【国産】レア車発見したら報告スレ 28台目【輸入】
2 :
2だニダ:2013/12/20(金) 19:38:34.90 ID:QnQgafg50
東京タワーの駐車場にデロリアンいたー
今年でスバルのデックス二回見たなぁ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 21:12:25.26 ID:hZws5MMS0
おっ、スレ立て乙で〜す
このスレ気に入ったぜ!
あ、前スレでSX4セダンとかピンクラのことカキコした者でーす(しかし俺は初心者w)
シャア専用オーリスが走ってた!
>>6 シャア専用オーリスならマンションに駐まってたな。かっこいいと思うけど、実は俺…アンチト(ry
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 22:53:58.68 ID:Q0rQ1Mw5i
>>8 どこで見つけた!? これはもう激レア中の激レア車。塗装が新しめだから近年レストアされた個体だな、羨ましい・・・。
>>10 8だけど、修羅国市内にある某新生堂薬局駐車場。
そんなにレアならもっと写真とっておけばよかった。・゜・(ノД`)・゜・。
これって耕運機みたいな音がするんだな。
>>8 国産車で初めてフロントに合わせガラスを採用したクルマ
>>10の言う激レア中の激レアは誇大表現気味な気もするが、
今やレア車になってしまっているのは間違いない
オート三輪メーカーだったマツダが初めて作った乗用車だよ。(1960年)
オレの両親がオレを生む前に乗ってた車でもある。
最後、なぜかある日ドアだけ盗まれて(!?)向こうがスカスカになっていて
初代キャロルに買い替えたそうだ。
ちなみにコスモスポーツと初代RX-7のスタイルは事実上この車を
引き伸ばすことによってできているw
R360は初のトルコンAT採用車じゃなかったかな
キャロル発売後も2速AT車だけ販売してたはず
実質的な最初のAT(が選べる)車と言っていいだろうね。
真の日本最初のAT車はスチール家具の岡村製作所が作ったミカサツーリング。(1957年)
オカムラは当時からスチール家具の他に国鉄気動車のトルコンも作ってたから
自動車進出のアピール要素として全部AT車で始めた。
結局オカムラはそれ1台で自動車進出を断念したからミカサはレア車より一段上の
絶滅車になってる。
ツーリングはオープンのスポーツカーだったけどオカムラはその後試作で作った
赤いクーペを1台だけ実動状態で保存してて、前にNHKの何かの番組で出てた。
ミカサの確認されている現存車はそれ1台だけらしい。
>>16 ミカサが最初だから2台目だな>トルコンAT
19 :
18:2013/12/21(土) 08:59:31.53 ID:ceYP7q4u0
被った、スマソ
>>17 正確にいうと最初のATはミカサの「サービスカー」、マーク1がバンでマーク2がパネルトラック。
ツーリングはこいつの派生車種。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 10:24:54.56 ID:ntu4iVXK0
>>2 デロリアンは近所で放置されてるな
数年前に急に見かけ出して、すぐに駐車場とめっぱなしになった
維持できなかったんだろうな
4代目のエクリプススパイダー見た。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:38:26.36 ID:qa1UuXbf0
やヴぁい宝くじでも買っておけばよかった
年末年始の準備で買い物に行ったんだが
今日1日で33GTRの4Dを3台も見ちまった
あとちょっと関係ないが光るナンバーのロドスタを見た
ブリオって日本車だけど平行輸入じゃねえと買えねえんだよな。惜しいぞ。
本物のアキュラ見たけど、あれは平行輸入に違いないだろうどんだけ金持ちなんだよーコンニャロー困っちゃうだろぉーもぉーコノヤローコノヤローインフィニティQX35も見ちゃったんだぞコンニャロぉー
二代目プレセアの後期型でMT車ってレア?近所のジイ様が乗っているプレセアがMT車である事が今日判明した。
>>15 R360クーペを引き伸ばすと確かにコスモスポーツやSA22Cになるな。後ろに観音開きドア付けてRX-8にもw
>>25 お年寄りの中にはAT無理って人もいるみたいね。
プレセア自体結構レアになってるし、MTならそこそこレアかも。
>>26 田舎(といっても地方都市)行くとMT率高いね
軽トラ以外でも
うちのじいちゃんも新車ATしかないから仕方なく中古のバン買ったわ
mtのスターレットってレア?
>>28 EP82初期型GT海苔の俺がここにいますよ。
mtサンルーフとTEMS付き、デビューから1年間だけ設定されてた白金ツートーンの現役当時から激レアでした。
ネズミ花火ハンドリングも健在です(笑)
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 13:14:23.50 ID:/ytSdWNL0
激レア中の激レアはコニーのグッピーとかじゃない?
R360だと激レア位。
そのコニーのグッピーは愛知美浜のクラシックカーフェスティバルに来てた。
レストア上がりでピッカピカに仕上がってたわ。
まだまだ台数すくないレンジイヴォーグのクーペみたわ、めっちゃカッコいいな
こないだは品5ナンバーの510ブルみた。
コニーグッピーは、メーカーが日産に吸収?された後のカタログに
「日産の技術により・・」なんて書かれていた。
本当に技術投入されたかどうかは知らん。
プリンスロイヤルも受注と開発はプリンス時代だったけど
納入時には日産に吸収されていたので、日産プリンスロイヤルになった。
こういうのって、2ch的にはすげえ嫌われるよな。
>>32 プリンスの吸収は今で言うケンウッドがJVCを吸収したみたいなものだったからねぇ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 17:16:25.09 ID:HoF5xXUm0
川又が糞だから。
親会社による売却相手候補にはトヨタもあったらしいけど、
もしプリンスがトヨタに買収されていたらどうなっていたんだろうね
ライバルだったスカイライン2000GT-Bとトヨタ1600GTが仲間になってしまうが
>>34 石原俊が一番のガンだろう。
やることなすこと全部コケて、何の責任も取らず逃げ出して、
挙句「何故自分がこんなに叩かれるのか不思議でならん」などと
宣ったんだから相当だぞ。
昨日見た車
・ホンダディーラーでNSX
・スバルディーラーで"インプレッサ"XV
・アウトビアンキA112
どれもそんなにレアじゃないな
現行フォーカス(タイ産)ってレアですか?そうでもない?
今日俺の前を走ってた車の後ろに「ASPIRE」って書いてあった
初めて見た車だったけど家に帰ってからググったら三菱のクルマなんだね
アスパイアとディグニティ、プラウディア(特に初代)は名前だけだと車種がわからんくらいに
激レア。
昨日はシエナ、bBオープンデッキ、後期ラフェスタライダーを見ました。はい。そして今日はミニクラブマンを見ました。はい。
シャレードのパトカーが走ってた
4代目とはいえ、もの持ちがいいな神奈川県警
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 02:18:48.84 ID:470daLpi0
二代目パルサー・・・もう四半世紀立つが、オオラや全く新鮮味や懐かしさを感じなかった。
・・・顕著な時代の変化、技術革新が無いというコトだろうか?
それともクルマ自体に魅力が全く無いというコトか?
N12はエクサ含め当時から特段の魅力を放ってる車ではなかったからね。
中ではラングレーの3ドアとかCM込みでちょっとカッコ良かったけど、
文字通りのケンメリのイメージの縮小再生産で、時代を超えるほどの
魅力ではないな。
古けりゃ何でも魅力的ってワケじゃないとすると、他の旧車の魅力は
むしろ懐古ばかりではないってことで、最新の車に問題アリってコトになる。
妙にイイ音の車だと思ったらランティスだった。
当時この車について、さんざんな言われようだった非実用的なスタイルの難点は
最近の車の標準の方がよっぽど酷いことを確認。
今見ると今の標準的なスタイルを当時のサイズで実現した感じで
けっこう魅力的なのな。
>>43 相模原市内か?5ドアのランサーパトが現役な地区だしw
三菱のオープンカー見たよ
三菱ってオープンカー作ってたんだね
エクリプスかな?
現役レア車としては珍しくもないスカイラインクロスオーバーだが、
この間某自然公園で見かけた奴は、明るい水色っぽいパール色で、こんな色あったのかとびっくりした。
純正カラーなんだろうが、見かけるのはたいがい黒かガンメタだからなあ。
どんな人がオーナーなのか確認できなかったのが残念。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:11:54.36 ID:470daLpi0
>>47 600のオープンカーな現役当時モーターショーに参考出品しているな。
その後三菱の博物館にも側だけ?600のヤツが造られ?展示。
初代デボネア後期モデルにメーカー純正の改造オープンカーがある。
>>46 おう南区だ、ランサー5ドアググってみたけど緑区の方にいるみたいだなw
>>45 ケンメリイメージのラングレーなんて無いわ
>>55 2代目ラングレーは「ポール&ポーラ」っていう「ケン&メリー」もどきの
CMをやってたんだよ。車の外見とかが似てるわけではない。
>>52 シャレードは串川橋近くの駐在所、ランサーはR20沿いの駐在所。ランサーは転籍したかも知れん。
シャレードは21日の土曜日に確認したので間違いない。
は〜いステップバン
つい最近まで、近所の兄さんがステップバンのピックアップ(表現おかしいw)を持っていてよく見かけていたのだが、実は生産数3ケタほどのレア車らしい…
>>56 あったねえ、宮崎勤のせいで生産中止になったそんなのが・・・・
>>60 正しくはホンダライフピックアップ…だったと思う
>>62 ステップバンも正式名称はライフステップバンだからねぇ。ちゃんと「Life」エンブレムも付いているし。
てか、ステップトラックことライフピックアップはともかく、
早くからマニアに珍重されてきたステップバンなんかより、
ライフライトバンやライフワゴンのがよっぽどレアになっちゃってるし。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 20:39:46.96 ID:CpE1oLCCI
>>57 神奈川県警って古いのが多いよな
パンダだとY31中期が高速隊で現役らしいし、覆面だとアベニールやC33ローレルとか居るらしいな
>>65 246江田らへんにいまだに昭60年くらいのスタンザいるだろwww
>>65 初代アベニールバンは鑑識課、C33は所轄の捜査車両か連絡業務用。
ただしここ数年でアベニールはADバンに、C33は県警本部の別の車両に入れ替えになっている可能性がある。
>>65 首都高横羽線には、10年落ちのS17クラウン覆面パトがよく獲物を捕らえてるよw
>>70 フェンダーに「Publica」って書いてあるじゃん。
>>70 ごめーん、このスレ「事故画像・動画から車種を特定するスレ 」と勘違いしてたわw
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 23:30:02.87 ID:GdM1T8tsO
不祥事で有名な相模原南署には初代アベニール現役でいるわw
相模原ってレア車意外と多い気がする。
JAXAの敷地にゴールドのシトロエンC6がいたり、ナイト2000仕様のトランザムが街道沿いに置いてあったり、フィアットのカングーっぽいのもよく見る。
今日は2代目ミラージュワゴンと、シャレードパトカーと遭遇したわ。
>>50 多分セラミックブルーだね。
最初のMCでスパークリングロゼメタリックから入れ替えで追加された色で、オートカラーアワード受賞したいい色だけど、全く売れずに既に廃盤。
日本に何台いるのかね・・・
>>76 まさにその色、今朝見かけたよ。
デュアリスに以前あったアーバンセメントも、個人的に好きな色。
昨日の栄で黄色のLFA見た
結構でかいのね
デカいしブサいよなぁあれ
でも音は最高だわ、ションベンちびるくらい
音だけは
ここでちょくちょく上がってるが、2CV見た
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:55:44.33 ID:Z/Yp4E3B0
二代目?プロシード。
(4駆のピックとして売れる以前のモデル)
・・・フォルテと共に貴重なんだけど、やはりトラッキン(フォード仕様)にされていた。
本当のノーマルはスゴイ少ないんだろうな(マア トラッキン愛好の彼等が大事にするから生き残れただけどなっ。)
>>8 国産ではR31GTS-RとLFAは鳥肌レベルのエグゾースト
>>83 >>8のR360クーペも別の意味で鳥肌レベルのエグゾーストだよ、懐かしい音とも言うが。
なんでそのにR31のGTS-Rが入るのか理解に苦しむ
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 12:27:41.74 ID:qQArDYre0
R360クーペ=車検の代車
昨日はマーチBOXとダッジ・アヴェンジャーを見かけた
久しぶりにCAアコード見たよ
明日から3日間、東京ビッグサイト近辺ではレアな車とアレな車を多数見かけられそうだな。
欧州シビックかと思ったらインサイトエクスクルーシブだった
AudiR8市販車が走っているのを始めてみたw
クリスマスに都内の宿泊先のホテルでカウンタック見た。
昨日スズキのX-90を見た。
おっちゃんが運転してた。
BIP車みたいになってる初代ディグニティ見た。
悲しくなった。
RRファントムを見た。
オーラが凄まじかった。
スズキのミラジーノ100を最近2台見た
>>98 それ超レア
ダイハツのミラジーノ1000なら知ってるけどw
>>99 おぅ、0一個つけ忘れたわw
ミラジーノ1000な
AE111のカローラGTならみた
シトロエン・シャンソン(5ドアのやつ)とすれ違ってちょっと驚いた。
サクソVTSが出たころにVTS見に行ったら試乗車がシャンソンしかなくて
代わりに試乗させてもらった記憶。VTSとは全然違ってたと思うけど(w
確かにな
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 02:28:46.91 ID:4Hq1MCMeI
スバルff1見た。IN群馬
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 03:36:16.61 ID:3vgv02vb0
SA22Cの前期型止まってた
ホンダZっぽい車を見た。ナンバープレートも当時物っぽかったが、そばでたむろしてる人達は30代っぽかった。
きざし初めてみたw
地方でも覆面パトなんかな?
あけおめ〜
○
/⌒ヽ (_)
\●/ (___) /⌒ヽ
∩ (・∀・ )\●/
Y ̄‖y ‖ ̄ ̄Ф
Lノ/ニ‖ i ソ
乂/ノハ丶_ノ
L_L__|
屋根に靴を載せた車とすれ違った。
あれ、気付いたのかな。
70系カローラのワゴン(バンじゃない)のきれいな状態のやつを見た
いじった雰囲気もレストアされた感じでもなかったから大事にされてた個体だろうな
あ
け
お
め
こ
と
よ
ろ
光岡のK-4が走ってた
何かサーカスの熊さんバイクみたいな印象だったw
今日、アプローズとすれ違ったよ
あの事件のせいで今や超激レア車だよね
アキュラNSX初期型を見た
>>115 昔乗ってたわ、懐かしい
エッティンガー仕様が市販されてれば評価も変わってたかもしれないのに…
シトロエンアッシュバンが移動クレープ屋さんになってた
Hバンほど移動クレープ屋化率の高い車種はない気がする
Hバンが移動クレープ屋以外で使われてるのは見たことがない
121 :
119:2014/01/01(水) 22:35:56.27 ID:w4mfsSw40
>>120 ホットドッグ屋とかはいそうな気もするが、
ラーメン屋はほぼいないだろうなw
以前、Hトラックを使ってる八百屋さんが
サビ取り雑誌に載ってたことがある
桃を傷めずに運べることに惚れたとか
ピカピカのクラウンマイルドハイブリッドみたぞ!
ロイヤルのエンブレムの横になんかついてんなぁとおもってよく見るとマイルドハイブリッドエンブレムだったわ(;´Д`)
Hトラックは工具屋のやつで見たことがある。
Snap-onかMacのどっちかだった。
そのHバンの側面みたいな洗濯板リブがあるアクティストリートのハイルーフが近所で現役なんだが、レア?
懐かしいなぁ、親が初代前期のアクティストリートのハイルーフ乗ってたよ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 09:55:03.52 ID:erkzyTJjO
北海道の田舎でSX4セダンとピクシスバン見た
昨日、久々にセラが動いているのを見た。
オリジン見た。
やっぱりお正月はレア車走ってるなぁ。
ピンククラウンを目撃。よくあんなん乗るわ・・・
2代目ブルーバード見た。○5のシングルナンバーだった。
>>125 近所のは後期型。前期型はロールーフとバックドアが共通で小さく、大きく嵩張る物が積みにくいw
2代目ダットサンブルーバードエステートワゴン(W510)を目撃。
ホイール以外はわりとオリジナルを保った個体だった。
ライトバンをチョイチョイと仕様変更してラインナップされたワゴンは
製造当時はどれもごくマイナーなレア車だったが、乗用車であることの強みで
現存数はバンを越えてる車種も多いんだろうな。
あ、510なので3代目だわ。
オペル・コルサD@狭山市
目を疑ったw
すれ違い様にアルトにしては大きいなと思ったら、白ナンバー、左ハンドル。
欧州仕様のアルトだった。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 19:09:03.76 ID:JXPt9zEg0
浜松町駅降りてチョイと入った路地にトヨタオリジン発見。珍しくて調べてみたら2000年発売なのね。ピカピカでしたわ。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 21:43:06.22 ID:Qu90OTpp0
緑ナンバーのシーマは去年毎日見てたな。今年はアウディA7を週に1、2回近くのコンビニで見かけるな。
ウチの親戚が持ってたミトイモラ、他で見たことが無かった。
限定100台は伊達じゃなかったんだな。
今日シャア専用オーリスとすれ違った
見るまでは赤のオーリスと大差ないんだろう、と思ってたが一目で違うとわかった
あれが赤い彗星か…
初代ダットサンサニークーペ(KB10)を目撃。
そうそう、あの黄色ともクリームともつかないカスタードクリーム色が
メジャーカラーだった。
>>141 家の死んだ爺さんの昔の同僚が乗ってた。
例の関越自動車道高速ツアーバス事故の会社の駐車場にも止まってたね。
今朝、ベンツ現行AクラスのAMGみた。
リアスポがダサいw
みて狂気→トヨタ2000おっとヤマハ2000GT
嬉しい→ホンダS800、ヨタ8、ダットサンフェアレディ
ヤマハ2000GTなんて言うと関自スポーツ800になってまうど。
アルファスパイダーに遭遇。たぶん最終型のやつ。
前走ってたんだけど自分のクルマ(サイバーCR-X)より
さらに小さく感じた。思ったより小さいのな。
丸目ライトのFR?
