ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転52件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ドライブレコーダー映像にアレコレ意見するスレです。

自分では危険な運転だと思ってUPしたら「それは普通だ」と言われたり、
自分では優良ドライバーだと思って映像をUPしたら「おまえの運転が危険だ」と言われたり、
映像として第三者に見てもらえれば自己反省の良い機会にもなるでしょう。
「安全運転な方法」「回避方法」など前向きな見解を交わしましょう。

■動画 貼るときは、投稿者IDや国名もできる限り書くようにしてください
YouTube : http://www.youtube.com/
ニコニコ動画 : http://www.nicovideo.jp/
ドラドラ動画 : http://www.drive-drive.jp/movie/index.php
ライブリーク : http://www.liveleak.com/

ドライブレコーダーの機種選定や使い勝手等に関する話題は「ドライブレコーダー総合」スレへ。
過失割合・道交法などへの関連リンクは >>2 以降

普通のドライブ映像は以下のスレに移動してください。
普通の車載動画スレ【事故系、晒し系禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392932688/
■前スレ:ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転51件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392289221/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:41:40.28 ID:HQBgpWLo0
関連スレ
ドライブレコーダーと自動車保険 事故処理について2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1381997938/

裁判・司法 板 http://anago.2ch.net/court/
交通事故・過失割合と保険と裁判 質問スレ vol.xx (事故関係者以外の安易な事例質問は自粛)
http://find.2ch.net/?STR=%B8%F2%C4%CC%BB%F6%B8%CE+board%3A%BA%DB%C8%BD%A1%A6%BB%CA%CB%A1&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

■ 過失割合 (参照用)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/e0.html
http://www.matsui-sr.com/gousei/e-kasitu1-1.htm
□ ひき逃げ・当て逃げ(避けられなかった事故の立証など)
http://www.adire-bengo.jp/details/jiko03.html

■ 交通違反の点数一覧表 :警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm

■ 法令データ提供システム
道交法 (道路交通法): http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
道路運送車両法: http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO185.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:42:36.96 ID:HQBgpWLo0
動画の 加工 UP など

[ フォーマット変換 ] フリーソフト
Freemake Video Converter
ttp://www.freemake.com/jp/free_video_converter/?from=app
※ 先に .Net Freamwork 4 インストール必用

[ モザイク など ] フリーソフト
AviUtl
ttp://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
追加プラグイン
 ttp://www.marumo.ne.jp/auf/
 AviUtlにMP4を読み込む/出力するには
 ttp://seraphy.fam.cx/~seraphy/program/x264/

■ YouTubeサインアップ(会員登録)・ログイン・ログアウトの方法
 ttp://youtube.kaigai-life.net/item_11_catid_11.html
 ttp://www.lifehacker.jp/2011/06/110606uploadtoyoutube.html

 ゆらいでるように補正されるやつの解除方法(うp主の設定です)
 編集→動画加工ツール→(クイック編集)スタビライズ
 ゆらぐのはスタビライズがオンになってるからで、解除すればYouTube側の編集を経て元に戻る。

 勝手にスタビライズがオンになってるのは多分アップした時に「動画ブレがあるようです。修正しますか?」
 みたいなメッセージが出た時「はい」を押したからだと思われる。

■ YouTube 板
http://anago.2ch.net/streaming/subback.html
■ 映像製作 板
http://toro.2ch.net/avi/subback.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:43:48.06 ID:HQBgpWLo0
【ドライブレコーダー】 動画合成例 AviUtl (VSD for GPSプラグイン)
参考提供: http://youtu.be/L34Jg9GdeK8

>こういう編集、利用方法もあるという例で
>無難な部分だけを使いましたので単調な動画になっていますが、
>山道などアップダウン・コーナーが連続するような道では見た目も良くなるでしょう。
とのことです

AviUtl
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
http://videoinfo.tenchi.ne.jp/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl
VSD for GPSプラグイン
https://sites.google.com/site/vsdforgps/home/vsd-for-gps
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:44:25.66 ID:HQBgpWLo0
動画合成例 AviUtl (VSD for GPSプラグイン) つづき

下準備
1:AviUtl をインストール
2:VSD for GPSプラグインを入れておきます。

作業
1:元動画からGPS データを抜き出します。
2:AviUtl に動画を読み込ませます。
3:フィルタと設定の「VSDメーター合成」にチェックをいれます。
4:抜き出したGPS データを「VSDメーター合成」ウィンドウから読み込ませます。
5:前後余分をカットなど動画範囲を決める作業をします。
6:動画を出力。

Garmin GDR32/Yupiteru DRY-FH/ITB-100HD/他 COWON AW1(※) などは、
この>>4 例のようにGPS 位置情報を別に抜き出す必要があります。

DOD LS430W と PittaSoft DRシリーズ(※) などの
位置情報は、RegistratorViewer で .gpx に変換すると使えます。
動画 .MOV / .MP4 / .TS 形式は、
「DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl」を入れるとAviUtl に読み込めています。

(※) NMEA の前に付いているゴミが邪魔をしている
 Papago P3/P2シリーズ/hp F310/F210 は、そのままの.nmea を利用可能。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 18:45:11.50 ID:HQBgpWLo0
■過去スレ:ログ速@2ちゃんねる過去ログ
http://logsoku.com/search.php?query=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%81%AB%E6%84%8F%E8%A6%8B%E3%81%99%E3%82%8B&category=&order=desc&sort=write

■過去ログの年度目安
2014年:49〜
2013年:32〜48 :
2012年:15〜31 :
2011年:04〜14 :
2010年:01〜03 :

テンプレは以上です。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 23:58:38.10 ID:b7sstzu80
前スレのこれ
http://www.youtube.com/watch?v=n3vRBsqhKxA

ボルボの運転手不思議だっただろうな
なにか踏んだと思い降りて確認するも踏まれた人間は入れ違いで歩き去ってなにもないんだから
不思議そうに後続車のドラレコ装着車に、「すいません」と手を上げてる姿が可哀想
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:04:35.75 ID:60/hiKso0
可哀そうなのはこれからだな、ひき逃げ犯だもん。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:05:27.63 ID:2oVgrFcg0
IDも 轢きそー って言ってるし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:09:04.53 ID:ChT6+d6t0
でもこれってひき逃げになるん?降りて確認までして被害者が現場にすらいないのに?
逃げてないやん
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 01:54:33.79 ID:zEa053YY0
.
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 01:56:27.63 ID:zEa053YY0
この場合でもおまわりに痛風しないとあかん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 01:58:25.87 ID:Nz8MYliD0
踏まれた女、最後に男に抱きついてるし、元気ってことでいいだろ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 03:04:08.55 ID:zSxe3eQRP
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 03:58:27.10 ID:2oVgrFcg0
前スレの終わりにも貼ってあったけど被害者が騒ぎ出したら終わりやで。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 04:22:51.61 ID:bdBmrLix0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 04:29:19.93 ID:Nz8MYliD0
チェ・ゲバラのステッカーわろたわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 09:39:11.05 ID:ddbv/Hwd0
さすがに人に乗り上げておいて、相手が大丈夫とか何言っても普通の人は警察呼ぶだろwww

バリバリのひき逃げ映像だわ。撮影者も動画アップの前に警察に通報だろ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:12:42.35 ID:kA6n1oz60
>>7
ボルボの運転手は人轢いたって気づいてないかもな。
轢かれた人間がスタスタ歩いてるなんて俺には想像できん。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:42:41.31 ID:RDMztI36O
泥酔者って、人に抱えられて歩けてる状態から急に
全身の力が抜ける事があるよね、支えてる人がいるから
バタンとは倒れず、崩れ落ちるように倒れる

立ってる人を避けて左折先確認→その間にリアタイヤ前に倒れこむ
→サイドミラーに写らず目視でも見えない位置→進んだら
何かに乗り上げる→サイドミラーには立ち上がる人が見える

ん?、あいつが落とした荷物に乗り上げた??、まさかあいつを??
→しかしその人達は何事もなかったように歩いていく
→乗り上げたのは人じゃないか、でも何だ? そんなのあったか??

車から降りて確認するも何もない、てことは立ち上がったあいつを?
と確信なく思うが、平然と歩き去る彼女達を見て訳が分からず・・・

俺の脳内CPではこれが限界
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:43:46.82 ID:/N0ESQrh0
>>16
タイも右側通行だけど、やっぱり追い越し車線を蓋して云々のトラブルかな?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:17:04.89 ID:zx1DUp0K0
>>14
こいつら急いでるから割り込んできたんちゃうんか?
急いでるんならさっさと行けばいいのに、車停めてケンカ売ってくるってどういう神経なのか理解できん
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:18:13.25 ID:720dD5L70
>>10
事故全て警察に報告しなければいけないからねぇー
してればよかったと思う
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:22:59.32 ID:JWVxUPDA0
ロシアで銃を撃ってきた動画があったが、反撃されてうずくまっていたよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:23:29.24 ID:zx1DUp0K0
>>23
そもそもドライバーに「事故」の認識がないだろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:26:49.43 ID:Do/sRjc40
>>10
現時点ではなってない
が、相手が事故に会いましたって警察にいうとなる可能性がある
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:37:58.41 ID:IFrDRZRg0
>>7
本人視点では
被害者がいるかもわからない
物損も無い
痕跡が何もない
警察呼んでも報告しようが無いな。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:40:48.88 ID:Do/sRjc40
相手の方を見てるから漠然としたものはあるだろ
その時点で呼び止めて確認してないから相手が怪我した痛いって警察に駆け込むとアウト
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:45:03.81 ID:u49/SnpD0
「何か轢いたかも?と思って現場確認したんですけど、何も無かった。どどうすればいいですか?」
って警察に連絡すんの?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:56:04.10 ID:u49/SnpD0
警察介入するから複数回は無理だけど、当り屋なんかより確実な詐欺思いついたw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 11:59:47.17 ID:Do/sRjc40
>>29
事件化した時は追求されるだろ
「近くの人を轢いたとは思わなかったのですか?近くの人に確認しなかったのですか?」って

ま、これも警官のやる気しだいだろうけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:00:16.18 ID:JWVxUPDA0
>>30
それ多分相手にされないと思うよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:03:16.43 ID:u49/SnpD0
>>32
レス番29の間違いだよね?
俺もそう思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:34:01.28 ID:kA6n1oz60
警察に虚言通報なんて日常茶飯事だからな。
私は前世で人殺したかもしれないとか言う奴多いらしいし。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:55:26.19 ID:aZujyuVWP
>>21
タイは車は左側通行な
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 13:20:51.41 ID:snetNvtd0
前スレ924
ttp://youtu.be/bXy2_8w3KDM
の取り締まり方を上からみると↓こんな感じか。
http://www.youtube.com/watch?v=P-4RGK_-aKA
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 13:40:35.61 ID:S17VoDkp0
>>36
ホイホイ捕まりすぎて場所なくなってきてるなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 14:46:06.87 ID:720dD5L70
レガシィの位置に居たらクラクション鳴らしてしまってるかも
交差点内で割り込まれて減速だなんて
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 14:49:41.36 ID:w+Z/TbH1P
>>29
当然、一方入れるか否かが社会的生死の分れ目になる

死体の飛び散った肉片踏んでも気付かなくても、タイヤ痕やNシステムで
判明すると死亡ひき逃げ犯即ブタ箱送りになるよw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 15:39:11.09 ID:athGgpTe0
【ドラレコ】DQNフーガ?の気持ちがよくわかる
http://youtu.be/QuCAkHc3C_k

車両通行帯境界線が白色波線、白色実線、黄色実線と3種類あるね
言うまでもないが黄色実線は車線変更不可、それ以外は可
白色実線にする理由は、危険なので控えるようにって意味らしい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 16:59:16.14 ID:2oVgrFcg0
赤 「黄色線すぎてから車線変更したからセーフだぜ♪」

警 「矢印違反です」

赤 「あ・・・」
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 17:13:36.73 ID:s4g7M1AT0
>>16
2秒で見る気失せた
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 18:12:14.64 ID:qqwlpPEk0
>>7
で轢いたことに気付いていないって言ってるやつマジか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 18:39:19.41 ID:ud45eqX/O
画像でごめん。
酷すぎる停め方。混雑していたが、こいつのせいで周りは出入庫がしづらくて仕方ない。
近所のスーパーだが、16時頃に見かけて先ほど(18時半)来たらまだ停めてある。
買い物ではなく知人の家にでも行っているのは明白。

http://m2.upup.be/Z9K06Oib1B
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 19:18:33.60 ID:zl+vGZXy0
>>44
そういうのはムカついたスレの方が良いんじゃない?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 19:19:57.14 ID:ud45eqX/O
>>45
そうですね。失礼。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 19:51:58.23 ID:+xZQ8SF20
>>43
ドライバーから見ると立ってる男性しか見えない
女性はミラーにも写らない死角にいる
何か踏んだので確認に降りたが踏んだモノはもう無いし男性も居なくなっている
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:01:39.43 ID:Zu0lWv9v0
>>36
下の動画の路線、進路変更禁止になってなくね?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:17:59.25 ID:SEZ0lqQHP
>>48
交差点内は進路変更禁止だが、

あの赤いクルマは、
外側の車線から、斜めに進路変更していて、自転車通行帯を越えて、進路変更が交差点内に掛かってる。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:29:33.93 ID:IFrDRZRg0
また交差点内は進路変更禁止と言ってる奴がいるのか。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:12:27.92 ID:9Tx1pF+M0
おまえらの意見が楽しすぎてドラレコとりつけたがちっとも事故に遭遇しない(´・ω・`)
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:13:36.68 ID:V2RUANb80
まじでむかついたから晒す

https://www.youtube.com/watch?v=bjiUqzmthVA
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:17:02.94 ID:h3hk3N5S0
>>7の動画轢かれたあと車の横を右から歩いてる2人が当事者かと思ったら
1:04あたりで映ってる人なんか痛がってね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:19:56.41 ID:eyGFVvuG0
轢かれた女が男の首に手ぇまわしてイチャついてるようにしか見えない
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 21:58:55.44 ID:KVN6VmV10
>>53
あ、おれも勘違いしてた。右を通りすぎてくカップルは別のカップルなんだね。左の路地でバタバタしてたのが轢かれた子か。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:25:43.25 ID:V2RUANb80
まじでむかついたから晒す

https://www.youtube.com/watch?v=bjiUqzmthVA
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:56:22.79 ID:KsY6kAtY0
bjiUqzmthVA を無視リストに追加しとけよー
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:40:12.29 ID:YF7nBxex0
>>51
事故の瞬間を見ることなんて5年に1度くらいだからね
まあ走行距離、時間によって変わってくるとは思うが
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 01:33:29.91 ID:ekwBFO8F0
ところが例の渋谷で車で女性が踏まれる
http://www.youtube.com/watch?v=n3vRBsqhKxA
この人の他の動画見たが、ここ一年以内に3件の結構興味深い事故に遭ってるぞww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 02:24:15.34 ID:qxe122/t0
通報義務って撮影者には無いのかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 08:41:01.26 ID:ljSdvDeT0
加害者のみらしい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 09:59:10.07 ID:wwEllzPki
>>51
ここ見てれば分ると思うけど、撮影者は皆
事故を誘発して撮ってるんだよ
勿論リスクを承知で・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 12:31:20.00 ID:CHd6rzcI0
噂のネコタイツを履かせてみた(笑)
by19歳学生鉄ヲタの鉄道動画ch
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 12:51:59.98 ID:k1cJMLEc0
>>49
ってか、あれは左方追い越しで切られてるんじゃないか?
空いてる左折専用レーンを使って追い越して前に割り込んだ処をやられたと。
あと、割り込まれた側の車との状況によっては進行妨害も取られてる
可能性があるね。実際に後ろの車はそれで横に避けてるし。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 15:23:55.38 ID:AFN9/ORj0
そんなことよりも誘導してるおまわりが激烈な内股な事のほうが気になるわ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 15:29:50.92 ID:ni8u1f7H0
>>51
ドラレコ付けてから、ヒヤッとする場面があったのでSDカードを持ち帰って、再生。

その後SDカード忘れてそのまま車乗ったんだよね。SDカード忘れの警告音出るけど、面倒で取りに戻らなかった
そうしたら、ドラレコ無しで運転することに不安を感じたよ。

何かあっても記録されないなんて怖すぎる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 15:32:27.80 ID:hIrw0gx40
そういう場合、やけに慎重な運転になるよねw
免許証を家に忘れた時もそうだけどw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 16:03:38.45 ID:t0PqCfx90
>>66
わかるわかるw
不思議だけどものすごい不安になるわ。
着いてるから安心!だなんて思ってないつもりなんだけどね〜w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 16:11:55.62 ID:t0PqCfx90
思うに、技術的に不安ありげな自動ブレーキを義務化する以前に
ドラレコを義務化した方が事故減少するんじゃないかな。
違反や犯罪映像も証拠採用できるようにしたらいいよね。
運転者が判らなくても、駐禁みたいに所有者責任を問えるようにしてさ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:23:55.45 ID:mzFXnzgc0
いつも不思議なんが、見通しの悪い一時停止標識アリの交差点を
きちんと一時停止せずにスルスルーっと右左折で抜ける人多いんだけど
何を考えて運転してんだろうか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:36:36.53 ID:3wWznYCP0
最初の停止が
停止線を超えた横断歩道上とかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:57:04.27 ID:Hjwb/g6a0
>>67
違反を当たり前のように語るのはどうかと
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:59:13.15 ID:v73nPU5v0
どの辺が「当たり前のよう」だと感じたんだ?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 18:21:13.90 ID:XtkAw5zn0
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 18:43:41.31 ID:GrKf05lq0
>>64
周りの人から ちょっと変わった人だと言われたことはありますか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 19:26:21.51 ID:TbA/GnMa0
>>69
ブレーキシステムの義務化はプライバシーを侵害する可能性は低いけど
ドライブレコーダーの義務化はプライバシーを侵害する可能性が高いからじゃないか
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 21:07:05.92 ID:vfEZ3Xj00
北陸道のバス事故で思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=YpXPr2ILzw0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 21:30:16.04 ID:Ti+YZxZ/0
>>77
これ一番悪いのは使用者だよな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 22:08:38.87 ID:QJRhvPOX0
シートベルト装着義務違反者、事故の衝撃映像
http://fast-uploader.com/file/6949406712648/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 22:14:22.36 ID:xYT3GdjC0
>>79
操舵してた奴は大丈夫なのか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:04:07.42 ID:T3+ziqja0
雪のアメリカはロシア以上にバカばかり

http://www.youtube.com/watch?v=R2S5l7A7w1s&feature=em-subs_digest-ctrl-vrecs
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:12:57.60 ID:Fyrygj3k0
>>81
関東の連中もこれと似たようなもんだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:46:06.60 ID:eLWQ9M4C0
突き刺さってるなぁw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:47:58.93 ID:oetdIHVk0
>>81
最後の奴わろた
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:43:07.65 ID:H+/TCL/7P
>>40
また他人をDQN呼ばわりする撮影者が一番DQNパターンだな。
「俺もついて行く」って、前車は車線変更禁止守ってるのに、撮影者は全く無視してる。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:50:42.53 ID:z2yNuBy/0
ルールに縛られ過ぎてもイカンよ。所詮人間の考えた欠陥だらけのルールだ。
ルールを守れば何をやってもいいというわけでも無かろう。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 01:58:29.61 ID:I8QKYg6e0
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 02:57:20.32 ID:bjz42Fh5P
>>81
アメ車はデカくて重くて、重心高いの多いからな。
あと、FRのなんちゃってSUVも多い。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 03:04:09.01 ID:qn3+u95u0
アイスリンク状態を走ろうってこと自体スゴいわ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 05:05:33.54 ID:bjz42Fh5P
>>89
普段は雪降らないから、
ノーマルのすり減ったタイヤか、
MSタイヤなんだろうね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 08:43:54.35 ID:Q1GpIuF+0
https://www.youtube.com/watch?v=3C-EvC4S0ao
コメント読んで「場所も書かずにわかるか!」と突っ込んでしまった
京都の丹波?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 08:58:48.19 ID:DLYzz9Pu0
道の駅ガレリアって書いてあるよ

撮影車も2分20秒で直前ウィンカーだし自己紹介でしょ
女性の発言からよくケンカしてるみたいだし
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 09:04:25.42 ID:8yJ3ePzk0
FFならともかくFRにしかならないSUVとか怖すぎるな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 09:25:16.14 ID:DJvCUmq/0
>>91
主旨とは関係ないけどその動画の0:41対向車光軸めちゃくちゃやな、てか最近光軸ぶれまくった車多過ぎ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 11:13:21.06 ID:bl+nXtjY0
前スレの990の奴 やたらUPするがUP主が狂ってるのも多数ある。近所かも?車種は何かw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:29:54.43 ID:2thawlJ+0
>>95
161アリストのレクサスマーク仕様っぽくね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:35:59.21 ID:bl+nXtjY0
>>96
ありがとう 161アリストって検索したら丸目のやつね この型出た頃はベンツEの真似とか言われた車か 近所で発見したらまた書くよ笑 こいつの動画は俺の土地勘有る所が多いw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:36:34.71 ID:2thawlJ+0
161アリストとS2000か
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:39:39.95 ID:cWCP99eH0
もう車種も住所も駐車場も特定せれてるぜ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:40:20.38 ID:bl+nXtjY0
>>98
S2000 これもわからなかったので検索
ホンダのスポーツカーね。これ載ってるならわかりやすい あまり見ないから

前にスレ動画どうやったら探せる?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:40:52.37 ID:bl+nXtjY0
>>99
そうなんだw

ちなみに住民はw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:43:50.25 ID:EgbV81850
単芝うざい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 12:48:34.40 ID:bl+nXtjY0
すいません 前スレみてわかりました。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 13:39:10.68 ID:aTT1xJCr0
>>91
奥さんがいい雰囲気だな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 14:06:20.09 ID:EopDKMS40
>>91
亀岡みたい
動画の中で交差点の停止線辺り、撮影車の2台前の車が急に直進車線から右折に転じてたけど
それより撮影車の目の前の車が信号無視しながら直進していったことは見咎めないのかといいたい
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:12:51.98 ID:aR9A54kR0
>>91
・安定の黒
・軽自動車
・アホンダ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:33:42.81 ID:4lNi6vj60
【危険運転】バスの発車を待たずに対向車線から追い抜くボルボ【ドラレコ】
http://www.youtube.com/watch?v=z3BPiLvse_g
もうバスが加速しているのに凄いな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:36:15.70 ID:8yJ3ePzk0
いまどきフェンダーミラーとか若いのになかなか渋い趣味してるな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 18:37:43.33 ID:slC56MWY0
異次元すぎる

