【格安新車】レンタカーどこが良い?38店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 12:38:15.52 ID:EiIliUjT0
ある
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/31(土) 14:39:49.55 ID:wFH9pEtE0
>>504
借りられるレンタカー会社の名前を教えてください
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 09:27:14.17 ID:n71dKDeV0
>>505
メジャーなとこだとオリックス。
あとはグローバルオートとかプレミアムレンタカーとかの高級車専門レンタカー店。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 16:55:34.61 ID:4Ts37gfn0
>>506
何故トヨタレンタリースやトヨタレンタカーはレクサスやセンチュリーの貸出しをしないのでしょうか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 18:52:21.52 ID:JHMgnmlw0
>>507
多分だが、トヨレンはレクサス持ってるぞ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/01(日) 20:52:28.86 ID:4Ts37gfn0
>>508
うちの近所のトヨタレンタカーにはレクサスは一台も無かった
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 01:17:12.37 ID:UTVcjW/U0
田舎だとレクサスは置いてない
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 11:16:15.71 ID:5Mjac/vZ0
タイムズが4/1から車種を増加・細分化するみたい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 13:03:29.88 ID:JYKZwVaQ0
ほう
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 18:53:18.39 ID:p1ejfyAt0
タイムズは今までハイブリッドのアクセラとノーマルのアクセラが同じ値段だったしね
クラス指定のキャンペーンの場合、ハイブリッドじゃなかったらがっかりしたこともあるし、いいんじゃない
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 18:55:12.90 ID:CaOYW3uE0
タイムズは新型デミオのディーゼルMTとか置いて欲しい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 23:02:26.86 ID:jqODMWOX0
なんか最近ニコニコレンタカー割高になってねえか?
数年前はお得だなと思ったけど
未だにカーナビは別途料金かかるし、ハイシーズン料金とかあるし・・・
他の格安系でも探せばカーナビは標準装備とかあるもんな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/02(月) 23:14:44.74 ID:LjUyDoxQO
>>515
消費税UPの時に一部プランを除いてドサクサで値上げされたよ。
ただ、カーナビが1日あたり1050円だったのが540円に下げられた。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 12:30:44.20 ID:FuDu0Wpy0
【社会】沖縄レンタカーに「れ」ナンバー 「わ」使い切る [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423192672/1

1 名前:xn--n8jlf5cvduxa3nznz75ww1mi32alp2d1iwa1o2h@圭ちゃん大好き ★[] 投稿日:2015/02/06(金) 12:17:52.37 ID:???*
 沖縄のレンタカーに5日、「れ」ナンバーが登場した。観光客数が昨年700万人を突破した好調ぶりを反映し、「わ」の
割り当て分を使い切ったためだ。

 国土交通省によると、札幌ナンバーに続き全国2例目。「わ」と「れ」がレンタカーに割り当てられたのは1957年だが、
理由は定かでないという。

続きは
http://www.asahi.com/articles/ASH2551TKH25TPOB001.html
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 13:29:25.61 ID:XGEWQTzN0
「れ」を使いきったら次は「め」なの?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 20:56:44.88 ID:vGLL4+Oh0
オリックス自動車、2016年2月まで毎月30日にレンタカー料金を35%OFF
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150206_687304.html
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 23:37:30.16 ID:gyzocqKe0
タイムズのゴルフやBMW320dって何処に配備されてるんだ?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 20:50:58.27 ID:G7sUEwvQ0
>>520
http://rental.timescar.jp/price/carsearch.html
これで検索してみよう
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/09(月) 23:27:32.41 ID:kn4v2E1jO
タイムズカーレンタル
羽田空港駐車場からの出発に金とるようになるぞ
3240円は高すぎやろ
営業時間は短くなるしもう使えないな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 00:18:13.54 ID:Y7YxaQWm0
>>516

ニコニコレンタカー借りました
結論:次は大手で借ります

理由:禁煙車なのにタバコのにおいがした
   カーナビがユピテルの外付で地図も古かった
   傷の確認もこっちから突っ込まないとしなかった
   あとで難癖つけられないように、事前立ち会いで実施した
   スタッドレスが海外メーカー品が付いていて、どうみても古くて効きそうにない
   先週の大雪予想で、借りたのだがこれでは本当に降ったら怖くて運転できない
   
   なおカーナビ代540円は料金に含まれていました(車種:ファンカーゴ)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 01:01:02.61 ID:vOSSW2YB0
>>523
タバコの匂いは大手でも時々あるから勘弁してやって
後のは酷いな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 10:23:41.49 ID:6efejcYw0
キズの確認については極端な傷や凹み以外スルーしてるってのもあるんじゃね?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 10:53:14.89 ID:ya4Dn3dXO
>>525
格安系のレンタカーでそれを見落とすのが一番怖い
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 15:42:09.32 ID:kNAbnpTx0
何度も言うが

