【Ωカーブ】名阪国道 39KP【カプコンストレート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
奈良県の天理から三重県の亀山まで、日本でも有数の危険な酷道のスレです。
安全運転でいきましょう。

<前スレ>
【Ωカーブ】名阪国道 38KP【そろそろ冬装備】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1380203810/

・名阪国道ライブカメラ
http://meihan.web.fc2.com/
・名阪国道 - Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93
・名阪国道 - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E9%98%AA%E5%9B%BD%E9%81%93
・通称「Ω(オメガ)カーブ」
 http://www.kkr.mlit.go.jp/nara/2006jigyou/meihan.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%CE%A9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96
 http://meihan25.hp.infoseek.co.jp/omega.shtml (リンク切れ)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 08:37:44.38 ID:GfoER91n0
カプコンストレート笑ったww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 09:43:47.34 ID:Zhr5hfTc0
先日用事で大阪行ったとき、ふとΩカーブ横を通ってる桜峠に行きたくなって
福住で降りた。
降りてからすぐ細い山道に変わって、昼間なら離合できなくて絶対怖いとおもった。
名阪国道脇の道から見る名阪国道もなんか新鮮だったよ。
ガードレール脇のお地蔵さんもはじめて目前で見て手を合わせてきた。
ほんとにすごいのはここからで、ものすごい細い急な下りで、凍結してたかどうかわからないけど
ロックしてザーと行ったときは焦った。
乗用車で通ったけど、普段乗ってるハイエースバンSロングなら幅も高さも絶対無理。
間も無く家のあるあたりに出たけど、無事越えられて良かったとほっとしたよ。
対向車着たらどうなるんだろう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 06:59:54.33 ID:2MOretX50
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 13:22:15.14 ID:oSfiKn7+0
前スレの続きだけど大型でもリミッターカット結構しているから、
120〜130で追いかけられたことがある。

怖いから素直にどくけど。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 13:32:03.98 ID:zMGW2NOmO
深夜にマッタリ走ってた時、青いLED電飾だらけのオドロオドロシいデコトラに
120キロオーバーで背後に着かれた時は、さすがに左に逃げたw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 14:17:07.67 ID:KEBtToxS0
後ろがトラックだろうが軽自動車だろが、追いつかれたら一旦左に避けるのが良いよ。

追いつかれておきながら自分の方が速いと思ってる奴ってアホなのかね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 16:12:22.32 ID:8VYyMxlS0
他車より5〜10km/h遅いくらいで延々左側走ってるほうがイライラしないけどな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 16:36:29.28 ID:NndkfnYy0
走行車線走るのは良いけど、80kmぐらで走ってるから遅いんだ。
だから、いつも、その遅さでイライラする。
最低速度を100kmぐらいにすれば良いのにな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 17:30:06.42 ID:KEBtToxS0
快適な速度が車によって違うからな。
俺の車だと90-120ぐらいが走りやすい速度。
70ぐらいだとエンジンの回転数が低すぎてスムーズじゃないし燃費も悪い。
わざわざ遅い車に合わせてシフトダウンして走るのも嫌だしな。

つか、前乗ってた車だと速度が落ちるとすぐにシフトダウンしやがるから
70ぐらいだとシフトダウンして燃費が悪化する。
80近くに上がるとオーバードライブに入る。
70-80ぐらいで走ってる車の後ろ走るのは無茶苦茶ストレス強かったわ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:32:50.03 ID:bleUn/v00
叩かれるの覚悟で書くけど、
名阪に限らないが、左が空いてるのに右車線をゴミバンや軽四でボサーッと延々走ってる奴多すぎ
追越が終わったらさっさと走行車線に戻る。連休はこれを怠るアホばっか。
あと、後ろに付かれて左へ入る時に、左がある程度車が固まっていると、途中にスペースが有っても、もっさい加速で必死に踏んで、左車線の先頭へ出てからようやく寄る奴。
こっちが覆面だったら捕まるパターンの奴。お前のトロトロ先頭へ出る間、ずっと待ってるのか?おれとか思う
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:42:24.87 ID:xZ4I3jTkP
>>11
後者は待てよ、お前だけの道じゃない。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 14:03:31.98 ID:N/w8igJ80
俺の道、俺の街

金曜日までトンネルやら路肩やら工事予告がでていて
土曜日早朝に通行しようとしたらまだ終わってなかったってことがあって
早朝未明の名阪を気軽に通行してはいけないのだな、って反省した。

速度無制限でよいよ、名阪国道。
事故を起こしても助けに来なくていいから、
通行車両の救助義務を解除するから、
事故時の取り調べだけきっちりやってくれ。

生きていたければ通るな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:36:09.13 ID:ngo+flCI0
>>12
それそのままトロトロ車にも当てはまる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:41:12.53 ID:E2QRV1Af0
>>11に激同
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:52:50.18 ID:vCCE+9EAP
>>14
追い越しをする権利は誰にも等しくある。
右に居座る蓋は問題だが、正しく追い越ししてる途中なら後ろで少しくらい待て。
飛ばすのは権利ではない。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 23:36:08.59 ID:3OO5+UTbO
>>16
うん。だからそれらは認めるけど、例えば一、二台追い越して、自分が充分入れるスペース空いてるならひとまず入ればいいじゃないか
で、やり過ごしてからまた追い越し車線に出て、追い越す権利を履行してモッサリモッサリ追い越し初めたらいい。
飛ばす権利は無いとは言え、モッサリ車側にも、急いでる他人の妨害する権利は無いし、追い付かれた車の義務もある
極端な例を言うと、リミッター付近で追い付け追い越せとせめぎあってる大型トラック同士。
10キロかそこらの速度差で、あの長い車体をゆ〜っくり追い越し、さらに車間を充分とって、左側へゆ〜っくり入って…

トラックや職業ドライバーは仕方ないとして、それを加速の鈍い軽や、家族と荷物満載のミニバンでやる奴が多いって事。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 00:26:01.19 ID:AcsYnav60
馬鹿な >>13 にも、ちっとはレスくれてやってくれw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 08:26:55.31 ID:rPoYeihwO
えっ?ただのポエムか、完全にネタだと思ってスルーしてたw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 10:53:17.52 ID:oi/YL7j60
>>17
>急いでる他人の妨害する権利は無いし

緊急車両以外、この言い分は通用しないと思うが・・・

まぁ、この手のトラブルに巻き込まれたくないから自分が追い越しする時は
後続車両が視界内にいない事を確認してから行ってるけどね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 14:20:47.28 ID:XQBxScTB0
今週末の土曜日朝七時頃に名阪を通ります。
関と山添の路面は凍りやすいのでしょうか?
経験値を分けてもらえるとありがたいのです。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 17:43:04.68 ID:ufGB/t1G0
あーおっけおっけ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:09:49.77 ID:y36RPgGB0
レッドゾーンまできっちり回せ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:51:44.91 ID:Z246hRqs0
タントのCM第二弾を名阪でやってほしいな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:07:38.98 ID:TwRyGeu/0
Ωカーブで横転ですね
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:22:10.49 ID:UKI/AI/OP
横転におうてん
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 23:31:18.56 ID:VaPQWspzO
横転匂うてん
28高松塚の番人@赤松PA ◆MXMRpLdXFs :2014/01/17(金) 05:47:43.35 ID:CDexwN18O
山添上りで事故との情報きた。近畿道集中工事通行止は、まもなく解除。
のんびり行きますか・・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 07:55:06.04 ID:bttu0EIw0
>>20
条文だけ見てると、道路交通法にも追いつかれたら譲れ、って書いてあるんだけどな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 16:07:40.97 ID:47wcAvNS0
伊賀付近の道路脇オービスの横を100kmくらいで通過したけど大丈夫だろうか・・・
日中でストロボは確認出来ず
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 18:36:25.90 ID:9Sq9ZSdH0
>>29
「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」
追い越し車線の問題は、追いつかれた車両の義務とは関係無い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 19:07:37.17 ID:bttu0EIw0
>>31
お前、読んだ奴を誤解させるために、わざとそこだけ抜き出して張り付けただろ。
ちゃんと道路交通法27条1項読んで、解釈しろや。

お前が張り付けた分は、道路交通法27条2項の中の一部分だけじゃねーか。
27条2項は、車線が無い道路(=両側あわせて1車線)を走っている時の話だ。
ボケ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 19:56:00.05 ID:5N3cuKBm0
>>30
実測120キロ以上ぐらい出てないと光らない
メーター読み130くらいか!?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 07:51:25.47 ID:BPNBFOyj0
昨夜、針テラスで天スタ食った。
数年振りの天スタだが、あんなに辛かったか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:08:30.58 ID:WlYkN6R90
>>32
ボケはお前ですよ。
1項は、「追い越しが終わるまで加速するな」
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:12:32.67 ID:pxGujykc0
針インター降りた周辺、雪はかなり積もってますか?
スタッドレスだけで走行可能ですかね?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:49:09.19 ID:MeBMowXA0
>>36
今時点では全然大丈夫ですよ。
夜以降の事は分かりませんが
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 16:54:53.66 ID:pxGujykc0
>>37
ありがとうございます。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 17:39:03.41 ID:01PfddyY0
今日の夜雪降るらしいな通行止めか
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 22:21:29.35 ID:yYW7f+Bx0
0時〜4時30分くらいまで雪ですねん
気合いで駆け抜けよー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 00:46:29.22 ID:gGFrxoNQ0
誰か止まってたら教えて〜朝通ろうか迷ってる。
迂回の推奨ルートってありませんか?大阪→亀山
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 01:42:10.87 ID:1saYXtTB0
>>41
R 42
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 07:03:19.85 ID:46Luys2Y0
お〜白いな(^ω^)
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 08:39:37.07 ID:XqS0RbLO0
名阪ライブカメラとR1鈴鹿峠ライブカメラ見てたら鈴鹿峠白すぎわろた。塩カル撒き忘れ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 11:36:05.63 ID:yMV51zHB0
うはー、三重県側が真っ白やン。 朝はカッチンカッチンやったやろなぁ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 12:09:38.09 ID:HRewEW+M0
んまっ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 13:35:32.73 ID:evbLLJed0
俺のサマータイヤで溶かしてきてやるよ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 20:00:51.68 ID:1q5jFZQm0
夕方のニュース見てたら津市内でも積雪が有ったみたい

関あたりの峠とうだったのかな?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 01:12:54.19 ID:TusrbvB70
日曜朝から名古屋行ったけど上野東でハイエース同士が事故ってた。
御代あたりからガンガン降ってきてたけど東名阪のほうがひどかった感じでした
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 12:27:13.55 ID:FWNsrF6p0
50♪
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 14:13:49.79 ID:K0v/MC+10
ライブカメラでも、奈良側は法面だけ積雪で
三重側はガンガン降ってて路側あたりにも積もってたな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 15:44:55.26 ID:pU3IsBwz0
>>44
鈴鹿峠には消雪パイプがあるはずなんだけど、名阪のチェーン着場と一緒で過去の遺物かな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 17:19:53.72 ID:FWNsrF6p0
>>52

そんなんあったんやw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 19:24:53.93 ID:/IyOgI0s0
名神の関が原の峠にもなかった?
パイプからお湯が出て雪を熔かすの
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 20:56:07.62 ID:4w5Z2DvJ0
地下水やろ
湯は使わんで
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:36:21.54 ID:pU3IsBwz0
鈴鹿峠のは、もし稼動した場合は塩水が出てくるようだ。恐ろしい。
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/mie/q-a/road/road11.html
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 23:19:26.66 ID:OjlAaEmZP
塩って、生きていく上で必要不可欠なものなのに
嫌われるよなぁ…
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:18:46.69 ID:r9xzNwS7O
>>46
ジャイアントロボ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:45:06.70 ID:NHDP8HLR0
塩水って、片っ端から車ぶっ壊す気満々やないか。ある意味テロやで。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 05:41:01.13 ID:mdlA0RMC0
>>59

ぉ祓いゃから、ぁりがとぉ受け取ってぉけ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 08:58:01.76 ID:fGk793fpO
清めてるのか
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:19:30.69 ID:r9xzNwS7O
アルミフレーム、FRPボディ車の俺には塩なんて関係無いぜ!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 00:21:57.14 ID:/ilA+agJ0
>>62
それ以前に盆栽には関係ない話だろ。冬場はまず見ない
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 06:52:16.64 ID:3DtVYV8BO
誤爆としか取れない書き込みのせいで 水曜から凍りついてるスレが
あると聞いて
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:37:40.50 ID:fmvzZ1fY0
>>62
おーい、アルミも錆びるよ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 01:03:18.43 ID:YghxMgTq0
>>65
さびるではなく、錆びているが正しい。

参加皮膜を作らない限りは一瞬で錆びる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:10:49.53 ID:A3QfYIGF0
ステンレスは、錆びますか?
名前は、錆びなさそうだけど酸化するのかな?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:15:51.70 ID:pWzIUNzG0
>>67
錆びる
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:57:14.29 ID:A3QfYIGF0
ステンレスなんて名前をやめてただのステンにして欲しいですね。
レスじゃないもんね。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 13:20:52.70 ID:mKzH8Loe0
stainって汚れや汚点って意味だし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 13:28:21.66 ID:A3QfYIGF0
無知でした。
すんまそん。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 15:19:12.51 ID:Bng9xAFTP
SUSで良いんじゃない?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 19:04:06.67 ID:A3QfYIGF0
私、英語苦手でつい、さっきまで

  ステン→さび
   レス→〜しない

  ステンレス→さびないと思ってました。
 大変勉強になりました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 20:41:15.08 ID:2QmXsk300
lessも限りなく少ないって意味で、完全否定じゃないし
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 21:58:54.70 ID:9bmwjEUC0
歯磨きもステインクリアとか言ってるよね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 22:47:18.34 ID:Mixo+AAj0
ステイン・アライブってあったよな。

綴りが違うことぐらいは分かってるが。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 10:44:05.52 ID:o30atKBm0
正式に英語ではステインレスだよ。

ステンレスは和製英語。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 14:53:01.83 ID:RLD5D9hC0
ウインナー型のクルマがあった!
http://clicccar.com/2014/01/27/245152/

アレじゃなかった
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 19:45:26.53 ID:E4SLkyCeP
カタカナで書いといて正式な英語もないもんだw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 01:05:06.27 ID:MS6HpJxk0
三重県は走りやすいのに奈良はなんだ。白線の細かさと車線の狭さ
81高松塚の番人@岸和田SA ◆MXMRpLdXFs :2014/01/28(火) 03:31:28.01 ID:TyIoIh+DO
2:00頃、五月橋付近上り虎同士の事故。煙すごかったけど大丈夫やったんかなあ〜
皆様、ご安全に(=゜ω゜)ノ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 11:40:59.01 ID:pcH5zPuW0
安全に配慮して走行して貰いたいものだ。

狭い車間に合図無しに飛び込んだり
蛇行運転したり速度の変動が激しかったり
センターライン跨いで走ったり
事故を起こすべくして起こす奴は自ら五月谷へ消えてくれ。

ナンバープレートの汚れた番号灯不点灯のトラックは特に危ない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 16:49:45.29 ID:kU0ZA8Am0
>>79

Stainless

でいいか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 18:15:02.41 ID:j9VVJqZf0
>>80
国会議員の力の差。
日本の田舎の中では奈良と和歌山だけ道がボロい。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:19:14.23 ID:MS6HpJxk0
>>84
京都も狭いけどな。二車線の真ん中の白線の細かさはどんな違い?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:40:06.96 ID:bzSVwsi6P
和歌山は道路予算あるほうでは?
必要性小さいところは金使わないけど
必要性高いところはそれなりに金使ってるという印象。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 14:36:10.60 ID:or6Mdf4VP
加太とかの辺りでも
4車線化が行われてたりする位だからな<和歌山
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 15:01:04.81 ID:tdT6hYlzO
昨日C63AMGにカプコンストレートで抜かれた。
ムカつくからリミッターカットしてGPSメーター付けようかな。
Ωは130〜180位で走ってる。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 15:15:07.26 ID:glbC9GPb0
その前に動脈カットしてください
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 15:47:15.96 ID:iElm3MYd0
>>88

奈良県警に通報しておいたから
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 17:26:50.65 ID:Hmwq8fXP0
Ωを180は無理です(><)

カーブの向こうにのろのろ車が併走していてブレーキ→壁に突撃
のシナリオが頭に浮かびます。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:06:48.34 ID:t4N43CMa0
大阪市内から亀山方面行くとき、

@阪奈道路で奈良まで行き、
 奈良公園の手前で右折し国道169に入り、
 そのまま南下して天理ICから名阪入って、
 後はひたすら名阪走るコース

と、

A国道163をひたすら走って、
 伊賀一之宮から名阪国道に入るコース

とでは、どちらが速いと思いますか?

ずっと、阪奈→名阪 で走ってましたが、知人から国道163コースを教えてもらいました。
で、先日走ってみたら国道163コースがそこそこ速かったので、甲乙つけ難いので質問しました。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:14:44.31 ID:Z7yrSG9T0
奈良公園まで来るんやったら、r80で山添へ出るも良し。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:23:04.44 ID:5tVfE7Xy0
r24から南下して、左折して料金所通らずに名阪はいれなかったっけ・・
なんていう交差点かは忘れた
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:54:53.86 ID:9cydwem30
遅い虎に引っかかったり、この時期時間によっては凍結してたりするから安全策取って1かな…

r24西名阪手前左折は結構狭くなかった?間違ってたらスマソ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:55:24.90 ID:3TPzErHQ0
>>93
それは内緒にしとけ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 22:25:03.62 ID:or6Mdf4VP
Ωを積極的に回避したいか否かによって
先ず、選択肢が変わってくるよな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 03:08:38.97 ID:j9znhUMh0
>>95
うむ。1台しか通れない民家の中を進む道があった。見通しはいいからばったりはちあわせになることはないけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 08:03:16.12 ID:QIXSLCLX0
たまにアホが突っ込んでくる。
あと10mですれ違いできるところで、DQN車が突っ込んできたときは、
10分動かずに戻るのを待ってやったわ。
つか、1台のDQN車のために10台以上の車が何十メートルも戻るのは無いだろ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 11:05:58.91 ID:mSbbohdBP
横田町だっけ、R25とR24が当る所ですよね。
あそこの古本屋に行くのに細い道走ってたわ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 13:22:57.89 ID:zT4zwnLx0
BOOK245かな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 20:05:13.25 ID:9XzfvUnQ0
245北京
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 23:58:57.30 ID:DlUIX7ka0
>>99
あいつら車幅感覚ないんだな
同じ状況で夜こっちがハイビームしてもお構いなしだし
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 04:29:32.61 ID:vWUz33130
突っ込んでくるのはなぜかbbaが多いw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 14:22:31.35 ID:5jMZ7YOA0
内緒の直線登攀道でエンジンオーバーヒートを起こしそうになった。
本線渋滞で結構な台数がなだれ込んできていて当然不向きな幅広車も多かった。

ありゃぁ本線で大人しくしていた方がましだ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 06:27:45.25 ID:TTEk989p0
今から、全線走破するぜぃ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 21:06:57.40 ID:i+GX6Xt10
全線っつうことは、新旧両方ってことか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 21:24:53.36 ID:YsDPW49J0
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 22:05:51.53 ID:W3qkFaQ60
今日車検の代車としてスペーシアT借りたんだがエンジンの音もパワーも一昔前の1.2L並
音や振動は4気筒と違いが分からないほど静かで上品

一般道の加速は2000回転以上使うことはまず無かった
鈴鹿スカイラインも下から頂上まで往復したが3000回転以下で余裕の登坂性能

んで調子乗って名阪国道全区間往復してみたが
天理の登りは100km/h楽勝でカーブでスピード出すぎて分離帯に擦りそうになるくらい
5%程度の登りなら120km/h余裕、4500回転まで回せばそこら辺のコンパクトカーは多分勝てない
フィットは試乗してないから分からんけどプリウスやアクアよりは明らかに上

100km/h巡航で2500、追い越し車線の流れに合わせるのにたまに3500まで回したけど
軽自動車特有の甲高い回転音は無く、不快な感じは全くしなかった

肝心の燃費はちょっと面白がって飛ばしすぎたせいで悪かった
鈴鹿スカイライン含む田舎道20.8、亀山→天理20.1、天理→亀山18.8、田舎道真剣に走って26.3km/Lだった
ハイブリッド車は完全に不要・無価値、アルトバンのK6Aとは完全に別物

