■■マジでGT-Rと共に逝きます(実践編)■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高房@免許所持者
H2式@`ワインレッド@`検2年付き@`5.9万k@`修有り@`GT2530@`5ZIGENマフラー@`HKSインター
クーラー@`EVC@`メーカー不明車高調@`ニスモ300Kメーター@`ウレタン補強@`他多数・・・158万円也。

大体、直線小僧は酢プラとかのGTカー乗りにこそ相応しいですし、そもそもRの強みって
何だかわかってるのかなぁ?アテーサがなぜ付いてるのか?考えて下さいよ。
アテーサはコーナリングの脱出加速や発進加速・・・つまり、その加速こそがRの醍醐味なんで
すよ・・

前スレ「■■マジでGT-R走らせてます(直線小僧編)■■」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462&ls=100
2スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/03/30(金) 01:04
うーむ。これになったか・・・。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 01:04
おじゃまします
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 01:05
何時まで待ってもなかなか新スレ立たないので立てちゃいました

タイトルもオレの独断と偏見です

それではみなさんマターリと逝きましょうや
5高房@免許所持者 :2001/03/30(金) 01:05
だいたいタイプMなんてクソですよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 01:06
や、やっと寝れるよー
気になってしょうがなかったんだ
7スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/03/30(金) 01:06
>>5

さっそくナリキリも登場したな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 01:06
高房って別に車買って愉しんでのはいいけど
見てる人がムカツクカキコするのにかけては
天才的だよね。わざとやってるのかなぁ・・
天然?
9派ピコ:2001/03/30(金) 01:07
制限掛かってて、結局新スレ立てられなかった・・・ 鬱出汁能生
10スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/03/30(金) 01:09
>>8
その答えはいすゞスレにあるかもしんない。
11高房@免許所持者:2001/03/30(金) 01:10
>1
共に逝きます・・・これはちょっと嫌な感じがしないでもないですが・・
それとHNは何かと誤解を招く(毎回ですが)ので・・・もう無理か。
ともかく新スレを建てて頂きありがとうございます。

>>5
偽者君はもう寝なさい!

12高房@免許所持者:2001/03/30(金) 01:13
以後レスする人は必ず過去ログを読んで下さい。

過去スレ
■■■■■マジでGT-R買ったぜ■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=982506927
■■■■■マジでGT-R買ったぜ2■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=982522953
■■■■■マジでGT-R買ったぜ3■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=982897878&ls=50
■■マジでGT-R買わせて頂きました(納車編)■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=983585227&ls=50
■■マジでGT-R走らせてます(直線小僧編)■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462&ls=100
13スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/03/30(金) 01:14
>>11
いや、酢プラ乗りとか言われた自分も嫌なもんだが(笑)、スレのゆくえがどうなるのか
気になるので参加表明しとこっと。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 01:15
>>12

読みたいけど、エラーになるや。
15大豆サポニン:2001/03/30(金) 01:17
ふふっ、自分で立てないと、ろくな名前にならんねぇ。

そういえばさ、高房、どっかのスレでR34セダンがだんだん
気に入ってきた・・・とかって書いてたな。
あれは本人?騙り?
16高房@免許所持者:2001/03/30(金) 01:17
>>13
絶対に悪気はありませんです!!どうか気を悪くしないで下さい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 01:19
>>14 倉庫漁ったか?
18高房@免許所持者:2001/03/30(金) 01:21
>>15
100%本物ですよ!!XVLを見た後はなお更です。
つづきはこっちでやります
http://chat1.kakiko.com/car/dpd/dpdp/index.html
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 07:53
おはようage
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 07:53
>>16
君自身に悪気は無いとしても、その手の人を不快にさせる発言が多すぎ。
もうちょっと考えてから書き込もうよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 13:30
起きましたage
>>21
いやまったくだよ。
>>16も「爺てぃ或〜る」とか言われたら、「オレのGT−Rをそんなふうに言うなぁぁぁ」
とか思うだろうに。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 13:55
高房がライバルと思う車種ってなに?
それともGT-Rに敵はいないぜ!って感じなのかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 15:40
>>23
意外とGTOだったりしてな。カカカ。まさに直線小僧!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 15:42
>>23
いや、あるとわ〜すくRS/Rだろ...
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 15:48
こんにちは、高房さん。

このスレッドで人気者のあなたに興味があり、
失礼ですが身辺を調査をさせていただきました。

直接メールや電話で連絡してもよろしかったのですが、
諸事情によりこの掲示板で発言させていただきます。

現在、あなたが置かれている境遇を考えれば、
社会などに不満を持ってしまう気持ちは、
単純にワガママと断ずることはできないでしょう。

ですが、衝動的になる前に良く考えてください。

あなたが起こそうとしている行動によって、
どれだけの人間が深く傷つくかを。
もちろん、あなた自身も含めて、です。

勝手ながら、一昨日、この件について、
あなたのご家族にも相談をしました。

私から書きこみの内容を聞き終えたとき、
声を殺して泣きながら、それでも
「信じているから」と、また
「しばらくは、暖かい目で見守りたい」
との事でした。

あなたは独りきりではありません。
もう一度、ご家族と話し合ってください。
そして、くれぐれも人生を投げ捨てないで下さい。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 19:44
age
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 21:56
マレーシアで日本人刺殺される。
投稿者:朝日新聞記事
投稿日:00年12月03日 21時23分02秒
--------------------------------------------------------------------------------
(内容)
マレーシア・ボルネオ島のサバ州コタキナバル近郊で2日、
クアラルンプール在住の会社員、高房正己さん(40)=
神戸市出身=がマレーシア人の友人宅で刺殺されているの
が見つかった。現地からの報道によると、現場で刃渡り約
8センチのナイフが見つかった。警察によると、数人の武装
グループが侵入したといい、強盗と個人的なトラブルの両面
で捜査している。犯行当時、友人は不在だったが、高房さん
のマレーシア人の妻と子供は、別の部屋で寝ていたという。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:45
3月もそろそろ終わり。
来月から高房も新社会人か?
まぁ、ローン払うためにキリキリ働いてくれたまえ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/30(金) 23:47
>>28
そういう名字、あるんだねぇ。

ご愁傷様なんだが、複雑な印象も...
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 01:59
う〜ん笑えん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 02:35
>>30-31
こんな極東の母国でネタにされてるとは、よもや思わんだろ。
合掌。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 15:08
age
34高房@ワインR乗り:2001/03/31(土) 16:28
近所の元TD06鉄仮面乗りのお兄さんにクラッチの件を相談しました。
高房「クラッチがイマイチで・・工賃込みで25万くらいですかね?」
鉄仮面「はあ?お前R乗りだろ!クラッチくらい自分で換えろ!」
高房「でも、イロイロと道具を揃えないとダメだし・・」
鉄仮面「ガレージジャッキだ?馬だぁ?そんな物いらねーんだよ!近所の土建屋行ってブロック
20コ借りてこい!ロングエクステンションだぁ?いらねーよ(笑)大体さ、俺らが南部でクラッチが逝
った時にゃその場で交換してたんだぜ!」
高房「へぇ〜、スゴイですね!!!」
鉄仮面「その前にディスクだけなら2@`3万くらいだろーよ?」
高房「あ!そうか!ですね!!!」
鉄仮面「よし!俺が車の調子見てやるよ!いいだろ?近くをクルッとだけだよ」
高房「え?い、いや、あの〜」
鉄仮面「あ、燃料だろ?ハイオクだろ?心配すんなって!入れてやるよ!任せとけって!!」
嫌な予感がしました・・・が既に運転席に乗り込んでました・・
僕もすかさず助手席に乗り込みイザ発進です・・

後の事は想像にお任せ致します、元チューンド鉄仮面乗りのお兄さんですから・・・大人
しかったのは最初だけ、近所をクルッとのハズが3京を含めて計2時間余りもに及ぶハード
でロングなドライブでした・・・。


35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 16:37
ざまあねえな、おい!
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 16:37
あなたは本人?HN変わってるけど。
37高房@ワインR乗り:2001/03/31(土) 16:40
34からHN変えました。

>>28
よく見つけましたね??マジネタですか???
ちなみに、高房は本名じゃ御座いませんよ。


>>34の続きです。
ハードなドライブから無事に御帰還です。
鉄仮面「最高に走る車だな!!!マジスゲーぞ!」
高房「クラッチは変えた方がいいですか?」
鉄仮面「1@`2掛けたら全然食いつかねーしな・・かと言って普段は何ら滑る気配
は無いしな・・・これ、ツインじゃねーだろ?大体ツインの音が全然しねーな、んじ
ゃな!」

そう言うと帰って逝きました・・・燃料ゲージはEを指して今にも警告灯が点きそう
な状態です・・・。

もう、完全なる鬱ですよ、この前の34GT-T乗りといい鉄仮面といい遠慮も容赦も
ない走りして・・・僕自身だって滅多に全開しない、1@`2掛けるのは月に一回のお
楽しみにしようと決めてるのに・・・。
もう絶対誰にも乗せませんよ!!!絶対です。

38大豆サポニン:2001/03/31(土) 16:43
>>34
コンクリブロック使うのなら、タテ・ヨコうまく均等に配置
を考えて使うこと。
ヘタするとブロック崩れて圧死…なんてことに。
39あろは〜:2001/03/31(土) 16:50
なんでこんなにあれてるんや?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 17:01
>>39
2ちゃん閉鎖とかいうデマにつられて、世紀末症候群が頻発してる模様。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 19:33
いいカモだなあ.
>>37
実生活で全く弱気な高房がほほえましい。

それだけ皆が興味を持つ車ってことでしょ。大事にしなよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/31(土) 23:45
>>37
結局、こんかいもオチョクラレただけで終わってんのね。
いいかげん、
チューニング野郎=クルマのこと詳しい
なんて妄想からは脱出して、車屋へ直行するのがいいよ。
カネの心配をしてんのなら、最初に「今カネがないから修理は後日する」
と言いなよ。
もし、商売にならん客は相手にせん…みたいな態度の店なら、不誠実
この上なし。以後付き合いするのはヤメレ。
いいショップと付き合いするのが、賢いR乗り。Rに限らんけど。

オイラなんか、問題部分をデジカメで撮って車屋にメールで送り、
診断してもらってるくらいだ。
もちろん、付き合いの度合いによるものだけど。そういう関係作り
というか付き合いしなきゃダメよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 01:49
>43
そんな付き合いをつくるのは彼にはむりでしょう。

高房よ、裸のRのエンジンとミッション見た事あるか?
コンクリブロックは止めとけよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 01:54
>>37
お前は筋金入りの低能だな
早く死ねよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 02:02
てか 会話の内容をよく覚えてるよな・・
やっぱ ネタじゃねーのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 02:03
>>46
一字一句同じって訳じゃないんでしょう。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 02:07
>>47
多少 脚色してるのかな?>面白 おかしく
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 02:11
>>48
脚色って言うか、人に誰かが言っていた事を話す時
多少変わるでしょ?それと同じ。
本人にとっては面白くも何ともないだろうから
大げさには言ってないと思うんだけどね、
50名無し君:2001/04/01(日) 04:41
クラッチ交換でミッションおろすときはアテーサのオイルライン外して
最後はちゃんとエア抜きしないとダメよー。
フロントパイプも外さなきゃねー。

高房さん、そんなに簡単に他人にステアリング預けて大丈夫かい?
調子に乗りすぎて事故られても知らないよ。
他人が運転するのに保険、家族限定になってたりしないだろうね?
半角カタカナ使うのが2ちゃんと思ってそうで嫌。
1.2の小数点にコンマ使うのも止めて。
>>51
1@`2か。厚2まで逝ったってことかも。
くだらん便乗sage。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 12:18
んで、結局クラッチの具合はどうなんだよー。
最初のとこ以外、ちゃんとしたとこに見てもらってないのか?
最初のとこには冷えたら直ると言われたけど気になるから知り合いに
コメント求めたんだろ?
54擬古:2001/04/01(日) 13:24
なるほどぉ
55:2001/04/01(日) 16:06
で、クラッチの具合はどうなのさ?
age
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 17:01
ヒマなので高房でもボコってくるかぁ
58ぎぃこ猫:2001/04/01(日) 17:07
もし発見したらレポートよろしくネ。
クラッチがどうなってるかも。(はぁと
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 18:28
今日,357を走っていたら,ワインレッドのGT−Rを見かけた.
ニスモのステッカーが貼ってあった.
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 18:29
>>59
高房、レスを。
61高房@ワインR乗り:2001/04/01(日) 20:24
>>51
パート1から読んで、それからレスしてもらえないかな。

>>53
調子は悪く無いですよ!!只、余りにもエンジンのパフォーマンスが高い為にクラッチが着いて来な
いようですね。
まあ当分はこのままで行きますよ、4点とか必要な物がいっぱいありますから。

>>57
寝言は寝てから言って下さいね!。

>>60
すみません、個人情報に関わるレスは出来かねます。

日曜日に街を走ってると信号待ちとかで、20代半ばくらいから30代半ばくらいの年齢の
男性の方々に「ぢ〜〜〜っ」っと見つめられて・・・恥ずかしいですね(ワラ
これからは32R乗りとして恥じない、大人の走りを心がけて行こうと思います!!!

62高房@ワインR乗り:2001/04/01(日) 20:25
皆様に質問です。
アイドリングの時にブーストはどれくらいの数値を指してますか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 20:29
>62
4000m
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 20:29
>>61
2ちゃんねらだと思われ(ワラ

俺のはアイドル時420mmHg(単位うろ覚え)
6559:2001/04/01(日) 20:42
今日見たRはきれいだったなあ.
32のワインレッドっていい色だよなあ.

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 20:49
>62
RB26改だけど210〜240くらい
67高房@ワインR乗り:2001/04/01(日) 20:54
>>64@`>>66
僕のは300ちょいです、ノーマル車が500くらいを指してたんで「あれ?・・・
(汗」っと思いまして質問しました。


>>65
イイですよねワインって。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 21:18
>>67
それ以前にアイドリングは何回転くらいよ?
おいらのは規定が650rpmだけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 21:28
>>61
おまえ、相変わらず態度でかいよな。
普通、1@`2とか書いたらバカ扱いされるんだけど。
あ、もうされてるから仕方ないか。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 21:33
>>61
個人情報はって、ワインの32Rってだけでかなり限定されてるよ。
走ってるあたりも自分で限定しちまってるし。
もしネタなんであれば、ずいぶん前から皆を騙しているという、より
いっそうヒドいことに・・・。
711:2001/04/01(日) 21:34
高房に質問。

GT-R買ってもう結構たつけど調子いいようでよかったな。
で、今のとこどれぐらいのスピード出したことあるんだ?

いや、これ煽りじゃないよ。ちょっと疑問に思って。
別にスピードだしゃ偉いわけじゃないから
正直なとこききかせて。
あっ、別板でつかってた1
そのまま使っちまったい、すまそ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 21:36
便乗

だから聞いてどうすんだという意見もあるだろうけど、今日までに何回
満タンにしたかと、燃費。
>>73
結構、そういうの気になるよなー。
おれはチューン車乗ってないから、
参考になると嬉しい。
>>70
ネタだとしても、ここまで引っ張れるのは立派だと思われ。
age
77高房@ワインR乗り:2001/04/01(日) 21:55
>>73
まだ3回しか満タンしてませんけど、大体280k弱走りますね。
極力近場はチャリで我慢してますし、3京でも大人しくクルージングしてます
から。

>>75
どう思われようと、どう判断しようとどちらでも僕は結構ですよ(ワラ
パート1から読んでればネタじゃ無い事は明白なんだけど・・・(ワラ
78高房@ワインR乗り:2001/04/01(日) 22:00
>>71
某所で180弱まで出しました!つーか知らぬ間に出ちゃいましたよ。
余りの高速安定性の良さに超高速走行による恐怖感、不安感など皆無でした
ね!!!これには僕も脱帽でしたよ。
79高房@ワインR乗り:2001/04/01(日) 22:03
ウインダムで120kを超えて140くらいまで行くと、FFの為によるかなりの不安
定感、恐怖感を感じましたね。

さすがのR32、いや32Rだなって痛烈に感動しましたよ!!!
8075:2001/04/01(日) 22:06
>>77
読んでるよん。ときどき書き込みもしてるけど。
ふと「これってネタかな?」って思うことがあるだけ。

でもいい加減、ワラ はやめたら?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:19
神  超傑作 傑作 佳作  良作  凡作  惜作  不作  駄作 超駄作 放置
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
   ▲
82名無し@傍観者:2001/04/01(日) 22:33
>>78
知らぬ間に出てしまうとは・・
多分、周りが空いている時だと思うが
気を付けた方がいいね。
取り締まり等もあるし、抜かされた車はびっくりするよ。

32R乗りとして恥じない、大人の走りを心がけてくれたまえ。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:35
>80
>ふと「これってネタかな?」って思うことがあるだけ。
例えば?
8480=75:2001/04/01(日) 22:37
>>83
いや、一部では無くて、全体的な雰囲気が。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:38
>79
初心者がなにいってんだボケ
もっと勉強してから出直せ!ゴミが
86個人的意見ではありますが:2001/04/01(日) 22:41
(ワラ、(藁 = 嘲笑、さげすみ、嫌味
(笑)、(w、(わ = 愉快、楽しい

私の判断基準はこうですが。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:42
>85
どーかん

FFへのイメージ・・・というか雑誌受け売りまるだし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:43
>>86
このごろ見ない(爆 は?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:44
>85
もういいよ・・
90平成車番長:2001/04/01(日) 22:45
ぶっ殺してやるぜ
>>88
どっちかといえば、下。

俺的には、(藁=(wなんだけど。間違ってたかなあ。
92名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:52
>>85
今更高房へ何言ってもねぇ。

ウィンダムって、そんなスピードで不安定になる車なの?
変にアクセル煽るか、ステアのあてすぎじゃないの?
もしかしてレーンチェンジの時に、ズバッと切り込んでしまうからとか?

・・・へたくそ、だね。
93個人的意見ではありますが:2001/04/01(日) 22:56
>>88>>91
いえ、あくまで私の受け取り方、使い方です。
(爆 は文脈から判断します、使うときは自虐的ネタ振りに使います。

親のビガーで150出した時にはそんな感じは受けませんでしたね。
FFのU11ブルーバードでスピードリミットまで試した時も同様でしたが。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 22:58

ウインダムで120kを超えて140くらいまで行くと、FFの為によるかなりの不安
定感、恐怖感を感じましたね。

たんにホイルバランスの問題とおもわれ
70タイヤでしょうしねそりゃフワフワするでしょうよ
95名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 23:02
要するに、分かってないという事で。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 23:11
>>95
というか、分かってない+下手くそ+バカって事でヨロシク
97名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 23:27
>>96
了解!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 23:50
どーせ教習所の車とクサレGT−Rくらいしか乗った事のないやつが
アレコレ言うのはちょっとねぇ。。。
ミニバイクと車ってのは車輪の数からして違うし(ワラ
ミニバイクごときのレースで「レース経験者としてはー・・・」とか言われると
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめれ(ワラ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/01(日) 23:53
>>70
ホイールバランスは
ノーマル・ウィンダムの足回りが元々イマイチな為と思われ。

12年前に所有していたAudi80はFF車で185/70R14
でしたが、190km/hでもフワフワ感なぞ皆無、どっしり安定
感ありましたぞ。ハンドルから軽く手を離した状態でも余裕の
直進性。
代わりにコーナーはアンダー連発でしたぞ。(ニガワラ
100piko:2001/04/02(月) 00:06
>55
乗ってる型番からすると無いみたいっすね・・・
VGAだからモニターどれでも駄目なんじゃないっすか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:08
エンジンのパフォーマンスが高い為にクラッチが着いて来ない

チューニングはトータルバランスが大事。
駆動系がおっつかないほどの馬力アップはドキュソの極み。
クラッチはちゃんと治しておけ。容量が足りないならツインでもトリプルでもいれとけ。
加速中にクラッチ滑ったら、エンジン逝くよ。
10271:2001/04/02(月) 00:19
>高房
180ぐらいか。いい感じじゃん。

あんまり、それ以上出すと各部に負担がいくかもしれないから
そのぐらいで楽しむのが1番だと思う.
実際そのくらいのほうがGT-Rならリスクも少ない
コントロールのきく領域だと思うし。
まあ あんま過信せず、事故らない奴が一番
運転のうまい奴と思って楽しみな。
あれっ?偉そうだな俺、気にせんといて。

GT-R乗りたくなってきた
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:19
>>101
エンジン逝っちゃう方が楽しくないか?この板的に・・・(ワラ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:29
>>102
まともなRならね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:34
>>102
高房がコントロール出来るとはとても思えないのですが・・・
まわり走ってる車に接触しないかどうか・・・
怖いですね。いや、ホント。
とりあえず、自分は第3京浜で錆色GT−R見かけたら逃げるように心がけます。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:34
>>103
逝っても、逝ったと認めないんでは?
「いや、からから音がするだけで、走るから大丈夫です!」
107スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/02(月) 00:47
>>79
FFどうこうだからじゃなく、>>94の指摘どおりホイルバランスの問題じゃないかと
思われますな。実車を見てないから断言はしないけど。
どういう挙動が不安定感を感じる原因になったかな?
ハンドルが回転方向にブレまくったとかということなら、もろバランスの問題だしね。
逆に140km/hを超えたら安定したというなら、足回りが共振してるわけだし。
もっともっといろんな車に乗らないとわかんないよ。

>>105
錆色!たいへんいい表現ですなぁ…。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:51
FFかFRかAWDか、予備知識無しで高房を車にのせても、
駆動輪がどれなのか、まったく分からないに400カノッサ
109638:2001/04/02(月) 00:52
後ごめん一つだけ。
GT-Rってすごい車だと思うけど、
あんま他の車を悪くいわんでほしい。

GT-R最高 = 他の車は屑 と思うのは違うと思うが…

人それぞれ 自分の車に愛着があるわけだから。
FFは4駆、FRとまた違う動きで運転おもしろいよ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 00:55
>>109
すごいドキュンな車だよね
111スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/02(月) 00:59
それと、
>>78
最近の車なら、きがつけば160というのはザラだよ。
180まで「気が付きませんでした」なんてのはちょっと考えにくいけど。
初代シーマの頃なら32Rと同じ頃だけど、当時のシーマでさえ、
0km/hから踏み込んでリミッター効くまであっという間だったからね。
112大豆サポニン:2001/04/02(月) 01:01
>>109
いつもはFRで楽しんでるけど、雪が積もったときだけはFFがいいなぁと
思うね。いや、4WDもいいんだけどさ。
FRじゃ信号でスタートに時間がかかるかかる。(ニガワラ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 01:03
>>78
ニスモのフルスケールメータに変えているはずなのに
「180弱まで出しました!」っていうのがなんかうそっぽいな

ほんとは180まで出せたがそれ以上はヘタレなので踏めなかったの間違いじゃないのか(藁

114ライトウェイター:2001/04/02(月) 01:03
>>111
そう言う車のほうが危険なのだ。俺のロドスタの様に、
130キロ位でボディリフトががんがん来て、直進もままならない
位のほうが、びびって飛ばせないから安全なのだ。

言ってて鬱なのだ。
115スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/02(月) 01:13
>>113
メーターはニスモのフルスケールでも、肝心のリミッターがはずれて
なかったりして。そういやその記述はあったっけ?

