●今日、マジでムカついたあの車!!その3 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
こちらに引っ越しました。
旧スレッドはこちら(今日、マジでムカついたあの車!!)

その1 http://natto.2ch.net/car/kako/983/983764353.html
その2 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985669846
2名無しさん@餓死しそう:2001/04/22(日) 16:55
では早速。
今日佐野あたりをドライブしていたら
前方にフラフラと走る軽1BOXを発見。
いっちょ前にレジェンドを煽ってるつもりらしいが・・・。
(ぜんぜん煽りになっていないし、前詰まってるじゃん。しかも遅い)
信号で前のレジェンドが止まったらその軽1BOXは
何を血迷ったか対抗車線にはみ出し信号待ちしている
レジェンドの前へ・・・。
案の定信号が青になったら見事レジェンド君に煽られてました。
なんでジジイって遅いくせに前行きたがるかね?
遅いんだから穴についてろ!
あ〜ぁ、前のレジェンド君がドキュンだったら
面白いもの見れたのになあ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:06
おととい、東名の御殿場SAに深夜2時頃立ち寄ったら、
ボストンバッグ持った汚いオッサンが駐車場をウロウロしてた。
何してるんだろうと見てたら、そのオッサン、ヒッチハイカーだった。(藁)
3台くらい交渉していたがみんなNG。
断られ、走り出す車に向かってなにやら文句を言ってたよ。
走り出す車を追っかけながら。
そして、俺の車を見ながら近づいて来たので、思わず発進。
すると俺の車に向かって走って来た!
多分、あんたなんか誰も乗せたくないと思うよ・・。
ヒッチハイクするならもう少し小綺麗にしようよ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:30
今日、S15のシルビアに煽られた。初めは無視してたが、あまりにも離れないので、
前に行かしてやり、逆に煽ったら、面白いくらいに逃げる・・・
それでもチギレないので、相手は諦め、ハザードを点灯。俺に道を譲り
車間をかなり空けて後ろについたよ。

やっと実力の差が分かったんだね。よしよし、良い子だ!!
助手席にドブスの彼女乗せてたみたいだけど・・・あれ何?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:35
モスラ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:36
>>4
車が右荷重にならないためのおもり。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:37
ねぇねぇ、さっきねティムポが硬くなったよ
8名無しさん@餓死しそう:2001/04/22(日) 17:40
>>7
4のドブスを想像して?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 18:04
昨日、駐車車両の車道側に、男が立っていた。
その男が車道側の後部座席のドアを開けると、
7歳くらいの男の子が突然飛び出してきたのだ。
男の子は車道を横切りはしなかったが、私は肝を冷やした。
少し腹が立つたのでクラクションを鳴らしたら、父親に睨まれてしまった。

車道側のドアから子供を下ろすのはやめろ。
子供が轢かれたらどうするんだ、この馬鹿親。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 18:10
今日得るグランドとステップ和ごんが2台連なって公道レースしてた。
信号無視も当然ありで、最後は交差点で追越車線から左折していった。

ああいうやつにかぎって事故らないんだなあ。
クソ人間ばかり・・・。
もうモラルなんて存在しない世の中なのね。
12車と言えば車:2001/04/22(日) 18:25
幹線道路のど真ん中を原付の二ケツで逆走するドキュソ発見。
ひき殺してやろうと一瞬思ったが
あとあと面倒なので幅寄せするだけにしてあげた。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:08
原チャ2ケツドキュンはダンプに轢かれて氏んで下さい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:17
>>4
気持ちの良い話です。
下手くそのくせに強気になってるドキュソは抹殺!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:20
 昨夜、国道4号(宮城県三本木の道の駅付近)でドキュソ
トレーラーに遭遇。
片道二車線→一車線に幅員減少する交差点なのだが、左車線
が直進で右車線が右折レーンになっていた。右折レーンを80K
位で直進し、俺の前に割り込んだ。
 そのときは60Kくらいの流れだったのだが、前の車を煽りまくって
いた。リアのナンバーも一見するとなさそうに見えた。
 赤信号でよくよく観察してみるとテールランプの上に目立たない
ように熊谷ナンバーをつけていた。
 こんなことはよくあるのかしらん?
マジでむかつくというより怖かった。。。死ぬかとおもったもん。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:29
深夜の名神で150kmで他の車を煽りまくってるドキュントラックが
いたんだけど、そいつもリアにナンバーが無かったよ。
あれってヤバイ車なのかな?と思って近づかなかったけど。
17@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 22:04
ナンバーの(見え)ないトラック多いよね
K撮は小市民をとりしまんないでそ〜ゆ〜のを取り締まればいいのに

今日地元走ってたらそんなんいて、排ガスまっくろでウルサイ@`クサイ。
狭い道でふらふら〜。酔っ払ってんじゃねぇのかって感じ。
18 :2001/04/22(日) 23:47
テールランプ交換や太いリアバンパーにホイールナットレンチ用の延長鉄パイプ積んで巧みに見えないようにしているトラックは多い。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:49
明らかにリアナンバーの無いトラックってなんなの??
あんなのが150Kmですっ飛んで走ってられるとマジで怖いわ。
ああいうのに限って捕まらないのか?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 09:40
品川40の黄色のライフ。
お前右折の信号出てるのに無理矢理左折するんじゃねぇよ。
こっちがゆとり持って右折したから良かったものの。
さらにリアウインドゥには「CHILD IN CAR」の文字列が!!
しかもホントに子供乗ってるし。
ていうかその前の黄色で止まれよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 09:58
>>20
その子供どんな育ち方するんだろう・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:41
一方通行道路の右側に駐車している軽がいた。
人が乗っているのが確認できたので速度を落として通過しようとしたとき
案の定助手席側のドアが思い切り開いた。
低速だったので寸前で止まることができたが開けたのは小さな女の子。
運転席に乗っていた母親はその子を何発も思い切り殴りまくっていた。
悪いのは母親だ。
文句言ってやろうと思ったが後で子供が余計怒られるだけだと思うと
言えなかった。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:51
>何発も思い切り殴りまくっていた。
子供の事より「ドアがぶつかりそうになったから」キレたんだろう。
確かに最低だ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 10:54
>>23
あるいは「事故ったら色々と面倒くさい」から、か...
とっとと氏んでほすぃね、その母親。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 11:00
一方通行の道って右側に駐車する奴結構いるよね。
ただでさえ狭い道の路駐でムカツクのに、右側に
停まってるとさらにムカツク。
俺はそういう時、丁度良いガムの吐き捨て場だと
思って窓を開け、ペッと飛ばします。(藁)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 12:14
どこにでも路駐するヴォケは氏んで下さい。
27非荷重:2001/04/23(月) 12:17
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < どこででもピカチューするヴォケは氏んで下さい
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:23
ウチは袋小路の道に面していて、車は自分の敷地内に止めています。昨日、向かいの家の客が、ウチの真ん前に車を止めてくれたお陰で、駐車場に車を止めることが出来ませんでした。
夜10時過ぎの住宅街でクラクションを鳴らすこともできないし、近所で警察沙汰も嫌なので、仕方なくお隣に話して、お隣の前に路駐させて貰う事に。夜中の12時頃「ピンポーン」「はい?」「あのRVお宅のですか?」「そうですけど」「邪魔で出れないんです」「は?」
出てみると、家の真ん前に止めてた車の持ち主。夜分申し訳ありませんの一言もなく。「あなたが家の前に止めるから、仕方なく止めたんですよ!」「日曜日のこんな時間まで車がないから、車持ってないと思いました(意味不明)」「あそこにタイヤ置いてあるし、地面にもタイヤの跡があるでしょう」「ああ、本当だ。まぁ、いいや車どけて」

逝ってください・・。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:33
>28
怒りをブツける場所のないツラさが伝わってくる書き込みだ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:36
>28
こんな時は、遠慮無く警察呼んで下さい。
パトカーが来て、ナンバー照会で持ち主を探したり、
持ち主がその近辺の者じゃ無い場合、拡声器でナン
バー呼び上げたりしますから。
それに、もっと切れた対応しないとまた止められますぜ。
俺は、タイヤぐらい蹴って抗議しますよ。
ま、今では誰もウチの前に迷惑駐車しなくなったよ(藁
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 13:43
俺も28のような経験した事あるな。
家に帰ると借りてる駐車場に近所の客と思われる車が止まってた。
頭に来たから、その前に自分の車止めてブロックして、
電車で2泊3日の旅行に出かけちゃったよ。笑
急いでたってこともあったんだけどね。
後であやまりに来たよ。菓子折りもってね。
ちょっと大人げなかったなと反省。でも旅行は楽しかったな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 14:08
私もあります。しかもそれは大晦日。
家族を迎えに行って、帰ってきたそれはもう夜の11時半!
サザン間に合わないじゃないかー!!
私もアパート棟合間の駐車場なので、どこの誰のかわからない!
しかし、そこは私のスペース!
一生懸命クラクションを鳴らしたら、近所の一軒家から女の子がでてきました。
ふんまに、もう!って感じです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 14:08
今まで見た多いドキュンカー

1.クラウン(横柄なオッサン多し)
2.ランクル(でかい図体で邪魔)
3.パジェロ(車も不良品なら運転車の知能も不良品)
4.ノーマルセルシオ(積極的に珍走する奴は少ないが下手な奴多し)
5.セド/グロ(99.99%ドキュンVIP、滅多に見ないノーマルは普通)
6.RVR(下手)

番外(コイツらには最初から近寄らない)
・オバサン外車(下手、横柄、周り見てない)
・「湘南・・・1」なんて指定ナンバーのVIPカー全般(珍走団以下)
・ドキュソセルシオ(危険)

番外第二部
・シーマ(見かけない)
・デボネア(ってなんですか?)
・神奈川県警(言わずも)
34目撃ドキュソ:2001/04/23(月) 14:47
>>33
おれの追加。
多摩ナンバーの安い外車(全VW@`オペルB太等〜小ベンツ)特にオバサン。
川崎ナンバーのRVR(リアスペアにカワセミの絵)。
メッキホイールのホンダ車。
ベトナム人が12人乗ってる定員8人の1box。(多くないか(和良))
車以外で大型スクーター。
俺は止めるとこなくて隣の事務所の駐車場に止めて怒られたこと有るけど。
隣の事務所の人が車で帰ってきてすぐウチの事務所に来たから、
即車だしたけど、すんません、と丁寧に言ってるにもかかわらず
分かってんならとめんなよ!とか、社会人だろ?お宅恥ずかしくないの?
とかこっちが謝ってるにもかかわらずめちゃめちゃ言いやがって。
10分も待たせたわけじゃないんだからさ。
すげ、腹立った。それがエライさんの言い方かよ? そっちの会社の品性を疑うぜ。
加留備ーの松江にある営業所だかなんだか知らないけどな。
所長、おめーだよ。てめーのテリトリ内では絶対買わねーからな。
車でなくてスマソ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 15:13
>>35
お前が悪い。丁寧に謝れば許されるというものではない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 15:19
>>35
当然の結果だと思われ。
3837:2001/04/23(月) 15:20
かぶった。スマソ
さてと。煽られちゃった。どうすっかなスレで同意見のカキコがあったと思うんだけど、
昨日、誰も居ない道を運転していた所、後ろからエゲツ無いステッカーだらけの赤ローバーミニ(?)
が走ってきてピッタリと張付いた。
こちとら法定速度より少し早い速度で走っていたのだが、気に食わないらしい。
誰もいないんだから抜かせばいいじゃん!そんなに急いでるんだったらさ!
と思ってシカトしていたら、怒った様に追い抜かして行ったとさ。
で、すぐ前の赤信号できちんと止まってんの。誰も居ないのに。なんで??
あんまり不愉快なんでナンバー晒そうかと思った。
4035をかばうわけではないが:2001/04/23(月) 15:28
ここぞとばかり、鬼の首取ったみたいに罵るってのはどうかと思う。
あとからなにされるかわかったもんじゃない。
実際、35は軽く暴露しちゃってるし(藁

普段のストレスを晴らすためか激しく憤るのは結構だが、
相手に、自分の居場所が知られていることはお忘れなく。
人間、恨みはかわないに越したことはない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 15:30
>>40
意味不明
4235をかばうわけではないが:2001/04/23(月) 15:32
>>41
日本語学校に行きましょう
4340をかばうわけではないが:2001/04/23(月) 17:28
>>42
同意
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 19:41
煽って抜いておきながら信号で追いつかれる事ほど恥ずかしい事はない。
45名無し。:2001/04/23(月) 19:50
>>34
>べトナム人が12人乗ってる定員8人の1box。(多くないか(和良))
それと同じ状態の1box車、高速で自爆して燃えてたよ(w
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 21:49
>>44
激しく同意
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:36
俺なら信号無視してでも追いつかれない様にするな。(藁)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 22:52
緊急避難の適用か?
49名無しさん:2001/04/23(月) 23:08
>31
俺の場合自宅庭を整備していたユンボを使って
邪魔車を引きずり出したことがあるな。
持ち主ビビってたけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:14
イエーイ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 23:22
路上駐車するぐらいなら、
ドアミラーぐらい閉じろや、ゴルァ!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 09:08
ワゴンR乗りさんは?
気になるんだけど。
53ワゴンR乗り:2001/04/24(火) 09:33
呼びました?
いつでも、ROMってます

報告は、振り込まれて手元にお金がきてからと
思ってたのですが呼ばれたので報告
修理代24万+代車代+評価損48000(修理代の20%)です
修理代も知り合いの板金屋で、
ちょっと上乗せした代金請求してもらったので
怪我もないことなので、さっさと示談してお金もらうことにしました。

なので実際にいくら手元にくるのかまだ不明なんです
でも、書類は送ったので近いうちに振り込まれると思います。
車の方はきれいに仕上がってかえってきました
事故のことは気にしないで乗ってます

ほんとあの時は助かりました。
その節はみなさまありがとうございました。
(あの時:旧スレ2の4/1以降を参照)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 09:36
今朝、通勤途中に、片側2車線でいつも渋滞ポイントとなっている
JRの線路をくぐる地下道の上り坂途中で、カマ掘ってる奴がいた。
どちらの車線もただでさえ大渋滞している道なのに、
その2台のバカどもが、のんきにそのままの場所で2台の車を
停めたまま話してやがる!
渋滞の中を車線変更して、ようやくそのバカどもの横に並んで
見てみると、バンパーが”ペコッ”と卓球のボール程度に
へこんでいる程度。当てた車は軽トラ、当てられた車は洗車も
していない薄汚いボロ車。

とりあえず地下道から出てから話し合えやゴルア!!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 09:53
ワゴンR乗り君良かったね。
当て逃げの慰謝料を請求しなかったのだけが心残りだが、
本人が納得しているならヨシって事なんでしょうね。

本当なら、当て逃げなんて割に合わない、もう当て逃げなんて
絶対にしたくない、と思いたくなるくらいに慰謝料請求して
痛い目を見せてやってほしかったのだか・・・。(藁)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 10:52
>>54
いるね〜そういうやつ。
ちょっとカマ掘った程度の事故で、後ろの渋滞を考えずに
その場で話し合ってるヴォケって最悪だよね。
バンパーがちょこっとへこんだ程度なら、まずは
車をどかして渋滞を防止してから話し合えっつーの。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:06
事件現場は現場保存が鉄則ですから。(藁)
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:18
現場保存といえば、俺が見たのはカローラにカマ掘ったロードスター。
警察が来て初めて、車を移動。掘った方も掘られた方も問題なく移動。
しかし、問題なのはその現場。なんと高速の追い越し車線上。
警察が来るまで現場保存、三角停止板や発炎筒の類はなし。
59名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/04/24(火) 12:53
2次災害が起きなくて良かったな。。。。。
60ワゴンR乗り:2001/04/24(火) 13:03
知り合いの板金屋さん(友人)に
それくらいで止めてあげてって頼まれたんで
そこらあたりで手をうったんです

それなかったらとことんやってたんですけどね
友達の顔を立てときました。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:14
とりあえず逃げ切られなくて良かったね。(笑)


62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 18:10
遅いくせして、ちょっと流れが遅くなると、車間距離とって
走ってるスペースにわざわざ入り込んでくる原チャリムカツク。
また抜かれるんだから素直に端っこを走ってろ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:38
減チャが車間スペースに入ってくるのはマジで勘弁してほしいよね。
また抜き直すのに隣車線に寄らなきゃいけないし、タイミングが
悪いとしばらく、遅い減チャの後を走らなきゃいけなくなる。
64カルボナーラsagami139182.allnet.ne.jp:2001/04/24(火) 23:41
>>63
おっさんゲンチャがまさにそれだったので
信号待ちのときに左によってブロックしたら
歩道走っていきやがった。

ゲンチャはキングオブクソ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:58
夜遅く帰宅して月極めで借りている駐車場に止めようとしたら
見知らぬ車が止められていた。
夜中にクラクションを鳴らすわけにもいかず、私有地内の事じゃ
相手にしてくれないだろうと思いつつも近くの交番に出向いた。
無人だったが張り紙の指示に従い直通電話で本署へ連絡し、駐車
場で待つこと20分。カブに乗った警官が一人で来た。
ナンバーから所有者を割り出して連絡していたが不在。
するとおもむろにA4大の紙に「私有地違法占有。○○署まで
出頭せよ(書名)」と書き、全面にのりを塗りたくり、フロント
ガラスへペッタリと貼り付けた。
「今夜は時間貸し駐車場へ止めなさい、連絡取れたらたっぷり絞
り上げて請求が行く事も話しておくから」とのこと。
警官が帰ってから車を動かそうとした所へ持ち主が現れたのでド
ツキまくってやった。
「この時間に空いているって事は帰ってこないか空いているのか
と思った」だと。
紙を剥がすのに苦労していたが、その後出頭したのかどうかは不
明。
しかし、私有地内のことで警察がこんなことをしてくれるとは思
わなかった。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:05
>65
警官にも腐って無い人がいるって事さ。
うちの客は警官が多いが約半数が魂のある警官だな。
暴走族上がりが多いけどね(藁
そういう警官は最近少ないからある意味貴重品。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:07
交差点で右左折の優先度を分かって無い奴。
これは多いぞ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:10
>>67
左方車優先て誰が守っているんだろう?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:14
>>65
カブに乗ったっ警官つー事は近所の派出所のお巡りさんだねウラヤマシイよ。
>>66
俺んちの近所の派出所のお巡りは糞野郎。
低能煩欲の塊でさ後家さんの家ばっかお巡りしてるよ。
県警にちくってやりてぇ(藁
道路の突き当たり(袋小路)が駐車場なんだけど
そこに行くまでの道幅がかなり広いから路上駐車し放題。

クルマが余裕を持って通れるほどあけていてくれたらいいけど
時々曲がり角のところに止めている車がいる。

あまりひどいときはK察に電話するけど
効果があるのは数日だけ。
駐車禁止の紙をはがしてまるめてその場にすてているクルマもいた。

特に腹が立つのは家の駐車場に入れず路駐するやつ。
見ると自転車が2台止まっていたり・・・
何考えているんだろうね。
いや、何も考えてないんだろうね。

さて、今夜もひどかったら電話しようっと。

71カルボナーラsagami139182.allnet.ne.jp:2001/04/25(水) 00:15
>>68
普通守るだろ?
どこの人?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:16
ムカツイタライカクシロ
タメラウナ
サイゴハワンリョクデカタヲツケロ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 03:21
>>66
心和む話しだね。(笑)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:28
警察にもいい人はいるんだね〜
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 10:42
>>71
私のいる地方都市では「先入れ先出し(=早い者勝ち)」です。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:20
ある日、事故渋滞しており、路肩も渋滞してました。そのためレスキューは追い越しと走行車線の間をぬって来ましたが私は思いっきり路肩に向けて進路変更し道を開けました。路肩走行車にぶつける感じで・・・(ぴーとか鳴らしてましたが無視無視)
また、出口で降りようとすると路肩走行車が突っ込んで来る事がありますが、わざと気が付かないふりして左に幅寄せしてやります。そして、後ろにそいつが付いた時に思いっきり急ブレーキ。ざまーみろ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:27
緩い右カーブを曲がると前方に白いランプをつけた車がいた。
「何、あれ? …バックランプだっ!!!!!」
慌ててタイヤがロックするほどの急ブレーキ。幸い後続車がいなかったので、
玉突きもされず無事に止まれました。
首都高独特の右に降りるランプで下り損ねたアホがバックしてランプに入ろうと
していたのです!
僕が急ブレーキをかけて止まったにもかかわらず、アホはバックランプをつけて
僕が退くのを待っています。落ち着いたら腹が立ってきたので、ビービービーと
クラクションを鳴らしまくり、パッシングしまくるとようやく動き出しました。
その間に後ろから1台やはり急ブレーキで停車。彼も怒っている様子。
よっぽどアホが高速を下りるまであおってやろうかと思いましたが、面倒くさい
のでさっさと置いていきました。が、結局僕の後ろの車にあおられていたようで
した。怒って当たり前だよな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:33
この前、前を走ったS14が、橋の上でいきなり右側通行。橋の袂には狭い道路の入り口が有るので、そこに入るのかと思ったら、橋の上で運転席の窓から川の中にゴミを捨てたのです。川の中に放り込みたいがために右側通行をやらかしたようです。今まで見たどのゴミ捨てよりも酷い「ゴミ野郎」でした。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:36
月極の駐車場を借りているのですが、
自分の場所に見知らぬ車が堂々と止まっているではありませんか。
何度かクラクションを鳴らしてももどって来ませんでした。
その時は、用事があり早く車を止め家に帰りたかったので頭にきて
警察に電話しようとしたら、何食わぬ顔でオーナーが戻ってきて
ソイツは、軽く誤りましたが、最後に
「また停まってたら、そこのアパートの○号室にきてくれ。」
とほざいた。ずうずうしくて呆れ果てた。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:40
>>79
頭にくるなぁ。
車種は?色は?何歳ぐらいのどんな感じの奴?おせ〜て。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:42
>>77-79
読んでて悲しくなってくるね。はぁ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:43
問答無用で最初に警察呼べば良かったのだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 11:46
家の前を、よく通るダンプは「ダダダダダ〜・・・」と本当にウルサイ爆音を響かせて走って行く。

子供がその音聞くたびに泣く!

こんなうるさいマフラーなんか付けるな!純正マフラーに交換しろ!

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 17:17
はじめて拍手をおくりたくなるようなヤー車を見ました。
東名横浜で出口渋滞を横目に路側帯から突っ込んでいく車が何台か
通ると、俺の前のフルスモークベンツが路側帯を通れるか通れない
程度に左に寄せ、後ろをブロック。
なんとか通り抜けようとぎりぎりで進入してくる車の前でタバコを
指に挟んだ腕を伸ばしてそれ以上は行かせません。
その手首にはキンキラのブレスレッド(時計かも)、袖からわずか
に見えるモンモン。路側帯の車はさすがにじっとしてました。
路側帯を走らず渋滞を大人しく並んでいるヤー車に妙に感心してし
まいました。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 17:21
任侠だねえ。男の道だ。>84
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 20:19
>>84 きっとみんな拍手していたでしょう(笑)
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 20:59
数年前、桐生競艇の行われる沼での花火大会の日。車がすれ違える幅しかない道路に
一台大型セダンがいきなり路駐してドライバーはどっかへ行ってしまった。対向車線も
花火見物の車で繋がっているため1時間近くそこに釘付け。おかげでゆっくり花火見物
できたけど全く何考えてるんだか。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 21:22
>>88
そういう車には蹴りをいれておきましょう。
それかすかさず警察に電話。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 21:28
そういうクルマはボコボコにされても文句は言えないよな
>>90
同意。狭い道なら俺でもボコやりかねない。
一昨年の鈴鹿で花火見物?の違法路駐ステージアが5人ぐらいにボコボコにされていた。
帰り道に通ったら全てのガラスが叩き割られていた。持ち主は見て驚いただろうな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 22:40
>>91 きっとみんな拍手していたでしょう(笑)
93黄色いVTR:2001/04/25(水) 22:50
人手がたくさんあるならやっぱり強制移動でしょー(w
>>93
小学生の頃、校門前に駐車していた軽を、先生2人と生徒何人かで持ち上げて移動したのを
思い出したよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 23:03
花火見物にきた車ばかりだったのでむしろ動かないのがラッキーだったりして
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 23:43
>>94
軽なら割と簡単に持ち上げれるよね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 01:11
トラックでも無い限り動かせるな。(藁)
98名無しの権兵:2001/04/26(木) 04:05
どうしてタクシーは青になる頃には交差点の半分くらいまで
進むのだろう。
だけど、隣に明らかにアヤシイフルスモベンツが並んでいたら
絶対にそのベンツよりも前には出ない。
片側2車線の道路を右行ったり左いったり前のクルマ煽ったりして
前に来ようとしたGT-Rがいた。
でも、その先頭はベンツ・・・・。
そのベンツをも抜いて前に出ようとしたときにアフターバーナーが。
案の定ベンツはGT-Rを追いかけ、信号待ちしていたGT-Rに追いつき
中からとってもごっついお方から何か言われていたご様子。

さよならGT-R・・・と思った一瞬。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 10:07
確かにタクシーはトロトロ進む多いね。
何故なんだろう??
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 11:13
ワゴンR乗りさん
呼んだのは漏れですが、報告有り難うございました。
そーですか、徹底的には追いつめなかったんだね。55も書いてるけど、
そいつ再犯しても逃げ切れればラッキー、見つかっても保険で何とか
なるや、くらいにしか思ってなかったらやだなー。次にそいつの被害
に遭うのは自分かもわからないし。
でも、いろいろ参考になりました。有り難うございました。

>>89-91
漏れが卒業した大学、駅から離れてっから車で来るやつって結構いて、
付近の道路は路駐の嵐。工務店があったんだけどその前だけには絶対
に誰も停めなかった。そこに停めてボコボコにされた車が何台かあっ
たそうだ。文句いえないよな。

漏れは人の駐車場に停めちゃったことがある。転居先のマンションで
不動産から駐車場は○○番ですって言われて、契約も済んでるのでそ
こに停めて部屋の寸法とか測ってたんだよ。そしたら前の借り主が帰っ
てきて警察に電話入れられて、警察来ちゃって鬱だった。事情を説明
して謝ったら丸く収まったけど。不動産に聞いたら契約期間が2日ほど
ダブってたらしい。なんだそりゃ。

長くてスマン
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 11:20
今朝、通勤途中に目の前の交差点が大渋滞していた。
最前列で信号待ちをしていたのだが、もうすぐ青になる
というタイミングで、明らかに前が詰まっているのに、
交差点に進入してきてこちらの進路を塞いだバカがいた。
信号は青に変わったのに完全に進路を塞がれている・・。
この信号は赤の時間が長くてただでさえイライラするのに。
このヴォケおやじが!!!
先の事を何も考えずに、赤に変わる瞬間に交差点に進入してきて
こちらの進路を完全に遮断したヴォケおやじにマジでムカついて、
おやじが進める様になるまでホーンを1分間ほど鳴らし続けた。
(私の後続の車も鳴らしていたが・・)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 11:23
>>102
制裁をするのはいいことだ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 11:47
>>102
そんな状況に陥ったタクシーの横っ腹に、
「通れねぇじゃねぇかゴルァ!!」
と蹴りを入れた893がいたって話があったな。
DTの松本が話していた。
>>104
それ、相方の浜田の話じゃねーの?
>>102
そういう時に短気ドキュンがいると助かるよね
みてて面白いし。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 13:01
いや 松本だ。間違いなし。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 13:14
>>101
確かに、当て逃げしておいて、捕まっても保険でなんとかなるなんて
勘違いしてそうで嫌だな。
そいつ、ヘラヘラと友達とかに「逃げたんだけど捕まっちゃったよ〜♪」
「でも代車分とちょっとの金だけで済んだぜ〜」
「それじゃ、普通の事故と変わらないじゃんかよ、ラッキーだったな♪」
「わははははは」なんて会話してそうだな。(藁)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 13:43
なんの反省も無く、そんな会話してたらマジでムカツクね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 16:03
(株)世良製作所 南区
ここのトラックを運転してた人は危険です。近寄らないで下さい。
一旦停止しません。
安全確認しません。
住宅街の抜け道を飛ばして行きます。
交通弱者を屁とも思ってません。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 16:08
↑2chってたまにこういう書き込みがあるから楽しい
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 16:21
契約駐車場ってやっぱ当て逃げされるのは多いのだろうか?
近くの運送会社も契約しているらしく、運転手のマイカー&トラックが
朝・晩入れ替わりで止まっている所だが、あるひ自分の車にキズ&へこみ
があるのを発見! あきらかに、その隣に止めている車だと思うのだが、
不動産屋に問い合わせたら、そこは空車だと…。
でも、時々その運送会社のトラックが止まっているのを見たことがあるのだが…
運送会社に問いつめてもしらをきられるのは見えているし…。

今度こっそり仕返ししてもいいかな? ハンマー持参で。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 16:30
悔しいから、やっぱおれも晒そう

静岡市の芥川運送! おまえんとこのトラックだよ!
心当たりあんだろ!? あぁ? これ以上キズ付けられたらたまんないから
駐車場は解約したよ! だいたい、あんな狭いスペースにトラック何台も止めん
じゃねーよ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 16:36
>110
南区だけじゃわからないよ 例えば京都市南区とか書かないと
115 :2001/04/26(木) 16:37
>>112-113
左側のミラーを狙え!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 16:37
さっき、出張帰りの名神でイソテRに煽られまくって来たさ。(;´Д`)コマルー
運転してる人は20代前半の普通っぽい感じの人だったよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 16:40
許可!
今すぐやってきなさい!
インポRごときで調子乗るヴァケ・・・、逝って良し!
119116:2001/04/26(木) 16:51
>>118
車種以前に、昼間の名神で煽るなよ(;´Д`)って感じだったさ。
まぁ、空いてたからそんな気になったのかもわからんね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 17:05
>>112
許可します。
ハンマーよりは千枚通しの方がポイント高いと見た。(藁)
千枚通し+ハンマーだとなおヨロシ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 17:12
>>115
狙いどころが素晴らしいいね。確かにトラックは
左のミラーが無いと、おっかなくて引っ張れ無いもんね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 17:31
>>121
会社のトラックより、社員のマイカーのがダメージは高いと思われ。
どっちにしろ下手クソがいる駐車場を選んじゃダメってことですね
>>123
どうやって見分けるの?
>>124
枠内にまっすぐに止まっていない。
左右の間隔が均等じゃない。
ハンドル切ったまま駐車している。

こんなクルマの隣はチョト危険?


