組み合わせ、車両重量は700kg強、欧州の「3リッターカー」を大幅に上回る
燃費性能を実現した、日本の10・15モード燃費では50km/Lに相当するという。

トヨタは、9月中旬に独フランクフルトで開かれるモーターショーなどに出品
し、商品化を視野にコスト削減を進める。販売時期など詳細は未定。
---------------------------------------------------------------
誰か、詳しい方、教えてもらえませんか???
面白そうですね

に対しての親方のレス

Re^2:詳しい方・・・居ますぅ?? - 国沢光宏 (管理者) No.1160 2001/09/01 01:09 NEW!

トヨタ恐るべし!

・・・つまり、親方は知らなかったと。
どうして「コラ知りませんでした。ゼヒ取材しなくてはイケマセンね」
くらいのレスを付けられないのだろうか?
こうしてみると元発言の最後の一言
>面白そうですね
は親方の珍レスを期待しているかのようだ(w
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 02:17 ID:SFwr7v.k
一行レスから一言レスにグレードアップかよ(藁
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 02:24 ID:459PYzBs
>>510

きっと先行決めるじゃんけんで勝ったんだよ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 06:19 ID:CJ4roWDg
>512
あ、当たり屋・・・。当然の仕事をしようとした警察官に対して当たり屋呼ばわりとは。
その女性警官ご本人の前でもそんな失礼な事が言えるだろうか。
>513
テレビ報道によれば「チャンピオンカー」という名だそうですね。フィット万歳、
燃費も最高デス!とかやってた裏で、ちゃんとトヨタが布石を打っていたと。
その布石も見抜けない親方ってどういう取材してんの?何が詳しい方いますだよ!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 06:38 ID:cCILT4Ck
8月30日の日記より
>秋に向けて面白い企画考えてます。丸刈り勝負はないのか? と聞かれる
>けど、ワタシの丸刈りなど興味ないだろうし。

『WRCドライバーに勝ったヒョウロンカ』なのに、随分と弱気だな(藁
国沢スレ住人の大半は、親方の丸刈り姿に興味があると思われ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 06:54 ID:ahm/2yfM
想像してしまった、親方の丸刈り。何か悪い事やって坊主に
してこいっていわれて五厘になった厨房を思い浮かべてしまった(藁)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 08:10 ID:u46d.opo
>516
っていうか、オートアスキーの「車じゃない関係の記事」を丸々信用するほうが
相当オカシイんですけど。あそこ、時々車の記事でさえ誤報載せてるんだから。
トースポ、スポニチ読んで政治を論じているのと同次元だよ。
もっとしっかりしたネタ元を根拠にしないとなあ。

大体、自動車産業の末端に寄生してアブク金稼いでいるような奴が、交通取締りには
従う必要がない、車で体当たりしてでも逃げろと主張してるように読める文章を
人目につくところに署名入りで書くものじゃないだろう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 08:33 ID:jrTfam.s
やっぱり親方逝ってよし
521 :01/09/01 08:34 ID:4Oyut1mk
クッキーっと
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 08:47 ID:GkyHJPr6
>>516
果たして(藁
親方も稲垣メンバーのファンなのではなかろうか(w
と、冗談は置いといて
いきなり「当たり屋」ですからね、酷いもんです。
自分に都合の良い視点だけで語っちゃ駄目だって。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 09:35 ID:foB6FLMk
>>522
社会に迎合しないのが評論家だそうですから。
普通はそういうの「アウトロー」って言うんだけどね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:12 ID:Jw32.dJU
社会に迎合しないというのは、アウトローではないとおもう。

意思を持ってそちら側に行った人はアウトサイダー。

アウトローを英語でかいてみ?
ただのならず者だから。

あ、親方にはそれでいいんだっけかはっはっは。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:21 ID:jrTfam.s
大衆の視点を持てない評論家のいうことに大衆が言うことをきくのだろうか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:24 ID:bbal5m56
    /三三ヾV//ミミミヽ
  i´三三三ミミi彡彡ミミミヽ
  ノミ三三彡ノノノ~~~`ヾミミミ
  )ミ彡ノ         ヾミミミ
 三彡ノ__, L__  ミミミミ
 ((,彡ー<●> 〈<● >'' |ミミミミ)
 ((|6|   ´ | `    |6 |ミ/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (((ゝ|    (_L  )\  /|_ノミ|    | トイレ、
  )))|  ノ -==-、ヽ /(((((  <    逝かせてください!
  彡ノノ ヽ `====='  イ((((((ヽ   \_____________
   __,..| \___/ /|__ ̄
 ̄ ̄  / | \   / | |  ̄ ̄ ̄
    / |  \/  /|  |
   /   |\_/\_/ |  |
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:30 ID:dMji1GHc
親方登場の模様(藁
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:35 ID:G1d6Qj96
伏木さんは、メディア対抗ロードスターレースにでるってよ。
WRCに勝ってしまう、国ちゃんは出て当然だね。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:38 ID:foB6FLMk
>>528
誰が親方を呼ぶんですか?
親方がチームを作るにしても、誰を呼ぶんですか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 10:41 ID:cZLRQE1o
>>529
kunisawanetで聞いてみるといいよ
素で聞けば、それは草ではなく、
ごく普通の御質問となるし。
これだけで切除したらもっと面白いけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 11:30 ID:LqMUQiew
今晩の日記は、新宿火災ネタで決まりだね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 11:32 ID:3r5l7dDw
不用意な発言をして欲しくないんだが、
親方なら馬鹿みたいなコメント出すだろうな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 16:11 ID:dWZS4EbY
気になった日記の一部

>個人的にはお祭り好きだった往年の日産が戻ってきたら嬉しく思う。
>やっぱりお祭り好きの三菱とマツダは来年頑張って欲しい。

ニッサンはお祭りに参加していたと言う自覚は無いのではないか?
そもそも一部の評論家のためだけに車が作られているなんてとんでもない。
三菱とマツダもああいうお祭りのかやの外で良い車作りを目指していると
思われる。
ホンダはたまたまいつも隙間と言うか、大衆ユーザーの声に応じて車を作って
いたらたまたまそれが受賞してしまったということであってこれもカーオブザイヤー
などというものには附加価値的なオマケしか認めていないだろう。
トヨタはどうだかは計りかねるが…。あんだけ車を連発してなおかつそれで
ねらいがよく判らず、趣旨も思考もテンでバラバラ、逆にいえばなにが受賞しても
おかしくないけど、メーカーの姿勢としてはよく判らない。

メーカーとしては一部の識者?に判断してもらう時代は終わったと思っていると
思うし、大衆の扇動という嫌な購買欲増進のためのものならもっと効果的な
宣伝の仕方が存在する。

親方はいったいCOTYをどのように考えているのであろうか。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 16:15 ID:3r5l7dDw
>なんでトラヴィックはザフィーラより100万円も安いのかと質問したら「う〜ん!」と黙ったまま。

こんな不躾な質問(取材になっていない)をされたら誰だって答える気がうせるものと思われ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 16:34 ID:KbsvWa8s
小売価格はディーラーが独自に決める物だからね。ヤナセに聞けよ、国。馬鹿だねぇ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 16:36 ID:KbsvWa8s
テイッシュがスーパーでなんで80円で売ってるのかって王子製紙に聞かれても「う〜ん」でしょう。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 17:20 ID:cDMrQAKc
お、親方っ!
ニフティのFCARCでもボロクソに言われてますぜ!
いいんですか、ほっといて?
これから先、どこで悪口言われてるのかわからなくなりますよ!
2ちゃんが無くなったら困らないんですか?



(藁
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 18:30 ID:otebT5m2
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります

BC誌上で竹ちゃんマンと勝負をきぼんぬ。
(1988年モンテにパルサーミラノで出場、総合32位クラス4位。
ちなみに完走は109台)

まーWRCドライバーったって雪道苦手のもいるしさ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 18:37 ID:G1d6Qj96
>>538
竹ちゃんって現役でダートラやってるじゃん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 19:10 ID:f2WvR8Xs
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります

"WRC"と"ドライバー"の間に"コ"が抜けていると思われ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 19:10 ID:Y6YrRiSA
あんも
いや、「コ」が入ってても親方は勝てないと思われ
ワタシに勝ったドライバーは切除シマス
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 20:30 ID:kw5uU.JU
FCARでもぼろくそいわれているんだからなぁ。

ここで言われなくても大きいところでは言われつづけるさ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/01 22:03 ID:Kjj9FIhw
>>539
知ってるよん。一応雪のWRC出場経験アリとゆことで。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 22:51 ID:MLkZf.IM
親方は社会に迎合しないんじゃなくって、
社会に適合しないんでしょ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 22:57 ID:kJmQY6Y6
ある種、ニフティの中で言われているんだったら
それこそすき放題だけど、親方は気になってしょうがないだろうね。

自分では見れないから余計にさ(笑
あげくのハテにゃ、インターネットで閉鎖空間はダメです!!なんて言いかねないね。(笑
548名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/01 23:05 ID:cZLRQE1o
親方の未来日記
 日本で一番インターネット人口の多いプロバイダのIPポイントを
 持つのがネットに敏感な自動車ヒョウロンカとしての最低条件デス。
 ということで、ニフティに入会しました(w
 確か親方はJ混むとA○Lに入ってるとかいってたから・・・これで
 3つ目?親方の風評が伝染するに連れて、たくさん入会しなくちゃ
 ならない、コラ大変デス。
>>548
niftyなら他ブロパ経由でもコンボ会員制度でサービス利用できないか?
決して高いハードルじゃないぞ。

…あ、親方に知恵つけちゃった(w
過去スレから親方の過去日記・・・
>>>
11月30〜12月1日 カーオブザイヤー選考会。ほとんどの車種は十分に
試乗できているため、技術担当の人たちと意見交換。各メーカーの車両開発担当
者や、取締役、自動車雑誌の編集長、66名の選考委員で大賑わい。
夜は2次会が12時半まで。その後、20名ほどで3次会に突入!
今年は一段と夜が遅く、いろんなメーカー入り乱れて大宴会大会に
(ホンダ・マツダ・アウディ・BMW・ローバー)。1時半過ぎからアウディ
の広報が炸裂。爆酔い者続出で盛り上がる。ワタシは最後に飲んだ日本酒が
マワり、2時に沈没しました。
<<<

どうやらこれがお祭りということらしいな。

見つからなかったが、これ以外にも「COTYが決まったらメーカから電話もこなく
なった。この時期にも頑張れば来年に効果があるのに」といったようなことを
書いてた日記もあったと記憶している。

なんつうか、ねえ。親方日記見てるとCOTYなんて意味無いとあらためて思うよ。
三菱FTOの時にも「こんなの絶対車で選んでねーだろ!」と思ったけどさ。
551七資産@操舵ドライブ並行:01/09/01 23:52 ID:iOnwn7NM
そろそろスタッドレス親方登場の模様。図星だろ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/01 23:55 ID:PXfN777M
>>551
だろうね。ただスタッドレスについてはデータがあれば
だれが記事書いても気にはならないな。
親方でない方が読みやすいのは確かだけどね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 01:15 ID:cblqxVkQ
>>551
これも接待で評価が変わるんでしょうね。
逆に親方に絶賛されたメーカーはイメージ悪くなるかも。
554主婦との出会い:01/09/02 06:26 ID:IW.1P4fI
親方失脚のXデーはいつなんだ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 09:30 ID:pM5fS5/A
>雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります。

WRCドライバーはノーマルタイヤ、親方はスタッドレスかスパイクはいてたんでしょうね。
それなら私でも勝てる。
でも、やっぱりCOTYの(売上への)影響力は大きいんですよ。
だから決して無くならないでしょうね。
消費者の判断云々といっても、試乗もせずに車を買う人が驚くほど多い現状を
考えるとそれも無理かと。
自動車雑誌も読まない人にとっては尚の事、新聞、TV、一般誌で大きく取り
上げられるCOTYの影響力は大きいのです。
あと、皆さん国沢センセイだけを叩いておられますが、あの手の三文ライターなん
てこの業界掃いて捨てるほどいます。
だから、あのセンセイだけを失脚させた所で日本の自動車マスコミが良くなるとは
思えません。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 10:05 ID:ChH4qdpw
親方日記より。
>フェラーリが直ったというので取りに行くも、帰りに再びお湯を吹く。う〜ん! ウォーターポンプも交換したし、何だろ? 数日前、プリウスも狭い道で軽自動車に道を譲った際、リアバンパー擦ったりとアンラッキー続き。お払いにでも行くか?

8月31日 セルシオのトランク、どうにも調子悪い。室内のオープナー使うとホンの少し浮くのだが、3回に1回くらい完全にロック解放とならないのだ。けっこう微妙な問題らしく雨の日はトランクに乗っている水の重さのためか、5回に4回は開かない状態。

お払いと運転技術の勉強をしたほうがいいですね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 10:05 ID:US6G6V8.
>556
とはいえ改善の第一歩にはなるんじゃないか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 10:16 ID:MCfsRzII
>>556
政治の世界やいろいろな業界のどこにも寄生虫はいる訳で、只、
いるのはわかっているけれども、間接の人達には誰か具体的に
わからない、と言う状態だが、殻の場合はあらゆる媒体で
俺は「寄生虫」だと公言している。これが官僚などだったら
とっくに逮捕されているのに、「民」だと言う事で放置されている、
と言うのが問題だ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 10:22 ID:OCVodl..
税務調査に来た検査官なども昼飯なども断るからね。ジュースは飲んでくれたけどね。
これも私見が入って検査に支障をきたさない様にするためだ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 10:43 ID:n10iU18s
まあ、アルコールも入って打ち解けた場でお互いに普段はできない話ができるのが、
接待の良いところでもあるんですが...
伏木先生の日記を読む限り、親方はそういう利用をされてはいないようですね(苦笑
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 11:35 ID:pAdSx7CM
9月1日のトップ記事も間抜けな誤入力といつもの警察攻撃と国沢エキスたっぷりですね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 11:47 ID:eonJzywE
>>561
お互いに話ができればいいんだけど、誰かさんみたいに
一方的に喋るバカがいるからなあ。身に覚えのあるバカが
いるだろ?ここを毎日読まないと不安で仕方ないもんな(藁
そもそも情報交換の場で沈没するまで飲むのは頭が悪い。
「アルシオーネSVXのオフ会に招かれて参加してきた」って
SVXのオーナーは親方マンセーなのだろうか?
SVXは憧れの車で、オーナーは見識ある大人であって欲しいと
思っていたのだが、がっかり。所詮スバリストってこんなもん?
鬱だ…
>>563
酔わせると面白い様に他メーカーの情報喋り捲るのかもな。
でも国沢がそんな情報を握ってるとも思えないのでsage。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 12:21 ID:nBSk3lNI
>>564
一時期、スバルマンセー記事ばっかり書いてたからね・・・。
今度、全員草でフィットのオフ会開いて親方招待してくれ(藁
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 12:28 ID:B6gO3H.Y
>>564
日記の方では「講演を依頼された」って書いてあるね。
SVXオーナーともなるとかなりのマニアである事が想像出来るが
そんな猛者相手に何を喋ってきたのか興味のある所だ。

まさか国沢の知識の浅さを嘲る為に呼んだ訳じゃないよね?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 12:34 ID:jrFNYSbQ
561さん、貴方はどこの人か知らんけど、奴はお前の会社の事は
全部知っているんだぞって感じで一人でしゃべるだろ。
反論する気にもなれず、ふん、ふん、って感じだろ。
しゃべる時必ず口に何か入れて、コップを持っているわ。
何も知らんくせにあの、物知り顔にはうんざりだろ。
569568:01/09/02 12:37 ID:jrFNYSbQ
563さんへの間違いだった。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 17:07 ID:.I0cA5HA
上げときますか
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 17:41 ID:C8aK4iR6
親方日記より
>どんな会か不満かもしれないけれど、思い切って参加してみたらいかがだろうか?

