【自作】LED取り付けスレ【爆光】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
自作LEDについて語るスレです。
LED素子、自慢、取り付け方法などについて語りましょう。
質問については、下記テンプレに必要事項を記入してください。

【車種】
【取り付け場所】
【使用素子種類、メーカー名】
【備考】
【質問内容】

尚、既製品については
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370250342/
がありますのでそちらへお願いします。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:46:36.53 ID:LTOHdqApP
自作LEDスレか。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:19:15.80 ID:SR2gAqt60
こいつの要望で立ったのか

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 00:43:31.88 ID:wzVBN/G10
ここの住人はDIYも出来ないクズばかりだからね。

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 10:13:07.31 ID:i9BDQW2O0
DIYスレは出来ないクズが潰しただけだから。実質ここがLEDスレ。ポン付けはどうでもいい。

840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/12/28(土) 12:48:48.01 ID:Ixh93KLr0 [2/2]
おまえが検索してから書き込め、ヴォケ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 14:34:43.51 ID:JA+z5znS0
爆光は無いわ
頭悪い業者とDQNしか使わない言葉だろ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 21:50:08.48 ID:esJjixfDi
LEDテール自作してみたけどやりすぎたから使わず封印した。

加減がわかないと駄目だね。
殺人テールだわhttp://i.imgur.com/93vBDve.jpg
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 06:32:26.82 ID:2hsJpYc80
次たてる時は
LEDについて語ろう 26灯
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346055833/
の続きで立ててくださいな
爆光ってサブタイはちょっとどうなの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 17:12:50.68 ID:Ho3NUEBa0
立てた人が>>3みたいなやつを見て空気読んだんだろ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 02:05:47.37 ID:rYSXPURp0
隔離のために作られたポン付けスレなのに
そこの現れたキチを隔離するためにDIYスレを建立する時代になってしまったか…
爆光はないな、オクのアホショップかよと

>>5
凡庸な敷詰めテールにしか見えない
光量過多ならテール/ストップの加減をするだけだから抵抗値大きめに直すだけで問題ない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 02:37:12.75 ID:OMYYTfdq0
>>8
もうやったよう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 01:47:07.57 ID:/ucCT2Xx0
部品店のURLテンプレ復活してクレ
アレ、結構重宝した

>>5 >>9
安い照度計使って純正状態と比較すりゃいいじゃん

最高ポイントでだいたい5割増程度に抑えておけば
違反ラインにゃ引っかからないと思われ

具体的な輝度の規制数値は保安基準の別添に載ってるから
参考までにそれにも目を通しとけば万全じゃね?
暗い方の許容値は意外と緩いってこともわかるし
配光も準拠するような工夫し甲斐がある
・・・たとえば後退灯は>>5の構造じゃサイテーとか
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:57:39.01 ID:bIvltIDVP
◆LED&電子部品販売
千石電商
ttp://www.sengoku.co.jp/
秋月電子通商
ttp://akizukidenshi.com/
共立エレショップ
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
若松通商
ttp://www.wakamatsu-net.com/biz/

◆LED通販
オーディオQ
ttp://www.audio-q.com/
サン・エレクトロ
ttp://www1.odn.ne.jp/~aal22410/
現品.com
ttp://www.genpin.com/
電子パーツ販売所  blue sky
ttps://cart1.fc2.com/cart/maityan/
しまりす堂
ttp://www.shimarisudo.com/
ウエッジハウス
ttp://homepage3.nifty.com/wedge-house/
共立エレショップ
ttp://eleshop.kyohritsu.com/
エルパラ
ttp://www.led-paradise.com/
LED販売店【田中商会】
ttp://www.led-tanaka.jp/
トミーブライト
ttp://www.tommy-bright.com/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 08:58:29.08 ID:bIvltIDVP
◆市販LEDバルブ比較サイト
ttp://www.geocities.jp/lamp_world/test/testmenu.html

◆LEDのお勉強サイト
LEDランプについて
ttp://www.audio-q.com/ledlamp.htm
初心者の方へ
ttp://www.audio-q.com/siryou.htm
LED実験室
ttp://www.audio-q.com/kousaku.htm
LEDの配線方法
ttp://www.audio-q.com/kousaku4.htm
定電流ダイオード(CRD)のLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/crd.htm
抵抗によるLED配線早見表
ttp://www.audio-q.com/teikou.htm
質問メールに対する回答
ttp://www.audio-q.com/situmon.htm
LEDの配線・基礎編
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/kiso.html
LEDの配線情報。DIYの参考にどうぞ
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/abright.html
テール/ストップ設計方法について
ttp://www.shimarisudo.com/tantai/haisen.html

◆LEDの抵抗計算
トミーブライトの抵抗計算機
ttp://diy.tommy-bright.com/index.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:00:01.82 ID:bIvltIDVP
◆眩しいといわれる一部車種の純正LEDテールについて
車間距離,ドライビングポジション等、条件により変わってくるようなので、
自分の経験のみで眩しい眩しくないと主張し合っても平行線かと思われます。

◆電圧と電流の関係
LEDは、上からAL-50-30UW1C、その青、NSPWR70SSです。
電圧   2.7  2.8  2.9  3.0  3.1  3.2  3.3  3.4  3.5  3.6
A-B白  0.9  2.54  5.2  9.8  15  22.6  31  42.5  55  66
A-B青  0.31 2.1  7.1  22  26.6  48  59  68   88   99
日亜白 0.68 1.65  3.3  7.3  10.5  19.2  30  50   80  95
電流の単位はmAです。

◆オークション物について
仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう。
使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください。
LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう。
◆◆オークション品の傾向
・同メーカー,同電流値であれば明るさは flux>5mm>3mm
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
 (指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・mcdはLEDの絶対的な明るさを示す物ではないので注意
 (mcdが高いLEDは指向角が狭い傾向にあります)
・CRD使用の場合、電流値は15mAの場合が多い
・使用LEDのメーカーや型番を公表していない場合は、中国製等の低品質LEDのことが多い
 (日亜製やLumileds製等の高品質LEDを使っていれば、それ自体を売り文句にできる)
・LEDの数が3個(白,青,緑),5〜6個(赤,黄,アンバー)を超え、
 かつ抵抗が1個のものは並列接続なので危険
 (特定の列のLEDが切れやすく、1つでも切れると他の列が極端に切れやすくなる)
 (抵抗が定格オーバーになっている可能性も)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:01:12.81 ID:bIvltIDVP
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。死ね。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。死ね。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。死ね。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。死ね。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。死ね。

<回答が無い理由>
1.誰も知らない。
2.質問文が意味不明。
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない。死ね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:02:07.92 ID:bIvltIDVP
過去ログ
【純白が】LEDスレ【美しい】
http://hobby2.2ch.net/car/kako/1031/10315/1031550777.html
【白?】LED総合スレッド 2灯【青?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1045211982/
【白い?青い?】LEDについて語ろう 3灯【省電力】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1055408627/
【LED】またーり語りましょう【LED】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1061476635/
【発光】LEDについて語ろう 5灯【ダイオード】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1077801449/
【ブレーキ】LEDについて語ろう 6灯【ウインカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1092825718/
【ネタ】LEDについて語ろう 7灯【切れか?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1106385937/
【ウェッジ球】LEDについて語ろう 8灯【ランプ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122283867/
【パワーLED】LEDについて語ろう 9灯【即あぼーん】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132215367/
【省電力】LEDについて語ろう 10灯【ファッション】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141662555/
【優しい】LEDについて語るスレ11灯目【明るさ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148618137/
【まだか】LEDについて語ろう 12灯【高効率LED】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1160471941/
【もうすぐ】LEDについて語ろう 13灯【高効率LED】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1172066318/
【まもなく】LEDについて語ろう 14灯【100lm/W】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1184227074/
【明るい】LEDについて語ろう 14灯【エコ】(実質15スレ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1196682379/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 09:05:45.56 ID:bIvltIDVP
【熱に】LEDについて語ろう 16灯【弱い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1205839365/
【もっと】LEDについて語ろう 17灯【輝け】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221725820/
LEDについて語ろう 18灯
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233562366/
【照明用を】LEDについて語ろう 19灯【使いこなせ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245292297/
【熱との】LEDについて語ろう 20灯【戦い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1259568821/
【発光】LEDについて語ろう 21灯【ダイオード】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274612526/
LEDについて語ろう 22灯
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1292844591/
LEDについて語ろう 23灯
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1310214411/
LEDについて語ろう 24灯
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1318136706/
LEDについて語ろう 25灯
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1323497636/

関連スレ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】01
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1322816927/
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346693637/
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370250342/
1710:2014/01/08(水) 01:37:47.36 ID:w0fXw6/t0
>>11-16
ありがd

↓も、チップLEDや角薄LED、格安シリコン角チューブでおヌヌメ
草心デジタル有限会社
ttp://www.sousin.net/

以下、正誤表

サン・エレクトロ
× ttp://www1.odn.ne.jp/~aal22410/
 (リンク切れ)
ttp://www.sun-elle.com/eshopdo/refer/cid6s0m0.html

電子パーツ販売所 blue sky 2号店
× ttps://cart1.fc2.com/cart/maityan/
 (セキュア・カートページへは直ジャンプ不可)
ttp://maityan.cart.fc2.com/

「共立エレショップ」は「◆LED&電子部品販売」に既にあるから
「◆LED通販」の項目からは削除してもいいのでは?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:32:39.62 ID:iwQLDMRnP
純正LEDハイマウントストップランプを改造し、日亜の砲弾型付けたら後続車が離れる離れるw
眩しいから近づくなよww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 12:50:22.36 ID:xxY3Jxui0
指向角の狭いタイプの砲弾型は斜めから見づらいから、斜めから見たときに大丈夫か確認しておいたほうがいい

俺のは90度のFluxに拡散用のレンズとして模様のある透明シートを貼ったプラ板をつけてるから
明るいのに環境に優しい品行方正なハイマウントストップランプだぜ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 19:48:35.27 ID:8g5XMZCX0
【車種】Citroen C3
【取り付け場所】 ヘッドライト H7 バルブ
【使用素子種類、メーカー名】 CREE LEDヘッドライトバルブ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hikaritrading1/s2-12wled.html
【備考】
【質問内容】
上記URLの商品を購入したのですが、下方向から反射する光が眩しいので下側だけ光をカットしたいです。
その場合何か有効な方法は無いでしょうか?
1.耐熱マーカーで塗る
2.下側の発光素子のハンダだけ切ってみる
等考えました電子工作的なものは素人なのでみなさんのお知恵を拝借したいです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:18:05.33 ID:utu3ZWOz0
ここは自作というくくりなんで加工ポン付けは以下のスレへ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370250342/

面倒だけど住み分けはきっちりと
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:18:49.68 ID:utu3ZWOz0
ポン付け加工 のミスタイポ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:29:33.39 ID:WEcHOr7D0
加工するならボン付けじゃないとおもw
過疎ったスレなんだし厳密すぎるとまた落ちるよ?ここでいいんじゃない?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:41:09.91 ID:QYt8IISj0
ウインカー球をLEDで自作した場合、アンサーバックの作動に影響はありますか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:53:18.18 ID:dKrCgDwP0
>>18
あまりにも明るすぎると整備不良でキップ切られるかもしれん
少なくともパトの前では減光できるような隠しスイッチ付けるべきかも

>>19
補助制動灯の技術基準で求められている見通し角は上10°・下5°・左右10°
なので保安基準的には半値角15°程度のLEDでも十分かもしれない

まぁ見通し角が広いに越したこたないけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 02:24:39.70 ID:tm8t2elF0
>>23
そもそもテンプレ無視がおおいからポン付けスレができたのでそれは本末転倒
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 06:51:22.53 ID:W+3DcDCvP
>>24
点滅制御を純正リレーのまま抵抗でやるとノイズでなり易い。
IC点滅リレーに交換するか、純正リレーのままIC点滅レギュレーターを使うのがベスト。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 17:27:17.19 ID:WEcHOr7D0
過疎ってるって煽られた瞬間だけレスが増えるってw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:49:37.51 ID:tm8t2elF0
え?煽りだったの
すまん普通にレスしたわ
というかお前にレスしたの俺だけじゃねえか
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 02:23:40.98 ID:gUbuK48q0
>>25
いつぞや規制が変わったとかで、ポラーグが売ってた赤の5mm砲弾10連装のランプが
ハイマウントには使えないよーって書いてあったのを思い出した
色も明るさも割といい感じの商品なのに何が足りなかったんだろう
発光面積かな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 13:01:54.31 ID:uw/sw69Q0
今度買う車がLEDポジション車で
欧米仕様だとDRLとして機能するので
なんとか日中にDRLの輝度で光らせたいんだけど
LEDの駆動基板からして違うみたいなので海外のヘッドライトユニット輸入しないと駄目っぽい
最悪殻割りしてハイパワーLED追加するとか

日本車の競争力上げたいなら国内も輝度規制緩和して欲しいなー
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:26:22.65 ID:Kup8N4+50
そうするとバカが俺理論で無茶な改造するからゆるくせんでいいわ
と思わんか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:48:06.61 ID:2IT2Q2VU0
単なる恰好のために、右通行用ライトユニット付けるつもりなのかね。
もうアホですわ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:10:14.25 ID:Pb/ajJtI0
フルLEDテールを作ろうと思っています。
玉切れ警告が出ないようにしたいんですが、セメント抵抗を噛ます以外に方法はありませんか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 22:20:51.85 ID:qE80XjMeP
>>34
ストップランプ用LEDは沢山付けたら警告ランプ点かない。
スモール用はストップランプ用LEDにより大きい抵抗で割り込ませるでしょ?
ウインカーはICレギュレータかICリレーで大丈夫
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 17:08:56.22 ID:5L/ZRGkR0
ウインカーポジションのLEDの明るさを少し減光したくて可変抵抗付けてみたんだけど、減光していくとLEDの点灯個数が減ってしまうんだ… 全部を点灯させたまま均等に減光させるには抵抗ではなくパルス減光のエーモン調光ユニットとかを使うしかない。←て認識でOK?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 18:14:36.32 ID:Z+E2zr730
抵抗による電圧制御じゃなくて電流制御すればいいんじゃね?
3836:2014/01/16(木) 18:26:15.74 ID:5L/ZRGkR0
あ、LEDウインカーはユニットごとの既成品なんで、電源かアースに接続する形で減光したいんだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:21:53.46 ID:K0XbB0EKP
>>36
次の方法でよくないかな。