嫁ブレーキとアクセル踏み間違い
http://www.youtube.com/watch?v=--FkpKFrKyQ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:13:01.98 ID:z2yNuBy/0
いい加減構造の改革やればいいのにな。「踏み間違いする奴が下手なだけ」
で済ましてたらこの手の事故は絶対に無くならない。そんなのに轢かれたらたまらん。

ただ新しい構造を世界共通の規格として定義しておかないとガラパゴス化して
車が売れなくなってしまう。ISOとかで規格を決めるのが先だな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:26:35.95 ID:kzqR3hIK0
>>109
ぶつかった衝撃でドラレコがあさっての方を向くのはトライブマン
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:32:09.86 ID:CJOFBDdm0
>>110
踏み間違い事故って日本以外でもしょっちゅう起こってるのかね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:04:06.78 ID:CcDnkgMS0
>>112
起きない理由が無いやん
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:05:41.51 ID:bjz42Fh5P
>>109
若年性痴呆症?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:08:59.03 ID:VWM9K8OL0
踏み間違いを起こせないペダルがあるんやで
アクセルとブレーキが一体になったペダルが
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:16:40.04 ID:k3Du1rsg0
つい先日、よく行く蕎麦屋で踏み間違いで店に突っ込むアルファのmitoを見たわ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:37:59.60 ID:cRKzEDVL0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:39:58.09 ID:KKeKVRbY0
>>117
普通にそこだけupすりゃいいのに。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:41:53.60 ID:aR9A54kR0
>>117
安定の白ナンバーダンプ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 21:56:30.13 ID:WrsFGhgQ0
>>110
本人はブレーキを踏んでるつもりなんだよな

「あれ?止まらん」って思ったときにとっさに足離してサイドブレーキ使える人なんてほとんどいない
動画見れば分かると思うけどほんの2、3秒で考える時間なんてない
大体は「あれ?止まらん」ってさらに足を踏み込んじゃう
自分の頭の中ではブレーキ踏んでるつもりだからね
距離にしたらたいしたことないのに修理に30万かかるほど壊れるのは
ぶつかるまでアクセルベタ踏みの証拠だろう
踏み間違いの怖いところはちょっとの距離でもアクセル全開でつっこんでくるから
相当なダメージを受けるところ
破壊されたコンビニ店舗は数知れず
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:04:43.88 ID:cjA7MA3p0
何台の車が駐車場ダイブしたか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:17:05.72 ID:0ESDO8VE0
ドライブレコーダー 当て逃げされました。
http://www.youtube.com/watch?v=lJwC0YbT6vc
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:18:41.53 ID:C+JHAm5U0
クリープのせいで微速で動くときにブレーキ踏んでる、っていう認識なんだろな。無意識で。
で、こんな登り斜面でアクセル踏みながらでの微速でもブレーキのつもりで
最後にギュッって。

コンビニ駐車場は排水の問題はあるが店に向かって下り斜面にした方が
店舗ダイブは減るんじゃなかろうか。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:19:26.19 ID:aR9A54kR0
>>122
あっ、この瞬間が、日産車だね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:36:31.02 ID:uBXhhm8v0
>>122
何県何市のどこの駐車場でとか情報出した方が近場にいる人が
この車見たことあるかもって出て来やすいと思うんだがな。

それよりも撮影車の車が気になる。えらくノーズが長いように見えるけど。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 22:43:21.95 ID:fCeeISM60
当て逃げしたのはローレルか
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:00:49.15 ID:1UfOEFtgO
ラブホ(笑)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:02:28.72 ID:NtquCA9K0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:07:53.99 ID:j5fKFv3n0
>>103
後日詳細おねがいしやす
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:20:42.82 ID:gHBtpGoG0
>>120
俺もやらかしたことあるからわかるんだが
アクセルと比べるとブレーキって最初から強めに踏むじゃない(こういう切り替えしとか駐車中の低速の場合は特に)
もう自分で踏み間違いで気付いた時には遅いんだよね
駐車中とかブレーキを踏むって事は進行方向に対して近距離に障害物があるからなのに、
その近距離に対してアクセル踏み込むからATだと足ずらしてブレーキ踏む時間の猶予がほぼ無い

>>110
アイサイトとかのやつは踏み間違えに対応してる(後方は知らんが前方はレーダーで障害物感知してブレーキ)
あとはアフターパーツで停止状態や低速状態からの急アクセルに対して電子スロットルを遮断するやつがある
(盗難防止パーツのオプションだったかそっちがメインだったか忘れた)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:26:11.88 ID:Y8UqQZMf0
ラブホ
モンスタートラックっぽく改造してるだろw
ってことはハイラックスサーフかな車種w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:32:33.56 ID:qn3+u95u0
アクセルはアクセル、ブレーキはブレーキな訳で
間違う理由がわからんなぁ

でかい車はグリルとかにカメラ仕込んでおかないと映らんね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:38:49.95 ID:DLYzz9Pu0
もう根本的に足の動かし方 ペダル操作の仕方が違うと思うわ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:47:46.86 ID:DJvCUmq/0
ラブホかww壁の色的にJonasan'sかそこらかと思ったw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:02:34.21 ID:HFG2nM0p0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:07:35.31 ID:zXepKWt50
MTなら低速走行の時はブレーキって思った時にはクラッチも切るから空ぶかしで済むんだけど
こういう話すると荒れるんだよなぁ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:34:10.09 ID:kFNW44FZ0
荒れる要素なんてないだろ。そのとおりだw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:42:01.59 ID:ezIeQhBT0
自分はコラムシフトでDとRの勘違いあるわ
踏み間違いは無いなぁ
踵が定位置だから
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:45:30.40 ID:bbNWhwJB0
AT海苔が糞なんだよな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:50:28.70 ID:SAuiUHwh0
またも名古屋のアカウント
http://www.youtube.com/watch?v=1CxP-6nd8WU
けしからん!
http://www.youtube.com/watch?v=x_T82CwyhJg
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 02:56:32.14 ID:KIUIB/6B0
今回はs2だな
こいつまじで何者なの
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:09:55.72 ID:zXepKWt50
ただのボンボンなんじゃねーの?
そのうちほんとに事故って痛い目にあうんじゃねーかな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:19:40.95 ID:KIUIB/6B0
まあこんな運転してたら事故起すのも時間の問題だわな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:29:39.85 ID:gu8yTkdJ0
>>91
途中にある道の駅が亀岡間違いない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:40:31.29 ID:SAuiUHwh0
名古屋ひどいな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=QAH15HIFLMs
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:45:45.23 ID:7CATipqr0
永くMT乗ってたがけど、バック入れたつもりが1速って経験そこそこはある
即クラッチ切って逃れてるけどな
今はAT歴3年でシフトミスはたまにでペダルミスは今だない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:49:10.87 ID:7mtJl/y40
トップギアで踏み間違え防止に役立ちそうな何かやってたな
トップギアらしからぬ現実的な対策だという印象だけ残り、内容を覚えてない
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 03:58:05.81 ID:7CATipqr0
シフトミス→焦ってブレーキ→ブレーキと思ったのが実はアクセル?
経験ないからあくまで想像だか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 06:05:56.05 ID:BntnitOT0
>>122
こんなの投稿主がみて詳細がわからないのを
ツベにあげるだけでは、さらに動画が劣化してさらに不鮮明になるというのにな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 06:10:59.10 ID:5bZEonco0
ほんとに当たってるかどうかも疑わしい。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 07:38:20.20 ID:P/Elx4Tq0
>>146
おまえはMT乗るなw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 07:41:14.74 ID:l11TOCHq0
急な故障で代車MTの古い軽借りて、4速までしかなかったのに驚愕した事がある
教習所以来のMT運転だったので、単なる通勤なのにわくわくドライブになった
たまに乗ると面白いね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 07:55:11.64 ID:ThGSXfu+i
クリープを無くせば、慌てて踏み込むって
事は無くなるんだろうけどな、、、
どちらも踏まずにダラダラ動く人は間違えるんだろうね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 08:02:49.59 ID:VQP8E0k80
>>91軽が無茶したんは亀岡駅から9号線出る所だな。左前に亀岡警察署があるw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 08:57:37.02 ID:AtjQ8OSu0
http://youtu.be/rOuRo6n8Vn0?t=3m29s
この危険運転の動画だけど、3:29のバイクは警察官?
お前らの解析頼む。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 09:05:08.69 ID:6rd/1Iav0
>>155
黒いシャツに白い上着はおったおばちゃんじゃないか
前にカゴ付いた普通のスクーターだし
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 09:29:37.30 ID:DZl8H/2c0
おばちゃんだな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:21:05.81 ID:gigCUMNW0
>>151
すまん、俺も>>146に近い、1速のつもりがバックだった事が何回かある。
6MTだから、1速とバックが隣に並んでいるんだよ・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:29:27.33 ID:6rd/1Iav0
普通車で1速の横とか設計が悪いな
6速の横だったから1回もミスったことないわ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:32:17.39 ID:P8t8qIHo0
>>158
6MT以上だとその位置は仕方ないからなぁ、5MTでも1とR遠く感じるし。
車種によっては6MTのRは入れるのにひと手間必要にしてあるみたいだね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:32:23.17 ID:GDKvgXIh0
車種なに?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:45:16.18 ID:jmmb13i70
貨物車とかクロカンで左奥がRで左手前が1速の車はよくあった

たまにスイスポ6速に乗るとRに入れるときにリングを引き忘れて6速でモタモタと前進するわw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 10:54:11.93 ID:P8t8qIHo0
誤入力考えると6速の横のほうが安全か。

>>162
前後の切り替え増える車種はそういう配置が好まれたってことか。
いろいろあるのなー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:16:09.38 ID:gigCUMNW0
>>161
120系カローラフィールダーのZエアロツアラー。
一応、Rへはシフトが重たくなっているんだが、
リングとかロックは無いから、長い信号待ちでNにしてて、
慌てて1速に入れようとしてRと言うのが何回か・・・
まぁ、MTだけどRに入れるとATのRと同じ警告音が鳴るから、
そのまま発信する事は無かったけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:38:26.82 ID:ppOwJ1sH0
>>153
クリープなくすと事故増えるよ。
車庫入れとかで数十センチだけ進みたいときとかで、アクセルとブレーキを
頻繁に踏み換える必要があるからね。

CVTが出始めの頃にクリープをなくした車もあるけど、結局復活したからな。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:41:27.30 ID:RtjJQJ6Y0
>>165
嫁さまが初CVTのマーチ持ってたけど、
クリープがないやつね。ものすごい違和感あったよ。
軽く雪にスタックした場合とかも、脱出が難しかったね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:44:48.93 ID:yaZ0pnYi0
1速の横がRのアルテッツァ6MT乗りだけど、たまに普通の5MT乗ったら無意識に1速に入れてバックしてしまってヒヤッとする事がある…慣れって恐ろしいわ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:06:50.51 ID:ZQwEIH7R0
>>117
の動画を見たら似た感じのムーヴの逆走を思い出した
だがその動画を探し出せない
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:25:34.55 ID:TChtxcTl0
フォルクスワーゲンシリーズのリバース選択モードが一番だな
シフトレバー全体を押して、リバースに入る
通常の変速動作だと、リバースに入らない
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:31:38.43 ID:nhkrgx100
1速の横にリバースがあったって間違うわけねーよ。
ニュートラルから1速みたいにスコって軽く入るわけじゃねーんだぞ。
リバースに入れるにはグイっと力入れて押し込む感覚があるんだからよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:36:21.04 ID:jmmb13i70
>>170
IDが安いマークUでカッコイイです
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:11:03.91 ID:Rxm2EV21i
>>165
先ずは、下手くその排除からですね
MTで免許取ってから3年はAT運転禁止!
とか。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:16:29.34 ID:SjLv6rPs0
>>155
認知症かもしれないね…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:55:52.89 ID:6rd/1Iav0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 14:24:13.21 ID:ZYOi2VJu0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 15:09:22.78 ID:dyu9NIjq0
踏み間違いの件だけどアイサイト付いてたら動画の状態だと
確実に強制ブレーキかけられてアクセル抜かれてるわ。

この間、有人ガソリンスタンドで右斜め前に店員が立って誘導された際、
真正面に立ってる訳でもないのにアイサイトが反応して強制ブレーキ発動された。
徐行よりももっとゆっくりな速度だったけど警告音と共に強烈なブレーキかけてくるぞw
そういえばABS作動した時みたいな足下から油圧のものすごい音してたな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 17:46:33.96 ID:uJegs4Kt0
>>146
引っ越しの手伝いでいすゞの2トンとサンバーに続けて乗ったら
1とRが逆で間違えたことあるな
その直後には妹のムーブで切り返しで
Rに入れるときに足踏みサイド思いっきり踏んだし
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 17:58:41.55 ID:LUrCWrGB0
ATでも半日でも違う車乗ると、元の車に戻った時にシフトレバー触ろうとして
空をスカッとやることはよくあるね。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:04:27.19 ID:lOz1jYI+0
お前らも歳だな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:09:56.83 ID:rMyHiKIc0
>>177
足踏みサイド撲滅して欲しいよね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:17:44.30 ID:iWNnG1h30
たまにATに乗ると左手空振りはやることあるw

ドラレコ映像じゃないけど
https://www.youtube.com/watch?v=DSBYIel1e3s
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:24:57.54 ID:ymEOBa/S0
ナルセペダルにすれば踏み間違いはなくなるんだけれど、
カーメーカーは採用しようとしていない。
アイサイトもいいけれど踏み間違いそのものが無くなるペダルも採用したらいいのにな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:28:59.20 ID:HiSRsLQg0
>>181
この踏み間違えはひどすぎるだろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:37:49.04 ID:1ApkasFk0
>>183
なんだろね
ブレーキだと思いアクセル踏んでるのは間違いない感じ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:49:58.96 ID:zXepKWt50
ずーっとアクセル踏みながら駐車場に入って来てるのにそのままアクセル踏み込んでるのか
ひどすぎだな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:52:26.37 ID:XguxCagZ0
滋賀県警パトカーが暴走!?(ドライブレコーダの映像)
http://www.youtube.com/watch?v=x1C7I6jw-lc
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:52:52.12 ID:qDDKDYSU0
前スレで名古屋の住所が分かればスネークすると言う人は工作活動中なのだろうか。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:53:09.46 ID:tBs9SdcU0
ペダルが小さくてペダルの間隔が狭いのかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 21:59:34.71 ID:mi751FFt0
ふてぶてしいスクータおばちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=th7wIlSdDYo
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:07:04.07 ID:BzPP3aKU0
>>186
赤色灯を点けている時点で全然OK!
むしろドラレコ付けてる車は緊急車両接近でよけなくてはならない
こいつの方が道交法違反だわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:12:08.86 ID:d/Fk5noN0
>>189
轢き殺せば面白かったのに。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:18:59.12 ID:XguxCagZ0
バイクで走ってたらヤクザに絡まれた
http://www.youtube.com/watch?v=JFvzd4P10D8

何かと証拠(動画)があると役に立つ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:29:45.31 ID:3MPbreN50
>>189
おばちゃんの圧倒的なまでの存在感w
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:30:13.58 ID:LUrCWrGB0
>>192
これセレナか?
ヴォクシーかノアっしょ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:30:45.68 ID:tBs9SdcU0
>>189
だんだん可愛く見えてくるw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:32:55.14 ID:d/Fk5noN0
>>194
安定してますね。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:33:10.52 ID:pZs6Tbaf0
>>189
女性って何かとどかないものだけど、このおばちゃんは図抜けてるな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:35:07.00 ID:3MPbreN50
>>192
撮影者の冷静な対応GJ!
バイクは道路上で車と喧嘩したら体当たりされて100%負けるからな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:36:18.91 ID:tBs9SdcU0
>>192
初代ノアヴォクやな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:37:47.09 ID:IOSI/qpw0
>>186
どこが無理やりなのか分からない・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:42:17.25 ID:tBs9SdcU0
>>192
ノアキチ 「単車やったら左側おらんかい」

それ左側走行は原付一種だからwwww
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:43:25.06 ID:LUrCWrGB0
>>192
このミニバンの運転手はなんて喋ってるの?誰か書き起こして。
単車は左走っとれとかなんとか言ってるのはわかるけど。
当たり屋家業みたいな事なのかね?

ただ単に車線変更で目視してなくて急に右からバイクが現れたように見えて
それにびっくりして、その恥ずかしさ隠すためキャンキャン吼えてるように感じるわ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:43:25.62 ID:gwKjiM3S0
>>186
赤色灯付いてるじゃねーか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:50:11.00 ID:d/Fk5noN0
>>202
ただのキチガイだよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:51:40.46 ID:4ZrCKf2F0
>>189
うっぜ轢き殺せよw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:52:21.52 ID:ywBVDZ+w0
>>192
>動画も撮ってましたよ」と言った瞬間、顔色が変わり

これすんごくよく分かる
ドラレコ付けてから1回だけ被害妄想オヤジに絡まれたが
散々怒鳴り散らさせて最後にドラレコ付けてること言ったら
怒鳴りながら挙動不審気味に車に戻って行って糞ワロた
誰かみたいに砂丘に旅立たれても後味悪いから晒しません
家族もいるみたいだし、しばらくは震えただろうしね
顔は、聖徳太子知らない、でキレたオヤジを少し痩せさせた感じ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:53:12.70 ID:tBs9SdcU0
>>202
ノアキチ 妄言集

コラ どっから来とんね ワレー
おい!お前 どっから来とんや クルゥァァァ
ちゃんと○○ったんちゃうんかい
ハァ!?なんてぇ?
おい、ちょとこっち来い

当たりよったやろがワレー
文句あるか?えっ!?
当たりよったちゃうんかい!
なにがい?

おう、○○○○まっすぐ行きよんがそこよ
おったんちゃうんかい
えぇ?単車やったら左側おらんかい
右からまくってええんかいワレー
右からまくって委員会言うとんじゃアホー
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:55:29.39 ID:P/Elx4Tq0
足短くて踵つかないんだろw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:56:26.51 ID:d/Fk5noN0
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:07:33.91 ID:zXepKWt50
>>209
ワロタ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:16:29.87 ID:H4YiyEAh0
>>192
ヤクザ白いダッサイノア?VOXY?乗ってんの?ダッサwカッコ悪w
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:39:27.65 ID:OXIAp51M0
ヤクザじゃ無いでしょ‥いきがったただの兄ちゃんやろ。ザコヤクザ‥俺の方がヤクザや‥なんか聞いたことあるセリフ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 00:48:53.13 ID:UI+Db6TE0
チソピラでええやん
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:11:23.88 ID:x6y3VY270
>>209
ガスタービンは凄まじい騒音だな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:33:31.06 ID:22GDJ23N0
>>109
2/26に情報屋さん。で紹介→3/4ここに貼られる→他の動画紹介サイトで紹介
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:34:24.66 ID:22GDJ23N0
交通事故の映像(あんしんmini)
http://youtu.be/ZHL8tgYNwFE
3/5に情報屋さん。で紹介されたもの
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:45:45.06 ID:Dimu3lvT0
情報屋さん。って何
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:50:16.13 ID:/N+FnRaA0
つくづくアフィサイトは発見が遅いなと思う
やっとここに張られたって感じに
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:50:48.64 ID:Ds8fQhVg0
>>216
ビックリした
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:52:24.05 ID:oJU5bOL+0
>>200
本気で言ってるの? わざとそういうことを言って かまってもらおうとしているの?w
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 02:13:05.06 ID:PB3Zgq+z0
>>192
B地区チンピラでしょ
さすが姫路といったところか
http://goo.gl/maps/IP9oq
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 08:10:06.97 ID:rcFOf4iM0
>>220
それお前 いちいちageて必死だな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 08:40:00.21 ID:uxMN0L8a0
緊急自動車に左から抜かれるなんて撮影者が鈍いのは明らか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:04:03.00 ID:52Dk+AvX0
あれだけ速度差あったら
進路譲られるよりもそのままの速度・車線で走ってもらったほうが抜きやすいけどな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:06:28.41 ID:eR4ufPGp0
>>223
右から抜けよ
そもそも速度違反取締り中なのかコレ?
じゃなかったら赤色灯のみ点灯は緊急車両扱いじゃない

法を悪用してる可能性大だわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:08:54.17 ID:jqol7IS60
なに言ってんだ↑こいつ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:25:44.83 ID:H/K319420
>>216
対向車にも過失あんのか〜
不思議。。。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:29:06.44 ID:eR4ufPGp0
>>226
いや緊急車両の要件読んでみ

>>227
交差点の事故が10:0でもない限りあるでしょ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:33:44.15 ID:H/K319420
>>228
でもさぁ、対向のバンは横後方にぶつけられて、反対車線に飛ばされてるように見えるよね。
避けられるようなタイミングには思えないなぁ。
横から車のライトが見えたら、停止しなきゃいけない・・・てことなのかな・・・。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:43:42.13 ID:awzWGyTi0
>>209
こういうやつって日本語読めないの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:47:52.25 ID:6RvpCgM10
一回だけなら誤爆だけかもしれないし、イチイチ突っかかる必要ないよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 09:48:23.94 ID:yBluUzhZ0
>>230
たぶん外人だから読めない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:19:47.75 ID:KoGaQoL90
>>192
うぜぇ。こんなカスが車乗ってんじゃねーよ。
交差点内で車線変更しようとしてたのに死角のバイクに気が付かず、ドキッとしたのを
逆ギレしてるだけじゃねーか。