恐らく「不満」ではなく「不安」だと思うのだが。
親方、違う?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 17:56 ID:GRUqNEm2
親方の最新書きこみ

>V35用のOEMタイヤ - 国沢光宏 (管理者) No.1189 2001/09/02 17:50
>
>何と「ローレル用」というオーダーだったそうです。

何が言いたい?だから何?
日曜だからってこんな時間から酒飲むのヤメレ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 18:04 ID:8DlfPxaA
親方には日曜も月曜も無いでしょ(藁
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 18:08 ID:h8NFTVks
>573
親方は毎日が日曜日って事か?(ワラ
>>573
論点そこか?(藁
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 20:32 ID:C/0YdsVc
過去ログ保管所復活しました。
何故か切除されたので、再度アカウント取り直しました。
URLは前と同じです。
http://rain.prohosting.com/kunisawa/
577名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/02 20:40 ID:pvv4JeCc
>>576
まさか、陰謀・・・(w
578576:01/09/02 20:46 ID:C/0YdsVc
国沢氏がクレーム付けたとしたら、あり得ない話ではないですけどね。
大手のレンタル鯖は日本語の判る担当者を置く傾向にあるので、プロホスくら
いなら居ても不思議はないですから。
でも、何の警告もなかったですしねえ。なんで切除されたのか謎です。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 22:18 ID:eFCb6VQw
>>567
その通りです。
オフ会の2次会はクニを肴に盛り上がりました。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/02 22:23 ID:pvv4JeCc
>>579
するってーと、なにかい?
SVXオーナーず倶楽部は、倶楽部ぐるみで「草」?
あ、草デスカ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/02 22:26 ID:4nPS7NaE
>>580
あの掲示板の常連以外は全員草でしょう?
>568
以前打ち上げの食事はお断りていると書いた某編集部の下っ端です。
親方の行儀の悪さ、特に座り方や食べ方は業界内でも、有名。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 00:00 ID:B/L23pEg
>>572
>V35用のOEMタイヤ - 国沢光宏 (管理者) No.1189 2001/09/02 17:50
>何と「ローレル用」というオーダーだったそうです。

なぜ突然、それも理由もソースも何も書かずに書いたか?それは

>個人的にはお祭り好きだった往年の日産が戻ってきたら嬉しく思う。
で、接待してくれりゃ、あれだけ批判してた日産車にCOTYで投票するの?
なんだ、やっぱ接待で決めるの?っていう突っ込みにキレて、
私は、業界でハッキリ今の日産は間違ってると言ってマス!!と強調したいため
思いついたんだろうと思う。
そういや、タイヤメーカーの人がそんなこと言ってたかな、とか思い出したんじゃない。

でも、これで逆にいい加減なネタであることも判明。
だって以前はV35はレパード後継車として開発されてた、って自分で書いてたじゃん。
その時その時に耳にした情報を自動車評論家という立場を利用して、
いかにも正しい情報のように書きこむのはいかがなものか?
営業妨害で日産に訴えられますよ(w
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 00:16 ID:LSTAHfhE
日記更新age

9月2日 取材のついでに日曜日のディーラーを見て回った。最も賑わっていたのがホンダ。商談で座るテーブル満席というディーラーさえ珍しくない。
トヨタもトヨペット店とトヨタ店、カローラ店が盛況。ネッツ店の入りが悪い感じ。スバルはトラヴィック人気あるらしく、試乗待ち続出といった具合。
三菱とマツダはポツポツといった状況で、お客さんのいない大きなディーラーが目立つ。輸入車ではVWとベンツ扱うディーラーが人気。オペルやフォード
新しくXタイプ出したジャガーもイマイチである。ただ全般的に賑わっているように思う。実際、不景気と言われている割にクルマは売れているのだ。
実需しっかりあるということか。不景気風は依然強く吹くだろうけれど、日本の経済は案外底堅いような気がします。純輸入車の販売台数だって増えている。
ただしユーザーのセレクトは厳しい。良い商品なら売れるも、魅力内商品はアカンです。

またも突っ込みどころ満載…親方、もしや狙ってる?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 00:20 ID:WK76eM4w
>583
元の文章は主語が抜けているので、日産内部での話なのか
タイヤメーカーとの話なのか分からないのですが、
OEMタイヤって単純に○○用ってオーダーできるんかな?(謎
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 00:26 ID:yT2sQ4Bk
>>584
おそらく親方はアンチ国沢は日産ファンなのだ、と思って反応するか試したいんだろう。
いいんじゃない?日産ファンや日産ヲタで親方嫌いな人は多いだろうし、そう思い込んで
日産叩いてりゃ、他所のヲタにとってみりゃどうでもいいことだし、興味もないし。
ちなみに実際のページ見てないけど
>魅力内
2ちゃん見て、そうとう焦って書いてるのかな(w
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 01:02 ID:Ct75og4.
ファミオレスage
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 01:07 ID:MwqYq92k
えっ、親方って2ちゃん見にきてるんですか?
小心者なんですね。
でも、こんだけ自分への悪口見て、よく耐えられますね。タフだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 01:49 ID:rETezYvU
>>588
親方が2ちゃんにべったり常駐らしいのはもはや定説(藁
厨房板とかに書き込みしてるんじゃないかという疑惑まである。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 01:52 ID:H2yZQqAQ
親方最高!(笑)
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 03:24 ID:8KYUiebs
>Re^2:V35用のOEMタイヤ - 国沢光宏 (管理者) No.1201 2001/09/03 00:00 NEW!
>
> 普通、タイヤメーカーに標準装着用のタイヤについてオーダーが行くのは、発売のずっと前です。

えーと、この文章ってV35批判してるの?
ていうか本人そのつもりなの? 痛。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 03:31 ID:ml.JHcOs
>>581
さーて、どうだかな?
常連だから草でないとは限らないぞ フフフフッ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 05:06 ID:wmKhJ2qc
デニーズ評論家の日記より

いつものデニーズ行くと満席。
仕方なく今川のデニーズに行く。
ここ、オシボリは持ってきてくれるし、食器もセットしてくれる。
いつものデニーズはオシボリ入り口から自分で持ってくるシステム。
食器もハコに入ってるのだ。サービスだってカンペキです。ずいぶん違うもんです。
昼から くるまにあ の取材で高島平。BMWの試乗。終了後、再びデニーズ。
『魔王丼』という激辛のメニューがあり
、最近「ファミオレスのメニューと思えぬ辛さ」という評判。
こら食べて見ねばなるまいでしょう! 頼むと果たしてホントに辛い!
けっこうウマいので試して下さい。木曜日から借りているフィットが抜群に良い。
欲しくなってしまいそう。

今後はパンケーキチェックを止めて魔王丼チェックにするんですか?(ワラ 
>V35用のOEMタイヤ - 国沢光宏 (管理者) No.1189 2001/09/02 17:50
>
>何と「ローレル用」というオーダーだったそうです。

たぶん、「ローレルと同型のタイヤを同じサイズで」くらいのオーダーだと
思いますが。
OE装着タイヤとは云え、専用品を開発なんてなかなかやらないので、既存
のカタログにあるものを選択するでしょうねえ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 09:25 ID:RKt9fCRg
>>594
でもV35のタイヤって今までのローレル/スカイラインとは外径が違うんでしょ?
まぁ、「次期ローレルもXVLフロア使うんだな」とか
「ローレルは廃止でV35がその穴埋めなのかな」とかいくらでも推測できるんで
面白いネタではあるけど。

だけどそれを鬼の首とった様に書きこむのはちょっと。
596age:01/09/03 10:34 ID:0un3cqkU
age
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 11:01 ID:yCGEqAoI
>>568
良くご存知ですね。あなたもメーカーの方ですか?(藁

この間、某部品メーカーに行ったら、ロビーにH社の方がいました。
私はS社なのですが、以前仕事がらみでご一緒したことがあるので、
挨拶がてら驚かしてやろうと、後ろからそっと近づきました。

すると、なんかご機嫌で小声で歌を歌っています…。
「情けないドリが〜良く似合う〜ほとんどスピンと人はいう〜」
お前、それ国沢の替え歌じゃねーか!(爆笑
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 12:07 ID:hpYMZ/3Q
>>597
出来過ぎだ(w
でも爆笑。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 12:28 ID:XX63YLU.
29歳会社員、今から食事age。
>>557
 コーナーポールを「へたくそ棒」とバカにする方でもバンパーを擦ったり
するんですかぁ…
 弘法にも筆の誤りでしょうか?(w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 12:32 ID:Xh05jILQ
カニ沢って、デニーズ以外のファミレスには出入り禁止なのか?
やたらとデニーズにばかり、行きたがるし。謎だ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 12:35 ID:9tY8lG1c
バンパーは擦るためにあるのデス!
そもそもパリの駐車方法は...
なんてありがちなこと言い出すかもしれない。(w
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 12:56 ID:9cR34ulc
>>598
ところが実話なのです。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 13:03 ID:24mwKrSQ
>こら食べて見ねばなるまいでしょう!
>頼むと果たしてホントに辛い!

果たして日本語を一から勉強せねばなるまいでしょう(ワラ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 13:21 ID:VIbSV4z2
相変わらず2ちゃんねるで拾ったネタにトップからリンク貼ってる國澤。
最近じゃあ信者の提示ネタに逆に質問するなど果たして末期症状と思われ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 13:25 ID:v6QRrvLQ
オヤカタ頼むから書いたら見なおせよ。オレは身内しか見ないようなとこに
書いた文章でも間違って(それがたとえ誤植でもな)たらかーなーり鬱に
なるぜ。あんたプロだろ!原稿量日本一なんだろ!!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 13:32 ID:9cR34ulc
見直しは編集の仕事デス
オールアバウトから…

> ガラスにはUVカットより上級のタイプがある。熱反射ガラスというモノ。
> 紫外線を通さないガラスは比較的簡単なのだけれど、赤外線となると難しい。
> したがって数年前まで非常に効果だった。

 効果 ×
 高価 ○
 でしょ。読み返せばこんな誤変換?には気づくと思われるが…。
 況や推敲をや… 
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 13:36 ID:9cR34ulc
>>608
熱反射ガラスはセラの後期モデルに採用されてたな。
何年前かは忘れたが。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 13:54 ID:VIbSV4z2
>>609
31ZのTバールーフが最初だっけ?
>>604
「美味しんぼ」に出てくるアーサーみたいだな。
「これは美味なると言わねばなりませんでしょう!」とかヘンテコな
日本語話す外国人。

ひょっとして狙ってるのか親方。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 15:38 ID:VIbSV4z2
2001年流行語大賞

1:稲垣メンバー
2:果たして
3:コスプレクリニック



以下略
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 15:41 ID:hRwPD6Bk
シーマのブロンズガラスは違ったっけ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 16:00 ID:xJLsU4nA
「果たして」「果たせるかな」の用法として、間違っているとは言い切れないんだけど、
なんか変なんだよね。
そもそも、同じフレーズを同じ文中の、しかも近接した個所で使ってしまうのは
作文技術として下の下です。
韻を踏んだりリズム感を出したりと言う目的で、敢えてそういうスタイルを採ることも
ありますが、かなりの文章巧者でないと単に不細工な文体になるだけです。
国沢さんなどは、満足に日本語の文章を書くこともできないのですから、そんな高度な
テクニックは絶対にお使いになるべきではないのに。
果たせるかな、意味不明さにさらに磨きがかかって居るわけです。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 16:02 ID:EXrhZoyk
普通に使われている青いガラスは一応熱戦吸収ガラスって言うんだけどね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 16:09 ID:.1QSxEAA
日記掲示板から・・・

>>Re: (No Subject) / 国沢光宏
>> 学生の時、浦河の近所の新冠というトコロにしばらく居着いたことあります。シャクシャインの像がありま
>>す。当時、興味を覚えガラにもなく歴史の勉強をしてしまいました。カミやサケ、メークインといった食べ物
>>が豊富にある時期の北海道、いいですね〜。
>>                         No.405 - 2001/09/03(Mon) 10:01

カミ ? ? ?