ウインカーランプとウインカーリレーの間に整流ダイオードを噛ませる。
整流ダイオードのマイナス側をウインカーランプ側にし、整流ダイオードとウインカーランプの間にウインカーポジション用の固定抵抗を付けた電源入れる
もちろんウインカーポジション用電源はウインカー出てる間は消えないとダメだからそこは説明を省く。

既製品とのことなので、既に抵抗が入ってるんだろうね。
4036:2014/01/16(木) 20:44:23.24 ID:5L/ZRGkR0
>>39
説明不足だけど、現在数年前にどっかで見た回路図で自作したウインカーポジション回路を作ってLEDウインカーで使ってるんだ。これが減光機能無しなんで、
ウインカーポジション用出力線に何か付ける形で減光したいんだ。抵抗以外で
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 21:34:10.79 ID:K0XbB0EKP
>>40
同じLEDを使って減光するんでしょ?
抵抗がダメなら定電流ダイオードは?
4236:2014/01/17(金) 15:54:00.40 ID:m1gEWSBL0
結局エーモンの調光ユニット買って来て付けてらバッチリ減光できました。消灯寸前まで暗く調整しても全部のLEDがチラつきもなく点灯できるし、手軽すぎてちょっと拍子抜けw ただ減光したいだけで¥1300は高く付いた様な気がしないでもないけど、まぁいいや
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 19:02:47.24 ID:8Q0nNaUaP
>>42
そら既製品使ったら簡単だわ。
既製品で満足出来るならポン付けスレで充分じゃん?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 19:04:59.49 ID:XDHh4KE+0
安定のP
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 23:34:05.83 ID:NK+gI13p0
それはいくらなんでもニュー速かなんかに毒されてないか?
住み分けは住み分けなんだから、と擁護
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 02:04:03.59 ID:KfJtx0aM0
あるものは利用すればいい、それで何を成すかが大事
大体端子処理しなきゃいけない時点でポン付けの領域じゃあない
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:12:15.45 ID:AJuWP/V20
LEDの素子自体も既製品だしな
調光ユニットだって要は可変抵抗だろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:13:33.66 ID:AJuWP/V20
途中で投稿しちゃった
調光ユニット組み込むことだって普通にDIYの域だと思う
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:40:18.08 ID:QqwVzLBA0
>>47
ただの可変抵抗ではないよ。
PWM制御回路入ってる
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 04:06:51.79 ID:4Izd9F0Q0
PWMじゃなく、もっと簡易なタイマIC555を使ったデューティ比可変じゃね?
それとドライバ(トランジスタないしFET)の組み合わせでしょ
回路を知ってれば半額〜1/4でできたかも

・・・とはいえ高々\1.3kなら既製品を組み合わせるのも合理的ではあるな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 09:19:59.85 ID:FEplh+740
何もしないでポン付けならあっちでいいでしょ、少なくても加工箇所あれば自作だし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/13(木) 15:51:15.53 ID:q1vrpX7vP
デューティ比で出力を制御することを PWM (Pulse Width Modulation)
と呼ぶのかと思ってたけど違うのか。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 20:40:38.72 ID:h8PLG2dvP
>>52
正解
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 00:48:08.20 ID:qf/kZDgz0
まだ作ってないんだけど、市販のルームランプ(フェストン規格31mm)が取り付けできなかったんで
自作用のパーツを買った所

尼とかでも多数ダメ報告があるけど、なんで使えないのか自分で買ってみてやっとわかった
馬鹿正直に全長だけ同じ寸法に作ってあるもんで、こいじゃソケットに入るわけねーべ
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps24086.jpg
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 15:25:52.10 ID:2ZlOnvmN0
ランプユニット自体に加工した方が早いかもな
俺は交換タイプだと物足りなくてユニット切削加工してユニバーサル基板の全面フラット化したわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 11:29:26.77 ID:YyaHChJl0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 00:30:15.55 ID:ghoAhCBP0
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!

E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!WET最強ポア尊師!

非差別朝鮮部落 新大久保自治区 パッチギトンスル族を
ネクセンとクムホタイヤを買って応援しよう!

http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE
http://www.youtube.com/watch?v=ONILqWvb0yw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 21:43:35.96 ID:RFCMWbyp0
以下のLEDなのですが12V仕様とは言え、車に繋げると14V流れる事もあるので壊れますよね?
電流制限ダイオードを使えば壊さないで済むんでしょうか?
フォグランプ代わりにグリル内から20個程照射しようと思っています。


「1.5W×2本 防水 超高輝度!LED スポットライト アンバー _S 」 
アマゾン内で検索
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 05:45:53.21 ID:xdUrn5ob0
壊れないけど、対向車に向けるなよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 20:10:08.54 ID:BUIMqf8F0
高輝度 LED用 安定化電源って何使ってます?

100均に売ってた
車の12V シガー電源からUSB 5V に出すやつ 1000mA出力で試すと
そのA越えないLEDと抵抗をセットで3組(5V 2.1A 必要 {サイズ的に増やせれば2.8A} )にするかどうするか

こっちのスレで 5Vの場合、並列よりも
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384915425/620
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02038/
HRD05003 を勧められたんだけど

エンジン動いてる時とバッテリーACC だけとの電圧差が大きいので
電圧安定させるのにドロップが発生するするとして
9Vぐらいまでになるでしょうが
どういう物で高出力を安定させていますか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/31(月) 22:17:37.43 ID:6sUA6Rms0
レギュレータはそれだけで電力食って熱出すもんな
電圧差x電流=熱 だっけ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 07:25:00.84 ID:rGlT6G9y0
>>60
マジメな話
100Vインバーターで家庭用LED電球点灯させてる

方形波のやすいヤツだけど問題ないや
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 14:34:45.54 ID:robI/ga90
>>62
直→交→直で無駄も多い様に感じるけど
車載に比べて電球が安い点がいいかも
電球の点灯をインバーター側のスイッチにすれば消し忘れもなさそう

室内等とかキャンプ時の行燈とかに使ってる?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 12:49:13.35 ID:YZcViF9gi
>>62
電球はバラして使っているの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 14:10:03.38 ID:Tk6pc97S0
>>64
yes


LED基板だけとりだしてヒートシンク&リフレクター代わりにダイソーで買ったドーナッツの型
配線延長して、電源部&インバーターは車内。
もう3年以上ドライビング&デイライトとして使ってる。
確かオーム電機の300cd程度の白色LED電球。発熱はもともと少なめ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/02(水) 21:29:23.81 ID:q3VAoaeli
>>65
ドーナツの型とは凄い!
十分明るいですか?排気量、スピードレンジに依ると思いますが。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 07:39:52.31 ID:udkXC8hX0
>>66
最初のバージョンはやはりダイソーの穴あきオタマに砲弾型埋めまくって、シガコンで12V→5vで使ってたけど暗かったので今のに作り替えました
集光してないのでスポット的には明るくないですが対向車的にも眩しくない程度というとこんなもんかな、と

ちなみにレンズ部とケースはダイソーの虫メガネと10万円貯まる貯金箱です

信じます?
6862:2014/04/03(木) 07:55:23.97 ID:5QJA9iGh0
ちなみに、インバーターは大字の180w程度だったのでLED電球2灯20w程度だけじゃモッタイナイということで
車内のスイッチ空きメクラ板部にコンセントとメインスイッチ、ライトスイッチを仕込んであります。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 08:26:39.67 ID:Ip/c9ljmi
>>68
信じますかと聞かれてもw

灯体を殼割りする技量をお持ちなら出来そうな話ですが、
LED電球2灯だとハロゲン球以下の光量ですよね?暗くないですか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 17:43:38.22 ID:W3CfvhJ/0
>>69
熱と対向車への幻惑を考慮して暗めにしましたが、

55w一般的なロービーム1灯ハロゲンのカンデラ数が仮に65W電球と同等と仮定した場合、
LED電球を選べばカンデラ数的には同等の物ができるとおもいます。

ただし、点光源ではなく集光が素人では不可能なことを考えるといわずもがなですね。

100w電球クラスのLED電球でつくればおもしろいかもしれません
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 19:31:48.91 ID:Ip/c9ljmi
>>70
長期間実用してるのは凄いですよ。
100w型なら明るさも良い線行くかも知れませんね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 20:26:47.43 ID:sTWOUXA70
ワットで明るさ語るなよ
カンデラも明るさの指数じゃねーし
光量語りたきゃルーメンやルクスで数値出して出直してこいカス
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 22:56:16.98 ID:gdtBuZpm0
LEDをダッシュボードの一部箇所にエーモンのマジックテープでつけてたんだけど、別の方法で付け直したいと思い
そのマジックテープ剥がそうと思うんだけど、これを綺麗に剥がす方法をおしえてくれ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:04:28.52 ID:6wHmDFSJ0
剥がした後ででパーツクリーナーを染み込ませたウエスで拭けば大抵の糊は落ちる
※ダッシュボードが侵されないか目立たないところで確認してからやるように
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:10:19.19 ID:gdtBuZpm0
>>74
情報ありがとです。剥がした後はそうするよ。

でも、そのテープがまだ剥がれない。エーモンの両面テープが強力すぎる。これ剥がす方法しらない?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:30:26.77 ID:6wHmDFSJ0
じゃあパーツクリーナーぶっかけて糊を溶かすしかないなあ
あとはドライヤーで加熱するとはがれやすくなるはず。もちろん加熱もほどほどに。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/04(金) 23:46:01.35 ID:gdtBuZpm0
>>76
ありがと、それでやってみる。
ドライヤー気をつけないいかんね。サンクス
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 00:18:32.20 ID:rL5yfRHSi
>>72
白熱電球のルーメンはJISで規定されている。

大体ルクスも光源の明るさのみでは一意に決まらない。
アンカーもつけられない癖にでかい口を叩くな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 03:25:35.15 ID:E2Q0Zr5l0
車外に設置する筐体探しで悩むなぁ
直径Φ25mm x 30mm 程の円柱か 25x25x30mm の四角柱
照射側ガラスで周囲さびに強い金属っていうのが無い
8065:2014/04/05(土) 04:28:20.95 ID:DFC4+wSD0
>>78
カンデラではなくルーメンでしたね。勘違いしていました

白熱灯の形をしていて、実は中にハロゲンが実装されている電球がオームから出てますが、
確か同じ明るさで20%も省エネ出来てなかったと記憶しています。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 21:04:23.85 ID:fZ3WRy3m0
電球比だろうがLEDの明るさを消費電力(W)で示すのはよくない、素子によって発光効率が全然違うのだから
廃熱の問題を論じるためにWを使うのはありだけど、光量は間違えようのない全光束(lm)で語るべき

LEDはモノによって効率が違うからWで表示するのが適正でないので
家庭用のLED照明器具はルーメンで表示するようになった(多分蛍光灯比であまり優秀でないのを隠すための建前だけどな)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/05(土) 22:17:22.40 ID:uEfTzMF50
まあHfの蛍光灯と大して変わらないにしてもオンオフに強いってのはいいですよね。
あと直流で5v〜24v程度なので素人に毛が生えた程度でもいろいろイジレるのが○

HIDや蛍光灯はちょっとね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 18:24:18.04 ID:S3Djf5yO0
今、ヤマダいってきたんだけど、フラグシップは100w相当 1520lmとかあるんだね

15w
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 19:06:06.34 ID:i4pRKZCU0
ヤマダって飲み物とかの日用品屋さんになったのかと思ってたんだけど
カー用品も扱うようになったのかw
何でも屋だなw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 20:41:25.27 ID:h1TPXasQ0
LED電球の話でしょ

近所のヤマダは一時期カー用品も置いてたけど売れなかったからか元の家電屋に戻ったな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 07:37:43.71 ID:mxMVHo340
>>85
そうです。
5000円也
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 17:57:29.46 ID:hBcUbFyx0
質問です。
ナンバープレート留めネジの所に
プレート盗難防止 兼 デイライト として

12V自動車用 2W ボタン型ネジ式 LEDバルブ 上海問屋 DNSB-82140 [メ06]
http://www.donya.jp/item/23370.html

こういうのを(前方用に)付ける場合
法令上の 〜に違反するから付けちゃダメ! とかいうのは無いですか?
・クリア :突起にあたらない
・クリア :左右対称に偶数(なんかあったよね? 補助灯火などの項目に)

リア(後方への照射)はダメだとは思うのですが
よろしくお願いします。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 21:06:30.37 ID:2ivoPi7Y0
その他の灯火扱いにするなら300cd以下、青、点滅、光が増減しなきゃ大丈夫
独立した点灯スイッチがあればモアベター
色は白でもいいんだけど、スモール連動にさせたい場合は判断がわかれるようだよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/12(土) 23:48:40.65 ID:cr/5k3nQ0
>>87
後ろは封印があるからそもそも付けられない、片側だけならいけるけど

盗難対策なら特殊ボルト使うのが手っ取り早い
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 02:46:05.35 ID:2c5jD23i0
アキバの千石通商でLEDテープ買って取り付けたんだけど
照射光自体は拡散しちゃってるのか、ヘッドランプの1/10位なのに
前に廻ってみると結構眩しくて「ウザいかも?」って感じる
LEDって点光源だからこんな感じになっちゃう物なの?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/13(日) 22:43:21.36 ID:2c5jD23i0
>90 のLEDテープのスペックを書きます。