あと、バイクの青年真面目すぎ。
喧嘩する気で付いていったならいいけど、する気ないならバイクなんだし逃げるべき。
仮にこの後警察呼んだとしても、警察が到着してドラレコ見せて正当性を訴える時まで
五体満足でいれるか分からない状況なんだから。Uターンして消えちゃえば良かったのに。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:25:01.31 ID:RN4GpeNz0
とかいいながお前も>>192の動画みたいになるんやでww
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:26:08.77 ID:KoGaQoL90
>>225
登坂車線でごぼう抜きしていってる車追ってんじゃん。
この大型も駄目だね。左から迫ってるのに、そのPCが何をしようとしてるのか
理解しないとか駄目すぎる。
ぶっ飛んでる俺だって状況見て先に行かせるわ。

その後、追い越し車線まで行ってるのは…まあ隙間あるし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:30:57.99 ID:Dimu3lvT0
>>235
もしも荷物満載だとしたら大型なんだし登りで減速すると後が大変だろ
それとも大型乗ってる人間としての意見なのか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 11:40:25.44 ID:KoGaQoL90
>>236
大型じゃなくてスマンが4tには乗ってる。
勿論、減速した後の加速が出来ないのも理解してるし俺も坂道での減速は嫌だけどね。

そんなのは理解した上で、自分の立ち位置と周りの車との状況を考えて行動すべきだと思ってるから
例え後ろから来たのがPCじゃなくても、ギリギリまで加速してくると言う事は割り込む気満々なんだから
自分が落として行かせてしまえば危険は少しは減るはず。だからトラックとかに乗ってる以上そうすべきだと思ってる。
一般車にそんな事は求めないけど。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 12:05:55.15 ID:Dimu3lvT0
>>237
意地張って事故ることに比べたらマシだって意見なのは理解した。
自分は貨物は乗ってないけどあんなアホのが来たら減速して回避してると思う。
合流なんかでも似たような状況起りえるしね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 12:21:58.33 ID:2YnBkFOk0
俺なら追越車線に早めに退避するな。
追い越そうとしてるバスがいても、悪いがブロックさせてもらうわ。
で、パトカーが去ったらすぐに走行車線に戻る。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 12:55:08.29 ID:OXIAp51M0
時と状況にもよるけど動かずそのままの方が良い事もあるよな。それはドライバーの状況判断センスだからね‥
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 13:28:06.65 ID:1ugbwFZ30
>>169
あれはあれで、Nに戻りきらずにRになってることがある。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 15:58:25.81 ID:ZaZFR5MT0
N→T→R
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 16:22:18.32 ID:PGHheGhIO
S→E→X

スポーツモード→エコモード→エックスモード
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 17:04:43.83 ID:EBznLYki0
>>233
あの状況で自動車はあのスペースに侵入してこれないから安心しきってたんだろな。
そして安全確認もせず車線変更して、単車がいてビックリして因縁つけたって感じだね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 17:33:26.34 ID:wUdjdCVD0
>>192>>207見てこうじゃないかと思った

ノアキチは隣の黒い軽の後ろに車両はいないと思い込み

確認もぜず交差点内で車線変更

単車が突然現れててビックリ&怒り

話しててうすうす事態を理解してくるが引き下がれない

当たった、右からまくっていいのかとおかしな因縁つけ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 18:25:53.13 ID:Y0SLXxqo0
>>245
柏の通り魔程支離滅裂では無いよねw
まぁ同じ様なレベルだけど

バイクの方が無事で何より

こんな因縁つけられたら嫌になる
このような動画他に無いのかな?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:00:30.78 ID:o7O/rR8u0
江ノ電も結構、災難に遭うんだな...。

すわ、江ノ電がもらい事故?肝を冷やす併用軌道 V
http://www.youtube.com/watch?v=FY7qZ1lLJV0

暴走族対江ノ電、一触即発!!
http://www.youtube.com/watch?v=cO6Es2sGwJA


上の運転手はエスパーかw?
建物に阻まれて車が見えないように思えるけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 19:38:07.72 ID:5X7Ol6n+0
>>246
柏・通り魔 ドライブレコーダーに映った"犯行の瞬間"  TBS NEWSi
https://www.youtube.com/watch?v=zupEgecg3ns
ニュース番組の正規ツベアップがきてた
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 20:11:34.75 ID:H/kvwCxJ0
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 20:35:20.11 ID:gfpvjuF+0
対向車にハミチンされたら避ける自信ない
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:12:31.40 ID:ERg07ZUL0
聖寿?
あ、ソンスって読むのね

大日本史番外編 「 朝鮮の巻 」 竹島・領土問題 - 韓国ってどんな国?
deepredpigment.myartsonline.com/.../dnc...
微生物の名前を通じて、「 独島( ドクト、日本名・竹島 )は韓国領土 」という事実が全世界に広く伝えられる。 韓国生命工学 ....
残りは団長の金聖寿( キム・ソンス/51/社会体育学科 )教授と予備メンバーたち。安全の ...
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:18:23.15 ID:5j0CcrLa0
朝鮮人の書き込みw?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 22:53:12.70 ID:qQvPP8kS0
朝鮮人?
マスコミは隠すから可能性あるね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:06:06.54 ID:eWyBVI890
>>242
日本低温流通
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:22:45.59 ID:qgswko/+0
>>249
20条守ってりゃ防げた事故。
256247:2014/03/06(木) 23:32:48.17 ID:o7O/rR8u0
http://www.youtube.com/watch?v=jjzs3J8l6uEの45秒辺り
やはり、接近車両を知らせるような装置があるわけでもない。


それにしてもここまでくると
路面電車の存在が邪魔なのか軌道内にはみ出して停まる車が邪魔なのか...。
手のひら返し的にクラクションに切れるドライバーも多そう。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:35:37.11 ID:SMuze5gl0
>>247
信号
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:37:00.68 ID:SMuze5gl0
>>256
あ、電車の運転手か
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:46:10.92 ID:Dimu3lvT0
>>256
その動画でも道路出る前に警笛鳴らしてるんだから、そう決まってる場所なんだと解釈できんかね?

それにしても路上の車がひでぇ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:04:48.30 ID:AHA9OUCE0
緊急車両と同じと考えれば・・・
ただ、車と違って縦横無尽に移動できないから車がどうにかして避けてやらないといけないねw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:22:57.27 ID:EU1FmdZ70
地元の車両ではないだろうな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:30:27.46 ID:IArnFlqF0
なんかもう道路の構造に問題あるように思える
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:38:12.88 ID:zQePVFfA0
よそ者は路面電車なんかと一緒に走ったことが略無いだろうからルールやらが全く分かってないんだよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:49:25.36 ID:AHA9OUCE0
いや自分も路面電車なんか全く通ってない田舎もんですけどね
こんなのとかジモピーすげーって思います
http://www.youtube.com/watch?v=omq8oHoN-T4
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 00:54:20.99 ID:iJxICFOk0
>>264
まあ基本は前の車の通りに動くだけだし、自分が先頭になってしまっても
進めるのに動かなければクラクション鳴らしてくれる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 01:06:35.59 ID:LIaX7TjQ0
>>264
そのうp主すごい信号機マニアだな
信号機の事語らせたら修造並に熱く語りそうw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 01:28:14.41 ID:C0L54PG30
熱くなる趣味を持つことは良いことだ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 01:36:37.29 ID:42BDjTWJ0
>>264
長崎市民なので普通だった…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 02:31:00.14 ID:Fb5fb3vb0
赤は止まれ、青は進めでいいんじゃな〜ぃ。
電車の信号はそれ以外の信号だし。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 03:30:30.03 ID:Z7p1Pl6r0
>>256
よくそこ通るけど車両接近を知らせるモノはあるよ。
警報音と踏み切りにある赤ランプ。

ただ踏み切りの遮断機が無いから聴覚障害のある方には危ないかも。
昼間だと赤ランプ目立たないし。(3年前から聞こえるようになってきた人を除く)

ここ踏み切り扱いなのかそうでないのかはっきりしないから
一時停止する車とそのまま素通りする車がいる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 04:04:20.92 ID:o0Dn9YEE0
路電は京都(昔):広島しか経験無いけど
走りに関してだけは
江ノ電:混在:共存
その他(京都:広島):住み分け
ってイメージだな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 04:40:02.69 ID:Z7p1Pl6r0
ちなみに4:30あたりで信号の先に見えてる橋は日本で唯一の橋らしい。
詳しくはぐぐれ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 05:20:02.55 ID:lSarWZ9y0
誰も聞いてないだろ
自分でぐぐれよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 05:35:16.30 ID:xiTcVaG60
>>269
青は進めじゃない
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 06:12:51.01 ID:Z7p1Pl6r0
進ぬ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 08:29:57.85 ID:+KkAUuiK0
>>249
こういうの見たら右車線にへばりつくのはダメよな。
免許更新の際の講習で見せたいくらい。

>>255
その通りだわな
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 09:27:43.75 ID:Z7p1Pl6r0
第20条 信教の自由
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:26:25.54 ID:xQ4vNT6F0
>>174
サンキュー
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 10:33:28.75 ID:3q3jy7Zn0
やたら路中多い道でも無い限り
左走ったほうが楽だよな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:30:20.95 ID:ksP+RF9r0
左側だと自転車が飛び出してくるときもあるからな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:33:57.56 ID:FpIvCpFG0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:48:21.84 ID:7q6oz3ZP0
>>249
無意味に最右車線走ってるからこうなる。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:56:21.06 ID:7q6oz3ZP0
>>256
ここは電車接近の電光掲示板があるから、それが表示されたら軌道外に出て
停車して、電車が通過するまで待つんだよ。
まあ、観光地だし、電光掲示板に気付かない車も多いんだよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 14:59:36.94 ID:ldTLrnQE0
「電車でGo!旅情編」ででてくる無謀運転車と同じことが実際おこるからなぁw。
京都もそうだけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 15:59:18.88 ID:MHGGN/8h0
昔、犬山〜鵜沼の橋もビビった。
名鉄パノラマカーにファンファーレならしながら追い掛けられたw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 17:16:36.69 ID:ldTLrnQE0
♪どけよ どけよ どけよな〜
♪邪魔だ 邪魔だよ〜
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 18:46:10.33 ID:96U0ejO30
>>286
懐かしいw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:29:10.06 ID:JzIFjTGU0
なごやん乙
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:30:41.93 ID:JzIFjTGU0
>>281
トヨタ車の凄さを思い知ったwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:33:12.65 ID:JzIFjTGU0
>>281
これ牽引してんのか・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:51:24.79 ID:15nz3yHA0
>>289
FFならタイヤさえ4つついてれば、
普通に動くだろうね。

逆にペラペラボディーとも言える。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 19:51:42.15 ID:/onUiHo50
パノラマカーのサウンドは
どけよどけよころすぞー
だった小学生の頃
なぜあのミュージックホーンがなくなったのか

>>281
これ別ののスレ?でだいぶ前に見たけど
燃料タンク前側にあるのかな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 20:44:40.33 ID:Z0f3QcPkO
>>270
私には危険ではないということですね。

髪をばっさり切ったので頭が寒らごうちです。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 22:29:09.92 ID:XV7ZTvPP0
>>214
ガスタービンエンジンはM1だけだと思う
これはバカみたいなサイズのバックタービン音じゃないかな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 02:08:23.26 ID:YARyZgJu0
>>107>>109>>117>>189>>192>>249
某アフィサイトで採用 別に他意はないよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 02:11:20.43 ID:YARyZgJu0
>>280 こんなこともある

そんなの関係ねぇ〜お母さん、気をつけてあげてね
http://youtu.be/2BdsHHFGs-8
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:13:26.50 ID:aX3Cmzcb0
どーでもいいけど、こいつ高速区間ずーっと通行帯違反してるんだけど。
http://youtu.be/wb4RbiK5N1Y
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:49:37.53 ID:GBlt/F020
>>297
別に前の車もそうなってるし、交通量が多いところはどこもそうだぞ
沖縄や札幌なんてもっとひどい
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:50:47.61 ID:GBlt/F020
追記 それと早送りだと一瞬だけど、ちゃんと左に移動してるときは移動してるぞ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 10:58:42.87 ID:XLr5qdZK0
バイクで走ってたらキチガイに絡まれたというドラレコ こんな時嫌儲バイク乗りはどうすんの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394198124/
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:24:16.73 ID:sF8WWByU0
>>297
2キロ以内に1台でも追い抜くか走行帯に戻れば違反にならないよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 11:33:31.13 ID:XLr5qdZK0
なんで自分より詳しい人に教えようとするん。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:16:41.58 ID:A0k5SvrW0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:29:18.42 ID:sF8WWByU0
馬鹿が、超速え!www
エンジン音は良くないね、ドイツ車はこんなんかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:51:47.94 ID:A0k5SvrW0
どうなんかなー けど通報してくれって言ってるようなもんだよねw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:57:58.49 ID:A0k5SvrW0
ナンバー 宇都宮3XX
ふ99-45
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 16:59:15.71 ID:A0k5SvrW0
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:28:30.75 ID:ypzg/G750
https://www.facebook.com/ryou.akutsu
子供いるらしいよ中古車ディーラーの代表でもしてるんかねぇ
若いのに凄いねー
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:31:53.56 ID:SBh5m/j10
>>303
おっそいなあ、エンジンでかいくせに、それでフル加速か
http://www.youtube.com/watch?v=g6ZUNMHtHTQ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 17:40:19.72 ID:A0k5SvrW0
>>309
インプより重いし・・・1800kgで300馬力・・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:09:47.14 ID:d70EAuTm0
>>303
軽トラみたいな音だな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:11:19.16 ID:Smn86WvV0
なんでスバル貼ったんだろ
日産でも貼ればいいのに
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:19:25.63 ID:sF8WWByU0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:23:33.27 ID:GBlt/F020
>>319
こわい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:25:20.41 ID:Mvw7yIRQ0
>>319
やべぇだろこれ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:26:06.43 ID:GBlt/F020
3が9に見えた
疲れてるのかな・・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:30:01.87 ID:OXmGnDVf0
>>313
子供は頑丈だなw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:45:34.11 ID:I9i2SiJT0
>>313
車汚くてワロタ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 18:47:19.10 ID:OIu4I3zy0
>>256
ウザい路線屋な。
高架か地下走れ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 19:24:52.78 ID:Jr/Ffx+qO
>>319
画像晴れよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 21:35:24.98 ID:n54TuM7l0
>>303
これもう見られないのか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:04:22.54 ID:A0k5SvrW0
糞画質で保存してたゴメン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23048797
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:07:36.78 ID:n54TuM7l0
サンクス!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:09:26.47 ID:A0k5SvrW0
ついでに公道でドリフトしてるのも上げてるよ〜消すかもねw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22988109
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:13:20.40 ID:A0k5SvrW0
もう住所特定したから
栃木県宇都宮市河原町X-XX ちなみにショップの店長だね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:34:33.72 ID:u7cfj8uj0
キチガイに絡まれたくなければ
自分がキチガイになればいいよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:39:03.98 ID:u7cfj8uj0
>>322
外車ディーラーの周りなら
よくやってる事だし
140出てないから釣りでしょ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:54:22.13 ID:A0k5SvrW0
保存した動画見たらはっきりメーター映ってたのでうp
http://www1.axfc.net/u/3189610.zip
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 22:57:28.30 ID:wCeufJyo0
>140出てないから釣りでしょ

????
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 23:19:26.85 ID:A0k5SvrW0
再エンコしてメーター見えるようにしました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23049563
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 23:45:04.41 ID:5DTXpp3n0
こいつ(http://ameblo.jp/forexfund/)はスタンフォード大卒のヘッジファンドのトレーダーを自称し「月収20億円!」「世界最強為替トレーダー!」などと怪電波を発する中2病詐欺師野郎です。
あらんことか、このチンカスは「見習いトレーダー募集」と称し、多くの人間にラジオ体操(本当にただのラジオ体操)を日々やらせて洗脳状態にさせた上に彼らのお金をどうこうしようと目論でおるようです。
世の中は広いもので、こんなキ○ガイを信じお金を預けようとするアホが多数おります。
中には旦那が脳内お花畑の暴走状態になってしまい、奥様から苦情と泣きのコメントまで投稿される始末。

詐欺行為が今まさに行われんとしており、もうすぐ新聞や週刊誌のネタになると思います。
アホの見本市をご覧になるのも一興。
詐欺的行為を高みの見物されるのも一興。
2chの総力を挙げて潰す()のも一興。
ネット社会を舐めた男の末路をご観察ください。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 00:13:02.79 ID:Mdzj0mLl0
>>327
本人乙w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:12:06.78 ID:J7qVmrU40
ショップ名はCar project ACE 運転してたのは宮本
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 01:25:02.37 ID:v4HSjSVr0
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 03:00:08.76 ID:DpL7PBqK0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 07:27:41.94 ID:wj7r14yA0
>>335
懐かしいな。
怒鳴る上に煽ることもあるって元文にはなかったっけ…。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 09:50:21.55 ID:D8Q90/Sw0
ロシアは歩行者との人身事故が増えているみたい、暖かくなってきたから増えているのかな?

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HX7b4s78_DM#t=170

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eOUF5OcpQSM
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 10:26:17.13 ID:kvtClPxl0
また派手に飛び出してるけど牛乳?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 11:07:52.60 ID:EJHI/7qD0
>>338
あれはマヨネーズだと思うよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 11:49:49.61 ID:/FSLdx/N0
ケフィアじゃないか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:11:58.66 ID:CRvVrHC40
吹っ飛んでも放さないバケツ
相当大事なものだったんだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 14:50:39.83 ID:NANc67Co0
アメリカってあんまりドラレコ普及してないのかな
大国の癖に
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:52:58.29 ID:29Sz5NhE0
>>332
よく本人だって分かったな糞が
とりあえずうちのショップ来いや
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:55:30.10 ID:D8Q90/Sw0
超速いの逮捕はまだですか?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:03:32.55 ID:xhioIg+n0
亀加速動画で逮捕とか、笑いを取りに来ましたね投稿者も
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:39:35.45 ID:J7qVmrU40
全部消して証拠隠滅ですか?ww
ttp://www.facebook.com/yoshiyuki.miyamoto.5
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:54:30.76 ID:J7qVmrU40
もう名前会社名ナンバー全部含めて通報してるから
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 16:57:02.30 ID:D8Q90/Sw0
逮捕を恐れ、びびる超速えええ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 19:30:49.77 ID:29Sz5NhE0
来いやー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 20:10:12.30 ID:sr4YCYQU0
>>337
上のやつ赤いペンキだったら面白かったな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:36:53.93 ID:rQ3cKlaV0
【ドライブレコーダー】車線変更してきた車と衝突しかける【危険運転】
http://www.youtube.com/watch?v=yWW7uO0fuYw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:37:40.85 ID:rQ3cKlaV0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:38:57.59 ID:rQ3cKlaV0
ドライブレコーダー 接触事故 交差点
http://www.youtube.com/watch?v=oxkwTvdymXQ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:54:11.16 ID:D8Q90/Sw0
>>351
左に寄ってくることは予測できるのに減速せずクラクションを鳴らしている。
右折車をやり過ごすだけだから譲るのべきだよ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:57:04.39 ID:rTmWRhkr0
貼るの忘れてた

前スレのこれを
平成26年2月28日金曜日 名古屋高速 万場線 西行 千音寺出口  事故の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=0WOkg_pUksg

判りやすく画像処理してみた結果
http://youtu.be/ukBnCAH5Iv8
まぁそれだけ

機種は分かりませんが 720P でこれぐらいまでは判るという例。
720P ぐらいが、低ボーダーラインですね
それ以下の解像度の画質機種は、夜間映像は明暗の光度情報が潰れてしまっていて
輪郭すら抽出できません。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 21:57:37.01 ID:D8Q90/Sw0
>>352
反対車線の右折専用レーンが工事中なんだから、ウインカー出している車がいたら先に行かせるのがマナーだろ。
何でもかんでも権利ばかり主張するな馬鹿がいるから渋滞するんだよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:15:52.15 ID:6KpM5wjJ0
>>355
これ報道されなかったね。事故の当事者が訳ありだったんだろうか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:21:46.44 ID:eOhQsfi30
>>354
予測できるんだけど、ノータイムで交差点内で追い越しとかないわ
つうか右折車でもないのを左から追い越しとか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:26:54.53 ID:rTmWRhkr0
>>357
事故の管区の警察署などの事故情報が何か出てないかネット経由で漁ってみましたが
公表分からは何も分かりませんでした。
死亡事故でもないと沢山ある1事故でしかないのでしょう。
名古屋駅前の繁華街に乗用車が突っこんでけが人多数のすら、続報立ち消えですね。

福岡の脱法ハーブの件も報道パッタリ止まりましたね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:30:53.75 ID:FsOQ3yWA0
>>354
このような危険運転は薬物使用者の可能性もあるからな。
危険を防止する意味でも鳴らすことは許されるだろう。

合図を出さず、安全確認もせず、交差点内で進路変更とかヘタすぎる。
擁護してる奴も日頃からこのような運転をしてるのだろうな〜。
そもそも、右折をしないのに右車線を走り続けてる奴なんてのは下手糞の最上級(笑)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:34:23.13 ID:xbVcE/tR0
>>353
ここの地域はウインカーをちゃんと出すんだね。
右折車がこれだけいたらウインカーを出さない奴が半分はいてもおかしくないのに。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:35:30.85 ID:rQ3cKlaV0
>>351
軽ワンボックスは何であそこで止まったんだろうか。
強引に右折でもしようとしてるのか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:39:21.19 ID:eOhQsfi30
>>362
その前の車が右折じゃね?
ケツでてるから止まったら後ろがノータイムで左から二台追い越し
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:39:25.75 ID:rQ3cKlaV0
>>351
軽ワンボックスの前に車がいるのか。そいつがあそこから強引に右折しようとしたのかな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:54:34.34 ID:rQ3cKlaV0
勘弁してよバカ自転車
http://www.youtube.com/watch?v=M5y6a6SQ6FY
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:56:21.77 ID:m4jLLo5K0
クラクションを鳴らしてるということじゃなくて
鳴らし方と無駄に追いかけてるのが撮影者に突っ込みが入る要因
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:58:49.62 ID:rQ3cKlaV0
>>365
投稿主コメント
避けている方に突っ込んでくる自転車
これでは避けようがない。

止まっててもぶつけらるね。
__________________

運転手「なにやってんだよー」
って…お前が以下ry
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:00:02.02 ID:Lo/yy/AK0
>>365
当たり屋?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:03:49.95 ID:RrFEOlef0
>>355
乙。2件の事故じゃなくて追突した車が先でひっくり返ったんだろうね。

