ユーノスコスモorアルシオーネ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どちらかの購入を考えています。(まあ、批判はいろいろあるでしょうけど)
両車の長所、短所を教えて下さい。
予算は150万で足りますか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:26
この選択枝がすごい!
なぜこの2台なんだ?

個人的にはアルシオーネだな!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:26
コスモは20B搭載?それとも13B?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:28
またコスモ&アルシオーネのスレか・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:37
自分もSVX購入を考えています。以前FCでした。ロータリーは懐がキツイよ。
っていうか足回りがパワー負けしまくり。<コスモ
65:2000/08/18(金) 23:41
ってゆうかまさか初代アルシオーネじゃないよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:44
こんな馬鹿車はもう2度とでないでしょう。
いや、アルシオーネは馬鹿じゃないか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:47
コスモの本皮シートって、子牛の、ちょっとしかとれない1番いい所の皮を使ってるんでしょ?
1台に、子牛12頭分だってさ。
けど、バブルの時って、今じゃ考えられないようなお馬鹿な車がいっぱいでたよね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:47
>6
バカ?
SVXって書いてあるだろ?
死ねよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:47
コスモの本皮シートって、子牛の、ちょっとしかとれない1番いい所の皮を使ってるんでしょ?
1台に、子牛12頭分だってさ。
けど、バブルの時って、今じゃ考えられないようなお馬鹿な車がいっぱいでたよね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:48
2重カキコすまん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:49
コスモの燃費は、まあ想像つくけど、アルシオーネってどれくらいなの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:49
>9
6はなにも知らない小学生だろ?
知ったかぶりしたいんだよ!(ぷぷ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:50
>いちいち上げ足とるな
 バカガキめ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:52
>14
オマエガナ−
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:54
個人的に、デザインで選ぶならアルシオーネ。
でも、味わってみたいのはユーノス・コスモの20B、かなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:59
コスモのマニュアルってあったっけ?
すまん、初心者なもんで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:03
コスモって、街のりで5キロいくの?
195(6):2000/08/19(土) 00:04
ってゆうか何処に1がSVX買うって書いてるよ?
>9
オマエが死ねやヴァカ。
>13
オマエも死んでおけや。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:05
>17
無い! アルシオーネも無い!
21通りすがりですけど、ちょっといいですか?:2000/08/19(土) 00:06
5と6って同一人物で、そいつがSVXの購入を考えているわけだろ。
1はSVXだなんて書いてないだろ。
9、あんた自分で書いたもの自分であびることになるぞ。
みんなが気付く前に、逃げろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:07
>17
ユーノス・コスモはATのみの設定だったと思う。
2314:2000/08/19(土) 00:07
>15
あまりにも予想通りの反応で嬉しくなっちゃう
2421:2000/08/19(土) 00:08
あ、ニアミスで本人が書いてますね。
俺は5=6=19を応援するぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:09
>19
お前が死ねよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:12
ここもうざい厨房だらけになったな!
終了しろ
27厨房いっぱいだ:2000/08/19(土) 00:13
3ローター乗ってみたいね。
2ローターなら結構安いんじゃない?
SVXの中古は見た事ないなー。
285:2000/08/19(土) 00:13
>21
なんてゆうか救われました。
いやここって煽りが凄いですね…。(苦笑)
29:2000/08/19(土) 00:14
長所、短所書いてくれよ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:14
つーか、コスモも最近中古見ないな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:17
そろそろ10年だしねー。
状態の良いバブル期の車が欲しいんなら、今が最後のチャンスかも。
軽スポーツ3車も、タマ数、減ってきてるし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:17
ハハハ。1が愚痴こぼしてるぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:18
>1
すまん、詳しく知らん。
が、車としてはSVXの方がちゃんと作ってあるはずだ。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:18
両車の最終って、何年式なの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:19
>1
両方とも他には無いエンジンじゃないか?
3ローターと6気筒ボクサー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:20
燃費さえよければ、コスモはいい車だと思うのだが・・・
やはり、庶民にあの燃費はきついな・・・
マツダもよく作ったな、あんな凄い?車。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:20
両方とも革ばりの内装はよかったと記憶しているが!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:21
3ローターって、この先出てくることあるかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:22
両車とも、迷車だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:22
この2台、俺も好きです。
最近の車はお利口さんばかりでつまらん!
エコロジーばかりもてはやされて、無駄に大きい車は悪だもんね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:22
両車とも
最近絶版とか希少車とかで低買取→高価格販売してる業者あり。
コスモはコスモらしい20Bに乗って欲しい。
ブン回すんならもうエンジン、足回りもヤレてるからショップかディーラーで
診てもらうか、最低でも足回りは強化しなきゃいかんね。

