1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
おつ
昨日ショッピングモールの駐車場でカッターかナイフでタイヤ刺されてパンクしたんだが
防犯カメラの死角で目撃者もいなくて保険も効かず泣き寝入りっぽいんだ
205/45-17で空気圧2.8くらい入れてたんだけど
そんなタイヤ刺したら破裂音くらいするよね?
音もなく空気抜けるもんなん?
係員も気が付かなかったとかいうが信じられん
悔しいよぉ
あ、刺されたのはサイドです
さされたという根拠は?
2〜3cmの一文字にサイドウォールが裂けてる。
4本とも。
カッターかナイフで刺されたという以外に俺の貧弱な知性では思いつかない。
スクレイパーとか鋭利に研いだもんじゃのてこによる犯行の可能性もあるにはある。
かまいたち
再度じゃなくて一度にやったのでは←バカ
気の毒だが
駐車場内で気に入らない走りしてて恨まれたか
派手な車で恨まれたかなんなんだろうね
ボディにクギやられるよりは安かったと考えるしか
>>14 ボディに釘なら車両保険効くんだが、タイヤのみやられた場合はたとえ新品でも効かないんだよ。。。
保険効いても傷物にされたらそれはそれでへこむが。
タイヤ4本で15マソだぜ?
笑えない。。。
17インチで15万て言われて素直に払ってるようなら同情できないな
ミニのランフラットだろうけど
中国タイヤとパンク修理剤なら3万だろ
なんでミニってバレてんだよw
4輪パンクなんでカーキャリアで運ばざるを得ず、
保険効くと思ったから正規ディーラーに運んで貰った。
運んだあとに保険効かないって知らされたが、
そっからまた格安タイヤ屋に運び直すこともはばかられって感じ。
っても切られたタイヤ、パイロットスーパースポーツで格安店でも工賃込みで12マソ。
4月に換えたばっかだよ。。。
自分がやられたらと思うと恐ろしいな
ご丁寧に4ホントもやられるなんて、恨みか妬みしかない
嫌がらせだと白昼そこまでやらない
そうかタイヤを買いに行くのにも走れないってのは辛いな
ちなみにタイヤだけなら車両保険補償対象外だが、
ボディ等にも一緒にいたずらされてた場合はタイヤも含めて対象になる。
どうせならボディにも傷つけておいてくれよって話だが、
やったやつもその辺熟知してるんだろうな。
くそ。
私的な怨恨ぽいなあ
もし短期間に二回やられたら俺ならクルマ手放すわ
>>22 ジャコスいかんわけにいかんのでw
まあカメラの近く選んで停めることにする。
ディーラーならタイヤ持込で工賃だけ払って交換してもらえば?
通販でディーラー直送ってのもできるだろ。
たぶん自分がやられたらそこまで頭回らなかったと思う
予備知識としては参考になった
異物で2本同時パンクとかするかも知れないしな
BS GR-XTに交換したものだけど最高だね!
ブレーキ離したら即転がりだしてくれてアクセルガバッとあけなくてもコロロ走ってくれ前の信号が赤でいままでならNで滑空したものだけどDでそれほど速度も落ちずに止まってる先行車の後ろまでアクセル無しで走ってくれるよ。。
前がGR-8000と古すぎなんだけど、隔絶の感があるね。
走る楽しみがワクワク盛り上がってきたよ
コロコロタイヤは坂道の下りでエンブレ効かなすぎで怖すぎるイメージなんですが、それは大丈夫なんですかね?
>>27 コロコロすぎるならDレンジを一段落としてあげればいいだけだからそれほど気にならないよー。
なによりも前が止まってるのが見えてるのに再加速しないですむのがすごいうれしいO(≧∇≦)o
>>25 昔母親が、個人住宅の道路にはみ出した階段に結構なスピードで突っこんで
片側前後二本バーストってことがあったw
てっちんホイールも凹んだ。
道路にはみ出した階段って法律上どうよ?って感じだが、
狭小地でかつ坂の途中なんで仕方なく見逃されてるって感じ。
まあ現場見た限りでは「んなとこ突っこむなよw」って感じなので自損事故にして泣き寝入りした。
カッターとかナイフとか、タイヤの横切ったら破裂音凄いし
やる方側も怖いから普通は先の尖ったメウチでやるのが定番だろ
迷惑路中の花見客の車に刺しまくってた基地もそれでやってたし。
いきなりまんこみたいなレスわろた
私道とか書いてない限りさっぱりわからんからな。
この事故起こしたのが2009年でgoogleのが2012年だから階段の傷の具合見るとその後も血を吸ってたみたいなw
なにをいいたいのか?
165/45R15を6Jに履こうと思ってるのですが、どこのメーカーが引っ張り具合がいいでしょうか?
??
引っ張りカコワルイ。
>>40 ルッチーニが引っ張るけど、引っ張るぶんセパッたりしやすい。
タイヤ自体が薄いからかな・・・
ホイールのレストア(リフレッシュ?)って店に頼んだ事がある人いないかな?
3ピースだといくら位になるんだろう
何をするかによってピンきり。
サイズや塗装の種類によっても変わるしな。
ちょっとした傷消しと塗装だけでも一本1〜2万。
よほど気に入ってる絶版物か高額なマグ鍛ジュラ鍛でもない限り正直買い直した方が良いレベルと思う。
サンクス
てか、まさに絶版ホイールなんだ ('A`)
ロンシャンの15インチ
ガリ傷(小)の修理とピアスボルト交換、後は磨いてクリア吹いて欲しいけど、
出しても1本当たり2万くらいまでだなぁ・・・
サイズ小さいし、一本2万出せるなら、安いとこならギリギリいけるんじゃね?
塗装の下手な修理屋はそれはもう絶望的だけどな
51 :
46:2014/09/16(火) 19:23:33.47 ID:4vvC9+qr0
お、またまたサンクス
安いところだと安いなりの事情がありそうで確かに怖いなぁ・・・
貴重な絶版ホイールだし、頑張って金貯めてちゃんと直してもらうか
てかロンシャンって構成は3ピースだけど、全部溶接されてて1ピースみたいなもんだというのを初めて知った
片道60kmの高速道通勤で3年使ったOZの白ホイール
4本とも内外フランジ部分の塗装が剥がれて地金が露出してた
こんな状態になったホイール初めて見た
空気圧低くてタイヤサイドとこすれたのが原因かなぁ
ozに限らずわりとよくあるよ
板リムホイールは特に
GC-05Nかっこいいと思ったけどサイズによってデザイン変わるのか・・・そうか・・・
ブルックベルグって同ですか?恥ずかしいですか?
ワイトレのこと聞きたいんだけどここていいのかな?
いーんじゃない?
某サイトで見たけど、世の中にはニセJWLマークってのがあるらしいな。
明らかに書体が違っていて、それを理由に車検で撃沈。
>>60 車検ってそんなとこまで見てるのかすごいな
>>56 旧スズキM10P1.25につけるワイトレをさがしてます(pcdは114のまま)
変換後はM12でいいのですが、ワイトレを車両側に取り付けるボルトは付属のものはM12なのでつかえません
M10のホイール用のナットで取り付けていいものでしょうか?
飛び出さなければ良いんじゃないか
BMWミニと国産車兼用のホイールだとM14の穴にM12ナットで問題無いから
ワイトレをググルと危険な事例がたくさん出てくるけど、ネラーの報告は聞いた事ないけど、どこまでホントにヤヴァイ代物なのかな?
まぁ車検に通らないから危険性が高い改造と言うことはわかるんだけど・・
使い方間違えなきゃ別にヤバくない
まぁよく分かんないなら実践してみれば?
授業料はお前の命になるかも知れんがな。
高速でタイヤ発射した人なら知ってる
車のことは素人なのですが
ホイールのメーカーの
PREMIXと言うところの評判はどんな感じでしょうか?
知り合いの車屋曰く、
安物でなくて20ミリ程度以上の厚みでちゃんとトルクレンチ使って定期的にチェックしてスポーツ走行など無茶しなければ恐らく大丈夫。
とのこと。
ペラペラのタイヤとか硬い足とかそういうのも影響しそうだよね。
それでも恐らくってのが怖すぎるな
HKSの86一号はワイトレ仕様でドリってたけど
タイヤを外さないと緩みのチェックが出来ない、増し締め出来ないのをどう考えるか?ってことだろ
スタッドレスが夏タイヤより細くて内に引っ込むんでワイトレ入れたかったんですが
怖いんでヤメときます、どの道他人の車のタイヤの事情なんて誰も関心ないですからね。
自己満足で自爆するだけなら良いんですが、他人を巻き込むのは嫌ですから。
>>72 そういうのは走行前後にタイヤ外してチェックするから問題ないやろ。
HKSじゃなくても走る度に整備工場持ってくなら問題ない。
俺ホイールナットが緩んできたこと今まで一回もないんだよな
>>75 強度云々ではなく、緩むかどうかの問題って事か
他にもドリで使ってる人は何人も知ってるけど、壊れたってのは聞いた事がなかったもんで
>>76 俺もだ
ナットが緩んでタイヤが飛んでいった事故とかどうやったら起こるのか謎
振り回して遊んだあともナットの点検なんてしたことねぇ、そのまま自走して帰る
いやいや俺は点検はしてたよ
しかし緩んでたためしがないからしなくなった
一般的にも店で締めたらそれっきりだろ
俺も前後15mm入れてて月1位でオイル交換のついでに毎回チェックしてるけど
今のところ(だいたい1年半)緩んでたことは無いなぁ
でもネット上じゃ恐ろしく危険なんだよなw
まぁ自分で触れない場合は絶対安全ってのはないだろうし、万人には対応してないって感じか
規定トルクで締めて、緩むことなんてある?
そもそもM10の軽にM12普通車のホイールをつけていいのかな ってことにならない?
ホイールにそんな区別はないかな
ホイールの規格としては軽とか小型とか無い
径とPCDでのみ変わる
軽い車なら良いかも知れんが、車重が重くトルクの太い車にワイトレは駄目だろ
オレもキッ○クスのワイトレ4セット買って
やっぱり不安な所があって、鉄製ハブセンター付きのワイトレに買い替えた
最終的にはワイトレ+オフセットで寸法出しをして
オーダーオフセットのホイルを買ってしまったわけだがw
まぁオーダー出来るホイールならそれに越した事はない
昔は(今も?)workが1mm単位で出来たけど、今はどこが出来る?
>>87 横からですが、M12のボルト穴が普通です。
ただ、ボルト穴センターにハブボルトならば、クリアランスがどこでも、
ボルトに対して径方向には、1ミリと1ミリなので、テーパー座の先端をホイールと言うか、
できた1ミリのクリアランスに食い込ませる、めり込む形で、
ホイール側のテーパー座外側に関しては、イメージとしては、
テーパー座の傘が、外に大きいナットで、テーパー座外側に当てきる形で締め付けて、
みたいにするのが、アフター業界的には割りと普通かと。
ただもう1つの割りとって話をすれば、軽自動車ハブボルトM10時代は、
それこそ必需品的な扱いだったり、安いからこそな1台の存在でしたので、好き好んで、
つまりリスク含めた知識無く、たかがホイール交換な話ですが、
軽自動車のカスタムを試みる方は、そうは居なかった。
車自体が安いからって理由に一番反しますし、今よりホイール1つ替えるにしても、
誰でもとまではいかない、なんとなくですけど、非合法な感じは、有りましたからね。
それをカスタム当たり前みたいに大きく変えたのは、初代ワゴンR辺りかと。
>>87 穴が何ミリで開いてるかなんて決まってないよ
上にも書いたけどミニ兼用ならM14だから
>ナットが緩んでタイヤが飛んでいった事故とかどうやったら起こるのか謎
こういう事故はどこかで起こっているのに、根拠もなく「自分は大丈夫」と思ってる
人が一番危ないんだよな。省みる機会は与えられているのにそれを生かせない人。
>81
>規定トルクで締めて、緩むことなんてある?
自家用車程度の稼働時間じゃ頻度が高いわけじゃないけど普通にある。
規定トルクで締めてあっても、何かのきっかけで緩みが出たボルトや
ナットはあっという間に緩むから、点検はしておいた方がいいよ。
いたずらされることだってあるんだし。
なんか嫌な事でもあったんだろうな・・・
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/22(月) 21:03:23.49 ID:B84TDx4K0
>91
誤爆
いたずらでホイールナットを緩められる事まで毎日心配してたら
生きてて辛くない?
世の中99%の人は自分の車のナットの増し締めなんてしてないと思う
ワイトレ(違法改造)が原因の事故だと保険が使えないと聞きましたがホントでしょうか?
本当です(笑)
ダメよ〜だめだめ!
>いたずらでホイールナットを緩められる事まで毎日心配してたら
それで毎日心配とか、ちょっと影響受けすぎじゃね。
>自分の車のナットの増し締めなんてしてないと思う
自分でいじらない人は車検で業者点検に出してるだろ。
ホイール、ハブボルト、ハブナットが正常な状態で適切に装着されていた場合、規定トルクで
締め付けていたものが緩むことはありません。
もし緩んだのであれば必ず原因があります。(ホイールの肉痩せ、ナットの形状不一致、等)
新品ホイールだと緩んだりすることあるんじゃないの?
面倒臭いやつだな
いたずらで心配なら締め直せよwwwwwwwwwwwww
>>86 2ピースの溶接止めホイールなら基本的にできるはずだから、
そのホイールならやってるとこ多いんじゃない?
軽く調べて共豊、レーベンハート、クリムソンあたりはやってるね。
1ピース主流の今となっては、所謂DQN向けデザインと
言われる物ばかりだけども。
スペーサーの強度やら安全性やらで吼えてた人の車についていたのが
メーカー不明のヤフオク車高調だった時は思わずニヤけた
>もし緩んだのであれば必ず原因があります。
スタッドボルト、ナットのネジ山の磨耗もあるしな。
ていうかワイトレでも車検通るしな
通る時があるってだけで通るわけではない。
日本語不自由なのか?
>>106 そう、車検は問題ない。
競技用で売ってるからって勝手に違法改造扱いされてもな。
今、エンケイのCDF1の15インチをはいてるけど
これにREGNOのタイヤ入るよね?初歩的で申し訳ない
ググっても全く出てこんかった・・・
何をググったの?
今日、高速で渋滞になっててその原因の故障車の側にに来て横目で見たら
後輪タイヤが直角に折れるように曲がってて、たぶんワイトレのハブボルトが折れたんだろなと思う。
何を言いたいのか全くわからねえ
普通のハブボルトとワイトレのハブボルトって強度違うの?
同じものな気がするけど
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 07:05:49.29 ID:FB8MiHL90
ワイトレユーザーが必死過ぎてワラタw
自分で使う事はないけど
そんな危険だ危険だと言う程の物か?
ワイトレかどうか知らんが、バックトゥザフューチャーみたいにタイヤが道路と平行になってるDQNを見たことある。
しかも雨の日に折れた?タイヤの横にペタンと座り込んでたw 車種は忘れたけどVIPカーだったのは覚えてる。
それは全く別の部品だ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 13:20:49.54 ID:B+9SV+tni
>>112 走行中に折れたらタイヤなんてどっか転がって行くぞ
それはハブとかホイールとかの問題ではなく
サスペンションメンバーとかブッシュがいかれたんだろう
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 15:12:48.20 ID:uXVnZ4vy0
ワイトレ否定派→他人の話&ネットの情報&噂話 のみw
ワイトレ肯定派→上の話に対して煽るのみ、後は上と同じ w
結局クソ2ちゃんねらーは免許も無い厨房&車も持ってないリアニートの話オンリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16〜17インチ、7.5〜8.5J辺りのどれでも良いんだけど、
TE37の単体重量ってどのくらいか知ってる人いないかな?
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 16:14:31.61 ID:peUjEFtTO
検索すりゃ腐るほど出てくるぞ。
すまん、37じゃなくてCE28の方だ
ただレス見てググッたら確かに出てきたw サンクス
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 21:39:25.99 ID:peUjEFtTO
>>127 ついでだけど、ホイル幅の単位はインチでJじゃないからね。
Jはフランジ形状の種類だよ、その辺も検索するとでてくるから
みんなそんなの百も承知で使ってるんだよ
径がインチだから単位同じだと紛らわしいからな
昔は13インチ13Jとかあったんだぜ?
何Jだかどーだか平然と言ってると
どこかでクスクスと言われる事になるから
ジェイジェイ云わないよーに気を付けている。
ア
プリのインストロールとかディスクトップとかは平然と言ってるのを聞くとクスッとなるわな。
あらら、変なとこで改行しちまった。
じゃあジェーじゃなくてなんていうの?
