動画合成例 AviUtl (VSD for GPSプラグイン) つづき
下準備
1:AviUtl をインストール
2:VSD for GPSプラグインを入れておきます。
作業
1:元動画からGPS データを抜き出します。
2:AviUtl に動画を読み込ませます。
3:フィルタと設定の「VSDメーター合成」にチェックをいれます。
4:抜き出したGPS データを「VSDメーター合成」ウィンドウから読み込ませます。
5:前後余分をカットなど動画範囲を決める作業をします。
6:動画を出力。
Garmin GDR32/Yupiteru DRY-FH/ITB-100HD/他 COWON AW1(※) などは、
この
>>4 例のようにGPS 位置情報を別に抜き出す必要があります。
DOD LS430W と PittaSoft DRシリーズ(※) などの
位置情報は、RegistratorViewer で .gpx に変換すると使えます。
動画 .MOV / .MP4 / .TS 形式は、
「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl」を入れるとAviUtl に読み込めています。
(※) NMEA の前に付いているゴミが邪魔をしている
Papago P3/P2シリーズ/hp F310/F210 は、そのままの.nmea を利用可能。
>>前スレ993
大外回りってのはあれか?
一旦左に振ってから曲がる下手糞のやつ
>>10 スタント事故はスレチじゃないか?車載映像でもないし。
>10
どうやってドラレコで撮ってるの?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:18:41.72 ID:4rglR7Wb0
や!
スレタイを100回読めよカス
どうでも良いけど俺の教習所は導流帯進入OKだった
右折待ちで本線で待つなら踏んで待っとけって言われたわ
>>21 普通ならまず間違いなくアウトやな
ただ許可取ってる可能性も否定出来ないし
湾岸なんか撮影許可下りる訳無いだろ
>>24 ああ、あそこかw昔よく通ってた。踏切が三叉路の中央にあるという糞西武線によくある構造で嫌らしいんだよな。
動画では右側更地、ストリートビューでは昔のままになってるけど開発で風通しが良くなればいいんだが。
てかあの辺もう行かねえからどうでもいいかwww
>>21 やっちまったなぁ
mismoもとうとうoptionまで堕ちたか
他車が映ってるシーンも速度差半端ないからなぁ
ちょっと擁護厳しいわ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 09:07:50.14 ID:SZEImC+Z0
>>31 一項但書および道路交通法施行令第9条読んでからどうぞ
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 09:45:11.41 ID:SZEImC+Z0
速度に応じた車線ではないが。
>>21 なんだよ
せっかく面白いネタがと思ったのにただのゲーム映像挟んでるだけじゃねーか
グランツーリスモスペシャルステージルートXだろ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 12:58:58.89 ID:MJZH6hJS0
>>27 転んだ車がなんであれほどまでにパニックになったのかわかんねー
>>27 アメ公?
こうやってパーっと集まってくれるのってやっぱり良いわ
日本は世知が無え
>>43 コメント欄にナイスカナディアンとあるんでカナダかな
撮影車の後続車が追い越して行くと思いきや、路肩に停めてダッシュだもんな
>>48 なんだこれww
わけがわからないww
喧嘩??
>>48 ドアハンドル掴んでるおっちゃんすごい勢いで持ってかれてるぞ
隣の軽にぶつけて逃げようとしてるのかな?up主なんで何の説明もないんだよう
>>48 軽じゃなくてマーチか?引きずられてるのおっちゃんじゃなくておばちゃんか。
おばちゃんをバックで引きずってフレームアウトしてからゴツンって音してるけど下手すると殺す勢いだな。
このセダンの車種はなんだろ
先代レガシィに見える
BLレガシィだね
>>48 引きずられた人はバックした車から出てきてるんじゃないの
出てくる時にマーチのドア開いてるように見えない
車の間を通ってまわり込んでるし・・マーチに接触したとかそんなんじゃなさそう
ただ意味分からん
>>52 オバチャンのバッグか何かがミラー辺りに引っ掛かって牽引モード
慌てて踏み間違いフルスロットルのコンボな気がする
バックしかけて
やっぱ運転変わってと言われて
助手席からおばさん降りる
なかで運転席から助手席へ移動
おばさんが後ろをまわる
運転席へ乗り込もうとした
セレクタがバックに入ったままで動き出した
あわてて足をいれてブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んでしまった
>>49 平和だな
つうか画質調整ボタンがなくなったなyoutube
>>26 これ別に違反じゃないでしょ?
むしろ真ん中をずっと走ってる投稿者が邪魔ですよ。迷惑ですよ。
>>48 水滴が邪魔だなぁ
駐車の仕方が最初から斜めってる・・・
運転席、娘?が「バックできない、ハンドル操作して!」
助手席おばちゃん、ドア開けてハンドル操作(娘:アクセルワーク)
アクセルミスでバック暴走ってかんじかな?
レガシィなら助手席に移るのは容易じゃない
前進駐車であんだけ斜めに駐車するのはさすがに下手くそすぎるわ
>>68 前方の車についていってるのになんでイラついてるの?
つか40制限で原付も40近くだしてないか?
転載かコレ
>>68 【ドラレコ】しょうもない原付に対しDQNに変貌(反省)再度UP
再生回数が多いのは、アフィサイトで紹介されたから
>>70 いや、これは自分のだろう 前スレの40と同じ投稿者だ
原付乗りは27条の2を読め。
>>68 どうせすぐ赤信号で原付に抜かれるだろ。撮影車はバカなの?死ぬの?
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 03:52:44.74 ID:+Y2QIUHa0
>>62 なんとか丸っていうキチガイが乗ったトラックが違反していないって言いたいのですか?
車間距離って言葉を知っていますか?w
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 07:31:54.16 ID:Ah9Si1j3O
>>26調子こいて走ってるとまた事故ってイカぶちまけるよ。三栄さん(笑)
>>26 パーソナル無線付けてる時点でお察し下さいだな
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 11:29:05.20 ID:j1nHtsfF0
>>68 撮影者はクズだな
族の原付にも同じことやれ
jnr381shinanoの動画貼ってんの本人だろ
バレテーラ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 14:35:25.02 ID:UlYXkESO0
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 14:40:59.52 ID:mOT0YNJI0
jnr381shinanoの動画が糞杉
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 16:45:21.02 ID:mOT0YNJI0
NEXじゃねぇか
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 17:04:51.51 ID:mOT0YNJI0
しなののキャミソールフェチが気持ち悪い
男がキャミソール着てる
>>93 こういう動画撮るためにわざとイラつかせる運転してんだろうし
白々しいやつだな
>>68 まだ動画見てないけど説明読んだだけで撮影車の程度が知れるww
日本語勉強してきてないのかね?書く時くらい正しい日本語使えよ厨卒(笑)
どこが無謀なんだ…譲ってるようにしか見えねえぞ
ああ、無謀なのは黒い方って事かよw
by19歳鉄オタは毎回新鮮なネタばっか投稿してくれるなぁ
ここで話題になるのも仕方ないね
>>99 2014年9月7日はまだ来てないんだけど
タクシーのドラレコは将来を映せるようだね(笑)
>>105 つくばみらい市だから、あってるのかも。
>>93 追い越さなかったら赤信号で引っ掛かってたから意味ありましたね
>>99 喘ぎ声すごいな CSしながら運転してりゃ事故るわな
スマホだと時間指定になってないときがある
まぁURL見ればいい話だが
>>122 寄ってきた車も悪いと思うがなぜこうなる?
こういう場合って逃げられ損?
>>122 実線道路である上にハンマーブロスの1段抜かし的な車線変更w。
濡れても凍ってもいない路面でハンドルを取られるなんてことがあるのか。
ただ、バッチリ相手ナンバーが映っててよかったと思う。
向こうのお国内で対処されたものと思う。
100km/h以上で走っているときの回避急ハンドルでコントロールを失ったケースだね。
jnr381shinanoは893煽ってぶつけて人生終了と予想
どうせ無保険だろうし
>>120 すげー粘着質な奴だな。相手の確認不足もあるけど、こいつ自身ずーと死角に
いて危機回避能力ゼロすぎる。こいつ自身が運転しないほうがいいぞ。
>>122 いなば!いなば!いなば!いなば!アッー!!!
>>124 ファビョたんだと思うよ。
遺伝なのか食べ物が悪いのか分からないけど伝統的な火病で、古くからしられている。
どんなに性能が良くても高速で急ハンドルなんかしたらそらスリップするわ
クラクション鳴らしたタイミングで急ブレーキを踏めてれば助かった ハズ
そろそろjnr381shinanoの顔写真うpあっても良いんじゃね?
jnr381shinano
こいつ何者?
名古屋走りだか何だか知らないが、19歳とか初心者マークがやっと外れたか外れてないかくらいの超未熟者のくせに。
トラック側もあの車線変更の感じからしてかなり怒っているし、その後、引きずり降ろされて殺されれば良かったのに。ウィンカー出さないで車線変更したトラックを悪く言いたいご様子だが、それまでの経緯を見ていれば、どっちが異常かは明白。
あんな動画を誇らしげに投稿している時点で低能だな。 でも、コメントが無効になっているから、批判コメントが来ることを予測したうえでの確信犯であるのか…
とりあえず、関係無い他人を巻き込むのだけは辞めて欲しいが、得意分野の蛇行走行に失敗して中央分離帯あたりに突っ込んで、愛車のアリストがぐちゃぐちゃに大破してくれる事を願う。
jnrは典型的な破滅型人間だろうからどうせ先は長くないだろ
>>139 今日テレビで見たわ フェリーの後部ハッチ(?)閉め忘れたんだってね
かわいそうに
FRだから落ちたのか?アクセル踏めば防げたような
事故なのにkilledになるのねdeadじゃないんだ
英語は難しい
駆け込み乗船はおやめくださ〜い
なんて笑って見てたけど後から説明文読んで子供が死んでたことに気づいて自己嫌悪
フェリーが勝手に離れちゃったのかね?それとも車が強引に乗り込んだのかね?
動画の最初のほうでもまだ次々と車が乗り込んでるから、フェリーが意図せず離れちゃったとかだと思うけど。
普通フェリー内の車固定して後ろのハッチ?閉じてから出航するよなあ
>>148 この状況で飛び込めるのは漢だな
俺は多分こんなバカのために命張れない
今どきのフェリーって防犯カメラついてるんだな
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 01:27:29.91 ID:QehuSws60
>>138 顔とかおっぱいとか晒されてカノジョさんカワイソス
>>153 これは信号の無い十字交差点かな?丁字か?
ここをこのスピードで躊躇無く突っ切ろうとする原付もあれですなあ。
直前に脇道から出てきてる車も見てるだろうに
原付がアホ杉
それでも車が悪くなる
ああ無常・・・
渋滞してるところの横をかっ飛ばしているんじゃね
こんなアホ丸出しの原付のために保険が使われるのか…
歩道のある路側帯でのすり抜けだから
まあ違反ではないね
最近じゃロードもいるから気をつけないと。
サンキュー事故は教習所で習ったはずだ
渋滞の車の間の横断歩道から人が歩いてきたらどうするんだよ
>>153 あんな状況で右折する時は直進バイクとか自転車に気をつけながら行くけどおそらくあれは無理だ
原付叩いているのはちょっと道交法に詳しくない痛い人たちだな。
といってもサンキュウ事故を回避するのはむずいけど
この場合はすり抜けしてくる二輪を警戒しつつも右折するのが正解
なんでそこまでと思うならハンドルは握らないほうがいい
>>162 譲る側も左ミラーで確認すれば万全だな。実際、手で合図して止めたこともあるし
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 02:17:48.98 ID:iOo35yxdO
>>162お前初心者だろ? あんなスピードでスリヌケするから叩かれてること位わかれ。
原付ってほんとにマナー悪いよな
筆記試験だけで免許取れるのはもうやめたほうがいいわ
あいつら道交法なんて知らんもん
>>138 なんか…
何が気に入らなかったのかは知らないけど、他人のクルマを写メっては載せるを繰り返しているみたいだが、ホントに何様?って感じ。
19歳の初心者野郎のくせに妙に上から目線で物を言っている様子だし、他人のクルマの写真を載せて「バーカ」とか「ウインカーはどうした?」とか… それでいて、自分は高速煽り運転&自称名古屋走りという名の高速蛇行運転。。。 呆れて物も言えませんわ。
よく、クルマ乗りたての初心者ほど無茶な運転をすると聞くが、彼はその次元を超えているな。
彼女?の事もなんかディスっているし、こいつの人間性を疑う。
ずーっと19歳ってなってるし
ほんとに19なのかはちょっと怪しいけど
精神年齢がガキなのは間違いない
>>164 だか車が悪いことになるから結果的には車が糞って事になる
確かに精神年齢は間違いなく低いな。
中二病のDQNタイプって感じ。
アリストだし、そういうクルマに乗っているってだけで、それなりに気も大きくなっているんだろう。実際は型落ちだし、そんなに大したクルマではないが、19歳って情報が本当であるなら、それなりのクルマに乗れているっていう自惚れが強いんだろうな〜。
まぁ何れにせよ、相当痛々しい奴って事に違いはないな。
まだ若いし、ああいう走行を続けていれば、そのうち自爆か、怖いオッサンが降りてきて半殺し、又は加害者になって一生賠償の人生か、必ずどれかに当てはまるだろう。
>>153 この事故で横断歩道上に止まってる奴が叩かれないのが不思議だ
>>159 歩道があるから路側帯ではないんだよ
>>171 そうそう、停止線から先の交差点内をすべて空けておけば
見通しがもう少しよくなるのにね
>>164 二輪に乗ってるのなら警戒できるし
窓開けて二輪が来ていないか確認するよ
二輪の直進スペースに入る前に乗り出して確認することもできる
どっちにしろ四輪が悪者になるには理由があるんだよ
>>171 歩行者専用路側帯との区別もつかんのか?
