【EV】 電気自動車総合スレ その 34 【モーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
 
電気自動車全般について語るスレです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。


関連

【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆3 【EV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1393156276/

【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.1 【FCV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1382021350/

ハイブリット・レンジエクステンダー 総合 1台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379471048/


個別車種 (他は検索してね。)

【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 36【EV・LEAF】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394589978/


前スレ

【EV】 電気自動車総合スレ その 32 【モーター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1385441361/

※前スレ
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1395649027/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 13:43:26.86 ID:feIQVHvl0
スレ立てご苦労さまです!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 14:04:47.85 ID:2Gcrju5s0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 14:34:26.31 ID:feIQVHvl0
FCVけっこう性能いいですね。どうなんでしょう?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:29:06.13 ID:z3MPppB40
FCVは水素充填時間3分、航続距離800キロのEVだから普及するだろうな
後は価格とインフラ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:49:32.54 ID:feIQVHvl0
水素はガソリン換算でいくらなんだろ?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:51:37.75 ID:yRXZAyv50
水素が安くないという問題もあるな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 15:55:48.46 ID:feIQVHvl0
ピュアEVにしても、FCVにしても結局インフラからの供給価格いまいちわからないねw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:01:25.82 ID:z3MPppB40
あのトヨタの一号車でHV程度の燃費を予定しているらしいから
これから高効率化と小型化とインフラ整備でもっと良くなっていくだろうね
FCVの可能性は凄い
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:04:41.50 ID:feIQVHvl0
安全性とかの疑問はまぁあるけど、それでも燃費が同じでインフラが揃ってたら
モーターのほうがいいもんなぁ。ちなみに、FCVも充電できるのかな? PHEVのように。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:04:48.75 ID:yRXZAyv50
FCVは家庭用燃料電池と同じじゃないかな。
大げさすぎるというか。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:19:16.25 ID:z3MPppB40
価格を抑えるのと軽量化で電池は最小限にするんじゃないか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:22:29.22 ID:feIQVHvl0
たしかに充電すると、高くなるし、レンジエクステンダーとかわらなくなってしまうねw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:27:20.06 ID:feIQVHvl0
ちなみに、ピュアEVって将来的には自宅で急速ワイヤレス充電とかできるの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:34:35.55 ID:80igHU2di
>>14
もう自宅用のワイヤレス充電キットは出てます。急速ではないです。電磁波
と安全性、効率、熱の問題が解決すれば急速もできるのでは?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:42:14.58 ID:CTquoCet0
ワイヤレス充電と言うと長距離無線送電での充電も含むので、ケータイなどでの、おくだけ充電をピュアEVでもできるようになるって方が宣伝には良いかも
最終的にはトランスと同じなんだから、急速充電もできるだろうが、自宅では基本料金の高さで大金持ちじゃないとできるようにならないだろうな
20kWクラスの中速充電くらいまでが実質上限か
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 16:56:36.77 ID:feIQVHvl0
なるほど。それができるとかなりいいなぁ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:02:08.17 ID:nyJos0yY0
そこで高圧受電ですよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:13:53.63 ID:z3MPppB40
効率が悪くて電気代が高くなるし
高圧だと下手すれば人間がレンジでチン状態だな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:14:58.87 ID:feIQVHvl0
管とか線でつなぐ時代っていうのは終わって欲しいですけどねw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:27:16.77 ID:z3MPppB40
もし繋がなくて済むようになるなら電池自体要らなくなるよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 17:36:01.90 ID:CTquoCet0
>>21
そこは、おくだけ充電と長距離無線送電との違い
おくだけ充電ができるようになってもケータイに電池が要らなくなった訳じゃないようにピュアEVにも電池は要るまま
走行中給電技術も研究はされてるが、路面埋蔵タイプは工事価格の高さから路線バスくらいにしか使われないだろうしなあ
大体にして実績の有るトローリーで良いんだから、高コストな別な技術を開発する意味が無いのが本当の所
トローリーの自動接続のロボット化の方で十分
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:01:07.25 ID:z3MPppB40
長時間充電して充放電ロスがあって高額な電池が劣化していく充電は無駄だから
3分で充填が終わる燃料電池車を普及させましょってこと
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:16:22.50 ID:feIQVHvl0
燃料電池のほうは劣化とか寿命とかどんなものなの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:41:31.83 ID:feIQVHvl0
EVもFCVも両者とも流行ってくれると、いろいろ進化してくれそーですね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 18:54:30.82 ID:gRCTNIHz0
せやな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 19:29:13.88 ID:qhmfPYvx0
電気自動車の時代は、開ける前に終わった感じだな。燃料電池車も育つかどうか怪しいぞ。
水素みたいに不安定なもの燃料にして安全は大丈夫なのかね。
やっぱ、これからはデーゼル車だと思う。@ 熱効率が良い A軽油は安定してるから取り扱いが容易
B 燃料の脱硫等の環境対策が容易
電気自動車や燃料電池車等のエコカー、リニアモーター、原発などはかなり昔からある技術であるが、
今まで普及してこなかったということは、その技術に大きな欠陥があるのだ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:12:32.70 ID:x8yaHZdO0
>>16
家庭用なら急速充電の必要は無いし、10万円以下でコンセントに繋ぐだけなら良さげ、、
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 20:49:46.12 ID:feIQVHvl0
まぁどれでもいいから、はよはやって環境整ってくれw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/25(水) 23:35:34.59 ID:4tozqrsr0
しかしFCVも熱源は天然ガスなんだよね
それならCNG車のほうがよくないか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 00:53:59.54 ID:OiM/BBcv0
CNG燃料のSOFC燃料電池車が良いな
トラックなどはそうするべき
停車中も発電し続けて止めない運用で、発電した電気を売電して燃料費の足しにするって仕組みと込みならSOFCトラックは可能
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 02:42:37.94 ID:V20vjBV50
100kWがたった700万円!