>>128 今更ドヤ顔で突っ込むことでもないと思うぞ。
んなことは百も承知で俺もJ付けるけどな。
後にJつけときゃ幅のことだと解るから便利だしな。
>>130 >どこかでクスクスと言われる事になるからジェイジェイ云わないよーに気を付けている。
突っ込む奴もクスクス言われてるから気にすんな。
最近憶えたてで、ドヤ顔で突っ込みたいんだなぁと思われてるからw
大抵の店もJで言うよ
幅ハチかけジューハチで…
なんて言ってたらかえって変な奴
デフ入れてるでLSDの事だと通じるように、殆どの店や人なら○Jで通じる
というかそれが普通になってるな
オフセットもいつの間にかインセットと呼ばれて、ロスタイムもアディショナルタイムになってて、
もう通じるならなんでもいいやと思うようになったw
だもんでリム幅8.5とか言うようにしてるわ。
十年程度車弄っててjやjjのみならずまさかB,K,Lなんてものがあると知ったのはここ数年。
あまりジェイジェイ言うようなリム幅に拘った車弄りはしてなかったけど、イイおっさんがジェイジェイ言ってっとどこかで恥をかくな、と思った次第。
じぇじぇい!
俺のホイールはJJではなくJだから
8J18と言ってもなんらおかしくない
今日からお前をJガイルと呼ぼう!
てかリム幅〜っていちいち言うのは面倒じゃないか?w
さすがにリム幅いくつ?ではなく、J数いくつ?とか聞くのはハァ?って感じだけど、
サイズ表記は9J(orJJ)x17 +30って感じ書くし(フランジ形状がBとかミニ以外じゃまぁ見ないし)
●●Jって言っておけば、どっちの数字を言っているかが明瞭で解りやすいと思うけどなぁ
まぁ車に携わってる人ならどう言っても大抵通用するだろうから個人の自由だろうけど
>>136 その方が恥かいてるんじゃね?
慣習がよく解ってない素人っぽいから。
サンクスと言っとくわ。
同車種海苔の若い奴から、コレなんjスか?とかのフレーズは平然と聞くよ。
エネルギー換算とか単位を扱う端くれの仕事柄だからかな、一度気にしだすとしょうがないな。
その便宜上の事が俺も判ってなくて平然と使ってた。
単位はインチとは知ってたが。
ま、いいや。
オッサンは寝るわ。
スレ汚しスマン。
>>141 なんJならいいんじゃね?
ただ、Jの前の数字を聞いてるだけとも取れるからな。
139が言うみたいにJ数いくつ?となると完全にJが単位になってるから違和感あるが。
言葉足らずですまん
けど言いたい事は
>>144が代弁してくれてたw サンクス
個人の自由とか言ってるくせに、最近ネット(主にオクとか知恵袋的な)で「J数いくつですか?」
とか質問してるのを見て、さすがに「え?」っと思ってしまった
何Jですか?(何JJですか?) はアリ
J数 はナシ
結論出た
オーム数とかアンペア数なんてのもあるw
ところでインセットとかアウトセットと呼ぶようになったのはなぜ?
(そう決まったからというのではなく)
+と−を間違えることが多かったとか、
どっちを+にするかが国際的に統一されてなかったとか?
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 08:38:49.44 ID:CLAckAjC0
ナンカンとかのタイヤを購入したいのですが、何処で取り扱ってますか?
>>148 それは単位として聞いてんじゃねの?
>>149 確か日本独自のガラパゴス名称を国際基準に合わせたと記憶してるが。
FIFTH GEARで窒素のテストやってた
結論 : かわんねwww
タイム一緒、フィーリング一緒、内圧に至っては窒素の方が上昇率高いという間抜けぶりw
厳密に管理したら別かもって話だったがそれは無理だろうって結論
水分が少ないことしか窒素のメリット無いから
>>151 そうなんですか。
オフセット±数値で表すのは別に不自然ではないというか、
アウトセット数値、インセット数値、ゼロセットで表すのは、
特に0の場合のためにわざわざゼロセットという専用の名称を用意するのは
(アウト/インで別々の名称にしたために用意しなくてはならなくなった)
筋悪としか思えないんですが、
日本と同じような呼び方をしていた国は他にもあると思うんですがねえ。
>特に0の場合のためにわざわざゼロセットという専用の名称を用意するのは
別に専用の名称でもなんでもないけど
インでもアウトでもないセットだからゼロセット
昔はゼロオフセットって言ってたわけだし。
現場ではインセットの±で呼んだりするから、旧来のオフセットと変わらんしな。
ツーピースなんだけど、ディスクをバラして塗装頼もうと思ってます。
タイヤがついてるんだけど、そのままディスクを外して大丈夫でしょうか?
>>157 ディスクなんて自分で外すもんじゃない。
もちろん組み付けも。
熔接2Pのダミーピアスだったりして
コンケイブのホイールはいつまで流行るかな?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 10:51:53.79 ID:JQjshlYR0
>>161 マジで!?ワイトレってそんなにハブボルトの耐久性ないの?
ワイトレなんて付いてねえだろ
って釣られた!
なんだかそれすら自演に見えてくるなw
まぁ釣られないように精進するべし
たぶん付いてるな。
5欠なのになぜか10箇所ある。
みんカラで調べるとR32ホイールはオフセットがジャストフィットらしいよ
前後で同じタイヤが付いているとは限らない車種ですしw
逆にワイトレでなければトヨタの品質が問題視されるからな
こんな20年前の車のボルトまでメーカーの責任なのかねえー
最初の一本が折れてもしばらく走ってたんじゃねえの?
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 23:16:19.49 ID:DuPVRr14i
走ってて1本だけ折れる事は無い
折れる時は全部イク
憶測でよくそこまで盛り上がれるな
>>171 メーカーの責任ではない。
定期点検の責任。
もちろんワイトレ付けていたりすれば別。
GM8300ってパテでガリ傷直した人はいないかい?
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 08:51:37.82 ID:cWUTaSR40
責任とかは知らんが、20年たっても問題ないメーカーとそうでないメーカーと言う事だろ。
ここ低学歴の馬鹿ばっかりだなw
日産車の方がスタッド折れるイメージある
180とか
日産はピッチが狭いから緩み辛いけど、代わりに山が痩せやすいってのはあるな
後は締め付け過ぎだったり取り外しの頻度が高いほど、破損の可能性は上がるだろう
基本的にメーカー純正はスポーツ走行(それに伴う頻繁な着脱が原因)は保障対象外だし
てか↑の事例は、締め付けが緩かった、走行後に増し締めしてない、ボルトが痩せてた、
純正ボルトに厚過ぎるスペーサーかませてて掛かりが甘かったとかの整備不良の可能性が高いとは思うけど、
どんな路面をどんな速度で走行していたか、実際にどんな仕様だったとかの情報が何も無いので、何とでも言えるし何の根拠も無い
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 11:36:29.67 ID:pGFl+1tiO
縁石にヒットしてがり傷付けちまった。スタッドレス付け替えたら修理に出すか
15年も20年も無交換でメーカーが責任を持つことはできないし、また必要もないのであって、定期点検はそのためにある。
ボルトが劣化するなら取り換えればいいし、また取り換えなければならないのであって、15年20年経っていることは関係ない。
もちろんタイヤ交換とかでパイプで延長したレンチで回して伸ばしたりしていれば、伸ばした人の責任である。
中古車じゃ前の奴が何やったかわかんないしな
何やったかわかんないんじゃあ、しかたないな( ´∀`)
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 15:59:59.47 ID:cWUTaSR40
4ミリほどタイヤがフェンダーより出てしまいました・・
ここまま乗っていたら逮捕されますか?
逮捕はされないけど道交法違反だな。
懲役20年は確実だな。
>>187 逮捕というか、指導されるだろうけど。
それくらいならフェンダーモールつけとけば大体ok。
イヤなら路上で指導プレー。
頂点で4mmだと車検的には1cm以上出てそう。
ワイトレとか存在意義自体がわからん
>>193 DQNが使えば見た目、レーサーが使えばコーナリング性能の向上。
>>194 レースの車両規則でホイールのスペーサーとか危険だから禁止じゃないのか
ポルシェ純正とかベンツ系のチューナーでも普通にワイトレあるけどな
ミニバンDQN専用って訳でもない
そういうのは恐ろしく高くてテストも半端じゃなくやってそうだな
事故あったら絶対訴訟あるし
ポルシェやメルセデス乗ってる金持ちならツライチオフセットのホイールをオーダーメイドすればいいのに
なにスペーサーとか貧乏くさい事やってんの
というか、ポルシェとかでもツライチとか気にするの?
ワイトレなんか入れるくらいならロアアーム延長すればいいのに、特にフロント
前輪ドキャンバー付ければコーナー速いよ、筑波とかw
じゃあ可哀相なみんなに買ってくれよ
もしくは品質維持してスペーサーと同等の値段で量産して
それが出来ないなら黙って自分に陶酔しててくれ
ステアしたときにインナーに擦るとかキャリパ干渉するとかゼロスクラブにしたいのならスペーサーもいるかもな。
ま、言い出しっぺが恵んでやればいいんじゃないのかな?
欲しいホイールで適切なサイズがない場合もあるんだよなぁ。
何でTE37SLには9.5J+12が無いんだよ。定番サイズなのに。
だれかXR-4Zkaiの17インチ持ってる人いないかな、二枚はあるけどなかなか見つからない
17×9J+17の5穴のやつなんだが
XR-4Zとはまた渋いなw
昔15だか16インチの4穴を持ってた
新品のが二枚あったんだがあと二枚が見つからん
某オクに1枚確認したけどにしたって1枚足りないしね
R32GTRに履かせようかなと
調べてないけどキャリパーかわすはずだし
R32は元々16インチでオフセット30だからキャリパースカスカでしょ
質問スレが見あたらないのでここで質問させて下さい。
今年の5月にタイヤを替えたんだけど微少なエア漏れがここ最近続いてる。
長期出張が多く、以前1週間ぶりに帰ってみたら3本は2.8KPa⇒2.6KPaだったけど
1本だけ1.2KPaと明らかに低く、パンクかとエアを入れたらそんなに減らない。
そのまま毎日走行前チェックして1週間後3本は0.1KPa落ちに対し
そのタイヤは0.2KPa落ちだったので、誤差の範囲と思いつつ
気持ち悪いのでショップに持ち込んでホイール外して裏表の目視、
水(石鹸水?)かけたりして調べたんだけど異常らしきとこがなく、
ショップの人も漏れ量が少なすぎてどこに原因があるか絞りきれなく、
タイヤとホイールとの相性かも、もう少し様子見てと。。。。
で、今回3週間ぶりに帰ってみれば1.6KPaまで低下してるorz
タイヤとホイールの相性で、微少なエア漏れってあるんでしょうか。
それとも他に何か考えられる原因ありますでしょうか。
(やっぱりホイールの歪み?ビード不良?バルブ不良?)
ちなみに
タイヤ:225/35-R20 S,ドラ(以前はFK402。この時は何の問題も無し)
ホイール:20in 8J 3ピース
です。
よろしくお願いいたします。
>>208 ビードの当たり面がメッキで、それが腐食して気密性が落ちてるとか
俺のは何度タイヤ調べても穴が空いてなくて、結果はそれだった事はある
いたずらでボルト緩められたりもするんでしょ?
空気も抜かれたりするんじゃない?
俺も一回あったなそういう原因不明のエア漏れ
水に浸けてもわからんの
結局だんだん馴染んだのか3ヶ月くらいで漏れなくなった
バーコードは余程じゃないとエア漏れしないとも聞くが
引っ張りとか、リムのビード部がが汚れてるか錆びてる、とか
バルブのリム側が緩んでたりすると、駐車場放置では低下量変わらず、
走行するとバルブ自体に遠心力が掛かり、押し下げるみたいな形で、
リムとのパッキンが、押されて漏れるらしいです。
自車で1輪だけ極端に漏れる場合は、それが原因でした。
しかしバーコードは何であんなとこについてるんだ
ビードシートとビードの当たり面じゃないから
フランジ側は実はエア漏れに関係ない
スタンドのアンちゃんとかだと、フランジの立った面に一生懸命無駄にビードシーラー塗ってたりするww
もう少し奥の方の入り込んだ所で気密を保ってるってことか
フランジとビードシートの曲がり角辺りにはどうしてもビードとの間に空間ができる
ここから出てくる空気を「エア漏れだ!」と騒ぐ奴も居るw
ラリータイヤとかチューブ組みして、バルブの根元(バルブホール)から出てくる、エアも「漏れている」騒ぐ某量販店w
タイヤとチューブの間の空気が出てきてるの判らんもんかねー
俺も1回、謎のエア漏れで完全に抜けちゃってビードまで落ちた事があるな
駐車場から出そうとしたら、極低速なのにリアがウネウネしてて何かと思ったw
一か八か装着したままエアぶち込んだらビードは上がってくれたが、バリ山なんで交換するのは忍びなく、
様子見ながら同じタイヤで走ってるけどその後は何とも無い・・・ あれは何で抜けてたんだろう?
>>199 当たり前だろ
貧乏人にはわからんだろうね
>>208 水かけたくらいではだめ
大きいタライに入れないと
ホイールコーティングでおすすめあるかい
223 :
208:2014/10/15(水) 22:23:09.74 ID:yRoR6LBS0
>>209-221 皆様アドバイスありがとうございます。
又長期出張にでてしまうことと、戻ったらスタッドレスに
変える予定なので結論は来春以降になりそうです。
とりあえずショップの方も真摯に対応してくれているので、
気長に対応しようと思います。
スピードラインのウルティモが 欲しいのですがもう手にはいらない。
PCDが114.3ってないのかな?
スタッドレスタイヤとホイールをセットで購入予定です
ホイールとセットの場合は今のタイヤを取って、そのままつければいいですか?
サイズは全く同じです
初心者なのでよろしくお願いします
夏のタイヤホイールを外して
新しいスタッドレスタイヤホイールを付ける
という意味ならそう
取り付けナットは違うものが必要になる場合あり
>>226 うちの場合、中古で買った車の夏タイヤにホンダ純正ホイールが付いてたけど、
ナットが普通のテーパーでした。
冬タイヤを買うときについでに純正ナットを買いました。
ホイールの外側にバランスウエイト打たれた
馬鹿じゃねえの
純正アルミだと打ち込みだったりする
内側じゃないの・・・
最近の純正はオフセットが40以上の物が多いしスポークが外リムとツライチなデザインが多いから、内輪も外輪もウエイトは内側に貼り付けが普通
外から見える所に貼るのは、オフセットが小さいホイールじゃね
某鍛造ホイールを使ってた頃
タイヤ替えたらアウターはウエイト貼り付けで
勝手にインナーは打ち込みにされてた
見えないとは言うもののショックデカイ
バランスウェイトくらいでガタガタ言うな
文句があるなら自分でやればいい
その前に注文くらいは言っておけよ、と
それも言わずに2chでグチ垂れるとか
注文付けたのに打ち込みだったんなら店に文句言え
今時の純正アルミはアウターリムには形状的に打ち込みしにくいよ、インナーは可能だけど
>>232 BBS新品に当然のごとく内外打ち込み指定した俺の立場は?
エクイップの5本スポークの綺麗なの探してます。
17インチの9か9.5
打ち込みでないと取れるからねえ
昔走り屋は貼り付けウエイトに上からガムテープ貼るのが流行だった
敢えて目立つような赤いガムテープが定番
鉄ホイールだと大抵打ち込みだな
平らな場所が無くて貼り付けしにくいし、アウターのフランジはむしろ打ち込んで下さいって形してる
>>239 ていうか走り屋って打ち込みじゃないのか
新品で打ち込みするショップなんて無いだろうけど、タイヤ交換時は危ない
必ず確認しないとね
>>242 そそ、まさか打ち込まれると思って無いから
いちいち言わない
>>241 打ち込みだといつの間にかすっ飛んでいっちまう事が多々あるのと、
湾岸は解らんが、峠だとリムの深いホイール履く人が殆どだったんで、
リムに貼り付けたウェイトの量も多く、それを隠すように貼ってたな
ウチの方(&時代)では目立つテープではなく黒とか銀、後はアルミテープが多かったけど
おれは当時ナンバー付き筑波仕様だったけど、周りもみんな貼り付けウエイトにガムテープだったな、貼ってないと(筑波の)車検通らなかったような
ホイールが汚いと貼り付けウエイトは貼っても剥がれそうだ
スタッドレスとセットで売られてる安い中華ホイールって品質どうなん
JWLロゴも本物なのかどうか怪しいし、そこに45偏平とか履かせて2~3年で歪んだり金属疲労したりしないのか
>>247 価格なり
JAWA加盟メーカーの物なら安心していい
心配ならJAWA認証ステッカーの貼ってあるものを買え
JWL刻印も本物だ
ネット通販のわけ判らんホイールだけはやめとけ
???「JAWA認証ステッカーくらい簡単に偽造できるアル」
無知な質問だったらすいません
スタッドレス用のホイールまたはセット購入を検討してます。
通販業者のHPを見ると、同一車種でもスタッドレスセットで検索した場合とノーマルタイヤセットでは異なるホイールが検索結果ででてきます。
ホイールにはスタッドレス対応とそうでないものがあるんですか?