あ、カニか・・・・・・・・。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 16:17 ID:VIbSV4z2
>>616
俺は真剣に「カミってなんだろう?」って思ってた…
欝死… 爆
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 17:35 ID:prG2g5/Y
独特の文体はともかく、誤字脱字多すぎだろ。
ライターとして書いた文章を見直すという心構えは無いのだろうか?。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 17:52 ID:myZcMHwk
>>618

自分の行動、文章に責任持たない、持てないような
ヤツですからねぇ(笑)。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 17:56 ID:FcrkI/WA
>>618
ライターじゃなくてヒョウロンカですから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 18:53 ID:UyM/ae7g
どうせ、世間はバカばっか。とか考えているようなやつなんだろ。
朝原将校と最近、印象がだぶる。
図体といい、態度といい。
俺にしてみたら、バカと思われるよりイヤだ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 18:54 ID:AVCIu5TY
>>618
9/2の日記にも

>魅力内商品はアカンです。

とか書いてるし、漢字読めないのか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 19:00 ID:AVCIu5TY
カニ沢は稲垣吾郎の件は、オートアスキーの記事が絶対正しいと信じている
らしいが、オートアスキーが絶対正しいとする根拠は何?
反体制風の事を言ってみたいだけ? 自分で事件現場を見たわけでもないのに
どうして、オートアスキーが正しいと断言できるんだ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 19:02 ID:UyM/ae7g
文体は素直に読もう。
きっと、北海道は紙、神、髪(親方どれ?)が豊富なのだ。
そういった、誤字も誤解を招くものなのに。

別に、政治家でもないし、俺たちに直接迷惑はかからないだろうと
思う。
でも、たぶん人はついてこないよ。
困るのは自分。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 19:26 ID:AVCIu5TY
>フィットが抜群に良い。欲しくなってしまいそう。 

おいおい、さりげない、おねだりかよ。
こういう一行書いたらすぐに、ホンダの広報から電話が掛かってくる寸法かい。
なるほどね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 19:26 ID:CVBsuXvQ
ワタシ、バアイ、ワケ、イチバン…カタカナの多用は個性ある文体とお考え
なんですかね...
漏れはこういう文体からは知性のかけらも感じられないのですが...
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 20:21 ID:EE/d3FMc
草が動き出した様だ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 20:50 ID:kOQIWXrI
>>621
世紀の大犯罪者とギコブリ親方を比べるのはどうかと思うなあ。
だいたい焼香はそれなりに頭よさそうだけど、親方は悪そうだよ(藁
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 20:53 ID:8SNkC1Ps
>>628
世界征服して自分が一番になりたいような
妄想野望はないものの、自分と同じかそれ
以上(年齢、知識、人間の度量など)の
人間と付き合うことができないという点では
似ていそう
>>『(インターネットの世界は)馬鹿ばっかり』という言葉を何回聞いたことか。

あくまで推測ですが...
こういう台詞を吐いて辛うじて精神の安定を保っている悲しい方と思われ。
>>626
カンジを忘れた時はカタカナで書くのが一番デス!
それに校正はヘンシュウシャの仕事デス!
ワタシは評論家なのだから、そんなコトはする必要アリマセン!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 21:06 ID:8SNkC1Ps
あやや、餓狼伝説やりそうなIDでワラタ
>>629
チョト補足しますが、親方にとって、自分の
取り巻きを固めて、接待を受けてのほほん
と暮らすこと、これが本人にとっての世界
征服(自分がとっても満足)状態かもしれ
ません。そう思えば、社会に大きな害悪を
撒き散らすほどではないかも知れませんね。
あ、行きがかり上、親方擁護レスになりま
した。ご批判は甘んじて受けますです(w
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 22:06 ID:ltBJFTRE
29歳会社員、もうひとつage。

>>626

以前から「バカ丸出し」って散々言い続けていましたが、
最近になって漸く「親方はバカだからあの文体を
使い続けているんだ」と気付きました(藁。

40歳過ぎて誤字脱字全壊(藁の上、小学生の
作文並にカタカナ多用で原稿の穴埋め(大藁しているのですから
親方の知能などたかが知れているって事で。

あといい加減スバルとホンダは親方にマンセー記事を書かせるの
止めた方がいいと思うんだが。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 22:07 ID:H/3I.QLk
>>630
>>『(インターネットの世界は)馬鹿ばっかり』という言葉を何回聞いたことか。

括弧内の部分は国沢の言葉ではないが、
インターネットの世界なんて存在しないからな。
要するに自分以外は馬鹿ばっかりと言いたいわけだ。(笑
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 22:23 ID:93Zw8jPk
>>633
小学生はあんな文章書かないと思うな(藁
それに小学生の作文は発展途上でそうなってるわけで、
たどり着いてそうなってる親方文とは根本が違うと思うんだな(藁
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 22:47 ID:t/C7R.1M
TOP&日記更新age
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:11 ID:YMuuK6kw
>クラシュはモータースポーツの華だと思うけれど
普通は思わないでしょ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:14 ID:RAbofz1g
ホテルの前のロータリーをホテル所有のハイブリッド自転車で
グルグル回って怒られるような大人がいたら、そいつはヴァカですかね?
そんな大人世の中にいないでしょうけど。
国沢氏に真面目に忠告。あまり車と関係ないのでsageで。

模型板にて話題になっていた、とあるライターの方が商業誌からの撤退を
ご自身のHPにて発表しました。この方は国沢氏と多くの共通点があります。
それは自らへの批判には一切耳を傾けぬこと、でありながら他に対しては
必要以上に批判的・攻撃的であること、そして大酒呑みであり、なにより
世間一般から逸脱しているような熱烈信者が存在し、そこの中ではぬくぬく
としていられたことです。
大きな違いといえば、どちらかといえば陽の国沢氏に対し、この方は徹底的
に陰であったこと、文章自体は後者の方が推敲した形跡が明らかにみられる
こと、ですが・・・。

撤退原因は定かではないですが、批判に正対せず、意見も聞かず「俺を批判す
る奴は許さん」とばかりに、最近はとりわけ批判・意見に対し過剰反応気味であり、
Netに対し侮蔑的でありました。そしてとんでもない発言までしてしまったんです。
「匿名で批判しても俺にはその道のプロの友達がいて、探しだして非合法な制裁
ができるぜ」なんて意味のことを書いちゃったわけですよ。さすがにマズイと思い
直したのか後日消しましたけど、しっかり2chで証拠保全されてしまいました。
当人、この失言が原因ではないと書いていますが、引き金になったことは
想像に難くないでしょう。それほどに非常識な発言であることは、編集畑出身の
国沢氏ならお分かりでしょう。

そのライターも一時期は一世を風靡した方です。ですが、御自らのHPを開設し、
「自分が絶対正義である!」とばかりに好き勝手な持論を掲げたことにより、
かつてのファンを含めた多くの人がそれを見て幻滅し、凋落を早めた一面もある
ようです。BBSはありませんでしたけど、あったら相当批判が書き込まれていた
でしょうね。
ああ、そうそう。ご自身はパソ音痴で、HP製作補助をしてた方(信者)がマカーで
あったというところも同じですね。

模型誌の数は片手でも数えられるほど小さな世界ですから、国沢氏とこのライター
を同じようにみることはできないかもしれないと断った上で、この出来事を対岸の
火事とみるかどうかは国沢氏次第ですけど・・・。

批判・意見に耳を傾けるは一時の恥。傾けぬは末路の哀しみ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/03 23:17 ID:OaO0LYxs
>>639
親方も
ふっと気がつきゃ
26すれ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:31 ID:UyM/ae7g
公安委員会もF−1を勉強すべき なんだと。
ホームページにこぢんまり書いてないで
その口で言いにいけや。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/03 23:33 ID:8SNkC1Ps
道路の安全管理=標識立てるだけ
という親方CPUショートサーキット
も、大変興味深いです。
道路関係の方、言ってやってください(w
> 9月3日 昨夜のF−1を見た方なら誰もがブルティ(プロスト)の
>クラッシュにヒヤッとしたろう。かくいうワタシもビニールシートで覆われながら
>救出&応急手当をしているシーン見てハラハラしてしまった。
>クラシュはモータースポーツの華だと思うけれど、あくまでドライバーや観客、
>オフシャルが無事であってのこと。そうでなければ辛いです。
>夕方入った情報によれば、幸い深刻なケガでないそうな。
>それにしてもF−1の安全性はたいしたものだと思う。
>アメリカのモータースポーツと違い、このところ大事に至っていない。
>車体やコースの安全対策が効果的なのだろう。
>公道を管理している公安委員会もF−1を勉強すべき。
>車体側だけでなく、事故の多い交差点や道路を入念に見直し、
>再び事故が起きないような対策を取らないとダメだ。
>カンバン立ててオシマイじゃ亡くなった方も浮かばれまい。
>危険を承知で行うレースより、一般道の危機管理が甘いというのは
>おかしいんじゃなかろうか。

レースは厳密なレギュレーションと安全マージンをしっかりとった
コースとマシンがあり、その上でマシンをを操れる卓越した技量・能力の
レーサーたちが走るからこそ事故が起こりにくいと思うんだが・・

サーキットの危機管理を一般道に当てはめて「コラおかしい」と
危機管理の弱さを指摘するのは結構だけど、あまりにも短絡的じゃないか・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:40 ID:xcyhgEqw
>クラシュはモータースポーツの華だと思うけれど
確か自動車評論家で実際にレースでクラッシュした方いましたよね?
その方の前で発言したら親睦が深まってしょうがないんじゃないですか?

生死に関わる事項を「華」とか言っていいのか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:41 ID:UyM/ae7g
非難覚悟で、今日の日記の事、みなさんどう思うか
ほかの車関係の掲示板書いてこようかな。
光弘がこんな良い意見持っていますと。
マナ良に書きたいけど、ウオッチできなくなるのはイヤなんで。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:47 ID:YMuuK6kw
>一般道の危機管理が甘いというのはおかしいんじゃなかろうか。
それも大事かも知れないが、親方の信者の中に
「自分は170`で走行しても安全だと思っている」
人がいる様なのでそちらから手を付けて頂きたい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:48 ID:UyM/ae7g
>事故の多い交差点や道路を入念に見直し、
>再び事故が起きないような対策を取らないとダメだ。
>カンバン立ててオシマイじゃ亡くなった方も浮かばれまい。

それは、やっているんじゃないかなあ。
シムシティじゃあるまいし。
ねえ、道路のそばには おうちが建っていて人がすんでるんだよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:54 ID:8SNkC1Ps
親方の日記には、自らカニ沢を名乗り、2ちゃんねらーが
お情けをかけていた体調の方も回復らしいし、相当闘志が
みなぎってるようだね。さすが親方だ、期待を裏切らないな
さ、みなさん、逝キマショウカ!!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:55 ID:UyM/ae7g
しっかし、具体性がない発言すきだねえ。
専門家かね、きみ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:56 ID:euJzCnMo
>9月3日 せっかくプリウスをブツけたのだから、と、
>取材を兼ねて前々からお願いしようと思っていた塗装屋さんに出してみた。
>恥ずかしながら初めて本格的に塗装の作業全工程を見たけれど、予想外に大変。
>やっぱり職人ワザだ。相当満足行く仕上がりです。詳細は今月末発売号で。
>この塗装屋さん、決して高くないのでおすすめしておく。
>夕方、北海道に行っている友人がカニ(毛蟹2杯とタラバ1杯)を送ってくれた。
>7時の時報でカニ沢に変身し、食べまくる!
>家のモノはタラバの足を2本づつ食べて大満足だというので、
>後は2時間ほど掛かって全部カニ沢胃に。有り難いことにモンゴルで悪化した胃も、
>節制した甲斐あって経過良好。数日前から何ら問題なくなっている。

親方またカニ食ってるよ(藁。
家族が6本食べたから残りの18本と本体3つは蟹沢が食したのか。
プリン体の取りすぎにはお気をつけてクダサイネ!
胃がオカシイのもモンゴルだけが原因デハアリマセンよ!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:57 ID:j0etP5OI
>車体側だけでなく、事故の多い交差点や道路を入念に見直し、
>再び事故が起きないような対策を取らないとダメだ。

そういう道路や交差点を見直しても、実際に道路を改良するのは
公安委員会じゃなくて国土交通省や県や市町村じゃないのかなぁ。
そういうところに提案は出来るけど。
提案しても>>647にあるようにすぐにできないから自分たちが独自で
出来ることとして標識を立てたり、信号機を設置、運用を改善するのだが。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:57 ID:FuleSsGs
TOPのF1ネタで思い出したけど、いつの間にか
各GP前の順位予想クイズみたいなのやらなくやっちゃったね
余りにも当てる人が少ないので成立しなくなったのかね?(ワラ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:58 ID:2Rgs4COo
>>647
もちろんやっています。限られた予算&人員のなかで
できる限りのことを行っているのですがねぇ。

親方へ。
>事故の多い交差点や道路を入念に見直し、
>再び事故が起きないような対策を取らないとダメだ。
>カンバン立ててオシマイじゃ亡くなった方も浮かばれまい。

と書かれていますが、これを「すべて」解決するには莫大な
税金と時間が必要ですよ。道幅が狭い&見通しが悪いなどは
土地を買収し拡張工事を行う必要があるのはわかっている
のかな?ぜひ親方の所得の大半を寄付してください。
といっても焼け石に水なので1兆円ぐらいはかき集めてね。
でも、これだけあっても修繕できるのはほんのわずか。トホホ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/03 23:59 ID:tkO1TAkA
漏れが自爆したコーナーは事故った後にガードレール付いたな。
退院た後行ったらガードレールに赤いのが何個かチカチカ点灯してた。

カンバン立ててオシマイってのは、単なる直線や見通しの良い交差点では結構見かけるね。
流石に対応のしようがないんじゃないの?

新しいガードレールが付いたら派手な事故があったと思った方が良いかと思われ。
残念ながら安全対策は後手になりやすいかも。事前に対策があれば救われた人達に合掌。
面白くないのでsage。
ageてるし…。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 00:07 ID:iyl4EeEk
公道の安全対策とサーキットの安全対策とでは、
まったく意味合いが違うと思うんだけど・・・。
国沢ってマゾなのか?それとも、結局はかまってほしい
だけのオコチャマ?

その両方なんだろうなぁ。鬱なのでsage
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 00:25 ID:IdkZvQqQ
ああ、それでもあなたは
くにくにを使いますか?