1kWコジェネシステムを80万円でボッタクリしてる家電メーカー涙目
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 08:53:52.18 ID:kjUEkP8t0
ミドリムシ燃料始動 いすゞなど7月からバス運行
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403703272/
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:27:11.63 ID:PsqUhzN70
最終的に画期的な電池が開発されて、電気自動車におちつく気がする
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:32:16.36 ID:ZveiiMht0
>>34
だとしても、水素に金かけるより藻類燃料の方が安価
ディーゼルエンジンで動く現存システムを生かせる。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 09:35:45.81 ID:NSLu2GVZi
http://mobile.bloomberg.com/news/2014-06-25/toyota-to-offer-69-000-car-as-musk-pans-fool-cells-.html
一応トヨタFCVについての海外ニュース。イーロンマスクが燃料電池を
「バカ電池」(Fool Cell)と以前呼んでいたことも話題に出されてる。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 10:28:48.99 ID:FBWQ1bxz0
世界のガソリン価格(1リットルあたり)
ベネズエラ      2円
サウジアラビア   11円
クウェート      20円
エジプト       28円
アラブ首長国連邦 44円
イラン        53円
ナイジェリア    58円
マレーシア     59円
メキシコ      79円
アメリカ      81円
日本は高すぎ!!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:35:05.59 ID:c2yJSTcT0
イギリスフランスドイツ韓国あたりも高いよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:38:56.00 ID:CFCM6k2C0
燃料電池は、バッテリーと違って寿命とか劣化はないの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:40:24.45 ID:CFCM6k2C0
バッテリー劣化も走ると劣化ならわかるが、経年劣化もしていくっていうのが、
中古価格とか怪しいし心配なところだよなぁ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 11:51:49.90 ID:CFCM6k2C0
>>30
天然ガスのレンジエクステンダーEVですか?
もうこうなってくると、大容量レンジエクステンダーEVとの差がわかりにくいなw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:19:12.54 ID:c2yJSTcT0
>>39
今回発表されたFCVはPEFCだから白金系の触媒が必要で、
その触媒が劣化する可能性はあるけど、水素の純度が高ければ劣化しにくい
回生充電可能なバッテリー搭載モデルなら当然バッテリーは劣化する
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 12:45:13.20 ID:pemtRLG10
レンジエクステンダーはバイオディーゼルで良いんじゃないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:00:03.21 ID:CFCM6k2C0
レンジエクステンダーの発電パワーを上げて、バッテリーを小さくしたら FCV なのかな?
天然ガスでも、ディーゼルでもなんでもいいんじゃない?

レンジエクステンダーというのは、PHEVに対して何が有利なの?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:01:32.65 ID:pemtRLG10
それは単なるシリーズハイブリッドだろう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:03:40.73 ID:CFCM6k2C0
なるほど、調べるとレンジエクステンダーはつねにモーター走行なわけか。
PHEVはエンジンで走るときもある。
FCVとシリーズハイブリッドっていうのは何が違うの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:08:37.76 ID:BZfFqldm0
 
専用スレがあるのに、わざわざEVスレで暴れなきゃいけないほどトヨタとホンダが焦ってるのか!!
メシウマすぎるw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:13:38.42 ID:CFCM6k2C0
シリーズハイブリッドは内燃機関を搭載していて、これが燃料電池に置き換わったのが
FCVっていうことなのかなぁ。
レンジエクステンダーとシリーズハイブリッドの境界線は、
充電できるかどうかなんだろうか? いろいろですぎてわかりにくいなぁw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:25:59.74 ID:BZfFqldm0
>>48
こっちでやってくれ

【水素】 燃料電池車 総合スレ Vol.1 【FCV】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/car/1382021350/
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:31:19.08 ID:CFCM6k2C0
>>49
ここってピュアEV以外ダメなの!?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 13:49:25.07 ID:BZfFqldm0
>>50
>1 で、きちんと誘導されているのに、わざわざ「電気自動車」の総合スレで語る必要ないよね?

次世代自動車、燃料電池で話す内容ならそっちに行くのがすじだよね?
EV・電気自動車を、おとしめる意図感じられるレスに荒らされているスレなのでご理解ください。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:10:58.56 ID:CFCM6k2C0
>>51
そうでしたか。わかりました。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 14:24:36.97 ID:tHGjzatk0
>>50
ピュアEV以外ダメなんじゃなく、リーフマンセー以外ダメなのwww
リーフスレ見れば判るが、ID:BZfFqldm0 は
リーフオーナーだから、比較されると都合悪いんだろwww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:57:13.51 ID:cZsu38P50
電欠の無い電気自動車のBEVxがこれからの主流。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 15:59:20.07 ID:BZfFqldm0
>>52
ねっ、>>53 見たいに、EVを叩きたい奴がおおくてウンザリしてるんだよ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 16:42:06.24 ID:yNKqm3E80
>>55
リーフ乗りはなんでも自分が満足しないと気が済まないガキ
早くリーフがゴミクズにならないかなぁwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 17:01:12.36 ID:iOfvLLfb0
>>55
こういう不遜な態度でモノを言うから嫌われると気がつけや!
リーフ乗ってるだけでEV代表みたいな勘違い野郎が大杉
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 17:42:41.26 ID:yNKqm3E80
たまにはi-MiEVオーナーの事も思い出して下さいw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 18:16:38.88 ID:CFCM6k2C0
たしかに、私のレスを使うのはやめていただきたいw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/26(木) 18:44:57.74 ID:yrfCWm840
三菱のi-MiEVの方がリーフよりいい電池なんだぜ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 01:55:48.38 ID:xv1x5/BU0
しかし愚かなリーフユーザーどもは
次世代自動車 総合スレ と 燃料電池車 総合スレ で
必死にネガキャンしてんなw

FCV売れたらリーフなんて産廃同然だしなw メシウマ!wwww
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 02:08:31.82 ID:CDOPTKbP0
>>61
その頃にはリーフも元取ってんだろ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 02:10:30.67 ID:CDOPTKbP0
近所のおっさんが言ってたが
プリウスも最近たくさん見るようになった、面白くないんでリーフに乗り換えたって
そういう人たちの虚栄心もきちんと満たしただろうし
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 07:44:43.15 ID:kkCprEyJ0
そっか都会に住んでて、実用性無視で虚栄心から車買う層にはリーフでも良いのか。
田舎もんはセカンドカーじゃないとダメだけど。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 09:40:25.55 ID:0CgsVx7S0
【企業】トヨタ、燃料電池車を700万円程度で発売・・・水素ステーションの整備などで普及への壁も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403773033/
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 10:40:00.99 ID:0g4vbQ/D0
>>63
売れてるといっても、まだ珍しい事に変わりはないから
虚栄心を満たすだけの自己満足でいてくれるなら問題
ないんだけど、俺は特別だ!って外に向かって言い出
すので、厄介な事になるんだよ。