>>251 >ホイールにはスタッドレス対応とそうでないものがあるんですか?
そんな区別は無いよ
夏タイヤと違ってスタッドレスにはテキトーなホイールで済ます人が多いから、店もそれ用に格安中華ホイールをセット売りしてるだけ
凄いな
5gを10個羅列くらいなら普通だが4段重ねとか
スタッドレスタイヤとセットで適当なホイールを探してて
WedsのValva Sportってのが気に入ったんですが、
何故かWedsのサイトに載ってない…ニセモノ?
>>251 高いホイールはデザイン重視で切削面がアルミ地金むき出し(ってことはなくて何か腐食防止処理はされてるんでしょうけど)のものがあるけど、
スタッドレスタイヤを履かせるホイールは凍結防止剤(塩化カルシウム)に曝されて腐食しやすいからオールペイントのものがいいと思うよ
SSR(メッシュとかロンシャン、マークシリーズなんか)のホイールナットって特殊なのを使ってる?
普通のテーパー貫通ナットとかで良いかな?
>>257 最近は切削面を出すデザインが安ホイールまで下がってきてるから
今後冬タイヤにも浸透するだろうな
>>258 知ってる限りだが
ロンシャンは普通のテーパー
SSRのメッシュ(FM、FL共に)は普通のテーパー
マークTUVは基本的には専用ナット、トヨタの純正アルミ用ナットみたいなのをイメージすればいい
オークションで同タイプの商品が比較的安く買える
ただマークUVの15インチに関しては少なくとも今新品で買おうとするとテーパー座のブッシュ加工済みになる(ホームページに記載あり)
長く生産している商品なので中古で買う場合は都度確認したほうがいい
13、14インチはオプションで一本あたり2000円くらい追加でブッシュ加工してくれる
なおマークTはおそらく無理?
中古で買う場合にマークTの13インチとかは10mmボルト用の場合があるので確認したほうがいい
あと極稀に普通のテーパーナットで無理にとめられていたような物があり注意が必要
9.5J以上が欲しいなら中古しかない上にこのあたりのサイズは高騰してるのでよく確認してね
261 :
258:2014/10/27(月) 21:52:03.84 ID:s8+yCQat0
>>260 凄い詳しくありがとう!
普段履きに8J位のロンシャンとマークVが候補で、でもロンシャンで綺麗なのはなかなか見つからない
マークVは新品4本だと予算オーバーだし、程度の良い中古2本&新品かなぁと悩んでたんだ
遊び用にマークTも欲しかったし、聞いておいて良かった
質問です。詳しいエロい人達教えて下さい。
エンケイのボーグナーZXかBaja-SPEC(ハブ部は139.7/6穴)で
17インチのリム幅7前後でオフセット30位のものというのは
以前販売されていたことがあるのでしょうか?
ヤフオクのものですが参考として(これは16インチですが)
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m125782942 15インチ、16インチでは(6.5/オフセット+24)や(8.0/オフセット+30)がありますが
17インチになると±0や+5などしか見当たりません。
販売当時のラインナップなどうなっていたのでしょうか?
そろそろタイヤ交換を考えていて、もしあるのなら気長に中古ホイール屋や
ヤフオクなどで出物を待ってみようかと考えています。
今時のデザインではないですが、気に入っているので
知恵をお貸し下さい。
例えば純正のホイールがオフセット+38で
気に入ったホイールがオフセット+45の場合だったら5o〜1p程度の
スペーサーを挟む等対策が、無知な私でも思いつくのですがその逆で
純正がオフセット+45で気に入っているホイールが+38だったり
純正5Jで気に入ったホイールが6Jだったり
はみ出てしまうと問題なので何らかの対策を講じたいのですが
車体側でとれる対策(全幅の変わらない方法)
ホイール側で取れる対策(加工だった場合費用も)
知ってる方教えて下さい
あきらめる、と問題の無いサイズで似たようなモノを探すは
既に手を尽くしたので無理でしたこれ以外でお願いします
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 19:55:19.09 ID:NJjNHUGa0
サイズが合うホイールで選ぶしかないな〜
スペーサーもありだが車検通るか分からんしね。
そのホールに合う車に変えたほうがいい
キャンバー付けたり
細いタイヤで引っ張る
一番手軽にホイールを中に入れるんだったらキャンバーつければ入るけどね
車検とか気にしてるんなら車体側の変更はまず無理
短縮加工とか色々あるけど普通はやらない
金かかるけど現実的なのはホイールのハブ面削ってオフセット変更したり2Pや3Pならリム変えたりとか
どちらにしろホイールによるけど
>>263のホイールは5j45だとして6j38にしても問題ない可能性もある
車検時だけモール貼ってさ
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 21:08:25.78 ID:Dp8ecH8l0
お好みのホイール買ってからゆっくり考えれ
オイラなんてインチアップしてるし穴も沢山開いてるから
安心して取り付けて次の日仕事行こうとしたらキャリパーにディスクが固着してたわ
スペーサーはユーザー車検なら大丈夫だがディーラーとかなら即アウトだな
>>267 最近無いデザインのホイールなんで
一番素敵だなと思うのがBSスーパーラップ +38 6Jとか
二番目がエンケイ アライフ +45 6Jなんですよね
純正が+45 5Jで5oスペーサーでツライチっぽくて
>>268 貼っ付けモールで左右1pは大丈夫?
って聞いた事があるような無いような
その上で二番目はギリ大丈夫か駄目かのハザマで
でも一番目が一番欲しい
とはいいながらもアルミ≠ナこのようなデザインのホイールが
マグ≠ナも可だがスチール≠ヘ不可であるに超した事は無いけど
14 +45 5.5Jか14 +38 5Jまでなら無理なく履ける筈なんだけど…
短縮加工とかハブ面削ってオフセ変更とかどのくらいの予算が必要なんすか?
流石に上記デザインのホイールワンオフよりは安いんすよね?
モールはおkだったりNGだったりする
そのくらいならまあ大体入るんじゃない
微妙なら車検は戻せばいい
あとフェンダーの爪折らないと駄目かもよ
車種がなんだかわからないけど、そのオフセットで心配するってことは軽かコンパクトなの?
軽だと4.5とかだからコンパクトカーじゃないかな
>>273 俺軽で6.5Jなんだよね・・・
意外といるんじゃないかな?軽でも5.5とか
>>274 純正の話ね
俺もエヌワンあたりなら6J43くらいが好み
>>274 軽で6.5Jだと結構キャンバーつけるようじゃない?
ワゴンRに7J±0履かせてるけどキャンバー8°くらい付けないと入らなかった
8度とか恥ずかしくて乗れんわ
>>276 加工するアクスルの想定オフセット次第じゃないかな?
俺のは6.5のインセット45だけど、アクスルの想定オフセットが6.5の35だから3度でも普通に入る。
逆にワゴンRに0オフセットのやつ履かせようってのがすごいわ。
まして7Jだし。
279 :
270:2014/11/05(水) 21:18:54.01 ID:RIt4D2zL0
純正は4.5Jで今履いてるのが5Jでした
やっぱBSスーパーラップとかエンケイ アライフみたいなデザインの
アルミとかマグってリム幅細めオフセット多目では存在しないんですかね?
勝手に思い込んでるだけで短縮加工とかハブ面削ってオフセ変更とかしないでも
+38 6J程度余裕なのかな?
そもそもこの位の出っ張りはちょっとしたキャンバー角で収まるんかな?
インチアップしたいとか太いタイヤ履きたいとかそんな気持ちは無いんですけど
スチールホイールのようなデザインのアルミホイールが履きたい
ただそれだけなんです
車がわかんないから
余裕なのかな?の答えはわからんぞ
キャンバーつけて上半分フェンダー内にはっいったとして、下半分出てたらアウト?車検もしくは整備不良的に
タイヤは中心の真上から前30度後ろ50度フェンダーに収まれば良い
ただキャンバーが何度までって規定は無いんで
検査員次第になる
キャンバーつけなくてもツライチとかで極端に車高下げてなければ多少出てても車検通ると思うけどね。見た目わかり難いし。
実際に計算上2ミリ出てるホイールで車検通ったよ。しかも日産デラで。
ウチの管轄の陸事だと直角定規みたいなので確認される
>>282 そのやり方で糸垂らしてみたら数ミリ収まってる程度だった。
それでもタイヤの上部って結構内側に入ってるんだよね。
街で良く見かけるタイヤ上部もフェンダーぎりぎりの車って
本当は車検アウトの車なのかな?
車検の時だけノーマルホイール、で全て解決
>>286 そらそうよ
みんな車検じゃ履き変える
安全週間の検問だったらアウト
>>287-288 サンクス
他スレでこの話題についてことごとくスルーされてたので
触れてはいけない話題なのかと思ったがそういう事だったのかな。
法規は詳しく知らないけどとりあえず真上でツラにしてる
ってパターンも多そうだねえ
リアにBBSの10J +35のホイール+245/40/17のタイヤ入れるために
リアだけ左右+30mmずつ叩き出しでオーバーフェンダー化したけど
先週のディーラー車検(日産/神奈川)で何も言われず車検通ったよ。
片側±15mmまでは誤差範囲だと云われてたから
30mmだと車幅変更の指示が来ると覚悟してたんだけど…。
タイヤ替えて車検受けてるんだよ
ディーラの気遣いでしょ
見落としだね
いちいち車幅まで測定しないから
確かにみんな脱法したいわけではなく、違法になりたくないだけなのに
どこまでが合法の限界かって話題あまり長続きした事ないな。
厳密な法令遵守だと相当ショボいしな
輸入車とか本国で走ってるやつそのほかもってこれなくてモール付けたりしてる
とりあえず真上で納めて走り、車検は純正
そうならざるを得ない
そのほか→純正opとかね
>>290 ディーラーに何度文句を言っても不正改造だから駄目だと言われた!
むかつく!ツライチだけどギリ入ってるのに!
って奴に法規教えたら黙り込んだの思い出した。
298 :
262:2014/11/08(土) 17:30:41.35 ID:9h8doWPv0
>>262の情報何かないでしょうか...
それと
215/60R17のタイヤをリム幅7.0/オフセット+25のホイールに履かせて
タイヤサイドの一番外側でフェンダーとほぼ面一(車検でも合格)でしたが
これをリム幅7.5/オフセット+30のホイールに変えた場合タイヤサイドは
現状と比べ内側になるでしょうか?
計算上だとトレッド面の端は5mm内側に入ってリム端では
1.5mm外側に出ることにはなります。
タイヤはグッドイヤーのNASCAR(バン用タイヤ)です。
装着してみないと判断つかない微妙なとこだとは思いますが
実際に装着すると一般的に内、外へ、どの程度変化があるでしょうか。
>>298 フェンダーツライチなのはリムではなくサイドウォールだよな、215で7Jだし。
そこからリムが1/2インチ幅広になってもタイヤサイドウォール幅は1cmも増えたりしない
つまり片側あたり5mmも出っ張らないから、オフセットが内側に5mm引っ込むほうが勝るとおもう
まあ微々たる差だとはおもうが、変更前より外には張り出すことは無いでしょう
僕ももしあるのなら
鉄以外でBSのスーパーラップとかエンケイのアライフ見たいなデザインで
14 +45 5.5Jか14 +38 5J程度のサイズで存在するのか
今一度尋ねたい
鉄以外な所で悪いが、鉄を白くラッカー塗装してセンターキャップ付け変えるのも中々カッコいいぞ、パッと見は丸でラップだし好きな色に塗る選択肢もある
外径が変わるとスピードメーターの誤差も大きくなるとはよく聞きますが、どのような変わるのかな。
例えば外径大きくするとスピードメーターは実速度より速く表示するとか。
あとオドは狂わないのかな?
タイヤを大きくすると1回転で進む距離が大きくなるので
メーターの表示は少なく出ます
オドもね
タイヤの外形って純正+−3%くらいまではおk?
極端に大径タイヤにすればオドが進まず偽装出来るってわけか。
燃費も極端に落ちて無意味な気もするけど。
>>306 極端な大径タイヤっていっても履けるものには限度があるから、精々10%程度だな
>>308 こんなのアメリカ人しかやらんだろ
と思ったら日本のナンバープレート付いてるわw まあどっちみちアメリカンな乗りだわな、見てる方が恥ずかしい
そもそもなんだけどスピードメーターケーブルにかませる
標準タイヤと偏平率の違うタイヤを入力すると誤差を補正してくれる
サブコンみたいな物って無いの?不可能なの?
今時のクルマってそもそもスピードメーターケーブルなんて有るのか?
アクセルワイヤーだって今のクルマには無いしな
ラリーコンビューターとかはどうしてるんだろ
15年前の時点でABS制御と共にセンサーから信号拾って針をモーター制御って車のが多い
そのセンサーから拾った信号をいったん
経由して初期タイヤとインチアップして幅広になった
外周の大きいタイヤの誤差を計算し出力しなおして
スピード計に反映する機械って無いの?不可能なの?
って書いたんです
スピードメーターケーブル(ハーネス?)に替わる
今の車のメーター裏のケーブルの名前を知らなかったんで。
ファイナルが変わってなければ、永井電子とかの後付スピードメーターなんかにその機能はあるよ
>>314 後付けメーターではなく標準のメーターに反映させたい、っていう話なんじゃない
>>315 なるほど。
俺の場合はタイヤ径じゃなくて、ファイナルを変更した時にそんな回路を作って補正したけど、
市販で有るかはわからんス
>>313 機械とかを使わなくても、車両のコンピューターの設定変更で行けるよ。
ただし、一か所の設定変更でどのあたりまで影響するかわからないから、
慣れてるショップの人にやってもらわないといけないけど。
同じ車種のグレード違いで標準のタイヤ外径に違いがあるような場合だったら、
ディーラーでも頼み込めばできると思うよ。
>>317 本当かどうか知らないけど、例えば日産ジュークには205/60R16と215/55R17の設定があって、標準16のグレードに17のオプションをつける場合、Dオプションではなく工場オプション扱いなんだよな
でもタイヤ外径は17の方が僅かに大きくて、出荷時にコンピューターの設定を変えてるという話を聞いたことがある
異サイズのタイヤなんてメーカーOPなのが普通だろ。
ディーラーOPだったら標準タイヤが手元に残ってしまう。
普通じゃないんだなぁそれが
今はインチアップ用に社外ホイールをDOPとして扱ってたりする
車関係ド素人なんで質問させて下さい
アバクロってメーカーのホイールはどういう層の人達がメインなんですか?
大衆服です
アルミで出来てりゃ何でもいいって人向け
かといって普通に使えるけど
しまむらの服みたいな
しまむらか(笑)
ありがとうございます!良くも悪くもスタンダードなメーカーなんですね
ブロッケンの生産は国内ですか?レイズでも別ブランドは中華製だときいたんだけど
は?
スタッドレス用と割り切ろうとしても
安い中華製のホイールは付いてるだけで萎えるよな
スタッドレス用にOZ買ったるわ
>>327 俺も中華ホイールは嫌、デザインにもよるが如何にもAB/YH店員に勧められるまま買ってしまったみたいで。
サイズの合う他車種用純正ホイールをオクで買ったわ、中華よりは高かったけど
みなさんのご意見聞かせて下さい。
M12ボルトの車にM14穴のホイールを履くのは止めた方がいいかな?
どう思われます?
ここで聞くよりDかショップで聞いたほうがいい
やめる必要無いだろ
兼用のホイールなんていくらでもあるぞ
ベンツ用とか
BBSとか全部M14ボルト対応であいてるよ
>>321 この流れで便乗質問
PREMIX
WEDS
このメーカーはどんな感じですか?
>>334 weds 超一流メーカー
カタログに無い安価な商品もあるが、
品質信頼性高い。
premix 二流メーカー
個性的というか、悪趣味系多し。
品質信頼性問題なし。
私の主観です。
>>335 HPみたけど超一流メーカーってw
お前酷いセンスしてんな
wedsと聞いてHP見ないと解らないような輩がセンス云々言うのも何だな・・・
むしろHPから見た一流メーカーを知りたい
BBS
HPみたことないけど
レイズ、ワシマイヤー、鍛栄舎で製作したブランドなら一流なんじゃ?
有名ブランドだけど、製作は違う所ってのは別だけど
鍛栄舎って今もその名前?
TWSってのは販売会社か?
なるほろ!WEDSって、有名だっのか!
ありがとー!
ベーシックなデザインのWEDSと
ちょい個性的なPREMIXで迷ってたけど
WEDSの方に決めようかなー
参考にします!
便乗だけど、wedsのホイールで悩んでます。SA15Rとレオニスナヴィアでミドルサイズミニバンならどちらがいいかな?
というかミニバンにスポーツ系を履かせるのはおかしい?