よー考えたら、ベストカーみたいな媒体が
親方をダメにしているんだねえ。

もー、買わん。
立ち読みはする。
内容薄いし、OKOKyo。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 00:27 ID:IdkZvQqQ
さて、仕事いくかなっと。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 00:39 ID:03D2/UlA
>クラシュはモータースポーツの華だと思うけれど
2人の欧米人の言葉を思い出した。
一人はベルナール・カイエ。モータースポーツジャーナリズムの大家だ。
セナが死んだ事故に関しての発言だったと記憶するが「事故がおきるような危険な状態と
スリリングであることを履き違えた程度の低い連中がレース興行をだめにする」。
いま一人はランス・マクリン。英国の元レースドライバーで、ル・マン史上最悪の惨事の際に
ピエール・ルヴェーのメルセデスに追突されたドライバー。
「僕はレースを愛している。だから、事故が起こるととてもやるせない気持ちになる。
ところがここの観客ときたら、僕らが事故を起こして大怪我をしたり死ぬことを密かに期待しながら
サーキットに来ているんだ。僕らが死ぬのを期待してサーキットに来たら、自分たちが死んでしまったと
言うわけだ。」

ここまで極端でなくても、セナとプロストの対決が、鈴鹿の1コーナーでスタート直後の
決着したクラッシュも、レースの華ってことかいな。
要するに、レースの面白ささえ理解できていないってことね。
661 ◆R5fZcq3w :01/09/04 00:40 ID:pTW9S8ps
        ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < >> 危機管理ってのは、行政側の指導も大事じゃが、
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_運転するほうの安全意識も大事じゃと思うがの。
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━  その点、オーストラリアなぞは仮免期間が2年間
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃    じゃったかいな?罰則も厳しいが…。国沢のいうことは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻      たんにケチつけにしかなっていないのぅ。
               逆にじゃな、そんなカンバンがそこらじゅうに立てられたら
               そのカンバンによってまた危険を生むのかもしれんしのぅ。
            むずかしいのぅ。言葉で批判は簡単だが、実行するのは難しいのぅ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 00:56 ID:gVkbTjGg
トップから下の方にカニ沢の写真が・・・グハッ!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 01:54 ID:8C1S6is2
>>662
ぐはっ(w
しかし、親方の顔色や表情を見る限りとても
>経過良好。数日前から何ら問題なくなっている。
とは思えないんですけど…。
親方、本当はまだ調子悪いんじゃない?
664主婦との出会い:01/09/04 03:09 ID:sCqbQoGc
板、壊れてる?
昨日のAM4:00からまったくageられていないのだけど・・・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 03:57 ID:YTXBCvoc
>>643
まず手始めに、ロールバーと難燃性のドライビングスーツの着用の義務づけだな。
それから、危険な交差点や事故の多い場所の前後には24時間体制で警察官が黄色の旗もって
立ってると...
あと救急車の準備と怪我人の搬送システムも要るか...
んで、当然歩行者とか自転車の立ち入りを禁止しなくちゃね。
666りょう:01/09/04 04:05 ID:f6QEU7Jo
国沢さんはこのごろホンダびいきですよね。
テリ―さんはトヨタびいき、
MJさんは日産&外車びいきですね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 04:26 ID:XhEuB4nw
age
本文無し。  内容も無し。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 09:33 ID:pL7UzMew
>>664
お気に入りに登録しなおすベシ。
よく見るとアドレスのお尻に「#1」ってついてない?
それ古いッス。。。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 10:05 ID:vKPUEjME
>>650
親方には前後左右に「へたくそ棒を付ける事をお勧めします。

それにしても国沢はぶつけてからの事ばかりで、ぶつけないような走り方とかぜんぜん無いのでは。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 10:09 ID:VXWTuoMQ
>>652
あぁ、参加してた常連が逃げ出したせいだよ。
 オールアバウトにロードプライシングの駄文がアップage
 ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20010903/index.htm?FM=ct

> 課金は監視カメラでナンバーを撮影し、後日請求するシステムなど想定してい
> るそうだが、偽造ナンバーなど使われたらどうするのだろうか?全くいわれの
> ない請求書を貰っても困ってしまう。かといってその場で料金を収受すること
> など出来まい。実施時期は2003年以降としている。個人的には環状6号線
> そのものと内側はディーゼルの走行を禁止し、軽自動車とバイクのみ無料にす
> る、なんて実現性高いと思う。これだけで渋滞と大気汚染はグッと減ると思い
> ます。いずれにしろクレームや意見は法案が決まる前に東京都まで。決まって
> からでは遅い。

 料金収受の観点から実現可能性に否定的な前半。エリアと車種で実現可能性に
肯定的な後半。
 どうつながるこの文章(w

> 法案が決まる前に…
#相変わらず法律と条例の区別がついてない模様(w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 10:24 ID:VXWTuoMQ
>>672
オーラバの記事って親方HPの日記と違って
金もらって書いてるんでしょ?

それがこんな知識不足・取材不足・事実誤認・勝手な決めつけ
果ては事実と妄想の区別もつけてない文章でいいの?
>>665
車が通り始める前にはあらかじめ回転灯をつけ、サイレンを鳴らした
車が・・・。すまんこれはラリーだった。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/04 11:02 ID:zVT1kAGQ
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/youkou.htm

ロードプライシング検討委員には館内氏と徳大寺氏も加わってるよう
ですね。

対する親方は取材もせずオーラバでグチグチ文句言い・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 11:08 ID:GTSI97Vw
ロードプライシングねえ。都内在住で車通勤の漏れとしては環六の
内側にでも引っ越すかな。
実際に始まるとカメラのない裏道が混みそうだねえ。
>>675 お役所の審議会や研究会の委員に名を連ねるようになれば、
ジャーナリストに限らず一流(と評価されているかどうか)の目安
になりますね。

 どこかの自動車評論家はジャーナリストとしてもドラテクの面で
も諸説あるんでしたっけ?(w 
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:05 ID:v9qDrheo
>ワタシが一流のヒョウロンカかどうかは諸説ありますけれど、速さに
>関しちゃ評価難しいです。数日前はポジション合わないカートに乗って
>ヘロヘロになっちゃいましたし、雪道じゃWRCドライバーと勝負して
>勝ったこともあります。ただ間違いなくレーシングカー乗ったら現役の
>ドライバー諸君より遅いと思いますよ。とりあえず津々見大兄にでも聞
>いてみてください。トップの厳選リンクから行けます。津々見大兄は非
>常に人格者で、掲示板に書き込めば必ずレス付けてくれると思います。

カート大会で信者より遅かった言い訳を暗にポジションのせいにする辺り
すごく親方らしいよね。おまけによほど悔しかったのかWRCドライバー
に勝ったなんて話をでっち上げたり(ワラ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:08 ID:gHNDUE/Q
ここでNシステム逃れの話のついでに偽造ナンバーの話が出たからって
それをロードプライシングの原稿膨らませるのに使うのは無理がありすぎ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:17 ID:VXWTuoMQ
>>678
日記を見る限りポジションが合わないカートに乗ったのはカートオフとは別の日の事だろう。
その辺をキッチリ踏まえて発言しないと国沢と同じになってしまう。

…そう言えばカートオフでの親方の成績はどうだったんだ?(w
681名無しさん車:01/09/04 12:31 ID:ERL0WypQ
>…そう言えばカートオフでの親方の成績はどうだったんだ?(w

武士の情けだ、聞いてやるなって(大笑)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:42 ID:3g1s87G.
国沢日記より。

>数日前、プリウスも狭い道で軽自動車に道を譲った際、リアバンパー擦ったりとアンラッキー続き。お払いにでも行くか?

相手も傷がついたのなら(ガードレールとか、ブロックとか)
弁償しなければいけないが、まさか当て逃げではないだろうな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:50 ID:irfbxvqY
>>681

ん〜、でも、
> 雪道じゃWRCドライバーと勝負して勝ったこともあります。
って位のドラテクがあるみたいなんで、信者は背中も見ることができない位
ちぎったとしか思えないんだが…(爆藁
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 12:55 ID:pL7UzMew
>>683
でもレガちゃんがスカラシップ(合ってるのか?)とやらでレース出たんじゃないの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/04 13:07 ID:zVT1kAGQ
ついでにこっちも貼っておこう。ロードプライシングに関する報告書。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/roadpricing/hokokusyo/hokoku3.htm

>しかし環状7号線から内側に入る道は無数にあって、

322路線(細街路137)だそうですけど。

>山手線内側なら居住している住民も限られるけれど、環状7号線沿いとなれば
>膨大な人口。

山の手線内の人口は昼間356万人、夜間77万人。環7内は昼間681万人、夜間
312万人。夜間人口比4倍、昼間は2倍以下ですね。

それ以外にも親方の文句のほとんどがちゃーんと問題点として書かれてるし、
検討委員会では論議もされてる。当然、もっと深いところで(藁

意味ないですね、本当に・・・。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 13:09 ID:qhjVYzj6
夏タイヤ対スタッドレス(若しくはスパイク)位のハンディを貰ったんじゃないの。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 13:11 ID:pL7UzMew
>>685を國澤が拾って原稿にコピペと・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 13:19 ID:gXDuKQVY
 あんな記事書くんだったら、報告書のサマリーと東京都のHPのURLを紹介
して、意見のある方はどんどんメールしましょう!とだけ書いときゃ良かったの
に。
#その方が読む方も不愉快な気分にならずに済むぞ(w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 13:56 ID:m6d358SU
>>685
あくまで推測ですが。
報告書を読んでいないのかもしれませんね。
他のメディアを孫引き・曾孫引き…?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:00 ID:9DBTc6no
気軽にデビュー板より
No.10847 排気ブレーキ ブッシュマン 2001年09月02日(日) 18時01分

トラックには排気ブレーキやリタ−ダーという物が付いているという話を
友人から聞いたのですが、乗用車しか乗った事の無い私には分かりません
友人が言うには強力なエンブレがかかるという事なのですが
構造が良く分かりません、そしてこれらは乗用車にも取り付けられるのでしょうか?
国沢先生よろしくお願いします。



No.10850 排気ブレ−キとリダ−ダについて ス−プラ 2001年09月03日(月) 00時34分

排気ブレ−キはいわゆるエンジンブレ−キをもっと強力に効くやつと思って良いものです。
エキゾ−ストパイプにバルブを付けていてアクセルをオフにするとバルブが開いてエキゾ−スト
パイプをふさぐことで排気ガスがでなくなって抵抗になって効くのです。
ディ−ゼルエンジンは構造上圧縮比が高いので出来るのです。
ガソリンエンジンも出来ますけどキャブ仕様ならバックファィヤ−でます。
だからガソリン車には付いていません。
後前記と同じやつで圧縮圧解放式ブレ−キと言う物があります。
いわゆるエンジンリダ−ダと言うものです。(日産ディ−ゼルの場合です)
まあコンプレッサ−としてエンジンを使うようにして制動するものです。
しかし言っときますがエアブレ−キのコンプレッサ−が
やるのでなくエンジンがエンジンの圧縮行程の時に作動するようにして
制動するのです。
リダ−ダは渦電流式と流体式があります。
渦電流式は電磁石でやるものと永久磁石でやる物があります。
原理は電磁石式は電流流すことミッション以降に付いている回転するドラムに
抵抗かけて制動します。
永久磁石は前記のドラムにヨ−クと言うもの永久磁石を付けていて
同じく永久磁石付けているドラムに近づけることで制動する物です。
電磁石式は電流で制動をコントロ−ル出来ますが、永久磁石式は
ヨ−クをコントロ−ルするのは大型車はブレ−キエアで行っていますから、
そのエアでコントロ−ルしています。
従ってコントロ−ルが難しいです。
永久磁石式はいすゞのトラックに着けられています。
流体式はATのトルクコンバ−タの物と思って良いです。
それをその中で流れているオイルをコントロ−ルすることで
制動するものですがオイルク−ラ−が必要になります。
大型車はドラムブレ−キしか使われていませんがこれには
理由があってディスクブレ−キだとパット交換が頻繁になるのと
コストが高いのと制動力がドラムに比べて弱くなるので
積載時の制動を考えてあえてドラムにしているのです。
リミッタ−規制されるようですがそれも含めてレ−ダ−を使った
追突防止装置を義務化と含めてしないと私は効果がないと私は
思います。みなさん是非そのように国土交通省に働きかけましょう。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:07 ID:F64NXahM
No.10851 ブッシュマン 2001年09月03日(月) 05時24分

ありがとうございます
しかし、一生懸命説明して頂いてるのは分かるのですが
私の頭が悪いからでしょうか?
イマイチ良く分かりません。
バルブが開くと何故エキパイにふたが出来るんですか?
圧縮圧開放ブレーキ?これも何故?
圧を開放するのにコンプレッサーとして使えるのでしょうか?
圧力を開放したら、圧縮した物が抜けてしまうのでコンプレッサーとして
機能しないのではないかと思うのですが?

No.10852 更に補足です(^^ゞ ス−プラ 2001年09月03日(月) 14時23分

排気ブレ−キは4サイクルの行程を思い出しください。
排気の行程の時に排気ガスをエキパイに出して排出しますが
そのときにエキパイに抵抗になるバルブを付けて排ガスを排出しにくくして
エンジンに抵抗(圧縮圧(ポンピングロス)付けて制動します。
これはアクセルオフすると電気信号でエキパイに付いているバルブにエアブレ−キに
使われているエアでバルブを開いて抵抗付けることで制動するのです
圧縮圧解放ブレ−キはこの逆で吸気行程の時にエンジンの吸気バルブと
排気バルブのバルブタイミングを同時に閉まるようにコントロ−ルして
抵抗します。そして吸気行程後、圧縮行程の最後の方で排気バルブを開いて
圧縮された空気をすべて排出するようにし排気行程ですべてのバルブが閉じてシリンダ−内
が気密状態にすればピストンが下降するにつれてシリンダ−容積が増して負圧が
出来てピストンの下降を妨げようとする力が出来て制動するわけです。
つまり、イメ−ジするなら注射器の口に手で塞いでピストンを引っ張ると
なかなかピストンが動かない事がありますけどあれと思ってください。
これが圧縮圧解放ブレ−キで逆に注射器を一杯引いた状態で注射器の口を手で
塞いでピストンを押しても注射器の中にある空気が手でふさがれていて
ピストンが動きにくいでしょうこれが排気ブレ−キです。

解りましたでしょうか・・・・?(^^ゞ

No.10858 排気ブレーキ KJM 2001年09月04日(火) 01時36分

何故トラックに付いていて乗用車には付いてないか?という事ですが、

基本的にディーゼルエンジンはエンジンブレーキ(アクセルを戻した時、エンジンの抵抗で減速する事)の効きが悪いのです。
(ディーゼルエンジンは通常スロットルバルブが無いので、ポンピングロスが少ない為)
特に重量の有るトラックなどでは下り坂で困るので、排気ブレーキと呼ばれるものでエンジンブレーキを効かします。
最近は2t車クラスにも付いてるはずです。

No.10859 ブッシュマン 2001年09月04日(火) 04時42分

ディーゼルエンジンはガソリンと比べると圧縮比が高いので
ガソリンエンジンよりエンブレが効くという話を聞いた事があるのですが
それは間違えだったのでしょうか?