まああと10年もすれば20B搭載コスモは今で言うと
スタリオンのGSR-VR位のマニア車になると思うよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:24
両方ともATが弱いって聞いたぞ!
買ったらチェックした方がいい!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:26
>42
誰もこの車でパワーひり出すような真似しないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:27
ゴミ車
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:28
SVXは日があたると暑いぞ。窓もちょっとしか開かんし。
コスモはやっぱ20Bでしょ。
でも下取りはSVXのほうがいいぞ。
465(以後名無しさん):2000/08/19(土) 00:37
近日PSでグランツーリスモとか絶版車を取り上げた雑誌が数多く出て
から両車共に中古車の価格が上がってしまった…。
以前SVX購入を考えていた時は100マン切っていて程度の良い物があっ
たんだけどなぁ…気を逃した感も。
SVX系のサイトをみるとフロントガラスの嫌なキシミ音やATのヘタリ
が気になるそうな…。補修部品の在庫もアヤシイみたいです。

コスモはやはり自分も検討はしました。独創的な内装や外観はSVXより
も惹かれましたが、ロータリーエンジンの燃費はFCで懲りていたので
&足回りがパワー負けしていて恐ろしい車だと聞いていたのでパスしました。
47名無しさん:2000/08/19(土) 00:38
>42@`43
いや、友達のSVXは本当にATが壊れた
48名無しさん@お腹へった:2000/08/19(土) 00:39
3ローターでMT、乗ってみたいなぁ
改造するか・・・。
4942:2000/08/19(土) 00:42
>43
以前、どっかでSVXのATのプログラムがやばくて障害が出ると聞いた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:51
コスモはリッター3キロくらいって聞いたぞ(オーナーから)

若者には似合わないな、あれは完全にオヤジクーペだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 00:56
お大尽のオヤジクーペ。助手席には水商売の女が似合いますな。
52年寄り:2000/08/19(土) 01:14
あ〜。SVXってフロントガラスが
歪みがあるってんでリコールかなんかしてたんじゃ・・・?
なんか運転してたら頭痛がしてくるとかね。
初期ロット分だけらしいけども。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:18
コスモなんてエンジンが強烈なだけで全然おもしろくないと思う
足が弱すぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:30
>53
コスモにハンドリング求める奴はいないぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:32
>54
雰囲気で乗る車だしねー。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:33
>54
直線が速いだけでおもしろくないって事
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:37
SVXを買うなら
AT載せ換え代として
30〜50万貯めとこうね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:58
SVX
その載せかえるATの部品すら確保がムズイとか…。
ソレ以前に絶対数が少ないから良い物を探すとなると骨かも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 01:59
乗り心地が良くて直線早ければ、それはそれで面白いじゃん。<コスモ、SVX
GT=グランドツアラーって、そういうものでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:00
>58
ATのリビルト品は?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:03
>59
でもコスモはGTってゆうか・・・なんかイロモノって感じだよ
雰囲気も性能も

62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:06
他にGTカーって何があるかな?
プリメーラ?
63Z432:2000/08/19(土) 02:09
個人的に,実際に日頃の足に使うならアルシオーネだが、ひとつの車の
歴史に接する,もしくはそれを伝えるという意志があるのならコスモか
な…。(ただし、20B搭載車)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:10
>63
そんな大げさな・・・>コスモ
65>61:2000/08/19(土) 02:12
確かに。でもそれがまたバブル期のあの頃の空気とシンクロしていて、
それなりに魅力は感じたな、俺。
積極的にほしいとは思わなかったが。