>>114
ロドスタは風を楽しむもんじゃないの?乗ったことないからわからんけど。
…なんだかクサい言い方じゃの。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 01:13
>>114
こんばんは。ライトウェイターさんロドスタだったんだ。
HNが気になってました。来て間もないもので(笑)
117スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/02(月) 01:16
>>114
まあ、なんだかんだ言って、自分の酢プラも160くらいになると
コワいことこの上ないんだけどね。
剛性が低くて不安を感じる。
ちなみに、ジャパンの頃のスカだと160も出した日にゃコンパネ
からダッシュボードから、何から何まで全体が縦揺れして、超コワ
かったよ。それを思えば車は良くなった。
118ライトウェイター:2001/04/02(月) 01:18
>>115-116
レスどうもです。ロドスタは風を楽しむモンです。その通り。
でもたまに飛ばそうかなんて思ってもそれが恐くて出来んと言うのは
ちと泣けてくる。アライメント見なきゃな・・・

ライトウェイト転じてライトウェイターって、五秒で考えたHNなんだけど、(馬鹿だねぇ)
なんか、「いらっしゃいませ」のウェイターだと思われてるみたいでとほほなの。

明日は仕事なのでもう寝るsage
119116:2001/04/02(月) 01:23
>>118
では、また。おやすみなさい。
>>117
こんばんは。「ジャパン」、いいですね〜。年近い、かな(笑)
120116:2001/04/02(月) 01:27
スレ違いでした、すいませんsage
121スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/02(月) 01:42
>>119
>こんばんは。「ジャパン」、いいですね〜。年近い、かな(笑)

かもしんないね。ちなみにジャパンはその直後タイヤがバーストしました。
何なく止まれたものの、板金に大枚はたく羽目に・・・。
122116:2001/04/02(月) 02:04
CR88無理に引っぱって履いていたとか?
あっちのスレですね(笑)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 08:31
公道で180弱ってのはキケン


そんな中途ハンパな速度じゃ捕まるよ、200オーバー
しとかないと、、、一般車多いときはやらないコト
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 08:40
>123
一般車いなくてもヤメレ。
12559:2001/04/02(月) 09:40
一般車とかいうのヤメレ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 21:52
age
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/02(月) 23:57
>>125
じゃあ、なんてゆーの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 00:01
あげとくか
129スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/03(火) 01:27
おや、今日は高房来てないんだな。じゃ明日に備えて寝るか。
130ドキュソSオーナー:2001/04/03(火) 04:11
しおりあげ あぼーん
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 09:40
高房は昨日入社式じゃないのかな?
しばらくは研修で2ちゃんどころではないのかな。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:41
さっそく
転勤〜寮住まい
だったりして・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:42
高房は、春休み期間中の幻だった、というオチはどうかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:44
>>133
まるで、ドラえもんの最終回ネタみたいじゃない?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:46
ここんとこ高房のカキコないのは、実は、もう潰しちゃったとかさ(w
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 10:47
あー、しかし春休み終わって、昼間がマターリタイムに戻って快適だのぅ。
137名無しさん@町田:2001/04/03(火) 19:13
昨日第3京浜で若葉マーク付けたガンメタ32Rが走ってたぞ、走行中だったからアルミ
は不明だがマフラーのテール部分が少し尖ってたんで5次元マフ?と思われる。
これってどう思うよ?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 19:24
>>134
それはドラえもんではなく、サザエさんでは?

>>137
色が錆色じゃないので高房じゃないよね?まさか、もう全塗の
必要な事態に??
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 19:32
おまえらさ、その高房とやらのことを、グダグダ悪口言ってるが
結局、会いたいんだろ?心配なんだろ?
いいとしして、2chのバカなんか心配するのは止めたほうがいいぜ。自分のことを心配しろ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 19:36
>>139
自分のことを気をつけるのは基本中の基本として、高房は
余力で心配してるだけだ。ご配慮感謝>139
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 22:16
>138
自己防衛のために色を偽ってる可能性は?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 22:19
>>141
そりゃないだろ。
個人情報について警戒する前から色出てたし。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 23:25
>>131
土方に入社式とかあんの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 23:30
>>143
土方じゃなくて工場の工員らしいぞ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/03(火) 23:47
>>143
あるんじゃねーの?
ツルハシ片手に抱負を語ったりしてよ。

どーなの、高房?
146平成車番長:2001/04/03(火) 23:47
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪平成車番長の(・∀・)ジサクジエンデシタ ♪
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 04:10
仕事になれるまで通勤以外車に乗れないんだろうね。
週末までここへもこれないだろう?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 04:34
このスレ良く知らんけど、
Rを乗りこなしてる人はアテーサに頼り切った走りをしてる人を
馬鹿にしてるよ。俺にはよくわからんけどさ。
149名無し:2001/04/04(水) 05:17
>>148
ハイキャスを切ることはあってもアテーサは切らないだろうさ。
アテーサに頼り切った走りってなんだ?
よくわかってないな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 06:56
そりゃ、アテーサ切ったらただのFRだろうしねえ。
GT−Rの意味が無くなっちゃう。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 07:36
>>148
アテーサに頼るってより、アテーサを使うってのが正しい乗り方って事?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 08:08
まあ、他人をバカにしたり自分の自慢をする奴の9割以上は、たいした無い奴
ってのは確かだけどね。
153名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/04/04(水) 10:37
ポジティブなだけ俺よりまし(w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 11:00
>>148
質問に答えろよ、おい!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 12:07
>>152
まったく同意だ。
156名無し:2001/04/04(水) 14:36
>>148
意味わからずに煽ってしまったのか?
よくわかってないヤツがよくわからない煽りをいれたのは失敗だな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 14:50
>>156
まったくだ。おかけで、ますますワケがわからない(藁
しかし、
>俺にはよくわからんけどさ。
逃げの手を打ってるのがきたねぇよね。

ってまぁ、HICASと間違えてるのは明白なんで、曝しage
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 20:05
>>148
國沢さん、それは無いだろう。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 22:23
高房まち
事故ったんじゃね〜の?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/04(水) 23:32
初出勤で仕事場の厳しさを知ったかな?
どっかで泊り込み研修に行ってるとかでない。
162平成車番長:2001/04/05(木) 00:02
高房死ねボケ
お前うざいよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 00:14
今日、道でリアに

GT

↑こういう(わかりにくいね)GTーRに付いてるエンブレムつけた
GTSをみたよ。
どういう神経をもちあわせたらこんなみっともないこと出来るのか不思議。
164名無し:2001/04/05(木) 00:49
職場で調子に乗って吹聴していたら、先輩に知ったかぶりを見抜かれてしまったと思われ。
鬱になってネット接続中止中。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 00:59
意外に繊細な心の持ち主(自称)らしいからね
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 01:05
>>164
新入りのくせにそういう態度に出ると、2年くらいはヘコまされるよな、普通。
あ、土方にゃ関係ねぇか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 01:06
現実は2ちゃんよりキビシかったか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 01:16
はやく虚勢をはりにこいよ高房〜
16932R@直線小僧:2001/04/05(木) 01:39
>>150
4WDとFRの切替SW装着してるけど
速い遅いは別としてGT-RのFRってマジで楽しいよ
バーンナウトやマックスターンとかはギャラリーうけするし
流石に社会人なりたてで高房氏も忙しいのでしょう。
彼からのレスは週末になるのを待つのが吉かと。

あ、私は高房氏のこと「苦手」です。
おまけに車での行動範囲(特に第三京浜)がカブってるし
巻き添えはイヤですねぇ。
171ドキュソSオーナー:2001/04/05(木) 04:34
あげ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 07:30
>>169
そんなの別にGT−Rでなくても出来ます。
まあ、GT−Rでやるからギャラリーうけするのはわかりますけどね。
私の場合は、わざわざ維持費の高いGT−RをFRにして楽しむより、最初から楽しい
普通のFRで充分だと思っていますが。

それより高房氏、早く出てきて下さいね。あげ。
173ツール・ド・名無しさん:2001/04/05(木) 12:48
車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!車は敵だ!!
174高房@ワインR乗り:2001/04/05(木) 18:52
>このスレの皆様へ
すみません最近超多忙を極めておりレスする事ができませんでした。
しっかし・・・普通、入社初日から残業なんかさせますか?初日から仕事終わるのが
19時ですもの・・・。
今日は体調不良(花粉症と風邪)で定時で上がりましたのでやっとレスできましたよ!

この前、某所でビッグシングル仕様(エアフロメーター無し)の32Rのエンジンルームを見たんですが、
モロにタービンのインペラが見えててアイドリングでシュルシュルと小刻みに回るタービン・・・シ、シ
ブイですね!!!
600馬力以上出てるそうで、そうとう激速いらしいですが、思えば僕のRもチョコチョコっと
いじればこれとタメはれるポテンシャルを秘めてる、、、そう思うと・・手に汗じっとり
でドキドキしましたよ。

そろそろ春休みも終わる頃で厨房君達もいなくなるだろうから、このスレにも実際に車
に乗ってる大人の方々が戻って来てくれるでしょうね、そうしたらまた充実した車談
義ができますね!!!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 18:54
>174
だいぶ成長したようだが、
>思えば僕のRもチョコチョコっといじればこれとタメはれる
>ポテンシャルを秘めてる

んなこたあない。
176高房@ワインR乗り:2001/04/05(木) 19:21
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/1999/1112/02ntr_cr1109_03.html?kr18
>多くのディーラーは需要に応えるためにこれらの車種の中古車を直接日本から輸入
>しているが、
これから価格高騰ですね(w

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:02
>>176
どこにR32が人気あるって書いてあるんだろう?(ワラ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:06
せいぜいR33からだろう
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 20:37
>>176
早く死ねボケ
>>高房
入社早々ご苦労なこって
試用期間とか言うのはないのか?^^;

俺の職場では試用期間の3ヶ月は残業させないが・・・・。

事故がないようでなにより。
試用期間だろうがなんだろうが、残業あったうちって…
それがアタリマエだと思ってた。
鬱だ逝こう。
1822年目:2001/04/05(木) 20:51
来年の今頃は午前様だよ。とほほ。
183擬古:2001/04/05(木) 21:07
あげときましょう。藁
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 21:21
しかし、19時程度で残業たぁ、カタハラ痛ぇや!

は!オレ?今も仕事だよ仕事!
職・場・か・ら・だ・よっ!!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 22:03
>>184
土方の早朝工事5:00から19:00までなら結構大変だろうさ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:17
>>176
どうやら高房は、読解力がまるで0のようだな。それと自動車関連の情報にも
うといようだ。ちぃとは雑誌を読んでるようだから、知ってて当然のような事
だが。

まず、イギリスでは現役34Rを売ってる。だから、ブリティッシュエンスー
の評価が高いのだ。デザインはもちろん評価低いけど。
(他メーカーのはどれもチューンドモデルだからスレ違いで除外)

エンスーが固唾を飲んでいるのは34Rであって、32Rではない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:20
スカイラインは右ハンドルしか無いから、英国、豪州、香港くらいしか走れないのでは?
国によって法律は違うだろうけど、少なくともEU圏では右ハンドル車を継続的に乗ることは
できないはず。
英国ナンバーの車が一時的に通過するのは可だけど。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:26
高房は前にもR32がプレミア価格になるっていってたね。
さっきグランツ2やってたら、32GT-RVスペIIが450万位という
"プレミア価格"で売ってたんだが高房はゲームと現実を混同
しているのかな?

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:28
だれか高房に、32Rはこの先値が落ちる一方だって、骨身に染みるほど
わからしてやれ。
というか、値が落ちたから高房の懐具合で買えたってことを、骨の髄まで
染み込ませてやれ。

あほぅにもほどがある。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:31
>189
まー本当は高房の懐具合でも買えないもんなんだがのう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/05(木) 23:44
世の中には、知らなきゃシアワセで終わる事もあるんだから。
このまま気持ちよく逝かせてやろうよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:04
夜は先輩のお酒に付き合わされ、朝は一番にでて事務所の掃除。

常識だと思うが、きちんとやれるか?
高房
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:08
32Rがプレミアつくだ?
ハコスカやケンメリとは生産台数が違い過ぎるだろうが
|
|
|
|⌒ヽ
|冫、)モジ
|@`@`@`__」  モジ
|/
|
|
|
||
|      /γヽ
|      /冫、  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ( `   |  <ぐおおおおお!!!
|     /~-@`@`@`__」   \_______
| メリ  /┛┗ /
|   / ┓┏ /
|  /     / メリ
| /┛┗  / メリ
|/ ┓┏ /
|     /
|    /   メリ
|  /
|/
|
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:50
>>192
きっと、酒に酔ったら、色々言うんだろな。
高房「2ちゃんの人たちが僕の車のことを悪く言うんです」
先輩「まぁ、免許取ったばっかりの君が乗るにはもったいなかったね」
高房「・・・先輩のバカ」
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:53
>>195
最後の高房カワイイ…。(笑)
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:55
高房「いやぁ、高校の頃はバイクレースでならしたボクも、
   ついにGT-Rで4輪乗りですよ」
先輩「じゃあその自慢のRで、吉田工業にねじ納品してこいや」
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:56
>>197
オチはなし?
>高房「・・・先輩のバカ」

気持ち悪い・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 00:59
高房って実生活も2chと同じ態度なのか?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:01
>>200
今までの彼の書込みからすると、実生活ではかなり気弱っぽい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:03
高房「僕はまじめに走りこみたいのに、ネットには、僕の車をけなす
   バカどもがいるんですよ」
先輩「ほぅ、いじめはいかんな、何てとこだ?」
高房「先輩、バカどもをねじ伏せてやってください」
先輩「様子見に行ってやるよ。どこだ?」
高房「2ちゃんねるっていうとこの車板です」
先輩「行ったらすぐにわかるのか?」
高房「■■マジでGT-Rと共に逝きます(実践編)■■ってスレなんです」
先輩「そのスレ立てたの、オレだよ」
高房「・・・先輩のバカ」
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:04
お〜〜〜〜い
高房の友達よ、久々に出て来てその辺教えてくれい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:05
ところで高房は、通勤にも32Rを使っているのだろうか。

・・・バルルルルルル、プシ。ばたん。
高房「おはようございまーす!」
先輩「下っぱがGT-Rでご出勤なんて100年早ぇーんだよ!」
高房「・・・先輩のバカ」
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:07
いくらGT−Rっても中古で158万の車体だぞ
そんなんに目くじら立てるやつはいないと思われ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:10
>>203
アレは高房の自作自演につき、彼がジキルのうちはダメだね。
ハイド待ち。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:12
>>205
いや、新人なら何に乗ってても一応はからかわれるのがお約束。

高房「鬱ですよ、まったく。なんで会社はGT-Rのことをわかって
   くれない厨房ばかりなんだろ」
という書き込みが出るのは5月頃?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:18
5月病を併発して、「■■マジでGT-Rと共に辞めます(転職編)■■」
レーサー目指して、頑張りますとか書き込んでたり。(ワラ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:31
会社の先輩が乗っている車をけなすなよ。
本人はけなしていないと思っていても、実はけなしているってパターンが多いからな〜
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 01:43
先輩の聞こえるとこで新人どうしマイカー談義。
「酢プラなんてGTカーだよ。あれをスポーツだとか言うやつの気が知れない」

オチはもちろん、先輩の愛車=酢プラ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 03:49
入社した日から残業させる会社って危なくないか?
たしか工場って、ずっと前に言ってたよな。
普通新入社員とかは最初、法定だかなんだかで決められた
安全に関する研修を受けさせないといけないはず。だったと思う。

乗ってる車も、働いてる会社も・・・・
ま、どっちも事故らないようにがんばってくれ。
212ドキュソSオーナー:2001/04/06(金) 04:33
俺もその会社やう゛ぁいと思うぞ、、、、かなりマジレス
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 04:37
高房「鬱ですよまったく。
   今日、いつも通り会社へ行ったら・・・会社がない(ワラ」

いや、ワラじゃねーって。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 05:43
仕事があるだけましでしょ。
僕の場合入社最初の日に定時で帰ろうとしたら
「まだ帰れないぞ」と。
残業はないと面接時に社長から聞いていたのでそう言うと
「社長は「残業は付かないぞ」と言う意味で言ったんだろ」だって。
よく考えたら営業で残業はつかないよなぁ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 13:09
>>214
そういう会社は、労働基準監督署へタレこんでやるべし。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 14:07
誰か前スレ発掘してくれ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 14:10
GTカーはほめ言葉
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 16:48
■■■■■マジでGT-R買ったぜ■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=../kako/982/982506927
■■■■■マジでGT-R買ったぜ2■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=../kako/982/982522953
■■■■■マジでGT-R買ったぜ3■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=../kako/982/982897878
■■マジでGT-R買わせて頂きました(納車編)■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=../kako/983/983585227
■■マジでGT-R走らせてます(直線小僧編)■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462
■■マジでGT-Rと共に逝きます(実践編)■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985881797
219パート3の401:2001/04/06(金) 17:27
>>34
高房、“社会人@ワインR乗り”ぢゃないの?
っていうか“第3京浜の赤い彗星”つかってよ。(w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 21:28
先輩「おまえ、インターネットやってるんだってな」
高房「えぇ、ときどきやってますよ」
先輩「おれがよく行くBBSサイトに、おまえと同じ32Rに乗ってる
   やつがいてなぁ」
高房「へえ、奇遇ですね」
先輩「結構まわりからバカにされながらも心配されてて、本人は気づい
   てないみたいなんだけど、こいつがバカでなー」
高房「へえ、興味ありますねぇ。URL教えて下さいよ。逝きますよ」
先輩「http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=985881797
高房「・・・先輩のバカ」
221高房@ワインR乗り:2001/04/06(金) 22:22
やっと帰宅しました・・・。
家の前で元鉄仮面乗りの人が「今度、南部連れてってやる!そこでチューンドの乗り方を
伝授してやるよ」との事でした・・・。
正直、行きたくないです・・・クラッチがパワーに全然付いてきてない状態なのに、ゼロヨン
なんかしたくないですよ・・・つーか、今でも南部って走れるんですかね???