No.10860 エンブレ KJM 2001年09月04日(火) 08時09分

ガソリンエンジンの方がエンブレが効くのは吸気側にバルブが付いてるからです。
アクセル全閉の時はほんのわずかな隙間からしか空気が入らない為、抵抗が大きくなります。
一方ディーゼルは圧縮は高くても吸気バルブが無いので吸気の抵抗は少なく、エンブレ状態では、ピストンで空気を圧縮してまた膨張させるだけ、で機械や熱の損失以外は行って来いの運動です。

No.10861 ディーゼルは 国沢光宏 2001年09月04日(火) 09時18分

 エンジンブレーキが効きません。そいつをガソリンエンジン並にしようというのが排気ブレーキであり、リターダーです。
692690ブッシュマン:01/09/04 14:10 ID:F64NXahM
やっと出ました珍回答!
全て知っている上で厨房を装っての質問は疲れたー
国沢さん自動車評論家を名乗るなら
もうチョット勉強した方が良いよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:13 ID:zWnsntLA
知ってて聞いたのか。
あんたも意地悪ね〜(藁
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:14 ID:Adza9.LE
この親方コメントは超保存版だな(超藁
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:15 ID:dfVAyRGs
あは、人が悪いねぇ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:17 ID:t4tLfaMQ
29歳会社員、仕事テンパッテ来たage。

>>690ブッシュマン 殿

うーん、親方の無知(藁を引き出すためとはいえ
個人的にはこういうやり方はあまり良いとは思えないのですが。

このスレの目的はあくまでも
>国沢光宏氏の間違いをマターリと正すスレッドです。 (>>1より)
ですから、晒しageっぽい事はしない方が
いいんじゃないかと思います。

# ま、親方の無知が又一つ晒し出されたという意味では
# お笑いものですが(大藁。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:23 ID:dfVAyRGs
はは、ディーゼルがエンジンブレーキが利かないというのははじめて聞いたわ。
ワンボックスなどはどうなるんだい。トラックはからの時と積載時で重量の差がありすぎるからだろうが。
698元万次郎です:01/09/04 14:24 ID:gVNGdAJ.
元草としてみれば、も少し自然なアプローチが見ていて
気持ちいいと思いますが。一番の理想は、気がつくと
現れ、あくまで自然に装い、最後に気がつくと存在して
いない・・・という感じだと思います。これがわかっち
ゃうと昔の時代は即死です。なにしろ、草は無防備なので(w
こちらも時代劇画読みすぎでしょうか。気に障ったら
無視してください(切除は出来ないので)
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:27 ID:R2623B7.
>>697 笑えるな。端からDの性質知らないんだね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:37 ID:lxASoDUY
>>699
と言うか、トラックの事を知らないんだろう。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 14:40 ID:FutlmcA6
ディーゼルのバキュームはどこから取っているか聞いてみたいもんだ。
702690ブッシュマン:01/09/04 15:02 ID:yBeJlAEs
>29歳会社員様
確かにおっしゃる通りなんですが
この回答にはあきれるのを通り越して
なんか、怒りが沸いてきてしまったもので
以前から親方の頓珍漢ぶりは知っていたのですが
こんな基本的な事まで知らないなんて・・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:04 ID:wwjyMS1Q
>>702
参考までに正解を教えてください。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:05 ID:pL7UzMew
>>702
今サラ國澤に呆れてどうするネガティブ!
新HNで再び侵入するぜポイズン!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:05 ID:jpCdHUGs
いくら何でもスリック対スパイクぐらいハンデがないと親方が勝つのは無理だろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:14 ID:pL7UzMew
誰もコレには突っ込まないの?


>Re^5:事件が起きてしまいました! - 国沢光宏 (管理者) No.1236 2001/09/04 09:18 NEW!

 いずれにしろ原因が分からない限り、どこかに責任を取らせるのは難しいです。そして原因はコチラで調べないとダメです。
 残念ながら日本はPL制度が発達しておらず、弁護士も圧倒的に少ない状況。
 たとえ知り合いの整備工場でバラしても、先方からデッチあげだと言われてしまうこともあります。
 やっぱり弁護士に相談すべきでしょう。
 むろん車体側に原因あって、同じ様な事故が出てくればワタシらも動けます。年式も車種も解らない状況だと、どうしようもありません。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:19 ID:BaZ0hxLw
しかし、まあ、帰ってきたとたんに次から次へと・・・。
ちょっと前までの、停滞しきったムードがウソのようだな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:23 ID:rBzeYy3E
>むろん車体側に原因あって、同じ様な事故が出てくればワタシらも動けます。

「ワタシら」って親方と誰なのよ(藁。
親方が動くとロクな事がなさそうだよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:28 ID:e.Pr3KoA
支援者になって何年も裁判する覚悟があるのかな。若しこれやれば長引くよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:29 ID:e.Pr3KoA
それとも、整備業者を脅迫するのか?。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:43 ID:5kDlas/U
>>710
それだ(藁
712690ブッシュマン:01/09/04 15:43 ID:qGMqQVss
>703
正解は、スープラさんのレスがまあ言ってることはあってる
んですが、文章がチョット(ワラ

なので、簡単に書いときます
排気ブレーキとは、補助ブレーキの一種で2トン車クラス以上の
トラックに付いてます。
構造は、簡単に言うと排気管にフタをして排気ガスを
シリンダーへ逆流させます。その逆流した排ガスが抵抗となって
強力なエンジンブレーキを発生させます。

リタ−ダーは更に強力な制動力を必要とする時に使う
補助ブレーキです、プロペラシャフトをに抵抗を与える物と
エンジンの圧縮圧を開放してその負圧を使用するものが有ります
http://www.lisa.ne.jp/~kita/77/exb/whatisexb.htm
ここに詳しい事がかかれているのでご参考までに
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:47 ID:pL7UzMew
>>712
690のような知識ある人に弄ばれる國澤って何屋だっけ?
資格制でない以上は誰でも「ジショウジドウシャヒョウロンカ」になれるって素晴らしいね。
714690ブッシュマン:01/09/04 15:54 ID:KzGcEFWE
BCに原稿持ち込んでみようかな(ワラ

そろそろ普通の名無しさんに戻ります
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 15:55 ID:pL7UzMew
ディーゼルはエンブレが効かないと言う定説を覆すカキコ
よって切除決定。。。


>排気ブレーキについて - CLI88 No.1238 2001/09/04 15:24 NEW!

気軽にの方に書いてあった排気ブレーキについてですが
会社にいつも出入りしている運送会社のドライバーに
聞いてみました。
乗用車向けのディーゼルなどは回転域が広いため
エンジンブレーキをかけてもそれほど問題ないのですが
貨物用は大きなトルクで走らせているので回転域が狭く、エンジンブレーキを走行中に使うとオーバーレブになってしまいエンジンを傷めたり、壊したりする事があるようです。それでトラックには排気ブレーキその他の補助装置が付いているのだそうです。

気軽には登録していないので此方に書き込ませて頂きました。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 16:11 ID:WI4kOTPA
この回答が一級品。
国沢だったら拍手物なのだがね。あと、空と積載時の重量差の件を追加すれば。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 16:36 ID:dPA7/.Jc
明日と明後日、ホンダ主催の評論家向け試乗会があるんだが、
親方のこの珍回答が話題になるのは必至だな。(藁
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 18:24 ID:t4tLfaMQ
29歳会社員、下がりすぎなのでサルベージand夕食age。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 18:43 ID:Anq74wuY
こんなに見事な自爆はちょっと無かったな。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 18:45 ID:zWnsntLA
1238のカキコにたいして
「私がセツメイしたかったのはまさしくソウイウコトデス!」とかあったら笑えるのだが。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 19:46 ID:1Pr8EDFw
会社にノートPCの電源ケーブル忘れたage
あとバッテリー残り35%
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 20:22 ID:s68Mu3fA
ところで国沢君、ブッシュマン氏の発言を削除なんてよもやしないだろうね?
確かに草かもしれないが何の証拠もないのだよ?

誰かがブッシュマン氏のフリをしてこちらに書き込んでるのかもしれない。
それとも、偽者が出ること自体がマナーが悪いとでも言い張るかね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 20:34 ID:SsmTBAeI
ワタシに意見すること自体、マナーが悪いノデス!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 21:45 ID:U.hPolIA
ブッシュマン氏バラすの早すぎ(w
弄ばれてますなあ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 22:33 ID:QgJplI8Y
上にもでてるがここのブッシュマン氏とカニ沢掲示板のブッシュマン氏が
同一人物という証拠がない以上、今後の対応が見物。

ただ今回のやり方は(別人かどうかはおいておいて)カニ沢レベル以下と思うし
これからのことを考えると早まったのでないだろうか。
(親方がレスしてくれなくなる可能性がある)
727 :01/09/04 22:47 ID:jV35fqEQ
国沢が弄ばれているのか、ここの連中が国沢に翻弄されているのか・・・・・
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 22:49 ID:cYuMHRDA
別に、面白ければいいや。
なかなか、あのような奇特な人いませぬ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/04 23:02 ID:gQpRIYcQ
>>727
馬鹿と阿呆の根競べ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 00:54 ID:O8K02f96
蟹沢の珍論でご飯3杯は逝ける。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 01:46 ID:rmQhysyE
>>730
俺、あいつの文章読むとメシがまずくなるので、
一刻も早く雑誌から消えて欲しいんだが。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 04:53 ID:KqdGcdaQ
国沢氏の娘さんのなまえなんだっけ?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 05:17 ID:KqdGcdaQ
国沢さんの娘ってNHKにまえでていたきがする。。。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 05:45 ID:LOopwyDc
>>732-733
娘は国沢の珍論には関係ないだろ。
NHK板行け。
735732:01/09/05 06:03 ID:qeJIYrpI
>>734
ただ俺は気になっただけだよ。名前にききおぼえがあったから。
ちなみに俺は国沢氏の意見をすごく参考にしてるし尊敬もしてる。
デザインにかんしてはMJブロンディさんを参考にしてるけどね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 09:03 ID:TFsc9LF.
尊敬?。
737 :01/09/05 09:10 ID:hmDCx6Ws
マンセー?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 09:42 ID:LtOsyO2A
>>735
(゚Д゚)ハァ?
739オイッ、ゴルァア!:01/09/05 09:59 ID:OowtgJP.
>>690 ブッシュマン 殿
#向こうの掲示板と本当に同一人物ならば・・・
最近話題が少なくなったとは言え、あなたの行為はやり過ぎです。
(ココで公表しなけりゃ良かったんだけど・・・)
あなたみたいな暴走者がいるとこのスレの存続が危ぶまれます。
事が起きても、このスレの住人はあなたを助ける事は出来ないでしょう。

そんなに氏を煽りたいのなら、個人的にやって下さい。
そして、その煽りについてココで公表する事はやめて下さい。
それと、物知りさんなのは良ぉ〜くわかりましたよ(藁

このスレの存在意味がわかってないでしょ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 10:07 ID:IXtszk8k
まぁブッシュマン氏の行為が逝き過ぎかどうかは別として、今回の國澤の珍回答は果たして致命的と思われ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/05 10:25 ID:pmm38iX6
9月4日更新TOPの一部

>>そろそろカーオブザイヤーがギョウカイで話題に上がるようになってきた。ホンダは大ヒットを飛ばす
>>フィットで2連覇を狙う。当然ながら大本命。商売的には絶好調のトヨタなれど、エスティマのハイブリ
>>ッド以外に「これだ!」という技術を持つ新車無いのが悩ましい。トヨタに期待するのは横綱相撲である。
>>トヨタ3連覇の後、ホンダ2連覇で帳尻が合うか? ただワタシはインサイト、シビックと2年連続でホンダ
>>に満点を入れてます。3年連続となるとホンダのヒトみたいに思われそうで迷う。どうするんだろう、思っ
>>ていた日産は、ここに来て「スカイラインなどいかがでしょうか?」と、やっと動き出すようだ。話題性や
>>クルマとしての魅力度でやや弱いものの、東京モーターショーに3,5リッターモデルを出品し、それが
>>大いに期待できれば面白いかも。ダークホース的存在。


評価基準は接待ではない、ということを書こうとしてるんだろうけど、上の文では各メーカに
対する評価ポイントがホンダ=売れ行き、トヨタ=技術(横綱?)、日産=やる気(接待?)と
バラバラなんですが。
それに既に親方はホンダの犬として広く認識されてますので、気になさらずFitに満点をどうぞ。

日記の一部

>>数日前、日産の広報から電話あり「プリメーラの悪口を書く以上、全部のモデルに乗らないとアカンで
>>しょうぞ」というので、2リッター204馬力エンジン積む追加グレードの味見に行く。試乗してみたら果た
>>して今までのプリメーラとハッキリ違う。カヤバのエンジニアを助手席に乗せ「うりゃ!」と気合いを入れ
>>たそうな。う〜ん! ここまで良くなれば、カヤバもいいです。リアのダンパーはモンローを使っていると
>>のこと。興味有る方はぜひともディーラーで試乗させてもらって欲しい。価格だって納得出来る。
>>プリメーラ、日産にしちゃ珍しく熟成を重ねる方向とか。残るはフロントグリルですね。

気合を入れて何をどーしたというのだ(藁
いかにも語彙の貧弱な親方っぽい、おもろいにはおもろい表現だけど・・。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 10:30 ID:IXtszk8k
>>741
素人質問で申し訳無いが、F=カヤバ・R=モンローなんて組み合わせるの?市販車で。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 10:40 ID:MrP1522A
あのフロントグリルがないならプリメーラいらねえ(藁
親方にお願いです。ニッサンのイメージが悪くなるんで、
誉めないでもらえますか?
お前、ホンダの犬じゃん。今日からホンダの試乗会だろ?
カニがでるといいですね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 10:44 ID:RlqXaDiY
29歳会社員、ヨーグルト購入age。

>>741

> ただワタシはインサイト、シビックと2年連続でホンダ
> に満点を入れてます。3年連続となるとホンダのヒトみたいに
> 思われそうで迷う。

既にホンダのヒト(っていうよりイヌ<-親方風にカタカナ)と
車好きの間には認知されつつありますので無駄な
イイワケではなかろうか<-コラマタ親方風。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 10:49 ID:RlqXaDiY
29歳会社員、梨を貰ったage。

この間スバルDラーに行ったら「av別冊レガシィの全て」が
置いてあった。営業の人は親方のマンセー記事の
話になると苦笑いしてた。こんなヒョウロン文書かれると
逆に警戒されてしまうってさ。あと何を絶賛したいのか
さっぱり分からないとも言ってた。