>62
俺のGTのイメージだと、エンジンは3リッターで、ボディはできればデカイクーペボディ
が望ましい。で、アメリカのハイウェイを悠々とクルーズできるような雰囲気。
てことで、プリメーラはちょっと違う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:16
>63
20B限定なら同意。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:42
20Bと共に歴史を伝える事の出来る懐具合のオーナーは羨ましい…。(苦笑

3ローター燃費凄いことない?アメ車顔負けじゃなくて?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:44
まぁロータリーマニアの発想でしょうな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:46
>65
スープラやGTOが頭に浮かんできた(^^;
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:52
20Bコスモとプリウスと、、あと原動機で歴史に残りそうなのってなんだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 02:57
>69
正解です。本来はそういう走り方をする車。スープラあたりはね。
最近はメーカーもそういう売り方はしてないけど。
GTOは・・・元はスタリオンだから、正統派のアメリカンGTのはずなんだけどねえ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:15
コスモの燃費
リッター3ってマジ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:17
>72
街乗りだと、それくらいの事もあるよ。
知人が乗ってたんで、マジ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 03:23
FDの初期型がリッター4.5ぐらいだからそうだろうなー。
75>:2000/08/19(土) 04:38
コスモの3ローターは間違いなく歴代日本車でワースト1の燃費。
これより劣るのはジャガーの12気筒くらいか。

SVXのフラット6は日本唯一、だったんだけど、レガシィで新しく出たからなあ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 04:55
コスモの足回り、タイプSXなら強化サスなのでまだマシだよ。
誰かコイツで峠でもかっ飛ばしてくれよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 04:58
如何せん、2台とも重すぎだから走りはねぇ。
しかし、2台ともかっこいいよな。
個人的にはSVXの方が好き。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 08:14
コスモを買うやつの気が分からん・・・
79元コスモ20Bオーナー:2000/08/19(土) 10:06
平成3年に2年式の走行2000キロの中古を1年乗りました。
都内在住ですが街乗りはリッター2キロだいです。
それとブレーキは最悪でした。このせいで高速はあまり飛ばせません。
ゆっくり流すにはゴージャスでいいかもしれません。カーステもまずまず。
マセラッティーだと思って乗るぶんには問題はありません。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 10:19
コスモは完全なバカ車
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 19:39
>12
SVXの燃費がでてこないのであげときます。
 市街地で4q、高速で6から7qくらいです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:09
>コスモは完全なバカ車

なんか誉め言葉に聞こえる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:11
燃費も悪いバカ車に開き直って乗るのが格好いいんだよな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:15
コスモかっちょいー
アルシオーネもかっちょいー
だから両方買えよ
85元コスモ20Bオーナー:2000/08/19(土) 20:16
79に追加です。
エンジンブレーキはありません。
アクセルをはなしてからも加速が続きます。

でも電動リクライニングのスイッチが運転席からも
手の届くところに付いていたのでいろいろ重宝でした。


86よいしょ餅:2000/08/19(土) 20:19
コスモいいね!最高!!
87>83:2000/08/19(土) 20:20
俺もそう思う。

フェラーリだってバカでしょ?普通の人には。
88名無しさん@お腹へった:2000/08/19(土) 20:40
コスモは一回乗ってみたい。
もったいないよなあ、モデル廃止ってのは
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:03
コスモ以上の馬鹿車ってあるのか?
90>88:2000/08/19(土) 22:05
一度だけ高速で乗った事有るけど、まさに「無音ロケット」だった。
あっというまに180キロリミッター作動。え、もう?ってな感じ。
91SVX@初心者マーク:2000/08/19(土) 22:57
58> 60>
ATを今度交換するのですが、すでにATの新品はなく、リビルドのみだとか。
12>
私の場合、燃費は市内で6〜7キロ、高速で8〜12キロぐらい。