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ここに1日に何度も書き込んでる奴は気持ち悪い奴ばっかだな
>>93 トラックがいたときと、割り込んできたときと
明らかに車間距離違うじゃん
これ原付が徐行すれば全て回避できた事故だよなぁ
この程度を想定できない原付は乗らないで欲しいわ
つーか自転車すら乗って欲しくない
>>181 ま、いくら言おうが法律じゃあ車側が悪いんだけどね
>>162 このスレに常駐してるキチガイ
好きな言葉は「ハンドル握るな」「免許返上しろ」等
先の見えない状態の交差点によく減速もせずに突っ込んでいけるよな
すげぇ、こいつら一人も道交法シラネぇのな。明らかに違反してるのがあるだろうが。
>>185 何を言ってんだか
原付が違反してようが、関係なしに、右折車の方が法律上は悪いねって言ってるだけじゃね
>>181 直進車優先なのだから、徐行注意すべきは右折する車のほうなんだよ。
この右折した車の運転手は、原付が出てくるとは覆わなかったって供述しているだろうね。
どんなに車が悪くても痛い思いすんのは原付なのに。後遺症でも残ればどんなに車が悪いって
喚こうと、保険金たんまり貰おうと残りの人生を棒に振る可能性を考えれば原付ももう少し考えて
走れば良いのに。
そうはいっても右折車もスピード出し過ぎだよ
もっとゆっくり右折してれば原付はあそこまで飛ばない
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 13:14:43.32 ID:fPubk62j0
正しいと思う文章に○、誤っていると思う文章に×をつけなさい。
交差点の右折待ちの時、対向車がなくなったので右折しようと思ったら、
右折先に車の入る余地がなかったので、そのまま右折レーンを出ずに停車した。
↑
×
すると、後続の若い女性が乗る軽自動車にクラクション10秒くらい鳴らされたので、
迷惑の掛からない場所へ移動し、暴力を振るわず女性を泣かした。
↑
○
>>187 右折は置いておくとして、原付は左をぬける時って徐行が常だったと思う
道交法的なところは今一覚えてないけど
>>191 徐行云々でいえば、光の加減でよくわからんけど、信号のない横断歩道に見えるので
絶対に歩行者がいないと瞬時に確認するのは不可能なので、徐行する必要があるね
でも悪いのは右折車
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 13:43:46.05 ID:fog74WvU0
>>153 これがあるから、渋滞時の右折は怖い。
だから俺は必ず一時停止してすり抜けのバイクやチャリがいないのを
確認する。
ちなみに原付が走ってるのは路側帯ではないね。車道の端を示す線だったと思う。
路側帯は歩道の無い道路にあるやつで、車は走っちゃいけない。
>>153 バイクは違反じゃないの?
左から抜いて良かったっけ?
春休みだからか、いつもここにいる連中がマシに思えるレベル。
しょーがねーからヒント出すわ。
横断歩道
>>196 じゃあバイクスピード出し過ぎで過失10lアップで6:4位かの?
状況次第では50:50くらいにはなるだろね。
前方不注意は相殺として、原チャの速度で10付くのか20付くのかってところかねぇ
10:0でなければどちらも悪い
双方に過失があるから事故が起こったんだよ
車もバイクもアホ杉
歩行者が巻き込まれなくて幸い
まあ双方いい勉強になっただろw
>>200 そういう風に反省できる奴がどれだけいるかだよな
原付はあれだけ吹っ飛ばされたら運転も少し慎重になるかも知れんが
反省しなかったらいつか横断歩道で人轢いてもおかしくない
>>163 バイク乗っててトラックの助手席の人が合図してくれたことあった。まじ感謝。
でも左ハンドルじゃない限り1人じゃ無理だよなあ。
渋滞の車列を切って右折するのだからすり抜けBIKEを予測するのは当然のこと
じわじわ右折してれば防げた事故だと思う
これ、バイクだからすり抜け云々って話になるけど
自転車だったらどうなるの?
チャリでもあれぐらいのスピード出してることよくあるし。
>>122 あちらの国の車の性能が悪いのか ドライバーが下手くそなのか それとも両方なのか
>>206 タイヤ性能とサスの性能が低いから起こるんだろうな。トヨタの自動車みたいに
あとアスファルトの質も
>>203 バイクを一人で止めるのは無理だな。だから、車を止めるしかない。
ハザード出せば左折と勘違いしてスピード落とすかも知れないけど、左ウィンカーを気にしないバイクの多さを考えると、それもアテにできないしな
原付はほんと歩行者気分っていうか、自分が誰からも見えていて優先されてると思ってるような運転するよな
渋滞の隙間ならまだゆっくり曲がれるからいいんだが
中々対向車が途切れない所、交差点やそれ以外の所で脇道に曲ったりする時の右折時のバイク自転車が怖いわ
そんなとこで右折すんなよ
二輪来てるのがミラーで見えててもわざと譲るようなキチガイもいるだろうしな
自衛が大事
>>212 車間を空けるのはいいとして、どうぞどうぞって手合図したら責任が発生しないのかな、それ
パチ屋の入り口にいる交通整理員とかの指示で事故起こしてもそこの警備会社の過失は無いんだっけ
>>214 警備員には何の権限もないからな。
例えば
一時停止も
信号も守らないと違反な。
事故が起きても運転してるヤツが悪い
時々信号無視しろっていう奴いるからな
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 21:48:41.13 ID:V1ATy0oq0
警備員に協力するもしないもあなたの自由。間の悪い鈍くさい警備員の指示は聞かないよ…自分の判断で突っ込む。
これ守るやつ皆無なんだよな、取り締まればいいのに。
>>214 いや、過失はあるよ
ただ、事故当事者同士のように運転者の過失がその分相殺されるわけじゃないだけ
>>220 ヤバすぎワロタ
近くにショッピングモールがあって交通量が増してるのかもな
>>220 横断歩道であろうと走って横断すると危ない。
一定のペースで歩いて横断するのが鉄則だ。
>>166 21歳で永遠の19歳
とり鉄だし軽い発達障害なんじゃないかと思う
>>202 反省させるためにココで話題にしてるわけじゃなかろう
>>227 そうそう青信号でも突っ込んでくる時あるんだし
見通しの悪い場所では警戒しないとね・・・・死ぬのは自分なんだし
>>226 駐車場のデカさに茶吹いたwww
田舎やべえな
>>220 これ左の路は私道だよね。
私道に信号つけられるのかな?
今し方、相当ぶっ飛ばしてた対向車が信号に突っ込んで倒れて、その信号の電線に引っ張られてこっちの車線の信号も倒れかかって
その信号にトラックが突っ込んでそのトラックにも後続車が突っ込むというなかなか衝撃的な事故に遭った
不謹慎だがドラレコ積んでりゃ結構なもんが撮れたな…
>>232 たまに私道の出口に向かって設置されてる信号機を見かける。
公安委員会の裁量次第なのかもしれないが。
私道どころか、T字路に面した民家の庭から出るための信号も実在するし
茨城に行ったら、十字路の交差点の直進方向(一通の入口?)に鉄製のポールが両脇にあるのを見かけた。車1台分がギリギリ通れる幅だった。
左折だったから通ることはなかったが、あれは私道だろうな。
>>228 21歳だったのか!
永遠の19歳とか…
一昔前のアイドルみたいなセリフだなw
何れにせよ、運転に関しては未熟者である事に違いはなさそうだ。
TwitterやYouTubeからの情報だと、鉄道オタクだって事は読み取れるが、撮り鉄ってやつなのか。
確かに、虚勢をはった中二病っぽい発言とか、発達障害が入っている可能性があるな。
ドライブレコーダーの日付と時間を見ると、昼夜問わず走り回っている様子だし、クルマも親が買い与えてやったのかな?
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 04:31:44.33 ID:5EtFpg3d0
>>241 ディズニーランドさえなければ、珠玉のきちょまんを失う悲劇が無かったのも事実。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 07:44:42.20 ID:++a72kMmO
>>241 USJに行こうとして、増水した川に流されたミニバンの母娘もいたっけ
デズニーの帰りは危ないよなぁ。1日遊び疲れた状態から長距離運転だからな。
普段運転してないサンドラだと集中力持たんだろう。
夢の国の帰り道は黄泉の国でした
まぁ独身で彼女もいない俺としては幸せそうな家族が不幸になったニュースってのは正直ザマァと思ってしまう。
まぁでもベストなのは女の子だけ生き残って、片親で育てられて、グレて風俗に流れて、
俺が客としてその子にチンチン舐めてもらうことかな。
幸せだった家族の娘が、不幸せな男のチンチンを舐めて生きていくってのは最高のカタルシス。
>>248 俺が子供の時もディズニーとか行く時は親父は家に居たか、1人で釣りとかに行ってたな。
行き帰りで混んで、中でまた並んでとかやってられんと。
時代的に半端なく混んでて駐車場も狭かったから、車だと開園数時間前から並ぶ必要があったので、電車で行ってたが。
車で出遅れると、駐車場並んでいるうちに入場規制がかかってお終いだったし。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 14:46:56.37 ID:MnVoNPGE0
バイクのすり抜けを全然考えてないな。こういうのを教えるのは親の役目だと思うんだが・・
>>244 >「うっ!」ってかなり気持ち悪い声を出しているので音量にご注意ください。
わろたw
このくらいなら追いかけようぜ。
>>253 車やバイクは歩行者を最優先すべきってとこで
他人であるドライバー側に自分の身の安全の全てを委ねていて
思考停止してる親が多いからなあ。
>>249 20年位前にもあったわ。春のディズニー帰りでの死亡事故。
当時雨だったんでハイドロプレーニングだろうな、
諏訪の中央道でY31シーマが中央分離帯に衝突して、というのが。
他にもこの時期のディズニー帰りでの死亡事故は何件か聞いたことがあるし、
ひょっとして魔物がいるとかw
ディズニー帰りに煽り合いで死んだのあったな
>>244 中央線のない道路か
当て逃げは最悪だが、接触自体は完全に止まってでもない限りお互い様だな
>>240 Twitter見ても学生みたいなことしてないないし普通に佐○の社員なんじゃないかな
最近は無くなったけど軽便の車載とか多かったし
熱田の方の動画が多いのは倉庫があるんじゃないかと
>>244 こういうの居るなぁ
電柱だろうが、歩行者だろうが
絶妙なタイミングで対向車お構い無しに追い越しかけてくる
873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:34:56.25 ID:3V8fBD3b0
jnr381shinanoのTwitterサブ垢っぽいの発見
→
https://twitter.com/eg3000exic ・jnr381shinanoとツイートをお互いにRTしてる
・ヘッダー画像が白の偽レクサスアリスト
・3ナンバー2台持ちとか書いてる
・自動ツイートが異常に多い
・jnr381shinanoが動画をうpしている自販機のお好み焼きを食っている
・「嫌な事は再生回数(お金)で還元させて貰おう!!」
・「【軽自動】今日も全国あっちこっち配達!」
・鍵カッコや「(笑)」の多用
・内容のないブログにまで記載された「19歳」という年齢を公開することへの執念
そしてこんなツイートをRTしている
→
https://twitter.com/tokaip1/status/443160013289185280 所在地が南区になってる←jnr381shinanoはみんカラで現住所欄に守山区の他南区も併記
これはバイト先も特定できたと判断しておk?
しかしこの運送屋のツイッターもなかなか香ばしいww
>>260 なるほど!