まずは審査員になったつもりで
日本カーオブザイヤーのスモールモビリティ部門賞受賞したスペーシアを試乗して見るといいと思う
N-BOXの高回転エンジンがいかに時代遅れかがすぐに分かると思う
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:37:37.07 ID:0inkUKkdO
このコピペ、車種が違うバージョンでチョイチョイ見るけどなんなの
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 06:42:42.64 ID:QBvYn6yEO
針でジェットストリームアタックしてくる!
112オルテガ:2014/02/03(月) 06:56:10.59 ID:4FI8CxoyO
>>111
俺の頭を踏み台にだけはするなよ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 15:09:04.45 ID:h+/Rbtv60
>>110
代車で何百キロも酷使されたらデラが泣くw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 23:12:58.26 ID:0og4SSfL0
おまえらΩその他で、横滑り防止装置のおかげで命拾いした経験ある?
法律で全車種に標準装備が義務付けられるらしいな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 01:05:30.38 ID:7sqE6Kr10
ハイグリップタイヤ履いていて良かったなーって事はあるが。
昨今の重心の高いミニバンや箱車、エコタイヤ全盛の中、どれほどの効果があるんだろ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 01:29:25.15 ID:dlXgWN9m0
運転手しだいだわw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 10:20:17.51 ID:oVmEoNcSO
そもそも横滑り防止装置って、どういう動作で防止するの?
TCSみたいに、アクセルいくら踏んでも適度なトルクに制御する感じ?
どうせキャンセルする奴が居るだろうね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 11:05:35.94 ID:CeKIHXbL0
ttp://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/technology_file/active/vsc.html
とりあえずトヨタの解説
4輪別々にブレーキをかけるようだ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 14:10:10.62 ID:WWeNpvjKO
山城村のへん白い?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 17:13:18.49 ID:G3WYrlh80
>>117
通常の運転では付いてること自体気がつかない
雨の交差点なんかで若干アンダーが出た際にABSの動作時みたいな振動がした後
失速しながら元のラインに無理矢理戻される感じ
普通の運転でのうっかりアンダー、オーバーは勝手に修正するので
車種によるかもしれないがかなり文明の利器感があるよ
峠を攻めるみたいな走りをすれば邪魔になるが、確実に一般人の事故は減らせるデバイスだと思う
121 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/05(水) 18:59:04.82 ID:u6jNwm9TP
>>120
そういうデバイスって、ドライバーの危機管理意識を稀薄にしてしまう気がするんだろうけど、どうなんだろうな?
勿論、危険回避って部分では素晴らしいと思うし実際に事故も減るんだろうから、それで良いのだろうな。

最近の車って高性能かつ手軽で、誰もが気軽に走らせてるように見えるけど、人殺しが出来る危険な道具な認識って、薄いような?
ハンドルにしがみついた姿勢で80位で幹線道路走ってたり、無茶苦茶なラインでコーナーをクリアする軽のBBAとか見てると怖いわ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 19:13:56.09 ID:dfHbnHWaO
明日の朝は凍結注意!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 19:38:22.20 ID:zQyOhajxP
>>121
ほぼAT車のシェアになってから無免許運転者の事故(特に18歳未満)が
増えたという事も実際あるようだしな。

いろんな安全装置は、あくまで補助装置であって
実際的に、ポカミスをフォローすることにより軽微な事故を無くすには役立つ。そこに値打ちがあるんだけど
安全装置ありき、それを過信して自ら安全を心がけることを放棄した者が出てきてしまうわけで
それは救いがたい重大な事故となるよなぁ。安全装置が働く「筈」という感覚が一番こわい。
更にそれが「絶対に働くもの」となったとき
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 21:17:34.03 ID:x1QZbHii0
イタリアだかどこかでタクシーの事故を減らす為にABS付の車両に入れ替えたら
余計に事故が増えたとかいう話を聞いた事がある
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 22:44:43.62 ID:qikYPLff0
ABS作動させるような運転てなぁ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 23:14:20.54 ID:uoGmJwac0
>>125
割り込まれた時によく作動するよ。
横や後ろを見ずに割り込んだ方に文句言ってくれ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 00:28:17.23 ID:h9sOF+mB0
割り込みみたいな感じの他車の挙動はある程度予測できるでしょw
意地悪して詰めてみたりして作動させてるんじゃないの?www
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 01:47:04.86 ID:hLPyTxcM0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 20:47:45.11 ID:IpZg8hNO0
大型トラックとか後ろ見ずに車線変更してるんじゃないかと思っちゃうわ。
近すぎて見えてないのかも知れんが。
130 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/06(木) 21:26:43.96 ID:fh8jj5q0P
>>129
「ウィンカー出してても気付かないアホが居るから、強引に行くしかない」って、大型ドライバーによく聞くよ。
オレは、そういう割り込みってされた事ないな。
大型の動きって予想しやすいし。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:19:57.50 ID:Onbj44Uo0
>>130
し易いというか、大型はこちらが加速してるのに、平気で割り込んでくるものだという
暗黙の認識があると言うことだ。
要は、速度差も理解出来ない、脳タリンが大型運転手だ。
高速で、何で追い越し車線で、平行して走ってるんだ?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:24:45.16 ID:l8gIncAWP
そりゃそんな職業にしかなれない人なんだもの、無理もない。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:25:44.48 ID:21UPpfUJ0
追い抜きかけようと近づいていったら慌てて追越車線へ出てくるのはなんで?
随分前からベタ付けて走ってんだから、さっさと追い越しかけとけばいいのに、こっちが追い抜こうと近づくと出てくる。
故意に走行妨害しようとしてるとしか思えないんだけど。
あんな走り方してると嫌われるよね。
トラック運転してる人が全部が全部とは言わないけど、ちゃんとマナーを守って走っている人に悪いとは思わないのかね。
イライラしてついやってしまうのかもしれないけど、イライラが伝染して殺伐とした名阪国道になるよ。
そうなったら自分も困るだろうに。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 23:38:42.47 ID:086j1Z4S0
虎野郎の小さい脳みその中身が分かった!
(ウインカー出せば車線変更の免罪符になるんだよぅ…!)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 07:58:56.26 ID:AUnDkdEm0
ウィンカーを1秒前に出してくれるだけでもありがたいよ。
それすらしないで割り込んでくるなよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 08:45:09.47 ID:uUJeQnVM0
トラックのあり得ないタイミングでの割り込みはわざとだ
いつもいつもタイミング良すぎる
137 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/07(金) 08:56:54.50 ID:3BaJjeJPP
トラックの動きなんて割りと簡単に読めないか?
ウザイけど、まだマシ。
プリウスや軽トラやBBAの方が動き読めなくて怖いな。

でも確かに最近のトラック乗りは程度低いな。
特に社命速度で縛られてる奴らの運転が酷いわ。
あと、最近は大卒運転手だらけだぞ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 09:46:06.13 ID:dU1fE18W0
大だろうが中だろうが頭が可哀想なのは変わりがない>大型突発割込症候群
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 10:04:02.58 ID:WZNy2LxwP
大型車どら叩きになった途端
スレが活性化するなw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 11:11:06.78 ID:Q9XjUr2IO
>>121>>123
最近軽にも付き出したiストップ?みたいな自動追突防止装置もしかりだよね
あれを過信して前方不注意、速度超過、ながらスマホで人轢く奴、とか増えてきそう。
で軽乗りの大半は「安きゃいい」と言う考えなので、タイヤは安物アジアンで、ドライかウェット性能が、
想定外のメーカー標準装着タイヤ以下だった場合、「止まるはずだった」と言いわけするドライバーが多発
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 14:35:48.46 ID:wZ0S/q9SO
今夜は、ゆきめいはんでつよ〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 17:01:57.66 ID:bNAXrE7cP
そんだけみんな不満溜めてんだよ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 20:17:44.30 ID:qy1aXsov0
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:07:04.78 ID:ST4YfUxR0
雪、どうなの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:08:54.11 ID:GLUl2w+30
すでに降っとる
奈良市内積雪4cm
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 23:10:37.25 ID:KDlTV0nD0
名阪積もってきてるなぁー!通行止めはいつかな〜
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 02:47:09.02 ID:9Y0jYKuD0
奈良市内といっても針とか月ヶ瀬とかまで広くなったしなぁ
奈良市中心部に6年間住んでたけど、うっすら以上に積もったことは一度もなかった
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 03:00:34.16 ID:v7LJZGQu0
なんや大した事なさそうやんけ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 04:28:06.90 ID:546PvmA90
スタッドレス履いてるから試しにドライブ行ってきた
吹雪いてはいたけど積もる事もなく薄いシャーベット状であまり面白くなかった
行きの香芝のSAで少し積もってたので敷地内で低速からフルブレーキかけて遊んでた
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 06:28:56.98 ID:Hom91ohQ0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:37:55.65 ID:gwgmHvfJ0
今宵は、凍結でパリパリ?

それとも積雪で通行止め?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 18:17:15.95 ID:HJraBv26O
さっきマルゼンでDUNLOPのDIREZZA-Z2の最新バージョンを着けてきたので
本日深夜より名阪で皮剥きしてくる。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 19:12:15.41 ID:Ui10enEiP
とりあえずさっき亀山→天理走ったので報告
雪は加太トンネル付近と山添→天理東間ですわ
あとは雨やー

道には雪はなかったけどなんか積もりそうな粉雪やった
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 19:42:26.27 ID:R5JD0+xd0
こなーゆきーでえ みちまでしろく染められたら

わいが帰れへんやんけぇ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 19:54:09.49 ID:kYLRneg70
今日の名阪は事故多かったんですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 20:18:12.90 ID:YhOqvawV0
>>147
カーポートの屋根が倒れるぐらいの積雪なら奈良でもあったよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:44:35.89 ID:hIdAB9X3O
カーポートマルゼン
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:16:59.27 ID:fTyHheH30
タマちゃんマンさん
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:18:54.06 ID:nmICofMr0
タイーヤマルゼンタイーヤマルゼン
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:20:19.44 ID:drRgCn3f0
ありがたいやの秋山タイヤ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 03:10:42.83 ID:GLrlk54b0
ゲラッステップアヘッドアドバン
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 08:50:11.71 ID:e+PKEhYlO
今日は久々に名阪全線走破するぜ!

街宣車でだけどw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 10:32:00.66 ID:ZVJO2tOZ0
建国記念日だと橿原神宮には行かなくて良いのかw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 11:09:55.65 ID:h63o7XJG0
うるせー街宣車は一年中橿原神宮でトグロ巻いとけ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 11:12:36.03 ID:+E9EbvA/P
>>164
ドクロ、な。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 12:53:03.51 ID:e+PKEhYlO
>>165
えっ!?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 12:57:31.08 ID:ZnSH3SZ60
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 14:20:20.32 ID:sbh13VwA0
>>165
なにが?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 15:52:37.30 ID:/N9UX0Tb0
>>165
あ、あー(苦笑)・・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:53:06.38 ID:4DMRSjVwO
ドクロ巻くってどういう状態なん!?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:59:17.69 ID:ynezGgbB0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 06:35:39.86 ID:pmzu8zKn0
>>165
お、おう
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 06:50:29.48 ID:gBtBcHIlP
1年ぶりに天理→亀山で走ったけど
山添のあたりと伊賀のあたりに
Nシステム設置された?
前はなかったような気がする。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 10:53:40.58 ID:6FBC3smiO
>>171
なるほどそれがドクロ巻く、か。覚えておこう
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 11:33:37.00 ID:iNGArhF60
おしおきだべぇ〜
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 12:12:10.15 ID:k3ubXgKPP
今朝なんか神野口付近で事故あったらしいが
たいしたことなかったんかね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:38:15.97 ID:oGtZMn4MO
じ、神野口…
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 20:08:40.93 ID:I3B+DxPc0
神野口のラブホ前に鉄板撒き散らしてたよ
クレーンで吊り上げてた
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 22:21:30.64 ID:oGtZMn4MO
今から鉄板焼きの店に行ってくる
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 22:41:02.88 ID:k3ubXgKPP
>>178
鉄板撒き散らしたのか
撤収作業めんどくさかったやろな…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 23:39:19.36 ID:6NJrEAKh0
ドクロ、な。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 00:23:13.56 ID:ghm2T/zrO
日曜日に神野山付近で巨大落石による事故って誰か知ってる?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 00:42:16.57 ID:1SK5nDJQ0
>>181
お、おう…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 01:03:22.27 ID:aD3sBQ/G0
>>182
宮崎県じゃなかった?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 01:19:14.50 ID:tDcdVExl0
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 22:33:37.88 ID:kGBT+XVs0
明日は通行止め寸前の積雪名阪走れるかな?
スタッドレス試したいぜ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 22:49:59.25 ID:1DbFJJoG0
スタッドレスはけばツルツルに凍った坂道も難なく登れるの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 23:18:49.21 ID:xB8lkqqp0
>>187
無理に決まってるやろ。
でも水巻きでもせん限り全面ツルツルになる事なんか無いから、スタッドレス履いてたら名半なんか余裕やろ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 00:25:53.72 ID:uOgdyhTi0
>>186
ノーマルタイヤ野郎が大渋滞をつくるだろうな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 01:12:28.71 ID:/7lTAKDK0
アシタは通行止め何時まで続くのかな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 01:18:34.45 ID:HuKM0naV0
>>189
ドクロ、な。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 02:24:16.81 ID:5P7YXhnw0
又、今日位から積雪有りそうかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 06:06:17.02 ID:Ebqz4Qx+0
ならこく調整中
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 06:56:16.25 ID:e6tEMsJnO
路面状況ただいま良い感じに仕上がっております!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 07:07:44.89 ID:Ebqz4Qx+0
奈良県側路面状況分からんね
京名和は通行止めみたいだが
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 07:38:31.93 ID:fK4N/L2S0
亀山側いい感じになってきてるな
奈良側ライブカメラ仕事しろやwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 09:00:53.24 ID:cUZTNY/IP
山添なう
ヤバい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 09:17:01.63 ID:cUZTNY/IP
天理方向通行止め
帰れねぇオワタwwwwwwww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 09:41:23.17 ID:zypu0GRV0
五月橋〜天理東通行上だな。
山添IC〜奈良市の県道80号線はノーマルタイヤの車は無理だから来ちゃ駄目よ。
R369もあかんのかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 11:44:04.50 ID:cUZTNY/IP
>>199
R369もスタックしてる車多いよ
俺はチェーン巻いて165出てなんとか奈良まで帰ったわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 12:48:38.21 ID:cUZTNY/IP
R165西峠あたりでトラックがスタックしてるから
名張行きはかなり時間掛かりますよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 14:34:36.45 ID:k8QfY8nK0
雪で通行止め中のΩカーブを、スノボでシャーーーッと滑り降りたいw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 14:54:41.93 ID:gLMZ6yi+O
それは楽しそうw

それにしても、いくらノーマルタイヤでも、この程度の雪でそこまでスタック祭になるかね?
アクセルの踏み加減が分かれば、ゆっくりなら普通に走れるけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 16:13:35.52 ID:s5xBRdoZ0
>>203
積雪10pくらいの会社の敷地で今日テストしたけどノーマルタイヤは平坦地だと問題なく走れても
ちょっときつい勾配では横滑り防止装置のランプがつきまくって全く上らなかった。

スタッドレスだと問題なくその勾配は上れた。やっぱ装備って大事だと思ったわ。 
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 16:20:53.70 ID:eYlL3fCB0
カメラ画像見れん
206 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 16:26:29.55 ID:8WVRl/VEP
>>204
車によるけど夏タイヤで車を動かす時は横滑り防止装置は切らなきゃダメだよ。
スタッドレスタイヤでもスタックしそうな時はデバイス切らなきゃ動く物も動かない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 16:49:02.62 ID:s5xBRdoZ0
>>206
社用車だったんでオフにするスイッチあったの全く知らんかった
せっかくのいいテスト日だったのに残念な事をした。 

古いクルマ乗ってるからこの手のデバイスにあんま興味ないからいかんなー
教えてくれてありがとう。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 19:22:54.43 ID:dOVDUcNY0
>>203
ゆっくり走るお前らが



邪魔!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 19:27:01.16 ID:QZoIOx9y0
県道80号所々渋滞
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 19:40:51.54 ID:s5xBRdoZ0
>>206
退社前に雨でかなりぐずぐずになってる残雪の勾配でトライしたがやっぱノーマルは駄目だね
スリップ防止をオフにするとアクセル踏んだら効いてる時と違ってちゃんとホイールは回るけど。

坂道途中の渋滞再スタート想定してアクセル踏むとのろのろ動くかちょっと強めに踏むとすぐホイルスピンするし。
単独ならともかく後ろに車いたら大迷惑だな やっぱスタッドレスは最低でも必要だってのはよく判ったわ。 
211 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/14(金) 19:54:32.60 ID:8WVRl/VEP
>>210
タイヤのパターンにもよるけと、そんなもんだよ。
余程上手くコントロールしなきゃ微妙な坂ですら上がらない。
ATやCVTなら、発進の時にアクセルだけでなくブレーキも上手く使うとか。

でも、その感覚を覚えとくとスタッドレスタイヤですらスリップする状況の時に役に立つよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 20:44:27.62 ID:9tyKOnax0
スタッドレスでも冬場はアクセルベタ踏みなんかしちゃダメだよ。
じんわり踏み込んで行くのが当たり前。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 21:38:55.97 ID:PT93jH3f0
三重県側夜になってまた積もったか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 21:58:06.34 ID:2Iwckn6s0
明日、天理→亀山まで通る予定だけど
気温の上がった午後ならノーマルタイヤでも大丈夫かな?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 23:29:40.50 ID:zG0Fw7zz0
>>206
こんなん知らんかったわ。怖くてノーマルなんかで走れんが勉強になった。

天理らへんってまだ通行止め継続中?
216203:2014/02/14(金) 23:29:53.76 ID:gLMZ6yi+O
うち大阪なんだけど、積雪五センチ位で確かに平地なら問題無かったけど、
坂道は登らんかった。正直大口叩いてすまなかった。スタッドレスは必要だ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 23:31:57.77 ID:tUwpYQ4o0
>>216
スマンで済んだらネクスコいらんわ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 00:50:55.08 ID:i9J9dFyL0
>>202
ジャーーーップにみえた
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 01:56:21.75 ID:b/0UmWZQ0
カメラ見たけど、え、通行止めやないのけ?西名阪は昨日の朝からずっと通行止めやで
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 06:14:51.04 ID:N/BKwMm50
>>219
カメラってどこで見れた?
ずっと調整中で分からんのだが
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 06:36:52.66 ID:In7ecda60
>>220
三重県側の北勢事務所のヤツじゃないの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 06:40:51.12 ID:N/BKwMm50
>>221
奈良のことしか考えてなかったわ
ありがと
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 07:20:46.52 ID:Uqg0mN7m0
>>1にカメラ画像まとめて見られるリンクがあるのに
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 10:07:01.08 ID:xBBUp0On0
何時になったら解除?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 11:18:19.90 ID:Cx2EStBl0
まだ天理五月橋間通行止めかよw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 11:37:05.30 ID:vS8Rb8jr0
五月橋SAがあればどんなによかったことか…JJIがあつあつの大和茶持ってきてくれてるでー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 12:22:04.80 ID:QBw0WEi/0
解除マダ〜?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 12:30:06.57 ID:jw5gIddS0
>>223
スマホからだとpc表示に切り替えても見れないんだ
今回の通行止め長いね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 12:32:57.90 ID:kty/alli0
西名阪解除されたな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 12:37:49.70 ID:D2WthfKi0
通行止め五月橋で降ろされたトラックがスタックして道塞いでた
ノーマルタイヤでチェーンも持ってないって・・・
あの積雪で伊賀周辺から走ってたと思うと恐ろしい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 12:52:39.71 ID:QBw0WEi/0
カプコンストレートに続々とマシンが並べられております
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:10:02.03 ID:SR9zvkhc0
いつも天理東〜五月橋間が一番解除遅いのはなぜ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:14:57.99 ID:JMQ8QHKJ0
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/pref.rb?pref=29
名阪なんか載ってないぞ、規制解除じゃね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:21:14.70 ID:JMQ8QHKJ0
http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/nr.rb?num=25
ここにもないぞ。25号線
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:23:10.11 ID:CwXW99Bz0
http://www.jartic.or.jp/

載ってまんがな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:26:50.84 ID:JMQ8QHKJ0
載ってないよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:29:41.08 ID:JMQ8QHKJ0
問い合わせしたら通行止めだってさ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:35:15.89 ID:DVjw88Ff0
瀬戸大橋は通行止でしょうか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:38:16.81 ID:vyjXNMRrO
R165の状況分かる方いらっしゃいますか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:44:06.05 ID:z1GHiMUq0
竹ノ内か?ミナミハンナがあれなんだから危険なんじゃね?水越も行く気しないなーw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 13:51:28.57 ID:D2WthfKi0
自分は五月橋から山添、県道80で奈良市内に出て帰ってきた。
所々スタッドレスじゃないと厳しく2ケ所程で立ち往生してたけど基本渋滞なく流れる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:00:42.29 ID:Uqg0mN7m0
>>228
Firefox27、Chrome32で表示できることを確認
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:10:14.69 ID:dGqzLJd20
>>241
昨夜そのルート通ったが登りで立ち往生ってのが何ヶ所かあったな
ノーマルで来るやつらは氏にたいのか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:17:13.06 ID:cJ7j16O/0
>>243
ドクロ、な。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:50:24.89 ID:RNgwEXtE0
つまんねーから「ドクロ」禁止な。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 15:26:26.96 ID:cdjUlaKa0
動いたっぽいね
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 15:46:21.98 ID:cdjUlaKa0
Twitterで開通ってみて書き込んだけど、ライブカメラでも車なくなってるから、本当に動いたのね!