定格110VAC
電源12V
消費電力30MM 4.32w
LED数18個

これが2本なんですが
リレーから出てる赤線にでも1kΩの可変抵抗を付ければ輝度を消灯から全開まで調整出来るでしょうか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 08:00:44.18 ID:4G3TlLcv0
ウザくないデイライトシステムなんて糞の役にも立たないと思うんだけど
夜間でもヘッドライト点けてたら50mも離れりゃLEDは目立たない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 01:05:04.36 ID:GW0KCMRD0
>>87
法規上は
 前方に付けるのならどちらも可
 後方に付けるのならホワイトは駄目
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_082.pdf
関連条文:4−82−1(1)、(3)、(4)、(5)、(7)及び(9)

でも、DRL目的ならライセンスプレートのボルト位置なんかより
もっと明確に車幅をアピールできる場所への設置を再考した方がいいよ

>>88
1行目の条件表記は誤解を招くどころか日本語の体すら成してない
もっと丁寧に書け

規定文に記載ないんだから少なくとも青色は何も問題ない

あと、スモール連動にしたら重要保安部品に手を着けたとされて車検落ちた
ってカキコが過去スレにあった
夜に点灯してはいけない決まりはないし、点けっぱの方が問題少ないと思う
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 01:10:52.89 ID:INP1ZmSy0
デイライトはOFFスイッチ無しの常時点灯で問題無し
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/15(火) 07:47:54.62 ID:oCPn7mDO0
メーカーやディーラーによって見解が違うから車検受けてるところに聞くのが一番
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 02:50:49.58 ID:GQ3nkfwZ0
デイライトなんか色さえ守ってりゃ何でもいいだろ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 02:55:26.00 ID:bUNyHIq20
>>95
判断基準はお上から公開されていて明確な検査基準だよ?
メーカやディーラーの見解なんか本来は関係ないし説得力も薄い
そんな又聞きじゃなく検査事務局へ直接問い合わせるのが一番に決まってる

もっとも、車検を任せようとするディーラーがダメと言ったら
そこでの車検はあきらめて別へ持ち込むかユーザ車検するしかないけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/16(水) 08:02:42.38 ID:bUV54ZCn0
法規を守ることを主眼に置いてるんじゃなくて、車検受けるときに不自由しなきゃいいって考えだよ
ディーラーがいいって言ったんなら責任はディーラーにある

>もっとも、車検を任せようとするディーラーがダメと言ったら
>そこでの車検はあきらめて別へ持ち込むかユーザ車検するしかないけど

こんなめんどいことホイホイやれる人ばかりだと思うなよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 00:30:00.10 ID:U2EkrB/i0
陸運持ち込みだって検査官によって判断分かれちゃうレベルなのに
後ろが迷惑だからラインでゴチャゴチャやるなよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:04:59.60 ID:8+x/AiZM0
>>99
大雑把な灯火のチェックはラインに入る前でされるし
弾かれれば問答無用にさっさと列から抜けるよう指示されるから
ほとんど迷惑にはならんだろ

つーかそうならないよう事前に問い合わせるんだろ
「検査官によって」とは言うけど
問い合わせに対する回答を翻すほどにゃバラバラじゃねえよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:10:19.04 ID:8+x/AiZM0
>>98
>ディーラーがいいって言ったんなら責任はディーラーにある

めでてーな

そんなもん後で検挙されて「いいって言ったよね」とか追求しても
「そんなこと言いましたっけ?」なんてトボケられるのが落ちだぞ

むしろそういうことは指定工場の取り消しを恐れて
過剰なほど厳し目に判断するのが常だろ
「いい」じゃなく「だめ」と言われることがほとんどと思うが

>こんなめんどいことホイホイやれる人ばかりだと思うなよ

たかがその程度すらもめんどいなら
それよりさらに面倒なDRLの取り付けなんてやめとけってこった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/17(木) 22:25:30.81 ID:GC3s6tiv0
うちの日産プリンスのディーラーは基幹店なんだけど
法規に従ってても、後付のフォグランプが黄色い場合は通してくれない
グランドイルミとかディーラーオプションにある物は通すけどね
LEDポジションランプも10年前は「日産で灯火と規定されていない部品」
なので通せない、こちらで持ってもいいからフィラメントに変えさせてもらう
そして、フィラメントのポジション付いた車とLEDが返ってきた。

何かあった時に、本社が設定したグランドイルミで車検指定工場取り消しに
なるのは自分たちに責任はないが、ユーザーが勝手にやった事で車検指定
工場取り消しになる訳にはいかないって言う物の考え方だ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 07:07:13.84 ID:IaT/R8so0
>>102
ヨタ系もLEDバルブは、自社扱い品しかNGっていう話もあったなぁ

まあ、追加した分には(その他灯器)扱いでほぼオケになるよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 08:18:25.40 ID:zdv7dlmO0
>>101
バカだな、事実上検挙されねえからどうでもいい
余罪があってセットで整備不良取られるだけだろ

整備不良1点と7000円くらいくれてやらあ、検挙されることがあれば、なw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 15:30:35.61 ID:vYo2hBtv0
整備不良で検挙なんてされるわけがない
変な弄り方してる奴多いし、街中整備不良車だらけだ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 17:02:21.67 ID:9p0k3UAk0
>>105
パトカーの尾灯が切れてた時は笑った
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/18(金) 20:36:48.67 ID:vYo2hBtv0
>>106
それは珍しいな
朝一で必ず灯火確認はしてるだろうから、余程タイミングが悪かったのか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 20:44:48.13 ID:YFbQVHAY0
トランクルーム ライトの製作
Trunk_light.JPG : http://www1.axfc.net/u/3228521

・DAISO プッシュライトミニ
・INTEC ハイパフォーマンス LED
 ルームランプ サニーホワイト Type B LRL-BWS
\2,052
・エーモン2845 ミニカンヒューズホルダー
\172
・その他(リード線など)

昼間でも開けると点灯しっぱなしになってしまうのと
標準のウェッジ球が暗い
製品のLED球ではスポットでしか照らせないか
(満遍なく拡散できなく)暗いので製作。

もう1個作ろうかと思ってたけど、充分に明るく照らせた。
非常用の赤点滅灯でも反対側に作れたらいいかなーと思案中。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 21:11:45.54 ID:/uFxRAjq0
ttp://i.imgur.com/8aY604u.jpg

一方俺はトランクルームランプの線を引き出してテープLEDをトノカバーの裏に貼った
満遍なく光るので青白いの以外は満足している
純正のランプは適当に自前のLED(NSDW570GS-K1*2)入れたけど光源が直に見えて眩しい上に片側なのでイマイチ

結論:市販のテープLED貼るのが一番手っ取り早い
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 22:00:58.39 ID:EWNB0D7+0
>>109
ダイソーの100円ライトのがもっと手っ取り早いし、バッテリー上がりも防げる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 22:58:42.60 ID:/uFxRAjq0
いちいち押さないといけないじゃん
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/22(火) 23:38:40.20 ID:EWNB0D7+0
>>111
磁石で反応するのもあるよ、タンス用ライトだか押入れ用ライト
113108:2014/04/23(水) 03:28:02.77 ID:9jo85GR40
>>111
俺が使ったダイソーのは、1回押すごとに ON / OFF が維持される。

昼間でもトランク開けると自動点灯するから手動にしたかったんですよ。
洗車や掃除なんかで開けっ放し作業になると長時間点きっぱなしになるので
普段は OFF 消灯にしておきたい。

でも暗くなる時の作業で頻繁にトランク開けるような場合
スイッチだけ付けると暗い所では、そのスイッチ手探りするのが嫌で、
毎回スイッチ押すのも嫌と。
そういう場合は 1回押して ON にしておけば、トランク開ける時に自動点灯しますしね。

あとは、プッシュライトミニ の側面に反射テープを貼る予定。
トランク蓋裏に△反射を付けたいところ
三角板はちゃんと積んでるけど、それを展開設置するまで時間的余裕がなー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/23(水) 22:00:51.29 ID:abG8LNKZ0
手っ取り早いとは思わないけど楽しいのはわかる
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 14:35:22.15 ID:WwZ5gXSx0
CDSセンサーで暗い時だけ点灯するようにしてる
もう6年前の工作だけど故障なしhttp://freedeai.com/up/src/up0488.jpg
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 04:52:20.60 ID:TtRPtHtZ0
日亜科学の雷神、定格電流50mAと書いてあるけど
T5のウェッジに組み込むのにスマートにしたいから
18mAのCRD1個で光らせようと思ってるんだけど、実際18mAでの光の強さってどの程度のもんだろう
そこまで強烈な光は求めてなくて、どっちかというと拡散を重視したいんだけど・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 08:13:50.00 ID:7AT5qfHl0
>>116
結構明るいよ
それくらいが発熱も少ないし、いいと思う

あと
雷神でなくてもいんじゃね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 17:19:59.23 ID:TtRPtHtZ0
>>117
ならよかった。ありがとう
ネットで見てる限り、大体45mA程度で光らせてる所ばっかりだったから
18mAなら砲弾型のがマシ、みたいな結論だったらどうしようかと思ってたよ。

使うところがエアコンパネルの中で、あんま頻繁にバラしたい所じゃないから
安心の日亜製、かつ超拡散となると雷神しかなかったんだよなー
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/26(月) 17:32:28.87 ID:f2DbSxhR0
日亜のFluxならどれ選んでもコストあんまり変わらないしなー
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/30(金) 06:33:32.31 ID:+0b0uQBZ0
>>115
一発でLEDが火を噴きそうな回路だな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/31(土) 09:28:45.58 ID:3HNS54bM0
>>106
ゼロクラやクルーのパトでナンバー灯が片側しか点いてないのとか
普通に見かけるよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 08:55:46.48 ID:GXYQwjLG0
日亜のNSDW-570GS-K1と6角リフレクタで片側13発のヘッドライト内蔵デイライト作ったんだけど
普通のポジションランプよりも全然明るいな
1発30lmとして780lmだからデキの悪いLEDフォグ並みに光ってるんだから当然っちゃ当然か
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 15:02:50.38 ID:t4pgUR2a0
>>122
ヘッドライト内蔵は熱で逝くよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/02(月) 22:32:31.92 ID:sUQSk1c/0
実は7発分は以前からポジションランプとして使っててね
ライト容積が大きいからか、後付プロジェクターに換装してるからか
それとも天下の日亜様だからか分からないけれどLED自体は全然壊れないよ
むしろハンダが外れちゃうトラブルの方が何度か起こって面倒だった
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/08(日) 00:04:04.67 ID:241dGj4K0
ホンダの軽に社外のLEDを付けてる奴でブレーキが片側点かなくなったのが居るけど
修理に1万位かかるらしくて結局3、4年くらいで純正に戻してたw
自分でも直せそうに思えるけどオレのじゃないからいいや
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 15:47:28.55 ID:QVuiVGx40
ヤフオクで買ったCREE5W×10をポジションに入れたら
点灯時にラジオにすごい雑音が入るようになってしまった。
帰宅時に聞く好きな番組があるのに。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 15:49:41.35 ID:NoH1jfLX0
電波法に抵触するんじゃないの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/09(月) 16:50:14.51 ID:Q3j7eZRx0
>>126
とりあえず、フェライトコアを付けまくれよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/13(金) 21:44:11.43 ID:P/3IOuLb0
>>126
定電流ダイオード付いてないわ、それ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 08:27:22.74 ID:2O0y7x8l0
付けたいSMDやらLEDやら全部まとめて計算したら15A必要だったんだけど、これってかなり多い?

バッテリーはオプティマ レッドトップ1050S-Rなんだけど、これだけで大丈夫だよね…?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 09:07:10.11 ID:kUM214Uy0
ヘッドライト周り込みなら1ユニット30W×4発で120W、10Aになるから
その他諸々つけたらそんなもんじゃないの?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/18(水) 12:47:01.37 ID:qVW0WHnn0
>>131
うん、ヘッドライト内も込み
というか、全ての電飾を計算すると、ノーマル+αで15Aなの

この程度なら誤差の範囲で気にする必要ないって事でおkなのね

ありがと
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/14(月) 06:33:54.10 ID:UUYAVHYE0
考え方が間違ってる。
バッテリの種類なんかでは無く、どれだけ発電できるかが重要。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/24(木) 23:59:04.13 ID:FpUWKjYx0
T10ポジ用で拡散カットレンズが欲しいけど、ググっても中々見つからなくて、何か代用でも
良い方法が有れば教えて下さい
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 00:39:06.71 ID:+DR34mK90
>>134
気に入ったのが無ければ、ホームセンターの自転車コーナー辺りにある
反射板(プラ製で両面テープで貼るタイプ)の殻割りして被せてみたら?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/05(火) 21:44:45.27 ID:m/fnijIu0
>>134
>>135が手っ取り早くて効果的だけど
本格的にやりたいなら↓型板アクリ
ttp://www.acrysunday.co.jp/products/pla_bord/01_02.html#4
ジサカーがよく使ってるのは813ダイヤと814ルミネだな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 13:22:37.69 ID:jY38ttlZ0
ポン付け、加工を問わず
車検対策として、車検前には配線を外しておくのが無難かな?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/13(水) 22:14:31.46 ID:giK9w47C0
>>137
光量とかのチェックをデラで見てもらったら?うちはそうやって自作パーツ車検対策してるよ。