車線のど真ん中を走っている原チャ。

タバコの灰を窓の外に捨てながら走るクルマ。
(灰が飛んでくるって・・・)

台東区FM自交のTタクシー
ミラーぶつけておきながら逃げた。
客が乗っていたから客が降りるまで後を追って
客を降ろしてからミラーのことを言ったら
どうやら知っていたご様子。
挙げ句の果てに「生活が苦しい」と言っていた。
127名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/04/26(木) 19:59
>>126
>たばこの灰
同意。
気が弱い俺は後ろからクラクションならして警告するにとどまる。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 20:04
>>122
それがわかれば苦労はしないと思われ。

もっとも、犯行声明を会社に送れば効果は高いナリ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 20:23
>>125
その条件に当てはまらないとなると、
ほぼパーフェクトってことになるぞ
あと傷だらけの車の脇ってのもあぶなそうだよね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:27
>>128 犯行声明にチョトワラタ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 00:10
>>126
減チャは氏んでください。
>>127
俺は、追い抜いて前に出て空き缶投げてやったよ。灰捨てる奴は氏ね。
そう言えば、道路の真ん中を走行中の原チャリを後ろから
煽っていたらパトカーに止められて
「気持ちは分かるけどね・・・」と言われた人がいる。

パトカーも煽りたいらしい。真ん中の原チャリ。
その前に30キロ以上出ていたりしないのかな<原チャリ
夜のコンビニの駐車場できちんと止めないヤツ。
そういうヤツに限ってゴミをそのまま放置していく。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 08:43
>(株)世良製作所 南区
ぐーぐるで検索したら一発です。
>>136

こういうクソスレを脈絡無く上げられたとき。
おまえだバーカ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 09:48
昨日の夜、片側2車線の国道を走っていたら、後ろの車が
何故か急に、みんな左によけて道を譲りだした。
「なんだろう??」と思いミラーを見ていると、後ろから
凄い勢いでドキュンVIPが近づいてきた。
そのドキュンVIPは私に対してもハイビーム+ホーン+蛇行運転。
かなり痛い奴と判断した私は、すみやかに道を譲る事にした。
その車は、そのままの勢いで前方の車をみんなどかしながら、
はるか彼方に消えて行った。

しばらく走っていると、さっきのドキュンが停まっていた。
その前方には、見た目ドキュンでは無いものの、
同じ様なVIPカーが2台。

ドキュンVIPは怖そうなお兄さん達4人に囲まれていた。(笑)

関わり合いになりたくなくそのまま通過した為、ほんの一瞬であったが、
ドキュンVIPは、車から降りていなかったので顔は見えなかったものの、
囲んでいる怖そうなお兄さんの一人が、ドキュンVIPのドアに
思い切り蹴りをくらわせているのがしっかりと見えた。
僕は、そのお兄さん達に車の中から拍手した。
わーいわーい♪
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 10:53
>>138
エエハナシヤー
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 10:56
>>138

感動で涙が止まりません...本当に良い話をありがとう!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 11:46
このまえ前方で口喧嘩勝負をしている厨房がいた。
俺の走ってきた方向は俺一台だったのでよかったのだが
馬鹿車の向こう側はかなり車がたまっていた。
車線もない狭い道でなにをやってんだと思ったがとばっちりをくらいたく
なかったのでUターンして迂回した。
ちなみに馬鹿車は便津S600?と陰不ぃ煮手ぃ
いつも思うことなのだが厨房どもはどうやってあんな高級車を手にいれるんだ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 11:48
>>142
盗んでくる。
>>142
事故歴ありのクソ車を安く買う、見栄っぱり。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 13:19
そういう経験なら俺もあるよ。
深夜に国道を走ってたら、目の前に族の単車が10台ほど出現。
そいつら信号なんて全く無視で余裕の10km走行してんの。
もちろん対向車線を逆走したり、金属バット持って走ってた。
仕方なく、ちょこっと後ろを距離おいて走ってたら、
突然、前方に赤灯がたくさん出現した。
気づくと後ろにも赤灯が・・。
警察が待ち伏せしてやんの。
今はやりのハエ取り紙みたいなのじゃなくて、
ちょっと前のネットが出てきて塞いでたよ。
俺もその網にかかってしまったが・・。(笑)
族が単車捨てて逃げ回ってるんだけど、
1台の単車が俺の車の脇を逃げようとしたから、
とっさに車を動かして隙間を塞いでやったらコケた。(爆)
2〜3台は逃げちゃったみたいだけど、ほとんど捕まってたよ。
もちろん無関係の俺は、取り調べも無く、丁重にお詫びを
されつつ帰宅できた。あの光景はマジで笑えた。
貴重な体験だ、うらやましい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 13:34
僕もある。
ひょんな事から、片側2車線の直線道でむかつくプリメーラ男と俺のバトルが開始された。
だが、向こうは、ついて来れず、ミルミル姿がちっちゃくなっていってやんの。
俺は自慢のアリスト君の助けで奴をぶっちぎる事ができたね。
有難う!アリスト!大好きだ。


コピペやめれ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 15:26
漏れも族の取り締まりに遭遇した事ある!
ただ前後を車数台で塞ぐだけだったけど、
警官の怒り方が半端じゃなかった。
たまたま後ろ走ってただけなのに、
俺まで叩かれるのかとちょっとビビッたよ。(笑)
警棒持って、マジで叩いてたよ、痛そうだった〜。
一番最悪なのは、単車乗って逃げようとして
警棒の長いので叩かれてコケた奴。
数人の警官に押さえ込まれて警棒で叩かれるわ
蹴りを入れられるわで、半べそだった。
でも、その前の族どもの態度を見ていたので
かわいそうとは思わなかった。
あの時はマジで笑わせてもらいました。(笑)
ヤさんの車とは知らずに車内荒らしをしようとしていた人が
見つかってボコボコにされていたそうな。

普通に見える車でもあぶない場合も多い。


151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 19:36
車上荒らしも命がけだね。
ボコボコだけじゃすまないよ、それ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 19:37
>>147
貴重な経験だ、うらやましい。
153なげーな:2001/04/27(金) 19:39
地方の高速で一車線しかないとこで、前が詰まってるのに後ろからSM-Xが
べったり張り付いてくんのがムカついた。トンネルでもライトは点灯させ
んし。練りウマナンバー。

で、前の車がPAに入ったのでとりあえず加速。もそもそと160Km/hくらい
までついてきやがるけど、ちょっとずつ引き離していった。でもすぐ前が
詰まってまた張り付かれた(バカ

で、追い越し車線になったんで先行かせたわ。K察かどうかわからん車も
居たんで。←でも違ったようなので安心して加速。今度は同じようにこっち
が後ろに張り付く。トンネルでもライトつけてやらんかったり。で、また一
車線で詰まるし。むぅ…。

次の追い越し車線ではもう飽きたのでとっとと先に逝って貰った。で、しば
らく行くとさっきのSM-Xが走行車線をマターリ走ってる。ふと前見ると白黒ツー
トン&回転灯付きのスカイラインが…ボキもおとなしく走行車線走りましたさ。
オワリ
SM-Xごときで調子乗るなヴォケっみたいな〜
オレはSE-Xがいいな
156153:2001/04/27(金) 20:42
スマソ俺も軽で調子に乗ってた…一緒に逝こう
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 21:45
そのSM−Xは捕まったの?
158名無しさん@120分待ち:2001/04/27(金) 23:36
>>153
SM−Xの前にいた白黒ツートンのスカイライン、リアガラスの中にある
電光掲示板が光っていれば楽しかったのに。
「当車に続いて次のPAに入りなさい」なんて出ていたら、ゆびさして笑おう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 00:10
夜中の東名高速を150くらいで巡航してました。
これくらいで追い越し車線走ってると、前走車はたいてい
追いつく前に譲ってくれます。
無理な煽りとかはしてないんだけど、譲ってくれた中の1台、
ボルボのワゴンが、すぐにまた後ろに付いて追い上げてきました。
でも、張り付くってわけでもない距離で付いてきたんで、
特に振り切ろうとはせずに、そのまましばらく巡航。
左車線の車が途切れたんで、私はセオリーに従って左車線に移りました。
特に減速はなし。150のまま。
するとボルボは、さらに加速して私の前に出るようです。
おや? その後ろに、いつの間にかさらにもう1台…と思った瞬間。
その車が私の真横で真っ赤に光りました。
私の後ろには誰もいないんで、私は思いっきりブレーキング。
ボルボも減速しながら慌てて私の前に入ります。
そして、最後尾にいた白黒ツートンの車は、屋根の上で
真っ赤な回転灯を光らせながら、ボルボの前に入りました。
たぶん、電光掲示で指示が出てると思うんだけど。
私には見えません。
追い越し車線に出てみても、見えません。
そのまま、次のインターにさしかかると、2台は下りていってしまいました。
ああ、さようなら。

おっちゃん「あいつがトバしてたんだ、なんであっちを捕まえないんだ!」
警官「そうしようと思ったけど、あんた、それを抜いちゃうんだもん。」
…という会話が容易に想像できます。
ボルボのおっちゃん、ゴメンね。
私のこと、さぞムカついたよね。
おかげで助かったよ、ホントにゴメンね。
>>159
で、キミは何にむかついたのかな?(笑)
161159:2001/04/28(土) 00:17
>>160
いや、たまにはムカつかれた車の意見を、と(藁
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 01:48
駐車場で隣に停めてるやつが、めちゃくちゃな停め方してた。
斜めに停まっているだけならまだしも、50cm近くも前に出て
停まってる・・。マジで停めづらかったよ。
ムカついたので、そいつの運転席側のドアに隙間5cmで停めてやった。
それも、こちらの車も斜めに、かぶせる様にして。
どうだ?出にくいだろ? ちっとは懲りたか、ヴォケ!!
今度やってたら直接文句言いに行くぞ!ゴルア!
163>162:2001/04/28(土) 01:53
自分の車がキズ付けられないか心配じゃないのか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 01:56
>>163
162はコルサ海苔だから傷は気にしないと思われ
165若者よ、集え!!:2001/04/28(土) 02:28
http://www.fetishhouse.com/
定例会の内容:
パンプスプランニングが主催する定例会とは、マニア同士の交流をメインに当日参加された フェチを理解する(できる)女性とのフェチプレイを堪能する会です。 FFFCとは、Femal Feet Fetish Clubの略で、女性の足を崇拝するクラブです。崇拝といっても、ひざまずいて・・・、 なんてSMのノリではなく女性の足があるからこそ我々足フェチマニアが存在するという考え方です。崇拝方法は皆さん にお任せします。匂い崇拝、踏みつぶし崇拝、舐め崇拝・・・ま〜、いろいろ。その中で、ご自身と同じお仲間を見つけて更なる フェチライフをエンジョイしていただけたら幸いです。また、フェチとSMは別世界のモノですから、SMクラブの様なノリで フェチがご褒美になるバカげた行為はしておりません。 SPとは、S=Saliva=ツバ(英語)、P=Piss=オシッコ(英語)です。読んで字の如くツバとオシッコが大好きなマニアの会です。 でも実は、ツバやオシッコ大好き人間も足の匂いが好きだったり、足舐めが好きだったり共通する部分って沢山あるんです。 自分のフェチに固執するだけではなく、いろんなフェチが存在していることを理解し後世に伝授しましょう。(誰に?)
定例会の参加にあたって:
究極なフェチマニアを対象にしておりますので、女性の脱衣、奉仕等風俗系のサービス は一切ありません。過去に大人のパーティ的なノリで参加された方もおりましたが、女の子から全く相手に されませんでした。参加女性の方全員には、会の趣旨、参加している方の趣味嗜好は全て説明してありますので それ以外の目的の方は相手にするな、伝えてあります。足へのタッチは問題ありませんが、それ以外の場所への タッチは本人了解の元、女性が会に必要な行為と判断した場合にのみ可能です。ま〜、足フェチ、ツバ、オシッコ で、胸とか、裸とかあそことか関係ないですからね。とにもかくにも、参加ご希望の方、女性を敬うお気持ちを もって参加してください。

日程:SP定例会:5月12日(土)
時間:17:00〜
場所:パンプスプランニング事務局 (品川区西五反田2-29-10-704)
   当日迄に事務局にお問い合わせ下さい。
   030−5437−5807代表 石関義信まで
参加費:事務局開催の場合:会員5000円、ビジター8000円
166162:2001/04/28(土) 03:45
>>163
自分の駐車場なんで、相手が分かってるからね。
まして、ぶつけやすい様に停めたんだし。(笑)
マジでぶつけられたらいくらでも話しのつけ様はあるからね。
隣に誰が停めるか分からない駐車場なら
もちろんこんなマネは出来ないよ。(笑)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 06:07
キミが性格悪いのはわかったから
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 07:00
昨日見かけた枯葉マークの車
右へフラフラ、左へフラフラ
全然真っ直ぐ走らない、対向車はみんな
パッシングしていく・・・・
車は3ナンバーのマークU
そんな運転しか出来ないんなら
人に迷惑掛けるだけだから家で大人しくしてろよ。
っていうか車幅とか把握できないやつが軽に乗れ!
>>168
今は若くても、君もそのうちそうなるよ。
171名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/04/28(土) 09:18
>>168
あんがいチホウショウだったりしてね・・・・・
ジカクガナイカラコワインダトサbyEネーチケー
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 09:32
枯葉マークでなくてもフラフラな車アリ
どうも居眠りらしかった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 10:25
今日は土曜日で会社は休み!さぁドライブでもしようかと借りてる駐車場
に行き、車に乗り込むと助手席側のミラーが無い・・・
『えっ?』車を降りて見に行くと右のドアミラーがドアの板金ごとムシれ
た状態でぶら下がり、フロントフェンダーからリアフェンダーまでグリグ
リ傷付いてる。
隣のおっさんしかないヤンケと思ったもののオッサン3日ほど帰ってきや
がれへん。
帰ってきたかと思ったらいつもと違う向きで停めてんねんけど、うちの車
の塗料がべったべたについたままでヤンの。(三日もあってんから証拠隠
滅ぐらいせえっちゅうねん)。たまたま、オッサンの勤務先知ってたから、
直接乗り込んで弁償させたわ。当然、自分でやった傷も直させたけどね。
『今日・・・』ではなく数年前の話でした。長文スマソです。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 11:17
そのオッサンは素直に認めたのか?
自分から言ってこないくらいだから認めないだろうな〜。
なんて言い訳したのか聞きたいぞ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 11:33
>>174
俺の顔見たとたんに、『いや、連絡しようと思ってたんやけど
お宅の連絡先わからへんし・・・。とにかく保険で修理します
ので今日のところは・・・』って感じで、以外とあっさり事は
済みました。
こっちは、写真とったり交番行ったりで準備してたんやけど、
なんか、拍子抜。
こっちはむかついて寝られへんくらいやったのに。
道路交通法改正すべき!!!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 12:26
バイトしまくって、半年前にようやく車を買った。
ある朝のこと、出勤するために家をでたとき、自分の車の形状が
明らかにおかしいことに気づく。
恐る恐る近づいてみると、フロントフェンダーがボッコボコに凹んでいるではないか!
K察に連絡し、塗料など取ってもらったのだが、その後おとざたなし。
犯人も見つからず、結局自腹…。
犯人見つかんないし、K察は役に立たないし、借金はするしの最悪ぶり。
(K察に何度も連絡したり、自分で塗料とか手がかりに探したんだけどね)
これは本気で泣いたっす。
当て逃げなんて、よくできるなぁと別の意味で感心しました。
(しかも、強力にぶつかっているし)
見つかり次第、即逝ってもらう事にします…。
オレもバイト(2年間ためつづけ)でやっとの思いで
マイカー買ったよ。
それを当て逃げやいたづらされたらマジつらいよね。
今は親の家にとめてっからそういう心配ないけど
一人暮らしで月極め駐車場にとめることになったら
車が心配で夜も安心して眠れないだろうな、きっと。
どんなボロ屋でもいいから一軒屋にすみたいわ。
私の話じゃなくて申し訳無いけど
知り合いが車ぶつけられてひどくはなかったけど
一応事故は事故だからと警察に届けたそうな。

すると相手は何で警察に届けるんだと逆ギレしたらしい。

数日後から自分の車にどんどんキズが増えていって
間違いなくぶつけた相手なんだろうけど
もちろん警察に言っても取り合ってくれなくて
泣き寝入りだったそうな。

もし、ほんとにそのぶつけた側の人の仕業だったら
何て奴なんだろうね。
>>178
確かに。
前は家から駐車場までが3分くらいあって
しかも出入り口に近い場所だったからかなり心配だった。

やっと、マンションの駐車場に空きが出来たから
2台とも移動したんだけどそれでも心配だね。
(近所にドキュソ厨房いるし)

でも、何故か配達の車やらマンションの住人などが
ちょっとだけ駐車してる。
この間は、1台を点検に出していて片方の駐車場が
空いている状態だったのに隣の部屋の友達が
堂々と車を止めていった。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 17:22
夜、横断歩道渡っていたら前から来た2台目ゴルフが思いっきりアンダー
出しながら左折して来た。目の前20センチぐらいの所をスキール音立
てながら通過されて目が点。ゴルフってタダの実用車なのに何であんな
変な奴が多いんだろう。新型でも異様にでかいホイールはいてる奴を良
く見る。ある意味Miniと同じ運命を辿っているのか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 18:46
交差点でアンダーだしながら曲がる奴なんているのか。(藁)
どちらにしても五流負のりにバカは多いな。
183181:2001/04/28(土) 20:13
ほとんど減速無しで曲がってきたんだよね、そいつ。こっちが
まだ横断歩道に3歩ぐらいしか踏み出していないのに、その20
センチまえまできてんだもの。今考えると少し当たってやれば
良かった。
184書かせてくれ!:2001/04/28(土) 20:40
今日の午後5:30頃、神奈川一号横羽線の金港JCTで、分岐点を過ぎた先の
ブラインドコーナーからバックして来た土建屋の仕事車っぽい1BOXへ
(てめえだオイ!)

お前死ね!、頼むから単独事故で逝ってくれ!!!!
俺はお前の無謀な運転の巻き添えであの世に逝くのはゴメンだよ。
分岐を間違えたからってブラインドコーナーの先から車線上をバックしてくるんじゃねえ!
死ぬほどビックリしたぞこっちは!、馬鹿野郎!

(あわてて右車線に逃げたけど、あの後、後続車が追突してないかバックミラーちろちろ
 見ながらドキドキしてたよ)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 20:46
この間、夕方の丁度周りが見えにくい時刻に、右コーナーで
対抗車線の真ん中を老人の乗った電動スクートカーが走って
いた。コーナー抜けて暫くすると80は出ていると思われる
ランへぼが!

頼むからブラインドコーナーの手前では速度落とせよ。
186名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/04/28(土) 22:08
>>179
警察へ届けるのは当たり前のことだ。
逆切れされる理由はない。

しかしなんてヤツだ。
いたずらでもしとけ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 22:55
町中のバス停でドアを開けたまま仮眠とっている初代レガシー
のバカが居たので注意したが「あっちいけ」と態度で示しやが
ったので、大人しく引き下がり、警察を呼んでやった。

公権力は適正に利用しないとね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/28(土) 22:57
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る 車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。

 愛車はトヨタ自動車のアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは2 60馬力。世界でも有数の超高速セダンが休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。

 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導 く物質が分泌されるようだ」。自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上での走行は苦痛に感じることすらあるという。高速で常に右端の車線を走るのはこのためだ。

 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「ト ロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。

 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 00:43
>>178 やりかえせ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 00:47
買い物から帰ってきたら月極駐車場の俺のスペースを塞ぐように止めてる
車があった。クラクション鳴らしまくっても持ち主は出てくる気配なし。
しばらくしたらその車の後ろに堂々と無断駐車しやがるババァがいたので
「勝手に止めてんじゃねぇよババァ」と文句いってやった。
しかもそのババァは最初から止めていた車の奴と知り合いらしくて
即効で来るようにいってやった。
しばらくしたらヘラヘラ笑いながら別のババァが来やがったので
ありったけの文句と罵声を浴びせてやったら
「追跡されていた」とか電波な事を抜かすのでキレまくったよ。
警察にも電話したんだけど、無駄な取り締まりしてるくせに
こういった時は腰が重いというか全然役に立たないね。最悪。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 00:50
>>190
『追跡されていた』から他人の月極を塞ぐ・・・
デムパだ。
>>190
そんな時はその車の前後を更にふさいであげましょう。
ちょっと怖そうなお兄さん方を数名と。

でも、おばちゃんだと効果ないだろうね。
ある意味、敵なしだもんね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 00:56
超デムパ
「追跡されていた」のだったら目立たないところに
車止めようとしないか?

人間の心理として・・・(藁
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 00:59
>>194
人間じゃなさそうだから。
デムパだから。ね。
196名無しさん:2001/04/29(日) 02:29
昨日50キロ制限の一般道を80キロ近く出して走ってたドキュソ車が
いたなぁ。こうゆー輩こそ無期限の免停になりゃいい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 02:54
>>196
その程度ならよくやります。
てゆーか、50制限で危険がなきゃ100でも出す。
スマソ。
198名無し。:2001/04/29(日) 03:59
>>196
ごめん、俺もそんなことは当たり前のようにやってるわ。そーしないとどんどん
抜かされるし・・・。
199うぽ:2001/04/29(日) 04:04
40キロ制限で120キロだしてますが・・・
通勤で帰り道は毎日そんなかんじです。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 04:10
40キロ制限で150キロ出しましたが何か?
>>199
気をつけとくれよ。
202あゆ:2001/04/29(日) 04:15
昨日、夜中コンビニに行こうとして車を走らせていると、真後ろにベタピンで
走るボケがいた。むかついたので、そいつを前に行かせ、逆にそいつの後ろに張り付いてやった。
ライトをハイビームにして、延々と追いかけてやった。びびって赤信号猛ダッシュで駆け抜けていきました。
すっきりした。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 04:15
40キロの道を120とか150とかはいくらなんでも・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 04:18
ほとんどWRCの世界じゃない?60キロ制限の道なら判らないでもないけど。
205名無しさん:2001/04/29(日) 04:20
>>200
妄想ヤメレ
つうか>>199-200辺り、出し過ぎ(w

でも、法廷速度+20位の流れなら結構日常かもね。

つう訳で法廷速度を遵守すればこそ安全と思っている
周辺状況の見えない運転者は一人で逝って下さい。(泣

G.W…このスレ、カキコ増量の予感。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 04:21
田舎ならできるでしょう。
獣轢いたりするけど。
20制限の道40で走るよりましかも。
208203:2001/04/29(日) 04:22
>>204
40キロにはたいてい40なりの理由があるだけに、ねぇ。
一般道で出したと言えば最高160くらい。もちろん瞬間最大風速。
しかも片側3車線の都市大動脈を盆暮れ時に。
とうてい40の道では…。
209203:2001/04/29(日) 04:23
>>207
>20制限の道40で走るよりましかも。
その通りだわ。
210207:2001/04/29(日) 04:23
なんだ、速度関連ツッコミ役が多かったね…。(w
211207じゃねぇ206だったよ…。:2001/04/29(日) 04:25
番号間違えた、騙りゴメン!!逝ってきます〜(ノ;´Д`)ノ~~
212うぽ:2001/04/29(日) 04:28
一般道なんだけど、高架で2斜線、信号なしの、いわゆる高速道路みたいな一般道なんです。
もちろんずっと40キロってわけじゃーなくて、途中にオービスが何箇所かあって、
そこだけ60キロぐらいまで落として走ってます。普通の一般道ならこんな無茶はしませんよ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 05:00
>>212
新御堂筋がそんな感じだな。

・・・え?ビンゴ?
214うぽ:2001/04/29(日) 05:30
>213 ファイナルアンサー?
215200:2001/04/29(日) 05:52
ほぼ直線の田舎道での瞬間最大速度ですが何か?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 05:55
速度って大きい・小さいって表現するんですね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 07:31
田舎で整備されている道路なら、路面状況がよければ60制限のところ200なんて良くある話と思われ。
バトルなんてせずにカメラと覆面に注意すれば、別に危険じゃないし。
あー、彼女が熟睡しているときでないと気まずいね。それが結構難関だよ。おしゃべり好きの女なんで。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 07:32
>>216
ベクトルだからね。
りゃ、スカラーか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 07:34
>>213
新御のオービスって生きてるの?タクシーの人達は140位で走り続けてるが....
220プチ走り屋@憶測ですが:2001/04/29(日) 08:17
タクシーが爆走しているところは安全と思はれ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 08:29
>>217
北海道の死亡事故が多い原因のひとつだな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 08:33
そのまま天国まで逝っちゃえば良いのに。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 08:34
>>221
ドキュソ全国No1の愛*県です。ゴメンね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 08:36
>>218

大きさ、量はスカラーです。
225地獄に堕ろ:2001/04/29(日) 08:40
>>222
天国に逝って良いのか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 08:44
>>225

とりあえず、しんどけ。な?
天国か地獄か。

しんでみないとわからないから、とりあえず死ねよな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 16:29
>>221 たしかに。(笑)
228名無し。:2001/04/29(日) 16:41
>>219
ちゃんと生きてるよ。南行きは桃山台越えたあたりやったと思う。それまで
100q超で走ってた車がみんな80q台まで落とすからすぐに分かると思うよ。
後南行きのちょうど中央環状の高架下付近に移動オービスアリ。ってみんな
知ってるわな・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 18:14
>>228
あそこのオービスって生きてるの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 22:04
四国物流サービスのドキュソ4トン
東名高速静岡過ぎた頃からこの雨の中車間1mなかったぞ
殺す気かボケトラック
HPもないドキュソ運送屋だが会社は調べてやったぞ
株)四国物流サービス本社
0877-86-5100 香川県綾歌郡綾歌町栗熊東5−1
運送,運送(引越)

市ね!

