深夜のドライブ 第八十一夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
     '           ☆       . ゚   。   ゚       どうしてだろう。夜もふけると無性にドライブがしたくなる…。
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/夜空に響くドアの開閉音。
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'  浮き上がるメーターイルミネーション。  
   * .      ゜         。        ゜     +     エンジンの始動音。アクセルを踏み込む感触。
  ゚        。      .        +     。        +湧き上がるエキゾーストノート。
。      +       。     *  .    ゜        ゜      
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     ' お気に入りの曲を聴き、
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。  一缶のコーヒーに心を和ませる。  
     。          ,;/   '   ゜             o     
 。             *''          *       .゜      暗闇を照らし走り始める、この高揚感がたまらない。 
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +        さあ!今夜は何処へ行こうか。
        /   /  ,。 ・ :* :・゚'                 
                                         独りで浸れる車と時間があれば。 
                                         深ドラは心ドラ 煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
  _   __   _    _   _ _ _ _  __     
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_    今宵もマターリ走りましょう。

前スレ
深夜のドライブ 第八十夜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379429464/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 06:51:09.63 ID:xWjO5bl90
>>1乙です
深ドラ行きてー
最近行ってないし
・・・さて、仕事に行くとするか
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 06:52:03.66 ID:FP4NvpPGP
NG推奨
いのり ◆3pCIhha3Cw
シルビア
旧大滝村☆センチメンタル
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 07:40:33.61 ID:rBp5B6ih0
>>1乙ー
5シルビア:2013/11/11(月) 08:12:22.97 ID:NPrH0HI30
1000なら謝る。ほんとはタント乗りのぼんくらです。
6旧大滝村☆センチメンタル:2013/11/11(月) 08:48:32.98 ID:RmGxwndd0
>>5
あぁ?
7旧大滝村☆センチメンタル:2013/11/11(月) 08:54:46.71 ID:RmGxwndd0
僕は下道ドライブがすきなんです。
そしてスバルの車も好きです。
単車も乗ってます。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 10:44:27.73 ID:USujXSAi0
>>3
NGしやすいようにちゃんと糞コテつけてくれてるのが唯一の救いだな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 10:47:04.70 ID:cJuvZV4L0
>>1乙であります。
スタッドレス準備の季節だね。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 14:56:27.55 ID:TWPh/D+T0
社外が極寒な時に車の中で飲む缶コーヒが美味いこと美味いこと
外に出れば夏とは違う星空がまた深夜ドライブを楽しませてくれる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 16:40:13.60 ID:JjEHeMzZ0
そしてすぐ尿意を催すが、深夜は気軽に立ちションできる。
女子が深ドラしないのは、ちんぽって便利なアイテムを持ってないからだろうな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 20:17:23.85 ID:pImTnrhi0
最近は近場をぐるっと回ってから高速に乗って小さいPA で
二時間程寝るのが楽しい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 22:11:07.60 ID:tWaK6k6H0
なにそれ凄い楽しそう。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 00:32:37.28 ID:fK3muNI10
>>11
コンビニ寄って飲み物ついでにトイレ寄るよ
高速なら最近SAのトイレもちょーきれいだし無駄に寄っちゃうよね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 07:46:31.10 ID:1MQlwf3w0
SA巡り楽しいもんね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 08:04:51.95 ID:q6hoXITI0
深ドラは寒空の中を出掛けるのが楽しいな
車停めて、缶コーヒーでも飲みながら星空を見上げて暫しマッタリ
体が冷えてきた頃、車内に戻って暖房でホッとする
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 17:04:00.47 ID:fUEa09wj0
>>16
ただの缶コーヒーなのに、ああいうシチュエーションだとやけにうまく感じるよね。
あとPAのたい焼きやたこ焼きやポテトのスナック自販機。
出てきた瞬間はかなり熱くて猫舌の自分にはかなり厳しい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 17:30:06.76 ID:llWNuCyr0
暖房効いた車内で食べるアイスも美味しく感じる
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 18:56:42.34 ID:i9RjlHwPP
缶コーヒーもいいけど沸かして飲むとまた違うよ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 21:34:31.65 ID:teag3pgX0
今夜は星が綺麗だし、オープンにして箱根
にドライブ行こうかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:05:17.03 ID:T8zhH3+d0
>>19
沸かすとかマメな人だなー

>>20
ご安全にー
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:11:31.09 ID:8KJMiGDW0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 01:27:05.42 ID:WSlFQhiUP
白川郷雪キター
24シルビア:2013/11/13(水) 01:31:42.81 ID:aJ5g4/q80
ノーマルで白川郷逝ってくるわ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 03:27:19.36 ID:iWzwy3CG0
コーヒー飲めないから紅茶で勘弁してけろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 07:18:39.00 ID:+huPydhb0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・∀・`)      +。   +。   ゚*     (´・∀・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 14:20:12.40 ID:EgzjeGMQO
俺はキャンベルのポタージュやクラムチャウダーを沸かして飲んでるな
28シルビア:2013/11/13(水) 14:38:30.27 ID:aJ5g4/q80
俺はフカヒレスープか、すっぽんか、ふぐちりだな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:37:06.79 ID:PVmM9k4A0
ポタージュとかいいなぁ
コーヒーもそうだけどひと手間かける分、自分だけの極上な時間が過ごせそうだ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:41:53.09 ID:rS6XCssv0
休憩するときに、エンジンを止めた時の全くの無音空間てなんか不安になるよね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:42:26.07 ID:EeC/gnIA0
深ドラー汁オフ会だなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 17:10:01.62 ID:kNtjYRkw0
深ドラで、カップ味噌汁の俺は少数派だな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 18:23:33.33 ID:TyntdI5g0
>>30
後部座席に誰か居るんじゃね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 19:13:45.97 ID:21fWOje80
俺がいるぜ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 20:17:33.00 ID:9d0DWxot0
>>31
いのりが企画するぞ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:36:36.34 ID:rbRrrykR0
>>25
俺もコーヒーは臭くてダメだ
高校生の頃までは好きだったんだが
37シルビア:2013/11/13(水) 23:36:05.47 ID:L+B1wzWl0
セックスしたい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 23:52:02.71 ID:bvIuZdHL0
食材を切って持っていって、現地でカセットコンロで調理。
食後は沢の水でコーヒーを。

してみたいが、もう寒くなっちゃった。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 01:58:27.92 ID:FQU+lVH90
億只見いってくるわ、ノーマルで俺のアクセラで
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 07:21:55.23 ID:wOtU+pX2i
>>30
それが1人ドライブの楽しさの1部だろうが(´Д` )
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 08:57:16.54 ID:j+7OdLmg0
>>39
苗場辺り雪が降ったらしいが大丈夫なんか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:04:47.54 ID:FQU+lVH90
高速で俺のアクセラでクソビアをぶちぬいてやったわwwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:04:07.32 ID:8wGJYQEe0
いのりオフ企画しないの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:06:58.51 ID:oLPs/tcT0
アクセラ
アクシオ
アストラ
アスティナ
アスティ(ミラージュ)
アイシス
アベンシス
アクティ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:32:31.31 ID:to/YrhbZ0
アトラスロコ
アルテッツァジータ
アルトハッスル
アヴァンシア
アクシオム
アストロ
アトレー7
アベニール
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:38:34.36 ID:LneXHZxlP
>>43
他でやれ
47シルビア:2013/11/14(木) 20:46:23.44 ID:FQU+lVH90
俺は六台シルビア持ってる。KS(∩´∀`∩)もQSも。13、14、15でそれぞれね。
48シルビア:2013/11/14(木) 20:47:07.01 ID:FQU+lVH90
俺に会うオフしないか?主催者俺。場所はそうだなー、
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:49:35.91 ID:vPzZgoTo0
乙女の祈りオフか
50シルビア:2013/11/14(木) 20:53:27.06 ID:FQU+lVH90
おまえらは俺に貢ぎ物を持ってこい
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 21:26:11.35 ID:2pgqOjXF0
残念だがこのスレの場合、いのりオフのレポのほうがマシかも知れんな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 01:30:07.72 ID:UyJIWfvk0
犬鳴峠いってくる
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 02:29:05.66 ID:HKJs6wzo0
>>52
旧道まだ行けるのか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 02:30:05.34 ID:UyJIWfvk0
>>53
おまいもくるか?お友達ができたよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 02:41:24.81 ID:HKJs6wzo0
犬鳴絡みで
事故って治療で
一年棒に振った友人
原因不明の高熱出してお祓いで治したた友人あり
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 02:46:39.20 ID:UyJIWfvk0
>>55
俺のシルビアは無敵だからさ(笑)
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 08:16:06.55 ID:P2L599o90
碓氷峠はいつ頃まで夏タイヤで大丈夫なのかねえ用事できちったんだけど・・・
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 08:37:50.50 ID:QlJpcTdK0
>>57
まだまだ夏タイヤで大丈夫だけど、寒気が来て雨が降れば積雪or凍結する可能性があるから気を付けてね
心配であればまたここで書き込んでくだされば道路状況をお伝えするよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 10:50:36.11 ID:P2L599o90
>>58
今月中に行かねばならぬのでギリギリかのう・・・感謝
60シルビア:2013/11/15(金) 17:39:47.94 ID:UyJIWfvk0
さて、今宵は天生峠攻めるか
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 19:53:32.57 ID:481ziyGo0
>>53
行けねえよ。余談だが隧道前で写真や動画撮るなよ
閉鎖された隧道入り口の積み上げられたブロックの隙間からこっちを見てる
写真や動画が撮れちまうからな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 20:46:51.92 ID:wwUr862bP
>>61
あ、ごめん
それ俺かも
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 20:49:20.63 ID:bNuPt4tZ0
いや俺だ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 21:53:51.34 ID:9CRTm9RJ0
いやいやここは俺が!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:15:36.12 ID:5EToEGOy0
どうぞどうぞ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 22:42:40.46 ID:YvPme76/0
殺す気か!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 23:31:37.44 ID:OkA1g3840
>>60
ゲートから10分な
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 00:49:27.46 ID:0Q4Plp6S0
犬鳴峠の旧トンネルのブロックの向こう側。
このブログは一読の価値があるな。
http://blogs.yahoo.co.jp/tmtm0918/37668559.html
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 11:51:41.12 ID:0Q4Plp6S0
衝動に駆られ、旧犬鳴トンネル行ってきた。
ブロック塀の向こう側は絶対に見るべきものではないと悟った。
http://e.im/upload-picture_image201301114-img001_jpg
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 13:24:41.31 ID:QG5UDIR40
>>69
へんな顔
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 14:51:06.92 ID:VXM9iB5Z0
>>69
不覚にも音声でビビった
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:13:35.96 ID:GtS2WmAR0
オカルトに入れ込むようなヤツってこんなのしか居ないんだよな 何 故 か 。
本人はえらく真面目だとしても、常に後ろ指さされてんのになw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:28:16.12 ID:0Q4Plp6S0
>>72
お化け怖いの?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:32:03.48 ID:uRl0s5nw0
夜トイレ行けなくなっちゃうじゃないか!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 16:43:32.98 ID:GtS2WmAR0
>>73
お化けよりもお化けをネタにしてスレを荒らすオカルト厨の方が怖いね
そもそも深夜ってのは丑の刻よりも後を言うんだぞ?オカルトのオの字も掠らん。
要するにスレチなオカルト厨はさっさと頚動脈抉られて死ねということ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 17:17:53.47 ID:pbdPU4J10
そんなことより深夜のドライブ行こうぜ
77シルビア:2013/11/16(土) 18:16:13.16 ID:ryToJxZ/0
奥羽山脈いってくるわ
78シルビア:2013/11/16(土) 19:15:53.47 ID:ryToJxZ/0
やっぱ松尾鉱山までいくわ
79シルビア:2013/11/16(土) 19:52:14.19 ID:ryToJxZ/0
現在、八幡平なう
80シルビア:2013/11/16(土) 20:40:37.25 ID:ryToJxZ/0
アスピーテライン勃起もんだわ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:03:00.20 ID:+lB7928eO
>>69
よく見ると顔は整ってるよね
ビックリ系で音がうるさいから見ない方がいいけど
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 23:16:13.25 ID:vnjQ0WxO0
ガン無視成功。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 23:19:14.28 ID:M3eLaENU0
>>69
くそ怪しいとは思ってたがjpgの文字に騙された
84シルビア:2013/11/17(日) 00:48:47.78 ID:+ENQm/mb0
松尾鉱山赤い部屋なう
85シルビア:2013/11/17(日) 01:24:25.26 ID:+ENQm/mb0
ドアがばったんばったんうるさいんやけど
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 01:31:16.23 ID:Ngo/itrU0
やはりびっくり系か、URLが怪しすぎるし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 05:02:15.98 ID:MqOTkKmc0
久々に首都高グルグルしてきた
工事大杉
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 06:36:23.41 ID:6bM8tNb40
>>87
平日なんか工事のせいで深夜1時でも2時でも数km渋滞するからね
首都高走るなら土曜か日曜の深夜が良いと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 12:03:48.85 ID:b4BtVKqs0
>>88
平日じゃないしお前の言う土日じゃんw 嘘吐き
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 16:32:04.19 ID:JFedKr4x0
深夜はキチガイタクシー率がすごい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 17:19:07.64 ID:PmS6slO70
昼は渋滞で深夜はキチガイじゃいつ走るんよ?

♪ n__n _    n__n ♪ねぇ、いつ?
___/ ゚u゚ミ‘/⌒i。ミ゚u゚ ヽ___ ねぇ、どんな気持ちいつ走るの?
. Tn )♪:l| ::|:|: ♪>- )        
. ~`'  :/ :O:  `^(7
  トントン      トントン
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 17:20:52.99 ID:ia1gss4k0
【ちっさく審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
93シルビア:2013/11/17(日) 18:16:48.28 ID:+ENQm/mb0
椀子蕎麦がうまい
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/17(日) 23:57:51.26 ID:ZExzl8M80
しし座流星群見えるかねぇ
天気いいし綺麗なの見れればいいけど
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 00:04:07.01 ID:i/etxe1bP
あ、すっかり忘れてた
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 01:40:53.01 ID:QR463aZl0
>>90
この前明らかにストーキングしてきたのはそれか
巻くまでめっちゃ怖かったんだが
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 01:57:46.71 ID:QiD4Ilap0
タクシーにストーキングされたの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 02:01:15.73 ID:qnLSR8Na0
おれはこのまえ、シルビアにおったくられてむかついたことがあったわ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 02:36:56.90 ID:xYNpgOrnO
最後の深ドラに行ってきた。

これから俺の愛機がどうなるか

残された皆はどうなるか

色々考えながら走ってたら涙が出た

でも泣いても笑っても最後の深ドラ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 02:43:57.81 ID:D0EC+oO+i
>>99
イ`
生きてりゃ、働けば車はまた買える。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 02:45:31.85 ID:QR463aZl0
>>97
うん
詳しく書くと、親父の軽トラで深ドラ中、右折レーンに俺だけ、隣の直進・左折レーンに、一般車、タクシーの順で信号待ちしてた

信号が青になって右折した後にルームミラーを見たら、直進・左折レーンに居たはずのタクシーが何故か後ろにいた
タクシーは空車の表示が出てたな

なんとなく気味が悪かったんで、その辺に住んでる奴しか絶対曲がる必要のない所を曲がって住宅密集地?に入って別れようと思ったんだが、それでも付いてきた
ここで恐怖心がだんだん上がり始めた

その先にさらにT字路があるんだが、「この先も付いて来たらあのタクシー絶対ヤバい奴だ」と思いながら、左にウインカーを出したら、やはりタクシーも左ウインカーを出してきた

もうその時点で「あのタクシーマジでヤバい奴だ!」と確信して左折後急加速して、軽トラの小回りをフル活用して逃げて巻いた

うちの近くの熟知した場所で軽だったから巻けたけど、よく知らない所で普通車とかだったらどうなってたことやら
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 03:06:52.21 ID:xYNpgOrnO
>>100
経済的な問題ではなくて、もっとどうにもならない深刻な問題です

どこの誰かもわからないバカな書き込みにありがとうございます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 03:32:16.43 ID:UWBmdAtj0
>>102
何があった??
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 04:21:57.78 ID:ujFCK12Y0
・・・とか1年前に2chに書き込んじゃってさあ
ってオチ

になるといいなあ
おい、ステージ3だった俺は10年経ってもマダ生きてるからな!勝手に自分で終わらすなよ!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 07:08:57.11 ID:qnLSR8Na0
女々しいこといってんじゃないよ!俺たちは深ドラ仲間じゃないか
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 08:38:49.24 ID:VAif6s910
ふふ。��夜の首都高は、二時過ぎからがよいよ。
工事も大体終わるし、PAでの缶コーヒーがたまらなくよい。
寒い季節がくるから、ホットだね。
最近カップ辛ラーメン自販機が無くて困る。
コンビニは芝浦PAにしかない。
おでん缶がよいね。

個人的に有明のあたりにもPA作るべきだと思う。お台場PAこれはフジテレビより来客増えるよ。
首都高渋滞はオシッコに困る。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 14:35:39.96 ID:NXBbebKw0
カップ辛ラーメン自販機…?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:36:48.09 ID:sRjCGSef0
辛ラーメンて言や韓国の辛ラーメンには不純物が入っていたらしいやん
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 19:37:36.60 ID:sRjCGSef0
金、土は2時過ぎでも辰巳なんて停められないほどカオスじゃん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 20:59:34.61 ID:0ING3TkZ0
この季節、夜の時間がとても長くなった。
本当に長い・・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 21:57:48.06 ID:P7kuiUeXO
今晩湾岸線大井Uターン回って湾岸MIDNIGHTごっこしてくる♪
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/18(月) 23:59:30.13 ID:Mpsfqzw70
>>111
マークX覆面に気をつけろ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 14:47:06.37 ID:3EL6HlO50
首都圏で取り締まりがあんまりない峠ないですか。
頭文字Dごっこしたいわけじゃなくて
せいぜい時速60くらいの横Gで十分楽しいんだけど
おすすめおしえて
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 17:22:29.93 ID:dW+lXBP80
>>113
箱根。

取り締まりを頻繁にやってるのは1号線三島側と旧道くらい。
椿とか長尾ならほぼ大丈夫だよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:36:49.60 ID:Ou2B6C8W0
時々遊びに来るオカ板野郎です。
今週末は久々に強烈なオカネタぶちまけます。
よろしくベイベー!
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 23:47:10.60 ID:v1dw40sy0
ドライブスレにオナネタぶちまけますとか、なんなの?