このスレで南部の意味がわかってる人って何人居るのだろう?(w

>>219
そうなんですよ、でもHN変えちゃうとややこしくなるかも、ですから。

>っていうか“第3京浜の赤い彗星”つかってよ。(w
いつかそのHNが相応しい自分になった時に使います、フフッ。

それと、「ワラ」は評判が良くないので>>176から「w」に変えました。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:27
>>221
>それと、「ワラ」は評判が良くないので>>176から「w」に変えました。

ああ、その方が無機質でいいね。

ときに、仕事のほうはどうだい?
まだ慣れるまではいってないとは思うけど。
南部カ・・・懐かしいナ・・
>>221
とことん人をなめてる・・・
南部逝ってギャラリーに突っ込んでください。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:32
>>224
本当に視野狭窄っていうか、自分以外はみな厨房なんて考え、
間違ってるっていいかげん気づきゃいいのにねぇ。

そして、鉄仮面乗りに壊される32R・・・。
226高房@ワインR乗り:2001/04/06(金) 22:37
>>224
最近の南部はどうですか?行った事無いんで(夜間)

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:45
そもそも例のR32でドラッグスタートしたらクラッチにとどめ指すんじゃないか
228224:2001/04/06(金) 22:51
>>226
悪いね、俺はゼロヨン興味ないんで逝った事ないよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:52
今google検索しちゃったけど、南部って横浜南部市場?
地元ネタふっておいて
>>このスレで南部の意味がわかってる人って何人居るのだろう?(w
はないだろう。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:55
自分の車の整備もまともに出来ない奴が車板でえらそうな事言ってる高房自身
自分が馬鹿にしている厨房と同じレベルだって気づけよ、いいかげん。

まさかオイル交換も自分でしたことないなんて言うなよな。
オイル交換は、廃油処理がメンドイがそれでも自分でやる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:58
オイルパンのドレンボルトを高トルクで締めそう・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 22:59
>232
そもそも高房が締付トルク管理なんて知ってるのかな。
234232:2001/04/06(金) 23:03
>>233
ホイールナットも力一杯締めそうだねー
235233:2001/04/06(金) 23:08
例の鉄仮面の人に、"気合で回せゴルア!"とかいわれて一気に
ネジ山ダメにしそう...
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 23:28
その鉄仮面のひととやらがまたぁゃιぃからなぁ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 23:29
と言うか、今どき鉄仮面なんか乗ってる時点でかなり・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 23:29
鉄仮面の先輩=高房の脳内の住人
でよろしいですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 23:52
まさか就職も脳内の出来事だったり・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/06(金) 23:59
実は高房は植物状態で、今までの高房の発言は全て、脳に直結
されたコンピュータからされていて、GT-Rを勝ったことから
何から何まで脳内での出来事だった、としたらまるでドラエモン
最終回だな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 00:12
まぁ、植物状態はともかく
全ては脳内の出来事だった・・・というのは否定しきれないな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 03:06
>>241
空想のGT-Rを、これまた空想の鉄仮面乗りにクラッチ傷められて
鬱になる高房・・・。

シュールだ。
243名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 22:16
取りあえず直線から逝ってみては?
コーナーは苦手みたいだし。
ギャラリーしておいで。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/07(土) 23:06
>237
過去ログ読んでからレスしろや、話が全然前に進まんだろうが
245237:2001/04/07(土) 23:17
>>244
「鉄仮面の先輩」ってのがかなりドキュソっぽいという意味だったんだが、
なんか変?
一応このスレ、初代からずっと読んでるけど。
246ドキュソSオーナー:2001/04/07(土) 23:50
鉄仮面の先輩はドキュソです、
これは工房並ですね(w
247名無しさん:2001/04/08(日) 00:28
>>244
思いこみで書き込んじゃったね。
>>245
気にするな。変じゃない。普通はそう思う。
ワインレッドのRにして鉄仮面の先輩・・・類は友を呼ぶってね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 01:36
>>247
違う。ワインレッドでなくて錆色だ(笑)。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 01:42
いやいや「さつまいも色」、略して「さつま色」でしょう。(笑)
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 01:45
しかし、いくら32Rが売れたとはいえ、さつま色(笑)の
32Rってかなり少ないのではないか、しかも第3京浜を走ってる
とこを見るとなると、それすなわち高房に確定という気も。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 02:12
>>250
それが遅いとなるとなお確定だ。(藁

ちなみに、速くて2名乗りの場合、ドライバー=鉄仮面乗りで
ナビゲータ=高房だ。(激藁
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 04:49
℃旧ソの先輩は元・鉄仮面である
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 05:20
ラフレシアに乗ってるんだな。
254名無しさん:2001/04/08(日) 10:25
>>251
しかも乗り方が荒いときは「鉄仮面」だね。
255名無しさん@そうだドライブへいこう:2001/04/08(日) 18:32
ガス入れる金が無いんじゃ
走りこめないんで、ヘたれ脱出には相当時間がかかるんじゃない?
そのうちbB乗ってる兄ちゃんより・・・

厨房の独り言
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 20:35
おいっ、MXテレビ見ろっ!
箱スカGT-Rの特集やってるぞ
257高房@ワインR乗り:2001/04/08(日) 22:04
本日早朝、某有名峠を走って来ました。
地元走り屋を避けるべく、夜が明けてから走り出しました。
ワクワク、ドキドキで初めての峠を走出す、目の前に現れるコーナーを右へ左へクリアーして行く。
低回転域が弱点であるがゆえに高回転域をキープしたいが、それが非常に難しい・・・
まだまだRとの対話が全然足りない状態の僕とRはコーナーをスムーズに駆け抜ける以前の問題
を抱えているかの様にも思えた・・・そしてあっ、いう間に熱い1時間が過ぎ去った。

缶コーヒーを飲みながらクールダウン中のRを静かに見つめる・・・そして、そこで思った事は、
今の僕じゃ全然ダメだ、もっとテクを磨かなきゃ・・・Rに申し訳無いよ。
今日峠を走ってみて今後、自分が進むべき方向性に気ずいたような気がしました。

・・・つづく。
258高房@ワインR乗り:2001/04/08(日) 22:05
今後、僕のRは2530をとりあえず降ろして、32@`33@`34いずれかのノーマルタービンに交換して
(同時にクラッチ問題も解決!)何kなのか分からない足もキット物のシャコチョーに交換して、
ステージを問わずあちこちをマジメに本気で走り込んでみようと思います。

そしていずれまた2530を載せて今度はVプロでエアフロレス仕様(30万くらいかな?)にして600
馬力オーバーの32Rを楽しく走らせようかと思います。
その日を目指して、あせらずじっくりRと対話しながらお互い向上して行こうと思います。
259え?:2001/04/08(日) 22:19
夢を見るのは自由だがね・・・プププ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 22:29
それまで車が持つのかな
>>258
まずお金を貯めないとね。頑張ってね。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 22:31
つまんなーい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 22:33
>>258
OSのRB30キット付ければ無敵。
264ライトウェイター:2001/04/08(日) 22:37
もう完全にネタに走ったようだね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 22:57
>>257
なんかあったのかな?
車潰したとか.....

もしネタでないなら、タービンをノーマルにとりかえるのにも結構金かかるぞ。
セッティング代やら、パーツ代やらでいくらかかるかな?40万でおさまるかな?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 23:23
でもまあノーマルタービンに戻そうってのは良い心がけだな。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 23:26
>266
なぜに??
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/08(日) 23:31
足回りまで完全ノーマルで乗ってみてください。
いじるのはそれから・・・
269大豆サポニン:2001/04/08(日) 23:58
タービンをノーマルに戻すのはいい選択だねぇ。
パワーを求めれば求めるだけ、ヘンなクルマになっちまうのは否定できないし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:00
>>268
ボディも歪んでるんじゃないかな?
一度ボディアライメント見た方がいいぞ。事故車なんだしさ。
271高房@ワインR乗り:2001/04/09(月) 00:14
>>261
ありがとうございます、頑張ります!。
すでに資金調達面で目途は立ってます。

>>265
中古タービンでいきますし、交換作業事体は自分でやろうと思います。
セッティング込みで20万で収めたいと思います。

>>264
パート1の時からネタ疑惑については散々レスしてきたんですがね・・・
ネタだと思うならわざわざレスせずに無視して他へ逝って下さい。

>>270
何度も何度も言うけど、パート1から全部読んでからレスして貰えないかな。

272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:19
ねえタービン交換って初心者が自分で出来るものなの?
やってみて
始めて解る
難しさ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:22
>>271
>何度も何度も言うけど、パート1から全部読んでからレスして貰えないかな。

君にアドバイスをするには、パート1から全部読まなきゃいけないのか?
275大豆サポニン:2001/04/09(月) 00:25
>>272-273
タービンを替えればセッティングはやりなおしになるから、
結局ショップに依頼することにはなるのだけれど、せめて
タービン交換の作業だけは自分でやって、ノウハウをつけつつ
あわよくば作業工賃のカットを…てことなんだろうね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:27
>>274

要するに、事故車じゃないと言いたいと思われ。
でも、それなら「事故車じゃない。詳しくはパート1から・・・」
て書けばいいのにな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:28
こいつにつきあってるのも暇だからさ
278270:2001/04/09(月) 00:29
パート1から読んでるよ。
確か事故車とか言ってた気がすんだけどね。
まあ、事故車でなくとも車ってのは過酷な走りをしていれば自然とボディはよれて歪んでくるもんだ。ウレタンが入ってるからなんて言うなよ。歪んでいる状態でウレタン入れたりしてたらどうなるか?分かるよな。

人を厨房扱いするのはいいけど、ボディは消耗品ってことは忘れんなよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:31
ところで、今高房はどれくらい金を使ったんだろう。250万超えてたら
もう少し程度のいいGTRが買えたと思うんだが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:34
>>279
いや、まだ何ひとつ替えてない買ってない走ってない、てことじゃないかな。
250万もあれば、33Rが手に入るね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:34
>何度も何度も言うけど、パート1から全部読んでからレスして貰えないかな。

否定的なレスの発信者は厨房とするよ、ってなことを言いたいと思われ。
そもそも、高房よ君こそ読み直せ。
そして客観的に自分がどんな人間に見られるか考えてみろ。

282279:2001/04/09(月) 00:36
変える変えるって言ってたのは、結局口先三寸てことですか...
納得。
283280:2001/04/09(月) 00:43
(本人は、自分にとって心地よいものにしかレスを返さないようなので)
本人の弁によれば、そのために金を貯めている、と。

そして、就職して頑張っている、と。そうだよな?>高房
284280:2001/04/09(月) 00:45
んで、峠を走ってみて逆にすっかり毒気を抜かれて2530まで
はずすと。これもホントに実行するかどうかは不明だけどな。

というわけで、「しょせん自分は直線小僧の域を出ていなかった」
と、はからずも自ら認めてしまったわけ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:48
峠だったらZC積んだインテ位の方が練習にはいいんじゃないかね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 00:50
>>284
多少なりとも自分のレベルが判ってきたんだから、あまり厳しい言い方するなよ。
可哀相だろ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 01:01
手遅れage
288前スレの781:2001/04/09(月) 01:59
最初の頃に誰か言ったかも知れないけど
ノーマルを買っておくべきだったね。
個人的にはタイプMでも十分すぎると思っているけど。

速いクルマを本当に速く走らせる為にはそれなりの腕が必要だし
その腕を磨く為には最初はアンダーパワーで限界が低いクルマの方がいい。
ただGT-Rに乗りたいだけなら、最初からGT-Rでも別に構わないと思うけど。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 02:05
高房ももっかい自分が今まで何言ってきたのか、過去スレ全部読み返した方が
いいかもな。
書いてる事見てると、3歩歩いたら忘れるような鳥頭人間っぽいし。
てか、基本的に頭悪いしな。←自分でも認めてるし。
車にはお金かけないとか言いながら結局いぢるみたいだし。
てか、まぁ、妄想の中なら足をなんに換えようがタービン換えようが
金なんかかかんないけどな(ワラワラワラ
もー少し、自分がいつ免許取ったのか、経験がどんくらいあるのかってのを
考えてからモノ言えや。
ちなみにオレは厨房じゃ無いし、スレも最初から読んでるから
しょーもないレスつけんなよ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 02:06
そのうち高房もわかるんじゃない?
パート1からレスしてた人たちが言いたかったことが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 02:12
高房は結局厨房だったということで・・・一件落着。
あ、もうみんなそーゆー認識だった?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 02:34
つまんなぁーい
結局,あほで我侭な厨房にみんな振り回されているだけジャン
こーいう態度があほを助長させるのだ.

ミナサン優し過ぎデス.
もしくは,…ヒマ?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 02:39
厨房にしては見上げたヤツなんじゃないか?
行動が伴ってるし
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 02:41
デチューンを敢行するなんてのはタダの厨房にはできない
煮詰めていくのも趣味だ。
ここみてるオマエラもそうだろう??
そうでないやつは交通板でもいけやコラ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 03:34
タービン交換自分でやるって・・お前はショップの店員か?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 04:11
>>292
他の厨房と決定的に違う所は前向きなこと。
恐ろしい位に。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 07:39
>>296
前は向いてるのかも知れんが、進んでる方向は明後日だな。
>>297
座布団一枚!
299280:2001/04/09(月) 09:10
今回のが口先だけではないことを祈るのみ…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 10:39
そうかぁ
ついにノーマル戻しが始まったかぁ
しかもタービン戻し

CPUリセッティングと
車高調交換で20万円
金の目途はついただぁ〜どうせ2530ヤフオクにでも
出すんだろうよ!

はじめからノーマル車買えヨ
301名無し:2001/04/09(月) 14:30
ノーマル中古タービン付けてタービンブローに1票。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 14:45
現車セッティングには金がかかることを失念しているに一票。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 15:15
しかしナンだね、車高調がメーカー不明ってことなんだが、チューニングパーツ
本と見比べてりゃ見つかりそうなもんなんだけど・・・。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 17:12
>>257
自分で、いっぱしの小説家気取りで書いてる姿が目に浮かぶようだ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 17:17
ウレタン補強ってぶつけた時の修復が困難だと聞いたのですが、
実際そうなのですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 17:21
>すでに資金調達面で目途は立ってます。

高房は漢なので親ローン(すねかじりともいう)だと思われ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 17:24
>>306
働いたら返すから・・・ってやつですかね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 17:28
高房「なー、かーちゃん、働いたら必ず返すからさー、
   中古のタービン買ってよ〜」
母親「なに言ってんの、高房。こないだもそう言ってR買ったげた
   ばかりじゃないのッ」
高房「そんなこと言わずにさー。近いうち必ず返すよー。
   そうだ!ことしの夏ボーナス出る予定だからさー」
母親「バカ言ってんじゃないのッ!」
高房「・・・カアちゃんのバカ」
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 17:53
>>308
入りたての新入社員には、夏はボーナスでないのが通説ですッ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 18:01
>>308
家でも高房って呼ばれてんのか?>高房
>310
たかふさ(次男)です。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 18:19
>>311
なるほど、道理で高校出てもHN変えないわけだ・・・。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/09(月) 22:21
>312
お前・・過去ログ読んでこい。
>>313
ネタと思われ。
315名無し君:2001/04/09(月) 23:52
>>313
素直に受け取りすぎ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 00:07
>>305
困難ってより不可能だと思った方が。
全部かき出して入れなおすしか無いんじゃないの?
317名無し:2001/04/10(火) 00:21
追加メーターの照明のバルブ切れで「全交換が正解」って言ったことについてはどうなったんだ?
相変わらず自分に都合の悪いことにはレスせずに言いっぱなしか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 00:58
>>317
もちろん(藁
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 01:05
どうやら、昨日から今日にかけての書き込みは、高房にとって
価値のない書き込みということか。
もしくは、超忙しいか?(藁
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 01:22
やっぱパルサーGTi-Rの方が良かったんじゃないの?
あれだってRの字が付いてるんだからさ(藁
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 01:26
カリーナで十分
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 01:39
>>320
初心者が最初に買う車としては、それでももったいないと思うな。
マジで>>321の通りカリーナ上等。

ちなみにオイラはローレルだったが。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 06:57
オレはCA18のS13K'sだったぞ
販売店の人に「力のある車なので気をつけて乗ってくださいね」と言われたのを覚えている
確かに初心者が乗るには十分過ぎるパワーだったなぁ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 07:13
>>322
俺が通ってた教習所の教習車がローレルだった。
325322:2001/04/10(火) 10:02
>>324
RB20Eで、最低限必要なパワーしかでないが、直線加速とかが
物足りないだけで、峠に行ったら安心して振り回せた。
もちろん、モアパワーを感じたのも事実だけど、勉強にはちょうど
よかったよ。
今日びの車になると、登りなのにブレーキがいるもんなぁ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 12:33
>>高房
補機類はちゃんと新品かリビルド使えよ。下手な中古使うと逝っちゃう可能性
も有るからな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/10(火) 20:02
こりゃsageすぎですのでageましょう
>327
1は死んじゃったから意味無いぞ
329高房@ワインR乗り:2001/04/10(火) 23:52
毎日が多忙で疲労してます・・・眠い。

中古ノーマルタービンを探すべく、近場の中古車屋さんやチューンショップに問い合わせたところ、
何個か見つかりましたよ、2個で5万円の物件を週末にでも見に行こうと思ってます。

アペックスのパワーFCって自分でセッティング出来るみたいですが、実際どうですか?使って
る方の意見を聞きたいのですが。

すみませんが、、目が持たないのでもう寝ます。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:01
>2個で5万円の物件を週末にでも見に行こうと思ってます。

つーか、タービンの見方わかる?
安いものは安い理由がある。高いものも高い理由がある。
ただ、なめられてふっかけられたらどうしようもないけどな。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:03
タービンこそ新品買わんとダメよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:04
少々高くなるがBNR34のノーマルタービンが
BNR32にお奨めなんだけどな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:05
>>331
いいじゃん、勉強、勉強
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:08
いっそのことNA化ってのはどうよ?

どっかの雑誌(おぷちょんだったか?)でやってたぞ
NAマニアのオーナーがRB26DEにしてA31に載せちゃったってヤツ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:13
いっそのことSRにするってのは?(笑)
フロント軽くなるで
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:14
受け狙いでCA18はどうよ?(笑)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:17
>>336
悲惨なR32に登録されます。
338高房@ワインR乗り:2001/04/11(水) 00:18
>>330
ガタがどの程度か?くらいですね、店の方にも相談してどれくらい逝けるか
(寿命)聞くつもりです。

>>331
新品買うなら34がいいですけどね、まず無理でしょうEVCも新品にしなきゃと
考えてますし。

>>332
激しく同意します。

>>333
雑誌を見てるだけの頭でっかちの耳どしまじゃあ男としてつまらないと思う
んですよ!!!僕は自分で実際に実践して、その上で自分のRに対する考え
価値観を構築していきたい!そう思ってます。


寝ますね。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:20
GT-Eってそんなに悪くないよ。
軽い事はいいことだ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:20
くるぞ!、煽りが・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:20
ニスモタービンにすれ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:22
>>338
333は実践した上で失敗を経験するのも勉強になると言いたいんじゃないの?
343333:2001/04/11(水) 00:23
>>342
はい、そのとうりです。
344RB26改:2001/04/11(水) 00:26
>皆様
 高房が羨ましいのかどうだか知らないけど
 自分だって何も分からない初心者だった時が有ったはず。
 そんな時、回りに悪い先輩とかが居なかったら雑誌のウソ記事を
 鵜呑みにしちゃうのは当たり前でしょ!
 彼もこれから色々と痛い目にあってチューニングカーの事が
 イヤになるはずだからほっとけばいいじゃん?
 若い頃は皆アツイけどほとんどの奴が結婚とか借金とかブローとか事故とかを
 きっかけにチューニングカー降りちゃうんだからさ!
 私の周りの友人達も20代前半で皆チューニングカー降りちゃったし。
 30越えて未だにチューニングカーで走ってる私はアホです(笑)

 因みに私はスカイラインを2台所有していますが(R32のボロい奴&R34GT-R)
 GT-R信者の人達は大嫌いです。『GT-R以外はクルマじゃない』みたいな・・・。
 別にGT-Rが一番速い訳ではないし、偉い訳でもない。
 たかがGT-R位でエラそうにするなっつうの!ローン組めば誰でも買える金額だし。
 好きなのは分かるけど他のクルマを馬鹿にするGT-R信者は気持ち悪いね。
 私はお金が無いから普段はボロい4ドアのR32で、走る時だけGT-Rに乗ってるけど
 その方が燃料とかタイヤとかパッドとかのコストを考えると全然安上がりです。
 ハイカムでオーバーラップ多め&680ccのノズル付けてるからエライ燃費が悪い。
 何せ街中普通に走って4キロ、FISCO走るとリッター2キロ走らない。
 こんなの普通の人から見たら決して良いクルマって云えないと思うけどね(笑)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:26
>>1
同意
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:29
>>雑誌を見てるだけの頭でっかちの耳どしまじゃあ男としてつまらないと思うんですよ!!!

自分で言ってて恥ずかしくないか?
とりあえず、過去の自分を否定し始めたと考えてよろしいのかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:32
>自分だって何も分からない初心者だった時が有ったはず。

人の意見に耳を傾けるだけの真摯な態度はあったと思っています。
348RB26改:2001/04/11(水) 00:40
>347
 私もエラそうな事は云えませんが、人の意見に耳を傾けるだけの真摯な態度で
 Shopに騙されたりしてチューニングがイヤになる奴も多いから気を付けてね(笑)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:43
>>348
そういうことも含めて
このスレはずーーーーーーっと高房に忠告し続けてると思われ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 00:45
>>344
今更って感じだな
そんな正論、過去にもう何度もしてきたよ

今、このスレは高房のアツイ漢の生様をマターリと語るスレですよ
351347:2001/04/11(水) 00:50
ショップのお世話になった事は.....パーツ買ったぐらいだな〜
ああ、後リフトやエア工具、特殊工具を使わせて貰ったけ(もちただ)。
思えば金にならない客だね。

後は周りにプライベータの先輩が一杯いたからね。

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 02:01
>>344
私は2chを見てから随分考え方が変わった
もう公道を暴走しようとは思わない
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 02:09
>>344
ここにいる中で、高房のことをうらやましいと思っている人は、
ただのひとりもいないと思われ。

忠告しては煽りと取られ、それでも忠告し続けてるのを、高房
本人はまるで気づかず、ひとりナルシストな世界を展開してる。
それでもやっぱり忠告してんだけど。
(もちろん、言い疲れてイヤになった人も多いが)

試しに、いや、そうじゃない、と言う人、レスしてみそ。
たいてい「激しく同意」とかって返ってくるように思うが。

ちなみに自分は、高房の生態を観察している
高房ウォッチャーだ。
354ドキュソSオーナー:2001/04/11(水) 06:06
しおり
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 07:04
>>353
頭ごなしにバカにした態度で忠告すれば、そりゃ、煽りと取られて当然だと思うけどね。
と言うか、忠告って何だ?
お前ら、そんなに偉い人生送ってきたのか?って疑問が湧く。
せめて、意見にしとけよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 07:44
>>355

真摯にアドバイスしても高房は聞く耳もたないんだから、なんだって一緒だよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 07:47
>>355
最初のスレから読んでるか?
はじめのうちはバカにしてるような書込みはほぼ皆無だったぞ。
はじめのうちは高房がバカにされてたと言う方が正しい(藁

オマエラと五十歩百歩じゃ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 08:33
>>357
読んでたよ。
2つ目からは、ちょこちょことだけど。
はっきり言って、途中からのあんたらの偉そうな態度より、高房の思い込み&マンガのようなセリフ
の方がはるかに好感が持てるよ。
しかし、あんたら毎回同じ質問するね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 09:44
2530Rで峠行くなー
はたけちがいじゃ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 09:57
GT2530って何? 何かのコピー商品
そこいらのRと何が違うの?
>>361
昔のタービンの型番です。
363361:2001/04/11(水) 11:11
それは良いの?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:17
>>361
よく雑誌で「ビッグシングル」と表現されるときは、たいてい2530ですな。
サイズがデカいからパワーを出したい向きに好まれる型番。
もちろん、デカいぶんだけターボラグもデカい。

0-400とか、ターボラグを問わないジャンルではいいが、ストリートでは
今いち。
しかも、ヒルクライムみたいな、回転数の上下動が激しい環境下では、これ
をチョイスする意味はあまりない。

だから、みんなが高房のことを「直線小僧」と揶揄するのよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:21
>>359
ま、たしかに高房をバカにしたようなエラそうな態度はいけないよね。

しかし、何を言っても、自分に都合のいいものしかレスしないという
態度が元凶のように思われるが。

初心者なんだから、わからないならわからないと素直に言えばよかっ
たのにと思う。
そりゃバカにするやつは多いとは思うけど、そこで妙なプライドが
出てしまったばかりに、手厳しいレスの返され方をするようになった
んだと思うよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:24
高房が峠で高回転を意地しつつ走れるとは思えない。
なんてたって免許取り立ての初心者なんだし。
367364:2001/04/11(水) 11:31
補足。

高房が、>>257-258で、一言でも「やっぱビッグシングルじゃ峠はツラいですね」
と言えば、「あぁ、ちっとはわかったんだな」というのが感じ取れるんだよ。

なんせ本人は

1.バイクレースを通して、走りというものをわかっている。
2.ここで煽りレスしてくるのは、中学生・高校生か、免許ももってない
  デブオタ大学生・社会人だと思い込んでいる。

と思い込んでるのが、いつもひしひしと伝わってくる。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 11:33
>>366

まあ、走り方自身はとやかく言いたくないけど、
それこそ、ブレーキだけはフェードするくらい使ってたんじゃないかな。
369名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 12:49
なんかRの仕様変更の事が話題になってるけど
その金でもう1台安い車を買うってのはどうでしょう?
ぶつけたら即廃車にしてもOKな位のとか。
ちなみに自分は冬期限定ではあるが、解体屋から拾ってきた車を
雪道で走らせて腕を磨いたものだが・・・
10年程昔ね。

高房、どうよ!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 12:55
>>369
できればRを買う前にそうして欲しかった気がするが・・・。
Rと添い遂げたいと思っているであろう高房には聞き入れられない
意見だろうな。

高房はいかにも初心者らしく、路線変更が多いみたいだから、どう
なるかわからんけども。
371362:2001/04/11(水) 13:32
>>364
ごめん、GT2530だと、GT-Rならツイン装着じゃないか?
シルビアクラスだとシングルになると思うけど。
GT25XXクラスだと真中の大きさで、GT2510、GT2530、GT2540
じゃなかったっけ?
昔の話なんで間違ってる可能性大だけど。
あと、ボールベアリングタービンで昔はレスポンスがイイって奴だった気も…

関係ないんでsageで
372BNR34糊:2001/04/11(水) 13:37
>>364
GT2530はビッグシングルではないだろ(藁
GT2530タービンは中速域でのトルクとレスポンスを重視したポン付けタービンです
ビッグシングルと言われているタービンは、T88やT51R KAI/SPLなんかです
373364:2001/04/11(水) 13:52
>>371-372
すまんす。
新でいちからやりなおしますぅ...トホホ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 14:49
>>368-370
やっぱり偉そう。
お前らがどれ程のもんだっての。

>>371-372
そうそう。
シルビアクラスでもぽん付けで行けたような気がする。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 15:25
>>374
横から偉そうに言うのは誰でもできると思われ。
376名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 17:19
>>374

意見と忠告の違いを分かって言ってる?