某ヒョウロンカもプリウスからリーフに乗り換えたけど、
その近所のおっさんってクニサワって名前だった?w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:01:51.75 ID:6Vs9BH2/0
人より先に新しいものほしいものだからねw
スマホも最初は、電池持たなかったり、テザリンクできなかったりで抜け道いろいろはやってたね。
モバイルノートとかもそ〜だったけど。まぁ、自己満足ですよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:26:08.84 ID:myiwS5KJ0
商業施設は、普通充電が正解ですね。
三井不とNEC、EV充電器大量設置 商業施設向け
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO73393450X20C14A6TJ2000/
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/27(金) 14:36:59.72 ID:ir0G59Gg0
普通充電で十分ではあるが、その普通充電が6kW充電になってくれんもんか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 06:17:02.72 ID:8eM+ObVT0
日産、圏央道の開通パレードに自動運転車両で参加
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403880715/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/28(土) 10:36:54.80 ID:5buQ2gTT0
>>68
凄い台数だね。ミッドタウンって立体は入れたことないけど、平置きの半分
くらいになる?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/01(火) 12:07:54.14 ID:HRdHIofC0
          -───
       ,.'´: : : : : : : : : `‐- 、
      /: : : : : /  ヽ : : : : : :ミ
      彡彡/E V   \:ヽ: : : ミ
      マフ  ヽ ―─-、  ヾ: : : : ミ
.     l .=・/  =・-   i: : : : :ミ
      (   /  ヽ、 ̄   .|iソ: : ミ
     ヽ (____)\    ::: : :ミ
      | / __,=、___,}     / ゞミミ
     ヽ  `ニ' U ノ    ミミミ
        \、_ _ _ _,/===ヽ
     / ̄ ̄            \
   /                 \
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/04(金) 00:09:23.20 ID:fHd+LuLG0
テスト
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:39:18.39 ID:AZ6seu4t0
e-NV200は、まだかのぅ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 18:51:21.97 ID:myTMlpfAi
e-NV200は期待ですね。
都内ではi3も結構見るようになってきたし、来月はモデルSも発売
だし少しは盛り上がるかな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 19:08:24.10 ID:AZ6seu4t0
>>75
FIAT500e って日本で販売すんだっけ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/05(土) 21:28:28.17 ID:e2gZPLSx0
リリースは出てなくない?社長が売れば売るだけ赤字になるって
言ってた車だよね?カリフォルニア専用かと。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/06(日) 21:45:25.16 ID:176uBeus0
タウンボックス・ミーブが出てもいい頃
商用のミニキャブ・ミーブはあるのに
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 17:18:44.33 ID:eYzFXrAb0
孤軍奮闘してるんだなリーフって

リーフスレから拾ってきた。

−−−−−−−−−−−−−−−−

ちょっと、調べてみたんだがリーフって売れてんだな日経に騙されてたわw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5173264.gif

http://www2.toyota.co.jp/jp/news/14/01/nt14_0101.html
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/ondanka/data/20140228_3-3.pdf
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:24:12.52 ID:k5XjIlWb0
ハイパーミニ欲しぃ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/07(月) 23:31:26.47 ID:nHwr3kJL0
>>80
激しく同意w
電池はLEAFかi-MiEV Mの電池でw

ランドグライダーでもいいけどw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:40:40.99 ID:0RX3988Y0
日本車両、電動の重量物搬送車両を発売
http://www.logi-today.com/115723
日本車両製造(名古屋市熱田区)は今月から、リチウムイオンバッテリーの電力を主な動力源とした新世代電動式重量物搬送車両(キャリヤ)「NeGEM」を発売した。
http://www.logi-today.com/wp-content/uploads/2014/07/33371829a77d1c483cb519770c4d37a9.jpg
これまでキャリヤの駆動方式は油圧式が主流で、厳しい稼動条件によって経年変化による老朽化が進むと油圧機器のトラブルや配管からの油漏れが発生し、保守
コストが増大する傾向にあった。
日本車両、電動の重量物搬送車両を発売02同社が発売したNeGEMは、エネルギー密度が高いリチウムイオンバッテリーと、新規開発の永久磁石同期モーターを
採用した世界初のキャリヤで、稼働時間が短いケースではプラグイン充電が可能。
http://www.logi-today.com/wp-content/uploads/2014/07/b92287f7a3dbb3d9595d7227b2a671c8.jpg
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/10(木) 23:41:20.43 ID:0RX3988Y0
製鉄所の長時間走行や一回の走行距離が長いケースでは、走行中でも搭載しているコンパクトなエンジン駆動発電機で充電し、航続距離を長くすることができる。
従来の油圧式キャリヤに比べて燃費が30%向上した。
日本車両、電動の重量物搬送車両を発売03環境面では、排出される二酸化炭素(CO2)や大気汚染物質(PM、NOx)を30%削減し、油漏れの可能性も削減。操作面
では、ワンタッチ操作でバッテリーのみの走行に切り替えることができ、屋内やトンネルなどで作業環境が向上する。
http://www.logi-today.com/wp-content/uploads/2014/07/da9fb8144d45cf67452e3810f2737bbc.jpg
また、バッテリーのみで走行する際には、エンジン音や油圧モータの作動音がなくなるため、静粛性が求められる深夜作業や住宅地に近い場所での使用に対応可能。
同社はキャリヤを1971年の1号機以来、各地の製鉄所や造船所、発電所、重量物輸送会社に360台以上納入しており、積載重量は単車は70-700トン、組み合わせ可能
なユニットタイプでは最大5000トンの実績もある。