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 01:08:21.85 ID:3Wh74tlr0
三浦あいかのDVDを求めてひた走る俺
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 01:32:27.58 ID:YQpWiIHc0
>>102
ちょっとでも心安らかでいられるよう願ってる
>>99 文才あるな(笑
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 08:03:19.02 ID:eT2ojFAg0
東名がやばいんですけど
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:37:20.75 ID:i4TK3nJH0
昨日は月が綺麗でしたぞ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:53:17.32 ID:eT2ojFAg0
新東名初めて走った、そんないいもんでもないな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 08:41:32.17 ID:wLOBBBCg0
200kmで走ると又違う感慨が
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 22:50:40.40 ID:0MKMCdYM0
後ろに怪しいセダンがついてくるじゃないですかー!やだー!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 00:07:30.30 ID:YNB8D3BX0
四つん這いのババァが追い越して行くんだべ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 22:58:40.34 ID:E03lkiNv0
深夜ドライブしまくって疲れて仮眠して、
早朝のちょっとモヤってる中を若干疲れつつもエンジン掛けて出発の準備をする一瞬っての

 良 い よ ね 。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:24:25.09 ID:e/2BiNsg0
仮眠ってエンジン止めて寝てるの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:33:03.29 ID:HosCPj2J0
家で使ってる掛け布団持っていった。
朝方、釣のおっさんに覗き込まれたが、変に思われたかも。
シートはかなり断熱性があるみたいで、下は寒くない。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 03:17:21.89 ID:sZEGQiys0
>>125
アクサ自動車保険のCMかと思たw
129いつき:2013/11/23(土) 03:58:54.90 ID:XjLBCkTr0
俺のホームコースの舗装がどんどん新しくなってる
ありがとう公共事業
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 06:50:34.70 ID:jS7rewJQ0
冬の深ドラは魅力的だけど、それ以上にお布団城の魅力も高い
今週もお布団城の誘惑に負けてしまった・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 09:14:16.97 ID:0KFjn6A20
久々に深ドラ行ってきた
阿蘇周辺は路面凍結してる所があって、ちょっとビビったw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 09:15:28.73 ID:TKYq9Biv0
また熟睡しちゃったよ・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:35:22.05 ID:K2NzNen90
この時期の深夜は思わぬ凍結も怖いな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:36:33.58 ID:RqDf1j040
妙に明るい満月の夜よりも
新月の夜の真のまっ暗さが人気である
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 14:39:53.01 ID:hjjVpRHk0
田舎の方に行くときは満月のほうがいいな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:00:52.24 ID:qkB6LNZE0
外気温計つけとくといい。
4度ぐらいになったら凍結注意。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:16:40.74 ID:oJxJX+T7O
田舎って懐中電灯が必要なんだよな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 15:57:01.08 ID:bNTNHOGv0
懐中電灯マニアでもある俺には天国
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 17:20:39.28 ID:+SNylG4C0
うちの近所だと箱根がドライブスポットなんだけど、峠を攻めてる奴結構いるよね?
まったり走るにはどのルートがいいんだか・・・
後ろから煽られると気分台無しなんだよな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:32:16.60 ID:EigD6HI6i
R246はどうだ?けっこう山間部はおもろい。
トラックに囲まれるけどなw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 19:35:38.64 ID:EigD6HI6i
はっ、カキコもうとした事を忘れてたw
久々にR1を焼津から浜松まで走った。
工場とかの夜景がいいな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/24(日) 20:49:25.44 ID:TKYq9Biv0
伊豆行けばいいじゃない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 19:18:21.10 ID:0r0obo0n0
深夜の工場の明かりが気に入らない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:50:23.85 ID:hTXpa8bv0
会社の帰りに給油ランプが点いたから後でスタンドに行こうと思ったが
飯食って風呂入ったら寒いのとめんどくさいので出たくなくなってしまった
以前ならこんなことなかったのになぁ
歳かな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:53:00.99 ID:uH4dMPpD0
次のブロガーの投稿お待ちしております
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:01:09.47 ID:MUrLUMFf0
震災後のガソリン不足を経験してから、半分まで減ったら給油する習慣が付いた。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:39:44.58 ID:Ynr98cQZ0
近所のガススタが10リッター以上で割引なんで、
10リッター減ったらすぐ入れてる。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:29:43.18 ID:PJuzuy730
ようやく五ヶ月続いた面倒な仕事が終わろうとしている。
あまりにも忙しくてこの5ヶ月間で走行距離は1000km程度しか伸びてない…。

と、思ったら今週末は車検で車とは離れ離れorz

今日しかない!ってことで
自分の中心に「私」を呼び戻すために深ドラ。
市川→アクアライン→横浜→16号半周 の予定。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 23:48:06.15 ID:KOvUKrc60
>>148
富士山に行って来なよ!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 04:23:50.37 ID:Ajets9dbO
道の駅滝山って深夜の方が混んでるんだな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:25:59.14 ID:GW75NSA2i
深夜なのに渋滞してると切れそうになる
俺だけの時間を返せ的なかんじ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:42:00.97 ID:FlFeWWq/0
道の駅滝山の大型車駐車場はリアルにガチホモの巣窟なんだよね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:43:36.56 ID:+r6b0ZQV0
>>152
マジで?じゃあ今夜逝ってこよう・・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 20:41:00.31 ID:gaTSMUWP0
エビなPAに集まろうぜ!

最近大黒元気ないね?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 21:04:39.10 ID:wOZpIS4H0
トラックならいつも集まってるじゃん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:43:39.74 ID:YV6h4OI40
>>151
相模原あたりの16号は深夜でも混んでるな。信号の連繋も最悪。
早く圏央道が繋がればいいのに。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/30(土) 23:37:25.88 ID:dtIFM5+l0
一風呂浴びて準備は整った
久々の深ドラで気持ちが高揚してくるけど、未だに目的地が決まらん
海か山か悩むときは結局箱根方面になっちまいそうだ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 01:33:52.02 ID:VvP+B/oy0
>>1 深夜ドライブと缶コーヒー・・
なんか相性抜群だよね〜
この凍える時期 両手と心を一瞬ホッコリさせてくれる
  素敵な飲み物・・しかしトイレが近くなる俺なのだw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 01:39:40.94 ID:Ik09TuPa0
>>158
そうそう。車乗ってて一番きついのがトイレ問題
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 01:44:47.76 ID:BLlhXGV30
缶コーヒーから、コンビニコーヒーに時代は変わりつつある。
朝の通勤で、たまに寄ると、淹れたてコーヒー買う人の多さに驚くもの。

トイレなんて、いつでもチャック開いて、ドーンでいいじゃん。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:17:20.04 ID:KnyALsd10
誰も来ない山奥の自販機前で買って飲むのがうまいのよ。特に冬
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 09:31:47.87 ID:TpJw75iu0
自販機130円になったらコンビニで買う人多くなるだろうね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 12:22:58.40 ID:AFDvXVZhO
深夜のHDSで飲む缶コーヒーは格別
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 13:59:36.76 ID:1b+RrKN10
深夜の山奥でマキネッタ淹れてる俺カクイイ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:16:58.75 ID:FawwxgFl0
hdsって何の略?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 22:37:38.41 ID:z34zZbyz0
ハッピードリンクショップ(自販機コーナー・山梨に多い)じゃないかな。
ローカルネタは他所の人にも分かるように書いて欲しいね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/01(日) 23:14:51.13 ID:Ik09TuPa0
コーヒー飲めないからみんなうらやましい
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 00:51:58.91 ID:8SmpeKY40
奥多摩湖から小菅村に抜ける139号線でいきなりダートになっててびっくりした
スピード出してたらやばかった
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 18:26:20.14 ID:xJnZJXJS0
>>168
事前に調べておけよ!Fuckな野郎だな!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:34:55.56 ID:4kWyV/Y90
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 19:42:55.59 ID:VnfcUPWt0
>>167
俺も飲めないよ
紅茶かココアしか飲まない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 21:27:50.73 ID:SvE98ohK0
>>170
>>166
ありがとう!
知らなかった!
スレまであんのかwww
今度看板確認してくるわ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/02(月) 23:17:43.85 ID:xRux8lIb0
山奥なら奈良県の坂本ダムがいいよ。
R425だけど、三重県側からは通行止めで行けないよw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 05:31:56.07 ID:gmJE60kmi
>>167
好きならお茶だろうとお汁粉だろうといいんだよ。
カフェオーレとかも駄目なのかい?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 10:31:06.37 ID:EZ4Hdkfm0
カップ汁物もいいけど車内が臭くなるwww
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 16:04:28.86 ID:qUPtK9PyO
セブンイレブンで売ってるオマールのスープが美味しい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 00:24:17.97 ID:anOsVgKz0
>>176
スープストックのに比べると結構薄い。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 05:18:59.17 ID:S68+pFA90
     '           ☆       . ゚   。   ゚         ☆       . ゚   。   
       ゚  .    。            ゜    +   ゜ ゜   。  o      ゚    ゚'    
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/+       。     *  .  
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'   +       。     *  .  
   * .      ゜         。        ゜     +   *''          *       .゜
  ゚        。      .        +     。        +     ☆          ゜    +. 
。      +       。     *  .    ゜        ゜      
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     ' ☆          ゜    +. 
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。
     。          ,;/   '   ゜             o      *''          *       .゜
 。             *''        ☆          ゜    +. ☆          ゜    +. 
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +   /  ,。 ・ :* :・゚'   *''         
 
                                        
 


         ┌───┐              ┌───┐
/\へ / ̄V  ロロ|/\ / ̄\ /\へ / ̄V  ロロ|/\/ \|ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \  
|.田 _ L旧   ロロ└ 日|_| 田| |田  L旧   ロロ└ 日|_| 田_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
────────────────────────────────────────
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 09:44:23.11 ID:fLwhkl270
深夜にスープ屋さんこないかなぁ。

買うんだけどなぃか
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 11:04:59.48 ID:wksvKFmQi
きもぃよぉ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 20:14:35.06 ID:7IG5qlJl0
思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから

言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから

行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから

習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから

性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 22:17:22.67 ID:ifknr6YL0
うんこぶりぶりー
まんこぺろぺろー
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 22:29:24.82 ID:xlYGy3AF0
(ファミチキください)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 22:30:41.05 ID:lZfhL9950
(揚げ鶏ください)
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 22:34:50.74 ID:E9mYcAll0
夜の運転に慣れるため、時々走っていたけれど
あからさまな信号無視が居て、怖くて走れなく
なってしまった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 23:27:28.21 ID:lZfhL9950
何度か当てられるうちに慣れる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 12:57:22.01 ID:ICYvu33A0
コンビニのおでんの買い方が分からない・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 13:06:02.35 ID:o331nffF0
その場で食べたいだけ食べ終わったら「お勘定」と一声かければいいだけ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 15:09:26.42 ID:fcFWWIFu0
冬+深夜+おでんも風情があるな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 22:44:51.39 ID:zt4mnVini
おでんかぁ

俺は腹減ったらすき家とか寄るよ
安いしうまいし腹一杯になるし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 23:38:08.73 ID:DBmQXLOL0
>>188
志村と柄本明のコントを思い出したがw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 00:03:35.68 ID:EhEIcN8X0
深夜ドライブに合うおすすめの曲ない?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 00:35:54.95 ID:QlKsMhw40
エンジン音と排気音とロードノイズだな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 02:41:50.91 ID:wAKmA/2+0
>>192
家入レオ
こればっか聴いてる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 03:27:09.88 ID:EmAVPhPK0
>>192
深ドラおすすめのカーブだと・・・?!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 05:04:40.58 ID:do4YaSpw0
日の出まで1時間半くらいしかないな・・・
軽く深ドラっていうか、早ドラしてくるわ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 08:13:12.17 ID:+xl6oZ270
東の空が白ける頃に
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 10:22:30.37 ID:DPceIv150
>>196
早ドラだととても健康に聞こえるなw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 15:00:41.76 ID:UcNjCS1eO
>>192
深夜食堂の歌とか
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 17:35:47.04 ID:LQyVmtii0
おでん食いたくなった
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 19:19:19.62 ID:Wzg2zmC2i
>>192 落下ドライブ/BENZO
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 20:55:24.76 ID:oJIVd5eg0
ネクセンN8000
235/40/18
嫌韓だが、安いので履いてみたら結構静かでビックリ
無茶な走りしないなら十分
価格と性能が同じなら国産選ぶけど…
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 21:30:53.19 ID:RzGxTTJrO
>>192
Akiko Grace - Caravan
Coba - Sala
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:10:07.75 ID:TvPnZONv0
>>202
俺も去年までネクセン使ってたけど耐久性ホント無いから気をつけろよ
乗り方によるけど2、3年も使えば終わりだと思え
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/08(日) 22:55:42.76 ID:XhlSW2070
     '           ☆       . ゚   。   ゚         ☆       . ゚   。   
       ゚  .    。            ゜    +   ゜ ゜   。  o      ゚    ゚'    
。   ' o ゜          ☆          ゜    +.      ;/+       。     *  .  
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'   +       。     *  .  
   * .      ゜         。        ゜     +   *''          *       .゜
  ゚        。      .        +     。        +     ☆          ゜    +. 
。      +       。     *  .    ゜        ゜      
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     ' ☆          ゜    +. 
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。
     。          ,;/   '   ゜             o      *''          *       .゜
 。             *''        ☆          ゜    +. ☆          ゜    +. 
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +   /  ,。 ・ :* :・゚'   *''         
 
シェパード

クリスマス・イブの夜、故郷のイギリスの実家に帰るために北ドイツにある
英国空軍基地を飛び立つ。飛行は夜10時、離陸後37000フィートまで上昇し
265度の機首方向で北ドイツからオランダ上空を通過し、イギリスのレイクン
ヒース基地へ帰還する予定だったが…
全ての計器を失い、速度485ノットで北海を進む若きパイロット、唯一彼を
守っているのはデハビランド・ヴァンパイアジェット戦闘機のコクピットを
覆う強化ガラスのキャノピーであり、キャノピーに氷の付着するのを防ぐため
に最強に効かせたヒーターなのだ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:17:06.12 ID:9Uq4+cDD0
>>202
国産とは違い、本当に2〜3年だけ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 03:40:31.23 ID:t1JJrNtbP
そもそも2年もたない
年一度交換

ナンカンにしよかな
BS 高いし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:02:58.24 ID:NntQCx/UP
深ドラ歴5年でようやく時間帯が定まってきた