>お前らがどれ程のもんだっての。
オマエモナー (藁


377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 17:49
>>374
ま、名無しが多いから誰が誰やら区別つかないし、厨房的レスが多いと感じる
のもわかる気はするけどね。
あんたも中に入って、高房と会話を楽しもうぜ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:07
車好きにとって憧れの車であるGT-Rしかも500馬力クラスのチューンドにいきなり乗って
事故もせず故障もせずおまけにこの就職難の時代に3流大学卒以上の高給取、散々煽られ罵
倒されながらも着実に人生を謳歌し、他のR乗りからも可愛がられてる。
こんな彼がここのダメ人間のヒッキー厨房にはさぞかし羨ましくて歯がゆい存在だろう。

ビッグシングルは云々等の馬鹿丸だしのクソレスばっかししてないで少しは見習えやボケども

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:19
>>378
貴殿には、木を見て森を見失うことなかれ、と言っておこう。

ちなみに、「3流大学卒以上の高給取」ってのはなに?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:21
>>378

どのへんを見習え、と?
都合の悪いレスを無視するあたりか?(w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:22
>>378
ワラタ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:24
>380
そんなにレスしてほしけりゃマトモな質問しろ、さすればレスしてくれる
かもよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:27
>>382
傾向を見てると、マトモかどうかでなく、自分の答えやすいこと、
すなわち都合のいいことには答えてるみたいだね。

一般的な目から見て、いかにも都合が悪そうなのには答えてない
と思うけどね。ま、別に俺はいいんだけど。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:42
偉そうに教えてやってるだの忠告だのと言ってさ、彼にとってありがたい
、なるほどありがとうと思うレスなんか滅多に無いと思うがね。

大体、壊れるぞ〜などと脅しといてさ、一回も具体的な体験論が出てこない、
実際ぶっ壊れたらコレコレこんな苦労したよ〜みたいなレスがあって当然だとお
もうし、こんなのにいちいちレスしろと言ってもする気にならねーとおもうが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:44
>>384
確かにそういうのはねーな。

ただ、耳に心地よい言葉だけに反応するのはどうかと思うがね。
386名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:55
>>378
たった2ヶ月程度(車歴は1ヶ月)で何が言えるんだ?(藁)>事故・故障

このレスが始まった頃は、とんでもない程の勘違い馬鹿(大変失礼)が免許を
取ったもんだと思ってたけど、最近のレスを見ていて普通の走り屋初心者だと
思えてきたな。
ただ惜しむべき点があるとすれば、たまたま最初に憧れた車が32Rだと言う事。
小排気量車から入れれば車の挙動、限界等が分かり易くドラテク上昇が早かった
かも、と思う。
もちろんランニングコストも安いのでその分走り込める。
車は金を払えば速くする事は出来るが、ドライバーは走り込まなきゃ
速くならないからな。

まぁ、今更だけど・・
387名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 21:59
>>384

過去スレ読めよ。(藁
388名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:20
>>384
高房のダチか?(w
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:21
>>386
同意だな。オイラもそう逝ってたうちのひとりだったつもりだが。
最近、基本的にコテハンにはレスするよう心がけてるようだし、レスしないのは
それが名無しだからとも思ってるけど。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:23
>384
普通の乗り方ではそう簡単に壊れない。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:26
ところで、「3流大学卒以上の高給取」ってのはどうなったのさ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:29

卒業した大学によって初任給って違うんですか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:31
>>391

要するに、

384=名無し参加してる高房

だな。
394名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 22:35
>>393
最近の高房の言動からして
それは無いだろう。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:18
タービン交換で具体的なアドバイスしてやって>ALL
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:32
>>391
高房は月給20万らしいのだが、本人はそれが手取だと思ってるみたい。
当然まだ初任給は支給されてないわけだが、おそらくは支給額20万で、
手取は16〜17万程度と思われます。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:41
>>396
そこからさらに車のローンやらガソリン代が消えてゆく、と。
高房がもしタバコ吸いなら、早速やめることを提案。

確かに20万なら、けっこうもらえてる方だわな、もしデスクワークなら。
ガテン系なら、まあそんなもんか。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:43
>>396
しかも、今月25日〜末にもらえるのは半分くらいだね。

ちなみに知り合いの会社は末〆翌20日払いなので、4月は
ゲルピンだそうです。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/11(水) 23:45
>>396
やれ互助会だなんだと色々引かれるとこもあるしね。
>>398
ゲルピンってモロに死語だと思うんだが・・・
あなたいくつですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 00:00
>>400
もち、おやじです。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 00:02
関東では死語かもね。
403RB26改:2001/04/12(木) 02:47
>395
 一口にタービン交換って云っても色々有ると思いますけど、
 先ずは高房さんのエンジンスペックをもっと詳しく知りたいです。
 ラジエターは当然換えてるよね?オイルクーラーの取り付け位置は?
 オイルクーラーの配管は何番で引いてる?フルブースト時の燃圧&排圧は?
 燃料ノズルの容量は?ヘッドガスケットは何ミリ?スイングバルブのイニシャルは?
 などなど・・・ここら辺をキチンと把握していないと怖くて踏めないと思います(笑)

 GT2530は中間からちゃんとレスポンスするとはいえ、きちんとセッティングしないと
 ブーストアップより遅いクルマになっちゃう場合が・・・。
 私の車はハイカム組んだシングルターボ(TO4R A/R0.96)ですから、
 4000rpm位までは間違い無くブーストアップ車のほうが速いはず!?

 GT2530ちゃんと組めば600PS以上でしょ。私の車のほうがピークパワーは有るけど
 低中速はGT2530の方が間違い無く速い。でも上でのパンチはこっちの勝ちでしょ。
 チェックシートのグラフ見ても上で全然タレてないし(笑)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 02:50
>>403
スレは全部読めよ。
とりあえず高房のRはオイルクーラーレス仕様だとさ。
405374:2001/04/12(木) 07:20
>>376
はあ...。
だから、お前がどれほどのもんだって言ってんの。分かる?
俺は、そうたいした事やってきてないから、とても高房に忠告なんて偉そうな事出来ないよ。
じゃあ、お前らは?
俺が見てる限りでは、ネットや雑誌で聞きかじったチューニングカーに対する悪口(決して
全てが間違ってるとは言わない)を高房に当てはめて、偉そうに講釈してるだけじゃん。
違うか?
406362:2001/04/12(木) 07:36
>>405
まぁ、そんなにカリカリしないで。
しょせん2chなんだから騙りや煽りはいるでしょ。
マターリ逝きましょうよ。
少しはチューニングカーかじったんなら、みんなが情報を持ち寄ればいいじゃない。
間違ってれば誰かが指摘入れてくれる優良スレになってるみたいだし。
高房以外の初心者(今の時期多いよね)にも参考になればいいじゃない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 08:30
>>405

昔はエンジンバラシ程度はやってたけど、今は車板で煽られまくるASTROに乗ってるんで
マターリと足廻り交換をやってる程度ですが、なにか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 10:44
>>406
同意、だな。

別に、高房に「すべて聞き入れろ」などと言いたいわけではなくて、「何か感じる
ところをレスちょうだいよ」というだけのことなんだよね。
煽りやいかにも厨房意見は放置して当然だけど、それ以外の、意味のあるもの
についてもまったく反応ナシだったからみんな、「コイツ何様のつもり?」
と感じてたんだと思うよ。最近はレスが多くなったと思うけど。

・・・と、この書き込みさえ、過去にいくつも書いたし、見たんだけどね。
409高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 20:34
最近アイドルが1000回転だったり800だったり(もちろんA/Cは停止状態)と安定しない
んで気になってたんで先ほどレッドステーヂにて「コンサルト」で診断してもらいました、結果
は異常無しです!!!ホントに安心しましたよ!フフッ。
通常なら3000円くらい?かかるはずですが「サービスしときます」との事でした、さすが
技術の日産!太っぱらですね!それに僕のRを見ながらスカイライン談義を少しばかりしたん
ですが・・・最高に嬉しかったです!!
閉店時間を過ぎてるにも関わらず、R乗りの僕を見る目がとても優しげでした。

>このスレの皆様
最近僕が質問に答えないとかの批評レスがあるようですが、そんな場合はこれ「>>」で
リンクしといて貰いたいんですよ、僕も人間ですから忘れる事もありますよ。
それと僕の給与については個人的な事なんで詮索するのは止めてもらいたいんですよ!!
そりゃあ誰が幾ら稼いでるか知りたい気持ちはわかりますが、いくら2chと言えそれを
詮索するのはモラルに反してる!!!違いますか!。

>R32オーナーの方々
灰皿が使いにくいですね、特に5速に入れてる時には使い物にならないと思いますね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 20:57
>>409
>最近僕が質問に答えないとかの批評レスがあるようですが、そんな場合はこれ「>>」で
>リンクしといて貰いたいんですよ、僕も人間ですから忘れる事もありますよ。

ほとんどの場合、>>を使ってるよ。それこそ、「過去ログ読んでからレスしてもらえないか」。

>それと僕の給与については個人的な事なんで詮索するのは止めてもらいたいんですよ!!
>そりゃあ誰が幾ら稼いでるか知りたい気持ちはわかりますが、

元来、そんなこと気になりゃしないよ。どうでもいい。
ただ、
>>378に、
>車好きにとって憧れの車であるGT-Rしかも500馬力クラスのチューンドにいきなり乗って
>事故もせず故障もせずおまけにこの就職難の時代に3流大学卒以上の高給取、散々煽られ罵
>倒されながらも着実に人生を謳歌し、他のR乗りからも可愛がられてる。
3流大卒以上とかって具体的な書き込みがあったから興味を示しただけでね。

>特に5速に入れてる時には使い物にならないと思いますね。

5速に入ってる状態で、チューンド32Rで、灰皿使ってんの?余裕あるね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 20:59
>>409
>最近僕が質問に答えないとかの批評レスがあるようですが、

最近じゃないよ。昔からだ(笑)。

・・・それこそ、「過去ログ読んでからレスしてもらえないか」。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:00
そうだ・・・具体的に、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462&st=199&to=199
にレスしてもらえないかな。

413高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 21:28
>>412
これですか???


お知らせ


1 名前:read.cgi-ver4.05投稿日:2001/04/12(木) 15:11
そんな板orスレッドないです。
414高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 21:28
以後レスする人は必ず過去ログを読んで下さい。

過去スレ
■■■■■マジでGT-R買ったぜ■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=982506927
■■■■■マジでGT-R買ったぜ2■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=982522953
■■■■■マジでGT-R買ったぜ3■■■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=982897878&ls=50
■■マジでGT-R買わせて頂きました(納車編)■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=983585227&ls=50
■■マジでGT-R走らせてます(直線小僧編)■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462&ls=100
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:34
お、高房おつかれさん。
今日はまっすぐ帰って来れたんだ。
416高房@ワインR乗り :2001/04/12(木) 21:35
あ、それからうざいレスは当然無視ですよ(w
天下のR乗りですから僕は、身分相応にレスしてくださいね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:41
>>414
これですか???

1 名前:read.cgi-ver4.05投稿日:2001/04/12(木) 15:11
そんな板orスレッドないです。


どうだい?自分で「過去ログ読め」とか言って、自分で過去ログ
読んでみた感想は。

率直な意見を聞かせてくれよ。
418高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 21:48
>>416
頼むから偽者やめては下さい。

>>417
スレッド 984529462.html
こちらを読んで下さいね。
419高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 21:49
こっちでしたね、すみません
http://natto.2ch.net/car/kako/984/984529462.html
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:52
>>418
416は偽者だったのね。ちょっと安心したよ。
すごく高飛車だったから。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 21:54
>>419

で、その199に対するレスって聞かせてもらえるの?
今すぐレスしなくていいからさ、レスするつもりが
あるのかないのかだけでも聞かせてくれるといいなっ。(はぁと
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 22:12
高房って喫煙者だったのか・・・はじめて知ったよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 22:14
コンサルトの診断料=1@`600円也
アイドル異常でECUエラーでないのはあくまでも
センサー(電気系)の異常がないって事
ベルトたわんでないかい?
負荷のかかり方が変わるとアイドル一定しないよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 22:14
ってか、未成年者なんだから、そういう話題はやめといた方がいいのに…
吸ってるかどうかは、あの文章じゃ判らないけど。
タバコ吸わなきゃ使い勝手なんか判らんよなでも(笑)
425高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 22:55
>>422@`>>424
元鉄仮面乗りのお兄ちゃんがブツブツ言ってたんですよ。
でも、会社では「もう社会人なんだから酒もタバコも自由にやって良し」との考えなんで
すよ、でも大手自動車会社(日産やいすゞ)もこんな感じらしいですよ。

>>423
なるほど!!!詳しいですね!ありがとうございます。
ベルトってどのベルトですか?
アイドルでのA/C以外の負荷って?

クラブスカイラインでも診てもらってたんで・・・僕も一度診て貰いたかったんです。
>>425

いや、あの・・・423じゃないけどさ、ベルトっつったら
タイミングベルトに決まってるじゃん。

ちなみに、タイミングベルトはいつ交換してあるのか車屋
に聞くか整備手帳を見るかして確認しておいたほうが良い
と思うよ。
アレが切れるとヘッドまわりに深刻なダメージを受ける。
そうなると、20万じゃきかん金額が吹っ飛んでゆくから。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:05
>>426
ファンベルトとかオルタネータのベルトとか。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:07
シートベルトはしっかり締めておけ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:09
>>425
会社の人間に問題有りだな。まぁ、土方だからか。
430高房@免許所持者 :2001/04/12(木) 23:15
糞厨房ばかりですねまったく。

エンジンが逝ったら34の物に乗せ換えますよ(w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:16
>>430
偽者に決定
432高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 23:17
>>421
読んで来ました。

>最近免許取ったばかりのやつなんかにスカオタなんて言われた日にゃ、(おまえよりは)ホンモノ
>のスカオタとしては悲しくなってくるよ…。
車が心底大好きで大のスカイラインファンであり、当然その頂点に君臨するGT-Rが
最大のカリスマなんです。
ただ単純に好き!!!それだけです、気を悪くされた方がいるなら謝りま
す・・・でも僕が自称スカオタを名乗る事は自由!だと思うのですが・・。

>ここで、限度を超えた事故しちまうやつは、その後重い十字架を背負って耐えながら
>さらに成長するか、重さに耐え切れずこの世界から足を洗うんだよ。
これについては以前答えましたが・・・僕は公道で走り屋をやるつもりは全く無いで
す(詳しくは過去ログを読んで下さい)
433423=32R→33R:2001/04/12(木) 23:18
オルタへのベルトあたり怪しいカナ
見えてるとこのベルトそっくり交換=約1万円(材工共)

もちろんタイミングベルトが怪しければ別の意味でヤバイ
バルタイいじってるだろうからディーラーではムリかな?!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:23
>>432
最近少し謙虚になってきたね。
良い傾向だ。
436高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 23:24
>>426
タイミングベルトってたわむ物なんですか???とても丈夫でギザギザのベルト
ですよね、そのベルトが原因でアイドルが不安定になるんですか???
>>427
それは無いでしょう(w
>>428
はい!!!最近パンダ車が多いですものね。
>>429
土方じゃないんだけど・・・まぁいいや。
>>430
偽者はやめなさい。
>>431
ナイスフォロー!!!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:25
前にパワーFC自分でいじれるか?って聞いてたよね。
原動機のそれぞれの部品がどういう役割を持って動いていて、動作を変更した場合
どの様に影響があるか判ってるならいじれるぞ。
車のCPUなんざ、コンピュータの知識より原動機の知識のほうが重要だからね。
せめて原付の原動機ばらして構造を理解してからにしたほうがいいよ。
っても原付の原動機って車のそれとはかなり違うけど。
439427:2001/04/12(木) 23:31
>>436
あるってば・・・
ベルト類は全部伸びるよ。
タイミングベルトもオルタネータベルトも。
スカイラインについての知識をため込むのも良いが、
車の構造についての基本ももうちょっと勉強しような。

あと俺は煽りじゃないからね。431も俺だし。
440高房@ワインR乗り:2001/04/12(木) 23:35
>>437
NSR50ならバラバラにしてまた組み上げた事ありますが、それでホントに大丈夫
なんですか???

今度ノーマルタービンにする予定なんで欲しいです。


441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/12(木) 23:39
>>440
いや、ばらして組むだけじゃなくて、ちゃんと各部の働きと仕組み理解した?
それと、GT-Rとの違いが何処にあるか判ってれば大丈夫じゃないかな?

もし、自信ないならクリティカルな部分だから無理せずお店にお願いした方がいいかな。
壊しちゃったら取り返しつかないでしょ。
442426:2001/04/12(木) 23:40
>>436-437
>>439
残念ながら、俺自身は定期的に交換してるから、切ったことはないよ。
中古で買う時は、買うタイミングで必ず交換。
車検を受けるときは、「ほぼ」必ず交換。

ツレで切れたやつがいるけど、バルブまわりを損傷して大金トバしてた
な。それが心配だから言うだけ。未経験者の意見として片付けるなら
それでも別にいいけど。

ClubSKYLINE もいいけど、月刊自動車工学とか、マイカーのメンテナ
ンスについて書かれた単行本とかは、読んでおいて損はない。
金が惜しいなら古本屋で手に入るものでもいいさ。車の構造は大きく
は変わらんから。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 00:58
>>409
ECUチェックで全てが分かると思っているのかな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 00:59
 日産で廃車にしたはずのオレのくるまが走ってた事件知ってるか?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:02
>>444
そんなの良くあること。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:02
>>444
知らん。詳細きぼんぬ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:04
 利己各誌以下。帰れ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:06
>技術の日産

日産の独自技術ってあんまないよね。
パクリがほとんどじゃ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:11
>>448
では、他社で独創的と思っている技術を指摘してちょ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:19
        
      @` ____        |         /
    ○        ○       |         |
   /   __∧_∧__∧ |        |         |
   /   |  \   / | |       |        /
   |    |   >   < | |       /        |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ    |         \
    | ̄ ̄   __|_ |   ∩/           |
    |      /__( ̄ ̄  ̄ ̄/            |
  / |           ̄ノ\ ̄フ⊃           |
    \        /  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /           
    /     \゛= | |    /  /|         /
     λ
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ポコチン、ゲットだぜっ!!
    \______________/


451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:21
>>448
では貴殿が独創技術が多いと思っているメーカーはどこよ?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:23
どの会社もフォードのパクりだね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:25

      @` ____        |         /
    ○        ○       |         |
   /   __∧_∧__∧ |        |         |
   /   |  \   / | |       |        /
   |    |   >   < | |       /        |
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ    |         \
    | ̄ ̄   __|_ |   ∩/           |
    |      /__( ̄ ̄  ̄ ̄/            |
  / |           ̄ノ\ ̄フ⊃           |
    \        /  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /          
    /     \゛= | |    /  /|         /
     λ
    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ぱくりっ!!
    \______________/
454祐二:2001/04/13(金) 01:43
いすゞコモンレール
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:45
コモンレールなら日産にもある。だいぶ前から。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:52
>>449>>451具体例あげれない訳ね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 01:55
 あほか!その手にゃのらねえ(^^)
パくりに言ったら、技術パクられそうだから言わない。
458261:2001/04/13(金) 01:56
>>456
煽りはヤメレ。
こちらから挙げてもケナしにかかるのが明白だからだよ。
SuperHICASを挙げようがMultilinkを挙げようが、どうせ
ケチつけてくんだろ?
なら、君が日産は独創性が少ないと思う比較対象ってナニ?
と言いたいだけだよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 02:05
どっちもどっちだ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 02:10
>>459
という意見が出たところで、荒れる前に終了ナリよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 03:27
>>440
NSR50の2ストエンジンじゃなぁ。ケースリードバルブだろうし。

くれぐれも雑誌記事のみで知った気にならないでね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 03:37
きょうの高房を見て再認識した。
やっぱコイツ厨房だわ。
努力は認めるけど、独り善がりなこと言ってるより、
まわりの意見を組み入れたほうがいくらか役に立つのに。

相変わらず、自分の気に入らない意見しか反応してないし。
199へのレスとかいうのも、肝心な部分については触れず
走り屋にはならないなんてどうでもいい結論だけ出すし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 03:45
○…相変わらず、自分の気に入る意見にしか反応してないし。
×…相変わらず、自分の気に入らない意見しか反応してないし。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 04:10
ちんぽ万歳
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 07:55
>>462
>まわりの意見を組み入れたほうがいくらか役に立つのに。
だから、何?
君は、199の言うように高房にGT−Rを売って20〜30万円の車を買って練習しろ
って言いたい訳?
確かにそれは正しい道かもしれないけど、他人に強要できる事かな?
読むと199の話も決め付けが多いしね。
俺には何で君たちがしつこく何度も高房につっかかっていくのかが分からん。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 08:33
まだやってたんだ。早く星屑になりなさい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 10:56
>>465は言ってることが高房と変わらんな。
どうやら中学生くらいのレベルのようだから放置決定だ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 13:30
465>
あったりまえじゃん!GT−Rは馬鹿でも速く走れる車。
こいつにのってる限る日本からは良いレーサーなんて生まれね―よ
469祐二:2001/04/13(金) 20:56
>>468
新学期始まってんだから学校逝けよ・・
470名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 22:50
>>465 = >>374 か?