だから格安系は利用するなということを声を大にしていい

命のリスク(整備不良) 金のリスク(難癖な追加料金徴収及びボロで燃費悪し) 


安物借りの銭失い!  安物借りの命失い!! 
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/10(火) 20:37:24.08 ID:gIwPNNHQ0
>>521
3シリーズの在り処はわかっても320dは検索出来ないんだよなぁ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/11(水) 01:22:52.80 ID:6hDUOVq8O
京都駅前でおすすめありますか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/11(水) 03:26:58.23 ID:s3n7YClz0
>>518
リアルでムッツリって言われない?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/11(水) 16:55:48.99 ID:6ZvMNGwn0
>>360
ほんこれ。真理やわ
532昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/02/12(木) 22:47:53.28 ID:Y1BDJge50
で、スタッドレスタイヤとチェーンは、
どちらが優秀なの?結局。

雪国ではスタッドレスが普通なことを考えると
スタッドレスのほうが優秀?

「スタッドレス+チェーン」は
むしろ雪国より準雪国(箱根や秩父など)で多く見かけるのはどうして?

「スタッド(スパイク)」が「レスしてる(ない)」
から”スタッドレスタイヤ”
なのに、
「スタッドレスタイヤ」を「スタッド」と略するのは、
いくらなんでも言語崩壊だろ。

これなら、
「雪タイヤ」「冬用タイヤ」と日本語で読んだほうがいい。

日本語は初見単語でも漢字からおよその意味が分かるので、
「スタッドレスタイヤ」を知らない人でも「雪タイヤ」と言えば通じるかもしれない。

チェーン装着してると速度が出せないがそれで高速道路走っても平気なの?

スタッドレスタイヤのほうが水捌けも良い?逆に言えば、歩行者に泥はねしてしまいやすい?

スパイクタイヤが健康被害が深刻になって日本では禁止になったなら、なんで外国ではいいの?
そして、チェーンも道路を傷めてると思うが、あれは問題ないの?

2015年1月30日は雪なのに西武バスが夏タイヤで走っていたけど問題ないの?

【大23】西武バスについて語りませう23号車
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1406034374/737
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/12(木) 23:10:24.42 ID:ofy+6UAhO
駅レンタカーで初めてかりたが、従業員がおっちゃんで、接客業と思えん口調やったが、車は意外と良かったわ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 22:52:46.39 ID:Fav+JeGb0
※ス レ 重 要 事 項 絶 対 厳 守※

このスレには車板のみならず、他の板も同じ質問を何度も投下する同性愛&セーラー服女装大好きの井上まさお(井上智史)と言う悪質な荒らしが現れます

※『昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123』※ と言う糞コテ並びに、
それに類似したコテ(ライト○○、点灯○○等)の書き込みは如何なる場合でも決して触れずにレスの削除依頼をお願い致します

うっかりレスしてしまうと、スレに居座ってしまい延々と糞レスを投下するので、スレ住人に大きな迷惑がかかります。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 01:32:42.21 ID:oaioyLvcO
ニッポンレンタカーで借りたらドライブレコーダーついとる
やばいな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 01:38:45.12 ID:+ebKFjvJ0
>>533
駅レンタカーのおじちゃん達って半分以上がJRの助役、駅長クラスやしな

国鉄時代のおじちゃん達だから勘弁したって
537ライト昼間点灯ASP同性愛ハセトウ池沼番長:2015/02/17(火) 01:38:39.07 ID:fEp+a4mm0
今更ですが、平成26年豪雪での富士吉田河口湖・秩父・碓氷峠の混乱って… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11130474911

関東甲信の平成26年豪雪について、雪国の人にお尋ねします。2014年2月... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13138897308
現在回答受付中の下の質問より抜粋



(1)
今回、群馬県前橋市や東京都青梅市、神奈川県箱根町などでバス停が倒壊しました。
しかし、雪国ではバス停の倒壊を見たことがありません。
雪国のバス停は、雪が積もっても大丈夫なようになっているですか?
見た目的には、雪国のバス停も、非雪国のバス停も、変わらないように見えますが、、。


(3)
スタッドレスタイヤにチェーン、というのは意味があるのですか?
雪国の車(バスやタクシーを含む)で、チェーンをしている車は見たことありません。

しかし関東甲信では、「スタッドレスタイヤにチェーン」のバス・タクシーをよく見ます。
質問2に書いた地域では、箱根御殿場富士吉田河口湖あたりで、スタッドレスタイヤ(またはオールシーズンタイヤ)にチェーンというのをよく見かけます。