仕事終わりからすぐの
18時-22時
仮眠を少しとってからの
22時-02時
帰宅後すぐ寝てからの
02時-06時
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 08:19:35.53 ID:64TdbI0VO
昨夜は国道50号を水戸方面から前橋方面に西進したんだが
西に向いて走ってるとずっとオリオン座に向かって走る形になってたから
壮大な気分で深ドラを楽しめたぜ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 11:02:27.86 ID:PLh+nRVR0
>>201
いい曲だが暗いよw
俺にもこの歌みたいな経験あるわ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 18:23:39.65 ID:Y8nLY1ZR0
落ち武者ドライブ/BENKI
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:01:09.16 ID:X7z78s3k0
>>209
オリオン座の下で〜♪
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 20:40:38.69 ID:676wnczi0
おいおい走り屋ならスーパーユーロビートだろ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:10:16.96 ID:uQQyq5kN0
バラードかヒップホップかサントラのローテーションだろ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:17:18.17 ID:WKaZ/DDW0
>>192NI-YO
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 02:01:27.66 ID:8U6ZLlwL0
>>213
深夜なら拳握り締めての演歌でしょ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 02:05:46.71 ID:7/T+K2830
>>207
ナンカンは高い。
ATRスポーツにしとけ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 03:08:49.97 ID:gksGYFDW0
トランスとユーロビートの違いがわからん
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 06:25:35.84 ID:KXIJW1GkP
同じでおけ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 15:12:48.46 ID:mpkrGasC0
アニソン ゲーソン大音量で聴くために深ドラするのは俺だけでいい
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/12(木) 21:36:07.45 ID:7fGXJc1U0
運転しながら歌うと結構疲れる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 00:42:42.41 ID:YESELT+O0
基本鼻歌、サビだけシャウト
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 02:13:09.58 ID:WpySb0d60
>>222
JASRACに通報しました
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 02:14:23.01 ID:6jKkWck+0
>>219
全く違う。
俺はユーロはパラパラとかが流行する前から好きだが、
トランスは全く好きになれない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 08:35:41.56 ID:F4DzusjE0
高速でマジカルサウンドシャワーは危険だからやめとけw
226いのり ◆3pCIhha3Cw :2013/12/13(金) 22:38:27.48 ID:L7JAzUGH0
みなさん、こんばんは。
お久です。
長期間海外出張でようやく日本に帰ってきました!
そろそろオフの企画でもしようかなぁと思いますが、
リクエストあれば言って下さいね!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/13(金) 23:14:09.06 ID:3HnDIx2K0
>>226
リクエスト
又すぐ海外出張に行って下さい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 00:06:58.51 ID:xPLegHjp0
>>226
ふたご座流星群を夜通し観察して明日うpしてください。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 02:28:37.83 ID:jiNfhLXd0
湾岸→大黒PA→横羽線を走って、今帰ってきたが
思ったよりも道路はガラガラで、走りやすかった
大黒もたいして面白い車は居なかったけど、
久々に夜の高速を走ってリフレッシュできたよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 02:41:58.44 ID:c9hQOyUr0
北島三郎、氷川きよし、山本譲二、細川たかし、石川さゆり
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 07:40:06.68 ID:R9Lw9VJ5P
>>226
スレチ
↓行けカス
【気がついたら】深ドラオフ 第10.5週【3周年】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1314330083/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 10:13:07.84 ID:lnhsGwy/0
深ドラ中に流れ星4つも見たから、珍しいなと思ってたら「ふたご座流星群」だったか
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 10:36:06.45 ID:dWjn411O0
八代亜紀
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 11:08:13.74 ID:l7lfJg+Y0
昨日は初めて、ここで教わったHDS(ハッピードリンクショップ)行けたよ!
めちゃくちゃ寒かったけど見上げた夜空で流れ星ひとつ見つけて幸せ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 23:28:54.93 ID:7XOBj2E70
ちょっとぶらっと走ってこようと思ったけど雪降ってるからやめた
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 00:24:04.28 ID:oo3OYUJX0
逝ってきなよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 02:39:58.80 ID:QwIQTNfW0
軽く深ドラってくるわ
一度、流星って見てみたいわ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 02:48:04.12 ID:bS3Tml/V0
いまググって知ったが、今夜は流星群が出現しているんだな。
関越を2時間ほど走る間に5回ぐらい見えてびっくりした。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 14:01:15.44 ID:i7WYAI1x0
そ、それを見たのかッ!?

おまえ、7日以内に・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 16:44:01.98 ID:xklLV7kJ0
>>238
星占い板いけ

>>239
オカ板に戻れ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 20:57:58.47 ID:yZuqHG6I0
>>192
こっからダウソ
http://www.outrun.org/

オススメはアウトラン2の曲全部と、アフターバーナーから「afterburner」
くれぐれも事故には気をつけてくれ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 21:19:30.84 ID:8SDKT9mJ0
アウトランまだあるんだ… テラナツカシス
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 03:55:41.09 ID:zkJ4N8GS0
久々に出かけて気分良く帰ってこれたと思いきや、猫の死体踏んづけた・・・
ゴリっていったわ・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 06:20:43.76 ID:Rm3VehCF0
にゃ〜んで
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:06:51.61 ID:kITPNVzoi
愛知周辺でいいスポットとかないですか?
車をやっと買えたからドライブに行きたい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 21:40:04.17 ID:rKHnOFVfP
>>245
まずは夜中に渥美半島か知多半島一周
その次は愛知県一周
あとは適当に茶臼山や香落渓とか
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 07:03:08.23 ID:a1P0CxA90
香落渓!
そこだけ何でピンポイントマイナースポットすすめる?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 09:57:30.91 ID:xAqREFzt0
伊良湖。伊良湖しかない。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 20:25:51.72 ID:0JY1Iiba0
>>247
香嵐渓はマイナーじゃないだろうと思ったら香落渓か
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/17(火) 20:26:18.09 ID:XiR+d0xXi
>>246
>>247
>>248
サンクス
近場の知多半島から順番に行ってみます
香落渓あたりは凍結がちょっと心配
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 08:26:07.41 ID:PbhFRqOl0
マイナーなら伊自良湖
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 14:24:56.98 ID:0gpJneMQ0
神奈川から夜中出発で愛知日帰りってみんなからしたら行動の許容範囲かね?深夜ドライブ→星を見ながら車中泊→早朝名古屋へ→夕方現地発てなプランを考えてるんだけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 14:38:54.22 ID:ts0S/w/XP
渥美半島
ダム付近とか
風車近くの2km前後の直線辺りとか
トンネル上の展望台付近

知多半島
内海トンネル付近
師崎近くの富士なんちゃらって公園付近
恋の水付近

辺りはほぼ誰もおらん
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 18:45:41.32 ID:os3EOMG2O
渥美半島で土産物のメロンクレープ買って帰ったら甘いもの嫌いな親父もうまいって喜んで食べてたな
でも深夜には売ってないな。伊良湖のフェリー乗り場で買った
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 07:21:21.95 ID:43jGA9QQ0
伊勢丸に乗って鳥羽に渡ろう
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:32:34.12 ID:MQN1hzbc0
今度の3連休に埼玉から紀伊半島にいってくるぜよ!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:46:31.72 ID:BEeYxQLc0
き〜たぁ〜のぉ〜♪

酒場通りには〜♪
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 21:49:05.66 ID:ecZhLYS+0
>>256
それはもはや深ドラの域を越えてるだろw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 22:14:33.67 ID:Lap+VmUH0
>>256
むしろこっちに書いた方が良くないか?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1378548514/
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/19(木) 22:22:42.81 ID:5gLUM5Cx0
>>256
ご安全に・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/20(金) 22:59:17.12 ID:57EqPvIL0
>>241
深夜の首都高ドライブにはNightFlightだな
やっぱアウトランいいわ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 00:46:31.79 ID:ZisF/kVy0
>>256
出掛けたか〜?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 02:06:42.53 ID:OY9Brt/z0
>>252
昼間名古屋で睡眠取れば楽勝レベル
睡眠取らなければ無謀レベル
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 14:29:46.14 ID:ZeWe83xe0
横浜住まいで冬タイヤ持ってない
今の時期に深ドラできるのは伊豆か千葉方面?
伊豆も伊豆スカイラインは凍結しそうだよね
海沿いに熱海まで行って帰ってくるか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 17:33:41.58 ID:h9MNZiII0
>>264
思い切ってスタッドレス買えば?
俺は今年初めて買ったけど行動範囲が広がるのはやっぱり楽しいよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 19:23:02.54 ID:RlBgIFXM0
オートバックスの糞安い国産スタッドレスでも楽しめるん?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 19:58:52.46 ID:h9MNZiII0
関東在住で冬でも99%は無雪路の走行なので、ドライ性能を重視してミシュランにした。
ミシュランは凍結路に弱いと言われるが、
先週会津でガチガチに凍った道を通った時もゆっくり走れば特に不安はなかったよ。
268252:2013/12/22(日) 21:56:53.79 ID:C+KWHymb0
スタッドレスタイヤをホイールとセットで初めて買ったんだけどいつ履くものなのかわからん。関東なんだけどこの時期にみんな交換してるのかな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 21:57:51.37 ID:cGAnZ7LY0
買ったんなら今のうちに付けておいたほうがいいんじゃないか
関東といえど、突然降ったりすると大変だぜ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 21:58:48.77 ID:b2y/YYwQ0
スタッドレスは慣らしが必要
明日にでも履いたほうがいい
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 22:05:06.99 ID:5QdGWC190
神奈川県は急坂とか多いから、毎年夏タイヤ車がズルズル滑って
小学生を巻き添えにしてるから、冬タイヤ履いたほうがいい。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 22:08:10.45 ID:C+KWHymb0
>>269
>>270
レスありがとう!今まで雨が降らない雪が降らない地域にいたもので、一度もスタッドレスを買ったことがなかったんだよね。
教えていただいて、交換することにしました。ありがとう!!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/22(日) 22:09:34.40 ID:C+KWHymb0
>>271
そういえば昨日かな?新横浜で早朝に路面が凍結していて事故があったようだね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 01:14:47.64 ID:7DKMtAO40
環状2号の橋の上だね。冬タイヤなら間違いなく防げた事故だ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 02:04:01.35 ID:+qjlNstf0
寒くて外に出る気がしません!お布団でぐっすり寝ます!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 10:35:13.31 ID:GSgQLCiY0
深夜に無人のスペースで
タイヤチェーンを付けていると
何となく視線を感じる。
目を上げると
はるか遠くの暗い林の中に
誰かが立っている。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 10:43:49.11 ID:t+qiLe4y0
きょわい
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:20:31.11 ID:BchPHS2p0
この時期は雪国にいくつもりがなくとも、安めのでいいから
スタッドレスつけておくと何かと安心。
この前ももうちょっとで都内も雪だったし。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:21:38.24 ID:WHG5btP20
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 12:24:48.49 ID:DQQglN6G0
俺は深夜では無いんだが週末の早朝4〜6時のドライブが好き。関東北だがJRの駅前なので直ぐに幹線道路に
なるんだがゆったりと流していると気持ちが良い。
去年にハロゲンライトの車からバイキセノンの車にしたので尚更楽しくなった。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 21:40:38.04 ID:Rpdhly4E0
>>276
チェーン取り付け観察マニア?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 23:34:03.66 ID:F+RJ7Y590
昔は冬タイヤに交換したその日に雪国までショートドライボに行ったもんだ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 18:52:54.68 ID:yIdZDURX0
     '           ☆     ∩ ∩  / ̄`>O    . ゚   。   ゚         ☆ 
       ゚  .    。    。    い_cノ (ニニニ)      ゜    +   ゜ ゜   。  o   
。   ' o ゜          ☆    c/・ ・っ (*^д^*)     ゜    +.      ;/+       。 
  ゜     。             ("●" )___とと )           ゚    ゚'   +       。 
   * .      ゜         。 ヽ  ⌒、 |二二二| 三 二       ゜     +   *''   
  ゚        。      .    . しし-し ┻━┻   +     。        +     ☆
。      +       。     *  .    ゜        ゜      
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     ' ☆          ゜    +. 
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。
     。          ,;/   '   ゜             o      *''          * 
 。             *''        ☆          ゜    +. ☆          ゜
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +   /  ,。 ・ :* :・゚'   *''         
 
                                        
 


        ┌───┐             ┌───┐                ▲
/\へ / ̄.V.. ロロ|/\ / ̄\ /\へ / ̄V. ロロ|/\/ \|ロロ|/  \__..\(^^)/。*  
|.田 _ L旧   ロロ└ 日|_| 田||田  L旧   .ロロ└ 日|_| 田_|ロロ|_| ロロ|_|田| (  ) 。
────────────────────────────────────────
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:29:36.16 ID:ZVXkBCKA0
風呂入ってからドライブか
ドライブ行ってから風呂か
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:32:59.76 ID:uxMOspwt0
ドライブ→風呂→ビール
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 00:00:54.84 ID:Hnga1tZV0
風呂→ビール→ドライブ→事故
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 05:29:13.88 ID:GrD3r7Al0
スタッドレスタイヤセット買うか車高調買うかで悩む
スタッドレスタイヤはまだ3ヶ月くらいは使いそうだけどさ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 10:48:49.02 ID:m/IQhQwU0
>>252
オレ金曜日の晩に奈良から出発して新潟とか行って、帰りに長野を回って帰ったりするから、
そんなの余裕だな。今年は九州も行ったしな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:06:54.03 ID:DjHeTdBL0
>>288
それは凄いな。金曜日に出発して土曜日に帰ってくるってこと?
俺も勇気がわいてきたぜwww
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 18:23:55.91 ID:kUMi7KU9P
今日は行く(´・ω・`)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 19:26:12.12 ID:aRziKXPoO
サンタ頑張れよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 23:53:13.12 ID:HCUG2mlO0
摩耗が気になるから冬タイヤではショートドライブが多い
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 05:08:13.84 ID:aLmCL7LQ0
>>288
オレは三重だが似たような事はこなす。
が、さすがに九州日帰りはねえわ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 07:11:56.45 ID:12HfAhAH0
>>289
流石に日曜日の遅くになった。松本から高山へ抜けて帰ってきたんだけど、
高山インターが大渋滞してて、入るのに2時間かかった。その時は新潟から
磐越道を走って那須に行き、そこから北関東道で長野に入った。

>>293
どうしても阿蘇山の『ラピュタの道』を走りたくなって行ったんだよ。行きは
山陽道、帰りは中国道で帰ってきた。帰りに『青の同門』もよったんで、
流石に日曜日の昼ごろになったけどな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:26:47.34 ID:fOoPcrfcP
豪雪の日だとスタッドレスでも一日に数十回チェーンの取り外しがあって面倒
FFだからバックで坂道登ったり、色々楽しいんだけどね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 12:44:57.81 ID:fOoPcrfcP
ラピュタの道と聞いてwktkしながらググったら、既に知ってた天空の道だった
ちょっとがっかり( ´・ω・`)ショボーン
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/26(木) 15:58:35.70 ID:PbTjW69I0
>>296
オレ>>294だけど、それは残念。去年そんな道があるのを知ったけど、例の大雨で
ボロボロになった。で、復旧したって言うから行ってきたんだよ。元々は、
『天空の道』だったよな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 01:45:08.54 ID:xraaoXuK0
ちょっとふらっとガソリン入れに行く帰りに、事故に遭遇した。
警察を呼んで交通誘導する位しか出来なかったんだが、誘導棒があればなーと思ったわ。

お前らの車に万一の際の為に積んであるものって何がある?
発炎筒・三角板・牽引ロープ・ジャンプコードは当然として、これだけは積んでおけってモノあるか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 01:48:22.02 ID:+Begqyxu0
【俺ルール】車に常備するもの
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1270619460/
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 02:10:12.90 ID:0XhffBrj0
>>298
震災の経験から、ラジオとライトと予備電池かモバイルバッテリー
タバコ吸わない人でもライター
カロリーが高い保存食品

ライトとラジオと予備電池は車の中に入れていて震災の時に出先で持ち出して役に立ったんだよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 05:11:49.53 ID:RBmO0Jfr0
>>299
ハンドルを回して充電のできるラジオ。それから、ドライブに行く時にコンビニで、
水・キャンデー・チョコ(1口サイズのヤツ)は買う様にしてるよ。おにぎりとかは、
結構塩分があるから、ノドが乾いたりするので注意。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 10:22:01.37 ID:kOOfbzWw0
震災で影響されて色々車につんだけど、小さい車に物を積むと必要な時に必要な物を載せられなくて今は全て下ろしてしまった(´・ω・`)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 10:38:16.07 ID:FrUo5I/y0
懐中電灯、使用期限の過ぎた発炎筒数本、
100円ショップの双眼鏡、お古のノートパソコン、インバーター、
シガーソケットからUSB充電できるやつ、メモ帳と筆記用具、
日持ちのするお菓子とペットボトル、ひざ掛け、ゴミ袋、
ジップロックの安いやつ、割り箸、小銭など
(普通に乗せていると思われるもの、たとえば
 ティッシュとか工具、軍手、ポケット地図などと
 すでに書かれてあるブースターケーブルとか誘導灯は省略)

ゴミ袋は結構使える
昔おなかがゆるくてトイレでお尻拭くとき
残りが出ちゃってズボンのふくらはぎ付近にかかったんだけど
すぐに洗えないから家まで車が汚れないようゴミ袋で足を覆うのに使った
当然ごみも入れられる

ブースターケーブルは車2台もちのときの名残
誘導灯は雪道でスタックして道をふさいだ経験があるから
双眼鏡は遠い標識とか猫などの動物を見たりできる

あと乗せたいものはポリタンク
罹災時以外も水が汲めるところで使えるから
前に乗せてたんだけど水腐らせて捨ててしまった
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 11:17:33.71 ID:DEcP8is50
角材
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 11:56:26.05 ID:Dgw7ZExQ0
バールのような物
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:00:13.86 ID:CrUDzJvs0
果物ナイフ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:37:27.81 ID:QNptvbuT0
冗談でなく、夜に林道走ってたらスタックしたことがあったんで、それから脱出用にと積むようになった。
ただ、職質でトランク見られたことがあったんであまりお勧めはできないが。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:38:20.93 ID:QNptvbuT0
IDが変わってた。
>>304です。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:44:18.71 ID:RQmjlkg40
>>307
いいですか、職質というのは「明らかに犯罪の臭いまたは自殺の臭い」がしなければ声はかけないですよ。
なんでそう思われたのかよく考えるべき。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:46:21.24 ID:QNptvbuT0
>>309
カスw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 12:52:29.25 ID:RQmjlkg40
>>310
その通りですあなたが「カス」に見えたという事。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 14:10:08.90 ID:RQmjlkg40
警察官は通りすがりで、車種、DQN的ドレスアップ、服装、表情を一瞬で見て、「なにかある」と判断して
職質をかけている、なんでもかんでも職質をかけているわけではない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:04:04.15 ID:QNptvbuT0
頭悪いなら黙っておけばいいのに。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 19:07:38.70 ID:fi8W2onw0
>>301