一応、働いてはいるんだな。
社会に出ているわりに、行動は反社会的だし、仕事においての適応能力とかがあるのか疑問だがね。
佐◯の軽便かぁ〜
免許が命の仕事をしているのに、あの走行かよww
やっぱり、まともな輩ではなさそうだね。
スレ住民としてはワープアを追い詰めてもおもしろくない。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 21:37:10.41 ID:3HFhXGx50
jnr381shinanoの女の写真見たけどダウン症みたいな顔つきしてんなw
良くこんなブスの写真を自慢げにさらせるよw
早いところ運転ミスって川にでも転落すればいいのに^^
>>260、
>>263 >>262で前スレからコピペしたの貼ったけど佐川じゃないでしょ
Twitterで「ナゴヤの他の運送会社は爆発してください!」なんて定期ツイートしてる変な会社
>>269 本人乙w
依託で佐川の荷物運んでるだけだろw
軽トラ個人事業主wwwwwwwww
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない って便利な言葉があるな
誤爆
>>267 運送屋の下請けだけでなく廃棄物処理までやってるんだなw
>>253 ナビ「この先事故多発エリアです」タイミングよすぎだろw
>>269 ごめん 見落としていたよ。
今、コピペ見たけど、あの偽レクサスアリストはダサいなw 右ハンだし、気分だけはレクサスGSってかwww
3ナンバー2台持ちとか、何の自慢?ww
運送会社のTwitterも見たけど、ホントに香ばしいなw
「作業員は主に派遣バイトを用いております」
「ナゴヤの他の運送会社は爆発してください!」
胡散臭すぎ…
マジで変な会社だな… 本気で引くわ。
まぁ、あんな変な奴を雇っているくらいだから、会社が変っていうのも頷けるか。
>>262 うわ〜同じ時間に名古屋駅に居たわ・・・
知ってたら顔とナンバー撮って来たのに・・・
>>276 いま汐見町で釣りしてるみたいだから突き落として来いよww
>>261 そういうの見越して、減速するなり
左側寄るなりしてる 自分の身は自分で守らんとね
>>262 遊んでばっかりだなw
「名駅桜通ロータリー、堂々駐車してダチ待ちなう。」
カッコいいとでも思っているのだろうか…
>>227 横断歩道は歩道なので走ろうとあるこうと歩行者の自由だな
この映像なら左車線の自動車が頭おかしいだけ
横断歩道上の歩行者を引くと過失100になる。
どう言訳しても無駄
気をつけなければいけない
>>266 歩行者がいて運が悪かったら死人が出てるな。と思ってよ〜く見たら、柔道着のかかしがいい味出してるw
中央線が黄色の道路では右折自体禁止
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 10:44:11.58 ID:MbPvZBf00
>>227 横断歩道は歩道なので走ろうとあるこうと逆立で渡ろうと
片目閉じて歩こうと4つんばいで渡ろうと歩行者の自由だな
この映像なら左車線の自動車が頭おかしいだけ
>>283 近所の都道46号が中央1本の黄色線なんだが凄い日常的に右折を見るよ
黄色線は追い越しだけかと思ってたってオチかな
・対向車線の安全を十分確認できること
(特にバイク・自転車のすり抜け)
・進入先道路の安全性を十分確認できること
・その際に後続の交通を妨げないこと
このときに限り右折許可
この程度に解釈しておかないと本当に右折禁止に
されちまうぞ。
>>287 それなら解る。
というか、俺はその道を使わないと目的地には行けない場合以外は、
右折レーンのある交差点でしか右折しないようにしているな。
スレチなんでここで止めとくよ。
最近、車線が波線とかになってる部分があったりするけど何なのアレ?
>>289 住宅街や学校の近くで視覚的に車両速度を低下させようという行政の試行とは別?
具体的な場所か
ドラレコ映像スレなんだし、その部分の走行動画でも撮って上げてみたら他人に伝わりやすいよ
舗装したばかりのアスファルト上を重い車が通ったりすると
変形して白線が波状になってるよね
>>294 さぁ? 効果があるか調べるのに行政がいろいろやってんだろうし。
道路の両端に何か置いたり、路面ペイントを狭めたり
そういうのをやり始めましたというニュースなんかになっても
その後の結果は、見ないから 「お察っし」でw
マリオカートの踏むとダッシュできるやつみたいに
国道1号線某所で車道左端に>>>>>ってペイントがあって
「自転車は>の向きに走ってください」の立て看板が散見
しかしそこを堂々と逆走する老害
もうどうしようもねえよ、あいつらは
>>299 BMWに衝突されたひとか
廃車にならずに済んだようだな
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:30:11.10 ID:C/Xp2ToO0
>>294 人は通常の景色や状況が変化すると、注意しだす。
無意識のように運転していても、色彩の変化、音、振動と本能で路面の変化を察する。
急激なコーナーでは、人は赤でペイントされていると無意識のうちに減速を多めにする。
>>299 俺も13秒の時点で左折するわ。
横断歩道上に歩行者が存在しても進行を妨害しなければ問題ないよな?
大きな交差点で横断歩道上から歩行者が完全に渡り終えるまで待つのは非現実的。
>>299 こんなのが謙虚対象になると思ってるとは痛いドライバーだな
>>306 捕まるよ。てか捕まった。
片側二車線の反対側から数歩歩行者が踏み出したくらいのタイミングで左折したら
隠れてた白バイが追いかけて来てやられたわ。
普通に捕まるよ、免許持ってないゴミが。
>>309 だからなんの罰則だよ言ってみろよ
何も出てないじゃない
言ってみろじゃねーよアホ。なんでこんなことも知らない無知にいちいち教えニャならんのだ。
>>311 説明できな高卒キモオタが偉そうにすんなやカス
>>313 結局説明できないんだな。
こんなのは口頭注意で終わる。
罰則なんて何もない
バカしかいねえな車板は
自分が知ってることが世の中の全てだと思っちゃってる世間知らずがどう思ってようが
知ったこっちゃないんでな。自分が知恵遅れだってことにも気付いてないんだろうなきっと。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 04:24:56.12 ID:QCIB6lPvO
多分横断者妨害等なんだろうが、警察の主観によるから揉めるよね。
安全運転義務違反とかかな・・・。
確かに主観による感じだよね。俺なんかは結構慎重なほうだとは思うけど、
>>299は14秒くらいのところで左折すると思うな。右折車両は確かにOUTかなー。
安全週間とかだと歩行者妨害に厳しくなるよ
横断歩道を渡り始めている人や渡ろうとしている人が居る横断歩道は一時停止しなければならない。
歩行者がいる方の道路で車が止まってないなら止まらんでいいし
停車出来る距離に無い時は止まらんでいい
正直厳密にやってる人は居ないな
視界の外から横断歩道に猛速で自転車突っ込んでくることがあって、
ものすごいびっくり体験したんだ。それからというもの、
横断者がいなくても徐行と左右確認は慎重にしてる。
>>320 出来るだけ止まるようにしてるけど
右側に歩行者がいて対向車に止まってなかったら止まらなくていいのか
歩行者いるかどうか確認するのも苦労してたんだよ
知らんかったわ
対向車「が」
>>323 ごめん、読解力がないのか、「が」に直してもうまく状況が理解できないんですけど。。
間違ってないと思うしいいことだと思うよ
捕まらないというだけで止まる気持ちがあるなら流れを見つつ止まるといいね
前方不注意の車が歩道で停車してる車に突っ込んで追突で歩行者はねちゃう事故もあるようなので
理解できたw
でもさ、そもそも、左折待ちをしている車両がいる時点で
右折を開始しないよね?普通。
都内だとあれでも白バイすっ飛んでくるぞ
何秒くらい?
8分24秒だね
>>329 何の問題もない。
人の粗探ししても何の得にもならんぞw
80キロ出てるようには見えんが
いってても40〜50km/hに見えるね。
50ぐらいじゃねーかな80はないわ
50でも違反だけどな
>>333 まぁ確かに事故ってないからね
自分も出してる時あるし その時はそんなに危険は感じてないしな
ただこの田舎道 いつ子供なんかが飛び出してきてもおかしくない状況死亡事故でも起こしたらと思うと
あらためて映像でみると怖いですわ
>>334 速度は5分18秒のメーター映像と 8分24秒のメーター映像から 80キロ
>>338 そうなんだ。
言われてみれば怖い状況だよな。
俺は30k制限の道路では出しても40だなー。
60k制限だと80k出しちゃう道民だけどね。
80じゃなくて60じゃないかね
まぁ違反には違いないけど
この田舎道なら子供はいないんじゃない
ただ徘徊老人が飛び出しそうで怖い
>>322 【道交法・第38条】
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。
以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
2 車両等は、横断歩道等(略)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、
当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、
その前方に出る前に一時停止しなければならない。
・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかな場合
→そのまま通過できる
・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかでない場合
→横断歩道等の直前、もしくは停止線の直前で停止することができるような速度で徐行
・横断歩道等により進路の前方を横断、又は横断しようとする歩行者又は自転車がある場合
→横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない
・横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合
→停止車両等の側方を通過するときは前方に出る前に一時停止しなければならない
>>329 よかった。全幅と長距離向きじゃないという点が気になった。
>>343 よくこんな動画を堂々と投稿できるな・・・
>>343 何キロで走ってんだ?
車間詰めすぎじゃないのか
>>343 あ〜、上司がこんな感じの運転だ。
普段の性格もせっかちで雑。意地も悪くて見識が狭い。
マジで嫌な人間なんだよな。
UP主もきっと・・・。
進路変更を頻繁に繰り返して、先へ先へ行こうとするDQN
そこまでして速度超過がしたいのかな。
>>343 せっかちなやつに限ってこういう運転するよな
そんなに急いでどうすんねん
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 15:35:24.36 ID:BcSSRVhZ0
329に文句言ってる奴、バカかよ。これくらい何の問題もないだろ。
343は車線変更しすぎ。左側追い越ししまくりでDQN。
淫らに車線を変更してはならないって教わらなかったのか?
>>349 一般道片側2車線で左側からの追い越しいけないの?
第二十八条 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
>>350 淫らにってwwwどういう車線変更だwww
もしかして、「妄りに」か?
みだ「ら」とはなかなか。非日常系のAVでありそう。
無闇矢鱈に と 妄りに がこんがらがって合体しちゃったんだろう
みだらに
えろい痛車じゃね
一般二車線で左から追い越すなってのは法的には正しいけど破ったこと無いって奴はいないだろ
これ守るなら右車線で前の車が横断しようとしたら後ろで待たなきゃいけないわけだが、ちゃんと守ってる奴を見た事無い
>>357 法第28条の2に目を通すといいよ。
追い越しや右折をしないのに右車線を通行するのは20条に抵触する。
>>360 >>357は片側2車線のことじゃないの?
停止してる右折車を左側からパスするのを追い越しと呼ぶのかどうかさえ疑問だが。
>>327 でも注意で終わるんだろうが
ついでに車内調査はいると思うけどな
任意なのに逃げられない車内検査が
片側2車線(複数車線)道路で「 追い越し 」と「 追い抜き 」だけについて
「 追い越し 」よく問題になるのはコチラ
@
↑
△ 前走車に追いつく
↑
▲
A
↑
△↑ 進路(車線)を変える行為を伴う
/ (右でも左でも)
▲
B↑
↑▲ 先に出る
△
※ 駐停車している車両をパスする行為は「追い越し」にあてはまらない。
双方が走行していて成り立つ。
「 追い抜き 」一般道路では問題にならない
(片側複数車線)速度超過などは別の問題。
@
↑↑
↑△
▲↑ 前走車に追いつく
↑
A
↑↑ 前走車に追いつく
▲△ 単純な併走
B
↑↑
▲↑ 進路変更を伴わず
↑△ そのまま走るだけ
追い抜きという標語は道交法には存在しない
これビーンズな
>>343 俺の親父がこんな運転だわ
ゆっくり走ることが安全じゃないとか抜かしやがる
>>343 こいつ速度だし過ぎだろそもそも
違反追い抜きも多いな
世界は俺を中心にまわってます
セカチュー
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 21:13:14.37 ID:nIFppWhO0
>>343 典型的なへボ
もしくは免許取って半年の若僧って感じだね
実はこういう奴が一番事故の当事者、もしくは自己のきっかけになる奴だと思う
頭が悪いんだろうな
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 21:19:44.89 ID:nIFppWhO0
>>359 こいつもヘボ過ぎる
なんでドライブレコーダーの動画をアップするのはヘボ過ぎる奴が多いんだろうかw
>>366 C追い抜いた車両の前に出る、が抜けてる
>>357 道交法をよーーーーーーく読むと追越しの定義に欠陥があって左から抜いても
厳密には追越しに当てはまらないケースが多い。
一般人には違反に見えても法的にはセーフという罠がある。
>>343 こんだけ詰めてくる車が来たら俺も黄色い軽自動車みたいに第一通行帯で並走してやるわ
追い越したいなら第二通行帯の車にくっつけ
諸悪の根源は遅いのに右走るアホ。これさえいなきゃ右から普通に抜いて終わる話。
これだけむちゃくちゃな運転をしてるなら、
第二通行帯の車両を右側から追い越すなんて余裕だろ。
>>380 追い越し車線60キロでバッテリー走行するプリウスな
>ID:ZrG/Q0VD0
自分が知ってることが世の中の全てだと思っちゃってる世間知らずがどう思ってようが
知ったこっちゃないんでな。自分が知恵遅れだってことにも気付いてないんだろうなきっと(´・ω・`)
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 23:41:51.74 ID:PyXouiU40
>>362 脇見運転でもしてたか
普通に運転していれば何事も起こらない場面だろう
>>316-320 この前、横断歩道に歩行者がいる道路で右折しようと
右折待ちしていたら、歩行者が渡ってるのにもかかわらず右折先の対向車線に
入ってまで(逆走)、後ろから先にショートカット右折してきたクズがいてあきれた
対向からも50m先で来ていたので待っていたというのに
>>343 ハンドルふらふら野郎だな
こういうの最近増えた
>>387 ホントにな
なんで右折も追い越しもしないのに右にフラフラ行っちゃうんだろう
「右」にふらふら行くと聞くと私のことかと思ってしまいます。
最近の子はババアみたいな下手糞が多いよね
困ったものです
「最近の〜」という言葉は大抵信用できないと思ってる。
簡単に釣られるなよ( ̄◇ ̄;)
>>390 その罰則の意味わかってる?