親方、少なくともあなたが本来相手にしなければ
ならないはずの"読者"と"実際に販売に携わる人"の中でも
かなり多くの人(ワタシの周辺に限定せず)が
アナタとアナタの書くヒョウロンのことを鬱陶しく思っている事を
いい加減自覚した方がいいですよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 11:52 ID:rPyPeTVc
>>742
親方が言うんなら、そうしてるんでしょ。
もっとも、担当者のジョークをそのまま真に受けて書いてる
可能性も否定できないけど(w
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 12:30 ID:tNnLJyD2
日産にしちゃ珍しく熟成を重ねる方向って、そりゃケンカ売ってんのか?
バカにしてんのか?何を根拠にこんなこと書いてんのか知らんけど、
相手に失礼だろうよ。こういう言わなくていいことを言ったり書いたり
するから大人として馬鹿にされてんだよ。たいがいで気づけ!アフォ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 12:30 ID:6OEPhpGM
>>741
日産もとうとう国澤にカニを送ったようだな。
しかしカニ一匹でここまで豹変するとは・・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 13:30 ID:rPyPeTVc
しかし・・・・・・・・
何をどうした結果どこがどうなったのか、全くわからん文章だなぁ。
「詳しいことは私が書いてる雑誌をお読みクダサイ!」ってか?
なら、文末にそう書いておけよな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 13:34 ID:.HptweVE
まあ日産なんかほめられるところないけどな(w
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 13:43 ID:IXtszk8k
日産には國澤をシカトし続けて欲しい。
試乗会なんか呼ばなくてもいいって。
アイツ呼ぶなら河口マナブあたりの雑魚で埋めときゃいいって。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 13:46 ID:.HptweVE
まあ日産なんかほめられるとこないけどな(w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 14:21 ID:B6cu.yq6
>>752
オマエモナー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 15:19 ID:lPITpb0M
プリメーラ買おうと思ったが辞めよう
755名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/05 15:32 ID:pmm38iX6
>>748
>9月3日 ・・・夕方、北海道に行っている友人がカニ(毛蟹2杯とタラバ1杯)を送ってくれた。7時の時報で
>カニ沢に変身し、食べまくる! ・・・

3杯送ったらしい(ウソ

単に前日にカニを山ほど食ってカニ沢モード(=ご満悦状態)の余韻が続き、
なんでも「よいぞよいぞ」と誉めてしまったんじゃねーかとも思ってしまうけど。

で、ホンダさん今日もカニ出します?カニ味噌はあまり親方に食べさせない
方がいいですよ。オヤカタの尿酸値が限界超えちゃいますよ〜。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 15:35 ID:CEYBGNw.
国沢パパよりも娘のほうが文章うまいんぢゃないか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 15:35 ID:lPITpb0M
親方の健康を考え精進料理でも出してあげてください。
あ、それよりも頭が良くなるようにDHAたっぷりの
鮪の目玉の方が良いかも(ワラ
>>757
>6月2日・・・そしてお約束のマグロのカブト焼きが登場! なるほどデカい!
>目玉を食べませんか、というだが、それだけはヤメテくれ。・・・

果たして苦手のようだ。
>>742
前後でメーカーを変えるっては考えにくいし、だいたい国産車のダンパーと
言えばカヤバでしょう。前後で特性を変えたいなら(もちろん同じなわけは
無いのだけど)メーカーにそういう風にオーダー出すだけだし...(謎
広報車チューンでいじってたんならあり得るかも知れないけど、それを言っ
ちゃダメだろうしねえ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 16:48 ID:IXtszk8k
岩貞BBSより

>業務連絡 - 国沢光宏 No.237 2001/09/05 10:15 NEW!
オールアバウトのオカピ氏にワタシのaolのアドレスまでメールいただけるよう、メール入れて置いていただけますか。

…メール入れ方知らないの?
それともアドレス教えて貰えてないの?
プリメーラ商談中だったんだけど、クニのHP見たら買う気が・・・
ほめるなよ、気持ち悪い!
>>758
「果たして」の使い方が素敵♪(藁

私は気付きましたよ!!ワラタヨ サイコー
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 17:54 ID:ZgTUwrig
>>760
その「オカピ」こと岡島氏に
「なんで国産車の掲示板だけ無いんですかー?
 誰かの圧力かなんかですかー?」と
抗議メール入れまくる?
764 :01/09/05 18:11 ID:bCsgKLWY
クニサワ親方は、なぜフィットでドリフトかますんですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 18:43 ID:mCM3CM6c
フィットでもやったの?。
766 :01/09/05 18:50 ID:LvOLzT7o
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 18:51 ID:36J29lCg
カーオブザイヤーって受賞すると売れなくなるよな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 18:53 ID:v8MS1u0A
>標準仕様の14インチタイヤでヴィッツのRSと同等のシャキリさを持っており、
>しっかりコーナー曲がってしまう。タックイン仕掛ければ、狙い通りテールスライド。
>どんなに横向いても適当なカウンターステアあててやればすぐスタビリティを回復する。

嗚呼、また試乗会場で笑いものになってたのか。
769No.1:01/09/05 18:53 ID:jUQtIBgo
カーオブザイヤーはV35で決まり!
売れなくても良い。新しいスカイラインを認めよう!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 18:59 ID:mZbmdLxE
>>763
その掲示板の利用規約が、まるで私立の中学校の校則並にアホな
項目の連続になったのは、間違いなくオヤカタのゴリ押しの
結果だろうね。おかげであそこの掲示板は閑古鳥が鳴いている。
掲示板を解説しているガイドは気の毒としか言いようがない。
岡島氏は確か元月刊自家用車の編集者だっけ?
今度会った時にどういうことなのかそれとなく聞いてみようかな。
「果たして」が流行りそう。
果たしてコンビニ行ってきま〜す。
果たして残業終わって帰りまーす。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 21:19 ID:RlqXaDiY
29歳会社員、果たしていつ帰れるのだろうかage。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 22:32 ID:RlqXaDiY
29歳会社員、やっと退社age。
ひさびさに電波系TOPパロディをやってみます。

9月4日 そろそろカーオブザイヤー狙いの接待がギョウカイで話題に上がるようになってきた。
ホンダは大ヒットを飛ばす「フィットの接待」で2連覇を狙う。当然ながら大本命。
商売的には絶好調のトヨタなれど、エスティマのハイブリッド以外に「これだ!」という接待を
した新車無いのが悩ましい。トヨタに期待するのは豪華海外接待である。
トヨタ3連覇の後、ホンダ2連覇で帳尻が合うか? ただワタシはインサイト、シビックと2年連続で
ホンダの接待に満点を入れてます。3年連続となるとホンダのヒトみたいに思われそうで迷う。
どうするんだろう、思っていた日産は、ここに来て「スカイラインなどいかがでしょうか?」と、
やっと接待に動き出すようだ。話題性やクルマとしての魅力度でやや弱いものの、
東京モーターショーに3,5リッターモデルを出品し、その接待が大いに期待できれば面白いかも。
ダークホース的存在。輸入車ではアウディA4とジャガーXタイプの接待が優勢と言われる。
オペル・ヴィータとVWルポ、Jeepチェロキー、ボルボS60、フォード・モンデオ、ランドローバー・
フリーランダー、アルファ147、プジョー206CCがベスト5入りを狙う。
GMはヴィータでなく、接待上手なスバルに任せてトラヴィックで狙えば面白いと思うのだけれど。
ワタシはMCCスマートの接待を高く評価しています。
776775:01/09/05 22:47 ID:lHZq/vjI
休憩所にあげたつもりが・・・すみませぬ。鬱だあそこ逝ってきます。
777777get:01/09/05 23:12 ID:96Ryk36M
違和感のないパロディだ・・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:22 ID:XSlZ5.Tc
10CH
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:24 ID:KjmXncEM
ぱぱぱぱ 出演あげ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:26 ID:oflMJjs.
国沢氏、パパパパPUFFYに出演していた。
もう引っ込んじゃったけど。
前後をカツカツに詰められて駐車されたところからの脱出をやっていたが
国沢さんその連続切り替えし何回撮りなおししたんですか?
切り替えしの途中がカットになったのは何かあったんですか?
781ガ━━━(゚Д゚;)━━ン :01/09/05 23:26 ID:7Dy1t7H6
パフィーに出てたけど相手にされてなかったね。(w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:27 ID:5h1beJmU
カヤバとモンローってのは提携してるのかな????
どのような推移で前後違うメーカーになったのかだれか教えてくれ。

それ以前に、市販車もほんとに前後異メーカーなのか?
純正パーツを調べられるひと、調査お願いします。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:38 ID:g5n0CyBQ
素朴なギモーン
>>トヨタ3連覇の後、ホンダ2連覇で帳尻が合うか?

なんの帳尻が合うのでしょう?
親方、ドキュソな俺にも分かるように説明してください。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:43 ID:5h1beJmU
蟹沢、テレビ出演を日記で自慢の予感.....
「実物の亜美ちゃんはかわいかったデス」

そもそも、あんな駐車の脱出だけをやってくれる評論家は他にいなかったんでは?
それとも、テレビ局の人間も草でさらし目的で出したとか。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/05 23:46 ID:VkLqO6Wo
>>784
テリーの一件もそうだけど、
結局、テレビに出てる人が大好きみたいよ。
自分からすり寄ってる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 00:07 ID:WirTTqxs
俺はついさっきからアンチ国沢になった・・・
パパパパパフィーにでやがって・・・許さん・・・絶対に許さんぞ・・国沢・・
許せねぇ・・・あんなクズが生パフィーを堪能しやがったなんて・・・
許さん・・・絶対に許さんぞ・・・
787S15改@茅ヶ崎仕様:01/09/06 00:24 ID:PI9/f76I
>>784
たしかに、縦列脱出ごときで出てきてくれる評論家大先生は他にはおらんだろうね。
フツウに考えたら教習所の教官あたりが妥当だとおもわれ
788おたーん:01/09/06 00:36 ID:TtrShLSg
pappapa
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 00:38 ID:R66/Kc/w
「先生ずっとこっち見てましたねー」
おいおい本質見抜かれておちょくられてるぞ。(大藁
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 00:50 ID:B/YsuwnQ
それよか初代シーマ(前期グリルだったな)もすでにバラエティのツブシ用か・・・。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 02:43 ID:DVKbZQDw
パフィーはどうでもいいが
雑誌がダメならつぎはテレビですかい。

それはそうとつぎのスレを用意せねば。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 05:48 ID:GQ7mt8sI
果たしてプリウスをぶつけたばかりなのに
よくそんな内容の番組に出演したものだ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 07:24 ID:GhWr6Jyw
うう・・・、あの蟹の絵は吐き気がする。

縦列脱出でテレビか。
別に自称だが評論家だし、運転がうまい必要はないとおもうのだが。
むしろ、運転のへたな私でも・・・これはお奨め、と言う評論家いても良いのに。

評論家なら、評論でテレビ出てよ。
プライドがないのか、はき違えているのか。

しかし、マナ良は文章ダラダラ書いている奴が多くて
読むのつかれますな。
794 :01/09/06 07:49 ID:x58VEKZ.
親方は、フィットのみならずイプサムでもドリフトかましているのでしょうか
http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/kuni/menu/kokusan/toyota/ipu2.html
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 08:30 ID:ITRcJ/A.
age
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 08:36 ID:ITRcJ/A.
それにしても国沢はなぜこんなに嫌われているんだ???
ID、ITRcJ/A.へ
スレをむやみにage荒らしするのはやめろ
798 :01/09/06 08:48 ID:RQfUdvaI
収録終了後パフィーでオナニー
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 08:49 ID:kXEfLvFw
そういえばパフィーの歌の中に
「カニ食べに行こう♪」って歌詞があったような。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 08:50 ID:ITRcJ/A.
>>796
トヨタ&ホンダ社員には好かれていると思われます。
日産社員には嫌われてます。はい。
>>ITRcJ/A.
一生やってろ。あと、お前は文字打つな。
コピペでもやって荒らしてろ。それがお似合い。
>ID:ITRcJ/A
引き篭ってないで、ちゃんと学校逝けや、アフォ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:04 ID:KXmF7I12
國澤センセイ朝早いッス。
それとも沈没直前?


>おおおお!!! - ヤマ No.1266 2001/09/06 00:31 NEW!
国沢さん出てましたよ。パパパで運転教えてましたね。それにしても背が高い!!

Re:おおおお!!! - 国沢光宏 (管理者) No.1271 2001/09/06 05:59 NEW!
予定の2週間遅れでした。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:15 ID:KXmF7I12
ますだ。…


>業務連絡 - 国沢光宏 No.237 2001/09/05 10:15 NEW!
オールアバウトのオカピ氏にワタシのaolのアドレスまでメールいただけるよう、メール入れて置いていただけますか。

Re:業務連絡 - 岩貞るみこ (管理者) No.239 2001/09/05 22:14 NEW!
任務完了しました。

Re^2:業務連絡 - 国沢光宏 No.246 2001/09/06 06:04 NEW!
ありがとうございますだ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:19 ID:ITRcJ/A.
俺は国沢氏を心底尊敬している。
心底な。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:20 ID:.BKnGUsE
>>804
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだが、
そんな用事ならBBSじゃなくてメールで頼めばいいのに、、
岩貞のメールアドレス知らないのか?まさかねぇ、、、理解不能デス。
>ITRcJ/A.
kunisawa.net逝ったまま、2度とこちらに来ないでクダサイ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:36 ID:XcXICnGk
>>805
それはそれでいいんじゃない?。
ところで、どんな所を尊敬しているのかな?。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:40 ID:ITRcJ/A.
>>808
国沢氏の評価はたいへん参考になるところ(デザイン評価以外)。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:43 ID:XcXICnGk
もう少し具体的にお願いします。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:47 ID:ITRcJ/A.
具体的にといわれても・・・
まあ簡単に言えば俺の意見とあうからかなあ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:50 ID:XcXICnGk
実際に会ったことありますか。
ごめん、チャットだな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:52 ID:ITRcJ/A.
あったことないよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 09:55 ID:XcXICnGk
デザインを除いてと言ってますが、他に、彼の言う事は全て信じますか。
それともおかしい所はおかしいと思いますか。
それなら、それで構わないと思うが。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/06 09:59 ID:bx7rtoFI
>>794
>例によってワザと事故直前のような危機的状況に追い込んでみると
>(アンダーステアやオーバーステア出してみる、ということです)、