なぜ>>299にレスするw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/27(金) 20:21:09.30 ID:/As/AKy2P
ドライブがてら愛知から千葉に行った時、3回連続で職質された時は流石にキレタわ
最初に職質した警官の名前言ってそいつに全部聞いてくれで通ったがたいがいだわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 01:41:33.54 ID:jk+Jx4DU0
ペットボトルのフタをナンバーにつけてた時唯一職質されたな
最近またやろうと思ったらもうハマらなくしてあるんだね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 04:15:53.32 ID:jGHFIMHQ0
そりゃ盗難車と思われて職質されても不思議ではないな。
特に千葉県とか。
でも、何故ペットボトルのキャップをわざわざ付けたがるのだ?
ペプシとかファンタとか・・・、チープ力満載だと思うのだが?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 08:27:42.11 ID:rJp1XVOD0
職質される奴は所詮は犯罪者の匂いがしているって事を自覚しろよ、俺は人生で職質は一回も無い。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:28:52.78 ID:msfjhIfs0
はいはい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 09:35:49.78 ID:+LE9ohXuP
          ____       
       / \  /\  キリッ 職質される奴は所詮は犯罪者の匂いがしているって事を
.     / (ー)  (ー)\   自覚しろよ、俺は人生で職質は一回も無い
    /   ⌒(__人__)⌒ \  
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \  
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 11:50:43.67 ID:pGf4AbX/0
ドライブして道に迷って、市街地を迷っていたら
後ろから、猛烈なパッシングしてきて車があった停車したらパトカーだったw

「飲酒運転だと思い停車させました」と話してきたので道に迷ったと話したら案内してくれた

不審者というよりも、なんか怪しいとかなにかあるという物を探ってるみたいね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 17:39:56.04 ID:oBIrQWR60
都内23区の西部在住です。
今夜の深ドラおすすめありませんでしょうか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 17:57:37.71 ID:vGdztgBt0
勘で犯罪者が分かったら世話ないわな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/28(土) 20:32:41.61 ID:EQbXUddv0
>>322
常磐自動車道を北上してみたらどうだろうか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 17:44:52.77 ID:xSNX2+bI0
さて、今夜は箱根のターンパイク→椿ラインを走ってくるか・・・
凍結が怖いから明日の朝になるかもしらんがw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 17:48:00.15 ID:pAS0uPPb0
ターンパイクは解除されたと思うけど椿は凍結で通行止めじゃない?
明日はもっと冷える予報だからダメだと思うけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 18:05:01.70 ID:xSNX2+bI0
湯河原パークウェイと芦ノ湖スカイラインがチェーン規制になってるね。
夏タイヤで特攻するのは危険だな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 19:58:36.12 ID:y+zwb1o5i
どこも凍結が怖いな。安心してドライブできる所はどっかある?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 20:07:34.31 ID:UyaFIAzMO
関ヶ原雪降り過ぎワロタwwwワロタ…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 21:03:32.80 ID:yTLB0V7m0
圧雪路は止まる時が怖いな…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 21:17:19.34 ID:2CbcwUXl0
>>330
そうか?
凍結路に比べたら舗装路走ってるようなもんだぞ
圧雪路はタイヤノイズが聞こえなくなって車本来の音しかしないし
コントロールしやすいからオレは大好きだ
ただ圧雪路で唯一怖いのは変則的な轍だ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/29(日) 22:26:59.30 ID:iQ5rh8Ry0
-10℃にもなるとあまりすべらないんだな。
0℃くらいが一番たちが悪い。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:10:14.60 ID:YoHxLiZk0
氷とタイヤの間に水があるから滑るんだよね確か
ロシアとかだとノーマルで結構な速度だしてたりするし
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:36:26.90 ID:IN0TXQD90
凍って無くても路面冷えすぎててバリ山タイヤでも全く喰わんかた
すぐホイールスピンするわデフはガキガキ鳴るわ全く走れん・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 11:26:36.12 ID:UtNx4sXr0
>>329
凄かったな
除雪した後道ががたがたなんだが
滑り止めのためにわざとやってるのか?
北陸ではあまりお目にかからないよう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 14:57:33.09 ID:SVhUWfRh0
さて、夜になったら今年最後の深夜ドライブに出撃するかな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 16:01:00.00 ID:LxMCWjl10
年越しに神社に行くのにドライブとしゃれ込むのも悪くないと思うんだ
でも13年の内にドライブするのもそれは乙な感じだし悩むね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 16:10:33.08 ID:YIB4p/oD0
>>337
両方行けばいいじゃない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 16:29:30.43 ID:LxMCWjl10
>>338
コタツの誘惑から逃げられない!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 16:31:06.70 ID:5A1QmVkX0
2012年はループ中に年越し
2013年は雪ドリ中に年越し
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:12:05.16 ID:8yjvOh7X0
>>340
寂しい年越しですねーw




・・・・・俺もだよ・・・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:15:53.00 ID:DZeDwq4R0
今年は仕事中に年越しorz
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 17:23:33.28 ID:saweXN3r0
今の時期スーパーとか混むよな。
深ドラの帰りに24時間営業のスーパーでひっそりと買い物とかして帰るのが俺のスタイル。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 18:21:22.77 ID:YIB4p/oD0
>>343
今日朝イチで嫁の代わりにスーパーの買い出しに行ってきた
朝イチなのに駐車場はすでにカオスな状態で
車ぶつけられるんじゃないかとヒヤヒヤもんだったよ
オレもスーパーは深夜に限ると思う
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 18:22:43.94 ID:OUx0rJZ10
むしろ他県のホテルに泊まって深ドラがよくねーか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:00:16.63 ID:SVhUWfRh0
来年は、ど田舎のコンビニめぐりをやってみようかと思案中。
田んぼの中にポツンとたっているコンビニ、山間部の人気がないところにあるコンビニ、とか
目標があると出かけやすいしw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 21:06:33.16 ID:JdZWLyY50
いなかのコンビニは最高だよ
まさしく深ドラーのためにあるような施設だろ
駐車場デカイし、長時間駐車して車中泊とかしてもまったく文句言われないし。
神奈川と東京のコンビニはそうじゃないからなー
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 22:18:26.91 ID:PGldJRcR0
田舎といえばちんポプラ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 22:41:13.73 ID:a4SxodkU0
ど田舎かどうかしらんけど、R254下仁田山中のセーブオンとか
砂漠のオアシスみたいで用事なくてもついコーヒーとか買っちゃう
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 00:40:04.29 ID:LpFkSKtI0
コンビニと道の駅が隣接してるスポットが車中泊するにはとてもいい条件
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:02:03.66 ID:ka+6ODuO0
場所によっちゃ道の駅の中にコンビニがあったりするような
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:10:15.29 ID:19ssPd030
フォグをHIDにしたからさらに夜ドラで差をつけれました!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 01:33:44.91 ID:OLwWFmA80
>>350-351
愛知県の岡崎市に今年出来た道の駅「藤川」もファミマが有るけど、24時間じゃ無いんだよね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 03:10:49.07 ID:kKTTM3Jk0
東松山OUTの花園INであの辺行ってきたけど、埼玉の内陸部って想像以上に寒いんだな。
オンボードの外気温表示で-3.5〜-4.0°Cでびっくりしたw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 05:36:10.62 ID:B+g3tMGA0
俺も温度計が付いてる車が欲しいなあ
古い車だからその手の装備が何一つ付いてない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 05:42:50.33 ID:GJb6zuJJ0
>>355
16年落ちだけど、外気温計付いてるよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 06:00:31.45 ID:B+g3tMGA0
20年落ちだけど30年前のモデルだから便利な装備が何もないのよ
来年中には何とかするつもり
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 06:54:57.56 ID:52zOyQEM0
>>353
夏頃立ち寄ったときは、ミニストップで24時間だった記憶があるんだが……
国1号線沿いのやつだよね?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 09:06:31.02 ID:hZUyilsd0
>>350-351
道の駅よしかわ杜氏の郷とか道の駅新井とかがまさにそれだな
よしかわは711、新井はセーブオンだったような…?
360いのり ◆3pCIhha3Cw :2013/12/31(火) 09:24:26.11 ID:sGV9DIlF0
さあ、今年も今日でお終いですね!
みなさんはどのような年末を迎えるのでしょうか?
独りで寂しくしている方もいるかと思います。
そこで1月4日の深夜に初日の出オフ会を開催します!!
お独り様大歓迎です。
こぞってご参加をお待ちしてますよ〜!!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:31:41.85 ID:aSIjifa10
今夜は紅白見て、ゆく年くる年見てから出発する
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:43:01.64 ID:STunfkcg0
何処にさ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:02:41.87 ID:WWNQRx7H0
8年落ちの俺の車でさえ外気温度ついてるぞw
'05年12月登録。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:04:59.93 ID:NbMrjJHF0
>>360
なんだオマエいきなり
深ドラーか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:20:42.14 ID:t7MyFUPx0
君たちって国道沿いのラブホテルに入ってデルヘリで遊んでそう
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:41:04.66 ID:oeHTW0AE0
さぁて、年マタギ深ドラでも行くとするかぁ〜
今から洗車するぞぉ〜、、
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 11:48:44.80 ID:ZFUcMrf60
風邪ひくなよー
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 12:18:29.58 ID:cqdloddW0
俺は一言主神社まで行ってくるわ。
つか、初詣しないのか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 14:47:12.19 ID:9o4XdMa/P
>>365
そんな暇あったら深ドラしてる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:07:34.63 ID:WvZQTUsp0
初詣なんかして何になるの?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 16:51:30.79 ID:oQvZk7pg0
ん?
在日か、ソウカか?
372252:2013/12/31(火) 19:47:50.53 ID:hXKum/0Y0
>>341
俺は便所の中だよ
373252:2013/12/31(火) 19:50:44.86 ID:hXKum/0Y0
>>353
知らずに寄ったけど、寂しい駅だったなwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 20:52:37.76 ID:zXevCo3H0
うちは初詣に行く習慣はないけど、なぜか元旦に墓参りに行く
どっちも行かなくていいと思うけどな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:04:52.22 ID:C3jb0IaF0
>>374
正月に墓参りするなんてはじめて聞く習慣だな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:12:37.57 ID:BdVF1HOt0
>>375
そういう地域もあるみたいだよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:15:28.36 ID:k6koQXJB0
>>375
年末年始、GW、お盆しか墓参りに帰れないから、正月に墓参りする事も有るよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:17:13.36 ID:k6koQXJB0
>>373
あそこはJRじゃなくて私鉄だからね、寄って見たけどいまいちだったわ
379368:2013/12/31(火) 23:18:48.92 ID:xhOYndmw0
茨城寒過ぎ。祈祷まであと40分orz
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 23:28:03.93 ID:Ux54WiQX0
>>353
道の駅藤川は、ファミマじゃ無くてミニストップで24時間営業だぞ・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 00:04:23.92 ID:18Jyh53I0
今夜は初詣でいつより車多いかな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 00:51:22.26 ID:I4NlTJNi0
あけましておめでとう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 01:28:48.85 ID:VWKclCEh0
お前らあけおめ。このスレのみんなが無事故でありますよーに
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 03:28:18.44 ID:CMjPM6Ep0
元旦だから深夜でも車の通りが多いや。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 21:50:30.92 ID:dVAY4wKX0
休みもあと少しでだんだん気が滅入ってきた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 22:15:33.03 ID:Q1jqNwjM0
4日からサービス出勤だから、あと2日か。あっという間だったな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/01(水) 23:07:07.60 ID:ZkD2OaZ70
>>385-386
俺まだ、休みすらやってこない・・・
4日のみだ・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 00:20:11.19 ID:xMTmAD3C0
今晩チョコッと出かけるつもりだったが、親父の入浴の世話で風邪をひいちまった
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 03:03:24.38 ID:aHSKhj2T0
すっかり深ドラの友が711コーヒーになってしまった・・・・
ファミレス巡りしたいので関東圏で数が少なめの
お勧めファミレス教えてけれ(^ω^)ネガウ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 03:07:02.77 ID:KvaXWZEp0
ガスト
ジョイフル
ココス
バーミヤン
リンガーハット
くるまやらーめん
>>389
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 03:11:59.61 ID:aHSKhj2T0
>>390
ジョイフルだけ行ったことないな。行ってみるか(^ω^)サンクスッ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 03:48:15.62 ID:UhzDIvLmP
ジョイフルの場末感好き
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 04:19:05.10 ID:eHUDz2/l0
ジョイフルは我々(と言って良い?)庶民ためのファミレス

以前17時移行だと居酒屋メニューが有ったけど、今は知らない
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 06:02:23.87 ID:aHSKhj2T0
ジョイフルめっちゃ推しだな(^ω^)ホカハッ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 07:01:02.26 ID:q8UeA//p0
>>389
関東限定ならフライングガーデンもいいぞ。
爆弾ハンバーグと称する大きなハンバーグがウリの店だが、俺のお薦めは「若鶏のうまいうまい焼き」
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 08:34:59.41 ID:uXBn4nkl0
くるまやラーメンも入れるんならおおぎやラーメンも入れてくれよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 09:27:35.19 ID:PZeKmEoX0
びっくりドンキーもいれて
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 12:07:58.21 ID:udgQKYfU0
ココイチは、全都道府県にあるそうだ!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 16:02:52.33 ID:2zdLDooG0
Joseph's
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 18:44:16.88 ID:7g7BnoU00
千葉、埼玉、茨城ならゆにろーずもいいね
(にんたまラーメンと言った方が分かりやすいか?)
ttp://www.unirose.net/home/index.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:23:09.62 ID:Vvc48c+w0
>>400
珍来喰いに茨城まで行って目ぼしい所全部閉まってたので
しかたなく入ったことが2・3度ある

ふた昔くらい前のやる気のない高速PAで出てきそうなラーメンだったよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 19:46:44.89 ID:7g7BnoU00
>>401
だがそれがいい

ゲーセンが併設されてるからか深夜だと地元のDQNが溜まってりして、UFOや丸昇を明るくしたような店内
トラックステーション内にある店舗も多く独特の雰囲気を醸し出してる

まぁ、俺自身も深夜じゃなきゃ行かないけど…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:15:12.92 ID:udgQKYfU0
漏れにはちょっと変な趣味があった。
その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出て
そこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。
遠くに見えるおおきな給水タンクとか、
酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、
ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。
漏れの家の西側には長い坂道があって、
それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
だから屋上から西側に目をやれば、
その坂道の全体を正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら
「あ、大きな蛾が飛んでるな?」
なんて思っていたら、
坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。
「なんだ?」
と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、
満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:16:48.54 ID:udgQKYfU0
ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、
なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、
急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ。
ドアを閉めて、鍵をかけて
「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」
って怯えていたら、ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。
明らかに漏れを探してる。
「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」
って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、
リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。
しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら、ドアを
ダンダンダンダンダンダン!!
って叩いて、チャイムを
ピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!
と鳴らしてくる。
「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」
って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
さらにガクガク震えながら息を潜めていると、
数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。
それでも当然、緊張が解けるわけがなく、
日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
あいつはいったい何者だったんだ。もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 21:19:33.23 ID:n6CrCVBN0
「漏れ」に時代を感じる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 22:40:45.29 ID:qqRKH8mM0
俺は隣のワンルームマンションの4階に忍び込もうとしてる奴と目が合ったことがある
サーフィンが趣味だった20代の頃に疲れすぎちゃって逆に目が冴えて眠れなくなって
出窓のブラインドをガーってあげたら数メートルしか離れてない隣のマンションに
横の建物から今まさに渡ろうとしてる男を目が合ってえーって思ったら向こうも慌てて逃げていった
だけどその後何かされるんじゃないかと思って怖くて怖くて仕方なかったな
暫くの間は毎日緊張してた
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/02(木) 23:10:08.02 ID:doJ3diNI0
深夜にふらふらーっとドライブしてたら目の前でトレーラーが軽油お漏らししてた位しか怖い話ないわー

軽油ってあんなに油臭いのな。
っていうかSLとかの油のにおいって軽油由来っぽいな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 00:46:51.49 ID:IUsS1e3d0
>>407
SLは重油併燃してるな
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:38:31.35 ID:lkH6pIJI0
今から今年初の深ドラ行ってくるノシ
昨年は忙しくて久しぶりのドライブだ(@?ω?@ )
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 01:43:19.55 ID:KPROjArH0
>>409
お気をつけて(*・ω・)ノ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 02:40:13.43 ID:jqXDfaUeP
三が日はドン臭ドライバー多いから気ーつけーや
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 04:34:23.48 ID:KPROjArH0
そろそろ事故ってしんだかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 05:12:33.44 ID:U/u1A80q0
ID:KPROjArH0