動画の内容だと該当しないよ
>>394 それ警官次第。
片側2車線で対向車側で横断開始する歩行者がいても、取ろうと思えば取れる。
また ID:y8R/ep3q0 がダダこねてるのか・・もうほっとけ。
まずは免許取ってこいや。話はそれからだ。
>>399 今さっきも運転してきたばかりだ(´<_` )
たまには外の空気すってこいひきこもり
落ち着けw
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 19:29:39.35 ID:4zc/W15NO
ちんちんかいかい
スレチ多すぎだろ
はよ道交法のネタもってこい
ここは動画を見て、自分達の運転を見直すスレなんだが・・・
横の信号見て前が青だと思い込むことってたまにあるよね。
無い。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 22:59:01.44 ID:JGyvs7Vc0
>>394 相手に どんな違反か言ってみろ それは違う って言うだけで
自分では なぜ違反ではないか なぜ該当しないかは書かない クズの典型。
ちいいせえことでいつまでもうじうじいってんなや(´<_` )
キチガイの相手をしても時間の無駄だぞ。話が通じない赤ん坊みたいなもんだ。
そっとNGIDに入れるのが賢者。キチガイ相手に泥沼の口ケンカをするのが愚者。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 03:26:03.36 ID:hzts6K0k0
>>343 こいつよく恥ずかしげもなくこんな動画晒せるよな・・・
いやぁ、それほどでも・・(///v///)
車線塞ぐ奴もワザワザupする奴もクズだなw
俺なんかトラックドライバーが降りてきて喧嘩ふっかけられても
かわいそうだからうpしないのにな
ほんとネットやってる奴ってネクラなの多いよな
>>416 それをあえてここで書いてしまう詰めの甘さを省みよう
ウインカーが確認できないけど
2輪側のほうが悪くなるんじゃね
ぜんぜん事故寸前じゃない
バイクの免許取得した人はわかるんだけど
乗用車の死角に入ってる
死角の位置を把握して、自動車に存在をアピールする
これ結構、教え込まれるのよ
こういう勘違いバイク野郎って、だんだんすり抜けや、車間距離不十分が当然になる
単なる二重追い越しだろ
あれで衝突したらバイク側の過失が高い
弱者保護である程度大目に見てもバイク側7割じゃないだろうか?
バイクの車間も不足しているな
まあ、実際問題多いけど
>>418 海外の事故動画でよく見るパターン。
自分が左行きたいと思うなら前のクルマもそう思ってると思わんと。
>>418 完全に車が悪いな
目視せずミラーに頼るからこうなる
ミラーすら見てないよ
周りが見えてないただの下手糞
>>418 双方ともに進路変更の3秒前から合図を出せよ。
それに加えてバイクは車間詰め過ぎ。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 22:13:24.58 ID:nqQHkpkt0
俺は追い越しをするとき、
車線変更した後、一拍おいてから加速するけどな。
一回ミラー確認した後、ウインカー→ハンドル操作までに
改めてミラー確認しない人って結構多いでしょ?
進路変更は基本加速しながらするものだ
それは追い越しだろ・・・
二重追い越しの意味も知らんバカだらけのスレだな(´<_` )
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:13:23.87 ID:aAxYg8Ct0
>>418 バイク馬鹿だなあ
事故ったらバイクの方が圧倒的に危険なのに
BMWも意思決定が遅いしウインカーも遅い
目視してバイク行かせてから車線変更してもいい
車線変更時死角あんだからもっともっと慎重になっていい
車の運転ははノロマなくらい慎重でいいそういう乗り物
バイクがもっと後ろから車線変更して
直進して衝突すればBMWが悪くなる
バイクも車間詰めすぎだし予測運転が不足している
どちらにしろ二重追い越しが該当する
私がバイクにも乗るがあんなに車間は詰めない
スクーター車間詰め過ぎだね
急ブレーキ踏まれたら絶対追突する
ノロマと慎重は全く異なるものなんだけど・・・
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 02:42:37.40 ID:jabOhQHZ0
かんけいないけど、朝のピンクナンバーは超危険な奴ばっか
>>439 ワロタ。
でも明らかに撮影車に問題あるな。
日本ではないようだから法律はしらんが追い越し車線を
チンタラマンタラ走っているから煽られてるって事に
罪は感じない異常者。
>>439 意外な展開に笑ったw。俺も撮影車が性格悪そうに思えたが、本人コメントで右車線はトラックに塞がれてた云々ってあるけどようわからん。
あとピックアップのタイヤ簡単にはずれすぎのような気もするし、再生数がわずか2.3日で400万超えてるしいろいろ考えさせられる動画だったw。
Instant kamaってどういう意味?
>>418 間違いなく事故になれば車が悪くなる 下手すると8ー2位になるかも・・
そのくらいバイク 歩行者 自転車と事故すると分が悪い
>>439 日本なら低評価だらけだろうけどアメリカだと高評価だらけだね
国民性の違いなのかな
>>418はどっちもウィンカー出してないのかな?
遅いくせに危険という典型的な下手糞同士だな
当たったらバイクの方が不利に成そうだな
>>442 女は世界共通でアホが多いってことだねw
フェラーリ暴走の奴は実刑だな
あの鉄ヲタのアリスト
通報数の問題でネットからは扱うか扱わないかの差があるから
メールから内容と投稿動画を連絡という形で知らせておいた方がいいのかもしれん
執行猶予付いてる
>>445 でた免許変換キチガイ
しかも全く会話になってないし
>>443 instant karma
karmaは仏教用語だと業とか因縁、自業自得、因果応報
instantは、すぐの、即座のって意味
即座に因果応報がかえってきたみたいな意味で使ってるんだと
ただこの撮影車もずっと?追い越し車線走ってるからな
何キロで走ってんのか見えないけど俺なら一度トラックの後ろにでもついて先、逝かせるわ
>>443 John Lennon(Plastic Ono Band 名義)のシングルが元ネタだね
本人談
「カルマ(業)というのは、人の過去や未来に影響を与えると同時に、
“インスタント”なものだと、僕にはひらめいたんだ。
人が今やっていることへの反応が絶対にある」
>>446 ジョークで流せない根暗な国民性だから、事故のドラレコ動画は低評価ばかりw
>>452 普通の人は自分より速い車をミラーで確認した時点で先に行かせる準備?をするよね〜
マンコドライバーの8割はノロノロと追い越し車線を走ったまま後続に追い付かれて「煽られた(≧▽≦)キャー」って逝ってんだからなw
>>439 中指立ててる表情がいかにも演技臭かったから台本かと思ったけど、あめりかすごいわ
>>456 むしろ、ロードレージを楽しんでる感じがして笑える。陰湿さが感じられないわ。
>>452-453 ありがとう
自分で検索してみたんだが、karmaのrが抜けてたことに今気づいたorz
どうりでいくら調べても分からないわけだ・・・
ちなみに、kahmaは中部地方のホームセンターな。
めくそはなくそ
kamakamakamakamakamakamameya〜って歌思い出した
スレッドストッパーかよw
カーマってカー用品や工具の品揃え良いとか聞いて羨ましかった時代がある関東民。
最近はコーナンとかカインズとかが出来たから良くなったけど。
カーマプロなんてのもあるでよ
karmaは気まぐれなんだよ。
ここって既出おkなの?
すいません。見落としてました。
>>474 トラックは全然煽ってないし、撮影車が他車を邪魔してるだけだし。
>>474 いつ煽り始めるかと思って見続けた時間を返せ
車種何だろうか?
煽るという行為ではないけど車間は狭いとは思う
軽トラが左から抜いて行くほどトロい運転してるじゃねーか
upした奴が悪いわ
まぁほとんどの車が満足な車間距離開けてないからな
開けたら開けたで割りこまれるし
>>483 うp主の勘違いも甚だしいな。
こんな勘違いしてよくうpできたもんだ。
>>483 他の車の邪魔をしてるだけだな。
正義がどこにもない。
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 13:42:31.61 ID:22BRqbeQ0
>>474 ちんたら走ってる糞レジャーが悪い
仕事で走ってるトラックを優先しろよ
蓋してる奴ってみんな
>>483みたいなバカな人なんですよね・・・
>>488 トラックドライバーなんて負け組がやる仕事だろ
そんなのに譲る道なんてねーし
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 20:22:47.26 ID:2+LrRdFX0
落ちこぼれがほざいてるね↑w
急いでそうな底辺トラックドライバーの進路を蓋して、
時間に遅れさせる優越感が至宝。
文句言ってきたら「時間に追われる仕事してんなよ底辺!」でさらに悦楽。
とアホがホザイテます↑ww
>>493 おう、底辺どうした?ww
せいぜいがんばれよゴミ配りwwww
と底辺のその下が喚いています↑www
90年代の日産かな
>>474 緑ナンバーのトラックがトンネル内を無灯火走行!
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 21:24:25.56 ID:vhQ8fAfc0
499 :
佐野大地:2014/03/30(日) 21:25:53.72 ID:UQGVIF0W0
>>492 そういう時はベタベタにくっついて眠気覚ましに使ってます
なんで
>>289から急に書き込みなくなっちゃったのかと思ったら鯖移転してたのか
>>501 これナンバー隠すの目的で仮免の練習でもなんでもないだろうな
ハヤト何してんのww
カルディナ違反だろ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 23:58:14.90 ID:w/O5A5JXO
>>469 うめき声の中、画面上部に出る冷静なテロップに笑う
場所は南草津駅前周辺
散々既出の動画の場所をどや顔で書き込む気分ってどう?
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 05:54:12.87 ID:DhQw1e4U0
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 07:39:59.54 ID:cYZrKbey0
>>514 最後の動画の景色がどこかで見たことがあると思ったら俺の家から見える景色だった
>>512 遥か昔に出たものならいざしらず、少し前のレスぐらい遡ってチェックしてくれ
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:26:02.13 ID:jX5e0WTI0
>>488 >仕事で走ってるトラックを優先しろよ
出たーww トラック運転手が必ず言う 一般人には理解不能な優先意識。
仕事だと優先されるなんてことを考えつくのは トラック運転手だけです。w
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 11:32:30.05 ID:bfitP0dl0
トラックはいきなり走行車線に出てくんなよ馬鹿
>>514 譲ってサンキュー誘発してるクルマはワザとなのかサンデーなのか・・
自車が死角を作るから譲られたクルマは安全には出られない。譲るなら代わりに見てあげる必要がある。
譲られたクルマも 「譲ってくれたクルマが見てくれている」 と思い込んではいけない。
譲ってくれたドライバーを過信するからサンキューになる。
そもそも
>>514の2番目は道路への右折進入に適さない場所だし
最後のやつは右折入場に適さない場所でしょ。
そういう所で右折しようとするアホだから、譲られたら碌に確認も
しないで右折を開始しちゃうんだよ。
>>517 おいおい、タクシーを忘れて貰っちゃ困るぜ!!
>>514 3つ目、交差点の真ん中ばかり見ていたから意表突かれた
こういう思い込みも事故の元なんだよな・・・。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:35:22.77 ID:lJOhVovh0
基本的にトラックの運ちゃんは安全運転でいい人多いと思う。
追い越し車線譲ってみても分かるわ。
>>515 俺もどこかでみたことあるんだが思い出せん
札幌だよね?
止まってる車の横を通るのが一番怖い
何も考えずに行くやつは馬鹿
>>519 止まってる車列の横を走る時はその間に応じて、
間から歩行横断者〜クルマまで出てくる事態に注意して進まないと
とくに動画のように妙な間を取ってる車は、開けてるだけの理由があると思わないと
徐行して場合によっては一時停止でもして体を前にし覗き込むぐらいの慎重さが欲しいね
安全確認の責任は、走行する(出てくる)車のドライバーにある。
他人を信用してはいけない
>>529 その通り。責任は出てくるクルマにある。他人が自分の思惑通りに動くことを前提としてはいけない。
これは普段の生活にも言えることだね。
2本目の動画なんて確実に避けれたよな
バイク乗ってるときなんか車の隙間からは絶対何か出てくると思って乗ってるわ
でないと殺される
ラーメン で検索したのか・・
ワロタ
とくぎ
どうがからぐ〜ぐるマップをつかってばしょをとくていすることができること。
>>537 衝突される車の前を走ってた車が駐車場に進入したタイミングで
右折出場しようとしたんだねえ。アホすぎる。
お前が高評価したのチョンくせぇのばっかじゃんww
>>537 あいの里近辺かよ…なんか自分の行動範囲な場所が出てくると感慨深いものがあるな
>>541 娘が俺のPCで登録してんだよ。大きなお世話だw
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 18:45:17.66 ID:4gCrImdGO
>>543 KARAねW
ここもネトウヨ多くて、荒らしに来るからスルーしとけW
>>547 「対向車が来てたら」ではなく「道交法38条を破る悪質な犯罪者が来てたら」の誤りだな。
道交法の改正で今日から自転車の逆走が取締対象になり一発で罰金8万円なり。
どうせ警察は真面目に取り締まるような事しないだろ
>>544 まぁ、多少はぼーっとしてたかもしれないわ。
動画で見るより、実際は凄いギリギリなんだよな〜。伝わらないわな〜
>>551 何がギリギリか分からないけど。
ダンプと結構車間取ってるし
ダンプが追い越しかけた時点で自車は止まる覚悟するべき
ダンプに釣られて追い越しかけるのは軽率
対向車との正面衝突も有り得る運転だわ
後ろなんか虫
>>548 38条よりも前に2条を理解しようね。
四 横断歩道 道路標識又は道路標示(以下「道路標識等」という。)により
歩行者の横断の用に供するための場所であることが示されている道路の部分をいう。
>歩行者の横断の用に供するための場所
>歩行者の横断の用に供する
>歩行者の横断の用
>歩行者の横断
>歩行者
チャリはちゃんとミラーで右見てるじゃないか。これだから素人は・・
>>557 ミラーで車来ないと分かってても、俺には動画のような勇気ないわ。
車でもミラーだけで突っ込んでくるきちがいは多いもんな
>>560 信号のない横断歩道は自転車から降りて通行する決まりがある。
自転車に乗ったままでは車両という扱いなので車道を走行する義務が生じる。
自転車から降りれば歩行者の扱いになるので横断歩道を横断できる。
そのくらいも知らない奴は車を運転してはいけない。
どうせ無免許の春厨なんだろ?w
>信号のない横断歩道は自転車から降りて通行する決まりがある
どこに?