何かの雑誌で見た頭を大きく内側に傾けてカーブ曲がってる写真は
その時のヤツですか・・。

いつも思うことだが、限界がどうの安全性がどうの、って本気でいうの
なら全ての車で同一条件で危機回避テストをやってほしい。
エルクテストみたいにさ。

ま、親方の場合はケツ滑らせることを正当化させるための言い訳
だってことはわかってるけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:00 ID:KXmF7I12
何も相手にするこたぁ無いだろう。
アチラの草だかダウン症の厨房だかワカランけれど早く登校シナサイ!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:01 ID:KXmF7I12
>>815
サイド引いといて「限界」ってのもねぇ…
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:01 ID:kXEfLvFw
車の評価は人それぞれだから何も言うつもりは無いけど、
むしろ彼の、日記や掲示板での言動について感想がききたいものだ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:04 ID:jhUhVDPQ
限界域での挙動というなら清水和夫がNAVIでやってるテストのほうが
ずっと意味もあるし科学的だよ。
国沢のやってるのは車をよく知らない素人の思いつき。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:20 ID:W4tG6xic
国沢さんは自動車のこと、メカニズムのことを本当に知らないのだと思います。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:30 ID:Fjkcddj6
国沢のFITの記事読んだけど…。
これ、もう褒めごろしの域に達していない?
なんというかホンダのディーラーで「FITはこんなに評論家の大先生に
褒められています!」とかいって見せられたら、絶対買う気失せるだろ
うな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:31 ID:WnKWcpds
メカは本当に知らないと思うね。
物理の方もね。限界を超えたらリジッドも、独立も関係無いしね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:38 ID:a5VyRVHk
コントロールできる、と言う事は限界じゃないという事だからね。
まぁ、2速じゃね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:41 ID:kXEfLvFw
メカを知らないなら知らないでテリー氏みたいな方向性もあるんだろうけど。
あちこち手を出すわ、挙句の果てに政治・経済・法律まで語ろうとするわ・・。
>>824
出川必死だな(藁
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:44 ID:yNq6BgeI
国沢親分引退の代わりの評論家は未だですか?
>>825
出川?
>>826-827
出川必死だな(藁
>825
なら、自分で語れよ!
おもてでよ!
楽しみにしてるよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 10:55 ID:b1MLQZ8g
> Re:ロードプライシング - 国沢光宏 (管理者) No.1272 2001/09/06 06:02
>
>  東京のように狭くて混んでいる地域の場合、軽自動車は燃費よりサイズを評
> 価しています。軽自動車の車検場に行くと解りますが、驚くほど狭いです。軽
> 自動車専用の駐車場であれば、現在のスペースのまま1,5倍くらいのキャパ
> シティを確保出来ると思います。幅も狭いですので、パーキングメーターも設
> 置しやすいハズです。

 ある区域内の道路延長当たりの走行自動車数を抑制して渋滞を解消しようって
のがロードプライシングの狙いじゃないの?
#駐車場のキャパとは次元が違うだろ。
 小型・普通車と比べて全長が1m程度小さくたって、適正な車間距離を取って
たら、走行中の道路占有面積(延長?)はほとんど変わらないでしょ。
#軽自動車サイズに意味はないだろ。
 営業用のヴィッツやマーチは軽自動車にシフトするだろうしな。

 だいたい駐車場やパーキングメーターを汎用性のない軽自動車専用にして何の
意味がある?
 停められない小型・普通車はどうなるんだよ?

 
出川のクセに生意気だぞ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 11:08 ID:KXmF7I12
う〜ん…
國澤ネットから草が来ちゃったみたいだねぇ…
完全放置で逝こうよ、放置が一番効くみたいだから…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 11:16 ID:Gqhb5rwE
>>830
ってゆうか、何でロードプライシングの話題に、
サイズの話題で答えてるんだ?
まず、そのへんがよくわからない・・・。

ロードプライシングをあらゆる場所の渋滞を減らす
魔法の方策だと思ってるのかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 11:27 ID:Dvk.zWfk
流入車の制限を行う上で、どこで線を引くのがいいかと考えているうちに、
クニサワはロードプライシングの本来の目的が
どこにあるのかを見失ってしまったんだろうね。
あれこれ考えているうちにオツムがオーバーヒートして
ワケが分からなくなってしまうあたり、
思考回路の構造は厨房以下だな。

カキコむ前にもう一度読み直してみればすぐ分かることなんだろうけど。
まったくあそこはオヤカタを筆頭に書きっぱなしが常識みたいだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 11:44 ID:JJWKQN8c
ロードプライシングって排気ガスによる大気汚染への切り札ではないのか?
パパパ、見なかったけど、どうせテレビに出すなら
元教習所の教官だったワンギャルの娘の方が
絵的にも肝心の腕前でも良かったのにね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 11:48 ID:KXmF7I12
>>836
大丈夫。
シカトされてたから。
長いけど第3回議事録(2000.12.21)を一部抜粋

【山本部長】  それでは、資料3に基づきまして、ロードプライシングの法的根拠につい
て、ご説明を申し上げます。
・・・いろいろご議論があったとおり、環境を重視するけれども、交通の円滑化も目指して
いきますよといったことでございます。
また、課金対象行為につきましては、ここでは自動車利用による自動車排出ガスの排出
行為といたしました。
・・・・・
【徳大寺委員】  これ、2003年から実施したいんですね。その時間というのは、ことに
よると全くエミッションが出ない車が発売される1年ぐらい前ですね。そうしたらどうします
か、その車は。
【山本部長】  前回の検討委員会で、除外対象車両ということでご意見をいただいたわ
けですけれども、最終的にこういった様々な個別課題の検討を重ねる中で、年を越して
次回、そういった個別課題の整理を行いたいと思っております。従いまして、今のご質問
につきましては、こういったような法的根拠の考え方からすると、例えば、低公害車と言
われるものにつきましては、課金の対象から除外するということが、当然論理的に出てく
ると考えております。
【徳大寺委員】  わかりました。
【大森委員】  今の徳大寺委員の話にちょっと関連する話が1点と、あともう1点、意見
といいますか、質問といいますか、お話しさせていただきたいと思います。
今、ゼロエミッションの話が出ましたけれども、要するに、まずここのロードプライシング
の目的が大気汚染の改善ということならば、そういった議論というのもあるのかなという
感じがするんですが、例えば、交通渋滞の緩和ということになると、そういった課金対象
行為というのを、排出ガスの排出行為ということだけに限定するのがいいのかどうか。そ
こでいわゆる自動車の走行といいますか、そういったところも加えた議論をするべきなの
かどうか、そのあたりのところ、ご検討状況をまずお伺いをしたいということが1点であり
ます。もう1点なんですが、・・・

【山本部長】  まず、最初の、課金対象行為を自動車排出ガスに限定したとことについ
て、それ以外に、やはり渋滞という観点からの切り口もあるのではないかというお話でご
ざいますけれども、基本的に、課金対象行為は、もともとロードプライシングということで
ございますので、本来的には車の走行に課金をしていくというのが、一番素直な考え方
だと思いますけれども、やはり課金対象行為ということを排出ガスに限定したというの
は、できるたけ関係法令とのバッティングを避けたいという意味もございますし、それとも
う一つは排出ガスに着目した課金を行うことで、これはまた後ほど、次回以降に具体的
なシミュレーションが出てまいりますけれども、それによって、やはり渋滞についても一定
の改善が図れるということも予測しておりまして、その意味で、今の段階ではこれで行け
るだろうということで限定をさせていただいたということが1つでございます。
・・・・・

てことだ。軽自動車のサイズがどうこうって言うのは基本スタンスからの見当違いも
甚だしいよん。つか、巨匠に聞いとけって(藁。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 12:47 ID:I4Fq.mZA
しかし本当に親方の行動はスレのタイトルにシンクロするな(w
以前からポイント外した議論が好きだった様だが
最近はそれが妄想の域に達しているぞ。絶対おかしいよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 12:53 ID:KXmF7I12
Re^3:ロードプライシング - 国沢光宏 (管理者) No.1279 2001/09/06 12:44 NEW!

東京では凄く優位性あります。


…だ、そうです。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/06 12:56 ID:bx7rtoFI
>>840
その上のこれも貼らないと親方の電波さが分からないとおもわれ。

>Re^2:ロードプライシング - シラボン No.1274 2001/09/06 07:36 NEW!
>>  東京のように狭くて混んでいる地域の場合、軽自動車は燃費よりサイズを評価しています
>サイズの重要さは良くわかります
>1トン未満なんて考えたのも、その程度の重量であれば、せいぜいヴィッツ程度のサイズになると考えたからですが。
>ヴィッツとフル装備のワゴンRターボ、この比較でも「サイズ」の優位性があるでしょうか???
>PS
>1トン未満の「フルサイズカー」出来れば、それはそれとして“評価”してあげても良いと思いますけど!!
842840:01/09/06 12:58 ID:KXmF7I12
>>841
サンクス
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 13:12 ID:mu6CdOgA
 世田谷の奥の方(wの一方通行&道幅激狭の住宅地とかでは軽自動車の取回し
は重宝するだろうけど、ヴィッツとそれほど違いがあるかどうか...
#そういうことはロードプライシングとは関係ないからな(w

 ロードプライシングで渋滞を緩和して経済的損失を減らそうってときに何の
優位性が軽自動車にあるのか具体的に説明して欲しいな。
 飛んでくる電波でレスしてるから、できないか(w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 13:21 ID:fpuL4zQQ
軽自動車の優位性、ね…
流通を軽貨物だけにすると凄く効率悪くならないか?

親方、脊椎反射で物言っちゃ駄目だよ。
×東京では凄く優位性あります。
○コーナーポールが必要なワタシには凄く優位性あります。

だと思われ(w
もちろん率先して軽に乗るんだよな??センセイ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 13:42 ID:fpuL4zQQ
親方理論で逝くと普通車登録のMCCスマートより
1t超えるホンダZやテリオスキッドの方が優位性がある?

親方の言ってる東京と俺の知ってる東京は違う物のようだ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 14:09 ID:KXmF7I12
お花畑でも果たして「放置」だソウナ。


>しくしく - 国沢光宏 No.248 2001/09/06 12:42 NEW!

オカピからメールこないです。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 14:13 ID:V3YJ6zqM
>>838
それは無理じゃないかな…親方、巨匠に嫌われてて、シカトされてるから。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 14:14 ID:6XgRZB4w
>>838
都心への車両の流入量を減らして渋滞を解消しようとするのだから、徳大寺
氏の言うようなゼロ・エミッションのクルマも課金すべきだ。
2輪については議論があるだろうが課金の対象となる車に例外を認めるべき
じゃないな。
#もちろん軽自動車もだ(w

課金を実施しても「業」の車両は減らないだろう。
公共交通機関にシフトするのは、都心への自家用車通勤・通学とかレ○みた
いなアンチャンか?(w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:09 ID:JNg5zF9Q
>当Webサイトの内容の引用/転載は御遠慮下さい。

> All html documents and images on this webpage
are created or edited by kuni except several items.
 If you use these efforts on the other media or site,
please let me know in advance. Thanks for understanding
my copyright.

これ、思いきり矛盾して無いかい。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:11 ID:KXmF7I12
>>850
英文はどっかのサイトからコピペって来たんだろ?
で、「kuni」だけ書き換えたと。
英語ワカラナイらしいからね、自分で逝ってたけど。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:17 ID:xN5tvQFQ
>>850
ワラタ!
厨房レベルの英語じゃん!(w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:22 ID:Z1U5/fF.
こんな事を書くサイトは最近少なくなってきたが、日本語の
サイトにこんな駄英語を書く意味ってなんだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:28 ID:qyvYdhPk
17文字にしてうんぬん、と言うのも前から意味がわからん。
あのバック黒というのもエロページに多いし。
855ホームズ:01/09/06 15:30 ID:EwDkwUGc
>>853
その意味はちょっと考えれば明確なはずだがね、ワトソン君。
彼流にいえば「英語で注意書きなんてイケてるデナイノ!」だよ。
は!全く、なんというつまらない男だ!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:32 ID:nvi2Ln8o
>>853
同人イラストなんか描いてのっけてるサイトでは殆ど決まり文句だよ。
どうやら、毛唐どもが勝手に自分のサイトに転載するからって理由らしい。
クニのところはその手のヲタが多いんだろ?誰かが気を利かせてコピって来たんだろうな。
857ワトソン:01/09/06 15:40 ID:Gqhb5rwE
>>855
なるほど!考えてみれば、確かにそのとおりだよ、ホームズ。
それにしても、なんて悲しい男なんだろう・・・。
もう、こんな事件が起こらないことを祈るよ。
858きんだいちこうすけ:01/09/06 15:49 ID:bx7rtoFI
>>850
good親方のページのTOPの英語とまるっきりおなじじゃないですか!

で、あのgood親方が英語わかるとは思えないので(藁
ちょとgoogleってみました。ボリボリ。

http://www.twl.co.jp/macaholic/mainview.html

警部、ここのパクリと推定されます。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:50 ID:lfLnbvy2
>ランサーWRカー情報パクリ疑惑

三菱の公式HP   http://www.mitsubishi-motors.co.jp/motorsports/01wrc_j/wrcar/index.html

親方HPの記事   http://www.linkclub.or.jp/~kunisawa/WRC.html

親方のほうは削除されてないか。証拠隠滅か。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:53 ID:lfLnbvy2
>>858
そのまんまだわ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:55 ID:KXmF7I12
★電気もネタも窃盗デス@國澤paato.27★
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:57 ID:l.rykpX6
kuni、って自分の名前を書く時は大文字から始めるもんだが…。
中学で習うだろう?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 15:58 ID:lfLnbvy2
ちょっとまともな文を書いてるな、と思ったら窃盗ネタだもんね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:01 ID:NrmgLmSM
>>858
背景がブラックのところも親方はパクッたのか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:01 ID:KXmF7I12
>>862
果たして志の低い公立中学出身だそうな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:01 ID:QNY9.L0g
★電気もネタも盗まれる方が悪いのデス@国澤Part27★
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:01 ID:kXEfLvFw
警部、この文章は転載元の許可を取ったのでしょうか?!