>>365
これは車載車が糞
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:07:02.35 ID:tCA4Mk1K0
速度出しすぎだしブレーキ踏んで無いじゃん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:09:51.60 ID:zH53rpnv0
橋下で正面から自転車来てるのにこのスピードはないわ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:16:45.69 ID:k4QBI24aO
>>365当たり屋は車側かと…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:18:37.96 ID:xbVcE/tR0
自転車の逆走を棚上げして、撮影者を叩くキチガイどもwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:19:10.08 ID:zH53rpnv0
前半の車は車間取りすぎ。名古屋なら4台は間に入るわ。
後半は典型的なBBAでワロタ。
あいつら何で車止まるたびにガサゴソするんだろう。

http://m.youtube.com/watch?v=f1-03wKiQkc
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:21:22.49 ID:tCA4Mk1K0
>>373
別に問題無いじゃん投稿日見たの?w
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:22:08.88 ID:zH53rpnv0
これは名古屋というか愛知でよくある光景

http://m.youtube.com/watch?v=_9CbpTekdIw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:27:30.27 ID:MciFm5Aq0
>>374
名古屋ナンバーだけど前半くらい車間開けるわ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:28:00.76 ID:Lo/yy/AK0
車内映像が一目でキモイ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:28:29.79 ID:LW8RZZdr0
>>375
投稿日がどうかした?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:29:00.37 ID:nYMAOUk10
>>374
後ろにカメラつけてる奴ってやっぱり変な奴が多いわ
晒すようなことか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:30:38.02 ID:xbVcE/tR0
>>375
投稿日に何の関係が?
自転車に限らず車両は左側通行が基本であり、軽車両である自転車は左側端なのだが。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:31:57.53 ID:Lo/yy/AK0
車内映像まで見せた意味がわからない
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:35:40.83 ID:/1oPNsip0
>>374
典型的なBBAの運転
地域は関係ないと思うよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:35:41.94 ID:xbVcE/tR0
>>374
これ右車線からBBA軽を追い抜く車両もビビってるよなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:36:37.74 ID:xhioIg+n0
後半のはどう見ても近すぎだろ
影の長さから見て走行中2m程度しかない
しかも車間が一定してない
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:40:43.36 ID:h+y/MqBH0
>>375
気に触ったらごめんね。通常ではありえないと思うんだけど、
もしかして「2013年12月1日以前は、自転車は車道の右側通行可」だと思ってたとか??
ないよね、まさかないよね。いや〜、そんなバカは存在しないよね。生きてたら罪なレベルだよね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:42:39.85 ID:eOhQsfi30
>>377
てか速度一定なら車間距離空ける分にはどうでもよくね?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:48:42.77 ID:zH53rpnv0
あぁ、車間取るのが悪いとは思ってないよw
名古屋の主要道路じゃその車間でやってけないなと思って。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:50:21.86 ID:zH53rpnv0
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:57:41.32 ID:/W3rYB3O0
>>374
すっげ、BBAの不安定な動きが恐ろしく不安を煽ってるw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 23:59:11.44 ID:h+y/MqBH0
>>374
ちょっとしたホラーですね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:02:45.49 ID:EL8wNBcA0
>>386
これはひどい・・・
ドヤ顔で書き込んだんだろうな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:05:09.97 ID:DdUm2GnT0
>>376
こんな持ち手の奴にどうのこうの言われたくないな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:05:47.29 ID:fElAOqeV0
>>386
あー、ごめん間違えた
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:14:16.73 ID:KYqIu/KD0
>>374
気分を害する、じゃなくて背筋が寒くなるBBAw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:23:30.89 ID:73n2SJc+0
>>389
車幅感覚とかないのかというか
車大切じゃないのかなって思ってしまう
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:55:00.56 ID:wLzUIPv30
BBA
急発進、急停車、急ハンドル
もう一度免許取り直せ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:06:47.88 ID:+/ar4C/d0
雨降ってるときの自転車は顔が濡れるから下向いて走ってる奴多い
特にメガネかけてる奴な
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:41:31.14 ID:dMQj3ezo0
>>365
この映像を見る限りでは、自転車は人形かと思うくらい微動だにしてない
たぶん雨でカッパ着て寒くてしかも坂道下って魂が抜けてるような感じ

一方、車の運転手側は狭い道で常に危険予知運転するような玄人ドライバーではない

もし予想して徐行したとしてもぶつかっていた可能性は高いが自転車側は首くらい折ってるだろうなwこれ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:59:05.47 ID:3mgoKuhF0
>>399
予測とかの問題ではなく 車の運転手は自転車が来るのを分かっていて
何やってんだ こいつ馬鹿だろ!って言いながら 故意に突っ込んでいってるようだが。。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 02:15:26.03 ID:CweuxAwM0
これで撮影者が悪いとか言う奴は運転したことないだろ。
チャリをコマ送りで見ると前を見てないのが分かる。

>>400
もう来なくていいよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 02:16:56.76 ID:sjunGIQd0
わかるなら止まれよって話
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 02:31:42.31 ID:CweuxAwM0
分からないならもう来るなよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 02:42:33.78 ID:ycWmk0X80
>>365
車が悪いだろどう見ても
年取ってるからブレーキ遅れたか
どんくさい老害はこれだから(´<_` )
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 02:53:05.36 ID:rqigwAaK0
>>365
道幅の狭い高架下か?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 03:10:20.24 ID:dMQj3ezo0
一番の可能性は坂のすごい水
たぶん自転車は水たまりを避けるため前を見ないで下ばかりみてたのかも
しかも雨がひどくて車の音もかき消され、カッパで前もよく見えていなかった

俺は雨の日は歩道の歩行者にも水がかからないようスピードおさえたり、雨の日の自転車や原付には近づかないw←恐怖の対象でしかないからw

確かにこの運転手は口悪いし、傲慢で印象わるいけど
俺だったら右寄りながらクラクション鳴らしただろうが同じシチュエーションで接触回避できたかどうかはわからないwたぶん自転車がこちらに気付いていないからw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 03:13:00.49 ID:ycWmk0X80
クラクションとか寄せるとか言う前に停止だろうが
こんな殺人鬼みたいなドライバーどっかいって欲しいわ(´<_` )

あきらかに前方確認しているのに減速もせずに直前停止とかありえんわ
どうせトラックだと止まるんだろうが
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 08:00:07.32 ID:t+utln0S0
>>374
乗る前の準備と出発前の準備が出来てないのかな…
それとも何かしらの不安要素が有って何度も確認しないと落ち着かないのかな…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:50:13.68 ID:S8RfBdrF0
相手がどんな基地外だろうと車は弱者保護をしなければならない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:52:26.54 ID:9ZAcifQw0
>>365
自転車も悪いが、撮影者は車運転資格無いわな
あれで当たる前に止まれないとか有り得ない鈍臭さw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:15:05.67 ID:f2m+Cxyi0
一句出来ましたよ。

超速ええ!

逮捕はまだか?

超速ええ!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:19:21.58 ID:f2m+Cxyi0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 11:48:23.72 ID:9Ko/70is0
>>376
PC見なが運転かw 怖いな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:52:46.45 ID:+lK6XT5k0
>>365
ありえない。あれだけ視界悪い上に、死角の多そうなあんな道をあの速度で
走るとか免許返上もの。(広角レンズで速く見えるだけじゃないはず)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:00:29.42 ID:ymnnvPdq0
>>401 両方悪い
鉄道っぽい高架下(制限高2.4M)で横幅も車1台がやっとに見える
そんな細い道に侵入していくのに
前方から自転車来てるのにそのまま行こうとか
俺なら自転車やりすごすのに手前で停車して待つわ

それなら自転車の前方不注意で突っ込まれても
自転車側の過失100%になる。
こんな>>401 ぎりぎりでブレーキだったら車の過失割合が高くなったり
免許の違反点数加点になってしまう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:03:02.22 ID:f2m+Cxyi0
路地は原則徐行だよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:13:20.60 ID:f2m+Cxyi0
道路交通法第18条第2項において、「歩道と車道の区別のない道路を通行する場合その他の場合において、
歩行者の側方を通過するときは、これとの間に安全な間隔を保ち、又は徐行しなければならない」と定められています。
これはドライバーに対して、歩行者との間に安全な側方間隔をとらなければならないこと(安全な側方間隔がとれない場合には徐行すること)を義務づけたものです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:15:27.82 ID:CweuxAwM0
前を見ずに道路の真ん中を走ってくるチャリを避けられなかったら叩くの?
横幅も車1台がやっとに見える?ほんとにそう見えてるの?免許返したほうがいいよマジで。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:19:34.44 ID:f2m+Cxyi0
安全な側方間隔は1.5m程度とされている。
従って5m以下の道路は徐行。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:20:46.27 ID:cryVTqVR0
>>418
おまえが返した方がいいよマジで

一方通行でしか物事考えられなくて。
すぐ頭に血が上りそうだし、いつか歩道とかに突っ込む事件起こしそうだし
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:39:23.26 ID:CweuxAwM0
>>419
勝手にルール作らんといて。そんな決まりないから。

>>420
別に血は上ってないよ、いい加減なこと書く人に呆れてるだけ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:40:33.92 ID:sThfk7bR0
おい関わるな
再生数を増やそうとしてるだけだ

自転車は歩行者じゃない
が、2輪相手には全部隙間開けたい。だからすり抜けは嫌いだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:53:23.64 ID:cryVTqVR0
>>421
http://blogs.yahoo.co.jp/rnaga99/46385103.html

明確な基準はないが、一般的に1.5mというのが基本路線みたいだけど?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 14:59:25.46 ID:CweuxAwM0
誰かこいつ引き取ってくれ、アホすぎて議論にならん。
>>422の言う通り炎上商売なのか?それくらい酷いぞ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:01:49.24 ID:yBdxS3Vx0
>>354
逆でしょ。左に併走車が居るのも前方がつかえてるのも判ってるのだから
減速・停止するべき。危険度を上げてまで「譲らせる」のはオカシイ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:02:42.26 ID:cryVTqVR0
>>424
うん、別人だけど何一緒くたにしてるの?
やっぱり頭に血上ってるじゃん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:04:40.85 ID:cryVTqVR0
俺は 車両と歩行者云々は置いておいて

「そんなルールはない」っていう君のレスに
明確な基準はないけど、安全な側方間隔は1.5m程度みたいだねぇ
ってレス出しただけなのに、急にファビョられた
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:07:36.75 ID:CweuxAwM0
>>426
別人だと分かってるし一緒くたになんかしてないよ?

駄目だこいつら、議論の仕方さえ分かってない。決め付けてかかる奴にまともな判断は下せない。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:11:35.76 ID:cryVTqVR0
>>428
ごまかし見苦しいよ

>>424では、こいつと一人だけを指してますよねぇ
>誰かこいつ引き取ってくれ、アホすぎて議論にならん。

いまさら「ら」を入れてもねww

>決め付けてかかる奴にまともな判断は下せない。
俺は車だけが悪いとは思ってない
どっちとも悪い派だけど?

決めつけてるのは君でしたぁww

見事なブーメラン乙
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:13:32.69 ID:CweuxAwM0
こいつ は一人に向かって言った
こいつら は二人に向かって言った

何かおかしいの?お花畑回路では何かが一本に繋がるのかも知れんが・・
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:17:43.92 ID:CweuxAwM0
あれ、逃げちゃったか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:19:03.48 ID:BT3D0eDT0
>>418
高架下になる部分から道幅が細くなっているのが映像に写っているよ。
あの映像で事故として警察呼んで
(自転車側の人が痛みなど言い出したら)この場合によっては人身事故扱いにされて
こんなギリギリのブレーキをした車のドライバーにも過失がついてくる可能性が高い。

それなら手前で完全停止を早めにしておけば
自転車側の完全自爆の過失100%で車のドライバーの方はセーフになるぞ
という指摘。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:19:28.30 ID:cryVTqVR0
>>430
え?じゃぁ>>424の発言は、俺じゃなくて、>>419に言ったの?
俺はなんも動画については意見してなかったのにwwwww

苦しいよwwww苦しいよwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:20:52.52 ID:cryVTqVR0
>>431
ポチポチ、更新ボタン押してたの?
待ちきれなくて書き込んじゃった?
ごめんね、そこまで暇じゃなくて
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 15:22:56.98 ID:jWeAgR/p0
>>432
だよな。俺なら絶対にもっと、ずっと手前で止まってやり過ごしてるわ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 18:30:27.96 ID:UEGDl0cL0
雨 夜 視界 徐行 8:2 負け
10万程度の事案でグダグダ
チャリ乗ってるのが後遺症にでもなれば、撮影者も後悔するだろう。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 18:42:26.07 ID:2izYbQHR0
>>365
何このバカ運転手
あり得ないんだけど
ちょっと痴呆入っちゃってるのか?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 19:11:37.68 ID:CweuxAwM0
道交法も知らないすっとこどっこい達の妄言スレ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 19:43:52.12 ID:7o5zT2KfO
超速ええ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 19:46:25.65 ID:cryVTqVR0
>>438
そうだね、自転車の方が悪いから、自転車の方が、自動車修理費などを
負担せねばならいんだね

自転車の方が圧倒的に悪いもんね
道路交通法からも自転車の方が悪いんだもんね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 19:51:18.68 ID:bONyq0v50
道交法で自転車も一方通行逆走禁止にすればいいのにね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:07:22.62 ID:Ro+Wg+jB0
歩行者(自転車を含む)も

だな

少なくともみだりに、一方通行道路を
逆向きに歩いてはならない

ただし、歩行する場合は右側を歩くことを
原則。
走る場合は左側w(自転車も同じ)

自転車の場合、速度が15kmを超えている
場合は、軽車両扱いとする。(←これ重要)
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:29:15.19 ID:oECHIYkY0
>>365
赤い光の反射に自転車が隠れて、車側はちょっと発見が遅れたように見える
自転車はノーブレーキで突っ込んできてるからどうしようもないが・・・

この手の事故は、ドラレコがない時代だったならもれなく車の責任が重くなる
自転車側がケガするので、被害者補正で発言力が強い
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:30:09.75 ID:648X2Jqv0
道交法以前の問題だろ
とにかく事故を起こさないように、起きてもシリアスなものにならないように
そういう注意を払って運転するのが普通じゃないのか?
365の場合向こうが前見ていなさそうならこっちは止まるか徐行でパッシングやクラクション鳴らすのが普通だと思う
少なくとも俺ならそうする
これで相手が重篤な後遺症や、最悪死んでも「そっちも悪い」とか言うのか?
そりゃアホだろ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:36:09.47 ID:R+KI+gfC0
うん、防衛運転が常に最強
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:40:11.78 ID:7zPBFx860
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:48:18.60 ID:h7X2Zry20
>>446
一応交差手前で止まっているのに、青の車を無視して前に出てきたってことかな?
何のための一時停止だよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:56:15.85 ID:v+Lmeqc70
>>447
一時停止すればそれでいいと思ってる人結構いるからなぁ
運転手おばさんだったし
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 20:58:47.87 ID:S8RfBdrF0
ドキュンカー対おばさん昴
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:00:18.05 ID:7zPBFx860
雪道スリップ
http://www.youtube.com/watch?v=sqtMjU9Td0w

怨霊注意
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:02:48.07 ID:sThfk7bR0
>>447
この映像では交差点手前で止まってるか見えてないんだが

ワゴンRは降りてきてうろうろするなら
どかす努力をしてほしいわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:09:41.37 ID:OAZOihtp0
>>447-448
おばさん側の安全確認不足だろうね
タイミング的にピラーとフェンス側の死角とで
動き出してからコリジョンコース現象になってそうな気がする
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:19:12.10 ID:7zPBFx860
タクシー被害事故 悲劇は突然起きた!
http://www.youtube.com/watch?v=gjscXNXZD8M

車載車はダイヤ交通の1022号車
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:27:02.68 ID:R7H7VFIp0
>>453
音量注意、追突だが、結構衝撃的

運転士はほとんど姿勢が変わらない。後席はかなりの衝撃がありそう
後席シートベルトはしないとなあ・・・タクシーの乗客ってほとんどシートベルトしないよね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:27:43.66 ID:7zPBFx860
ノーブレーキで追突 された
http://www.youtube.com/watch?v=2x0zK4ypVsU
奈良県天理市柳本町 国道169号線
http://goo.gl/maps/TcAe5
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:34:47.22 ID:Li8WxBv20
追突もらい事故だけはどうにもならんなぁ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:37:38.85 ID:R7H7VFIp0
高齢者の事故が増加傾向だね、今後も事故は増えるだろうな
ドラレコ必須な感じです
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:38:19.93 ID:wwSzMYxt0
>>454
現在の道交法ではタクシーの乗客であってもベルトは着用しないといけないんだけどね。

しかし、こういう動画を見ていると後部にもドラレコがあった方が良さそうに思えてくる。
余っているドライブマン付けようかな。電源ケーブルの敷設がマンドイけど。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:40:56.37 ID:R7H7VFIp0
後部カメラのメリットは、相手の居眠り運転や、携帯電話使用などの証拠撮れたりする事かな?
そういう映像が残れば交渉はぐっと有利になる
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:41:52.54 ID:9Cv0O6750
>>453
相手飲酒・任意未加入って書いてある、こりゃ補償とれるか難しそうだね。まあタクシー会社だから抜かりは無いかも知れんが。
自分の任意保険の条項見直したくなった、無保険なんとかと弁護士特約は必須かな・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:44:43.20 ID:R7H7VFIp0
無保険車特約は必須だね。

何か吸っててヒャッハーな奴が10台くらいぶつけて逃げ回るのが最近の事故だもん。
そういうのは捕まっても金払うわけが無い
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 21:51:00.61 ID:B+66b6cu0
>>455
後方ドラレコマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:07:11.38 ID:rNtRaUQ80
>>375
投稿日がどうした?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:12:51.28 ID:fTEV+QKU0
>>374
隣の車線見たら明らかに撮影者の運転が遅い
こんなトロトロ走られたらそら煽りたくもなるわ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:25:32.23 ID:TKr/3Q660
>>374
川越の落合橋から氷川町のヤマダ前だね。

その頃はヤマダが開店したばかりだから
走行側車線はヤマダ入店車が多くてノロノロだった可能性がある。
おばちゃん、危ない停まり方してるな。
前の車にペースを合わせられないとかいつか追突事故を起こす可能性がある。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:36:06.25 ID:NsxnajvH0
>>453 のつべのコメに
「被害事故といえども何の得もない」
ってあるけど自責0の事故って起こした(された)ら、お得なの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:50:25.50 ID:yVhltWxa0
追突は10:0スタートだし、後方カメラは別にいらん希ガス
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 22:55:19.27 ID:e40QcJ7ri
車線変更なんかで後方に当たった場合は
証拠になりかな?
不利になる場合も有るだろうけど
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:00:57.38 ID:ZSMiIznj0
>>446
自走できるんなら交差点からどけてほしいよな
渋滞発生でいい迷惑だは
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:05:01.30 ID:ycWmk0X80
>>467
煽られたとき正当防衛で降りて言ってぶん殴った時の証拠になるからいるだろ(´<_` )
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:09:27.60 ID:rNtRaUQ80
>>467
「先行車が急ブレーキを掛けた」とか言い出すんだよ。

>>446
アホそうなワゴンRだなw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:20:29.28 ID:v+Lmeqc70
自分はデカイ車に乗り換えて信号待ちとかしてると、
後ろからチャリンコが突っ込んできて接触しそうになる事が結構あったからバックにもカメラつけたよ。
顔がハッキリ写っていいわ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:30:44.47 ID:OAZOihtp0
>>467
神奈川であった当て逃げDQNの件を知らないのかい?
事故の後に盗難車だと被害届け出してオークションでパーツ出品して証拠隠滅してった件。

当てられた側の当事者を自分に置き換えて
言い逃れさせないように証拠を残すには、後方録画もするしかない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:33:10.82 ID:rNtRaUQ80
後方映像を公開すると、何故かここでは叩かれるからな。
YouTubeでドラレコ映像に片っ端から低評価をしてるキチガイも混じってそう。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:35:20.55 ID:fTEV+QKU0
>>473
正確には
当て逃げされたけど盗難届が出てた車だって、後日乗り捨てられた盗難車が発見され持ち主の元に戻り
持ち主がパーツをオークションに出品じゃなかったっけ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:40:25.96 ID:NW3UqAOr0
ローレルの奴?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:40:29.16 ID:OAZOihtp0
>>475
盗難届けは事故の後
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:43:32.46 ID:XmV15PdE0
自転車は悪くねえよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:48:56.20 ID:NW3UqAOr0
やっぱり横山ローレルか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 00:09:11.54 ID:OUbckVob0
>>467
事故後に相手が意味の分からない証言して毎日、毎日保険屋から電話かかってきたりするよりは
ドラレコの映像見せてさっさと終わるならその方がよくね?
それでなくても車を修理に出したり、下手したら自分も金出して買いかえなきゃならんかもしれんし
怪我とかムチ打ちなら通院もしないといけない
その上過失割合もなかなか出ないとかストレスで禿げるわい
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 04:49:22.47 ID:0LqXELNe0
横山じゃねえ、下瀬谷のピンクのDQNカーのことだろ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 04:53:52.14 ID:0LqXELNe0
ID:cryVTqVR0 なんだこのキチガイは。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 05:54:44.41 ID:AFAZIX1m0
撮影者がキチガイなら絡む奴もキチガイってね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 06:57:40.31 ID:0LqXELNe0
道交法のソースがヤフーブログって。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 07:14:48.79 ID:GAt/8sAL0
一句出来ましたよ。

超速ええ!

逮捕はまだか?