>>562 そもそも横断歩道は歩行者専用であり(法第2条1項4)、
自転車は車両で車道通行の義務がある(法第17条1項)。
むしろ、信号のない横断歩道を自転車に乗ったまま横断できるという例外があるなら、
その例外を規定した法文を示してほしい。
ちなみに自転車横断帯や歩行者用信号のある横断歩道に関しては乗ったまま通行できる例外規定あり。
出た出た、道交法で思考停止しちゃう厨二病くん。
おまえはきっちりと道交法守って教習所で習った走り方してんのか?あ?
>>563 >ちなみに自転車横断帯や歩行者用信号のある横断歩道に関しては乗ったまま通行できる例外規定あり。
ということは、信号のない横断歩道について別段規定がなければ
横断歩道を自転車に乗ったまま横断できると類推されて問題ないわな。
そろそろKOさせちゃっていいかな?
チャリは別に横断歩道を渡ろうとしたわけではない。チャリの通り道にたまたま横断歩道が
あっただけだ。自転車は横断歩道を避けて走らないといけないという法律でもあるのかい?
はい、ノックアウト。
>>563 警視庁のウェブサイトには
近くに自転車横断帯がなく横断歩道がある場合で、横断歩道に歩行者がいないときは、
自転車に乗ったままで横断歩道を横断してもよい。
ってあるぜ
>そもそも横断歩道は歩行者専用であり(法第2条1項4)
歩行者専用とは書かれていないな。それじゃ車両は通行できない(踏めない)ってことになる
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 01:54:45.79 ID:cQlz2G+Y0
>>540 こういう人多いけど、交差点は追い越し禁止
雪で見にくいけど交差点だよね?
この前警察が横断歩道でチャリ引いていたのはそのためだったんか・・・
しかもその横スレスレを俺のVIP車が堂々と通らせてもらったわ
>>570 警視庁の自転車交通安全教育用リーフレットとは内容違うな
平成19年10月14日発行だからおそらく広報の方が古いんだろう
>>547の動画のテロップは、対向車側から見ると死角から飛び出す格好になるってことを言いたいいんだろうけど、
それはすなわち対向車から見て歩行者がいないことが明らかな状況ではないわけだから徐行すべき場所。
なので正しくは「対向車に38条を守る気があるなら事故は起こらない」ってとこかな。
さらに言えば、撮影車から見れば左の死角から歩行者が飛び出してくるかもしれないわけだからもっと速度を落とすべき。
わざわざ標識まで立てて横断歩道の存在がアピールされてるのはそれだけ注意すべき場所ってことなんだな。
>>575 撮影車両のように守らない奴が1台でも存在する以上
自転車、歩行者も注意しないと事故る
>>547 の運転者って、ほとんど減速していないように見えるけど、
右から特攻してくる自転車に気が付いていないわけじゃないよね。
相手がルール違反していたら事故しても自分に過失はなくなるとでも
思っているのかな。
減速しなくてもぶつからないって判断したんでしょ。
(安全運転の義務)
第70条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、他人に危害を及ぼさないような速度と方法で
運転しなければならない。
この「車両等」には自転車も含まれますよ〜
>>578 そうか、すまんな。
俺は相手が歩行者でも自転車でも「目の前で転けたら…」が前提で
運転しているから違和感があっただけ。
勾配を上っていたり、漕ぐ足の力にふらふらとゆれている自転車は
転ぶことを考えて特に注意して進んでる。
車道のすぐ横に自転車通行帯を用意するの辞めてほしい。あれ、マジで怖い。
>>580 その前提で運転するのは良い事でしょ。俺もそうしてるし。
でも、動画の主はそうしてないだろうってだけ。
ルール違反の奴がどうなっても良いと心で思っている人は多いと思うけど
だからってぶつかってもいいと考えてハンドル握ってる人はあんまりいないと思うよ。
そういう態度の運転者の動画をこのスレで見たことがあるから、
ゼロじゃないんだろうけど。
なんのオチも無い動画貼りやがって
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 14:40:18.25 ID:nkDi4p0Y0
マイクロSかよ
以前隕石が空中で破裂するの録画したけど
ファイルの切れ目でちゃんと映ってなくてがっかりした
煽り運転の動画とかいらないから。キチガイ見付けるたびに報告する気か?
鏡見りゃいつでも見れるだろうに。
こんなに軽いのか、スピード出して正面衝突したらアウトだな。
高級エアバック+シートベルトでもクルマ自体がピンポン玉みたいに跳ね返されたらひとたまりもねぇ。
>>582 つまりあれだ。他の交通者、それも自分の嫌いな自転車のマナー違反の瞬間の撮影に成功したもんだから舞い上がちゃったってところだろうな、
>>547の撮影者は。
>>547を叩いてるのはキチガイ自転車乗りだろう。
道交法第70条の「安全運転の義務」が自動車にだけ適用されると勘違いしてるサル。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 18:48:54.15 ID:HCueD3Gx0
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 18:53:12.87 ID:HCueD3Gx0
誰だよ。突撃とかしてるヤツはwww
すき家で突撃とか笑かすなよ
なんかよう分からんが嫁と一緒にいたから嘘をついたとかますますクズ野朗と確信
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 19:39:17.98 ID:9O9oCLcN0
すき家でハイエースに乗った奴に絡まれるとか怖すぎるwwwww
>>599 普通女がいたなら安全第一だろ。
好感が持てるわ。
この投稿者を特定して何の得があるんだ・・?
たぶんこのレスも見てるだろうから言うけどストーカーだぞおまえ。
すき家ハイエースワロタ
>>596 これ嘘付いて逃げるぐらいだから知り合いとかじゃなくて完全に因縁つけられてるよね。
しかもナンバー書いて喧嘩売ってるし。
もう名古屋のそっちの方には顔と車割れてるのかな。
家はとっくに割れてるけど。
嫁とか書いてるけど
ツイッターにうpってるラブホで撮ってた不細工な彼女だろ
突撃されて相当びびったんだろうなぁ、車から降りてるから逃げられなかっただろうし
冗談抜きでホラー映画のワンシーンかと思った
なんか中華系に見える
>>608 運送だけでなく廃棄物処理までやってんのかよ。
>>605 ハイエースの人にこいつの住所教えてやりたいw
でもこういう女に限ってフェラの舌技が絶品だったりしてな
>>613 幾らセックスがうまくてもいつもヤッてるわけじゃないしな。
眼鏡やコンタクトを外せば、かろうじて人には見えるのだろう。
出遅れたw
何があったんだ。
そもそもの発端はなんだ?
つべ動画をみせて、この動画をとったのお前か?ってすき家の駐車場で聞かれたん?
それはそれでキモい話だと思うが。
化け物見せるなw
消すくらいなら上げなきゃいいのにな。動揺してるのがバレバレじゃん。
ここ見てるな絶対に
ただたんに、探してた人見つかっただけじゃ
>>617 まあ動画をうpするってことはそういうリスクがあることだと思う
ましてあんな他害してるような動画だしな
同じ動画を三つもうpするってあたりがキチガイだよな
前もやってたけど
>>618 初めて逃げたなコイツ
リアルでも怖いから逃げたのかな
やっぱり所詮21だよケツが青い
ハイエースの人アリストかS2のナンバー教えてよー
今までネットで調子こいてたけどリアルで接触してくる奴なんていないと思ってたが
実際には意外にもキチガイが多くてリアルで絡んできたからびびってんじゃね?
晒す前に保存しておいてクレヨン…
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 11:33:17.85 ID:rA/NVtkS0
自作自演の炎上商法だよ
文字でいいから
見た人はどんな内容なのか教えてください
・非常に悔しそうだった
・そして焦っていた
彼女の前で格好悪い姿を見せてしまったんだろう
動画を投稿しているのは僕ではないと嘘をつきましたが、本当は僕ですって書いてあったし
ちなみに消された動画内容は自分のアリストとS2000の静止画像だけだったから、そもそも動画ですらなかった
説明文のところでごちゃごちゃ焦った感じで書いていただけ
>>632 動画を知ってる奴にすき家で因縁付けられる
鉄オタ怖くて彼女がいるからとか言い訳して他人のふりして逃走
逃げた後自分の動画で相手のナンバー晒して喧嘩売る
その後何故か削除
>>635 その因縁をつけた人に住所だとか知られてるって事なのかな?
そのうち殺されるんじゃないの?自業自得か。
それにしても情けない。
相手のナンバー晒したら自分も晒されても文句言えないな。行動が稚拙だなぁ。
てか、一回喧嘩売られたのにまたつべにナンバーなんか上げたら
今度は本気で襲われるんじゃないの
もう、他人のふりは通じないぞw
急ブレーキをしたり煽ってきたりと、車で攻撃してくるやつって
本人に直接文句を言いに行くと実際は大人しいヘタレの場合が
ほとんどだけど、こういうくだらん動画を上げるやつも直接相手に
言えないやつか。
明らかな危険運転を晒すのは危険な車がいるって言うのをみんなに知らせるから
いいけど、ウィンカーを出してないとかちょっとしたことでわざわざアップする
事自体おかしいもんなあ。
おい、jnr381shinano そろそろアルソックやセコムに入って防犯カメラも3つ4つ家の周りに付けた方がいいような気がなんとなく、なんとなくなw
でも相手もよくわかるよなぁ
詳しく車の特徴とかナンバーも晒してないのに声かけるぐらいだからな
余程探してたのか
>>641 あなたはjnr381shinanoさんですか?
>>642 〜みたいな車が居たから〜して動画撮ってつべに上げたったわー
みたいな話をすき屋でしてたんじゃね?
改めて動画見てると、生活圏が恐ろしく狭いからすぐ特定されそう
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:07:11.58 ID:tz+kADJ30
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:08:12.09 ID:tz+kADJ30
愛知県名古屋市守山区大谷町14-6
炎上どころじゃなくなってきたなw
ドラレコでこのパターンは流石に笑える
そろそろ許してやれよ
本人が許して貰おうと、まとも行動すりゃ流れが変わるだろうが、
現状では無理だろw
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:25:45.15 ID:tz+kADJ30
誰か顔写真とってきてくれ。よろしく!!
狭小住宅なんだな。なんか哀れに思える。
ショボイ家にしか住めないストレスを外で発散させてるのかしら?
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 21:34:24.44 ID:zY3gIva10
前スレで自宅凸してる奴いたじゃん
jnr381shinanoもアレでビビって垢消すと思ったんだけどなww
これどこが面白いんだ?
お前らが食いついてる理由がわからん
そりゃあ本人は面白くないだろうよ
かなり久しぶりに覗いたらまたやってるとか…
いい加減隔離スレ作ってそっちでやってくれ
DQN運転や基地外行為を何度も繰り返して、その動画を自ら大量に投稿してるんだから、叩かれるのはあたりまえ。
そういうDQNの個人情報に関心が集まるのもまた自然なこと。
>>659 おおそういうことか。
こいつの動画みてないから知らんかったわ
>656
w
他人の些細な違反(ウィンカーを出してない)を投稿するくせに、
自分はトンネルの中で直管マフラーのアリストを吹かしたり、
アンダーパスを通過中にS2000で吹かしたり、駐車場の中を
暴走する動画をアップしている。
S2000過走行だから買えたのねww
11万とかOHせんと意味ないレベルだろw
>>661 吹かすなんてまだかわいい方だろ
もっと悪質なことやりまくってんじゃん
そう遠くないうちに事故ってポア
>>663 面倒だからあまり見てないが、自分からケンカ売ってるみたいなのも
あるのかなあ?
まあ家の場所が分かってるんだし、もし俺が普通に走ってるだけなのに
加害者に仕立てられて変な動画でも撮られたら、家まで抗議しに行くわ。
ケンカ売られても相手にしないから撮られる事は無いとは思うけど、
こいつの前を走ってるだけで、邪魔な車って晒されたりしてw
以前緑区で頻繁に見たキチガイアリストは、まさかコイツじゃないだろうな。
緑区までは来てないのかな?少しだけ動画を見た感じでは、南区ばかりだったけど。
というか別の場所でやって欲しいぞ。俺こういうノリの祭りとか興味無いし。
波風立てて面白いのは一時だけだ。ただの時間の無駄使いの現実逃避。
>>642 ツイッターで自分の居場所を実況中継。
しかも今どきあんな型落ちアリスト(へたくそポール付き)はあんまり走ってないから見たらすぐわかる。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:45:19.63 ID:SX/FRI8I0
>>667 コーナーポールの事をへたくそポールというのはやめろ。
付けてるドライバーの方がうまいんだから。
下手糞はそもそもつけない。アメリカ人とか。
>>669 アメリカ人はぶつけることを気にしないだけだろ
>>670 基本的に駐車場も広いし、駐車枠も斜めに切って有るから頭から突っ込んで出るときも真っ直ぐバックだもんね。
>>669 でもつけてない車に乗ったら下手糞なんだろ?w
ああいう奴社用車とかどうしてんの?