仕様
型式:HEC1050S
積載重量:105トン
自重:28トン
速度:空車20/積車15(キロ/h)
寸法:13600ミリ×2700ミリ×1600ミリ(全長×全幅×全高)
荷台昇降量:600ミリ(1600ミリ±300ミリ)
駆動源:リチウムイオンバッテリー(57キロワット時)、発電機(60kw)
駆動軸数:2軸(4ユニット、8輪)
制動軸数:3軸(6ユニット、12輪)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 12:45:58.43 ID:1m6xXm7s0
【国際】ブータン王国が国内の全てのクルマを電気自動車へ 日産と三菱が協力
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405045531/
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 13:40:24.13 ID:MO4cWNJ6i
ここは水力で電力を全部カバーしてるらしい。外貨の節約だよね!
ある意味賢い。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 14:02:24.52 ID:iUFE+jqH0
外貨の節約どころか外貨稼いでるんですがそれは
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 15:40:19.99 ID:MO4cWNJ6i
化石燃料を買わなくなったってことだよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 16:24:30.58 ID:exFZp/eG0
ブータンってたしか魚とか泳いでるのみてもとらないんだよな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 18:53:06.49 ID:rLIJaeMK0
リーフは国内では電池交換やらないのかな、、

>841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 16:39:38.66 ID:EQ8b04w40
>おお、電池価格出てますよ。

http://response.jp/article/2014/07/11/227402.html

>kwh あたり 約2.25万円くらいですかね?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/11(金) 21:00:51.18 ID:JFVaZRMn0
山岳地帯の内陸国で輸送費が掛るからガソリン代も高いんだろうね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 00:30:37.90 ID:02sZGfOY0
>>88
単に魚食わないだけじゃないの?
日本でも犬がうろうろしてても食うために捕まえたりしないよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 06:25:22.90 ID:sQmczafR0
隣国のネパールと違ってインドとは仲良くするけど中国には警戒してるらしい
見習いたいものです
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 11:07:39.24 ID:/XsqLRiw0
>>91
生き物を殺さないんだって
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 12:14:28.15 ID:mFu7tKtr0
>>93
ウロだが、テレビ番組で見たのは肉類はインドから屠殺して商品になったものを輸入しているとか。
中東の国と混同しているかもしれんが、インドから輸入という記憶は自信あるからブータンだと思う。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 14:44:33.43 ID:22pHRaJi0
>>93-94
う〜ん、ベジタリアン(植物も生きもんだけど)と言うならまだしも、輸入してしるんじゃなぁ...
ちょっとイメージダウンかも
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/12(土) 15:01:35.23 ID:/XsqLRiw0
>>95
釣りとかもしたらいけないんだって
専属ガイドがずっと見張ってるから出来ない
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 09:45:32.49 ID:jtqgdLuf0
http://mobile.bloomberg.com/news/2014-07-13/china-targets-30-new-government-vehicles-use-alternative-energy.html
EVの普及に少し貢献しそう。ハイブリッドもありみたいだから、
大したことはないかもしれない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/15(火) 09:14:53.26 ID:y+jIRtXA0
【経済】国産バイオエタノールの補助金打ち切り…赤字続きで改善見込めず 農水省
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405351008/
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 07:42:06.80 ID:+bq6AEEM0
安倍首相、水素自動車を運転
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405720353/
「新しい時代の車だ」 「1台につき少なくとも200万円を国が補助していく」
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 11:39:46.42 ID:KiDsv/EH0
車両価格が200万高く設定されるだけだな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/19(土) 15:25:04.90 ID:RQOHBFAt0
Google自動運転車は「凶器」 犯罪・テロに悪用恐れ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405747483/
知ってた
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 08:03:40.38 ID:ze1hROH/0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 08:15:35.50 ID:IPOC3vzL0
これってどうなんだろ?
コスパはよさ気だけど使い勝手が悪そう。

コウメイ、普通免許で乗れる3輪EVを開発…低コストで量産可能
http://response.jp/article/2014/07/16/227813.html

姫路の企業、電動3輪車を開発−観光地などでの利用を想定 /兵庫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00000027-minkei-l28
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 16:47:19.63 ID:oCvRfG3bi
自動車である以上、三輪とかマイクロEVは安全性を欠くし、個人的には
売れないし、売れて一回でも事故が話題になるとジャンル自体が終わる
と思う。自分は安全運転してても、道路なんだからトラックに突っ込ま
れる可能性を考えないと。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 19:01:22.69 ID:o9yKnJ+P0
>>104
ダンプに突っ込まれてグシャグシャになった映像ニュースで流れてても、軽四は売れてますよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 19:51:12.64 ID:5IodlAmJ0
そういえば昔原付免許で乗れるミニカーがあったな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 20:01:54.82 ID:2KIOM1SU0
今も原付免許で乗れる4輪車なら有るぞ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 21:08:06.93 ID:B474GwRy0
いろんなEVが出てくるのは歓迎だが、さっき河口湖の役場に行ったらテスラが2台並んでた。1台目の充電完了まで229分と出てた。2台目完了まで何時間待てば良いのだろう?諦めて別の場所に移動しました。大容量型EVが普及すると怖くて遠出は出来なくなるな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/20(日) 23:44:27.73 ID:YP1umw6+0
>>108
今のような非常に低い普及率でそうなんだから、EVが本当に普及して例えば国内に1000万台になったらどれぐらいの数の充電スタンドが必要になるか、ちょっと考えただけで絶望的になるな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 00:57:54.06 ID:yHWgejEC0
急速充電の充電スタンドが何処にでも豊富に有るような設備ってちと考え難い
普通充電のコンセントが駐車場全て一台一台に付いてるとかトローリーとかの急速にじゃない手法が日常使いじゃないと過半数の車がってな社会は成り立たないよなあ
それを考えると200V三相交流50Aとかの中速充電な普通充電が一般的になった方が良かったかも
日本と米国のじゃなく、欧州の普通充電がそっちの方に行こうとしてたのにな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 02:10:26.92 ID:ykXFen6Q0
>>109
だんだん容量が大きいEVが増えるから、自宅で満タンで十分な人が増えて、
出先での充電のニーズは減ると思います。またもちろん充電器の台数増や
す、容量上げる、場所を増やす、ネットなどで空き状況などを確認できる
ようにするなど、何とか対処可能な問題かと思ってます。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 02:28:11.00 ID:hMPDfgkJ0
>>110
もし10kW充電器が標準になってEVが1000万台普及するとなると電力が大変だな。
半分の500万台でも一斉に充電開始すると5000万kWだから原発を50基ばかし増設しないと・・・。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 06:58:50.36 ID:DqB8pzh80
やっぱり出先では急速充電が必要なのでは?
EV普及のためには大容量電池が必須で必然的に普通急速とも充電器の容量アップは必須だろうね
航続距離200キロでは誰も買わない
或いは発電に積むか・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 09:57:33.50 ID:Lqs1Gbat0
>>112
24時間5000万Kw必要ならともかく急速充電なら15〜30分じゃない?
営業時間10時〜20時の10時間換算にしたって、1/20だから1機分あれば十分。
というか、むしろこの計算でも深夜は余るくらいだ。