やや粘着だな。

>>432
>僕は公道で走り屋をやるつもりは全く無いです。

そいつぁ良い事だ。
しかし、このスレが始まった頃は第三京浜辺りで走り込んで
雑誌に載れるほどになりたい!!何て事が書いてあったので
他を巻き込んだ事故が心配だったのだが・・
人間変われるもんだ!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/13(金) 22:54
本気組に加入しかねないとハラハラしたyo
472ドキュソSオーナー:2001/04/13(金) 23:19
あげ
473チキン南蛮:2001/04/13(金) 23:22
>>472
ところで、車直ったのですか?
474祐二:2001/04/13(金) 23:57
>>462
>返事してほしがるなよクソ厨房。小学生の意見なんていらねえんだよ
475有事:2001/04/14(土) 00:05
>>474
たしかに、小学生の意見を聞いても仕方ないか
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 00:55
この世で一番のGT−RオーナーズHPはどこ?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 01:43
>>476
なんか、白雪姫に出てくるババみたいだな。(ワラ
478ドキュソSオーナー:2001/04/14(土) 01:53
>>473
もち、まだ直らん
連休が怪しくなってきた<<社外ホイールのせい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 03:44
>>476
ここが一番速いGT-Rが集まっていると想うよ。
http://daen.ug.to/filez/gallery/bracra/kuru2.html
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 03:52
>>479
冗談はヤメレ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 04:12
>>479はブラクラ
?警報発令中
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 04:44
プラグラでは無いみたいよ。
簡単に消えたし。
484名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/14(土) 20:18
age
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:30
えたいの知れないチューンドカーはメンテするのにも補修するのにも困るんだよな。
それが不調だったらなおさらで、原因特定もたいへんです。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:32
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=987263973

世の中にはこのような18歳もいるようなのです。
まったく不公平ですな!この世は!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 01:59
もう、ここで書き込んでも、高房の気に入る話じゃないと反応ないみたいだし、
>>486に逝くよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 02:02
>>486
>世の中にはこのような18歳もいるようなのです。
>まったく不公平ですな!この世は!

大丈夫。人生、最後に帳尻が合うようにできてるから。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 02:17
高房よ、
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=987263973
と自分のスレに、どんな違いがあるかわかるかい?
このマターリとした優良スレには厨房がほとんどいないだろ?

これは、君に厨房を寄せ集める要素があるからなんだ。
みんなが君に「自分の書いたことを読み返せ」と言っていたのは
君に気づいてもらうためだったんだよ。

以前もドキュソSオーナー氏のスレのことを教えたら、笑ってたね。

・・・そうじゃないんだよ、そうじゃ。
バイクは乗ってたかも知れないけど、君も一応は初心者なんだよ。
初心者なりの初々しさがもう少しだけ皆に見える書き込み方を心がけた
だけで、こんなことになりはしなかったんだよ。

まあ、今からでも遅くはない。自分でマターリに戻していってごらんよ。
>>489
君には馬耳東風という言葉を贈ろう。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 02:51
>>490
悲しいことよのぅ。
492ドキュソSオーナー:2001/04/15(日) 03:20
朗報!!
連休はS2000に乗れそうだ!
をい、エンケイ!!
ちゃんとホイール作れよ!ゴルァ!!
>>492
おめでとう!
でも、スレとは関係ないね。
494スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/15(日) 03:27
>>492
おめでとうございます。車なしの連休って、すっごく鬱になるからね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 04:19
休み無しの連休もマジで鬱だぞ・・・・ハァ
496高房@ワインR乗り:2001/04/15(日) 09:06
>>489
10万の車ですか・・・結局、諸経費含めて40万50万になるんですよね。
でもどうでも良い安い車でも中古アルミ買ったりでお金が掛かったり、いろいろな故障
やれエアコンが効かないだの、やれ異音がするだの、パワーウインドウが動かないだの・・・
何回もお店に車を修理で預けたり散々揉めたり・・・そりゃ4@`50万も出してんだから
当然直して欲しい!と店に不満を訴えても、店としては「たかが10万の激安車買っと
いて文句言うんじゃない!!」って感じになるんじゃないかな?
周りを見ればみんなイイ車乗ってて情けない思いをしたりとかであげくに売却する時
に逆にお金を払わないと引きとって貰えなかったり・・・

4@`50万といえば大金ですよ、安物買いの銭失いになってしまったら、泣くに泣けない
と思うんですよ・・・自分的に「コレだ!!!」って心底思える車にだったら幾ら苦
労しても苦にならないと僕は思うんですけどね。
そもそも小さい頃から車に強い拘りを持っている僕には全く興味の無い世界ですね、
当然ながら僕も車以外なら積極的に安物を買いますよ(3枚1000円のTシャツとか)

プラグレンチを買ってきたんで今日はプラグでも外して点検します!!!あといろいろ
点検しようと思います ヽ(´ー`)ノ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:28
158万のチューンド車ですか・・・結局、諸経費含めて200万になるんですよね。
でもどうなってるのか分からない安い車でも中古タービン買ったりでお金が掛かったり、いろいろな故障
やれメーターが点かないだの、やれ異音がするだの、パワーがありすぎるだの・・・
何回もお店に車を修理で預けたり散々揉めたり・・・そりゃ200万も出してんだから
当然直して欲しい!と店に不満を訴えても、店としては「たかが200万の激安車買っと
いて文句言うんじゃない!!」って感じになるんじゃないかな?
周りを見ればみんなイイ車乗ってて情けない思いをしたり、であげくに売却せざるを得なくなってローンだけ残ったり・・・

200万といえば大金ですよ、安物買いの銭失いになってしまったら、泣くに泣けない
と思うんですよ・・・自分的に「コレだ!!!」って心底思える車にだったら幾ら苦
労しても苦にならないと僕は思うんですけどね。
そもそも小さい頃から車に強い拘りを持っている僕には全く興味の無い世界ですね、
当然ながら僕も車以外なら積極的に安物を買いますよ(3枚1000円のTシャツとか)

で、158万の激安チューンドGT-R(修復歴有り)は結局どうなの?
安物買いの銭失い?自分的に納得できる買い物?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:31
・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこまでいうなら

新車をかわなきゃぁ、ダメ・ダメ!!!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 09:47
>>497
高房的には十分納得してると思われ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:06
プラグ外してなに点検すんだ?
全開した後すぐ外さないと本当の焼けなんて分からんぞ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 10:15
>>500
そんなに目くじらたてるなって、もっとマターリいこうや

わかんないながらも、取り敢えず外して見てみようって姿勢を評価してやってもいいんじゃない?
502500:2001/04/15(日) 11:36
>>501
目くじら立ててる訳ではなく、素直に疑問を持っただけ。

しかし、高房がGT−Rを選んだ基準って
>周りを見ればみんなイイ車乗ってて情けない思いをしたり
というのが一番大きいと思われ。
俺はその辺走ってる激安GT-Rより
キャブの吸い込み音ばりばりさせてるKP61のほうがよっぽど格好良いと思うが。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:32
502殿
どうかんでございます
素直な車好きは皆そうしてきました
KP61
AE86
DR30
・・・
平成世代にとってR32もそうんなんでしょうけどやはりBNR32はやりすぎ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:44
>>496
ようするに、自分としては欲しいと思ったから、少々高く(あくまで
自分的に、ね。本来GTRは600万超なんだから)てもGTRを
選んだ、と。
どこまでいっても自分は初心者なんだってことが自覚できてないんだね。

10万の彼は、まだこれから教習所に通うわけで、最初は10万の捨て車
で練習します…という、見上げた心がけで望もうとしてるんだよ。
(もちろん、気が変わって新車を買っちまうという可能性はないわけ
ではないが)

もちろん、GTRで安全運転をしてるならそれで良しだし、実際そう
してるから後ろから煽られたんじゃないかと思ってるけどね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 12:53
> 高房
お前早く死ねよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:16
>>496
プラグはずした折に、誤ってネジを落とし込んでしまい、
結局レッカーでディーラーへ運び込まれるに一票。

なぜ、プラグ穴の近くにネジがあるかはおいとくとして。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:18
>>506
「しまった!ネジ落としちゃったヨ!!」
と慌ててブースト全壊でディーラへGo!!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 13:56
>>506
厨房にありがちな事故

プラグをねじ込むときにミゾを誤って噛みこませてしまい、深刻な事態。
結局ヘッド交換で鬱に。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:16
プラグ交換作業中に、暴走牛に突っ込まれ、全損になった模様。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 16:51
高房>BNR34ノーマルタービン、ヤフオクに出品されてるぞ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35520390
中古のBNR32ノーマルタービンを買うならこっちの方がぜったいに良いって

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:39
>>510
結局チューンドになって踏めないと思われ
R32が安く買える時代になったか...
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 18:48
>>512
そりゃ安くも買えるよね。
何しろ、もう10年もたったわけだからして。

結局、高房は自分が単なる懐古趣味だということに気づいてない
ようだけど。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:17
32はもうネオヒストリックカーだよね

チューニングではなくレストアの方が良く似合う。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 21:28
10万の車を買って練習かぁ。良い心がけだと思う。
ちゃんと探せば良いものも出てくると思うし、壊れたらジャンク屋にいってパーツ剥ぎ取って来て自分で修理すると考えればそんなにお金かからないと思うぞ。


そういう車で練習しつつ、お金をためて将来自分の欲しかった車を買う。
これも一つのカーライフだろうね、
自分は、高房より彼の選択の方が好感が持てる。レス読んでいても彼の方が気持ちいいし、もし身近にいたら餞別じゃあって使わないバケットや四点の一つでも上げたと思う。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/15(日) 23:08
交換時以外でプラグ外す必要なんてある?
サーキットとかでちょこちょこセッティング変えて様子を見るなら別だけど。
カブってたり焼けぎみだったりしたら乗ってて大体わかるだろ。
まさかプラグギャップ調節とか言わんよな。
今時のプラグは下手にギャップ調整とかするとかえって調子悪くなるぞ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 00:44
>>516
いやいや、高房は自分で「スカオタだ」などと臆面もなく言えるような
スペヲタ厨房ですからして。

プラグをはずして様子見ている自分に酔ってたいんだよ、絶対。(w
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 00:54
>516
交換の練習?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:13
>>518
「今日こそ1気筒あたり5secを目指すぜっ!」てか?(w
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:21
あと、プラグって新品締めるときと外したやつ締めるときで締め具合が違うって事
知ってるのかね?高房は。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:22

     ∧ ∧O
     ( ゚Д゚)ノ  >520 ウソツケ.......
     ∪ギ|
     (=)コ )〜'


522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:25
>520
それって、単に手締めの手応えが違うだけじゃないのか
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:26
>>520
実際には鉄仮面のアニキとともに作業やってんじゃないですかね。

鉄仮面「いいか、高房。プラグってのはいっとう最初にヤキ入れて
    やると良くなるんだよ」
高房 「へー、そうなんですか?」
鉄仮面「おうよ!」
…と言いつつアクセルワイヤーをしこたま引っ張る

ゴワーンンンンンン!
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 01:46
「プラグを閉めるときは気合だ!力の限りまわせ!」
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 02:14
鉄仮面「いいか、高房。プラグはコンディション良くても
    デスビがヘタッてたらだめなんだよ」
高房 「へー、そうなんですか?」
鉄仮面「おうよ!…おい、デスビどこだ?」
高房 「ディストリビューターですか?NDIだから、
    そんなのありませんよ!」

ゴワーンンンンンン!

(鉄仮面氏に殴られた音)
526高房@ワインR乗り:2001/04/16(月) 02:21
今、箱根から帰って来ました!さすがに疲れました。
足まわりをいろいろとイジってみるとアラ不思議?曲がりやすくなるじゃないですか!
そして、空気圧を計ったところ2@`8まで上がってましたんで2@`2まで下げるとこれまたア
ラ不思議!食いつきが良くなってさらにGOOD!!
峠でも空気圧は重要ですね、こんなに違うとはね。

>>510
心遣いありがとうございます。
早速見てきます。

>ALL
プラグの締め方等のレスはもう結構ですよ、ありがとね(w


527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 02:26
走り回った後は熱で空気圧が高くなるのは当然だと思うけど…。
次に走る前に圧のチェックしといたほうがいいよ〜。
圧下がったまま飛ばすと最悪バーストするしね〜。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 02:30
>>526
ところで、足回りって、どんなのイジったの?
ショックを替えたってことじゃないよね?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 02:44
タイヤ空気圧は冷間時にはかってね。
走ったあとに抜くのはどしろうと。
食いついてるんじゃなくてエアが低すぎてモタってるんでは?

インチアップしてRI(ロードインデックス)が下がったら1下がるごとに
10kPaあげるって言われるけど、よっぽど通常の空気圧で良いよね。
温間時にしても280kPaは高すぎのようです。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 03:32
>スーパー貧乏休日引き篭もりダメヲヤヂどもへ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8541168
このGT−Rなら買えんべ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 03:48
>>530
色が違うといってキャンセルするヤツっていったい・・・

余談だが、つれでペレットでジムカーナやってフレーム折ったヤツがいる。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 03:58
>531
フ、フレームって折れるモノなのか?嗚呼・・・この瞬間がいすゞ車だねってか。
>>532
現代の車と同等に考えちゃダメでしょ。
ジムカーナやりまくれば、Rでもどこかしら割れるんでないかい?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 05:43
ひょんでかとおもた。
>>535
現代自動車?ちがうちがう。四半世紀前の車に対して今の車。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 19:53
高房君、君は理科の授業をちゃんと受けてたかな?
温度以外にもタイヤの空気圧が変わる要素はあるのは知っとるよな。
昔は、どこでキャブをセットアップするか悩んだもんだ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 19:55
>フ、フレームって折れるモノ

FDのパワープラントは良く折れるねぇ。Cityでジムカーナをしこたまやると、ドアの隙間から地面が見える。ああ、すばらしきボディサスペンション
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 20:08
>537
そんなに大気圧変化してるものなの?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/16(月) 20:18
ヒルクライムやると山の上と下でセッティング変わるのは有名だろ。
キャブの空燃比には影響してもタイヤの空気圧に影響する程じゃない。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 02:48
sageんなageろ
543名無しさん:2001/04/17(火) 04:24
だって話題ずれてんじゃん。
544ドキュソSオーナー:2001/04/17(火) 04:41
で工房は?
545名無し:2001/04/17(火) 05:24
>>544
彼はまともなレスには反応しないからなぁ。
あおりには「もういいです」とか言ってるけど、的を射たレスには無視をかます。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 06:03
どうせ、ネタだもんな
的を射たレスに答えられる訳が無い
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 06:10
め、め、めぐみー!うっ、ぐ、えっぐ、んん。

何でいなくなったんだ、めぐたん、、、、。
うっぐ、えぇ、んんん。えっぐ。

なんか世界がかすんでる。えっぐ。
548高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 20:12
この数ヶ月の間いろんなお店を回り感じた事、先輩方に教えて貰った事、ネットで仕入れ
た情報等を元に悩み考え、僕なりに結論?的なモノを書いてみたいと思います!!!

デーラーを医者に例えるなら専門病院(胃腸とかの)これは自社メーカー専門だから。
技術力に関しては正式に研修等を受けた整備士がいるし、専用のコンピューターやテスターな
どが有り、安心して全てお任せできる。

街の整備工場は総合病院、これはメーカー問わず軽整備から重整備までなんでもこなすから。
技術力は一番高いと思われるが、しかし技術も経験も有るが故にサービスマニュアル等や、専用
テスター(必要としない)無しで作業をする場合もある為、拘り派の方にとっては細かい部
分で不満が出るかも?

チューンショップは美容整形外科、どこか悪いとかじゃなく今より向上するため。
技術力はこの中で最低ランクである、よーくお店を選ばないとトンでもない事になる?
整備の基本も何もわからない青年達がイジってる場合が多々あり、チューン依頼以外の整備
に関して頼むのは非常にリスキーである場合が多い。
整備後の故障し対しても保証など無い場合がほとんどで、大半が泣き寝入り・・・か?


こんな風に感じました。
毎度の事ながら、これは悪魔でも個人的な意見であり考えなんで、批判レスや罵倒レスは
何卒、御控え下さいます様お願い申し上げます。
549高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 20:15
>>510
とても有益な情報をありがとうございました。
でもこれは最終的に幾らまで上がりますか???新品で20万くらいする
品物らしい?ですから。

僕の予算は5万なんで・・・落とせれば良いですけど。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:16
>>548
珍しく大筋では間違ってないと思う。
でも街の整備工場はレベルの差は大きいぞ。
寒村の個人開業医レベルから総合病院レベルまで。

あと、漢字の間違い。
×悪魔で
○飽く迄
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:17
空気圧についてはこの後答えるのね。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:23
>>551
いやこのまま無視だろ。
553名無し:2001/04/17(火) 20:23
>>548
批判レスは無用というなら一方的な意見は書き込みなさんな。
病院にたとえるのはいまいちだし、君の認識は先入観だけなのか勘違いなのか
ディーラーのサービスが完璧だというのも場合によって違うし・・・
浅いのだよ、認識が。それでひとからげに分類しようとするからだめなんだ。
554名無しくん:2001/04/17(火) 20:29
たったこれだけのことに何悩んでるんだか。
もっと他に悩むことがあるだろうに。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:33
高房さんへ
タイヤの空気圧についてはわかったのかい?
熱いときに測って抜いちゃダメなんだよ。

ところでいつまで「高房」なんだ?
556高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 20:36
>>550
ありがとうございます。

>>551
何をどう答えれば良いのやら???
走れば高くなる、だから抜いた、以上です。
キャブのセッティングで関係あるのは重々わかってますが、空気圧は・・・(w

>>553
>浅いのだよ、認識が。それでひとからげに分類しようとするからだめなんだ
極々一般的な見方という事で読んで貰いたいのですが・・・。


せっかく高房が来たのにひっこんじまった。

でも、あいかわらずくだらんことにこだわってるんだね。
558高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 20:39
>>555
冷間で計りますね。

>ところでいつまで「高房」なんだ?
それについては>>414を読んで下さいね。

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:40
もうすぐ自動車税がやってきます
51,000円

ああ鬱
560高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 20:41
>>559
月末ですか???
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:45
>>555
>熱いときに測って抜いちゃダメなんだよ。
まさか、高房はそこまでバカじゃないと思うのだけど、どうよ?>高房

>ところでいつまで「高房」なんだ?