ウェッズスポーツ良いなー。
スーパーGT好きとしては堪らん。
貨物車がホイールにこだわるな
普通はナヴィアだろうけど
15Rでもおかしくはない
スパッタリングに青ラインのやつだけは
合わなそう
便乗して質問させてくれ
エンケイとWORKっていうのはどんなもんでしょう??
まあエンケイは超有名どころなので品質ではなくイメージっていうことで
>>347 エンケイは純正ホイールも多く製造してる
WORKはちょいワルなイメージかな
ワークは昔からオフセットのオーダーが出来たのが良かった
ホイールをレイズ(?)からワタナベに換えた。タイヤはそのまま入れ替え。
重さは1本1キロくらい増えたけどデザイン好きででワタナベに。
出足の変化は悪くなってるのかよく分からん。ただ乗り心地がなんか
良くなったような気がするんだが・・・・。
ロードノイズも減ったような・・・・ワタナベ効果かな?
重さが増えたせいだろ
だろうね。
軽けりゃいいってもんではないのか
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/16(日) 20:40:22.62 ID:yO9nl2LK0
重い方が乗り心地は大抵よくなるよ
加速で重さを感じるのはタイヤのグリップ上げた方が顕著
パワーない車にでかいハイグリップ履かせるとタイムダウンしたりする
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 12:18:08.61 ID:ZKgz6Pwv0
アシャンティ?
>357
作業するなら念のためウマかけろよ。
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
ラリーカーと思ったら、グーグルのマップカーかよ。
自動運転中だったのか?
グーぐるの計測車かよ
見てはいたけど俺もスポンサーGoogleのラリーカーかと思っていた。
ラリーカーの屋根にオートバイが乗り上げてるのかと思ったら、でっかい撮影機材だった
ストリートビュー撮るやつだな
もまえら自動車の先生だから質問するが
workのエモーション極買ったんだが
ホイル裏側に貼ってあるシールに「work emotion kiwame 」の後に
▲とか★とか☆とかマークそれぞれ違うんだかどういう意味なの?
教えてよ
キワミだと思ってた
ごめんkiwiamiの間違いです
前後サイズの関係で違う場所で買って
前同士後ろ同士は同じなんだがオークショとかで見たのも違うマークだったんで
ワークは同じサイズで仕様変更したら印付くんじゃなかったっけ?
新型車対応でブレーキの逃げ増やすとか
ワークってやんちゃなイメージあったけどエモーションとかかっこいいな
基本は定価3万以下は中国製かな?
レイズは別ブランドは中国製ばっかで金額的に魅力ねーな
エンケイは安くてもJAPANだよ
キワ目
キィウィアメ
>>372 徳大寺乙
脳内ではキョクと発音していたよ
究麺
久々に自分でホイール外そうと思ってトルクレンチのEM-29使おうと思うんだが、
最初のトルク設定値(103N)のまま4〜5年車内放置してた。
トルク値狂ってるかなぁ?
触ってなければ狂ってない
普通にプリセット型なら狂っているでしょ。バネにテンション掛かったままなんだから。
まあ、ホイールナット位なら問題になる誤差じゃねぇと思うけどw
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 20:48:20.97 ID:uXlM9zB+0
昔マーク2でワイトレ3つ繋いで30mm出したことあるけど特に問題なかった
死のうと思ってたのに
10ミリのワイトレ二個掛けしたら元のボルトに干渉しないの?
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:27:20.42 ID:5+iA6ZUP0
リム幅に対して許容上限一杯のタイヤを履かせた場合と
逆に下限一杯のタイヤを履かせた場合、
またその中間(純正に多いと思われますが)の場合
それぞれどのような特色、メリット、デメリットが存在するのでしょうか?
例えば純正ホイールリム幅が6.5で205タイヤ(許容リム幅5.5〜7.5)で
235タイヤ(許容リム幅下限6.5)と185タイヤ(許容リム幅上限6.5)
それぞれ比較した場合どうなるのでしょうか
1)自分で考えろ
2)ググレカス
3)タヒね
4)糞して寝ろ馬鹿
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/24(月) 22:43:40.34 ID:uXlM9zB+0
>>379 しないよ
逃がし用の穴が空いてて逃げる
>>380 そういう考え方ではなく
自分の車が225なら7と8でどう違うかって考えるべきじゃね
少し引っ張るとグリップを引き出し
少し狭める(?)と乗り心地が良くなる
>>380 あくまで俺の主観でいうと、
・引っ張る
たわみが少なく上手く荷重を掛けるとかなりの所まで踏ん張ってくれ、ステアのレスポンスが良くコーナー重視
ただ滑り出しは割と唐突で、空気圧とアライメントはマメに見た方が吉
基本的に空気圧は高めになり、サイドウォールもカッチリするので乗り心地はあまり良くない
街乗りと攻めの走りを同じキャンバー&トーで走るとタイヤが局部的に減ったりする場合も
・狭める?(周りでは引っ張りに対してムッチリって言ってるが)
コーナー限界はちょっと低いけど滑り出しは割りと滑らかで、レスポンスはちょっとダル
トラクションの掛かりやブレーキングなどの縦の荷重に対しては意外と良い感じで、
悪路に対しても結構使える(ヘビーウェットや解けた雪の表面なんかにはちょっと厳しいが)
空気圧はちょい低めでもおkで、アライメントも引っ張り程シビアにしなくても結構走る
乗り心地も多少良くなり、タイヤは結構全体的に減る
・中間
まぁどっちのメリット・デメリットも程々にあり、まさに中間だが、
空気圧やアライメントでどっちか寄りなセッティングは可能
当然コレらにバネや減衰、前後のスタビや車高、扁平率などの要素も加わってくる
あとエコタイヤとハイグリップじゃ同じサイズでもトレッド、サイドウォール、ビードの剛性は違ってくる
自分の車の仕様と、どんな用途かに合わせて考えていくしかない
とりあえずならメーカー推奨のど真ん中を使って、後は手探りで合うサイズを探すのが良いんでね?
てか長文スマソw
>>383-384 ありがとうございす
ホイール交換する事は考えてなく次回のタイヤ交換時において
今現在純正ホイール(6.5J)に装着している205/55R16から
195/60か185/60のエコタイヤに変える事を検討しています
どちらも許容リム幅内ですし、外径による変化も微量ですので大きな影響は無いかと思いますが
燃費や加速の向上、乗り心地やロードノイズ等が減少してくれれば嬉しいですね
車種はFD3シビックハイブリッド(MXSTグレード)なのですが、1.3L(95馬力)、1.3t程度で走りも全く通常の走行しかしないですし
最近モーターが劣化によりトルクが減少している事も加えて、205サイズは明らかに車体や走り、用途に対してオーバースペックかなと思っています
実際にMXB、MXグレードは195の15インチが標準ですし
参考になりました
ホイールはそのままなのでタイヤ幅を落とすと、引っ張りになるということなので
乗り心地においてはリム上限の185よりは、余裕のある195のが良さそうですね
扁平による影響もありそうですし
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 18:20:22.14 ID:W7CM1AkD0
>>347 自分(中年)のイメージだが
エンケイ→走り屋系に多い。
ワーク→ヤン車に多い。
こんな感じ。
あと自分が20代前半位の時ならBBSは金持ちで車好きか
とんでもないローンレンジャーしか絶対いないはずだと思ってたw
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 22:48:50.56 ID:SE6MEG6S0
9.5Jだと225とかも引っ張れるの?
限界おしえて
扁平による
引っ張りとか偏平とか好きだなw
いっそのこと10Jのリムの真ん中に幅15cmくらいの2cm厚の無垢ゴムシートでも貼ったタイヤとか出せばいいのにね、メーカーさん
DQNがみんな買ってくよw
389以外は皆DQN
今日ホイール届いたんだが逃げがなかった…
今まで社外アルミで逃げのないホイールなんてなかったから油断してたわ
と言う訳で今まではリアに2センチのワイトレ入れたら前後同じくらいになってたんだけどアルミのスペーサーしか入れられなくなったわけだけどアルミのスペーサーだと一センチくらいが限界かな?
何も入れないとリアだけスカスカになって見た目悪くなってしまう…
何でスペーサー入れる前提のサイズ買った?
中古ってことかな?
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 03:44:43.18 ID:Oe92pHDj0
ロングボルトにすれば大丈夫!?
またはボルトを短くして今までのスペーサー使う
最近のトヨタ車だとリヤ5ミリでも掛かり浅いよな
純正袋ナットは短いからな
それに合わせてボルトも必要最小限
メーカーによってはスペーサー入れるならロングハブボルトにするか、
5mm以上は入れるなって書いてあるな
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 18:59:08.35 ID:oLzHA5Z70
車のタイヤって、自転車みたく
チューブが中に入っているもの
だとばかり思っていた。
実際にはタイヤとホイールだけで
構成されているんですね。
なぜ空気が漏れないんだろう。
自転車もロードとかだと最近はチューブレスがあるよ
ちょっと高いしリムも対応型が必要だから中々手を出さないけど
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/28(金) 23:17:47.78 ID:teSIKUj50
一方NASCARはタイヤの中にタイヤがあるというわけのわからなさ
ロビン・フットい wwwwww
>>397 内圧が、ゴムをリムに押し付ける方向に働くので、いったん空気入れたら漏れない
>>398 ネタとして面白いけど、イラレとかの手間かかってる割には小学生レベルの駄洒落ってのが微笑ましいw
>>398 一番下、実はウホッ映画<BITANIC
昔「タモリ倶楽部」でネタにされていたけど両刀使いのホモが主人公なんだと。
純正で前後のナットの長さ違うことに気付かず前後逆で付けてた・・・
ネジ自体の長さは同じみたいだから問題になるのは見た目の重量バランスだけかな?
○見た目と
前後どちらかナットの着脱しづらい状態なんじゃないの?
>>406 >純正で前後のナットの長さ違う
そんな奇天烈なクルマがあるのか
質問です
中古のホイールを買ったのですが
クランプインバルブのパッキンが痛んでいたので
パッキンのみ新品に交換しようと思いバルブを外して見ると
パッキンとバルブの穴の周りにうっすらとシール剤のようなものが残っていました
バルブを組むときはシール剤を使ったほうがいいのでしょうか
>>409 MR2(SW20)はリヤが思いっきりロングナットだったぞ
前後でハブボルトの長さが違う場合は知ってたが、ナットの長さが違う何て事も有るんかぁ。
輸入車なら考えられ無くもないけど。
ミッドシップはきっと特殊なんだろう
あんまし足回りは関係なさそうだが
RE30のハイメタブロンズみたいな濃いブロンズカラーのホイールって他に無い?
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 19:58:03.21 ID:2+ax+Sec0
>>411 グレードによってリアタイヤのサイズ違ったんだっけ?
そのせいかね?
タイヤというよりリム幅とオフセットが前後で違うとか
でも、リム幅違うならそれなりにハブボルトの長さを調整してナットサイズは同じに保つと思うんだが
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 20:03:58.86 ID:2+ax+Sec0
SWってようやく前後異サイズがokになったころじゃなかったかな
色々試行錯誤があったのかもね
強度の問題なのかね
SW20はAW11と違って5Hになったんだよね
車載工具で外せるようにじゃね
ワイドホイールでナットが深く埋まってたら届かんし
レンチを専用設計するコストとかケチりそう
>>419 ああ、それなら理解できる
けどこういうクルマ乗る層は十字レンチくらい積んでるだろうに
MR-Sも前後で違うぞ
>十字レンチくらい積んでるだろうに
車載工具が使えなかったら車載工具としての意味がないだろ。
装着時はレンチ使う前に手でナットを取り付けるだろ?
ロングナットじゃないとそれが不可能なんだよ
6ジェイ15インチのホイールもらって付けようと思ったらインセットが合わなかった
インセットとかしらねーよ・・・
>>423 エクステンションバーにソケット付けてクルクルすればOK
>425
ソケットとエクステンションバーが車載工具に入っているならな。
というか、お前頭悪いだろ。どうすれば出来るかじゃなくて、標準
装備されてる車載工具でその作業が出来るかどうかがその車の
標準仕様の限界になるんだよ。
>>426 すまん、フェラーリには純正でエクステンションもソケット付いてるから、みんな付いてるのかと思ってた
トヨタ様はそういう仕様は好まない
バカでもわかる事が基本だ
>>427 フェラーリすげーな
車載のジャッキとかどうなってるの?
>>424 そういう失敗を経験してミンナ大人になるんやで
>>430 そもそも6ジェイのジェイ自体、意味が分からなかったけど
今回のことで勉強になったわ
ジェイは「J」で表記な
ちなみにサイズには PCD(mm) や ハブ径(mm、φ) とか 穴数(Hole、H) っつー重要な要素もあるんやで。
これらのほうは間違ったらホイールがハマらへんのや
数値ではないが、他にナットの座面形状があるね
60°テーパー
球面
平座
車両との相性は関係ないが、使用するナットが形状合致してる必要がある
まぁ、何度も出てくるけど、Jだって単位じゃなくてリム形状を表す記号だけどな。
ナットと言えば、ネジ部分のピッチもあるな、日産系1.25mmとトヨタ系1.5mm
これも車両側ハブボルトの設計に依存する要素だけど
ボルトの太さってのはまた別として
>>434 昔はJとJJ以外にも別形状があったような
もっともJとJJの違いも俺は理解できてないが
今もBある
JとJJは形状が0.5ミリ違うだけと聞いた
目視じゃわからないのでは
KとBも思い出してあげてください
>>424 インセットなんか合わなくても干渉しなければイイんじゃない
インセットが合わない=干渉するの意味ならしょうがないけど
フジコーポレーションのHPを何となくポチポチしてたら5ZIGENのホイールを見つけた
一応ホイールも出してたのね、マフラーのイメージしかなくて知らんかった…
どこが製造してるんだろ?
たまにスタッドレスはみ出てる軽みかける
>>440 5次元のPro N1なんて、SSRのタイプCそのもの!
と思って、スペア用に中古を1本買ってみたら、
すげー重いんでやんの。
どうやら、似て非なる別物・・・orz...
タイヤがフェンダーから?
>>442 やっちまったなw
値段が全然違うからね
ハブリングって初めて付けてみたんだけど、ホイールキャップ
ないから外から見えるからいじってみたらカチャカチャ動くんだけど・・・・
これってサイズが合っていないのかな?
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 05:20:23.72 ID:BAfMjFZa0
>>446 そんなもんいらんがな…
てか普通に売ってるハブリングはもともとゆるいよ
レイズとかが自社ホイール用にジャストサイズを出してるが下手すると外れなくなる
ユルユルのハブリングじゃ意味ないだろw
ホムセンで0.1とか0.2mmの薄いステンレスとかの薄板を巻けば
ある程度はなんとかなるだろう
オレはそれやってる
TE37って最初からステッカー貼ってあるの?
現行の日産車60に昔の日産車59用で1ミリ違ってるとか?
>>449 ちなみにホイールはワタナベ。径が64か65なんだが64っぽかったから
買ったけど65だったか・・・・
しかしホイール側にはめた時そんなゆるゆるじゃなかった気がするけどなぁ・・・・
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 11:51:25.03 ID:LrbzcsMV0
純正ホイールって、ボルトの逃げ穴有るのかな?
リアに15mmワイトレスペーサー入れたいんだけど…
デミオDJ 16インチなんだけど…
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 14:23:01.39 ID:qIdyZn6Z0
>>453 ヤフオクで純正探して確認
あるいははずして確認
>>453 ホイール内側のボルト穴間に空間的隙間があるかって事だよな
純正も大抵はあるよ
ただし、使用するスペーサーからはみ出るハブボルトがおさまり切るかどうかは、ホイールの個体差、スペーサー厚み、ハブボルトの長さ次第だからなんとも言えない
まあ1cm程度なら大概空間あるけど
>>453 15mmにあらず25mmワイトレスペーサーのチト読んだけど
みんカラでデミオ乗りの報告見ると何となく解明できるぞ
軽いホイールが欲しいが、嫁が厳しいので予算があま使えない
鍛造超軽量モデルは論外レベル、PF01すら手が出ないorz
ディレッツァの鋳造モデルとか程々に軽くて値段も手頃でいいんだが、他にもそういうのないものか‥
デザインはダサくても良いので、ホイールマイスターの皆さんのオススメがあれば教えて欲しいです
ちなみに車種はBLレガシィ(GT)
用途は数ヶ月に一度くらいサーキットには行く(馴れ合い走行会レベル)程度で、ガチ競技志向は全くありません
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 22:09:40.64 ID:tszJ7L8S0
RPF1以外ないだろ
>>460 レスありがとう
でもRPF1ってPF01より高かったような気が‥(汗
>>462 純正って強度の安全マージン多目に取ってるから重いイメージだけど、インチダウンするなら多分軽くなるよね
BRZの純正ならキャリパー干渉とかの問題も無いだろうし、意外な盲点でした
重量調べてみます
>>459 WEDS LEONIS NAVIA シリーズはかなり良いよ
デザインも01,02,03の3種 どれをチョイスしてもBLレガシィに似合うと思う
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 23:55:44.58 ID:J+b3YRHP0
>>463 RPF1はエンケイで一番安くて軽いはず
このスレの人たちは優しいのね、ありがたや‥
クレクレ氏ね、とか自分で作れよゴミ、とか言われるんじゃないかと心配してたけど杞憂でしたw
>>464 WedsSports以外はドレスアップホイールかと思ってたけどHP見てみたらなかなか良さそうですね
お値段的にも何とか嫁を説得できそうなラインです
検討してみます、ありがとう!