でなかったらレアでないかと‥
>>146 そうそれだよ。初代の最終型ってことね。
>>145 いいね、関自スポーツ800w
歴代トヨタ車のなかで、ヨタハチがいちばん好き
元来トヨタ車に興味は薄いのだが、「まあいいかな」と思ったモデルは不思議とほとんど関自製
>>146 60年代生まれだから車幅は狭いが、全長は4m以上ある
>>149 最終型は90年代の生まれだけどベースは60年代のジュリアだものね。
年始は近所の大きな神社近辺の駐車場に初詣客が乗ってきたと思われるレア車がゴロゴロ居て気持ち良いわ。
今日は程度極上なGX71クレスタにC33ローレルに初代ピアッツァ、それにSA22Cにルーチェロータリーターボ。
全車買い占めたいぞ。
>>145 >>149 関自センチュリーにスバル86ってかw
>>153 アルフェッタGTだな、初期の1.8かな。
>>153 もしかして調布近辺?
それなら去年はじめに見たのと同じかもー。
アルファロメオといえば、最近、ジュニアザガートを見た。
昔、初代CRXが出た時、似てるな〜と思ったけどそれほどでもなかったw
ホンダNV 1970〜1972
現行アルティス@神戸
現行は初めて見た
>>159 そんなんあったのか・・・
三菱のプラウディアみたい、見た事ない
ランチア・デルタHFインテグラーレ、たぶん8Vのほう
エヴォルツィオーネならたまにいるけど…
>>161 なんかエボとか16V以外のデルタのほうが珍しくなってるよね。
素の角目のやつなんて何台いるのだろうか・・・
新型スクラムトラックみた
一瞬なんだあれ?と思ったけど良く考えたらマツダもモデルチェンジしてんだよな
マツダといえば先日、久々に働くポーターキャブを見かけた。
頑固そうな爺ドライバーに、フロントベンチレータの隙間風防止ガムテ貼りは、現役間違いなしw
今日、買い物の帰りに新型オデッセイを2台も見た
てST
ミウラの本物をが走ってるの見たときは感動した。
車種ではないけどしめ飾り付けた車を久々にミタ!
エボワゴンとパジェロのエボリューション見た。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 10:26:33.05 ID:AMAw7tbrO
フィアット600を見た@大手町
500に比べ国内輸入数はかなり少ないはず
何年か前の話で悪いけど
FCXクラリティ見たな。なんでこんな田舎走ってるの?と不思議に思って今でも忘れられない。
N13形 2代目ラングレー(パルサーの姉妹車種でリベルタビラも該当)をスーパーマーケット、スプリンターシエロをコンビニで目撃。
古くて不人気車両だから、とても珍しい
これから、エコカー減税や新型車両発売、そして車の老朽化のせいでさらに減るだろう
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 19:44:53.83 ID:XMigmFi6O
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 22:07:03.61 ID:RhcQMLzn0
初代ランサーみかけた。
塗装の艶は全くなくて、ざらついたような白いボディだったが、
軽やかなエンジン音で走っていた。
乗っていたのはごく普通のおじいさん(前期高齢者)。
普段使いに乗り倒して何十年たったという感じだった。
>>172 不人気のN13ラングレーは3代目だぬ。(初代=もろスカイライン顔、
2代目=ポール&ポーラ)。
ラングレーは初代も2代目もかなり売れたし、N13パルサーもむしろ人気車だったから
あの不人気は不可思議な程だったなあ。
あのレア車のダントツ有名オーナーが宮崎勤であったことも有名な事実ですが
あくまで事後のこと。
というか、N13の頃には、もう日産チェリー店(パルサー販売会社)の崩壊が
始まっていて、日産プリンス店(スカイライン販売会社)でがんがんパルサーを
売るようになっていたというのが真相と思われる。
>>173 旗棒は突起物に当たるから、今は車検通らないんじゃないかな?
大使館車両は大概付けてるけど、適用外かもしれない
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 09:07:38.79 ID:M6YZRUTiP
今朝、アルピーヌ V6見た
後ろから見るとかなり個性的なスタイルなのね
>>171 >FCXクラリティ
去年、何故か湯沢駅前に停まってるのを見たよ。
登録ナンバーは失念したけど、スキーでもしに来たのか?
と思ったから、多分都内ナンバーだった?
クラリティは法人むけレンタルしかないはず。
>>176 失礼、N13形はラングレーが三代目・リベルタビラが二代目だった。
関西の大阪府において、最近街で見掛ける自動車は、最新の新車を除きほとんどが1990年代中頃から2012年にかけて製造された車両ばかりで、たまに見掛ける一番古い車両でも1990年代前半製造で、全車両が平成生まれになった。
日産のサニーはB13形以降・パルサーもN14形以降しか見掛けない。
N13形パルサーはここ三年間全く見ていない。
昭和時代製造の自動車は最も新しくても車齢26年落ちと古く、エコカー減税及び保証金の制度や老朽化が原因で廃車が増えたのだろう。
ここでコメント内容を本題に戻して、
正月三が日最終日 3日には初代bBベース「bBオープンデッキ」をファミレスで目撃
レアじゃないかもしれないが、クラウンエステートの個人タクシーがいた。
内装は本革シート、荷物もたくさん乗るし便利だなアレ。
何に使ったってコミケの帰り脚に短距離ですがね。
昔は空港に一杯いたけどもう寿命だろうなぁ
光岡・ガリューII
滅茶苦茶長く感じるなあれ
衝突安全の為にモノコックには手をつけられないからフロントもリアも継ぎ足しで長くなってる
先代K12ビュートが一番バランス良かったと思う
シグネットを見たが日本でも発売してたんだねぇ。
マセラティ・ビトゥルボ スパイダー
バブル期の外車でもマセラティは初めて見たわ…
童夢って走ってるの?
>>187 当時の運輸省が認可してくれてたら
今頃このスレで、公道で目撃・発狂した報告が
きっと書き込まれてただろうに (;_;)
>>190 現在は童夢の施設内で保管してるんじゃなかったっけ。
見かける可能性があるとしたら何かのイベントで展示されるくらいしかないし、さすがにスレチだと思う。
童夢-零エンジンがL28Eなんだよな
テールライトが三菱FTOの流用だったりいろいろ細かい部分が面白い
童夢はラジコン持っていました。日本版のイオタみたいなもんだね。幻という意味では。
>>193 L28Eなんだ
なんか一気に現実に引き戻されるな
>>193 ロータスエスプリのリアテールは86トレノなんだよね。
で、ランボルギーニディアブロのフロントライトはZ32。
>>196 エスプリのテールランプに転用されたのはレビン(86前期3ドア用)だ
中途半端な知識で嘘を書き込まないで欲しい
デトマソパンテーラ見かけたけどペッタンコでわろた
車自体はメジャーだけど、台数は非常に少ない先代プラドディーゼル相模ナンバー見た。
新車からいきなり規制地域では登録出来ない車だったんで(プロボックスディーゼルも同じ)、かなりレアだし、
規制はナンバーごとかと思っていたから、何で相模ナンバーで存在するのかが謎だった。
後で調べたら相模ナンバーエリア一部に規制外地域があることが判明して納得。
緑区は秘境だからな
Y30セドリックセダン前期型に3ナンバー車ってありましたか?
今日の昼に見かけました
>>201 3リッターのブロアムがラインナップにあったから3ナンバーのセダン前期型
あるよ。
たぶん3代目アルトの時代のアルトワークスを取手で見た。
初心者マークつけて、随分と荒い運転してた。
>>202 3ナンバー車はあったのですね。ありがとうございます。
もしかするとグロリアだったかもしれませんが
フェンダーミラーの黒でいかにも公用車という感じでした
スターレットソレイユ見た。
あと正月仕様マークUも見た。
どちらも四半世紀前の車なんだな。
>>203 三代目アルト(形式CL11V・CL21S)は1988年9月登場のモデルで、先代二代目と同様にフロンテと基本コンポーネントを共有する3ドアまたは5ドア軽ハッチバック。
前期型のうち、1990年3月の660cc新規格化のマイナーチェンジ以前のモデルは550cc F5B型になる。
さすがに、550cc規格の軽自動車も少なくなって来た。
もっとも新しい車両ですら、今年で車齢が24年落ちだし。
この中で、消費税導入以前の1989年3月まで生産された7代目(CN11)フロンテはかなり希少で、全滅寸前だろう。
俺は実物ですら見かけたことが無い。
このフェイスのアルトなら隣町に居るよ
もしかしたらフロンテかもしれないけど
>>208 もしフロンテだったらすごい
どこの地域ですか?
最終モデルのフロンテ(7代目 CN11系)はわずか6ヶ月間しか製造・発売されていないのでとても珍しい。
グレードも「FL」の一種類のみだったはず
パワステやパワーウインドウなど装備されていたかは不明
>>209 滋賀県です
一応ストビューで見れるのですが正面以外は見えませんので詳しくはわからないです
5ナンバーだとアルトなのでしょうか?
真っ赤なWill VSのTRDフルエアロ仕様を下りの恵那峡SAで見かけた
かっこいいなあれ。
>>210 5ナンバーだとフロンテの可能性もある
フロンテ消滅後に5ナンバーのアルトへ移行してる
4ナンバーは確実にアルト
>>212 明日見てきます。フロンテでありますように
後この近くにはアスコットイノーバも居たりします
初期のセルボなら家の前の駐車場に止まってる
六連メーターのやつ
215 :
213:2014/01/14(火) 19:02:18.76 ID:QLcNlg2/I
実物を確認してきました
3ドアのアルトでした。ただこの顔(初期?)のアルトは滅多に見かけないですね
このフロンテ当時後輩の家が乗ってたわ
シャンパンゴールドのやつ
>>214 今、RRセルボよりも横丁小町のほうがレアな気がしてるw
やっつけ仕事すぎて逆に今見てみたくなる車のひとつ。
横丁小町うちの嫁が乗ってたわ5年前まで
おもろい車だったよ、マー坊のようにスズキのお家芸で前半分アルトだしw
当時まだ珍しかった3速ATを搭載していたうえ、エアロ標準装備、
加えてグラスルーフにスペースサウンドでオーディオ凝ってたし、
ちなみに、軽自動車で初めてパワステ搭載されたのがこの車。これ豆知識な
>>211 赤じゃないけどシルバーのフルエアロに乗ってるよ(^o^)v
>>218 そういえば、電動パワステを始めて積んだやつか。
どう考えてもいけにえ ゲフンゲフン テスト採用だな。
スズキ車の話題で熱くなってるみたいやけど
改造車の可能性もあるけど九州の某所で三代目セルボの5ナンバー(三桁)を見たことあるよ
>>219 こっこいいねー。
左右4本出しのマフラーカッターつけてた。
>>215 三代目アルトとは言え、1990年3月のマイナーチェンジ以前の550ccモデルになる
>>220 1カム12バルブのF5もコレが初めてじゃなかったっけ?
初心者の友人が乗ってて、ローで1万回転まで引っ張ってたw
以前、最終のセルボで貨物登録車を見たんだが、Wikipediaに載っていない。
個人的に4ナンバー登録したのかな?
最大積載量200kgのステッカーも貼られていたので間違いないと思う。
t、,./ヽ,/゙|.,,、
r‐┘ リ
l ―― 、 }
/ ,,,, ・ 二ニ、
,,..,, .,, / =ニ,,_,, .i.,'、
l ゙-l゙ `'、、 / ! .!.!/
./''┤ \ l '、..-{'゙
`' 二ゝ .\ l l
ィ;;_,,,.._,, .\ _,, ‐゛ l
゙l、 _.._,, `-../´ !
!.l゙ ., ‐ / l',
゙「 / _,, ,-/ / .,..ー !.|
.l /, './ ,' ,i',゙.._,, / r./│
.',!│l l .,_,, l゙、 `'ー ./ /
!、 l| ,r' /.! `'''‐ / ./
{,'''゙'、 -. ヽ ,i/ /
'、、 `' , .、,ノ /
\. / ./
\. / /
\ / /
! !..l、_./
!t''''l゙ .', .,!
l ', ! .l
! .', ! .',
l .',│ .',
_..', `'''',;;';;;;匸ニゝ
ふー'¬¬″
>>225 N-oneを貨物登録する強者も居るから
セルボぐらいは当たり前にできると思う
ちなみに積載量ラベルは、無いと貨物登録できない
>>227 最終のセルボつったらセルボモードの型だろ
最終のセルボってセルボモード消滅の何年後かに復活した型だろ
>>224 確認したけど、どうもそのようだ。
そういえば当時からあんまり見かけなかったなあ…。
>>228 乗員二名減の貨物登録じゃ積載200取れないけどね。同形式で車両総重量の重いやつがあれば別だけど。
普通車はH12年式以降の貨物登録はブレーキ絡みでかなり大変だけど、軽はいままで通り簡単。
荷物が少なくて長距離が多い軽貨物運送業の人がよくやるよ。楽だし、乗用モデルの方がCVTで燃費いいから。
ギヤ比の関係で軽トラ、ワンボックスの高速燃費は最悪だからなあ。リッター10割ることも。
相模原でマイバッハ目撃
こないだセンチュリーの個タクを見た
>>234 霞ヶ関でよく見かけるよ。
センチュリーじゃないけど、DQNぽいホイール履かせたレクサスLSなんかも…
余談だが、白地にブルーラインの個タクは夜の首都高を我が物顔で飛ばしてるから注意だ!
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 01:15:13.78 ID:Ls7gnKHtO
センチュリーの個タクなら京都駅八条口にいつもいるし、名古屋にもいるよ。
>>235 昔首都高グルグル回ってた時、箱崎PAにいつもTRD仕様のセルシオ個タクがいたなぁ
新型アテンザの個タクが新宿にいた。
マツダベースのタクシーとか、かなり久々に見るわ。
>>238 足立区のほうでGHアテンザの個タクを時々見るよ。
千葉でデロリアンと遭遇
あーー羨ましいーーーデロリアン欲しいよおおおお(´・_・`)
>>238 蒲田にルーチェのタクシーが居るって聞いたことある
本当ならすぐにでも乗りたい
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 19:22:14.97 ID:ua9Q84Mu0
>>242 蒲田のロータリーでタムロしてる運ちゃん居る時間とか連絡先に訊け。
このご時世 向こうも商売だし稼ぎになるんだから予約乗車くらいできるでしょ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:38:15.68 ID:ua9Q84Mu0
カスタムキャブ(マツダのタクシー専用車)の現役はもう居ないの?
>>240 デロリアンってタマさえあれば相場は400〜500万円しかしないそうな。
レア度と排気量と外車であることを考慮するとプレミアはないも同然と言える値段だわな。
国産新車でもちょっと気張るともっと行っちゃうしな。
いとしのデロリアンを毎週カネヨンで洗車する人生も悪くないかもしれんぞ。
デロリアンはトラブル多そう。
お台場Gazoo所有の完全レストア車でもイベントでオーバーヒートしてクーラント吹き出してたからなあ。
EVコンバート車の方が金かからんかも。
公道を走っている実物は10年くらい前に富士スバルラインで見ただけ。
>>246 あの人はデロリアンもそうだけど丸岡さんと結婚したって方がショック(´・_・`)
>>247 そうなんだよー
でもこの間Gooで見つけた応相談は1000万とか抜かしやがった(´・_・`)
欲しいよー!!
1000万の予算あれば、新品パーツで組み上げた新車買えるよ。
ただ、フレームに新品パーツ使うと製造年が新しいとみなされて、
排ガス規制とか衝突安全基準を満たさないとかでナンバー取れないが。
海外で組み上げて、一回現地で登録してからならいけるかも?
デロリアンって、あの映画なかったらダメ車で忘れ去られてたでしょ〜
劇中でも「デロリアンをタイムマシンにしたの!?」って驚かれてたな。
雑誌で読んだ内容では、生産車の出来は酷くてジャンク同然だったそうな。
ステンレスボディは目新しいけど
E/Gは所詮フィエロ?のV6だしな
エンジンはPRVのV6
フレームはロータスの流用だったはず。
オリジナル部分はFRP製のボディとステンレスの外装パネルと内装だけの車だよね。
イギリスあたりで有りがちなキットカー的なノリの車。
でも、あの映画が子供心に直撃した世代には特別な車なんだよなあ。
映画のはプロトタイプがベースで市販モデルとはちがうボルボ製の4気筒2.2リッターが乗っていて、
撮影中に何度もトラブって止まったとDVD版のオーディオコメンタリーで言ってた。
あのステンレスボディ!
ガルウイングドア!