あ、ネッツね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 13:39:39.40 ID:CR/MPFtG0
フィット3のLEDヘッドライトがようやく1灯か
汎用プロジェクターみたいに殻割程度でロービームにつけれるやつそろそろ出ないかな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 21:21:37.27 ID:lgYc4GLh0
意外に灯台が大きいので、移植は難しそう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:01:05.02 ID:2w2Zb82e0
テープLEDって
12V用なのね
14.4V計算とかで、抵抗付いてれば、ぽん付け出来んのにね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:32:00.77 ID:wt0/seVL0
ACC直結で2年以上大丈夫だから気にすんなよ
抵抗つきで売られてる商品はそういう部分は織り込み済みで設計してあると思っていい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/28(木) 12:34:30.68 ID:P3CA2yXt0
既製品なんて定格70%程度で設計してるからどうという事ないだろ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 12:56:32.23 ID:UMoMox1DO
中華製?の安いテープLEDは、12Vでも定格いっぱいいっぱいっぽかった。
チップ抵抗の数字が見えにくくて難儀したが。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/01(月) 13:13:40.47 ID:pqUOgGKN0
中華の設計に余裕が無いのはいつものことである。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 22:28:19.75 ID:PMtrRCnJ0
ネットで買ったLEDの球をフォグに付けたけど
半年ちょいで1箇所点滅し始めた。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 23:56:27.15 ID:HGCYulYI0
半年持ったら上出来だな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/02(木) 16:00:36.70 ID:P/GDoxoA0
>>147
自作の100均ペンライト改デイライトは半年くらいは持ってたな。
1年過ぎて全灯消灯したのが現れた。
149144:2014/10/05(日) 15:15:56.91 ID:ez0engUaO
HB3 7.5WのLEDバルブをハイビーム用に買ってみたら、案の定光量ハナクソ級。
ソケット壊してT20に改造し、バック球にしてやったw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 05:54:38.39 ID:LDJp3iLT0
ヤフオクで売ってる CREE 5W 10発の50W
これもクソだよ。

実際に消費電流測ってみると13V 200mAで2.6W程度
50Wの誇大広告でソケットやレンズが溶けないか心配していたけど
案の定の低消費電力で溶けるほどの熱さではない。

もちろんバック球として買ったw
明るいバックランプとして期待したけど、
ノーマルフィラメント球と較べて劇的な
明るさの向上は無いね。
後ろの人は眩しいかもしれないけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 15:09:49.47 ID:jFcMDg5D0
>>150
白熱比50Wって奴だろw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 18:24:08.81 ID:LDJp3iLT0
>>151
そうそう、ノーマルフィラメント球が21Wに対して
明るさ比50W級って感じw

まぁ2.6wになったのだから省エネではあるのだけど
バック球だからねぇ・・・w

これでフォグ用のH3 50Wとかも売ってるけど
実際にフォグに入れたらハナクソだろうね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/06(月) 18:49:35.66 ID:jFcMDg5D0
>>152
ポジション球やナンバー灯は車検対応の物に変えるといいよ
8〜10Wの白熱3つをLEDに変えるだけで25W位節電になる
照射系の灯火はLEDにはまだ荷が重いのでフォグやヘッドには向いてない
(大手自動車でも少数にしか採用してないし、新型にオプション展開もしてない)
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 15:14:52.92 ID:k8reG62f0
>>152
中華の表記って、使ってる素子の最大入力電力x個数だと思うよw
最大5Wまで耐えられる素子10個を各0.2Wで駆動していたとしても、5Wx10=50Wの明るさ!
と言い張るのが中華。
実際の入力電力は関係ないのだ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 15:18:44.28 ID:k8reG62f0
ココ自作スレだから自作の話になるけど、実際50WのLEDてかなりの熱持つからね。
CREEのXP-G12発にコリメータレンズ付けて4Wx12の48Wで深さ60cmの30cm水槽に使ってるけど、ヒートシンクはめちゃくちゃ熱くなる。
本気で50WクラスのLED付けるならかなり大型のヒートシンクかファン付けて空冷しないと長時間点灯は無理だよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 20:23:10.66 ID:co+yMmIO0
ワットよりルーメンで選ぶからどうでもいいわっと
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:17:30.01 ID:N2kpHhiq0
>>155
定格12Vなら10V程度で光らせれば、ルーメンは下がるけど
排熱と消費が落ちて、寿命が実質半永久になるからお勧め
(セメント抵抗でもレギュレーターでも定電圧でも何でもいい)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/07(火) 23:38:09.90 ID:Q9TqNyzH0
>>150
LED自作スレ出アレなんだけど、バックランプ用ならこれのクリア(フィラメント球)入れた方がヘタなLEDよりも実質的に明るいよ
http://www.nissei-polarg.co.jp/product/color_002.html
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 01:22:00.45 ID:n01cAGf50
>>158
明るいバックランプ用電球ならこっちだろ
ttp://www.fet-japan.co.jp/catz/news/bl-halogen.html
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 02:35:03.76 ID:ENXE5xud0
>>159
素晴らしい!

ワットあたりの効率のいいハロゲンを使ったターンランプやウェッジが存在しなくて
もったいないと思ってたら、いつの間にか商品化されてたんだな
夜間のテールランプなんぞ10Wx2とか垂れ流してるので、ハロゲンなら5Wx2で済んでエコだろうな
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 11:15:37.49 ID:fJGm1pAw0
ヤフオクで買った日本製とか書いてある安い砲弾型LEDなんだけど、3Vの20mAって書いてあるからそれで計算した抵抗入れてみたら、余裕で20mA超えてるし。
試しに2Vの25mAを流しても壊れる気配なし。
何なんだ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 13:34:57.31 ID:BMBBjLQV0
>>161
時間が経つとLEDが瞬いてその後点灯しなくなるよ
何ヵ月後か分からないけど
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 17:40:28.62 ID:n2Og8OOR0
>>161
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h193181683
こういうの?本当で日本製か怪しいな、有名メーカーならメーカー名出すし

LEDの基準電圧は個体差があるので、LEDにかかる電圧を測定してからでないと正確な抵抗計算はできない
上記の商品も2.8-3.0Vって書いてあるからバラツキを考慮すべき

赤LEDは結構ムチャできるんだっけ
自動車みたいな過酷な環境なら車両の最大電圧が掛かっても定格の8割9割で駆動するような設計にしたほうがいいよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 18:06:56.12 ID:XZp/Y5hV0
>>157
俺は定電流ドライブしてるよ。
素子が1500mAまではいけるけど、1200mAでドライブしてる。
5W素子を4W駆動してる感じだね。
長時間運用だと・・・まぁほぼギリな感じw

熱によってvf下がるから定電圧はおすすめできないなぁ。
放熱が十分でそれほど定格いっぱいのドライブしなければ定電圧や抵抗だけでも問題ないよね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 18:16:14.95 ID:XZp/Y5hV0
>>163
赤LEDは定格超えると黄色が混ざったような発光をする。
この状態で使用してると点かなくなることがあるねw
つまり壊れる。

抵抗だけのドライブなら通常14Vで計算して8割り程度の入力になるようにすればまず壊れないよね。
でもはやり使いやすいのはFLUXかなぁ。

Optoの5mmLEDで50mAのものが10個200円で秋月に売ってたんだが、vfにばらつきが大きくて選別するのがめんどくさかった。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/08(水) 21:45:59.82 ID:iY638w090
秋月のwクラス安定化回路で造った方がいいかも。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/09(木) 04:37:35.62 ID:MDxnUc8x0
まぁ、だいたいヤフオクに売ってるCREEの多発モノは

偽 物 ば っ か り 
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:30:22.91 ID:66G9rZHs0
偽物というか中華ですしおすし。
表記詐欺だ!と言ったところで中華というだけで免罪符が付く。
50W LED と書いてあったって、50W出力とは絶対書いてないんだから嘘は書いてないとw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:44:35.91 ID:9Dt5ktbl0
50W-LED

白熱なら50W相当の明るさが出てそうなLED

狭い光軸の中心にての当社製品0.5を正面から見た場合
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 02:59:51.04 ID:66G9rZHs0
中華の表記は、例えばこいつ
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-06717/
なら最大3.25v1500mAで計算上4.8W(約5W)の出力ができる5W LEDなわけだ。
こいつを10発載せたら、たとえ350nA駆動(1W)で1x10=10Wの出力だとしても、50W分のLEDが載っているから50Wと表記する。
でも出力と書いてはいないから間違ってない。
さすが中華汚い。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 03:00:36.14 ID:66G9rZHs0
350mAねw どうしてnAになったのかwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 09:46:21.56 ID:3duA1DA+0
ナノアンペア
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/19(日) 21:24:43.53 ID:jkeLrckJ0
点灯…するのだろうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/20(月) 12:28:50.35 ID:5SJREVSJ0
CREE社のLEDではなく、偽物のコピーLEDなんで
そもそも5Wなんて出せない。

5W風のLEDに0.5〜1W駆動してる。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:04:11.96 ID:Pc41rYMk0
ttp://www.led-paradise.com/product/1604
こういう可変抵抗で好きな色を作れる調光器で小型のってないですかね?
プラスドライバーで調整程度の小さいのが欲しい。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:35:12.92 ID:3wp1Xhg40
半固定抵抗使って自作が一番早いよねぇ。
他にはこんなのとか
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-04153/
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 22:38:29.63 ID:k6OCcdfG0
LEDテープとかの品質基準が甘くて、数か月後100個中1個切れて興醒めするよ
12V規格品を10Vで労わり点灯させても切れるからねぇ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:23:16.19 ID:vYb0R+cu0
俺が使ってる奴は浸水で壊れたくらいだったけどなー
むしろ何も管理せずに部屋に放置してると銅色だったプリントパターンが腐食して黒くなってるほうが気になる、ちゃんと点灯するけど
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/27(月) 23:32:21.78 ID:Pc41rYMk0
PWM制御しておきたんですよ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06244/
これ3つとかアホは事も考えたんだけど、それもな〜とか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/19(水) 22:03:17.22 ID:LM5YUT3u0
>>179 PWM 制御と言っても オープンループはリニアリティーの再現性で
お勧めできないと思う。
すると電圧ベースのfeedback とか電流ベースのfeedback とかになるんだけど、
LED の明るさは電流の大きさに比例する傾向があるので 結局PWM定電流回路が
良いだろうね もっと凝ると 明るさを検出して feedback とか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/21(金) 14:06:02.49 ID:xe6VMdwg0
LEDは熱でVf下がるので電圧制御は向いていないね。
定電圧だと、発熱でVf下がる→電流量が上がるをループして最終的に焼けるという事も有り得る。
電流制御が基本すよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 00:41:09.19 ID:CY8AsUnm0
>>180,181
なんか色々やってて、今現在はarduinoにbtのシールド付けて、スマホってかandroidで制御するようになってる。
車に乘ってても色は固定色しか出さないし、基盤の消費電力的に、意味がないのでヤメないとなぁ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 23:32:32.93 ID:bjx6wlyR0
>>182
凄いねぇ softもできるんだね
ところで IRリモコン式が良いかと思うけど。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/27(木) 22:14:26.04 ID:GmwZug2AO
久しぶりにエルパラで部品買ったよ なくなってる業者多いな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 02:42:46.20 ID:KWV3t3C90
奇遇だねぇ 俺も買った。
あっちこっち見たけど、エルパラが品物充実していると思う。
ところで、Cree MT-G2 の銅基板付きって国内でどっか売っている?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 15:34:06.13 ID:L4rpiVte0
ggrks
お前の前にある箱は飾りか
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 17:16:05.24 ID:iNUE7rT2O
点滅するときってLEDとCRDだったらどちらに原因がある?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 19:52:44.40 ID:PkBL83sk0
お前に原因がある。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 20:03:08.89 ID:iNUE7rT2O
>>188
納得だわ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 21:35:48.52 ID:KWV3t3C90
>>186
と google の盲信者が申しております。

>>187
CRDって 温度に対する負性係数があるらしいのだが、
点滅するところまで行くのかは知らない。
過熱保護機能が入っている CRD だったりする?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 21:38:01.24 ID:Drqy9oaw0
>>187
俺がやってきたなかではLEDの不具合ばっかだな。
抵抗でやってた時は過電流で、CRDを使いはじめてからは熱や振動でついたりつかなくなったりした。
その場合はLEDを付け直すと復活した。
ルームランプだと夏の炎天下で点灯させると、CRD使ってても結構熱くなってた。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 22:12:14.82 ID:apQBZrbM0
CRDって20mA程度でしょ?
それ以上のモノってあるの?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 22:34:41.26 ID:Y19HQX+W0
CRDは小電力LEDを数発とかの場合に便利だよなぁ。
むかしどこかのページで20mAのCRDを15発使って1WLED数発点灯というオタンチンを見たな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 23:32:41.42 ID:X0UZc6qs0
おたんちんなんて罵倒語を聞いたのはマリオネットカンポニー以来だ
短小ちんちんって意味らしいぜ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/29(土) 23:51:23.70 ID:92EfiiWt0
CRDは破裂するから抵抗に入れ替えるよ。割れたガラスの中で配線が真っ赤になってたわ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 00:07:40.24 ID:h0zog+6oO
>>190
ごめん そこまで知らない エルパラで買ってるCRD153だよ
>>191
似たような感じだから捨てないで一度ハンダつけ直してみるよ ありがとね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 12:22:06.87 ID:hKFhmETG0
>>192 0.2A ってのがあった。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-07297/
実際にはICだけど 使い方は 定電流ダイオードだね
これには明確にサーマルシャットダウン入っているって

点滅の原因は不明だけど SEMITECH(旧石塚電子) のCRD Eシリーズ
60℃までは 300mW までOKの様ですね でも定格MAXなので 8割程度で使う
べきだと思うので 240mW 放熱条件が悪いと 200mW未満が
安全レベルかと 15mA 流すので 許容できる電圧降下は 13Vほど
公称12Vと言われる自動車でのLED点灯に問題なく使えそうですね

