●ポロの走りは上級車並みに重厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
先日、VWニューポロを試乗しました。
どっしりした走りは、国産コンパクトカー
とは別次元の物でした。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:09
そいつぁどうかな?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:10
重いだけじゃなくて?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:12
1>
これで1マルク=45円にしたら
130万くらい?
はっきり言って国産メーカーは
潰れます。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:12
雪道で路面が荒れてると、ポロは辛いですよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:14
1>
ダンピングが利いてぴょこぴょこしない。
ハンドリングが正確。
段差を乗り越えてもボディーがみしりとも
言わない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 18:15
ただたんに良い足回りがついているだけ。それは日本より過酷な
使用条件のため。別にVWが優れているわけじゃない。
最近の国産車も高回転、高出力にこだわってないから侮れないよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:15
1>5
新型は進化して旧型とは別物。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:25
正直現行のポロは、?と思う所も。というかVWの車がVWらしく
なくなってきたと思うなー。1のような印象を受けたのはルーテシア
だったりする。旧ゴルフみたいだと思ったぞ。
10信者:2000/12/04(月) 18:25
>この瞬間がドイツ車だね
  いっすね〜!!
11gti:2000/12/04(月) 18:35
是非GTIに試乗してみたかった
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 18:48
GTIは期待しすぎると、、。
13ゴルフ30:2000/12/04(月) 23:01
ゴルフGTIと比較してみてどうなんだろう
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 23:19
簡素化して低価格にして国産車と勝負!・・・やらねえか
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/04(月) 23:24
結局はエントリーカーでしょ、それ考えると高いよね。
デザインは余りにも普通過ぎるくらいに普通だし。
16ゴルフ3に乗ってる人:2000/12/04(月) 23:35
>7
ただたんに良い足回りがついてるだけ…って、やっぱ脚は良いと思ってんでしょ。
別に日本じゃもてあます程オーバークオリティでもないだろうし。
それだけでも、国産の同クラスより高いのにVWを選ぶ理由にはなり得るよ。

エンジンとエンジンマウントは、確かにポロじゃ特別スゴイとかは思わないな。
ATだと特に。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 00:38
ボロの走りは上級車並みに重厚
GX81にのってます。ボロだけど長もちしてます。
1Gノンターボエンジンなんですが、中央道の談合坂や、関越高速の群馬県内を
、グングン登ってくれます。平地でさんざん呷られたオデとかエスティマを
蹴散らしながら登っていくMyCarに、ケナゲなものを感じます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 10:04
Poloは正直欲しいんだけどさぁ、4ドア1400ccで195万円って...
ビンボウ人のオレはVitzRS1.5でガマンしまっす。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:08
>ただたんに良い足回りがついているだけ。それは日本より過酷な
使用条件のため。別にVWが優れているわけじゃない
ここが一番大事な部分なんです。国産同クラスはまだ欧州車レベルにはなってません。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 10:08
Vitzはやめとけプジョー206XSが正解
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 10:13
煽りじゃなくマジレスするが、俺は友達のポロと乗り比べた上で
ホンダのロゴ(ただしTSの方)を買ったが?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:14
>16
いやー動力性能は確実にシャシー性能も十分良くなってるんだから
国産の車にショック&ばねをアフターパーツに変えた方が走りに関
しては良くなるんじゃないの?モチロン公道仕様のセッティングで
ね。案外割安で良い車になりそう。(ランニングコストも含めてね)