デロリアンにしかない魅力が、そこにはある
愛知に住んでたら確実にDMC-Jの常連になってた
DMC-12を見て「顔が家のピアッツァみたいだなぁ・・・。」なんて思っていた、初上映時のあの頃。
後で知ったが、どっちも同時期のジウジアーロ作品なんだから当然か。
デロリアンのパワステ追加パーツが出たのか
デロリアンが近所に居るけどエンジンが死んでいるらしい。
少し前はデボネアAMG とBMW Z1 を見掛けた。
自分が乗っているのも珍車と言われている様子。
デロリアンは右ハンドル作って日本に輸出したら売れただろうに。
個人的には日産のFJ20 ET を載せてみたい
>>259 エンジンはPRVのV6だからアルピーヌ・V6 ターボのエンジンに換装しちゃえばいいんだけどね。
肝心のアルピーヌ・V6 ターボ自体がレア車だからどうにもならんけどw
デロリアンはリアエンジン故に、適合するリアエンジン用のトランスアクスルがあるエンジンしか載せられないんだよね。
海外ではポルシェのトランスアクスルを使って強引に3ローター積んでしまった物もあるようだけど。
海外では折角のステンレスパネルを塗装しちゃった個体が多いみたい。ロータリーデロリアンも黒だった。
>>259 z1のドアの開き方がおもしろかった
すぐ壊れてあけっぱになりそうなきもするけどw
栃木の那須にタイムマシン仕様に改造したデロリアンが置いてあるんだよなー
また見に行きたいな
ホンダのアスコット見たよ
しかし思うんだけどさぁ、ホンダって車名を大事にしない会社だよね
ほぼ使い捨てじゃん
>>264 昔の車名を引っ張り出してくることもあるけど、魂が入ってない感じがする
ステップ、ライフ、S、Z、バモス、N
マツダ プロシードマービーっていうのを見た。
>>264 シビックが42年続いてるって世界的に見ても長いほうじゃね。
ミツオカの優雅を見た
何と言うか、、ブサイク
>>264 汎用機械や2輪車に転用してるぞ(笑)
その逆も然り
ストリーム、ビート、インテグラetc
インテグラは元々二輪だろ
一度消えた名前を復活させるのは別にいいけど、
キャラが全く違う車で復活させるのは抵抗がある。
リアエンジンのスペシャリティ軽だった「セルボ」が最後には軽ミニバンだし、
ホンダの「Z」も然り。
トヨタは逆に復活させない方だけど、86じゃなくて「セリカ」や「レビン」の方が良かった。
どっちもカローラ店扱いだし。
ただ、「セリカ」は代々ぶっ飛んだスタイルだったから、86のスタイルとは合わないか。
>>269 ホンダは二輪と四輪の使い回しが得意だよな
シティ、ジャズ、トゥデイとかも
>>271 最後に出たセルボって、フォグランプのラインが初代セルボのフロントグリル周りに似た
意匠でちょっと懐かしかったな。
>>271 あー、86がLevinだったらイメージに合うな
やっぱり違和感あるのよな、86って。
>>274 どっちかというとスープラかなぁ。
たまにはカレンの事も思い出してあげてくださいね。
>>272 ジャズは実は両方に存在していた時期がある。
86は絶対に名前で損している。
あの名前が嫌でBRZを選んだり、そもそも買わない人もいるだろ。
少なくともレビンだったらそんなことはない。
27だったら飼ったも知れない
>>270 だからその逆も然りて言ってるだろチンカス
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 21:21:58.61 ID:y0rw/DeZ0
俺はフランス野郎が乗っ取ってからの日産車ネーミングがとにかく嫌い。
セドリックの名前を消す必要があったのかねえ?
グロリアは・・・まあ仕方ないか。
A45AMGのEdition1が東名走ってた
あれはランエボやインプSTIよりも派手だな
>>281 いや、一応まだ現行型だから<セドリック
あとね、英語圏だと「馬車の操縦者」って意味合いが有って、今で言う底辺層って扱いだから
オーナカー名としては相応しくないと判断したんでねぇか?
>>280 フランス野郎はスカイラインまでも消そうとして、最後まで抵抗した志賀CEOが左遷された。
あいつは即刻おフランスへ帰って欲しいざます。
>>284 帰ったとしても筆頭株主企業のトップだもの。またアメリカミシュランあたりに引き抜かれないかな?<おフランス野郎
スカイライン買う奴は国賊ものだねぇ。
>>285 今に思うと、ルノーが買収しなかったら日産は消滅してたかも知れない。
フランス野郎も日産がV字回復したら即刻おフランスへ帰るべきだった。
あいつはZとGT-Rさえあればあとはどうでもいいと思ってる。
志賀さんがトップになってたら今よりマシになってたかもね。
そう思うと、マツダに対するフォードの対応は紳士的だったな。
>>287 車名だけに限って言えば、マツダも伝統の車名はボンゴとタイタン以外全滅してない?
アンフィニ暗黒時代に潰してしまった車名も多いけど。
車自体はすごく良くなった。一時期のフォード製V6積んだマツダ車は最低だったけど。
>>288 そのタイタンもエルフのOEM車だし。純マツダ車で今も車名が生き残っているのってボンゴだけか、調べて驚いたわ。
輸出名も「323」とか「626」から「マツダ3」とか「マツダ6」に代わっちゃったし。
>>271 最後のセルボも位置付けはスペシャリティだが?
>>291 ワゴンRとかMRワゴンとかに比べればスペシャリティ寄りな位置付けだし、
ミニバンと呼べるほどの利便性があるわけでもないが、
あれをスペシャリティだと正面切って言われても違和感がある
初代を知っていればなおさらのこと
>>289 さんかくならファントム無頼で
しかくならふたり鷹ってかw
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 00:51:56.10 ID:QCM5SgPW0
ポーターキャブを愛らしいスタイルで復活させろ!
似非クラッシック全盛の昨今 なかなか好いヤツが創れそうな気がする。
DQN社外エアロパーツとか嫌いな俺だが、初代ワゴンRにポーターキャブのテールランプ仕込んだ社外バンパーがあって、
それだけはなんかいい!って思ってしまった。
>>293 キャロルは約20年放置プレーだったからなぁ・・・。
>>295 キャリイベースで何とかなりそう?
もちろん丸目2灯&開閉式ベンチレーター装備でお願いします(笑)
>>295 俺はポーターキャブ復活にはあまり賛成できないな
復活させたところで、どうせそれも似非クラシックになってしまって
失望させられるのがオチのような気がするから
>>299 考えてみればそうかもね。
開閉式ベンチレーターなんて、突起物になるからアウトだろうし。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 20:42:19.25 ID:QCM5SgPW0
取りあえず英国調?インチキクラシックはご法度。
ラパンみたいなノリとタッチで。
二駅隣の見落としてしまいそうな修理屋で二代目クラウンのバンを発見した
でもその店以前はランチアデルタが数台溜まっていたりと変な店でね
土曜日にツートンカラーのADO16が元気に走ってた
自由業風の丸眼鏡のオジサンが乗ってて妙に納得した
北関東住まい
先日、とうとう三菱フーガを見た
んんっ!?って二度見してしまった
品川ナンバーで高速のインターに入っていった
三菱関係者さんかな?
>二代目クラウンのバン
もし言うような車ならそれはクラウンではなく、
「トヨペットマスターラインライトバン」ということになるな。
乗用登録なら「トヨペットクラウンカスタム」。
いずれにせよえれー希少だ。
304
大手町近辺では続々と入れ替えていて、もちろん“三菱シーマ”もよく見る。
それまで苦肉の策で導入した、オーストラリア三菱から輸入の380は見かけなくなっちゃったなあ。
>>303 >ツートーンのADO16
金曜日に赤坂で見たのと同じかな?
多分MG1300、夕刻で判りにくかったけど、上が渋いブルーかグリーン、下がアイボリーだったような気がする。
表参道の246は珍車が多いから飽きないよな(笑)
>>305 >>306でもあるけど、東京駅丸の内口〜有楽町間では、
平日なら簡単に何台か見られるよ。
>>268 君は優雅を遠目に優雅に見てたんだねフフ
>>305 うん、そこら辺がちょっと不明なのでとりあえずクラウンとしたのよ。
なんせバンパーその他の部品を外した状態で奥に置いてあるのを歩道から遠目で見ただけだから。
ウインカー廻りが違うんだっけ?
>>307 自分が見たのは駒場・富ヶ谷の辺りで、上がモスグリーンに見えましたね。
同じ個体かも知れません。
ADO16の各メイクスについては詳しくないので、MGなのかどうかは。
大蛇(オロチ)を見た。@横浜西口
やっぱ異様な雰囲気だワあれw
やっとキザシを見た
しかも覆面パトカー
普通に赤色灯回してた
暗かったので、リアランプからインプG4かな?と思ってよく見たらキザシ
やはり、キザシ見たら覆面を疑った方がいいのか?w
ここはレア車スレだから、覆面じゃない一般のキザシを見たら報告してくれ
覆面キザシは千葉でよく見る。
キザシってスズキのセダンだよね?1度だけ見たことあるよ。
なんだあのSマーク付けたセダン?って思ってすれ違ったらそのままスズキのディーラーに入っていった。
下手したらSX4セダンやエリオの方がレアなんじゃ・・・
キザシなら近所のマクドでたまに見かけるよ
覆面かどうかは分からないけど
>>319 覆面仕様はフロントフォグ未装着らしい。
一般向けは標準だからね。
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 10:26:22.31 ID:MzPudlBT0
老夫婦が乗った、トヨタオリジン見た
なんか絵になってた
キザシ105万ならめちゃくちゃ欲しいよな、、、150万でも即買いレベルだが、、、
大量発注だからでしょ
億単位の発注が来るんなら喜んで値引くよね。
今日は5ちゃんねる時代のファミリア3ドアハッチバックを見た。
NEOが壮絶に売れなかった反動でかなりポンコツな造りだったけど、稀に街で走ってるね。
>>323 クラウンとかレガシィターボだって納入価格は市販モデルの半額以下じゃなかったかな。
だいぶ装備を剥ぎ取って安く仕上げてるしな
キザシって無理に値段上げすぎだよな
本革パワーシート標準とか要らねーっつの
>>328 ところが、修ちゃんはキザシを嫌ってSX4セダンらしいよ
嫌ってるのが本当だとすれば、ゴテゴテと満艦飾なのが嫌なんだろうな
>>327 もともとメインは北米市場狙いだったからじゃないの。撤退したけど…。
キザシは赤とか青とか黄とか派手な色のほうが似合いそうなのになんで地味な色しかないんだ
二代目ホンダシティもレア?
実は近所のガレージに新車時からあって見慣れていたのだが、
さすがに街中で走ってるのは見なくなった。
二代目シティはジムカーナとかで使い倒されたからまともなタマは残ってないかもね
初代の大ヒットの陰で失敗扱いされてるけど今の基準で言えばそこそこ台数出てる筈なんだけどね
そういえば去年の暮れに関越の米山SAで初代シティカブリオレの白見たわ
>>335 昔代車でお買い得グレードFitに乗ったが
ハンドルがクイックでスポーティーだったなあ。
ジムカーナでもてはやされた訳が分かった気がした。
お、IDがかぶったw
こんなミエミエの自演も珍しい
ID切り替え失敗か
恥ずかしいねぇ
>>338 いや、同じプロバイダーで同じエリアだとIDが被る場合がある。(本当)
もしもうちょっと時間が離れてたなら
もしそいつに向けてのアンカー(会話)じゃなかったなら
そういう言い草を信じないでもないかもしれないけど、これはねぇ
明らかにやっちゃった系だろw
ブッブー
アウト!
書き込む時間が近かったからそう見えるんだろうなあ…
労力に見合った見返りもない自演なんてよくやると思うわ(笑)
どうしても違うって言うならIPアドレス晒せばいいんじゃね
やるなら自己責任でどうぞ
PCを二台用意さで、それぞれに下書きしといて、ぜんこあして書込み。
最近は、スマホとかタブレットがあるから楽勝!
>>333,
>>335 大阪府でもさすがに減ってきた。
後継はロゴを経て、現在のハッチバックとしては大人気車種のフィットになった。(現在三代目)
そのフィットも初代は少なくなってきた。今年でもまだ経年7-13年と比較的新しいのに。
巷で見かけるのは先代の二代目フィットばかり。
あのエコカー減税や補助金の制度の仕業だろう。
>>336 偶然にも「フィット」は二代目シティのグレード・モデル名称の「フィット」と同じ。
ホンダは7年で廃車だからだろうとw
>>346 だよな。他社は結構生き延びるのにホンダの短命さだけは特筆もの。
あれだけゴキブリのように見た車が一昔経つと消え去る。
シビック然り、プレリュード然り、アコード然り、ステップワゴン然り、オデッセイ然り
それを言ったらヨタ車も大概だがw
あんだけうじゃうじゃ走ってたハズの初代・2台目プリウスなんて
ほとんど見なくなった
ほとんどがバッテリーの寿命とともに廃車なんだろうな
環境負荷を考えたらまったくエコじゃねーわあんなの
>>349 同意、全然エコではない。
今は3代目プリウスや2代目フィットばかり。
異常に流通した理由はエコカー減税のせいだね。
つい5年程前まで良く見掛けた、2代目プリウスや初代フィットも何処へ?
何か最近は車の寿命が極端に短くなった感じがする。
ハイブリットは電池の寿命もあってでしょ
ホンダは7年前後でスイッチが切れたように壊れる
まるで自戒装置でもついてるようなかんじ
>>349 初代プリウスってそれ程見たか?
当時珍しいって感覚は有ったけど、記憶に無いんだが。
二代目も余り見ないなぁ。地域差なんかな。
只、トヨタ車も終息は15〜20年位か。マーク2なんか見なくなったよな。
>>351 ソニーの「ソニータイマー」と同じ原理かな
>>354 月5000台も売ってたら充分だろうがw
都心では初代も二代目もかなりの数が走ってた
それが次世代へ代替わりして数年経った時点で
神隠しにあったようにほとんどがすっかり姿を消している
買い替えで手放していったのがほとんどなんだろうが
中古車でもろくに流通してないし
明らかに寿命が短いよあのクルマ
初代プリウスはタコ2ベースだったから、値段の割にアレなんで長く乗る理由もなかった。
何か最近の軽トラ以外の車はソニータイマー的なのが付いてるような気がする…
今の車は飽きるか壊れるかどっちが先か、って感じ。
個人的に愛着を持たないせいもあるだろうけど。
大阪市も中心部(都心部)の道路で見掛ける車は、いつの間にかほとんど2000年代後半以降に製造された車両ばかり。
エコカー減税や補助金の影響は深刻だね。
その制度自体、かえって寿命を5年程度に短くしているようなもの。
>>346 そう?俺、EKシビックに前オーナー(伯父)と合わせて13年・18万キロほど乗ってたけど全然壊れ無かったぞ。
それも発売当初マガジンXなんてカス雑誌に「地雷仕様」なんて書かれてた3ステージVTEC+CVTでだぞ。
つか地域差かねぇ?こっちは湘南だけど初代フィットも2代目プリウスもまだ普通に見るよ。
流石に初代プリウスは見なくなったなぁ、3代目プリウスかアクアの下取りに出されちゃっているのかも?
>>355 走ってねぇよwww あんたの言う都心って何処の都心だよ?
特に初代はタマに見かける程度だぞ。年間一万台程度だから。
当時@大手町付近勤務
それを言い出したら、いまでもオートマラで出してたレーザーのセダンとか見かけるし。
先の日曜日に初代プリウスを2台も見た
>>360 シビックやインテグラはtypeRだけは結構見るよな。
まあ、俺は排気音で反応する場合が多いんだがw
他のグレードは殆ど見なくなった気がするけど、
年間10万以上売れていた車がスパッと見なくなるのは不思議だ。
特に初代ステップはほぼ見なくなった。同じ時代のノアは良く見掛けるが。
(これは地元に乗っている人がいるからかもしれない、レジアスは見ないしw)
今日リーザ見たわ
ナンバーからして新車から乗っていると思う
排気音聞いていたらMTみたいな感じだったよ
>>364 R40ノアは確かにまだ見るね、ドカタ護送車としてw
初代プリウスはバッテリーが永久保証だとかで
メーカーが集めて廃車にしてるって噂なかったっけ。
>>367 バッテリーが永久保証か知らないけど、
京都のタクシー屋が二代目が出てすぐ大量にかき集めていたのは記憶している。
ホンダが消えるのが早いのは、部品の最低保有期間の7年だっけ?過ぎたら他車種と共用以外部品が在庫限りになって、
修理不能で解体屋行きになる。
玉数の多い車は中古パーツ、スポーツ車は中古に加え社外パーツを上手く使って維持して行くしかない。
本田宗一郎が社長時代のホンダは一台でも乗っている客がいたら部品供給するのがポリシーだったが、
肝心の車体が朽ち果ててしまって長持ちしなかった。
いつの社長か、乗用車は5年持てばいい発言をして叩かれたよね。
>>366 あれは商用車ベースだからタフ。
3S-FEエンジンのオイル下がりが持病だけど。
FRミニバンは商用車かクロカン四駆のフレームにミニバンボディ被せた物がほとんどだから、耐久性は高いよ。
スレの伸びがいいと思ったらヒマすぎる無職さんが今度は平日真昼間に自演バレしてたのかw
わざわざ丁寧にレベルの低い言い訳してるところからして前の自爆と同一人物だな
もうレアな部類に入るのかな?
クラウンの四角いライトがふたつ横に並んだの見た
>>373 それは何代目何系のモデル?