>>465 エンケイの中では安いほうでも、我が家の嫁基準では「ふざけんな!高すぎるわ!氏ね!」レベルです(泣
価格を抑えて軽量にしたいならインチダウンはかなり有効だなぁ
ランニングコストも下がるし、空気圧も抑え目に出来るので乗り心地もやや改善
まぁ横のグリップは下がるけど、安い分走る回数が増やせるのと、
バネ下の軽量化と扁平がちょっと増えるおかげで縦のグリップは結構良くなる事が多い
>>446 ナットを締めてしまえばハブリングで加重を支えるわけではないのでカチャカチャ動いても問題はない。
むしろセンターが出ている状態といえる。
>>459 ECO FORMEとかは?
エコという名前が付いていれば
燃費がよくなるとか言えるからな
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 18:09:05.79 ID:aPW7mVID0
>>466 RPF1、安い店なら1本2万くらいじゃね?
そんなにお手頃なんや。
>>469 ありがd
エコフォルム、ググってみました
名前の通り、エコカー向けのホイールらしく割と軽いみたいですね
お財布にもエコなお値段なので、候補の1つにしたいと思います
>>470 えっ、そんなに安いとこあるの!?
どこで買っても新品なら10万以上はは覚悟しないといけないと思ってました
8万円台なら嫁が機嫌の良いときに説得チャレンジしてみれば可能性あるかも‥
>>472 とりあえず夜のお勤め(,,゚Д゚) ガンガレ!
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 04:41:22.73 ID:xSrUlYOR0
バーディーのP1 QFって製造はどこかわかりますか?
鍛栄舎
>>473 たしかにセクロスした次の日の朝は機嫌が良いw
金曜の晩にお務めすることにしようw
>>474 平野タイヤ、東京じゃ有名なお店だっけか
インチアップするつもりはないので、これより安くなりそう
価格問い合わせてみるよ、ありがとう!
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 00:02:31.93 ID:smyKC+3M0
>>478 紹介しといてなんだが平野で買うなら通販じゃなくて店舗に行って商品を現品チェックして持って帰るのがベスト
安いのは事実だけど忙しすぎなのか作業はあまり丁寧じゃない
>>479 遅レスすみません、478です
わざわざアドバイスいただいて本当にありがとう
有限会社みたいだし、少ない人手でやってるんだろうね
残念ながら地方住まいなので、関東まで行くと他店との販売価格差<交通費になってしまうorz
ホイールだけ通販で、タイヤ購入と組み付け・バランスは地元のショップに行くべきか‥
結局はタイヤも合わせたトータルの金額で嫁を説得しないといけないので、色々調べて思案してみます
中四国九州は大手タイヤ屋不毛地帯だよね
スタッドレス用にOZ買ったった
九州にはあるだろ
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/11(木) 21:49:32.83 ID:smyKC+3M0
>>480 場所にもよるだろうけど
ホイールもタイヤもそれぞれネットで最安値通販して、組み付けも専門業者探すのが安くなると思うが送料も馬鹿にならないからなあ
組み付けは持ち込み歓迎のとこか、出張タイプもあるね
まあ、逆に考えれば昼飯食った後で一服しながら、ふと「今から
タイヤとホイール変えてみよっかな」と思い立って、お店に直行、
夕方には新しいタイヤとホイール、という事の為に少々お高い
費用を払うってのもありなのか?
そういう人が居ないと日本の経済は廻らないw
>>481 スタッドレスが基本的に不用な地域なんで
一部の車好きを除くと需要が小さいんじゃない?
東京とその近郊も履いてないやつ多い
チェーンすれば大丈夫って思ってるのが、ずっと巻きっぱで去年と今年の大雪でアスファルトほじりまくってたわ
チェーンすらしてない夏タイヤ馬鹿よりマシだけどな
>>466 タイヤホイールセット通販はフジコーポレーション(楽天にも出品)もおすすめだよ
バランス込みでリーズナブル、タイヤ空気圧の要望OK、作業配送も丁寧です
俺はここでリピート買いしてて、現在NAVIA02を履いています
AMF製法・腐食防止仕上げ・軽量でデザイン性に優れたLEONIS NAVIAには大変満足、単推しします!
宣伝乙
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 12:24:33.94 ID:pkRkKa1n0
フジは車種に合わないホイール提案するから論外
>>492 サイズPCDインセット指定して注文すれば全く無問題
通販で車種だけ言って細かくサイズ指定せずにホイールやタイヤ買うのは自殺行為
インセットは必ずしもピンポイントのは無いかもしれないが許容範囲を提示しないと
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 13:13:20.34 ID:wPrz8H0cO
マッチングが判断できない奴はマルゼンなりタイヤ館なりガーデンでも行ってなさいよって事ですわ。
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/12(金) 18:31:01.19 ID:pkRkKa1n0
>>493 世の中には純正サイズでもインナーリムの形状で干渉するホイールってのがあるんだよ
たまにメーカーも把握してないケースがあるの
タイヤを持ち込みで交換してもらったけどホイールの内に爪のあとのような
キズがついている。ホイールも新品だからもともとのキズはないのだけど、
どのくらいつくものなの?
ホイールの内 ってどこ
>>499 重り貼る平らな面っていったらいいのかな。
4本とも。
タイヤチェンジャーのホイール固定するツメの後じゃねえの
たぶんそう。
キズつかないようにゴムとかしないのかな?
しない
新品の箱に入ってるやつだったのにへこむわOTL
今度は確認してするよ。
そんなキズ、3日も走ればどうでも良くなるよ
画像でも出してもらわないと程度がわからない
画像出したくても嫁の車でキズは内緒なのよ。
気分悪いだろうし。
タイヤ館とかがよかったかな。
でも持ち込みだめだったような。
いまひとつ傷の具合が伝わらないんだよねー
ウェイト貼る部分に傷はつかないよ普通
乱雑に扱ってキャリパーにぶつける位しか原因の想像が出来ない
内側だろ?どうでもいいわ。
純正ホイールだとインナー側に色すら塗ってないしね
レクサスですらプライマー丸出し
シルバーのホイールはプライマーと似た色だからね、黒とかはちゃんと塗ってるだろ、スポークの隙間からは見えるし
512 :
498:2014/12/13(土) 09:16:58.97 ID:TisBOpQz0
今付け替えたが
前の純正はタイヤ専門店で取り付けてもらったがキズついてなかった。
出すとこ間違えた。
工賃はケチってはいけない。
いい勉強になったよ。
こないだ買ったエンケイのホイールだが、内側のリムに一部塗装の塗り残しというか、アルミ地肌の見えてる
部分があるぞ。
塗装の際に支持していた部分とか何かそんな箇所なんじゃないかと思うが。
キズというのがどの程度のものか判らんが、そんなに気にする所じゃないような。
>>513 近所のJAスタンド1本900円バランス込みw
>>514 うちのもエンケイだが爪でつかんだあとが4本とも同じ高さに何箇所かある。
キズが新しくて食い込んでるからスタンドのチェンジャーだと思う。
安いホイールだし忘れるよう努力するよw
>>514 エンケイじゃなかった。
エンケイ監修の安物中国製造。
ホイールアラインメントをやりたいんだが、タイヤ館あたりにたのめばいいんですか?
おすすめのショップあれば教えてください。(金額も)
純正ホイールと同じサイズ(ハブ径のみ大きい)ならトラブルなく履ける??
ハブ径が大きいとか頭おかしいのか?
市販のホイールはどれもこれもハブ径は純正より大きいだろ
>>519 ここで聞くより近くのショップ・整備工場に片っ端から電話したほうが早い
値段は車によって調節できる項目(キャンバー、キャスター、トー)も違うから一概に言えない
店によっても全然違う、測定と調整別のところもあれば、セットでいくらとかの店もある
測定別で設定してるところなら調整が不要なら安く済む場合もある
参考までに、自分の地域、自分の車で調べたときは
ジェームスは測定5,100円+調整1か所7,200円、セットで21,300円
http://www.jms-car.com/maintenance/pitmenu/menu/repair/wheel/00132.html ミスタータイヤマンは測定10,000円+調整込21,000円
タイヤ館はセットで32,400円
近くの整備工場では測定3,000円、調整込13,000円(安いがコンピューター制御のしっかりした機器でやってくれた)
同じ車、同じ地域でこれだけの差がある
少しは自分で努力すべき
タイヤ館とか、書き入れ時で忙しいらしく、電話つながらんです
まぁ2万円くらいは覚悟しないといかんということですね
>>520 ブレーキ、ハブ高さ逃げの関係で履けるとは限らない
整備工場安いよ。
俺15000円でアライメントやってもらった。
527 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:52:10.86 ID:Ytv2Ah3k0
>>520 まずはホイールメーカーに確認しろ
キャリパーやサスペンションが干渉することがある
一般的には鍛造だとリムの肉厚が薄くて問題ないが鋳造だとあたることがある
あとは自分の車種とサイズ、メーカー名でググるとトラブル事例がヒットすることもある
>>527 サスペンションに当たるわけ無いと思うが、純正と同じサイズ(インセットも当然許容誤差程度)と言ってるんだから
529 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:35:20.23 ID:4MVkHkTE0
>>528 マルチリンクなんかだとナックル側が干渉するケースがあるんだわ
リバースリムだと内径がノーマルより小さくなるからけ?
531 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:29:21.63 ID:4MVkHkTE0
そうねえ、リバースが原因というのはあるかもね
>>520 純正と同サイズでもキャリパーが当たって入らない事がある
あとセンターキャップがスピンドルに当たって嵌らなかったり
マッチングリストになければ一応はめて回してみたほうがいいよ
同じクルマに同じホイール装着した事例があるかネットで検索してみるのも良いな
俺はジュークに35ステージアの純正17inを流用したが、ネットで同じ事してる人が居るのを確認してから買った
534 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:40:09.65 ID:Ws08xqik0
確認 vs. 真似 さて、どちらが強い?
どっちが強いとか発想が青臭ぇわ
その高級車は強い!(ドヤ顔
>>536 あのCM見た時はキャッチコピーに愕然としたもんだw
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/17(水) 09:16:55.67 ID:HQ6NHFgT0
マンションの立体駐車場、車輪の幅が狭くてホイール傷だらけ・・・
買ったばかりなのに・・
1年後、どーなってることやら
トラック
>>538 駐車枠が溝になってるタイプか。
気になるなら駐車場変えるかホイールのオフセットか幅変えるしかないね
マンション出入りする際に履き替える作業をする手もあるが
541 :
アリスト☆最強:2014/12/18(木) 06:24:01.53 ID:1bet8Wxq0
友達がBBSの鍛造ホイール盗まれたwww
でも盗られる方がアホだよなwwww
東京は恐ろしいところだ
修羅の国・福岡では日常
貧乏中古車乗りがコンビニで買い物するかの如く盗んで行く
トラック運転手が仕事かのように盗んで積んで行く
それが修羅の国
福岡って窃盗が多いなw
コンビニ強盗も多いし、路上引ったくりも多い。
日本じゃないみたいw
まともな人間は住めない。グンマーより恐ろしい修羅の国。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 14:48:02.90 ID:ql8TKNJs0
エンケイって元々
遠州軽合金って名前なんだな。
何か萎えた
そんなこといったらダイハツもw
>>543 福岡・長崎・大分・佐賀・熊本北部はかの国が近いからな。
住んでる住民はつまりはそういうことだ。
純日本人はとっくに他へ移るか殺されている。
遠州は自動車産業盛んだし。
>>547 無限MF10かと思ったがちょっと違うっぽいな。
日本産業株式会社
WORKの19インチ入れたんだけどいちおロックナットかましておいた方がいいかな
でもロックナットかますと入れ替えとか面倒なんだよな、アダプターなくすと更に面倒だしorz
盗まれたくなければ最低限ロックナット
>>556 俺は2種類ロックナット使ってるよ。
ロックナット使ってる所に傷が無数にあるのは無理矢理回そうとした盗犯未遂だと思われる。
ロックナットってマックガード以外でなんかいいの無いかな?
盗人野郎がやる前から萎えて手つけようとしなさそうな見た目とかが欲しい
マックガードを除外する理由が知りたい。
ホイールの取り外し程度じゃセキュリティシステム働かないのかな??
でもよく考えたらそうなったら修理工場ホーンだらけになってるよなw
ホイールに名前と住所を刻み込んでおけば盗もうと思われにくい
オクにBBSの8J 9Jのわけあり出品が増えてるw
>>559 その昔、ココではデンシーが最強って出てなかったっけ?
マックガードはボルトとの焼付きが起こりやすいとかなんとかかんとか
オレはクルクルマックガードを着けてたけど、今は普通のマックガードに戻しちゃった
俺は純正17inアルミにスタッドレスだけどキョウエイの一番安いやつ付けてる
緩める方には回しにくいやつ
205/45r17のVRXかiceGuard5探してるんだけど
どこも在庫切れや
いいサイトない?
高級ホイル付で486,980円(税込)でおk?
>>564 デンシーにも致命的な弱点があるってのもこの過去スレで見たけどな
だからデンシーを敬遠して定番マックガードにした
…でもそれが何だったか忘れてしまった orz
なぜカラー付きマックガードを止めたのか理由kwsk
今俺が付けてるから気になる
黄ばんでクリア層ハゲ散らかしのOZツーリズモだから
誰も盗ろうとは思わないかもしれんが
焼き付きが怖いなら銅グリス塗れば
ホイールリペアしたった
ロックナットはその存在が目立つのと目立たないのとどっちが盗まれにくいんだ
>>571 目立たない方が盗まれにくいかも知れないと考える理由が知りたい
そもそも窃盗専門の奴は全てのアダプター用意しているだろうからロックナットなんかあんまり意味なさげだわ
この前オークションでホイールを買ったんですけど、サイズが15インチ 6JJってのでした
んで今付いてるタイヤを確認すると185 65R14と書いてありました
これってホイールのサイズが違うんですけど、キチンとつくんでしょうか?
それと、この15インチ 6JJのホイールに合うタイヤのサイズってのは何なんでしょうか?
よろしくお願いします
>>574 流石に最低限の下調べしてから買いなさいよ・・・
車は?オフセットは?穴の数は?穴のピッチは?
どんなエスパーな回答期待してんだよ。
オートバックス辺りで聞いてきなさい。
1つだけ答えられるのは買ったホイールに付けるタイヤは195/55R15のサイズ辺りが無難だろうね、としか。
>>574 >これってホイールのサイズが違うんですけど、キチンとつくんでしょうか?
つきません
>それと、この15インチ 6JJのホイールに合うタイヤのサイズってのは何なんでしょうか?
185/60R15
欧米からトーションビームが流行ってきた理由はホイールの盗難対策であったことは
あまり知られていない。
>>574 くじの感覚でオクから購入かw
新しいな。
まあ切ったり叩いたりすれば寸法はどうにでもなるし、
孔も開け直せばいい。
>>574 マジレスすると
今持ってるタイヤは14→15インチだからそのままでは付かないけど
ホイールの補修なんかやってる業者なら1本1000円くらいで
>>579のような修正をしてくれるから相談すべし。
車種だけ見て買ったのか?
今履いてる14インチタイヤは15インチホイールに組み付けできるわけないが、インチアップとして新しい15インチタイヤを買えば組み付けできる
その15インチホイールがクルマに装着可能かどうかは
>>575の言う通り
15インチのホイールを削って小さくして14インチタイヤを嵌め込めるように補修するって事?しかもそれを千円で?
リム部分は新たに溶接でもしてゼロから作るのか?