LEDのボンディングワイヤーが剥がれかかっていたり
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 13:19:43.10 ID:cShDznSvO
カッターの刃で何回も切り込み入れて基板を切ってるんだけど皆はどうやってるの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 21:13:48.48 ID:zmsovhjX0
ハサミで切れる基盤使ってる
200(´・ω・`) ◆am7hvqL7EQ :2014/12/04(木) 22:02:31.56 ID:OvJHdVDU0
リューター?ってので削ってる。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 00:50:54.88 ID:rEwT0ph20
バンドソー & ベルトサンダーかな?
も少し簡便だと アクリル板とか切るための鉤爪状のカッターナイフ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 05:03:25.01 ID:SribDd7G0
俺みたいなカネ持ちは、超音波カッター使う。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 20:35:30.02 ID:nYtHeNAO0
>>202
超音波カッターって金属部切りにくくね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 20:57:27.21 ID:Os6I4hbPO
みんな凄いな カッターで往復してる俺はその行程が儀式化していたぜ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 21:17:42.86 ID:945ZLHvv0
手刀で。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 22:26:55.76 ID:sdWWa7MR0
糸鋸で。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/05(金) 22:30:11.93 ID:Os6I4hbPO
今 チャイルドインカーの絵を描きレーザープリンターでステッカーにしてガラスに貼り ステッカーの大きさで基板にLEDを並べ車内から照らせるように自作してるんだけど 自作過ぎてちっとも進まない
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 20:42:55.68 ID:qreME5jR0
子供が乗ってるからどうしろと?いつもどおりの安全運転でもお前は不服なのか?意味が分からんから貼ってあっても対応は他の車と同じに扱うぞ
って常々思うので子供が乗ってますステッカーは無意味だと思う(個人の感想です
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 21:03:02.47 ID:vbViU7kO0
そういう意味ではなくて、大切なモノを運んでいますの印だろ。
トラックでも精密機器輸送中ってステッカーあるのと同じだ。
お前らとは、運転する重みが違うよ!のアピールでしょ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 22:45:37.61 ID:SBSGEvueO
>>208
気にしなくて良い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 23:18:47.25 ID:qreME5jR0
>>209
どっちかってーと、ぶつかったら面倒なことになるぞって脅しだな
はいはい納得、今後とも気にせず普通に運転しよう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/06(土) 23:33:16.31 ID:nPDHaqve0
>>208
後ろを向いて居たら、あやしてやればいいんだよ
少子化の日本だ、他人の子育てに少しは協力してもいいだろう

まじめに言うと、右左折時は乱暴なハンドリングはせず十二分な減速をします。
煽ってもハイリスクな高速運転はしません って事だ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 08:59:54.43 ID:rmm0ci220
後ろの車に向けて子供が手を振れば気まずくて遠ざかっていくよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 09:15:52.46 ID:o7G8NaPO0
事故した時に、子供がいるかどうか見分ける為に〜という説もあるけど、
だったら、子供乗せてない時には外しておかないと、いないハズの子供を探して二次災害になるわな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 16:17:18.97 ID:pzMCqyXr0
子どもを乗せているため徹底的な安全運転法令遵守をしますので遅かったらどうぞ追い越して行ってください。
という意味だ。
あのステッカーをつけながら速度超過や急加速急ブレーキをするドライバーはDQNで間違いない。
障害者スペースに駐車する南朝鮮人と同じだ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:09:25.19 ID:o7G8NaPO0
彼らは脳に障害があるので、障害者スペースに置いてもある意味間違ってはいない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:17:30.54 ID:pzMCqyXr0
そうだな。
しかしあのスペースは身体障害者用であってオツムの障害がある人用ではないんだぜ。
つまりあのステッカーをつけながら速度超過や急加速急ブレーキをするドライバーは、脳に障害のある南朝鮮人と同じ脳障害者だということだな。
運転不適合者である。
BBAは生まれつきの2ビット制御なので安全でない運転していても通常運転だな。
踏まない、ちょっと踏む、だいぶ踏む、べた踏み
の4パターンしかない。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:18:50.16 ID:pzMCqyXr0
ちがった、
踏まない、ちょっと踏む、ベタ踏み、踏み間違える
の4パターンだった
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:48:36.00 ID:1VTywlcJ0
車椅子マークってのは 「運転者が車椅子を使うような人の場合の利便性配慮」 なんだぜ
同乗者が車椅子だったりする場合は駐車資格が無い、押す人が居るんだからな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 18:08:56.09 ID:qXsNO5iF0
>>219
同乗者でも運転免許所有して無いなら申請すれば許可されるんだよ
ウチは娘が小児麻痺で歩けなくて車椅子だから貰えた、押す人が居ても
通常のスペースだと乗降が大変なんだ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 18:52:41.97 ID:1VTywlcJ0
>>220
どっちにしろ、図々しい奴が 「他が開いてないからいいだろ」 って言う理由で駐車するのは
赦せないので、公的なステッカーなりが張ってないとダメみたいな欲しいとこだね

買い物から帰って来たDQNが、インタビュアーが 「恥ずかしくないんですか?」って
インタビューする番組でも放映してやるだけでだいぶ効くと思うけどね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:18:53.89 ID:cn41EdyQ0
近所のスーパーには駐輪用のスペースに駐車する子供連れのBBAがいるわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:28:53.42 ID:rmm0ci220
>>220
>通常のスペース
たしかにドア全開じゃないと乗り降りできないだろうなあ

こーいうの設置すればいいのに
ttps://www.youtube.com/watch?v=9We2154fFDg
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:59:35.88 ID:o7G8NaPO0
ウチの娘が通ってる幼稚園の駐車場にも車椅子マークがあり、
「体の不自由な人の〜」みたいな張り紙をしてるにも関わらず、
送迎に来る父兄で停める人がいるんよねぇ。
せめて小さい子の前だけでも、恥ずかしい事をしないでくれよと思うんだが。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 21:34:15.66 ID:qXsNO5iF0
>>221
>>223
自分1人での場合は車椅子ステッカーは外さないけど当然通常のスペースに停めてる
車椅子を使って無くても車椅子スペースに停めてる人が居て注意しても開き直る人が
多くて殆どが高齢者で障害者手帳を見せてくる、障害認定なんて軽度でも年寄りには
簡単にくれるし、勘違いしてる輩が多いんよ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 22:32:43.21 ID:vNnk0nx+0
車椅子マーク=DQN確定だね。 四葉・蝶・紅葉・若葉で無敵の免罪符かなんかと勘違いしてるんじゃないかと。 当事者ならば無印が基本。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 22:47:38.70 ID:1VTywlcJ0
んで、車イスの人が止められなくても「運が悪かった」で済まそうとするんだろうな

小学生に撮影させながらインタビューして、肝を冷やさせてやればいいよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 23:10:40.78 ID:ipqSnzks0
車椅子のマークは 障害者全般に適用されます。

http://www8.cao.go.jp/shougai/mark/mark.html

車椅子だけと 勘違いされている方が多いけど。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 23:36:21.06 ID:vNnk0nx+0
>>228
建物・施設の表示でしょ? 車に貼るのは四葉や蝶ですね。

っと、DQNスレかと思ったら…まさかのスレ違いにて失礼。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 23:41:13.73 ID:GILrU7JP0
>>221
月曜から夜ふかしあたりが適切な内容だな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 00:07:31.89 ID:2utmbfLgO
ここは自作LEDのスレだよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 04:06:15.35 ID:J9wc07xO0
ウチの近所にある本屋とレンタル屋とネカフェが併設してある所は、
車椅子マークの駐車スペースはカラーコーンで仕切ってあって
「ご利用の際は店員に言ってください」って張り紙してある。
そのスペースを必要とする人に、一旦車を止める→店員呼びに行く→再度車止め直すって作業させるのかな?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 09:12:30.18 ID:FrzxTiNH0
自作LEDのスレの住人に教えてもらいたい事が有りますよ
フリップフロップリレーって有るじゃないですか、あれを安く作りたいんですよ
前はエーモンで出してたんだけど、廃盤になっちゃってて実店舗では手に入れるのは無理っぽい

オクで探せばおおよそ1,300円くらいで素人が作ったのが有るんだけど、もうチョイ安くあげてみたい
概要はプッシュスイッチ(戻るタイプ)でランプ(20w程度)を連続点灯点灯出来て、電源をカットすると消える
主にリアフォグランプとかの保安基準を満たすリレースイッチ

素人考えだと、安いリレーを2個?喰らい組み合わせれば、出来そうな気もするんだけど
あまりそういう分野に詳しくなくて、単純な組み合わせで安く出来る方法があればご教授願いたい
よろしくお願いします
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 15:07:43.86 ID:BLMtLPL60
俺もリアフォグ関係で伺いたい事がある。
フォグやリアフォグってメーターパネルにインジケーターがないとダメだけど、
自作のled+アクリル板か何かにカッティングシート貼っつけて
・)))みたいに切り取ってメーターベゼルかどっかに貼り付ける、なんてのはいけないんだろうか。
ぐぐってもサイトによって見解がまちまちで・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 17:49:31.28 ID:FrzxTiNH0
>>234
確かにwiki見ても他に落ちてる情報拾っても、イマイチ統一されて無い様で、不安を覚えるけど
こういうのが有ったので、一応備忘録代わりに書いておくわ

1:ヘッドライトかフォグランプが点灯してる状態じゃなきゃ点灯できないようにする事。

2:その状態からリアフォグだけ任意に消灯できる事。

3:リアフォグを点灯してる時には、運転者に点灯してる事を知らせるようになってる事。

4:点灯状態でエンジンを止めて、エンジンを再始動する際には消灯してるか、
 エンジンを止めてドアを開けた時に、
 リアフォグのスイッチがONになってる事を音で知らせるようになってる事。

これは、日産のデラの車検担当だった人からの情報だそうで、おおよそ現状に即した解釈だと思う
例えば3を都合よく解釈するなら、プッシュスイッチにイルミが内蔵されてて、リアフォグに通電してる時は点灯する様にすればおk
4は、フリップフラップスイッチで一応解決するっぽい
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 18:11:59.51 ID:BLMtLPL60
>>235
問題はそのイルミがキーシリンダー近くの盲蓋でいいのか
メーター周りになければいけないのか、
それともメーター盤内になければいけないのか・・・
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/08(月) 21:00:11.97 ID:uMiwYUUg0
>>233
SCR とか サイリスタ とか言うのは その用途に合っていると思う。
ダイオードのように接続して、ゲートに一発信号入れると、
電源供給切れるまで流れ続ける。詳しくは wikipedia で

ところでリアフォグと言えば 面白いのあったよ レーザーだって
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g146707953
霧が無いと 無用の長物だけど w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 07:47:25.77 ID:gK9/1DUh0
>>236
今度、デラの車検担当に聞いてみるわ
>>237
なるほど・・オクで売ってる個人の人のフリップフロップリレースイッチは間違いなくそっち系統みたい
でも、ワンオフで500円位で仕上げるとなるとちょっと無理だわ、弱電の器具買い揃えたら結構掛かっちゃう・・

で、竹本システムってとこのフリーサーキットってページ見てたら何となく色々判ってきた
この手↓のリレーに配線だけで一応リアフォグを点けて電源切れば勝手に消えるリレースイッチは出来そう(>>235の2:はクリア出来ないけど)
 暇だったらスナバ回路入れてみる
http://www.age2.tv/rd05/src/up6218.jpg

もう一回プッシュスイッチ押せばリアフォグだけ消えるような仕組みか・・
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 23:00:38.43 ID:KK4W9Fm7O
スモール球を自作しようと思うんだけど パナのE26口金LEDの昼光色みたいなきれいな白色を出すには何がおすすめ?

手持ちのやっすいフラットフラックスは紫白い感じ

日亜って色味どうかな?
品番によりなんだろうけど、今は雷神広角150度を使ってみようかなと迷い中

エルパラで買う 他に良いとこあるかな?

くれくれでごめんなさい
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 00:04:58.23 ID:bkQpTz3/0
>>233
リレーの自己保持回路でいいんじゃね?
プッシュスイッチだと切る時は他のライトまで切らなきゃいけないから、モーメンタリーのオン/オフ/オンのトグルスイッチがいと思う。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 00:42:09.97 ID:/DgbjZ+50
>>239
別に昔の砲弾型4発でも綺麗に出るよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 08:11:53.52 ID:jkJla2Ol0
>>239
シマリスも良かったよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/10(水) 10:00:55.19 ID:u57I0Ssf0
>>240
トグルスイッチか・・やっぱそっちの方が確実なんだろうな
もうちょっと勉強してから、デラの車検係にぶつけてみるよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 17:28:44.49 ID:Sy5lxjR20
>>236
今日、デラに行った時聞いてみたら、平成?年以降の改定版でちょっと変わったらしい
例えば元々オプションでリアフォグが付く車はメータ盤に左向きくらげマークのインジケーター(赤)が付いてるので
それが点灯しないと通らないって言われた
自作のLEDインジケーターを目立つ場所に付けたんではダメなの?と再度確認したんだけど、やっぱり正規の場所にあるインジケーターを見るらしい

逆に言えば、本来オプションで設定が無い場合は後付でも良いかも知れない
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 10:54:10.36 ID:hA0EdDHq0
>>244
フォグのインジケーターもそうしなくちゃいけないのか・・・めんどくさそうだな・・・

当方K12マーチなんだが、マーチにはリアフォグの設定はないが、マイクラC+Cにはあるんだよね。
車両型式も類別型式、型式区分ともに異なるけど自作リアフォグインジケーター認められるんだろうか。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 12:54:18.09 ID:rt6VOH350
リアフォグなんて迷惑なもの付けんじゃねーよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 13:10:00.17 ID:O8GhLVf1O
日亜の雷神でしこたま明るいのが出来た
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 14:44:21.50 ID:hA0EdDHq0
>>246
一変ホワイトアウトの幹線国道を走ってみろ。
いつ追突されるかヒヤヒヤするぞ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 15:28:37.89 ID:aYBJlev80
>>246
う〜ん、8年目のうちの車はリアの灯火類が全部LEDなんだけど
冬に雪が付きやすい?ハッチバック車なもんで、常におっかないんだよ
もうやってらんない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 15:50:12.54 ID:O8GhLVf1O
>>249
突っ込む奴はリヤフォグ関係なくやってくるんじゃないの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 17:24:28.07 ID:aYBJlev80
>>250
自分で付けようとしている割には、リアフォグ常時点けて走ってる人を見ると異常に腹が立つので
よく判るのよ・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/18(木) 21:56:47.72 ID:aYBJlev80
あ、ごめん意味取り違えてたわ
リアフォグは熱が結構あるので、最悪の条件でもギリギリ見える
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 20:53:40.83 ID:lhHJ7wt40
Edison 3W 赤の power LED x6っ発で しこたま明るいのができた
2.5V x 0.7A = 1.75W で、なんで 3W と呼ぶのかよく解んない w