が轢き逃げして逃走中です
414409:2014/01/03(金) 08:38:48.59 ID:lkH6pIJI0
>>409だけど、実はあれから家を出発して数分後タイヤがパンク(´・ω・`)
昼間に確認したし先週買ったばかりなのに…。まぁ、遠い場所じゃなかったのと事故や周りに迷惑かけなかったのが幸いでした(´・ω・`)
引き返して寝ちゃったよ(´・ω・`)
みんなも気を付けてね(´・ω・`)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:00:29.70 ID:TE4S+qmf0
ドンマイ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:16:26.68 ID:KPROjArH0
大事にならずに残念だよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 11:58:35.52 ID:YUDrX2nx0
ドン臭いっていうか、粋がっている奴が多いよ。
こちらは安全運転を心がけて、しっかり運転しているのに。
変な奴が多すぎる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 15:26:37.64 ID:slZK4cKR0
信号無視、一時停止無視は当たり前だよな、あいつら…
いくらこっちが注意してても向こうから突っ込んでくるんだもんな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 17:24:53.20 ID:V6xQW0Yh0
深ドラーは安全運転を心がけて
信号無視、一時停止無視なんてしないからな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 19:56:58.11 ID:W65gu4y10
8年の一年点検が終了したが、もう乗り換えかね・・

今時の車はあまり魅力的なのが無いんだよね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:27:08.37 ID:1dqDo/Rr0
スピード違反は違反のうちに入らないという風潮
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 20:29:21.92 ID:dhJ9isl70
道交法と労基法は誰も守らないなw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:32:16.43 ID:eEBuwF9XO
至言
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/03(金) 21:47:57.85 ID:KPROjArH0
>>419
え?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 04:28:45.16 ID:iBuULzzJ0
道交法は円滑で安全な交通が目的だから、柔軟に対応すればいいんだよ。教習所でもそう教えている。

気まぐれでアクアライン往復してきたけど、朝ドラ行ってこようかな?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 02:58:21.47 ID:L0n1M0o20
深夜って程でもないけど・・・
20時前後に出発して今くらいの時間に帰ってくるドライブにはまってる
基本、コンビニや道の駅でトイレ休憩する以外は
車から一切降りないしずっと走りっぱなしなんだけど
夜中だと店は閉まってるし景色は見れないしこれが当たり前なのかな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 05:09:47.63 ID:7rnHaOEX0
20時くらいだとまだ交通量が多いから、
俺は0時くらいから走り始めて夜明けくらいに帰ってくるのが理想だな。
道がガラガラだとどこを走ってても楽しい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 12:20:46.48 ID:t0ljxm7p0
俺が走るルートは田舎道とか山道がメインだから
20時頃出発しても交通量があるのって家から数km以内だけって感じ
俺も本当は深夜って時間帯から出発したいんだけどね・・・
夜明けに帰ってくると昼夜逆転しそうだからあまり遅いのはキツイな
0時くらいだともう折り返して帰る途中くらいの時間だなぁ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:05:07.08 ID:2rf0E/7h0
ハロゲンライトの車に後付けHID入れるとやっぱりグレアが出て対向車に迷惑だよね?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:22:04.01 ID:KowhJ1Zb0
正確にはマルチリフレクター
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 14:23:57.18 ID:m0nRjKzc0
いつも夜出発して明け方帰ってくるけど
昼まで寝ても夜の23時ごろにはまた眠くなるので問題ない
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 15:16:28.08 ID:t0ljxm7p0
後付けHIDとか以前にハイビームのまま走る車が迷惑だな
慣れてる人だと対向車がいるときはローに戻してるけど、
こっちがパッシングするまでローにしない奴とかいるな
酷いとパッシングしようが何しようがずっとハイのままの馬鹿もいるし
操作方法がわからないんだか何だか知らないけどスゲー迷惑
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:06:19.36 ID:RTxYsPcY0
連休最終日、今夜は道路ガラガラだろうから
今年初の深ドラに行ってきますわ
ほとんどの人が明日から仕事に対して俺は火曜から

音楽ガンガン鳴らして、あえて住宅街走るけど文句は簡便な
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 18:18:30.23 ID:nTaIecIC0
>>433
社長の長話聞きたくなくて明日は休みとったので
俺も今年初の深ドラに行く予定
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 19:57:19.74 ID:tmnKs5qo0
セブンイレブンのコーヒー、100円であのうまさは最高だね。
缶コーヒーには戻れないw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 20:23:56.18 ID:PBaWfOKhO
俺は対向車がハイビームで
パッシングしてもローに
しない場合ハイビームにするよ。

そこまでしないとわからない

みたいだから
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:42:23.48 ID:d2DlZvIr0
>>436
そこまでしても分からない馬鹿が増えた。
ハイとローの切り替えがある事すら知らないんだろうな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 21:43:02.21 ID:mDHS5vkK0
>>436
何度もパッシングしてこちらもハイビームに固定してもローにしない奴は稀にいるな
一番最悪なのは相手のハイビームに対抗してパッシング&ハイビーム固定にすると
一瞬ローに戻した後に仕返しのパッシング→ハイビームをしてくる馬鹿もいるな
すれ違うまでの時間なんて数秒〜数十秒程度、距離にしてせいぜい200mくらいなのに
頑なにローに戻そうとしない理由は一体何なんだろうか・・・
常時ハイビームじゃないと走れない程のレベルしかないのなら
わざわざ夜の山道なんか走るなと思ってしまうよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:44:00.48 ID:W0WILc650
深ドラ行ってくる。年末に出た粗大ごみを山奥にでも捨てに行ってくる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 22:55:10.10 ID:cWItyK5N0
粗大ごみって、もしかして自b・・・いやなんでもない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:10:39.39 ID:X/ueU2Hg0
>>439
通報した。
まさか匿名だからIPがばれないとか思って無いよな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:50:03.42 ID:+iPR6qxlP
山奥って結構カメラ付いてるぞ不法投棄多いから
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:51:44.26 ID:nTaIecIC0
>>440
死体じゃね?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:59:22.66 ID:9GPDqyni0
>>435
コーヒーと缶コーヒーは別の飲み物w。ジャンクなw缶コーヒーも好きよ〜
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 01:03:00.31 ID:McjDTJJF0
>>441
嘘だから。ドライブも行ってないから。どうしてそういうこというの!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 01:19:46.04 ID:Qm4GZ7gR0
>>445
警察にお話下さい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 01:21:32.48 ID:jLK8RYLEi
犯罪自供してれば、そりゃ通報もされるわな。
たとえ嘘でも、掲示板に書くという事が世界中に向けて発信される事を判っていれば
書いちゃいけない嘘くらいは理解できるだろう。
そんな事も理解出来ないお子様は、掲示板に向いてないよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 01:21:44.15 ID:9ot6DWG00
口は災いの元とはよく言ったもんだなオイ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 02:02:58.72 ID:VgpX4qah0
あーあ。オワタな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 02:29:45.03 ID:5IBNtih8O
>>429
後付けHIDはめちゃくちゃまぶしいし迷惑だよね
やっぱり純正HIDが迷惑にならないしよいね
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 02:52:59.43 ID:0a/g4oJb0
バカッターの事を笑えんよね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 03:33:06.05 ID:22gTj6YJ0
433だが21時に出て今帰ってきたけど
時間が経つにつれてトラックだけしか走ってねー
連休中と違い挙動不審な車もいないし
連休最終日はガラガラでええのー

粗大ごみを山奥にでも捨てに行くって・・・
深ドラ行くんだからコンビニやスーパーに
分散して捨ててくればいいのに
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 04:12:55.69 ID:cgnTT58m0
コンビニも店内にゴミ箱多くなってきたね
家庭ゴミ捨てるバカが居るから納得だわ
見てると、ゴミだけ捨ててくのは若い女がほとんど
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 09:10:42.74 ID:W1C/bgeE0
昨夜は厚木発、高座渋谷の一六屋で家系ラーメン食って、緑園都市にあるフェリス女学院の周りを流してきた。
あのあたりは高級マンションが建っていて、街中さまようだけでも楽しかったw
455ツーホー:2014/01/06(月) 11:47:25.46 ID:LyJstdNS0
ツーホーしますた
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 15:48:26.27 ID:KWbftaiW0
このスレの人って車種は何に乗っているの?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 17:02:56.16 ID:2hBhI67k0
ヴェゼル
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 17:41:32.73 ID:i28ZBKs60
エア通報の次は所有車アンケートか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 18:23:17.45 ID:9ot6DWG00
スーパーグレート
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 19:58:51.51 ID:1uFrErjU0
キャタピラーミツビシ 938G 雪国仕様可変ブレード
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:11:00.75 ID:9tCYSMXB0
>>458
本当に通報したけど。
警察がどう判断するかは知らんけどさ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:21:20.23 ID:hru/Y7fxO
プロフィアテラヴィ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 22:32:40.76 ID:98ZfEXtR0
ホントの不法投棄でも面倒くさがって来てくれないのに
ネットの与太話真に受ける様な暇な警官が居るかね

ようやく名前入りの伝票見つけて意気揚々と電話したら
チャリ警官が独り来て伝票見ながら
「あ〜もしもし〇〇さん?あ、お父さんですか、〇〇さんの落し物、
まあ落としたんじゃないとは思いますけど(笑)」
でお父さんがペコペコしながら段ボール持ち帰って終了

段ボール一杯に詰まった参考書山の中にうっかり落としてく奴が居るわけねえだろ…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 22:45:16.60 ID:1LzRlHnG0
2chのお約束だろ
恥ずかしいやつだな…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 23:57:02.82 ID:Qm4GZ7gR0
ネット叩くには格好の的だよね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 09:44:22.28 ID:z4tT9QaE0
また通報ネタかよ。

>>192
亀ですまん、これはどうよ。
http://www.isuzu.co.jp/museum/song/index.html
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 11:51:08.91 ID:YxxccWKc0
通報があると行かなくてはならないから嫌でも来るよ
来なくて何かあった場合また格好の警察叩きの材料になるから
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 19:56:34.00 ID:dGeo/hKt0
今年初の深ドラで銚子へ行って星と日の出を見てきた。感無量。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:25:15.32 ID:yJY2Mz7M0
これからは、毎日1分ずつ日の出が早くなっていく・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 20:45:31.55 ID:UcUCGsP10
俺のドライブルートは山梨方面へ行くことが多いので、
ハッピードリンクショップ巡りをしようかと考え中
かなり頻繁に目にするから気になってたところだし
目的地もなく走ってることが多いから多少刺激にはなるかなぁ
ただ、見た感じの品揃えはいたって普通なのが残念ではあるな
珍しいジュースや変なジュースも入れて欲しいところだ
深夜に変なジュースを求め、山の中、ハッピードリンクショップを巡る・・・
想像するだけでも楽しそうw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 22:18:56.98 ID:z4tT9QaE0
>>470
そこにこっそり堂を混ぜると尚良し
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/07(火) 23:03:51.39 ID:WB7bAmL40
こっそり堂巡りはやったなぁ。
深夜なのに車の通りが多いと入りにくいw
あと、中に入ったら先客とはち合わせとかも気まずい。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 00:11:20.96 ID:CIcXhNDN0
気まずいというか、なんか恐怖を感じるだろうな
向こうも同じだろうけどw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 00:26:07.56 ID:cfqW/YxI0
出口に立ちふさがり、胸元に手を伸ばす・・・
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 03:45:40.56 ID:n6QuF+MI0
おれのガンダム速いぜ。

深夜はまだ顔が出せない
胸いっぱいなチキンディーゼル

これまで作った象のような車は、リミッターがなく、ココロのリミッターが頼り。
腹を壊しても、下痢でも気合入れて走る。

都バスが最速。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:31:20.28 ID:BVFw7Ddj0
>>471
こっそり堂って何かと思って調べたらエロ自販の集まりみたいなやつか
厚木の山の中で見たことあるけど、そこ以外は知らないなぁ
本当は群馬とかによくある自販機コーナーを巡りたいんだけどねー
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 20:55:10.13 ID:sJVsMa9n0
オートレストランとかは普段見ないような自販機があったりして結構楽しかったりするが
ハッピードリンクショップとかはそこいらにある普通の自販機の集まりでしかないので
そこを巡って何が楽しいのかよくわからない
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:14:59.88 ID:suf5J1K/i
>>476
いまいちだった。(10年少々前)<自販機
24時間のアダルトショップとかの方が、いろいろあって
お財布の中身が許せばよりどりみどりだぞ。
エロビデオキャッチャーにはよくお世話になったが、
ネットがこれだけ普及した今では価値も無いしね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 21:53:54.19 ID:BVFw7Ddj0
普通の自販機の集まりでも、個人的にはなんか魅力的だったりするw
例えば有名メーカーの商品でも、ネットの商品紹介では掲載されてるけど
実際の自販機ではほとんど見かけることが無い飲み物とか結構あったりする
そういうマイナーな物を発見すると面白いよ
そりゃオートレストランとかの方が楽しいってのはわかるけどね
普段よく行く山梨方面に多いみたいだし、ついでみたいなもんだな
エロショップとかは無職のときに行くと楽しい感じがしたなーw
昼夜逆転して、暇を持て余してるときに何となく行って時間潰したりしてた
仕事して、自由な時間が少なくなった今となっては行こうと思わないけどなぁ
その代わりか、深夜にドンキ行ってカー用品とか家電とか雑貨とか見るのが楽しいw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:03:23.21 ID:oCjKJuvX0
HDSの自販機の明かりを利用して、ジェットボイルでコーヒー淹れるのオヌヌメ。
ラーメンも食うぞ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/08(水) 23:29:16.74 ID:cfqW/YxI0
やめて?
せっかく見つけた自販機でコーヒー買いづらくなるからやめて

どう考えても普通じゃないから近づけない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 00:32:11.95 ID:yKa4dBU40
週末深夜の辰巳PAや大黒PAって閉鎖されるのが普通なんですか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 01:08:35.68 ID:X7flPZxQi
>>482
馬鹿が集まって騒ぎ、まともな利用者が利用出来ないので
週末閉鎖された。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 01:39:19.11 ID:fgpG1uz60
大黒のループを一ヶ所海側に切っておいてどんどん落とせばいいのにな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 05:14:31.86 ID:wXbZ99Ew0
俺は琵琶湖沿いをひたすら走ってる

真っ暗でこえーけど楽しいわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 08:54:03.92 ID:5Hzywa4w0
>>482
普通の車は確か入れると思うけど
深夜は警官?らしき人がPA内をパトロールしてて違法改造車はあからさまなDQN車は規制される。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 11:35:19.78 ID:SvgukJgr0
>>484
ワロタ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 19:11:09.00 ID:IVDXELeC0
>>486
普通の車も入れんよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:13:20.98 ID:MzjWMF+o0
>>478
深夜の一人でそんなの見て興奮し出したらどうするんだ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/09(木) 22:21:58.40 ID:AGWw/b7P0
深夜のお一人様フォーエバー
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:33:47.61 ID:RLg8hH/T0
そういや千葉に入ったら、やたらと「1/11,12違法改造取締」とかなんとか電光掲示板に出ててワラタ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:40:51.93 ID:VkeugOvJ0
>>491
そんなのは想定の範囲内だから、
当日は足車のドノーマルヴィッツで現地入りするよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 01:52:59.07 ID:VrZawVv+0
>>491
幕張でオートサロン開催日だから、全国からDQNが集まってくるからなw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 02:14:01.74 ID:50kjLkeK0
今週末連休だけど、確実に深夜の大黒って閉鎖かな?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 02:59:12.47 ID:TIWtHIwc0
>>482
週末夜はキチガイしかいない。
首都高走るなら今ぐらいから家出てまったり回るのが楽しい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 06:42:22.57 ID:zg7jC97f0
首都高は週末夜中だな。
ミッドナイト
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 15:34:08.11 ID:RvmuGdRJ0
深夜ドライブの帰りに、山岡家でラーメンを食べるのが日課になりつつある
夜明け前ならまだ他に開いてるラーメン屋も結構あるんだが、何故か山岡家を選ぶ
特別うまいわけでも安いわけでもないけど、あのドライブインっぽい感じが好きだ
店内も広いから、二人以上のグループはテーブル席や座敷、
カウンターはお一人様専用みたいに分別されるのも落ち着けるからいい
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:42:57.32 ID:JFv9PzwI0
山岡家ってどこもテーブルや床が脂ぎってて店内が臭いの?
うちの最寄の山岡家がそうなんだけど、個人的にはすげー上手いからいつもいくんだけど。ただ臭い
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:47:43.33 ID:n/78ZLWH0
そんなうまいか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 17:53:56.23 ID:RvmuGdRJ0
俺が行ってるところは脂ぎってるとか気にならなかったなぁ
と言うよりドライブの帰りに〆みたいな感じで食べてるから、
疲労や眠さの方が大きくて細かいことは気にならないw
臭くてまずいって有名だけど、それも気にしたことないしね
あと、いつも同じ店で食べてるから他の店がどうかわからないな
家から車で20分くらい走ったとこにあるから、いつもそこに寄るようにしてる
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:04:37.14 ID:sDzl4Smm0
つらい・・・ストレス解消に久々だけど鉄剣タロー行ってみるかな・・・
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 20:45:20.51 ID:R4jsC4fW0
>>498
その店舗って、もしかして大型トラック専用の駐車スペースとかシャワー完備してる店舗じゃ無い?
家の近くの店舗が、元オートレストランがあった場所で、店舗を挟んで普通車専用区画と
大型専用区画があって、トラック乗り用のシャワー室も完備してる店舗なんだけど、そんな感じだった。
2、3度行った事あるけど、自分には合わないみたいで行くのやめたけど。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 21:34:44.70 ID:JFv9PzwI0
>>502
シャワーは分からんけど、トラック駐車場はあるなぁ。
トイレも厨房もテーブルも夏場蒸れ蒸れの靴下みたいな匂いがするんだよその店舗。
あの店はホントに大好きか大嫌いの二択しかない特別な味だからね。