基地害の回答にあわせなくっていいんだよ。
職人の時間工賃は安くても5000円/時
1000円で加工なんて誰もしないし
マジレスしなくてもいいと思う
もっと釣れるかと思ったけどそうでもなかったですね。
当然か。
俺は580じゃないけどw
お前ら574にやらせておけや
>>568 564だけど、クルクルは他の細身のナットと見た目が合わなくてやめちゃった
クルクルはちっとゴツイからね
XR-4Z買ったぜ
>>589 確かに穴を埋め切る感じはするな
俺の場合バルブホールから見て180°の位置の穴に付けてるから
ある意味シンメトリと考えて納得してる
ちなみに残り4コはヘプタゴンアルミナット
気にする程ではないのかもしらんが、マックガードはアルミナットと重量が違いすぎる
>>592 その影響は確実に出ると思う
つーか俺の場合は出たよ
同一ナットが付いてたタイヤ付きホイールを
カラー付きマックガード1コ(約70g?)と18gのアルミナット4コで付けたら
高速道で振動が出たよ(でもそのまま1年乗り続けたけど
で、タイヤ交換の際にワイトレでナット付けたままバランス取ってもらった
これだと軸方向のアンバランスが若干残るらしいんだけど
振動は消えたし交換から今まで2年間問題ナシで満足してる
まぁ普通は質量を揃えたインストレーションキットを選ぶのが無難なのかな
>>593 564です
実は俺も高速道路走ってる時にブレが出るっていうのもあって取替えたんです
普通のマック、クルクルマック、他のナットと、持ってみただけでも重さが違ったんだよね
この部分の差でブレが出るのかなぁ?って思ったのもあるし
このスレで言うと、「そんなのあるかボケ!」とか言われそうだったんで(;´Д`A
バランス的にはアルミ軽量ナットではなく鉄製のがいいかもね、それも純正の短いやつじゃなくて少し長めの
対角線上のリムにウェイト貼ったら?
597 :
593:2014/12/23(火) 19:36:53.02 ID:INbaM56L0
>>594 >「そんなのあるかボケ!」とか言われそうだった
1年ほど前に同じことをカキコしたとき実際に浴びせられたよ
自分以外にも体験者がいると知って少し救われたワ
>>596 5gくらいかな、中心からの距離が違うし
アルミ・ジュラ系ナットを使うヤツは情弱
情弱は言い過ぎだが、毎回使い捨てでなければアルミナットはやめた方がよいね。
最近ロングナットが流行ってるみたいだけどあれってホイールのリムより外にはみ出してもいいの?
>>601 フェンダーから出たら完全アウトだけど
フェンダー以内だとどっちなんだろ
ちなみにおれは純正鉄ナット40gとキョーエー製ロックナット60gの組み合わせにしてる、ブレは出ない
>>593 ロックナットはホイールのこの穴って限定されちゃうの?
面倒臭そう
>>603 バルブの対角位置とかルール決めとくか、
何か目印つけとけば間違えないでしょ
>>583 ホイールリペアでggって出てきた近場の業者に頼んだ
どっかに本部があって個人レベルのフランチャイズを募って技術と道具を与えてやらせている感じ
連絡先電話も携帯でちょっと怖かったけど、実績に外車がいっぱいあったから頼んでみた
自分でホイール外して業者が朝採りに来て夕方には完成して届けてくれた
仕上がりは重箱の隅をつつけばアラはあるけどまあ十分だと思う
ただ、高い リペア1本で12K〜という感じ
これからはキズに気を付けようと切に思った
>>605 自分もガリッちゃってリペア考えてる。近場の業者ググったらやっぱり一ヶ所につき12K〜だった。頼むか迷う金額だよな
俺もホイールリペアした。
範囲が少し広く18kだった。
ディーラーに見積もり取ったら50kだったので価格には満足。
仕上がりもパッと見には気が付かないレベル。
ディーラーのサービスマンも驚いてた。
俺のホイールは6000円/本だから買い直した方が安いわ…
安いホイールなら気にしないほうがいいな
俺は買ったばかりだったので悔しくてやったった
俺は4本12,000円の中古純正、細かいキズは気にしない
俺のは新品タイヤとセットでヤフオクで送料税込みで4万円。
タイヤ1本6000円として、タイヤ代が2.4万円、ホイール代が1.6万円。
勿論ホイールも新品。
で、暫くしたら、送料別で5万円に値上がりしてた。
>>603 むしろその自己満足作業が楽しい
フラットバルブも使ってる
キャップ開けてアダプタもネジ込まにゃならんマンドクサさがたまらん
>>604 そうそう
>>606 おれは買ったばかりで豪快にガリガリにしちゃったんで悲しすぎてやった
すでにタショウノキズがあるのであれば我慢してもいいと思うがな
なんだかんだでどうせそのうちきずなんかつくんだから
エンケイェ…
最近はマークTとかロンシャン、ワタナベといったど定番のホイールを全く見なくなったな
脱税にはなぜか日本人は甘い
小久保脱税Japanとかな
>>617 >>590サンですかね?
昔、某オク漁ってたら、「ロングチャンプ」と出品してる人がいたなw
DENCY新品手に入ったので重量測ってみた。
ロックナット+カバー=48g
付属のナット(21mm)=57g
なお、だいぶ古い製品だけどASPECの電子ロック(DENCYみたいなの)は
ナット+カバーで113g。nismoの7角小径ナット(鉄)は36g・・・
>>618 売ってるわけではなくてオクで落とした・・・ 紛らわしくてスマソw
>>619 確かに590だけど、実はXR-4Zの他にちゃんとXR-4も手に入れたんだw
最近の軽量1ピースとかも好きだけど、やっぱロンシャンはカッコいい
欲を言えばマークVも新品で手に入れたいが高い・・・
>>619 > ロングチャンプ
くっ、こんなので……
M10の車にM12穴のホイール着けたけど特に問題ないようだ。ガバガバだから不安だったけど。
>>623 大丈夫だよ
俺もM14対応のをM12で履いてたし
ハブリングが無いと付けにくいけどね
M12のスタットにM14つけている
問題ないよ
センターを出すのはスタットではなくハブらしいから
>>625 また荒れそうな一言を最後に・・・
あと
× スタット
○ スタッド
物理的に考えたら回転方向にずれる可能性があるだろ
おれならやらない
>>627 M12専用ホイールだって13.5位の穴が開いてるし
テーパーの面で当たってるからずれる可能性は無い
テーパーは穴がガバガバでない限りナット締め付けでもセンター出るけど、平座はどうやってセンター出してるの
プリウスとか平座なんだよね
買い置きのパンク修理キットがあったんで、初めてやってみたけど、すげー簡単なんだな。
ビーフジャーキーが50個とかそんな感じで残ってるので、バッチ来いです。
>>628 接触面積とか全く考えないバカということですね
60°テーパーのホイールとナットを使ってる限りボルトの径とかハブリングなんて気にする必要ないぞ
ヨタとかが純正採用してるGYって劣化早いのかな
今日見た11年製造タイヤのサイドウォールがめっちゃひび割れてたわ
GYに限らず純正採用品はどこも同じようなもんだろうか
タイヤは最重要パーツでありながら、見た目以外のスペックが分かりづらい。
内部構造なんて見えないから、コスト下げようと思えばいくらでも下げられる。
全部が全部ってワケではないだろうけど、低価格車の純正タイヤなんて
ロクなものではないだろうな。
履けば判るんだけどね。ダメな面は。そしてそれに慣れるから。
唐突ながら、ホイールのと塗装ってどれぐらいかかるの?
というか、アルミホイールのブロンズ色の塗装が剥げて白いのが
見えるんだけど大丈夫なの?
ちなみにホイールは 「CDF1 ブロンズ」
板違いなら申し訳ない
>>636 貧乏VIPはコストカットには煩いからいち早くからピンソとかケンダとか安物に走っとるね。
タイヤなんて誰も見ないからという理由らしい。
で安物をわざわざ金掛けて裏組するという。
そういう車だからこそタイヤは見られてるのにね。
最近の車って、前後タイヤサイズ・トレッドが同じでも
デザイン上からかリアタイヤのほうが引っ込んでることが多いですよね。
以前、5mmスペーサーをかませてたことありますが
人によってはホイールのインセットを前後で変えて、ツラ出ししたり...
実際、これによるハンドリングや燃費などへの影響ってあるのかな?
ホイールを替えてからハンドルが取られやすくなったんですがホイールが大きいからですか?
前9J
後9.5Jです
>>642 ショルダーが張ったタイヤを履くと、わだちでバンドルとられるからね。
>>641 公道ならあんまり変わらん
サーキットだと5mmでもかなり変わる
>>642 同じタイヤでもリム太くするとワンダリング強くなるよ
>>641 ワイドトレッドにするとコントロール性が悪化するらしいよ。
>>649 3分山って書いてあるからスリップサインはまだ出てないみたいだけど…
たとえスリップサインが出たとしても、車検が通らないと言うだけで、即刻使えなくなると言うわけでもないし…
>即刻使えなくなると言うわけでもないし…
無責任でイイネ!
出品者によって、スリップサインを0分とするか、溝の底を0分にするか、まちまち。
良識ある出品者なら、スリップサインを0分とするんだろうが。
まあホイール代と考えるべきだな
三分山じゃオマケ程度
輸送中の緩衝材、届いたら直ぐに履いてマッチング(状態によっては試走)を確認できるなど、オマケタイヤは割と重要だぜ
後は溝の底からの山だとしても、それなりに売買してる人は大体2分山がスリップサインって感覚なので、
まぁギリギリだけどスリップマークまではいってないかな〜って場合に3分山って表記する人が多い
アルミホイールにメッキの貫通ナット使ってみた。
袋ナットの見た目の良さもいいけど、貫通ナットのチープな感じも悪くない。
鉄チンホイールに、軽量カラーナットもいいものだ。
好みもあるけど旧車にはアルミだろうが鉄ちんだろうが、貫通ナットが似合ってる気がしてならない。
綺麗にペイントした鉄ホイールもカッコいい、下手なアルミより軽いし
ただ17インチとかは見たことないけど
17インチの鉄チンはテンパーぐらいしか見ないよね
鉄ちんでインチアップはあまり聞いたこと無いもんね。
鉄ちんだったら純正よりインチダウンして、80タイヤとか履いたら可愛く見えるかも。
キャリパー当たらないことが前提だけど。
16インチのスチールは日産ジュークのがあるね、多分6.5Jあたり
>>660 みんカラ見ると、軽にコンパクトカーの純正鉄チン(15インチとか)履かせてる人結構いるよ。
鉄チンなのにロープロタイヤ。
アクセントと少しでもキズ防止のためにリムガード買ってきた
綺麗に貼れるといいが
たまに見かける小汚いBIPもどきが
タイヤをパツパツに引っ張ってるわりには
リムがあり得ない程ガリガリのヤツ見るよ
あれは悲しいな(´Д` )
BIP笑
BIP w
BIP ww
BIP www
違う
すみません、ホイールの補修についてってここで聞いてもいいんでしょうか?
どうぞ
去年買ったばかりのフィットのホイールをぐわぁーっと擦ってしまいました。
傷はえぐれてる感じなんですが、交換しなくてはいけないレベルではないそうなので、
自分で(というか父が)ちょっとなんとかしたいなと思ってます。
まだショックから立ち直れてなくてちょっとしかググってないんですが、
ヤスリで滑らかにし、アルミパテで傷を埋め、削って、塗装みたいな流れのようなので
詳しい方におすすめの「ヤスリ」「アルミパテ」「塗装剤」「塗装するハケ?」などを教えてもらえればと思います。
あと、ここのサイトを参考にしろみたいなのもあれば教えて下さい。
長々すみませんがよろしくお願いします。
ホームセンターに行くとアルミホイール用のパテが売ってますよ
それかホイール修理でググってプロに頼むかですね
675 :
641:2015/01/12(月) 13:10:24.38 ID:twQL10w50
ノーマルホイール?
であれば、別のに交換した人がヤフオクなんかで安く出してるから
それ買うのもありだと思う
いろいろありがとうございます。
>>674 父が「オレが直す」と息巻いてるんでとりあえず自力でやろうと思ってます。
>>675 ノーマルホイール…だと思います。フィット3のSタイプ?のホイールなんで。
オクってやったことないんで不安ありですw
>>676 塗料は同じの無ければ似てるシルバーにしたいんですが、
一般的に明るめと暗めどちらがいいんですかね。
暗いほうが目立つとかその逆とかあるのかなと思って。
あんまり口出ししないで親父さんに任せとけばいいよ
>>678 そうなんですが父も全然車いじったことない人で
100均でヤスリと塗料買えばいいだろとか言ってたんでそれも不安で。
時間かけてググってやり方調べてみます。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/12(月) 14:53:00.69 ID:G+fW0ZPI0
19〜20インチ扁平タイヤの交換の際に、ホイールの裏リムの傷程度はプロ
からしても仕方が無いものでしょうか?
>>679 直ぐに父親をとめろ。後の修復が凄く面倒になるぞ。
>>679 ハケ塗りは止めた方が良い。
下地処理->パテ盛り->やすり掛け->脱脂->プラサフ->塗装(下塗り)->塗装(上塗り)->クリア->磨き
と、このくらいやれば綺麗に仕上がる。あとマスキングもその都度必要だから忘れるなよ。
>>680 工賃次第。
少しの傷も許せないなら最新式の凄いチェンジャー持ってる、フェラーリとか扱うような
お高い店に行った方が良い。
100均製品でなんとかしようと思うくらい粗末に扱ってるんだからほっとけばいいよ
>>682 フェラーリとか扱うようなお店でも13インチの鉄ホイールにタイヤ付けてくれますか?
>>679 素人でもメンテとか修理は以外とできるもんだけど
塗装は絶対に失敗するよ。
中古のホイール探した方がいい。
車両保険で直んないのか?
免責
>>679 いや、やるべきは父親の説得であってだな、100均で無駄遣いすることじゃないよ。素人が手を出しても悲惨な結末にしかならない
ホイールリペアでググって業者に出すのをオススメする。予算的にはホイール4分の1周で12000円程からだよ
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/13(火) 20:22:39.06 ID:JTvHGyeI0
いや、やらせて失敗すべきだな
親父は自分でやれば数百円で済んだのにと思い続けることになる
>690に一票
失敗した補修でそのままずっと使い続けるならいいけど
改めてプロに頼むとなると自分でやった補修の補修も入り
かえって高くなる事もあるそうだね。
余計なことして高く付く典型。
自分で買ったばかりの新車を、父親がオレがやってるやる、まかせろとか言ってるんだろ。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/13(火) 22:08:03.40 ID:ANaw2s5p0
1 XLのタイヤは、ロード値が違うので、空気圧をあげないと
スタンデイングウエーブがでて、タイヤがバーストする時がアル
2 バーストしなくても、タイヤが過熱されて、ヨレヨレになってしまう
バカの一つ覚えに、指定空気圧を入れていると、バカを見る
ハブがサビサビなんだがワイヤーブラシで削り落として、プレークリーンで掃除して
耐熱防腐剤みたいのを塗膜したらきれいになるかしら
そら綺麗にはなるわな
>>696 自分も錆が酷くてサビチェンジャーを塗るだけした。
フロントの錆が酷くて良い感じに黒くなったんだけど
リアはそれほど錆びてなくて故に黒になった箇所も斑になったよ。
ハブとかメンバーとかサビ落として塗る人って尊敬する
すさまじい錆なんだよね
せっかくホイール新品にしたから余計に目立つ
センターキャップもないし
ひどく錆びてたらワイヤーブラシかけは必須。
ハブカラー付ける人はワイヤーブラシかけないと
ハブカラーが入らなかったり取れなくなることがある。
それから脱脂して燐酸などの表面処理剤を塗ってしばらく置いて水洗いするといいが、
面倒ならWD40などを染ませた布で拭くだけでもいい。
スタッドレス用のホイールがハブ径ぴったりで、春に錆びて抜けなくなった事がある。
以来、ホイール内側の嵌まる箇所に薄くシリコングリス塗ってる。
毎年ワイヤーブラシで擦ってスレッドコンパウンド塗ればいいんだけどね
なかなか面倒になってしまう
スレッドコンパウンドはネジ山にも有効だし買って損は無いけど
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 20:00:50.37 ID:RE1Vxk3o0
うんスレコン万能だな
ワコーズのスレッドコンパウンドの後ろの取説には
「ホイールボルト・ナットに使用しないでください。」て書いてあるけどね
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 21:28:37.02 ID:RE1Vxk3o0
常識だと思った…
>>707 詳しく載っているということだがさっぱりわかりません。
大型車(トラック)のホイールボルト・ナットには指定の油(エンジンオイルなど)
を塗ることになっており、また専用に作られた油脂もあります。
当然、専用に作られた油脂に「ホイールボルト、ナットには使用しないでください」
と書いてあるわけもなく、全くつじつまが合いません。
最も自然な解釈はホイールボルト・ナット用の製品ではないために
「ホイールボルト、ナットには使用しないでください」と書いてあるということになるわけですが、
そうではないということでしょうか。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 00:04:06.89 ID:n4qZvc8F0
>>709 まずその無駄な長文どうにかして
一読すればかじり防止にボルトに塗布するのは問題ない、製造者責任回避と事故防止の観点で記載されたと理解できない?
>>710 ワコーズは「使用しないでください」と書いている。
┐(´∀`)┌
自分でヤバいと感じたら使わない方がいい
>>707の説明を見て解らないようじゃ、下手にスレッドコンパウンドなぞ使っちゃダメだろ
そうだな無理に使うこたないね
リアルアスペを見た…
ハブ穴拡げればいい
CRCの耐熱ペイントコートでハブ塗装してみる
10年落ちの車なんですが、鉄チンホイールのテーパー部って錆びたり朽ちたりしてて不安に思うものなんでしょうか?