単にクラウンと言っても漠然として分からないり
>>373文章を間違えた
単にクラウンと言っても漠然として分からない。
「り」はスマホで句点(。)を入力しようとした時の誤り。
新宿の甲州街道沿いだけど、初代プリウスは週に何度か見る。
自動車一台作るのにかかる石油は平均して約66,000ℓドラム缶330本分。
ハイブリッド車は400本分以上、あまり意味が無い。
リーター5キロで10万キロ走ってもドラム缶100本で足りる。
長く乗った方が省エネだよ。
しっかし初代プリウスの形ってめっちゃダサいよな。
今のも大概だけど。
いくらバッテリ無料でもまだ乗ってる人は根性あるわー
トヨタもバッテリ代が辛いから廃車にして欲しくて猛烈プッシュしてくるらしいし。
>>374 110系前期型のセダンのことだろうね。
1979〜81年の車。
コンフォートGT‐Z見たわ@豊田市。
今日のは白だったけど、付近に黒とシルバーが生息してるのも知ってる。
お膝元とはいえ多いわ。
ピンククラウンはフィルム張っただけの展示車が
各地のディーラーにある
あんなもんキチガイじみたおかしな色ってだけで
クルマとしてはレアでもなんでもないだろ
珍走御用達色だから見慣れてるな。
メーカー純正だけが珍しい。
ひさびさに2代目ミラージュに遭遇。(C10系、べいべえ逃げるんだ→エリマキトカゲ)
なんかもっとぺらぺらのボール紙みたいなデザインの印象だったが、
ひさびさに見るホンモノはそれほどは酷くなかった。
たしかに印象の薄いデザインではあるが。
ナンバーは剥げて金属地の灰色、バンパーは変な色違いでホンダエレメントみたいに
なってるという満身創痍の個体だった。
没個性のC10と、逆に外しすぎて大ゴケしたC30のどっちの方が沢山残ってるやら。
今日RCZ見たわ。実物だとホントかっこいいな
同じ駐車場の人がRCZ乗ってるんだけど、今検索するまで名前を知らなかったw
他にも最近初代プリウスに乗り始めた人がいたりする。
今日KP61の5ドアを見た。
新車当時から大事にされてるような感じで、上品な感じの老夫婦が乗っていた。
今日はV20系 2代目ビスタを見つけた。
久し振りの遭遇で、新車当時からのナンバープレートで塗装はグレーだった。
>>370 それはホンダの社長ではなくトヨタの社長もやっていた奥田碩の発言。「クラウンですら5年持てばイイ」
ランチア・テージス見た、国内に何台いるんだろ
ホンダのパイロット見た。
車検対策なのかリアのウィンカーがDIYで付けたようなランプだった。
スバル1000@狭山市
路上で見かけたのは20年ぶりくらいかも
>>390 いつも通勤電車から見える中古車屋で売ってるんで、毎日見てます。実物を見に行ったら買いたくなりそうで怖いw
>>391 北米仕様赤ウインカーの並行車はそうなっちゃうね。
テールライトにバックランプが付いている車種だとバックランプにオレンジ球いれてウインカーにして
適当な白色フォグランプをバックランプとしてバンパーにぶら下げるのが定番だけど、
ナンバー横にバックランプ付いている車種だとウインカーが後付けに。
ホンダのエレメント はダメ?
>>395 ご名答w
ホントにあの店、気になるんだよなぁ…
隣町の何の変哲も無い新興住宅地の建売住宅の狭い車庫に、日産製ディグニティ(シーマOEM)が止まっててワロタが、
その1時間後に近所のVIPカー専門店に三菱製の初代プラウディア、それもフェンダーミラー車が入荷していて驚いたw
>>398 やはりかw
あの店は自分も気になってる
面白そうなラテン系のクルマがよく並んでるよね
R31スカイラインのワゴンが普通に走ってたわ
グレードはエクセルだったけど、1.8Lか2.0Lかの区別はつかなかった
見分け方あるの?
ザガートステルビオ目撃
>>401 エクセルは1.8だけだったと思うが?
2.0はGTパサージュ
fiatの500L目撃。
@品川
レアですかね?
たった今シャア専用オーリスを見たぜw
ランディとスクラムが2台並んで走ってた。
>>407 福島駅前だ。
まあ田舎だからスズキの付き合いのあるところは多い&配送拠点があるから全国の中でも松田の力が強め
ってのはある。
初めてコンフォートGTZは見た時感動したな
シャア専用オーリスは場所柄か結構みるから珍しく思わなくなったわw
そんな私は上で話題になった二代目シティGA2乗りだ
コンフォートGTZなら大黒PAで開発車両を見たことが有る
コンフォートなのにワタナベ履いててTRDのバケットシート付いてて
「ランタボかよw」とか思ってたら市販されてびっくり
白いロンドンタクシーを見た
以前はロシアのUAZのバンを置いてあった場所で
オウム返ししか出来ない国産厨哀れすぎw
うぉ誤爆w
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 00:29:09.45 ID:BW7pL/S+O
昨日、ADバンの霊柩車とすれ違った
ADバンの霊柩車なんて初めて見たわw
ダイハツ・アプローズを見た!
しかも当時殆ど見ることのなかった、メッキグリルの最終型。
…それでもマイナー後3年も販売してたんだね。
一昨日、バネットのバイフューエルタクシーの車検通したんだが、
LPGのフューエルリッドがメタリックでやたらかっこいいなと思ったら
システムすべてがHKS謹製だった。手広くやってるのね。
弊社で初めて扱う車種だったので、書類完成までにやたら時間食われた・・・
>>416 あの会社、幅広いよ。
オリジナルの軽飛行機用エンジン作ってみたり、自動車メーカーから設計や試作の下請けもやってるようだ。
だから、他のチューニングパーツメーカーは虫の息なのにHKSだけ平気なんだろうね。
そういやオートレース競走車のエンジンも作ってたな
空冷並列2気筒DOHCの661cc
シビアな世界でかなり個体差があったらしいがw
HKSは創業者であり、現在も社長を務める長谷川氏(H)が
もともとヤマハのエンジニアだからね
チューニングパーツも作ってるエンジニアリング会社なんだよ
走り屋上がりのチューナーとはスタートから違う
新宿で白のSLRマクラーレン722Sロードスター
ピクシスバンくらいではレア車とは呼べませんか?
近所のマンションの駐車場にいました。
ピクシスシリーズは意外と見かけるよ。
宣伝しないせいで見かけてもスルーされてる気がしないでもない。
現行アルティス(カムリのOEM)はさすがに見たことが無い。
通勤時に初代インサイト2台とすれ違うのですが、これはレアな環境なのかな…?
新型カングーかと思ったら3ドアのビポップでした。
昨日、真っ赤なスズキX90が信号待ちしてた。青になったらいい感じでアクセル全開で吹っ飛んでいったw
X90は比較的よく見掛ける
うちの街では少なくとも2台は走り回ってる
あと、同じく不細工なビビオのTオープンも何台かいる
この2車種は見掛ける度にちょっとオーナーのセンスを疑うw
X90はトップギアでも糞車のハンコ押されてたな
トヨタの軽自動車ピクシスシリーズは、これまでCMや広告などの宣伝を全く見ていない。
CMをよく放映する日産やホンダに比べると、地味な存在だな。
全てダイハツ製軽自動車のOEM
トヨタに軽自動車は違和感を感じるし、トヨタは「白ナンバーの普通車」と言うイメージが強い
インフィニティQX80走ってた
>>431 販売店舗ネットワークが桁違いだから、Sが圧力かけてCM打たせないようにしてる。
もしかしたらTの自主規制だったかも。
トヨタとしては子会社ダイハツのシェア食うまでして売る気ないんだよ。
トヨタにも軽が欲しい客がたまにいるから扱ってるだけ。
ほんとは軽なんて売れなくなってハイブリッドが売れた方がいいからねトヨタは
大阪府枚方市でB12形 トラッドサニー前期型の1.5GLを某マンションの駐車場で発見。
B12形サニーは五年ほど前はたまに走っている光景を見かけたのに、現在ではかなり珍しくなった。
セコイア見た。でっけぇ…。
>>436 前期ってE15の奴かぁ
適度に下げたトラッドカッコいいんだよなぁ
>>433 もしかしてでも何でもなくトヨタの自主規制で広告を打たない事になっている。
理由はトヨタ販社が本気で軽自動車売っちゃうとダイハツ販社の経営が成り立たなくなるから。
勝手にスズキの圧力だなんてデマ流さないようにw
住んでる場所なんだろうけど、セコイア タンドラ タコマは結構いるわ
トライトンやキザシでもたまに見かける
ピンククラウンもいる事が最近発覚したw
>>439 つーか年間5万台しか売らないって決めてるからトヨタは広告する必要がないだけ。
もう既にダイハツはトヨタの小型車クラスの設計と生産までほぼ任されてる状況だから
軽枠の存続がどういう方向に転んでも実は困らない。
俺もタンドラ、タコマは見慣れたなぁ
でも昨日3代目シエナを見たときはちょっとびっくりしたわ
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 16:40:23.05 ID:ny355aWg0
少し前に USトヨタ 黒色ヴェンザ見た
ほしいなー
バン!ライトバンバージョンを作る!
名前は「ベンザエース」で。
150コロナを見た。爺ワンオーナーな風情で老夫婦が乗ってた。
あんなのゴロゴロ走ってたのに、めっきり見なくなったな。
うちの叔父が乗ってたSFは当時からレアだったけどw
マツダのオート三輪?見た
小さっ! → K360
ちょっと長い? → T600
でかっ! → T1500
でかっ長っ! → T2000
さあどれだ
いろいろあるとは知らなかった
でかくて長かったのでT2000かな?
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 19:54:26.53 ID:N3wA6InmO
案外、ダイハツのCM型だったりして
>>446 SFいいよね。あの型はセダン共々大好きだった。89年に改悪されるまでは…
ほんとに?T2000ググったか?
あれむっちゃでかいぞ。まさに大型三輪トラック
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:57:50.56 ID:sstOM/0l0
>>444 車何乗ってますかって聞かれて
便座に乗ってます タコマに乗ってます
どちらも車はかっこいいけど名前がね
路上教習中にホンダのセイバー見ました
セコイアと衝突するくらいなら
4トン車と衝突したほうがまだ生き残れる気がする。
今日久しぶりにスズキのツインを見かけた。
>>457 うちの近くに居るみたいだから結構良く見かけるけど
この前しみじみ見たら、よく保安基準通ったと思うわ
ツインってガソリン車とハイブリッド車で、
衝突安全のレベルが違ってなかったか?
>>459 そうなんか。詳しいのは判らんけど、
その辺の軽自動車に突っ込まれても逃げがなく氏にそうだと感じた。
下手すりやバイクの方が投げ出されて安全のような?w
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 20:33:37.49 ID:5xAinJyP0
歴代のコロナは、いつも気がついたらいつの間にか超レア車(現存率でね)になっている。
・・・・※但しRT40は除く!だったが、最近ようやくソコソコ台数が減ってきたと思う。
トクサン号は2.5tから4t積。トヨタトラック(大型ボンネット)などを改造して製作。
当然トヨタトラックやいすゞTX系などと同レベルのサイズ。
マツダT2000は2t積。でも13尺荷台のものがあり、これは4輪だと1ナンバーになってしまう
長さがあった。
3輪トラックは道路運送車両法の限界まで大きくても車種はあくまで
「3輪貨物自動車」であり、小型車の一種。
>>463 全幅1700o超えてても小型貨物扱いで、今だと4ナンバー登録になるんだっけか<三輪トラック
そう。サイズや排気量以前に問答無用で「3輪は小型」と決まってる。
もっとも2t・13尺が出た時には流石に当局が「それ以上やっと法改正すっぞ!!」と
言ったのでそれ以上は自主規制になったとか。
あの図体で三輪だから転倒事故も多かっただろうな…。
>>466 自転車の補助輪みたいなのをつければいいのに。
>>464 6ナンバーじゃないの?
ミニタリー仕様ジープで引いていた三輪トレーラーでしか6ナンバーをみたことが無いけど。
7ナンバーは5ナンバー枯渇時に一時小型乗用車に転用されちゃったけど、
今では大型バイク改造のトライクが三桁7ナンバー付けてる。
>>468 今は6ナンバーじゃないのよ、10年ほど前に4ナンバー登録になった。
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 07:05:41.17 ID:q2gbpQw5O
前に愛知万博記念公園トでヨタ博物館のクラシックカーフェスタで見たスバル360で、66三河あ・・・・みたいなナンバーと一緒に新しいナンバーで600三河あ・・みたいなナンバーの見た記憶がある。
310系のブルーバード、走っている姿を見るのは久し振り。
ヴィトゥルボ系の4代目クワトロポルテ、小さいながらも気品があって好きなモデルだ。
>>470 wikipediaより引用 ちなみに、小板のナンバープレートは今も希望ナンバー制度対象外で分類番号も2桁のみ。
↓
1974年12月31日までに登録された軽自動車には小板のナンバープレートが用いられ、分類番号は次の通りである。
「3」、「33」 - 三輪 「6」、「66」 - 四輪の貨物 「8」、「88」 - 四輪の乗用 「0」、「00」 - 四輪の特種用途
>>473 8から88等の2桁化は、軽自動車の車検制度化以降でしたっけ?
>>474 そう、小板の検査対象軽自動車は分類が2桁
小板の二桁分類番号は確か数字の間にネジ頭が入っちゃって「8・8」みたいに
なってたような。
ちなみに十位の数字の場所は一桁の場合は空きスペースだが、
この空きスペースは、軽自動車車検導入以前にはバイクと同じで、
自賠責保険の証紙ステッカーの貼付位置だった。
「8品川」 のように、地名より前に分類番号があるのは、普通車の 「品川8」と分けるためかな?
やはり読みは 「ハチシナガワ」 ?
>>477 仲間内で昔、小板の岡山ナンバーで
「** 岡 ま」ってなってるのを、オカマナンバーって呼んでた。
今は「** 岡山 ま」になっちゃってると思うけど。
>>478 身内が4台乗り継いでる。
20万キロ走ってて雨漏りしてても変えるつもりがないようだ。
>>481 パンダ好きの人と2CV好きな人は、離れられない人がいるみたいだね
真っ白になった13号でAZ-1を見た。
生きた心地しないんじゃないかな・・・
降り始めの日はまだ下地が凍ってない場合が多いので結構楽しいよw
と思うのは俺だけ?
>>477 分類番号が先にあるのは125cc以上250cc未満の軽二輪と360cc未満の軽四輪の小板
四輪で分類一桁の小板は当時検査(車検)対象外だった昭和48年9月30日以前の登録車
昨日BMのM1というの見た
結構レアなのかな、かっこよかった
おとといU13形ブルーバード 1.6EEXを五年振りに見かけた。
やはり、新車当時のナンバープレートで高齢者運転のもみじマークステッカーが貼られていた。
>>207に紹介されている7代目スズキフロンテと同じく、かなりの希少車両だろう。
>>486 「ランボルギーニBMW」と言うとぴんと来るヒトの多い車w
三菱ミラージュ
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 07:20:50.20 ID:gbWEKZNLO
どの形のミラージュだよ。
初代とかならレアかもしれんが
現行モデルも見ることね〜w
全てのミラージュ見ることなくなったな
>>490 最近の本仮屋ミラージュも買うヤツ居ないかも。
古いミラージュなのだがモデル名が不明。
通常の3ドアモデルとは違ってハイルーフのライトバンの様なシルエット。
前席の屋根部分が後方へスライド収納されてタルガトップ風になる。
通り掛かりの中古屋で見かけたがリヤエンブレムがなくてモデル名が分からない。
>>495 そいつはひょっとして初代RVRじゃねーですか?
ミラージュってやたらバリエーションあったなあ・・・。
ほとんど見かけなくなってしまったが
ミラージュサイボーグは有名だけどその陰でひっそり売られてたXYVYX
リアサイドウィンドーを鉄板ハメ殺ししてまで音響優先させたソニーマニア向けAVカー
ソニー好きの知り合いが自慢げに乗ってたから知ってるけど
そいつの車以外に一台たりとも見掛ける事無く今日に至る(笑)
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 13:10:12.60 ID:Tt9yGnUe0
三菱、ホンダ、マツダは、当時より目立ちプレミアム(単なる不人気レア車でなく高額故レアなヤツ)カー以外
殆ど一世を風靡して忘れられ消える セミ芸人と同じ宿命。
>>499 三菱とハローキティとのコラボがイマイチわからん。
何の繋がりがあるの???
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 15:32:45.57 ID:I3MJH2eC0
ミラパルコもいみわからんかった
sa22c どノーマルが走ってるのを見た。
おっちゃんが大事に乗ってるようだったわ。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 21:45:59.34 ID:Tt9yGnUe0
>>481>>482 ,50-60年代のアメリカ車や国産車しか興味がなくて
欧州車でしかも,80年代以降のクルマなのに俺もパンダだけは、例外的に好きだな。
初代フェスティバをシンプルにしたようで若い頃憧れた。
先週 日曜シトロエンDSを観た 未来的だけど,50年代のアメリカのドリームカーとは異質だな。
純正でハイドロだけどインパラとか改造ローライダー車ほどの魅力は俺には感じない。
環八の砧あたりで初代FFレックスセダンが走ってた。なんでこんな雪解け水で悲惨な時に?
しかもそのレックス、電動リモコンボディカラーフェンダーミラー付きの上級グレードだったよw
比較的知名度高いけど、見たことがないって人が多いハズ
>XYVYX
初めて名古屋700ナンバー車見た
指定番号が人気希望ナンバーだったけど、分類番号が700ってことは希望ナンバーではないってことなんですかね?
5ナンバー車で希望が多すぎて分類番号500番台使い切ったのは700番台になる
名古屋700番台の25-25なら職場近くの月極にいつも停めてあるなぁ
3ナンバーのコンパクト()笑カーも増えてきている中でも
5ナンバーって使いきれちゃうものなのね。
>>507 11−22(いい夫婦)とかか?この番号が希望ナンバーでよく出るそうな。
>>509 二桁の時もいち早く77に移行したのも名古屋だっけ?
いや、その昔シングル5→51になったのもそうか
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 08:48:49.53 ID:cVdX7SU/O
>>511 2桁移行は55さ・・・1からじゃないの?