普通充電0.2Kwで1000万台なら、200Kw。原発2機ちょっと分だけど
夜なら余力はあるから問題ないと思うが?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 10:24:12.33 ID:yObVrYHQ0
【企業】 ミドリムシ原料の軽油開発急ピッチ ユーグレナ・いすゞが共同研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405904509/
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 12:29:36.37 ID:hMPDfgkJ0
>>114
流れをよく読みなよ。10kWぐらいの中速充電を普通充電にしようという流れだよ。
実際10kWでフル充電するとしたらリーフで3時間ぐらいかかる。将来のもっと電池容量の大きなEVならもっとかかる。
それがうまく分散してくれればいいけど、よほどうまい仕組みを作って強制しないかぎりそこそこ集中しちゃうだろ。
家庭用にしろ業務用にしろ仕事が終わる17:00から20:00ぐらいに充電開始が集中することは容易に想像できるよな。
全部同時はありえなくても半分ぐらいは時間が重なることはあるだろうから500万台同時と仮定。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 12:33:36.81 ID:gCmWw6wmi
リーフオーナー
「ワシ達が率先して充電マナーを教育せねば!」
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 13:45:52.09 ID:GDstmTZY0
どうしても急速いらないって方向に持っていきたい人がいるみたいだけど
急速は必要。今よりもっと早く充電させろというのが大多数の意見だよ
時は金成。大は小を兼ねるという言葉が大昔からあるように
人間の本質なんてそうそう変わらない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:06:46.00 ID:/lnjrOgd0
>>115
潰すと臭いのはカメムシだからな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:07:40.34 ID:twH12J3f0
インフィニティが2020年までにEVとPHVを出すらしいな。
インフィニティLEみたいな不格好な車ならいらんけど、
スカイラインEVなら買ってやるぞ。

PHVもホンダはHV用のバッテリー使ってるからやたら
トランクスペースが狭いんだよな。
日産がEV用バッテリー使ってPHV作ればホンダに圧勝出来るだろ。
まあ商売的にはまずEVよりはまずPHVだろうけど
EVの日産と名乗るにはカッチョイイ高級車のEVも1台ぐらいは
作ってもらわにゃならんわなあ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:08:46.17 ID:yHWgejEC0
>>118
要らないって方向性の話は出てないだろ
1000万台のEVに急速充電器だけじゃ対応できるインフラは無理じゃね?って話であって
1000万台の内の極一部の100万台が使うくらいに運用方法を絞らないとEV自体が破綻しかねんって範囲の話
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:12:57.48 ID:BbhrhnzX0
もう政府主導でガソリンの生産量減らして行く話なんだから充電インフラ早くしろよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:26:38.32 ID:twH12J3f0
EVは中短距離、セカンドカー用途だ。
出先で30分も1時間もかけて充電する物好きはそうそうおらん。
充電施設はそこらで立ち往生しない程度にあればいい。
長距離用途はPHVとFCVで賄うからな。

電気自動車が本気でガソリン車やPHVやFCVに取って代わろうってんなら
航続距離1000q、急速充電は最低でも500kWぐらいの水準が必要だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 14:39:35.32 ID:BbhrhnzX0
>>123
片道500kmとか運転手じゃねーんだから電車でも飛行機でもいけるよw
たまの遠出ならレンタカーもあるからw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 15:28:14.21 ID:twH12J3f0
まあ何を妄想しようと自由だが普通に考えて電気自動車が
PHVやFCVと比べてエネルギー充填時間で同等に達する事はまずないから
PHVとFCVと同じ土俵で戦いたいならそれより長い航続距離がどうしても
必要なんだよ。もちろん、電気自動車で用が足りないならレンタカーでも
電車でも飛行機でも使えばいいってんならそれは自由。
だかそれでは永遠に、ガソリン車や、PHVやFCVに取って代わる事は出来ない。
単純かつ当たり前の話だ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 15:35:51.53 ID:kS4mk7x/0
>>125
> PHVやFCVと比べてエネルギー充填時間で同等に達する事はまずないから

達する必要はないよ
EV は、夜中に充電できるからね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 16:03:12.58 ID:Lqs1Gbat0
>>116
そんなん、EV用深夜プランとでも作って23時以降の
充電なら12円/kwで使えるとかにすればいいんじゃない?
22時以降だったら電気は今でも余力は十分にあるしね。

>>118
急速が要らないんじゃなくて発電所が要らないっていう話だぞ。
しかも、今の時代じゃ原発よりも火力(石炭・天然ガス)の方が安いし。

>>123
最低なら200kmありゃ十分。
出先で充電のために30分1時間は確かに居ないだろうが
食事や買い物していたらそれくらいの時間は取れるだろ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 16:54:55.36 ID:pxRrpPoT0
リーフに軽の半分くらい300ccの緊急エンジン積んでくれればなぁ
日常は1日100km動いてくれればいいから、おでかけ時に電池切れたあともトロトロでも最低限の移動ができればスゴく売れると思う
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 16:58:43.15 ID:4FSYm/+B0
>>128
こちらへどうぞ。

ハイブリット・レンジエクステンダー 総合 1台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1379471048/
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 17:19:42.01 ID:pxRrpPoT0
おお
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 17:26:37.92 ID:sV9z+uJC0
evにガソリンで動くエンジンとか載せたらもはやevじゃなくなるだろ
まさに本末転倒じゃないか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 17:28:25.07 ID:n9LSkQXe0
小さい発電機つんでおけばすべて丸く収まる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 17:31:16.76 ID:4FSYm/+B0
>>132
小さい発電機でEVの充電ができるか確認したか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:43:21.47 ID:w4JTOjUl0
>>133
お前らの仲間がすでに実験しとる