>>600 車の運転手すごいなw バイク運転手より助手席の娘きにしてる
>>645 レクサスにあんな車あったんだと思ったらアリストだったんだなw
本人に「この車格好いいから買おうと思ってレクサスディーラー行ったらこれと同じの無かったよ?どこで売ってる」聞いてやりたいw
レクサスで売ってたんだが 国外だが
また自殺者が出るわけだな
>>676 アリストだけじゃなくてソアラやアルテッツァも海外ではレクサスブランドで
売ってたよね。
>>675は速やかにディーラーに聞きに行けよw
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 10:14:29.41 ID:SX/FRI8I0
コーナーポールは、狭い道でギリギリすれ違う時には必要。付けてないやつって、スレ違いできなくて立ち往生するから迷惑。
スレ違いだからこれで終わる。
>>679 コーナーポールなくてもすれ違える奴が一番うまい
そう言えば俺が昔乗ってたクルマ、コーナーポールが電動で伸縮した。乗って三年くらいたってからその機能に気付いたw
>>676 ネタだろw
それとも君は国外行って買う人なんだなw
それか本人w
>>678 いま売ってないだろwww
あっゴメン中古の方かw
セレッソは試合終了前まで1位だったという記憶に残るクラブなんです
お、おう
こんなクズ轢かされて加害者にさせられたらたまったもんじゃねえな…
ファッキューってやってるのは仲間?
>>689 韓国には免許取得に視力検査がないのか?って事故多すぎね…目が見えてりゃあり得ん事故多すぎだろ
止まらないだけ
韓国車の性能を見くびらないほうがいい
ヒュンダイは高級車な部類だから
ああ、車の不具合で止まれないって事なのか
何で韓国人の女ってみんな喚き散らすんだろう
うるさくてかなわん
へたくそ棒付けてるやつの隣には止めないようにしてる
>>687 何も関係ないっていうか
むしろ迷惑かけてるほうの軽自動車に中指立ててるのが笑えるな
おそらく軽から見えてないし、どうでもいいところで虚勢張るっていうのがね
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 16:15:01.30 ID:2EHOY7JT0
>>671 動画みたいなのは まるっきり他人ごとで 勝手にしてくれーwって思うだけだ。。
でもこういうのを見るとキレて 追いかけて行く人っているよね。
こんな風に投稿して晒したり。 まあ 人それぞれだわな・・・。
>>671 安定の黒っていうより安定の軽だよな、こういうのは
jnr381shinanoも
>>685みたいなのに喧嘩売ればいいのに
>>702 そのバカしまいには血の気の多い奴相手にやったら運転席から引き摺り下ろされて
しょんべんちびる日が来るんだろうな
>>702 しかし撮影者も含め変な人が多い地域だな
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:37:33.33 ID:Cj5GhEM/0
みすぅ^^
>>702 ※うp主のミス、オレンジライン車線変更
もっといっぱいあるだろうにそこだけかよ反省してんのはw
>>702 文句があるなら止まったときに直接言いに行けばいいのに。
車でしか攻撃できない典型的なヘタレだな。
すき家で腰抜けな姿を見せちゃったから必死になってそう
昔なら本人の自宅に遊びに行くオフとかやってたのにな
凸された映像が無いのがアマチュア。プロは自分にもドラレコ付けてる。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:43:05.36 ID:VzYGouSd0
>>714 変な言い方だが、趣味との両立狙ってるっぽいな。
こいつじゃないけど、変な思想でアンチ記事ばかりなブログ書いてるやつに似てる。
専用スレや別の場所でって意見も二件だけだけど、あるし
専用スレ作って誰か動画転載してくれれば転載動画優先で見るわ(チラッ
結局jnr381shinanoは自らの違法行為を撮影した動画で広告収入稼いでるわけだけど、YoutubeというかGoogleはこれについて垢BANとかの措置は一切取らないわけ?
通報が相次ぐと対応するでしょ。
>>717 交通法違反と規約違反は違うからねぇ・・・
交通法違反で捕まってからBANはあるかもだけど、先にBANはないわな。
一昨日から愛知県内パトカー増えたし
ネズミ取りも多いような気がするんだが
そいつも捕まえてよ
>>720 ネズミ捕り減ったことない?
田んぼの草むらの陰から捕る面白いスポットあったけどここ一年ぐらい見てない
たまにパッシングで知らせる奴いたけど俺は捕まるのが見てて面白かったからしたことなかったわ
愛知なんだが、バスがネズミ捕りに対してのパッシングしてたのみたことあるけどモラル的にはどうなんだろ?
俺の地域もあるよ
対向に知らせるためのやつだろ?
ネズミ捕りなんて姑息やん
白バイ隊員たちに土下座して回るべき
俺もそういう状況になれば教えてあげようと思ってるんだけど
ネズミ採りの現場に出くわしたことが無いのでやったことが無い
>722が言いたいのは、バスみたいな公共の交通機関がやるのがどうなん?
て意味だろ…
私立の幼稚園バスかも知れないだろうが
バスも運転マナー無いのあるで
一車線○○封鎖して堂々と対向車線に入ろうとしているのとか。
高知県の白バイ事件みたいな感じの封鎖
公共交通機関がどうのとか言っているのは外に出たことのないひきこもりくらいだろ
どんだけお花畑な頭ん中だよ
いわゆる自治体が運営しているバスと、民間会社のバスで違うんじゃね?
派遣乗せてるバスは運転荒い
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 08:31:59.32 ID:YrWJi7bTO
>>726 バス、モラル、この辺のキーワードから察しろよ低脳
>>714 住所バレまでして頑張る理由が見当たらない。
どんな奴が見てるかわからないのにリスクでか杉。
動画に関しても一歩間違えれば警察に目を付けられるレベル。
アフィの小銭くらい軽く飛ぶ。
このレベルでは通報されても警察は動かないと思うが・・・・
自治体のバスでも運転手は民間の路線バスの会社の人でしょ。
>>736 地元のバスは運送会社がやってるわ
たまに横着なやついるけど比較的安全かな
>>702 これ、まずは後ろから観察して相手の人数確認して、1人っていうのを確認してから
パッシングしてるんだね。その後、横に並んで相手が格下ならやり続けるんでしょ。
他の人も書いてるが、もうここまでやったら相手が何だろうが降りていくけどね…俺は。
なんで文句があるなら信号待ちで降りていかないんだろうか不思議でしょうがない。
>>714 これだと思う。
まあこのスレで話題になる位だったら大してアクセス数稼げないだろうけど。
だからこ他にスレ作らないでのスレだけで完結が一番。
他にスレ作れとかいうのは本人っぽいな。最終的にはニュー速にでも立てさせたいんだろうね。
>>734 目を付けられた所で待ち伏せして取り締まられる訳じゃ無いし、そもそも毎回同じ警官に会わないし。
交機がそうそう出張ってこないし、愛知は知らんが東京じゃ警らは滅多に自動車見てないし。
2chは何だかんだ言って直接本人に突撃するのなんか少数だから、金を得られる方がでかいんでしょう。
世の中、数万円しか無いのにコンビニ強盗する馬鹿とかいるんだし。
犯罪者とはリスクとリターンを考えない馬鹿なんだから。
ドラレコ動画で急ブルーキで録画開始したのを上げる奴のは、大体人間のクズ。
普通の感覚なら急ブルーキが必要な程、車間を詰める方が悪い。
例え善意でも、意図的に急ブルーキを掛けたら後続車に追突されても仕方ないはずだろ。
>>736 横浜市バスとか京都市バス運転手は公務員でえらい高給取りでマスコミに叩かれたじゃん。
運転は荒くて生意気な走りするし、乗客への態度も悪くて色々最悪。
B枠で採用された人が多いとか言ううわさもある。
>>739 >2chは何だかんだ言って直接本人に突撃するのなんか少数
この文章とは 何 ら 関 係 な い け ど オフ会やるか
愛知県名古屋市守山区大谷町集合ね
>>738 本人はバカだから気づいてないと思うけど、降りて文句を言えるチャンスで
車から降りないのは、「ボクは車の中だけは強いでちゅ」っていってる様な物なんだよね。
YOUTUBEの動画でチンピラのセダンが追いかけてきて車から降りてくるやつがあるけど、
ああいう風に降りてくるからね。
だから車から降りてこない時点で普通の人だと判断して、俺だったら文句を言いに行く。
こっちが悪くないのにケンカを売られた場合ね。
実際にチンピラにケンカを売られた事もあるけど、やつらはすぐに降りてくるよ。
しなのタン、中村区の白いマイバッハに喧嘩売ってくれないかな
期待
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 19:14:54.65 ID:DxmH6I7/I
jnrって、鳶職やってるってどこかのスレに書いてあったけどww
一家にケンカ売って欲しいわ
>>744 捕まらないと取り上げられないだろうなぁ
トゥデイおじさんも警察に注意されて一斉に取り上げられたし
夢前町のトゥデイおじさんは鳥取の山中で自殺したんだよな、確か・・・
いつもなら危険運転の動画ネタうpするんだけど、
今日は全くネタがない。
いいことだし良しとしよう。
人件費入れたら大赤字だろ?
>753
路側帯の中を走ってるから逆走にはならないと思った。
>>753 中坊の前じゃ威勢いいのに工場から出てきたイカツイ兄ちゃんに注意されて逃げちゃったんだよな
何となく例の守山の奴に似てるな
>>756 しなのたんは中学生相手でも文句なんか言えないだろwww
コンビニで弁当温めますかって聞かれてもアッ・・・アッ・・・とか言ってそうwww
>>745 わかる、後ろでただ煽ってるだけで抜かそうとしないのは暇つぶしのバカとしか思わん
免許取りたての頃に友達の兄貴のシーマで調子乗ってたら幹線道路をセルシオに延々とつけられた
これはヤバイと思って巻こうと脇道入ったらつけられ抜かれて道塞がれて降りて来たよw
逃げ道塞がれる可能性があるから後ろの車って実は立場が弱いんだよ
過去3回明らかに煽られながらつけられた時なんかこっちが道端で停車したら止まらずに行ったし
>>758 >後半
速く行きたいんだから止まるわけないだろ
3秒前だろ それすら足りてない人が多いが危ないから積極的に取り締まり対象にしてほしいわ。
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 11:15:29.19 ID:dnVwrNMw0
ネット上で自宅が晒されるなんて考えただけでも身震いする...
ましてや、2ちゃん中心になんて...
>>765 大谷町14-6は駐車場の隣のエステサロンだぞww
しなのハウスは道挟んでるから小幡になるんじゃないか?
例の映像に映ってる写真屋が小幡5-9-16
双子みたいな隣の家(綺麗な方)が5-9-15
あれ?しなのたんの家住所ないの?wwwwwwwwwwwwww
それとも隣の家と同じ番地って扱いなのか?長屋みたいに。
>>767 向かって右端の家が、もともとずっと左まで延びてたのかもな。
一部を取り壊して土地を売ったときに、3階建て2軒が同時に建ったのなら、住居表示が一緒でも不思議ではない。もしかしたら、さらに枝番があるのかも知れないし
これがかの有名な「ドラゴンの角」と呼ばれる、双子の塔である。
>>768 なるほどなァ
それなら異常なくらい小さな敷地ってのも納得がいく
これってフェイクのために何ら関係なやつの家から撮っただけじゃね?
あ、でも家の前に駐車場あるのね・・・
戸建てって敷地に駐車場あるもんだと思ってたわ
しかしきったねえ家だな
爺ちゃんの1000円札でワロタw
京都の市バスで運賃の支払いに札出したら舌打ちされるわ
>>702 最初でピザ屋か中華屋のバイクが歩道走行してるな
>>768 カイロプラクティックは15年くらい前はじいさんがやってる古本屋だったのを覚えてるが
あそこはどうだったかなあ
>>774 爺さん「前出せ前。危ないで」
運転士に的確なアドバイス後も千円札を両替機に入れ続けたが時間切れw
>>780 撮影者が屑なのは置いておいて、アルファードもいまいち頭悪いな。
海コンも煽るつもりなのか?
後ろから来てるのに右走ってるのが気に食わないんだろうな。
クズだがこういうののおかげで右キープ厨が減るのも事実。
煽られたくない、スピード違反で捕まりたくないなら左側おとなしく走ってればいいのにな。
煽られてる動画なんてほとんど右側で起きてるのに。
左側であっても撮影以前に何かやり合ってると思われるか後続がほんとのキチガイかぐらいで
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 19:38:44.46 ID:+nh3Aw2Q0
あの鉄ヲタアリスト海苔のTwitter裏垢
彼女らしき奴の胸を修正無しで載せてるな
異常だよな
煽りは犯罪
一車線追い越し禁止車線前も詰まっているのに
煽ってきたやつ降りてぶん殴れ
>>780 ずーっと右走って煽られてる奴は意味がわかってないアホだな
1分過ぎからなんて酷すぎ
つべコメントも撮影車悪ってw
うp損だなこういうのwww
うpは自分の損得じゃない。社会の損得だ。 とか正義感ふりかざしてうpしてそう。
>>780の動画の最後のガラガラなのに右車線を走ってるのはアホだけど、
最初のやつは流れより速く走ってるから右車線を走ってるのは問題ないんじゃないの?