個体差はあるとはいえ、気にすべき箇所かなと思いまして。
>>717 ハブって、ホイールの当たるところには塗装してはいけない。
だから新車にも塗装してないのだ。
上のスレッドコンパウンドの話もそうだが、
このスレは人をはめて喜ぶような奴らばかりだ。
ホイールの当たるとこにはやる人いないでしょ
やる意味ないし
横と真ん中だけ
709サンはコテつけてくれないかな?
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 08:45:34.56 ID:fIaPgrJ70
中心の錆びてるとこサビチェンジャーでいいじゃん。
あとディスクローターの外側の錆びてる部分。
真黒くなっていい感じ。
>>722 このメーカーの凄くいいよ、BBSとほぼ同等の性能で価格は1/3、デザインもなかなか良い。
DQN臭バネェwww
単なる外国産鋳造ホイールじゃねーか
誰かホイールメーカー(ブランド)偏差値一覧作ってよ
そんなん量産メーカーならRAYSとエンケイと横浜あたりで決まりやん
生産設備を持ってない横浜が量産メーカー扱いで良いのだろうか
ブリヂストン
鋳造ホイールで十分だろ?
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 17:31:08.34 ID:yYck879+0
純正のホイールのハブ径が54mmですが以前の車の56mmのホイールのスタッドレスがあります。
2mmの差なら無問題でしょうか?
お願いします
>>732 ぶっちゃけ2mm違いも10mm違いも変わりません。
違うのが嫌な人はダメだし構わない人は構わない。
advanのホイールおいしいです
かこいい
>>732 2mm 違うってことはもう73で開いてるのと一緒
ナットがテーパーならまあ使える
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 17:46:02.24 ID:fQtkA5C50
アジアンタイヤって雨の高速でスピンして死ぬってホントですか?
∧ ∧
( ´ー`)
\ < /|
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
雨の高速でスピンしたらアジアンタイヤじゃなくても死ぬ可能性はある。
売却が決まってる車だからと5000円の中華タイヤ履いたことあるけど
乗った感じは雨でも全く問題無かった
経年の硬化はわからないが
アジアンタイヤが限界低いのだとしたら、多分無理して飛ばさないだろうから、大きな事故は無いだろう。
性能が高く限界も高いタイヤだとしたら、限界を越えた時のリスクは大きく、大事故になるだろう。
道路に書いてる速度で走れば問題無いです。
ナンカンハンコッククムホ未満のあやしいアジアン(ウンコ)タイヤはヤバい
ナンカンとフェデラルは特定銘柄だけ結構使う
チョンタイヤなんて生理的に無理です
同じく
595rsrとか結構いいしな
ナンカンって台湾なのに半島ぽい名前だよな
NS2Rも良いよ
ドリフトのリヤ用に、どうせすり減らすだけだから・・・と中華タイヤ買った。
205/55R16を余ってた16×7のホイールに組んでサーキット行ったんだけど、
最終コーナー通過してストレートで全開踏んだら、抜け切れてない横Gでタイヤが
捩れて、その反力で反対に捩れて・・・を繰り返してタイヤ滑ってないのに車体が
右に左に蛇行しはじめた。ハンドルから手放したら、直線で車体の蛇行に合わせて
勝手にハンドルが右に左にくるくるくるくる・・・
タイヤを16×8のホイールに組んだらその症状収まったけど、あんなタイヤで街乗り
する気には全くなれなかったな・・・。重心高いミニバンに組んだら横転するぞ、あれ。
タイヤのレビューは街中で使うのにはまったく問題ありません!とか、安いのに
国産と変わりません!とか書いてあったけど、どんなサクラ記事だよ・・・
751 :
749:2015/01/22(木) 20:55:35.59 ID:6pdaDsLO0
>>750 レビュー信じたなんて書いてないんですが?
参考にしたレビューというか評判は、ドリフトやってる人達のトレッドが
剥がれないかどうかってとこだけですw
車は何で、どの位のパワーで、車高とバネレートはどの位よ?
てかフロントとリアの銘柄は?
サーキットでダメだから街乗りに使えないって理屈がわからない
レグノだって2周でブロックちぎれるからダメだって事かな
サーキットみたいな完全に整備された路面が駄目なら公道なんて無理だろw
サーキットと同じ走り方を公道でやる馬鹿が居るのか・・・
一番問題視してるのは、よれ?というか不安定な動きのことじゃないの?
とりあえず749は確定情報が少な過ぎてなんとも言えない
>>736 ふぁるけんだけど雨の日に合流の直線加速でホイールスピンして、
振れたケツを抑え切れなくて死ぬかと思った。
ただの下手クソか
みんなタイヤのせいにし過ぎ
>>758 Zが雨の高速でSAからの合流でスピンしたようで本線入り口で突き刺さってたな。
タイヤは知らん
Zはよくやらかすよねw
小学生をひき殺した馬鹿もいたな。
車のせいにしない。
>>758 とよただけどカーブで滑って怖かった。
ってか?
「ファルケン」だけではさっぱり分からんわ。
きっとその彼もレス先にそう言いたかったのだろうに
合流加速でスピンって調子乗って加速しすぎなだけだろ
軽四輪でも合流出来るんだから教習通りの後ろに付くやり方でまったり行こうぜ
18インチのメーカー純正ホイールをヤフオクで出したいんだけど、
箱ってどこで手に入る?せめてプチプチしてから箱に入れて上げたい。
ディーラーは「タイヤ付きで運ばれてくるから箱無いんですよね」と言われた。
食品スーパー行けばタダで手に入る。
いわゆる激箱入り
>>764 前のオーナーがつけたタイヤで、今は冬タイヤにして現物は処分したからどのレベルの製品かまったくわからんのよ。
>>766 雨でザブザブな状態で、3速5割ちょっとぐらいの踏み込みでスピンしたよ。
結構前なんでうろ覚えだけど、だいたい3500回転ぐらいだと思う。
ちょうど純正どっかんタービンが立ち上がってくるところでアクセル戻すのが間に合わなかったのかな
>>767 箱もオクで手に入るよ
ホイール ダンボールとかで検索
>>770 ありがとう、ポチった!
2個口で送れるこういうのがあるのか・・・。
ディーラーオプションで30万ぐらいするから、みかん箱とかは避けたかったんだわ。
>>772 LS600h。
乗り換え査定してもホイールはプラス査定にならないので、メーカー純正と入れ替えて売った方がいいですよ。
と言われたので。
差益は10万ぐらい出るし、そのお金使ってセールスとメカ、受付の20人ぐらいに何か豪華なお菓子ぐらい
買ってあげてもいいかなと。
スピンした人じゃなくて純正ホイールの人が772の質問に答えてしまったパターン。
>>772 R32スカイラインGTS-t TypeMです。
ホイールの人には車種は訊いていなかったの…
>>777 でもいい話が朝から聞けた
高い車買う奴は違うなあ
ディーラーに手土産を持って行くという発想が無いから自分のショボさが身に染みるわ
皆さんタイヤ買う時って製造年月かなり気にします?
オートバックスで買う事が多いんですが、一言言っとくと比較的新しいのにしてくれるんでしょうか?
大体どれくらい前のなら気にしません?
>>776 その車だとファルケンの溝がだいぶすり減っててスピンしたのでは?
>>780 スタッドレスなら1年以内
ノーマルなら2年以内っていう自分ルール。製造年月指定は店舗で違うと思うので購入予定の店舗に行って聞いてみるしかないかも
室内保管してあれば全然気にならない
逆に新しくても外に出してるのは使いたくない
ネット通販でも店によっては製造時期を2014年秋以降とか明示しているところがあるけどね。
先月スタッドレスを通販で買ったが、2014年45週製造の品物が来た。
>>780 製造一年弱がベスト。製造半年以内はまだゴムが仕上がってなく柔らかいから減りが速い。
そんなことまで気にしてたら無駄に疲れるよな
バックスで作業してもらう事の方が不安だ
>>780 いうのはタダだからいったほうがいいw
そうでないと外に出してあった古いタイヤなんかつけられたら最悪。
787 :
780:2015/01/24(土) 17:31:54.54 ID:5tnSkrNj0
皆さん有り難うございます。
もっとシビアなのかと思ってましたが、1年程度前のでも問題ないんですね…
一応新しいのがいいということは言うことにしますが、
あんまり気にしなくてもいいようで安心しました。
タイムアタック用は新しいほど良い(コンパウンド変わってなければ)
791 :
776:2015/01/25(日) 00:33:10.91 ID:aqkoNj3/0
>>781 ですね。
目測ですけどスリップが露出するまで1〜2mmぐらいだったと思います。
ワイトレ入れてツライチにする場合、フェンダーの内側を爪折とか加工しないと危ないでしょうか?
ノーマルでちょこっとだけ引っ込めてあるのはそう言う理由でしょうか?
安物のワイトレ使うのも危険だぞ
>>792 普通にクリアランス取っとかないと、泥やら雪やら詰まった時に走れない。
かっこいいだけのプラモデルじゃないんだから…
昔から気になってたんだけど、
なんでスポーツモデルの車って大径ホイールに低扁平タイヤを履かせる人が多いの?
>>794 先週スキーから帰って来たらタイヤハウスの中にびっしり雪が詰まってたんだけど
タイヤ表面から2〜3cmで綺麗に隙間が出来てた。
100km以上乾燥路を走って来たのに雪が落ちて無かったのにも驚いたが
隙間2〜3cmって以外と上下に動いて無いんだね。
本来は、大きいブレーキを履かせるため。
大きいホイールのほうが内径を多く取れるでしょ。
あくまで本来は。
横滑り防止が当たり前になってくるとタイヤという撓みの大きなパーツの存在が
邪魔になるんだってさ。
空気圧が適正ならまだしも、空気圧不足が常態化しているとハイトの高いタイヤでは
撓みが大きくなって横滑り防止制御との相性が悪いんだと。
>>795 ハンドルを左右に切った時にクイックに動くからでしょ
サスも上手い人はよく動くようにセットするけど
俺らみたいな素人は固くしてバンプタッチしないのを好む
大口径「鍛造」ホイール+扁平タイヤなら、ノーマルの鋳造ホイール+タイヤより軽くなる?
もし軽くなるなら鍛造のインチアップと扁平の重量的なメリットはあるんだろうか。
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/25(日) 23:46:05.77 ID:z87Vp67U0
>>801 >大口径「鍛造」ホイール+扁平タイヤなら、ノーマルの鋳造ホイール+タイヤより軽くなる?
物による。
>もし軽くなるなら鍛造のインチアップと扁平の重量的なメリットはあるんだろうか。
重量的なメリットって何。
鍛造のインチ数とタイヤの重量が扁平分減るから、
サイズが大きくなることによって、タイヤ+ホイール分の重量って軽くなるのかなって。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 00:49:41.37 ID:oyQe+6El0
>>803 サイズが大きくなるんだから、タイヤ+ホイールの重量は重くならないかい。
計ったわけじゃないんで実際の差は解らんが、
昔友達が18インチの9Jだか9.5JだかのTE37を買って245のタイヤ履かせた時に持ってみたけど、
物の大きさにしてはかなり軽いが、やはり小径ホイール&タイヤ(比較したのは16インチ7Jの205タイヤ)の方が軽かったな
でもホイール単体は結構軽く感じたので、ホイールというよりはタイヤが結構な割合を占めるんだと思う
まぁタイヤ幅や扁平率なんかが違うので、速さを求めたら何だかんだ大径の幅広になっていくんだろうけど
>>798 こじってアンダー出しながら走らせるおばちゃんみたいな運転だと
よれて偏摩耗しやすいみたいで、中にはメーカーにクレームつける人も
いるみたいだからなぁ。
安グレードでそのクレーム多発、事前テスト、事後調査で発生せず。
最終的に上の結論に至って、改良の扱いで低扁平率のタイヤに統一した…
ってな話をメーカー勤務者に聞いた事あるわ。
>>806 なんで妄想できるの?
世の中にアンダーセッティングじゃない車ってどんなのがある?
セッティングの問題じゃないよ
乗り方でオーバーでもアンダーでも出せるんだから
そういうこと言ってるんでしょ
日記はチラシ(ry
>>809 もうちょっとキレイなサンプルは無かったのか…
どっちも汚くてカッコよく見えない
金メッシュより銀メッシュの方が好きだ
後は缶コーヒーが置けるくらいのリムがあればマーベラス
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 11:30:24.53 ID:hsBJEp6G0
なにこれ?トラクターかなんかのタイヤ?
>>810 おうすまんなw
>>811 何日か前までは綺麗なのがたくさんあったんだが。。。
特に十字の方はこれしか分かりやすい写真がなかったw
>>812 わかってらっしゃる!
上記の理由でゴールドの画像をリンクしたけど、
銀メッシュ深リムが最高にカッコイイ!
>>813 30年くらい前に流行ってたホイール。
今はインチ限定で復刻版も出てる。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 12:30:31.62 ID:Mlxr1dMq0
スタッドレスタイヤをホイール付きで通販で買って
ディーラーに持ち込んで取り付けてもらう予定なんですが
タイヤ&ホイールセットの場合は、ボルトも通常セットでついてくるものなのでしょうか?
>>814 ドリ車がまだ鬼キャンだった20年くらい前までは流行ってたぜw
マークT〜V、メッシュ、ハヤシ、ワークエクィップ、ロンシャン、ワタナベ、ブラックレーシング辺りは定番
湾岸や首都高走る奴らは車的に5穴が多いんで今風のが多かったが
>>815 いや、その業者(?)がナットについて言ってこないなら
普通はついてこないと思う。
不安なら聞いてみて、ナットも売ってくれるならついでに買うといい。
>>816 あぁ!言われてみれば俺の地元でも20年くらい前は、鬼キャン15インチ履きが流行ってたなぁw
そうそう、その辺のラインナップは鉄板ホイールだったね!
>>815 今のナットがそのまま使えるかな?
鉄ホイールならテーパーナットだから、そのまま使っても問題無いけど…トヨタ純正アルミ、ホンダ純正アルミ、三菱純正アルミ等は特殊なナット使っているかもだから交換しないとね。
それから見た目の問題で、鉄ホイールのナットはメッキしてないとか、貫通だったりするから、アルミだとむき出しになるからその辺りは好みで。
10年物のウイングロードなんですがオートバックスでタイヤホイールセットを買おうと思ったらホイールが置いてなかった。
多分6Jの15 45だと思うんだけどPcd114.3って取り扱いが少ないんでしょうか?
マルチじゃないとだめかも…
>>819 最近は100が主流かもしれないね。
昔は結構あったけど、5穴に移行してるかも。
>>804 鋳造なら重くなるのは分かるけど、鍛造だったらどうかなと思ってね。
むかし、カールソンの鍛造19インチがヒョイと上がったから
大口径の鍛造って走る人が好きな人に意味があるんだなと。
たぶん、ホイールナットは付いてこないかと。
フジでホイール付タイヤ買うと、ナットも勧められる。
私は日産の純正アルミ付いてたから、そのまま流用したけど。
あとは、ナットも使い込んで来ると、テーパー面にキズがあったり、アルミが付着してくるから、新しいホイールには新しいナット使ってあげた方が良いかもね。
モノタロウで買えば意外に安いよ。
特にこだわり無ければ、メッキの貫通ナットが一台分で500円くらいで買える。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 19:36:29.48 ID:oyQe+6El0
>>821 ホイールはともかく、タイヤが大きくなって軽くなるとか、余程
材料や構造が変らないと在りえないよね。
それと
>鍛造のインチ数とタイヤの重量が扁平分減るから
これの意味が解らないから説明して貰えれば、もう少し詳しく答えられるかも
しれないんだが。
>>819 フジコーポレーションのサイトで調べてみたら、14だと六種類しかヒットしなかった。
15になると種類増えるけど、昔ながらのデザインのが多いな。
>>820、
>>825ありがとう。
多分PCD共有のマルチホイールしかダメなのかもと思ってました。
しかもキャップタイプとか。
ドレスアップする目的ではなくスタッドレス用に使うので安いやつで十分なんですが。
>>816-817 俺が最初の車に愛用していたアドバン鬼も追加してくれ
あとドリドリメッシュとスターシャークも一時期履いてたw
工作機械展示会で見たBBS製のF1用マグホイールは何Jあるんだよこれって大きさだったのにすっと持ち上がってびっくりしたな。
F1ホイールはいくら軽いとしても市販車とは違いすぎて凄さがわからない
BBSとかの造りのホイールは割れるから寿命は二年だな。
車2台に渡り30万キロ近く使ったが…
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/27(火) 08:42:26.10 ID:6e4lk78S0
「黙っとれ! 誰かの意見を聞きたいんじゃない。嫌なら帰れ!」
まあ普通に考えると、ワンピのホイールのが強そうに見えるし、実際強い。
特にラリーなんかでは。
多ピースホイールは部分的に交換出来たりするとか、凝ったデザインが出来たりとかかな。
タイヤなんですが、同じサイズなら
ヨコハマ ブルーアースAE01と、エコス ES31だとどっちがいいんでしょうか?