それを言うと古参から過去ログ読めや!ってツッコミが…。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:46
H2じゃ、あと2年もしたら重課で1割り増しになるね。
古い車に乗りにくい時代が来る。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:46
>558
いちいち過去ログを全部読めっていうのか?
人が相手をしてくれようっていうのに、貴様何様のつもりだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:46
>>561
どうやら「そこまでバカ」だったらしいね(ワラ
565スズキさん@軽乗り:2001/04/17(火) 20:47
7200円ですが何か?
566561:2001/04/17(火) 20:47
げ!書いてるうちに答えが出てたな。鬱だ詩嚢。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:47
適正空気圧以下に落として走ってグリップがなんて書くから
空気圧についてどう書くか、期待したけど…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:50
>>560
督促来てから払っても延滞つかなかったよ。
(裏面の計算式通りに計算していったら、銀行のおねーさんがまだだいじょうぶだと。)
車検の年にそれやると納税証明書がめんどいけど。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:50
空気圧落した状態で3京走ってスタンディングウェーブ起してバーストしたら面白かったのに。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:52
>>567
適正圧以下に落としたら、逆にグリップは落ちてるはずだけどね。
もし、グリップについてちゃんと感じ取れているという前提が成立
するなら、冷間時の空気圧が異常に高くなって、正常なグリップ
が元々得られてなかったということに。
>>569
面白くねーよ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:54
>>570
空気圧が落ちてハンドルが取られる状態をグリップが上がった様に勘違いしてると思われ。
573569:2001/04/17(火) 20:55
>>571
俺的には面白い。
574567@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:55
>>570
これからは、走りに行く前にチェックするようになると思いたいですね。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 20:56
>>565
Kは7@`200円ですかぁ
排気量だけ考えても51@`000円は高すぎ
5.7Lのコーヴェット乗りは毎年7万円超らしい
>>560
もすぐ来るよ、振込み用紙が・・・
支払いは7月末位までは延滞金相当額無視してもイケル
その後は不足金で督促状が来る、、、無視してると次回
車検時バレてはずかしい。。
576高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 21:00
>>575
>支払いは7月末位までは延滞金相当額無視してもイケル
現実に車に乗っていらっしゃる方ですね、実践に基づいた有益なレスをありが
とうございます!!!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:02
>576
おまえ国沢教に入信した方がいいんじゃないか?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:04
高房さん
サイドのはめ殺しの窓ガラス雨漏りしてない?
各SWの照明はたいてい切れてるからバルブを替えようね。
部品だけ頼んで自分で交換してみて、1個150円のものだから。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:04
>>576
おいおい・・・
車乗ってる奴の中でも、そういう事を知ってるということは遅延の常習者ってことだぞ。
実は俺もそうだけど。(ワラ
580高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 21:08
>>578
>各SWの照明はたいてい切れてるからバルブを替えようね。
今のところ切れてる所は無いみたいですね。
雨漏りも無いですよ。

>部品だけ頼んで自分で交換してみて
もちろんバルブ交換くらいは自分でやります!

581遅延の常習者:2001/04/17(火) 21:08
>>579殿
バレましたな
(5月には払えんのですよどーしても)
税金はボーナス(6月末)でてから督促状が来る前にはらう。
これ貧乏リーマンの常識。
愛車は3000ccのため51000円です。ヒジョ〜にキビシィ。
583578:2001/04/17(火) 21:09
ついでにもうひとつ
ドアの内張のモケット部分はがれかけてない?
初期物は接着甘かったって。
当時はクレーム効いたんだけどね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:10
>>580
各SWやインジケーターやメーターのランプとか、メータークラスター外さないと
交換できないんじゃない?自分で出来る?
585578:2001/04/17(火) 21:12
>>580
どのSWの白い文字が光ってどれが最初からつかないのかわかってる?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:14
すごく小さいバルブなんだよね。
豆電球ぐらいのを想像してないかな?
587高房@ワインR乗り:2001/04/17(火) 21:21
>>584
頑張ります!!!
以前エルフで経験済みです!!!(見てただけですが脳裏にしっかりと焼き付
けてます)
たしか米粒よりもすこし大きいくらいのバルブだったと思います(メーター照明

588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:21
>>576
そんなに実際車に乗ってるリアルなレスが聞きたいのなら、教えたげるよ。
最初の年をバックレて2年目に入ると、差押予告状が来る。

でも今の時代、家へモノを押さえにはこないから大丈夫。
勤務先の給料を差し押さえられる。どうだ、リアルだろう。鬱だ。

その後、都税事務所(だか県税事務所だか知らんけど)に出向いて
お話し合いをせざるを得なくなる。
具体的には、給料の額から毎月の使途から何から何まで話して、払える量
を算出するんだ。
で、それを明記した書類に記名捺印して、返済を確約させられるわけ。
どうだいリアルだろう。・・・さらに鬱だ。

で、たいてい銀行口座からの引き落としになるわけだが、落とせる額が
あって落ちてる間はいいんだが、先々また滞納して・・・てことになった
時にまた催告状を無視ると、なんと口座を差し押さえられて出せなくなる。

どーだ、以上、体験談だ。・・・はげしく鬱だ(w。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:30
>>588
俺も2年目までばっくれたけど差押さえなんか来なかったけどな。
車検受ける1週間前に2年分+延滞金まとめて払っただけて終った。
1000ccのカルタスだったからたかが3万円弱で払えないわけじゃなかったんだが、
なんか払いに行くのが面倒くさくなってズルズルとね・・・。
車の税金も口座自動引き落しにできないもんかねぇ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:31
>>589
いやスマソ。
おれ、常習犯だから。(藁
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:43
>>587
メータークラスターの外し方なんて車種によって違うよ。
特にエルフみたいな実用車の場合は乗用車より外し易くなってるはず。
ディーラーに行ってサービスマニュアル買ってきたらいいと思うよ。
結構高い物だから必要な部分だけ頼みこんでコピーさせてもらうとかさ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:45
>>591
いや、高房には、自分の頭使って順番にねじはずしてもらおうよ、
完遂できたかどうかで、高房の知能もわかろうってもんだ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:47
猿じゃないんだからさ・・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:49
>>592
ネジよりもツメの外し方の方が難しいでしょ。
下手すりゃ折っちゃう。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 21:53
別に折ったってへーき
自分の車なんだから

他人様の車をお金貰って弄ってるわけじゃないんだから
多少壊れようが何しようが、恐れずどんどんやっちゃえ!
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:22
クラスターのつめ折ってちゃんとはまらなくり、メーター回りがガタガタいうGT-R。
ますますボロさに磨きがかかるな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:33
いきなりメータークラスターはずさないでね。
ステアリングのコラムカバーを先にはずさないと上側のコラムカバーに傷つけるよ。
多少傷つけても無理矢理はずすというなら良いけど。
それからバルブはずすときは先の細いラジオペンチかピンセットで。
エアコンのコントロールのSW照明はけっこう切れてても気づかないかも。
598名無し@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:34
>>432の高房氏: 僕は公道で走り屋をやるつもりは全く無いです。

>>526の高房氏: 峠でも空気圧は重要ですね、こんなに違うとはね。

矛盾してねえか?
出来もしない事格好付けて言うんじゃないよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:35
>>598
流して走るだけでも空気圧は重要と思われ。

高房を擁護する気はないんだけどね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:40
>>598
あんたこまかすぎ。
601細かいひと:2001/04/17(火) 23:49
>>599
当たり前だが空気圧は重要だけど
>>526からは流して走るだけとは文章から読み取れないのだが。

まあ良いか。

高房の揚げ足を取るスレになってきているような……
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:53
>>602
随分前からそうだよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:54
>>601
なんか素直な人だね>名前の付け方。良い人だ。

でも、普通の人でも峠走りたいぞ。流してで良いから。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/17(火) 23:56
みんなからの突っ込みを煽りにしかとらえないからね彼は。
とりあえず読んではいるらしいから、普段の走りに生かして
ぶっ壊したり、事故ったりしないようになればいいんでないの。
>>602
揚げ足取りだけでなく要所要所で正論が展開されてる。
でも高房はそれが目に入らない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 00:07
高房さん
デフロスターの吹き出しの樹脂パーツも熱でひしゃげてるの多いよ。
機能上問題ないけど。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 00:43
そういえば、高房の援護人(ってわけじゃないかもしれんが、我々のことを
まるで弱い者いじめだ、みたいに言ってた人)は、どうした?

今こそ活躍のときなのだが。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 02:19
擁護といっても良く読むと「厨房あいてになにやってんの、大人気ないよ」と言ってる風に感じる。
ホントに高房は擁護してくれてると思ってるのかな?
610ドキュソSオーナー:2001/04/18(水) 04:33
age
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 20:18
age
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 20:22
結局、援護人は出てこないな。単に我々が嫌いなだけだったのか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/18(水) 23:08
age
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 00:45
今晩は来なかったんだね。>高房
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 01:08
高房かどうか分からんが、本牧の某埠頭でワインレッドのR32が
必死になってパワースライドの練習してるの見かけたけど。
しかもスピンしまくりで危なっかしくてしょうがなかった。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 05:09
パワースライドやりたければ、アテーサコントローラー買ってFRに固定しなきゃね。
ABS切れても良いならヒューズ抜きゃ良いけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 09:09
高房は横浜市民か?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:25
今日はレスつかないなぁ
ageていい?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:39
高房の書き込みがないというのは、気に入ったレスがなかったということ。

GT-RかGT-Sに関する話か、ドラテク談義が欲しいところ。

俺は撥水剤とスタッドレス他のマターリスレで手いっぱいじゃ。
もうこのスレいらねーや
自然に消えてくれればよし
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:40
しかし、高房は週末くらいしか32Rに乗れんとか言ってたけど、
どうなのかね?会社には乗っていってるのだろか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:42
>>621
全部のレスを読んでから・・・・・って言われるよ(w
通勤には使わないって言ってた。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:47
>>622
いやいや、レスは読んでるよ。通勤に使わないっての、高房に
とっちゃ単なる禁欲行動だから、もう崩れてんじゃねーかと
思ってさ。
これまでも主張はしばしば撤回されてるようだし。

過去ログ読んでもらえないか!と返ってくれば、まだ我慢
できてる証拠。高房が正直な少年なら「実は寝坊しそうに
なった時、乗ってますよ」とか返ってくんじゃないかと
期待してんだよね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:52
>>623
なるほど。それはあるかもね。

そろそろ思ってきているかな?
「GT-RじゃなくてタイプMなんかで、いつでも好きな時に
乗って行けた方が良かったんじゃないか」
って。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:54
休日限定の保険だったような...そんな車を通勤に
使われたらたまったもんじゃない。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:55
>>625
大して保険料も変わらないから
休日限定じゃないって言ってたよ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/19(木) 22:55
>>624
会社に新入りのための駐車スペースがあんのか気になんだよね。

会社の近くに路駐すっと、駐禁から逃れられなくなるしね。
昔いってた会社は、社員全員路駐だったが。←営業車が溢れてる
>>627
路駐した32Rが気になって、仕事が手につかない高房。ププッ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 00:06
>>626
親の名義を使いました、ふっふっふっふ

なんて言ってたよね。
結局親の臑かじってんじゃんっていう突っ込みがあったな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 00:31
>>629

政治家を馬鹿にして、“漢”になりたいとか言ってたのも記憶に新しいね。
おしい人を亡くしたもんだ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 00:33
早く死んで欲しいね
632高房@ワインR乗り:2001/04/20(金) 01:03
本日、浜銀からVISAバンクカードが郵送されて来ました!これで緊急の出費にも対応
できます!!!フフッ
数ヶ月前の僕はボロのNSR50に乗り財布の中は小銭ばかり・・・今の僕は約500馬力の
パフォーマンスを発揮する2530Rに乗り、資金力は今回のVISAカード取得で10倍以上に。
僕のRライフは、これから一気に加速しますよ!!!頑張ります!!!

今日は極度の疲労状態ですので寝ます。


633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 01:07
相変わらず流れを読まない奴だな。
ニセモノっぽい気もするが・・・。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 01:09
へー
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 01:18
俺も632はニセモノ臭いと思う。
最近少し賢くなってきた(様な気がしないでもない)のに、
ここまで頭悪そうな書込みはしないんじゃないかな。
対応できるのは良いが・・・・・更にその後の対応を謝るなよ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 01:55
32Rはとにかく曲がらないね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 02:43
どうせ偽者臭いが、一応聞いておこう。

限度額はいくらだ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 02:45
ニセモノ疑惑もあるようだが、それなりにホンモノくさい臭いもするな。
ま、ニセモノなら明日あたり「頼むから偽者やめては下さい」とかって
レスがあるだろ。

>>632
>資金力は今回のVISAカード取得で10倍以上に。

…ったく、会社の奴、ここ見てたらよぉく教育してやれよ。
それは資金じゃなくって単なる高利貸しなんだってな。

>僕のRライフは、これから一気に加速しますよ!!!
>頑張ります!!!

頑張るのはいいんだけどよ、そんな若いうちからカードなんか持ってたら
R地獄の前に、カード地獄で2重苦に陥るぞ。
Rは10年は乗りたいみたいなこと言ってたが、そりゃ無理に決定だ。
その歳で30万以上手取りがあるならいいだろうけどな。

カードがなけりゃ我慢してやりすごせたはずのタイミングで、ついつい
手ェ出しちまうんだよ、たいてい。
そのうち、「今日は動機の送別会で入用だから1万」「アルミペダルが
欲しいな、2万」とかって、限度額になるまであっという間だぜ。

くれぐれも節度をもって使えよな。これは、援護人の嫌う「忠告」だ。(w
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 02:48
>>638
高房はプライバシーを聞かれて答えんやつだからなぁ。
自分からはペラペラしゃべるようだが。

ま、20万なんだろ。しかし、本当に未成年か?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 02:50
>>639
2重苦にプラスして事故と精神的疲労でさらに2重苦、
ヘレン・ケラーもびっくりの4重苦だ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 04:47
本物だったら、マジで死ねよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 07:32
最近じゃ勤続ゼロでもカード作れるのか?良い時代だな。
ていうか借り手でも使うヤツには金利ふっかけてじゃんじゃん使わせてやれっていうやつだな。
きちっと返済していけば、どんどん限度額上げてくるぞ。
カード地獄へ一直線。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 07:45
ぼろNSRの時代の方が彼は精神的に豊かだったのでは?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 07:48
>>643
10年以上前から学生でも作れたよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 07:49
雑誌からのいい加減な情報の鵜呑みによって視野を狭くしているのです。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 07:51
1億単位の借金でもないのに、大の男が借金くらいでビビるな。
648疑問符:2001/04/20(金) 08:19
>647
・・・わかっているんだけど借金きらい
常に全額現金 わしは小心者
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 08:58
>>648
織れモー(´ー`)
ツーカNSR50良いよね
織れも意味不明に2台持ってるよ。2台共不動車だけどネ
650R34が欲しい:2001/04/20(金) 09:13
>>高房@ワインR乗りさんへ
はじめまして。R32の登場と時を同じくして免許を取得し、ずっとGT−R
に憧れております、中年のオヤジであります。チューニング歴も12年になりました。
過去スレより、ずっと拝見させて頂いています。

参考にならないかもしれませんが、高房@ワインR乗りさんのご質問に対し、
少しでも参考になれば、と思い、いくつかに分けて書込み致します。
651R34が欲しい:2001/04/20(金) 09:20
>>高房@ワインR乗りさんへ
まず、HKSのGT2530タービンですが、オイル漏れや、センターシャフト
のガタがないのであれば、純正中古に交換しなくても良いのではないかと
思います。GT2530は低・中回転からの、ブースト立ち上がり重視で
設計されており、現在のHKSラインナップでは、GT−SSと並び、
一番小さなA/Rのタービンです。決して扱いにくいという事はないはずです。
もし扱いにくいのであれば、ブースト圧ダウンを検討された方が、
安くあがりますし、タービン+スキッシュエリアの安全マージンも高まります。
652R34が欲しい:2001/04/20(金) 09:26
>>高房@ワインR乗りさんへ
その際のセッティングですが、APEXiのPowerFCコマンダー
はお勧めできません。コマンダーに表示されるインジェクター開弁率等の
マップ表示エリアが非常に小さく、セッティングは大変な作業になります。

GT2530タービンとの相性を考えても、HKSパワーライター店での
Fcon VproもしくはFconS+EVC Proでのセッティング
をお願いしてみてはいかがでしょうか?
653R34が欲しい:2001/04/20(金) 09:56
>>高房@ワインR乗りさんへ
あとアイドル不調の件ですが、個人的経験からすれば、ダイアグ診断でひっかからない
のであれば、まず、点火、燃料系を調べてみるのがいいと思います。順序的には、
1)全プラグ点検 2)プレッシャーレギュレーターの燃圧測定 3)フューエルフィルター
  の点検 4)燃料ポンプの燃圧測定
最低でもこれくらいの調整は必要かと思います。もちろん不具合があれば、部品を
アッセンブリで新品交換となりますが、本来ですと、全ての部品は新品に交換すべき
サイクルに来ている、と考えられるべきではないかと思います。

もちろん、ISCVやエアフロ、Dイグニッションコイル等に不具合がないという
前提条件付きですけど。高房@ワインR乗りさんがプラグ交換をされたのは、
間違っていないと思いますよ。
654R34が欲しい:2001/04/20(金) 10:03
>>高房@ワインR乗りさんへ

最後に、色々と偉そうに書いて申し訳ありませんでした。
私自身、R34GT−Rは本当に憧れであります。

でも買えませんし、買いません。
それは維持できていけないのが解っているからという理由が一つ。
次に、自分の腕では絶対に扱いきれないと解っているのも。

私はコンパクトカーで自分なりの楽しい付き合いを長くしていきます。
高房@ワインR乗りさん、がんばって下さい。
655R34が欲しい:2001/04/20(金) 10:14
>>高房@ワインR乗りさんへ
すみません、>>653に一番重要な事を書き忘れました。

・インジェクターの点検、交換

これは凄く大切です。私も痛い目にあった事があります。注意して下さい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 11:19
高房、いい人が登場してくれて良かったな。
R34の俺としては、応援してるぜ。
657けーき:2001/04/20(金) 12:05
いいひとだ、自分も何かスレッドを立てて
こういう人にレスをもらいたいものだ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 12:13
>>657
1の書き出しが煽る内容じゃなくてていねいな姿勢なら大丈夫。
ここは、1(性格には元祖1)がまるでわかってないヤツだから
煽りとマタリが7:3だけどね。
659けーき:2001/04/20(金) 12:57
>>658
自分はROMだけど、最初から読んでいるからわかっているよ。
だからなおさら「R34欲しい」さんがいい人に見えるのだよ。

658もいいひとだ、みんないい人ばかりなのに、なんで
こんなスレッドになってしまったのだろう>高房
660658:2001/04/20(金) 13:21
なんで・・・か。
俺も何回も発言してたんだが、
高房は若いみそらで頭が固まってしまってるからなぁ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 13:27
>>659
最初から読んでいて「なんで」もないだろ。
最近はマジレス入れると弱い物いじめしている気分になってきてるけど…。
662けーき:2001/04/20(金) 17:28
>>661
たしかに、これを言ってもそういう意味にしかならないか。
>>659 の意見はなかったことにしてください。 (あぼ〜ん?)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 17:31
>>662
いやいや、単なる「ためいき」ってことでいいんじゃない?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 20:34
2530>2510≧純正
じゃないのか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 20:41
>>664
だから、純正に戻してイチから修行しなおすってことでしょう?
666664:2001/04/20(金) 21:30
>>665
ええ、そうですよね
>>651読んでチト疑問におもって・・・

GTRで峠って言うところがムリな気がします
667中里毅:2001/04/20(金) 21:33
俺のRは妙義最速だぜ。プシャー!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 23:16
「R34欲しい」さんがいつまでその暖かいまなざしで高房を見続けられるのだろうか。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/20(金) 23:25
みんなでもっと、なまあたたかい目で見守ってやろうぜ。
670高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 16:05
>このスレの皆様
>>632のレスは本物です、余りにも嬉しくて思わずレスしちゃいました。
VISAカードを取得できるというのは、大人として社会的に信用されてた証しだと思うん
ですよ、いくら大人でも取得できない人達は沢山いる訳ですし。
社会人にもなって家族カードだなんてモノを持ち歩いてる方もタマにいますけど・・・みっ
ともなくて情けなくて・・僕は絶対嫌ですから(w

>>643
大手自動車メーカーに入った友人もバンクVISAカードを手に入れたみたいですよ。

>>639
肝に銘じておきます。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 16:07
ホントだったのか……。荒れるな、こりゃ。
672639:2001/04/21(土) 16:10
>>670
>肝に銘じておきます。

あぁ、俺の話を聞いてくれた・・・うれしぃ・・・こんなうれしぃことはなぃ・・・
この幸せが消えてしまう前に氏んでみるか・・・

>>671の期待?に反してマターリ系でフォロー入れたよ)
>>672
いや、荒れるのは見ている方としても
あんまり気分のいい物でないから。
674639:2001/04/21(土) 16:21
>>670

でも、

>いくら大人でも取得できない人達は沢山いる訳ですし。
>社会人にもなって家族カードだなんてモノを持ち歩いてる方もタマにいますけど・・・みっ
>ともなくて情けなくて・・僕は絶対嫌ですから(w

は言い過ぎだ。こういうのを言うから嫌われるんだって。
675高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 16:45
>>650(R34がほしい)様
貴方のレスを拝見させて頂きました、とても感銘を受けました!!!
>>653のISCVって何でしょうか???
>>654
>最後に、色々と偉そうに書いて申し訳ありませんでした。
>私自身、R34GT−Rは本当に憧れであります。
>でも買えませんし、買いません。
>それは維持できていけないのが解っているからという理由が一つ。
でも本当に心底欲しい気持ちがあれば無理して買っても何とかナルと思いますけど・・
34に拘らず、32はいかがですか?貴方ような方にこそ、ぜひ乗って頂きたいんですよ
!ただの速い車、移動手段なんかではなく、Rと言う車は人生(一生)の素晴らしい
パートナーとなるはずだから・・・。
同じ年式のセルシオより遥かに高い価格なのがスゴイですし!それにココ数年全く値落ちし
て無いのもスゴイ!脱帽ですよ!でもこれが32Rの適正価格でしょうけどね。
最後にこのレスをぜひ読んで下さいませ!!!
http://natto.2ch.net/car/kako/984/984529462.html
ここの645です。

>次に、自分の腕では絶対に扱いきれないと解っているのも。
100%性能を使いきれないと言う事でしょうか???じゃあフェラーリオーナーやポルシェオーナー
の中で使いきってる人が何%いるでしょうか???極々僅かしかいないと思いますよ。
Rの高過ぎる性能を「余裕」と捕らえて気楽に走ったら良いじゃないですか!!!全開、
最速で走らなきゃ存在価値の無いランイボなどと違い、Rは数々の伝説、名誉をいっぱい背
負った車で存在その物が大いに価値の有る!日本を代表する名車中の名車なのですか
ら・・・。
アカン……完全に終わったっぽい。
677平成車番長:2001/04/21(土) 17:09
>>675
お前のような精神異常は早く入院しな
もしくは死ねボケ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:11
今回>>675のを見ると、高房が中身は厨房のままなのはよくわかるね。
もちろん、

>同じ年式のセルシオより遥かに高い価格なのがスゴイですし!それにココ数年全く値落ちし
>て無いのもスゴイ!脱帽ですよ!