231名無し。:2001/04/29(日) 22:06
>>228
生きてるはず・・・です
突然ラジエータがパンクしてオーバーヒート、Egブローした
俺の車がむかつく!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/29(日) 23:26
>>232
それは大変だったね。
GW中の行楽途中とかに限って
そういう事が起きたりするよね。(笑)
234T88H-34D:2001/04/30(月) 00:16
俺の車煽ってきた。勝てると思ったのか??
馬鹿な奴だ。
235名無しさん@120分待ち:2001/04/30(月) 00:49
4月29日午後3時頃。
武蔵村山郵便局の駐車場に、郵便局に用事もないのに2台分の駐車スペースに
またがって停車していた白のステップワゴン。
逝って下さい。
俺の車が止める場所がなくて困ったんだ。地図を見るだけならコンビニへ行って
ジュース一本買え!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 00:56
22時過ぎに横浜新道を60kmで追い越し車線を走っていたヴァカ。
その名はマツダMX−6おまえじゃ。
走行車線のパジェロと延々並走しやがって後ろが長蛇の列じゃい。
逝ってヨシ。
237KAORI:2001/04/30(月) 01:34
家の前までついてくるな!
http://rouche.tripod.co.jp/
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 01:37
age
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 01:55
映画館の駐車場でガン飛ばしてきた家族連れのシビックオヤジ!!
センターライン越えてきたのはお前だ!!俺が邪魔した訳じゃねぇ
窓開けたくらいでびびって逃げるくらいなら始めから大人しくして
ろ!!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 03:35
チャイルドシートを助手席につけ運転しながら、がきの相手をしているドキュンな
人がいました。制限速度50km/hのところを30km/hで走っていて、わき見
運転なのでふらふらと蛇行もしていました。むかついたんで5キロぐらい煽りました。
私もこれでドキュソ?とりあえずその母親とがき逝ってください。
241名無し。:2001/04/30(月) 04:06
>>240
ゆみこか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 05:11
減チャに乗ってたので車に邪魔にならないように走っていたが
クラクション連発、幅寄せ、ハイビームかますドキュンVIPがいた。
交差点待ちでドアに蹴りいれ歩道を走って逃げた。
ざまーみやがれ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 11:16
>242
貴方の行いは正しいです。次回はドアミラーもへし折りましょう。
>>240
子供は助けてあげてください。母親は頃してよし。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 14:05
ムカ付いた直後に、藁わせてくれた車のお話。
Y32のドキュソVIP仕様。例によって音だけが大きくちっとも前に
進まないカメ車。
リアウィンドウはスモーク張りで、そこに目立つ白いカッティングシート。
何やら、筆記体で単語が書いてある。多分ショップの屋号だろう。
しかし何かおかしい。よ〜く見ると、その筆記体の上に「VIP CASTAM」
と書いてある。
「CASTAM」・・・? まさか「CUSTOM」の間違い??
ショップが貼ったのならばそのショップも痛いが、そのまま貼らせておく
持ち主も痛い。久々に大笑いした。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 14:27
最近、このスレに書き込むようなムカつくことがなかなかないんでムカつく!
おい!立花運送!
何が「お荷物はお客様の家族です」だ!!
対向スレスレで高速で通り抜けて
その後は信号無視かいっ!
駅前で80キロもだすな!ボケッ!!

つい先日 古川橋駅前でのはなし。
>188
スピード大好きな奥田さんは、今日も高速をVIP特権速度でブッ飛ばします。
もちろん、特装88ナンバーに掲載の最新鋭コンピューターには車種とナンバーは
超法規対象車として登録済みですから、何の心配もありません。
むしろ、日本を代表するVIPがドキュソカーにカモられやしないかどうか、
ヒヤヒヤしながら後方援護しているくらいです。

そんな奥田さんの元に、ある日社内の実験部から、100人くらいの秘書と役員
をやっと通しててから、お伺いがありました。
「この度、当社の実験部の若手が中心となって画期的なパッシブセーフティシステム
の構築に成功いたしました。ぜひご高覧をお願いいたします」
何でも、時速200km/hでコンクリバリアに正面激突しても、内部搭乗人員に
全く傷を残さないものだそうで、奥田さんは早速、それを見てみることにしました。

「それでは、どうぞ」「何?この俺が自分で試すのか!?」「はい」
あくまでもシャレだろうと思って、奥田さんはドライバー付きのテストカーに乗り
込みます。テストが始まりました。「よーい、スタート!」

「まあ、数十キロ程度でまずはデモンストレーションってとこやな・・・? 何だ
っ!キミっ!本当に、バカっ! 200キロ出すやつがあるかぁっ!!」
「は? あ、いや、大変スピードがお好きと伺っているものでして」
「それとこれとは話が別だっ!! と、止めろっ!!」
「あ、申し訳ございません。でも、もうバリアはすぐそこなんで」
どかーん!! ものすごい轟音と共に特別仕様の実験試乗車はコンクリの壁に激突
しました。
一同、固唾をのんで見守る中、フロントが見事に原形を留めず変形した車の車内から、
ヨロヨロと奥田さんが出てきました。
もちろん、無傷ですし、医師の診断の結果、体に何の損傷もありません。
一同、この素晴らしい結果に拍手を送ります。「やった。これで我が社が安全分野
で世界のトップに立てるぞ!!」

人心地ついた奥田さんは、プロジェクト関係者全員を集めるように言いました。
全員、おっとり刀で駆けつけました。
役員初めみんな、きっとこれは素晴らしい成果を称え、労いの言葉をかけて下さるの
だと、身を引き締めました。

そして、奥田さんはみんなを前にこう言いました。
「バカっ!大馬鹿者っ!!危ないじゃないかあんなスピード出してっっ!!おまえら
全員クビだっ!!」

どっとはらい。

板違いでスマソ。
大阪府門真市 京阪古川橋駅
>>247
ああ、そこの会社のトラック最悪だよな。
まともな運転で走っているの見たことないぞ。
251247です:2001/04/30(月) 16:29
>>250
乗ってる人間もアホばっかやし...

あ、当たり前か...(ワラ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 17:17
>>245 ビップキャスタム? チョトワラタ・・・
きっと英語のお勉強の時は寝てたんだろうね。(藁)
すり抜け技術を含む公道での早さと、逆輸入車の「R6」という
オートバイが自慢の、自称「姫」他称「ブタ姫」。お約束通り実物は見るに耐えないブタ女。
http://www21.big.or.jp/~kaos/battle/index.htm
公道でのバトル(他のバイクや車との競争)の告白が延々と書かれていて、
それも、相手はただ走っているのを自分が抜いただけで勝った! と自慢。
相手が中型オートバイだと、”あんた、あたしゃ「大型」だよ!”
”「お・お・が・た!!!」”と抜きにかかり、”ホーホホホ♪”。
また、一般車に相当無理なスリ抜けをしたあげく、ちょっと腕がかすったぐらいで
相手を一方的に悪者に仕立て、追いかけていってバックミラーを両方とも叩き割る!
なおかつそれを自らのサイトで超絶自慢! という犯罪告白もやってのける。
中央がブタ姫。
http://www21.big.or.jp/~kaos/shiba1/katana/210.jpg
顔ハッキーリ。
http://homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-04.html (左から2番目)
http://homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-01.html (1番左)
浦安YSP(バイク屋)によく出没!(オマンコが超臭い事で有名)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 19:24
>>252 ワラタ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 21:58
単車が高速でクネクネ抜いて行くのムカツク。
譲ってもらった時は、挨拶くらいしていけや。
マナーいい奴もいるけど、挨拶知らないバカも多い。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 22:12
>>253
姫じゃなくってトドって感じだな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/30(月) 23:14
トドミテミタイ
258240:2001/04/30(月) 23:44
すいません。241さん、ゆみこって誰ですか?あと遅くなってすいません。
ちなみにこの現場は広島県福山市のことです。
今日は岡山に遊びに行ったら、信号無視をしながらお互いに追い越しあっている
チェイサーとセドリック(シャコタン、アルミホイール等ドキュン仕様)がいた。
何じゃありゃと見たら、助手席には多分運転者のがきが乗っていた。
運転者はドキュンに出てくるような金髪、パーマみたいなリーゼント。
二日続けてむかつく思いをした。きのうは母親、今日は父親。鬱だ。
そんなに早く走りたいのんなら
サーキット行けばいいのにね。
あっ、そうか。プーだから金ないんだな。
しかもパラサイト。親に車買ってもらってるクソドキュンと見た。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 08:00
>>253
・・・・HNってのは 便利なもんです。
<実物さえ 目にしなきゃ。
こうなりゃ私も「紀香」にでもするか(w
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 08:06
じゃあ、オレは今日からヒカル(w
262プチ走り屋@大うそつき:2001/05/01(火) 08:12
じゃぁオレはキムタクにでもするかな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 11:15
>>262
キムタクは あんま好きじゃないから
出来れば マサハル でお願いしたいぞ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 11:19
オマエは今日からジーパンだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 12:00
片側2車線のとこを割とハイペースで流してると、抜かれたくないのか、
左車線から白線踏んで右に幅寄せしてくる奴いるんだよな。
もちろん、左に障害物なんて何もないのに。
ギリギリ通られてビビって逃げるくらいなら、
最初から幅寄せすんじゃねぇ(藁
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 14:00
>>265
状況がよくわかりません。きっとその人もアナタも両方とも
頭がおかしいと思います。
すり抜け技術を含む公道での早さと、逆輸入車の「R6」という
オートバイが自慢の、自称「姫」他称「ブタ姫」。お約束通り実物は見るに耐えないブタ女。
http://www21.big.or.jp/~kaos/battle/index.htm
公道でのバトル(他のバイクや車との競争)の告白が延々と書かれていて、
それも、相手はただ走っているのを自分が抜いただけで勝った! と自慢。
相手が中型オートバイだと、”あんた、あたしゃ「大型」だよ!”
”「お・お・が・た!!!」”と抜きにかかり、”ホーホホホ♪”。
また、一般車に相当無理なスリ抜けをしたあげく、ちょっと腕がかすったぐらいで
相手を一方的に悪者に仕立て、追いかけていってバックミラーを両方とも叩き割る!
なおかつそれを自らのサイトで超絶自慢! という犯罪告白もやってのける。
中央がブタ姫。
http://www21.big.or.jp/~kaos/shiba1/katana/210.jpg
顔ハッキーリ。
http://homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-04.html (左から2番目)
http://homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-01.html (1番左)
浦安YSP(バイク屋)によく出没!(オマンコが超臭い事で有名)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 14:24
近所に安売りスーパーがあって、店からほんの50m位のところに広〜い駐車場が
あるのに、客のほとんどは面倒臭がって店の前にズラーッと路駐しやがる。昨日、
その前を通ったときは何を考えてるんだか両側に停めてやがって、著しく交通を
妨げていた。漏れは対向車数台を行かしてやろうと待機していたら、後ろから割
り込んでいって無理矢理突っ込んでいく車があった。そりゃねえだろ、と思いっ
きりクラクションを鳴らしたけどそんなことはお構いなしだね。行きやがったよ。
車を見て思ったよ、仕方ねぇなって。デリカだったもん。デリカ、マジうぜぇ。
ああ、そういえば、デリカ罵倒スレがあったな、スレ違いか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 15:36
店側にも路駐対策してほしいね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 16:50
前に1台もいないのに、制限速度を10km以上遅いスピードで
走るような奴に限って、信号とかで赤に変わっても突っ込んで
行くと思わない?
さっきも、トロトロ走ってて、赤に変わったのに強引に左折して
行った奴がいて、青に変わったほうの直進車が凄い勢いで加速して行った。(笑)
その後どうなったか知らないが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 16:58

最近よく見かけるオービス対策かなんかのナンバーにカバーする奴。
さっき対向車で、ナンバーに緑色のカバーをしたドキュンを見かけたのだが、
昼間のすれ違いなのに、フロントナンバーの数字が全く見えない!
2重にでもカバーを付けてるのか??
後ろにもつけてたし・・・。
頼む、逝ってくれ・・。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:19
車庫も無いくせに車買って
道路を駐車場代わりにしている馬鹿。
邪魔だっつーの!
車庫無いのだったらどっかの駐車場でも借りろ!
その金も無いぐらいだったら車なんて買うんじゃねーよ馬鹿!
この手の馬鹿懲らしめるにはどうしたらいいですかね?
>>272
古典的に、10円ビーム。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:27
タクシーのうしろで信号まちをしていたら、タクシーがバックしてきてぶつかりそうになったのでクラクションを鳴らしたら<こんなことでクラクションをならすな>と言われました。むかつくのと同時に恐怖感をおぼえました。クラクション一つで口論になった経験のある方いますか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:34
>274
マジです。友達が前をトロトロ走ってた軽トラに
クラクション鳴らしたら、チンピラ風の兄ちゃんが降りてきて
ドアミラー蹴られた。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:36
黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨 黄金厨
>>272
車庫証明どうしてるんだろ?
>>274
普通の県道を走っていたら宅急便らしき
ワンボックスが駐車違反していたので
邪魔だヴォケとか思いながら脇を通りすぎようとした瞬間
運転席側のドアが思いっきり開きいきおい良く運転手が飛び降りてくるでは
ないですか!!
クラクションならしたらそのクソ運送業
「こっちは仕事中なんだよ!」
とか言って因縁つけて来やがった。
その瞬間こいつきっと精神異常者なんだろうなっと思いました。

この運送業も274のタクシーも精神異常者か極度の自己中だと思われ。
こういうやつらが運転を仕事にしてるのって嫌ですねぇ。
その台詞を893な人にも言ってみろって感じだ!!
893相手だとへコヘコご機嫌伺いするんだろうな。まさにクソ人間。
>>278
オレもそういう経験あるよ。
オレが893な人間だったら
迷わずそいつをボコったんだけどな。
>>277
軽自動車だったら車庫証明はいらないと思われ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 17:54
>>281
住んでる場所によるはず
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 18:11
  〜  〜

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   <  自己中ばっかで,読む気しねえ
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \______________
   i'''(_) i'''i ̄@`@`@`@`@`@`/
    ̄ (_)|| ̄
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 18:19
以前クラクション鳴らされたけど、降りて行ったら
窓閉めたままで何か文句言ってたよ。(笑)
窓くらい開けてね。
>>283
何だぁ、あんただったのか!
僕すごいむかついたんだぞ、あの時!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 18:41
あげ
かつあげ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 20:46
今日、軽に煽られました・・・。
チンタラ走ってたわけでもないのに・・・。
ムカついたから後つけていって家をつきとめました。
別に何かするわけじゃないけどね。小心者だから。(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 20:50
ちゃんとバス停用のリセスが有るのに、道の真ん中で客を降ろす
西武バス。狭山A5−211番。わざとブロックしてんのか?
タクシーって場所考えないで客おろすよね。
あれはむかつくわぁ!!
そんなのを発見したらオレはクラクションを鳴らしまくる。
タクシーボコッたら営業妨害になるんかな?
それってウザくない?
それだったらタクシーの客待ちとかで迷惑してる
ウチらはタクシーを業務上過失で訴えられないのかな?
291288:2001/05/01(火) 21:14
ああ、居た居た今日も。交差点の横断歩道の上で”客待ち”
するボケタクシー。あいつらそんな事したら交通の邪魔になる
って事も判らないくらい想像力に欠けるんかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 21:15
>>287
そんなこと言って、本当はイラン人雇ってXXでもするんでしょ?
おれも000雇ってクソタクシーを×××しようかな♪
294287:2001/05/01(火) 21:21
>>292
ま、たぶん他の車にも同じコトやってるだろうから、
そのうち誰かがやってくれるでしょ。
自分の手は汚したくないからね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 22:22
環状○号線のラーメン屋さんの前に、どうどうと路駐して、ラーメン食べてるあなた達、渋滞の原因になってるのわかんないかなぁ?駅が近いんだから、電車で行きなさい!ラーメン屋さんもラーメン屋さんです。ちゃんと駐車場作りなさい。税金で作られている公道を駐車場代わりにするなよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 22:30
家の前の制限速度20km/hの生活道路でFDに煽られまくっちゃいました(*´д`*)
本当に危ない道なんだけど周囲の風景見れば30km/h出そうって気にはならんと思うんだが・・。
場所は細い一本道、ミラーで確認すると運転手は気の弱そうな眼鏡君。
その場で車とめて積んで有った木刀持って降りて見ました。
相手もやる気だったら木刀トランクにしまって運転席に戻る所だけど
眼鏡君はハンドル握ったまま下を向いてブツブツ念仏でも唱えてる様子(藁
調子に乗って運転席の窓開けさせて「なんか文句ある?」
すると眼鏡君、涙声で「2万円しかありません、車は壊さないで下さい!」
なんか、悲惨な学生生活送ってきたんだろうね・・・。
何時子供が飛び出してくるかわからない生活道路である事等を注意して運転席に戻りました。
あ、木刀積んでるのは剣道教室の先生だからですよ(^^;)
297名無しさん@マツダヲタです:2001/05/01(火) 22:36
>>296
そのFD乗り氏ね!
おまえみたいなやつがマツダのイメージ悪くすんだよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 22:41
FD          アニヲタ車
B4          3流大学 ドキュン車
中古ローダウンベンツ 土建関係の中卒
先代セルシオ     なんかいつもジャージの人
道路に堂々と路駐して水洗いしてる生コントラックの生物って細胞ないの?
300とっとこマルセ太郎:2001/05/01(火) 22:45
ドキュンってなんの意味?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 22:46
>>296
何でドア蹴飛ばさないんだよ!アホはつけあがるから、とにかくボコれ。命令だ。
302名無しさん@269です:2001/05/01(火) 22:46
なんでそんな事書いちゃうかな?
ローダウンはともかくみんなそれぞれ良い車じゃない?
俺は特に嫌いな車って無いけど要は乗り手でしょ。
こと路上では「人を憎んで車を憎まず」です(藁
297の人、悪かったね。
俺が必要も無いのに「FD」なんて書いちゃったから定番の煽りが来ちまったよ。
303ライトウェイター:2001/05/01(火) 22:53
>>302
マママ、無意味な煽りは無視ってことで。
貴方の対応は極上だよ。真似しよっかな(実際は恐くて出来ない)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/01(火) 23:36
>>298
>B4  3流大学 ドキュン車

これはなんとなく同意。(笑)
305名無しさん@ドライブへ行こう:2001/05/01(火) 23:42
>>289
兄弟がいるなら兄貴か弟に相談してみたら?
きっと解決するよ。
306名無しさん@120分待ち:2001/05/02(水) 00:22
数週間前の話だけど、立川市内の道路を走っていたら道路際からボールが、
慌てて急ブレーキ踏んだら、案の定子供がボールを追って飛び出してきた。
ブレーキが早かったんでギリギリ間に合った。怯えた子供に「ボールは買い
換えれば新しいのを買えばいいんだけど、死んじゃったらそうはいかないで
しょ」と優しく注意して出発。

…とここまではありがちな話なんだけど。
発車したら急ブレーキの時にすぐ後を走っていたハイエースが煽る煽る。
次の赤信号でパッシングしてくるから、何だと思ったら、オヤジが降りてきた
よ。で一言
「危ないジャンか、あんな急ブレーキいきなりかけんなよ、追突するトコだっ
たじゃないかよ」
だって。
…ってそこで信号が青になったから慌てることなくクルマを発進させましたが。
その後背後ではクラクションの嵐。笑った笑った。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 00:25
>>306
オヤジは車間距離不保持なので逝ってヨシです。
その程度危険を感じるぐらいの鈍チンなら
最初から車間詰めるなっつーの。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 00:25
エボ7は前代未聞の不細工マシン。
買う奴居るのか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 00:28
いいじゃん好きなら。
エボ7って3以降に比べたら割と地味な外見してるやん。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 02:40
>>306
オヤジは、神経回路の抵抗値が大きい為、目から危険情報を
入手して腕が始動するまでに、3秒はかかってしまうのです。
許して上げて下さい。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 02:52
子供とのエピソードにホノボノ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 03:02
前、真ん中に線のない住宅街の道路で、両側に少しずれて2台駐車してあった。
その道路は何も駐車してないなら2台がすれ違うのがやっと。
そこで駐車してる車をよけて前にいくと、偶然対向車が来てすれ違いが難しくなった。

●□  ←こんな感じ。●が駐車車両。上の□が対向車。下が俺。

□●

で、両方とも後ろに数台つながってたみたいでバックできず。
仕方ないから俺と対向車がギリギリまで前に来て、なんとか対向車が
通れるようになった(坂道だから相手優先)。
これでヨシヨシと思ったら、俺の後ろの車が、俺が前詰め終わった瞬間
俺の後ろにピタリつけやがった。

当然対向車はもう俺の車のケツ部分まで来てたのにすれ違うことができなくなった。
どうしようもない状態。そこでなんと後ろの車がクラクションをならしまくりやがった。
「お前のせいでみんなが迷惑してるのに、うるせーんだよ!」と言いたかった午後でした。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 05:22
>>313
それは言うべき
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 05:44
>>313
そういう時のために、ハンマー用意しとけ。
クラクション鳴らしやがったやつのフロント
叩き割ってやりゃ、おとなしくなるだろ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 06:04
>>306
そういう時のために、関西弁を体得しておくと良いと思われ。

例1:「グダグダ言うとったらイてまうどゴラァ!」

例2:「おんどれは子供飛び出してきたん見とんのか
   えーかげんしとかなシバくどコラ!」
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 06:05
>>316

そらマズいでしょ。
地元では、そういうのが元でひとり死んでおります。合掌。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 07:18
昨日の夜、1台がやっと通れる狭い交差点で右折しようとした所、
とても離合できない狭い道なのに左から車がこっちの道に進入してきた
こっちも右折できずさがってくれると思ってたがにらめっこ状態
頭にきて「さがれよ」言ったらようやくノロノロバックしだした
なんだよって思ってたら目の前でハイビームくれてやんの。
右折の途中で車降りてそいつに文句言ってやったら
「バックが下手なもので・・」
謝るんだったらハイビーム攻撃なんかするなよ、怖い人だったら
ほんとコワイよ、これ見てたら気を付けようね。
マーOとかサイOスとかのババーはほんとマナー知らないね。
その人もサイOスのおばさん。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 10:26
ババァ相手にバックさせるお前が悪い。
ついでに言えば、右折の時に見ていないからそうなる。
お前さんは免許を返納すべきです。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 10:43
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)// < 先生!ヤクザと同類の人がいます。
      /     /   \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 10:53
>>313
前の状況を判断出来ないバカっているよね。
でも、そういう奴は、その直後に状況を理解して
顔を真っ赤にしているものと思われ。(笑)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 10:58
つうかさ、オバハンがバックできるってのに自分ができないってどういう事?
ハイビームだって、ババアだから見えなかったんじゃねぇの???
なぁ >>318
その場の状況を判断できないウンコドライバーは氏ねよ、ヴォケ!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 11:12
GW中はマジでムカつく車ばかりなんですが・・・・

せめて「事故渋滞・・km」を出すのは止めてくれ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 12:22
>>324
まったくもって同意あげ。
326名無しさん@ドライブへ行こう:2001/05/02(水) 12:42
神域のスレを教えてくれ!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 13:12
>>324
道路公団,うそばっかだもんな>表示
下道で案内表示には何も出てないので高速乗ったら,I.C.から2kmも
走んないうちに30km渋滞の最後に捕まったことあり.
ぶち切れて電話入れてもテープで案内流れるだけ.

ジョトダコラ>道路公団
328スリムななし(仮)さん:2001/05/02(水) 15:12
ババア運転はホントコワイ。
前の車が左折してつまるからっていきなり右車線に変更するかぁ?普通。
横見ろよ!クソBMババァ!!
バイクだったから轢かれるところだったYO
とりあえずいきなり車線変更するやつは氏ね!
>>267
自慢の愛車盗まれちゃったみたいだね。ご愁傷様です。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 16:32
>>267
なんかこの豚姫とやらムカツクね。
こいつの単車には、2輪・4輪を問わず、みんなが
バトルを仕掛けてくるらしい。(妄想もいいとこ)
ベンツに足当てられたって言うけどどういう事だ?
しかもミラー叩いてやったって・・。
お顔が不自由な方なのね、豚姫って...
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 16:39
豚姫揚げ...うっ...まずそう...
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 17:56
>>267
人間性はともかく、盗まれたR6(?)が可哀想あげ。
3352ch認定委員会:2001/05/02(水) 17:57
いや豚姫のR6にとっては盗まれて幸せだったかも...
とりあえず豚姫は自爆して氏ね!
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 20:16
ミラー叩いてやったって、酷いね。
どんな状況で足を当てられたのかしらんが。
過失割合は?自分に責任は無かったのか?
本当に相手は、気づいて逃げてたのか?
何も知らずに走っていたという事は?
このブタ姫はOFF会大好きブタ女で
その度に今日は何台ミラー割っただの
この前湾岸で煽ってきた○○をぶっちぎってやった
とかそんなんばっか。仲間内で嫌ってる奴も多い。
実はそんなに上手くないよバイク、ハッタリ多し。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 20:24
>>338
仲間ですか??
街で見かけた、あいつと同乗編

その1
 大体40〜50km/hで流れる制限速度40kmの県道を、トロトロ30キロでよたよたと
行く前方車。どんなやつが乗ってんだろうとよく見ると、首が縦に二つ?
 もしやと思い、信号待ちで車を降りて前車をチェック。
 すると、おばはんがてめえの餓鬼(リアル消防)を膝とハンドルの間に立たせて餓鬼の
運転練習中。
 その年じゃ免許は取れないって。

その2
 片側2車線の幹線道路。
 制限速度50km/hのところ、右側車線を平気で30キロでフラフラと左側車線に
はみ出しつつ走行中。
 流れが当然悪くなった。車線を切り返して追い越しざまそのクルマと並び、どんな
ヤツだ?と運転席を見てびっくり。
 次の赤信号でそのクルマに注意した。ババアが犬様を抱きながら運転していた。
 「犬はかごに入れて運ひ゛なさいよ、危ないから」と丁寧に注意するも、自分が全く
悪くない、と言った様子でキョトン。
 くそババア。歩くのと自転車に乗る以外のことは道路でするな。


341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 20:47
>>267
ある場所が超臭いで有名って・・・・
やっぱ ヤッちゃった人がいるってことですか?
はぁ〜っ ヤれれば なんでもいいって♂って
本当にいるのかぁ 萌〜
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 22:00
>>337
仮に足に当てられた(意味が分からないが)というのが本当だとしても、
それでミラーを叩き返して逃げたのでは最低だな。
話し合えばいいじゃん。豚姫よ〜
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 23:02
>>342
激しく同意。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 23:04
豚姫が激しく転んで死にますように・・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/02(水) 23:31
豚姫のページ、トップからリンク切ったみたいだ。
まあ、>>267から見れば一瞬なんだけどね(ワラ

とりあえず、豚姫はバイクをパクられたみたいだから、
>>344の希望はかなわないかなあ(ワラ
俺も氏んで欲しいけどね、こういうヤツは
お隣の空き地を借りて駐車してるんだけど、誰かが車内を覗き込んだ
らしき手の跡がよく付いてる・・・。覗いてんのは誰だ〜!!
あ、ムカツク車じゃないか。スマソ
むかついたというより面白い車を厨房のときにみた。
車道のど真ん中を自転車でノロノロ走っている爺がいたんよ。
そこへいかにもってフルスモシーマがきた。
クラクション攻撃かなっと思ったら
窓が開き怖そうなパンチなおじさまが顔をだし
「どけどけゴルァッ!!」と叫び出しました。
それでも爺はマイペース、その後爺がどうなったかはしりません。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 10:13
FireBradeとのバトルよろしく、3rd+フルスロットルでベンツに追いつく。
さぁ、どうしてくれよう。久々の「ミラクラフルコース」とでもいきましょうか??
じゃ、まずは・・・・。運転席側だねぇ。ここで、ミラクラの極意!
「第一撃は、運転席側にすべし!」by姫
なんのこっちゃ。が、これは鉄則よん。視野でミラーが粉砕するのを見るのは、
とてつもなくコワイらしい。で、この鉄則に則り、第一撃〜♪う〜ん、キレイだわぁ。
で、前に出てロック。そして、スピードダウンして右に回りこみ、右のミラーも同様に・・・・。
ふっふっふ〜♪キレイに決まった・・・・○年振りの「ミラクラフルコース」
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 10:14
 ↑豚姫ムカツク。
350344:2001/05/03(木) 10:27
俺が、匿名メールで2chのログを送ったから、
しびれてそのうち閉鎖するんじゃないだろうか。
俺のほかにも嫌がらせ多発だろうし。
351豚姫オフ会情報:2001/05/03(木) 11:06
日程:5月12日(土)
お店:ストーブス(洋風居酒屋)
所在地:横浜駅西口、ヨドバシカメラの近辺
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kanagawa/guide/0204/P006048.html
時間:19:00〜(2時間程度)

ソース http://www.wnlll.com/wnis/912iu/KATANAr.html
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 11:06
>>350
ああいうのはもっと泳がせておいた方がネタが増えて面白いのに。
豚豚言ってると、昔2chのヤフ板で話題だった豚マウを思い出す…。
なんてゆうか粋がってる部スって粘着に叩かれるな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 13:17
BBSは閉鎖になってるね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 13:36
対向車が来てもハイビームのまま走り続ける車。
学校で何を習ってきたんだ?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 13:44
>>347
そのじいさまはおそらく耳が悪かったんだろう。(藁
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 14:18
おもろいというよりも、なんかムカツクんですけど
ttp://www.chuppachappu.com/yashiro/todaypic/speed.gif
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 15:53
>>355
スマン、昨日灰ビームにしてるの忘れたまま
しばらく走り続けてたわ。
3594AGマンセー:2001/05/03(木) 16:44
>>329
いきなり車線変更するやつウザイ
このまえ246でバカオヤジアリストが後ろから方向指示せずに車線変更して迫ってきた
そして俺の前に一台分ちょっとぐらいしかないのに急に入ってきたので
ウザかったので後ろからガンガン煽ってやった
途中でビビッタらしく左車線に行って急におとなしくなった
最初っからおとなしく走ってろヴォケ
豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!
豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!
豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!
豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!
豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!豚姫に氏を!