新しく新調したホイールが洗車する度に飛び石傷が増えてて泣けてくる
SUVに黒ホイールってどう思う?
DQN臭いかな…?
もうご自分で答えを出してるじゃありませんか。
SUVにはレンコンだろ
デイトナいいよね
そりゃあショーカーだもの
実際のところ正式に車検通るにはその位でないとダメそうじゃない?
車検の基準を変えれば良いのに。
変えたら変えたでおバカさん増殖だわ。
レイズのホイール頼んだら納期半年とか言われたんですが普通ですか?
頼んだのは8.5Jの20インチです
>>847 ホイールはまとめて作るのでよくある話
レイズも100本とかの単位だったはず
20とか変態だもん
マジですか
待てないのでキャンセルしてきます
まてまて半年は長いだろ
お店がリスク回避で長めに言ってるんじゃないの?
新作のホイール18インチくらいの常識的な奴ならまだ早いよな?
Valkyrieカッコいい
>>851 数が出ないサイズだとそんなもん
人気あるサイズで3ヶ月とかだった
30インチホイールは重そうだな
うそつきバカが暴れています、だれか助けてください!
【SKYLINE】スカイラインクーペ【CPV35】Part31
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1408103739/ 598 自分:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/01/27(火) 22:54:33.38 ID:L4FmZhUV0
BT+4.1mmのタイヤなんですが、ノーマル車高でもフェンダー爪当たりますか?
599 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 08:40:21.92 ID:+6ZRlzf50
>>598 当たる、車検も通らないし事故ったら保険も使えないよ。
600 返信:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/01/28(水) 12:30:41.77 ID:S0fTT0Mu0
>>598 フェンダー接触はかなり危険だからすぐノーマルに戻したほうが良い。
街乗りではそれほどでもないけど、高速道路のジョイントとか結構バンプする場合があるんで(速度が出てるから沈みもわかりにくいけど)
タイヤが切れてバーストして新聞に載るくらいの大きな事故にもなりかねない。
>>847 軽量ホイールのスレでしばらく前に話題に上がってたけど、半年待ちはザラ。
中には注文してから廃盤で手に入らなかった人もいるみたい。
ちなみに、自分は2・3回納期が延びて3か月で手に入ったのでだいぶ早いほうらしいw
レイズ57fxx 10J+40
2015カタログに載ってるのに廃盤
意味不明
そんなもんです。
アルミから削り出して作ればいいのに
カタログなんて飾りです
エロイ人にはそれがわからんのです
れいず
ポリッシュのアルミホイールなんだけど新品で買って一年くらいで白錆出てるんだけどこんなに早く出てくるもんなの?
安物ならそんなもんだよ
カットした角はほとんどクリア乗ってないし
ホイールのクリアなんてホイールコーティング並みに気休めだしな…
タイヤを組み付ける前にワイヤーブラシで磨いています
白サビの原因はクリアの内部に入り込んだ水分
クリア剥がして金属磨きで磨けば綺麗になるけど、クリア膜が無くなるので定期的に磨く必要がある
BBSのホイール買っちゃった
ロードスター純正のカピカピのメッシュ好き
ワタナベの地肌シルバー+切削リムなんで手入れが大変。
まだボイドのほうが楽だったな
嫁にウザがられながらホイールどれがいいか見せてるけど、意外にもTE37が好みらしい
値段見たら購入許可は降りなかった
昔BBSRG2はよく割れた。大体2〜3年で4本全て。直しても違う所が割れたり。
マルチホイールって、一般的なホイールに比べると強度は低くなるんでしょうか?
ボルト穴が倍になる分テーパー間が小さくなるのでそれが不安で
BMW風の欲しい
>>871 ボルト穴のところからもげたって話は聞かないから気にすんな
ほとんどのホイールが取り付け面に肉抜き穴空いてるから大丈夫だろ
リムが歪んでしまいました。
修理に出そうと思っていますが、一般的にどんな方法で直すのでしょうか?
車のボディのように押し戻すイメージ?
熱で柔らかくしてプレスで押し曲げる
そして細かい傷を溶接で埋めてから削り取る
ありがとう。
そういう設備のある業者を探して依頼しますね。
>>879 フェンダーの真上からじゃなく、バンパーとの境目がはみ出たら駄目なんだ?
>>880 タイヤの中心から前方30度、後方50度の延長線上にあるフェンダーから
糸を垂らしてタイヤの上半分が内側に収まってればOK
微妙に間違ってる
フェンダーの30度50度から糸垂らしたら
その糸にタイヤが触れる場所は30度50度の範囲外になるよ
数ミリ程度でダメなのなら、フェンダー引っ張ればいいのだよ。
新品のタイヤ・ホイールのセット購入って、専門店やABやYHとか値段に違い出るものなの?
それとも担当者によりけり?
>>886 卵や野菜と同じように全国どこで買っても全く同じ値段です。
なかなかサイズが合わなくて探してるんですが、フジ・コーポレーションって在庫が豊富で安くて良心的?
そのなかなかサイズの合わない車をここで発表してみてはどうかね?
いくらフジでもマイナー車用の在庫は置いてないよ
あまり有名じゃないけど車屋が出してるスポーツ系のGTRサイズがあるホイールってどこのでしたっけ?割れたのも交換できるみたいなとこです。
フジはタイヤはそこそこ安くしてくれたけどホイールは駄目だったなー
レイズの奴買うときにno1shopになってるフジコ行って
海外専売になってるこのインセット欲しいんだけどって言ったらNG食らって
営業に問い合わせてくれって頼んでも海外マーケット用のは無理ですの一点張り
仕方ないから別のno1shopのオートウェーブ行ったらすぐ営業と交渉してくれて
国内販売は基本無い…が、日付遠いけど次の生産まで待ってくれれば輸出前になんとか1set引き抜きます!!って言ってきたわ
>>891 極端に古いタイヤを売りつけるのでなければ普通じゃないの?
フジコ、去年末に買ったスタッドレスが2014年の9週目製造だったわ。
安いからいいけど。
海外専用だと言ってるのに頼めば出てくる会社が良いとは思えない
限定じゃねえじゃん
レイズのCE28Nのホイールにワタナベ専用ナットは使える?
ワタナベって60度テーパーナットじゃないの?
テーパーが同じなら使えるけど、違うなら使えない。
それから、ネジ山のピッチが1.25と1.5とあるから気を付けて。
確か日産、スズキ、スバルが1.25、それ以外は1.5だよね。
オートバックスでホイールを買うともれなくナットがセットになってるんだが、どうみても純正のナットが使えるんだよね。
AB曰く、純正のだと微妙にテーパー部が違うのでまさかの時に責任が取れないんだと。
19hexの傘なしだと当たり面が小さいから
細かく言うならそういう問題かも知れない
実際のところはセットなら客の車が球面ナットだろうが
同価格で売れるし手間もトラブルも無いからなんだろうな
ホイールセットで総額が同じ、皆さんならどっち買います?
1.近くのタイヤ店、タイヤは1つ前の型
2.通販ショップ、タイヤは現行
ちなみにタイヤはダンロップエナセーブ202と203です。
タイヤ交換頻度次第じゃない?
自分は大体2年位でタイヤ交換だから1だな
自分で付けるの面倒だから1
俺は2
但し、ホイールが全く同じものという前提で
1だな。ただしタイヤ保管やってるとこで。
>>903-906 ありがとうございます。
脱着はどちらもスタッドレスとの交換時期に自分でやるので、近くのタイヤ店で買っても持ち帰りになります。
総額8,000円以上違うので202ですかね…
総額8,000円の差は、近くのタイヤ店の場合、202と203の差でした。
無視してください。
廃棄するものがなければ迷わず通販かな
最近リムガード流行ってる?みたいだけどあれ付けてたら多少安心出来そう
昔のはシールみたいなので全然意味がなかったけど最近のはちゃんとしたゴムで1台分2000円くらいで売ってるし試しに付けてみるのもいいよね
もうレイズはいい
おれはアドバンで生きていくんだ
ホイールブランドの格とかよく分からんが車好きとしてはOZてどうなの?
WRCとかモータスポーツでよく見ロゴみかけるけど何かレイズとかの方が走り系の人には人気あるよね?
ドレスアップ系では無いし、重いからいまいちとか?
イタリア製品
>>912 ワークスレベルの良い奴は値段高杉 いじょ
ラリー好きのラリーベース車海苔の俺が最初にほしかったのがOZラリーレーシングだったなあ
サイズ無くてあきらめたけど当時はOZクロノとか流行ってたな
俺はスピードラインだったな
>>910 ガリ傷防御できるかなあ
新品の鍛造ホイールガリった時はかなり凹んだから多少でも役に立つなら付けたいね
まあ気を付けて運転するのが一番だけど
ダンロップのDZ101履いてたけど、溝なくなって102に交換。
101のようなリムガードがなくなっててショックだわ・・・・
俺も付けているリムガード
カーボンのやつだけどまあ気休めとはいえ見た目いい感じ
>>916 今付けている前のホイールはSUPERLEGだった SPEEDLINEも大好きです
OZはフツーラ全盛期の段リムが至高
当時のOZは鍛造のくせにめちゃくちゃ重いけどね
215/45r17でリムガードが激しく張り出してるのってどれになりますか?
自分が今まで一番出てると思ったのはYOKOHAMA dB E70でした
レクサスの一部車種で純正装着タイヤになっていたようなのですが形が古く今はもう流通していません
メーカーは何処でも構いません
レブスペック RS-02
プリウス純正のBSのやつ
>>907 通販は輸送中のキズとか不安なので出来る限り自分が運べるところで買うなぁ。
普通に梱包して有れば問題無いと思うが。
万一傷とかが有れば梱包が傷ついてしているだろうし、
そんな場合は運送業者に確認して補償して貰えばいい。
それに自分が運んだり取り付ける時に傷を付ける可能性の方が遥かに高そうだw
>>915 スーパーツーリズモってOZ的にはツーリングカーイメージらしいけどWRC風でもあるよな。
ハッチにはよく似合うがDセグセダンなんかには合わない
>>922>>923 有難う御座います
二つともかなり良い貼り出し具合ですね
候補に入れさせていただきます
通販ってめっちゃ古いタイヤが付いてくるイメージがあるわw
新製品のタイヤを選べばええんやで
窒素は入れた方が良いのかね?
俺はなんとなく入れてるけど違いは分からない
気分次第でって事で
意味ない
窒素じゃなくて空気にしないとハリー彗星が来た時使えないぞ
窒素が抜けにくいなら空気入れても窒素が残るっていうアレです
タイヤはどうやって保管してる?
ホイール付の場合、空気圧半分程度で寝かせるって見たけど
ホイール付で空気圧そのままでビニールに入れてラックに立てる
だとやばいんかな?
>>935 大半の日本人は空気圧なんて調整しないでそのまま機密性の悪い物置や逆に直射日光ガンガンの庭にポーンよ
>>935 自分は空気圧少し抜いて(0.2K程度)そのまま横置き積み重ね+カバー2枚だけど、
ラックの時は逆に空気いっぱい抜かないといけなんじゃなかったか? 間違っていたらスマン
タイヤメーカー推奨はホイール付は寝かせる、ホイールなしは立てるになってる
ラック返品してカバー買ってくるか
>>937 室内?寝かせると下に油とが溜まるとかって話だけどどう?
自分は屋外日陰だ。
スノコ敷いている。スノコにそれらしき跡はない。
串刺しにするタイプのラック
地下保管
スタッドレスはちょっと抜いてる
お金ないんでchampiroHPYってタイヤ買おうと思うんだけど誰か使ってたら感想聞かせてくれない?
>>939-940 サンキュー
串刺しタイプはなかったなし、地面に接着させて立ててる人はいなそうだから寝かせることにする
>>459 国産だったら今ならWEDSが安いな
共豊なんかもいいのあるよ
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 10:08:00.83 ID:dDw8plPV0
スタッドレスタイヤをホイール付きでネットで安く買おうと思っているんだけど
無名?メーカーのホイールとか信頼性はどうなん?
>>944 中華アルミならてっちんのほうがマシなレベル
せめてエンケイ買っとけ
>>944 フジコで買った最安ホイールは全然問題なく使えてる。
塩カルの悪影響出てないし。
>>945 エンケイ・・・自分がクルマ遊びしていた時代には超高級品の代名詞だったんだが orz
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 12:22:40.85 ID:dDw8plPV0
>>946 名前をだいてないのに…藤子は有名なんですねw
フジコの方が安かったけど、アイスガード履きたいので小西タイヤさんで買ってみるよ
中華ホイールでもVIAとJWLの印が入ってれば大丈夫じゃね?
スタッドレスとセットになっている出どころ不明のアルミホイールは
スタッドレス用としてあまりハードな扱いをしないことを想定している。
夏タイヤに組み換えて走りまくると問題が起きるかもしれないが、
スタッドレス用なら普通に使えると思う。
もしそういうのが嫌なら名前のあるメーカーが出しているホイールなら
たとえスタッドレス用の中華製造の安いものでも品質は安心できると思う。
>>950 スタッドレスだって履き潰しで夏はく人もいるし…
安くて見た目気にしなくていいなら鉄チンが安全
いやいや、鉄ちんだって安物は安物。
最近はスチールホイールのが高価
ホイールのブランド詳しくないから、どれが有名メーカーでどれが安物中華か分からない。
タイヤメーカーブランドのスタンダードモデルは割高なのかな。塩害対策をうたってたり
スペックを調べ易かったりして安心なんだが。同価格帯だと、他には(俺が)知らないブランド
ばかりで。モータースポーツで目にすることがあるようなブランドだと1ランクかそれ以上
高くなるし。
よく分からんからOZ買った
スタッドレス用にBSのエコフォルムSE10を履いている。
純正アルミホイールより全然軽いのに笑った
ベルサリオの高級ホイールが欲しい。
オートバックスで国産の一番安いホイールくれって言えばOK
中古ホイールでいいじゃん
今日 高速道路で走行車線を制限+αで流れに乗って走ってたんだが
追い越し車線をかっ飛んで行った日産の某FF車がリヤにテンパー履いてた
コワイコワイ…
WEDSはデザイン重視のブランドと思ってて候補から外してたけど、別にサーキットユーズで選んでも変じゃないんかな?
RAYS、ENKEIあたり考えてたけどWEDSもいいか。同じクラスで候補にあげていいブランド他にあるかな?単品2、3万くらいまでで
255/60R15でいいタイヤ教えてください
ウェッズスポーツならサーキット走行向けのホイールばかりだし、
製造してるのはエンケイだから選択肢として有りじゃないかな。
>>949 JWLの刻印を打ち込むポンチってのが某オクで売られてたりするんだよね・・・
>>958 街なかでよく見かけるエコフォルム。
タイヤ館でセットで買ったらほぼエコフォルムだしね
ダイハツの軽4WDを買いましたが、FFと比べてリヤトレッドが3cm狭いんです。そのため、リヤホイールがFFよりも
1.5cm車体側に入っています。FFと同等かプラスアルファ程度に見栄えをよくしたいのですが...
・フロントの希望サイズ:5.0J-14(15)インチ/インセット45前後
・リヤの希望サイズ:5.0J-14(15)インチ/インセット30から35前後
という組み合わせでアルミホイールを探すと、かなり高額なモデルしかヒットしなくて、ちょっと予算が厳しいです。
(鍛造の特注他、ハヤシやパナスポーツなど。やや低めだとDEANもありましたがデザインが合わず)
5.5JはNG、ローダウンやスペーサー類もNGとすると、もはや現行商品ではアウトでしょうか?
金出すならインセットオーダー
金出さないならそのまま
フジの通販で同じタイヤホイールセットで、通常販売品よりもアウトレット品の方が
値段高いのあるけどなんでだ?
タイヤが違うとかじゃね?
でもそういうのは結構よくあることだ
フジの店売りと通販は完全に別部門らしい
通販で買ったのを店でつけてとかの融通が利かない
ネットの価格ではいくらだったから値引きしてってのも効かない
仕入れから違うとかもありうるかもな
>>973 通販で注文、店送りにしてもらって取り付けて貰おうと思っていたけどダメなんだ。
>>969 軽トラはアオリを開けたまま移動することも考えて、アオリと支障しないように狭くしてある。
なので、あまり外側に出そうとするとアオリと擦れて傷をつけてしまう恐れもある。
FFの軽トラってあんの?
FFは無いよね。
フロントホイールの事かな?
的外れなレスをするガラケー
しかも「支障」だってよw
干渉だろうが(゚д゚)バーカ
それか同じダイハツのミラなんかと比較してかな?