目下眩しくならない様に拡散板を思案中
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 21:02:45.77 ID:kvKcFLPrO
>>253
やるなっ なんに使うんだ? 俺は雷神が1時間くらい点灯して昇天してしまった 意味がわからん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 22:33:23.13 ID:UUxfzUy70
>>254のレスの日本がいい加減すぎてべろべろに酔ってる俺でも意味が分からん

眩しくなるかもしれないようなランプはつくるな!
俺が設計した雷神のランプは1時間くらい点灯したら故障してしまった 意味が分からん

と言いたいのだろうけど、お前のレスが意味が分からん。お前の設計が糞としか言えない
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/19(金) 22:35:10.90 ID:UUxfzUy70
日本語がいい加減すぎて、だな
しかし酔っていてもタイポしまくってもやっぱり>>254の言いたいことの意味が分からん

熱的余裕を持って設計するのと、幻惑防止の拡散処置をするのはあたりまえ、だぜ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 15:08:03.45 ID:MAj7Td0pO
>>256
やぁ 設計糞尿野郎の俺だよ 日本語が不自由でごめんなさいね さっきよく見たら糞尿な為にプラスマイナスがCRDから逆糞尿に糞だ付けしていたよ 俺が糞尿過ぎる

すもーる糞尿球を作ったのさ 一個110糞尿円のLEDは俺には高級だっただけに残念 糞尿ですまない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 17:20:15.41 ID:HyfJsG4+0
>>255
その やるなっ は
「おれにはやれなかった(出来なかった)が」やりますね
といういみかと スーパーエスパー
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 19:26:29.61 ID:MAj7Td0pO
>>258
上手だね やるじゃないかって意味だ 重ねてすまない
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 21:22:38.90 ID:jzqLbz6o0
設計というよりは、製造に問題があったという言う事か
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 00:42:23.93 ID:MFXflmSF0
CRDは破裂するのがあるからもう使わないな。整流ダイオードは必ず入れるけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 23:18:06.35 ID:AOvSgdyt0
>>258
明るいだけに  やるな、ブライト!  みたいな感じスか
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 07:05:46.67 ID:Pwm+N9cvO
違います
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 17:31:02.80 ID:HNZLjMP+0
晒し放置プレイから救ってくれてありがとう _ト ̄|○
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 20:31:39.95 ID:DbOsfEOi0
事故などの際、三角板を遠方に設置するまでの補助用に
トランク天井に三角板状に反射板を付けたが

暗い所で懐中電灯でどれぐらいの距離で見えるのか・・・・と
普通の三角反射板も並べてみると
ライトがしっかり照射されないと全て暗くて存在がわからんというのが
よく分かったw
これは本番では設置が命がけだわw (発煙灯は2本積んでるよ)

エーモン No.1855 フラッシュサーキット TypeB というのを買ってきた
MAX 1A 2出力
トランクルームライトから電源とってLED を点滅させようと画策中。
それとついでにLED誘導灯(棒)もトランク天井に設置して電池動作もできるようにしようかと
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/29(月) 21:14:38.34 ID:oSjTWmRFO
>>265
車内はLEDだらけなんだろ だからそんな滅多に使わない部分まで行き着いたんだろ おまんは凄いよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 03:43:35.56 ID:i/zZHUMj0
主に高速での非常時を想定してるのかな?
う〜ん・・三角反射板かぁ
一回も買った事ないから、買ってみるかな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 04:28:03.92 ID:ZduY0Uww0
オレは天板に赤のテープLEDを△に貼ってトランクランプと連動してるけど十分明るいぞ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 04:55:36.93 ID:qjQ/t4Bs0
>>265
反射ベスト付ってのがあったからそれ買ったわ、車より自分の方が大事だもん
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 05:00:10.86 ID:i/zZHUMj0
>>269
あ〜それはなぜか持ってるな!あれ積んどくわ
買った理由は、空撮時の不審者感を少しでも減らす目的
工事用のヘルメットも買ってあるな・・一種のコスプレ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 07:49:36.11 ID:51Yme6Zp0
>>267
家の前の私道で長時間作業やタイヤ交換の時に念のため三角反射板は使ってるときがあります。
これまで使っていた状況は、明るいうちばかり。
住んでる所が山手で外灯も少なく
某市内に行くには外灯のとても少ない峠経由の方が近い代わりに事故の多い道もありまして
濃霧や積雪のあった翌日朝は、車が側溝に脱輪し壁にへばりついてるのをよく目撃してます。
目の前でスピンして歩道に突っ込んだ車に遭遇した時は昼だったのでハザードでどうとでもなったのですが

>>269
反射ベストも買おうかなとは思ってます(車内置き用)
先日、オートバックスに寄った時は売ってなかった。
ワークスとかに今度寄ってみるつもり
272265:2014/12/30(火) 07:58:53.33 ID:51Yme6Zp0
>>268
テープLEDですか
〓 と △ を交互点滅させるようにしようかな
LED はまだ買ってません
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/30(火) 09:09:44.67 ID:i/zZHUMj0
>>271
お住まいが関東なら、ホーマックに反射ベストが置いてる可能性が高い
うちは北限にあと200km弱の地域なので、事故っても外にいたら死んじゃう・・寒くて
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/31(水) 07:27:28.04 ID:346Od+r+0
>>265
発煙筒は迷惑だからやめろ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/01(木) 17:41:35.22 ID:gjTJqDKZ0
発煙筒の迷惑とは?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 00:13:43.43 ID:DQ8ihWIV0
>>275
新車買った事の無いクズなんだよ。取扱書にもあるってのにね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 02:29:29.42 ID:BaFM7uwd0
車に積むのは発煙筒ではなく、発炎筒だと言いたいのでは?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 02:39:38.88 ID:gya++c6I0
あ〜・・なるほどね!びっくりです
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 08:47:31.19 ID:6VEpWQNo0
有効期限内の発炎筒は車検時のMust item です。
最近じゃ 電池搭載の 160カンデラ以上の(回転する)赤色光LED のものも
あるらしい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 15:11:28.43 ID:4Uh4cIbG0
LED発炎筒は昼は見にくいらしい
昼用に発炎、夜・トンネル用にLEDと両方乗せるの
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 15:17:49.32 ID:eROoooIQ0
昼間は煙が目立つからな。車に火を着ければガソリンで簡単に火がつく上にプラスチック部品が多いから煙も派手に出て
一石二鳥。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 15:41:17.26 ID:4Uh4cIbG0
あと、やっくん事故もそうだけど、雨が降ってると発炎筒を焚いても雨ですぐ消火されちゃうみたい
発炎筒に傘が必要かも
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 17:24:42.52 ID:gya++c6I0
>>282
1回火が点けば水中でも燃えるのに、雨には弱いという唯一にして最大の欠点が有る
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 17:33:09.97 ID:zxkpYl/N0
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/02(金) 23:10:16.88 ID:6VEpWQNo0
>>283
雨の日は 傘か透明な水槽が必要って事か
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 08:03:51.42 ID:zF7edbRZ0
うちのホンダのザッツが暗くてヤフオクでH4のLEDヘッドライト買ったけどハロゲンレベルで暗いんな・・・
HIDよかリフレクター焼けないから良いかと思ったけどハロゲンと明るさ対して変わらんかったわ

チラシの裏ですまん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 09:16:43.56 ID:GYVmSspM0
>>286
ザッツっていう車はH4なので、今現在使えそうなLEDバルブだと
LEDAのやつはまあまあ明るくて対向車にも迷惑かからないっぽい
未知数なのがLEDRIBBONの最近のやつ・・コレに関しては2個で5万円近いので
よっぽどの事がない限り、レビューが出てこない可能性が高い

  ・・と、ここまで書いてスレチガイな事に気が付いた
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/06(火) 00:12:05.68 ID:IYdg1Aqn0
>>287
お疲れ
289286:2015/01/07(水) 03:56:02.73 ID:Z6TK4oF30
すまん俺もスレチだったの今気づいたわ
290265:2015/01/08(木) 19:47:14.00 ID:mVLhbEAz0
>>277
フォローサンクス 「発炎筒」でしたね。

テープLED まだ買っていない。
>>268
どの製品が明るかったですか?

スレチですが
100均の反射タスキを追加、▽━▽

ホームセンターで↓これを \1,077 (税込み) で購入。
赤色 LED指示バトン ショートサイズ SK11(藤原産業株式会社製? made in シナ)
(\1,406) http://www.amazon.co.jp/dp/B00DNWJ7F6
100均で単三→単二変換ソケット購入。
エネループ使用可能でした。意外と明るい(エーモンのとは雲泥の差)
これから単三エネループで点滅持続時間計測開始予定。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/08(木) 20:40:59.87 ID:0bVH8YTm0
>>290
テープLEDは赤の安いシナ製だよ、トランクライト連動だから安いヤツで十分だと思ってる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/15(木) 01:20:45.10 ID:NZad4JKi0
LEDテール
293265:2015/01/15(木) 01:53:55.19 ID:7/VBgWiO0
Amazon で赤色LEDテープをポチった。
暖かくなってから、春に作業しようと思ってましたが
正月しょっぱなからの急な積雪で他車の悲惨な状況を見るにつけ
思い立ったら吉日・・・・だなぁと
(ちょうど親宅に新年あいさつして、帰宅直後から積もり始めてギリギリセーフ)

LED 安全ベスト(LLクラス)も買った(Amazonよりワークスの方が安かった)。
このタイプ http://www.amazon.co.jp/dp/B00RDQHFD4
物は「ナイトリーダーLED 安全ベスト NL-005 YY」\1,980 (8% 税込み)ワークス
非常に明るい。
エネループ単三型使えました。

蛍光色ジャケットも買った。(車にはスキー用品のポンチョを載せてますが)

>>290
赤色 LED指示バトン ショートサイズ SK11(藤原産業株式会社製? made in シナ)
エネループ単三型2本(変換ソケット)で
約 28h 〜 30h 強点滅 、その後 弱点滅。

>>273
ホームセンターいくつか回りましたが
売ってたのは薄手の上着に羽織れる程度のサイズばかりで
冬の大きめな防寒着の上から羽織れるほどのサイズ調整可能な物は売ってなかった。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/15(木) 05:35:23.52 ID:kH4sasKm0
>>293
単三電池駆動のLEDテープをまとった方がいいんじゃね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/15(木) 05:38:12.72 ID:kH4sasKm0
もし着ぶくれでサイズが合わなかったらの話ね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/15(木) 20:58:10.58 ID:DMTN2Aq20
>>294-295
身にまとう物の場合は、タスキ状とかですよね
あれって作業とかするときに意外と他にひっかっかったりして邪魔になりあぶないですよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 09:18:12.97 ID:Czrx7+8U0
別スレで質問したんだけどスレチと言われてこっちに来ました。

ウインカーをLEDに交換した時の抵抗に関して質問です。

12V21WのT20を前後左右4つLEDにした場合、6ΩならLED毎に一つ(計4個)を設ける必要があり、
3Ωなら左右の前か後ろに各一つ(計2個)で十分なんですよね?

仮に6Ωの抵抗を前ウインカー側に2つ並列(or直列)に繋いだ場合は、後ろはハイフラになるんでしょうか?
また、抵抗の発熱量は3Ω一つと、6Ω2つを並列(or直列)に繋ぐのとどちらが低くなるんでしょうか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 09:22:24.83 ID:SSvR8EPY0
中学校の理科あたりからやり直したら?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 09:27:06.65 ID:z6cZWMUa0
答えられないなら黙っとけよカス
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 09:37:18.82 ID:pb0zTXEj0
中学校の理科もわかってねぇ奴が電気工事すんなよってことだろ
・直列抵抗の抵抗値は加算、電圧は逆比に分圧
・並列抵抗の抵抗値は和分の積、電流は逆比に分流
・消費電力はI^RかIVで=発熱量(W)
これだけ読んでパッと分からないならマジやめとけ火事になるぞ
301298:2015/01/16(金) 10:16:04.81 ID:Czrx7+8U0
レスありがとう。
その辺の事がパッと見で全然わからないから今までウインカーは弄らなかったんだけど、
最近のLEDってすごく明るいから興味持って質問した次第です。

ちょっと勉強して無理そうだったら諦めるよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 10:29:18.20 ID:xV7dCA4c0
>>301
対応のリレーってそう高くないから、そっちの方が簡単で良いんじゃないの?よく知らんけど
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 16:42:59.44 ID:1bkZTCzB0
抵抗でハイフラ対応するってLED化を勘違いしてるって事だからね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 17:09:24.12 ID:pb0zTXEj0
>>300
消費電力はI^2Rだった2を打ち忘れてた

>>303
世の中には見た目がいいからってだけでLEDにする奴が少なからず存在する
俺は対応リレー使ってるし省エネも兼ねてはいるけれど、電球が嫌だからLEDにしただけだよ
バックランプとか片側でリアルに15W食う設計だからあんまし省エネじゃないし
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 17:33:59.61 ID:zTN/ELFf0
>>297
LEDが
(1)・LED の電子パーツを加工して組み込む
(2)・車用品の置き換え用LEDパーツと取り替える
 と
車自体のウィンカーリレーが
@・電力消費の切り替え駆動型
A・電子リレー

の組み合わせで抵抗器をかますかは変わってくる。
(2)@ の12V場合、ウィンカー1箇所に抵抗3Ω
まとめる場合、6Ωではなくて3Ωx2(まとめるのはよくない)

車種と年式にもよるから
先にLEDを付けてハイフラになるのか調べることを勧める。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 17:43:58.52 ID:zTN/ELFf0
>>297
抵抗器をかます方法は球切れのときハイフラにならない可能性があるので
ウィンカーレバー動かして点けてたつもりで球切れに気が付かず
他車にも伝わらずで事故を招く危険性があるから
勧めたくないな。
できるなら対応の電子リレーに交換して球切れでの挙動もテストしておくべきです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 19:47:24.80 ID:xV7dCA4c0
>>306
そうね・・そういうのも含めてウインカーはちょっと手を出したくない
308298:2015/01/16(金) 22:46:35.98 ID:Czrx7+8U0
レスありがとうございます。
車両は2014年式のE52エルグランド後期で、市販のT20型のLEDバルブに交換する予定です。
ウインカーリレーが交換出来ないみたいなので、PIAAのLED用レギュレーターか抵抗で対応しなければいけないんですが、
安価に済ませようと、抵抗を使おうと思っていました。