豚姫!どけどけゴルァッ!!
361334:2001/05/03(木) 17:11
>豚姫
HPいま読んだ。痛すぎ。
まさか2chねらーじゃないよな、R6盗んだの(藁
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 18:55
>>359
混んでいてほとんど意味が無いのに、少しでも前に
進もうと車線変更を繰り返すバカは氏んで下さい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 18:56
豚姫にとっては、自分の近くを走る単車や車が、
全てバトル対象になるんだな。
場所や車種を問わず。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 18:58
右翼街宣車とバトルして欲しいな
正面衝突きぼーん
今月のオフ会に出るぞ!ブタ姫が!
http://iclub.to/bbs/7773.html

更に!今日の横浜駅西口交番前19時チェックだ!!

ブタが参加するオフ情報!!生たまご投げるんじゃねーぞ!

日程:5月12日(土)
お店:ストーブス(洋風居酒屋)
所在地:横浜駅西口、ヨドバシカメラの近辺
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kanagawa/guide/0204/P006048.html
時間:19:00〜(2時間程度)

ソース http://www.wnlll.com/wnis/912iu/KATANAr.html
367サンダー杉山:2001/05/03(木) 19:28
物好きな人の詳細レポート希望
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 19:31
豚とゆかいな仲間たち
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 19:50
今その店に行けば豚姫が見れるの??
>>369
来週の土曜日だよ。
5月12日(土)
この日は誰がブタとやるのかなー
鼻栓は必須ククッ!!
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 20:04
>371
そんなチャレンジャーいないしょ!
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 20:06
参加した人、後日談きぼーん。
37464:2001/05/03(木) 20:47
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)// < 先生!豚姫が男食いしてます。
      /     /   \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)// < 先生!豚姫が他人のR6盗んでます。
      /     /   \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 21:21
http://www5.airnet.ne.jp/kotaro/0004/0402/000402.html
洗車くらいしろだってよ?姫さん(ワラワラ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 21:33
豚姫とスカトロプレイしてみて〜
ワシはダメや 生理的に受け付けん
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 22:46
オフ会のたびに誰かが豚姫とやってるのか。(笑)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 22:51
>>379
うわっ、くさすぎ〜!(藁
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/03(木) 22:56
スカトロするにはいいかもよ。
382SMT乗り:2001/05/03(木) 23:18
熊本ナンバーのゴルフがウィンカー出さずに
危険なレーンチェンジを繰り返してたので
マジでむかついた
まわりの車も迷惑そうにしてましたから
ちょっと虐めてあげました

そいつの前に出て隣の車とずーっと並走して抜けないようにした
隣の車はディーゼルのバンで、その人もウザかったらしく
黒鉛攻撃を何度となくブチかましていた
バンと並走する事20分くらい ゴルフは諦めきれず煽って来るが
完全に無視!バンを煽ると黒鉛攻撃!見ていて思わず笑っちゃった

連休中で混雑してるのにあんなに急いで何処行く気だったの?
究極変態スカトラー 参上!!
究極変態スカトラー VS 豚姫
http://www21.big.or.jp/~kaos/shiba1/ment/DSCF0285.JPG
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 08:20
>>382
ワラタ。
ナイスブロックだったね。
知らない車とタッグ組むのも楽しそうだね。
>382
ナイスコンビネーション!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 18:44
今日、江戸通り通った時右折車両が前に出すぎ
ぶつけんぞゴラァ!
大宮駅付近の旧中仙道の信号で赤なのにジリジリと前へ
出て、横断歩道の真上で止まっていたやつ、逝ってよし!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 21:13
やたらと後続のクソジジイ運転のワンボックスが車間を
詰めて煽ってくるので
制限速度ピッタリ、信号無しの横断歩道を
渡ろうとしている歩行者全てに止まって渡らせる
脇道から出ようとしている車に道を譲る
等等、安全第一、親切丁寧運転してやった。
ミラー越しに見えるジジイの顔が段々歪んでいくのが
何とも面白かった
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 21:51
>>389
あはは、俺もそれやる。(笑)
もちろん黄色信号では加速通過しないで停止ね。
ブタ姫情報!!!!!!

1.森下たえこ
2.3月23日
3.埼玉県自宅(浦安)駐輪場
4.ヤマハ YZF-R6
5.習志野さ21-79
6.青、右側のミドルカウルに「SUGO」の文字だけのステッカーが貼ってあります。
また、左側ミラーは転倒傷がかなり激しく残ってます。
タイヤはサーキットで使用したため、かなりボロボロのDUNROPのD207-GP☆です。
7.自宅駐輪場で、マンションの建物の中でした。
油断して、ハンドルロックしかしてなかったのですが、
引きずった後などは一切ありませんでした。
また、盗まれる3日前の20日の午後、バイクのメンテをしてたら見知らぬ初老の男性に
「ここの郵便番号何番でしたっけねぇ」などと聞かれました。
[email protected]


392 :2001/05/04(金) 22:22
>391
あ、すげえ。
ブタ姫 盗難情報を載せる

http://www2.justnet.ne.jp/~ridenet/tounan6_4.html
>>391
あぼーんだな。
すり抜け技術を含む公道での早さと、逆輸入車の「R6」という
オートバイが自慢の、自称「姫」他称「ブタ姫」。お約束通り実物は見るに耐えないブタ女。
http://www21.big.or.jp/~kaos/battle/index.htm
公道でのバトル(他のバイクや車との競争)の告白が延々と書かれていて、
それも、相手はただ走っているのを自分が抜いただけで勝った! と自慢。
相手が中型オートバイだと、”あんた、あたしゃ「大型」だよ!”
”「お・お・が・た!!!」”と抜きにかかり、”ホーホホホ♪”。
また、一般車に相当無理なスリ抜けをしたあげく、ちょっと腕がかすったぐらいで
相手を一方的に悪者に仕立て、追いかけていってバックミラーを両方とも叩き割る!
なおかつそれを自らのサイトで超絶自慢! という犯罪告白もやってのける。
中央がブタ姫。
http://www21.big.or.jp/~kaos/shiba1/katana/210.jpg
顔ハッキーリ。
http://homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-04.html (左から2番目)
http://homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-01.html (1番左)
浦安YSP(バイク屋)によく出没!(オマンコが超臭い事で有名)
今月のオフ会に出るぞ!ブタ姫が!
http://iclub.to/bbs/7773.html
更に!今日の横浜駅西口交番前19時チェックだ!!
ブタが参加するオフ情報!!生たまご投げるんじゃねーぞ!
日程:5月12日(土)
お店:ストーブス(洋風居酒屋)
所在地:横浜駅西口、ヨドバシカメラの近辺
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Kanagawa/guide/0204/P006048.html
時間:19:00〜(2時間程度)
ソース http://www.wnlll.com/wnis/912iu/KATANAr.html
揚げ
397ライトウェイター:2001/05/04(金) 23:01
ちとやりすぎだろ。その辺にしとけ、って遅いか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:04
スーパー7=エンジン鈍重
デュエットにも負けるでしょう
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:06
ハァー??
age
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/04(金) 23:49
今日峠でRX−7にあおられました。
ファミリアワゴン相手にマジになるんじゃねえよ。
しかも乗っていたやつは、黒髪を肩まで伸ばした
おたくっぽい奴だった。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:00
なんでそういう奴らは、弱い物いじめするんだろうね
タメはれる車を煽ればいいのにさー

つーか、腕がねーんだろな(藁
直線のみ早し
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:16
今日は22時台のそれぞれ別の場所でドキュソ信号無視をみた
クラクションを鳴らしつつ通過するのが超法規らしいワラ
(1世代前ベンツ・2世代前クラウン・2世代前ローレル)

クラウンなんぞはマトモに確認せずに通過していったから惨劇が
起きるのは時間の問題かと…

自宅の藤沢市はドキュソの巣窟確定だ鬱
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:18
フロントガラスを除いてフルスモークの俺の車。
GWはどこに行っても高速道路は大渋滞。でも隣に乗ってる彼女の
フェラテク最高ー。気持ち良すぎて、渋滞でも全然イライラしない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 00:19
和歌山の阪和道で1ボックスが逆行
渋滞にむかついたらしい
406ライトウェイター:2001/05/05(土) 00:21
よかったな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 02:05
上信越自動車道の3車線のところの真ん中の車線を50kmで走っていた
セルシオのジジイ。
もっと早く走れ、ボケ。
みんな急ブレーキ踏んだんだぞ!!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 02:10
トヨタの犬だ。ほっとけ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 05:03
国23。 糞パジェロがムチャクチャ煽ってきた。(+50Kオーバーだぞ)
「いつもの場所」で譲ってやったら、クラクション鳴らしながら吹っ飛んで逝った。
移動オービス記念撮影+広場から覆面パト発進であえなく撃墜。
+50Kオーバーって免停何日だ? 知らない土地じゃ気をつけろって。 (藁
>>409
ナイス
>>404
気持ち良すぎて、俺みたいに縁石に乗り上げるナヨ
とりあえずサンデードライバーは道を譲ることを知らんな。
そのくせ煽られてフラフラでコーナーを必死でクリアしてるのは
なんかの修行なのかと思う。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 05:44
昨晩、交差点に青信号で進入しようとしたら、ハイビームパッシングとクラクション鳴らしながら
ランクルが信号無視して突っ込んできた。 むかついたので、そのまま頭を進入してやったら、
糞野郎は急ブレーキとともに分離帯に突っ込んだ。
車を止めて見ていたら、中から893風の男が出てきたので速攻で逃げたよ。氏ねばよかったのに。
目撃者いなかったから逃げるが勝ちかな。
>>409
キミの行いは素晴らしい。善行者と呼ぶぞ。
>>412
同意。「修行」にはワラタヨ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 15:33
昨日品川埠頭走ってたら、ラルゴに煽られた。
ドライバーの顔がこれまたブ男ちゃん。
女に一生縁のないフェイスでしかも眼鏡もやし。
俺の車MTだからちょっとでも加速するとスピードオーバーしちゃうのよ
ラルゴのATで煽って楽しいのかい?ブ男ちゃん?
少しはMTの気持ち分かれや。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 17:03
>>387
江戸通りは全般的に右折レーンが狭い所が多いので仕方ないです。
そういう文句は相手に言うんじゃなくて千景ちゃんに言いましょう。
「千景たん、右折レーンもっと広げてよ…ハァハァ…」みたいに(藁

>>413
893さんではなく単なるドキュソだと思われ。
893さん達は、あんまり無理な走りはしないし。
418 :2001/05/05(土) 17:12
今日環七走ってると結構渋滞していた
信号を渡ったところで前が詰まっていてとまると
後ろはもう交差点なのにもかかわらず赤いクソシビックが来た
信号が変わり右折車とかがきてクソシビックが邪魔になっていて
みんな迷惑していたのに何を勘違いしたのか
アイツは俺に進めとホーンを鳴らしまくってきた
俺が邪魔なんじゃなくてお前が邪魔なんだよヴォケ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 17:14
>>418
ありがちだよな。
交差点侵入して、そのままとまるやつのおおいこと。
ふつーは自分のポジションを確認してからすすむもんだが。
420プチ走り屋@山方面へドライブ:2001/05/05(土) 18:00
昨日信号のない交差点で交差点内で止まりそうだなぁと手前で止まっていたら
わき道から3台ほど先に行かれた。
それはまぁ構わないのだが、後ろの車にクラクションをならされた。
渋滞のなか3台ぐらい先に入られたところで時間的には大して変わらなかろうが。
ちなみに後ろはデリカだった。(ワラ
421SMT乗り:2001/05/05(土) 18:24
工事中の狭い道で離合するためにコーナーの膨らんでいるところに
止まったら後の車が抜こうとしやがった
対向車が来たのでそいつは立ち往生したが意地でも前に進んであげなかった

こっちはオープンなので相手の車が良く見えたから
見てみると子供連れのいかにもサンデードライバーなおっちゃんだった
テメーみたいなヤツに道を譲るかバカ!!
回りをちゃんと見ろよ 譲り合いの精神がないのかゴルァ!!
と思ってたらおっちゃんがすまなそうな顔で手を立ててゴメンのポーズを
してたので仕方なしに進んでやった

それまでオレの車が珍しいのか知らないが
車間を詰めてはり付いてきてたのか嘘の様に
50mほど間隔を開けて走りだした

サンデードライバーは難易度の高い裏道に入ってくるんじゃない!!!
お前らの所為で渋滞してるんだから素直に渋滞に巻き込まれてろ!!!
抜け道知ってそうな車の後をつけてくるんじゃねー!!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 21:24
>>419
激しく同意。
423名無し。:2001/05/05(土) 22:20
俺が信号で右折待ちしてると対向には信号で左折待ちのデリカ。青になったので
デリカは俺に先に行かせてくれるものだと思い普通に右折すると、いきなりデリカがフル加速で俺の所に突っ込んできた。
その後俺をにらみつけながら何か一言車の中でぼやきながら走り去ったカマキリ顔の親父。噂通りにデリカ乗りは
キチガイが多いみたいね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 22:27
おれが右折町してたら対向車が右折のウインカーだしてたんで、
タイミングよく右折できると思ってたら・・・
右折のウインカー出したまま直進してきた氏ビックのババァ
あやうく正面衝突するとこだった。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 23:43
さっき、狭い路地を曲がったら、左側に路駐車両が1台いて、
そのすぐ隣に子供を降ろしている最中の、30鉄仮面のスカイライン
がハザードもつけずに停車していた。
完全に道が塞がっていたのだが、子供を降ろしていたところなので
仕方ないかと思い待っていたのだが、子供を降ろす時間が長い。
1分ほど待たされて段々イライラしてきたのだが、その間運転席の
父親はこちらを見向きもしない。
先に降りていた母親も、こちらを見ようともしない。
ようやく子供が降りると、スカイラインがバックしてどいたのだが、
その際もこちらに頭を下げるでもなく、手を上げるでもなく、
目線も合わせずにすれ違い出来る場所で停まっている・・。
そのまま通り過ぎようと思ったのだが、さすがに礼儀の無さに
ムカついて、真横で一旦停車。
窓を開けてジッとそいつの顔を覗いてやったら、初めて頭下げやがった。
こんな礼儀知らずのバカ親に育てられた子供の将来が心配だ。
ちょこっと頭下げるかどうかで、微笑ましい光景にもなるのにね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 23:47
GW中くらいウィンカーださんか、ゴルァー
ランクル乗ってる若者に限って小型車を無理矢理押しのける
運転が出来るんじゃ、ボケェー
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 23:51
>>423
>デリカは俺に先に行かせてくれるものだと思い
勝手に思いこんじゃいけないよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/05(土) 23:53
日産車だし、ショウガナイネ(ワラ
429名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/05/06(日) 01:03
800km走って来たよ(下道)
デリカ多かったよ
煽るデリカも多かったよ
ちっとは身の程を知ってくれい

クルマが悪いとは言わんけどね
ドライバーの問題

デリカ海苔のお父さん達、
お子さまが将来まねしますよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:29
渋滞してるのにもかかわらず煽って来る180SX。
しんでほしい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:31
>>430
多分、それは、ブレーキが壊れていたんだよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:31
>>430
マジでウザ!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:31
デリカーーーまじうぜーー!!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=986124471&ls=50
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:40
>>431
そうかもしれない(藁

>>432
さらにライトの光軸があってないのか、廃ビームにしてたのかしらんが、
滅茶苦茶まぶしかった。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:52
渋滞中に前の車がノーブレーキで前の車に突っ込んだ!
4台関連事故となりました
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:54
>>435
巻き添えにならなくてよかったね。
ていうか、GWならではの事故っぽい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:58
トロトロ走ってるくせに、
追い越しかけると急に見せつけるかのごとく加速するNSX。
バカみたい。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 01:59
子供を乗せたセダンをあおるハチロク。
こいつは生きる価値無しだね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 02:38
>>425
確かに、ちょっとした挨拶ひとつでイライラした気持ちが
やわらぐのに、それが出来ないバカが多すぎるね。
根暗なバカ親が車降ろしてる光景がなんだか想像つくよ。(藁)
そういう親に育てられる子供がかわいそうだね。
 
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 02:40
むかついた車じゃなくて怖かった車なんだけど…

おととい渋滞してたR1で4、5台のジープ、ジムニーに遭遇。
もともと安定性無いのにリフトアップしてたからもうふらふら走ってた。
しかも渋滞してると言うのにいきなり加速したり急ブレーキ踏んだり…
おまけにその中の1台の後部座席に子供が乗ってたんだけど、なんか動き回ってて
落ちそうになってた。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 02:43
子供乗ってますを貼ってるやつ。それ貼ってるからってすべてが許されるわけじゃねーぞ。
最低でも流れに沿って運転しろや。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 02:46
昨日、国道411を走ってたクソローレル。右コーナーは必ずセンターラインを
カット。対向来たら突っ込んでんぞ。自分が幸運だったと天に感謝しろや、ゴルァ!
443名無し。:2001/05/06(日) 04:20
>>427
そーっすね(笑)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/05/06(日) 04:30
_  @`.─-、.―――――――――― 从从从从ミ  ―――――――――――――――――
.  ̄ @`、  ̄` ――――――――  Σ从从从从ミ  ―――――――――――――――――
 ./l/ l〉`; `、 ―――――――     〇−〇从ミ  ―――――――――――――――――
6` l|||l|_ ―――――――――   〈  〈   〉|6) _/\/\/\/\/\/\/\/\/
@`ゝ   ( ――――――――――   |┌┐ l|.|  \
  匸/ .――――――――――   | | ...| /  <あげるぞー
`、/ ̄.―――――――――――   └┘/|.   <
  \∧ ――――――――――   〈|  ̄ |〉  /
  / .И ―――――――――  /|丶 /|\.  ̄\/\/\/\/\/\/\/\/\
. 〈   И――――――――  / |/匸l\| \  ――――――――――――――――
/    .| ―――――――  /    |||    \  ―――――――――――――――
  -─-.―――――――   /     | |   / \  ――――――――――――――
´   @`、 \―――――   /      ||   ||   |  ――――――――――――――
  /|/. \ヘヘ――――   /   ||   | |   |   |  ――――――――――――――
(6| |.l||||ll |._ ―――――  /    |    | |   |    |  ――――――――――――――
. `| | ┌┐( ―――――   \   |.    |  |   |__/  ――――――――――――――
  | | └-./ ――――――  └─|     |  |   | | |  ――――――――――――――
W | .|./ ̄l|――――――   |  〈    丶/    〉|  |  ――――――――――――――
445名無し。:2001/05/06(日) 04:40
>>444
こいつ誰?
446会社員:2001/05/06(日) 06:04
「子供乗ってます」を付けて裏道を爆走するワンボックス、RV。
さらに前車に追いついたかと思えば車間は無し。
本日より「子供乗ってます」マークの解釈は「爆走します!子供が喜ぶんで」
という事にさせて頂きます。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 06:06
ドライバーが子供ということです。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 06:06
諦めて左から抜こうとしたら 左に車線変更したクラウン
 
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 10:40
>>441 激しく同意。
450 :2001/05/06(日) 12:57
>>447
禿げしくワラタ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 13:01
たぶん、子供が泣き喚いたので、皆さんに迷惑をかけては行けないと思ったんでしょう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 15:00
>>447
 目からうろこが落ちたよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 15:31
いくら高速道路が渋滞だからって漫画、新聞読みながら走るのやめろ!
車間距離はメチャクチャだし、突然ブレ−キは踏むし。
みんな迷惑なんだよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 15:40
昼間、片側二車線の見通しの良い長い直線道路で
(制限速度は50キロだがみんな80キロくらいで走る)
反対車線を見ると、猛スピードで救急車が来ました。
救急車は右車線を、ライトオンしてサイレンを鳴らしながら
来ていたのですが、前方には邪魔してどかないKカー(トッポBJ?)
救急車は「前の車、どけてください」と言っているのに無視。
しばらくして警告してもまた無視。
左車線にはずっと救急車とほぼ同じ速度で走るカローラが。
別に車が多いわけではなく、ガラガラだったのですが、
カローラも「左車線にいる私には関係ないわ!」とか他人事じゃなくて
減速すりゃ救急車が左から行けるのに。。
見えなくなったのでその後どうなったかは知りませんが、
何やってんだかと思っちゃいましたね。
>>453
俺、中央道の渋滞で、助手席にノートPC置いて
DVDで映画見ながら運転してたよ。
滅茶苦茶に危なかったけど映画は面白かった、おかげで
2時間眠くならなかったし。
>>455
ヤメレ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 20:26
トロイ運転の奴の後ろを走ってる時に限って
自分の所で信号が赤になる。んで前のトロイ奴は
いきなりスピードアップで信号クリアー!俺残る!
んが〜!
458SMT乗り:2001/05/06(日) 21:02
今日は雨降りだったのでフォグランプ付けてたけど
ガススタで見てみたら光軸が上向いてた
まじでウザかったでしょう
対向車の皆様
ここでお詫びいたします
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 21:09
渋滞路の2車線から1車線の合流でタイミングが
合わなかったのでゆずらなかった車に対して、ドキュソランクルが
後に無理やり割り込んで、クラクション鳴らしまくり、
ハイビームパッシング攻撃、一定距離が開いたら急加速
急ブレーキでギリギリに急停止。
渋滞の中前車を煽ってたのには後から見ていて恐怖を感じた。
思いっきり車間あけてたさ。
渋滞でみんなくたびれてるのに勘弁してくれよ。
そいつは、前車を渋滞の中延々煽ったあと。
飽きたのか、途中で細い路地を曲って猛スピードで走っていったさ。
460名無しさん@そうだそらアカン:2001/05/06(日) 21:19
熊谷33● ・330のレジェンド
逝ってヨシ
>>458
僕の車もまだ光軸、上向いたままです。便乗懺悔。
462チキン南蛮:2001/05/06(日) 22:39
今日の明け方ごろ、40ぐらいでまたーり走ってたら、ブラックライトで
己のあほ面さらした32のスカイライン4ドア煽ってきた。
あーちょっと遅いかなと思い、60まであげたがまだ煽ってきた。
もうしらん、好きにしろとそのまま走ってたら、追い越し禁止のところで
抜いていった、しかもこっちの車線に戻る時に覆い被さるようにしてきた
頭にきて後ろから煽りまくって、赤信号で止まったので文句言ってやろうと
降りようとしたら、信号無視して逃げていった。
おいらもちょっとドキュソなことしてしまったが、ほんまにむかついた。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 22:41
ああ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/06(日) 23:00
・直線だから加速して行ったら右折禁止のY字路を無理やり曲がってきて俺の進路を塞いだ練馬ナンバーの525i
しかもそのあとトロトロ30キロで走ってんじゃねーよ。普段の流れは50-60のところだぞ。

・路線バスよりゆっくり走る鹿児島ナンバーのレグナム。テレビみてるくらいなら前見てちゃんと走れ。
法定速度40だぞ。ずっと20キロ台で走るな。

両車とも逝ってヨシ

465ライトウェイター:2001/05/06(日) 23:06
N広島バイパスを毎朝、読書しながら制限速度ちょい下で走る
クラウンの親父。たのむからアンタは電車で通勤してくれ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 00:20
>>462
本当にむかついた時は、俺も抜き際に覆い被せるのって
やるけど、結構、腹たつもんなんだね。
でも、マジでむかついた時しかしないぞ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 01:05
>>466
俺もムカついた時は抜くときに思いっきり被せるな。
怒ってますよって言う事を相手に分からせる為にね。(藁)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 01:21
ドキュソヴィヴィオ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 01:29
駐車場から右折で出ようとして、ウィンカー出して車の流れが切れるのを待ってた時の事。
先の方が詰まってきたので、出ようとするとクソワゴンRに出口を塞がれる。
勿論、俺の目の前で完全に停止。後続が多少車間距離取ってたので
下がってもらおうとクラクション鳴らすも完全無視。
動き出すと共に「フン、バーカ」みたいな目でこっちを一瞥。
マジで追いかけて引きずり出してやりゃよかった。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 08:41
たった今、通勤途中のすれ違いが絶対に出来ない狭い一方通行の道で、
逆行してくるバカがいた!
どちらもバック出来る状況ではなく、仕方なく少し引っ込んだ家の門
の前ですれ違う事になった。
ドアミラーをたたんでもぶつかりそうな数cmのすれ違い・・。
それでもすれ違い出来ない。
やむを得ずもう少し左に寄せた。
その瞬間おかしな音が・・。
ほんのちょっとだけ、電柱にフェンダーをこすった・・・。
あのバカキャラバンが!!!!!!! 死ね!!!!!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 10:11
たま〜に一通逆行するバカいるよね。
俺はそういうバカには絶対にバックなんてしないぞ。
そいつの車のフロントぴったりにつけてバックさせる。
この前、逆切れしてるバカがいたけどな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 10:20
俺も絶対に下がらない。
この間は相手も下がらないから2分ぐらい睨み合った後
俺が110番してやった。
でも通報しなかったら何分そのままだったのだろう?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 10:40
俺も絶対に下がらない。
逆走してるのにがんとして下がらない奴のノー味噌どうなってんの??
474ドキュソのお味噌の中:2001/05/07(月) 10:57
「俺がルールだ、文句あっかジョトダコラ」
昨日だが大阪1号線でクソデリカに煽られた。
もうすごいベタベタにくっつくもんだから
1速エンブレで攻撃してやった。
それでもくるもんだから、時速30キロで
走ってやった。
改めて思った。デリカほんとウザイ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 11:20
俺も逆走してる奴に会ったこと有るけど
そいつもバックしなくてめちゃくちゃむかついてたんだけど
良く見たらそいつの後ろにも一台いて、笑いそうになった。
はさまれてめちゃ困った顔してた。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 12:39
>>476
まさにパニック状態だね。(藁)
こっちが恥ずかしくなるわ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 12:42
>>475
デリカはうんこばかり。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 12:54
先が詰まってるのに無理矢理右折してきた対向車。
こっちの車線を二つとも塞いでくれた。バカ女の
ステップワゴン。ホンダのワンボックスはデリカ
並にうざい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 13:00
俺、マジでオヤジの散弾銃車に積んでマス
本当にドキュソに切れたか、族にでも絡まれたら
やってやる!!