よかったよかった
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 16:57:23.29 ID:RZFsaErU0
>>242
プニルしか試してなかったけどお陰で見れた
ありがとう!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 07:03:31.94 ID:nw1EaSWDP
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 09:50:08.40 ID:R/gN7WrR0
JARTICまだ普通になってるけどマジ?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 11:11:53.34 ID:R/gN7WrR0
あ、PC版は誤表示のテロップでてるわ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 14:02:59.07 ID:BHNkksejO
名阪へ偵察から戻ってきたら窓からヘッドライトからグリルからフォグから
…ま〜早い話がフロント周りが真っ白だ! 連邦め! どうやら相当量の
ミノフスキー粒子を散布した様だな! 地元のGSで洗車機の世話になる手間
が出来てしまった。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 17:00:35.14 ID:lAvfxkFx0
>>252
ご褒美みたいなもんだな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 18:02:24.99 ID:Hy+mxo3d0
名阪へ偵察から戻ってきたが連邦の出撃はなかったなぁ
連邦め!どうやら昨日の除雪で相当量の体力を消耗したようだな!
輩がべた踏みでかっ飛ばしてるぞ!おい!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 22:34:20.95 ID:W5SLS2Ba0
真っ白に見えても、中身は真っ黒な有害物質だらけだわな。

しかし絶対的にアホが多いのは素人のマイカーだが、道をふさいで
何時間も立ち往生はトラックのせいが多いんじゃないの?何らかの
罰則を設けるべきだ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 23:05:08.41 ID:uRiibd6X0
>>255
素人のノーマルタイヤのアホにな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 23:42:34.90 ID:Jft5FvUy0
両方やろjk
道の変化を読めへんプロもプロ失格
備え無く悪路突破試みるマイカー達もまた迷惑者。
ま、生きるも死ぬもその人次第。巻き込まれぬよう避けて通るのもまた一つの方法。
258 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/16(日) 23:53:07.34 ID:jdH6yzFEP
>>255
トラック単独の場合もあるけど、ドアホの乗用車が変な事をしてトバッチリで動かなくなるトラックも居るんだから暖かい目で見てやれよ。
スタッドレスタイヤ履いててもトラックの種類や荷物の重さによって動かなくなるからな。
前2軸後1軸のローリー、後2軸でも前軸のみ駆動のトラック、空車のトレーラーは本当弱いみたいだ。
逆に後2軸駆動のトラックは意外に強いが、それでも空車はそれなり。
あと、バスは雪道強い。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 23:54:07.88 ID:Y284m3Y70
趣味車でさえ交差点放置のこの体たらく
http://i.imgur.com/8p6JAQM.jpg
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 06:55:27.67 ID:BOBVbcbtO
た、体たらく…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 08:01:57.86 ID:XqT0Olw6P
この車、昨日
上本町六丁目付近を走ってるをの見たぞ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 08:42:28.62 ID:Q/eh/v8FO
車種なんだ?これ。後輪駆動だろうに、こんな路面状況の所へ突っ込むなんて無謀な。
263 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/17(月) 09:42:10.11 ID:KHDX1XbcP
ノーマルタイヤだろうが、これくらいの雪なら余裕で移動させれそうなもんだが放置か。
こんな車ならLSDも入ってるだろうに、乗り捨てにしろ少しは場所考えて欲しいな。

放置当時は真っ白だったのが雪が融けたのかな?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 10:39:12.74 ID:L+aMIGPI0
光岡のヒミコかな。中身はマツダのロードスターのはず。

本物は見たこと無いや。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 16:40:59.84 ID:UjnuFzR60
九州から北は冬季スタッドレスを義務付ければ良いのに。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 16:42:03.05 ID:J++QvduQ0
た、対馬…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 17:01:30.80 ID:kKhE7tc+0
鳩山支持か
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 10:24:34.28 ID:Duqmk3J/O
>>264
中古車ググったら、中身ロドスタの癖に高杉ワロタ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 12:25:57.47 ID:wjOV0OLL0
俺達は 対馬が好きだから 対馬ぁず
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 18:56:57.96 ID:BxgrP5/CO
え〜今日は、みんなに転校生を紹介する! 対馬から来た光岡ヒミコさんだ!
じゃぁ光岡さん 自己紹介してくれるかな!
271(^(エ)^):2014/02/18(火) 19:50:45.34 ID:bfSpvQUz0
>>268
iQをアストンマーチンが内外装弄ったら500万弱だしなー
ttp://fy-soku.doorblog.jp/archives/33607349.html
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 21:05:30.85 ID:Q3Q85I0R0
>>264
滋賀で白のオロチとすれ違ったが光岡買う人ってどんか思考してるんだろうな
地元が鈴鹿だからNSXやフェラーリは良くみるが光岡なんて我流を一度見た位だ
レア過ぎる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 21:56:29.63 ID:XRVJePZSP
惚れた、ってやつじゃないの。
そういう時は理屈抜きでしょ。
274 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/18(火) 22:38:50.22 ID:EBOh74V/P
近くに光岡の販売店なんて無い町だけど、オロチとヒミコこそ見ないけど色んなの見るよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 22:41:51.28 ID:Q3Q85I0R0
鈴鹿には光岡の取扱店あるんだがなぁ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 00:15:20.65 ID:s6gfm1Kd0
愛知だけどオロチは見たことないな。ヒミコは2、3回ある。
一番レアだったのはヴェイロンかな。次にLFA。どちらも豊田付近で目撃
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 00:50:02.19 ID:XTyaSgoh0
LFAは名古屋環状で見たな
偉いええ音してる車が来てフェラーリかと思ったらLFAだったな

鈴鹿でフェラーリオーナーズクラブか何かのイベントある前日金曜の夕方なんかは
フェラーリが名阪かっとんでるよな
トンネル内でF430 F40 599GTOが凄いスピードで走って来たが、一瞬にして追越し車線から車がいなくなったわw

ヴェイロンはないなぁ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 14:38:30.06 ID:k52ZtXj/0
スレ違い!

しかるべきスレへ行け!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 14:51:54.52 ID:tKfCceH9O
>>271
高いわ、これはw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 16:05:15.67 ID:20ujt2nY0
今ガードレールの工事してるっぽいね
名阪走ってるとあちこちでガードレールが新しくなってる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 17:58:40.74 ID:ev0SICAa0
LFAは、パチンコ屋の社長?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 22:01:44.27 ID:eLckfdCwO
頭と燃費悪そう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 04:17:26.22 ID:DziQ9jNUO
直線+下り坂飛ばして、俺抜かれ、車線規制+虎にブロックされトロトロ。
俺に抜かされ、オービスびっくりブレーキ。しばらく離れたかなと思えば、後ろに張り付きΩで引き離され・・・・・
何がしたいんだか?なにわナンバー白いプリウスくん。
こんな感じで亀山から天理東まで。気持ち悪いねん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 05:21:53.17 ID:h2JTTkJJP
>>283
おそらく相手は深く考えていない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 08:01:31.01 ID:iOgUyZ1G0
283の書いてるプリウスは単なる下手クソだろうけど、
そこに親切心が加わると最悪になる。
右側車線ブロック+左側の遅い車をどんどん右側に入れる車が前に居たことあるわ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 15:50:38.37 ID:Dt4LhIqc0
LFAは伊勢湾岸でちょいちょいお目にかかれる
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 17:52:41.64 ID:DziQ9jNUO
アホみたいにとばすから捕まればいいのに
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 19:07:46.44 ID:N8k4GAqpO
L → ロングタイム
F → フルスピードで走る
A → アホ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 20:20:33.43 ID:2c76BZEF0
LFA
確かパチンコ屋の社長も買ったといううわさ
名古屋か豊田の人で バブルの頃は、自家用ヘリで出勤てワイドショーで
やってたような

フェラーリやランボは最新のを何台か所有

GT選手権もZENTでスポンサー
その昔は、F1でもスポンサーに
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 08:04:30.52 ID:H3z3y4hD0
新東名や伊勢湾岸は制限速度150ぐらいにすればいいのに。
設計速度もそのぐらいなんだろ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 08:41:27.33 ID:9Nz695duO
そんな速度で安定して走れる車なんて一部でしょうが。この軽やゴミバンだらけのご時世に。
勘違いした奴がカッ飛んで海風に煽られてフッ飛んで大惨事。想像に難くない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 10:27:09.99 ID:M2u+K76Q0
車格で車線か最高速決めたら良いのにな。
250馬力以上のセダンかクーペのみ最高速150キロまでOKの一番右車線OK。
トラックとゴミバンは第二車線までで最高速100キロまで。
軽は乗り入れ禁止
では、ダメかw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 17:17:42.09 ID:rTS09fGHO
却下
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:16:25.43 ID:ki8prYEL0
>>292
車じゃなくてスキルに応じた速度規制にしないと意味ない。

免許更新時に教習車で試験が義務付けられて、規定のタイムをクリアしたら速度規制緩和、だなw
コースはもちろん名阪。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 19:38:25.88 ID:XuB944Ez0
名阪でタイムアタックとか、何人が餌食になるのだ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 20:10:30.70 ID:hILBF78e0
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 20:37:15.32 ID:Yq463HhF0
>>294
それ中々難しそうだが良いなw
でも、試験官が乘りたがらないだろうな。
オレなら、どんな奴かも分からないような助手席乗りたくないわ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 21:17:16.49 ID:ylL4lqkg0
1年位前、夜中ISFが猛スピードでカッとんでいったら数キロ先のカーブで横転してたわ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 11:12:07.13 ID:juLKpOGD0
ISFなんて乗っている奴は1人を除いて大人しかったモンだが
その一人が自爆テロったのか? ハードキスしたいほど名阪が好きだったんだろう。

>>294 車種はサンバートラック限定で荷物にベランダ用サッシ2枚 無事に早く運んだ奴がライセンスゲット。
名阪F1
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 14:02:33.31 ID:bKTKQiBa0
今日も馬鹿が覆面と普通のパトカーにスピード違反で捕まってた
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 16:15:36.09 ID:hHvloSTz0
ここにも免停食らったやつようけおるやろな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 18:56:37.22 ID:8mYQul/v0
>>292あんた河川敷のジョギングコースきたら走れなくて後続人に蹴飛ばされるけど車ならアクセル踏んだら走ってくれるからいいね(笑)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 19:15:11.58 ID:4rCvs+7n0
久しぶりにこの前昼間に名阪走ったんだが
昔と違ってトラックが凄い大人しく走るようになったのな
大半のトラックが60キロ区間をちゃんと60キロで走ってるし
名阪なのにこんなの名阪じゃないと心の中で思ってしまった
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 19:29:08.22 ID:oZNEmxni0
どこの名阪だよそれはw
つか60キロ区間ってΩくらいじゃねえか
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 19:49:32.60 ID:HKQm+Jl7O
>>300
俺も見たw 百歩ゆずって覆面に捕まるならまだしも白黒に捕まるなんてw
あ〜いったドライバーって全く回りを見てないんだろな〜と思うw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 20:22:22.76 ID:wNdEitP20
>>304
ここ3〜4年おとなしいよ。
新名神が開通してからなんじゃないかな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 22:56:09.08 ID:YkMKHAFm0
冬のバイクの風よけで
トラックの後ろにいたが
故意にブレーキを
踏まれなかった事に感謝です
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 01:31:53.60 ID:i/RLYs6t0
>>307排気ガスは吸うよね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 02:24:55.81 ID:zjyuGHYP0
>>304
60km区間はまだまだ残ってるぞ
あのカプコンストレートでも60km制限のままだ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 02:52:09.53 ID:XqbrEDLz0
あのへんってたまに若い医者が乗った黒のポルシェターボがかっ飛ばしてるよナ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 03:32:19.37 ID:FFRpaVO60
>>1

道路・高速道路@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/way/
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 18:14:50.26 ID:XSCFwSZJ0
        _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 18:40:07.40 ID:GyKA9xyZ0
>>308
名阪は寒さが厳しく
排ガスはとてもありがたい
直接吸わなければどうということはない
何度も心が折れそうになったが
天理から亀山まで抜けることができた、結局名古屋までいけた
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 22:10:08.36 ID:LpFpc6f80
車でもトラックの後ろ数メートルで走ると燃費が全然違うしな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 23:04:09.83 ID:E2Ht6FWP0
それ空気抵抗減ってるというより定速走行が効いただけじゃね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 00:17:53.63 ID:9HvHpFmo0
トラックの後ろについて窓開けてみ
全然抵抗違うよ
ナスカーがベタベタにつけるからダウンフォースが全く稼げないようなもんだ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 10:55:14.31 ID:++uJi4Z5O
>>310
ちゃんと最後を「ナ」ってカタカナにしてるとこにニヤリとしたw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 20:17:56.90 ID:u32dfkef0
西向き福住ー天理 車両火災につき通行止め
高峰SA手前で大型トラックが全焼した模様


現場で渋滞の先頭にいた観光バスが気の毒だわ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 21:00:03.90 ID:UfdIYHxP0
ならこく仕事しろ!!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 22:46:42.90 ID:iO47wDPD0
身体が固くなって咄嗟の反応が遅くなりがちな冬のバイクの走行で
寒さよけの為に見通しの効かないトラックの後ろについて走るってのが理解できんわ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 00:10:56.25 ID:mc8IsQ0T0
321♪
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 01:23:24.89 ID:oStWwjNR0
ストリップストリームだな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 08:27:02.21 ID:r2M2XoRIO
脱いでどうするW
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 21:11:34.44 ID:t+NQhPMI0
それも言うならスリップスクリームだぞ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 21:18:28.74 ID:emy4BV69O
さまぁ〜ずにとんねるずが名阪通ったね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 23:02:13.98 ID:AUGSsZHv0
伊賀から大阪までワープしたけどな w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 07:17:39.00 ID:9HIOLyLv0
m.youtube.com/watch?v=jIeXohHqgYw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 11:05:36.36 ID:z7e8VHJgO
>>324
スリップストリーク(解散)?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 11:40:05.49 ID:aT9LaQ820
スリッパアイスクリーム
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 15:20:36.81 ID:Yh4cN/n0O
名古屋方面Ω大渋滞じゃねーかオイ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 20:32:57.38 ID:gg0QT4aB0
pm2.5のせいだなうん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 22:12:00.43 ID:IQVz4aLv0
五輪にちなんでトラックパシュート。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 22:38:52.68 ID:XrFIiQD90
ホームページは3月7日復旧予定です
http://www.kkr.mlit.go.jp/scripts/cms/nara/infoset1/data/pdf/info_1/20140226_01.pdf

最後の一文w
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 23:45:16.60 ID:IWcxaGi70
>>333
全然役にたたなかったw
どっちみち通行止めで見えても仕方なかったけど
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 03:31:56.82 ID:/PYSlukc0
高峰の火災の翌午前3:00頃だったかな
JARTIC見ても通行止め解除で渋滞表示なし
ならこくはご存知のようにやる気なしの情報無し
北勢国道事務所は奈良県側情報無し

そりゃ突っ込むわな
上野の看板は通行止め解除、そしたら治田あたりの看板に神野口から10キロ渋滞表示
解除されたし(解除時刻情報無)新名神江南まで回るのも大変だから
行けるだろうと突っ込んだら神野口の坂あがったら完全停止

1時間延着でした
渋滞表示くらい出せよならこく!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 10:15:42.83 ID:QzuN3kCf0
東海やなにわみた下衆のために古都奈良の官職がなにゆえに便宜をはからにゃならぬのじゃ、とか言ってそうで京都よりインケツ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 10:42:15.26 ID:2YmP6WNw0
>>333
「老朽化による機器故障で修理中」とか書いてあるけど、
実際のところはパソコンがWinXPで、8とかのPCと交換中だったんじゃねぇか?
あるいはOS入れ替え中とかw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 11:55:49.85 ID:4JTGHCSN0
XPならまだマシ、中の人は2000というのも業務用には数多く残ってる。
ほとんどは外部との接続が無いスタンドアローンな機器だけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 02:15:00.82 ID:TDAM0t5A0
1時半頃Ωカーブあたりが雨と濃霧で30m先くらいまでしか見えなくなってて大変だったw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 06:53:15.54 ID:vKRjxdYfO
JASRACに見えたw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 20:52:10.05 ID:49yWzVWXO
極端にトロくさい車は名阪走るな!せっかく制限速度が緩和されたのに、なんの意味もないし、
なによりもジャマで事故のもとにもなるわ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 01:10:51.25 ID:phVrd1MKO
さっき走ったがやたらにとばす奴が多く感じる。
いつものまったり感が無い。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 01:13:05.35 ID:tzwsEXWs0
>>327
燃えとる燃えとるwwハッハッハwwwとは不謹慎な・・・
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 02:42:20.94 ID:YJ+Y6L/jO
>>341
せめてレーン選択は間違えないで欲しいよな。
トラックが登坂車線は当たり前として、軽が走行車線のままでそのトラックをウモモォ〜っと追い越している
そしてミニバンが追い越し車線で、その軽をこれまたウモモォと追い越している。
いや軽も登坂車線行けや!ミニバンは走行車線から出てくんな!と。
追い越し車線でビッグセダンやスポーツカー、外車に煽りまくられてるミニバンの奴よく見かけるが、
後ろも見ずに上り坂で追い越し仕掛けるとか正気かと。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 08:47:18.11 ID:Rh42R1gc0
ピッグセダンだのスポーシカーだの毛唐だのウモモゥっと流すトンチキは道を空けろ。
500psワンボックス、いわゆる強い高級車が通るんや。 ありがたくガスを吸え。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 10:28:03.95 ID:+Dcy07Ep0
そんな事はどうでもいいが最低限80km/h以上で走って欲しいな
走行車線を60km/h程で走ってる車があると必然的に追い越し車線も流れが悪くなってくる
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:10:09.71 ID:Px7VhArY0
80だと覆面に捕まらない速度ですか?

前は、名阪全線走ると1〜2台パトか覆面に遭遇したので
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:19:56.17 ID:kVs1k9i0P
>>347
彼らもそんなに暇ではない。
逆に覆面と気付いて減速する方が怪しまれるレベルだな。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:47:43.28 ID:0ShFHIml0
>>347
気づかれないように奴らもそらくらいで走ってるよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 12:51:50.69 ID:dWIuU0Eb0
空いてれば左車線でも80で流れてるしな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 14:49:46.83 ID:5S80jcTd0
80くらいならたぶん大丈夫っていうレベル
運が悪ければ停められる
90はかなりの確率で停められる
100は確実に(ry
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 15:41:25.52 ID:Px7VhArY0
100で捕まれば一部70キロ制限以外は、60キロ制限だったと思うので40キロオーバー
これ即免停
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 19:24:18.25 ID:Q57R/9BU0
名阪って一般道+30で免停扱い?
それとも自動車道やから+40?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 20:14:50.06 ID:3xMQvEAO0
以前オレが名阪で捕まったときは確実にぬわわ以上でてたのに
覆面の計測では89kmで29kmオーバーと言われたわ
あくまでも予想だけどえげつない速度でもないかぎり青切符で済ませたほうが
ドライバーもゴネないとかあるのかも
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 21:16:20.86 ID:LoJkddiC0
30km/hオーバーだと免停、刑事罰となり罰金は国庫へ
29km/h以下オーバーだと交通違反で反則金は地方財源、つまり県のお金になるんじゃなかった?
そして警察の天下り組織にお金が流れてくると
当然国より自分達の組織にお金流すよね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 21:19:29.33 ID:hJkrHct20
11:40頃だと70ぐらいでも捕まるんじゃねーか?
昼飯前に1台捕まえとこって感じで無理やり捕まえてるのを何度か見たわ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:31:15.41 ID:qpk/vApj0
インターチェンジとかのタイミングによるな。
覆面がいたら仕方なく真後ろについて走るんだけど、インターチェンジ手前で
前にいる車を捕まえてるw
70だろうが80だろうがお構いなし。
っていうか、なんで覆面の前を走るのか理解できん。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:43:34.25 ID:vH4Y4EZE0
>>357
分かるヤツはすぐに感じてパスできるが、ワカランヤツにとっては、ただのセダン。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 01:12:31.05 ID:7+w7E2Vt0
>>357

殆どのドライバ〜は、前進中にミラ〜なんか見ねぇ〜んだょ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 01:29:04.17 ID:3yl1z9W40
周りの状況を把握せず追い越し車線を塞いでる>>359がいたのだった。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 08:23:07.93 ID:T5ANMlJ20
>>359
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 09:36:26.74 ID:qpk/vApj0
>>359
覆面はほとんどの場合後ろから現れるんじゃないんだよ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 13:36:25.14 ID:W2C65ToqO
以前、三重県某市にある超格安アパートに住んで いた頃
座ってテレビを見ていたら 後ろから女の霊が現れて 前に進みながら
前方の壁に吸い込まれていった…という体験を思い出した。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 14:01:35.44 ID:1QUJPCLQ0
>>361
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 18:49:35.24 ID:2vf0fOu90
結局捕まえやすい奴を捕まえてるだけだからな。
ここ数年で一番危なかったのは、のんびり阪奈を走ってる時だったな。
のんびり走ってたからメーター見てないし、後ろも見てないし、って感じだったんだが、
軽くブレーキ踏んでバックミラー見たら白バイが急追してきてやがったわ。
でもブレーキランプが一瞬点灯してのを見て、気づかれてたと思ったんだろうけど
そのままパスしていきよった。
飛ばしてるときってのは注意して走ってるから色んな意味で安全なんだけど、
のんびり走ってる時は危ないな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 22:57:36.91 ID:2KlbjaV70
いつもながら上野ICの舗装がガタガタだぜ
そろそろ直してくれないかね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 06:55:10.84 ID:B8Z/WU9hO
>>366
まずオマエは四つんばいになれ! 話はそれからだ!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 10:43:25.36 ID:cpvbty0j0
覆面はインターの影からダッシュしてチーターのごとく速度違反者を狩るという
飛ばしているときは必ず物陰やトラックの直近を疑ってかかる。 ホワイトハウスに勤めている。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 16:07:46.09 ID:5q4KL3tQP
それはパンダや白バイのやり方。
覆面は走行車線をゆっくり流して獲物待ちしてることが多い。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:34:45.42 ID:kIe/VBpxP
名阪国道じゃないけど、西名阪東行きの柏原インター手前で
夜に流れ乗って右側車線走ってたら、いきなり凄いエンジン音
轟かせながら後ろにつかれて、ちょっとムカついたので
リアフォグつけてブレーキ踏んで70キロくらいまで落として
走ってやったら左から追い抜かれて、前のクルマが同じように
つかれたと思ったら覆面だった事があったな