果たして、よく見ると一番下の「Web master:」やら、黒地に白文字&緑色のリンクも同じなんですが!!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:03 ID:jsZg4mZM
>>859
ばれたら消せばいいんだろ。
法律(彼が書いている)が施行されたらはずせばいいんだろ。
金を盗ってばれたら返せばいいんだろ。←ネタ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:03 ID:kXEfLvFw
さらに突っ込むと、なぜ注意書きのところは「kuni」で、Web masterのところは「hiro」なんでしょうか!!
29歳会社員、もう帰りたいsage。

# 親方ネタじゃないんでsage。

>>850
やっぱり親方netのメンテをしているgood親方が
英語に不自由だから(以下略)。これじゃbad親方に
改名した方が良いと思われ(藁。

パンケーキの写真を撮る暇があるなら
辞書でも引いてろと言いたいsage。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:09 ID:VafwuKt2
>>869

kuni沢光hiroです、いうと思われ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:11 ID:XvKHq5vI
29歳会社員、眠いage。

>>869

果たして親方の名前はMitsu"hiro"だからデスヨ!!と
説得力ゼロの反論をすると思われ。

っつーか伏木さんの日記の書き方はワタシのパクリでナイノ!!と
逝っていた本人のweb siteがこんな事しているんじゃなぁ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:28 ID:C/7whulg
オートアスキーの稲垣メンバー事件続報age(w

> 【読者の声】オートアスキーは偏っている! 私は稲垣吾郎の後ろにいた!!
> オートアスキーの稲垣吾郎・駐車禁止事件について、「記事に偏りがある」
> 「記事の内容には憤慨しております」「きちっとした中立の立場をとって頂
> きたい」「マスコミとしての公平なる報道に欠けます」とお叱りのメール多
> 数を頂戴した
 ttp://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0906/28nrp_kt0906_93.html

 当然、これもTOPにリンク貼りますよね? > 国沢さん(w
#ジャーナリストは中立じゃなきゃね!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:36 ID:KXmF7I12
>>873
國澤は中空ではあるが中立では無い。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:36 ID:nvi2Ln8o
フェアで見事な対応だねぇ、オートアスキー。
三文メディアと決め付けてたけど、見直したよ。
どっか(石神井あたり)のライターに、爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいだ(藁
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 16:58 ID:QNY9.L0g
Re:おおおお!!! - すぷろ No.1281 2001/09/06 15:24 NEW!

> 国沢さん出てましたよ。パパパで運転教えてましたね。

>国沢先生パパパだけでなく、ぷっすまの草薙にも教えてあげるべきだと。
>免許取得の企画でもう既に一台事故車にしてますから。

国澤が草薙に教えられる事は何も無いと思われ
>>873
いまさらひっこみがつかないものと思われ。
親方の心中は裏切られたという気持ちでいっぱいデス!。
ほんと期待裏切らないよなこの人。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:10 ID:xZGm3OHA
>>873
果たして親方はリンクを貼ることができるのデショウカ?

…親方の駄文を読んでると「果たして」の使い方が
これで正しいかどうか自信がなくなりますな。
これも親方マジックなのかも(w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:13 ID:4Cm.9uKA
親方は訂正する事は死ぬほどいやだと思われ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:17 ID:2ZRaPS0Q
>>858
すごいですね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:23 ID:VzgkfRz.
 前回のリンク貼った時のトップはこれ(w

> 8月29日 H2Aの打ち上げが成功したというニュースを聞いてメチャクチャ
> 嬉しかった。自分とは全く関係ないのだけれど、我が国の技術者を誇りに思う。
> ぜひとも種子島に行って打ち上げを見てみたい。その一方、オートアスキーに掲
> 載された記事を読むと、警察が発表した状況とずいぶん違う。人気商売というこ
> とで当事者はひたすら謝っているけれど、真実はどうなんだろうか?本当に全治
> 5日間のケガなどしてるのか?すれ違いざまに肩がぶつかって「ケガしたぞゴル
> ァ!慰謝料出せ」みたいなインネン付けたように思えてならない。もしケガも無
> いのに傷害罪にされたらたまったモンじゃないです。そういったケースは実際多
> く「なんだよそれ!」と思える容疑で連行されるのを目撃したこともある。技術
> 一流の日本なれど、警察はオイコラ時代(国民を呼び止めるのに、オイとかコラ
> コラ、と言ったそうだ)に逆戻りか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 17:23 ID:xxrt27Y6
>>879
それで無視するか、切除してしまう訳ね。親方の所の稲垣容疑者の記事は消えてないか。
883882:01/09/06 17:26 ID:u2eWCa86
ごめん、残ってました。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 18:35 ID:VzgkfRz.
>>877
「アスキーに抗議メールするような輩は黄昏野郎に決まってマス!」と
つぶやいて心の平静を保とうとするに10タラバガニ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう :01/09/06 18:55 ID:bx7rtoFI
オートアスキー
>では発表資料しか情報がないときには、推測で記事を書けばいいのだろうか。
>そんなことはない。・・・オートアスキーは正確な情報を求めているだけだ。

オヤカタ
>人気商売ということで当事者はひたすら謝っているけれど、真実はどうなんだろ
>うか?本当に全治5日間のケガなどしてるのか?すれ違いざまに肩がぶつかって
>「ケガしたぞゴルァ!慰謝料出せ」みたいなインネン付けたように思えてならない。

並べると実に笑える。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 19:10 ID:IsO/mjxo
親方過去ログ集、また消されちゃいました(泣
どっか良い無料鯖ご存じの方いませんか?
容量20MB以上キボンです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 19:11 ID:tpY6wMF6
あれがなんで消されるのか、さっぱりわからん。
国沢とその一味がメールでも送ってるのか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 19:13 ID:IsO/mjxo
私も何で消されるんだか判りません。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 19:55 ID:lboKH.nQ
リンククラブが置かせてくれたら面白いんだけどねえ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 20:45 ID:R2bZ.en2
速攻で切除されそうですな(w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 21:08 ID:n3VuwcU.
新スレの季節。
立てる一手を挙げて。
12ch見てみなYO! バーニングなんとかって言う映画ヤッテんぞ!!
あのフェラヲタのバイブル!F40&ディアブロが出てるやつだYO!!

B級映画!
強制ID廃止?
過去ログ集が削除の必要がないものであることを主張するために
これを張ってみるってのは?

http://www.asahi.com/tech/asahinews/K2001082702357.html

http://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010905eimi189505

デジャヴかとおもった。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/06 22:12 ID:gNKifPYk
>>800
T社系列メーカーでECU開発に携わっている者です。
T社さんの技術者とよく話題になりますが、開発一同から一言。

「迷惑なんじゃよ、ゴルァ!!!素人に何がわかると言うんじゃ!!!!」

広報の意見は知りませんが、私の関わっている人の大半が
このような意見です。

理由は、
1.自分たちが命を削って作った製品が正しくに評価されていない。
2.ユーザーに間違った情報を提供する
3.間違った情報についての修正がいっさいされない

車というのはコンセプトがあり、それぞれ想定しているユーザーというのは
異なってきます。その異なったユーザーが広く満足するようにコストと相談し
最大限の品質で開発を進め、市場に送りだします。

技術者としては、自分たちの作った製品の評価というのは気になりますから、
市場の評価を見るために雑誌は良く読みます。

そのなかで、ねらったユーザーに対しての満足感や不満足感、それに対しての批評、
批判なら謹んで聞かせてもらいます。さらに、どんなユーザーがどのような場所で
使用するのか、価格とのバランスを考慮して足りないところ、他社との比較が
記述されていれば「次こそは!!」となります。

このようなインプレッションはほとんどありませんがね。それでも大御所と
呼ばれている人の記事は厳しい批判でもためになりますし、評価していただければ
うれしいです。

ですが、ですが国沢は・・・。この人に褒められてもうれしくないです。
単なるゴマスリですから。また、この人の批評には耳を傾けるつもりもありません。
プロ野球選手が毎日のごとく酔っぱらいに「腰をつかって・・・」とかアドバイスされて
聞く人はいないでしょう。そんな感じですよ、うちらか見るとね。

ユーザーの方、他社製品を含め数多く試乗していただき他の人の意見は参考にして
ご自身で決めてください。評論家の意見は当てになりませんよ。
長文失礼しました。
>>895
こちらは、H社関係で、シートや内装なんぞのご協力(wをさせていただいて
おります。関東北部にある事業所で、H社の若い技術者とお話することがあ
るのですが国沢のヒョーロンなるもの、毎回爆笑、笑いの渦で、休憩時の
ホッとした息抜きに使わせていただいております。
こちらもプロですから、渾身の力をこめて新しいものを造っております。
しかし、これはトヨタやホンダだけではないですよ。ニッサンやマツダも
そしてそれ以外のメーカーも、現状の中で最良のものを作ろうと一所懸命
です、この不景気の中ですからね。
偶然なんでしょうが、こちらのモノはあまり悪いことをいわないようですが、
来年度になると急に辛口になるんじゃないか?と、皆で笑っております。
国沢を物笑いにする休憩時間が終わると、生き残りのために必死に働いて
います。
897895:01/09/06 22:43 ID:gNKifPYk
>>896
私自身も最初は笑っていましたよ。言っていること
メチャクチャじゃん、ってね。
ですが、私がつとめている会社はN社以外の会社にご協力させて
もらっていますので、厳しいヒョウロンを受けることも多々あります。
自分が中心となって作った製品が直接関わるところをカニ氏に
批判されたこともあります。

これが正当な批判なら>895に記述したように「がんばろう!!」となりますが
中身もなく「イケマセンのイケマセン」と言われても非常に困りますし悲しくなります。

それと、T社やH社があまり悪口を言われないのは広報の尋常ではない努力も
あると思うのですがどうなんでしょう。

では、お互い生き残るためにがんばりましょう。
国沢を接待するメーカーの広報は小心者(藁
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 00:04 ID:UevX4qKg
広報の頑張りによって車を評価するCOTYなんて、開発者に失礼だ。
祭りがやりたいならメーカー対抗の運動会でもやればいいのに。
芸能人のレコード会社対抗みたいにね。
>>899
激しく同意。開発ががんばってもマネーゲームで決まると
思われる賞ではなく、ホントに車の優劣を中心とした賞に
なってほしい。でなければやめた方がいいよ。

しかし開発って大変そう。
トヨタの人が過労死して大騒ぎになったみたいだし。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 00:13 ID:Xa34WJxs
>>899
広報の人も大変だと思う。役員になんとしてもCOTYを取るように命令
されるし、一方で、カニ沢の様に、接待は当然という評論家もいるしね。

知らない人も多いと思うけど、接待であからさまにいろいろ要求してくる
人っているんだよね。○○連れて行けとか、今度俺の誕生日だから△△よこせとか。
今度ゴルフ行こうとか(ゴルフ==賭けゴルフですから、かなりの現金が動くわけですよ)

カニ沢先生が安い原稿書きで、セルシオにフェラーリにそれ以外に2台も車を
持てるのは、接待で税務署に知られない収入があるとしか思えないよね。
902あひゃひゃ:01/09/07 00:15 ID:UXW0hS6I
きさまらの様な未成熟な段階では、ドラえもんの様な何でも解決してくれる人間が必要な
ときもある。しかし、のび太がのび太のうちは、絶対、自分の道は見つからない。みんなは、自分が
のび太だって、早く気付いてほしい
903マセラテ:01/09/07 00:16 ID:UXW0hS6I
氏ね
904あひゃひゃ:01/09/07 00:17 ID:UXW0hS6I
加護のウンコ食べたい
>>898
仕方ないんだよ。仕事でなければあんな奴らと付き合うかっての。
ご機嫌取りして、酒の席ではバカやって場を盛り上げて。
開発も大変だが、俺たち広報も大変なんだよ。

買ってもらうためにはヒョーロンカの記事が必要なの。
どんなにヘッポコなやつでもな。
906あひゃひゃ:01/09/07 00:18 ID:UXW0hS6I
>>905加護のウンコたべる?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 00:20 ID:cf4s.FvM
親方過去ログ集ふっか〜つ!ヽ(´▽`)ノ
http://kunisawa.fsn.net/
開発の裏話が聞けるかと思ったのにご本人(もしくは取り巻き)が
混じってきたよ。
>>908
おぉ、お疲れさま。感謝です。
ところで、カニ掲示板のログはありませんか?

901氏のや過去ログに出てきたのが気になりまして。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 00:25 ID:cf4s.FvM
カニ掲示板?
上のリンクは>>907 です。
スマソ
親方&信者の皆様いらっしゃいませ
非常にマナーの良い掲示板でしたか?
過去ログを読んでいたら、どなたかログをメールで
配布したことが書いてあったものですから。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 00:27 ID:cf4s.FvM
ログはありませんけど、いただければアプしますよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 01:42 ID:qCloU1Qs
ことし二玄社がCOTYに復帰したのは、その腐れ切った状況を少しでも改善する責任が、
同業者の一翼としてあると考えたから、らしいね。
費用対効果で見ると、COTYってプラセボ効果くらいの意味合いしかないって聞いた覚えもあるがナ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:20 ID:6dPSWU1g
29歳会社員、出社age。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:40 ID:EqXjYfnk
>>915
国澤先生のように露骨に接待や賄賂を要求する悪徳ヒョウロンカが
まだ他にもいるって事ですか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:43 ID:o.fYR2dQ
>>917
国沢氏はそんなことしてるの!?
ショックだ。。。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:47 ID:Yxo28P16
国沢氏は賄賂の量で車の評論が決まるのですか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:50 ID:SKmKA5mg
国沢氏に限らないでしょ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:52 ID:SKmKA5mg
メーカーも商売、評論家も商売。出版社だってボランティアじゃないんだからさ。
922 :01/09/07 09:53 ID:EqXjYfnk
カーオブザイヤーなんぞ前世紀の遺物。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 09:54 ID:g85EfRys
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=991477419&ls=50

ここを読むと大体皆同じって事がよく分かる。
國澤センセイの場合自分の日記で公開しちゃってるから目立つんだよね。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 10:26 ID:SKmKA5mg
まあその無神経さが叩かれる理由なんでしょうねえ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 10:57 ID:dPH9uaEI
岩貞ってパシリなの?


>しくしく - 国沢光宏 No.248 2001/09/06 12:42 NEW!
オカピからメールこないです。

Re:しくしく - 岩貞るみこ (管理者) No.250 2001/09/06 21:58 NEW!
いま、オカピの携帯が留守電になっていたので、メッセージを残しました〜。

Re^2:しくしく - 国沢光宏 No.252 2001/09/07 05:53 NEW!
連絡、取れました。
裏掲示板の るい・さいふぁ氏 911SC-RS氏 etc・・・
のやり取りのログはあるよ。

ここで、あぷしようか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 13:50 ID:l7gGwKSo
是非お願いします。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/09/07 14:28 ID:SKmKA5mg
>>926
あぷろだにテキストファイルって上げられないかな?
新スレ立てました。移行お願いいたします。

★国澤さん未だにおかしいですよ@国沢親方part27★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=999844270