481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 13:22
狭い道路で、見通しの良い(障害物が何も無い)交差点に
さしかかった時、左方の道路からこちらに右折して来ようと
している車がいた。(ウインカーが出ているのが見えていた)
こちらはそのまま直進予定。
なのに、その車は交差点手前で加速して、こちらが通り
過ぎるのを待たずに勢いよく右折してきた・・・。

おぃおぃ・・お前が先に右折してきても、すれ違いが
大変なだけだろうが・・・。
この道狭いの分かってるだろ?
お前は交差点手前でちょっと減速するだけで、
こちらが先に右折出来て、お前もすんなりとこの狭い道に
右折して来れるだろうが!!! ゴルア!!!!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 14:14
>>481
先の事を考えていない典型的なドキュンだね。(藁)
そういう奴は必ず事故率が高い。
きっと保険の等級も最高割り増しでしょう。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 14:23
>>482
んなヤツが保険入っているとは思えないと思われ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 16:27
>>483
禿げしく同意。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 16:38
十字路で信号待ち。
突然、対向からクラウンが車線逆送で先頭に割り込み。
そのままスルスルと前進し、フルアクセルで信号無視。

今度俺の目の前でやったら、すれ違いさまに空き缶でもプレゼントしちゃおっかな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 16:47
>>485
気持ちはわかるが、わざわざトラブル起こすのはやめれ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 16:51
>>485
そんなドキュソに関わる事ないよ。そのうち自爆するから大丈夫だよ。
礼儀のしらん女は運転するな。
道譲っても挨拶しねーやつが多すぎる。
男はたいがいするぞ。
氏ネ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 17:40
>>488
挨拶できる余裕がないってことに最近気づいた。
余裕がないなら金をくれ
山■51
い 78−07
ホンダライフ(濃紺)に乗ってたドキュン2人共

貴様ら、711で暴れまくるなよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 18:35
この前、片側2車線の道路を走っていた時、
オレは追い越し側から走行側に車線変更したら、前を走っていた
セヒーロワゴンがオレのすぐ前で、オレを塞ぐ形で
走行側に車線変更しようしたからアブネッと思ってブレーキ&ホーンを
お見舞いしてやった。次の信号が赤だったので、そいつと並ぶ形で
止まったのだが、ヤツの方をみたら、こっちをにらんで、ブツブツ言ってやがった。
同乗してた家族らしきやつらも一緒になってにらんでた。 メチャクチャ
むかついたよ。オメーがぶつかってきそうになったからホーンを鳴らしたのに
なににらんでるんだよ!って、カチンとした。
オレの助手席に女房が乗っていなかったら、マジで怒鳴りつけてやってたよ。
しかも、相手はメガネモヤシ。

こんな勘違い野郎が最近多くて困る。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:15
一通を逆送してきて挙句に文句いわれた場合、その運転手を殺ってしまってもかまわないでしょうか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:18
気持ちはわかるがダメ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:19
GW中に峠でちんたら走っている車は本当にむかついた。
制限速度を超えろとは言わないけど
徐行に近い速度で登るのは勘弁して欲しいです。
496若き日の三原純子:2001/05/07(月) 23:21
>>493
顔はダメだけど
ボディはOK
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:21
>>493
俺は認めるよ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:22
やっぱりね(笑)

でも文句いいかして危うく殴りあいになりそうになったことある。
そいつはVIP乗った二十歳前の若造。
そのときは自分の更に後ろ車の強面のお兄さんの出動ををもって解決しました(笑)
499ライトウェイター:2001/05/07(月) 23:22
>>495
ああ・・・本っ当に・・・・・・多かったねえ・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:22
横道から飛び出したエスクード。こっちはホーン&ブレーキ。
その後私の後ろに付いたそいつは、パッシング&ホーンの嵐で
煽りまくってきた。
こっちは前を走ってるから対抗できないよ。
私が男だったら降りていったのにさ。
>>499
登りでオーバーヒートしかけました(車も俺も)。
本人は速いと思っている模様。直線だけ”ちょっと”飛ばす。
502ライトウェイター:2001/05/07(月) 23:27
>>501
「しかけた」だけで我慢した貴方は優良ドライバーです。
実際、直線もそのままトロトロ走ってくれれば、こっちも抜きやすいのにねえ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:28
>>500
そういうときは、携帯で100番通報〜
504500:2001/05/07(月) 23:29
100番にかけたら、誰が出てくれますか?
505可愛い奥様:2001/05/07(月) 23:30
短気な人は免許返納するか峠から落ちて染んで下さい。
>>504 ダスキン
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/07(月) 23:34
可愛い奥様も自分の庭に逝って下さい
>>504
きだまさし
509てっぺい:2001/05/08(火) 00:14
このスレ見ていつもストレス発散させてもらってます。みんなありがとう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 00:41
このスレみていつもストレス溜めてます。みんなごめんなさい。。。。
さだまさしじゃなぁ・・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 08:42
>>495
峠の長い一本道で、、ちんたら走って後ろを
大名行列させてるヴォケは本当に氏んでほしいね。
たしかに制限速度を越えろとまで言わないが、
明らかに後ろに10台以上の車が連なって、
そいつの前には1台もいない視界良好な状況
なんだから、迷惑になってるなと感じた時点で
速やかに譲るべきだよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 08:50
5>>
違います。

3>>
合ってます
514名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 08:53
>>504
きんさんぎんさんとか、逸見政孝とか。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 08:57
513です。
スレ違いでした。

俺>>
一番違います
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 09:58
>>512
激しく同意。
大名行列の大名様は氏んで下さい。
>>492
それはあんたも状況を把握すべき。
大方右車線の前が詰まってて左車線が空いてたんだろう?
それで左から追い抜こうとしたんだろう?
よく解るよ、俺も良くやってたからな。
しかし、お前が考える事はお前の前後の車も考えると思わなくては駄目だ。

それはそうとメガネモヤシに睨まれて萎縮したのか?
518車じゃないけどナー:2001/05/08(火) 10:37
路肩を楽しそうに走り回るガキと、それを歩道から笑顔で見守る母親。
オレはどっちを轢いたほうがいいですか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:10
車1台分しかない道に進入しようとしたら向こうからCR−Vが来てしまった。
出口を塞ぐような感じになっていたので
少しさがろうかなと思ったら真後ろにはバカップルが乗ったBMWが、、
後退灯が点灯しているのは見えているはずなのに運転手の男は知らん顔。
幸いCR−Vはなんとか抜けていかれたのでよかったんだけど
ちょっとさがってくれよ、、といった顔つき。CR−Vさんゴメンナサイ。
後ろのBMW、ああいった場合は少しくらいさがってくれてもいいんじゃないの?
その後ろには他に車はなかったんだしさぁ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:30
>>518
殺すならガキ、母親は犯すものです。(キッパリ)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 11:32
歩行者ともすれ違えないほど狭い農道を走しってたら、向こうから待ってればいいのに進入してきたバカセダン×2台
やむを得ずトラクター専用道に頭を突っ込んで行かせましたが、まったく挨拶無し。
出るのに苦労したんだぞ、礼ぐらいしろゴルァ!

しかし奴等は、俺と同じ道を通ってきた2tトラックに道を塞がれてたから良し。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 12:56
ゴールデンウィーク渋滞の中、
停車中の前の車から、おっさんが半ドアを開けて、
タンをぺっと吐いた。
後続の俺の車は、お前のタンを踏まなきゃならないと
思うとカチンときました。
目の前であんなことされると嫌ですね。
523名無しさん@120分待ち:2001/05/08(火) 13:04
>>522
激しく同意。
走行中に窓からもやめて欲しい。タンかけられた歩行者は泣き寝入りだからね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 13:15
この前、前を給水車?ようなトラックが走っていた。
赤信号で停車すると、ドアが開いて運チャンの口から
大量の液体がどぼどぼと・・・・・右手には歯ブラシが
握られていた。運転しながら歯を磨くのか?
口がゆすぎ足らないのか、青信号になり走り出した後も
窓から定期的に、ピューッと液体が放物線を描いていた。

後ろを走っている俺の身にもなってくれぇ。怒りを忘れて
呆れ果ててしまった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 15:14
>>522
激しく同意。
タンを吐くバカには、そいつの前に回り込んで
信号待ちで同じ事を仕返してやれ。
それか、缶ジュースポイ捨て攻撃とか。
526492:2001/05/08(火) 18:52
>>517
あぁん? なに決めつけてんだゴルァ!
道路はガラガラだったんだよ。 その先で左折するから左車線に
車線変更したんだよ。
そん時はそのヴォケセヒーロワゴンは50M位前を走ってしたんだよ。
んで、おれが左側から追いついて、抜きかけた時に被せてきやがったんだよ。
セヒーロワゴンが回りを確認しねーでいきなり車線変更してきたからムカついたんだよ。
知りもしねーくせに知った様な事言って諭してんじゃねーぞバーカ!
決め付け君は、とっとと事故って氏ねやヴォケが!
>>526
こんな短気な奴でも免許とれる現状に鬱
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 19:12
後ろから救急車などが来て左により、救急車が通り過ぎ、
走り出そうとすると、後ろにいた車が俺の車を追い越していこうとした。

一時的に左に寄ったというのが、わかんねーのか
529セヒーロワゴン:2001/05/08(火) 19:16
この前、片側2車線の道路を走っていた時、
オレが追い越し側走っていて、左折しようと走行車線に移ろうとしたら
後ろを走っていたドキュソ車にいきなりホーンを食らわされた。
次の信号が赤だったので、そいつと並ぶ形で止まったのだが、
ヤツの方をみたら、こっちをにらんで、ブツブツ言ってやがった。
同乗してた女房らしきやつらも一緒になってにらんでた。 メチャクチャ
むかついたよ。オメーが勝手にぶつかってきそうになったくせに
なににらんでるんだよ!って、カチンとした。
オレの家族が乗っていなかったら、マジで怒鳴りつけてやってたよ。
しかも、相手はメガネモヤシ。

こんな勘違い野郎が最近多くて困る。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 19:16
>>528

救急車が来て、皆が止まってもこれ幸いと一気に抜き去るヤツいるよな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 19:17
最近、交差点近辺で緊急走行中の救急車に避譲しない奴、多すぎ。
この前、赤で進入してきた救急車に全車、一時停止で道を開けている中、
4トントラックが気づかずに、止まっている車の脇をすり抜けて救急車と
当たりそうになってやがる。
他にも、青信号で交差点に進入した乗用車が対向の救急車(右折合図中)に
譲らないというのも見かけた。
532492:2001/05/08(火) 20:50
(・∀・) ツレタ!!
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 20:54
>>531
車内で音楽をガンガンにかけてたりすると
サイレンに気づかない時もあるよね。(笑)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 22:30
>>530
そういう奴は氏んでほしいね。
たま〜に、サイレン鳴らしてる救急車やパトカーの
後をついて走ってる奴がスピーカーで注意されてるの
聞くと腹を抱えて笑えるが。(笑)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 22:43
>>493
やったはいいが、運転手のいなくなった目の前の逆走車はどうするんだ?
どかさなきゃ自分も動きがとれんぞ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/08(火) 23:56
age
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 00:03
>533
ちっとも(笑)じゃねえよ。
「痛いよー、苦しいよー」って言いながら市ね。
なんだそりゃ!?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 09:16
先週末の夜、家に帰り自分の駐車場に停めようとしたら、
見知らぬ車が私のスペースに1台停まっていた。
我が家に客が来ている訳では無いし、困り果て、その車の
前に立っている丁度その時に、その車の持ち主が現れた。
20歳そこそこのバカな学生風の野郎だった。
問いただすと、近所の友達の家に来ていたとの事。
もう2度と停めるなと注意し帰らせた。
そして昨日、夜11時頃に帰宅すると今度は違う車が
またも私のスペースに停まっていた。昨日はかなりの大雨。
雨降りの夜遅くに駐車スペースの無い私は困り果てていた。
路駐できる様な場所は近くに無いので、仕方なく
しばらくその場で待ってみる事にした。
30分ほどしてやって来たのは、前回とはまた別の、
20歳くらいの男だった。
切れかかっていた私はその男を問いただすと、
友達の家に遊びに来ていて、その友達が、
「私の駐車スペースに停めて平気だ」と言われたとの事。
その言葉にさらにブチ切れた私は、その指示を出した
男の家に怒鳴り散らしてやった。
すると、最初は「誰も借りていないと思っていた」などと
言っていたのに、全く謝る気配はなく、なんと途中から逆切れしだした。
「うるせ〜な!もう停めねぇ〜つってんだろうがよ!!」だと。
最後は向こうの親が出てきて、2度と停めないと誓約書を書かせ、
どうにか解決しましたが・・・あのクソガキはマジでむかつく!!
クソガキ氏ね!!!!!!!!
※ちなみに今度停めてたら5万円頂く約束です。
火を放ってしまいましょう
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:10
そういう場合ってやっぱり本当にお金を請求できるもんなの?
よく看板見かけるよね。
無断駐車には金○万円頂きます、みたいな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:15
>>492
俺の場合は、保険金欲しさによく斜め後ろの死角を走ってるよ、
ノーマルで新しめのファミリーカーで、フル乗車が狙い目だな。
当該セヒーロワゴンなんてまさに鴨だったのになぁ・・

トラックの後ろで車間詰め気味に走ってる車だったりしたら、もう最高(笑
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:16
5万は安くねーか?
お命頂戴
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:16
>>539
NHKの生活小百科でやっていたが、
そういう契約は無効で、金を取れなかったような気がするが。
脅しの意味を含め5万円にビビって2度と止めないでしょう。

確かこういうのは他の法律で取り締まっていた気が・・・。
法律板いってくれ!
545ネット依存症:2001/05/09(水) 11:19
>541
正当な営業妨害・営業損失を受けたのなら、それなりの金額は認められるらしいけど、
チョイ止めだったりしたら、営業的損失は認められず、
時間当り1万等の金額請求も不当に高額すぎで、認められない・・・
って、JAFの相談コーナーで見たヨ。
だから、不当に高額な請求はされないし、出来ないはづ・・・。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:20
5万は無理。

仮に周辺のコインパーキングが60分200円(安!)だったりしたら
200円×駐車時間くらいしかとれないよ、、
2万もらえた事あったけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:42
横断歩道で止まるなアホゥ!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 11:52
超極太ワイヤーロックを前輪に装着。
「ワイヤーロックを装着した主旨」、「金5万」
「あくまで止めた奴が悪い」、「相手からこちらに連絡が無いと行動しない」
等を記述した紙を、ワイパーに挟んでおく。

どうよ?俺って粘着質(笑)?
549539:2001/05/09(水) 11:57
>>544-546
でも、はっきりと誓約書を書いてるんだよ?
また停めた場合は必ず5万円を払いますって。
もちろん停めた奴と停める様に指示したバカの
連名で誓約書を書かせたよ。
さらに今回の経緯も前書きさせて、今後、車での
来客があった場合には、適正な駐車場に停める事を
指示します、という一文も入れたものをね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 12:02
ドキュソは殺せばいいんだよ
無駄な人口は減らさなきゃ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 12:06
>>539
刺されないようにね・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 12:11
539=549に一票.自分の駐車場なんだから,勝手に止められたら迷惑なのはあたりまえでしょ.慰謝料とってしかるべし.
パチンコ屋なんかの駐車場にある「ご利用者以外は罰金○万円」ってのとはわけがちがうじゃん.
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 12:11
539は単に自分のところに停めて欲しくない訳でありまして
ホントに5万もらうかどうかは別でありまして
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 12:48
>>539
いいじゃん、いざとなったら
人生捨てる覚悟で、ガソリンかけて家ごと焼いちまえ!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 16:14
>>539
マジレスだけど、その方法で正解だと思うよ。
連名にして経緯を書かせたのは良かったね。
更にその予防まで書かせてるから、なおグッドだと思う。
こういう方法もあるんだと、ちと感心したよ。(笑)
俺なら切れて車蹴飛ばしちゃいそうだけどね。(笑)
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 16:23
右折待ちしてたら後ろの車が先に飛び出して歩行者を跳ねそうになってた。
ブタマンたえこのアップ画像!
http://www.google.com/search?q=cache:homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-01.html(一番左)
http://www.google.com/search?q=cache:homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-04.html (左から2番目)
http://www.google.com/search?q=cache:homepage2.nifty.com/kentabox/offphoto-07.html (一番左)
かなりのマンコ臭(クサ〜)の為、見る方は覚悟してください。
自身の無い方は鼻栓必須!
558 :2001/05/09(水) 17:48
>539
そういう場合は日割り料金を請求できます
なおそいつが親と一緒に住んでいる場合は親に請求すると効果大です
お詫びにお菓子でも持ってきてるれると思われ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 17:51
>539
今度止めてきたらブレーキオイルで洗車してあげると最高だよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 17:58
>>557
よほど 姫になんかされたのか?
気の毒だな。
あと3日でオフじゃん。
生タマゴ持って行ったら?
スッキリ抜いて乞い。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 18:09
きっと姫に惚れたんでしょ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 19:58
>>558
日割り料金どころか、誓約書で5万払うって
書いてるんだから5万はもらえるのでは?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/09(水) 22:31
あげ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 09:17
山深い国道にて。
俺が80km近くで走行していたら、後ろのバカルディナが
200mぐらいしかない直線で俺の車を強引に追い越していった。
それでとっとと走り去っていくなら許せるが、俺の車がすぐに
バカルディナに追いつき、今度はこちらが追い越そうとしても
邪魔をする。で、カーチェイス状態。結局は俺が追い越したけど。

どっちもどっちかもしれないが、俺がトロトロ走っていたのなら
いざ知らず、速度オーバーで、たいして変わらないペースで走っているのに
無理やり追い越しをかけるなんて神経がどうかしてる。
俺の車が県外ナンバーというだけで追い越されたような感じでムカついた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 09:55
>>564
向こうは「抜いたらムキになってきやがった」とか思ってるんだろーな。
自意識過剰野郎逝ってヨシ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 10:17
>>10

激遅レスだが。
一般道に追い越し車線はありません。(交差点があるので一般道でしょ)
単なる右車線、左車線です。ぶわか!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 10:20
>>566
激遅レスで揚げ足取ることもないじゃん。。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:16
>>567
いや、スレを初めから見てたので…。

ついでに言うと一般道なのに追い越し車線って言う奴多いよな。
10以外にもいくつかあった。そういう勘違いしてるから、右車線を
チンタラ走るなよ!って思うんじゃ、ないのかな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:26
>>568
基本は左側に寄る。
ってこないだ講習で聞いたよ
エスカレーターでは左(右)によるってのとおんなじ程度に考えればいいんじゃない?
って、意味不明だなぁ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:41
人の車をレッカーしときながら、前に止まってたBMWは何もせず見逃したK察のヴァカ。
ビーエムにもチョークぐらい引いとけや!アホゥ!!
雨降っても消えない道路の落書きも消せ!ヴォケ!!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:43
>>566
そーなのか?
折れの同僚、一般道で右側ずーっと走ってて、通行区分違反取られたそうだが?
572571:2001/05/10(木) 11:45
揚げ足取られる前に補足しとくが(藁
片側2車線の右車線って意味な。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:48
>>570
>雨降っても消えない道路の落書きも消せ!ヴォケ!!
ここで訴えるより警察署に電話しましょう。ちゃんと消しに来ますよ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:52
>>571
よっぱど目に余る運転してたんじゃないかな?
なんか適当な違反を探したらそれに該当するかなぁ?程度の話だと思うけど。
捕まえてから適当に違反をくっつけるってのは良くあるよ

スピードオーバーだったけど、計測ミスで速度が計測されてなかった、でも捕まえちゃったどうしよう…
シートベルトはしてるしな……よし、通行区分帯違反だ。
とかかもね
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:54
先日、某ホームセンター駐車場出口を右折(2車線道路)したが、先が詰まってた。
んで、なるべく詰めたがリアがちょこっと反対車線にはいってたのね。(誘導員GO指示)
基本的に、その店舗しかきちゃダメよの道なのにそいつは店に入ることなく直進!
んで、ぶつかる寸前まで近づき一言、
「どかんか!!道あけんかい!」超大声!
言っちゃったね。
「んだとコラぁ!」両者窓全開!一触即発・・・
クラクションちょっと鳴らすとか、通れないわけじゃないんやから、
「ちょっとつめて」(マジ十二分に通れるゾ)とか言えんか?おっさん!
外車乗っとるからって、えらいんちゃうんじゃーーーー!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:54
>>573
110番はしたんですけど、来ない。。
一昨日雨だったから電話したんだけど
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 11:57
>>575
だっせえ車乗って粋がってんじゃねぇ!
とか言うと効果的だよ、BMWとかMBとか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 12:00
>>568
一般道でも追い越し車線はある。

ガラ空きの環七とかで右車線トロトロ走ってると571氏の同僚のように
切符切られる場合アリと思われ

で、渋滞中は高速同様どっち側走っても怒られないと思われ
579571:2001/05/10(木) 12:21
>>578
深夜ガラ空きの23号BPだったそうで。
そんなに速度は出てなかったとは本人談。
とはいえ、速度違反じゃなくて良かったとは言ってたが。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 14:54
一ヶ月ぐらい前の事なんですが、片側三車線の道路にてワンボックスと
小型トラックの赤信号の追突事故が発生しました。様子を見に行くと追突
された運転手がうずくまっていたので警察へ連絡しました。事故が発生し
たところは、見通しの良いS字カーブの出口でかなりのペースで車が走って
くるところだったので、これ以上の多重事故を起こさない為交通整理をしま
した。しばらくすると救急車が到着しました。救急車が私の後ろ20m位の
ところに止まり、けが人の処置を始めました。その時、猛スピードの車が私
めがけて突っ込んできました。危うくはねられるところでしたがぎりぎりで
止まりました。その時パッシング&クラクションしてくれた白いツーリング
ワゴンの若造!おどれに車運転する資格無いんじゃー。道路の状況を見て走
れん奴が責任とれるとは思えん。早いうちに免許証を公安委員会に返してこ
いや。あーすっきりした。警察が到着するまで、7分間の出来事でした。

581FD3S:2001/05/10(木) 15:05
>>580
お疲れ様でした。
道路状況なんて気にせず、「僕ちゃん第一主義」な輩も多いので気をつけてくださいね。
そういうヤツは、人を轢いてもまず自分の車のへこみを気にするようなヤツなので…。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:28

帰省途中の上信越道・関越道で見かけた光景。

追い越しをかける。
そのスピードのまま走行車線へ強引に戻る。
前車に追突しそうになりブレーキをかける。

1台や2台じゃありませんでした。中には左車線から抜いていって、うちの車の前に割り込んだ挙げ句ブレーキ踏みよったやつもおりました(嫌がらせか?こっちも120キロは出とったけど)。車線変更に必要な車間くらい読めるようになってから追い越ししろってーの。高速走行中のフットブレーキがどんだけ危険か解ってるんだろうか…頼むからスピンしないでね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:46
>>583
仰ることに異存はありませんが、「高速でフットブレーキが危ない」という発想は
いったいどこから来たんでしょうか。
いや、そう仰る方がとても多いもんで、素朴な疑問なんですが。
そういう思い込みは、踏まなきゃ危ない場面で
踏むのを躊躇してしまう原因になりかねないと思うのですが。
高速道路でのフットブレーキをまるでタブーであるかのように言う方がおられますよね。
でも、そりゃフルブレーキは危ないですが、普通の減速程度は何ともありませんよ。
踏まなければならない状況になるような運転が悪いというのは、
この際別問題としてくださいね。
584583:2001/05/10(木) 16:47
間違えました。>>582です。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 16:50
>>583
あなたが何ともなくても、後ろの車が驚くかもしれないとは
考えて頂けないのですか?
586583:2001/05/10(木) 16:58
>>585
申し訳ありません、言葉が足りませんでした。
そういう他車との絡みを別にしてという意味で考えてください。
私も、高速道路ではブレーキランプが点灯しない運転が
美徳であると考えております。
ただ、「ブレーキは危険」と頭から信じ込んでいる方々がいらっしゃるのには
ちょっと心配をしてしまうのです。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 17:39
>>586
恐らく、高速道路でのフットブレーキだ危険と言っているのではなく、
高速(ハイスピード)走行中のフットブレーキの事を言っているのでは?
>>582は、自分が120kmは出ていたと書いていて、
その車を抜かしてブレーキをかけるのだから
恐らく、140〜150km近く出ていたと言う事なのでは?
なおかつ、車線変更してブレーキを踏むと言うところを読む限りでは、
まだ、ハンドルが直進状態に戻りきっていない状態でブレーキを
踏んでいる奴の事なのかもね。
スピンしないでねって書いてあるところから推察するとね
>>587
140-150程度で車間調整のためのフットブレーキ使って
スピンするような奴は逝ってヨシ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 21:05
>>587
確かにそうとも読めるね。
582は、140kmでハンドル切りながら(車線変更中)
フットブレーキ踏む奴の事を言ってるんじゃないか?
590583:2001/05/10(木) 21:17
>>587-589
いえ、最初に言いましたように、582さんの話に異存は全くありません。
ただ、「高速走行中のフットブレーキ」をタブー視するのは
どうかと思っただけなのです。
衝突する場合は、その瞬間まで最大限のブレーキを使って
衝突速度を1km/hでも多く引き下げるべきです。
高速道路では初速が高いですから、それが生死の境になることが
じゅうぶんあり得るのではないでしょうか。
「高速道路ではブレーキは踏まない」という思い込みは危険です。
とっさの場合に判断を間違う可能性があると思います。
もちろん、>>585さんの仰るように、ブレーキを踏めば
ブレーキランプが点灯する事を忘れてはいけませんが。
591神奈川県在住慢性渋滞:2001/05/10(木) 21:35
帰省時期中央車線で120km/h以上でてる状況なんてなんてうらやましい。
綾瀬バス停付近のゆるやかな上りでバカドライバーは........。
中央車線で120km/h出てれば(そいつの技量では)無理な追い越しかける
ほうが悪い。前に回ってブレーキランプ点滅させたれ。
592安全運転:2001/05/10(木) 22:52
足立ナンバーのドライバーは何でイカレ野郎が多いんだ!
某マツダ車  足立×× ×8866のロンゲのお前だよ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 22:54
>>592
ナンバーじゃなくて、どんな運転か書かないと訳がわからないよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 22:55
>>592
きちんとかけよ
595593:2001/05/10(木) 22:56
あら、かぶった、スマソ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/10(木) 23:28
>>590

う〜ん、フットブレーキをタブー視などはしていないけど、
なんとなく583氏の言い方だと、フットブレーキ→エンジンブレーキ
の順番が正解の様に聞こえてしまうね。
もちろん、583氏は、そうは思ってはいないと思うけど。

要は、AT車とかでオーバードライブSWも使わずに
フットブレーキだけを何度も踏む奴がいるから
こういう話しになるんでないかな?
使い方を間違っちゃだめだよね。

前の車と衝突しそうになった場合はもちろんフットブレーキだと思うよ。(藁
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 08:35
そう言えば、うちのオカンはオーバードライブを使った事無いと言ってたな。(笑)
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:42
オカンに教えてあげれ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 11:47
オーヴァードライヴって高速乗る時しか使わないなー

漏れの場合、街中でオーヴァードライヴ使ってると燃費が悪くなるんだけど
そんなもん?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 13:08
そんな事あるの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 14:23
俺、バイクも乗りだけど、車の窓からタバコの灰を落とす人や、
タバコそのものを捨てる人があまりにも多すぎる。あんなことしてる
人達の神経を疑いますね。車に灰皿付いてるじゃねえか。
バイクで後ろ走ってる時に、火のついてるタバコを投げられた時は
キレましたよ、完全に。引きずり出してやろうかと思ったけど、
親子連れなので、文句だけ言ってやめました。本当に情けないですね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 15:03
煙草もムカツクだろうけど、多いのは高速道路の領収書!!
受け取ってすぐにポイ捨てするんじゃねーよ!
捨てるつもりなら受け取るな!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 15:08
>>601
日本人の多くは右利き。
灰皿は右側に無い。
だから外に捨てる
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 16:35
↑馬鹿かテメー、穴掘って埋めるぞ。
すごい煽られて
円ブレして追突されたら
新車買えるのかなあ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 17:00
今日関越で追い越し車線を爆走してたプリウス!!
バッテリー切れで亀マ-クが付いたからって
ブレーキをやたら踏んで回生させんじゃねえ!
120km/hからブレーキランプ付けたまま加速すんな!
し、しかもソコソコ速えじゃねえか!
じぇ、じぇんじぇん地球に優しくねえぞお!
お、お前の後ろを走ってた俺はブレーキかけてる車にちぎられたんだぞ!!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 17:02
>>606
ワラタ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 17:14
昨日、狭い道を走ってたら突き当たりの交差点から進入してきた
白いパジェロ。

どう見てもこの道幅じゃ軽自動車同士しかすれ違えんだろ!
俺の後ろにはもう1台車、それにすれ違えるとこまで下がろうと思ったら
どんだけさがることになるんだよ!
おまえがさがるんだよ!