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/2063701/blog/33210196/
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 18:54:23.36 ID:+UwGFqNJ0
>>134
積んでみただけで、充電してなくない?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 20:26:46.23 ID:CpAGd/6I0
>>127
使われてたら火病するじゃん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:26:47.87 ID:MxdP0Rw90
EVとガソリン車とかHVが同様の乗り心地、運転感覚である前提で話が出て
る気がしますが、よく考えると、EVはスムーズだし、室内が広いし、そういう
メリットもありますよね。遠出の際に不便でも、これらのメリットだけでEVに
する人もいると思います。

なので、EVもPHVもFCVもそこそこ浸透していくんじゃないかなぁ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:31:57.43 ID:TdP0Aq6m0
救急車とか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/21(月) 23:42:23.96 ID:+UwGFqNJ0
会社でe-NV200を導入するらしい。
10月だか11月末に発売らしくカタログが会社にあった。

MINICAB MiEVに引き続きガソリン車と入れ替え決定
うちの運送会社は、トラックを除いてすべて電気自動車になる。
電気自動車になってからエアコンOKになったありがたい。
140111:2014/07/22(火) 00:50:24.30 ID:PCMe2exM0
>>112
1000万台あっても、夜一斉に10kWも使うことはないんでは?10kWhだと走行
距離にして50-80kmくらい。長距離トラックとかはEVにならないと思うので、
一般の車は5kWhくらいでしょう。そして80%から5kWh使用した状態のEVの
充電電力は10kWも行かなくて、ここからは想像だけど3-4kWくらいじゃない?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 02:20:32.31 ID:V8ZkYU5A0
>>140
ちゃんと読んから書きなよ・・・
そもそも>110が10kW充電器って書いたから、もしそうなったらということを書いただけだよ。
それに1000万台全部同時とは書いてないだろ。仮に半分としたけど、3分の1でも4分の1でもいいよ。
10kW充電器は10kWだからバッテリの減り具合に関係なく10kW消費する。
バッテリの減り具合が少なければ充電完了までの時間が短くなるだけ。
だからどうしてもピーク電力は多くなる。500万台同時使用なら5000万kWだし、100万台なら1000万kWだ。
それは今の電力需要には存在していない完全に新たな電力需要だからそのまま対応するとしたら発電所を増設しなきゃなんない。
ということを言おうとしただけだよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 03:17:51.22 ID:1QfOJ+La0
>>141
ピーク電力の多さは、一台一台の充電電力を減らす事でじゃなく、スマートグリッドにより時間をズラす事で下げるべきだな
スマートグリッド対応のインテリジェントなコンセントの開発の話は有るが、それと直流中速充電器とのコスト比較の必要が有るか
と言ってもまだインテリジェントなコンセントが出来てないから比較自体できないのが…本当にEVが売れる前提での規格開発をしてんだろうか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 07:43:28.50 ID:qni21y2M0
>>141
タイマーで 22 時辺りから充電させればいいだけ。
昼間のピークに比べて 4,000万KW 位は余裕だよ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 09:29:22.58 ID:MM/dXHtm0
いずれにしろ、EVは原発ありきだ。
少なくとも今はそう。拙速なEV普及は取り返しなつかないことになる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 11:06:09.86 ID:NHJ5rQyU0
>>139
ワゴンタイプもあるんだなw
勝手にバンタイプのみだと思ってたわw

なんで、電気自動車になってからエアコンOKになったん?
146140:2014/07/22(火) 14:35:21.56 ID:RBnx6iWMi
>>141
ごめん、一応読んで理解して書いてるつもり。10kWは仮ってことなんだね。

>>141
>それに1000万台全部同時とは書いてないだろ。仮に半分としたけど、3分の1でも4分の1でもいいよ。

多分、もっと少ないと思ってる。車動かさない人もいるからね。

>10kW充電器は10kWだからバッテリの減り具合に関係なく10kW消費する。

それはちょっと違うんじゃないかなあ。8A車両側が引っ張れば、8x200で1.6kW
になるはず。もちろんロスはあると思うけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 14:43:41.46 ID:8E+XQsub0
そんな難しい事は役人が考えたら良い事で
末端のユーザーが心配するような事じゃないよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 14:47:12.87 ID:nmw3tXLr0
1日15万キロリットルのガソリン分の電気とかどれぐらいなんだろ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 15:58:53.82 ID:PYXww14h0
>>145
商用車は未だにエアコンレスとか設定が有る
ラジオも、スピーカー一体型AMのみ、とかシガーソケットレスなど


以前会社で新車(サンバーバン)が来て、一番乗りでテストドライブに出掛けた際、シガーソケットから携帯充電しようと
思ったら無い!ってなった時の絶望感ったら半端無かった
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 16:16:47.53 ID:WNBXz1Y+0
evは原発ありきとかアホかよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 18:04:01.91 ID:WyoY0Ee10
あれ?
知らなかったの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 18:21:11.76 ID:NHJ5rQyU0
>>150
アホにアホって言うお前って暇人か?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 20:06:14.60 ID:2v6E6OqW0
EVやFCVって脱原発だろ?

石油の消費減って余裕ができるんだから
原発廃止しやすい
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:51:25.61 ID:8gho/XMP0
fcvはともかくEVは原発なしではどうやって電気作るんだよ。太陽光発電でどうにかなると思っているんか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:54:15.48 ID:8gho/XMP0
いずれにしろ影響があるほど普及するのは難しいだろうが
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 21:58:56.48 ID:nmw3tXLr0
>>154
今も石炭や天然ガスで電気作ってるけど原発動いてるのかい?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:03:55.68 ID:8gho/XMP0
今は影響あるほど普及してないだろ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 22:19:05.43 ID:71l2axzh0
>>145
ガソリンよりも、電気代で経費コストが下がったのが大きいっぽい。
あと、エンジン関係のトラブルが無いのがいいらしい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:04:40.83 ID:UeWt10p80
EVが1000万台普及した場合
 年間平均走行距離10000km
 平均電費7km/kwh
と仮定するとEVの年間電力消費は143億kwhで年間電力需要9000億kwhの1.6%に相当する
つまりEVがかなり普及したとしても電力消費が大幅に増えるということはない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/22(火) 23:19:43.63 ID:ul6UHMwb0
>>154
なんだfcv厨か
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 02:31:07.27 ID:3neYijiv0
欧州汚すディーゼル車 NO2、濃度悪化 CO2、削減目指し「皮肉な結果」