タクシーやレンタカーはほとんどの地域で55のままだったよ。
タクシーは練馬57う・・・・でレンタカーは、(れ)の北海道を除くと(わ)は、名古屋57わ・・・・が最高じゃなかった?
>>509 アクセラやインプレッサを法人で使うところはあるまい。
結局マーチヴィッツカローラフィットデミオが底上げしてる
>>512 ゾロ目分類番号(55)は登録番号の電算処理以降で、それ以前に5が払底した
ところでは51ナンバーが交付されていた。
以前、横浜陸自に聞いた友人に依ると、
5→51が昭和44年8月頃。
電算化で55になったのが昭和45年7月だそうで、一年未満の51は今や少数?
なるほど、それで51って少ないのか
自分は51は品川と横浜しか見たことがないが、
それら以外にも存在していたのだろうか?
品川だと品→品川とも絡んでくるしね。
5→品5→品川5→品川51→品川55と立て続けに変わった。
品川5も品川51に負けずに短かったはず。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 21:08:20.20 ID:fyIphVHd0
分類番号は、ちゃんと有効に使い果たせ!
・・・By 3輪乗用車。
>>518 乗用はまだマシだよ
…by 3輪貨物車
二桁時代から字光式は区分番号飛んでいたからねえ。
うちの地域は比較的新しいナンバーな上に台数少ないから、33で二桁終えたけど、字光式は34まであった。
軽は50で終わったけど、字光式で57ってのを見たときは一瞬偽造ナンバー?とか思った。
そんな感じで虫食いみたいに番号使っちゃっているからよくわからないよね。欠番もあるし。
中古車屋なんてナンバーを水の様に浪費して行くし。仕入れてナンバー変更、売れたらまたナンバー変更って感じで。
売れるまで前オーナーの名義&ナンバーで試乗させていたり、従業員が足に使っているDQN中古車屋が多いけど。
>>516 昭和44年、親父が初めて買ったマイカー
発売直後のパブリカ1000は名古屋51に**−**だった。
昔から名古屋は番号不足で有名だったよな。
5→51も55→56も59→52も54→77も全部先陣切ったように記憶している。
尾張小牧の独立も焼け石に水だった。
>>524 保有台数の割りに陸運局が少ないからね。
一週間程前札幌市豊平区西岡付近でSX4セダン目撃キザシより珍しい?
ステップバンのピックアアップ見た。こんなんあるんだ。
始めて見たけどレアなの?
BMWで流線型のセダンなんだけど、ルーフレールがついたのを見かけた。
ワゴンなら普通だけど、セダンだったので、え?と思った。
カタログ見ても載ってないし
ホムセンでスタウト発見(おそらくフルレストア車)
実動車としては初めて見た
中原街道でトライアンフTR-4を発見。
今日の感想はただ一つ、寒そう。
あと西部警察に出てきそうな
黒塗りで安グレードの230セダンも来た。
期待しながら見ていたのに、残念ながら
転倒も爆発もしなかった。
ヨタハチ見た。寒い中元気に走ってた。
久々にメカドック読んでたからタイムリーw
>>532 場所が中原街道だからでね?青海の辺りだったら爆発とか横転とかしてくれたかも知れんw
>>531 ハイラックス顔のやつじゃないよなw
まぁそれはそれで激レアだと思うが
>>532 エンケイのアルミホイールは履いてたか?<230
>>535 販売台数だけ見れば確かにレアだね
>ハイラックス顔スタウト
近所の修理屋所有の実働スタウトが何時の間にか無くなってた
もしやその個体だったりして
>>533 ブレーキなんざノーマルで十分よのピアッツアが
地味なのにすごく印象に残ってるw
Googleのストリートビュー撮影する車を見た
すぐ後ろをバイクで走ってたからもしかして写ってるかなw
>>538 「ハイギヤード」の東條誠は今でもファンが多いキャラだからねぇ。
サーキットGP編でも再登場するけど
コーナリング重視にチューンしたAW11で
大排気量車を狩ろうって渋いキャラになってたな。
>>537 実家の近くの工場には、ニッサンジュニアのレッカーがあったんだけど、やはりここ1年くらい見ていない。。
数年前、トミカリミテッドヴィンテージでモデル化の際参考にしたという、日産3.5トントラックベースのレッカーはまだ現役だといいな。
品川ナンバーのマイバッハ目撃
BMW2000が停まってた。
有名な2002の先達格の4ドアBMW。
この車が今に至るBMWの逆スラントへのこだわりの原点。
(ただし2000のライトはフローリアンみたいな角目)
実際ボートにタイヤとバンパーが
付いてるような極端なシルエットだった。
サイドが日野コンテッサ1300にそっくりだったので
帰ってきてから確認したら、やっぱりミケロッティなのね。
今って逆スラントしてるか?
>>545 一応僅かだがスラントしている(ように見えるようデザインされている)。<BMW各車
今日、俺の前を湘南400で「11-23」(いい日産)なんてナンバーが付いたいすゞコモ(E25キャラバンOEM)が走ってた。
希望ナンバーなら「フーン」で済ますが、希望じゃないナンバーで美味しそうな数字なんだけどOEM車だからちょっと、ねぇ。
きれいなダルマセリカが走ってたわ
>>547 俺はそれをいい日産とは読まないな
希望ナンバーだったら11月23日生まれ?とは思うけどw
1103だったら神になれたのに。
ネタにマジレスしてはいけない。2ちゃんねるの鉄則です。まして出来が悪い場合。
トヨタクラウンコンフォート、の、白ナンバー自家用登録車を見た。
トヨタコンフォートにはTRDがムリヤリ作ったスーチャ付のGT-Zがあるそうだが、
自家用クラコンの話は聞いたことがない。
黒塗り、エンブレムぴかぴかで、なんか超保守的なヒトが
特に注文して買った的風情だった。
それ現行クラウンセダンじゃね?
少し前までガソリンエンジンや初期にはマイルドHVモデルあったし
>>553 長後で見たことあるな
あとそれとは別にニチガスの社用車がコンフォート白ナンバーだな
>>553 シルバーとホワイトのコンフォートなら近所に生息してるけど黒は見たことないな
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 20:18:00.74 ID:3QBMBd/50
エテルナってマイナー?
マイナー。
最初のギャランΣエテルナはそこそこだったが、後へ行くほど
どんどんどマイナーになっていった。
昔のミツビシは現在に増してマイナー車の巣窟
販売力、商品力の弱い車ばかりだったよね
トレディア、コルディア、スタリオン、エクリプス、デボネア等等
>>560 旧・財閥企業に押し売りすればどうにでもなったからねぇ。今じゃ身内からも敬遠される状況になってしまったが・・・。
タクシー会社が、ドライバー養成用に白ナンバーのコンフォートを持っていたりするよね。
程度の良いタクシー上がりを転用してるかもしれないけど。
>>560 三菱シグマもパトカー仕様くらいでしか見たことがない。
あまりにもディアマンテと似通っていたので、気づかなかっただけかも知れないケドね…
池袋でLS460のフェンダーミラー車
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 16:46:23.63 ID:4ADikcVe0
ハロアー
ハロアー
ハロアー
ハロアー
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 17:27:56.27 ID:/XRfbXIe0
陸運局? やったかな車検の検査するところの近くに車でとおったら、イジったやつとか珍しい車結構走ってるね
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 18:28:04.31 ID:n1licKWhO
大昔流行ったミラが白ナンバーで走ってる
>>567 ミラジーノ1000とかミニカピスタチオみたいに軽に1000ccエンジン積んだグレード?
それかオーバーフェンダー装着とかエンジン載せ替えで普通車に改造申請して白ナンバー取得した車?
改造車だと、カプチーノに白ナンバーでペリフェラルポート仕様のロータリーの音がしているやつを見た事がある。
タイでよく見るハイラックスを見かけた
ハイラックスヴィーゴっていうんだな、すごく格好良かった
日産NV2500のマックツールバンを見た
顔つきはかなり迫力があるね
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 11:14:25.61 ID:eVqSE7ASO
>>570 一瞬、日産のマークIIバン2500に見えて?て思った。
アイゴーって車さっきみたよ!
トヨタのマークついてた。
あの国の人が想像できて少々嫌だなぁって思った。
10年前、しかもドイツで見たハイラックスピックアップのエンブレムが、TAROだったのを思い出して調べてみた。
VWでOEM販売してたんだね…
しかも太郎だなんて(笑)
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 18:08:37.14 ID:d8bXk+pb0
トヨタ オリジン
5分後くらいに続けて2台見た 2台ともおじいさん
似合うし渋いね
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 18:29:00.53 ID:zS+K9cXjO
>>568 ブリスターフェンダーでキレイにエアロ組んでた
初代ミラを見た。vivian miniと表記ありで女性仕様のグレードのようだ。
80年代の軽自動車とか見なくなったなぁ。
>>576 近所の庭先にも、一昨年頃まで初代のミラクオーレが置いてあったけど、動いた形跡はなかった。
ナンバー付けっぱなしで放置してたみたい。
他にもグリルを変えた低グレードマーチを置いてる家があったんだが、
それが「MUJIカー1000」だと知ったのは、最近現行マーチに買い換えた後だった…
うちの近くにも物置にされてる5代目ミニカがいるなあ。
ググったらあるブログにその車両の写真が載ってた。ご近所さんかな
スピアーノ
初めて見たかも。
ランティス見た
今見てもなかなかいい
昨日ドラッグストアのパーキングでコンパーノベルリーナ見た
BMW i3見たがもう発売されてたんか?
ミニ・モークを見た
たまに同じ車両の後ろ姿は見てたんだけど
ようやく前から見ることが出来て車種が判明したw
やっとシグネット見た
>>580 セダン? 5ドアハッチバック?
セダンなら近所にあるのだが、5ドアは久しく見てない。
B310サニークーペ見た
ドノーマルでおじいさんが乗ってた
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2月23日開催の東京マラソン2014へ協賛し、
4年連続東京マラソンのオフィシャル・スポンサーを務め、先導車のBMW 『i8』をはじめ、
大会車両として『i3』など21台のBMW車両を提供する
R31スカイラインワゴンを見た
最近、R31自体全然見かけなくなった…
5分前に新宿大ガードで横浜ナンバーの白いENZO
その後にSLRマクラーレン。ノーマルのやつ。
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 17:12:13.93 ID:q7CGpNXT0
かっこよくいじってあったり、マイナーな車でオッって目に止まる車って大概横浜ナンバーな気がする
ワインレッドの初代プレリュードとすれ違った
運転してたのはやはりおじいさん
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/22(土) 21:47:11.64 ID:c+sXEf6v0
2000GTをお茶の水で発見
こんな美しい日本車もあるんだよね。
Eタイプのパクリだけどね、2000GT
いやあ、ジャガーには、あのサイズであのデザインを纏める事はできなかったと思うよ。
>>594 まぁ、ヤマハ発動機の作なんだけどね<ヤマ2
ホンダ 2代目CA1-3形ビガー後期型とダイハツ 2代目L70系ミラパルコ550を見かけた。
どちらも、1980年代後半製造の車両で今では珍しいものになった。
>>594 その返し、意味不明すぎですよヨタヲタさん
もしEタイプがなかったら2000GTはぜんぜん違う見た目で出てきただろうって話なのに
>>596 その理屈で言うと、ヨタハチはカンハチw
いすゞ117クーペの手作りを見た。
いやーたまらん。美しい。
特に後姿。
優雅なウッドのインパネの車なんてのもなくなったね。
ジャガーあたりにはあるんだろうか。
昔のウッドのインパネだって、別段木骨内装の名残りとかじゃなかったんだから
今だってあってもおかしくないのに。
>>598 Eタイプよりも、シボレー・モンツァというコンセプトカーとトヨ2が
クリソツなのよ。
どうやら、その頃に社命でアメリカのデザインカレッジに留学した
デザイナーがいて、かなりの部分を真似て出来たものらしい。
パクリと言えばそれまでだけど、それでもオレは2000GT好きだよ。
目の前をブーンルミナスが走っていて驚いたが、その10分後に対向車線を当時物ナンバー付けた初代ピアッツァと
現行型ランディが並んで走ってきて驚いた。
それだけでもおなか一杯なのに、コンビニで買い物をして自分の車に戻ったら、隣にレアな前期型の先代ランディが
止まってて本気でビックリ。速攻で宝くじ買ったわw
アストンマーチンキットを付けたコペンがいて思わず笑ってしまった
ラ・セード見た
何度見ても長さに驚くw
シャレードデトマソ見た、最初に発売された方の
ガンメタで今見てもなかなかシャレてたド
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 11:34:07.14 ID:HfkjPnfp0
レッドブル号見た
レア車見た→宝くじ云々の流れは
キザシ見た→覆面云々の流れと同じくらいウザイ
>>602 スズキランディも珍しいね。
日産セレナ三代目 C25系以降のOEM車両。
スズキは軽自動車と普通車ではスイフトやソリオのイメージがある。
>>608 しかも前期ランディは1年も作ってないから凄く珍しい。浜松市内でも滅多に居ないんでね?
>>607 そりゃ一度も当った事が無いヤツには不愉快な話だなw<宝くじ
宝くじうんぬんはそれ以上ハッテンもしようのないベタな表現という
だけのことだから別に気にもならないが、
キザシ→覆面が〜/ハママツでは〜の同じハナシの流れはもう何回見たことだろうw
宝くじ買ったから、レア車見られるハズ!
陸運事務所で、エルグランドにしてはライト周りが細く、オデッセイにしてはでかいクルマがいた。
前に行ったらクエストだった。初めて見た。
綺麗なVWゴルフT
しかもビッグテールになる直前のモデル。79年式か?
天皇陛下が乗るセンチュリーベースのリムジン車。皇居近くだったけど、単独で結構速度出して走ってた。
今朝ウチの近所でGoogleストリートビューのカメラカーに遭遇。
先代インプレッサだったけど、何故かあちこち傷だらけだった…
前任のプリウスも酷使されてボロボロになってたからな
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 13:21:13.97 ID:gvFWFcZ7O
いすゞのビークロスはこのカテに入るの?
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 13:49:43.87 ID:hSHWIO2j0
>>616 慣れない細い路地に入っていきまくったんだろうね
グーグル「これだから3ナンバーは(ry」
俺もインプレッサのストリートビューカー見たわ。すごい目立つよね。
ストリートビューで顔を手で隠している人が多いのもうなずける。
当初、Googleはエコのためにハイブリッド使うって公言してなかったっけ。
アクアに変えればいいのに。狭い所はミライース。
年間何万kmぐらい走ってるんだろう
それなら電気にしろって思うけど
走る距離だって決まってるだろうし
無理じゃないと思うけど
昨日名古屋でストリートビューカー見たぞ。プリウスだった。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 17:53:26.42 ID:hSHWIO2j0
見てみたい
ストリートビュー見たらみんな気づいてるね
今ストリートビュー確認したら、目撃ポイントで俺の車写ってなかった。
カメラ回してない時だったようだ。目撃してからもう一年くらい経っているし。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/26(水) 18:43:29.28 ID:hSHWIO2j0
良い写真だなー
Eタイプのマーク1のクーペかな?
ジャガーEタイプだね。
ただ、ミラーの位置と、エンブレムが気になる。
ルノースポールスピダー見た
プジョー 205を見たよ。
昔のかっ飛びスターレットみたいな形で良さげ。
赤黒白と3トーンで目立っていた。
自分も去年赤羽付近でストリートビュー撮影のインプ見たなぁ
>>623 現状のEVのようなあんなクソみたいな航続距離じゃ無理だろう
充電切れたら急速でチャージしても1時間は潰される訳だし
ガソリン車 or HV車なら航続距離も長いし
給油するだけですぐに走り出せる
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/27(木) 06:34:06.88 ID:/ePBPgNH0
だれか、ストリートビュウカーに極秘でGPS付けたり実況板スレ立てて
追跡してくれ!
家の近くをストリートビューで検索したら、カメラに向かって中指立ててる奴が映っててワロタ
そういえば昨日、都内でピンクのクラウンを見たよ。
スーツのおっさんだったが、テリー伊藤ではなかった模様。
違うのは知ってるけどヴィッツピンクのクラウン・・・と思ってしまう
>>637 すげえよな全部ロボットが運転って。
運転手いないんだろ?
>>634 プジョーって205あたりまではフランスの普通の女の子って感じだったのに、
206以降はなんであんなにケバくなっちゃったんだろうな。
207以降のでかいケダモノ顔に至っては…
まあ、あれが売れるってんなら仕方ないんだろうけど。
>>602 今日の10時にブーンルミナスを住宅地の駐車場で見た。
>>645 アニー伊藤w
今はどうか知らんが、昔は絵に描いたような極道風のルックスだったよな
強烈なパンチパーマで
今日、TRAVIQって車の後ろ走ったわ
あんな車が売れると考えたのだろうかスバルは
>>647 営業サイドに「売れ線のミニバン出せやゴルァ!」されて、急遽提携先のGMから調達してきた車だからねぇ<トラヴィック
ちなみにタイ製。元ネタのオペル・ザフィーラはスペイン製。
タイ製だから大成しなかったのか
一昨日、霞ヶ関にて国賓接待向けのセンチュリーロイヤルを目撃。
財務省前の交差点を塞き止めて、SPの黒塗りやパトカー白バイ等々20台くらい連ね、霞ヶ関ランプから首都高に入って行ったよ。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 16:13:25.85 ID:IGfdRZpT0
乗ってた〜
そういえばライブビデオでデーモン小暮閣下が
上裕を護送してる車に遭遇した話をしてたなw
今日は黒いマイクラの後ろ走ったわ
トップギアで散々馬鹿にされてた車だけどオープンのやつはなかなか
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/28(金) 23:59:40.33 ID:Cb4mpNd6O
恵比寿でケーニセグ見た。カッケー
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 10:51:55.28 ID:lZIh6b0zO
昔のミラのオープンみたいなのを昨日目撃
ルノー25。地味だけどいいデザインに見えたなあ。
北陸の田舎でよく維持してるものだと。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 21:26:17.28 ID:lZIh6b0zO
>>658横にスパイダーだかって書いてあったから多分それです!ありがとう♪
シトロエンZX、しかも当時モノ横浜2桁ナンバー付き。よく維持できてるな、部品まだ出るのかな?