そこで働いてた友人の店員が
あれはラーメンじゃなく山岡家って食い物だって言っててなんか納得した。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:27:22.66 ID:UBXC2QPj0
いやそんな特殊なもんじゃねえだろ
単に微妙な味のラーメンだろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 22:31:24.47 ID:55IpqXGs0
微?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 23:45:12.58 ID:FeUZC11p0
山岡家は昨年暮れの仕事納め記念深ドラで愛知県内の某店に行きました。
確かに臭いは独特だけど… それ以上に臭い店も行ったことはあったし、
肝心のラーメンも二郎みたいに「こんなもん二度と食うか、ヴォケ(#゚д゚) !!」とも思わなかったし。

あまり書くと「二郎と一緒にするな!!」と山岡家ファンにフルボッコにされるんでこの辺にしておきますが。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/10(金) 23:52:13.81 ID:PmnRcxUL0
>>503
ここ数ヶ月の間によく行くようになったから山岡家を調べてみると、
二郎とか天下一品と同じ感じでコアなファンが結構いるんだよなぁ
俺は単純に24時間営業で便利だし店が広いからって理由で行ってるけど・・・
駐車場完備で24時間営業の食べ物屋が充実してくれればいいんだけどな
現状だと牛丼屋やマック、ファミレスくらいしか見当たらないな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:16:48.08 ID:ZOwXg2XG0
>>507
愛知・岐阜・近畿地方限定だけど
街かど屋ってのもある。
定食のご飯のおかわりが自由
ただ、名前の通り交差点の角にある事が多くて
駐車スペースがあまりない店舗が多々ある。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:27:00.70 ID:Qi4iE2FF0
>>508
街かど屋 オレは好きだよ。
元々は、「ザめし屋」っていう和食屋チェーンが一部改装して作った定食屋さんだわ。

安いしメニューも結構多いよね。 ただ、大戸屋という同じベクトルの定食屋があるから、対抗できるか…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 00:45:19.71 ID:tNVPTRun0
定食屋の24時間営業って羨ましいなー
関東在住だから街かど屋ってのはちょっと遠いけど・・・
そういえば多摩地区や埼玉周辺に南京亭とかいう24時間の中華料理屋があったな
何度か食べたことあるけど結構うまかった記憶がある
メニューの種類がそんなに多くなかった感じはするけど
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 12:51:21.63 ID:rmbatk6n0
停職屋っていうか24時間営業の昔ながらのドライブインが味があって良いな
今は改装して味が無くなっちゃったが、静岡のドライブイン東海道みたいな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 13:00:43.82 ID:6BR6ui2f0
>>511
そういうドライブインってバイパスじゃない旧国道とかで今でも見かけるよね
でもなんか敷居が高くて入りづらい
あとそういうところは菅原文太が乱闘してるイメージ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:28:52.50 ID:Qi4iE2FF0
>>511
コンビニが珍しかった時代、ドライブインはホントにオアシスだったよね。カッコイイデコトラもいっぱいおったしw
場所にもよるが、ドライブインの食事の味は、全てドライブイン味だ。めちゃくちゃウマイわけではないが、量で勝負ってかんじw

>>512
確かに全く知らないと敷居が高いかもしれんが、古い定食屋とゲーセンと公衆トイレが合体したモンだと思えば、普通に入れるよ。
最近は少なくなったが、菅原文太よりもヤバそうなオッサンはウロウロしてたなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:32:28.32 ID:XVYzAYwri
ヤバそうなおっさんも、関わらなければどうということは無い。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:32:36.80 ID:45HkNXRG0
旧国道沿いにある昔の自販機コーナーみたいなところって良いよな
そこだけ時間が止まっているような感じで、タイムスリップしたような感覚をおぼえる

70年代ってどんな感じだったんだろうなあ?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 14:58:23.14 ID:eQ5aZ9+3Q
茨城のにんたまラーメンだな
置いてる漫画もゲーム機も古くてタイムスリップ気分を味わえる
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 15:44:16.98 ID:MJrrjlf60
こことかオススメ。深夜はやっていないからスレチではあるが。
http://tabelog.com/nagano/A2002/A200203/20014859/
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 16:12:48.07 ID:ozPj+sOA0
20年くらい前に味いちもんめって漫画のドラマバージョンがあったんだが
そこの京料理の料理長が最後に辿り着いたのがドライブインだった。
という話をこの流れで思い出した。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 16:13:36.25 ID:XeAEIekq0
適当に入ったラーメン屋で、
テーブルに置いてある50円入れておみくじ引くやつ見るとついやっちゃう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 21:43:41.34 ID:HNCY9W8z0
ドライブインってなんか憧れるなー
世代的に本物?のドライブインってのは行ったことないけど・・・
最近だとドライブインじゃないけど、東名高速上り線鮎沢PAの食堂が好きだわw
いつ行っても職業ドライバーな人とか職人系の人とかが飯食ってて
ドライブイン的な雰囲気を味わえるから楽しい
安くてボリュームも満点だしねー
あと、ドライブインで思い出したけど、いつかは平田食事センターに行ってみたいな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:05:07.31 ID:K/iUZeZH0
>>520
わかるわー。
俺もエクスパーサ通り過ぎて鮎沢PAで飯食うわ。
トラックドライバーの山盛りの飯見てると、俺も頑張らなければ!って力が湧いてくる。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:23:23.43 ID:HNCY9W8z0
>>521
足柄SAではトイレだけ済ませて、肝心な飯は鮎沢で食べるのが基本になってるw
飯のためだけに、家から下道で御殿場まで出て、鮎沢PAに行ったこともあるし
ちなみにドライブ行くときは作業着にドカジャンってスタイルなので、
パッと見は俺もトラ運と見分けがつかないだろうなぁw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:28:09.99 ID:rmbatk6n0
沖縄のドライブインはどことなくアメリカのダイナーを思わせる造りだな

http://deepannai.info/okinawa-onna-seasidedrivein/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 22:41:35.42 ID:53NKSl+z0
>>502
おそらく音羽蒲郡ICの近くのところかな
通過はするが、入ったことはなかったな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:12:46.53 ID:NCxhUYQL0
群馬の藤岡の254沿い?に名前は忘れたが今や珍しいドライブインがあるそうだな
深夜はやってないだろうが、昼間はかなり来客があるみたい
この間のnews everyでやってた
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:20:07.24 ID:fqCHsCC+0
ななこしだ
不味いけどね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:46:53.84 ID:ZOwXg2XG0
>>524
そだよ。よくわかったねw
個人的には、豊川・岡崎の境にあったまんぷく食堂が好きだったんだけどね
今じゃ、明日香運送の倉庫に変わってるが・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/11(土) 23:54:26.66 ID:MJrrjlf60
>>520
>>521
同志発見。
自分も新東名はノンストップで通過して、鮎沢で一息入れる事が多いな。
ここは駐車場も広々して大抵空いているから、仮眠もゆっくり出来る。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 00:11:12.02 ID:qaY/ocxC0
やっぱ、鮎沢だよね〜

高速使って、関東方面遊びに行く時なんかは、行きも返りも休憩は鮎沢一択かな。
でも、一度だけ下り線左側ルート工事通行止で鮎沢閉鎖された時は悲しかった。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 00:31:15.13 ID:MIkKBFOY0
鮎沢もいいが、俺は中井のカツ丼も好きだ。

っていうか、ドライブ好きな奴ならSAは避けてPAに入るのが基本だろ。
特に最近リニューアルされたSAや新東名にあるようなスタイルのSAは、
無駄に小洒落てるだけで味も素っ気もなくて駄目だ。

SAよりPAの方が良い点は
・施設全体の規模が小さいので建屋の近くに車を止められる
・店舗からトイレの移動距離も短い
・一般人や家族連れは基本的にSAに行くのでPAの方が混雑が少ない
・食い物はSAよりPAの方が良い場合が多い
 特に食券機の周りに手作りPOPがベタベタ貼ってあるPAは当たりの可能性大

そんな訳で俺はガソリン入れる等の目的がなければSAは避けてPAに入る。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 00:34:08.38 ID:T49ncwkY0
寄居PA・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 00:41:56.50 ID:yPa5qTE4P
>>531
下りは昔ながらのこぢんまりとしたPAだよ。
深谷ネギのたっぷり入ったそぼろ丼がオススメ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:04:10.52 ID:aPZy0brW0
深夜の国道50号はいいぞー
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 01:12:23.40 ID:g4MAgbmv0
深夜ドラしようと思ったがガソリン無かったからビール買って帰ってきたよ(´・ω・`)
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 04:44:18.13 ID:8AEhTD9r0
>>530
なんかわかる。
特に、最近の改装後のSAなんか、イオンあたりのフードコートと変わら無いし、
だからちっとも面白くない。

俺は愛鷹に一票!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 04:56:37.50 ID:xslLozt+0
>>534
(´・ω・`) ぽれはガソリン入れたら眠くなって帰ってきたよ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 05:14:57.38 ID:cggHL1rs0
筑波山の麓や、学園都市内を流して帰ってきた。
外気温計は-4℃。
この車内の暖かさと、外気温とのギャップが良いんだよなぁ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 09:15:51.74 ID:okjIJm9a0
>>537
そのまま海沿いまで行って阿字ヶ浦あたりで日の出を見るといい
この季節海面の蜃気楼か何かでで船が宙に浮いたような不思議な光景が見れる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 12:17:25.93 ID:WZfPoVaZ0
明日は休みなので今夜は出撃するぜ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:01:37.69 ID:YHwVo2idO
最近の車ってメーターが青色や白色で目が疲れる
やはり昔ながらの橙色がいいわ。目に優しい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 16:17:22.88 ID:vqLwqINK0
たしかに。
夜はアンバーかグリーンが落ち着く。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 18:09:56.33 ID:drEVTQG90
>>538
大洗、阿字ケ浦、筑波は俺の定番のドライブスポット
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 18:17:01.47 ID:OxnIn90F0
鮎沢PA上りはやっぱいいよな!
PAなのにSAなみの大きい駐車スペース
PAなのにSAみたいに食堂が24時間営業
しかもメニューも豊富で、トラックドライバーを意識してか、ややがっつり系な感じ?
コインシャワー、コインランドリー、あったよね?
アメリカンドッ君、公式ショップww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 19:24:00.45 ID:FxTM322A0
今宵はどこへ行こう@三浦半島
山沿いは凍ってるだろうな
ノーマルタイヤだとこの時期選択肢が減るぜ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 19:26:09.70 ID:plDG4/mK0
鮎沢PA上りは入りやすいからよく利用してる
食堂はカレーの写真がしょぼかったから入ったことないんだけど
オススメのメニューは何かあるの?
このPAは出口が急角度カーブそして短い合流車線でちょっと緊張するね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:01:17.51 ID:plDG4/mK0
>>544
同じく夏タイヤ@横浜
今夜は熱海まで行って帰ってくるか
東名で御殿場まで行ってUターンするかな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:16:09.75 ID:FxTM322A0
>>546
熱海かぁ
俺もそっちのほうでもいくかねぇ
都会ドラ好きじゃねーし
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:18:58.26 ID:lUN6mXmI0
何度も鮎沢PAって出てくるから久しぶりに行きたくなってきたじゃねーかw
でも、次の休日前夜は雪の予報だから微妙なところだな・・・

>>530
SAよりPAの方が良いってのはわかるなー
深夜に1人でドライブしてるときはPAくらい小さくまとまってる感じがちょうどいい
前に温泉帰りの深夜に談合坂SAで飯食ったときは広々としたフードコートに
人がまばらにいるだけ、開いてる店も一つだけ、活気もないし音も無い状態で
1人で飯食ってるとスゲー寂しい感じだったよw

>>545
何度か利用した中ではもつ煮定食が良かったかなぁ
見た目はちょっとショボイ感じだけど、もつ煮は具沢山で量が多い
生卵も付いてくるし、大盛りの飯をがっつきながら食べるには最高だよ
>>521じゃないが運ちゃんたちに混じって大盛りの定食を食べると力が沸いてくるw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:22:54.49 ID:843wf7dP0
結構良い深ドラだが、東京駅周辺のホテルに車で宿泊し、AM3〜5時という最も車の少ない大都市を
ドライブするのは結構良いぞ、銀座なども全然人がいない。結構楽しいのでお勧め。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:47:11.28 ID:3gQjdWCC0
都心は深夜でも数百メートルおきに信号で停められるから楽しくないな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:11:34.22 ID:CYXveGH40
関東は首都高あるし海ほたるとか大黒とか行けて、下でも横浜とか走れる
から羨ましいわ。関西はなんかつまらんし。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:21:10.54 ID:jGmhMafO0
真夜中の海ほたるってビックリするほど寂しいけどね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:26:55.71 ID:bPaHJ21Z0
関西にも大黒みたいなところあればいいのに。
なんかいっつもインテックスとか咲州?の方とか行ってしまう。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:28:30.01 ID:lUN6mXmI0
TVとか映画とかゲームで見るとイメージはいいかも知れんけど
実際は羨ましがるほど大したもんでもないような気が・・・
首都高は狭くてごちゃごちゃしてるしアクアラインは半分以上トンネルだし
大黒も特別何かがあるってわけじゃないし横浜の下道だって
煌びやかなイメージなのはみなとみらい周辺だけだよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 21:30:37.75 ID:PivMLRyT0
>>540
>>541
高速のトンネルもやっぱ、真っ白な水銀灯より、オレンジの不気味さが残るナトリウム灯のほうが好きでしょw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 22:23:23.08 ID:FNg0lSpPO
>>545
行く度にどれにしようか悩んで、結局いつもサバ塩定食ww
脂乗ってて旨いんだなこれが

ちなみにここの定食のライスはおかわり自由。
ふりかけも使い放題だから嬉しいよね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 22:33:35.76 ID:WZfPoVaZ0
今夜は鮎沢PAに行ってみるかなw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 00:28:24.83 ID:vrj1iPaK0
>>549
それは一理あるよな
俺も深ドラは田舎走ることが多いけどたまに都内も走る。
確かに信号多いしタクシーも走り回ってるがなかなかオツなものだと思う。
あと渋谷新宿あたり走ると酔いつぶれた姉ちゃん達が歩道フラついてるw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 02:43:59.52 ID:BQp24CPz0
神奈川西部発、1号線→138号線を使って箱根を超えて、
御殿場から鮎沢PAに寄って豚汁定食とホットコーヒー堪能して帰ってきた。
鮎沢の情報くれた人ありがとう。
あのまったりした感じがすごく良かったw
あんなカーブの途中にPAがあったなんて意外に盲点やったわw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 04:20:18.72 ID:lagrcRND0
>>549
首都高まで20分位の距離に住んでるから、環状線はたまに走りに行くぞ。
今の時期は峠は凍結して走れないけど、首都高なら安全。

ちなみに下道は夜中でも六本木とかはタクシーで溢れかえっている。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 05:19:57.35 ID:uRd7JtSI0
そういや大井松田―御殿場間の下りが右コース左コースに分かれてから、
ずっと右コースしか走ってないから、下りの鮎沢PAにも長い事寄ってないな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 05:20:57.70 ID:R9vYPs/mO
深夜のイタリア街も結構好き。クルマの写真を撮ってる人もちらほら。

久しぶりにゲーブリ経由で帰ります。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 11:09:27.89 ID:BQp24CPz0
イタリア街って汐留にあるんやな。
今週末行ってみようかのぅ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 11:53:39.23 ID:X626mX0C0
くそっ、この連休中に深夜ドライブ行っておけば良かった。今日は早く寝て明日仕事だよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 12:10:44.63 ID:ffSmT4C30
>>555
メタルハライドランプや低圧ナトリウムランプより透明なガラスの白熱灯がええな
長野県とかまだ傘つきの白熱灯使ってる所ある
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 16:21:26.62 ID:BM7E0nMU0
去年の1/13に初めて首都高走って大黒や海ほたる行ったの覚えてるわ。
3連休の中日で大渋滞だったけど天気も良くて初首都高は嬉しかったな。

ちなみに次の日の1/14は大寒波がきて、都心も大雪で首都高も全面
通行止めになってたな。一日早く寒波きてたらヤバかったわ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 22:12:22.70 ID:StUr8C2A0
>>559
このスレは神奈川の人が結構多そうな感じだね
そんな俺も神奈川県民で北部在住
宮ヶ瀬→道志→山中湖→138→246とか16→411→20が定番ルート
山梨の奥の方はあんまり行ってないから今度は身延の方まで行ってみようかな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/13(月) 23:11:17.33 ID:V4uuSuMp0
>>567
前者のルートだと山中湖から明神峠を通って駿河小山へ抜ける県道も面白いよね。
今の時期スタッドレスがないと確実に死ねるがw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 03:39:04.83 ID:M7bwJLV60
>>567
こちらも神奈川
横浜初-246-宮ヶ瀬-道志-山中湖-東名ルートか
宮ヶ瀬-大垂水-16ルートが多いかな
やっぱりみんな同じようなルートになるのねw