発熱や>>306の指摘も怖いので、とりあえずPIAAのレギュレーターで対応出来るか試してみます。


>>305
>(2)@ の12V場合、ウィンカー1箇所に抵抗3Ω
一カ所毎に抵抗を付ける場合
・12V×12V÷21W=約6.8Ωなので6Ω抵抗×4個
前後を一つの抵抗でまとめる場合
・12V×12V÷42W=約3.4Ωなので3Ω抵抗×2個
こう思っていたんですが、3Ω抵抗×6個か6Ω抵抗×2個という事ですか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 01:08:04.87 ID:8EsfIP8Q0
>>308

>>305 ちょっとミス
ウィンカー1箇所ごとの場合は抵抗6Ω
左右まとめては左右の線にそれぞれ抵抗3Ω
であっとります。

機械式リレーでLED化の抵抗器を入れる考え方で分かりやすい説明は
ttp://item.rakuten.co.jp/mago1shop/lr03-3/
ここに簡単な説明があります。

LED球に対して並行に抵抗を入れて電気をフィラメント球のように電力消費させます。
310298:2015/01/17(土) 06:45:34.89 ID:nWlQYwmm0
>>309
なるほど。
ありがとうございます。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 11:21:15.94 ID:rqLY8GuO0
俺もウインカーフルLEDにしたいが、
車がK12なのでそもそもリレー交換ができないから二の足を踏んでる。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 17:48:37.04 ID:s6CJUhZw0
後付LEDウィンカーの情けない光り方は本当に嗤える
高級車に憧れている低級車乗りがやるんだからたかが知れているとはいえ、見ている方が恥ずかしくなるレベル

早く、純正でLEDウィンカーの車に乗れるくらい稼げるといいですねw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 18:24:40.60 ID:Bp40kV5x0
俺もそう思って書き込もうと思ってた。
ハロゲンバルブをHIDに変えてた時代の車を思い出した。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 20:32:11.44 ID:KQR8F64n0
なんとも心の貧しい奴らよのぉ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 20:46:12.73 ID:+MaUyGiv0
オレなんてテールとストップは純正でLEDだけど後は電球でヘッドライトはハロゲンだぞ
買った当時はオプでHIDすら無かったわい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 21:09:39.23 ID:LXGJ2l+90
>>315
ミライースアルトエコあたり?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 21:56:39.31 ID:+MaUyGiv0
>>316
軽じゃないし、そんなに新しくないよ、もう7年目に突入したよー
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 22:59:25.04 ID:G9M1wrdl0
アクアのミラーウィンカーも電球なんですよね…しかも交換が面倒な部類で。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 17:38:27.08 ID:2ZsDLd0R0
無理に変えなくていいんじゃないか?
常時点灯のヘッドライトやスモール、ライセンスランプなんかじゃないんだから。
所詮やっすい車で頑張って粋がってる感が恥ずかしい(自分もやっすい車のりだが)
純正じゃないと光の拡散具合や点滅などが不自然だし。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 18:22:46.26 ID:jZ/2C3ZY0
ミラーにウィンカー付いてない車種に貼り付けて自作するのに向いてる素材ってないなー
全面発光の橙色LED 防水フレキシブル
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 20:35:05.29 ID:jrLIlp6e0
>>319
じゃあ何故このスレにいるの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/18(日) 23:45:50.39 ID:2ZsDLd0R0
>>321
ウインカーだけに対する意見で言ったつもり。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 02:20:33.54 ID:L4QcrKr40
>>322
> 純正じゃないと光の拡散具合や点滅などが不自然だし。
この部分の事ね。
拡散具合や点滅が不自然ならば、自然に成るように試行錯誤するスレじゃないのかな?と思っただけ。

無理にLEDに変える必要性が無いってのは同意見だけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 12:31:10.39 ID:4IJ0PjG10
試行錯誤っても分解組み込みしない限りは
電球サイズまでで何とかせにゃならんしなー。
やっぱり無理があるよ。
てかテールランプやポジションは最近の車だとLED化が進んでるけど、
そこそこの車格の車でもウインカーが電球なのは何故なんだろ。
コスト的にはリレー等もそこまで高くない気がするんだけど。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 13:16:21.35 ID:TwWfQav00
>>324
ヘッドライト含むLEDに置き換え可能な電球は、ウインカー除いて純正で既に有るという事ね
メインの方向指示器の基準?整備基準みたいなので白熱球じゃないと通りにくい条件があるのかしら?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 14:00:51.51 ID:NWUu9xlHO
今のスイフトスポーツを見かけたけどウインカーがLEDで点滅の消えてる間に残光がなくてかっこいい
ぴっかんぴっかんじゃなくてカッチカッチしてる

幼稚な表現許して
自作でもああなるならやってみたい
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 14:30:49.35 ID:RK8rhaUW0
>>324
まず忘れちゃいけないのが、自動車部品はたったの1円コストが違うだけで儲けがすげー変動する
のでコスト管理が厳しい。コスト無視できる高級感や先進性(省電力性も含む)をアピールすることが目的(プリウスみたいな車種)でない限りはLED化は難しい

赤色LEDは比較的安いのでコストの壁を突破しやすい、それでも電球にコストで勝てないから電球車がなくならない
ポジション用白色LEDは低光量でいいし量産効果でコストが下がりつつあるけれど比較的安価に先進性をアピールできるから採用されるのだろう
ヘッドライト用白色LEDは完全に先進性アピール用、明らかにコスパが悪い
ウインカー用は一定以上の光量が必要だし、点灯時間が短いので省エネ用途的にも疑問符が付く
ミラーウインカーが最初LEDだけだったのに後になって電球タイプが開発されたのは完全にコスト対策
バックランプなんかもっとないがしろにされてる領域で純正装備車両はLEDウインカーよりもレア

そういや昨日の駅伝で走ってた燃料電池車はLEDウインカーだったな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 15:23:56.72 ID:4IJ0PjG10
>>325
ウインカーもLEDが純正の車種もあったはず。
でもあんまり普及してないのはなぜなのかなーってこと。

>>327
コストの話はよく聞くけど、
んじゃなんで多数の車のミラーウィンカーはLEDなんだ?
電球に戻った車種ってあったっけ?
別にフロントやリアのウィンカーも同じ様にLEDにすりゃデザイン性も個性が出せて良いと思うのだが。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 16:55:35.49 ID:FVqLAuxh0
>>328
横入りでスマンが
>多数の車のミラーウィンカーはLEDなんだ?
それこそコストなんじゃないか?
小さい部分に埋め込みはメーター部分にムギ球のような場合もあるけど
部分球切れして取り替える場合を含めた特殊球の場合は高いよ

球交換のメンテナンス性を考えた設計で汎用フィラメント球を採用すると
ミラーウィンカーという場所的にメンテナンス機構が煩雑になってしまう。
バイクみたいに外からネジ外してフタを開けるとか
車の指示器関係は主にボディ側を開けてからメンテナンスするようになってる。

メーカーとしてはそんな出っ張った所はユニット交換式(サイドミラーそのもの)の方が
成形とコストと品質維持が安くついて
ユーザーには補修品が高く売れるだろうね(だって車検に通らなくなるもの)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 17:39:16.42 ID:RK8rhaUW0
>>328
サイドマーカーの電球ってT10 5Wクラスだから、LEDなら低出力なタイプを1回路で済むので比較的安価に済む
ハイフラ対策回路を設計しなくてもほかの電球が十分に電力を消費してくれるし
それすら電球化しようという話が挙がる(開発したという記事を読んだ記憶がある)くらいだからLEDはやっぱりコスト高

>>329
LEDは切れたらLED基盤のASSY交換が普通だよ
電球式サイドマーカーですら接着剤封入でASSY交換だったりするしね、たぶん防水性の問題
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 17:55:51.33 ID:Dsl4OYo00
>>326
サイドマーカーだけ変えるのが容易だったんで換えてみたら
差が一目瞭然だな。全部ああしたいんだよね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 20:20:11.40 ID:WJplJmgv0
ちょっと意見確認しときたいのですが

保安基準第42条「その他灯火類の制限」
リンク切れ ttp://www.mlit.go.jp/common/000206064.pdf
(自動車検査独立行政法人)
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/jimukitei/10_Shinsajimukitei_04_05_082.pdf
第 218条 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_218_00.pdf

道路上でも停車(事故、故障や雪などにより走行できない状態に類ずる時)で走行を伴わない場合。
トランク開けて蓋裏に非常点滅表示用途のLED付けて点滅させるのに
赤でも良い・・・・のだよね?
橙色でないとダメなん?
誘導信号灯やLED付き三角反射板とか赤発光製品ばっかりなんだけど
それと赤LEDテープが余ったら三角反射板にも付けたい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 20:56:49.26 ID:Fm/7JTLF0
LEDウインカーでも残光有りで点滅するように自作する奴もいるというのに…

残光無しの チカチカ点滅が逆に安っぽく見えるらしい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 21:44:21.28 ID:Uthk7pRY0
そんなもん人それぞれだろうに
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 00:05:27.32 ID:U1jOoXOu0
同じ明るさ得るなら電球色のほうがコストかかるっぽいから、
今度は高級車から電球色LEDに変わったりしてな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 01:04:52.00 ID:VN9lKzHi0
あり得るねw
高級車には上品に電球色LED、ウインカーもあえてチカチカしないLED
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 02:42:58.74 ID:LRpWNrjg0
取り替える手間ってのもオーナーの優雅なひと時をさりげなく演出するマストアイテムと見なされ
結構頻繁に点かなくなる工夫もすすみ、ハロゲン並みに切れる製品が出る始末
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 04:07:10.32 ID:bKewHNXb0
>>324
電球用のタマ切れ警告つきリレーはLEDには対応できないので、そこもLED専用回路に置き換えが必要になる。
最近は各種灯火類もリレーじゃなくマイコン制御にすることで、設定変更だけで対応できるようになるんだと思う。
国産でもレクサスなんかでフロントウインカーはLEDがあるけど、リアで標準装備はほとんどない。
おそらく過去に「ポケモンショック事件」があったための配慮だとおもわれる。
実際自分も、リアにLEDバルブをいれた車の光の点滅で吐き気を催したことがある。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 05:41:04.07 ID:LRpWNrjg0
>>338
う〜ん、冗談かと思って検索してみたら、結構そういう事例が有ったのね、後続車の乗員への配慮っての
おれは幸い、信号待ちでLEDのターンシグナルランプ付けた車の後ろに止まった事ないけど、もしそういう事を想像すると
確かに気分が悪くなるかもしれない
単純に見なけりゃ良いんだろうけどね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 08:51:07.28 ID:iLZNRUMo0
俺なりに検索してもLEDの表示器や照明がどうの程度で自動車用LEDが明確に事故原因になったっていう記録は出てこなかった

ポケモンショックは赤青の激しいパカパカが原因だし、光過敏性てんかんは脳内ネットワークが未完成な子供で多い症例じゃなかったっけ
そもそもウインカーはてんかん発作のもとになるような激しい点滅はしない、せいぜい1-1.5Hzののんびり点滅だし
車のストップランプの回路なんて大抵は点滅のしようもない抵抗制御だし(ここもコスト削減)
どっちにしろてんかん持ちが免許とれちまうザル審査体制と眩しい設計を容認する自動車業界の基準が糞であってLEDに罪はない

>>338は近距離で輝度の高い点滅を見て目が眩んだだけ
ハイビームのHIDヘッドライトに向かって立って点滅繰り返して貰えば誰だって頭痛がするだろう、それがLEDで起こっただけなのだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 09:39:30.90 ID:BixLpbtM0
>>340
あ、ごめん
気分が悪くなるって言う書き方は間違ってたな、気分を害するってのが良いんだろうか
点いてるんだか点いてないんだか判らないLEDウインカーを見て、ナンダこいつっ!って感じで気分を損なわれる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 09:55:11.75 ID:iLZNRUMo0
>>341
>点いてるんだか点いてないんだか判らないLEDウインカーを見て、ナンダこいつっ!って感じで気分を損なわれる
なるほどそれならとても凄く賛同するよ、超暗いLEDブレーキランプとか大丈夫かってなるし
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/20(火) 14:45:22.41 ID:jmX7xneq0
プリウスなどのブレーキランプ、軽いタッチのブレーキしてるとブレーキランプが点滅するようなことがあるけど、
あれうざい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 00:33:24.19 ID:ZFoowvLs0
疲れてる時はLED化ウィンカーの切れの良さが辛い…残光あると目が楽なんだよね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 05:54:20.52 ID:sesHHPCh0
思ったほど普及しないウインカーLED化
気になってはいた事象なので、大雑把に検索して調べてみたけど
だいたいここの人が思いつく答えしか出てこないや・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8790715.html
↑このQ&A辺りが出尽くしてるっぽいので貼っておく
要は純正採用しても、売り上げにあまり結びつかないと判断されたためってのが大局
マイノリティー派かも知らんけど、ヘッドライトやバックランプのLED化大好きだけどLEDウインカーには一切興味持てない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 20:31:02.73 ID:9A0wtxja0
>>345
たぶん語られていない部分を補足しておくと
フィラメント球は熱で付着する雪や氷を溶かして落とすという補助的な目的もある。