白いTVR・サガリスが近所の町工場に停まってた
都会じゃそんな珍しくないのかもしれんが田舎なんでびっくりした
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 06:32:03.70 ID:jE9vXoqg0
押収の害車の目撃談ばっかでツマラン。
んじゃ。とある店の駐車場に大きいのにバランスの妙な中型車(?)がいたので
ヒュンダイ?と思ったらクライスラー300Mだった。あいかわらず変な顔。
「300ならそれなりに見るが300Cとは珍しい」と思ってたら、
同じ駐車場のすぐ近くに例の棺桶みたいな300もいた。何なんだ。
一時間の間にiQを四台も見たんだが
もしかして最近売れてるとか?
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 10:44:54.10 ID:nhNNmrlrO
最初期のエスティマ初期ロット物、当然NAでサンルーフ付きのレースのシートカバーも付いてナンバーも当時のまま…俺のだけど。
24年落ち?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:23:36.99 ID:nhNNmrlrO
その通りです、距離は48000キロ、フルノーマルで乗ってます。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:41:18.61 ID:CX/dCAbL0
すごいな
あの車のヒューズボックスはすごい位置にあるよな。
史上最高の整備性じゃね?
反面、エンジンはあれだけど。
初代エスティマは2ストエンジン載せる計画だった。
その計画がポシャって無理やりそのスペースに4スト4発を載せた。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 12:51:51.02 ID:jE9vXoqg0
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 13:01:21.15 ID:nhNNmrlrO
整備性は最悪ですね、プラグ変えるにも苦労しますしね、色はパールホワイトのツートンです、ただバブル時代の車なんで作りは悪くないですね
あの車のツートンの下半分っていわゆるサッコプレートか?
大阪市でも初代TCRエスティマも随分減った。
発表・製造開始から24年経ち、最終型で15年だから寿命だろうね。
でも1BOX改造してる人には人気あるのか
うるさくてフルエアロのを週1回くらいは見てる気がする
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 13:54:45.90 ID:nhNNmrlrO
中期〜のチャージャーはよく見かけますけど初期はほんと見ませんね、地元でも爆音フルエアロはよく見かけます
初代エスティマのトミカ、サスペンションついてないのが若干不満だったな
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 20:56:38.80 ID:jE9vXoqg0
黄色に塗れば黄レンジャー!
S13シルビアが俺のワゴンRを煽ってきた。。。
レクサスのツーリングハイエースってのが前を走っていました!(マジ顔)
当時モノ相模2桁ナンバー付けたEP71、それも真っ赤なソレイユでフェンダーミラー仕様が走ってた。
運転してたのは、いかにも車に興味無さそうなBBA。「クルマなんて走れば良いんだっ」てな感じでした。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 23:54:54.45 ID:jE9vXoqg0
何気に叔母さんの珍車率は高いよな。
で絶版旧車の場合 無改造で丁寧に扱われてきて程度が善い。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:35:33.49 ID:LaqoBmTX0
近所の婆さんはまだ82?カローラFXツインカム16にまだ乗ってる
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 00:55:05.88 ID:3gRUb3tZO
たまに来店するカペラの5ドアのHBカッコイイです。
ロマンスグレーwな叔母様が駆る、三代目プレリュードを見かけた。
色褪せしやすいホンダの赤も鮮やかに、
当時物ナンバーはビスにも錆びはなく、
間違いなくシャッター付車庫保管の、
叔母様専用車と思われ。
三代目ってドアの内張りで膝挟む奴かw
えらい粋な叔母さんやな
ウチの近所にはフェンダーミラー装備の初代セフィーロがいるわ
「お元気ですか」の奴ね
あの手はドリ車のベースとして払底してるから
ドノーマルは逆に新鮮やね
>>687 ノーマルのA31セフィーロは割とレア
特に初期型はかなりレア
フェンダーミラー仕様は新車当時から激レア
>>683 うちの地元も赤のKP61後期と赤黒ツートーンAE86レビン3ドアのどちらも当時ナンバーでドノーマルを買い物の足に乗り回してるBBAがいてる。
>>689 オバチャンでAE86? AE85じゃなくて?
>>690 間違いなく86だよ。GTアペックス。
ホイルもノーマルアルミで完全フルノーマル。
4代目シビックセダンを1日2度見た
1台目が黒のSi、2台目が白の35X
W12とかは甘いかな?
>>693 開発中止の3代目アベニールなら、ありえないレア
シティのターボ2を見た。
ガレージがあればセカンドカーに欲しいけど、部品が無い様だし維持できないかな
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/03(月) 22:13:49.54 ID:aRb9ZqAi0
>>695 普通に扱ったくらいじゃ勝手に錆びて腐り崩れるホンダだからなあー。
サンバートラック(OEMじゃなくスバル製)のダンプ仕様見た。
たまにある油圧で上がるタイプじゃなかった。
>>693 エンブレムぐらいからしか違いがわからなぁ、特別なスーパーカーってわけでもないからこのスレ的には需要はないかもしれん
>>666 あれか
特撮ヒーローのソルブレインでベースになったバージョンか
あれエスティマの発売前に劇中に出てきたから当時かなりビックリしたよ
ラリーアートのワゴンRを見た
>>698 え?このスレで需要がないって?
毎日のように国産ヲタがグレードがどうのとか言って
ありふれたつまらないクルマを無理矢理レア車に仕立てあげてるこのスレで言う?w
なにイライラしてんだよw
好きな車の画像でも見て落ち着こうぜ
>>697 パンダグラフみたいな構造で上がるやつ?
油圧と二種類あったような。ウチで幌付きコンテナ使ってるから、
サンバーの特装車のカタログがあった。
昨夜、現行型のオースチンタクシー(個人)を見た。
並行輸入だろうし、タクシー使用だとメンテなんかも大変だろうなー。
>>704 道楽半分でやってるんじゃなきゃ、わざわざそんなクルマを選ばないだろうよ
ジャガーEタイプ
仮ナンバーだったけど、ライトの形からシリーズ1のはず。よく走るなぁ
>>703 多分そうだと思うが自信がない。
荷台が高そうに見えたし、リアのライト周りが簡素だった。
んて、一番後ろのゲートの上に、
いかにもダンプなヒンジ?留め具?が付いてたよ。
>>697 ウチの職場のサンバーダンプはふつうのアオリだけど、
ダンプ仕様で電動式だわ。パンタ式じゃないよ。
ブレーキランプのあたりとアオリのステッカーが違う(「SUBARU DUMP」と書いてある)
のが普通のサンバーとのぱっと見の違い。
さっき新宿大ガードで成田ナンバーのインプ・ストリートビュー。キズが多かった。
おばちゃんが2代目トヨタカローラでスーパーに来ていた
当時はよく走ってたんだろうけど、俺の年代では走っている所を見てないから
すごくレアに感じるわ、またトヨタ博物館に行きたくなったw
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/07(金) 08:55:14.90 ID:dlg5XrFi0
これを逆輸入仕様で乗ってるの見た
渋かった
いすゞベレットのGTでなく2ドアセダンに遭遇。
末期型だからなお珍しい。(末期はほとんどGTしか売れなかった)
いやー、凄い存在感だったわ。
1週間くらい前だけどオート三輪車が走っていた。
淡い水色で全体的に錆びだらけ。
乗っていたのは婆さん。
モデルは分からなかったけど360ccなのかな?
>>713 下の写真、よーく見ると右上の隅のほうに件のミレーニアがチラ写りしているなw
>>714 末期のサルーン系は4ドアが殆どで2ドアは関係者すら買わなかったからねぇ<ベレット
あと末期のセダンは1600スペシャル1グレードのみの展開だったし。GT系の方がグレード充実してた。
つか一般向けはGTばっかりで、セダンは立場的に「上司と同じのだと拙い」との理由でフローリアンが買いたくとも
買えない関係者専用車両状態だったと、中の人だった亡き伯父が言ってたな。
後ろにSALEENってでかく書いてた珍しい車見たんだが
どうやらマスタングのチューンドだった
あとそのあとにカレラGTみたわ
なんかル・マンカー小さくしたような形なのなあれ
昨日だけど
レガシィB4ブリッツェンの赤2台、日産KIX、MR-SのVM180ザガート、ミラジーノ1000、ヒュンダイ・エラントラ(古いやつ)
これらを見た。
ブリッツェンは特に珍しくはないけれど、ミラジーノは1000ccがあったなんて知らなかったからちょっと興奮した。
>>717 木村拓哉が乗ってる(乗ってた?)奴ね
メルセデスでいうAMGみたいな立ち位置の車じゃなかったかな
木村拓哉のはS7でマスタングベースのとは別物なんじゃね
>>719 木村拓哉が乗ってるのはS7っていうオリジナルボディの化け物マシンだけどね。
AMGというか、アルピナの方が合ってるんじゃないかい?
>>716 お、久しぶりだねぇ中の人の親族さん。
また面白い話聞かせてくれよ、出し惜しみは無しだぜ。
>>715 今の軽より短ければ大抵360ccだと思うがねぇ。普段使いの軽三輪は相当稀だと思うね。
うちの近所にはスクラップ屋で3台(マツダT20002台、ダイハツの2L級1台)が
今なお現役バリバリ。
ここまで時代が下ると基本的にコレクターズアイテムとして程度の差こそあれ
整備されてるか、上みたいなある程度大きいのを使い倒すかの二極だろうから。
>>719 高速道路でぶち抜いたら
「ちょ、待てよ」とか言いながら
追っかけられるのかなw
僕が両親と車で外出中に、初代SS・ST系ホンダ バラード後期型1500FXEを前に走っているのを見かけた。
フェンダーミラーで、ナンバープレートも地名が漢字一文字時代の年代物ととても貴重な車両だった。
この車もやはり高齢者 老夫婦が乗っており、妻が運転して夫が助手席に座っていた様子が見えた。
>>722 他にも色々とネタがあったようなんだが、肝心の伯父がすでに死んじゃっているから聞き出したくとも無理なのよねぇ。
イタコにでも依頼するか?w
シエラのピックアップ見た!!
>>726 ぼくが両親と、と言う書き出しで四十過ぎなら引くだろ。
>>731 そうです。自分が主体的に車運転して、八十過ぎの両親が車に同乗してる場合、僕が両親と、とは普通書かない。そもそも同乗者のことに触れない。
ニートや、自宅警備員の多い2ちゃんだと非常識と、常識が逆転する可能性は否定できない。
スレ汚し失礼。
面倒臭い奴だな
シトロエンBXのブレーク或いはエヴァージョン、要するにワゴンボディのモデルね。
現行当時から滅多に見ないモデルで、路上で見るのは10年ぶり位か。
塗装は明るい黄色、純正色でこの色は無かったような気が。
顧客先のカーポートにトヨタアバロンが入っていた。
奥様によると、所有者のご主人は数年前70代で亡くなったらしいのだが、
「たまに息子夫婦が遊びに来た時に乗る」
と、処分は考えていないようだ。
しかし…
タイヤの空気は半分以上抜け、車検もとっくに切れていたんですが…
>>735 彼岸と盆の墓参りにレンタカー代わりに乗るだけって感じの使い方だろうな…
>>735 名義変更に手間のかかる個体だろうな、ソレ。主が死んだ後もそのままの名義になっている希ガス。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:23:39.55 ID:+XqdlzH70
アバロンか・・・然程古さを感じないクルマだが、中途半端で垢抜けない存在だから確実に忘れ去られ超レア車になるだろうな。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 22:41:25.18 ID:w0iM7p5B0
一つ前のusトヨタ アバロン見たけどめちゃかっこよかった
日本で発売してたら売れてたと思うけど
うちの近所にも同じことをしているおばあさんがいるわ、車はシルフィーだけどな。
年寄りの一人暮らしだと不用心なんで家族がいると見えるようにわざと車を置いてるんだって言ってた。
でも停まってる車がそういうセダンだと年寄りしかいない家だとも見られそうだよな
アバロンやブレビスのなんちゃってセルシオ感は異常
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/11(火) 23:06:03.63 ID:TwsxnDL3O
>>741 bBとかワゴンRとかキューブとかエルグランドとかにエアロ付けたり改造車とかなら若い奴がいると思われそうだからそういう車勧めとけ
マイクラC+Cを見かけた@四国
英から逆輸入の国内販売1500台の希少車
>>740 近所の独居老人のお婆さんは抜け目なくて、自宅車庫を月極めで人に貸してるよ。
車は置いてあるし、定期的に乗られるし、おまけにお金も入るといい事づくめ。
マイクラC+C毎朝見る
マイクラのグリル、国内マーチと違ってカッコいい
イギリス仕様まんまなので、右バックライトがリアフォグランプになってるね
>>737 さすがにクルマは数も多いからそういうケースも
考慮されているんじゃないの?
相続の時に新生銀行は本人からの電話か、
サインが無きゃダメの一点張りで税理士でも参ってたよ。
死んでいるから出来るわけないのに、あほ過ぎる。
うちの界隈はレッド、ブラック、シルバーがいる@マイクラC+C
>>749 俺が郵便局で亡父の預金下ろそうとした時と一緒でワロタw
窓口「本人確認が居るんです」
だから死んだんだってwww ('A` )
車も銀行も不動産も基本的に必要書類は一緒だよ。
亡くなった人の生まれてから亡くなるまでの戸籍、死亡診断書コピー、相続人全員の実印押した遺産分割協議書、全員の印鑑証明。
中々集まる機会がないから、四十九日とかで集まる際に各自実印と書類をまとめて多少余分に持ってきて貰って、
いっぺんに済ますのが楽。その書類セットは資産のほとんどないウチでも10セット位使ったかな。
銀行なんかは支店長決済扱いで審査に時間がかかるので、(違法行為だけど)残高が少ない口座は
銀行に死亡がバレる前にATMで毎日限度額まで引き出して、残高1000円切ったら放置とかね。
銀行の窓口と税理士はいくらなんでも知らないわけないだろ…面倒だからそんな対応したとしか。
銀行は面倒らしくて、オフレコですが、ATMで…っていわれた。税理士も全く同じ事を。
車は書類貰いに一度陸事行って、提出にもう一度行っただけで名変できたよ。陸事の人も親切に対応してくれた。
相続扱いだと車庫証明とか取得税はなし。
上のアバロンやシルフィの例だと、お婆さんが亡くなった後だと非常に大変になる予感。
車検切れている時点で既に面倒だけど。車検取らないと名変出来ないので。
陸事で初代レガシィキターと思ったらアスカだったよ。
さっき2代目シャレードを見かけてビックリ!
デトマソでもカスタムされたものでもない、ごく普通のグレード。
オリジナルを保たれていて綺麗だった。
>>754 販社に持ち込むと嫌がられる車だわ、それ<アスカCX
水平対向エンジンゆえメンテし辛いので「スバルに行って下さい。」と言われて終了w
ディーゼルあったなー
軽のNAより遅いんじゃないかって車だったな
>>756 初代クロスロードとかホンダでちゃんとメンテ出来るのかね
>>759 ディーゼルの整備免許を持っているメカが居ないホンダデラの場合、
いすゞデラか取引関係のある整備工場に回してたとか。
スバルで売ってたビッグホーンもそのパターンだったと、以前付き合いのあったスバルのメカさんから聞いた。
一時期はグループAの常連だった
フォードシエラRSコスワースを公道で見たことある人いるのかな
>>760 いやイスズOEMのホンダ・ジャズとホライズンじゃなくて
初代クロスロードはランドローバーディスカバリーのOEM
>>761 最近見ないねぇ。以前は都内に二台は有った記憶。
>>757 >>758 自分も一瞬期待し、耳をそばだててみましたが、
Rock'n Dieselなビートは聞こえてきませんでした(笑)
友人の乗っていたVWゴルフ・ディーゼルも、パワーは同等で重量もあったため、さらに悲惨でした。
>>753 そーゆー面倒事があるから歳を召した人が車を一括で買った場合でも
名義をディーラーとかモータース名義にしていることがあるんだよな。
>>762 ホンダ向けディスコはガソリンだけだっけか。
同時期のレンジローバーもそうだけど修理代が嵩むので廃車になるケースが多い。
で、第三国へ中古輸出される。
>>762 整備やパーツ取付を店に頼むと、工賃レートが外車料金だったのかな?
なんかでかいカリーナだなぁと思ったらセプターセダンだった
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/16(日) 01:15:39.17 ID:6zMvbSwc0
ほー、ワゴンはたまに見るけどセダンは生で見たことないね渋そう クーペも渋いけど
Fiatアバルト695トリブートマセラティみたわ
ええ音しとった。
あれに金出せる位の経済的余裕が俺も欲しい(´・ω・`)
デリカD:3やっと見た
今日は色々と擦れ違った日だったわ
ハコスカGT-R、ダルマセリカ、ロータスヨーロッパ
スーパーセブン、名前はよくわからんがフェラーリ3台、ポルシェ2台
目の保養になりました
2日ぐらい前だけど初代ホンダZを見た
リアガラスが古い水中メガネみたいで可愛かったw
カニ目ヒーリーがいたよ
かわええ
LP400ってやつなのかな、リヤウイングなしでフェンダーが地味なカウンタックいた静岡県西部の朝
TRD2000GT久々にみたわ。
エアロキット付けただけのやつかもしれんけど、それでも100万越えるからねえ…
SLR見た
珍しいのかどうかはわからんが
ブレーキ踏むとリアのフラップが立つんだな
エアブレーキちゃうん?