この時期は凍結避けてR1-新湘南-西湘-R135-椿の宍戸?で折返しばっかになる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 07:19:28.08 ID:FBz5tKAy0
それは椿ラインの「しとどの窟(いわや)」でしょうか?
俺、湯河原です
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 20:51:18.80 ID:DbhDBppu0
岡山組居る?お勧めルート教えて欲しい
俺は広域農道かぐら街道〜県道35号成羽倉敷線で倉敷のラーメンストリートまで出て
何かラーメン食うのがお気に入りコース
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/14(火) 22:30:06.75 ID:Mk7gSSpf0
>>571
おれも岡山。市内在住。
いろいろとさみしい出来事が重なって、ドライブで気晴らしできたらと思うんだけどね。
せいぜい瀬戸大橋(児島)くらいしか思いつかなくて、躊躇してしまう。
ひとりで楽しめるコースとか、もっと教えてほしいよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:17:48.02 ID:P+ug38JQ0
さあて、ひとっ風呂あびて日本平流してくるか・・・
いつか暇と金ができたら瀬戸内海を見にいきたいもんだ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 22:22:02.16 ID:lM2ZkBdt0
湯冷めしないか?
ご安全にー
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 23:05:10.58 ID:0oAqo+GJ0
>>573-574
ひとっ風呂=レストイン時之栖(足柄SA上り線内)?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 01:32:35.76 ID:A++Hmqbw0
>>575
沼津IC近くの万葉の湯は割とよく使う
577いのり ◆3pCIhha3Cw :2014/01/18(土) 08:42:31.17 ID:+DzTemga0
先週のオフ会、おつかれさまでしたぁ!
このスレからは常連さん2名+初参加の方1名ご参加いただきました!
ありがとうございます。
老舗のほうとう鍋おいしかったですね。
また2月に企画しますので参加してくださいね!!
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 08:44:29.04 ID:r9hm6ZH30
瀬戸内ドライブはいい
大昔に夕暮れの瀬戸内海沿いを走ってたが、なんともいい雰囲気だったね
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 09:33:17.75 ID:GAStiXcR0
>>572
岡山で24時間営業してる温泉とか無い?
ルートに入れたいんだけど
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:04:35.88 ID:6Y+zjwkf0
>>579
児島430号沿いの瀬戸大橋スパリゾートが24時間だけど、ちょっと高いね。
安さ追求なら、湯原温泉の砂湯に行くかな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:09:21.27 ID:1Ji4c3bM0
北区の稲荷山健康センターは23時間営業だな。
http://www.inari-kenko.co.jp/index.html
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:16:54.73 ID:3GSUx6DV0
深夜、快適かつゆっくりと大便できる場所は非常に少ない
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 10:21:59.69 ID:6Y+zjwkf0
>>581
23時間営業とは盲点w
しかし24時〜5時のいわゆるコアタイムが、朝食付きとはいえ鬼の料金設定ね…(´・ω・`)
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 11:11:39.36 ID:sDvzWeHv0
>>582

高速SAのベビーベッド付きの個室、これが最強、
着替えも出着るし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 13:10:08.38 ID:eLjteaTt0
夜空を見ながらの野グソに勝るものは無し
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 18:07:00.62 ID:ZwtuT9Hm0
>>585
ウォッシュレットが無いと無理だわー。
完全に近代文明に飼い慣らされたわw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 20:02:19.07 ID:uJJgyTF+0
新年初走りと思ったけど今夜は寒いし雪の予報か
う〜ん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 20:31:13.87 ID:PzyaBiaK0
ドライブ中の野糞ならセダンがお薦め。
前後のドアを開いた間でウンコすれば見られないからな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/18(土) 23:16:45.85 ID:FNdq2gS30
雨か雪か分からんが今夜から明日にかけてはちと無理そうだな・・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 03:27:02.34 ID:eqnKasWM0
目が覚めた
なんか雪降ってちょっと積もってるしふらっと走ってこようw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 04:56:45.22 ID:iQYUPpe60
俺も出かけるか…
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 15:14:09.51 ID:ooU70WyW0
夢の中で出かけるわ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 17:18:59.43 ID:rY0BsoW4O
シオヤスレが消えてるけどなんかあったの?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:01:08.94 ID:Y5rXgq7YO
>>588
ちゃんとちりしは持ち帰っているだろうな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/19(日) 22:06:59.04 ID:oj6y6vB90
RX-8なんかいいんじゃないか?
観音開きだろう?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 03:40:48.78 ID:Ntg4072G0
【乞食速報】サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!


1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/TJLC3TEBを踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴はhttp://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント
 
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 05:05:20.65 ID:fmeth8z20
>>596
で、お前には何ポイント加算されるの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 14:32:39.69 ID:TAQCm4yNO
日曜出勤も短時間で切上げる事ができて、今日代休になったんで久々に夜出てみた。
神奈川の湘南地区からR467〜246で沼津まで行って東名沼津から乗って松田で下りて255〜R1のコース。
上りの鮎沢P寄ってみたけど日曜深夜?月曜早朝?で凄い数の大型トラック。
日本の流通の力強さを実感したよ。

ところでさ、深夜ドライブ好きな皆さんは悲惨な事故目撃したり、ヒッチハイクされたりとかのちょっと変わった体験ってした事ない?
オレ死亡人身事故3回遭遇してる。
あとはコンビニ寄って一服してたら20代前半ぐらいの女の子に「連れに置いてかれちゃったんで家まで乗せてってくれませんか?」って言われた事もある。送ってあげがてら、事情聞いたら、当時流行ってたテレクラで待ち合わせして初めて会った男に途中で置いてかれたらしいw
体型やら容姿も特に良いワケではないけど悪くもない普通の可愛らしいコだったんだけど、なんで置いてかれたんだろう。

その後はなりゆきで…
まぁ、スレ違いなんでそこは割愛するわ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 17:48:50.84 ID:MSOyIxDE0
>>598
そこ割愛すんなよ!
詳しく!
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 18:35:20.57 ID:soPd2MJo0
>>598
鮎沢PA上りは関東方面で荷卸しするトラックが
時間調整なんかで仮眠取ったりするのに最適な位置だもんね。
それ故に、飯も美味いしシャワールームもあったりとこのスレでは大人気スポット。

ヒッチハイクは依頼された事ないな。高速のインター手前のGS付近で
スケッチブックに目的地書いて、やってる人(男ばっか)は見た事あるけど
事故じゃ無いけど、交通警察24時系でやってる追跡に遭遇した事はあるね。
一瞬焦ったw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 21:49:52.98 ID:ocw6Qgdl0
深夜の鮎沢で飯食いたくなってきたw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:02:31.60 ID:sLNx7HKq0
国一由比バイパスで人が轢かれた直後の事故現場を通過したことがあるよ・・・
もう十数年前かな。夜中に大崩海岸てとこまで走りに行って沼津に帰る途中だった
路肩に緊急車両やら一般車やらいっぱい停まって規制された車線にはところどころブルーシートがかぶせられていて
でもからだの一部や血液のようなものは路面のあちこちに散らばっているのが見えた
その時は正直それが人だとは思えなかったが、次の日のニュースで地元の漁師の人が、
横断歩道を渡ろうとしてほぼノーブレーキのタクシーに轢かれたということだった
深夜の事故現場のあたりは横を走る東名と変わらない位のペースで流れてることもあって、ひどい事故になってしまったんだなあと
そこを走るたびに思い出してしまう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:05:47.95 ID:SLtTA3uh0
轢いた方も轢かれた方も底辺だから気にするな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:21:47.31 ID:KSXKBRw50
夜に大崩海岸なんて恐ろしくて走れんわw
ちなみに路上で一人看取ったことがある、同い年だったな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/20(月) 22:29:18.83 ID:aMfXZCTQ0
深夜じゃないけどさ
たまたま友人を乗せて国道1号線を走ってたら後ろからかなり飛ばしてきた車がいた
対向車のライトの合間に片側3車線を走って渡ってくる人影がいるのに
あっヤバイって言った瞬間にそいつが跳ね飛ばしたのボーンて
中央車線から路肩まで飛んでいってピクリともしなかった・・・恐らく即死
いい気になってバトルモードにでもなってたら俺が殺ってたと思う
彼は女の子乗せて週末の夜にちょっといい気になったんだろうな
くれぐれも気を付けないとな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:14:45.73 ID:bAvV9db10
598です

>>599
もうかなり昔の事だからね、あまり記憶にないけど、もともとテレクラ男と会ってたんだから
向こうもちょっとはその気あったんじゃないかな。
なんとなくどっちからともなく始まってそのまま車内で最後までw
若かったなぁww

>>600
20年ほど前運送屋で4トンウイングに乗ってた頃は中井のPAで仮眠取ることが多かった

御殿場〜大井松田間の新ルートが開通する前で、今の下り右ルートが上り線だった時代。
都心の首都高を本格的な渋滞が始まる7時前に抜けようと、5時前後に皆一斉に動き出すんだよね。
だから早朝の東名上りはトラック数珠繋ぎ状態
大型にリミッターなんてない頃だから大げさじゃなく皆車間5m位で140キロクルーズ
前方の視界ゼロに等しい中、どこかがちょんとブレーキ踏むと間違いなく死ぬだろうなって手に汗握って走ってたの思い出したわ
そこから派生したんじゃないかな、追い越し車線走行時の右ウインカー。
アクセル緩めるよ、排気掛けるよ、ってときに後続に知らせるためにやってたような気がする。

>>602
1件ほ俺もそんな感じだった。
首都高狩場線でバイカーが乗用車と接触、その後何台かに轢かれたらしくバラバラだったよ
由比BPなんて日中でもほとんど人気なくて飛ばすところだもんなぁ

横浜南部の357で遭遇した事故は信号無視の乗用車が交差点に進入してきた大型ダンプの横ッ腹に突っ込んだ
乗用車の前面大破してて助手席の女の子が足元の空間に埋もれてて、現場に居合わせてた人達みんなで
救出しようとしたんだが、ドアこじ開けることもできず難航してた。
なんとか開けて車外に出した時にはすでに冷たくなってたよ。
目立った外傷は無かったけど、ニュースだか新聞だかで確認したら内臓破裂だったと。

運転してた男はたいした怪我無かったようにみえた。
路肩で茫然と座りこんでたのが印象的だったな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 00:54:23.47 ID:nyWbBM360
夜の高速は関越しか走った事ないけど、ヤマトの路線便が道案内をしているかのような感じだったなあ。
ずっと一定速で走ったら高速のクセに一般道より燃費が良かった。

夜の事故はデカくなる傾向があるよな。飛ばすからか?
俺も雨の真夜中に大型トレーラーと軽自動車の事故に遭遇した事があるわ。
脇道から出てきた軽トラを避けて対向車に突っ込んだようだが…
死人は出なかったから良かったけれど、俺だったら避けられただろうか。無理な気がするなあ…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 04:05:10.31 ID:mt9UG61O0
>>606
詳細ありがとう。

結構イケメンなの?それとも、いい人っぽく見えるビジュアルとか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 09:46:04.21 ID:2rkiKnnc0
http://img.wazamono.jp/drive/src/1390264695188.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1390264722389.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1390264816563.jpg
深ドラ行ってきた。カレーバーガーしかなかった。チーバーなかった。

俺が見た変わったもの。

1.20年ほど前だがR252で、ぽんぽんおじさんがいたわ。
放浪して交通安全を啓蒙していたらしい。ぽんぽん持ってぽんぽんしてた。
過去にご家族を事故で無くしたらしかった。
しかし、地元の不良学生に恫喝され、いつの間にかいなくなっていた。
ひどいことするもんだ、金なんてそんなに持ってないだろうに。

2.崖下に転落していった車。


3.夜の線路を走行して行った車。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:17:16.73 ID:de+9iong0
鮎沢PAの豚汁定食食いてー
卵かけご飯と豚汁の組み合わせ最高w
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:40:21.96 ID:5mR2/rTWO
なんだ今鮎沢がアツいのか。
よし、俺も相模原から道志みち経由で寄ってくるかな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/21(火) 23:40:26.42 ID:1ucw0QG60
鮎沢PAのあたりは下道の246走っても味わい深いよな
東名をはるか上に見上げながら山間をぬうみたいな。風景もレトロだし
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 02:35:14.90 ID:GTq4BDcZ0
>>609
何かその1のエピソード胸にくるわ…

当時の不良中学生事故って死ねばいいのに
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 04:35:37.57 ID:oiGODgrP0
鮎沢は、下りと上りと、どっちが話題に上がってるの?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 12:27:59.34 ID:uo7z4ts7O
>>614
最近話題になってるのは上りじゃないかな。
でも下り線側も雰囲気は同じだよ。
まったりしててメシも美味い。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 14:03:33.03 ID:sTqB91Lm0
>>609
そのおじさんかどうかわからないけどR58とかでたまに見るぞ
県内をあちこち放浪してやってる

本当は金持ちらしいが息子を事故でなくしたショックで交通安全を訴えるとの噂
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 19:25:10.43 ID:LM9L1JNM0
稚内郊外に
日本最北のマクドナルドがあったという
24時間営業だったときには、

厳冬期
地吹雪の中、何もない原野を走っていくと
はるかかなたに煌々と明かりが見えて、
まるで砂漠の中のオアシスのようであったという・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 23:49:33.92 ID:Jok5T9U70
>>617
おい、そんなこと書くと行ってみたくなるじゃねーかw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/22(水) 23:51:36.83 ID:PcROxJ0Y0
稚内OFFやるか
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 00:21:48.76 ID:zCb9SfF60
>>619
来月、1週間休み取るから日にち合えば参戦出来るかも
但し、敦賀〜苫小牧までフェリーでショートカットするけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 00:50:15.89 ID:sCAZjTOs0
@ken_z02: 以前、毎日富士山の麓まで仕事で言ってた時、鮎沢で毎日昼飯を食べてた。
今はとても綺麗に似ってるけど以前は古い定食屋?みたいな感じだったね。
まんま、おばちゃん!って感じのおばちゃんが調理してて毎日いたな。今になると思い出だね。
まぁ、新しくなってそれはそれでいいけどね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 00:56:41.25 ID:sCAZjTOs0
↑コピペして残ってる部分的と自分が書きたい文章を間違えて合わせて書き込んでしまった。気にしないでね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 01:06:06.66 ID:SMoseDib0
北海道いいな。おれもいきたいおんぼろ空冷ワーゲンだけど
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 01:21:41.42 ID:ac/iRhY70
>>616
別人だと思う。20年前でけっこうな歳だったから今はもう・・・たぶん・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 06:58:53.36 ID:FwY3zDoh0
今時期ドライブに来るなら相当の装備と覚悟をしてこないとだめだよ。
きのうも吹雪で視界がほとんどなくなって怖かった。
おまけに帰ったら除雪で疲れるしorz
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 09:06:35.81 ID:7IGv+kz70
いつも通ってるドライブコースの国道脇で死体遺棄事件発生。

もちろん俺は事件に関与してないが、もし検問とかに引っ掛かったら、
明確な目的もなく、明確な目的地もなく、警察にはかなり怪しい人物像に映るだろうから、
捜査状況に進展があるまでは現場付近を通らないルートに変更しようと思う。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 10:47:20.36 ID:XBUrOk000
Nシステムは車番だけではなく顔写真も保存しているし
携帯電話の記録からでも大まかな位置はわかるから
警察が本気で調べれば俺たちがいつどんなルートで走っているかなんてすぐわかるから
今更ルートを変えても意味ないと思うよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 11:54:56.88 ID:7IGv+kz70
>>627
Nシステムや監視カメラの映像を解析して家に警察がやってきたり出頭を求められたら、
犯人の可能性が高いと判断されてる訳だから、それに応えて身の潔白を証明するしかないので仕方ないけど、
検問で停められた時に明確な目的や目的地を答えられなくて、
ブタバスに連れていかれて事情を聴かれたり、車の中を調べられたりするのが煩わしい。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 12:06:11.79 ID:mh8mWC990
>>628
何やってるの?どこ行くの?問いに対しては「ドライブです目的地は無し」で充分
ブタバスに連れて行かれる時点で何かしら他に問題がある
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 12:17:18.54 ID:7IGv+kz70
>>629
自分が疑われる側だけとは限らないからね。
事件がらみの検問だと目撃証言などを集めてる場合もある。

割と頻繁に通ってる道だと、何曜日に通ってるか?何時頃通ってるか?など訊かれて、
それが警察が情報を集めてる日時と一致すると、
写真を何枚か見せられて、これらの車に見覚えがないか?他に不審な車を見かけた事はないか?など訊かれる。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 13:41:46.28 ID:Bv5RJRWh0
>>629
「ドライブです目的地は無し」が警官にとって疑うにじゅうぶんな理由ですがね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 13:51:25.38 ID:hulZVO/T0
深夜に「目的無し」「なんとなくドライブ」この二点は何らかの疑いを持つのに十分な要素ですね。