前の車、赤灯出されて御用だった。
なんか卑怯なやり方だった
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 17:42:17.60 ID:kIe/VBpxP
バースのバス:日ポリ化工
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 18:03:55.85 ID:SIGrMTx90
めいはんの一発免停は高速と同じ40からだよ。
左に三台連なって走ってて追い越車線から三台抜いたら真ん中の車が覆面で御用となった。
そん時の覆面の俺の速度は97。
青切符ですた。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:11:21.14 ID:ZA+EvCW90
後方に覆面がいるからスピードセーブしてるのに追越し車線を塞いでると思ってビタ付けで煽ってくるタント

合法的に罠にかけてやろうと無理して走行車線へ入ると凄い勢いで追い越すタント

すかさず覆面クラウンも追尾するように加速。やったっと思った瞬間トラックがタントの前に出てきて大減速orz
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:42:32.14 ID:DLmm9GoR0
前に煽ってきたワゴンRでそれ成功したでw
最高にテンション上がった
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 20:43:44.26 ID:79ZpK+jA0
今日加太トンネル辺りから奈良方面に200系クラウンの覆面走ってたが
追越車線走ってきて気づいた車がクラウンの後ろに入り
さらに気付いた車がクラウンの後ろに入り…を繰り返して
ババのなすりつけ合いみたいになっててわろた
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 22:54:02.07 ID:dP7xOuyq0
おまえら自分は助かって前の車が捕まった話ばかりだな

見栄っ張り三重県人のすくつか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:11:42.76 ID:JB786Iu+0
>>376

>>372の人に何か言ってやってくれ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:16:56.50 ID:P9xFlK++P
スレチで九州の大分の高速だけど、80制限を80で走ってるパトカーを誰も追い越さないので90で抜こうとしたらスピーカーで怒鳴られたから後ろに着いた。
次々とチャレンジして行く後続者に笑ってたら、チャレンジャーの5台共が関西のナンバーで笑ったわ。
ちなみにオレも京都ナンバー。
名阪や名神とは違うんだなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:52:32.19 ID:aSaLbivD0
最近名阪国道通る機会増えてきたんだが
天理>亀山間を比較的楽に走れる車となると何を選ぶべきか
家で乗ってるK12マーチ、仕事で乗ったエブリィより楽ならおk
立駐なので軽不可で
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 23:58:45.14 ID:iKyNPgTuO
>>376
じゃあ俺の間抜け話で笑ってくれ。
昔名阪走り慣れない頃、ぬわわキロで走ってる俺を執拗に煽って来るバイク。
車線変えてもピッタリ着けて来る。若気の至りで腹が立ったからチギッてやろうと加速したら、
見事にオービスピッカリ。凹んで減速した俺を、嘲笑うかのようにフル加速で去って行くバイク。
いつか針テラスあたりで休憩してるとこに出会ったらブチ回したらあとか思いつつ、はや五年。
まあ今思えば自分が悪い
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:10:15.62 ID:z5xuOR5S0
>>379
予算や維持費書かんかったら
高級車になるで
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:13:25.84 ID:LCxrv47d0
>>381
予算は諸経費込みで200万まで、中古可
任意保険料率安めだと尚嬉しい
全高オーバーの場合60万まで(駐車場借り換え+10年分の差額による予算減額)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 00:17:04.91 ID:RvLSVuiI0
>>372>>380は奈良人だな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 01:04:08.56 ID:hD8JCMz/P
>>382
無難にクラウンやマークX辺りのセダンの中古で良いんじゃないの?
シーマやセルシオなんかは多少燃費悪いだけで車は安いしトルクあるから名阪走るには楽だよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 01:08:23.66 ID:z5xuOR5S0
>>382
名阪毎週300キロは走る俺からのお勧めは
安いのならならゼロクラのアスリートとかマークXが無難だな
後、最近得なのがレクサスISの初期型
ディーラー車で150位からあるよ
GSも200以下である

スポーツならスカクーかZ33かな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 01:13:53.13 ID:LCxrv47d0
>>384
>>385
中古でコルトRA VerR後期型とか新車でスイスポあたりのクラス考えてたけど
マークX以上のクラスのセダンの方が楽は楽か
維持費厳しそうだけど


ちなみにコルトVRはコンパクトカーとしてはパワーあるのと
素のコルトより何故か任意保険安いと聞いたから候補に入れてる
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 01:17:01.41 ID:z5xuOR5S0
維持費は普通だよ
2.5かや良いし

ホイールベース長い方が絶対楽
後は静粛性

スイスポはあそこじゃ非力だな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 02:23:23.20 ID:sRhl25IW0
路面も悪いしホイールベース最重要視だな
インプかアクセラの2000の中古あたりでどうだろうか
1500でもいいけど重いからちょっとアンダーパワー
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 03:53:45.95 ID:9JQ5rBLT0
>>378
パトカー追い越したら怒られるんだwいつもプラス10〜20キロくらいで追い越してたわ

名阪の追い越し車線を走ってたらパトカーが出動してきて、道譲るために加速して走行車線に戻ったんだけど正解だよな?
ちょっとドキドキしたけど緊急走行だったみたいでサイレン鳴らしてすっ飛んで行った
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 09:08:44.42 ID:AIiglpFD0
>>389

ぉ前をとっ捕まえる為に出動したんやろw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 10:27:26.72 ID:oEV0UoxW0
>>379
年式と色を覆面に合わせたクラウン最強、
周囲が避けてくれるぞ、リアのスモークガラスも忘れずにw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 10:46:59.26 ID:BYGOLnoLO
名阪て今だに古ーいセドだかグロだかの覆面居るよな。こないだ捕まってるの見かけてビックリした。
今時のクラウンばっかり警戒してて、「まさか」と言う心理から無警戒やったわ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 13:22:42.87 ID:ueLcWtO4O
この前カプコンストレートで現行?C63AMGに負けたんやけど、昨日アイツとたまたま出会った。
リミカしてGPSメーター付けたから、カプコンでブチ抜いたった。
22年落ちのボロセダンに抜かれたのが悔しかったのか、必死について来る。
Ωに入ったら楽しくなりそうやなと思ってたら突然減速して消えていった。
やっぱり2JZ-GTE最高
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 14:55:06.59 ID:6q/Jdcl30
久しぶりにΩカーブ走ってたら、ウインカーも出さずに
突然追越車線に入ってくるプリウスが居てビックリ。

ちょっと走ったらまたすぐにウインカー出さずに
走行車線にもどった。ミラー見たらそいつは携帯しながら
走ってた。そんな事してるといつか事故るぞ…
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 19:34:15.32 ID:scs4QlH/0
とにかくプリウス乗りは基地外が多い
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 20:33:44.85 ID:KumcTovOP
一般国道なのに珍しくDSRC整備されてるんだな
http://i.imgur.com/N5F8WJS.png
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/04(火) 23:34:32.08 ID:ofq5FHLk0
堺から鈴鹿サーキットまで中央環状、西名阪、名阪、亀山バイパスを普通の流れで走れば
どれくらいかかります?カーナビでは3時間3分と出ましたが、そんなもん?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:03:19.19 ID:QJR/5ore0
>>388
ある程度大型の車が有利なわけね
ホイールベースの短いコンパクトカー等は不利、と
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 00:31:43.62 ID:SVzu+bhi0
>>397
ナビで3時間3分なら、2時間半切るぐらいでは?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 01:00:25.64 ID:wade643L0
プリウスって昔のカローラみたいな感じだと思ってるんだけど違うの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 07:32:42.02 ID:zuEGp5z6P
>>400
オレもその認識。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 09:10:54.08 ID:QCabs0EM0
ややこしい機構のせいで値段が高いから
金持ちが勘違いして買ってる例が結構多い。
知り合いの医者がベンツとポルシェ911に乗ってたのに、
次に行くとプリウスとCR-Zに変わってたwww
たぶん本人はエコなつもりなんだろな、製造時と短命なことの環境負荷を棚に上げて。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 09:19:33.07 ID:sMN8AY1u0
>>402 医者って馬鹿だからしゃーないわ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:18:26.59 ID:+muMRa8a0
>>397
関or亀山から鈴鹿サーキットまで30分、天理から亀山まで1時間くらい
堺から天理までがどれくらいか。
流れが良ければ2時間ちょいで行けるんじゃない?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:34:40.53 ID:OUESIMv/0
関、亀山⇄鈴鹿サーキットは
鈴鹿サーキットのイベントしだい
場合によっては数時間
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 11:34:49.22 ID:Nuu0naJP0
>>400
カローラというよりは
周りに流されやすい小金持ちが買ってる

バブル時にはマーク2を買い、
その後SUVブームではハイラックスサーフやレガシィワゴンを買い
ミニバンブームでオデッセイやエスティマを買い
HVブームでプリウスを買う
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:00:00.44 ID:+muMRa8a0
>>405
最近はF1でもそんな目にあったことがない。
去年の例でいうとF1の時は土日とも朝は亀山通過が朝の8時でサーキットに着いたのが
8時半、帰りはサーキット出たのが19時で亀山通過が19時半。
GTの時は関の花火とかぶったので1時間くらいかかったが。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:17:36.53 ID:OUESIMv/0
F1(笑)がいちばん渋滞すると思ってる奴
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 12:58:39.58 ID:+muMRa8a0
>>408
2006年くらいまでは一番渋滞してたんだけどね。
観客数はいまだに断トツだし。
で、今は何が一番渋滞すんの?
関まで数時間かかったのって何時の話?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:29:56.06 ID:OUESIMv/0
到達時間を少なく見積れる俺ドヤッ

(笑)
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:30:34.23 ID:jyLu9S5t0
>>403

ぉ前よりは賢いよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 13:33:58.24 ID:+muMRa8a0
>>410
くだらない煽りは良いから、何時鈴鹿サーキットから亀山まで数時間もかかったの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 14:57:04.35 ID:0yY5CpPE0
>>411
勉強が出来る= 賢いというそれこそ馬鹿な定義ならそのとおりだが
仕事柄、医者に接する事が多い俺が馬鹿かこいつ、と思う医者の数はそこそこいる。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 16:44:24.36 ID:DyiitPNJ0
到着時間を少なく言うのはバイク板の馬鹿ガキが多いけど車板も似たようなもんか。
さて、ここで質問
時間おおめと少なめの助言、現実的に使えないのはどっち?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 17:05:16.20 ID:+muMRa8a0
亀山や関と鈴鹿サーキットの間が数時間掛かるなんて助言役に立つのか?
実際にいつそんなに掛かったのって聞いても返答がないのに、現実的に
使えるとでも思ってんのか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 18:34:49.25 ID:OVINzXqiO
スーパーカブしか持ってないし、30キロ制限をちゃんと守ってるんだよ。あんまりいじめてやんなよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 18:42:50.64 ID:+muMRa8a0
スーパーカブじゃ名阪国道走られへんやんw
でも、十数キロの距離を数時間かかるくらいならスーパーカブの方が早いけどな。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 18:49:34.70 ID:zuEGp5z6P
>>415
85〜90年頃の二輪の8耐や90年代前半のF1の時は確かに凄くて2〜3時間とか掛かった気がするけど、今は駐車場出るのに多少時間掛かる位で最近はそんなのまず無い気がするね。
レース日は多少は混むけど、仕方ないと普通に思えるレベルになったな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 22:36:11.70 ID:uIEFBaGh0
30年位前の話だけど、レース終了後大渋滞でバスが来ないから
白子駅まで歩いた事があるな。
1時間位かかったけど結局それが一番早かった。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:21:10.22 ID:OVINzXqiO
30年前のF1って、タイヤが六つ着いてるやつとかですか?凄い人気やったんですね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/05(水) 23:38:24.56 ID:OUESIMv/0
F1(笑)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 01:29:11.03 ID:rl/vBo1CO
F1に親でも頃されたのか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 10:06:20.63 ID:i+UCHcTX0
富士で観覧禁止場所に入ってて6輪車に潰された人の子供じゃね?
警備員は気の毒だったな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 10:40:23.05 ID:o5m0GEu70
平田町まで歩いたことはあるな。
セナが亡くなる前だから20年ちょっと前か。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 10:45:43.23 ID:huY9uxBm0
渋滞で救急車が動けなくなってた1988年
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 15:31:40.16 ID:+xV70zzg0
S42年に鈴鹿サーキットに行ったが遊園地で遊んだ記憶がある。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 16:12:59.57 ID:ZuIVWhan0
ここってオッサンばっかりなんだなw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 16:14:22.16 ID:QVaZSlNb0
気付くのが14年遅い
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 17:53:48.46 ID:K3FSuMiT0
名阪国道ライブカメラサイトの管理人です。

奈良側のカメラが予定より早く復旧しているようです。
3週間ほど停止していたのでしょうか。
今まで通り閲覧できるようなのでどうぞご利用ください。

取り急ぎ、ご報告まで。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 18:46:34.52 ID:0dgkaPfr0
>>429
いつもお疲れ様です。現時点で調整中が2ヶ所、遅瀬西と三ヶ谷西
これ以外は復旧してますね。
報告ありがとうございました。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 21:36:51.84 ID:axH3sk7J0
>>427
マイカーブームの車好き世代で車板事体30代、40代の人が多いんじゃないかな?
20年位前のモーターショーの映像見たけど今と比べ物にならない位人多過ぎてワロタw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/06(木) 23:39:20.61 ID:pAnUraTX0
名阪から鈴鹿サーキット行くのに亀山バイパス使うと遠回りだろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 02:18:34.91 ID:ZUNpH1F40
やっぱり1500ccのクルマに男4人じゃ名阪はキツイな。
下り坂はともかく上り坂は1800ccは欲しいよね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 07:12:13.26 ID:pAZ/dqs40
>>429
いつもお疲れ様&GJです。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 07:51:37.15 ID:/aRAjhin0
語尾にwを打つ奴はオッさん
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 09:20:58.11 ID:ZOT42kjq0
wサwーwセwン
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 13:59:39.57 ID:EJKIxmnB0
IDにaかAがあればオッサン
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:35:32.94 ID:TdmlrEVz0
キレやすいオッさんたち
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 16:39:33.09 ID:aXPFy2w80
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 17:48:30.48 ID:YxAQsiVx0
おっさん
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:46:19.54 ID:2ZBNgv3d0
あほなやつらや
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 00:55:25.44 ID:2ZBNgv3d0
>>821
チョンと叩かれるが
海外評価でS001より総合点で勝ったネクセンN8000はウェットAAだよ
ミシュランのパクりらしいが

家のアスリートでRE050から履き替えたが
N8000のが良いな
BM乗りの間で結構流行ってるのがわかるわ

まぁ金がありゃ糞高い国産フラッグシップ買うが
アジアタイヤがこんだけコスパ良いなら
セカンド買う気が失せる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 03:03:32.52 ID:22lfMHAZO
アスリートやBMW乗っててチョンタイヤとかwww←オッさんだ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 08:56:49.05 ID:0bD/CL/l0
おっさんΩ
おっさんストレート
おっさんSA
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/08(土) 21:00:43.26 ID:S3exRIVi0
>>426
S42=1967でおk?
446(^ω^):2014/03/08(土) 23:05:47.70 ID:U0rnTcm20
Ωトライブ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 12:44:45.32 ID:dniaCmgQ0
逆走事件が起きそうであまり起きない名阪
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 15:41:15.48 ID:u+56ZMH0O
以前ここで書き込んだけど 三重向き針インターでオーバーランして
バックしてくる老夫婦(初代アリストだったかゼロクラウンだったか忘れた)
を見た事ならある。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/09(日) 18:08:10.22 ID:zMWCQR1C0
登りの上のあたりの走行車線の路面凸凹すぎ
記憶よりも遥かに悪くなってる気がしたが前からこんなもんだっけ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 00:52:46.34 ID:0blimGfT0
悪化してんじゃないか
最近はインフラ維持する金が無くて老朽化が問題になってるしな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:23:30.23 ID:tQbBcjWY0
針近辺吹雪だった
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 01:41:38.61 ID:UCFFEYow0
無性におめいはんを走りたいが、寝よう。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 05:31:27.01 ID:LrPd1dmj0
雪降ってるから装甲注意だコラ
日ポリ加工あたりがやばくなってた
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 09:03:22.81 ID:2BFkesja0
何か雪降ってんな・・・
ノーマルタイヤ連中が事故りそうで怖い
455(^ω^):2014/03/10(月) 20:45:24.88 ID:NOOlq8QO0
Gigazineめ・・
明日はお客さん一杯かな?
ttp://gigazine.net/news/20140310-dote-yaki-ajino-ohuku/
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:23:25.66 ID:72VOAY5tO
最近、土日に針テラス行ってもあんまり珍しい車見られないね。
以前はよくスーパーカーが集まってたんだが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:28:43.75 ID:FWOMI4hw0
どて焼き定食って旨いですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:39:14.14 ID:UCFFEYow0
>>457
おいどうしてくれる!
腹が減ってきたじゃないか!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 23:48:02.71 ID:v9/MR8q60
今日は雪降ってたけど名阪国道は事故は無かった?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 01:32:59.59 ID:iIfzJyPo0
>>455
メシマズじゃなくてマズメシ(米)きたー
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 07:54:27.37 ID:z/KFkncW0
>>456
冬はどうしても集まりにくいよ。
スパカはスタッドレス履かないし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 23:36:44.59 ID:SgfQTqELO
>>461
昨年は雪の回数も少なかったせいか、冬でもなかなか集まってたんだが、
今年はなかなか見かけ無い。針近くで二回ほどロータスエリーゼの集団を見かけたぐらい
463(^ω^):2014/03/15(土) 10:02:19.72 ID:ywdi4sVO0
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 07:40:10.78 ID:UTnYBhLl0
ここいつも見てる人は三重県民?奈良県民?
自分は三重県津市の関に近いところ住み
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 08:48:24.58 ID:qxvtCyjS0
子こいつも見ている三河の衆
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 11:56:55.73 ID:XM7c144c0
>>464
名張のオサ〜〜ン
467(^ω^):2014/03/16(日) 12:05:19.18 ID:L11GbrM/0
上野
玄関開けたら3分でお名阪
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 12:55:54.99 ID:qnYdHKE50
奈良県民としては、高峰からの下りで「帰って来たなあ」としみじみ思う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 13:35:33.51 ID:/mPS3Mic0
東向き五月橋 中型トラック横転、車線規制が
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 18:28:25.49 ID:thivwKpJ0
今日関あたりで自転車のアホがいたぞ。
ロードバイク乗り。
警察に通報しようとしたら、後ろからもうきてたわ。
亀山から乗る時ももう1人ロードバイクが
名阪に乗ろうとしてたし、キチガイ多すぎだろ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:23:21.67 ID:6vtaBjHc0
>>470
きっと君は免許を持って車に乗る、常識人なのだろう。

免許持ってない奴は、普段の標識どころか入り口の道路標識なんて見やしない。
地図を見ても一般国道としか書いてないから、普通に通れると勘違いしやすい。
キチガイではなく、無知なだけだと思うよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:25:51.61 ID:n/GrLcOh0
かく言う私も、若かりし頃原付バイクで突入したことがあってね…。

その際はご迷惑おかけしました。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:34:05.40 ID:0aynOR0F0
阪奈道路は原付おk
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 19:42:44.08 ID:c3X4XE3K0
田植機で誰か走ってみてくれ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 21:21:27.95 ID:oc+9gwhv0
>>468
奈良市民は五月橋からの登りで思う。
高峰は通らんこと多いからな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:19:57.97 ID:WCusM9Ca0
>>464

俺の実家か?