ブレーキングでウイング(フラップ)が起きるのは、
1955年のルマンで大惨事を起こした300SLRのエアブレーキからの引用
ワーゲンポルシェの914が止まってるのを見て、暫く走ってるとベック?かなにかの550レプリカとすれ違った古ポルシェ日和
今日はファントム顔の先代アルファードとミラエボを見た
両方共半端ない違和感だった
フォグ有希望ナンバーのキザシとすれ違った
奈良でコロナクーペとgx81マーク2前期型の3000cc車を目撃
今日もカニ目ヒーリーとすれ違った
時間帯からしてもしかして通勤に使ってるのかな?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/18(火) 22:02:59.01 ID:xFvzAQbV0
俺が休日買い物に出かける途中で会社の屋内駐車場に3,4台カニ目とかMGとか
俺の興味のない英国スポーツの極上をコレクションして並べてるトコロがあるよ。
維持費を会社の経費にして上手い事やっているんだろうな。
>>784 コロナクーペはいつ頃の奴?
セリカと姉妹車のやつが最終型て、その後カレンになって消えたんだっけ?
ロジャー・ムーアのツインカムターボのなら良く生き残ってたって世界だけど、最終型もそもそもS13にやられて売れなかったから珍しいよな。
RT50から5世代に渡ってあったのはコロナ「ハードトップ」。
コロナ「クーペ」はAT160の1世代だけ。
>>787-788 そういう現役当時は腐るほどゴロゴロ走ってたクルマを
20年だかそこいらで数が減ったからってレア車扱いするのは
ちょっと違うと思うよ
まぁ、相対的に減っただけで、絶対数はまだあるようなのは懐いというだけだからな。
真逆の話だがR32の減らなさが徐々に異常化しはじめてるなw
もう四半世紀前の車だぞ、あれ。同世代の車は既に普通には見なくなってる。
GT-Rについては新車当時から予想できたことだが、一般GTも減ってる気がしないw
>>790 前にみんカラでいろんな車の残存台数を調べて公開してた人がいたけど、R32は確か3年前の時点でGT-R含めて4万台以上残ってたようだね。
今でもよくGTSの各グレードとすれ違うから確かに減ってる気はしないなw
ただ、GXIだけは見なくなった気がする…近所にも2台居たけど両方消えてしまったorz
>>789 確かにな
現役当時CMや広告で散々世間に知られていた車だしな
本物のレア車を見かけてここに書き込んでも誰も反応してくれなかったりする
現役時代にいくらゴロゴロしていたとしても古くなったことにより見なくなった車は現在ではレア車。
むしろ現役で買えるただの不人気車なんかはその気になればショールームで見たり自分で
買って眺めることなんかもできるんだからレア度は低い。
>>792 レアでも現行型スーパーカーじゃねぇ。カネが有ればヤクザでも買えるんだし。
ハイゼットのデッキバン
田舎じゃ普通かもしれないけどはじめてみた
バブルの頃に設計された車の消えなさは異常w
いつも赤キャバが停まってる会社があったんだが
最近居なくなってる。ついに手放したのか
はたまた乗ってたヤツが退職したのか・・・。
そういえば、キャバリエ自体レア(覆面除く)だったけど
金キャバには全くお目にかかった事が無い。
何台ぐらい売れたんだろうか?
黒い101系レビンGT-APEXを見た
ホイールもお決まりの黒に赤リムで懐かしかった
>>796 今も走ってるのをたまに見るね、でも初代シーマは見なくなった気がする
初代シーマはエアサスを何とかしないとどうにもならんからなぁ
コイルサスに交換してれば何とかなるんだが
>>796 開発に金かけてるから、ボディは頑丈だといわれたことがある。
その一方で、ハイテク装備も満載だから、部品が手に入らなくなったらどうしようもなくなる。
オーナーの立場だと、そうおもう。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 18:23:37.98 ID:c4sf5m1u0
伊藤かずえに聞けば良い
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 18:27:11.78 ID:DsqE/c4xO
GTOの白のマニュアル車を地元のコンビニで発見した
ATじゃなかったのがなんか残念だった
伊藤かずえはオーナーの鑑
最近初代ディアマンテあんまり見なくなったな
昔はローレル以上マークII三兄弟以下くらいの頻度でよく見かけた車なのに
ホンダに至っては、初代ステップより古いのは滅多に見ないな・・・
たまにEGシビックを見るくらいで。
80年代ホンダオーナーとしては寂しい。
ちなみにエボ1乗りの友人談だが、90年初頭の三菱はルーフが錆びやすく少ないらしい
ホンダは鉄が一番悪い上、昔のホンダ車はみんな屋根の両脇に
板の合わせがあって、あそこからガンガン錆びてくるんだよ。
親父が初代のZを好きで、中古を2回買ったが、2台ともそこから屋根に錆び穴開いた。
一方、同じ親父が雑に12年間乗り倒したフローリアンは、最後の頃見たら、
ドア下のモールがぶつけて剥がれてたが、モールの引きちぎられたネジ穴が
ドロを浴びつつも丸いままで、何年も経つのに錆一つ浮いてなかった。いすゞ鉄良すぎ。
>>807 さすがに初代ステップすら自分の居住地域では見なくなったわ
たまに見るのはDC2/6とかだな。EGももう何年も見ない。
初代ステップワゴンなら警察車両(人員輸送?)で生きている個体もあるな
少し前のニュースで京都府警だったかの車両が走ってた
古いホンダ車ならアクティ見ませんか?
近所なら90年代前半の個体とか見ますよ。知り合いのおっちゃんは86年式の青いのを持ってる
>>810 近所に初代のアクティストリートの最終型が居る。しかも現役バリバリ。黄色ナンバーのホンダは長持ち。
>>808 同じ工場で作っているエルフと同じ鉄板を使っているからねぇ<いすゞの乗用車
ゆえに代替サイクルが遅く、その為なかなか売れないの負の連鎖にw
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 22:52:46.09 ID:q3FncmZ80
フローリアンが丈夫なのはブスが長生きするのと同じ理屈。(美人薄命の逆の理)
>>810 ポリバケツ色のアクティだな
あれも見なくなった色だなと思ったら現行型にもあるんだね
>>813 まぁ、タクシー需要を見越して頑丈に作っちゃったんだけどね。
その昔、都心だと6人乗りは中型料金で営業できたので、低予算で6人乗りセダンが導入できると
フローリアンがタクシー会社の経営者に受けていた。(タクシーのお客さんには不評w)
816 :
807:2014/03/19(水) 23:25:24.24 ID:y7bJ8l0/O
そうですか、世間では初代ステップやEGシビックも少ないのですか・・・
ちなみに当方EFシビックなのですが、同じB型搭載だから、意識してるのがあるやもしれません。
まあ、EKやDCも部品出ないとこあるみたいだし、俺もパーツリスト見ながらセカイモンめぐる日々ですし、普通の人は乗り換えちゃうのも無理はないですかね。
しかしちょっと見に来てみたら、いろんな話が聞けてびっくりwww
>>816 USDM好きかな?
あのジャンルだとホンダ系は未だEGが人気だしEFも根強いね
>>808 親父が昔PFジェミニ乗ってたけど、すぐ錆びたって言ってたからそのイメージだったわ。
>>811 昔のホンダの軽商用のモデルサイクルは異常に長かったしね。
初代トゥデイ4ナンバーもアクティも顔だけ変えて、550末期から660が新規格で衝突安全基準強化されるまで粘ったし。
ボンゴのモデルサイクルには敵わないがw
現代のデボネア的な。
ブローニィは流石に衝突安全基準で息の根を止められたけど。
アクティの重ステは本当に重かったなあ。車動いていても重かった。やたらキックバックも強いし。
他社軽ワンボの重ステは動いていれば片手でクルクル回せるのに。
>>815 130以前のクラウンタクシーとかセドリックタクシーもベンコラのやつは6人乗りじゃなかったっけ?
一回短距離だけど5人+運転手で乗ったことがある。後悔した。
>>809 初代ステップワゴン、そんなに見かけないレア車なのか?
自分の周りじゃ近所に現役で一台いるし、スーパーやらショッピングモールの駐車場に行けばかなり高い確率で見かけるんだが。
というか、そういう駐車場で見つからない方が珍しい。
複数所有が当たり前の田舎だからなのかな。
ちなみに、80年代の古いホンダ車は見かけないって話、
十年前くらいにベストカーが実際に路上調査したら、
実は一番数が多かったのがホンダだったって記事があったような。
>>820 RF1はまだ見掛けるよ
地方でも傷だらけのを外国人がよく乗ってる(笑)
EFシビックよりワンダーの方レアだと思うぞ
特にセダンとシャトルはめったに見かけない。
何を隠そう俺が未だにRF1乗ってるよ・・・
丈夫で良い車だぞ?低グレードで車重が1.5t未満だから重量税安いし
しいて言えば2列目がポップアップシートだとトランポ需要も満たせて良かったんだが
ホンダ車は腐りやすいってイメージは俺もあったが実際はフューエルリッドの
下側の鉄板合わせ目に錆びが出始めた位で全く溶ける気配無いわ
初代ステップワゴンのはまだまだこのスレではお呼びではないな
>>820 >809です。神奈川東部主要県道沿い在住自営です。
レアって訳じゃないけど、同じ時代のノアに比べて圧倒的に少ないです。
近くに本田関連企業が少ないせいからかも知れません。
比率で言えばフェラーリやロータス並に少ないです。
最近はあれだけ走っていた初代Fitも初代wish思い切り減少してきました。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/20(木) 10:18:44.99 ID:XXGntLUY0
いつまでレアでもなんでもない量産車の数が減ってきたって話をグダグダ続けるつもりなんだよ国産ヲタ
初代ステップワゴンカーセンサーNETでまだ200台以上あるからレアでもなんでもないな
ハイハイ次々
俺が乗ってるK12マーチ 12S 5MT 後期型。
SRはくさるほど見るが、内装カカオのMTは俺の以外に見たこと無い。
ステップワゴンは初代より2代目の方が見る機会が減った気がする
>>829 さすがにこれは引く。
内装オリジナルにするだけでちょっとした車も
レア車になっちゃうし。
なら、俺の車は俺臭装備のレア車だぜ
>>829 それ言っちゃうとケンメリGT-Rもアウトにならないかい?素のグレードなら
西部警察で爆破されるほど玉数あったわけだし。
K12の子はちょっとね、、、
先日近所の駐車場で初代ソアラを見たんだが、どうやらたまに出会う個体そのものだったようで
久しぶりに見たという感動は無かった。ソアラは最近20も30もあんまり見かけなくなって寂しい
>>819 いや、フローリアンはクラウンやセドリックよりもずっと安く買えたのよ。
低価格で6人乗りだから法人タクシー経営者たちからは「仕入れが安くて助かるわ」などと喜ばれていたw
>>824 ひょっとして相模原市南区あたりか?橋本にヨタ系の旧・セントラル自動車があったからそこの出入り業者のでね?
同じく神奈川東部で海沿いだけどライトエース/タウンース・ノアより初代ステップWGNの方を良く見るけどねぇ。
関西大阪府ではそんなことない。
枚方市だが初代ステップワゴンは今でもゴロゴロ見かける。
俺の自宅近所では、初代ステップワゴン前期型を現役で所有している家庭が三軒もあるし。
>>824 ウイッシュはそうではない。
フィットが二代目だらけで、初代はさすがに減ってきた。
先述の初代ステップワゴンよりさらに新しいのに。
ひどい時には三〜五台連続で並走することもある。
まさに三代目30系プリウス・Nボックス・タント並みの普及率。
相模原市南区民だけど昨日八王子行く途中で3台見たぞ初代ステップ
レア車というと、例えば、日本では○○台とかの台数の取り決めとかあるんです?
>>841 1位とか何の事か分かりませんが、客観的な基準でレア車と呼んでいいかどうかの
取り決めがあるのかどうか聞きたかったんです。
このスレも春休みが湧いてるのか。
パッソセッテを見た。これで2度目。
会社の駐車場に現行型アベンシスがいる。
通勤途中の民家のガレージにトヨペットクラウンがいつもとまってる。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/21(金) 09:16:22.13 ID:ZDCiU07UO
グレードとかまで言っちゃうとアレだけど、標準のボディーカラーとかならいいんじゃないかな?
青のベルファイアとかw
もう蓮舫も忘れられているのか
>>820 初代ステップって軽のヤツの事で無いかな?
ステップバン?
は〜い!ステップバン
>>850 コレは「レア車」じゃなくて「乗っている人の頭の中身が「アレ」な車w
今日UAZを見かけたけどヘッドライトの上に下がり眉毛のカッティングシートが貼ってあって
(´;д;`) な顔になっててワラタw
ISUZU 117 クーペ後期型の白を見掛けた。
と言うより前に走っていた。
こう言う拘りの車って今の時代には出せないのだろうね。
>>852 サンクトペテルブルクで何台か見かけた。
かわいいよね。
日本国内にもいるのね、また見たいな。
浦安でウィングのついたYRVを見た
>>853 117も当時の役員達が半ば強引に商品化させたクルマだしねぇ。
今どきのクルマ屋の役員でそんな無茶な事をするヤツなんてまず居ないし、
やったは良いが儲からないと株主総会の案件にされて叩かれちゃうし。
アルシオーネSVXもそーゆーノリで作られた車だった。
確か銀行から送り込まれた社長の肝入りだったと思うが。
>>856 おーこれだ、(`・ω・´)キリッ!バージョンもあるのかw
ヘッドライトにつけまつ毛なら見た事あるけど眉毛はまだないなw
>>856 おいおい川崎かよw
ちょっと捜してみよう
>>859 普通は銀行から送り込まれる役員って、生え抜き役員がそういうことやりたがるの
潰すために送り込まれるモンなのにw
ピンクのクラウンを一般道で初めて見たわ。
SAの身障者枠にドカーンと斜めどめ。
オーナーはステレオタイプかってくらいのオラオラおっさんだったわw
SCの駐車場で初代ランディ前期型を見かけた
帰りにはグランダムセダンとすれ違った、昔はそこそこいたが久しぶりに見たから初め思い出せなかったわ
>>865 きっと、脳か視力に障害があるんでしょうね。
>>867 うん、私も彼らは脳に障害が有ると思ってる。
オリジンを見た。あんなのが何百万円もしたのかw
>>869 手作業で組み立てていたので製造コストが半端無い<オリジン
オリジンは高値安定しているんだけどトヨタ・クラシックはオリジンより高くて台数も1/10なのに中古安いんだよな
オリジン中古安かったら、シャレでフルノーマルで乗りたい
三台目トヨペットクラウンみたいな感じのやつをみたがちょっと違うようなきもする。
丸目四灯でグリル真ん中にエンブレム(下向き矢印のみたいな?王冠?)
カクカクでハードトップっぽいデザイン。
すれ違った一瞬だったので俺にはこれ以上解らん、、、
相当古い車であろう事しか分からんかった。何だろ、、、
>>874 そうそう、俺も一応wikiでみてこれかと思ったんだけど違うような気もして、、、
他に似たような車が有るのか分からなくてさ〜。
うおっ!なんだアレ!トヨペットクラウンかっ!??と、対向車線すれ違い様に思っただけだからなぁ〜
後ろ姿はしっかり見れなかったんだよな〜
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 22:18:51.84 ID:/vAwi8jP0
117クーペ見た@狛江
前にも見たような...。
>>871 だってアレ、中身はトラックのハイラックス(サーフですらない)だよ。乗り心地もトラックそのまんまだし。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 23:15:52.64 ID:tuflFPch0
うちにトヨタ・パブリカ(初代)があるけど、誰も見向きもしないぞ。
スポーツカーや高級車でもないし、スタイルに特徴があるわけでもないし。
本当はAT免許でよかったんだが、パブリカの守りをするために
MTが運転出来る免許をわざわざとったんだから。
今しがた、青いキャラが走ってるのを見た
夜目にも綺麗にしてるのがわかったが
ちょっとエンジンから怪しい音がしてたな。
まあ、エンジン周りは、まだまだパーツが出るだろうから大丈夫だろう。
綺麗な330セドリックの4ドアハードトップを見た
あとモトコンポを見かけたんだけど、これは板違いだなw
おととい下妻あたりで512BB(365かも?)
きのう千葉でSR311
あと、どっかのディーラーにピンクのオリジン飾ってあったな
>>883 自分も昨日、SR311を蘇我ICの近くで見た
ドノーマルのハコスカ4ドア2000GTが走ってた
後ろから見ると現代の車より幅が狭くて小さく見えた
>>875 3代目クラウンには角目のHTもあったが、
何号か前の某サビ取り雑誌にセダンの丸目を移植したHTが載ってたな
もちろん無加工ポン付けというわけにはいかなかったみたいだけど
>>885 ま、S54〜GC210のスカGは昔のプロポーションのうえに
更に引っ張って伸ばしてるんだから細長いのは間違いないw
>>885 全長×全幅が4430mm×1595mmだから実際に小さいんだけどな
ましてや最近のクルマは全幅1700mm超で3ナンバーになる車種大杉だし
今朝前にビッグホーンがいるなと思ったらホライゾンだった
初めて見たかも
クリオ・ルノー・スポール V6
暑苦しそうな人が乗ってて、良く似合ってた
前期か後期かは確認できなかった
初めてピンククラウン見たよ
あれ見ると良いことあるってウワサ無い?