ただその後ろから流れよりも速いアホが煽ってきたんでしょ。
>>782 バイパスとか国道で右折したい時は右キープしちゃってごめん
高速は後ろにつかれる前に譲るから許して
と、交通ルールを知らない人が持論を展開しています。
消防車の前の停車禁止エリア手前で停車したら後ろの車から派手に
クラクション鳴らされ
「行けや!あらぁ!!」
と怒鳴られたた(笑)。
後方ドラレコ映像晒してぇ〜。
知人だったら顔の判別が付く程度の解像度だけど晒してぇ〜。
ナンバー晒してぇ〜。
でも、上げたら「後方ドラレコキモい」って俺が叩かれるしな。
消防署の前でなく消防車の前か、それは鳴らされるわ。
確かに。
緊急車両に譲れよks
>>792 3台からキモいって言われるから前後2台なら大丈夫だよ。
右蓋されたらね
>>791 右折したい場合はどうすればいいのでしょうか
交通ルールを知らない僕に教えてください(´;ω;`)
>>798 右折場所に近づいたら車線変更すればいいだけでしょ
>>801 こういう事故って過失割合10:0になるのだろうか。
>>801 下の画像は↓まで引用してほしかった。
(事故)AUDI A7、相手一時が停止無視で側面衝突される
カテゴリ コメディー
>>802 相手加害車両側が一時停止せずに突っ込んだ場合は
信頼の原則が適用され過失ゼロになることはありうる
しかし一時停止の標識はないよな・・・
どっちが優先度高い道路かは知ってるんだろう
一時停止確認しないって普段からデタラメな運転だろうな
>>801 上は交差点の中までラインあるから優先道路じゃないかな
一時停止無視はすでに含まれてる状態で9:1スタート
一時停止標識&停止線であれば
信頼の原則適用だが、優先道路であるだけだと1:9だろうな
過失1は当然プリウスの方
停止線で止まっても左右が見えないときは、停止線で止まる奴はほとんどいない
だいたい停止線をちょっと過ぎて左右が見えるところで止まる
本当は違反なんだけどな
停止線で一旦止まってジワジワ前に出るのが正しい
>>810 それだとチャリとか歩行者とぶつかる場合があるんだよ
停止線とか速度表記ってある意味理にかなってる
出来たての道とかやばいけど
>>811 だんだん撮影者の声がビックダディに聞こえてきたw
言い回しや同じことを繰り返すのが似てるw
愛知に単身赴任で一年間仕事してたんだが、踏切や止まれでしっかり一時停止してる車両見たことない。一台もだぜ。
そりゃ事故りまくるわ。
公務員に肖像権は無い = 間違い
最近の警察24時とかモザイクかかってんね
まあ、日進月歩で変わっていくもんだから
あまりむきにはならんほうがいいね
こういった取締は交通事故減少に役にはたってると思うし。
まあ、白バイの1/100の仕事すらしてないことには変わりはないがね
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 02:19:46.60 ID:OshwSMi20
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 03:56:33.97 ID:23yGqek40
>>807 あの点線は優先関係とは関係ないようだが。。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 03:59:36.19 ID:23yGqek40
>>816 肖像権がどうのというのなら ニュース映像ではないんだからそもそも出演しない。w
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 09:25:02.65 ID:9bU3GbAu0
>>810 >だいたい停止線をちょっと過ぎて左右が見えるところで止まる
よくそれで今まで事故らなかったな
運がいいんだな
運がよければ何も問題はない
>>780 あー、嫌なタイプ。
前が空いたらとりあえず詰めろ。オービス引っ掛かる速度じゃねーし。
この車間が嫌なんだろ?アルファードは。
>>783 俺も本当にそう思う。
時間に制約が無い時は一番左だわ。高速も一般道も。
トラブルが多い右車線は疲れるし。左だとまず無いからね。
>>792 普通に降りていくわ。
停止線過ぎたらジワジワゾーン
停止線より先って、“交差点内”って扱いでいいんだよね?
呼ばれてないのに
>>811 どっちを逮捕するんだよ?
俺はDQN警官を逮捕処分してみたいわ。
>>821 近年はスマホでも取材はする。警察24時もゴープロとハンディが主体で取材してますよ。
>>801 上の動画は左方優先でプリウスの方が過失多めっぽい
道路にある点線は法的には停止義務がないらしい
>>829 ふと思ったんだが、鼠取りを仕掛けてある数百メートル手前で
『この先取り締まり中!スピード落とせ!』ってプラカード持って立ってたら公務執行妨害になるんかな
鼠取りの存在を暴露すると何か問題あるんだっけ?
>>832 俺もそれ考えた事あるんだけどさあ。車の後ろにダンボール貼って手前に止まってやろうかとか。
どうでもいいが、赤切符確実!的なスピードで光電管のねずみ取りを発見した場合、
路肩に思いっきり寄って光電管の器具をはね飛ばしちゃうとかありなのかね?
事故として処理されると、保険で金が出るしどんな事をしても点数失いたくない人はありなのかね。
そもそも、路肩+警察と言えど道路に障害物置いてんじゃねーよってな。
そんな事をすると破片が撥ねて計測する人間が怪我をしたとかイチャモンつけられそうだけど。
>>814 眼科に行ったほうがいいですよ
ていうか運転しないほうがいいですよ
それともしっかりというのは1分程度の停止ですか?
>>814 関西だと下手に止まるとクラクションと罵声飛んでくるぞww
踏切について言えば、東京でも警察から見て止まったと言えるほどちゃんと
止まってるのは少数派でしょう。俺も踏切の先に自分の行くスペースがあるか確認できれば、そこまできっかり停止は出来てない。
>>780の動画のコメント欄
>しかもどかない車に対してパッシングは当たり前
まじで?
どかない車がいたら俺もやっていいの?
踏み切りの一時停止は、一時停止標識のある交差点での
一時停止と同じと見ていいよ 要するに実技で習った内容を思い出せ
>>811 警察の違法行為多すぎだからこういった国民が監視してるという事例が増えるべき
自衛のためにやらないと自分に被害まわってくるからな
この人は偉いと思うよ
俺はちゃんと止まっている
わずかな差で違反取られたらかなわないからな
まあ踏切では形式的な意味合も強いけど
違反云々以前に一時停止せずに飛び出したら危ないだろ。
見えるところまで出ればいいとは言うけど、実際に止まるか止まらないかは不明。
>>801のように徐行なしのノンストップで飛び出してくることもある。
停止線まで勢いよく走ってきて強目のブレーキでカタチだけ一時停止するのも論外。
「止まりますよ」という意思表示をするためにも徐行しながら停止線で一時停止すること。
その上で安全確認しながら徐行して前進すればいい。
>>844 もちろん安全確認が最優先だよ
たとえ確認ができていてもの話
このスレの住民なら理解できると思って書かなかっただけ
>>845 停止線で止まってる人に対して書き込んだわけじゃない。
見えるところまで出ればいいと勘違いしてる人もいるだろうから、
二段階停止の重要性を説いただけです。
>>844 補足
>まあ踏切では形式的な意味合も強いけど
これを見れば踏切以外では・・と分かるでしょ?
>>846 >違反云々以前に一時停止せずに飛び出したら危ないだろ。
こう書いてありますが
その後の細かい部分は俺はどうでもいい
そこまで話を広げるつもりはないし
停止線で止まる意味を理解できない阿呆がいるから説いてやったんだろ。
止まらなければ違反だからとかそういう問題かよ。
違反になるから守るのであれば、規制速度は厳密に守ってんのかという話だよ。
>>810 >だいたい停止線をちょっと過ぎて左右が見えるところで止まる
だから自転車にぶつかるんだよね。
細かい理屈っぽい話になっちゃうけど、
違反云々おいといて安全観点で言うなら
徐行して止まる位置は、自分の車の先端部分が、横から来る車・自転車・歩行者側から
見えるけどぶつからない、という位置だよ。
言わずもがなだけど…
踏切で完全一時停止しない俺だけどこれは毎回完全一時停止してる。
>>843 ボンゴレ。
俺は踏切で止まって左右を見るんじゃなくて、先の路地とかに警察がいないかを確認するわ。
まあ、都内だから踏切なんて滅多に無いけど。
日常的に使う人は止まるのも億劫になっちゃうんだよね、多分。
>>850 とりあえず、停止線では止まる。その後、前に出て再度確認…だな。
速度はいっつも相当オーバーしてるけど、そこら辺の一時停止で捕まるのも馬鹿らしいし、
確実に確認すべきだと思うから、俺はしっかりやってるわ。
>>801 これの上はコリジョンコース現象の可能性があるな
脇見運転ではなく
見通しが良くても目の錯覚で止まってるように感じてしまうことがある
止まってるように見えても交差点がそこにはあるのだから、
漫然運転でなければ減速して注意を払うだろう。
プリウスの有無に関係なく最初から交差点を突っ切るつもりだったんだよ。
停止線で一回止まっても、そこが相手側から見えない位置であれば、
続けて「自分が」確認できる位置まで進むのがダメってのがわかってない奴って以外といそうだな。
>>852 それでたまに思うんだけど、一旦ちゃんと停止線の前で止まってから前に出て
止まる時に、相手の車のタイミングによってはこっちが停止線で止まらずに
出てきやがったなって思われる事もあるんだろうなって思うよ。
交差点の角度でそんな感じのところがあるんだよね。
停止線できっちり一時停止するのは、見られたら一発で切符になる違反だからだよ。
制限速度守らないのは、計測されなきゃ違反にならないからだよ。
事故を起こさない安全運転は、遵法とは少しずれたところできっちり実践してるよ。
車道外側線を停止線扱いするな!
回避行動とらざるを得ないわ
>>851 >横から来る車・自転車・歩行者側から見えるけどぶつからない、という位置
これって横からの直進だけじゃなくて横からの右左折も考慮してる?
>>811 こんなクレーマーのために可哀想
こういうクレーマーがいなくなれば警察官の仕事もへるのに
今の警察官は大変だな、俺ならこんな冷静になれない
おつりもらっちゃったか・・・
あはは、バカだ
スピード出し過ぎ。
と言いつつ、凍結路で俺同じ様な状況に陥ったことあるわ。
ケツが滑って車体が変な方向に向いちゃうんだよね。
適度なタイミングでブレーキ踏んで止まるか、そのままドリフトで立て直すと助かる。
ボンネットの膨らみからRX8かな?
タイヤが終わってたのかね
フェアレディZで集団登校の小学生に突っ込んだ京都のアホと同じ
ただのスピード出しすぎのks
そしてハイエースウインカー遅すぎ
ビビってカウンター当てすぎておつりか。恥ずかしい事故り方だな。
こういうドラレコ残してると、後で保険屋が
払わないとゴネだしかねないからな
ワザとやったんではないとかで
免責とか言い出しかねない
ドラレコは自損事故には不利かも
にしてもタイヤグリップしなさすぎ
どうせ安物アジアンタイヤ履いてるんだろ
RE-11Aしか使わない俺はこんな事にならんぞw
>>873 今時、車両保険入ってる人なんかいないで!
車両保険に入ってるのは、週末しか運転しない、運転が下手くそな真面目なサラリーマンくらいやで〜w
>>875 当て逃げや横から突っ込まれても1円も金出ないんですけど?
安い車乗ってるから車両価値低くて意味無い人か
>>862 コーナーで飛ばしすぎだな
もっとしっかり減速しないと
>>862 こんな簡単につるっと行くのか。こえー。
わざとケツ流そうとしたんだろ?
ビビってアクセル緩めたのにステアリングが間に合わず・・・
ワイパー動き出した時点で手がおかしな事になってる筈
雪道に慣れてりゃこうはならないんだけどな。滑るのに慣れるから。
ワイパーは歩道に乗り上げた衝撃でレバーが動いたんだろ。手じゃない。
貧乏人がクソタイヤ履いてクソ運転するとこうなるw
木に当たらなくてよかった。
木が折れたらかわいそうだもんね
>>873 俺が自損やった時は即座にドラレコもぎ取ってマイクロSDを歯で噛み砕いたよ。
>>878 劣化タイヤだと本当にこんな感じだよ。驚くほど低速でいきなり音もなくまるで凍結路面みたいにつるーっと滑りやがる。
滑る予兆がないのでカウンター遅れてタコりやすい。
滑らせるつもりで流すのなら準備が出来てるからカピカピの廃タイヤでも大丈夫だけど。
>>874 AD08RでもESPオフにしてチョイと踏んだら中央分離帯飛び越えて反対側のガードレールに刺さった。
6.2L 450馬力位のFRで。メーカー指定タイヤ以外は厳禁と知ったのは後になってから。
警察にはアルコールどころか薬物検査と車内捜索までされた…ドラレコもぎ取ったのはこの時。
>>862 そういえば昔86がこの辺で同じように事故ってたな
>>886 AD08Rってことは、最近っていうかそんな昔じゃないな
滑り出したらどうしたらいいの?
アクセル踏むの?ブレーキ踏むの?
>>876 あなた先進国の鏡だねw
一般的サラリーマンレベルで『3年置きに車買い替えて、任意保険完備でメンテはDにお任せ』とかしてるからいつまでも貧乏なんですよ〜?
高級車や車両保険なんかは節税の一部ですよ〜?
車両保険がある国なんかほとんどないですよ〜?
世界で数ヵ国ですよ〜?
他人に迷惑かけないで、ぶつけては自分で直すくらいの感じで乗ってる方が楽しいですよ〜?
節税?