最たる例が自光式ナンバープレート
最近のLED式は消費電力が少ない分、発熱も少なく
降雪も少ない都市部の車が付けるのはただの光物好きのファッションでしかない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 20:49:34.61 ID:Yx9isVx50
え?昔から只のファッションやん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/21(水) 21:03:24.10 ID:tHhlZwgMO
俺はナンバー灯はデフォがいちばん
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 00:24:40.46 ID:AfELmndY0
>>346
ナンバーの氷が落ちて嬉しいのか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 01:53:44.47 ID:MKTjC8E50
>>346
いや、それはないわ
LEDのウインカーが普及しないだけで、テールランプ自体はかなり置き換わってる
うちのもそうだけど、雪まみれで何も見えない状態に頻繁になっちゃう
ウインカーが白熱球でも意味あらヘン
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 08:15:28.97 ID:ja1PZuMX0
PIAAのLEDウインカーレギュレーターの偽物をオクでポチりました。
試したら報告します。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 12:39:56.54 ID:k+KYoUM40
ホワイトアウトレベルでは車に乗るながデフォ。いい加減電球で雪が解けるとか寝言は止めとけ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/22(木) 12:51:18.71 ID:D1cArksb0
>>350
ずっと点いてるテールランプがLEDなんだから熱で雪を云々は的外れだわなー。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/25(日) 18:05:54.88 ID:mBO3v4cf0
いや〜遂にLEDウインカーで気分を害されたよ
あれはスズキのパレットSWだったんだな、調べてやっと判った
貧弱なLED(スモークレンズ)で昼だとなんか気のせいか?としか思えない程度の視認性の悪さで
降りてって蹴っ飛ばしたくなった
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/26(月) 12:18:14.35 ID:f8JQHEGl0
電球丸見えな透明レンズかつ、縦長のおおきめな面積だと、
朝日が直接当たるとほとんど見えなくなるよな。
昔の車の不透明なウインカーレンズだと視認性は問題なくなるんだけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/27(火) 12:41:53.39 ID:UmPy0FNyO
>>354
それ、車の問題ではなくドライバの問題。
純正は電球だから。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/27(火) 16:09:21.84 ID:Ql7rnZgd0
>>355 確かにそうだね
何年か前に、交差点で信号待ちしていた俺の目の前で、そんな左折の四輪車の
左脇をすり抜ける二輪が巻き込まれた事故を見たことがある。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/27(火) 21:10:29.38 ID:+eWy1IQd0
>>356
そうみたいね
ああいう感じのレイアウトって、軽だけじゃなく1.3辺りにも結構有るけど
パレットの社外品が一段と酷いんだな
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 07:03:42.96 ID:+2ge7pl30
LED型信号機、電球と違って発熱が少ないので雪が付着しても溶けず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422713285/
青森県は対策を検討
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 07:16:20.11 ID:w9ZcTalg0
新しい職業として「信号守り」が誕生
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 10:15:14.16 ID:fWqldrHM0
高圧洗浄機じゃダメなのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 11:06:42.02 ID:w9ZcTalg0
>>361
いや・・凍り付いてる物に更に凍りつくものぶっ掛けても、ちょっと色々面倒な感じ
この前見たときは、長い竹ざお状のステンレスっぽい物干し竿状の何かで突いてた
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 14:44:08.78 ID:zXrsMcXP0
一方ロシアでは信号機がなかった
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 15:14:43.19 ID:aV1k9z5N0
今日、PIAAのH-540付けてみた。やっぱ正解だった。中華LEDでも難なくハイフラ回避。
今まで散々538で手こずってたのに…
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 09:06:30.02 ID:ATR1D6sP0
>>364
使う予定は無いけど、ちょっと調べてみたら
540の後継で538ってなってたけど、それで合ってるんだろうか?
なんとなく540の方が新しいって言うイメージなんだけど・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 09:39:28.27 ID:+w9e6sWX0
>>364
手こずったって、どんな感じに手こずってたの?
俺は今538付けてるんだけど、設定は難なく出来て使用出来てるんだけど、
信号待ちとかで1分くらいウインカー出してたら、突然ハイフラになる。
540に替えようか検討中。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 12:04:34.33 ID:E7O6+PNr0
>>366
俺の場合、ハイフラは治まったけど使ってる内に微妙にハイフラになってきた。車検受かるか受からないかくらいの早さw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 12:05:27.77 ID:E7O6+PNr0
>>365
540のが古いね。しかも限定版…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/04(水) 20:18:43.69 ID:TjhOmTPE0
相変わらず、オクでも540高いな…
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/05(木) 21:09:03.04 ID:pV8Dekui0
何かと思って調べてみたら・・・何このぼったくり商品w
ICウインカーリレーで医院で内科医?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/05(木) 23:07:44.42 ID:g8SHjUAZ0
>>370
リレー無い車には重宝するよ
俺も前車から外して今の車でも使ってる
リアウィンカーに配線しても前後のウィンカー制御してくれるからほんと便利
372364:2015/02/06(金) 19:07:00.36 ID:O95AmY380
1週間使ってみたが、中華LEDバルブでもトラブルなしだね。
PIAAは定価で再販すれば売れるのに。
373265 332:2015/02/06(金) 20:02:49.53 ID:a0dUwvKj0
DIY トランク内反射板 と (補助)非常点滅表示灯 の製作
ttp://youtu.be/D715HFgxTjY

赤色LED テープを使った「トランク開けたら非常点滅〜」やっと出来ました。
動画作るのに時間がかかってただけですが
と市販の
(エーモン)三角停止板、(エーモン)非常信号灯、
誘導灯 LED指示バトン、LED 安全ベスト
の見え方も込みです。

LEDテープはクリップで強固に留めていますが
外すことで車外のクルマボディ(側面と後部)に
マグネットシートでペタっと貼り付けられるようにもしました。
雪で走行不能の放置で退避な状況を想定。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 20:13:44.25 ID:RHVSYPpZO
よくやるなー 赤い車は何? ガラケーなんで車種までわからん
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 20:15:29.28 ID:cQdAr47m0
高速で事故った時、ウインカーだけじゃわかんねえんだよ。緊急時、ブレーキランプの連続点滅装置を標準化しろよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 01:21:19.39 ID:NI4BshKS0
>>375
赤灯みたく?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 01:49:39.77 ID:th85NcbH0
エマージェンシーストップシグナルて奴かい?
ストップ球が付いて方向指示器が点滅する奴
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 05:46:09.92 ID:YxEL3V570
>>376
それ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 19:41:23.14 ID:RIQ/pMg60
980円のLEDウインカーを着けたら高速で点滅するのでどうしてくれますか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 19:48:43.18 ID:lEia1Izb0
>>379
戻せば良いんじゃないの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 22:20:55.15 ID:GU4AM/Sg0
>>373
「よこから車が通ってもさっぱり見えません。」
「普通の三角反射板もライトが直接当たらないとよく見えないのですね・・・」
って・・・>>373は「再帰性反射」の事が全然分かってないみたい
「中の厚紙に反射シールを貼って」って高価格で非効果的で(´・ω・) モッタイナス
△が点滅するのは良いが、_点滅が余計で△の被視認性が悪くなってる・・・
「_点滅」はトランクリッド両端に縦で光らせた方が被視認性良くないか?
その方が中心の△が目立つと思うが・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 10:37:45.64 ID:jEr+I1dc0
>>381 あーどもども
反射シールは100均です。
結構、対候性があってオススメかも。
LED を点けていないときの他車ライト照射で少しでも反射光を得られるようにです。

ライトが直接当たらないと〜 の下りは多くの意味を込めてます。
・横からは反射板が他車から垂直 | で反射板の意味が無いこと
 これは事故などで車が道路に対して横向きになった場合など

・後続車が接近してきてもロービームでは照射範囲の約40m程度に接近してこないと
反射も無く視認されにくいこと。
それなりに速度が出ている他車だと間に合わないよ(ぶつかるかも) ということ

つまり、自光式も併用の方が発見されるのが早いよ〜 と
真後ろから分かりやすく撮っての解説です。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/08(日) 10:41:41.56 ID:jEr+I1dc0
>「_点滅」はトランクリッド両端に縦で光らせた方が被視認性良くないか?
両端が長い車はその方が良さそうですね。
この点はモロモロの妥協の産物です。

・トランクの防水パッキンが[___] でなく
 ⊂___⊃で両端になるほど縦になる部分が短くなります。
・トランク裏の端、外気に触れる(雨水樋)部分への設置は
 常時配線をパッキンで挟むのを忌避(ケーブルを伝ってスキマからトランク内に雨水浸水を懸念)してです。
・マグネットシートで車外貼りにできるようにすることで
 リアスポイラーのスキマに収まる長さにしてます。
 そこだと積雪でも間が確保されて上部のスポイラー底面で棒状に赤光が照らされます。

LM2735 昇圧型DC-DCコンバータモジュール
ttps://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12004
この辺りのを使って電池駆動も出来るようにしたいなーと
で△停止板にもLEDテープを貼りたい・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/11(水) 18:35:17.40 ID:pgHxkI/F0
>>373
見難くて分かり難い
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 18:36:01.37 ID:dPlUa9wc0
デリカ D:5 ワチョーイハイマウント ストップフラッシュ
https://www.youtube.com/watch?v=R8XDR6AyLEk

こんなんで前走車がパカパカブレーキしたらイラッとするだろうなー
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 18:50:29.63 ID:LIx1kDjY0
やる夫がでてくるよりましだな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 23:01:57.90 ID:YTJgxhpo0
結局のところHB3の最強ってなに?
PIAA? LEDA?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 02:31:14.75 ID:48aGmvMh0
>>387
ここ自作取り付けや加工系のスレだから・・・・

【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】06
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1421416356/l50
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/22(日) 09:24:07.07 ID:sVBkziFi0
>>388
スマソ!snks!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 12:49:09.26 ID:mNBJGGBx0
馬鹿げた素人質問で申し訳ないです。

フロントウインカーをLEDにカー用品店で変えてもらい、PIAAのレギュレーターH-340を入れてもらいました。順調で、リアも変えたいのですが、条件が変わってハイフラになる可能性があります。
PIAAレギュレーターのリセット作業では、ウインカーに繋がっている配線をバッテリーの+側に繋げて〜、と書かれていますが、面倒くさいし、バッテリーとレギュレーターは遠いしで、
ウインカーに繋がっている+コードを、車のバッテリーではなく、外部、12V出力のポータブルバッテリーに繋げてリセット作業したいのですが、-側は車のバッテリーに繋がげたままだと何か問題はありますでしょうか?

分かりにくい文章ですみません。詳しい方教えてください。宜しくお願いします。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 13:03:27.77 ID:g9WdsU9t0
リレー変えた方が早い
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 18:11:07.70 ID:86p6NS680
>>391
ありがとうございます。ただリレー交換ではLEDに異常があったとき分からないのでPIAAのLEDレギュレーターにしました。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 21:17:53.67 ID:86p6NS680
>>390
バッテリーAのプラス→レギュレーター→バッテリーBのマイナス側を繋ぐ、ということになると思いますが、電気流れないですよね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/25(水) 21:18:57.65 ID:86p6NS680
>>393
すいません、上記自問自答ですが。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 02:20:17.26 ID:GfV74RYE0
>>390
ダイオードと抵抗挟まないとモバイルバッテリーが壊れる可能性はある。

PIAAのレギュレーターって消費電力を抵抗器の代わりに消費してるだけだよね?
省電力狙いならいまいちじゃね
396395:2015/02/27(金) 03:12:43.85 ID:GfV74RYE0
よく調べたら一旦電流流してリレー動作させたあと回生するのか、勘違いだったわ

リセット時に純正と同じ速度を記録するってことはリレーに電球と同じ電流流すのかな
もしそうだとすると電流1個で約2Aだからモバイルバッテリーではリセットできないんじゃない?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 15:21:48.77 ID:1hCv18yY0
>>390
バッテリーまでのコードくらい買ってこいよ。
3メーター300円くらい?もっと安いかな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 20:06:59.73 ID:dGG65yyG0
これなんて素材として面白いかも

2色発光!LEDシリコンチューブ
https://www.youtube.com/watch?v=4JBFWio44W4

LEDアクリルファイバー 1m【オレンジ】ソケット付
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00EDYQZ3A
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 22:32:37.65 ID:GzATkd/z0
>>390
バッテリー側の+を延長してウィンカーの方へ持ってくるってやり方もありじゃない?
俺は車内から常時電源をトランクルームに引き込んでリア側にレギュレーター付けたので
引き込んだ常時電源使ってリセットしてたから
ポータブルバッテリーでもいけると思うけど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 00:21:45.87 ID:HnkvNPPG0
俺のH540はすこぶる調子いいな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/28(土) 02:00:12.90 ID:n6n34pqc0
>>398
シリコンチューブ 使ってるけど 当たりハズレが有るよ
デイライトの歯抜けが目立つ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 09:58:00.45 ID:dT5/jTEw0
LEDの発光チップ部と光ファイバーを固定したくて、
ホットボンドつかおうとおもうのですが、熱でダメでしょうかね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 10:57:57.49 ID:j0vYNHAE0
>>402
光ファイバーってライトストリングみたいな?
熱収縮チューブみたいなのでファイバー側を広げて、
チューブとチップLEDの周辺部を接着するくらいやらないと危ないんじゃないかな
チップLEDも樹脂だからね

個人的にはライトストリングは照射範囲の狭い砲弾型LEDの方が
発光効率は高いし固定も熱収縮チューブでOKで楽だと思うけど
付ける相手がもう決まってるのかな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 11:05:10.93 ID:dT5/jTEw0
どちらかというと取付時より、長時間点灯してるとLEDの熱で溶け出して外れるのを心配しております。
砲弾型のキャップあるやつだと光が弱い気がしてフラットを使おうとしてましたが
狭く鋭く光るやつもあるんですかね
もうちょっと調べてみます
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 11:30:38.98 ID:j0vYNHAE0
>>404
例えば日亜の5mm砲弾型NSPW500GS-K1は
指向角15°で31-44cdだからかなり明るい
爆光とか言ってる大陸製の砲弾型だとmcdの域出てないからね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 12:18:34.88 ID:dT5/jTEw0
こんにちはお世話になります
エーモンのラインイルミ専用LEDは白と青の二種しかないようなんですが
アンバーやグリーンで代替品はないでしょうかね
いろいろ教えてください
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>405
大陸性でもmcdの域は出てるよ20000mcd(20cd)とか
ホントか嘘かはしらんけど