ぎりぎりまで寄せて、突然ライトつけて何をするかと思えばバック。
てめーはライトつけたのはただのいやがらせかい!
しまいには、すれ違いざまに窓から手を出して俺の車のミラーを叩き
やがった。

おまえの道じゃねーんだよ! 
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 17:17
>>608
状況が見えてるならあんたが降りて交通整理すればいいんじゃ
ないの? 他人と話すのが怖いからって2ちゃんねるで私怨ぶ
つけないで。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 17:19
>すれ違いざまに窓から手を出して俺の車のミラーを叩きやがった。
でり、ぱじぇろ乗りは、こんなのバッカ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 17:20
>私怨ぶつけないで。

ここはぶつけるところです(藁
612名無し。:2001/05/11(金) 18:40
>ぱじぇろ乗りは、こんなのバッカ?
そうね。パジェロじゃないけど、同じような車に乗った奴をフト見たら、
運転手の目が完全に逝っちゃってて、よく見たらカンカンくわえてた。
多分あれはシンナー・・・σ(^◇^;)


>>612
脚色が非現実的でつまらねえよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 21:04
ぱじぇろ乗りはカンカンを常にくわえてますよ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 22:11
>>610
俺もミラーたたかれた事ある。
すれ違いざまに窓開けて叩かれた。
追いかけたけど逃げられたよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 22:41
>>615
逃げられたんじゃなくて、オマエが逃げたんだろ?(藁
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/11(金) 22:44
>>614
ウソつくなよ。最低でもビニール袋くらいにしとけ。
アンパンマン見たことねーんじゃねーの?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 00:16
USJの駐車場ではパジェロは盗り放題です。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 05:43
数日前の横浜新道の入り口で、前が渋滞してるからって豪快にバックして
いった車(特定出来ないが、パジェロっぽかった)の運転手。
事故起こすなら相手が居ない事故にしてくれ、そして事故たら死ね。
620(緊急連絡):2001/05/12(土) 06:01
タクシー運転手は今すぐ死んでください。
621(緊急連絡) :2001/05/12(土) 06:24
死んでも良いけど、俺が乗ってる時はヤメレ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 09:45
>>619
これだからぱじぇろ乗りは・・・
土曜日か。天気も良いし、アホゥ車が外にわらわら出て
きそうだな。今日は家でのんびりしてよう。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 09:56
>>619
同類にデリカも入れてくれ、首都高でヤラそうになった。
猫を轢いてしまったこと自体は仕方のないことかもしれないけど、
こいつの態度はどういう了見だ?

ttp://www1.freeweb.ne.jp./~doldol/cgi-bin/BBSAZ1/minibbs.cgi?log=log1
ttp://www2.ocn.ne.jp/~doldol/az1/catkill.htm
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 12:44
いやぁ、勇気有るという言うか、ネットの怖さを知らないバカ
というか。個人情報だだ漏れ。自分で漏らしているんだから多
分覚悟は出来てるんだろ。白岡行くときは気を付けて見よ。
軽は現在登録取れたっけ?
なんにしても、こー言うクズにはなりたくないな・・・
628603:2001/05/12(土) 13:24
>>604
そう思っただけだけど、なにか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 14:09
>>626
激しく同意。覚悟できてるんだろうね。
たまにこういうバカが出てくるね。
630626:2001/05/12(土) 15:16
俺は北海道でいきなり前に飛び出してきた巣立ちしたばかりの
小雀を跳ねちゃったことがあったけど、その時は布にくるんで
埋めてあげて、手を合わせてきた。1日鬱だった。スポイラー
の事を気にする暇があったら自分が断ち切ってしまった命の事
を考えて欲しいよね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 19:16
今日の出来事じゃないんだけどね(w

通勤途中に道が急に細くなる道路があって
そこは車が1台やっと通れる位の幅しかない
ある日そこを走っていたら前方から軽ワゴンが
来て明らかに対向車の方が早くそのポイントを
通過しそうだったので左に寄って先にパスさせて
あげようとしたとたん!

私の後方から軽トラックがばっ!と出てきて
ちょうど道が細くなっている所で軽ワゴンと鉢合わせ
もう少しで正面衝突の現場を見てしまう所だった
軽ワゴンの運転手はキレた様に軽トラックの運転手に
喰って掛かり、むりやりバックさせていた

私はその場を悠然と跡にしながら
「ちょっと待つことも出来ないのかねぇ〜オバかな軽トラックだなぁ〜」
と鼻で笑っておりました(ププ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 22:24
>>630
車の傷の方がよほど大事なのでしょう。
かなりいかれてるね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/12(土) 22:34
>631
いる。そういう先の先見ない奴。

634625:2001/05/12(土) 22:44
>>626 >>627 >>629 >>632
実はおいらもAZ-1乗りなんよ。こんなキティと同じ車に乗っているのかと
思うと、ちょっと鬱。
ま、車に罪はないけどね。
635625:2001/05/12(土) 23:05
誰だ? 駐禁車両に制裁スレに書き込んだのは(w
636名無しさん@120分待ち:2001/05/12(土) 23:42
本日14時15分頃。
新青梅街道、石神井台4丁目交差点にあるローソン(駐車場アリ)の前に路駐
していた宮城ナンバーのレガシーに告ぐ。
コンビニに行くなら、キチンとコンビニ専用の駐車場が完備されているんだか
ら、そこにクルマを止めなさい。キミが原因で数百メートルの渋滞が発生した
んだ。
さらにこいつ、交差点から僅か3メートル、横断歩道のすぐ脇に止まっていや
がった。これ違法だよねと思ったら、サイドミラーには既に2枚の駐車違反の
黄色い札がついていた。イタイやっちゃな…。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 00:06
軽くヤマを流しに行くかとヤマに向かう途中。
前を走るパジェロ、前車に追いついてはベタ付けの煽りを繰り返す。
そうやって、パジェロが数台の車をどかせるうちに、ワインディングに突入。
当然の事ながらパジェロがクソトロくて邪魔なんで、煽り倒しときました。
ところがこのパジェロ、自分は前車煽ってどかすくせに、自分が煽られてもどきゃしねぇ。
テメェがナンボ一生懸命逃げても、トロすぎてハナクソホジっちまうっつーの。
結局、途中の道の駅に逃げ込んじまいやがったが。
ちったぁ煽られたヤツらの気持ちがわかったかよ、ボケ。
不法投棄するな、この人間のクズ!もちろん吸殻、空き缶類も同罪。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 00:24
きょうエスティマがクラクションを鳴らし、蛇行しながらカムリを煽ってた。
信号で止まるとエスティマから出来の悪そうな小太りの男(30歳くらい)
が降りてきて、カムリの運転手にかなりの剣幕で怒鳴りまくってた。
カムリの運転席には70歳くらいのおじいさんと助手席には奥さんらしき人。
何があったのかは知らんが、自分の親よりも年上のおとなしそうな老夫婦に
対してあそこまで怒鳴り散らすことはないだろ。
>>639
ごめんなさい(同じ30歳くらいとして)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 00:34
>>637
いるいる、そういう奴。
でもきっと煽られた奴らの気持ちはわかってないと思われる。
642625:2001/05/13(日) 00:38
何だかスレ立ってるし(苦笑
俺か? URIさらした俺が悪いのか?
スレの話題と関係ないのでsage
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 00:55
今さっきの出来事。
車高べた落ちの180SXがいきなり煽ってきた。
うざいんで先行かせてしばらく走るとさっきの180SX、ガードレールに突っ込んでた(笑)
通りがけに”調子こくからそうなるんだよ”といってそのまま走り去りました。
ちなみに初心者マーク付であった。
大方イニDの真似事でもしようと思ったのであろう(笑)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:02
180SXでガードレール一直線!
イニDそのままだな、実写版で見れて良かったな。
645643:2001/05/13(日) 01:05
>>644
できればリアルタイムで見たかった(笑)
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:10
>>643
オレは軽自動車煽っている基地外を見たよ
クズはどうしようもないな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:23
20:00頃だが、1コ前のレガシィワゴンのタ−ボ(男1人乗り)から踏み切り内で追い越された。
一応狭い踏み切りでの追い越しという事で、思いっきりベタ踏みでぶっ飛んでいった。
抜かれた瞬間「ぷしゅぅん」とかわいい音がした。
きっと俺ってカッコイイとか酔いしれてたんだろうか。
いきなり脇によってこられてびびったぞ。当てられるかと思った。
抜かせる方の身にもなってくれよ・・。
俺はオンボロQ'sだったんだが、外見はK'sと変わんないしな−。
ク−ペだからいい気になるなよ!?ワゴンだって速いのは速いところを見せてやるぜ!って心境にさせてしまったんだろうか・・。
なんか気の毒になってきた。きっと嫌な事でもあったんだろうな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:27
>>647
アンタ大人だな。
って、ここに書き込んだって事は、やっぱマジムカついたのか?(藁
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:31
現在、こないだ近所に引っ越してきた若造がうるさい180SXをアイドリング
させながら洗車中。
今後ナメられちゃまずいので、今からビシっと言ってきます。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:33
>>649
事後報告よろ。
なかったら刺されたって事でニュースに注目(藁
>>649
がんばれ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:37
>647
まさに「市街地でも全開で走る迷惑スバル車」だな。
あっちのスレでも訴えれ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:40
>>649
相手はデヴヲタだ!
十分勝てるぞ!!(ワラ
654名無しさん@そうだ廃車にしよう:2001/05/13(日) 01:45
>>649
> 今後ナメられちゃまずいので、今からビシっと言ってきます。

結果はどうなった?
まさに殴り合い中か? (笑
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 01:46
>>654
けっこうネタになったんで作文中と見た(藁
656649:2001/05/13(日) 02:02
皆さん、応援ありがとうございます。報告します。

ヤツはハタチくらいで身長180くらい(オレは170)で体格が良く、けんかでの
勝ち目はなさそうでした。
茶髪に不精ヒゲ&ピアスで結構強面・・・怯みました。
特に650さんのレスを読んだ後だったので。
勇気を出して「こんばんわ。すみません」と声をかけてみると・・・
「あ、うるさかったですか。どうもすみません」自分からエンジンを切り、
頭を下げてきました。
「普段は洗車場でやってるんです。軽く拭くだけのつもりだったんですけど」
意外に素敵な笑顔・・・「そうですか。ま、今後気を付けて下さいね」と言う
しかありませんでした。
「はい。ほんとにすみません」なんて言われちゃって・・・

つーわけで、平穏無事に解決してしまいました。
今でも心臓ドキドキしてるけど・・・
657650:2001/05/13(日) 02:06
>>656
スマソ、軽いジョークだったんだが、最近シャレにならんからなぁ。
平和解決オメデト。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 02:22
647ッス。

>>648

いやぁそりゃむかついたけど抜かれた事より当たりそうになった事がむかつく。
彼女乗せてたからさ−。怪我なんかさせらんね−し。
普通の道で煽られたらさっさと道譲るけど、まさか踏み切りで抜かれるとは。
あの時は全くミラ−見てなかったから危なかった。


いつのまにかスバルなんとかってスレにコピペされてるんだけど(w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 02:24
踏切内で追い越しか。。。
俺だったら絶対にそのレガシー乗り潰してるね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 02:31
オレも短気だからさ、ナメた運転しやがるアホに遭遇するとマジでボコ
りたい気になるよ。でもさ、ドキュソ肉体労働者と違って社会的責任の
ある人間はそう簡単にケンカなんぞ出来んからね。

という訳でムカついた車がいた場合は冷静にナンバープレートをメモる
ようにしています。で、陸運局にて住所、氏名を調べた上で・・・
(以降の表記は自粛)

オレって粘着質?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 02:33
http://www2.117.ne.jp/~toro/CAR.htm
こいつだよ!!
音がうるさいだけで遅いのなんのって
>>661
あのさ〜色んなスレでリンク張りまくってウザイよ。
なんか個人的な恨みでもあるの?
連休中、バイクで追い越し車線を150Km(怒らないでね。)ぐらいで走っていたら、
5台ぐらいの遅い集団に追いついた。
走行車線は結構並んでたし、車の間から抜かそうかなと思いながら、しばらく走っていたら、
後ろから、さっきぶっちぎったレガシ−が追いついてきた。
そのクソレガシ−が煽ってきやがったので、前が詰まってるだろ、と頭にきて、
走行車線に入り、先に行かせたら前の車に張り付いたので、すぐ後ろに入って、
ハイビ−ム&煽りまくってやった。
しばらくそのままで、俺がレガシ−を煽り、そのレガシ−が前の車を煽るという状態が
続いたが、先頭のせき止めてた車がどいたので、煽られてる車の前は、加速してどんどん
小さくなっていった。おいお前もどけよ。と煽られてる車に思ったが、
しばらくして、煽りに耐えられなくなったクソレガシ−が走行車線に戻ったら、
煽られてた車が160kmぐらいまで加速して走行車線にどいてくれた。
俺が煽っていたので、せき止めてたのかと思って、笑ってしまった。
664プチ走り屋@あの車じゃなくて自転車:2001/05/13(日) 04:58
ちょっと狭目の対向2車線でジジィの乗っている自転車がフラフラ走っていた。
対向車がいたのでしばらく大人しくついていったが、
対向車が切れたところでようやっと追いぬいたと思ったら赤信号。
ジジィを前に行かせないようにあえて少し左によって止まったら
ジジィは右側から抜いていった上に信号無視。
その後は対向車がいなかったからすぐに抜けたし、
俺もチャリンコ小僧の時によくやっていたから別にいいんだけど
やるな、ジジィ。
>>663
>>664
微妙に文章が解り辛いと思われ。
666名無し。:2001/05/13(日) 05:06
車じゃないけど、商店街を歩いてたら、前からじいちゃんの
乗った自転車がフラフラと近づいてきた。もちろん俺は避けたが
ものの見事に俺にめがけて突っ込んできた。ぶつかったと同時にベルを『チリ〜ン』
と鳴らし、俺をにらみながら舌打ちをしながらどこかに消えていった。
>>666
何故ベルを鳴らしたのだ?
意味不明でワラタよ。
668プチ走り屋@推敲不足:2001/05/13(日) 05:13
>>665
私もそう思う。
669665:2001/05/13(日) 05:26
推敲不足なのがまたムカツキ具合を示していて良しとも思われ。
670てっぺい:2001/05/13(日) 06:45
昨日の夕方4時ごろ、彼女と梅田で買い物を終え、ルンルン気分で帰宅途中、
後ろから黒のフェアレディZがベタ寄せで煽ってきていた。
ミラー越しに後ろの奴の顔をみると、グラサンかけた、いかにもいきってそうな
若い男ふたり。かなりうざかったが、まあいい、もうすぐで阪神高速に乗るし、と思って
いらいらしながら車をはしらせていた。
やっとインターまできて、梅田入り口のうずまき車線を走っていると、料金所の前で検問をしているではないか!!
突然の事で私は少し焦ったが、幸いシートベルトもしており、なんなく通過した。
そしてふとバックミラーを覗き込むと、警察に誘導される黒のZ!!
ぎゃはあははは!!!!最高に気持ちよかったぜー!!!彼女と歓喜のおたけびを
あげながら、最高にきもちのいいデートになりました。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 06:49
大型バイク乗り、最近マナーわりーぞ。
120km/hくらいで流れてる中、無理やりすり抜けしてんじゃねえよ。
直線番長が調子くれてんぢゃねー。

672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 10:44
>663
バイクかよ…
どっちもどっちだな。
>>606
よく爆走しているプリウスを見かけるが、そういうワケか。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 16:31
>>670
最高! 去り際に中指立ててやれば良かったのに!(笑)
675SMT乗り:2001/05/13(日) 16:46
前を走っていたテリオスキッドよ
なぜにアレほどカムリを煽っていたのだ?
後から見るとカムリが居る事さえ解らなかったよ
カムリが左折しようとしたときに急ブレーキ踏みやがったから
何事か?と思いクラクションを「プッ」と鳴らしただけなのに
睨むんじゃないよ〜
前に車がいるとはしらなかったんだよ
その後に軽く抜いたけど必死こいて追いかけて来きて
ある意味可哀相とおもったよ
オレの車カムリと違うから相手にならないよ

田舎なのにドキュソが多くて困っているよ
何とかならんのか?
「よ」がおおくてスマソ
676名無しさん@そうだ廃車にしよう:2001/05/13(日) 16:48
>>675
> 「よ」がおおくてスマソ

三村かよ!?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 17:17
このGW中、車で走っていてむかついた車種はBBが妙に多かった気がする。
678スパシーバ本郷:2001/05/13(日) 17:47
>>677
フェラーリ?<BB
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 19:01
>>670
とっても心がなごむお話しですね。(笑)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 19:24
そろそろage
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 21:47
今日、信号待ちで4台目くらいの位置についていたのだけど、
まだ前の信号は全然青に変わる気配も無いのに、
前のレガシーが、とろ〜〜〜〜〜っと、前に進んだ。
こういう奴って、何考えて前に進むの?
お陰で1台分以上のスペースが出来てしまったが、
俺はそのまま動かなかったけど。
後ろの人、もしそれ見てイライラしてたらごめんね。
682てっぺい:2001/05/13(日) 23:17
>681
いるいる。そうゆうやつ。
交差点の時差式信号とかで青になりそうだから走らせようとしたら、
なかなか青にならなくてまた止まる奴。
夜中の国道なんか、いくら青になってはやくはしらせたって、結局次また赤になったら
並ぶじゃない。もっと頭使えよな〜って思うね。
683663:2001/05/13(日) 23:22
m(._.)m 大型バイクのマナ-が悪いというのは、車も運転するのでわかります。申し訳ない。
バイクは直線番長なんだよね。コ−ナ-は車より遅い。速いと思っているやつもいるが、
所詮タイヤが2つだし。。。但し、直線なら250kmぐらいまでは簡単に出るので、
飛ばすヤツが多いね。車体が230kgで、150ps近いから、加速もすごいです。
俺は無理なすり抜けはやらないようにしてるし、追いついたら煽らないように車間を
空けるようにしてます。遅い車がいたら、2台目のヤツが煽るべきで、3台目からは
おとなしくしてろという考えなので、車でも何台か並んでいたら煽らないようにしてるんで、
煽られるときがある。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 23:28
今日銀座で進行方向に向かって左の駐車帯に停めようとした黒のキューブに乗っているガキ
何を思ったか右側の歩道に乗り上げてからそこに入れようとする。
そんなの予測もつかなかった俺はそのまま通り過ぎようとしたら…
ガンを飛ばしながら手で「下がれ」の合図。
そこまでしなきゃ縦列できないなら教習所で勉強し直してこい!!
ただでさえ小さい車なのに。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/13(日) 23:32
>682
あんた厳しいね
別にいいんじゃねぇの?それくらい
信号無視して交差点に突っ込むわけじゃあるまいし
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 00:12
>>684
そんな馬鹿に譲る必要なし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 01:12
>>684良く解らなかった。
688てっぺい:2001/05/14(月) 01:52
>685
別にいいけど。ただうざいだけ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 03:02
 昨日彼女を送った帰り、信号青で東八道路を横切ろうとしたら
信号無視して突っ込んできた車がいたよ〜、ゆっくり走っていた
から鼻先掠めただけで済んだけど、信号無視する奴は氏んでく
れ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 03:36

>>684

埼玉県ナンバー? 千葉県ナンバー?
茨城県ナンバー?(藁

クソ田舎の道とは違って、
アホがダラダラしてると、
後ろの車に大きな迷惑がかかる。

スムーズに停める腕がないなら、
大人しく地下の駐車場に停めて
欲しいよね。

おっと、ヤツらには、
金を払って駐車場に停めようっていう
良識はないかな?(プ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 03:41
ちょっと そこの低脳そうな積丹のおにぃさんっ!
お願いだから 80も過ぎたじぃちゃんよりも遅いような運転はやめて。
サーキットじゃあるまいし、公道には凸も凹あるのよっ。あんたの その
ウザ〜イ車の為に渋滞するじゃん。普通に走れないような積丹はどいててよっ!
ったく・・・。誰〜も居ない時間に移動&遊んでください。それから〜
そのけったくそ悪い外観と言い、廃棄音と言い、こっちの心臓まで響くような
ウーハーウーハな音と言い・・・すべてが、迷惑なのよ。あっ、それから
あんた達みたいなのが大好きなファミレスだって、途中で引っかかるような
傾斜があるんだから、そのみっともない短足な足をやめたら?入りやすいよ。
下品なパーツつける金をスマートな足回りに使えよなっ。公道はあんたの為の
もんじゃないんだからさぁ。ぐにゃぐにゃ たかがマンホールの出っ張りくらい
避けないで走れ。つーか、法定速度守れ。あほんだら〜。
皆当人に文句つける勇気はないんですね(嘲笑
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 03:56
だって、刺されて死んだら嫌だもん。貴方は勇気があるのねん。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 04:27
とりあえずこのスレ読み出してから車に単一5本のマグライト積みました。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 04:29
>>694
おいらは6本の奴〜(ワラ
俺はガイザーナックル 漢なら拳で勝負
697名無しさん@そうだドライブへ行こう。:2001/05/14(月) 14:48
カメラ積んでます。
夜中に来るウルサイ原付どもを写真に納めたら居なくなりました。
ストロボだけで退治できます。
フィルムは入ってません。(ワラ
ケー察にも提出してません。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 15:16
>>697
なに撮ってんだゴルァ! フィルムよこせゴルァ!
…と、ならないことを祈ります。(藁
>>697
危ない奴多いから気をつけてね。
フラッシュだけで退治できるんじゃ害虫以下だね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう。697:2001/05/14(月) 16:13
>>698 >>699
実のところ原付どもは、隣近所の家に遊びに来るので その家の厨房を
押さえて、住所等を確認済み。
ウルサイ原付の親の一人に消防士が居た。勤め先もOK。
これで私の身もOKかな?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 16:16
刺されて逝かないように上手く立ち回ってください。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/05/14(月) 18:56
ついさっき下校中の小学生が多い小学校前の歩道の無い狭い道を走行中
子供はいつ飛び出すかわからないので徐行してたら
後ろの車がパッシングしてきた。
なんだこいつと思ったが無視してたらこんどはクラクションを連続で鳴らしてきた。
さすがにむかついたので前後にその車以外がいないのを確認してから
車を止めて出て行った。
狭い道なので追い越すことも出来ないでいたのは50位のおっさん。
隣に奥さんを乗せてたので窓をノックしてから穏便に
「何か御用ですか?」
と言ったら
「子供が邪魔だったからやっただけだ」
と苦しい言い訳。
「そうですか。でも前に車がいるときは気をつけたほうがいいですよ。
最近は物騒ですから喧嘩売ってると勘違いされて殺されるかもしれませんし。」
と脅してから、車に戻った。
運転しててこんなに腹が立ったのは久しぶりだ。
704定番怪談:2001/05/14(月) 19:13
「屋根の上に着物を着た婆さんがしがみついていたぞ!」
くらいのトンチを効かせた言い訳をして欲しかった所ですね。:-)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 19:32
今朝、住宅街の狭い道路を散歩していると向こうからやってきたチョイサー
ツララー Uが猛烈にパッシングしたりクラクションを鳴らしていたりと
さかんに何かを煽っていた。 何を煽っているんだろうとチョイサーの前を
みてみるとカタツムリが一匹移動していた。 クルマは全面フィルムで
覆われていてどんな奴が乗っているかわからなかったが、プレートを見ると、
東北でもBとして非常に有名な秋田ナンバーだった。
夕方、同じ場所を通りかかった時もまだカタツムリを煽り続けていた。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 20:51
>東北でもBとして非常に有名な秋田ナンバーだった。

Bってなに?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 20:53
部落
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 22:49
>>705
状況が理解できないのは俺だけ?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 23:18
>705
チェイサーツララーって…
まだ東北はそんなに寒いの?
って揚げ足とってすまぬ。
でもカタツムリを轢き殺さないんだからいい奴なんじゃない?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 23:21
でんでんむしに音は聞こえるのか?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/14(月) 23:29
カタツムリくらいまたげや
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 00:30
◇倶楽部紹介◇
Real Beatは2001年一月より倶楽部メンバー数四名より
全国規模展開を目標に活動を開始しました。
当倶楽部では中・高生を条件にVIP系・ユーロ系・スポーツ系問わず
ミニバンをはじめとする車のドレスアッパーにより設立されています。
自作や小技をいかしリアルに打ち負かすという意味を持つ倶楽部名でが
んばっています!
◇会員規約◇
◆第一条◆登録費・年会費は一切不要!ただしステッカーなどは自費。
◆第二条◆中・高生であること
◆第三条◆情報交換を大切にすること
◆第四条◆車が好きであること
◆第五条◆ドレスアップするからには街ワゴを目指すこと
◆第六条◆realbeatの名を広めること
◆第七条◆雑誌に載るよう努力すること
今のところこの七つ。

http://www.umegashima.com/realrealbeatbeat/123456789/
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 00:33
>>712
中高生限定ドレスアップチーム??
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 00:34
>>712
無免厨房?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 00:56
>>712
Real厨房?
どうせ1/24サイズだろ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 01:10
>>715
ここの管理人?のサイトを見ると、実車みたいだよ
http://www5.ocn.ne.jp/~realbeat/
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 07:14
車の前のイヌにクラクション鳴らすアホウもいたよ。
確かにイヌはビックリするんだが、足がすくんだのか
その場で動けなくなっちゃって逆効果。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 07:29
犬っておとなしいな。昔羊にクラクション鳴らしたら突進してきて
ボディがへこんだぞ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 07:41
>>718
ニュージーランドにでも居たのか?(笑)
720疑問符:2001/05/15(火) 07:58
サファリぱーくでやられた話は良く聞くけど羊は
はじめて なんかほほえましい
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 10:05
>>703

ワラタ。俺も以前同じ様な事した。
交差点で、その先が大渋滞で詰まっているので、進まずに
待っていたのだが、後ろの車は左折したいらしく、
後ろからパッシングしてきた。
確かに、あと3m俺が前に進めば、後ろの車は左折出来る。
しかし、それでは俺が交差点のど真ん中に停車してしまい、
右方向から来る直進車の進路を完全に塞いでしまう。

なので、無視していたのだが、今度はクラクションを鳴らしてきた。
さすがに頭にきて降りて行くと、イブサムに乗ったメガネオヤジだった。
後ろには子供が2人乗っている。

「お子さんがトイレか何かでお急ぎですか? でも、すいませんが、
 これ以上進むと交差点を塞ぐ事になってしまうのでもう少し待って下さいね」

と言うと、「ちょっと急いでるんだけどなぁ」とブツブツ言ってきた。
この時は、奥さんが「すいません」と謝っていたので、俺も車に戻った。
あんた、子供と奥さんが一緒で良かったね。
722名無しさん@120分待ち:2001/05/15(火) 11:57
>>721
後続が左折車なら気持ちはわからんでもないが、直進車だと「逝ってよし」
と思う。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 11:57
さっき、一通を逆送してきたバカにホーン鳴らされた!
確かに、お前がバックしたら30mはさがらなければならない。
俺がバックすれば10m程度だ。
しかし俺はバックしないぞ!
逆送してきたお前が悪い! お前が下がれぇぇぇ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 12:00
>>723
そんで、結局どうしたわけ?
725723:2001/05/15(火) 14:03
結果を書いて無かったね、スマソ。
逆送バカがホーンを鳴らして来たけど、
俺は無視して、そいつの車にぶつかるくらいに
前に進んだら、向こうがバックしたよ。
最後に、すれ違いざまにクラクション鳴らしてた
みたいだけどね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 14:14
>>725
ま、当然といえば当然だな。一通見てない奴結構多いね。
でもさあ、その相手は多分自分の逆走気づいてないだろうな。
だったら今ごろ、「なんて自分勝手な奴なんだ!」とかって怒ってんじゃない?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 14:29
>>726
一通に限らず、自分に非に気付いてない奴むかつく
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 14:50
並木交差点の近くで当て逃げしたやつ。
ゆるさん。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 14:51
>>728
俺だ、スマソ。
で並木交差点ってどこよ?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 14:53
>>729
お前じゃないだろ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 14:58
>>729
図師交差点の一つ東側だ。
君ではなさそうだな。


732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 15:16
age
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 15:43
>>730>>731
いや、やっぱ俺だった。改めてスマソ。
で図師交差点ってどこよ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 16:01
>>733
君の事好きになりそうだよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 16:39
片側2車線の国道で、かなり交通量の多い時間帯にも限らず、
余裕で、右車線でUターン待ちをかましてるバカ発見。
中央分離帯の途切れたところで、車を中央に寄せる事もなく、
後続車両を全てせき止めるかたちでUターン待ちしていた。
俺は運良く左車線を走っていたので、引っかからなかったが、
対向車線はもちろん途切れる暇も無く、そいつの後ろには
約200m以上の渋滞が出来ていた。
その50m先に交差点があるのに、どうして迂回してこようとか
思わないんだろうね。
ああいうバカの神経マジで疑うわ。
後ろの方々、朝の通勤時間に御愁傷様・・。
660の発言ってまさに名言だな
「ドキュソ肉体労働者と違って社会的責任の
ある人間はそう簡単にケンカなんぞ出来んからね。」

俺もよく煽られるだが、ああいう時ってどうしてる?
1速エンブレで追突させたら、過失は向こうだよね?