超速ええ!
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 07:19:38.77 ID:AFAZIX1m0
道交法ならここみたら?
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 07:20:45.86 ID:+l+7lsIg0
季語が無いな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 08:02:23.67 ID:3SHrBPz+0
>>460
無保険なんとかは、個人の自動車保険ならば皆自動付帯ですよ
何せ、被害者が後遺傷害以上または死亡の状態にならないと使えない保険だからね
ようは、保険会社にとってはほとんど使われるリスクがない特約ってこと
自衛には人身傷害のほうがよっぽど大事
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 08:25:53.49 ID:BMvYIy0z0
5.5m以下の生活道路の制限速度は時速30qだってさ。
どっかに標識があるはずだよ。
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h23kou_haku/pdf/gaiyou/topic01.pdf
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 09:08:46.21 ID:fEH4orPw0
あそこは多分20km/h制限
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 12:07:56.83 ID:+VsKlUBG0
>>474
ウインドウというウインドウ全てにカメラをつけてくれたまえ。
全方位カメラで死角なし!
もちろん、フロントイウインドウには車内向けのカメラも忘れ
るなよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 15:36:53.03 ID:hQqu3Xf00
>>365
この撮影者なんで止まらないんだよ
馬鹿?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 16:02:34.93 ID:rDV8XwMK0
制限・法定速度はあくまで目安 Part37
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1385890106/
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 17:06:13.94 ID:CYkwMuRT0
勘弁してよバカ自転車2

https://www.youtube.com/watch?v=-ik5uxYrGqc
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 17:46:13.83 ID:BMvYIy0z0
>>494
その辺りじゃ普通だろ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 17:56:08.35 ID:gg4r9fov0
>>494
ムチャクチャ遅い30キロ位の速度で走ってるんだから、避けるも止まるも余裕だろ。
流れに乗って走れよ!!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:00:58.08 ID:fEH4orPw0
>>494
>この撮影者なんで止まらないんだよ
>馬鹿?

それ以外になにがある?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:01:10.84 ID:CYkwMuRT0
>>496
チャリンカス乙w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:05:13.37 ID:oI6sHdNf0
これはさすがに擁護しようがないだろw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:11:41.74 ID:f9r5z2oS0
>>496
お前何逝ってるの?バカなの?
どうみても悪いのは信号無視の自転車だろw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:13:30.28 ID:N9wJKHms0
なんで>>494の動画が叩かれてるのか分からん。
おまえらは自転車で信号無視してる人なの?w
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:13:43.21 ID:edfVW11H0
全面的に自転車が悪いが、免許持ってても運転して無いと
時差信号を知らないの多そうな気がする。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:24:29.88 ID:OUbckVob0
信号が無ければ車も叩かれてもしょうがないけど・・・・
あのタイミングで車の方を信号無視とか強引な突破っていうのは少し無理があるよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:28:04.68 ID:f9r5z2oS0
>>503
信号無視してるのは自転車だよ
補助信号見てみ、直進と右折可の矢印出てるから
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:42:22.29 ID:a2nUyoCF0
>>494
俺も撮影車と同じ対応をするけど、これを叩いてる人はどうするのかな?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:42:40.51 ID:1f543r4+0
>>502
まあ、時差式はチャリに限らず(時に車でさえ)信号替わると思って
フライングで飛び出してくる事結構あるから注意しとかんといかんね

あと、ここの信号時差で直進可なのにわざわざ黄→赤(直進+右折)に変わるんだね
知らなかったら黄色で止まろうとしちゃいそう
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:47:17.92 ID:n6/1KhAF0
話が噛み合ってねーな
494動画の車を批判してるのは>>496しかいない
>>497はただのアンカミスだろう
>>501はアホか文盲のどちらか
>>503は車擁護なのに>>504が勘違いしてるだけ

戦犯は>>496>>501
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 18:56:27.87 ID:KFrpPKOb0
家の目の前の信号が歩車分離式なんだがこわいよ
信号をちゃんと確認しない奴多すぎる
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:04:10.50 ID:OUbckVob0
>>504
補助信号を完全に見落としてたわww
それでも勘違いしてるけど、なんかゴメン
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:06:30.98 ID:em86fHiF0
>>494
こっちが回避しなければいけない位置で信号無視するチャリンコにはこうやって鳴らしてやれば良いんだ
見通しの悪い交差点でかなり危険なタイミングで飛ばして信号無視してきたロードのピチピチアーモンド野郎に鳴らしたことがあるけどその時は逆に怒鳴られた
あの手のチャリで信号無視するやつは擁護のしようがないクズ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:07:32.87 ID:J4Dn8gY+0
>>509
もう許した
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:16:24.42 ID:j0c+WiVD0
>>501
たぶん題名からこれと同一視して脊髄反射したんじゃないかな?

>>365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 22:54:34.34 ID:rQ3cKlaV0
勘弁してよバカ自転車
http://www.youtube.com/watch?v=M5y6a6SQ6FY

>>494 の「勘弁してよバカ自転車2 」

正式タイトルこれだし
【氏ねばいいのに速報2】 チャリンカス信号無視 【どこ見とんねん】
https://www.youtube.com/watch?v=-ik5uxYrGqc
タイトル捏造すんなよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 19:36:58.65 ID:a2nUyoCF0
氏ねばいいのに速報wwww
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:20:27.07 ID:SAE1PXhs0
>>494
大阪は自転車優先だろ?自転車は何処でも赤信号お構いなしだったよ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:40:39.92 ID:edfVW11H0
俺の知ってる大阪だと、自転車の飛び出しでタンクローリーが
人を跳ねた時、自転車の方に実刑判決がでたらしい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:42:51.74 ID:IO97v08L0
大阪のチャリはすごいね
片側4車線道路でも平気で横断してくるし
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 20:57:38.08 ID:eBDDOeZ70
曾根崎の裏の方、ホワイティの出口辺りとか警備が立ってて止めてるのに
信号無視してつっきって行くからなぁ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:07:47.09 ID:f9r5z2oS0
>>515
それ浪速区(乞食のすくつ)の醜道25号
パクチャリで空缶集めの乞食のオッサンが4車線を横断し、それを避けようとした小型ローリーが歩道に突っ込み歩行者を轢死させたってやつな
確か浮浪者の未必の故意が認められて運転手は不起訴

ま、西成・浪速特別区は動くシケインだらけだから他県民の方々は走らない方が良い
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:22:14.35 ID:lR/wj0Dh0
はじめての雪道にビビリまくる俺www
http://www.youtube.com/watch?v=8MiOl4GGo00
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:39:15.45 ID:h0tYe0Si0
>>494
懐かしのチンコ・ザ・USA付近か。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 21:59:58.63 ID:SS5Z+HvQ0
>>494
自転車は自動車の信号だけ見て横断してしまったんだな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:08:56.03 ID:a2nUyoCF0
>>521
普通は対面する信号機に従うよな。
交差する道路の信号を見て動くのは大阪の特徴か。

国道43号・尼崎市の武庫川交差点で、交差道路の信号が赤になったのを見て、
そのまま赤信号を無視して進んでいく車を見かける。
側道の信号が青の間は本線信号が赤なんだけどね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:14:35.09 ID:6KJGTvo40
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:19:29.62 ID:FlEDPvo10
大阪は新御堂で自転車こいでいるやついるからな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:26:24.59 ID:BhLr/Lhi0
>>522
愛知よりひどい?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:36:32.19 ID:ajNbrSPw0
逆に大阪は青になる前から交差点に進入する奴がいるから、
黄→赤→勝負で交差点を突破するような名古屋走りをすると確実に事故る。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:38:24.17 ID:BhLr/Lhi0
名古屋も青になる前から動くんだよ

他地域よりひどいかどうかは分からないけど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:59:47.35 ID:XRHTwoGS0
>>524
それドライブレコーダーでとったわw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 00:28:30.15 ID:NzVrmllK0
>>523
毎度すごいな。
昨年末に強盗入ったすき家とか、30年以上前に爆発したダイセルはこの近所だ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 01:16:26.26 ID:0sF7n1oIO
86に轢かれにいく
http://youtu.be/IobbFv95IzU?t=35s
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 01:52:19.98 ID:KaspU6qr0
>>530
はねられたやつザマアwwwwwww
メシウマwwww
でも86はカワイソス
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 02:24:44.01 ID:SYNZYb1Z0
左右を見ないのは女の習性、逆切れするのも女の習性
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 02:31:21.64 ID:vbcG20ID0
差別・偏見

最近ゴミコメが多いんだが春休みなのかな?
世間知らずのままぬくぬく育った役立たずがたくさんいるんだが。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 06:34:41.77 ID:3oSolHy50
一句出来ましたよ。

超速ええ!

逮捕はまだか?

超速ええ!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 08:41:36.26 ID:CZF86uOV0
86可哀想〜
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 09:24:04.33 ID:2dPkRbFX0
>>530
渡り始めてからも左右見ようぜ 猪じゃないんだから
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 09:35:03.92 ID:m+TrABBP0
>>530
モロ当たり屋やないか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 09:36:21.71 ID:m+TrABBP0
>>536
86を確認してから、
わざわざ加速してるから、
当たり屋だろ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 10:02:48.73 ID:0mHMJBhj0
>>530
こりゃどうしようもねえだろ…立ち止まる素振りでもありゃ86は十分に避けられてるだろうに加速してるじゃねーかこの馬鹿横断者
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 10:02:49.67 ID:LIMlsF3m0
>>530
当たり屋・・・・当たりに行って1人死亡っぽい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 10:50:17.05 ID:uM7j4UUb0
86の運転手災難過ぎ
ああいう場合どうしたら正解なのかな…
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 10:52:51.75 ID:m+TrABBP0
>>540
脳挫傷は避けられないよな…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 11:20:36.42 ID:MCXIxxhB0
あれは他の対向車と比べてもスピード出し過ぎだろw
横断者の判断ミスが大きいが砂の浮いてる路肩に避けるより
パジェロ?が減速した時点で、綺麗な路面上でフルブレーキするしかないな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 11:52:29.05 ID:g3pWRDMG0
だな、避けるよりブレーキが先だわな。
86ならフルブレーキすれば5mくらいで致死レベルのスピードではなくなるような気がする。
10mくらい手前で気が付いてるし、結局跳ね飛ばしたのは路外だもんな。
かわいそうだが、86の判断ミスも大きいな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:08:33.71 ID:m+TrABBP0
クルマやバイクは、カーブの先を見て運転するもので、自然とイン側に視線が行く。

しかも、人間の機能上、クルマやバイクは視線の先に進む傾向がある。
アウト側なんか見ていたら、ハンドル切り損ねて対向車に当たる。
動画を観る限り、
時速は恐らく60〜70kmは出ていて、
86のドライバーが気がついたのは15m手前。もちろんブレーキを掛けつつ、
ハンドルを切り始めたのは10m手前だ。
時速60kmと言う事は、秒速17m進む
訳で、フルブレーキしても、停止させるには30m以上必要だ。
従って、
ブレーキだけでは完全に跳ね飛ばす。

こういう◯m手前でなんちゃら言うやつってよく見るが、免許持ってるとは思えない。
あるなら返上して欲しいな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:26:24.78 ID:g3pWRDMG0
>>545
俺は5mで停止するとは書いてないぞ。
も一回書いてやろう。
「致死レベルのスピードではなくなるような気がする」
と書いたんだ。批判する前に、ちゃんと読んでくれ。
ちなみに、レーンをキープしていたらおっさんも引いていたとは思うが、
あそこまで跳ね飛ばさないかもしれんだろ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:27:35.10 ID:t7smEYHH0
>>458
ドラレコ複数付ける人って、糖質とかキチガイしかいないイメージなんだよな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:31:54.52 ID:g3pWRDMG0
>>545
お前はいたい何に乗ってるんだ?
60kmのクルマを停止させるのに30m以上必要だと?

お前のダンプと86のようなスポーツカーは違うんだぞ。阿呆。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:40:16.32 ID:m+TrABBP0
>>548
自動車 速度別停止距離
20km 8m 6m 2m
40km 20m 11m 9m
60km 37m 17m 20m
80km 58m 22m 36m
100km 84m 28m 56m
120km 114m 33m 81m

http://www.hajimete-carhoken.com/jiko/jikokiso/3431/

86のタイヤは摩擦係数の少ない、
エコタイヤで、通常のタイヤより、
グリップしません。

あと、ドリフトを楽しむクルマだから、
グリップタイヤなんか履かないし、
ブレンボなんかのビックキャリパーを
装備してるわけでも無い、比較的低価格な
クルマですよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:46:26.59 ID:g3pWRDMG0
>>549
おまえな、空走距離を加味してどうすんだ?
お前が言うように15m手前から制動はじめていたら、
そのソースで言っても20km/以下になってる計算だぞ。
しかも、軽量な86なんだぞ。
はい、論破。
ダンプの運ちゃんお疲れさん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:50:22.53 ID:m+TrABBP0
>>548
どのくらいのスピードだと、人を跳ねても
死なないと思ったの?

アスファルトなんか硬いところで、
普通に転んで後頭部打っただけで、
頭蓋骨骨折で良くて脳挫傷だよ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:50:57.57 ID:E/piHJ6w0
ヒロカズなにしとるんや
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 12:56:21.76 ID:g3pWRDMG0
>>551
論破されたからといって噛みつくな。
俺は優しいから教えてあげただけだ。しかも、可能性の問題を言ってるんだ。阿呆。
お前は豆腐の角でも死ぬのだろうな。気を付けるんだぞ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:01:00.59 ID:g3pWRDMG0
>>551
もとい、減速できていれば助かる可能性は格段に上がるだろう?と言いたかったのだ。
ゆとり教育を受けた緩い脳には、ここまで説明しないとわからないんだな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:06:33.11 ID:7nl36qJ10
時速60kmで1秒17m進むのなら、
5mってコンマ3秒以下の時間

どんだけ運動エネルギーを減少できるんだか...
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:15:33.47 ID:g3pWRDMG0
>>555
BRZを持っているのだが、自分の感覚では60kmからのフル制動は15m無いと思う。
先日、田舎道を快調に走っていたら電柱の陰から猫が出てきてフルブレーキになった。
路面に10m程度のタイヤの跡があったので間違いないと思う。BRZはフルノーマルだ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:17:44.85 ID:t7smEYHH0
少し前からすぐ免許返上しろって言ってる馬鹿って同一人物だろうな
ID:CweuxAwM0 とか ID:m+TrABBP0
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:22:06.28 ID:g3pWRDMG0
かなり漫然と運転していない限り、空走てのも1秒なんてかからないわ。
でも、鈍い人もたくさんいるのだろうから平均的には1秒なんていう切れのいい数字にしちゃってるんだろうな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:28:07.32 ID:JOTOJq9M0
減速しながら路肩に出てる様にも見えるし、路肩に出た事で
停止距離が伸びたってこともありそう。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:51:11.23 ID:MCXIxxhB0
あれで当たらずに止まるというのは厳しいと思うが、もっとダメージは抑えられたはず
人より飛ばすなら周りの状況をよく見てなきゃダメだよね
イン側を見ていても対向車が減速したのは分かる
減速した理由が分からないなら人や車の飛び出しに警戒しなければならない
人並みの動体視力や注意力で飛ばすと非常に危険なんだよね
おれは勿論飛ばさないけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:51:13.10 ID:X9Mlp3sz0
一方がミスを犯しても片方がそれをカバーできれば事故を防げたり軽減できるのは当然の話。

じゃあ86がミスなのか、カバーミスなのか、あれは仕方がないのか?
信号がないバイパスみたいな道路だし、俺は86のドライバーに同情しちゃうな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 13:52:57.24 ID:t7smEYHH0
86はスピード出し過ぎだと思った

80くらい出してそう
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:12:05.76 ID:VbVLOwhl0
>>841
経験から言うと
クラクション鳴らしながら
車体の進行道路(ハンドル)に真っ直ぐにしてフルブレーキ。
発見が寸前ならその逆。
とにかくブレーキで真っ直ぐ減速。
左右への回避行動は相手歩行者の躊躇を生んで時間もロスし挙動が分からなくなる。

クラクションは方腕でハンドルにおいて
ブレーキで前のめりになる体を支えてつっぱっていると押されて鳴りつづける。

横断者でも車でも急いで進まなくては というような強迫観念から先に進むか
戻るかして車線から離れようとするので
86のように運転者が左右どちらかにハンドルをきると
モロに衝突コースにのりやすい。

歩行横断者を自身であてはめて
道路横断中にクラクション鳴らし続けてる車が突っ走ってくれば
そのまま道路の真ん中に立ちっぱなしで轢かれるにまかすか?
どういう行動を取る? 
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:18:34.43 ID:vbcG20ID0
クラクション鳴らし続けるのは良くない。相手をパニックにするだけだ。
鳴らし続けたら避けてくれると思うのは間違い。思考停止状態に陥って避けられない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:26:21.61 ID:g3pWRDMG0
>>564
お前は鹿かw
慣らしている方もパニックなんだよな。
ちなみに俺は、猫に向かって鳴らし続けてしまったぞwww
ちなみに、猫は必死に走って逃げてったわ。
自殺でもない限り、普通の人間は逃げるわな。シカのように立ち止まらんと思うな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:28:44.37 ID:vbcG20ID0
いきなり耳元でデカい音出されたらビビって硬直するだろ、あれだ。
飛び出すような馬鹿に普通の人のような行動は取れない。←説得力あるだろ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:33:29.81 ID:m+TrABBP0
60km以上出ているクルマを僅か5mで
跳ねてケガさせないスピードに1秒以下でブレーキング出来る、
神の脚をもつドライブの達人が居ると聞いてw

5mって乗用車の長さ1台分と少しなんだが、凄いなw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:39:23.00 ID:g3pWRDMG0
>>566
それはわかるけど、少なくとも道路を渡っている自覚はあるだろうし、
クラクションが鳴れば「車だ!いかん!」って逃げると思うんだけどな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:41:50.30 ID:g3pWRDMG0
>>567
怪我しないとは言ってないわな。
死亡リスクは減らせるだろうと言っている。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 14:53:31.87 ID:CZF86uOV0
こいつドカタトラックの前に急に割り込んで「煽られた」っていって仕返しwにブレーキ踏んでる
https://www.youtube.com/watch?v=Cs3bh9aK6QE
https://www.youtube.com/watch?v=Cs3bh9aK6QE
んで当て逃げされてやんのw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 15:02:48.73 ID:WHVNZB8l0
>>570
クソつまらん上に0回再生だった。
クリック乞食消えろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 15:09:51.17 ID:CZF86uOV0
すまんw
こっちだったorz

こいつドカタトラックの前に急に割り込んで「煽られた」っていって仕返しwにブレーキ踏んでる
http://youtu.be/xjBcqkfuf30
http://youtu.be/KqO6lV5vSzk
んで当て逃げされてやんのw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 15:15:51.40 ID:9gRwDDsC0
>>572
ぶつけたのはトラックが悪いが、撮影者が病気っぽい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 15:24:23.26 ID:g3pWRDMG0
>>567
経験からなんだが、それなりの性能のクルマなら思っているより止るもんだぞ。
感覚的には、さっきの阿呆が出したソース>>549の半分以下だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=UyUfd99MdcE
1:10辺りでプリウスの80km/hからのの制動テストをやっている→18.8mだ。
基本的にはハンドルで避けるより、ブレーキが有効なんだ。
キミは運転に自信がないようだから、それなりの性能のクルマを手に入れて
1秒以下で反応できるように漫然と運転しないことが必要だな。
無論、私は車にも拘るが、安全運転にも気を使っている。
無意味に茶化すのはやめような。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 15:55:24.30 ID:t7smEYHH0
>>572
車載カメラを後ろにつけてる奴ってキチガイが多いというイメージは間違ってない(断言
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:15:38.04 ID:SyYN5LfF0
そもそも、まともな運転をしてるなら前方にすら必要ないんだけどね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:17:45.62 ID:JhBNA8h10
いるわ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:18:31.96 ID:2dPkRbFX0
>>576
それはないわ
第三者が居なけりゃどっちが青信号だったか証明するだけでも苦労するのに
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:33:05.61 ID:g3pWRDMG0
>>576
まともな運転をしてる人間しか世の中にいないなら・・・だろ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:35:44.10 ID:t7smEYHH0
前は必要だと思うよ、うん
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 16:40:23.59 ID:SyYN5LfF0
すまんな
言い過ぎた
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:05:42.56 ID:uM7j4UUb0
>>572
自分免許取って1年なんだが
どうしても車線変更する場合は余裕を持ってウインカー出して
譲ってもらえたらハザードなりで合図出す感じ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:07:19.11 ID:LX5IXTBI0
ドラレコに興味持って最初はヤフオクとかで激安の買って設置
しばらくして物足りなくなって色々と調べたりで高性能なのをGET
最初に買ったの全然使えるし捨てるの勿体無い・・んじゃ後部へ

こんな感じのヤツも多いんじゃない?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:19:28.17 ID:hH5HFeJJi
何その俺。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:29:28.85 ID:LIMlsF3m0
>>556
猫の場合はむしろ轢いても大丈夫
後続車両いたらもっと大変なことになっていたぞ(´・ω・`)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:41:51.69 ID:g3pWRDMG0
>>585
猫、かわいそうだろうwww
あいつら、なんにも悪いことしてないつもりなんだぞ。

ちなみに、フルブレーキでも結構冷静だったぞ。
パニクってクラクションは鳴らし続けたが、ミラーで後続車も確認した。
なんせ、買って1ヶ月のド新車だったからなw
今度、その時の動画UPするわ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:42:44.35 ID:SyYN5LfF0
車線変更したり右折したりする自信のない人は、
あらかじめ左折オンリーでいけるルートを構築しとくべき
自分はそうしてる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:44:16.78 ID:g3pWRDMG0
>>587
えらいな。その調子で頑張れ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 17:59:30.42 ID:zEhzbu080
自信の無い人ってのもいるのか
自覚があって対策してる人は極めて稀だろうね

ちょっと前に貼られた車間詰めてくるBBAと全く同じことを今日されちゃった 右寄り車間不安定、詰め気味
気持ち悪いから信号に引っかかるように調整してきた
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 18:06:26.79 ID:js8jIB1A0
>>572
既出
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 18:13:04.83 ID:CZF86uOV0
>>582
ちょっと無理して悪かったかなと思ったら窓から手だして合図するなり、ごめんねハザード出すなりすれば良いんだけど、此処見てたら解る様にたまに基地害が居て絡んでくるから気を付けてねw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:14:11.75 ID:LIMlsF3m0
>>586
まぁそりゃ自由だけどさ。追突された場合、追突側に過失が無いとはいえない確実にいえないし。
新車BRZでも時価での評価になるので、中古買取価格から更に走行距離マイナス分が車両保険適用分ともなる。
もしアフターパーツで改造でもしてもそのパーツ代は計算されない。
あくまでもリスク管理上は覚えておけよ。