SVX買うのであれば、維持費をかけてもいいのであればVL、そうでなければ
S4がおすすめ。150万なら5万キロ程度のVEが買えます。
買うなら、カーセンサーにもでている埼玉のショップがおすすめらしい。
(私はディーラー系中古車で購入)
なお、特別仕様車(S3、S40、S40U)には部品の欠品がでた模様。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:03
コスモのエンジンをレシプロに積み替えられないかな?
93名無しさん:2000/08/19(土) 23:06
>81
僕のSVXは燃費が街乗りで4〜5ですが、初めて高速中心に乗ったとき、
10くらい出たのでびっくりしました。夏の時期はエアコンをつけないと
暑くてタマランので燃費は1くらい悪いですが。
いい車ですよ。
車重が重いけど・・・。
1.6トンくらいあって、今の車だと、三菱のシャリオグランディスと同じくらい
重いらしいです。
でも、燃費はシャリオの方がいいらしいです。
94乾餅:2000/08/19(土) 23:06
サイズ的には可能だけど、でっかいラジエターがはいるかどうか・・・・。
9581:2000/08/20(日) 00:05
>93
燃費悪い車で、リッター10q出ると
うれしいですよね(^^;)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:15
>95
2000回転以下で、高速の直線を70km前後で走ると燃費いいよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:16
>96
燃費はいいだろうけどエンジンには悪いだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:23
ロータリーってまだ改良の余地があると思う。
一方向しか回転しないのに、ローターの形対称だよね。
なんか爆発の力を回転の力に生かしきっていないような
気がするのだが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:29
>98
ヴァンケルが考案したロータリーとマツダの違うじゃん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:54
大人4人乗車はちょっとつらいです。

ロータリーのE-typeみたいなもんだと思って乗ると気持ちイイかも・・・
101あるある:2000/08/20(日) 16:28
SVXオーナーを増やしたいのでまた書き込みします。
燃費では、マスターシリーズ以前のくせに、燃費は悪くないです。
ちょいと気をつかえば、カタログ通り7キロは維持できます。
細かく壊れるのはホントデス。既出で指摘された欠点は、本当です。
AT乗せかえもリビルトでなら、全然おっけ〜。
コスモの欠点でもあるようですが、SVXもブレーキは弱いです。
内装の使い勝手の悪さも、すぐに雨水が進入するテールランプも、電動で
チルトアップしないサンルーフも、とっても暗いプロジェクター型ライトも
外見に惚れれば何でも無いでしょう。
毎月の故障or維持費積みたてもなれてしまいますよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 16:44
>99
まだまだ、改良の余地あるんじゃない?
日産や、トヨタあたりがやっていたら、新しい考え方が出て来て
面白かったんじゃないかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:00
>102
トヨタもやってたけど、市販化しなかったの!でも今のマツダ見てると、正解。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:00
>102
直噴ロータリーとかね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:01
それと日産は、市販直前まで行ったんだけどねー>ロータリー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:02
>102
三次元CADとか色々なものがある今だと、トヨタもすんなりいけたかも。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:09
>101
MTには積み換えられないかなぁ
MTだったら絶対に買っていたんだけど!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:11
>107
載せ替えちゃえ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:27
SVX欲しいな。
今見ると悪くない。
やっぱりバブルの時代に無茶して作った車っていい物が多い。
SVX、コスモ以外にもNSXとかR32とか…
車のクオリティーって開発費しだいなんだろうな。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:29
>110
ブラクラ。
厨房ウザイ。死ね。クソが!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:29
110はブラクラ。気を付けろ。
113わらび餅:2000/08/20(日) 17:43
ブラクラってなぁに?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:33
>113
ブラウザクラッシャー
その名の通りブラウザが破壊されるから
クリックすると再起動する羽目になるぞ。
最近多いから気を付けな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:39
 夏休みはやく終われ。

>1
アルシオーネにしとけって。
まわりの目がぜんぜん違うから。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 21:05
アルシオーネはリミッターカットでMax260km/hまで出ます
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 02:44
コスモ乗ってるよ。燃費はほんとにリッター3km・・・。足回りは本当に最悪。
JICに変えたらFC位の乗り味にはなったけど(F18kg、R12kg)
ブレーキだってパッド替えりゃいいよ。今は安いでしょ社外品のパッド。結構効くよ。
問題はエンジンでリビルド乗せ替えで100万だって。
5万キロでまず駄目になるのでオーバーホール(しても3万キロくらいで次のOH)の費用も頭に入れて
購入しないといかんと思うな。あの加速感はマジで癖になるよ。レシプロではまず味わえない
から。まぁバカ車って割り切って乗ることが肝心だね。セカンドカーと割り切るには
お金がかかりすぎるので、だったらスープラとかRとかの方がいいんじゃないかな。