>>890 この前警察番組でこれで事故起こしてる人いたね
>>890 俺は久しぶりにルノー5ターボ2を見たよ
可愛らしい5ベース車とのギャップが凄いね(笑)
>>891 ない。むしろ逆。
悪いことが起こる死兆星みたいなもんだ。
>>890 うちの近所にも一台生息してる。
5もこの間見たな。後ろからイエロービームの車が迫ってくると思ったら5ターボだった。
ルノーで1番ビックリしたのはアルピーヌA310かな。6連ライトの年式で、エヴァに出てくる奴とホイールまで全く同じ。
近所のルノーディーラーに入庫してた。
ググると、そのルノーディーラーはルノー乗りの間では有名で、かなりマニアックな客がわざわざ遠くから集まる店舗らしい。
確かにレア車がよく入庫してる。
元は日産サニー店で、小さな店舗なんだが。
新型バネットの5ナンバー車見たけど
このスレに該当しますか
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/25(火) 23:11:07.44 ID:+CHBdJh00
審議中
Y31白黒@東京
>>898 三代目ミラージュセダンのパンダがつい最近まで某峠に出没していたよ。近くの駐在所所属。
物持ちがいい神奈川県警。
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 22:11:51.95 ID:r+6YeG4a0
>>900の責任じゃないけど
ファイル名がちょっとワロス
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 23:24:55.83 ID:+K8ZtXXqO
>>900 今見ると日本のストックカーシリーズの車両ってかっこいいんだよな。
まだ当時のレプリカを作るような奴はいないけど。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 00:55:12.00 ID:MEKdKzaA0
ひとつ前のカムリをアメリカのナスカー風に太いタイヤにホワイトレター、黒いホイル履かしてみたい
>>906 逆車のカムリソラーラでやったら完璧じゃない?
USDMスレ行けと言われそうだが
>>900 ハードトップ用の異型シールドビームをつけてるな
ストックカーだからヘッドライトは付けていない
ハコスカのレース仕様なんかと同じ、ライトの形状のカバーだよ
さっき、スバルブラットが走ってた
5だねえ。
所謂シュペールサンクと呼ばれる二代目のモデルだね
初代5は縦置きエンジン
二代目5は横置きエンジンでガンディーニデザイン
リンカーンのMKX現行?クジラみたいなクソデカいグリルの奴。
あとシボレーのSSR。オープントラックとかニッチすぎるやろ
>>914 MKXはエクスプローラーを見に行ったら在庫車を熱烈に勧められたっけ。
リンカーンの伝統的な内装とアメ車としては比較的小型なクロスオーバーのミスマッチが気に入る人ならいいけど、
俺には違和感しか湧かなかったからお断りさせて貰った。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 01:06:36.40 ID:S59xNxus0
>>900 これを見て渋くてストックカーに興味を持つようになってYouTubeとか見ると、昔の暴走族ってストックカーを真似てたんだね
>>916 そうだよ。「街道レーサー」って根本は市販車ベースのレーシングレプリカが起源。
だけどそこにDQNテイストが加わってあのような見苦しいキチガイ車両となってしまったw
まあ、大井のNISMOに飾ってあったシルビアは
街道レーサーそのものだったけどなw
昔はシルビアカップとかあったからじゃね?
>>918 逆だ逆、シルエットフォーミュラーの影響を受けたDQNどもがベニヤ板などを使って日曜大工で作ったのが「街道レーサー」。
オマエさんの理屈じゃ五木ひろし相手に「コロッケの物真似にソックリですねw」などと言っているようなものw
921 :
891:2014/03/29(土) 07:07:28.87 ID:dF3DLbgK0
>>894 一ヶ月連絡がなかった女の子からメールが来た!
いい事あるよ!
ピンクラって限定650台の割には結構見かける気がする
>>910 あの車の荷台にあったシートはどういう扱いなんだろ。
少なくとも日本では座席としては認められてないと思うが。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 11:39:02.53 ID:tR9wxuPH0
>>922 少数だが塗り替えたのやラッ・ピンクラもあるんじゃね?
そもそも乗り回す層がドヤ顔で頻繁に乗り廻すコトを好む連中が多いでしょ。
(俺は高価な車でも躊躇ぜず自分好みに派手な色を選ぶ経済的余裕があるぞっ!ドヤっ!!)
>>922 近所に居るか居ないかで結構違ってくるな。一都道府県辺り14台近く割り当てが
あるし、多い所は集中してたりするだろうね。
国道155号でアルファロメオRZ
>>923 あの荷台のシートって、確か米では輸入の小型トラックに高い関税がかかるから、
無理やり荷台にシート付けて4人乗りだからトラックじゃないよ〜って、そういう目的じゃなかったかと。
現代ではそんな言い訳は通用しないから、BH型で復活したブラットはきちんと4人乗りのキャビンだったな。
あれちゃんと定員認められてたはずだよ日本でも>ブラット
昇降装置(ドア等のこと)とちゃんとしたシートとベルトを備えてたら
荷台に設置しても定員として認められなくはない。まあ担当官次第ってこともあるけど。
民生用と一緒にはできないけど自衛隊のトラックも荷台に隊員満載して堂々と公道走ってるし。
プジョー206CCの後席も2シータの保険が高くなるからって理由でつけたと聞いたことあるな。
そういえばプジョーといえば昔407の個人タクシーみたな。
あれまだやってるのかな。
座席として認められたとしても積極的に乗りたいとは思えないな。
日本国内で登録されたブラッドを見たことあるけど、
ジョイスティックの極太みたいなグリップが二対あって
それを握って踏ん張っていろという作り。
駐車時に座ってコーヒーでも飲むには良いと思うけど。
>>928 スマン、間違えた。
あれも少数輸入されてたな。地元の販売店で見たことある。
それっきり地元じゃ見かけないが、どこに売れたんだろうな。
久しぶりにベレG見た(^o^)丿
>>923 シートベルトあるなら認められるんじゃないの?
消防車の乗車定員10人でこないだ車検通したよ?
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 17:33:30.37 ID:tR9wxuPH0
スバル・ブラットの話題出たので一言
三菱フォルテ、初代マツダプttロシード、その亜種で北米限定のロータリートラック、
そしてスバル・ブラット特に後期・・・走りは?の車種もあるがアメリカナイズされて格好イイんだけどな。
日本で売り上げはサッパリ・・・でこの国じゃバンやワゴンが売れるんだよな。
2ドアセダンが廃れ、2ドアHT、クーペは勿論4ドアHTが箱車4ドアの主体アトは、
ミニバン、ワンボ、ワゴン、バンばっかこの辺の合理追求主義に日本人が何時までも車を買うコトに余裕をもてない
財産として考えてしうまう(道具に出来ない)文化&精神的貧困が露呈。
アメリカのピックアップ文化が根強いのは、格好とか道具としての問題以前に
保険とか税金が安いからと言う大きな理由がある。特に乗用車ベースのピックアップはね。
日本で言えば足グルマに軽トラ乗る感じ。
平ボディは段差で跳ねた時とかに荷物落とすから、トノカバーとか付けないと非常に使いづらいよ。
>>937 足代わりの軽トラって分かりやすいなあ。
日本でもトラックじゃないが、一時期は税制の関係で4ナンバーの軽ボンネットバンが売れたわけだし。
しかし、よく日本の軽自動車は車体だけ小さくて装備良くすると普通車と値段も燃費も変わらん!ガラパゴスだ!って批判されるけど、
米のピックアップトラックだって荷物もろくに積まないのに無駄にでかくてV8のハイパワー、豪華装備で高級車並みの値段になってるよなあ。
それぞれの国の制度や事情が生んだ文化なんだから、そういうのは尊重されてしかるべきと思うんだが。
トラックとしての効率を考えたら洋の東西を問わずボンネット型という時点で失格だな。
もっともアメリカでは乗用車的な使われ方をしているようだし、
全カテゴリー中で一番売れているのってフォードのFトラックでしょ。
日本でもたまにタンドラやセコイヤを見るけど、四トン車にあたり負けしないんじゃね?
というくらい巨大な車。
>>938 スポーツカーのV8を積んだピックアップトラックは若年層にフォーカスして出してるらしい
なんでも同じエンジン積んだスポーツカーと比べて保険料が安いからだとか
>>934 それを意識した個人タクシー。
なんちゃってじゃなくてほんとに営業してるやつだよ。
>>934 リュック・ベッソンは絶対にジャパニメーションの影響を受けていると思う。それも「マッハGoGoGo」あたりw
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/29(土) 23:24:24.10 ID:tR9wxuPH0
セコイヤでもデカイヤ。
ミズタマーチ
初代エルグランドの後ろがE24になってるキャンピングカー見た
>>945 オーテックの特装車ね。
うちの地域ではちょっと前は救急車がほとんどそれだったから、車自体は見慣れてる。
あの強引なニコイチ感はすごいよね。キャンパーベースにもなっているのは知ってだけど、それはレアだ。
日産は新型のNV350ベースの救急車作らないのかね。200系ハイエースベース救急車の寡占状態だし。
トヨタと日産、どっちがハイメディックでどっちがパラメディックか分からなくなったw
ハイエースがベースだからハイメディックと覚えるがよろし。
他にも三菱のディアメディックとかいすゞのスーパーメディックなんてのもあった。
>>945 正確には、E24にはワイドボディがないから別仕立てだね。
運転席後方で車体幅が拡がっているものだから、
頭が入った場所を突き進んで後部をぶつけてしまうトラブルが頻発したので、
パラメディックでは途中でフロントにオーバーフェンダーを追加した。
あの手の純正ニコイチって簡単に開発してそうに見えるけど、実は凄く金かかるのかな。
パラメディックもE24ベースボディだし、このスレ定番のダイナ/トヨエース/デュトロルートバンも
100系ボディを使い続けているし。
特定用途にしか使われなくて、台数もほとんど出ない車だしね。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 09:27:32.99 ID:6j8WHMUa0
トヨエース(顔キャビン)+ハイエース(後部室内・リア)っていうのもあった。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/30(日) 10:15:07.79 ID:x+T7+1R50
イオンでアルシオーネSVX初めて見た
何か凄いを通り越して壮絶な曲面ガラスだった
超未来的でダサかっこいい
>>949 あれは日産のとは逆で、後ろの方が小さいな。
東関道でフォード・イクシオン後期
>>946 そういやNV350キャラバンって幅広ハイルーフ仕様があるな。それベースでそのうち出てくるんでね?
もっとも、救急車って利幅が薄い商品だから出さないかもね。
気が付いたら消防車も日野ばっかりでいすゞ少々、UDとふそうは撤退してるんだもの。
さっきNXクーペを見た。
B13サニーのカタログの最後のページに載ってた記憶が。
>>953 近所に消防車の架装メーカーがあるけど、ふそうやUDベースのも置いてあるよ。
発注元ごとに色指定が違うらしく、赤でも微妙に色違いなのが興味深い。
架装前のフレームむき出しで白キャビンのトラックも置いてあるのが見える。
フィカロ見たけどレアでもないかな?
塗装はボロボロ、ビニールトップも染みだらけの黄ばんだような状態だったけどもともとふるっぽいデザインだからか違和感なかったw
コロンボに似合いそうな
さっきピンククラウンとすれ違った
結構若そうなのが乗ってた
実物は初めて見たがドピンクなのなw
>>957 最近はドラマ相棒の影響で少しずつ人気が出てきたかな
フィガロは内装がすごい豪華特注なんだよね
今でもあのメーターとかすごいいい出来だと思う
復刻したら爆発的に売れそうだけど
フィガロはシートが白い革ですぐダメになるんだよなぁ・・・
特に運転席座面の右側が擦れてすぐボロボロになっちゃう
一時期牛乳を染み込ませてよーく絞った布で拭き上げると
牛乳に含まれてる脂肪分が良い塩梅に保革になるとか聞いた事あるけど
小学校で牛乳拭いた後の腐った雑巾を思い出して
流石に客の車では試せんかったわ
クラッシャーバンバンフィガロ
>>960 >復刻したら爆発的に売れそうだけど
ないないw
今やってるNHKのプロフェッショナルに出てきた料理人の車がX-90だ。
>>964 しかも真っ赤。テレビでスズキX-90見るのなんてもうこの先無いと思うぞw
Wao!
R33GT-Rのオーテックバージョンを見た。
程度の良さそうなのは高いなあ
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:00:41.29 ID:+O6Z3cJb0
最近フィガロもいい加減減ってきたな。
ターボだから不幸にもエゴ買え税制で大事ににてきたオーナーに見限られたクルマが市場にながれ
DONにぶん回されて酷使→リタイアしているんだろうな。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/01(火) 22:01:25.93 ID:+O6Z3cJb0
最近フィガロもいい加減減ってきたな。
ターボだから不幸にもエゴ買え税制で大事ににてきたオーナーに見限られたクルマが市場にながれ
DONにぶん回されて酷使→リタイアしているんだろうな。
フィガロはここ最近かなり見かけるな。同じ車体かは、分からないけど
パオは地元の駅前に毎日居るし、、、。
レアかはわからんが近所の車屋にはアルシオーネやらシトロエンDSほかやたら珍しい車ばかりピットインしてる、、、
スバルの看板掲げてるのに不思議だ、、、
>>970 DSはともかくアルシオーネは不思議じゃないだろw
>>971 あっwスバルだなw
もはやモデルすら分からん外車やたまにオールドフェラーリがピットインしてるわ。腕は確かなんだろうきっと、、、
>>971 SVXならありそうだけど初代アルシオーネはレアだろ。
あんなんいまどき整備できる爺さんは工場でも嘱託くらいしか居ないでしょ。
スバルなんて、基本構造が遥か昔から同じなんだから今の整備士だって問題ないだろ。
キャブ触れない整備士は増えてるが。
>>970 そこ、急な坂の横にあって隣はピザーラだったりしないよね。
うちの近所にもスバルとシトロエンの看板出している謎の車屋があるんで。道からはピットが見えないんだけど。
かなり入りにくい雰囲気で、地元なのに本当に謎。
>>967 4ドア33Rは近所に3台生息してた時期が有るので、全然レア感を感じない。
関越でオーテックみたら絶対覆面って時期もあったなあ。
新車当時のER34セダン〜V36も高速でみたら覆面と思えな車だったし。
スバルとシトロエンと言ったら水平対向つながりだろ
なるほど、スバル1000とシトロエンGSだね
>>974 東大阪市のR170号沿い
枚岡郵便局のはす向かいだよ。ストビューで見れるかも
コンピューターで
勘ピューターで
○○します←読めん
って看板だしてるところか。
2CVは見えるね。
>>978 こちらは八王子市です。北野街道山王坂交差点あたり。
旧いフラ車に興味はあるけど、フラーっと寄れる雰囲気ではないw
レガシィが出る前のスバルの客層とシトロエンあたりの客層ってちょい似てるかもw
>>980 多分、元シトロエン八王子店じゃないかな
シトロエンは販売店の再編が激しくて正規から外れた店も多いよ
車が殆ど売れないのに、CJとの契約料金や店舗の改装費用が相当高額だという噂
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 08:53:09.19 ID:3EFeI6+e0
シトロエンって一時 西武が扱っていたけど、撤退でまたハイドロ作動油とかの入手が
割高困難になったの?
旧車専門の中古車の中には、専門誌に広告も全く打たず展示車の清掃もあまりしないのに、
タマが何気にソコソコ変わっている(売れている)店があるよな。
錆取りでも白黒取材記事が稀にのるが、非常に興味深い。(タマの変化はアシを運ぶしかない)
あまり顧客を増やさず、知人需要?でメンテ費用を含めた仕事で生計してるのかな?
ある意味 旧車版取材拒否の店?
>>982 新規のシトロエンディーラーがボチボチ出来てるけど、経営母体が怪しげな中古車屋だったりすることが多い感じ。
そんな所ではハイドロシトロエン見れなさそう。
アルファとGMディーラーも怪しげな中古車屋経営が結構あるね。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/03(木) 13:55:59.17 ID:3EFeI6+e0
アルファは、東京杉並のアソコが一番じゃね?
旧車ブームなんてメジャーになる前(スーパーカーブームの頃)から沢山扱っていた。
もっとも、同時期から東京の保谷で,50sのアメリカ車を扱っていた 美・(後のアト・ック)は、ウサン臭くて飛んだけど・・・。
>>982 西武はクライスラーに販売店の大半を奪い取られて新西武になり、その後シトロエンジャポンの設立により消滅。
でも当時の店や一部の元ユーノス店では今でもLHM(鉱物性作動油)を買えたりする。
フランス車部品専門の通販で安く入手する人も多いね、自分も同様。
自分が行くのは元西武メカの個人店舗だけど、そこも殆ど宣伝はしてないね。
宣伝しても現行車を買う客は見向きもしないし、古いフランス車のユーザーなら既に知っている場合も多いし。
でもそんな店は、このスレにぴったりな車がゴロゴロしているから楽しいよ。
ダイハツアルティスってレアかな?
日産アルティマのがレア
>>989 日本では正規で売ってないからねぇ<アルティマ
名前もかっこいいし日本でも売れると思う こっちでいうティアナか
>>991 シルフィも元ネタのセントラの方がカッコいいのに。
現行アルティスならレアというか、、、ご苦労様です、、、って、言いたくなるな
>>994 「社畜が乗ってます」ってステッカーを貼ってくれと思ってしまうw
梅
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。