 中国での環境破壊に対する懸念が高まる一方で、欧州先進諸国の大気汚染も深刻なレベルに達していることが明らかとなった。
とりわけ英ロンドンの汚染状況は域内で最悪。大気中の有害物質の濃度はすでに北京を上回る水準だ。
こうした“不都合な真実”の背景には、二酸化炭素(CO2)の排出量を抑える目的で普及を進めてきたディーゼル車の存在がある。

 ◆北京超えるロンドン

 コペンハーゲンに拠点を置く欧州環境機関(EEA)が2012年に実施した調査によると、ロンドン中心部のメリルボーン・ロードにある計測装置が示す大気汚染物質、二酸化窒素(NO2)の濃度は
1立方メートル当たり94マイクログラムと、欧州各都市の1513カ所中で最も高かった。
これに対し、中国環境保護省が発表した13年の北京のNO2濃度は同56マイクログラム。

 欧州連合(EU)が基準として定めるNO2濃度の上限は同40マイクログラムだが、12年のロンドンではこれを超えた計測地点が7カ所に上っている。

 汚染が深刻なのはロンドンの空気に限らない。

 上述のメリルボーン・ロードに次いで12年のNO2濃度が高かった2カ所はいずれも独シュトゥットガルトだった。
このほかベルリン、パリ、ブリュッセル、マドリード、ローマ、アテネといった都市でもEUの基準を超えるNO2が検出されている。

 EEAで大気の質向上に関するプログラムを統括するアルベルト・ゴンサレス・オルティス氏は「欧州におけるNO2濃度の上昇は、交通量の多い大都市すべてに共通する問題だ。
多くの場合、ディーゼル車の増加が汚染の悪化に拍車をかけている」と指摘する。

 これは極めて皮肉な結果といえる。
というのも軽油を燃料とするディーゼル車の普及は、ガソリン車よりCO2排出量が少ないとの理由から地球温暖化の抑制を掲げるEUが積極的に進めてきた政策だからだ。

以下ソース
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140529/mcb1405290500010-n1.htm
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 02:55:01.56 ID:LF8WAMuU0
>>159
6000万台全部EVになっても10%未満
電力ピークが10%増えるなら大きな問題になるが、充電は夜中行われるのが大半なのでピークへの影響はかなり小さい。
むしろ時間帯別電気料金やV2Hの全世帯に近い広い普及によりピークが下がる可能性が高い。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 05:05:37.07 ID:8ivzr1h+0
EVの充電は出先での急速充電を除けば夜間が中心でピークカットの観点では好ましいが火力を夜間も動かすのではなく既存原発を再稼働させた方が好ましいのも間違いない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 05:56:54.64 ID:55Vxe7Pf0
年平均で比べてもアカンよ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 06:04:28.56 ID:vkiH5a/u0
必要から好ましいに変わったw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 06:41:09.47 ID:8ivzr1h+0
何か勘違いしてるようだがEV・HV・FCV工作員でもなく一般人で俺は前の人とは違う人なんで
しかし工作員同士で自分に都合がいいデータだけを持ち出して罵り合うのは一般人としては迷惑だし止めて欲しいものです
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 06:54:54.61 ID:QTEfDcD10
>>153
FCVって脱原発と直接関係ないよ。
要はどうやって水素を作るかという事
原子力で水素生産も選択肢のひとつ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 07:34:55.51 ID:VAdHR+Oi0
>>163
> 既存原発を再稼働させた方が好ましいのも間違いない

いきなり理由もなくそんなこと言われてもなぁ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 09:50:04.47 ID:0wmgu1Tj0
>>167
いらない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 10:37:02.48 ID:/HsTvHtr0
>>167
水素燃料だろうが燃料何て低価格な製品を国内で作って採算が合わなくなるので海外で作って輸入するしかない
FCVは原子力で作ろうがその原子力を国外に排除して完成品な水素燃料だけを輸入するのを促進するから脱原発

電気って高くても採算が合ってる製品だから国内に原子力発電って選択肢も有り得るだけ
まあ今となっては風力発電の方が安い電気になったので原子力発電の競争力も無くなりつつ有るが
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 10:54:02.56 ID:cxM/gljg0
だから
原発も水素自動車も→国策
エネルギー安全保障の問題

効率が良い悪いじゃないのさ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 11:31:38.69 ID:NPY8ihOj0
>>170
お前はエネルギーセキュリティって言葉を知らんのか
安く作れる国の政情不安で水素が入ってこなかったら詰みだぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 11:37:16.01 ID:d66eiOnhi
まあ国策だからなんでも税金使ってやればいいというものでもないし、やはり
効率がいいに越したことはないよ。171はそのあたりは想定してると思うけど。

水素はエネルギー安全保障からは必要なんでしょ。ただ自動車については発電
が全部水素化するわけじゃないし、現状のような多様な発電形態が続き、再生
可能エネルギーによる発電もだんだん少しずつ増えるなら、EVは効率の面から
も選択肢になり得るってこと。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 11:54:55.89 ID:cRHjPt3e0
原発電気分解水素生成FCV 
これが国策 
コスト効率は後からついてくる 
こんな感じ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 11:56:45.08 ID:27ZJpdVi0
>>166
工作員乙
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 12:29:41.15 ID:/HsTvHtr0
>>172
水素は大量蓄積に不利だから、そもそも向いてない
向いてないので頑張るのも無駄すぎる
メタノールなどに合成して貯める設備を国内に作って、メタノールなどの何か月分も蓄積できるエネルギーに変換した方が良い
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 14:24:42.52 ID:gbhdQM0F0
水素とFCVはこっちでな!! 過疎ってるからw

【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆4 【EV】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1405334290/
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/23(水) 21:01:38.72 ID:7x8XwuI90
>>177
なんでそんなすぐバレる嘘つくのかな・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 00:27:47.96 ID:xT2X9GEg0
>>163
>火力を夜間も動かすのではなく

それはギャグd(ry
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 01:37:35.20 ID:x86jbPdO0
>>179
確かに原子力あっても低負荷で火力焚いてるけど、言わんとしてる事はあってるんでないの
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 05:33:28.80 ID:IBJDnipi0
火力発電って効率が一番いいのって何%の出力で低負荷や高負荷の時どれくらい効率が落ちるのかなあ?
或いはガソリンエンジンなんかと違ってあまり変わらないものなのかね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 10:27:33.68 ID:1GiBE8Vo0
2013 Tesla Model S P85 vs 2014 BMW 335i with down…: http://youtu.be/rdnrJkRhW5E