118あるある:2000/08/21(月) 08:39
>107さん
MT乗せ替えた方いらっしゃいますよ。
で、話題になって何人かそれに続こうとしていたような。
www.svx.comのMLで質問してはいかがでしょう。
119いかわのりを:2000/08/21(月) 20:34
ここ行ってみなよ。
きっとコスモのすばらしさがわかる!!!

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/7599/

120クルマは赤!:2000/08/21(月) 22:45
ハデなバカグルマがいいならコスモ。
華があります。
コスモと比べてちょっと地味だが長く付き合うならSVXが良いと思う。
飽きがこないでしょう。
 
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:34
そういえばコスモって一年くらい前にリコールになったよね?
なぜか思い出した
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 13:43
いい車だよコスモ!
123名無しさん:2000/08/23(水) 22:18
コスモいいなぁ。
俺も笑ってバカグルマ持てるようになりたいもんだ。
今はお財布が許してくれないけど。
124スカトロンX:2000/08/23(水) 22:31

タコメーターが上がると同時に燃料計が下がるのは
コスモだけだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:38
>124
死ね
126乾餅:2000/08/23(水) 22:39
>124
 ジムニーもなります。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:42
>125
何でだ?
128スカトロンX:2000/08/23(水) 22:49

コスモのOD切替の時にポーンってなるのが旅客機みたいで
かっこいいぞ!

>125
食え!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:55
コスモって馬力の割にはボディ剛性弱そう
130スカトロンX:2000/08/23(水) 22:56
>129
そうそう、ぐにゃぐにゃして船に乗ってるみたいだよ
131スカトロンX:2000/08/23(水) 22:57
>130
ゴムボートね(笑
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 23:07
>131
死ね
133クルマは赤!:2000/08/24(木) 02:01
なんか厨房多いね。
ちなみに1の人、どうなりましたか?
134もぐたん:2000/08/24(木) 02:35
>132
卑怯者!
煽りは固定ハンで入れろや
135元20Bコスモオーナー:2000/08/24(木) 09:57
ガソリンスタンドで給油中にエンジン止めるの忘れて
いた時スタンドの人に「満タンにならないのでエンジン
止めてください!」って言われたよ。
136元20Bコスモオーナー:2000/08/24(木) 11:04

うそです。‥ジョウダン、ジョウダン!
コスモは今でも好きですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 00:36
コスモの20Bを所有とまでは行かなくても
長期間乗った人のレスは極僅かですね。
だってみんな雑誌のインプレだもん。

20Bはレシプロで4L、V12程度のトルク感あるよ。
だから街乗りじゃブン回す必要もないし
ロータリーじゃA/Tとも抜群に相性良く優雅なクルージングが出来るよ。
ただ、ロータリー=RX-7とかスポーツって言う不文律が有って
どうしても回してナンボとか速くてナンボって言う宿命があるから
かえってそれが致命傷となるアダとなったんだよねえ。
ある意味オイルショックと真っ向戦ったケンメリGT-Rに
通ずるものがあると思います。
138元20Bコスモオーナー:2000/08/25(金) 02:04
コスモの20Bは長期間(長距離)乗るのはよほど好きでないと…
年間2万キロ乗るとガソリン代が100万円位かかりますよ。
3年で300万円&エンジンのオーバーホール代100万円!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 02:07
コスモ好きがマメに上げてるなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:08
コスモはいいクルマだと思うが
20Bは失敗作だろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:12
>140
失敗作っつーか、アダ花だろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:20
燃費だけなら我慢もできるがあれだけこわれるとなー
つらいよなー20B
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:25
アルシオーネの話はないのですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 03:28
SVXはカッコイイと思ふ
145名無しさん@お腹おっぱお。 :2000/08/25(金) 04:45
13Bと比べると歴史浅かったからなー・・・20Bは。
エキセントリックシャフトがいかんのだろうか。
やっぱこんど出すときは26Bっきゃないか。