でも昨日はダンプだったから、やってたら
こっちが氏んでたかも。
見た目優しいお兄さんだから、すごい煽られてしまう。
鬱だ。

長文すまそ
737736:2001/05/15(火) 18:28
煽られるだが>煽られる の だが
訂正
738プチ走り屋@私の場合:2001/05/15(火) 18:41
>>736
>俺もよく煽られるだが、ああいう時ってどうしてる?
とことん無視する
739800:2001/05/15(火) 19:43
>>736
何気にサイド引く
>>738
俺はそれに加えて法廷速度遵守。
昼間はともかく、夜中だとしびれを切らして抜かしていく車が
多数。もちろん、追い越し禁止区域の話。
>>740
一時停止は完全に守るとかね。
とにかく超安全運転。
ただし後続がいない場合のはなし。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/05/15(火) 20:39
昨日の出来事なんだけどトラックが路駐してて車線はみ出てたから
避けようとしたのよ、で調度後ろにレジアスが車間あけてから
てっきり譲ってくれたのかなと思いきや猛スピードで突っ込んできやがった
馬鹿じゃネえのレジアスのクソドライバー!
お前には良心的な心はねえのかよ!?
でもそいつ強引な車線変更してマジェスタのおじいさんにクラクション
鳴らされてやんの
バカ、ウンコ、厨房逝ってよし!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 20:43
>>742
もうちょっと言葉づかいは丁寧にしたほうがよろしいぞ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 21:32
>>742
う〜む・・・これも状況が
いまいち理解出来ないぞ・・。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/15(火) 22:41
>>744 同意。(笑)
制限速度以下でチンタラ走ってプチ渋滞を作ってるくせに、自分だけ赤信号を無視して突っ込んでいく
所沢ナンバーのキューブのババア。せめて、制限速度で走るか信号を守るかどっちかにしろ。

くそ迷惑だろうが!!
でも、通勤の時間帯及び経路がほぼ一緒なのでよく被害に遭う(鬱だ・・・)。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 00:59
交差点を曲がって信号待ちしてた車とすれ違った瞬間に
思いっきり空ぶかしされた。めっちゃビックリした。
セリカの分際でマフラー換えて粋がってるんじゃねぇ〜!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 01:07
>>747
君の車に嫉妬したんじゃない?もしかしてセリカ乗ってた?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 08:59
今朝、片側一車線だけど、やや道幅広めの道路の交差点で、
俺は直進する為に、右折待ちの車が5台ほど右に寄って
並んでいる所を、左側に寄って交差点内に進入しようとした。
すると、右折待ちで並んでいる車の隙間から、赤信号にも
かかわらず、横断歩道を渡ってくる女が一瞬見えた。
その女は余裕で歩いて来る。
「はぁ!?」と思ったのだが、まぁ右折待ちの奴が5台も
いるのだから、ホーンでも鳴らすだろうと思っていたら、
なんと、右折待ちの先頭車両が、その女に道を譲りやがった。
「何考えてるんだ!? あのバカ!!(←譲った車に対してね)」

普段は絶対にやらないが、悪いけど、10秒近くホーンを
慣らさせてもらったよ。
女に対してもそうだが、道を譲ったバカに対しても睨んでやった。

俺は先にその状況を見ていたから良かったが、今日みたいな
大雨の視界不良の中を、信号無視して横断歩道を渡ってくる
歩行者もバカだし、それに道を譲る車もバカだ!!
たいして確認もしていない様な奴だったら、右折待ちの
車の影から、信号無視して突然出て来た女を轢き殺すところだぞ!!
ボケが!!!!
>>749
あんた確認したからひき殺さないで済んだわけでしょ
えらいよあんた。それずっと継続してくれ
たださ、ムカツク歩行者(信号無視等ね)
はねて、こっちが悪いってクルマ社会も
どうにかならんのか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 10:12
歩行者も自転車なんかも視力ガタガタでも歩けるしね。
0.01とかで外歩いてるやつの気がしれん。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 10:24
>>749
とにかく殺さずに済んで良かったんでないの?

あたしゃ、クルマ乗るときゃ、誰も信用しません。
バカが何するか分かったもんじゃないんで。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 10:34
>>753
ワシもそう思う。
って言うか自分(精神面&技術)も信じれん。
とりあえず、今まで人に怪我させたりしてないことを
神に感謝。
755忘れないでね!自転車も走ってるよ:2001/05/16(水) 10:38
昨日の夜、自転車乗ってたら左折車に巻き込まれかけた。
交差点のすぐ手前で後ろから抜かれたんだけど、
ウインカー出さないからそのまま直進だと思ってた。
そしたら交差点に入ってからウインカー出しやがるの、
電柱に頭をぶつけながらもなんとか同じ方に曲がったので無事だったんだけど

「てめーが後ろから来たんだからすぐテメーの斜め後ろを走ってる事くらい判んだろーが、ヴォケ!!」
と言ってやりたかった。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 12:22
VIP系RVに多いんだけど、
白バルブ入れて光軸あわせてないやつはホント頭にくる。
オイル交換の度に光軸チェックしてる俺がバカなのか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 12:25
ごめん、
VIP系やRVね。
でもあれって光軸合わせても意味ないのかな?
758名無しさん@120分待ち:2001/05/16(水) 12:45
>>756
激しく同意。
でもライトの位置自体が高いのも理由なんじゃないかな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 13:27
光軸ずれどころか、アメ車で前15、後ろ13のタイヤ履いて車体自体が
後ろに沈み込んでるバカ車がいた

当然天然ハイビーム、言葉もでねえ
760すと〜く:2001/05/16(水) 13:41
>755
そういう時は、自転車を犠牲にして、轢かれてしまわないと!
本人サンはスリ傷程度にコケるののは、必須です。
で、当然病院に行って、あちこちが痛い・・・とごねる。
病院1日8000円程度だから、あとは何日通うかな・・・ってところでしょう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 13:48
>>756
マジレス。白バルブじゃないんだけど、知人で四駆にHID入れた
人いるけど、光軸目一杯下げてもパッシングされるって言ってた。
車高が高いし、ライトの構造上、非HID車にHID入れると元々HID
の車より眩しくなるみたい。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 14:01
価格的にはHIDを装備してもおかしくない
ランクル100系にHIDがないのもライト高のせいらしい。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 14:02
>>761
外せ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 15:51
>>761
光軸目一杯下げてもパッシングされる様な
ライトは付けないで下さい。と知人の方にお伝え下さい。
765761:2001/05/16(水) 16:01
俺も外して欲しいんだよ(藁
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 16:07
>>765
ヤフオク出品を代行してやれ。
>>749
あんたの気持ちはわからんでもないが、もし譲らなくて接触したら
どうすんじゃ。0:100にはならんだろうし。
それと、歩行者にクラクション鳴らすちゅうのは、どうもね。
あんたも普段は絶対しないそうだが。
ワシも歩行者には絶対といっていいほど鳴らさんよ。車に対しても
めったにはな。歩行者最優先の意識を自分に認識させるためにも。
だいたい、たいがいのクラクションは危険回避のためでなく、
「ヲドレ〜、どっちが優先と思うとんのじゃパパパーン!」とか
「よく見て渡らんかい〜ヴォケパパパパパーン」てな腹いせなのが
多いんちゃうの。しかも事後に。ワシの遠い昔の経験からすると。

クラクション鳴らすヒマあったらそれなりの危険回避をしろ、と。
どうじゃ、これがホンマの大人の運転ちゅうもんじゃ。
長くてスマンの。
768プチ走り屋@フェミニスト:2001/05/16(水) 20:39
狭い道で向こうから後ろに2台ほど従えた車がやってきた。
1〜2台が離合できるスペースでお互いが止まった。
      ____
___/■>   \_____
■>■>    <■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じ

あのなぁ、あんたがそこで止まっても後ろの車をよけられないだろうがゴルァ
大体回りの状況をよく見て運転しないから後ろにそんなに車が詰まるんとちゃうんかゴルァ
俺がライトを消して窓から手を出して
「はよこっちへこい!」
とやったらようやっと動き出したので、どんなヴァカが乗ってるのかと睨みつけたら
初心者マークのお姉ちゃんが真剣な顔をして前を凝視しながら運転していた。
全て許せた。
>>768
こんな時手で合図は結構効くよね。同じ状況+坂道-昼間でやったけど。
770749:2001/05/16(水) 21:15
>>767
>俺は先にその状況を見ていたから良かったが、今日みたいな
>大雨の視界不良の中を、信号無視して横断歩道を渡ってくる
>歩行者もバカだし、それに道を譲る車もバカだ!!
>たいして確認もしていない様な奴だったら、右折待ちの
>車の影から、信号無視して突然出て来た女を轢き殺すところだぞ!!

あのさ、これよく読んでくれた?
大雨の朝の通勤時間帯に、信号無視して横断歩道を渡って
くる女に対して、クラクションを鳴らすのは普通じゃないのか?

     |    |
     |    |
     |↑   |   天候: 大雨(視界不良)
     |青   |
−−−−−     −−−−−−−
    
   ←赤
−−−−−     −−−−−−−
     |  ←←|女(信号無視で横断中)
     |↑○  |
     |↑○  |
     |●○  |
     | ○  |    ○:右折待ち車両
     | ○  |    ●:俺(直進)   
>>770
そうだ、だが鳴らす余裕があるならまず避けれ。
信号無視だろうがなんだろが、歩行者はねたら車が悪い。
つーかこっちが悪くなくても寝覚めが悪い。
避けてから鳴らす分にはよかろうと思われ。
772749:2001/05/16(水) 21:41
譲った。
つーか、止まれた。が正解。
周り見てない奴なら間違いなく轢いてた。
だからその後、ホーン鳴らした。OK?
>>772
もう全然OK
轢かなかったあんたがエライ。
運が良かったのもあるだろけど。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 22:30
二車線の道を走っていた時、横道から車線に入ってきたトラック。
車線に入って加速するなり、ものすごい白煙が。後続車妨害用の新兵器!?
白煙のあまりの凄さにトラックの後ろは軽く交通マヒ。
注意しつつ白煙に突入した時、一気に視界ダウンで思わずタイムスリップ
するかと思った(藁
つーか、こんな整備不良トラック走らせんじゃねーよ!!

775749:2001/05/16(水) 22:52
>>773
ありがと。気が晴れたよ。(藁)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 23:00
>>775
最近の判例では、歩行者側の過失も重視される事が多いと聞くけど、
749のケースで事故になった場合、どうなんだろうね?
>>776
もしひいちゃった場合
・前方不注意
・車両側方通過の注意義務違反
があるし、なにより交差点だからね。
もとから注意義務が発生する。
結構車には厳しい答えが出ると思うよ。
片側3車線の高速道路並の道で、信号もないところで突然横断した(しかも夜)
とかでなければ、車側の過失はかなり取られる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 23:27
逆に、信号無視した歩行者の過失寄り合いはどれくらいだ?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 23:30
白バルブやHID、あとクリアテールは法規制で消滅させろ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/16(水) 23:31
HIDはいいじゃん
781旅行に行こう by フリフラ:2001/05/16(水) 23:32
ムカツク歩行者。(親子連れ)
横断歩道でも無い道を縦に並んでわたるな!!
一番前の親は問題なく渡れるが、一番後ろの子供は荷物を持ってヨタヨタと。
両車線とも車とまってたよ。
自分も渡れたからうしろについている子供も大丈夫と思っている親、逝ってヨシ!
皇居のカルガモじゃあるまいし。
>>778
749のケースでもし轢いちゃった場合、
車:歩行者は7:3か8:2くらいの過失割合になると思われ。
天候や交差点の状況によって若干変わるだろうけど。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 01:32
>>780
ハリアーのHIDはかなりムカツク。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 01:53
同乗して無謀&迷惑な運転されるとむかつく!
知り合いのランエボ7にたまたま同乗することになり,あまりなドキュソ運転
に仰天。道路=サーキット,一般車(自分もなんだけど)=ライバルカーとしか
思ってないヤツは一人乗りで自爆して死んでくれ!
一緒に乗ってる人間まで同類と思われるのが嫌だ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 01:57
なんか最近、簡単にセンターはみ出すヴァカ多すぎ。
ちょっと歩行者避けるのにわざわざセンターはみ出したり。
対向車の立場で考えろっての。徐行が基本だろうが。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 02:00
踏み切りでいちいちナナメにすんなゴルァ
>>784
同意。そんな奴いるよね。
ハイパワーターボ車乗ってるからって、狭い道で加速楽しむんじゃねえ!
いつ何が飛び出すかと思って、横に乗ってるこっちは引きつってるんだよ!
ムカつかれる前に、一言。
国1号線のアドレスV100の女性ごめんね。
ちょっと急用だったんで抜きにかかったら失敗しちゃって・・・。
強引な割込み、すんません。
ヤマハ80ccより。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 08:38
>>782

>>749=>>770 の状況で8:2なの!?
この前、俺の兄貴が点滅信号を無視して交差点に進入してきた
車と衝突して、8:2(信号無視車両:兄貴)だったよ?
その信号無視車両と749が同じ過失割合??
せいぜい、6:4(車:信号無視歩行者)くらいじゃないのか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 09:37
>>789
車:車なら8:2や9:1(無視したほうの過失が大)になるけどね。
歩行者:車だと元が5:5でも自動的に4:6や3:7になっちゃうのよ(弱者保護)
749のケースだと信号無視の歩行者に過失1だけど、
車の前方不注意とかもあるし弱者保護を適用しても
車6:歩行者4はちょっとないだろうな。せいぜい7:3からスタートだと思う。
視界が悪かったりするとさらに車側が不利だわ。
注意義務を怠ったことになるから(先の状況がわからんなら徐行しろの原則)
まあ、相手が信号無視だろうとなんだろうと、
歩行者や自転車はねたら全部こっちに来ると思っていたほうが身のためよ。
車は修理すりゃ直るけど、生身の人間は後遺障害ってのもあるからね。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 09:49
790だけど。
たとえ車8:2歩行者の過失割合になったとしても、
たいていは自賠責+任意でほとんどカバーできるんよ。
だから轢いてもいいってことじゃないんだけどね。
轢かなかった749のカンと運の良さに乾杯(コーラで)
792顔も名前も出さずに毎月100万円:2001/05/17(木) 10:13
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 10:21
>>789-791
そうかなるほど、視界悪いのは逆に不利か。
こんなヴァカでも轢いちまったらこっちが悪いんだから、
ホントに気を付けて運転しなきゃね。
749の体験のおかげで、またひとつ賢くなったよ。ありがとう。
轢かなくて良かったな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 10:22
>>790
そこまで弱者保護っちゅーもんが優先されちゃうのか。
それなら歩行者はどんな事やっても大抵は許されるって事だなぁ。
俺も気をつけよっと。
しかし、目の前で信号無視して横断している歩行者が見えてるのに
クラクションも鳴らさない右折待ちの先頭はバカだな。
>>794
右折待ち車がクラクション鳴らさないのは自分に関係ないからじゃ?
右折車にとっては「まだ」進行の邪魔じゃないからね。

ついでだからかいとくけど、歩行者ってシラフとは限らないからなお怖い。
へべれけな酔っ払いもいるし、シンナーきめてるラリオもいる。
一見普通だけど耳の聞こえない人もいるし、何するかわからない子どももいる。
まわり一切みない自転車のおばはんもいるし、
闇夜に真っ黒なコートと帽子かぶってるおじいちゃんもいる。
これ全部交通弱者なわけで、轢いちゃったらこっちがわるいわけよ。
そーゆー人がいるかもしれない、って全部予測しなきゃならんわけだね。
事実上、そんなの無理だってのはわかってんだけど、
だったらその分徐行するなりして危険度減らせや、ってのがお約束。
あー、長文ばっかだねおれ。スマソ。もうやめるわ。
796トキンちゃん:2001/05/17(木) 10:57
>794
ガイシュツですが、
交差点・横断歩道と言う条件要素が加味されるので、車の方が圧倒的に不利になっちゃうんですよね〜。
赤信号で歩行者が横断してても、歩行者の過失は2割くらいしか行かないはず。(ガイシュツ)
大方、交通弱者に対しては、アマアマに過失が決められてマスからねぇ〜。
ダンプと車の場合だと状況にもよるが、ある程度ダンプの方が悪くなってしまうってのも、
確かあったとおもいますしね〜。

車に乗ってるやつは、「免許持ってる運転のプロ」なんだから、注意義務があるわけで、
交差点では十分すぎるくらい注意する必要があるんだ・・・みたいなことを、どっかで聞きましたヨ。

なんにせよ、事故起こさなくて、良かったのではないかと思いますデスヨ。
事故は互いに後味悪いものデスから・・・。
横やり失礼。
轢いたら、過失云々よりも点数引かれる方がイタイ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 11:26
>>795
>右折待ち車がクラクション鳴らさないのは自分に関係ないからじゃ?
>右折車にとっては「まだ」進行の邪魔じゃないからね。

いや、関係ないから鳴らさないってのはどうだろうか?
目の前を信号無視して横断する歩行者がいる。
自分の左側は青信号の直進車が来るであろう。
そして、自分の車が死角になって、轢かれるかもしれない。
そう考えたら鳴らさないか?
そこまで考えられないバカは仕方ないが。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 12:53
はじめに言っとく、長文失礼。
昨日の帰宅途中の事なんだけど、俺の前にB4、その前に2台、その前にバス、
その前は適度に混んでいる状態。バスがバス停に止まるために減速したんだけど
その先の信号が赤になった。バスが止まったらチョットだけ先があいたのね。
当然バスを越すでしょ?バスのすぐ後ろの車達はすぐ越して、B4も越したのさ。
俺は、B4がバスの前に入ったのを確認してから、「あ、俺も入れそう。」って思って
越したの。んで、俺がバスを越したら、バスはウインカ付けて走り出したんだけど、
その時強引にバスを越して頭つっこんできたインテR!バスにビービー鳴らされて
斜め45度くらいでストップ。その道狭くて対向車線封鎖しやがったのさ。俺が
前のB4にぶつかるくらい出ても全然入れないけど、B4もその前も進めば入れるかも。
だからちょっと前に出ようかと思ったらそのインテR、「さっさと前いけよ!」だって。
もう俺もB4もピクリとも動かずにインテRが対向車線の連中に冷たい目で見られてるの
楽しんでたよ。
実はまだ続くんだけど、聞きたい人がいたら後で書くよ。
ホント長文スマソ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 12:57
       --''''''''''--
       | | ̄ ̄ ̄| |
      ( |-=@`@` =-| ) >799
       (  (:=:)   ) 話を続けないと北朝鮮に連れて行く
      /::l@`@`--=--@`@`l::\
    /l:::::::|;;;;;∨;;;;;;|::::::l\
     |;;;;;|:::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::|;;;;;|
    .|;;;;;|::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::|;;;;;|
    l_;;;_l::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::l_;;;_l
     | |::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::| |
    | |:::::|===回===|:::| |
    l l--';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'--l l
    (_);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_)
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;;l  l;;;;;;;;;;;;;;|
     |;;;;;;;;;;;;;;l  l;;;;;;;;;;;;;|

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 13:15
微笑ましい光景だね。(藁)
続き聞かせて。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 13:39
早く続き知りたいんでAGE!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 13:42
>799
続ききぼんage
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 14:28
続き早くゥ♪
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 14:41
あげ
>>798
やめたといいつつまた書くおれ。。。
右折待ち車がそもそも歩行者を認識していたかどうかも問題だね。
対向車線が空くかどうかばっかみてると、右側から来た歩行者ってのは
結構死角にはいってて見えにくいもんだし。
でかい交差点の右折車が横断中の歩行者(信号無視じゃなくて)はねちゃうって
事故が結構あるしね。
>>799
ネタだと思われ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 14:55
>>799のバスで思い出した。続きを書いてくれるまでの場つなぎに…。
ある日の夕方、バスの後ろを走ってたら、バスが停留所で停止。
追い越しちゃおっかな?と対向車が通り過ぎるのをじっと待つ俺。
が、対向車はバスの前で段々と減速。
うーむ、早く通り過ぎてくれないかな?と思ってたらなんとか
俺の車が前に出れるくらいまでになったので追い越し開始…
と、その瞬間、その減速してた対向車がいきなりバック。
双方急ブレーキで何事もなく、バックを止めた対向車の後ろを
するりと抜けてバスをとっとと追い越したんだけど、
あの対向車の心中やいかに?
いきなりバックするのはちょっと予測できなかった。俺も未熟だが
もうちょっとわかりやすい行動してね、と思ったね。

>>807
結構詳細な状況なんで、ネタでは無いと思うがネタでもいいや。
809653:2001/05/17(木) 15:22
>>808
オレ、どくか威力が無いからキミの文章がよく分からん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 15:25
>>809
オレは3回読んだらわかった。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 16:21
>>810
同意。俺も3回目で理解した。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 16:36
>>767
>クラクション鳴らすヒマあったらそれなりの危険回避をしろ

鬼同意!!!!  大半のヤツが分かってないと思われ。
キモに命じろドキュソどもーー!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 16:41
2回目でわかったぜ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 17:16
ホーンを鳴らされなかったからといって
「あ、危険じゃなかった」と思うのはアホ。
本当にやばいときは、ホーンを鳴らす余裕もない。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 17:24
>>814
そうだね。
実際、ホーン鳴らす時は余裕のあるときだわ・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 18:11
昨日の事、ローカルネタですまんが
環状2号の下り、打越交差点の手前の2車線から1車線になる所で
俺は、右前方を走行していたカートレーラーをいれてやった。

その直後に、右隣を走行していた小豆色のCR−Vが無理やり俺の前に
入ろうとしてきたが、ゆずらなかった。50m程、平走する形になったが、
ぶつけられそうになり、したたなく譲った。

1台ずつ譲り合って入ろうという意識がそういう奴らには、ないのか

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 18:13
したたたたたたage
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 18:18
>>815
まずはブレーキ。
そして、余裕あると思ったら、そのまま故意に4輪ロック。
  「キキキ〜ッ!!!」
クラクション鳴らすより相手はよっぽどビビる。
「ムカッ」とも来ないから、
自分が危ないことをしたという自覚も生まれる。
タイヤ減るのが玉にきずだが(藁

…てーのを、前の車ではたまにやってたが、
今の車はABS付いてて出来ない。残念。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 18:23
>>816
今回の場合はトレーラーの後ろを走らずに済んだ訳だからいいじゃん。
楽に行こうぜ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 18:26
>>818
俺もやります、それ。

821799@遅くなった:2001/05/17(木) 19:16
スマソ。残業してました。
長くなるので省略したとこあるんで、まずはそこから。
「さっさと前いけよ!」って言われたときに、俺もB4も窓あいてたからモロに
聞こえたわけ。カチンときてたら、B4からかなりでかい音で音楽聞こえてきたのさ。
「あーん?何も聞こえないなぁ。」っていう意味だと思う。で、俺らは動かなかった。
だからインテRにしてみれば、B4に対してかなりムカついたんだろう。(まあ俺にも)
やっとこっちの信号が青になったんだけど、B4は、これでもかって程ゆっくり発進。
もう後ろはブチ切れって感じでしょう。代わりに俺がめちゃめちゃ煽られたよ。しかしまだ続く!
しばらくそのまま走っていたんだけど、インテRが右折するらしく、右折車線に入った。
信号は赤。その信号につかまったのはB4の前の1台、B4、俺、あとは後続。インテRは
ゆっくり俺らの右を通過して行くでしょ?助手席のヤツすっげーにらんでいくの。
タバコ持った左手を窓の外に出して。(うげー、こわー)って思ったよ。続けてB4の隣は
さらにゆっくり。そしたら!信じられる?唾はいたのよ!車に!俺はキレるね。
当然キレたよ、彼も。車飛び出して斜め前にいるインテRに走っていって思い切り蹴っ飛ばしてた。
続けとばかりに助手席と運転席の後ろからもニーちゃん達が飛び出して蹴るわけるわ。
何言ってるかわかんなかったけど大声で叫んでたよ。信号が青になる前にインテRが
逃げ出して無理矢理右折。B4のニーちゃん達は走って戻ってきて、前の車を無理矢理よせて
(ホーン鳴らしてどいてもらった。)追っかけて行ったよ。いやー、俺も行きたかった!
最近刺激の無い生活で暇だったからね。

うーん、文章下手でごめんね。もっと雰囲気が伝わるように書きたかった。語学力不足、鬱だ。
今回は以上です。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 19:36
>>821
くだらねー連中と一緒になってバカやるこたーない。
動かなかったあんたが一番賢い。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 19:36
>819
他の人にそういっていただけると
気持ちも安らいだ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 19:41
そんなものにしか刺激を求められない821をage
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 19:41
>>821
助手席の奴が唾はいたのか?インテRのウンちゃん踏んだり蹴ったりだね。
826799:2001/05/17(木) 19:47
>824
そんなものにしかってわけじゃないよー。
毎日同じじゃつまらないでしょ?
いつもと違うことって何となく刺激じゃないですか。
たとえどんなことでも。
>825
そう、助手席のヤツ。たぶんウンちゃんのテンションアップにつられて
ヒートしたんだろう。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 21:44
>>822 同意。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 21:45
>824
いいねえ,殺伐として
俺の周りではそんな事件ないな.
829828:2001/05/17(木) 21:46
間違えた>821
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 21:54
B4のオーナーがその後をここに書き込んだりして。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/17(木) 22:45
あげとこう
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 02:05
>>821
無理やり割り込んだインテRが悪いのにねぇ。
おまけに唾まではかれて・・・
でも一緒に行かなくて正解だったと思うよ。
でないと、ここで書き込みできてないと思うし(笑)
たまーにだけど、右折待ちの先頭にいる車で
矢印が出てるのに進まないヤツがいるよね。
矢印が出る時間が短い交差点だったりするとちょいムカつくな。

ガイシュツだったらスマソです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 07:43
>>833
矢印が出てるのに進まないのもムカツクが、
矢印じゃない普通の信号でも、黄色になって対向車が
停まったのに、まだ躊躇してなかなか進まない奴もムカツクよね。
あの短時間の躊躇があるかないかで2〜3台は変わってくるのに。
>>834
確かに(藁
特に右折待ち3台目辺りに並んでいると
タイミングによっては右折しようにも出来ず
ジャマな場所で信号待ちしないといけないしなぁ。
836名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 08:56
>>833
応用編になるけど。
右折矢印のない交差点で右折待ちしているとき、信号が黄色から赤に変わったにも
関わらず強引に突っ込んで来る奴もムカつく。
一度、そういうのが3台続いて(2台目以降は明らかに赤に変わってから突っ込ん
で来た)、こっちが右折しようと思ったら既に交差道路は青に変わった後で車が
動き出していて、仕方なく次に信号が青になるまで待たされた事があるよ。
横断歩道に車体の後ろ半分がかかっているような状況だったけど、歩行者がなくて
よかった。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 09:02
焦って右折すると事故の元。つーか、右直事故の原因はほとんどそれ。
あと直進側が渋滞で道譲ってくれても
さっさといくとスリヌケしてきたバイクが突っ込んでくるから要注意。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 09:21
>>836
既出かもしれないが、黄色→赤に変わったのに、右折車を無視して
交差点に突っ込んでくる直進車に対しては、ぶつかる様な勢いで
車を前に出すよ。(自分が先頭で右折待ちの時ね)

少なくともたいていの奴はビビル。(笑)
何度かその方法で直進車を止めさせたよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 09:21
>>837
気おつけます。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 10:17
今日、右折待ちで5台目くらいの位置についたので、
もう一回信号待つ様だなと思い、後ろから眺めていたら、
信号が黄色→赤に変わったにも関わらず、交差点に突っ込んでくる
直進車が2台いた。

1台目の直進車は、右折車の方が待ってやり過ごしたのだが、
2台目は微妙に車間あけて来たので、右折車が先に曲がった。
そして、その次の右折車も曲がる。
そこで、その2台目の直進車はなんと突っ込んできた。
3台目の右折車とぶつかるかと思ったが、右折車の方が
止まり、直進車はそのまま走り去った。

あの直進車・・・死んで下さい。
841いい気分さん:2001/05/18(金) 11:54
ちょっと思ったんだけど
時差式信号って必要なのかなぁ。。
向こうが赤になったかどうか、対向車が止まるまで判断しづらいよね。
矢印信号の方が判りやすくて安全だと思うけど、どう?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 12:03
たしかに最近時差式信号多いね。
あれって、矢印信号つける手間を考えて手抜きしてるだけなのかな?
時差式って知らないと、なんで対向車が止まったんだろう?
って一瞬考える事あるね。(笑)
843名無しさん@120分待ち:2001/05/18(金) 12:22
>>842
確かに相手が何で止まったのか悩むことは多いよ。
時差式でも先発や後発で進める方が全方向の矢印になるタイプのがあるでしょ、
あれなら安心して行けるのに。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 13:13
直進車は黄色〜赤ぎりぎりでもなんとか通りぬけたい
右折車はさっさと曲がりたい
どっちもどっちなんだが、ぶつかったら右折車の過失が大なので
短気起こさないほうが賢明。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 13:15
>>843
信用しねぇほうがいいぞ。それでもいろんなヤツはいる。
840まで酷くないけど近いことは良くよるよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 13:20
>>844
相手があからさまな信号無視でもそうなのかな?
つーても、「黄色だった」と主張されればそれまでか。
>>846
あからさまな信号無視って証明できりゃいいけど、
たいていこーゆー事故って信号のかわりっぱなでしょ?
「赤でつっこんできた」「いや黄色だった」でもめるんだよな。
つーか、信号無視してつっこんでくるかどうかは、
直進車の加速具合みりゃわかるっしょ。
もともとつっこんでくるものという前提で右折待ちしてりゃいいわけだ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 14:38
>>844
>直進車は黄色〜赤ぎりぎりでもなんとか通りぬけたい
おぃおぃ黄色になったら右折車優先だろ?
直進車は黄色になったらアクセル踏んで
交差点突っ込んできちゃダメだって。
俺は車を前に出して直進車を止めるぞ。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 14:42
>>848
あなたは普通の人です。
でもそうじゃない人が多すぎるんですよ。