今は家を出て、大阪住まいだが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 22:30:04.24 ID:DcoH/3Fa0
>>464
うちは香芝!
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:25:35.09 ID:w09VG9pG0
昨日深夜名阪国道の右側車線をそこそこのスピードで走ってると、左車線に5、6台の
車の一団が不自然に固まって走ってた
当然深夜で道はガラガラだったので違和感を少し感じながらもそのまま追い抜いた瞬間
その一団の先頭車両からパトランプがクルクル
「うわっ、捕まった」っと焦ったんだけどスピーカーで「スピード出しすぎ、制限速度守りなさい」
という注意だけで済んでちょっとラッキーだったw
そのあとオレがその一団の最後方についたのは言うまでもないw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 23:55:24.54 ID:Kkh99kxUO
>>470
大阪の新御堂筋でママチャリ爆走のアンチャン見た事ある
そういう手合いはたまに居るなあ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 06:08:03.00 ID:kUPv2eXEO
阪神高速あちこち電光掲示板に「19日午後、大規模警備・交通規制実施」とあります。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 10:31:31.02 ID:eAU1v+3n0
名阪乗ったら2分で登坂
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 14:54:48.86 ID:xpE+ZSSf0
2分で涅槃
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 15:21:39.73 ID:Iw8stxyp0
涅槃で待ってるよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 16:49:33.59 ID:joG6aqRd0
おき まさや・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 16:53:35.33 ID:755rq6/v0
奈良県に入った途端、白線が細かくなる
なんなのあれ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 20:27:40.93 ID:7ER687li0
>>480

何の理由で?
487(^ω^):2014/03/17(月) 21:00:19.84 ID:7kHrTnUP0
>>486
ベトナムの国賓が来日とか
ttps://www.jetro.go.jp/events/item/20140228505/
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 22:01:01.68 ID:H28/OID/i
uproda.2ch-library.com/771712JoY/lib771712.jpg
他スレで貼ったんで転載してみる。
あの頃は若かったw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:47:46.65 ID:yZ+aOeAAI
>>488
70キロ区間とで天国と地獄だなおい
それにしても、字が汚え警官だなw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/17(月) 23:53:56.48 ID:7ER687li0
>>488
取消しか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 01:48:11.88 ID:MoAr/0oui
30日免停だったよ。
当時はもちろん全線60で、青切符は30オーバーまでだったハズ。
これ以来、現在まで無検挙。
より飛ばすようになってるのにw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 02:30:11.80 ID:P+FVIVGd0
>>480
調べてもわからんのよね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 06:49:52.74 ID:hrenjB7m0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 07:42:56.26 ID:1PKkTnhS0
特定しますた>>488
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 07:52:00.21 ID:sBGabuBT0
>>491
無違反って書いてないのがえらい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 08:40:48.73 ID:Z7BCuqAk0
>>464
上野
玄関開けたら5分でナゴヤドーム
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 13:15:17.77 ID:uylnfwTW0
↑これ何か面白いの?意味が分からん
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 14:59:41.51 ID:6usngiI+O
まあそれは日付とIDだから面白くはないわな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 15:11:32.39 ID:uiPvZjae0
え?
アスペのオッサン?
500(^ω^):2014/03/18(火) 19:49:03.56 ID:1PKkTnhS0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 21:01:35.74 ID:dY9pgPlf0
名阪通勤の人は朝からエンジンぶん回して合流するのかな
なんか寿命早そう
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:18:36.71 ID:ILQ6LPUc0
どーなんだろ
ちゃんとメンテしてれば調子よさそうとも思うけど
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:14:24.46 ID:Y4iDTiq90
在家周辺の人は朝ドリして名阪までくるの?胸熱
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 23:48:28.78 ID:Fe8hzgUO0
登り坂で糞重そうな荷物をハザード点灯させながら引っ張っているトレーラーヘッドは
エンジンの寿命が短そう。
追い越すときに窓を開けていると、もの凄いエンジン音響かせているのが聞こえるし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:51:09.10 ID:wCvm5Vuc0
>>502
知人が譲渡時17万キロの名阪通勤の車買ってたな 前のオーナーは4年で13万キロ走ってたらしい
買ってから1年少しで更に2万キロ走ってたがその間ノントラブルで調子は滅茶苦茶良かったと言ってた
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 11:17:06.19 ID:t02tW0vJ0
>>504
追い越しで窓開けるってどんだけ排ガス好きやねん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 19:44:30.77 ID:VG1BFCL30
昔の車は、車内でもガソリン臭かった
 サバンナGTとか
 親戚が乗ってた左ハンドルの240ZGとか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 21:37:16.75 ID:M1wUePjC0
↑一度運転してみたいな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:55:49.07 ID:6lEPQAcs0
昔レンタカー借りて出発したら、やたらガソリン臭いので
おかしいと思って、車止めて様子見たら、エンジンルームから
ポタポタとガソリンが漏れ落ちていた。すぐに引き返して文句言ったら、
「実は事故車でして、ちゃんと修理してるはずなんですが…」と言われた。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 08:23:35.39 ID:hcY79pxj0
>>464
大阪松原
西名阪の一番端っこの松原ジャンクションから名阪国道に走りに行くよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 12:49:26.21 ID:qzKWuPqJ0
>>509
よく引き返したな 俺なら気がついた時点で運転できんわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 13:43:29.57 ID:pm8V9POA0
昔レンタルトイレ借りて糞したら、やたらウンコ臭いので
おかしいと思って、糞止めて様子見たら、となりのルームから
ポタポタとビチ糞が漏れ落ちていた。すぐに扉を叩いて文句言ったら、
「実は大腸炎でして、ちゃんと糞してるはずなんですが…」と言われた。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 14:08:08.86 ID:inmOV8270
↑面白いつもりかよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 15:05:15.08 ID:EC7RLOUoO
>>407>>508>>513
は安価も使えない低能
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 18:28:46.94 ID:JpMeoJ1v0
>>509
どこだ?!その糞レンタカー会社は?!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:09:49.83 ID:PhdL067R0
>>515
随分、昔のことなので名前は忘れた。東京の目黒駅近くだったと思う。車種はカブトムシ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 21:17:27.85 ID:inmOV8270
>>512
>>514

ID変えてまでの悪態…
よっぽど悔しかったんだねぇ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:11:43.33 ID:l8nlPXKI0
昔レンタルPC借りてネットしてたら、やたらこげ臭いので
おかしいと思って、作業止めて様子見たら、筐体から
ポタポタと水が漏れ落ちていた。すぐに返品して文句言ったら、
「実は水冷PCでして、ちゃんと修理してるはずなんですが…」と言われた。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:06:14.59 ID:qaytqbt00
普通のパソコンにも水冷って有ったんだ

会社のパソコンみたいに大型の奴は水で冷やしてた。
近くを歩くとジャーって音がする
先輩に音はパソコンを冷やしてるって聞かされた
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:09:08.83 ID:qaytqbt00
4、5階建てのビル
建物の外にいても水の流れる音がした
建物全体を冷やしてる感じ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 18:41:36.53 ID:R+dWQFCB0
Pen4プレスコットとかの時代に出始めてたっけ、水冷PCや水冷キット
んでBTXが流行るようでいて一気に廃れて原点回帰
30cm扇風機に勝る冷却ファン無いっちゅーうの
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 19:09:45.27 ID:/0I+2yeJ0
奈良の覆面入れ食い状態やな
トラックの運ちゃんまで捕まえやがって('A`)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 19:29:23.47 ID:M7S8ELJz0
上野の覆面も入れ食いやで
ニヤニヤしながらプリウスα捕まえてた
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 20:39:57.40 ID:7L7DkakOO
覆面なのに、ニヤニヤしてる表情なんて
どうやって見れるんだ??
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 21:55:10.11 ID:32drO/5n0
昔マイカーで自動車専用道の走ってたら、やたらカーブがきついのでおかしいと思って、車止めて地図見たら、危険なほどクネクネと急カーブ・急勾配が連続していた。
すぐに引き返して国道事務所に文句言ったら、
「実はトンネル掘る予定が予算が無くて、ちゃんと走れるように敷設してるはずなんですが…」と言われた。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 23:55:29.80 ID:FCteAPpB0
ほんまにつまらんからやめい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:07:09.94 ID:QvzY6QAv0
本人ドモは、面白いつもりなんやろなw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 08:42:49.11 ID:GfTa/Z+A0
連休やから覆面も通常より二割増し営業かな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 09:47:06.31 ID:q3msH6lA0
寝る間も惜しんでフル稼働
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 11:57:51.17 ID:Fa2Cu+HcO
本日の取締計画

亀山
セドリック 休車中
クラウン 東名阪

上野
クラウン 名阪
クラウン 名阪
クラウン 車検中 26日復帰

奈良
紺クラウン 名阪
銀クラウン 名阪
インプレッサ 阪奈運用へ貸出クラウンPC-名阪五ヶ谷付近
四ツ橋
クラウン 堺線
レガシィ 環状線〜松原線
ステージア――

泉大津
紺クラウン 湾岸線
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 12:55:40.22 ID:Xiemh6V60
最近クラウンにやられたわ。
道を塞いでいるトラックを煽っている時にパトランプが付いたらしいが気づかずに振り切ったらしい。
次にまた塞いでいるトラックを煽っている時に後ろのパトランプに気づいて、煽り運転で捕まった。

ってかクラウンってあまり速度出ないんだね。全然付いていけなかったとか言ってたw
クラウンも400馬力位あるのかと思ってた。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 14:15:10.37 ID:QvzY6QAv0
>>531

ざまぁ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 17:13:32.23 ID:7QJUflgb0
>>531
3.5アスリートで315馬力とかそんなもんやで
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 19:40:29.06 ID:vwNse2Ve0
無茶するおっさん罰金なんぼ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 19:43:04.34 ID:f6B//WZr0
今日対向上り()で覆面に捕まった瞬間みたわ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 20:35:13.38 ID:QvzY6QAv0
瞬間は無いけど、

摘発されとる右横を通り過ぎるのは、日常茶飯事やな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:20:01.74 ID:yoU82XOI0
最近関西に越してきました
天理の山を下る急カーブの所
レーダー探知機が反応するのですが
あの場所は良く取り締まりをしてるのですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:28:47.08 ID:q3msH6lA0
「スピード落とせ」って電光掲示されてんでしょ
あれ、スピード超過してる車が通過したら表示されてるの
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:29:25.70 ID:Fa2Cu+HcO
問題ない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:55:11.35 ID:O+h4NgfX0
あのレーダーで低速車検知したら電光に低速車注意って出るのな
気にしないで突っ込んだら
あの急坂を40も出ないのがトロトロ・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 00:07:57.16 ID:iyOC6LYp0
>>537

さすがの奈良ポリさんでも、
あっこで取り締まるんは、怖いと思うで。

追走するんも、キップ切るんも。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 01:26:47.85 ID:i3+XpfmL0
>>536
結構なペースだった奴が取り締まり中のパトカー見て急に勢いなくなるってのもよく見る
気持ちはまあ分からんでもないが急ブレーキ踏むなっての
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:01:42.35 ID:QUS2340E0
一部区間が70kだけど、あれは意味ないな。伊賀からのストレートはアウトバーン(無制限)
で良いと思うw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:45:15.78 ID:iyOC6LYp0
>>543

ドイツ人ならともかく、
日本人の民度でそれは無理、無理。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:48:06.91 ID:p+Fm7H660
むしろ車線を消してサーキットのストレートみたいな道にすればいいよ

右からでも左からでも腕だけで飛ばせ
下手糞はどんどんしねばいい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:48:48.03 ID:iyOC6LYp0
↑こ〜ゆう奴らばかりやから
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:59:23.34 ID:p+Fm7H660
もし車線無しなら
このスレで吠えてるザコは殆どまともに走れなくなるだろう

現状で横に4台並んで300出せる人間だけの道にしろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:41:21.07 ID:lj32k2CC0
>>537
ドリフトで通過すれば反応しないと思われ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 14:51:55.15 ID:iyOC6LYp0
>>547
サーキット行って走れ。
まぁ、まともな運転技能のないネット番長だろうが。

そして、事故って死ね!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 16:14:07.37 ID:GHBMztl5O
後日>>547の無謀運転による多重事故で>>549は死んだのである。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 18:46:59.66 ID:8DXhCfUv0
>>547
ど真ん中を走る軽自動車や大型トラックだらけになって、まともに走れないと思うの。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:36:35.89 ID:G7nPaXeGO
西名阪みたいに三車線ある高速を、なんで真ん中車線を延々走るバカ軽ばっかりなの?
右車線は追い越し終わっても戻らず、カルガモ走行のバカゴミバンだらけ
結果、左車線が一番空いてるという
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 01:40:40.93 ID:GLSCFZBo0
>>552
メルセデスに乗って、右ウインカー付けっぱで走れば解決だな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 08:29:48.30 ID:ASMZGT7L0
>>553
そんなんで解決するなら、日本の道はもっと走りやすいはずなんだが。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 08:45:10.76 ID:GLSCFZBo0
>>554
なめられるようなクルマに乗っていると>>552みたいな目に遭う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 09:20:19.46 ID:6ZX6ZzzQ0
>>555
あいつらの殆どがバックミラー見てないんで意味無し 
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 09:51:18.25 ID:lFqWgN+p0
名張や伊賀の自動車学校は高速教習では名阪国道を走るのかな?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 10:22:45.17 ID:z5fk+hps0
>>545
さらに中央分離帯も取っ払って、ICも閉鎖して関→天理までノンストップサーキットにしよう。
最後のΩカーブがクライマックス!
速度無制限で片道2000円。
お帰りは非名阪で。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 11:21:12.40 ID:lFKNkKNJ0
>>558 開通後3分 多重事故で閉鎖だわ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 12:16:42.35 ID:ef6GPXwl0
>>557
名阪国道から伊勢自動車道に乗る。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:31:40.44 ID:iDP9SNWP0
今は高速道路教習って義務になってるの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:39:52.43 ID:9I2iso0QO
10数年前から、そうですよ。セット教習つって、学科と実技で2時間連続でやる
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 23:50:56.33 ID:zIwLNDz70
10年前名張の教習所いってたけど名阪教習なかったぞ
初代バーチャ並みカクカクポリゴンのシミュレータで
高速パーキングの入口から逆走して出ようとしたツワモノはいたな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 06:55:11.39 ID:BGGIwShTO
ポリゴンが現れた!
勇者は逆走して逃げた!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 09:02:08.64 ID:b76ceJaP0
じじいだから昔、教習車にシートベルトついてたかどうか、着用したかどうかも覚えてないわ…
もちろん高速教習なんてなかった。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 11:21:41.35 ID:WllSMMJz0
>>565
二点式位付いてたんじゃないの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 11:24:37.03 ID:hRU9gCLI0
義務化前で、高速道路が遠くなければやりなさい、という感じだった
教習所の都合か、高校生は免除になってた記憶が
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 22:04:58.29 ID:Frrk1fiA0
高速教習どころか、原付教習もなかった私が来ました。
パーキングブレーキはまだステッキ式がまだあった。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 22:37:24.22 ID:WllSMMJz0
>>567-568
もしかして、その頃って噂に聞く
自動二輪も付いてきた頃?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 01:04:54.81 ID:rgxAx6pN0
教習の話なんかいらん!
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 01:21:40.92 ID:29fm9Ssw0
では心霊話を、
Ωカーブの下には
古くて細い旧道がある

国道と何度も交差していて
そこにはトンネルがある。
夜そこでは何かの気配を感じる

自転車かバイクでどうぞ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 05:47:42.74 ID:lrWUpzh60
R163to名阪ドライバーに朗報
上野の王将付近に吉野家が出来るぞぉぉ
これで深夜も安心(^ω^)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 09:57:48.33 ID:p1ZDzVB10
>>569
>>567はAT限定が始まった頃なので当然二輪は別
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 21:44:39.83 ID:QoTs4Dgg0
龍が屋根に乗っかってる旧健康ランドの建物、だんだんボロっちくなってくな
となりのラブホも廃墟なんだな
575568:2014/03/26(水) 21:58:44.86 ID:RBmC72t80
>>569
いやいや、さすがに付いていない。
自動車学校を修了する頃原付教習が始まった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 22:14:50.24 ID:jtmK1UXc0
うちのお袋、原付に乗ったことさえないのに
免許見たら自動二輪もOKになっててワロタ
うらやましいと思いつつ、俺は結局二輪の免許取らなかった。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 22:17:52.05 ID:xF3pbg/40
うちのじいちゃんも免許的には1500tのバイクでも乗れるんだよなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 22:33:46.25 ID:PKEzajP/0
オレが大型二輪の限定解除したときは試験場での一発試験しか無かったw
6回連続で落ちてかなりへこんだけどw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 23:21:02.10 ID:nBk99hfNO
>>574
どこらへんですかね?それ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 06:18:51.85 ID:sJeQX/F10
>>574
全盛期は龍が口から煙吐いてたのに 淋しいなw
聞いた話だけど変な奴らがうろついてるんで割りとマジに近寄らない方がいいとか

確かに一瞬通り過ぎるだけだけど荒れ具合の加速度が半端ない気はする
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 10:56:01.31 ID:WJkEsRwU0
オメガーのところ、六甲山トンネルみたいに直線に掘らないかな。
それで中型大型専用にする。 普通車以下はカーブ。 交通量も減って事故もヘル。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 10:59:52.04 ID:8iyQjiSM0
>>581
登りの合流の速度差でドンガラガッシャーン
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 11:05:41.91 ID:F0zJpxZX0
下りもブレーキ故障したら速度差でドンガラガッシャーン
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 13:23:49.11 ID:sJeQX/F10
あほな書込みしてる奴いるなと思ってたら速攻フルボッコでワロタ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 14:11:04.06 ID:JMc67juP0
>>584

ぉ前、実は>>581だろ?
ずっこけたからって、他人の振りすんなよw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 16:14:08.71 ID:sJeQX/F10
>>585
あらー
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 21:56:23.55 ID:LhYK+s/T0
>>581
頑固なジジババが運転する軽四がトンネルに突入してトレーラーとドンガラガッシャーン!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 22:04:51.43 ID:xHHF2H/60
入口と出口の高低差が結構あるから、
トンネルでショートカットさせると大型車は厳しいと思うぞ。

Ωカーブの西側から福住インターの手前の高低差が約300メートル。
ちなみに六甲トンネルは200m未満だ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 22:43:35.47 ID:8iyQjiSM0
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 00:23:34.59 ID:u1Vd3ia6O
このだまし絵みたいに、いつの間にか上ってると面白いな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 09:20:14.59 ID:Qvi6zHj70
オメガー隧道への喰い付きがよくて安堵した。 書き込んだ甲斐があったぜ。
オメガー天理の高低差が大きいなら五月橋の先からSC。

名物国道に金掛ける余力みてないよなー。 大型じゃまやねん。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 09:27:21.13 ID:0hHR6Pz70
亀山−天理全線をトンネルにすれば高低差クリア
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 10:36:01.40 ID:PU47lXGG0
ぐるぐる回って登るループトンネルにすれば高低差は解決!
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 15:08:04.67 ID:vGpBNQLo0
>>591

速攻フルボッコされたくせに、生意気こくな!!!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 16:22:28.16 ID:U1DDJX470
大型はマナー良いから気にならない
サンドラとかの下手くそを何とかしてくれ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 16:39:22.96 ID:EiF511GI0
まるで自分が上手いような書き込み
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 23:58:28.23 ID:u1Vd3ia6O
自分が上手いとかじゃなく、普通に走れるとしてもサンドラは並以下で酷い
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:05:01.45 ID:TT1PWmy90
春は怖いね。名阪に限らず、危ないのが非常に多い
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:11:47.29 ID:5Y9TmfHI0
>>595
タコメーターもリミッターも法律で義務化されていない
3〜4t車の暴走が何気に怖い。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 00:13:47.95 ID:5Y9TmfHI0
タコメーターじゃなくて、タコグラフだったわ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 20:15:56.23 ID:/oLAajkN0
間違えやがって、このタコ!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 20:38:00.01 ID:GKpHK9O30
なにコラ! タココラ!
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 21:14:55.19 ID:pizSlsvR0
>>600
>>601
>>602

ぉめぇ〜ら、纏めて烏賊臭ぇ〜!!!
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 22:04:49.88 ID:a++piTWv0
イカしたこと言うじゃねーかw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 22:07:47.03 ID:TT1PWmy90
>>602
なにがコラじゃコラ!!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 00:32:22.63 ID:zrf/3uyO0
確かに休日ドライバーは怖い。

去年の盆にすごく間抜けなカローラフィールダーに遭遇してね。

関インターから名阪下り線に入ろうとしてたんだけど、
前を走る10t箱車に追従する形で本線に合流する形になった。

そしたら、本線走ってきたフィールダーと、加速車線走ってる10t箱車とが併走する形になってね。

ここで一つフィールダーにこう言いたい。
「右車線開いてるんだからそっち移動して、加速車線の車を通してやれ」と。

そして、どういう心境の変化があったのか知らないが、
フィールダーはようやく10tに進路譲る行為に出たのだが、
この時のフィールダーの行為が酷い・・・

何を血迷ったのか、ハザードを焚きよった。

おいおい、進路を譲る意思を示したいなら、ヘッドライトをスモールの落とせよ。
ハザードは緊急停止か渋滞最後尾に着いた時の為の合図だぞ。
要らんところでハザード出したら、後続車が困惑するんですけど?