>全開、最速で走らなきゃ存在価値の無いランイボなどと違い、

のことだ。逆に

>Rの高過ぎる性能を「余裕」と捕らえて気楽に走ったら良いじゃないですか!!!

という意見は好感がもてるのに、それ以外がダメダメなのでかすんでしまう。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:12
ただし、
コイツ>>677に言われるようじゃオシマイだけど。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:16
>675

俺はとにかくランエボが好きなんだ。
普通にドライブしてるだけでも楽しくてたまらない。
全開最速でないと意味がない?
Rだけが特別ではないんだよ。
自分がいいと思っていれば、その人にとって価値のあるものだろう。
違うか?高房?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:17
>>675
死ね
自殺できないのならぶっ殺してやろう
682高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 17:21
>>680
失礼しました、どうか気を悪くししないで下さいませ。

sageます。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:22
>>681
ふっ殺す必要などない。
初心者っぽいワイン32Rをツブすだけで良し。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:23
>>683
それじゃぁ、何の罪も無い善良なワイン32Rオーナーが巻き添えになってしまいそう
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:23
>>682
死ねボケ
686高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 17:27
>>677>>681>>685
番長君、幾ら明日が日曜日で嬉しいからといって荒し回るのはいい加減やめて
もらえない?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:30
スレが下がってくると自らヒール役を演じ、話題を提供する

高房ってエンターティナーだな(藁
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:32
>>686
死ね
てす
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:33
>>686
たぶん、お前の個人情報がそろそろ出るぞ
よかったな(プ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:37
まぁ、ここまで逝っちゃったら
オーナーズクラブとかには絶対入れないね
どこで個人情報漏れるかわからんし

一人でマターリ走って、偶に2chでイキがって

そんな生活しかできないね、もう。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:38
>>686
早く死ねよ
世界中のスカイラインオーナーが迷惑しているぞ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:39
>>692
しかも、自分こそはスカイラインGT−Rオーナーの代表
みたいにフカしてるから始末に終えない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:41
GT-Rオーナーが全部高房と同じと思われては大迷惑だ!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:41
>>693
同感
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 17:42
>>686
誰が原因なのか、まるで分かってないようだ。
国シR親方と一緒だねっ。
>高房
>>650-655氏の意見は多分今までで一番身のある物だったと思う。
でも君のレスは……。もう、来ない方がいいよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 18:33
さあ厨房がいなくなったところでマジレスしようか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 18:38
>>692-694
俺、Rのオーナーじゃないんだけどさ、同じスカ乗りとしてなんか
いやな気がしてきて、ちょっと前まではコテハンで書き込んでたけど
なんかもういいやって感じで名無しにしちゃったよ。

かんじんの高房も、自分で自分のことがわかってないみたいだし。
挑発的なことを書き込んだ後で、いっつも指摘されてから
>>682
>失礼しました、どうか気を悪くししないで下さいませ。
って書いてるけど、何で書き込む前に気づけないのかってのが
不思議でしょうがないよ。
もっとも、「とりあえず謝っときゃいいや」なんて思ってるなら
別だけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 19:04
高房をボコボコにしたい
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 19:08
>>700
いや、俺としてはクラッチとET-Sだけをボコボコにしたい。
あ、ついでにタイミングベルトもボコボコにしたいかな。(w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 19:18
>701
タイプM乗りのヒガミ及び妬み丸だしレスだね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 19:23
>>702
ヒガミっつーか、そうなると高房が自分のRの優位性を語れなくなる
ポイントだね。
もちろん、実際にはそんなことせんけどさ。
>700
こういうのがいるのも2CHの現実なんだよな
705@あめぞう住人:2001/04/21(土) 22:05
>ALL
最近どのスレッドも常連気取りの新参者に占領されてて不愉快だな・・ケッ


>705
はぁ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:11
>>706
常連気取りの新参者がスレを占領して皆を不愉快にしようとしてるんだよ
ほっといていいよ
708高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 22:20
なんだか荒れてますね・・・やっぱり週末はやめとけば良かったですね。
sageときます。
70932R→33R:2001/04/21(土) 22:32
>>675
おなじGT−R乗りとして高房の発言(ランエボ〜)はずかしい
・・・チト調子乗りすぎ。
「GTーRは名車だ」「オレの車はGT−Rだ!」
等と声高にしないでくれ、、、それがあなたが言うR伝説を
守る事になるのではないのか。

最近32Rがかなり安くなり若いRオーナーが増えた、そして
R系のオーナーズクラブは紹介が無いとメンバーになれなくなった。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:34
>>708
荒してるのが誰だかわかってない人がここに一人・・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:36
そろそろ高房のナンバーを晒し・・
>>708
違う。週末だからじゃない。
君は今までで最低のレスを返した。
もう、君を庇う人間はいないだろう……。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:41
長々と続いたこのスレも、そろそろ終焉が見えてきたな・・・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:47
>>675
中古セルシオがかなーりお安いのは
@中古流通台数が多い
A法人からの下取りが多く中古仕入れ金額が安い
B車種性格上中古買うのは若いヤツしかいない
エボが高性能で安いのは
@内外装がベース車両と兼用
A名機4G63もすでに初回出荷から10年以上経っている

少し考えれば判りそうなんですが
715高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 22:51
>>712
僕が激しく攻撃されされてても助ける人は数百人に一人くらい、でもちょ
っとでも他車種を引き合いに出しRの事を褒め称えると集中砲火を浴びせら
れてしまう・・・。
僕が真剣に質問しても答えてをくれる人も極々マレで、名無しさんからの質問
に答えなければ激しく粘着質にしつこく攻め立てられる・・。

僕も人間ですよ、幾ら2chだからといえ精神的にかなりのダメージを受けて
るんです。

>>713
そうですね、このスレでパート6、通算約6700レスですから。
もう十分かもですね。

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:54
引き合いじゃなくて誹謗中傷と思われ
いいから早く市ね!ウゼーんだよ!
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 22:59
>715
あのね、例えば
"ランエボは2リッターとしては素晴らしいが、やはりGT-R
の排気量の大きさが余裕を生む"とかいうのならまだしも
"ランエボは全開しないとカコワルイから"とか書くからバカ
にされるんだよ。
719712:2001/04/21(土) 22:59
>>715
Rは凄いって事は他の人も重々承知だから。
そんな事を言う暇があれば、質問にも
答えてあげた方が良いと思うよ。

ずっと見ていて思ったのは
君の決定的なコミュニケーション能力不足。
自分の言いたい事だけ話していても会話は
成り立たない事を知るべし。
煽りとそうじゃないレスを的確に見分ける事もね。
720高房@ワインR乗り:2001/04/21(土) 23:04
>>719
>煽りとそうじゃないレスを的確に見分ける事もね
それができればどんなに気楽で楽しい談義ができたか・・
僕は一人で沢山の方々に対してレスしてるんです、その辺をわかって下さい。

もう完全に鬱ですよ・・sageです。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:06
やっぱりオマエ高房だよな。
よくそんなレスできるよ。イタすぎる。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:07
いままで日産のシェアは下がりつづけてるってニュースステーションで言ってたよ.
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:07
マジで誰かナンバー晒してくれ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:07
>720
レス/=ゴミまき
わかる?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:23
>でもちょ っとでも他車種を引き合いに出しRの事を褒め称えると
>集中砲火を浴びせられてしまう・・・。

Rが素晴らしいのは判った。
俺もR欲しいと思った時もある。(今はもう要らないけど)
でも他車種についてはもう何も言わない方がいいと思うぞ。
君自身はそういうつもりじゃなくても、君の言語能力の不足により
他車種を蔑んでる様にしか読めない。
カードのこともそうだ。
VISAカードなんて物は定職に就いてれば誰でも作れる。
そんな常識も知らないで持ってない人を馬鹿にする様な発言を
するから叩かれるんだ。
とりあえず今後は君のRについての相談や質問に限定して
発言するようにしないか?
「○○が△△なんですけど、どうしたらいいでしょう?」とか、
「今度□□をやろうと思いますが既にやってる人いますか?」って感じで。
それなら煽り減るだろう。
もちろん親切に教えてくれた人には礼を忘れずにな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:24
25]
■■マジでGT-Rと共に
逝きます(実践編)■■
■▲▼
1 名前: 高房@免許所持者 投稿日: 2001/03/30(金) 01:03
H2式@`ワインレッド@`検2年付き@`5.9万k@`修有り@`GT2530@`5ZIGENマフラー@`HKSインター
クーラー@`EVC@`メーカー不明車高調@`ニスモ300Kメーター@`ウレタン補強@`他多数・・・158万円也。

大体、直線小僧は酢プラとかのGTカー乗りにこそ相応しいですし、そもそもRの強みって
何だかわかってるのかなぁ?アテーサがなぜ付いてるのか?考えて下さいよ。
アテーサはコーナリングの脱出加速や発進加速・・・つまり、その加速こそがRの醍醐味なんで
すよ・・

前スレ「■■マジでGT-R走らせてます(直線小僧編)■■」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462&ls=100 716 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/04/21(土) 22:54
引き合いじゃなくて誹謗中傷と思われ

717 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/04/21(土) 22:56
いいから早く市ね!ウゼーんだよ!

718 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/04/21(土) 22:59
>715
あのね、例えば
"ランエボは2リッターとしては素晴らしいが、やはりGT-R
の排気量の大きさが余裕を生む"とかいうのならまだしも
"ランエボは全開しないとカコワルイから"とか書くからバカ
にされるんだよ。

719 名前: 712 投稿日: 2001/04/21(土) 22:59
>>715
Rは凄いって事は他の人も重々承知だから。
そんな事を言う暇があれば、質問にも
答えてあげた方が良いと思うよ。

ずっと見ていて思ったのは
君の決定的なコミュニケーション能力不足。
自分の言いたい事だけ話していても会話は
成り立たない事を知るべし。
煽りとそうじゃないレス
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:24
25]
■■マジでGT-Rと共に
逝きます(実践編)■■
■▲▼
1 名前: 高房@免許所持者 投稿日: 2001/03/30(金) 01:03
H2式@`ワインレッド@`検2年付き@`5.9万k@`修有り@`GT2530@`5ZIGENマフラー@`HKSインター
クーラー@`EVC@`メーカー不明車高調@`ニスモ300Kメーター@`ウレタン補強@`他多数・・・158万円也。

大体、直線小僧は酢プラとかのGTカー乗りにこそ相応しいですし、そもそもRの強みって
何だかわかってるのかなぁ?アテーサがなぜ付いてるのか?考えて下さいよ。
アテーサはコーナリングの脱出加速や発進加速・・・つまり、その加速こそがRの醍醐味なんで
すよ・・

前スレ「■■マジでGT-R走らせてます(直線小僧編)■■」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=984529462&ls=100 716 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/04/21(土) 22:54
引き合いじゃなくて誹謗中傷と思われ

717 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/04/21(土) 22:56
いいから早く市ね!ウゼーんだよ!

718 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2001/04/21(土) 22:59
>715
あのね、例えば
"ランエボは2リッターとしては素晴らしいが、やはりGT-R
の排気量の大きさが余裕を生む"とかいうのならまだしも
"ランエボは全開しないとカコワルイから"とか書くからバカ
にされるんだよ。

719 名前: 712 投稿日: 2001/04/21(土) 22:59
>>715
Rは凄いって事は他の人も重々承知だから。
そんな事を言う暇があれば、質問にも
答えてあげた方が良いと思うよ。

ずっと見ていて思ったのは
君の決定的なコミュニケーション能力不足。
自分の言いたい事だけ話していても会話は
成り立たない事を知るべし。
煽りとそうじゃないレス
      @`一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < 厨房警報発令中でいったん0:00まで下げます、
    ´∀`/    \__________下げてもイイかな〜?
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/21(土) 23:59
高房早く死ねよボケ
ぶっ殺すぞ
まだわからんか?このタコ!
730712:2001/04/22(日) 00:01
>>720
それが出来ないんであれば、もう終わらせた方がいいね。
あと、やっぱり言葉の選び方にも気を付けた方が良いよ。
自分が言われたら嫌な言葉は他人に言わない。
当たり前の事だけど、これが君には出来ていないと思うから。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:02
高房をボコろうぜ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:03
賛成!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:05
高房の住所とナンバーを希望!
Rが欲しくても手がでないヤツとRがきらいなヤツ・・・
荒らしてるのはこの辺か!?
これ以上経験的なアドバイスできる人顔出してくれないから終わってるね。
高房を懲らしめてやるんだとか考えのヤツはもういいよ。くだらん。
高房ももう来るな。よそでまともなレスつけなさい。
それでも来るなら、友達いなくてかまって欲しい寂しいヤツだと思うことにする。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:07
みんな第三京浜を狙え!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:07
>>731-733
口先ばっかしの典型的な2CH名物糞厨房様
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:07
もーこうなったら
「お深い」開催しかない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:08
>735
頼むからチャリで上がってくんなよ(藁
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:10
高房死ね
740花売次郎:2001/04/22(日) 00:11
想像以上に名無しのレベルが低いことに幻滅した
ここは小中学生専用BBSかと思ったくらいだよ。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:11
>>738
なんで分った?
742712:2001/04/22(日) 00:12
>>740
土曜だからね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:12
ここは幼稚園児用です
>>740
高房のレヴェルが低いから合わせてやってんだよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:13
死ね死ね死ね死ね死ねしね死ね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:13
1は2CHから巣立っていくのか・・そして残るのは餓鬼ヒッキーと金なし最低オヤジばかりなり、か。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:14
ほれほれおほえれれれ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:15
>745
君は一体なにがしたいのか・・
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:15
高房ってなんか知恵遅れっぽいよなぁ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:16
おもしろいからこのままあげ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:19
あげ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:27
死ね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:28
うひょひょひょひょひょひょひょひょひょほ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 00:43
死ね死ね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 01:03
>>744
合わせてもらってるの間違いなんじゃないの?

でも何だね。
今時の十代後半にしては珍しく車に現を抜かすのだな彼は。
俺もそんな頃に戻ってみたい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 01:53
日々の生活で心が乾いてしまったアナタ!
おすすめの宿デス.

ttp://www.mytrip.net/HOTEL/8260/8260.html
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 02:35
うひょひょひょ
758678:2001/04/22(日) 02:36
ん〜、週末なんで遊びに行ってる間に、いろいろあったみたいだな〜。

>>720
>>煽りとそうじゃないレスを的確に見分ける事もね
>それができればどんなに気楽で楽しい談義ができたか・・

これはつまり、あれかい?
「僕は場の流れを読めません」or
「僕には皆さんがおっしゃってることがわかりません」
てことかい?
今までで一番、すっごい大変なことを言ってしまったって気づいてる?>高房
他の皆はわかってるから、その後のレスが荒れてんだけど。
(荒れてるったって、ひどい誹謗中傷は除外しての話だよ?)

>僕は一人で沢山の方々に対してレスしてるんです、その辺をわかって下さい。

いや、君がたくさんレスしたという事実はないよ。
何度も指摘されてる通り、「気に入ったもの」についてだけレスしてる
だけで、君の頭の中で「うれしくない意見=煽り厨房」という認識が
変わったことはないね。それを証明するかのように、

>>708
>なんだか荒れてますね・・・やっぱり週末はやめとけば良かったですね。
>sageときます。

って発言してるもんね。
「アガったから厨房の目に付いて、煽られた」んじゃなくて、
「君の発言内容を見て、反応した」んだよ。

まるでわかってないでしょ。
759712:2001/04/22(日) 03:20
あー週末だってのに遊びに行ってないなー。
今日辺り蕎麦食いに遠出でもするかなー?
社会人になると予定合わないねぇ。
って関係ない話はおいといて

ホントの今回の件で終わっちゃったっぽいね。
そもそもこんなに煽りが入る理由自体
高房が作ったんだからね。言ってしまえば、自業自得。
ま、ココは終わった方が高房にとっては良いんじゃないかな?
鬱入ってるみたいだし。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 03:22
>>756
キミは逝ったのカイ?
温泉はどーだったさ(?´ー`)マジレヌキボリ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 09:18
こんなバカスレをつくった高房を殺したい。
やつは実社会でも回りに迷惑をかけて、それに気付かずに生活してる
んだろうな。
迷惑なやつは始末するに限るぜ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 12:02
高房の正体あかして良いですかね???
ワインのR32!R!ですよね!OKです!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 12:21
>>762
もったいぶらないではやく〜
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 12:24
高房のRもこれまでか・・・
まっ・・しょうがないでしょ・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 12:26
>762
事件に発展したら君も事件を誘発させた罪に問われる

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 12:46
>>762
大丈夫だ事件なんかならん・・・
ここは2チャンだぞ・・・
君の一言でR乗りが幸せになれる・・・
勇気を出すんだ!!
767麻生 澪:2001/04/22(日) 12:56
あげ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 13:15
     人    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚ー゚) <  しらねーよ
     ̄ ̄    \____________

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 15:40
高房の詳細を発表してください
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:31
高房&R32のぼこぼこ姿がみたい・・・
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:47
高房ごときのために、一生を台無しにするなんてもったいなさ過ぎる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:47
早くボコりたい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 17:50
たぶん今日はビビッて第3京浜とは別方向へ行ってると思われ。
774712:2001/04/22(日) 17:52
たぶん、落ち込んでると思うけどな。
ま、ここでなんかあっても所詮ネタなんだから気楽にね。>工房

あと、煽ってる奴らウザイぞ。
高房へ。

そろそろこのスレを卒業したほうが良くはないかい?
居れも何度か煽られたことがあるけど、それはもう腹立った。
それが何千レスと続いてるんでしょ(良いレスも多いけど)?
君が本当に高校卒業したての年齢(いわゆる思春期って奴)なら、
精神的にやられちゃうと思うけど。

別に煽ってるつもりではなくて、マジでそう思うだけ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 18:08
卒業しても、気になると思われ。
ほんとうに高房の言う通り、Rオーナークラブのサイトで
マターリと語ってるなら、2ちゃんになんか来ないと
思われ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 18:15
>>774
たしかに煽ってる奴はうざいが
なんでそうなったか考えたほうがいい。

ホントに気楽にレスしてるんだったら二度と来て欲しくないね。(マジレス)
778712:2001/04/22(日) 18:19
>>777
それは前に言ったからね。
あと、高房って何でも真面目に受け取る性格みたいだから
ちょっと肩の力抜いた位の方がいいでしょう。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 19:29
うまい蕎麦食いて〜
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 19:30
高房のティムポ食いてェ〜
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 19:50
冷静に語るものと、自分の忠言が聞き入れられなかったから怒るものと
2種類に分かれるのだねここは。

シリにスピードをねじこめられてアヘアヘ言ってる状態の人間に対する態度とは
到底思えない。
むしろ、高房以外の人間達の対応の方がちょっとおかしいのでは??
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 20:22
二度と来るなって言ってる奴に質問だけどアンタはなぜここに来るの?(w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 20:23
>>782
そんなの聴かなくてもわかるじゃん

答:粘着気質だから
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:23
>>783
採点:0点

模範解答
高房の馬鹿レスを期待しているから。

なんでもかんでも“粘着気質”という言葉を使うのは
頭の足りなさが露呈するのでやめましょう。
とにかく高房は事故って氏ね
>785
名無しは相変わらずクソレスばっかしやな
ageる価値無し


787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 21:29
>>784
じつは俺も高房のバカレスを期待してるクチなんだよな〜

実際、高房は期待を裏切らないし(ワラ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 23:27
早く高房の情報をあげろよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/22(日) 23:31
スープラオーナーを敵に回し、スカイラインオーナーも敵に回し、ランエボオーナーを敵に回す。終いには同GTRオーナーに見捨てられる。

まさに孤高の車生活。男だねぇ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 00:39
>>789
それを言うなら、“漢”ナリよ。
791712@FD乗り:2001/04/23(月) 00:43
FDはまだ叩かれていないね。
あ、眼中にないのか(w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 00:45
ここの1は松竹芸能の若手工作員だぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 00:53
>>791
そう言えば、FDはネタに挙がってないね。
高房本人が「マツダヲタうざい」と思うような
できごとがないとダメなのか。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 00:57
>793
君のFDで3京を走るワインを煽りまくってやんな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 01:27
>>793-794
煽り煽られを繰り返し・・・降りてみればふたりともデブヲタだった・・・。

鬱な結末。
796名無しさん:2001/04/23(月) 01:39
もうここにはR乗りはいない・・・ということで車板で語る内容ではなくなりました。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 03:32
>>797
たしかに、ワインレッドのGTRではある。
ではあるが、高房のとはとても見えん。
何より・・・若葉マークがない(笑
高房に他車種の事を悪く言うなって言ってる奴もなんかね。
他のスレッドでも「自分が言われたら嫌な事は言うな!」ってぜひ言ってくれよ。
高房よりはるかにいろんな車が酷いこと言われてるのくらい知ってるだろ?
後、高房の所為で荒れた荒れたってうるさい。荒らしてるの自分たちじゃん(W
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 07:58
>>799
それはちょっと違うだろ。
よそでもなんかの車種が悪く言われたら当然反論のレスは出る。
それはこのスレも例外じゃない。
なのに高房は他人を荒し呼ばわりしてるのに、その荒らしを呼び寄せる
原因を自分で作ってるから批判されてんだよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:11
わかった!
全ては俺が受け止める!!
http://www.velotown.com/img/img/setiganainigirimesi_2ch.htm
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:13
>>800
>なのに高房は他人を荒し呼ばわりしてるのに、その荒らしを呼び寄せる
>原因を自分で作ってるから批判されてんだよ。
荒らしに言われたくは無いな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:16
このスレにおける荒らし=高房にアドバイス入れてる人だからね〜。(笑)
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:33
お約束の単語変換レスなど。

それはちょっと違うだろ。
よそでもどこかの女が悪く言われたら当然反論の攻撃は出る。
それはこの国も例外じゃない。
なのに高房は他人を強姦魔呼ばわりしてるのに、その魔を呼び寄せる
原因を自分で作ってるから批判されてんだよ。

変換するとよくわかるけど、このひと自分でなに言ってるかわかってない。
いいたいことはわかるんだけど。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 08:37
荒らしを呼び起こすのは沸きあがる蒸気。
何もないところには起こらない。

単にやりとりの多いスレッドだったから荒らしが来ただけの話じゃん。
原因は1にあり、そりゃそーだスレッド立てるの1なんだもん。
だから1を批判するには及ばず。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:18
さらしあげ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/23(月) 20:51
ワッショイ
808800:2001/04/23(月) 21:29
ああ、ちょっと表現が下手だったかも。
すまん、学生の頃から国語は苦手なんだよ。
つまりここで言う「荒らし」ってのは高房から見ての荒しの事であって、
それ以外の人から見ればただの忠告、意見等の書込みのことね。
「氏ね!」とか「逝ってよし」とかAAみたいに明らかな荒らしは批判されて当然だと思うよ。
809高房@ワインR乗り:2001/04/24(火) 00:01
>皆様
荒れてますね、でも僕の事をかばうレスもあったりでちょっと気が楽になったような。
約6800レスを数えるスレもそろそろ終演の時が近づいてますからそろそろマターリと行きたい
ですけど、ね。
それとワインRの目撃情報などをレスるのはご遠慮願いたいんですよ、他のワインR乗りの方々
に迷惑が及ぶとマズイんで。

FDに関しては、僕は元々バイク乗りで2ストが大好きなんですよだからFDにも興味があるん
ですが、今も昔もスカイラインと7はライバル同志・・・スカオタの僕がFDに乗る訳にいかないと思
うんですよ・・・R乗りとなった僕とFDは永遠に結ばれない運命なのかな。

>>797
かっこいいですね!ちなみに僕のはニスモダクトが開いてます。

32Rのシートベルトはイイですね!ベルトをカチャっと締めて右肩の辺りのベルトを握り、グッグッ
と引っ張るとカチャっと固定出来るんですよ!締め付けが嫌な僕としてはとても嬉しい
装備?ですよ。
他の車種じゃ出来ないですよね???