ちなみに俺。
矢印信号がなくて右折車がある場合黄色で止まる
煽られてる時も黄色で止まる
>>837
「サンキュー事故」っつーんだよね、それって。
今、教習所で習ってる最中だよ(笑)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 15:02
北海道じゃ黄色停止は厳禁だな(藁
無理に黄色で停まってオカマ掘られたりして、
後から警官に「なんで黄色で無理してとまったのぉ?」
なーんて言われる事あるもんね。 地域の差ですなぁ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 15:07
時差式信号->そもそも矢印信号整備までの猶予措置->「時差式」の表示必要
神奈Jil県警看板設置せず->右直事故責任を問われた。
もっとも「時差式」の意味を知らない馬鹿が多いのと、後発から見て対向が
赤になったか分からない->対向青見切り発車、対向に右折いるのに信号無視
の3つが時差式の事故、事故寸前トラブルの原因と思う。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 18:53
>後から警官に「なんで黄色で無理してとまったのぉ?」
>なーんて言われる事あるもんね。

いくらなんでもそりゃ無いだろ。(藁)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 19:46
>>848
849が書いてるが、「普通の神経」なら黄色でつっこまない。
が、普通じゃないのがあまりに多いのだ。
対向で右折車が数珠つなぎになってても、
黄色は余裕・赤は勝負ってのがすんげー多いぞ。
パッシング+ホーン鳴らしっぱなしでもブレーキングなんかしやしねぇ。
むしろ踏んでくるし。さらに車まえにだしてフェイント掛けたって、
車線ずらしてつっこんでくるもんな。
こーゆーのはたいてい商用車かトラック、あとなにも考えてないオヤジとおばば。
だからおれは右折はのんびりいくことにしてるよ。
855読みにくかったらごめん:2001/05/18(金) 19:47
こないだ高速でウインカーも出さずに車線変更繰り返してくる奴が
後ろから150キロくらいでパッシングとホーンを鳴らしながら突っ込んできた。

俺は走行車線にいたんだけど、追い越し車線にいた、GTRが切れて
俺の車と併走しだした。俺もむかついてたから二人でブロックしてやった。
それで15分位してGTRもおれも飽きたんで少し俺の前に隙間を空けてやったら、
一気に追い越し車線から俺の前に突っ込んできて俺を抜くときに壁にこすっていった。

めっちゃびびった。あいつが事故ったら絶対俺も巻き込まれてたぞ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 19:51
>>855
それ、紺のBMW 750iか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 19:59
>>856
心当たりがあるのか?
858855:2001/05/18(金) 20:32
それを知ってる貴方はひょっとして
GTRの方ですか?
859名無し。:2001/05/18(金) 20:44
>>855
もし紺のBMW 750iなら、ナンバーは神戸?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 20:48
質問です。
陸運局でナンバーから所有者を割り出す時って、身分証をみせないといけないんでしょうか?
それとも偽名でいけますか?
詳しい方、よろしこ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 21:08
>>855 >>856
2chが取り持つ偶然の出会い、age
世の中は意外と狭いということで。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 21:29
uze-
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 21:55
>>854
ゴメン。俺良くやってる。パッシングで威嚇して。
信号が赤に変わっても直進優先なんて考えてた。
もうしません。ゴメンナサイ>●●市のみなさん
864名無しさん:2001/05/18(金) 22:47
ウインカー出さずに割り込む奴はムカつくが
ウインカーさえ出してれば何をしようと
許されると勘違いしてる世間知らずはもっとムカつく
特に、ババアに多い
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 22:54
>>

やっほう掲示板みたいだな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/18(金) 23:19
>>860
いらないよ 
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 00:28
俺が右折しようとしていて、対向車線の車が2台連続で左折で、
1台目が曲がったときにこっちがついでに右折させて貰ったとする。
そういうとき意地でも譲ってくれない2台目はむかつく。
ちょっとスピード落としてくれればいいのに。
そういう譲らない車は間違いなくハイエースレジアスかエルグランドだ。
868チキン南蛮:2001/05/19(土) 00:28
今、家の近くをドキュンバイクがヴォンヴォン走り回ってます。
ウザイですはい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 00:33
>>857 >>858 >>859
おれはGT-Rではないが、GT-R相手に煽りかましていた紺の750はみかけた。
つーか先行していた750が車線またぎやらブレーキ踏みまくりやらで
後続のGT-Rにいやがらせしまくっていたのだが。
ちなみに神戸ナンバーかどうかは覚えてない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 00:35
>>867
違反だから捕まるよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 00:38
>>870
どっちが?
872風゚呂串 :2001/05/19(土) 00:40
今日マンコなめたよ!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆パンパンパン!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆パンパンパン!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆パンパンパン!
ちょっと臭かったよ!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡★ぺんぺんぺん!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡★ぺんぺんぺん!
ぎゃははははははは _(__)ノ彡★ぺんぺんぺん!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 01:27
>>871
もち右折。
偽風゜呂串が横行しているな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 01:30
>>873
教習所でそういう右折方法を習ったんだけどな〜。
6〜7年も前の話だから勘違いかもな〜。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 01:41
>>875
ほんとは左折車優先なんだけど、実際には左折車が連続する場合、
右左折それぞれが合流するみたいに交互に曲がるてのはよくある。
ただし、みんながみんなそうするとは限らないから、
左折車がいれてくんないって怒るのはやや筋違いと思われ。
本来なら、直進・左折車がいなくなってから右折するわけだし。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 02:20
夕方首都高渋滞で大ベンツに乗った小奇麗なおばさんが、
ルームミラーで「鼻毛」をハンドカットしながら、
じわじわと車線をはみ出してきた。
一瞬 プ・・ となりかけたが、もうこっちは限界までよけていた。
おばさんの知人に伝えられなくて残念だった。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 02:22
>>877
最後の一行がわかりません。
>>877
小学生の作文だな
却下
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 02:27
>>878
自分だけ見てもしゃーないなという感じ?
881ぷにゅ:2001/05/19(土) 02:29
ヘタクソドライバーは消えるべし!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 10:06
今日は土曜日、朝っぱらから家族連れのサンデー君にやられました。
両側1メートル余裕有るのに何で止まりそうになりながらすり抜け
するかなぁ。何もない直線でブレーキ踏むし、信号は見えていない
し。一番凄いのは、両手離しすんなよ。ふらふらしやがって。思わ
ず車間距離を開けてしまった。ああいうのが渋滞の元に成るんだろ
うな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 10:28
>>882
災難でしたね。

そおいう車に近いけど、
時々頭が完全に同乗者のほうに向いて
しゃべりながら運転してる人も多いです。
それで走行中に子供の頭がちらちら動いてたらもう、、、
>>755
ナンバーと車種を覚えるクセを付けよう。
んで、即時に警察に通知ね。

頭ぶつけたなら、救急車を呼ぶのが吉。
イタくなくても、イタイ、イタイ、と訴えて相手を当て逃げにすると、まじめに探してくれるよん。

今回、キミは助かったが、そいつはいつかどこかで人をひき殺す。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 10:40
雨の日の高幡橋手前.俺は左折しようとした.ところが対向車も同時に右折してきた
2台が同じ車線に入ってしまった.痛いのがいやなので自分が身を引いた.
対向車の大場かやろうは誤りもせずのうのうと走ってやがる.
信号で止まったので降りて運転席のところへ行き,「あんた,前見て運転してる?」
きいたら,「ああ」ととぼけた返事.さらに「俺とぶつかりそうになったの知ってた?」
と聞いたら「いいや」とほざき,信号が変わるやいなや全開ダッシュして逃げやがった.
あの野郎家族連れのくせにアブねえ運転してんじゃねえこの甲斐性無しが!
家族連れの1ボックスカーには気をつけよう.会話に夢中になってるはずだ.
>>777
そういう現実があるから、つらいんだよな。

日本は極端な交通弱者保護政策があるから、原チャリやドキュソ歩行者のマナーが
いっこうに良くならない。

でも、それにしたってもともと、道路の車人分離整備がいい加減な都市計画によって
なおざりになっている行政の怠慢から来ている。

重量税にガソリン税、返せゴラァ!

>>749さん、わたしもドキュソリアル工房に、同じような状況でぶつけられそうになった
ことがあります。
ちなみに欧米では通行区分や信号を無視した者は、例え歩行者でも厳罰に処され、
傷つけられた自動車のドライバーが相手に損害賠償を請求できるところが少なく
ないそうです。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 11:41
>>885
あからさまな家族連れ車は近寄らぬが吉。
あと携帯で話しながら一時停止無視してつっきってくる
マークIIとかレジェンドも逝ってヨシ。
たいてい30〜40代のサラリーマン。

>>886
おおむね同意。現実として歩道・車道の区別が甘いうえ、
歩行者優遇政策がまかりとおってる以上、ドライバー側が自衛するしかない。
ひいちまってからじゃ遅いしね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 13:24
時差式信号はT字路のときにこそ有効
それなりの交通量のある交差点では、矢印を設置した方が安全。

852の言っていた交差点は私の地元だが、国道16号でかなりの交通量
のある、十字路だが時差式よりも矢印の信号にしたほうがいいと思う。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 15:41
おととい免許取ったばかりの初心者です。
国道357号をスターレット(AT)で下っていたところ、幕張付近で千葉ナンバー
の砂利ダンプが強引な割り込みをカマシてきました。

追い抜き返したところで信号が赤になったので、エンジンブレーキかけて
減速したところ、結構大きな音が出てしまいました。
これって一種の煽りになってしまいますかねぇ…?

まぁ、二度と追い付かれなかったからいいけど。

初心者マークをみただけで脊髄反射で煽り始める馬鹿トラック運転手は結構
多そうな気が…。
890名無し。:2001/05/19(土) 17:34
今朝4時くらいに、浜手バイパスを走ってたら左車線に10d保冷車が。その先右車線は
ポートアイランドに行く道だったんで、保冷車の前に入ろうと加速してたら一緒にその保冷車
も加速して併走してきた。そして少し入るスペースが出来たので、少々強引かな?と
思いつつ車線変更。すると後ろの保冷車がパッシングしながら煽ってきたので、
間髪入れずにフルブレーキ。それでも引かないので再びフルブレーキ。
すると思いっきり減速しながら車間を開けだした。ちょっと強引に入った俺も
悪いけど、あそこで加速して来なくてもいいだろうに。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 17:48
いや、あなたも一端の神戸厨房です。
いくらなんでも古ブレーキはやりすぎです。
その前にトロイ加速でおれ様の前にでるなよ。迷惑だ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 17:49
大阪の信号解釈
青⇒すすめ
黄⇒注意してすすめ
赤⇒警戒してすすめ

こんなのばっかりだから
地方のみなさん大阪来る時は気付けてね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 17:49
>>891
なんで?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 17:52
>>889
以外に初心者マークって煽られるから怖いよね
友達がS15に初心者マークつけて山道を走ってたらB4に煽られた
そいつはキレて、ドリフトしまくってぶっちぎった
直線番長B4はどんどん見えなくなっていった
そして、助手席に乗ってた俺は生きた心地がしなかった・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 17:59
>>885
入り口が広いからね
北野街道終わったとこでしょ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:01
>>893
午前4時ならアソコはガラガラだろ。
無視して追い越すな尻につけよ。
んなもん常識だよ。あんたおかしいよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:03
>>896
どうして?
898896:2001/05/19(土) 18:04
もうおまえの相手してやらん
どっか逝け(シッシッ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:06
>>898
なんで?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:12
>>890
君に落ち度はないと思うけど
追い越すなら相手に併走されない位に
加速してぶっちぎれ。
901名無し。:2001/05/19(土) 18:15
>>891@`>>896
正にその通りです。ちょっと私情でムカツク事があってイライラしてたんでつい(-_-;)
確かにトラックの後ろに付けばそれで済んだものの、今は反省してます。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう :2001/05/19(土) 18:15
また譲らないヴァ―タレがいたよ。
また一車線でっかいトラックが停車してたのよ
白線またがって行くしかないなあ〜と思い車線変更しようと思ったら
ヴァカウンコ逝ってよし厨房ドライバーのキャパが強引にいきやがった
お前ホント良心的な心ねえよなあ〜
それと普段通る道路が工事中だったのよ。
そんでもって入れてもらおうとしたらよ
カマキリチョッパーみたいな顔した奴が運転する
チェイサーツアラーVがギリギリにつめてきやがった
お前良心的な心が無いからカマキリチョッパーみたいな顔になるんだよ
困った時はお互い様って感じで道譲れ!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:16
>>889
なんで?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:19
>>902
よくわからん。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:19
904わかってくれ!
でもなんとなくわかるしょ?
906904:2001/05/19(土) 18:25
>>905
譲り合う心の余裕の無い奴が多いと言いたかったのだな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:32
>906
そうとも言うのかな〜?
何ていうんだろ〜合流なんか渋滞した時1台1台ちゃんと交互で
入れてくれるでしょ?
そういう風にしてもらいたいってわけです
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 18:45
>892
大阪コエ−
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 19:36
>>908
名古屋よりマシですわ。
910889:2001/05/19(土) 20:18
>>894
初心者マークを煽る阿呆には交通法規遵守攻撃が効果的かと。
踏切では必ず一時停止、信号のない横断歩道を横断しようとしている歩行者がいたら必ず停止線にて停止とか。
あと、自分がいる車線を横断しないと入れない駐車場に入ろうとしている人に道を譲るのもいいですね。これは法規とは関係ありませんが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 22:23
age
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:28
エアロ車
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/19(土) 23:28
>>910
初心者でもそうじゃなくても、煽ってくるアホに対しては
その方法が有効かと思われ。
914プチ走り屋@取り合えず無視はするけど:2001/05/19(土) 23:34
>>910>>913
ただその方法は自分自身とヴァカの後ろの車にもストレスを与えてしまうのが難点。
915名無しさん@120分待ち:2001/05/19(土) 23:58
ええっと、ここに書かれる前に言い訳。
もし今朝、東久留米市内の新青梅街道でワゴンRに幅寄せされて怒っていた
RVRの方がいらっしゃいましたら、怒らないで説明を聞いて下さい。
俺は左車線を走っていたんだけど、前方に細い脇道から顔を出して新青梅街道に
入ろうとしていたワンボックスがいたんですわ。
それだけだったら自分の車線の中で一杯に右へ寄せれば、十分な余裕を持って
スピードを落とさずに交わせたはずなんです。
ところが、そのワンボックスが20メートルに迫ったとき、そのクルマは何故か
50センチくらい前へ出てきたんです。
しかもその直後、向こうから歩道を歩いてきていたのでしょう、ワンボックスの
影で見えなかった歩行者が、ワンボックスをよけるために車道に出てきたんです。
歩行者まで残り10メートル、ブレーキは間に合うわけがありません。
仕方なく、斜め後ろのRVRさんに追突されるのを覚悟で、右に大きくハンドルを
切って避けました。あの状況では、それしか手段がなかったのです。
RVRさん、さぞ怖かったでしょう。急ブレーキのあとホーンとパッシングで私に
警告していましたね。
でも私の前でそういう事情があったんです。許して下さい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 03:07
>>915
てゆーか、顔だしてる1BOX認識した時点で車線変更すりゃええやん。
いつでてくるかわからんのにギリギリで抜けようとするからそーなるねん。
RVRがもうちょっとアクセル踏んでいたら左側から体当たりしてたかもよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 03:10
違法駐車に困ったら、駐車車輌の下にコーンをねじ込む。
これで撃退出来ます。
他にいい方法無い?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 03:17
確かに脇道から顔を出し過ぎる車にはむかつくけどね。
昨日も左車線を走っているとオデッセイに脇道から
1車線分出て止まられた。そこで止まるなっちゅーの。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 03:24
>>918
自分はそんな時、速度落としてもわざと直進して
気付いてないふりをして相手をびびらせてから
直前で避けます。ぎゃはあはーーー
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 03:27
>>917
タイヤの前後に剣山を放置。
って余計邪魔か。逝ってきます
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 03:30
逝ってらっしゃい。おみやげ買ってきてね♪
>>918
最近多いね、そういう確信犯。

そうやれば相手が事故りたくないので止まるから、それで自分が楽に出ようとする
意図ミエミエ。他人の好意を無理矢理引き出そうとする幼稚園児並みの頭だな。
おかけでこっちの車線は流れが止まる。
車がいなくなってから出ても、そう大して時間のロスにもならないのに。
で、そういうのに限って、ちょっと自分が軽く譲るだけで流れがスムーズに
なる状況でも、絶対に譲らないし。

その手のクルマをウオッチしてると、いつもそう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 15:11
age
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 15:50
今日の午前中、晴海の近辺でそこそこの流れで走ってたら
ちょこちょこ車線変更するセダンがいたんだけど、その車
80キロくらいで事もあろうにバック入れやがった。しば
らくバックランプが点いた後、いきなりフルブレーキ。真
後ろの車も一緒にブレーキかけてたけど、目の前に割り込
んだ車がいきなりバックしてきたら怖いよなぁ・・・。
止まったまま動かなくなったけど、やっぱり壊れたのかな。
それとも後ろの車に痛烈な嫌がらせをしたかったのだろうか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 15:56
>>924
普通80でバックに入らないと思うんだが。。
ATだと入るのかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 16:19
全ての珍走団
927ちゃん:2001/05/20(日) 16:31
だから、ムカツク路駐車や邪魔な車には、タイヤの再度部分にせんまいどうしで
穴空けてやれよ。
絶対、タイヤ交換しなくちゃならなくなるから、瞬時に4本やっちゃえば、
相手には大打撃なわけよ。
扁平タイヤだったら、なおのこと効果的だから、ゼヒやってみそ。
928924:2001/05/20(日) 16:39
車はセダンだったけど、自分も目を疑った。
多分オートマだと思うけど、まともじゃない
一見普通の車は暴走族より怖かった。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 16:39

33歳の会社員です。今日、10年も関係を続けているおばさん真理子と会う予定です。真理子は今年で52歳のバ
ツイチで、関係をもった当時は人妻で会社の食堂で働いていました。ご主人の浮気の悩みを聞いてあげているうち
に、関係をもってしまいました。離婚するまでは一回切りの関係でしたが、8年前に離婚してからは関係が再開し、
今では月に1,2度関係をもっています。
一度妊娠させてしまったことがありますが、それでも中だしを要求する真理子。普段はごく普通のおばさんで、身体
を重ねると、獣のように悶え、あえぎ、いってくれます。歳を重ねるたびに性欲が増したようで、今日も渋谷の円山
町であう予定です。

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 16:39

のむさん、いよいよ明日は50熟女との初エッチですか。うらやましいかぎりです。
かくいう私も、50歳の人妻熟女と交際中です。その経験からひとことアドバイス。
私も「しゅうこ大好き」さんの意見に賛成です。やはり50歳を過ぎた熟女さんには
まずはやさしさが必要です。特に8年間も男との交わりがないということですから、
これはもう処女同然。奥さんもかなり緊張するでしょうから、まずはディープキスで
緊張をときほぐし、愛されているという気持ちを高めてあげることが必要でしょう。
その後で、うなじや耳、太股へのタッチ、さらにはバスト、そしてスカートの裾を割
って、パンストの上から○○ンコを責めることです。そこまでくると、かなり気持ち
も高まっていると思いますので、すかさずに服を脱がせにかかります。でも、すぐに
全裸はだめ。まずは部屋の明かりを薄暗くして、ランジェリー姿にします。ブラジャ
ー、パンティ、キャミソール、パンストは残しておいたほうがよいでしょう。特に熟
女は脚に自信がない場合が多いので、パンストはなかなかぬぎたがりません。この状
態で、貴男は全裸になり、いきりたったペニスを奥さんのボディのあちこちにこすり
つけながら、ハードに愛撫をくりかえします。ランジェリーをつけたままなら、股を
大きく開かせて激しく愛撫しても大丈夫。時には奥さんの手をとって、自慢のペニス
をにぎらせてあげてください。8年ぶりにふれる男性自身に、彼女も感激することで
しょう。貴男のペニスをおずおずとしごきはじめたらもう大丈夫。少しづつ焦らしな
がら下着をはぎとって全裸にして、あとは貴男の指、舌、唇を総動員してやさくしく
時にはハードに責めてあげてください。ただし、フェラは最初のインサートの後がよ
いでしょう。
さて、最初の挿入ですが、これはあくまでも慎重に。8年間も使っていないと、どん
な女性でもかなり固くなっているはずです。奥さんの苦痛を避けるために、まずは指
で道をつけましょう。1本、2本と増やしていき、3本の指を束ねてインサートして
も大丈夫なくらいに柔らかく濡れてきたらオーケーです。この間に、奥さんのほうも
かなり感じていると思いますので、おそらくは「早く入れてほしい」とおねだりされ
るかもしれません。しかし、焦らずゆっくりと正常位で挿入しましょう。これは、奥
さんの不倫処女をいただく儀式のようなものですから、やはり誠意と愛情が必要です。
優しい言葉をささやきながら、しっかりと根元まで挿入し、がっちりと抱きしめてあ
げます。ディープキスも忘れずに。ピストンはあくまでもゆっくりとやさしく。最初
の挿入で無理にイカせる必要はありません。貴男がある程度満足したら、引き抜いて
今度はフェラを促しましょう。おそらくは積極的に応えてくれるはずです。夢中にな
ってペニスを吸いあげしゃぶりまわす奥さんの様子を眺めるのもまた楽しいものです。
ある程度満足したら、今度は最初とはうってかわって、激しくそして長く責めまくる
ことです。特にバックからの激しいピストンは、貞淑な人妻を狂わせる効果が抜群で
す。その他にも、対面座位や屈曲位などもよいでしょう。とにかく、息つく暇を与え
ずにひたすら責め続けることです。最後は当然ことながら、中出しできめましょう。
もう、奥さんが貴男からはなれることはできなくなります。
ご健闘を祈ります。

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 16:43

唇ちょっと厚め、顔は丸く、目はかわいい。生活感があって、気立てがよさそう。笑顔が素敵。

こんなおばさん、時々街で見掛けます。
俺ってちょっと変なんですが、見るだけで勃起します。
パン屋さんのおばさん、弁当屋さんのおばさん。エプロンの上からでもオッパイの大きさが分かるようなスケベな
体。でも、おばさんってそんな自分のスケベな体を自分ではスケベだと気づいていないんだよね。だから、そんなお
ばさんを見て更に興奮しちゃうよ。
自分の事を気に入られているなんて思っていないから、俺が近づいて行っても、何の疑いもなく俺と会話してくれ
る。年齢の隔たりって、ある意味便利ですよね!もし、同年齢の女性に対して、こんなスケベな目で透視でもするか
のように、見たら、絶対変態さんだと思われてしまう。
でも、おばさんなら大丈夫。
ただね!いつ、俺の気持ちを伝えようかというのが大問題。
俺は毎日パンを買いに行っている。毎度の事だが体をなめまわすように見ながら勘定する。
パンを袋に入れる時に、ちょっと指を舌の上の唾液で濡らしてからビニール袋を開ける。
もう我慢できないよ!毎日のようにオ○ニーしてる。出る寸前に憧れのおばさんの裸体を想像し、同時に、あのビニ
ール袋の端についているはずの唾液の匂いを嗅ぎながら・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 16:45
つも会社のトイレに入るときに清掃しているおばちゃんがいると
とても興奮して勃起します。今日もトイレに入るとおばちゃんが
清掃していました。ぼくはわざと興奮して大きくなったあそこを
見える様にななめにしていたらおばちゃんも気になるらしく、
ちらちらとこちらをみていたので、ちゃんすと思い
思いきって、「みたい?」といって個室につれこんで
くわえてもらいました。
60歳をこえていますがおしりのタレぐあい、乳の大きさといい
最高でした。明日も3時にトイレで待ち合わせです。
あのお尻に後から射精したいと思います。

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 19:43
工事の車線規制で渋滞中、私が車線変更しようとしても頑なに入れまいとする奴
がいました。さらにそいつはゴミを私の車の直前に投げてきました。
工事規制が終わったら煽ってやろうと思ったのですが、そいつはなぜかおとなしく
他の車と一緒に走行車線を走っていたので、私は何もできませんでした。
こんな奴にはどうしたらいいんでしょう?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 19:47
昨日の帰り道、コーナーでインから膨らんできた赤のアベニール!
むっとして睨んだら弟だった…羽津だ。
どこのクソドキュンかと思ったぞ!
とりあえず今日家に帰ったら姉の鉄拳を受けろ!ばかもん!
935度田舎の山道ではありがちですね:2001/05/20(日) 19:58
そうだ、やってしまえ!!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 20:01
高速で左を走っていたベンツがゆっくりのまま追い越し車線へ
出てきたんで、しばらく後ろから様子を見ていてもどく気配
がないから左から抜いたらエライ怒り出してまいったよ。

頑張って前へ割り込もうとしたり、前で急ブレーキを踏もうとしたり、
あの手この手で嫌がらせをしてくるけどとにかく運転がヘタ。
ていうか、明らかに普段はゆっくり走ってるっぽくてとにかく
加速も一時的、速度も一時的でホント嫌だった。
ゆっくり走るなら左を優雅に走ってりゃいいのに・・・

最近ベンツ乗りに変な運転手が多すぎ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 20:02
廃油の有効リサイクル方法
峠のコーナーに撒けば、アホ車の駆除剤になります!
938名無しさん:2001/05/20(日) 20:20
恩を仇で返された
とある対面通行のバイパスにて
途中に有るインターは加速車線が極端に短く
機会を逃すととっても合流し辛い事を
知っているので、車間を普段より広く取って
入りたければどうぞ、という気分で
その場所は走行してた。そして案の定
そこで一台が合流したそうだったので
入れてあげた
その先にはトンネルがあるのだが
入り易いように計らってやったコイツは
全くライトを点けない、トンネル内は薄暗い
相手の車は黒いクラウンで、
溶け込んじゃって見辛い事この上なし
一回釜掘りそうになった・・・・・
ライトちゃんと点けてくれよなぁ
>>929-932
人によっては、確かにそういうのに乗る話はムカつくでしょうね。
でも、ボクはそういうのには乗りたくないな。絶対。
940918:2001/05/20(日) 21:34
>>922
ワゴン・RV系の車がかなり多し。
自分の乗っている車の性能を考えないで
運転している奴が多くてムカツク。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 21:38
軽乗ってるバカども腹立つ
942名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/05/20(日) 21:54
走行車線は左折予定のクルマでうまってて、追い越し車線ががらがらだったので
直進しようと思っていた俺は、車線変更してきもちよーく走ろうとおもった。
そのとたん、なにをおもったか、
前にいた軽(ワゴソR/もちろんマフラーうるさい)が、俺の後ろから追いかけてきて煽りだしたかと思うと、
クルマの切れ目を見つけて俺を抜こうとしやがる。
そこまでは余り腹が立たなかったが、
余り車間が空いてないにもかかわらず急ハンドルで走行車線に移った。
あんまり危なくて、後ろのクルマ、怖がってたじゃないか。俺に害はなかったけど、すげーむかついた。

#腹立ったので抜かせたくないと思い併走してブロックしてました。ごめんなさい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 21:57
>942
おいら、君の言いたいこと分からないや。
それとも昨日の僕かな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 22:14
今日、字路を左折しようとしたら前にクラシカルな感じでワインレッドの
軽が1台いたが右(本線)から来る車はみなこのT字路に入ってくる左折車
ばかり、ウインカー出して曲がってくる車ばかりなのに前の軽はいっこうに
左折しようとしない。
いい加減速く行け!ってな感じでクラクション鳴らしたらバイパス上でそいつ
窓開けてドキュソキャップ被った真性ドキュソオヤジは後ろの俺を睨んだ。
追い抜きざまに車内を見たら女と幼児が2人、すかさずそいつの前に割り込み
急ブレーキ掛けて左折かましてやった。当然、後ろの馬鹿オヤジの車はスキール音
たてて急ブレーキ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 22:16
なかなか釣れませんな。貴様のようなアフォが。。。
946名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/05/20(日) 22:17
確かにわけわからない書きかたですね。ごめんなさい。
抜かれただけで煽り出すな、ってことと、
追い抜くときには、十分車間距離をとって車線に戻ってね、ってことです。

947名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/05/20(日) 22:18
946=942です。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 22:22
>>946
ワゴソRも右車線にいきたかったが、後続のきみが先にいったので
タイミング失って腹が立ち、どーしても抜き返したかったと推定
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/05/20(日) 22:38
誉め殺しスレ読めば、仏様の境地に至れます。
この程度は全然許せます。
このスレは引っ越しました。
続きはこちらでお願いします。(●今日、マジでムカついたあの車!!その4●)

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=990366033