>20
VITZが良くないのはわかるが206もあまり良い車とは思われず。

23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:16
>21
あーそれは俺も書こうかと思ったけど「ホンダ●◎」とか言い出す
あほが居るから止めといた。
TSもいいけどまだ国産スポーツっぽい脚なんだよねぇ・・・もう
ちょいしなやかになってくれれば。。。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:18
>国産の車にショック&ばねをアフターパーツに変えた方が
これは間違い。サスペンションの良し悪しは、ダンパー、バネだけで
決まるものではないです。「固めれば」よいという発想は間違いです。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 10:24
18です、ポロって値引きやっぱ厳しいですよね、
あとポロのスレでこんな事聞くのもなんですけど
込み込み200万でオススメの車ってあります?
もしよかったら教えて下さい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:25
>24
シャシーの性能が上がっている事が条件よ?
しかも「固める」と言ってない公道用の「しなやかな」脚。
実際今の国産車の一部はこれだけでも皆が絶賛する欧州車に
かなりちかづくと思うぞ。昔ほど国内の車のシャシーはやわ
じゃない。
一つの体験談なんだがレンタカー屋に友達が居て自分も色々な
車乗る機会が増えていて、最近のホンダ車の性能の向上とハン
ドリングの素晴らしさには驚いてそう思った。
やはり安全基準のうるさい国で売る事を視野に入れている効果
なのかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:30
>26
プジョー106も乗ってみてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 10:37
26です
>27
106のりましたよー良い車ですねあれ
106が良すぎただけに206がだめなんだよな・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 10:47
206はな、素なら1.4のMTがベスト。
2Lは頭が重いんだかタイヤが太いんだか、シャッキリしない。
どうせ205の1.9の後継のつもりで乗っけたんだろうけどいまいち。
煮詰め不足なのかな?要補強。
ポロは知らん。格好は好きだが。
30106乗り:2000/12/05(火) 10:54
どっしりとした走りが好みなら106はダメじゃないかな。
どっちかというと軽快な走りって言う方があってると思うんだけど。

206S16は、パワーのある大人しい車だと思う。
106と比べると良くも悪くも進歩した車じゃないかなぁ・・・。

私的に言えば206買うなら306の方が良いと思うけど、
予算ちょっとオーバーしますしねぇ。

あれ・・・レスがごちゃごちゃになったかな・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 11:11
国産ならLOGO TSは確かに捨て難い。
どっしりした乗り味と低中速型エンジンなら・・・
うーん。
ルーテシアっていくらだっけ?
所でもミッションはMT?AT?欧州車の王道はMTって
固定観念在るんだけど・・・俺・・・古い?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 11:35
ルーテシアRXEは195万ですね、でも今なら306かなりの値引き
が期待できると思いますよ、年明けにも307が出るらしいですからね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 11:40
おおルーテシア!306!!いいんじゃないですか?
1さんの好みならルーテシアかな?
でも日本へのデリバリーはATのみでしょ?どうせ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 12:03
ルーテシアは16VならMTですけど230万しますねぇ、
2.0RSもMTですけど300万って噂ですし...
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 12:26
>34
安いところなら265万円前後ですね。
でもRSはまた別の趣向の車ですから・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 12:33
>>34
RSは最初から調子悪い車多いぞ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 13:06
>>36
お?なになに、もっと詳しく教えてーん。俺一応予約してるからさ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 13:10
つーか、ここポロスレじゃん。ルーテシアのスレに行こうぜ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=car&key=975827196&ls=50
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 13:58
ポロいいとおもうけどさ。

最初の出がもろにゴルフ・ジュニアなんだから。
もうちっと安くないと。

質感をあげるのはいいが、安く提供、大衆に浸透する愛される小型車
というにはちと高くないか?

こんなんだったらマーク2買っちゃうよ。オレでも。
パサートとか、シロッコとか、ならともかくさ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 14:50
マーク2ってそんなに安いの?
でもトヨタ車の味付けでは欧州車ファンは絶対に満足できないと思われるよ。
何故ボロなのに上級車の走り(??)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 17:06
>何故ボロなのに上級車の走り
日本の上級車の足回りがボロなのです。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/05(火) 17:20
>42
ポロの足回りは日本の上級車並にボロってことで。
age
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/06(水) 17:03
結論:ポロはボロ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/06(水) 17:06
そんなこと言うなよ、、、涙が。。。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2000/12/06(水) 17:20
>39
希望価格きぼーん?
130万くらい?
そしたらトヨタ潰れるよ
4839
ぼろだろ?
もともとコンセプトからしてのねだんづけで160万でもいいよ。(全込み)

いや、トヨタとつりあうとかじゃなくって、ゴルフ・ミニってかんじの今で言う
トヨタのスターレットみたいなものだったんだから。

だから、いまのはちと高いかな。