ヤフオクのモリドライブでミスチル・ モリブデン配合ってのが有るんだが
ミスチルって何?
半年ぶりぐらいに話が出たなw
まぁいいものだ。
消費税造成で早く買いに行かなければいけないな
>>953 噂では桜井クンのエキスが配合されているらしい・・・
しっかしその出品者にはまだ350缶くらい在庫があるみたいなんで
いったいどれだけエキスw抽出したんだ、と
>>957 ありがと。
TOTAL祭りの出品者もこの人だったよね。
あの時は何缶有ったんだろう…
モリドライブつながり、ホムセン回っていたらSNプラス5W-30が1668円で出ていたけど在庫が2年分はあるのでスルーしてきた。
ドライブの緑色のオイルってのは興味あるが
ここらは値段が糞高くて手を出す気にならない
モリグリーンなら置いてあるんだがなぁ
荒れる覚悟でビッグモーターいってきた。
上抜きで抜いた量が見えるから抜いた量だけだけ入れるみたいだった。
300円だったから2ヶ月に1回いこうかな。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>962 かかってきてないよw
車検が近いから店で聞かれたけど自分でやってるからっていったら
どっかいった。
965 :
961:2014/03/30(日) 17:57:35.90 ID:7RNycigK0
換える前はシェブロン入れてたけど2700kで墨みたいな色と臭いが臭かった。
今まで大体4000kで換えてたけどビッグで1500kで換えてみる。
もう、こないでくれっていわれるかなw
>>965 それは一度コンプレッションの点検をお薦めする。
説明書通りで十分
俺のは15000kmは平気
もしくは一年
シビアコンディションでも7500km
そしてもちろんGX100だ。
ビッグモーター調べたけど良さげだな
オイル交換後に自分でレベルゲージの確認と
担当者の番号だけ着拒or音なし着信音にすれば良さげ
>担当者の番号だけ着拒or音なし着信音にすれば良さげ
ワロタw
売る時にはいい店だと思う。
ただ、こっちが買うとなると諸々の費用が半端なく高いw
H18のムーヴRSを買おうとしたら諸費用(車検込)で25万だった…
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 22:42:25.56 ID:BtaAXtA90
コーナンネットで頼んだ 森、未だ来ない。佐川頑張れ!
エレメントは届いた。
明日D2行って洗車シャンプー買って、軽自動車一時抹消 節税対策
たった\7,200のためだけに一時抹消してまた登録するのに陸運局行くとかやってらんねーだろww
どんだけ金に困ってんだよ・・・
いや軽自動車だから陸運局じゃなくて主管事務所か
それでもすげーよ尊敬する
なんで節約になるの?
自動車税は4/1時点の所有者に掛かります
えっ!?
じゃあ、7,200円ずっと払わなくていいの?
知らなかった。
う、うん?
車検費用は無視ですかい??
一時抹消して新規登録になるから登録・検査手数料やナンバー代やらなんやらで4000〜5000円くらいかかる
自賠責が丁度切れるのならいいけどまだ残ってるのならそれも一度還付してから再登録だから割に合わない
ハッキリ言って馬鹿が思いつくけどそんなこと実際にやる奴はいないって感じ
そうなのか。
そんなに得ならみんなやるもんな。
車検のない250cc以下のバイクを何台も持っている奴で
3月末抹消の4月登録を繰り返している奴は知ってる。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:27:44.66 ID:QE2eSc5SO
安いオイルでも10000キロとかで交換でもいいんですか?
ちなみに1リットル300円くらいでSLなんだけど
あと、あまり走らない場合、例えば月100キロとかならいつ頃交換したらよいですか
ちなみに
>>980みたいな事何度もやってると脱税で調査くるでー
ナンバー返してたら課税されなくね?
>>981 > 安いオイルでも10000キロとかで交換でもいいんですか?
安いオイルもピンキリだから何とも言えん
カストロールの壺を980円で買って自分で交換する人も居るし、
用品店で3000円以上払って交換する人もいるからね
俺はオイル交換費用1円あたり2kmまでにしてるわ
>>980 250でも¥5000もかからんだろ・・・
手間だけで¥5000以上かかるやんけ
ナンバーはその都度変わるならやりたいね
毎年ぞろ目が出せるか楽しみやし
サラっと調べたら¥2400か・・・
陸運で抹消するんだからその手間で赤字(´<_` )
高卒が思いつく無駄な節約
987 :
971:2014/03/31(月) 02:27:42.58 ID:qTgO06Oe0
別の軽に乗り換える、それも一時抹消してあるやつに。
3.9年くらい乗って動かさないと痛むから。交互に入れ替え
まあ、掛かるね、ETC登録2500円 票板代、住民票、車検代など
125cc以下の原付を5台位持ってるなら判らなくもない。
自賠責を5年分一括購入出来るからな。
一時抹消という言葉を使いたいだけだろ。
中途半端に検査登録を知って得意になった素人にありがちな事。
どうせなら16条抹消と言えば玄人だったのにな。
990 :
971:2014/03/31(月) 17:58:07.25 ID:7z7ZiaJ70
予想通り混んでて2時間かかった 先週行くんだったわ
16条抹消か?
嫁軽のエンジンオイル交換した、暖かくなって5W-30でも缶を振るとチャプチャプ軽い音がする。
新油を入れる前に2Lだけ余っていた0W-20を入れて抜き残りの古いオイルを洗ってやった、
レベルゲージに付くオイルの色が薄くて気持ちよし。
ま さ か の 日 記
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:15:08.02 ID:QE2eSc5SO
グレードや粘度など同じ場合、値段が違うのは何がちがうからでしょうか?中の成分が違うのですか?
一にブランド
二に中身
三四がなくて
五に販売店
1にシェブロン
2にシグマ
34が無くて
5に森ドライブ
本当は違うけど
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:52:30.48 ID:QE2eSc5SO
中身が違うのとこをもう少し詳しく教えてください
PAOとVHVIと添加物まみれと鉱物
これだけ覚えておけばおk
明日晴れたらオイル交換するかー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。