もうガソリン車の時代は終わったね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 10:29:10.25 ID:+Vt7NLAV0
車両価格がガソリン車を下回らない限り終わらない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 10:54:57.43 ID:1GiBE8Vo0
じゃー2016年に終わるね
テスラ モデル3
300万円
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 11:09:39.61 ID:2izh9fLp0
冷房や暖房の必要ないバイクこそEV
どんどん出さないと日本の会社なくなっちゃうよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 11:10:25.20 ID:+Vt7NLAV0
http://jp.autoblog.com/2014/07/20/tesla-3-series-fighter-named-model-iii-3-musk/
テスラの従来のモデルよりも小型でお手頃価格になるモデル3は、BMW「3シリーズ」のようなコンパクトプレミアムセダンに対抗できるモデルとして、2016年にお披露目され、2017年に販売開始となる予定。
マスク氏によると、同車の航続可能距離はフル充電時で200マイル(約322km)、価格は3万5,000ドル(約350万円)ほどになるそうだ。

200万で日本のコンパクト駆逐してくれないと終わるってほどじゃないだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 11:14:48.25 ID:x86jbPdO0
>>181
石炭や高効率LNGなんかは高出力帯で最適効率になるらしい
50%超える熱効率で送電ロスも一桁%だからエンジンよりやっぱ効率いいんでない
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 20:12:38.15 ID:CaIoTtxc0
>>186
ca-miev
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 23:47:06.29 ID:ZbDcIRck0
>>187
暖房も計算にいれると冬季のHV車の効率は60%を超えるらしいよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 03:01:58.82 ID:Z/NTfX970
車の大きさを考慮しないで乗車定員で比較すれば、HVやEVは重くてムダ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 09:20:30.77 ID:2NnCXRB50
重いと乗り心地良くなるからまぁいいや
室内狭くて車体デカイのなんとかしろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 10:52:08.27 ID:ScFTjAj10
>>188
価格発表してないコンセプトじゃん
リーフより小さいBセグメントで300km走行可能ってのはすごくいいと思う
あれが200万円で出せればいいね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 11:47:49.07 ID:6OGJiXxO0
200万ってw
バカ売れしてるレクサスの価格知ってる?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 11:59:48.94 ID:ScFTjAj10
レクサスっていつからガソリン車になったんだ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 12:09:14.64 ID:ScFTjAj10
× ガソリン車に
○ ガソリン車の代表格に
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 00:06:51.33 ID:UZucpOJQ0
都内の日産の充電器。認証機器着いてない充電器のディーラーでは利用は営業時間のみとして閉店後は鍵かける様に変わった。
充電器にデカデカとJCNの料金体系と営業時間の説明文が貼られていた。
早く認証機器着けてくれ〜。不便だ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 07:23:45.25 ID:kNLLI51n0
>>196
お前らがギャーギャーわめき散らして望んだ事だろ。
ワガママ言うな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 09:57:47.30 ID:frrHLofO0
【環境】燃料電池車の導入を指示 菅長官、府省庁の公用車に「水素社会実現のため」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406305323/
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 11:23:38.93 ID:j8xJsaV70
>>196
「三菱車が充電してると順番待ちしなきゃいけないだろ!締め出せ!」
と、日産本社にギャーギャークレーム入れて変更させたのは、リーフユーザーなんでしょ?
今更「不便だ」なんてどんだけモンカスなんだよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:07:41.94 ID:DI0q5WMr0
>>199
リーフユーザーっていうか国沢って人なんじゃないの?
次は三菱買うとか言ってるし日産は開放しろとか言い出しそう
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:29:39.56 ID:DPYfek+W0
フィリピンのジプニーがEVに!
http://www.eco-front.com/smart/detail.php?pid=bUt7aV222k
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:43:19.88 ID:cQIaRPD/0
まあ今のリチウムイオン電池技術の延長線上じゃ所詮、電気自動車など
近場限定のセカンドカーの域を出ない訳で、本気で電気自動車の未来を考えてるなら
当然、金属空気電池の研究をするわな。

ホンダ1位、トヨタ3位 金属空気電池の特許競争力
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2503C_V20C14A7000000/

ところがその研究じゃ、電気自動車に積極的な筈の日産、三菱より
ホンダ、トヨタの方が遥か先を行っている。これはトヨタが大規模な
バッテリー研究所作る前の実績だろうから、今後はさらに差が広がる。

日産や三菱の電気自動車など所詮、負け組が隙間産業狙っただけの話。
勝ち組は着々と未来への布石を打ってる。日産や三菱が電気自動車で
例え成功したとしてもそれはニッチ市場における勝者に過ぎない。
本当に電気自動車が自動車産業の勝ち組になる時は、金属空気電池が
成功した時であり、その勝者はやはりホンダやトヨタになるだろうな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:54:43.16 ID:Yy1FIHg+0
先に普及した方が勝つと思うけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 12:57:01.26 ID:DPYfek+W0
特許出願が急激に増えている
ってことは燃料電池は諦めたんだな

EVなんかダメとか考えてるのは
アホな一般大衆だけ
まんまと騙されているわけだ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/26(土) 17:43:30.80 ID:l4vF9Xuf0
EVが実用性あるかどうかはもう結論出てると思うけどな。
消費者がどう思ってるかは販売実績を見れば一目瞭然。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
VW ゴルフ 新型に PHV、GTE が登場…燃費は65.5km/リットル
http://response.jp/article/2014/02/21/217718.html

VWパサート 新型にPHV…ガソリンターボ+モーターで211ps
http://response.jp/article/2014/07/08/227148.html

アウディ A3 スポーツバック 新型にPHV、eトロン…2013年末の発売が決定
http://response.jp/article/2013/06/03/199227.html

BMW X5 新型のPHV、X5 eドライブ…さらなる進化を予告
http://response.jp/article/2014/04/08/220730.html

BMW i8、最初の量産車を引き渡し…「i」ブランド第2弾PHV
http://response.jp/article/2014/06/07/224893.html

メルセデス Sクラス 新型のPHV、最終スペック公表…燃費は35.7km/リットル
http://response.jp/article/2014/07/16/227800.html