>>861 嫌韓 → ネトウヨ
嫌クレーマー → ネトウヨ New
まあ舗装されてる道でも砂粒だらけのとこもあるし
>>875 無知
高価なセキュリティー付けるより
車両保険が安心
アフターパーツやら車上荒らしで車に積んである物の盗難まで保証してくれる保険入ってて
いやー保険高くて参るわー。保険代でもっと良いの買えちゃったわー。とミサワ状態で糞ウゼえ職場の先輩がいるわ
車種にもよるが限定+Aにしたら6等級でも年間3万くらい増えるだけやろ
初回車検まで車両保険つけても10万やしな
フルでつけて新車買い替え特約までつけるならそりゃ金かかるけどな
まあ保険にどこまでお金かけるかは個人の価値観の問題やから
>>886 タイヤはケチっちゃだめなんだね。
>>889 も書いてるけど、いざ滑り出したらどうすればいいの?
滑らないようにするための運転は散々教えられるけど、いざ滑ったらどうすればいいか分からない。
突っ込んだ先がマツダの流通センター
おそらく出荷前の新車が大量に並んでる
もしそれに突っ込んで10台くらい壊したら
幾ら請求されたかだw
>>898 カウンターは誰でも反射的に当てる。
戻すのが出来なくて事故る。
当てたら戻せ。
そのためにはスリップを経験するしかないな。
ケツ滑るような運転は普通しないからなぁー。
カウンター当てる→戻す→戻しすぎでお釣り貰って…みたいな事も起きる。
サーキット使った初心者練習会みたいな所で車挙動知るのって大事だね。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 14:07:03.64 ID:B1WqUfc50
ハンドルはタイヤが滑っても進みたい方向に向ける事。
FF限定だが、ケツ滑ったらカウンター当てずにアクセル踏むという手もある。
>>909 ひどいなw逃げる瞬間なんて、ノンストップで道路に出てて危なすぎる…
投稿者の車CLSみたいだし、びびって逃げたか
キャバクラの駐車場?飲酒じゃねーの?
飲酒か薬だったら逃げたほうが後で捕まっても罪が軽いのかな
>>908 この動画では著作権で保護された音声トラックが使用されていました。著作権者からの申し立てにより、音声トラックはミュート状態となっています。
11 回再生
自動検出で即申し立てって感じなのかな
一瞬ドラッグストアの看板かな?と思ったらキャバクラとかw
こんなキャバクラ見たことない。動画の緯度経度から場所調べるの面倒だけど、田舎なんだろうな。
>>913 カーステの音楽が入ってるとすぐこれ食らうから嫌だよね。
あらかじめ音声カットして、事故の数秒前のスキール音とかホーンが被った所から衝突までの音声だけ入れたら
音楽被ってても見逃してくれないのかな?
著作権法の改正で加わった写り込み扱いで除外対象にして欲しいわ。
>>907 ケツが滑った時点でフロントが巻き込んでインに向きすぎてるのに
そのままアクセル踏んだら突き刺さるだろ。
>>913>>915 こんな雑音交じりでこの曲を餌にした動画でもないのにわざわざ音消させるなんてあほだよな。
逆にこの曲なんだろうって興味持ってくれる人いるかもしれないのに
B21スペシャル
おもしろいとでも?
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:31:01.66 ID:jPq7BbMu0
>>923 全く説得力ねーよ。頭のなかお花畑でも咲いてんじゃねーの?
898からの流れで良くそんな馬鹿なレス出来るなwww
下品な言葉で何カリカリしてるんだ?
>>909さすが愛知だな
物損当て逃げだと警察も本気出さないからな
手がしびれたとか言って救急車呼べばよかったのに
ドラレコでどうなるかどうかだな
花は咲くけど花畑は咲かない
>>908 こういうときは逃げられないように進路を塞いだ状態で止めた方がいいわけか。
勉強になりましたわ。
>>918 ソフトで自動検出してるだけだから
そんな細かい対応は無理
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:49:09.23 ID:wU4SC7Ti0
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 23:58:11.34 ID:dxzpLGdt0
>>909 事故直後、どうして免許見せて貰わなかったんだろ。
どちらも自走できて怪我してなければ、二人で警察署まで来てくださいってこともあるってのに。
908と
>>909の当て逃げ、当てられて車降りてからの被害者おっさんの動きもとろいな。まず警察と保険屋に連絡する旨伝えて免許証互いにメモしあえばいいのに。
>>917 アクセル踏んだからってインに飛ぶ事はないよ、アンダーになってケツが落ち着くだけだから。
ケツが出たって状態は、思ってるほど向き回ってないんだよ、出口向いてる程度。
インに刺さるほどインに向いてるなんてのは、それはもうケツ出たというよりスピンしてる。
カウンター当てない程度なら流れたとかケツが出た、とは言わないでしょ
多分認識が違うだけだと思うんだよね
滑った分少し戻すだけでも、カウンターだからね
真っ直ぐまで戻すのが、一般的にゼロカウンター
逆に目一杯切るのがフルカウンター
以前ここにあった動画で2車線から1車線になる道路で右車線を走ってる車が
上手く合流出来ず左車線にいた車が停車、後ろは止まらないと思いゴツン
右車線の車は何事もなかったように走り去った動画見つからないけど分かる人いる?
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:40:09.58 ID:Anb5if0L0
>>909 意味がわからない動画なんだが。
事後なの?事後で警察待ってるだけ?
無駄に長いから当てられた時間教えてくれ
>>938 Aって書いてるでしょ、@を見なさいよ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 00:45:49.09 ID:i45/ePGj0
>>934 女の癖にエンジン掛けっぱなしで車から離れるな
>>930 あれはコンピューターがやってるんだな
俺もアップロード終わったと同時に著作権云々で広告入りになって
アフィ乞食と思われるのが嫌で無音で投稿しなおした
ちなみにまだこのスレでは発見されていない
>>934 これさ、アイドリングストップ車だったりするのかな?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 02:43:30.04 ID:rE5/QAkm0
>>942 ワゴンRじゃなかったかな?
Dレンジのままフットパーキングブレーキ掛けてたとか・・・だったかな?
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 08:42:12.22 ID:Qi6birQbO
当てられた後、加害者を放置して長電話してる被害者もアホ。
まず相手と話をしろよ。
逃げるヤツも酷いが、これだけ放置されてりゃ
逃げちゃおうかなとか考える時間を与えるだけ。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 08:47:53.06 ID:ZyYi9nbc0
>>908のは、シルクハットみたいな帽子被って白っぽい靴の若造風が犯人か。
場所がキャバクラとかだし警察だけじゃなく、ヤクザ屋さんみたいなのに相談すればすぐに解決しそうだな。
>>908 上の動画
曲名 i (REM@STER-A)
歌手 高槻やよい (CV:仁後真耶子)
収録CD THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 01
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 10:22:11.40 ID:whnHj+3h0
908の動画の被害車両はAGMベンツなのか
ウインカーなしにキャバクラの駐車場へ。その後、バックも勢いがあるところを見てもどこかで
飲んでハシゴでキャバクラに寄ったとしか思えない。
キャバで酒飲まないなんて考えられないし、利用者が全員代行を頼むとも思えない。
地域的に見ても、飲酒運転が横行しているんだろうな。
キャバクラに駐車場があるとか考えられんわ
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 13:22:37.80 ID:CwH67vuh0
キャッツアイで滑ったのと同じ。踏みすぎてオーバーステア → びびりカウンター → おつり
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 13:31:46.52 ID:uoCCodBK0
>>954 車線変更しようとしたのか、右によりすぎたのか、
ハンドルを左にきってるね。
右カーブで左に行きたいとき、
少し切り角をゆるめればいいのに、
タイヤを左に向けようとする人は初心者に多い。
>>952 >キャバで酒飲まないなんて考えられないし、利用者が全員代行を頼むとも思えない。
最近は元から酒飲まない奴も多いし、車で行って帰りに代行利用も当たり前だよ。
車社会の地方ってもんを知らんとしか思えん発言だ。
>>957 いや、でもこの当て逃げ野郎は、酒飲んだまま帰るだろ
というか、すでに飲んでたんじゃね
札幌という車社会の地方だけど、酒飲むとき車でススキノ行くやつは早々いない
インに入りすぎてビビって反射的にハンドルを戻した時に
後ろのタイヤが繋ぎ目の鉄で滑ってない?
首都高でも繋ぎ目の鉄あるけど、雨の日とか若干ハンドルを戻して通過するわ、怖くて。
そういうアホがいるからって、真面目に代行使ってるほとんどの人を一緒にすんなって話。
>>960 >全員代行を頼むとも思えない。
>>957が別にほとんどの人を一緒にしてないけど
まぁ、スナックや居酒屋ならともかくキャバクラはDQNが特に好む場所ってイメージだしなぁ
飲酒とかは他の飲み屋より多いんじゃね
ススキノみたいな歓楽街ならそうかもしらんけど、うちのあたりだとキャバクラなんて駅前に1、2件しかなくて、
バスは10時台で終わりだし、タクシーか代行かの二択が普通だよ。
キャバクラに嫁を迎えに呼び出す奴はいないしねw
飲み屋に駐車場があるのも普通だし、「お愛想」で代行呼ぶか聞かれるのが普通。
映像のDQNは置いといて、普通は普通に全員がやる事を「やるはずない」と言われたから、それは違うと言ってるだけ。
取り締まりの厳しい昨今、飲酒運転が横行なんてしてるわけないだろ。
飲み屋なんていつも警察張ってんだし。
それでもやるDQNがいるのはいるのかもしらんが、少なくとも俺の周りにはもういないわ。
いつものドヤ顔推測野郎やろw
>>954 事故ってはいないけど横滑り防止装置付きの車に乗り換えてからこういう状況になったことがある
横滑り防止(ryが無い車で雪道で轍を乗り越えようとしたときにハンドルを大きめに切ってアクセルを開ければスムーズに行けてたんだけど
横滑り(ry付きの車でそういう操作をしたら横(ryが唐突かつ盛大に介入してスピンした
>>958 札幌住みだが、早出で朝方4時半頃出勤する時にしょっちゅう飲酒検問に捕まるけど
毎度毎度捕まってるカス結構いるぞ…
郊外(駅前以外)の居酒屋は駐車場とセットだよ
俺は酒飲めないから運転手役だけどと愛知県民が言ってみる
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 18:51:05.64 ID:CwH67vuh0
白は左レーンが開いてるから大丈夫だと思って出てきたら軽がレーンチェンジしてきてドーン?
>>968 ここかな? 43.003167, 144.399667
白セダン強引過ぎる。Uターン気味に進入してるのなら軽が見えてるはずなのに
お互い
「相手が減速してくれるだろうからちょいと急げば先に行けるだろう運転」
してたんだろな。
いや、減速して間に合うレベルじゃないだろw
N-BOXも不意な高齢者の不注意で新車台無しだね。
この事故でも、明らかにマーク2の高齢者に比があっても過失割合の扱いは全面的ではない。
そして相手の保険が適用されたとしても修理扱いで、新車の代換えにはならない。
軽自動車の設計から、目一杯のフロントオーバーハングで前輪損傷は即フロントにある
ミッションや、それを繋いでいるボディへの影響大。
もちろん、買取査定も事故車扱い。自分に何の非があった??
まさに当てられ損。相手に強く出なければ泣き寝入り損だよ。
こうなったら、民事裁判だ法的だのに任せたって損だから直接本人に出向いて訴えるしか
ないだろう。
トレーラーはまっすぐ行くと見せかけて左折してくるからな。
小2じゃこんなこと知らないだろう。この年齢じゃ親とかが言っても理解出来ない子もいる。
ちょっと止まって確認すれば起きない事故なのに
なんでしないのかなぁ
この手の事故はいつも思う
>>968 これはユピテルのMINIではないのか?
俺の画像とクリソツすぎる
>>977 Yes, we can. よくわかったな。
>>968 左車線も直進左折レーンなのになんでみんな右に寄ってるの?
この先でみんな右折とか、左車線減少とかそんな道?
>>973 軽自動車(笑)なんて元々鉄屑なんだから別にいいだろ
>>973 こういう事故でも弁護士委任して裁判すれば過失ゼロになった例はあるよ
認めない例もある
このへんは大変グレー
ほんとムカつく
基本1:9スタートで今回は一時停止も徐行もしてないから0:10もあるよ
>>952 三河住みだけど飲酒運転は普通にいるよ
田舎にある駐車場付の居酒屋は減ったけど駅前でも停めて飲んでる奴はいる
トヨタ系大手で捕まっても首にならないで電車で来てる奴もいるし懲りてない
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 00:12:07.82 ID:74HKQNYh0
>>968 指示器も出してないし、確認もしてない。
そもそも、先の交差道路が赤になったから側道抜けてやり過ごそう(ショートカットみたいなもの)としたんだろ?これ
反社会的な害人間なんだろうな
>>974 直進レーンから左折するバカトレーラーに遭遇したことあるわ。
>>941 あなたの動画見つけたいので、何かヒント貰えますか?
たとえば、画面に表示されている日時(タイムスタンプ)とか
>>968 この映像からは見えないけど、ひょっとしたら木が植えられている歩道?に何らかの障害物等があって、
軽自動車からはセダンが接近しているのが見えなかったのかも。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:11:04.69 ID:srbdVPVt0
だっさ
ですぅ↑はもういいよ
アフィ
くだらん
埋めてまうか
スリーナイン
テンキュー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。