俺は猫の飛び出しで急ブレーキ踏んで追突されて、貧乏人用BMW1尻が結局おしゃか。
上記のような、計算で減額されていて愕然としたからさ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:29:25.33 ID:eJIQPwZrO
後ろにも付けたほうが良いみたいだな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 20:47:34.41 ID:NzJFV+lg0
音が良い、子供も助かったし良かった良かった。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ff-sMdw9KKc
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 21:28:45.77 ID:TmQf5s8s0
>>594
救急車が来てもお構いなしだな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:07:27.62 ID:f9Q+rR8ri
>>549
君は車とか走りに興味無いタイプだろ?
書いてる内容が面白い
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:13:11.92 ID:SyYN5LfF0
よく救急車避けたなこれ・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:21:49.47 ID:STFXVkPe0
緊急走行とはいえ交差点はもっと徐行しなきゃだめだろ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:23:39.68 ID:ZprrauTU0
大阪は自転車最狂すぎる歩道で歩行者無視は当たり前
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:27:37.30 ID:uM7j4UUb0
ドラレコ事故動画見てると運転が怖くなる
追突されるとか自転車・歩行者の無理な横断とか
速度出さなければそこまで危なくないかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 22:32:55.87 ID:NzJFV+lg0
運転中、映像を思い出す時がある。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:07:52.03 ID:JypqkkyR0
>>600
速度超過してなければ起こらなかったんじゃね?
と思う動画はけっこうあるね。>>530の86とかね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/12(水) 23:23:08.69 ID:3LZnC2De0
大阪に住んでるけど>>494くらいの自転車、歩行者なら毎日2本はUPできるな。
もっと悪質なのも居る。
でも、絶対に住んでるところ特定されるので出来ないw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:08:19.08 ID:nZV79Dc50
大阪限定で自転車免許と厳しい罰則つけて欲しい
代わりに自転車専用レーン付けて隔離してくれ
危なくて敵わん
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:17:56.77 ID:Cv9Ih13s0
>>594
これは完全に神回避
これだけ視界のわるい状況で緊急回避してるが普通は間違いなく接触する
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:28:48.36 ID:1v1tnGrN0
>>594
よく避けたなこれ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:36:10.36 ID:wpzHSwaU0
>>594
右折車の影で見えないパターンだな。
しかも、飛び出してきた方向へステアリングを切って回避してる。
子供が進む方向へ切ってたら接触してたかもしれん。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:45:48.85 ID:CbRBhiE6i
>>594
よく見ると子供が画面左に走り込んで来るくらいのタイミングで救急車は少し減速してるな。
たぶんこの時点で走って来る子供を視認して飛び出しの可能性を予測してる。
それがあったからこその神回避。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 00:49:30.15 ID:/wvxhROe0
>>594>>530のドライバーなら轢いてたな

飛び出してきた方へハンドル切れるのはすごいな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 03:04:56.54 ID:rPHlXks/0
http://www.youtube.com/watch?v=928Y9Y0fi2Y

去年アップされた動画だけど138回しか再生されてなかったので
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 03:35:17.48 ID:YqihNrZo0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 04:03:46.39 ID:jTjj5gmt0
>>610
アフィかな?(小並感)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 04:47:56.77 ID:cARlyV3f0
>>610
アフィ
自分の転載動画の再生回数が少ないからそう書いたもよう
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:03:34.74 ID:b8kbx3090
>>610
スレタイの削除依頼を出しました
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:11:23.52 ID:rpWIli9x0
>>610なんだだけど、>>610ってアフィなの?
単純に他スレで見つけたから貼ったんだけども

アフィをすることも踏むことも興味なければ
ただのYoutubeのURLって認識でしかないんですが
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:13:51.96 ID:+S2u4P8R0
気にすんな。見たことある動画をもう一度見せてくれてありがとうな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 10:19:32.43 ID:rpWIli9x0
>>616
お前性格悪いなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 11:05:29.26 ID:bjYaiKBp0
youtubeの広告収入、最後まで見なかったら払われない様にしてくれないかな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 11:14:03.35 ID:h1ydDHrf0
アフィが嫌ならアドブロック入れとけよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 14:53:53.56 ID:WRPfD/tc0
暇だしjnr381shinanoの自宅でも凸してこようかな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 15:01:18.31 ID:83zOB4wJ0
>>620
大雨だしやめとけよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 15:53:51.05 ID:bcZRNq3J0
>>620
ネタでも口だけなのはカッコワルイ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:21:01.60 ID:1ekLdEqa0
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:38:09.51 ID:U84Arsnl0
>>623
こいつ駅の自動改札に何か入れて壊してたりしてる動画あげてたけど器物破損や偽計業務妨害にならないのか?通報しようかな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 16:59:43.00 ID:zvTy1CrP0
>>623
すでに自分では止められなくなってるだろ
早いところしょっぴかれた方が世の為、人の為。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:00:41.97 ID:EycaPNqK0
>>623
自損事故起こして、
はやく市ねば良いのに。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:04:28.71 ID:W8Qeh3Vf0
>>623
これはなにが原因で発狂しているんだろ?
この動画の前に なにかイザコザがあったのかね?
まさか後ろから来たクルマが 左側を走り抜けたのが気に入らなかっただけ?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:06:42.97 ID:+S2u4P8R0
やる気スイッチ押したんだろ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:08:16.55 ID:B4vMLpqf0
>>627
わざと煽って遊んでるだけで意味なんて無い。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:14:02.16 ID:D96xPirq0
>>623
意味が分からない。
煽り返されって最初に煽られたの?
その後は粘着。
必死に逃げてるっていうか、相手されてないじゃん明らかにw
すげー自意識過剰で本当にキモイ。

あと、数々の車達と遊んできたが、追いつかれてから本気出す()とか
抜かれてから本気出す()系は例外なく遅い。
後追いの方が何事も楽だしねw
アリストも前車に引っ張ってもらってしか速度出せないんだろうね、色々な動画を見る限り。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:21:57.72 ID:h+q+L4c90
>>623
例のキチガイ暴走鉄ヲタか・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:25:06.06 ID:CLgEPx0s0
>>623
やっぱり鉄オタってキチガイが多いな
早く車に乗れないようになればいいのに
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:28:58.31 ID:2rg+iy0O0
こういう無謀な追跡見ると、リアカメラ必要かなって思う
追いかけられてる車はリアカメラが無ければ勝手に暴走しているようにしか映らないし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:38:43.62 ID:zvTy1CrP0
正直、>>623みたいなバカはものほんのDQNに車から降りてこられて前歯へし折られないと
このままアホなこと続けてUPするだろうな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:39:03.58 ID:Yr3Qqojs0
>>633
先に行かせればおk
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:41:59.23 ID:rpWIli9x0
>>635
後ろで煽るだろ
こういう馬鹿は
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:48:40.01 ID:Yr3Qqojs0
>>636
煽りませんわ。くだらない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 17:55:18.98 ID:rpWIli9x0
>>637
いや、お前じゃなくて
後ろで煽ってくる奴がってこと

(行かせようとしても、ずっと)後ろで煽るだろ
こういう(煽ってくるような)馬鹿は
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 18:00:30.00 ID:Yr3Qqojs0
>>638
あそ。すまんね。
ちなみに俺ね、路肩に寄せて止まっちゃうね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 18:06:58.18 ID:Yr3Qqojs0
>>638
あ〜、ただね、北海道のあるまちBBSで見たんだけど、
警察主催の安全講習かなにかの席で、煽る車や、急ブレーキなどの嫌がらせ危険行為のクルマの
ナンバーを通報してほしいと言われたそうだ。動画での検挙も可能との話もしていたそうだ。
煽り動画だと、人物特定も可能だよね。みんな、後ろのカメラどんどんつけて!
俺は止まってやり過ごすけどね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 18:19:49.67 ID:irvv4uFV0
>>594
中の患者死んでそう
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 18:23:47.07 ID:DtY8rNVH0
>>623
こいつはさー、わざと問題になりそうな動画上げて
金稼ごうとしてるんだろ?
キーぶらぶらさせて2chのおかげで車買いましたーみたいな動画上げてたし
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 19:36:02.74 ID:ZEVNHm/Z0
>>623
これ捕まえるにはどうしたらいい?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 19:39:57.78 ID:Yr3Qqojs0
>>643
え、おまえが?
警察に任せろよwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 19:51:54.77 ID:ZEVNHm/Z0
いや間接的にってこと
通報なりすれば動いてくれるんやろか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:06:12.87 ID:Yr3Qqojs0
>>645
被害状況と証拠の精度によるだろうね。
>>623 なんてのは、俺は殺人未遂じゃないかと思うけどね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:10:07.94 ID:mEVzT/w40
>>623
住所割れてんだから...
後は言わなくても...
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:14:27.02 ID:VWsa5biL0
>>620
是非行って来い。こいつたち悪すぎるhiroの比じゃない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:18:06.12 ID:QBZklTg00
>>623
DQN-挑発した挙句に自ら逃げる-LS460【恥晒し】
http://www.youtube.com/watch?v=QAH15HIFLMs

おんなじ奴が投稿してるけど、こいつヤバイな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:21:38.39 ID:FhXpgZsc0
>>649
これはどういう状況でレクサスは追い越したのかな
なんか投稿者の車曲がって止まってる気がするね

本当キチガイはキチガイステッカーでも貼って欲しいわ…
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:21:44.03 ID:Atr7HfyO0
>>645
身元はすぐ特定できるんじゃない?
ガソスタの防犯カメラに映ってるだろうし
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:30:15.74 ID:bxhG+bvg0
同じ投稿者

D.A.Dエスティマを煽りまくる少年二人
http://www.youtube.com/watch?v=Uwx_L0yy4Zo
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:35:45.61 ID:DtY8rNVH0
赤信号で止まっても車降りていかない所がかわいいよなぁ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:36:17.99 ID:P4etg8Si0
熱田神宮のとこか
遭遇してみてえな〜
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:43:03.94 ID:QBZklTg00
リアルDQNがタントで鳴らされセルシオで再降臨(爆笑)
http://www.youtube.com/watch?v=HEtFU0VckDI

同じ投稿者だwコレもヤバイ。
というかなんで毎日って言うほど、喧嘩売るような運転してんだ?
19歳学生って記載があったけど本当だろうか?
名古屋じゃなくて西成なんじゃないのww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 20:48:30.18 ID:gvYZUAsU0
コイツは前スレで身元バレした奴じゃねww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:00:31.39 ID:QBZklTg00
そこはかとなく感じる30代臭がなんとも。

手のシワやディティール見ると19歳とは思えないし。
http://www.youtube.com/watch?v=jp3EcZfSzy8

>>656
jnr381shinanoでググると・・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:02:19.66 ID:h+q+L4c90
前スレの名古屋はカプチーノだろ?
この19歳鉄ヲタはS2000やアリストみたいだけど。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:05:12.46 ID:h+q+L4c90
ごめん、カプチーノにも乗ってるのか。
↓仕事のハイゼットまで晒してやがるw
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/094/151/0a6ea55d56.jpg
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:09:07.77 ID:ZrGTc83C0
>>649
ハイビームにして煽ってるんだな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:31:16.87 ID:zpzr+Drc0
そのうちヤクザを煽って消えるんじゃないの
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:40:16.00 ID:JBZCQ34K0
しかし信じられないアクセルワークだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 21:53:28.83 ID:qVBLvmtw0
19ではないだろ?近所にこんな奴がいるとは
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:15:21.34 ID:XNSExvYh0
永遠の19歳(19歳+ひみつ)だろ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 22:22:46.84 ID:mEVzT/w40
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:00:18.54 ID:PLpks0gu0
ここで通報すればおk
ttp://www.internethotline.jp/
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:16:47.61 ID:9s3D+TSi0
もう自宅まで判明してたっけ
アリスト小僧って
コメントオフにしてるし本人気付いてないのかね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:19:02.66 ID:mEVzT/w40
>>666
通報するなら警察でしょ
最近でもフェラーリが捕まってなかったっけ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:23:16.47 ID:jSI8ciZi0
>>667
どこどこ?遭遇してみたい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:28:09.02 ID:PLpks0gu0
ここだよここ
ttp://goo.gl/maps/5tO31
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:31:24.54 ID:49QOGqNe0
(いつもgooglemap貼る人の事を密かに西濃系男子と呼んでる)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:32:22.18 ID:jSI8ciZi0
サンキュー

守山かよー 遠いな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:33:11.72 ID:l7KXzynU0
具々留貼子
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:40:16.66 ID:xT5TQejv0
>>594
こういう子は淘汰されるでしょ!
早かれ遅かれ。。。
人を撥ね飛ばしたり迷惑かける前にひっそりタヒ。。。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:54:25.92 ID:8bXGB2XW0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/13(木) 23:58:22.04 ID:75Y3y4DA0
>>675
車載車くっそワロタw
どこ走ってんだw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:01:54.20 ID:03DgdQ7Q0
>>675
インベタのさらにインwwwwwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:02:41.09 ID:YuG4KAOW0
まあ 間違っちゃいないが
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:02:45.83 ID:FhXpgZsc0
>>675
俺には出来ないわー
こんなギリギリ運転出来ないわー
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:03:19.98 ID:k+UO117T0
>>675
車載者の方がおかしいだろww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:20:29.42 ID:lkebdJk60
カメラのせいもあるのかな?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:22:44.74 ID:I8zhEiJB0
>>676
>>677
>>679
>>680
教習所の教本を見てみ。
撮影者の方法が正解だからw
ウソみたいだが俺も仮免中にこの方法で運転したら教官がビックリしてた。
というのも、この方法は教科書に書いてあるんだが
その教官が教え始めてから、正解の方法で運転する者が現れなかったらしいw
と言う訳で、すぐハンコ貰って終わった。
最短で卒業しました。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:26:50.51 ID:ODEu9Ebv0
路肩の側端から1メートル以内に寄せてたら問題ないよ。
この動画だと車道外側線を少し踏むか割る程度で大丈夫。
路肩が広いと完全に車体が路肩に入ってしまうこともあるがw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:27:00.09 ID:yw9uBF430
左折する時は巻き込み事故防止の為これが正解
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:27:43.51 ID:EK+VXGBi0
外側線は無視するの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:32:03.71 ID:ODEu9Ebv0
路側帯なら進入不可だけど、これは路肩だから車道外側線は無視していい。
ただし、路肩には異物が落ちてることが多いので左折時の路肩走行は自己責任で。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:35:32.23 ID:X+n9yd5b0
他スレから
769 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2014/03/13(木) 16:52:25.44 ID:jtl1pzr/0
交差点で知り合いを見つけ、窓を開けて会話を始めるおばさま。
http://youtu.be/u20ZK6jVYiQ

こっちも交差点内でとどまるわけにはいかないから速攻クラクションを
鳴らしたけど、危険を知らせる意味で間違ってないよね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:47:44.50 ID:ODEu9Ebv0
クラクションアレルギーのキチガイを召喚するのかw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:50:58.88 ID:pzYIhgcA0
[ドラレコ] どうしてもかぶせ右折したいおばちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=tVgqwgRAbfA
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:52:29.94 ID:sf7sxNwy0
歩道があるから、白線はなんも意味ないよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 00:52:53.25 ID:v1gnze/E0
>>687
前にダンプの運ちゃん同士がすれ違う時に国道1号の交差点の真ん中で止まり、
窓を開けてビニール袋に入った大量のみかんを受け渡ししていたのを思い出したw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:06:11.02 ID:K2z7CIDA0
>>682
いや、普通は誰でも最短だからw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:07:30.61 ID:EK+VXGBi0
ホルホルしてんだから水差すなよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:12:17.14 ID:wQVJixJj0
>>675
わろたwwwwww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:13:36.08 ID:tG90Kqa+0
最短で卒業は普通だなw
驚いたのは、こんなスレでも左折で寄せない奴が多いのな
会話みてビビったわ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:24:33.30 ID:fiauUNJ5O
めったに正しい左折は見かけない
それこそ教習車くらい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 01:56:24.90 ID:Fn2QedzK0
タイヤが直撃?
http://youtu.be/prPnlg2TFtY?t=2m50s

これ廃車になるのかなぁ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 02:25:33.57 ID:pzYIhgcA0
>>697
この程度なら問題ないでしょ。
インタークーラーやラジエーター、エアコンの配管はダメージありそうだけど。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 02:46:55.92 ID:/MkI+G040
>>697
インプ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:22:24.87 ID:MGMVfKAr0
>>675
俺よりインベタの人いるとは・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:24:29.07 ID:MGMVfKAr0
>>695
そりゃそうでしょ
街を走っててもきちんと寄せる人100台に1つの割合だし
このスレに寄せない人ばかりでもおかしくない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:28:44.81 ID:mr/7UNsQ0
なんでこんな伸びてるのかと思ったら、ひどい左折がいたのか
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:31:46.28 ID:mr/7UNsQ0
つうか酷い左折のうpした動画一覧と、
その下にずらりと並ぶ評価したロリ動画一覧との対比も面白いわ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:37:12.41 ID:eDrHtO6C0
俺はホイールを縁石に擦りながら左折するから(ドヤ)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 03:58:03.73 ID:v1gnze/E0
>>675
クソワロタ。怒る気もせんわw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 04:37:02.14 ID:nipv/hDV0
合言葉は、キープレフト
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 07:50:06.87 ID:n7hZMOqb0
>>675
吹いてしまったわ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 08:07:58.41 ID:TVvgjDuG0
>>675が叩かれているようだがすり抜けしてくる
二輪を巻き込まないという意味ではある意味賢い走法
たとえ路肩とは言えども巻き込めば車が悪くなるからね
最近だとチャリとかも
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 08:08:04.74 ID:0lkZ3F2I0
>>695
普段は道交法何条がどうとかって言ってるのに左折の幅寄せに関してはこうだもんな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 08:10:30.24 ID:Q86J5vxy0
おまえら笑ってるけどこれが道交法通りの走り方なんだよな〜
実際にやったら路肩のゴミ踏んで最悪パンクする。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 09:02:22.86 ID:fEEgQRfX0
>>710
しねーよ
ハンコックかツルツルの坊主タイヤ履いてるのか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 09:04:24.87 ID:Q86J5vxy0
産廃とかのトラックが落としてった金属片とかが落ちてる道路があるんだよ。
そういう道を通らないなら問題ない。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 09:27:34.32 ID:ue4vRmfi0
家を建ててる所の近くとかタッカーのステープルがおちまくってるしな〜。
自転車とかよくパンクするよ。
なんでこんな所まで飛んでくるんだ?ってな所まで来てる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 10:03:39.64 ID:wTJXHcaR0
あんなに寄せてるやつ見たこと無いな
走行時も逆に左側開けてる人多いし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 10:16:59.90 ID:k5P7oCvq0
>>649
着いて行けないと「逃げる」ってw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 11:49:18.38 ID:ERL+VYTn0
言われれば異物がタイヤに刺さってるのは左タイヤが多いかったなぁ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 12:08:14.68 ID:bYRmThAl0
>>687の関連動画見て思った。
http://youtu.be/ZJeEo2v0loA
こいつは周りの状況を全く見ないで自己満足の“親切心”を押し付けているようにしか見えない
対向車線の状態を見る限り後続を待たせてまで留まり続ける必要はないだろうと思うのだが・・・
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 12:08:17.90 ID:UTs4obI90
パンクが一番多いのは、左後輪っていうのは常識ですよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 12:28:53.69 ID:8EEGACBG0
>>717
そいつアスペや
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 15:15:41.86 ID:DtPinqRM0
真面目に左折してても右折はテキトーなんじゃねーの
右左折共に規則通りに走ると逆に危険になる道路とか有るからなー
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 15:25:06.53 ID:CdPrnP8Q0
jnr381shinanoって本当に学生なのか?
家を見る限り貧乏そうなのに短期間でコペン→アリスト→S2000(どれも激安ポンコツかつ無保険だろうが)と乗り換えてるし、仕事で軽バン乗ってる(学生が軽貨物運送業???)とか書いてるし。
高校の時は鳶のバイトしてたとか書いてたし何者なんだ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 16:10:38.36 ID:4P1187AS0
www abcvideos 07vw90015 | Redtube Free Porn Videos, Movies & Clips
http://www.redtube.com/674952?utm_source=paid&utm_medium=TAS&utm_campaign=paid_ad1976_elog-ch.com
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 16:30:36.05 ID:5rLkBYuC0
>>721
3階建の右?左?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 16:35:10.47 ID:ejktjZenO
愛川こずえがマスク取って年とってたからがっかりした
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 16:53:28.80 ID:MGMVfKAr0
左折は小回り、右折は大回りが基本なのはご存知の通りだが、
実際はその逆にする人ばかり なんかまじめにやってる自分が馬鹿みたい
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 16:59:20.00 ID:4P1187AS0
>>721
ぐぐったら山ほどヒットした

jnr381shinano - Google 検索
https://www.google.com/search?q=jnr381shinano&qscrl=1
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 17:30:27.95 ID:CdPrnP8Q0
>>723
http://www.youtube.com/watch?v=5xMSLGZ6HEc
この動画から判断すると右側の家のベランダの格子?が写り込んでるから奴の家は左側。
ボロくて汚い方なw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 17:56:12.40 ID:Uww8o+/90
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 20:43:37.27 ID:qzyE+Bq00
>>699
これがホントの涙目インプ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 20:58:03.65 ID:vVYNmHPB0
>>728
頼もしいね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:05:52.29 ID:vVYNmHPB0
>>697
それ見てたら、右側にこれがあった。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=PsPo8jZpncQ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:25:09.10 ID:sxJEVy8x0
ドラレコ付けたけど、全然ネタ動画撮れないわ・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:29:30.29 ID:Y4mUVhDi0
>>732
普段普通に走ってたって面白いものなんてないだろ?
下手くそを撮りたいだけなら、幾らでも居るけど・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:30:16.73 ID:cV2xhOTX0
>>732
くだらないのは少しあるが、公開するほどのは俺もないわ
いっそ自分がネタになるとか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:48:27.19 ID:ROOG8bkP0
ドラレコの利用価値がないような日々が一番いいんだよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 21:48:46.08 ID:kRZq7MkI0
>>721
一年間運送で働いて専門学生か?
最近は運搬中の車載なくなったからな
あと12歳ぐらい年の離れた妹もいる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 22:25:25.46 ID:5+Io9761O
>>732
平和が一番(´-`)。о○
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 22:25:43.00 ID:bPfpkZJi0
>>732
キレイな夕日とかうpしちゃいなよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 22:35:46.31 ID:hmsWfKWe0
ストリービューなかった時はドラレコで田舎道撮ってアップしてたけど最近のアプデで動画取る意味もなくなったな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 23:00:34.49 ID:Nb/5m81rO
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 23:38:32.50 ID:fxV9mZ2A0
>>731
おえええ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/14(金) 23:54:40.39 ID:XLD9YThC0
>>740
くそわろた
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 00:02:20.00 ID:GM9AuzWa0
>>726
いろんな媒体を利用しているなら自分ならが晒されている認識は持ってるのかね
誰かコメントしてみたらいい
DQN小僧めと
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 02:38:48.87 ID:m8UGNnmG0
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 03:11:23.38 ID:82JkqWtq0
>>744
スレ違い
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 03:15:07.08 ID:0qt6gAhW0
ドライでブレたカムコーダー
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 04:18:02.57 ID:lCQJwE/v0
>>675みたいに寄せると何も知らない奴に