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:03
2ストが好きなこととFDに興味をもつ事の関連性がわからんのだが・・・
さげ
>>810
バルブが無いとでも言いたいのカモ
>32Rのシートベルトはイイですね!ベルトをカチャっと締めて右肩の辺りのベルトを握り、グッグッ
>と引っ張るとカチャっと固定出来るんですよ!締め付けが嫌な僕としてはとても嬉しい
>装備?ですよ。
>他の車種じゃ出来ないですよね???

市販のベルト調整フック買えばいいじゃん。
たかだか数百円。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:28
>>809
まだわからないのか?ボケ
本当に殺してやろうか?お前は筋金入りのバカだな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:30
>>くされ高房!
他人事のように言ってんじゃねーよボケ
お前が諸悪の根源だろ
本当にバカは死ななきゃ直らないな
814に殺してもらえ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:31
>>809
マジヴァカ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:31
このスレは893番がキリバンちゅーことで。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:32
>>813
その機構付いてると、ゆるんだまま着けて危ないからなくなったんだよね。
おそらくPL法辺りの頃からかな。

付いてると、古いんだよ〜。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:33
>それとワインRの目撃情報などをレスるのはご遠慮願いたいんですよ、他のワインR乗りの方々
>に迷惑が及ぶとマズイんで。

君がR乗りをヤメるのがイイヨ。
他のR乗りへの迷惑が一番かからなくなりますし。

君の言動によるイメージ低下でお嘆きのRオーナーが
いないとは言わせませんよ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:34
死 ね 高房 くた ばれ 高房
821ドキュソSオ−ナー:2001/04/24(火) 00:47
age
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:48
>>821
もうageても得るものは少ないかと
といいつつage
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:49
シートベルトって、体に密着させとかんといかんのだよ。
824712:2001/04/24(火) 00:51
相変わらず名無し厨房が溜まってるなぁ。
もうどうでもいいけど。

>>809
>他の車種じゃ出来ないですよね???
いや、できるよ。
何の車かは忘れたけど。
安全のためにはしない事をオススメします。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:53
>>824
生きててすみません。(名無し厨房発言)
826んじゃコテハン:2001/04/24(火) 00:55
>>824
名無しだと無条件で厨房ですか?
コテハンなら建設的な発言なんですか?
827712:2001/04/24(火) 00:57
>>825
大丈夫だったの?
俺、一回シートベルトに命救われてるから
緩めるなんてとてもできない。

高房の車は速い車なんだから
その分安全面もしっかりしていなくちゃ
ダメだと思うんだよね。

>>826
違います。「名無し」の「厨房」。
「名無し」が「厨房」にあらず。
紛らわしい表現でスマソ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 00:58
>>824
どーでもいいなら、いちいちそんな事レスってくんじゃねーよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:05
>>809
漏れのH2年式S13にも付いてるよ>ベルト固定
この頃の車には割と普通に付いてたんじゃない?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:06
>>827
いや、>>827発言でわかったからいいですが。
名無しで書きこみ直後に(名無し厨房発言)があったからです。

今乗ってるMR2のシートベルトのテンションが低くて
(感覚的に)恐いです。
わずかなユルみの差が衝突時の急激に加速度が立ちあがる時
に身体を内装へ激突するのを防ぐ差にはならんかと。
心配症なだけかも。
前乗ってた某外国車での「ガッチリ押えたるぜ」レベル
に慣れてたもので。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:07
高房さん,そんなにシートベルトがきついんですか?

大丈夫ですよ.
妊婦や極度の肥満の方はシートベルトしなくてもいいってことになってますから.

832712:2001/04/24(火) 01:12
>>830
申し訳ないです。
もう少し発言に気を付けます。

以前事故した時にガラスに顔ぶつけて怪我したから
ひょっとしたらそれ位はあるかも知れませんね。
外車って乗った事ないんですが
そんなに違う物なんでしょうか?
でも、シートベルトって衝撃時に閉まるので
あまり違いもないような気もしますが。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:13
純正で緩められる機能がある物なら、私の経験からいって大丈夫でしょう
私の経験とは、高速で140キロぐらいでのハイドロによる単独事故ですが
車は前後ボコボコ(リアガラスは全て吹っ飛び)状態でしたがステアリングに
胸部をぶつけることもなかったです
ちなみにその事故で私は気を失いました、そしてシートベルトによる締め付けのため
右肩から首にかけて3ヶ月ぐらい痛かったです
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:15
>でも、シートベルトって衝撃時に閉まるので
>あまり違いもないような気もしますが。

最近の車はね。
昔の車にそんな機構は無い。単に固定するだけ。
>>832
絶対値的にはそんなに差は無いかと思うんですが。

今度のヤツ:確認時とか身体を動かすとベルトとの間にスキマが出来る
以前のヤツ:常時身体ににピタッくっ付いてる。

因みに以前のヤツは衝撃を感知してシートベルトを強制的に巻き取り
締め上げてくれる機構がついてました。(ただ固定するだけでは無い)

スレと関係無いのでsage
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:22
そういえば、「10万で云々」の彼はどうなった?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:27
10万円で高房をメ木几又してくれる人?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 01:29
>>837
それはもったいない。
…10万が
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 02:42
亀レスですまん。今日は仕事に熱中してたんで…。

>>809
>32Rのシートベルトはイイですね!ベルトをカチャっと締めて右肩の辺りのベルトを握り、グッグッ
>と引っ張るとカチャっと固定出来るんですよ!締め付けが嫌な僕としてはとても嬉しい
>装備?ですよ。

高房よ、これはさすがに自分で言ったことを後悔してるよねぇ?
すでにがいしゅつになってるけど、今の車は衝突時にシートベルトを
ビシッと締める機構がついてるんだよ。で、なぜそんなことする必要
があるのかというと、君みたいな自分で緩めにする人がいるからなんだ。

衝突時には想像を絶するGがかかる。だから、わずかに緩めてるだけ
でもステアリングに頭を強打してお亡くなりになる人がいるんだよ。
で、安全対策を求める声が強いゲンダイでは車の側が締めてくれるわけ。

俺は昔からピシッと締めないと納得いかないタイプなんで気には
ならないけどね。

何か1つでも多く「よかった探し」をして、自分の32Rを愛したい
という気持ちが今回みたいな発言を呼ぶのは今まで見てきて十分
わかってるけど、君がひとこと言うたびにボロがでてきてる事実に、
いいかげん気づいたほうがいいと思うよ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 07:24
で、結局2530はシングルなの?ツインなの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 07:34
>812
2stでも、一応バルブはあります。
カムシャフトがないんですよ。
揚げ足取りですがage
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 07:44
そういえば、どうして中途半端なところでベルトが固定できるような設計になってるんだろう
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:02
ところで新スレのタイトルどうするよ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 08:30
2スト乗りつーてもNSR50だろ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 09:46
リードバルブなんてただのペラペラに板じゃねーか。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:45
2ストとエンジンの機構が似ていると思われ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:49
似てねーよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:54
オイルを燃やすのが似ている。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 11:55
燃やすのが2スト。
燃えるのがRE。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 12:24
スレタイトル候補
■■マジでGT-R誤解してました(懺悔編)■■
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 15:26
■■マジでGT-Rノーマルに戻します(後悔編)■■
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:24
■■マジでGT-Rと出直します(転生編)■■
■■マジでGT-Rを廃車にしました(納車直後編)■■

854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:34
■■マジでGT-R愛してます(妄想・放置編)■■
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:36
■マジでGT-Rと出家します(修行編)■■
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:41
■■マジで職場で冷遇されてます(責任転嫁編)■■

ぉぃぉぃ、GT-Rの字がなくなってるよ(藁
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:43
■■マジでどこでもいぢめられてます(濡れ枕編)■■
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 16:44
■■マジでGT−Rと結婚します(愛と青春の旅立ち編)■■
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 19:46
■■マジでGT−Rで首が回りません(借金地獄編)■■
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 20:08
>>859
カードも手に入れたことだし?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 21:38
age
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 21:59
■■マジでよく見たらGTSでした(夢オチ編)■■
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:35
まだこのスレシリーズやるんですか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/24(火) 23:50
死ねボケ
865そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:30
晒しage
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 00:32
>>863
高房の32Rが曝されるか廃車になるか逝くかまで続くのがこのスレだ!!
867やめられない名無しさん:2001/04/25(水) 02:08
ワイン赤のGT-Rってこれか?
http://www.geocities.com/arpiyf/Teamee/index.html
868名無しさん:2001/04/25(水) 08:12
↑ブラクラ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 18:58
このスレは教習所かよ(藁
ちゃんとシートベルトしなさいってか?バカかテメェら(藁
ここのクソ厨房は免許も持って無いのにエライ子達だね〜(藁
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 21:09
シートベルトの事もわかっとらんクソが
ココのスレの1なんだよな。
勿論869モナー(ワラ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 21:12
>870
周りからウザがられてるタイプだね

シートベルトで一人SMでもやって事故ってろや(プ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 21:22
>>842
シート下げてからベルトを固定し、シートを戻すとあら不思議♪
結構体が固定されるよね!!

ってための機構かと思われ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/25(水) 21:36
高房のGT−R、80万で買ってくれるってさ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=988181819&st=32&to=32
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:04
age
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:07
このスレって、高房が自分の厨房ぶりを自覚するか
GT-Rを廃車or売却するか
高房が逝くまで続くんですよね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 21:09
もちろんです。(ワラ
877高房@ワインR乗り:2001/04/26(木) 22:04
僕はこのまま当分静かにしてようかと思ってます。
なぜならもうすぐゴールデンウイークだからです・・・2chは多分荒れます、そしてこのスレ
も大いに荒されるでしょうね。

ですから僕は活躍の場を某所に移そうかと思ってます!2ch内での有名コテハンの方が運
営されてるBBSで、引越し許可がでたんですよ!!!。
でも僕の友人が「危ないから2ch以外でスレ建てるな!殺されんぜ!」なんて言うんで
すよ???個人の運営してるBBSは何が危ないのか意味がわかりませんよ・・・。

>皆様
もうパート7は結構です、このパート6で存分に語り合い憂愁の美を飾ろうじゃないで
すか!!!短い間でしたがここまでレスが付いたんですから最後は戦友同志仲良くマタ
〜リと語り、お別れしましょうよ!!!

なるべく下げでレスって下さい(厨房君対策です)
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:13
殺されるというより
2ちゃんねらに発見されるに1カノッサ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:15
このスレッド荒れたかな??
880高房@ワインR乗り:2001/04/26(木) 22:20
>>878
早速上がってますね・・・それと検討中の引越し予定地については申し訳
無いですが明かす事はできませんのでご了承下さいませ。


ゆ  迷  そ  そ  踏  .危   危  ど  こ
け  わ  の  の  み  ぶ  ぶ  .う  の
ば  ず  一  一  出  め  む  な  道
わ  ゆ  足  足  せ  ば  な  .る  を   道
か  け  .が  が  .ば  道  .か  も  行
る  .よ  道  道      は  れ  の  け
さ      と   と      な      .か   ば
       な  な      し
       る  .り
>>880
引越し予定ってどっかのBBSにいって
またーりとするってこと?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 22:49
むうぶ
かな
884ドキュソSオ−ナー:2001/04/26(木) 22:58
結局2chネラーに発見されてさらしあげになるね!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:14
ここで人との接し方を学んでいたのなら、次のところに逝っても大丈夫でしょ。
学んでいれば…ね。(ワラ
886712:2001/04/26(木) 23:18
>>高房
そのBBSを主催してる有名コテハンって誰?
俺の知っている所とは違うのかな?
>886
名無しに聞かれてもねぇ・・(プ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:29
>>886
知ってるところならばウォッチしてればわかるのでは?
889712:2001/04/26(木) 23:32
>>887
いや、別に教えてくれないならそれでいいんだけどね。
一応確認の為に聞こうと思って。

>>888
今のところ書き込みしている様子ないから。
あそことは違うのかな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:43
>>高房
お前はまだ自分が諸悪の根源だってことに気付かないのか?
それでは画津のとこへ行っても同じだぞ
どれだけ自分がおろかでボケかよく考えろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/26(木) 23:47
>890
ヨソでやれや。
892そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 00:53
>>891
ageるなボケが
>>877での高房様御発言参照の事
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 00:53
aga
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:00
>>877

やっぱりまるでわかってないんだね。
自分の発言がもとになってるってことを。
今のキャラのままじゃ、よそに引っ越しても一緒だって。

君のためになるポイントを2つほど。

1.スカonlyのサイトなら、初心者であることを前面に押し出して、
  ナマイキなモノ言いをしないこと。

2.他車オーナーもいるサイトなら、決して他車をネタにしないこと。

これは、君だけに言えることじゃないんだけども。俺はR34乗りで
スカonlyサイトにも顔出してるけど、絶対他車や他グレードのことを
悪く言わない。実際悪いとは思ってないから、普通のことなんだが。

それができてない君は、これを機にキャラを変えるよう努力すべし。

どこかで遭ったら宜しく。高房とわかるようなキャラだったら
おしまいだけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:02
>高房
裏に行くんだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:04
897画津右松:2001/04/27(金) 01:05
>高房
待ってるよ。
898そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:07
絶対あの物言いなら一発でバレるだろうけど
まぁ高房君を見かけたら、皆さん生暖かい目で
見守ってやってください。

ところで匿名掲示板で、なんでコテハン使用を要求するヤツが
いるんだ?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:07
>894
まさかとは思うけどGT−Tじゃないよね?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:13
>>899
34Rですが何か?

ていうか、GT-Tだと何かあるのか?
901899:2001/04/27(金) 01:25
>900
Rならいいの、もしGT−Tだったら・・・(藁
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:27
>>901
ホントはR32GXiだよ、バーーカ!
903そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 01:30
>>902
オマエガナ
904麻生 澪:2001/04/27(金) 07:26
終わってしまうのかなぁ
905吉岡真由美:2001/04/27(金) 11:14
少なくとも当の本人は、自覚のないままに終わりたいみたいね。
906名無しさん@そうだドライブへ逝こう:2001/04/27(金) 12:31
だいぶマターリとしていい感じだな、と思ってたのに・・・・・・がんばらない?高房。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 13:25
908疑問符:2001/04/27(金) 13:28
終了です。
909疑問符:2001/04/27(金) 13:29
終了です。 
910疑問符:2001/04/27(金) 13:29
終了です。  
911疑問符:2001/04/27(金) 13:29
終了です。   
912疑問符:2001/04/27(金) 13:29
終了です。    
913疑問符:2001/04/27(金) 13:29
終了です。
914疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。 
915疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。
916疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。 
917疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。
918疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。 
919疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。
920疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。 
921疑問符:2001/04/27(金) 13:30
終了です。
922疑問符:2001/04/27(金) 13:31
終了です。 
923疑問符:2001/04/27(金) 13:31
終了です。
924疑問符:2001/04/27(金) 13:31
終了です。 
925吉岡真由美:2001/04/27(金) 13:48
>>908-924
終了はわかったから、コピペはやめない?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 14:01
R33がすたたぼに負けてたな。
GTRって大したことないんだね。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 15:07
>画津石松さん
おひさしぶりです!自前でBBSをお作りになったんですね、おめでとう御座います!!
早速ではありますが・・・2chのGT-Rスレをパート6でお終いにして、こちらに引っ越して
来たいのですが・・・ダメですか?
2chでは荒し放題荒されてまして、もう潮時だと思うんです。

こちらで新たにGT-Rスレを建てて一からやり直したいんですよ!本当の意味での実戦的で
有意義なる話を持ち寄ってをまた〜りとしたR談義をしたいんです!!!
それにココにはガッツさんが常駐してて、荒しレスは速攻あぼーんして頂けるようなので。

お願いします
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 15:10
http://green.jbbs.net/auto/184/migimatu.html
高房はここに逃げるつもりらしい・・・

929疑問符:2001/04/27(金) 15:17
終了ですと書いている人は偽物です。
私が終了と書いたことはありません。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 15:29
>2chでは荒し放題荒されてまして、もう潮時だと思うんです。

どうやら、ホントに荒らしと荒らしじゃないものの区別が
つかないんだね・・・悲しぃ。

>それにココにはガッツさんが常駐してて、荒しレスは速攻あぼーんして頂けるようなので。

これを見て、なんか子供の泣き言に見えるのは気のせいか?

>こちらで新たにGT-Rスレを建てて一からやり直したいんですよ!本当の意味での実戦的で
>有意義なる話を持ち寄ってをまた〜りとしたR談義をしたいんです!!!

つぅわけで、以後は>>928にマジレスで参加します。
高房は荒らしととるものについて画津氏がどうとるかが見ものだ。
931吉岡真由美改め三浦ふみこ:2001/04/27(金) 15:31
>>929

騙られたのね。ご愁傷様。
932三浦ふみこ:2001/04/27(金) 15:34
>>930

わたしも参加しますよ!!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 17:59
では、移動開始。
934画津右松:2001/04/27(金) 18:20
ちょっとご免よ、おいらはGT−Rスレの事よくわからんけど、
>高房
おいらも車板で、いやになる程、煽られ、騙られたから
高房の気持ちは理解できるはずだ、本当にマタリとしたいのなら
おいらは応援するよ、名無しへタレなんか気にするな、待ってるよ。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 18:25
画津右松&高房・・・
お似合いのカップルだ・・・
二人とも死んでくれ・・・
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 18:28
>>933-934
あくまでマターリと拝見するよ。
荒らしたり煽ったり騙ったりしないからさ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 18:31
http://green.jbbs.net/auto/184/migimatu.html#1
荒らすしかないだろ・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 18:36
http://green.jbbs.net/auto/bbs/read.cgi?BBS=184&KEY=988355884

今見てきたんだけどさ、あぼーんは希望すれば必ずかなえられるの?>画津右松

例えば、ここで高房が「荒らし」と認識してるような書き込みは、
誰かが(具体的には高房が)あぼーん依頼と書けば削除される?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 18:37
>>937
荒らす勇気あるのか?
がっつてぐすね引いて待ってるみたいだからIP抜かれるぞ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 18:41
>本当にマタリとしたいのなら
>おいらは応援するよ、名無しへタレなんか気にするな、待ってるよ。

本当にマターリとしたいのか高房のマスターベーションに
つきあわされるのかは、これからわかるさ。
941スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/27(金) 18:51
自分もさっそく覗いてきました。

まだこれからなんだね。
942画津右松:2001/04/27(金) 18:52
>938
本人の裂く依頼と確認すればあぼするよ、その為にキャップも用意してあるし、
本当にマタリとしたい方だけ来てよ、基地外はここで遊んでな。
943スパシ〜バ!プラシ〜ボ!:2001/04/27(金) 18:54
>>942
それはひと安心だね。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 19:15
しかし、隠れ家みたいなBBS見つけたのかと思いきや・・・

同じ傾向になる、に2653カノッサ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 20:38
最後に高房、何かひと言!
946高房@ワインR乗り:2001/04/27(金) 20:44
>皆様
僕は今後の動向をまだ決めかねています、引っ越すべきかゴールデンウイーク終了を待って
僕自身が最後の起死回生パート7を建ててラストスレとして真剣に全力投球するか・・・

はあ・・・ここもIDが導入されれば少しはマシになると思うのですが・・・悩みますよ、
この自動車板住人達のGT-Rに対する思い、熱意がスゴイ事(約6900レス)を切実に感じさ
せられた僕としては皆様の為にもパート7を成功させて某有名コテハン氏が運営するBBSへ
旅立ちたいのですが・・・

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 20:52
>>946
てことはパート7に移行決定ということなわけね?

>>某有名コテハン氏が運営するBBSへ旅立ちたいのですが・・・

そんな、ニゴさなくてもすでに露出してますからして。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 20:58
つぎは
■■マジでGT-Rが好きです。(さようなら高房編)■■

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/04/27(金) 21:08
>>946
早く死ね
■■■マジでGT-R買ったぜ[7](最終章)■■■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=988373351
GOOD@`LUCK!