とまあ、
・合流での適切な走り方を知らない。
・進路譲る際の合図を知らない
・ハザードランプの正しい使い方を知らない
と酷いドライバーの話でした。

長文、失礼いたしました。
607606:2014/03/30(日) 00:46:08.72 ID:zrf/3uyO0
>>606
追記

そのフィールダーが必ずしも、休日にしか運転しないドライバーとは限らないが、
すべてにおいて行動がぎこちなくて危なっかしい点と、
盆休みの期間中という点をあわせて、
そのフィールダーは休日ドライバーと判断しました。

ほんの数秒間の出来事でしたが、
10t箱車の後ろからその光景を見ててハラハラしました。

大阪ナンバーのシルバーのフィールダー、
あれはある意味殺人兵器です。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 04:08:22.39 ID:k0EsJMRq0
休日ドライバーは渋滞作るイメージが強い、
低速トラックと並んで追い越し車線にずっと留まっていたりなぁ

ああゆう人は痛い目みないと分からないだろうから
俺がやり返してやったよ
(隣に居合わせた車がやたら遅かったから30km位まで落ちた)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 09:00:24.95 ID:uceMmBNq0
しかし、トラックも大概、マナー悪いぞ。
追い越しで何時までも、ノロノロ走ったり、こちらが追い越しでも
いきなり、低速で追い越しに進路変更したり。
速度差ってものを、判断してから車線変更しろってんだよ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 09:51:12.19 ID:bwqNokxD0
危険予知トレーニング

あなたは名阪国道大阪向き、神野口付近を走行中です

登坂車線を40km/hで登るトレーラー
登坂車線が終了する頂上に達します
その手前の走行車線には大型トラックが70km/hで走行中
あなたは更に手前の追い越し車線を90km/hで走行中

どんな危険がありますか?
また、その回避策はなんでしょう
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 11:20:12.53 ID:TMAJCXvx0
背後に覆面がいる

回避策は、トラックに道を塞いでもらって、ブッチぎる
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 12:17:16.35 ID:VFUYItBg0
1日名阪封鎖してタイムアタックやりたいな、どっかの企業が企画してくんないかな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 13:58:49.25 ID:kZtjSPuy0
>>609
性能の良いクルマ乗ってるんだったら勘弁してやってくれ
俺は虎が10km/h落とすのはスポーツカーが40km/h落とすのに等しい位に思ってる
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 18:15:47.34 ID:fkDYpd0i0
>>612
一番実現性が高いいのは、自転車レースだと思う。
もっとも、封鎖した際の影響を考えると許可は降りないと思うが。
自動車のタイムアタックなんてもってのほかだとおもう。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 18:49:01.01 ID:Ol0Z1peH0
名阪マラソンとかもいいね
真夏の正午に天理東からスタート
42,195qのゴールはどこだっけ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 19:04:08.17 ID:gAebJEM+0
Ωの途中でほとんど棄権するんじゃね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:36:45.24 ID:XrXnlvfh0
ニンテンドー辺りが、名阪国道ゲーム作ってくれんかな。
Ωで佐川や、宅急便の低速トラックに出くわしたり、油断してると、覆面に捕まったり、針付近で大雪に見舞われたり、渋滞で仕方なくダム道に降りたり、恐怖の福住横田線に降りたり。
楽しめそうだ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 00:49:54.18 ID:e+aDCp4C0
Euro Truck SimulatorのMODで名阪マップ作ったら実現できそうやな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 08:46:56.45 ID:1Lsg9fZYO
>>601-604
橋本長州W
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 16:36:26.53 ID:e+GNPc2E0
>>615
どうせなら亀山まで行ってしまえw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:00:37.12 ID:Chju01Wj0
>>617
君のそのどうしようもなく下らない書き込みの意図を知りたい
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 23:34:25.78 ID:1Lsg9fZYO
2ちゃんの書き込みに意義もへったくれも無いだろうW
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 00:43:40.52 ID:DlMDls8U0
>>617 上野あたりではハットリ君が路上に竹輪を撒くんだろ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 10:02:36.30 ID:6g414Umv0
>>617 加太トンネルはエレクトした奴だけ通行可能 R15
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 23:33:02.29 ID:iFbnTno6O
実在の公道でカッ飛ばすようなゲームはもう難しいだろうな。首都高バトルが最後かな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 01:01:46.54 ID:gvWrb95t0
>>621
ちょっとわくわくしてしまったんだが
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 10:55:43.36 ID:fZiZpyzw0
>>617
上野で忍者パトカーの排煙に巻かれると、高峰SAから再スタートさせられる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:18:55.22 ID:/De77H7W0
高峰の合流で衝突してゲームオーバー
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:37:48.95 ID:RSKgK9s10
でも燃料費/通行料金高・物価高で名阪の通行量増えていくんだろうなあ。
同時にえぐい運転&事故も・・・・。せめてまともな取締りをしてほしい。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 20:41:05.79 ID:4pcxSzhQ0
ドライバーの給与は上がらずに燃料費/通行料/物価高は困るだろw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 00:18:19.64 ID:Lru7g9W3O
高峰入る奴は漢だと思うわ。あんな危なっかしくて出にくいとこ入りたくない。
阪神高速朝潮橋SAしかり
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:18:59.47 ID:6o/H5FaL0
まあどうしてもウンコしたくなれば仕方あるまい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 01:30:27.05 ID:hbxw+q0R0
長崎道で逆走車、
名阪は田舎で構造的に条件は
十分満たしてるw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 02:07:12.09 ID:8KZzwk690
武蔵(634)!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 09:44:46.52 ID:uATVUz7v0
炉駆巫女(635)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 12:28:25.75 ID:ZZJsPGsx0
道場六三郎
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 14:40:10.30 ID:Aj+dGvx/0
ヒデとロザンナ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 01:10:54.21 ID:IZN4JwsN0
みんな上手いなぁ。

↓次どうぞ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 03:21:22.71 ID:WR42s6lw0
ムサ苦しい(639)

ってか、名阪の話しろよな!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 05:42:23.92 ID:WXWbXEBQO
フェラーリ640… あの頃のF-1マシンは美しかったな… あとついでに。

片山右京が表彰台に上がった頃のF-16は最高に面白かった。
今のF-1はルールがコロコロ変わってつまらん。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 09:59:48.49 ID:973MYwgP0
車スレにいて何だが、俺昔からF1とか全然興味ない変人。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 10:23:00.59 ID:gcBRhWnL0
名阪的にはF1よりルマンだろ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 12:21:02.56 ID:2dOlf/Zm0
老死産(643)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 13:44:12.15 ID:DsiR6Ztk0
無視よーーーーーーっん (644)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 15:07:01.43 ID:twDxn58J0
645大化の改新は .蒸し殺しと覚えたよな?歴史の年号
             6 4 5
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 16:33:56.46 ID:G1I4Fc3Q0
ところが今では、大化の改新自体は646年と教えているようだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 17:04:58.36 ID:rdvFOBj50
シューマッハ復活か?
ニュースでたまに目覚める→そして昏睡を繰り返すって言ってた
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 18:21:28.25 ID:7FmUojGfO
片山右京は、F1で表彰台上がった事無いけど…
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:05:47.05 ID:fwznGOcQ0
福住〜針で吹雪
凍りはしないだろうが注意な
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:06:53.24 ID:8/AKVrme0
>>648
>>640はFJ1600の話でしょ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 23:38:37.84 ID:ploi60dM0
21時ころ針通ったけど大雪だったぞw
うっすらきてたしやばそう。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 00:27:44.70 ID:veilG/9D0
1時間ほど前に通ったけど路面積雪はまだ
路肩はうっすら雪化粧
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 08:25:15.64 ID:LiFd6ARVi
FJをF16なんて呼んだ時代があったのか
走ってたけど知らなんだw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 10:00:08.74 ID:Eb5+0FLd0
F16って、F1なんて屁とも思わないほどの最高速度だろ?
マッハ2くらいだし。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 16:50:26.78 ID:rNDD2z2X0
ミラージュF1もマッハ2級だが
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 17:37:35.97 ID:CqdpWg6dO
>>651-652
「見え透いた大嘘をつきやがる」と思ってたら
ガチで雪が積もっててワロタwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:07:11.48 ID:AcqqanvL0
>>629
60で走る車は捕まえるべきだよな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:21:03.15 ID:CrYhXclT0
カプコンストレートってどこですのん?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:27:19.24 ID:obUhWPQ90
白樫と治田の間のストレート
カプコンとミキハウスの社屋がある辺り
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/06(日) 20:54:11.60 ID:CrYhXclT0
>>659
レスありがとう
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 17:21:20.29 ID:1HWL8t5s0
その雪の時に旧25針から走ってたけど、ボンネットのちょい先ぐらいしか見えないぐらいの雪やった。
口の中カラカラ。

日曜日の白石辺りはこんな感じやったらしい。

http://i.imgur.com/vGaHTN5.jpg
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 20:04:03.45 ID:K+dad1460
>>661
25針も縫った怪我したのかと思ったぜ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/07(月) 20:19:07.19 ID:grfHrGwC0
まだまだスタッドレスのままだろ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/08(火) 10:41:37.70 ID:jTwYBXaaO
針テラス駐車場で先週見かけて「この桜も咲いて暖かくなった春に、いつまでスタッドレス履いてんだよwww」と笑ってしまった。
bBのオーナーさんごめんなさい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 07:02:57.92 ID:ezJgqd9qO
金十 テ う フ、
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 11:25:05.68 ID:CPviEwhd0
4/20ぐらいにはスタッドレスから履き替えようと思う。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 12:53:23.84 ID:90PadchH0
>>664
先週雪降ってたしまだ履いてる人はたくさんおるで…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 15:42:29.89 ID:M8UazBz70
5月になったら、名阪を通って、墓参りするんだ。
つき合っていた頃は毎週、未明の名阪を通って逢いに行っていたのに。
FM802朝7時の「おっはよー」で大阪圏内にはいったと実感できた。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 20:45:03.37 ID:IzUhYJ+X0
その朝鮮校教員は

 まるで狂おしく病身舞するように

覚醒剤密売するという

 魅せられた者達はもう

朝鮮校無償化マンセーするしかない―――


http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%80%80%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%8C%87%E5%90%8D%E6%89%8B%E9%85%8D&ei=UTF-8&fr=mozff
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 18:27:08.83 ID:qrgbaSiZ0
「セ〜フティマップ」は何処で入手できるんかぃなぁ?

伊賀SAは、いっつも品切れやし。

pdfぢゃの〜て、冊子欲っしぃねん!!!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 08:51:32.64 ID:SkyrifQv0
>>668
802とZIPを掛け持ち(って言うのかな?)しているDJが居て、
四日市でFMかけたら、大阪で耳なじみのあるDJが喋っててちょっとびっくりした事がある。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 10:00:57.72 ID:zPtvUNXO0
上り大阪方面、福住インター手前でよく白黒パンダを見るんだが。
あれは何の目的でそこに停まっているんだろう?

レー探に反応しないところを見ると速度違反を取り締まっているようでもないし。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 11:09:34.48 ID:97HG7HFD0
福住から天理までの下り坂ウネウネは事故続出エリアなので
白黒の車を見せつけて「お前ら飛ばすなよ」と威嚇してる。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 11:22:58.19 ID:AriqN/ne0
>>671
落合健太郎やな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 12:37:36.63 ID:mTjKm10G0
自分より後ろで派手に事故ってくれる分にはいいのだが、
前でやられて通行止めになると迷惑。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 12:40:04.65 ID:+x4UeCMs0
>>672
もうひとつの名阪国道スレから転載。

696 R774 [sage] 2014/01/26(日) 01:02:43.92 ID:z/Y83dZI(2) 返信 (1)
Ωカーブの、交通監視システム区間(車載のレーダー探知機ががずーっと反応する場所)。
あそこちゃんと監視してるんだね。
120km/hくらいで降りていったら、気づかないうちにパンダが追いかけてきてたよ。
たまたま天理ICで降りるために減速したから助かったけど、
もし西名阪入ってたら捕まってたかもな。

あのパンダどこに隠れてるんだろう?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 16:31:44.22 ID:AriqN/ne0
120km/hで米谷橋から落ちて死ねばよかったのに
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 18:26:22.99 ID:HsnvA6d1O
こ、米谷橋…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 18:28:39.28 ID:Wi+ASw3n0
五ケ谷ICから出てきたんだろ。

>>677
120ぐらいは普通に走ってるだろ。
速い奴だと150で軽々追い越していくぞ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 18:31:57.13 ID:AriqN/ne0
>>679
毎日名阪国道を往復してるが
150km/hでΩ下るヤツなんざ見たことねえよ
夢でも見たんじゃねえか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 18:40:28.82 ID:Wi+ASw3n0
まぁ時間帯によるだろ。
俺が150で下っててても、あっという間に後ろに着かれて追い抜かれたことも何度かあるよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:04:55.98 ID:UhPEx+wr0
150キロ以上ってノーマルタイヤ?
Sタイヤとかスリック?

車線内をきっちり走ってる?
それともサーキットみたいに2車線フルに使ってアウトインアウト?

もしノーマルのエコタイヤで車線内できっちり走ってるなら凄いと思う。
120くらいなら純正タイヤのミニバンで車線はみ出さずに普通に走れるが。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:32:59.53 ID:G9xe6Mmq0
>>680
夏の深夜だとスポ車がかっとんでるよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 21:37:54.39 ID:Uyl+/UO+0
北浜180よりは現実味が。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 22:28:42.84 ID:Wi+ASw3n0
>>682
タイヤ聞く前に、車種聞けよ。。。
俺のは一応2シーターだ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 22:55:16.50 ID:NvC/o2O+0
サイドカーですねわかります
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 23:43:33.79 ID:WmOjPF3m0
おたくら自分の足はどうなん?(笑)
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 23:58:04.42 ID:Wi+ASw3n0
違うよ。
ボブスレーの2人乗りの奴だよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 00:08:43.06 ID:cr+7yenc0
>>685
軽トラか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 00:10:40.20 ID:8dJbOt2A0
ライトウェイト
ミッドシップレイアウト
2シーター

軽トラやろ

軽トラにネオバはかしたら横転しそうになったわ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 02:02:31.89 ID:ngtd8iIe0
新名神のがらく
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 07:07:49.34 ID:nKl8xv/+0
軽トラで150も出るのか?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:08:13.19 ID:l14JDd9dO
ここで以前見た、速度が出過ぎてたら「速度違反」と出る電光掲示板のレーダーに反応してると言う話はなんだったのか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:17:26.60 ID:EZWucxO70
公道で速度自慢してる中二病の馬鹿なんて口先だけ。
実際は鈴鹿3分も切れないだろう
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 10:04:49.94 ID:AkaIik7o0
公道で速度自慢する快楽殺人者は自爆して五ヶ谷のチリになればいい。
音と格好だけでカーブでスラロームもできないヘタレ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 10:45:14.48 ID:l14JDd9dO
ふ〜たり〜が〜ひ〜と〜〜り〜
スラローム〜〜
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 12:08:20.61 ID:1E2kBgH/i
さっき輪っかが4つ並んだ車を煽ってやったら気が触れたみたいに加速して視界から消えたよ
150以上出てたのかな?次に見たのは白バイと一緒だった(笑)
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 19:53:37.46 ID:ng27MYqY0
60km/h制限のΩで150km/hで走ったら90km/hオーバー
満額取られたら罰金刑で済まずに現行犯逮捕→公判請求→懲役刑(うまくいけば執行猶予)

調子こいて前科者になって泣けばいいよww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 20:17:51.72 ID:dMmk8D3X0
えっ?
大阪向き天理の下り
えらいこっちゃのカーブ区間
取り締まりやってるの?

レー探鳴りっぱなしやったわ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 08:36:06.90 ID:yh5S1/930
またその話か
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 12:27:31.33 ID:p5E3Z36y0
538に書いてあるのに何度蒸し返すのか
パトが追いかけて来たのはたまたまや
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 17:33:53.82 ID:6FHAmQo30
天理方面行き下り坂の全コーナー150キロ以上だと1600cc時代の
スーパーシビックレースで予選落ちか予選最下位レベルの凄いテクニックの
持ち主だ。

前に聞いた話だとそのレベルでお金の無いドラが練習がてらに走ってる。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 20:35:46.84 ID:Ogcg6uMO0
Ωで、電光掲示板みたいので、スピード違反と言われたんだが
罰金は何時頃くるのかな?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 22:31:36.75 ID:PpaGk8A50
>>703
明日。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 23:39:34.79 ID:I9u9QdlY0
自動引き落としだろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:01:15.90 ID:d8ij/vq80
名阪国道引き回しの上打ち首獄門
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 00:29:27.83 ID:wDKTPr0o0
>>703

刺客が寝首を掻きに行くから、おとなしく寝ておけ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 06:54:17.75 ID:V03Vn5aCO
伊賀上野の隠密部隊が寝室の天井裏から畳の下から
サンドイッチで急襲をかける! そして任務遂行後は
速やかに住居を焼き払う!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 07:53:23.83 ID:6fhwqCnRO
>>707
一殺五百両が用意出来ないとやらで、刺客依頼はお断りした筈だが。

拝一刀
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 10:04:59.60 ID:lUbQD8tD0
速度違反の罰に凄腕美形の伊賀上野署くの一が刺客に放たれるなら
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 21:40:22.58 ID:AvOoBBnS0
>>703
来週くらいに逮捕されてガサ入れだから身辺整理しとけよ、
PCの炉裏画像は残らず消すように。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 03:49:14.39 ID:YIzmmIq20
つまんね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 23:14:09.58 ID:s/INhGVnO
>>712が無茶苦茶面白い事を書くそうだぞみんな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 02:36:56.26 ID:po3KpI6L0
名阪走る人おめいはん
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 03:46:55.35 ID:wBnNtWj20
実際には名阪ではなくて三奈じゃないの?
東西の部分は国道ではないんじゃないの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 08:55:07.53 ID:9TAiNvfA0
中部関西横断国道=中関国道
名古屋大阪国道=名阪国道
中京京阪神国道=中阪国道
亀山天理国道=亀天国道

怪しさから言えば亀()天国()道がいい。
各インターにはラブホと秘宝館とキャバクラ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 10:10:15.72 ID:HfEz7PuX0
東名阪/西名阪は高速自動車国道なので、国道であるとも言えます
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 10:26:51.51 ID:eFx1EVILO
三奈ネタあっちのスレにも書いてたな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 11:19:02.97 ID:D6wCEgTT0
あっち?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 14:55:02.38 ID:eFx1EVILO
いつのレスか失念したが、もう一つの名阪スレで同じ事書いてるのを見た
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 15:59:47.81 ID:Pn7FHBG40
ガソリン高騰のため60km/h厳守で運転中
煽るなよスピード馬鹿
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 16:25:29.99 ID:3/z3mztb0
普通左の走行車線を走ってたら煽られないんじゃないの?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 16:59:28.36 ID:8Oge6HZS0
登坂レーンに必ず入れよ、
アホなサンドラが失速して60割ってるのに、事実上真ん中の車線をトロトロ、
周りに気を使って登坂レーンをのんびり走ってるつもりなのに追い越してしまう。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:04:53.00 ID:cL0vQpKk0
遅くなくても空いていれば登坂車線を走るよ〜
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 18:21:52.77 ID:nTv0XECY0
>>721
俺の車だと、片方は80-90あたりが燃費一番良いんだよ。
もう片方は120-140あたりが燃費一番良いんだよ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:04:19.15 ID:cGu/q+o/0
ちょーハイギヤーはドイツ車か?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:17:58.07 ID:3+fsVwBV0
>>724
登坂車線から追い抜くバカもいるな、死にたいのかと
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:23:20.67 ID:D6wCEgTT0
>>725
>>「120-140あたりが燃費一番良いんだよ。」

摘発された折りにほざいてみろよ。
まぁ、そんな度胸はねぇ〜わなw
729不倫社長:2014/04/18(金) 20:39:28.43 ID:0XF6/hCG0
人妻がいいな!特に猪名川町の人妻!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 21:29:42.70 ID:Zx/zEHVy0
>>727
オレも、登坂車線走ってたら抜くつもりないのに抜いてしまう。
まったり走りたいから登坂車線走ってるのに、第一走行車線の車に追い付いたら前ががら空きなのに登坂車線からいちいち第二走行車線まで二車線も進路変更しなきゃならないのって、どうなのかと思うよ。
731703:2014/04/18(金) 21:35:30.51 ID:MLSqekrc0
703です。
Ωのカーブで電光掲示板で、速度違反を指摘されてのですが
やっぱり、違反通知が届きました。
どうすればよいのでしょうか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:18:33.57 ID:0dvcq0z60
ネタとしても酷すぎる



違反通知うp
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:22:08.68 ID:5GV2EjBD0
1:捨てる
2:燃やす
3:食べる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 23:27:31.34 ID:D6wCEgTT0
排便後に、トィレットペ〜パ〜の替わりとして…(以下、略)

奈良県警交通課の皆さん、ご免なさい。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 07:34:09.96 ID:dSplM88J0
オービスもスピード取り締まりばかりに使わず、たまにはカプコンストレートで
最高速計測する大会にでも使えばいいのにw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 08:53:01.85 ID:5isphrmD0
検挙されたくなければアクセルを踏まなければいい。 昔から県警はそう言っていた。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 09:34:31.06 ID:41/pECQx0
>>735
賞品は無料宿泊券だな、交通刑務所の(拒否権なし)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 15:30:39.67 ID:clSkocgu0
スピード違反なんて数え切れないくらいやってるが一度も捕まったことないな
ま、運が良かっただけだろうが…
捕まったのは一時停止違反2回、信号無視1回、シートベルト1回、駐禁1回
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 20:15:39.65 ID:bGeByu7D0
チラシの裏にでも書いとけバカ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 20:38:30.94 ID:4gnEHMqD0
>>738
つまらん違反が多いなw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/19(土) 20:52:18.81 ID:KWBJCvHG0
信号無視以外全部経験あり
面取りも1回ある
おかげで今は石橋をたたいて渡る運転振りだわ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 09:44:33.45 ID:46ywL55U0
>>741
あー分かるわw面取りはないけど、免停2回・人身事故少々等を経験することで
気付く部分も出てくる。一旦停止は必ずするし、住宅街は徐行、信号のない交差点でも
左右の確認、かもしれない運転心がけてる
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:51:44.96 ID:CdQFgGaL0
俺の信号無視は赤に変わると同時のタイミングで左折したら、警官出てきて止められた。
ほぼ同時に左折した前の車は見逃して俺だけ捕まった。
これ、大阪では日常茶飯事的に見る普通の運転なんだが、今では黄色になっただけでも
急ブレーキで止まる運転に変えた。追突されそうで怖いんだが…
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 14:59:59.88 ID:1uAPxujcO
いつの間にか検挙自慢のスレになってるのかw じゃ〜俺も
ガチマジなヤツを投下してやろう! 天理東インターから下りて
ほどなく走ると某甲子園常連校の夜間部寮の通学ルートがあるワケよ。
そこにマイカーを留めて車ナニーをしとったら警察に現行犯逮捕された
という話じゃ。どや! 俺に勝てるヤツいるかい!?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 15:04:50.88 ID:VkVEQmUA0
>>743
俺なんてR2御幣島の交差点で黄信号で停止線を超えたのに渡った先で警察に止められたよ。
明らかに黄信号のタイミングで停止線を超えてたから取り締まりに意義を唱えたら、
「ラインを超えた瞬間が黄信号であったことを証明できるのか」と逆に詰め寄られた。
「赤信号で超えた瞬間を見た」と警察官の目撃証言だけで違反キップですよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 16:33:43.85 ID:nbk6GGmT0
ドライブレコーダーに証拠能力は有りません。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 17:39:20.76 ID:NjWuPXze0
>>745

交差点直進なら、警察官の姿が見えたんだろ?