『左ウィンカー点けただけのなってない路上駐車』

とか勘違いされてかえって事故引き起こしそうだから
青信号で信号停止せずに行けそうな時だけ10メートルくらい手前から寄せてる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 06:31:03.05 ID:7XWlZP0y0
そんなこと思うのは池沼だけだろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 06:50:12.34 ID:avVA7XE8i
>>728
このへんはいつもぶっ飛ばしてるなぁw
114km/hなんて中途半端なスピードだからあっという間に計測されちまうんだよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 07:29:25.94 ID:qfPSrGLX0
>>744
立ちバックしてるのいたな。あれはアダルトな撮影か?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 09:40:07.45 ID:ZNU1FL2W0
http://youtu.be/3sn5y9nTjvg
たぶんこれ全部タクシーだろ?
どんだけヘタクソなんだよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 10:33:16.02 ID:Ro/uUSMM0
>>751
あいつら本当に運転荒いよな
うまくて荒いって訳でも無くただ単に下手だったとか
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:02:48.63 ID:ZNU1FL2W0
途中までしか見なかったから気づかなかったけど後半はトラックの映像だな。
要は営業ナンバーの事故集めた動画かな?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:03:56.41 ID:LTwlDkK10
>>740
気持ちよさそうw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:12:49.91 ID:sZYzGwWk0
プロ失格タクシ−ドライバー
http://www.youtube.com/watch?v=t3Qaa50JmGc
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:15:28.25 ID:hmfOE8FB0
>>755
交差点で追い越しするからこうなる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:17:55.74 ID:hmfOE8FB0
と思ったが一回左に振っただけで追い抜きか
タクシーも駐車車両交わしたあとフラフラしてるしあかんな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:22:54.81 ID:LTwlDkK10
>>756
タクシーの前に入ってないから追い越しではないだろ。
「追い越し」と「追い抜き」の違いを理解してから運転してくれ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:27:13.51 ID:hmfOE8FB0
>>758
突っ込むところちがうだろw
進路を変えるかどうかだろ

この場合はタクシーの方が進路変えてるから追い抜き
すまんね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:27:50.82 ID:vRfjfZ5z0
>>758
お前は、ドヤ顔で恥かく前にきちんとレス読んだ方がいいよ
すぐ間違いを訂正してるだろうに
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:32:25.28 ID:8uaE4DDN0
>>752
タクシーの運転手は激務ブラックの代表なんだから運転荒いのは致し方ない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:33:47.92 ID:5A/KxaZwO
>>755
愛知県民だが、名古屋のつばめタクシー(動画の会社)と毎日タクシー(通称ワン公)には近付くな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:35:53.71 ID:LTwlDkK10
>>759
追い越したのはタクシーの側だったか。
交差点に限らず2車線以上のカーブで横に並ぶのは下手くそだな。

>>760
なんで俺の顔が見えてるんだよ。お前ストーカーか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:36:53.58 ID:QrK17bu6O
>>755
藤井隆みたいな喋り方w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:42:43.07 ID:Ro/uUSMM0
>>761
見てると往々にして速度超過が酷いのが全ての原因な気がする

事故動画怖いわ
タクシーの動画みたいなミスはしないが相手の逆走、追突、右折接触は注意しても仕切れないんじゃ無いかと思うと怖い
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:44:52.73 ID:vRfjfZ5z0
>>763
お前、それもうまいこと言ったと思ってドヤ顔してるだろう
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:45:58.75 ID:vRfjfZ5z0
沖縄行くと、のんびりな県民性のせいでタクシーの荒さが他地域よりすげえ目立つ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 11:52:07.05 ID:Wg+1neae0
名古屋人なら想像の範囲だろ
へたくそ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 12:31:53.16 ID:GzC0OjSj0
>>747
丁字路で右にも左にも寄らず、なおかつウインカーすら点けずに信号待ちしてるヤツには殺意がわく
こういうのは「路上駐車」として追い抜いてもいいんだよな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 12:43:16.66 ID:vRfjfZ5z0
>>769
そうなんだよね

路肩に寄せる左折は正しいんだろうけど、それが停車なのか左折の車なのか
判断面倒くさい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:22:00.18 ID:nuFGpJFv0
Jnr381shinanoってやっぱりこいつだったか。
http://desktop2ch.tv/news/1324824336/
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:36:59.86 ID:etvcldqE0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:39:52.29 ID:vRfjfZ5z0
Jnr381shinano って真正キチガイなんだな

2011で18ってことは今21か
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 13:41:31.92 ID:vRfjfZ5z0
>>772
なんで車に積んでるの
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 14:02:18.91 ID:B1XRn1/y0
バットでペンギン
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 14:05:06.62 ID:etvcldqE0
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 14:16:19.35 ID:8SpvZpUo0
特にロシアでは、信号の無い横断報道は廃止すべきと思うのは俺だけ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 14:58:09.38 ID:vRfjfZ5z0
>>776
薬やってるだろうな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:19:45.86 ID:Oq+YVoNQ0
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:54:05.52 ID:23YiHeqC0
>>751
1:17〜
なぜ赤信号突入してんだこいつ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 15:55:27.42 ID:VQSv9bnh0
>>776はあわてんぼうw>>779はおちょこちょいw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:00:15.26 ID:vRfjfZ5z0
>>780
見切り発車と言う奴
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:07:02.72 ID:23YiHeqC0
>>770
判断めんどくさくなったのは、交差点待ちでウインカー出さなかったり、
停車してるにもかかわらず合図も出さずサイドミラー閉じもせずのやつばかりになったりしたせいだね
ホント日本人はアピールが下手というか・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:10:35.40 ID:23YiHeqC0
>>782
雪道でも見切り発車するもんなんだね
ちょっと不思議だった
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:19:14.97 ID:R1Rw6/B40
対向車も動いてるように見えるから、つられたのかね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 16:52:35.29 ID:XVUFcyZE0
>>772
運び方ひでぇな
ああいう場合は下手に動かしちゃいかんだろ
それとも車に積んで山にステにでも行くつもりか・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 17:10:55.32 ID:bcPJwtEA0
おそロシアだもの
このまま車に乗っけて…じゃないのか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 19:17:54.53 ID:PNucGNOU0
>>751
抜け道飛ばすやつクソこえーな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 19:34:35.54 ID:1jy6zk/h0
>>751
溝無し(サイプ擦りきれ)のスタッドレスだから仕方ないなw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 20:43:26.30 ID:8uaE4DDN0
>>788
ドラレコの性能が悪いから速く見えるんだろ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 20:45:44.56 ID:vRfjfZ5z0
まぁスピード出してたら上のロシアの奴見たくぽーーーんって飛んでくものな・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 22:36:48.39 ID:Z+karIdW0
>>682
でもkamezoの主張ってHPの
路肩と車道外側線:通行区分違反を考える
ってのを読むと、なんだかそう単純な話でもなさそう

車両通行帯のある道路とそうでない道路を区別することは難しいという点で走行を避けるほうが無難だとか。
判例も紹介されているから、いい加減な話でもなさそう。

かといって別のHPではその点はあまり問題ではないとサラリと書いてあったりもする

単純にどっちが正解だとか決められる話ではないのでは?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:07:10.28 ID:qFBkkrbo0
事故08-14-20-03
http://youtu.be/QnS4SiM9fWA?t=3m35s

沖縄県沖縄市高原1丁目11
http://goo.gl/maps/ZkfEq
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:36:57.43 ID:tJOr3nmR0
>>792
読んでみたけど歩道があれば歩道の境界までは車道で良さそうだけど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:39:33.87 ID:fwC7cK3/0
>>682
確かに教習所の教えだとうpしたやつの方が正しいな
卒検で前の車みたいに寄せずに曲がると減点される
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:51:14.99 ID:q8lLMrfh0
左折時に路肩へ寄せるどころか、右側へ大きく振って曲がる下手くそがいるよな。
スポ車で大回り左折をやる下手くそも多いw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:56:22.50 ID:/tev8QzJ0
隣の車線にぶつかる勢いで大回りな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/15(土) 23:57:15.32 ID:cby9bbcD0
片側2車線プラス右折レーンから片側2車線に右折するのに、
左に大きく振って曲がる奴もいる。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:35:52.70 ID:vOADEoDo0
http://youtu.be/kHOPbLaVFwg
冬の北海道でよくFRで飛ばすな。信じられん。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 00:44:38.09 ID:YJQWcld+0
>>794
問題点はコレなんだろう
車道外側線が車両通行帯最外側線にあたる場合は
道路交通法第20条によって、外側線の外側を通行することはできない

車両通行帯のある道路とそうでない道路を区別することは難しい
というか実質不可能なんでその判断が分かれてるらしいんだな
問題にしないって人もいるけど、車道外側線外側の走行を違法とみなした判例も存在している
だから厄介ってなわけね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 01:00:03.50 ID:Oji2HHsD0
>>795
俺が警察の人が試験やってる免許センターで実技やったときは
外側線ある場合は中にいれずに線のギリギリまで寄せる
ないときは50センチまで寄せる
でオッケーだったな
これは左折前に左に寄せるときの話で
左折中は後輪が路肩に入らないギリギリまで小回りするのが基本だけどね
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 01:05:08.15 ID:Y4aDM6Kj0
>>792
>>800
車道外側線の外側部分が車道ではないとしたもの「大阪高等裁判所平成14年1月25日」
これを指しているんだよね?
複数の判例で車道としてるのが通例だから混乱してるんだろう。

単純に片側一車線だとして話すと
大阪のやつは「道路法上の車道」と「道路交通法上の車道」これを混同しているんだろうな。
外側線の外側が「道路法上の車道」ではないとしても
道交法17条「車両は『車道』を通行しなければならない」には影響しない。
従って教習所であの左折方法が基本的な巻き込み防止として指導されてるのは当然だろう。

ただし、車両通行帯が設けられている道路の車両通行帯最外側線だと話が変わる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 01:27:56.49 ID:YJQWcld+0
残念ながら通例かどうかは確認しようがないな
問題点は>>800で書いたとおり
だから巻き込み防止として指導されてるのを当然とは言いがたいと思うが?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 06:47:16.97 ID:oYbk9miU0
寄り過ぎもどうかと思うが・・・
いかに周りに意思表示するかってことで
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:14:19.09 ID:6Zjd4Ciq0
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:36:08.80 ID:oMX27M3R0
>>805
これぐらいでクラクション鳴らす奴もどうかと思うけどな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:40:56.75 ID:jjao62tg0
>>800
大阪の奴は一審ではバイクが路肩走行とされたけど
高裁で歩道がある側の車道外側線は車道だと覆されてるよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:42:42.13 ID:9wm/nXTm0
>>771
こいつの動画みる限りまずは自身のスピード超過は?と思うけどw そのうち歩行者や自転車巻き込む大きな事故しそう
あとスポーツカー以外に絡むの多いな 同じようなスポーツカーでサーキットで競ったら最下位だろwww
809807:2014/03/16(日) 08:50:53.27 ID:jjao62tg0
路肩じゃないや路側帯だ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 09:29:00.79 ID:YJQWcld+0
>>807
厄介なのはその部分ではなくて、その高裁の主文では
路側帯に当たるとはいえないが、車道外側線の左側部分は,車道とはいえない
となっていること

この判決を基に考えれば、路側帯かどうかで左折方法の結論を出すのでは不十分ってことになる

判決は別にして厄介にしている直接の原因は、車両通行帯のある道路とそうでない道路を区別することは難しいってこと
もちろんこれをあまり問題としないという見解も他のサイトにある
だからこの場ではどちらが正解とは断定してはいけない気がする
そのあたりは>>802も示唆しているから、基本的には問題意識は同じだと思うよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 09:31:34.00 ID:uxAb1YMx0
巻き込みを防止するという本来の目的を満足するためならば
すり抜けの余地を無くすくらい寄せるのが正解だな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 10:11:50.21 ID:9wm/nXTm0
>>811
最近は大人の自転車が勢いよく突入してくる
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 10:35:11.30 ID:/fMV4lUW0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:10:34.49 ID:3PWYVP0Y0
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380954499/99
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:34:57.91 ID:qgVhewPA0
>>808
速度超過どころか本人が一番嫌っている合図不履行、警音器使用制限違反、車間距離不保持、信号無視・・・
全部見つかってたらまあサラッと取り消しでしょうな。
住所割れてるしこれが元で捕まってイッポウで特集組まれる日を楽しみにしておこう。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 13:18:32.20 ID:/fMV4lUW0
自動車等1万台あたりの交通事故死者数ランキング
http://grading.jpn.org/y2625004.html

自動車等1万台あたりの交通事故負傷者数ランキング
http://grading.jpn.org/y2625005.html

これ見ると佐賀県が負傷、死亡とも事故率が高いキチガイだと分かる。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 15:06:42.96 ID:nJHFzEQT0
>>805
見れないぞ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 15:08:05.30 ID:vOADEoDo0
http://youtu.be/6pifhdQ0pdg
向こうのキャリアカーは桁が違うな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 15:59:21.26 ID:JHb4lNye0
どうしてこんなに乗りにくくするの?
http://youtu.be/jnzesyoeoVM
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:05:20.05 ID:fguKcNgUO
>>819スレチ!
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:05:40.26 ID:9D/W6FRV0
>>819
フロントナンバーどこいってんだ?
あと仮ナンバーのやつ目的外使用でアウトでしょ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 16:48:38.02 ID:p2jtvTslO
>>819
腰パンかっこいい!っていうのと同じ感覚でそ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:05:09.31 ID:yU0z5Jh80
>>819
車高の低さは知能の低さとはよく言ったものだな

動画の後半の車たち殆どが擦ってるじゃねーかw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:20:18.46 ID:/cTq2DE+0
>>818
日本でも昔はやってたんよ
横2列積載(軽だけど)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:23:37.87 ID:MxLEsIn50
>>819
除雪車かな?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 17:30:38.07 ID:3gxu9Ln70
>>819
運転席から女子高生のパンツが見えるように
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:21:16.33 ID:vOADEoDo0
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:28:59.94 ID:MxLEsIn50
>>827
運転席の窓から何か生えてる?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:31:26.71 ID:LBMX+BXp0
>>827
マークツーは何でオデッセイに切れてるの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:56:16.36 ID:yTyTDnOs0
>>829
映ってないタイミングで煽られたかパッシングでもされたんじゃないの?
110系マークUは見ての通りダサいオッサンが乗ってるイメージしかないもんな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:59:03.05 ID:jmlbZwSJ0
小型あおってるのもわけわからん
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 20:04:04.85 ID:IsY2mUbF0
>>827
黒いカッターシャツに白いネクタイ 絵に描いたようなヤクザだな。。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 20:06:31.82 ID:Q6TfGy2y0
昔チンピラと今チンピラだったりしてw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 20:11:48.96 ID:dgUsTCWB0
見た目はヤクザだが、これはヤクザではないと思う。

エアやくざ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 20:52:37.55 ID:Y4aDM6Kj0
>>803
>>810
>車道外側線の左側部分は,車道とはいえないとなっていること

判決のは「道路法」の「車道」の話を指していて
あくまでも運転する場合は、道交法の車道を走ることだから
特別な条件が書かれてない以上走行は可能。
判決でも特別な場合は走行可能としている。
さて、左折する際に巻き込み防止するのが特別な場合に相当するのかは不明。

車両通行帯が設けられている道路の車両通行帯最外側線だと話が変わる
ってのが一番の問題点ってのは変わらないが・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:12:46.14 ID:dgUsTCWB0
シャコタンレーダー(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=KhEDIkKhAls

交差点を右折しただけなのに「コーナーを曲がる」とか意味不明すぎ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:14:16.89 ID:8eIBGyRQ0
>>821
仮ナンバーの目的のとこに試運転や回送ってのはあるからなあ。
俺も一度ヤフオクで落とした車を日本の半分くらいの距離、仮ナンで回送したことはある。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:32:51.71 ID:YJQWcld+0
>>835
判決では道交法の車道を走ることだからという理由で走行が可能とはされていない
あくまで車道ではない部分を車両で通行することは通行区分に違反としている

車道外側線が車両通行帯最外側線にあたる場合は道路交通法第20条により
この線(外側線)の外側を通行することはできない
だから道交法の車道を走ることだからという理由をもって走行は可能とは言えないと思う

基本的にサイトの解説の丸写しで悪いが、素人にとって分かりやすいから心情的に惹かれるのは仕方ない
なんにせよ現状では、左折時の巻き込み防止として妥当だとは言いがたい
自分を基準に他人を否定するのは、どちらの立場からも無理だろう
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:42:47.54 ID:7qgvV28l0
>>836
ナイスカメラワーク
シャコタン最高じゃねww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:59:01.48 ID:Ea/GuIyD0
>>836
ん? 角を曲がってるんだから「コーナーを曲がる」で
あってるんじゃない?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:14:15.89 ID:x3gf1puf0
>>840
俺もそう思う。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 00:25:48.20 ID:ITkzIDDT0
こっちの方が躍動してる

Vol.2 シャコ検 The Shacotan(Lowered) NISSAN 180sx 240sx シャコタン:
http://youtu.be/4IaUXHrh7fM
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 00:25:53.57 ID:23aVAAZp0
直角コーナーを攻めるぜ!(交差点)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 00:34:04.61 ID:3V8fBD3b0
jnr381shinanoの家見てきた
やはり一家で変な奴なんだろう、表札がなかった
挨拶代わりにいつも彼がやっているようにクラクション鳴らしまくって去って来た
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 00:35:27.81 ID:23aVAAZp0
わろたw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 01:10:57.05 ID:VqJkfGKJ0
>>838
>車道ではない部分を車両で通行することは通行区分に違反としている

「路側帯」ではないとすると,これは「車道」と言わざるを得ない。
したがって,他に交通規制がなければ,この部分を車両で通行することは適法である(東京高裁昭58・8・3判決

詳しい解説
http://d.hatena.ne.jp/hakuriku/20041023
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 02:19:47.88 ID:k6O3OPPP0
左折時に車道外側線の外側へ寄せることもあるが、
一方通行の出口で右側の車道外側線の外に寄せるのも合法だよな?
その場所は左側に歩道がなくて路側帯、右側は歩道があるので進入可能だと思うのだが。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 02:42:31.21 ID:WzMpA2D80
導流帯(ゼブラゾーン)と同じ扱いでいいのかな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 04:00:09.19 ID:WEWRhLzt0
>>846
道路法では車道じゃないけど、道路交通法では車道か
こういうの多すぎ、法律はしっかり整備してほしいわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 04:25:21.11 ID:WzMpA2D80
路面標示の根拠
路面標示のうち,道路標示は道路交通法に基づき都道府県公安委員会が,区画
線は道路法に基づき道路管理者が設置するものであり,その種類,様式,設置場
所等の細目的事項は標識令に規定されている.

区画線
区画線には,「車道中央線」,「車線境界線」,「車道外側線」,「導流帯」などがあ
る.区画線は,道路の構造の保全や,広い交差点や変形交差点,線形が複雑な場
所などで交通の流れを適切に誘導する必要があるときなどに設けられる.

http://www.jste.or.jp/toptoe/hb/cp/p164.pdf
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 04:48:31.11 ID:zN87j/Is0
>>844
他の住民の事も考えてな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 09:20:12.31 ID:F0ebr65I0
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 09:23:31.25 ID:F0ebr65I0
何もしていないのに因縁付けられています。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UkOuYuqdNGU
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 10:06:52.01 ID:Sv0RoA3X0
>>844
あの狭小住宅かw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 11:13:59.60 ID:44caq1pF0
>>852
アクセル閉じようとして開けたんだな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 11:17:58.43 ID:+F4zy3lN0
スロットル、な
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 11:22:51.08 ID:2EMbV1P40
いきなりクラッチつないでしもただけやろ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 11:51:00.99 ID:D/Ejkn1qi
>>856
どっちでもイイだろw
スロットルを操作するものがアクセルなんだから、、、
アクセルグリップとも言うし
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 12:23:39.45 ID:NmSkQLZl0
どうせこだわるなら片岡義夫風に、
アクセラレーター ペダル、だな。
アクセルグリップってことは車板ならオート三輪とかか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 12:26:01.11 ID:44caq1pF0
ガキどもがこんなとこで春休みしてんじゃねぇ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 12:33:30.84 ID:NmSkQLZl0
>>860
俺をガキ呼ばわりするってことはお主相当の...