ところでこないだSVXに初心者マークを貼って乗ってる人を発見。
・・・なんとも複雑な気持ちになった。

146SVXって :2000/08/25(金) 04:47
デュアルエキでしたっけ。
147のりお :2000/09/09(土) 08:27
137
>ロータリーじゃA/Tとも抜群に相性良く

これって本当でしょうか?
7オーナーからそんな事一回も聞いたことがないんで。
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 08:39
>147
理由の一つは、特定の回転数などの条件下で不整回転になるから。
しゃくる訳ね。
コスモAPなんかはMT車でも、間にフルードカップリングが入っていたよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 13:33
お、こんなスレあったのね。
一時期コスモをマジで買おうとしていたので、嬉しい。
何といっても、あのインテリアがあの値段で買えるってだけでもお買得では?
それに世界で唯一の3ローターだし。
これだけでも買うに十分。
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 17:52
>145
すみません。多分、私です(SVXは親父の)。
自分の車買うまで許してください。
151SVX欲しい :2000/09/11(月) 03:59
20Bはこの先再発はしないだろうなぁ。どっかの博物館に陳列しても
いいくらいのエンジンだよ。それを惜しいと思ったら買いですな。
対してSVXは新フラット6で再発の可能性アリ。GM絡みでという噂が
あったけど、スバル単独でやってほしいな。もちジウジアーロデザインで。
レガで稼いだ資金で作ってくれ!(でも出したらまた会社傾きそうだな)
152私鉄沿線遁走愚連隊 :2000/09/11(月) 04:04
>SVX欲しい
同じスタイルでいいから新型ボクサー6搭載して作り直してくれることを強く希望します。
もちろんATなどのウィークポイントは解消して。

インパネも作りなおして欲しいですね。
153U-名無しさん :2000/09/11(月) 04:13
次期RX−7の最高モデルはNA3ローターの
20MSPを搭載!ってなことにならんかな〜
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 04:22
>151@`153
MAG-Xで出てたけどね。3ローターの開発を始めたとかなんとか・・・
AutoAsciiにも別件で出てたような気がする。
マツダの景気次第では出るのかもしれないね。
155SVX欲しい :2000/09/11(月) 04:38
>>152
激しく同意。内装はシックかつさり気なくゴージャスな感じでリファインして欲しいっすね。
車の性格上、要らんという人もいるけどMTの設定も欲しいな。

>>154
まじっすか?問題は燃費だな・・・
モーターショーで出てたRENESISってどのくらい走るんだろ?
156私鉄沿線遁走愚連隊 :2000/09/11(月) 04:47
>SVX欲しい
それこそユーノス・コスモのような内装が似合うと思います。
スタイルが華麗で未来的なのに保守的なウッド&レザーはダメって言う人もいるとは思いますが、
高級クーペである以上豪華でシンプルなデザインがいいと信じています。
もしくは非現実的かつ未来的なインパネにするとか。

Z30ソアラやKA8レジェンドクーペのようなオーソドックスなデザインもいいですね。
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:07
>マツダの景気次第では出るのかもしれないね。

フォードが小型車しか作らせないような気もするけど・・・
どうせならアマティ復活きぼーん。
158"七資産" :2000/09/12(火) 20:17
そう言えば、コスモの本革の状態には気をつけろって
よく言われるんだけど、実際のところどうなんでしょう?
159"七資産" :2000/09/22(金) 21:20
unya?
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 21:44
個人売買なんかではコスモはよく見るけど、
SVXはあんまり見ないね。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/07(土) 21:55
>>156

愚連隊同意。

フォードのGT90ぐらい未来的なインパネでも良いかも?
162名無しさんβ :2000/10/07(土) 22:22
SVXに乗ってるが、ATが逝った。
修理代がいくらかかるか、まだわからんけど
過去ログにもあるように、30万以上はかかりそうだなぁ・・・

もし、これからSVXを買おうとしてる人がいるとしたら
覚悟しといたほうがいいかも・・・
163名無しさん
age