警戒運転しとけ、ヴォケ!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 17:41:26.11 ID:i6Yvnq1U0
御幣島の交差点はデカいから、渡った先の物陰に隠れてる警察官は見えないだろ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 17:45:01.74 ID:NjWuPXze0
>>748

歌島と勘違いしてぢゃね〜のか?

ポリさんのお膝元だぞ!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 17:46:44.83 ID:NjWuPXze0
750♪
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/20(日) 20:44:00.72 ID:A7rJRccQ0
>>743私なんて逆に、赤に変わる直前に右折したら、後ろから来た車が
交差点内で追い越ししていって、その車には声かけただけで行かせて
先に入った私が信号無視と言われたよ。
もしかして警察関係かB関係の車で、私が身代わりにされたのかも。
四条畷警察一生許さない。速攻でドラレコつけた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 01:45:31.09 ID:Q9KI+JUR0
>>745
サイン強制じゃないからしなきゃよかったんじゃね?納得出来なければ


てか西淀界隈そこそこ馴染みのある地名が出てワロタ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/21(月) 02:35:11.02 ID:XvPVYiXl0
警察は名古屋走りなんとかしろよ
亀山から下道におりた後の無法ぶりには驚いたわ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 10:32:17.27 ID:RLep4jfF0
>>753 三重、尾張は走り方がたるくておうちゃくいでやっとれんわ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 10:37:16.06 ID:3Teku2vc0
大阪走りは聞いたこと有るけど、名古屋走りは知らん
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 10:58:04.61 ID:EQa3ESXH0
欽ちゃん走りなら知ってる
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 11:49:58.69 ID:JWfoiJH90
名古屋撃ちなら知ってる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 11:58:20.10 ID:w5QnfJ1K0
大阪の水走なら知ってる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 13:37:15.04 ID:QuPo2rbu0
み…水走
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 14:57:27.33 ID:1zRCouDhO
そこは
す…水走…
だろうがw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:22:15.57 ID:g0PU6pkr0
吹いてんのに吹田
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:56:13.83 ID:ndBmsxcj0
明るいのに暗峠
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:50:56.41 ID:1zRCouDhO
大阪府門真市に有るのに岸和田
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 21:22:03.29 ID:9yuzq+dR0
ほ、放出
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 22:35:03.62 ID:D8gicfSN0
な、治田
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 23:00:57.52 ID:CxIP0VAEO
お、御厨
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 00:22:39.99 ID:RY7O3IQl0
はなてん
はった
みくりや

で、他には?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 00:23:49.98 ID:RY7O3IQl0
杏町
これは苗字から
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 00:30:48.45 ID:ZjjeFc7M0
茶艮
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 01:53:42.10 ID:NfTNXQeY0
茨木市なのに奈良
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 10:08:49.01 ID:7Ei1vRN40
流れ豚切って悪い。

30分以内に車出して、大阪から三重まで名阪で行くんだけど
針インターか、どこでもいいんだけど安くてお勧めのランチ教えてください
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 10:34:24.61 ID:EAp4qHW30
香芝の豚汁定食
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 10:54:59.49 ID:NHBX1nbGO
豚切りだけに
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 11:06:36.10 ID:X+SzdBBs0
ベタやけど忍にゃんとこのチキンカツ定食
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 18:19:13.34 ID:IxTUGQ0A0
中在家なのか南在家なのか・・・あの標識は謎
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:00:16.94 ID:VijIymol0
>>771
壬生野のホルモン五郎
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 20:59:55.43 ID:7Ei1vRN40
久しぶりに走ってきたけど、相変わらずどけどけ!とパッシング連発のレクサスとか走っててワロタ。
どういう人種なんだろ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 21:03:25.74 ID:ZjjeFc7M0
Bでしょうか
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 22:07:08.55 ID:sim43rek0
>>777
チンタラ右車線走ってるからでは?
人に文句言う前に自分の運転見直せ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 22:14:22.66 ID:7Ei1vRN40
はあ?俺はずっと走行車線にいたよ。右後方からうざいのがかっ飛んで来るなあと
思ってたら、白のレクサスのセダンで前方の車蹴散らしながら遠くへ消えていったよ。
もしかして>>779だったの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 23:32:35.75 ID:+R8PldKZ0
>>777
俺は基本うんこ漏れそうと思うか
あかん、トイレ行きたいか
やべ、しょんべん漏れるのどれかだな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 23:35:16.90 ID:yBHFohWl0
そういう車が急に減速した場合は…

限界を超えて、やっちゃったんだろうなあ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 23:45:55.79 ID:027wyxNO0
名阪最速は誰?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/24(木) 23:47:24.49 ID:I45HLu5P0
覆面じゃないの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 02:51:01.67 ID:oSybln0vO
毎週末、名阪ドライブ出来る好環境下にいる俺が見た名阪ドライバー達。「取りあえずコレだけ出したら流れに合ってるだろ」の80キロ組
、「気持ち飛ばし系」の100キロ組、「100キロぐらいで右側走ってんなよ!
どけどけ!」の120キロ組、「ヒャッハー! オラオラオラオラオラオラ!」
の狂気系160キロオーバー組に分類される。当然激速組になるほど
遭遇率は低くなるが、それらは何故か大排気量セダン(国産から欧州車まで
様々)ばっかしである。スカイライン、シルビア、スープラ、ランエボ
、インプ、といったスポーティー系は激減傾向。虎海苔は有名グループ系は
マナー良し。だがマイナー会社、個人経営のヤツになるほど
オラオラ運転が激増。後部ナンバープレートに泥をかぶった様な車体
(確信犯?)になると蛇行アオリあり
クラクション連打ありのヤカラ運転者が多くなる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 06:53:46.05 ID:R7qORltd0
>>785
コピペかもしれんが的は射てる。
60k組が抜けてるけどな。

100kの奴らって、「気持ち飛ばしてる」というよりは、
「俺って速いだろ」っていうアホの方が多いと思うけどな。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:19:23.67 ID:0tk2TkBk0
名阪60k組 「制限速度は60kです。 交通規則はあたしが護る」
同上50k組 「右下コンプで全クリ」「おひさー、まぁくぅん」ポチポチシュッシュ
同上30k組 「(過積載)ヤベェ」「トレーラーヤベェ」「灯軽油やべぇ」
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:27:55.61 ID:Va3IQXudO
今更ながら、月ヶ瀬やら山添やらに、クラシックカーで堺正章が来てたんだって?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 10:48:30.14 ID:L0hBuOZk0
名阪を通るかはともかく、紀伊半島には毎年来てる
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 13:05:22.21 ID:Xs3IZT1o0
60でもいいけど追い越しできるようにしといてくれ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 13:07:22.66 ID:zAmuK3nF0
引越しのサカイなら知ってる
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 18:04:36.90 ID:pONc20Yw0
オービスやNシステムは何キロ以上だと作動するんだ
壊れてないのか
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 18:13:02.49 ID:h2rgsRn90
>>792
マジレスすると、壊れてなきゃ何キロとか関係無しに作動してるだろ!

撮影は?って話なら、オービスは一発免停スピード以上、Nシステムは通過全車のナンバー読み取り。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 19:45:02.40 ID:G4aqly7q0
キャー 名阪国道 愛してるーーーーーー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 21:59:45.43 ID:3hW47tA20
本当は80〜90でまったりと走りたいが
60〜80の車に阻まれるので、追越をついぶっ飛ばしてしまう。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 22:46:41.97 ID:mPbBLgKw0
>>788
一昨日かな、朝7時半頃一本松あたりでクラシックカーの車列見たわ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:07:34.14 ID:lnaQcKfG0
>>795
ちょうどいいスピードレンジがないんだよね
何回走ってもクレイジーな道としか思えないな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:30:38.50 ID:367TL3Rg0
いい加減、休日昼間の珍走団なんとかしてくれ。
あれすら撲滅できないなんて奈良県警終わってんな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:36:25.44 ID:LeypDNtm0
こないだなんか、R169桜井の三輪そうめん山本の駐車場からゾロゾロ出て来たぞ。しかもなんかチャラいスタッフみたいな奴が一般車の通行止めてた
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:40:29.25 ID:YN60QU1n0
俺も偶然、その前を通った時に見たよ。
確か小雨だったような。

俺&ツレが対向車線から窓を開けて手を振ったら応えてくれた。
みんな楽しそうだったな。

排ガス、臭かった…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/25(金) 23:44:25.81 ID:LeypDNtm0
>>800
そういや小雨だったかな。日曜日の午後だ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 04:35:28.99 ID:ypj/WSXo0
左車線のトラック達に一番迷惑かけないでそこそこ走れる速度を知りたい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 06:09:50.98 ID:js0qQus00
>>802
メーター読み94キロ位じゃないの?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 07:53:04.34 ID:0xIujJvx0
>>802
メ〜タ〜振り切って、パトと喧嘩してくれ

君なら出来る!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 18:20:43.82 ID:P7bweZzv0
名阪国道走りたい
もう1年ぐらい行ってないやw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 19:05:24.10 ID:cjiz2ktL0
>>801
それごぶごぶの撮影ちゃうかな
たしか芸人の誰か忘れたけど実家がそうめん屋らしい
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 19:33:21.91 ID:BXVZjb1tO
これら一連のレスを要約するとだな 珍走団に所属している芸人が
ごぶごぶのロケで 親戚が勤務しているソウメン屋に 珍走仲間らと
大挙して来店した、という事になるんだな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 19:35:47.14 ID:BXVZjb1tO
× 親戚の勤務しているソウメン屋

○ 実家のソウメン屋
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 20:27:01.51 ID:KVyAwP9j0
ゴルフで打つ時「ミワソ〜メ〜ン」
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:05:38.02 ID:EjyprWdM0
笑い飯の哲夫の実家はそうめん屋だ。ただし三輪神社の近辺らしいが
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 21:23:51.38 ID:HlSlGgHL0
>>785
関西ナンのVIPセダンが多いな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 22:20:58.28 ID:fpMpLMT00
キープライト集団いらつくわ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/26(土) 22:56:03.90 ID:12VvXEoT0
ここで覆面に捕まったら最悪なのによくみんな飛ばせるな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 08:51:46.71 ID:zUkg46diO
ライブカメラで状況見てからドライブしようとしてるんだが
今現在の岩屋付近、珍しく上がりガラガラ 下り大渋滞なんだな…
ま〜どのみち両方詰まってくるか…
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 09:38:00.04 ID:81eodOsA0
>>813
どこで捕まっても同じだろ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 10:21:38.65 ID:UPEevU+B0
建前上の制限速度と捕まる際の速度にただならぬ乖離があって
他の道路では味わえない絶望感が大きいからだろう。 最悪ってこともないが。
名阪で捕まるのに青切符は必要ないんだろw。 一発退場レッドカード。

おれ、連休が明けたら数年ぶりに名阪国道を大阪へ走るんだ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 14:54:42.38 ID:J6UAkhMo0
自動車専用道だから「罰金」は控え目だよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 18:57:52.17 ID:EYvYGX2P0
サンドラ乱入で名阪カオスすぎワロタ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 20:59:40.23 ID:muegqDVYO
名阪だけじゃ無いだろW今日阪和道走って来たが、左がいくらでも空いてるのに漫然と右側居座るバカだらけでワロタ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 22:06:36.51 ID:Y+Cvr0390
>>816
赤キップはゴネられて時間掛かるから、青キップにしてやったぞ感満載でさっさとサインさせる。

120以上は気分次第で赤キップ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 22:52:17.95 ID:PwkEv6Gh0
今日の7時前に亀山方面に向かって走ったが、路肩に車停めて山菜採りしてる親子がいたな
バカなの?死ぬの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 23:14:17.04 ID:nxcF6c/t0
名阪国道の路肩に生えてる山菜なんて食べたくないwwwww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 23:27:38.65 ID:muegqDVYO
同感w
それに何度かここでも、Q車会のDQNどもが路肩に止まって立ちションしてるって報告が無かったっけ?w
連休中は色んな人が現れるなあw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/27(日) 23:50:55.47 ID:kxcte6kqO
連休なんか無くなればいいのに、バカばっかりで疲れるわ。
どこから湧いてくるんやろね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 05:45:26.58 ID:PiFsW6Qo0
毎日通勤で往復してるけど、一昨日ぐらいから酷くなってきたね。
路肩にバイク止めて携帯弄ってる兄ちゃんとか、フル乗車でアミダ切ってるレクサスのおっさんとか。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 06:55:49.26 ID:bxjsfy1hO
だから僕は連休中はもっぱら深夜ドライブさ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 07:31:04.39 ID:AAq1a8IEO
おっりゃー!!!!Ω登りでアクセルべた踏み
気分は180キロ実際35キロ(´;ω;`)ブワッ

遅くてごめんね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 08:53:10.02 ID:WvCu28RG0
>>827
重トレさん?
ご苦労様。
>>819
キープライト集団をがら空き左車線で追い抜いてしまうのって微妙だよな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 10:22:02.47 ID:BKA0CjpKO
>>828
その通りよ。
だから左追い越しにならないよう左側へ移って、ちょっと待ってから加速して追い抜きにしてたけど
普通の人は大抵それで気付いて左側へ戻るんだが、空気も交通法規も読めないバカだらけで、ミラーで見てもまだ延々と走って居たよ
ああいう手合いが捕まった時に「自分の周りに何も居ない、何の危険も無い追い越し車線を延々走ったからと言って何故捕まえるんだ!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!」
とか逆ギレするんだろうな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 10:39:09.81 ID:tMfTKHkD0
右車線に居座ることが違反って知らない手合いも結構いるんじゃないか
そういう低脳の後ろについたら「煽り運転マナー悪い」って思われそうだなw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 10:39:55.88 ID:QJSXfH+y0
>>829
本線合流と同時に右側車線に行って、単独で右側車線を延々と走行。
後続に煽られて仕方無しに左側車線に避けるも、また右側車線に復帰するようなの居るよなw
どんだけ右側車線好きなんだよ!って思うわ。
大体がプリウスかミニバン。

足の速い車ほど、後続のさらに速い車にすんなり譲るよな。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 10:59:32.55 ID:GSwfkm3b0
プリウスやアクゥアドライバーは
環境に配慮した運転に心掛けてエコメーターをガン見していて
サイドミラーやルームミラーを見る余裕はない。
HV車には敬意を払って暴走極悪燃費車は進路を譲って貰いたい。キリリ

とか言う奴はがらくたhvを売り払って免許を早期返上の上、おとなしくJRを常用して貰いたい。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 11:13:22.93 ID:enlYzVG60
>>831
そりゃ覆面に後ろ取られたら嫌だから、ちゃんとバックミラー見て走ってるからな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 17:14:51.01 ID:9+BPCEob0
名阪は一般国道だから本来右側車線は追い越し車線ではないが
自動車専用道なので特例措置で右車線は追い越し専用車線に
指定されていると言う理解でOKですか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 18:01:15.12 ID:8jHKI7880
>一般国道だから本来右側車線は追い越し車線ではない
こういう規則ってあるんですか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/28(月) 20:46:33.59 ID:qewGF3NG0
>>831
連休恒例だけどあるあるすぎるなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 07:57:44.22 ID:jQqyV9uIO
>>834
一般国道でも、右側は「追い越し及び右折車線」だろうが。
バイパスで右車線に居座るタイプか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 08:22:53.94 ID:qY33/WjP0
一般道でも右側は追い越し車線なの?
http://car.mag2.com/cgi-bin/mt/mt-comments-mag2.cgi?entry_id=1796
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 09:01:33.58 ID:Luq2rJq+0
>>834

名阪に興味を持つのはかまわんが、

まずは、教習所に通って運転免許を取得する事だな!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 13:25:21.55 ID:uFAh5wqT0
日曜夜に名古屋方面へ走っていたとき、ちょうどカプコンのあたりで右車線をチンタラ走る
トラックがいたので、後続車に気がついていないといけないので車線右寄り(中央分離帯)
に寄ったんだけど、しばらくしてトラックがちょっと左に寄ったと思ったら飲み物の缶を投げ
てきやがった!

左車線が空いても移る気配が無かったので、良くないとは知りつつも左からパスしてトラッ
クの目の前で合流。さんざんパッシングされたけどシラネ。だったら最初からどけろよと。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 13:55:21.18 ID:ck2F0LDD0
>>840
止めてしばいたれ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:04:23.98 ID:KBBkzF0gO
俺も 60キロぐらいでチンタラΩ右車線を下ってる初代ライフダンクの
カップルを センターラインをまたいで後方からギリギリかすめ抜いて
行ったら 激高して追いかけてこられた事があったよ。ま〜向こうに
非があったとしても挑発行為は程々にしとかないとね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:14:07.06 ID:4asbz90G0
ホント、このスレって、「俺運転うめぇ」の場所だな。

過信し過ぎなあんたらこそ、事故起こす危険性が最も高いんだよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:25:15.43 ID:L48/x42y0
見栄っ張り三重県人が多いからな
田舎者だし仕方ない
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:48:38.79 ID:kXj2IrCZ0
サンドラどうしの戦いにしか見えないw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 14:55:43.66 ID:dbfRnP5c0
意味の無いお遊びなんてサンドラしかしない。
運転自体が意味の無いお遊びだからしょうがないか
好きな事やって互いに死んでね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 15:02:07.47 ID:4NgVtH4B0
長期休暇はどこにでも馬鹿は沸くからな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 15:15:40.29 ID:uFAh5wqT0
大抵のトラックのマナーは素晴らしいんだけどね。
サンドラでもあまり追い越し車線に居座る奴は見ないけど、走る時間帯によるのかな?
(夜しか知らないので)

>>841
そういう基地外トラッカーって、やっぱいろいろとヤッてるだろ。基地外だから。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 15:44:23.63 ID:/Bqayj4C0
荷物積んで重いくせに坂の手前で右に出て道ふさぐトラック多いだろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 15:57:02.58 ID:LQQBgWfb0
>>848
サンデードライバーは夜中には運転しないと思うぞ
夜中の方が車少ないし、マナーもいい気がする
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 17:04:05.82 ID:ltEO1BV+0
トラ糊は地元のヤカラほど糞運転する。
中長距離糊が部分的に無茶することはまず殆どないな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 17:06:29.42 ID:6MDQpmlz0
一般道でも左から追い越したら基本は左追い越しや。
右折する車があるから必ずしも左から右に車線変更しても区別できず、違反はとらないと言っていた。左追い越しで捕まった時にお巡りさんが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 17:14:26.05 ID:8AUuT73K0
雨の『Ω』今日は、無事故でしたか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:19:45.36 ID:2bse068u0
オメガカーブ下りでトッポが原型留めずクラッシュしてたみたい とニコ生にコメントあった
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:39:52.70 ID:zHXHiv7w0
つtp://wooris.jp/archives/76936
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 18:55:03.70 ID:vTbxGLb90
>>853
事故ってたのは確実。3時前くらいかな。
上りからのチラ見なんで、詳細は不明だけど、えらい渋滞してた。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 21:49:58.84 ID:YKvIak7b0
>>840
俺も名阪で相手は普通車だったけど前から紙屑いっぱい投げられた
そして急ハンドルで左に入ったと思ったらすげえ勢いで煽られた中年のオッサンに
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/29(火) 22:36:58.63 ID:ngKs5/og0
トラックの運ちゃんから鉄パイプ投げられたことあるな。
90でチンタラ走ってたのを追い抜いたら、血相変えて追いかけてきよった。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 03:43:52.81 ID:JfgPkMbh0
通報しろよアホか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 03:51:50.64 ID:yqML9FHl0
クラクション鳴らしただけで射殺するような獣が人間の皮かぶって運転しているからな。
物投げられるくらいならましと思え。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 05:48:51.97 ID:SV9wi5l30
>>848
仰せの通りでございます。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030710550011-n1.htm
しかも、この事件、よりによって奈良県だし・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 09:20:35.08 ID:Mn5th4Ef0
>>859
急いで静岡まで行かなきゃならなかったたから、そのまま振り切ってしまったわ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 11:38:25.11 ID:Ea5bgurA0
ナンバーの汚れて読まれないトラックと魚運んでいるトラックと黒塗りと覆面とシャコタンミヌバンには拘わらないようにしている。
明らかに怪しい挙動で事故を起こす期待値70%
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 19:44:56.02 ID:VUTh4W9Z0
GW中の「雨Ω」は、とっても危険!
特に初めて走る車は
下り坂で走り慣れた前の車に付いて行き予想外にRが小さく強いブレーキ
そして、スリップしてコンクリートの分離帯の餌食になり全焼