...ハゲだな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 13:11:08.21 ID:r4SYHpj70
>>859
動画で突っ込んでるのはバイクだからね
段差乗り越える為にフロント上げようとしてミスったっぽい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 13:24:15.12 ID:3Dq+sv4q0
>>852
よく見ると縁石の前にアスファルト
の盛り上がりがあるが、
バイク乗りから言わせてもらうと、

盛り上がりの段差を越える時に、
車体が跳ねた時の衝撃で、
アクセルを手首で捻っちゃったんだと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 17:13:24.40 ID:AG4/dxl90
やっぱバイク乗りはバカが多いな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:14:54.12 ID:D5BPGxAw0
バカが多いというのはちょっとちがうな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 18:48:07.27 ID:r4SYHpj70
数で言えば、圧倒的に車のが多いけどw
その発想が既に、、、
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 19:07:54.96 ID:fF51YS1R0
>>846
判決文が誤りであると言いたいのなら、間違いであるとされた判例がネット上で確認可能でなければならない
確認できなければ、法律の詳しい人のひとつの見解にすぎないし、よくて学説のひとつにすぎない
サイトの執筆者がどのような方なのか、それを証明することは難しいので
若干法律に詳しいという点において、そのブログも他のサイトも同じレベルです
個人的には説得力という点で、確認可能な判例をシンプルに解釈するほうに惹かれるというだけです
専門的にはどうかはわかりませんが、その差が明確でない以上はなんとも。

ですから現状ではどの見解が正しいとは言えず、
あくまでこの場においては、左折法を確定しうる絶対的な根拠が無い以上は、
他人の行動を自説により否定することはできないと判断するしかないのでは?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 19:49:42.75 ID:+F4zy3lN0
>>867
。まで読んだ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:14:35.46 ID:44caq1pF0
未だに車道外側線で議論とかどんだけ遅れてんだこいつら・・。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:22:56.86 ID:GRkp6LnN0
知ったかぶりしたいのがいるってことでしょうw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:24:50.95 ID:cVpFYZmj0
曖昧なままになってるのに分かったつもりでいるお前らスゲぇ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:28:05.02 ID:B+t6m03b0
>>866
ごたごた言ってるぞ轢くぞw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:34:56.25 ID:3V8fBD3b0
jnr381shinanoのTwitterサブ垢っぽいの発見
https://twitter.com/eg3000exic

・jnr381shinanoとツイートをお互いにRTしてる
・ヘッダー画像が白の偽レクサスアリスト
・3ナンバー2台持ちとか書いてる
・自動ツイートが異常に多い
・jnr381shinanoが動画をうpしている自販機のお好み焼きを食っている
・「嫌な事は再生回数(お金)で還元させて貰おう!!」
・「【軽自動】今日も全国あっちこっち配達!」
・鍵カッコや「(笑)」の多用
・内容のないブログにまで記載された「19歳」という年齢を公開することへの執念

そしてこんなツイートをRTしている
https://twitter.com/tokaip1/status/443160013289185280

所在地が南区になってる←jnr381shinanoはみんカラで現住所欄に守山区の他南区も併記
これはバイト先も特定できたと判断しておk?

しかしこの運送屋のツイッターもなかなか香ばしいww
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:50:35.93 ID:SxzAD7wm0
こいつの彼女?の写真、下顎なさすぎだろw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:03:48.78 ID:dLmE54XQ0
そろそろ個人攻撃はどこかよそでやってくれや。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:11:18.57 ID:jNQGilX00
>>865
バカしかいない
だよね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:11:50.56 ID:EYqbdqN20
ニュー速にでもスレ立ててよw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:27:10.77 ID:s9jXq/gm0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:27:16.28 ID:cVpFYZmj0
すぐ落ちてたけどな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:30:45.85 ID:PpzUIdMj0
そろそろ自宅凸しようや
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:37:46.14 ID:ZCB3S0cPO
>>878w(°O°)w
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:40:46.72 ID:b0GUdjqg0
>>878
望月峯太郎の座敷女を思い出した
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:41:25.60 ID:cVpFYZmj0
ホラー系だなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 21:47:29.93 ID:6uybePal0
女装した河本だろ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:18:56.57 ID:PpzUIdMj0
https://twitter.com/eg3000exic/status/417303467145703424/photo/1
レクサスエンブレムのハイエースを笑う中古のレクサスエンブレムアリストwwwwwwwww
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:22:04.69 ID:s9jXq/gm0
旧車乗りかな?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:24:24.65 ID:qYYK6gUy0
チンドン屋エンブレム

http://i.imgur.com/iB5yYVR.jpg
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:25:27.46 ID:urqDAkkh0
レクサスエンブレムのハイエースなら見たことあるよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:30:21.55 ID:mpAhzlV70
>>875
本人乙
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:32:21.87 ID:bPRKaWeW0
>>827
千鳥足みたいな歩行状態の体でよく文句言いに行けるな
相手が切れて殴られたら一発で致命傷負わされるのに
相手が優しいからいいものの、若い兄ちゃんだと手加減なしで殴られそう
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:37:07.01 ID:mpAhzlV70
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:45:16.32 ID:XRwocaKA0
>>889
悪いが俺も875と同意見だ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:47:01.02 ID:cVpFYZmj0
俺的にはネタが無い間はOK
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:48:15.84 ID:NhBer+oR0
この流れが嫌なら
さっさと動画あげて流れを変えようぜ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:19:04.21 ID:Sv0RoA3X0
明らかに個人を特定できるツイッター等は何か事件事故を起こすと一気にそこから広がるからな
簡単にやらん方がいい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:28:19.01 ID:ffqkzpQn0
>>895
そんなことはどうでも良くて
ここは個人叩きはスレじゃねぇだろって話だ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:30:07.43 ID:gARTHRKr0
この流れが嫌なら
さっさと動画あげて流れを変えろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:37:52.32 ID:jtchwX6X0
>>895
危険運転行為の常習者を
証拠から通報して警察の指導で改善を促すのも
>>1 「回避方法」の一つになるんじゃないか?

それまで要監視対象者でいい
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:09:40.53 ID:osEU3vK+0
ニコ生 車載 14.3-12日放送事故 6:40〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23116552

これプリプリと事故ったって事?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:19:47.78 ID:Y6BGIgQs0
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:20:48.81 ID:Y6BGIgQs0
仕事でたまにjnr381shinanoの家の前通るから次から車内のゴミ放り込んでやるか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:24:26.25 ID:BQgBku6b0
>>901
不法投棄の犯罪行為と予告に近い発言は止めとけ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:30:21.28 ID:yb5/igad0
>>901のようなキチガイが沸いてくるからウザいんだよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:37:35.02 ID:EBLT/jlU0
ピンポンダッシュとか絶対にダメだぞ、絶対だからな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 00:59:48.96 ID:BubRGAng0
ナンバー控えとけば完璧
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 01:25:19.98 ID:tP8ZyG7d0
>>901
うわぁ。愛知はそういう人間しかいないのか。
同じ日本人だとしたら、悲しいよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 01:27:04.91 ID:Dqw5Il9B0
バカ同士潰し合って消えておくんなまし
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:20:22.71 ID:HnYAdMQn0
それかjnr381shinanoが車で外出中にドラレコ付きの車で尾行して、
奴が何かやらかしたら、その動画をつべにうpするというのは?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:24:16.39 ID:2FI6OSD60
みんなそれほど暇じゃないからね。
尾行したらしたでやったやつも叩かれると思うよ。
こういう奴は勝手に自滅するから生暖かく見守るだけで十分
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:25:21.18 ID:sIPGXzDa0
この流れを止めようとする奴が単発ばかりなのが草生える
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:28:28.62 ID:4zjHG/350
本人来てるなこれ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:28:51.99 ID:7RpwLv5Z0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MDvD-4rKyTw

アップ日は新しいけど、既出動画の転載ならすまん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:31:40.76 ID:sIPGXzDa0
>>912
2 回再生
転載した本人乙
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:34:39.97 ID:bwrkH6EN0
タイトルで既出だって分かった。対向トラックとぶつかる動画。見る必要なし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:39:00.39 ID:7RpwLv5Z0
>>913
2回目が俺だわw
検索の次ページにも同じ動画あったわ

わけわからん転載きめえな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:40:38.82 ID:sIPGXzDa0
>>913
2回目は俺だっての
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:42:30.80 ID:7RpwLv5Z0
>>916
カウントって自分が見た回数も含まれるのかw
んじゃ俺が一回目だな
たしかに1回再生だった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 09:42:31.53 ID:bwrkH6EN0
リアルタイムでカウントされてると思ってるのかw ぷぷーw
グーグルアースのあの人と一緒でつねw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:03:56.73 ID:sIPGXzDa0
たかが、動画見たっていうカウントがリアルタイムではないわけがないじゃんw
アクセスカウンタだぞ?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:13:30.99 ID:6/7dYgnx0
こんな流れならjnr381shinanoの話題の方がマシだな(´・ω・`)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:37:11.46 ID:bwrkH6EN0
おまえら怖くないし。来るならどうぞ?何が出来んのおまえらに。
PCの前でキーボードたたくことしか出来ない雑魚ちゃんよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 10:49:35.92 ID:8WiKGwTT0
はいはい

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 12:53:21.11 ID:Va8AX7YD0
>>912
「「わっ!」」 「ポン」 でかなり話題になったw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:26:42.10 ID:yB+ATWe30
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:38:17.85 ID:fhMuofti0
>>924
なるほど、こういうのが線路を走っちゃうタイプの人なんだな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:48:59.30 ID:XqkvPK+o0
>>924
BBAのくせに無駄に車幅感覚あるのがむかつくなw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:57:18.35 ID:yb5/igad0
>>924
年寄りはわかってやってるからなw

コンビニからわき道までの30mくらいを歩道で逆走してるじいさん見たことあるわ。
まともに走るとコンビニから太い道路へ右に出て
ちょっと進んで右折でわき道入らないとダメになるから気持ちはわからんでもないけどね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 15:00:25.39 ID:A1KI1tHLO
>>906
愛知県は日本じゃないから
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 16:00:04.15 ID:EIcsMRkA0
わけもわからずいきなり愛知叩きw
何所の田舎もんだ?w
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 16:03:53.05 ID:xQryfwwk0
歩きスマホは危険だよな
ttp://www.youtube.com/watch?v=bJB-rkIO9k0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 16:35:35.62 ID:fhMuofti0
>>930
タクシー、わざとかwww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 16:45:45.97 ID:55S89aIR0
Aピラーで見えなかったんだろうな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 17:36:55.78 ID:9A4GQ+Ft0
「オッサンよ・・・」
「What's on オッサンよ・・・」
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 18:14:10.69 ID:Pczb7b9m0
空耳www
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 18:24:59.82 ID:BjUFH9270
>>931

ミニバン系のAピラーは死角が本当にある
現在の各社は三角窓の拡大やブラインドモニターなど装着おpつけるでしょ
きつい傾斜のAピラーなど、死角はなぜかあるんだよねぇ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 18:32:34.56 ID:sQGk88Ml0
>>929
え?
これは恥ずかしい
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:12:40.23 ID:TArwV8tc0
死角はなぜかある とか思ってる奴は運転しないでくれ、頼むわ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:14:42.29 ID:SoQjQOg00
>>930
韓国ならその場でレイプだな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:17:13.87 ID:sIPGXzDa0
>>937
でた、「運転しないでくれ」キチガイ

自動車に死角はあるから運転に気を付けよう
自動車に死角は「何故か」あるから運転に気を付けよう
自動車に死角は「絶対に」あるから運転に気を付けよう

何の違いがあるの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:27:04.90 ID:9lpCknOk0
>>939
横から突っ込むと
・自動車に死角はあるから運転に気を付けよう
 漠然と死角があることは知って警戒はしている。

・自動車に死角は「何故か」あるから運転に気を付けよう
 理由を理解できていない、死角の存在を把握できていなく注意力散漫。

・自動車に死角は「絶対に」あるから運転に気を付けよう
 見えない部分にも注意を払って運転している。

こんな感じだろー
車は透明じゃないんだしさ
不透明の物で視線が邪魔される先は死角なんだよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:28:38.69 ID:BjUFH9270
いや、別にいいんだけど
各社、その死角を改善しようとピラー形状や三角窓の拡大
運転ポジションに視界と、かなり試行錯誤しているんだよね

トヨタのノアは、代々のセンターメーターから普通に戻したのは
ダッシュボード形状を抑えて、見切りをできるだけ良くするとあった

大体、いままでの車から乗り換えると、ピラーの死角に違和感を感じ注意する
ミニバンという車種がメインストリームになってから、認識されたよね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:33:35.45 ID:TArwV8tc0
はい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:35:34.45 ID:El/p11lX0
はいはい
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:42:13.62 ID:Rp2EVGq70
Aピラーの死角で横断歩道上の歩行者を見落とすとかないわ
曲がり始める前からいるかどうか確認したり
上体を前後させて陰に隠れてないか見るだろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:48:58.78 ID:OgNfrrl/0
ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 20:57:30.92 ID:JqO6uvHz0
ハイ! ハイ!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:00:06.51 ID:El/p11lX0
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <


  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:30:38.31 ID:BjUFH9270
ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン ソーラン
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:32:39.14 ID:lZ5WU9kP0
おい・・この流れはやばいぞ 


ソーラン!ソーラン!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:46:16.17 ID:Pczb7b9m0
                _
              =;'===ヽ ゙
               ! '゙i;:;:;;!
             /⌒゙   ` ,
            / 、,,   ,;. 、,f
           / |  '" i ゙|
              ,;ヾノ:|,、   !, !
.    __[警   ゙゙ソ  f,   ,y  |
     (  )   丿/´  ,ノ  ,!
     (  ) ─゙´/  ,;-'' `ヽ  ゙;
      | |    i  i     ヽ ヽ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:55:26.72 ID:OgNfrrl/0
スマン、そんな意図は全くなかったんだg



ソイヤッ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:16:57.17 ID:cX9Qe7sz0
導流帯
http://www.youtube.com/watch?v=M2GSAmG3kJI

投稿者は ひどい左折 と同じ人
映像のように積極的に踏んでいくのが正しいのだろうか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:21:45.94 ID:ND0tfD3Y0
正しいんじゃないかな?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:30:20.90 ID:ZmAFoig/0
>>952
あまりお近づきにはなりたくないクソ面倒臭いヤツだろうなコイツ…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:32:47.54 ID:DoOuX8Tg0
>>867
判決文が誤りなんじゃなくて、
あなたの理解が誤りだと書かれてると思うんだけど・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:33:38.44 ID:8WiKGwTT0
>>952
スピード出し過ぎ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:37:17.41 ID:Pczb7b9m0
>>952
道交法 第34条
2 自動車、原動機付自転車又はトロリーバスは、右折するときは、
あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り、
かつ、交差点の中心の直近の内側(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、
その指定された部分)を徐行しなければならない。

>右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の中央に寄り

投稿者のライン取りで正解。教習所でもそのように教える。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:46:34.16 ID:umnYU8xM0
あんまり意識してなかったけど、俺も>>952みたいに走ってる事が多いな。

しかし、普通に走ってると、普通の動画しか撮れないね。
平和でいいのだけど。
http://youtu.be/HH8Qc73dkHo
http://youtu.be/AFSdmONY8Ms
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:12:42.84 ID:A1KI1tHLO
>>958

痛ナビw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:16:14.78 ID:weADyfDE0
みゆきち乗せてるん?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:18:33.42 ID:4BKzkbzm0
痛レーダーかと思った。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:20:40.14 ID:9i/ujCjS0
>>957 なるほどね 
50mくらい導流帯があるようなところだとあまり踏まないようにしていたけど
これからは堂々と踏んでいくことにしよう
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:26:57.30 ID:I/C7uDv90
>>952
パトカーとすれ違ってるし問題ないんだろうな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:28:59.10 ID:umnYU8xM0
>>959-961
レー探とナビを載せてる。
どっちも痛いやつ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:31:13.29 ID:XqkvPK+o0
導流帯を走るのが正解だけど、
導流帯は走っちゃ駄目だと思ってる車が切れ目のところで確認怠って入ってくる可能性があるから
走るときはそこだけ気をつけておく必要がある
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:34:25.84 ID:jUwdDdwL0
導流帯細かいゴミ落ちてる事あるよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:38:07.35 ID:F83sD5CC0
導流帯は区画線だから道路法に基づく路面標示>>848>>850
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:41:02.61 ID:ft38GmUT0
むやみに導流帯は走ったらいけないと思ってたけどそうじゃないんだな
ひとつ勉強になった
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:41:41.16 ID:9lpCknOk0
次スレ

ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転53件
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1395153202/l50
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:49:17.51 ID:F83sD5CC0
>>968
積極的に走る必要もないけどなw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:11:47.68 ID:2OtOZc410
>>952
踏んでいっても問題ないのと
こういう走行の仕方もケースバイケースで行えばいいだろ

映像の導流帯有り交差点侵入の直進が中央線に対して左に膨らんでいってる。

俺がこのケースだと
導流帯が始まる手前から右ウィンカー出しつつ
映像主のラインより分離始まるまで少し左で行く。

右折車線が中央分離帯が細くなって中央に寄る場合
早めに右ウィンカー出しつつ
(右折予定の後続車をブロックする形で)導流帯を半分踏んで進んでいく

あからさまに、「右折予定の意思表示」「右から後続車が抜ける幅は無い」
をやれば右折車線変更で
直進と勘違いして右に抜いて並んで来ようとする後続車にぶつかりに行くような事故を回避できる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:44:19.08 ID:zQ+JiTSK0
いくら自分が正しいからって飛ばしすぎだろ
導流帯避けてきたやつとぶつかったらどうすんだよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:48:11.23 ID:e/qLRhLR0
俺もそういう解釈を読んで導流帯から右折レーンへ行くようにしてるんだが
事故がおこったとき、不利になることがあるらしい
道交法では問題ないのに、過失割合で影響するのは納得いかんのだが如何ともしがたい

こういうダブルスタンダードは困る
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 01:06:59.14 ID:lwHo5E3Z0
>>969
お疲れ様です。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 02:57:02.91 ID:FmYEbOr90
昔教習所いってたとき導流体走ったら怒られたけどなぁ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 03:29:59.34 ID:gG2PPVyd0
>>952
導流帯踏んでも構わないけど
仮に事故した場合過失が1割程加算される。
つまり致命的な違反でもないということだ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 03:32:41.88 ID:gG2PPVyd0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 03:43:39.40 ID:IR8HvasV0
>>975
右折レーンの手前にある導流帯は踏んで行けと教わったけどな。
中央線に沿うように右折レーンに進入するのが正しいらしい。
直進車が通行帯で迷ったりしないよう進路を導くのが導流帯の役目。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 06:02:46.07 ID:bAd6xNL+0
導流帯通った方が有利になるはなしばかり検索で引っかかるんだが・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 06:55:13.85 ID:ZnmaSy060
導流体を踏んでそのまま右折レーンに入るときは
(右折のための、でなく)進路変更のためのウインカーは
どこで出すべき?導流体の3秒手前でいいの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 07:51:51.22 ID:CyYFimk80
>>952
これは道交法通りでは ”ない”。 もっとよく勉強するべし。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 09:26:46.06 ID:GqDmkYEr0
hiroとか北の猿とかゼブラゾーン走ってたら晒しまくってたよなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:04:39.56 ID:6pJuAE8r0
>>978
うちの近所の試験場は
導流帯踏んだら減点だけど?

試験場の実技試験は警察がやってるんだぜ?
警察が間違えてんの?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:06:06.21 ID:GqDmkYEr0
>>983
警察がすべて正しいと思ってるの?
初戦人間だぞw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:06:53.99 ID:GqDmkYEr0
所詮
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:13:52.97 ID:6pJuAE8r0
>>984
いや
いわゆる教習所走りでは導流帯は踏まないって話
どっちにしろ停車禁止だから信号待ちになってそこで止まったら試験中止なはず
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:18:58.41 ID:JM/W7mrP0
導流帯自体は停車禁止ではないみたい
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 10:32:38.16 ID:6pJuAE8r0
>>987
調べたらそうらしい
まあ実技試験で踏まないのは本当だよ
周りも踏んでる人いなから踏んだらどうなるかはよく知らんかったけども
導流帯踏んでいくのは推奨されてる走り方ではないと思うわ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 11:14:24.25 ID:CyYFimk80
ID:6pJuAE8r0 息を吐くようにうそをry
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 11:24:02.06 ID:CyYFimk80
減点されたのは導流帯を踏んだからではないだろう。
法規走行をすれば導流帯を踏むことはないから法規走行を逸脱した結果
導流帯を踏んだだけだろう。

「導流帯を踏んだから減点した」 と試験官が言ったのか?言ってないだろう?
論理的な思考の出来ない奴に法律は無理。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 11:54:25.36 ID:mrWIayGR0
試験中は道流帯通行禁止
試験後免許取得したら通行許可
これでいいじゃまいか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 12:04:43.80 ID:yTnWw4f90
>>977
これ導流帯(文中ではゼブラゾーンと表記)の幅が安定して存在してるけど
Aゼブラゾーン進行 が+10〜20ってあたりがミソだな

ゼブラゾーン進行でなく進入(侵入)の場合はどうなんだろう
交差点の車線数が増える直前のところだけのコブみたいな導流帯
もっと過失割合は軽くなったりするのかな

どっちにしろ白か黒かで言えば黒扱いになるのだろうけど

余談だけど昔バイクで導流帯踏まずに右折レーンに入り始めた瞬間に事故に遭ったら過失ゼロだったよ
保険会社はバイクも動いてたって最初渋ってたけど相手が重過失で
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 12:27:17.90 ID:C+Lm9vt+0
交差点を右折するときに
極端な内回り(ショートカット)や大外回りで通行して事故ると
似たような過失が付くからまあそんなもんじゃね
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 13:06:01.79 ID:gG2PPVyd0
大型二輪の一発受けたけど
黄色信号で侵入するだけで試験中止になるよ
警察の試験と過失割合は全く別の話
黄色信号も実質一割程度の過失にしかならないし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 14:52:52.36 ID:gwAYotUB0
それはどうでもいい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 15:07:27.42 ID:CyYFimk80
横浜・青木橋
http://goo.gl/maps/5qDZF

おれんちの前であれだけど渋滞してるときはゼブラの上走って右折レーンに行く馬鹿が多い。
中央線を跨いでいくからポリスマンが見てたら一発で捕まる。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 15:07:49.64 ID:Cm3PkHV00
梅太郎
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 15:37:46.29 ID:EuaruvL20
>>983
導流帯の中にセンターラインがあって、それを超えてると違反だよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 16:02:06.31 ID:Gtw5PyNJ0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 16:02:38.28 ID:Gtw5PyNJ0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。