これは、「雪が積もりすぎると、スタッドレスのみでは不安が残り、安全を期すためにチェーンも装着」ということかと思ったのですが、
しかし、これらの地域よりも遥かに降積雪の多い例えば新潟県では、スタッドレスのみでバスやタクシーが走っています。

これはなぜなのでしょうか。運転士の雪への慣れ?でも、箱根御殿場富士吉田河口湖は一応、毎年雪が降るので運転手はある程度雪慣れはしてる筈…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/17(火) 07:21:47.97 ID:iLKK+vL30
名古屋ガッツレンタカー
http://www.honjinmycar.com/
http://www.honjinmycar.com/images/campaign_mainvisual1.jpg

ミニカ
ご利用期間 24時間   1週間  1ヶ月
ご利用料金 2,000円  7,800円 24,800円
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 14:19:16.39 ID:vaD28NhxO
>>538
キャンターGutsは取り扱い無いのかしら
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 14:39:34.22 ID:ePEd88lG0
>>538
胡散臭いおっさんだと思ったら本物かよw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/20(金) 20:07:56.72 ID:fkl8zA2g0
この間、ワンズでクラウン借りたんだが、画像だと140系だったのに実車は170系だった。
半日6000円弱で借りられるのは嬉しいかな。
ガソリンの値段が上がりつつあるから、今度は早い時期にマジェも借りとくか・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/20(金) 23:55:51.45 ID:FIxrki3EO
>>541
140系は今となっては貴重ですね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 22:23:19.21 ID:KeUlA+OW0
>>542
ただ、実際に運転するとなると新しいほうが良いですよ。
170の純正ナビ(コレのお陰でナビオプション料金0)がギリギリ通用する位ですからね。
150の純正では通用しないでしょう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 22:52:02.79 ID:8j0wul1a0
タイムカーレンル Kクラスで44月から500円値上げしてる・・・・・


6時間まで 12時間まで 24時間まで 追加1日(24時間毎) 追加1時間毎
4,212円 5,076円 5,940円 5,076円 1,080円

6時間まで 12時間まで 24時間まで 追加1日毎(24時間毎) 追加1時間毎 免責補償コース(24時間) 安心補償コース(24時間)
4,536円 5,508円 6,480円  5,508円 756円 1,080円  2,160円
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/21(土) 22:57:31.75 ID:lhdaqtXa0
旅ぷらざで通すとやけに安いのが多い気がする
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/26(木) 01:53:03.09 ID:uCLDpSXB0
タイムズカーレンタル 週末クリアランスキャンペーン
ttp://rental.timescar.jp/campaign/0000004536/

4/3(金)の前日貸出を対象外にする理由が全く理解できない。
商品企画には馬鹿しかいないのか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 01:18:26.30 ID:j36C1n440
>>546
問い合わせてみた。
「需要の少ない期間にキャンペーンを設定します。」
とかもっともらしいことを言うから
「【平日クリアランスキャンペーン】では需要が少ないとして対象に含めた 4/3(金)を
 【週末クリアランスキャンペン】では需要が多いから対象外としたってことですか?」
と再度問い合わせると
「この度の判断につきましては会社の考えとしかご案内する他ございません。 (意訳:こまけぇこたぁいいんだよ!!)」
という回答が返って来た。

「週末キャンペーンなんだから、開始日は土曜で終了日は日曜に決まっているだろ」
と言い出した、サービスタイムの仕組みを理解していないバカ役員を、誰も説得できないとかが
お答えできない本当な理由な気がする。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 12:35:35.15 ID:kv/+XyZQ0
大手の中では比較的安価だったタイムズも値上げに次ぐ値上げだな
アベノミクス マンセー!!!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 22:59:49.31 ID:WiWMDJTX0
さすが朝鮮アベノミクス
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/27(金) 23:50:19.20 ID:BiUENDdoO
感謝のつもりでタイムズのレンタカーで国会議事堂をぐるぐる…


何周目で職質喰らうかな
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 19:39:04.44 ID:MOaw4iwp0
NOC免除があるレンタカーってタイムズくらいかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/01(日) 20:11:15.13 ID:qdqKfyCo0
オリックスもあるな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>547
確かに 平日キャンペーンは、4/1開始しているし、
「4/3夜〜4/6朝」と「4/10夜〜4/13朝」とを差別する理由が見当たらないなぁ。

タイムズカーレンタルでは週末クリアランスキャンペンの発表前に誰も疑問に思わなかったってこと?
バカ役員の方が信憑性があるかもね。