しかし、あの分離帯ってタイヤの跡だったり燃えた後だったり不気味
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 20:33:02.37 ID:Mn5th4Ef0
魚詰んでるトラックの後ろは運転が楽でいい。
ただついていくだけで十分速い。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 21:48:14.48 ID:n8Y1lGhe0
>>865
車が生臭くなってないか?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 22:52:51.08 ID:xNRWJ/Uv0
フロントウンドウに海水を掛かって見にくくならないか?
俺はあの生簀車がいたらなるべく離れるわ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 23:10:18.92 ID:AwAHu36E0
魚詰んでるトラックと白のプロボックス(営業者)は、ガチで急いでる車なのでさっさと道空けるわ・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 06:53:27.10 ID:2lYi9gaRO
和歌の海運送?めちゃ飛ばします
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 06:57:54.76 ID:2lYi9gaRO
かと書いたが、1月に倒産してた(笑)
車両事故が多発、損保会社との訴訟がどうのこうの。そりゃあしゃあないか。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 10:09:57.62 ID:z0/u+TeA0
オレがウザく感じるのは社命速度が中途半端な会社のトラックだわ。
追い越し掛けてる時はせめてリミッター速度まで踏んでさっさと追い越しして欲しい。
追い越される車が速度ムラあったりしてうざいんだろうが、止めて欲しいわ。
産廃系や魚関係は追い越しの時の努力を感じる事が多いから何故か許せる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 11:05:51.59 ID:O6cNUwEzO
香芝上りの豚汁定食
香芝下りの神座らーめん

いつもこればっか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 12:27:36.33 ID:JArL6qu80
工場設備を運んでいるトレーラーの後ろを2k程走るはめに陥ったとき飛沫が飛んでくるのが見えた。
後に自車を駐車場で確認したら機械油がでろんでろんに塗布されていた。

ひくわぁ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 17:57:25.30 ID:2NSiiA9x0
中には鋼材とか落下させる虎もあるから油くらい大した問題じゃない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 19:39:46.80 ID:vhLGUcUn0
前が砂利積んだダンプとかだと、ボディが傷だらけになる。。。
俺の車も細かい傷が多くて嫌になるわ。。。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 19:51:41.62 ID:yuI19tSD0
車間取れよアホか
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 20:50:13.42 ID:8+Vk7sF30
>>869
飛ばし屋運送会社と言えば、やっぱウ●ダ商運でしょ。
赤色キャビンで、バンパーとかちょっといじってるいすゞのトラック。

4t部隊は140〜150くらい出てるよ。

10t部隊はリミッターのお陰で速度は出てないが、
濃霧でもライト点けずに走るドアホがいる。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 01:14:03.02 ID:adDoejiV0
>>872
神座はなにがオススメですか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 02:12:58.56 ID:ZdRxHFN50
神座の化調ラーメンで喉渇きまくりワロタ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 03:59:38.08 ID:3Rd5A9an0
4tで150って過積で山添の坂をノーブレーキで下らないと出ないだろ


話盛りすぎw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 06:07:35.46 ID:iRHcn/ci0
>>880
今時の4トンなら平坦路で普通に出るよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 06:50:15.65 ID:DqFGxGIA0
>>881
135でリミッター効く。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 09:36:04.85 ID:F1Tg7s2s0
>>882
そうなんだ。
この前某所で見掛けた4tは普通にメーター読み100マイル前後出てたわ。
知り合いの4tも普通にそれ位出るって聞いたけど、それらって少し古いモデルなのかな?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 11:56:43.25 ID:pZ2zc/ht0
見栄張りな言いわけ
カッコわる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 14:14:37.83 ID:yTdIkNLG0
>>884
ほとんど高速走ったことないのか?
その速度域で走る4tを3回は見たぞ。

少し前にレンタカーで借りたローダーですら(キャンターの少し前モデル)、メーター読み140越えたから、280馬力クラスの4トンのリミッター無しなら何ら不思議でないと思うぞ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 14:59:41.27 ID:5CyMxTVO0
大型トラックって平地ではビュンビュン飛ばして追い越していくくせに、
軽い登りになっただけで急に速度が落ちて、うちのしょぼい1000ccより遅いんだが、
そういうものなの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 15:47:58.31 ID:QA2GpSRL0
名阪でEマネセットしてきた。
最適な道ダナ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 20:40:20.69 ID:mc11uCnB0
888♪
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 21:29:18.46 ID:GirHNduz0
明日から連休後半ということでお名阪混雑
平気で走行車線を60km/hで走る輩と80km/hで追越車線に居座るサンドラ
多数出没中につき注意
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/02(金) 22:00:26.62 ID:LlluvU900
>>886
そういうもの
マナーのいいトラックはその辺わかっていて、走行車線や登坂車線に逃げてくれる。
登りの追い越し車線をダラダラ走るトラックは糞。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 06:47:15.42 ID:YHpSxVCPO
番人さんはマナーのいい人。
五月橋でお目にかかった。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 11:36:03.11 ID:9o9iMJez0
本格的に台数が増えるから、ご安全に。
てか個人的にGWの昼に走った事皆無でどんなもんなのか…ゲームでも出して欲しいわ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 19:38:04.63 ID:kzmcW1Rs0
22時頃から日本のアウトバーンと化します。
無茶したらアカンよ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 19:58:58.65 ID:N7hsgeuZ0
五月橋で「覆面スリップに注意」という看板見た、一括りにすなよw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/03(土) 21:14:33.21 ID:0cr0rAFt0
覆面がスリップストリームに付くと一発御用ってことだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 00:55:31.29 ID:HE68NZHV0
社名が入ったトラックで合図出さず進路変更繰り返しながら爆走していくバカが居た。
GWでイライラするのはわかるが、公用車であんなことしちゃいかん。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 01:29:25.11 ID:geVsBwrz0
公用じゃないでしょーーーーー、残念!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 01:38:53.04 ID:HE68NZHV0
ん?公用車って表現おかしかったか。
何ていうんだああいうの?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 01:49:42.13 ID:alcWfYT40
社用車とか・・・
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 03:41:17.94 ID:PGchkP8Z0
御料車とか…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 06:05:57.38 ID:A8fSvi0m0
霊柩車とか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 06:56:36.50 ID:X1LSmWNWO
集英社とか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 09:24:43.64 ID:azRcGZ7/0
顔射とか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 12:29:31.35 ID:O55Ip2Dy0
会社とか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 13:05:55.56 ID:T3n7Nkut0
民間のトラックが公用車なら会社員は公務員かw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:02:26.75 ID:ombDRSem0
「休日ドライバーの、低速での追い越し車線居座りによる、他車への妨害行為」

略して、

「サンドラ・ブロック」
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/04(日) 23:36:37.32 ID:HE68NZHV0
>>906
おう。社用車って単語が出てこなかった俺が2点くれてやる。とっとけ


つA
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 19:05:25.01 ID:XO1aP3E3O
福住辺り二カ所事故
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/05(月) 20:32:04.06 ID:oEHRw0A/0
雨、夜、連休、お名阪…役が付きまくりですな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 08:25:51.67 ID:dZfDR5OYO
数年前、雨の名阪を愛車R33スカイラインで走行中、中央ガードレールに
擦り寄る様に激突停車している大型に遭遇した。スーッと通過したつもり
だったのに「ガガガガガッ!」と下回りから派手な異音が発生!
警察らが事故処理を開始していて交通の流れはコントロールされていたが
それでもドシャ降りしかも流れの早い危険な区間状況の中、車外に出て
下回りをチェックする羽目になってしまった。うつ伏せになり
引っかかっている異物を取りに車の下部にもぐり込む。もう全身
ビッショビショの泥だらけである。そして出てきたブツはトラックなどが
停車時に使う 木材を三角柱状に切ったあの車輪止めだった。それも
大型用なので異様なデカさである。俺の愛車はアンダーカバーが
ダメージを受けてブラーンとなっていた。そしたら、どこからともなく
声が聞こえてきた。「大丈夫ですか!? 事故申請しますか!?」交機の人
だった。俺はテンションだだ下がりに反して怒りはマックスという緊迫モードに陥っており
「んなモンいらんわ!」と悪態をつきながら車輪止めを大型の方にでは
なく 森の奥深くに投げ込み 濡れネズミ状態の
まま車に乗り込み 怒りに満ちたまま、その場を立ち去ったのであった。
【終わり】
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 09:01:08.89 ID:z/ED+KjX0
運が悪すぎたな、お気の毒様。ビニールやペットボトルが車に触っても気になるし、
ミラーでビニール確認できないと気になる、車のどっかに張り付いてないかと
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 09:18:00.36 ID:MNtf/ANu0
>>910
変なの踏んだあんさんが、みーんな悪いやん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 09:23:05.65 ID:RWCKNnjw0
コピペじゃないの?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 09:42:58.80 ID:hQoOY2Ky0
ライブカメラ見たが各地点、ガラガラに空いてる。午後は混むの?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 12:53:16.85 ID:Wlsr323y0
午後には混むのだろうね。
一体どこから涌いて出てきたかと思うくらいにΩも加太も車でみっしり詰め込まれる。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 16:31:12.75 ID:g1F8BXFk0
午後もガラ空き。名阪は帰省ラッシュとは関係なかったか
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 17:19:03.33 ID:FGJ2twcD0
またやりおった

名阪国道を逆走し対向車と正面衝突、2人がけが 奈良・天理 2014.5.5 23:20
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140505/waf14050523200019-n1.htm
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:41:51.88 ID:RUf/c6OF0
天理ICのラーメン屋の方じゃなくコンビ二の方から入って行ったのか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:52:32.83 ID:P0i5B3A00
コンビニのほうからだったら正しく東行き車線に乗れるじゃん。
あそこの西行き側道って、有料区間嫌って下りる車多いから
常に車いる印象だけど、なんであそこで逆走して乗れるのだろう?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 18:57:41.75 ID:P0i5B3A00
むしろその記事、42歳のダンナと28歳の妻に目が行ってしまったw

すぐ下の4/28の京奈和の事故で、運転手と同乗してたのが
姓の違う女性とその子供2人、という記事も気になった。
バツイチと交際中みたいな感じかな。
亡くなられたお子さんには合掌…でも名前が読めない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 19:46:25.57 ID:0e0QMNk50
>>920
姫麗?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 19:56:13.54 ID:P0i5B3A00
うん。どう読むんだろう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 20:18:35.17 ID:g1F8BXFk0
軽乗用車の後部座席にいた小学4年の井上姫麗(きらら)さん(9)が全身を強く打って死亡した。
同乗していた井上さんの母(32)、中学2年の兄(13)も負傷した。19で産んでるのか…
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 21:28:58.48 ID:0e0QMNk50
>>923
姫麗 きらら?
AV女優かよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 22:42:52.88 ID:Dl48Iaxr0
>>917
>大阪市の男性会社員(42)
>男性会社員と同乗の妻(28)

14歳年下の嫁さん裏山!

>>920
2人の子持ち32歳と付き合う33歳はすごいな。
母親はかなりの男好きと見た。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 22:51:15.62 ID:O7ZyHCoT0
DQNネームはパチンコ屋で車内放置やら虐待等々、死ぬ確率普通の子より高いよな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 23:11:26.64 ID:3cmIoQq30
これから暑くなってくるんだよなぁ…。またそういうのあるんだろなぁ…。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 23:15:29.86 ID:5Xh6rDRI0
昔、悪魔君っていたよな。役所が受理拒否したんだっけ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 00:52:12.47 ID:PButrMUU0
エロイムエッサイム エロイムエッサイム さあ! バランガバランガ 呪文を唱えよう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 06:57:56.42 ID:UwnNO+8vO
けっきょく受理されず拓磨で申請。それでも家では悪魔と呼ぶ様には
していたとか。その後DQN夫婦は数年持たずして離婚。悪魔くんは
お婆ちゃんの家に預けられ 今は忌まわしき名前から改名
もう二十歳過ぎになってるそうだ…
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 07:22:14.08 ID:FKlMmwNo0
エロいエロい何?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 07:52:53.78 ID:MUGvlwbx0
>>917 の逆走事故から、へんな方向にスレが盛り上がっとるな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 10:08:16.54 ID:5JN3rvnc0
>>969番様 次スレ建てを実行して下さい。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 13:01:14.47 ID:4m83sPPzO
>>930
次の子は「帝王」と名付けるとか言ってたんだっけ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 20:38:11.65 ID:3joFMIKC0
天理ICからR169を少し北に行ったところにあるGSが安い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 23:19:23.98 ID:9bmKZG4q0
ここ、走行車線を60km巡航で天理から亀山まで
走行したことがあるけど、周りのドライバーに謝りたい気分やった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 23:32:13.08 ID:gt4JwBRE0
>>936
なんでそんなひどいことするんだ?
嫌がらせか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 23:42:58.06 ID:9bmKZG4q0
>>937
いやw本当に制限速度で走ったらどうなるか試してみたかった。
滅茶苦茶恐かったw安心出来たのは登坂レーンの時だけだったねえ。
時間かかるし、もうやらないw
ほんとに悪いことしてる気分だったよ。
「名阪国道は高速道路ではありません、制限速度は60kmです」
嘘だあ!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 23:51:30.54 ID:K5dpVt4Y0
制限速度が70になってるのに、−10で走ったのか
ふざけんな。
トラックに踏み潰されろ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 00:08:04.72 ID:TgVdiuS20
>>939
制限速度が全区間60の時の話だよ。
「名阪国道は高速道路ではありません、制限速度は60kmです」
の音声が流れてた頃の話な。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 02:24:23.52 ID:sYbwrA6Q0
消費税も20%は必要だと聞けば驚くでしょ?
一瞬地獄を見せ10%で納得させる罠

名阪の制限速度もまた然り
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 11:41:56.10 ID:etF5WJhZ0
>>937 制限速度を守って走って何が悪いと、他の国道のことならいうんだが
名阪国道については同意だ。 

極悪非道の冷血亜人の所業、針TRSまで道中引き回しの上、看板に磔やん。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 12:23:15.46 ID:4vjGehDJ0
法を守ってみんなから嫌がられるってなんだかなー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 12:48:29.63 ID:BgzkXwPz0
このスレは話半分の更に半分で読んどかないとな。

すぐに話を盛る
見栄張り千三つ田舎オヤジ多いからよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:40:49.80 ID:i8NJ1pjV0
いや、制限60の時分に左車線で大手系運送トラの後ろを
70+でコバンザメしてたら三○県警のクラウンパンダと○祁村の消防組合
赤バンにぶち抜かれた。
それ以後名阪だけは造反有理だと信じている。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 16:43:20.07 ID:Ch83yCzN0
ガソリンが171円になった(´・ω・`)ショボーン
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 18:31:43.72 ID:/X5F275E0
廃屋だろ?うちの近所では179円だからな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:01:56.75 ID:BZGz6ApN0
ええ?ウチの近所は土曜日にプリカ価格153円だった@奈良
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 21:06:11.02 ID:/B1vCEgX0
水曜日あたりに上がったよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:03:46.09 ID:Ch83yCzN0
>>947
うんっ
廃屋なんやけど
連休終わったから
160円台にもどってるかと…
微妙に値あがってるorz
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 22:04:40.33 ID:BZGz6ApN0
あ、廃屋ってハイオクのことか。
153円だったのはレギュラー。
ギリで上がったのか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 23:53:23.07 ID:mDOLknQv0
帰りに満タンにしようと思って夕方5円ぐらい上がっててショックを受けたことも何度かある。。。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/08(木) 23:56:35.32 ID:iaFbhD4rO
ガソリンの二重課税やめ!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 00:23:56.37 ID:0dZBTh680
じゃあ三重課税で。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 02:49:10.47 ID:fxFTIZX+O
み、三重課税…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 10:29:51.46 ID:722YKo8eO
ま→マコモ課税
み→三重課税

め→名阪課税
も→モクモク課税
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 13:23:47.86 ID:g9E8puqV0
いいねえ、みんな採用!by三重県知事
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 16:01:30.51 ID:RnHSjX+j0
>956
む→無限課税
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 17:48:23.11 ID:/S06lxyk0
名阪使うと三重は近いなあ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/09(金) 19:46:01.40 ID:0fEdGU+o0
>>939
気をつけろ、70kは一部区間でほとんどまだ60kだぞ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 01:33:02.88 ID:pKxOAIet0
三重自体は田舎だけど、交通網に恵まれてる県なきもする
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 09:08:37.82 ID:soxzU6Yh0
それは静岡、岐阜、滋賀にもあてはまる、
何だかんだ言っても太平洋ベルト地帯(死語)と、三重と奈良はそれの副本線だから。
あと三重は伊勢の国だけじゃなく、志摩と伊賀、さらに紀伊の新宮以東までが県内だから
交通網を発達させるしかない。

そういやスレチだが名古屋から尾鷲までやっと高速が繋がったんだな。
尾鷲市内で変な約束しなげれば熊野まで一気に繋がったのに。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 10:51:23.69 ID:qQSq3F2T0
>>961 それは幻想で、北半分の話。 南はいまだに不便。 高速が通ってさてこれから。
R421とかR25、R258の待遇を見れば恵まれている感じだけどさ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:23:11.33 ID:o/KLfEWe0
三重に惜しまれるのは温泉がないことくらい
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:47:51.42 ID:BddlPj4b0
榊原とか湯の山とか、由緒正しき温泉あるやんか。
尾鷲以南では硫黄泉も出るし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:56:25.71 ID:o/KLfEWe0
そんなマイナーな温泉だったら大阪にもあるし
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 14:59:59.12 ID:p2B6nlhC0
地図だけ見りゃ鉄道やら道路整ってるように見えるが住むにはつらそう。
大阪も名古屋も中途半端に遠いのが悔やまれる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 15:04:55.93 ID:aaMiAutu0
静岡の国道1号にしろ愛知の国道23号のバイパスにしろ
高速道路だもんねえ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 17:40:10.74 ID:VbIoeBnN0
>>964
長島温泉は三重県だぞ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 19:42:33.89 ID:e9UvgEiM0
次のスレ立てぬし決定!
おめでとう!!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 19:47:15.85 ID:el9mEKD50
伊賀温泉ってのもあるよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 19:51:33.27 ID:el9mEKD50
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 20:54:29.37 ID:8BuSZusM0
亀山温泉
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 21:17:06.55 ID:el9mEKD50
やぶち温泉
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 21:33:56.12 ID:FK99drv90
制限速度10km/hアップの為に失ったものの大きさ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/10(土) 21:40:59.31 ID:jfbzTqr00
妻の愛
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 02:17:34.63 ID:e9I2XWJO0
はるな愛
978もういっか愛:2014/05/11(日) 05:05:39.63 ID:NCcO7Yt50
大塚愛
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 05:51:42.46 ID:/5eEmVQh0
鶴橋から特急で約1時間で名張、名古屋からなら津、まあここまでが通勤の限界だろね。あとは、家から駅までどれだけ時間がかかるかだな。
首都圏に比べれば通勤事情は幸せのようだが。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 08:58:20.31 ID:siVnhVv30
首都圏 大手町まで一時間圏内はもう人の住むところじゃねーな。
奴隷を満載したガレー船のようだ。 水がまずい。

と、田舎者は思う。

車で広い道を当たり前のように走って
981948:2014/05/11(日) 11:25:34.08 ID:41cq3iIk0
昨日見てみたけど、やっぱりレギュラー153円、ハイオクで166円だったよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 17:56:24.12 ID:9AEF5YGq0
>>979
7、8年前、近鉄大阪線の快速急行の車内で、
酔っぱらって女性客の買ったばかりのブランドバッグに、
ショ○ベンかけた造幣局の職員が居た。

確か、その造幣局職員、伊賀神戸辺りの住民だった気が・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 19:54:35.84 ID:rl3abPxI0
>>966
大阪の恥を晒すな

死ね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/11(日) 22:33:16.42 ID:FH03X3Ek0
午後、三重県内天理方面走行中
黒いインプレッサが頭がおかしいと
思えるような運転していた。
スバル乗りはやっぱりあれだわ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:14:10.66 ID:8F9HO8+G0
スバルの乗用車は変なマニアと警察署しか買わない。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/12(月) 00:38:58.27 ID:FAXESXRQ0
何に乗っているかでは無く、誰が乗っているか。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
昔、峠でランクルが刺さってるとこを通りかかったんだが結構やばそうな破損具合だった

降りて見にいったらツレが
SUV乗りはマジ糞だなってニヤニヤして記念写真撮ってやがった
110したら、聴取やら面倒だし
こいつらどうせDQNだから煽られたとかいちゃもんつけられるだけだろ
生死に関係なく得なんてないからほっとけよ

と言ってきたんだが
今は事案みたいに放置が一番なのかね?