普通の常識がある人間は深夜に目的も無くドライブする事はまず無い。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 15:03:49.11 ID:xQBsqG2P0
>>631-632
職質されてもドライブと答えてそうですかで済んだが?
お前らの顔がよっぽど気持ち悪くて怪しかっただけだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 17:51:10.89 ID:kv6r+K/I0
悪いことしてなくてもNシステム見つけたら
バイザーで顔隠すわ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 19:12:45.57 ID:Byv059zv0
Nシステムってナンバー読むだけなのになんで顔
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:15:20.48 ID:mh8mWC990
ぶっちゃけ深夜にドライブしてる奴はこのスレに来てないだけで多いぞw
>>631>>632は自分達だけが特別な事してるとでも思ってるのか?
>>634みたいなNシステムとオービスの違いもわからんような初心者かってのw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:21:44.37 ID:sRqsRAooO
半年前かな?約300km離れた山梨県南部を走っていらたら、飲酒チェックされ、免許証と車検証を提出させられ、
「ちょっとシステムで照合します」となんかチェックされ、室内とトランクを
調べられたら挙げ句、ミラーで下回りまで調べられた。

なぜ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:23:21.30 ID:sRqsRAooO
あっ、これ、深夜の話ね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 20:28:35.76 ID:eZyhkjLE0
よくある職質でしょ
危ないものとか薬とか持ってないか調べてるだけ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 22:38:01.22 ID:CW9M2TT40
自分もトランク調べられたが、そこまでやられるとかなり気分悪い。
拒否したらどうなったんだろ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 22:40:13.95 ID:hoYwIccR0
>>640
「任意」で調べさせてくれるまで囲まれる
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/23(木) 22:55:30.67 ID:gAYMdYYt0
>>640
転び公妨でタイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 00:52:28.70 ID:l6LA78Lh0
警察とか生意気なんだよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 00:57:51.66 ID:B93Twzkc0
>>635-636
Nが画像も保存しているというのは昔から言われてますな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 02:49:10.91 ID:Ukg9Zv3/0
夜中に職質されたことあるが最近の若い婦警って空冷タイプのワーゲンって知らんのな
変わったカタチしてますねーなんて名前のクルマですかぁ〜?なんてきかれたw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 04:49:15.28 ID:1ECKY5cK0
職質には素直に従うのが正解
気に入らないとかで抵抗するだけムダ、状況悪くなる
国には勝てんよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 06:20:29.93 ID:uEQoXskI0
>>645
俺の車は”年季が入ってますねえ”と言われたよ。
黄色のライトなので止められたがもちろん直ぐに開放された。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 12:07:15.29 ID:8bxJAoZu0
>>635
Nシステムも顔とナンバー撮ってるぞ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 14:48:21.94 ID:7WYSNBacP
唇が乾燥して割れるからいつもマスクするんだけど、よく職質で止められるようになったわ
今年入って4回は止められとる
もちろん横柄な警官や手帳をちらっとしかみせない警官には職質拒否してる
噂には聞いていたが本当に警官かどうか疑うレベルの奴っているんだな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 15:48:18.26 ID:mlAAqdrk0
>>633
お前の見た目がパープリンで1つ先の事も計画できない様な感じだからスルーされただけじゃね?障がい者団体がついてそうだし

>>636
別にこちらや世間が深夜ドライブを特別な行為とは思ってなくても、職質してきた警官が「特別」と思ったらそんな言い訳通用しないって事さ
決定権や主導権は常に向こう側
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 15:50:02.03 ID:1+LLWfhH0
よほど悔しかったんだな可哀想にw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 18:24:44.02 ID:mlAAqdrk0
何だ?自分自身に問いかけてるのか?

別に意に介さないんならスルーしろよ

こっちはいきなり人のレスに対して理論的じゃ無くて感情的なコメントした奴にやり返しただけなんだから

それともお前が本人か?言い返されて悔しかったのかw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 19:08:46.96 ID:hOR45tmJ0
路肩の駐車スペースで仮眠してたら職質されたわ
…まあ確かに見るからに怪しい感じだったよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 20:58:08.56 ID:/gSpisCG0
>>653
俺も同じ状況で職質受けたわ
あまりの眠さに耐えかねて、路肩の駐車スペースで寝てたら
パトカー2台止まってて、警察に囲まれてた
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:04:37.73 ID:je9GLVf70
職質されるのってほんと気分悪いわ。
だってさ。
珍走団とかDQNとか、そういう奴らを普段からビシバシ取り締まってくれれば、
お、さすが、って思って、
いつもご苦労様です、って思って職質にも協力してあげようって気になるけど、
全然そうじゃないじゃん!

あからさまに迷惑行為をしている奴らを野放しにしてるくせに、
おとなしそうな奴とか車とかを取り締まりや職質の対象にしてるところが
本当に腹が立つ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:09:50.61 ID:Ukg9Zv3/0
高そうなベンツやレクサスとかはあんまりしないよね
差別だ〜!!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/24(金) 21:49:53.52 ID:gJyHaa1E0
因縁つけた相手がヤクザや弁護士だったら面倒じゃないかw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 01:00:42.43 ID:Cc6Mbdgq0
珍走捕まえても署内で評価上がらないからだろ。
それより、路上強盗だの覚醒剤常習者捕まえたほうがポイントが高い。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 01:05:05.94 ID:N2JRD7nS0
万券丸めて顔に投げてやれば喜んで帰って行くよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:18:51.44 ID:7PfM7T570
今年の夏に実家に帰るため、夜中の高速を運転してた時の話。
お盆が終わってからだったから、Uターンラッシュとは期間がズレててスイスイ行けた。
田舎だからたまに一車線になって対向車もすぐ横を通るような道がたくさんあるんだけど、そういう道のパーキングエリアはしょぼい。

駐車場と便所と電話ボックスだけの、パーキングエリアと呼んでいいか分かんない小休憩場。
でもだいたい寄るのはいつも同じ所だから恐さとか全く無かった。
その日はその小休憩場に夜12時半頃についたと思う。
駐車場に他の車は無い。

便所に行こうと思ったら、作業服みたいなグレーの服を着た中年(後ろ姿で判断)の人が電話ボックスで電話をしていた。
でも夜間工事の人かと思い、全く恐さを感じずに便所に入って用を足した。
手を洗おうとした時「ガシン、ガシン」という音がした。
外の方を見ると電話ボックスの中のおっさんが体を左右に揺らし、電話ボックスに体を当てている。

手を洗いながらその姿を「?」と思いながら見ていた。
受話器を持ちながら右へ、左へ、体を揺らすのだ。
その度に電話ボックスの内壁ガラスに体が当たり「ガシン、ガシン」と音を立てている。
自分の車とトイレを直線で結ぶと、その電話ボックスからはまあまあ距離がある。
キチ○イだと嫌だから、早く車に乗ろうと思い、小走りで車に近寄った。
車のキーを開けている時に「ガシャーン!!」というデカイ音がした。
こりゃヤバイ、と思いすぐに車に乗り込み、電話ボックスの方を見ると電話ボックスは何も壊れていない。

しかしおっさんらしき人影がこっちに近づいて来ている!!
急いでエンジンをかけライトを照らすと、何とすでに車の前におっさんがいるではないか!!
もの凄く細い目が異様に離れていて、口の両脇からツバみたいな液を垂らしている。
しかも手に持っているのは、受話器…?
いや、ぐったりとした子猫の死骸だったのだ!!
こりゃヤバイと思い、おもいっきりバックして急発進。
俺は霊を見た事が無いのであれが霊かどうか分からないが、絶対にこの世の者では無いと思った。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:29:35.52 ID:ibB4E0qN0
長いから手短にまとめると

今年の夏、中年が体を揺らしながら液を垂らしていて
ぐったりとした俺はこの世の者では無いと思った。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 10:48:18.09 ID:MU6U0soE0
そろそろ、御巣鷹山の話題いっとく?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 11:38:50.40 ID:Ldee8bV2O
御巣鷹山が比較的近くにある所に住んでるけど行ったことないな
来年の夏にでも走りに行ってみようかな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 11:51:13.42 ID:WYHTl7FlO
霊感なんてない上に、幽霊なんて存在しないと思ってる俺の体験談。
ある日の夜、以前からお互いが暇な時にちょいちょい会ってる女の子を誘ってドライブしてたんだ。
あてもなくプラプラしてたら、なんとなくエロい雰囲気に。
車でエッチな事しちゃおうと盛り上がり、人気の無い箱根の山へ行こうって話になったんだわ。
小田原方から向かって、今は無くなった箱根新道の料金所を超えると暫く直線の登り坂が続くのね。
頭の中エロい妄想でチンコギンギンにしながらその坂登ってると車の後方からなにやら賑やかな女の子達の話し声のようなものが聞こえてきた。
しかもだんだんとその声が大きくなってきたと思ったらワァーっと俺の車の横を通り抜けて行ったような感じになった。
隣に座ってるコに「ねえ、今聞こえた? 聞こえたよね?」って確認すると、「うん、だって今、俺君の車追い抜いて行ったじゃん」とにっこりと笑いながら言いやがった。
以前、何かの話してる時に「私霊感あるんだ」って言ってたの思い出してゾッとしたよ。
エロい気分もすっかり醒めて、急いでUターンして帰ってきた事あったなぁ。
あれは何だったんだろって今でも不思議な体験だった。

家まで送り届けたそのコが降りる時に後部座席覗きこんで、「まだ乗ってるよ」ってそれも笑顔で言った時には鳥肌立ったよ。

長文すまん
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 14:55:13.21 ID:Fz1Sqgnp0
>>664
コピペ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:19:18.82 ID:WYHTl7FlO
>>665
いやいや、俺のリアルな体験談。
深夜のドライブ中の出来事だったからさ、ここでイイかなと思ったんだけど、スレ違いだった?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 15:55:48.63 ID:Cm73UZoL0
俺もそういう話大好きだけど、よく荒れるから別スレ作った方がいいと思う。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 17:32:33.34 ID:EG7CmGFk0
>>666
霊が出ようがなんだろうが俺ならHしてから帰る
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:15:18.29 ID:sQQG7lJ20
深夜ドライブスレは定期的に心霊話出るな
切っても切れない仲なのか
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 18:36:22.23 ID:bor1SofJ0
たまにならいいんじゃね
ちゃんとオチも憑いてるしw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 19:26:28.01 ID:MZsUJfY40
深夜に1人で女の幽霊出るってスポットに突撃したこと何度もあるけど1度も出会いがなかったから
幽霊なんかいねーよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 19:31:16.08 ID:k1tsKyWuO
名古屋の東に山一つ分ある八事霊園が存在するが、その霊園の真ん中を突っ切る
道を深夜に走ると……見えるヒトには見えるらしいな。横切っているのとか。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:25:57.52 ID:vo84sFz3O
心霊スポットに行くと急に肩が重くなったりするんだけど、霊の仕業かな!?

スポット離れたら肩軽くなったけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:33:51.17 ID:QzwZNPPg0
>>673
気のせい
プラシーボ効果と同じ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:38:08.52 ID:sQQG7lJ20
周りのヤツがインフルエンザだったら、自分もしんどい気分になり
うつったような気がしてしまうあれだな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 20:41:41.73 ID:gU00PbjE0
その場所が心霊スポットなのかドライブコースなのかは訪れる人次第
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 21:22:17.35 ID:cflEwYLP0
さて今夜はどこ行こう・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 21:37:51.47 ID:MU6U0soE0
95%の確率で幽霊と遭遇できる場所。
超有名です。
自己責任で。
https://www.google.co.jp/maps/preview/@35.5251932,138.9524522,21z
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 21:52:47.56 ID:Gc19HajO0
>>678
なにここ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:03:00.20 ID:MU6U0soE0
行き止りの箇所に古いレンガで閉ざされたトンネルがあって、
その脇に絶えず線香が焚かれている。
誰が線香を焚いているのかは不明。
昼間でも異様な空気で、深夜行くと必ず何かに遭遇する。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:07:57.25 ID:MRqzGW+60
>>680
あー、それうちの婆ちゃんだわ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:08:11.25 ID:9sRcTelB0
地図で見ると行き止まりだが
ヤフー地図の航空写真を見る限りトンネルもないし
その先も道路を付きって居るみたいだが?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:08:54.42 ID:9sRcTelB0
道路を作っているみたいだがに訂正
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:11:03.38 ID:MU6U0soE0
衛星画像でお分かりだと思うが奥にあるのは廃墓地。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:13:16.84 ID:MU6U0soE0
更に奥にあるのが廃火葬場。
実はこの廃火葬場に出向いたマニアがいる。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:15:21.89 ID:9sRcTelB0
墓地らしき物も見えないがw
このどうろはr24とr35を繋げたいだけの
新しい道路じゃないのか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:17:41.90 ID:k1tsKyWuO
さいたまから、16号線などを経由し、藤沢、江ノ島、鎌倉、三崎マグロ本館、横須賀を回って首都高湾岸線〜
台場線〜都環を通って帰還しようと思うんだが、深夜的に楽しいところはあるんかな?

湾岸線の大黒を明け方6:10くらいに通過するイメージだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:18:56.43 ID:a3tldTow0
こんな人気のないところに行かせようとするID:MU6U0soE0がオカルト
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:19:46.71 ID:MU6U0soE0
役所の履歴簿には墓石は昭和47年9月に移設済みと書いてある。
県道R24と国道R139が繋がる前からこの廃道は存在している。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:24:10.77 ID:MU6U0soE0
それでは今から私が実際にその場所に行き、写真を数枚撮って来る。
その写真に何が写っているかは明日期待していてくれたまえ。
又、ID:MU6U0soE0を覚えていてくれたまえ。
私はこれまでにそれ以上の怖さを体験しているので、このような所には慣れている。
決して行かないように。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:24:57.02 ID:o7jQIsl/0
盛り上がって参りました
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:29:17.88 ID:0m64kifO0
期待してるw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:34:27.65 ID:b+flAQ5P0
しかも今からとかw 凍結には注意ねー
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:37:53.13 ID:QzwZNPPg0
>>690
兄さん、コテハン忘れてるで
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:37:55.83 ID:6Au7p6kQ0
映画観始めちゃうとダメだな
今夜出る気満々だったのに…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:40:06.35 ID:1PcWPkIr0
なんかはじまってるー
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:46:43.18 ID:CM9/FGP00
ドライブスポットに駐車して不倫相手と車内でいちゃいちゃしてたら横に嫁はんが立っていたときの恐怖に比べたら幽霊なんて・・・
幽霊は肋骨折ったり慰謝料要求してこないからな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 22:52:45.79 ID:cflEwYLP0
>>678
道志みちの途中を右折か・・・
うちからだと1時間程度で行けるが、さすがに怖いわw
>>690さん、よろしくw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 23:02:34.32 ID:Gc19HajO0
誰かこっそり現地先回りしてお化けのお面でも被っといて
ID:MU6U0soE0を驚かせようぜw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 23:17:40.59 ID:h2f9XcO60
>>678
そこって入口の所にゲートがあって車じゃ入っていけないだろ?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/25(土) 23:58:59.57 ID:p8SRqt2k0
楽しみだよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 00:05:25.06 ID:h2f9XcO60
>>678
こっち側も道を作ってるっぽいから、
http://yahoo.jp/OOJzTU
ここと繋げる予定なんじゃないの?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 01:03:02.36 ID:lRoxZY+UP
何ヶ月か振りに首都高上がったら、ちと飲み物と用足しにPA入ってら、何だか物騒な改造車の軍団やらハイスペック高額スポーツカーが大勢タムロってて入れなかった。
オイラみたいなカタギは他所へイケと言わんばかりの占拠振り。なんだかなー。
しかし奴らはなんで去り際に鬼加速+スキール音かまして行くんだろう?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 01:19:17.76 ID:nbzBeXPN0
>>703
本人たちは恰好良いと思ってやってるんだと思う。
家の前にコンビニあるんだけど、週末の夜中とか酷いよ。
今夜は雨降ってるからやってる奴いないけど。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 01:41:25.00 ID:8A0KFlon0
>>671
別の意味で泣いていい
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 01:44:43.26 ID:8A0KFlon0
>>697
やっぱ「生きている人間」が一番怖いわ、掛け値なし
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 04:03:22.86 ID:xTtwiiPv0
幽霊も俺の汚い顔を見たら逃げ出すわ、幽霊のほうがおしっこちびるわ。この汚い顔。
すんげえのよ、でこぼこ。赤み。ぶつぶつ。かさかさてかてかミックス。臭いし。ぐじゅぐじゅしてるし。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 04:33:46.39 ID:pPfuUZcl0
トンネルとか、山奥とか、いかにも怖そうな場所にスポットが有る事自体がウソ臭い。
そういうところだと逆に作り話だなって思う。

人が死んだところに霊が多いなら、普通にその辺の住宅街とか病院が一番多いだろ。
わざわざ山で死ぬなんて確率が低すぎる。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 04:37:06.18 ID:pPfuUZcl0
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 07:18:32.78 ID:3iAfHHpd0
成仏できない霊は、高い場所や自然の力の強い場所に集まり易い
山は条件揃ってるよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 07:20:37.80 ID:ZjxOrTX+0
スカイツリーとか大変だなw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 07:23:31.13 ID:iX8dFLt40
いい年した大人が本気で霊だの魂だの言ってるなら頭の検査したほうが良いぞ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:19:24.01 ID:pPfuUZcl0
>>710
なんで霊になるとそんないきなり知能が下がるんだよw
お前も死んで霊になったら、高いところがいきなり好きになるの?w

霊が本当にいるとしたら、バカにしすぎだろw
知性のない下等生物かよw

そして本当にそんなに知性のない霊だったら、
危害加えるような頭使うことできるわけ無いよなw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:26:52.75 ID:yml2GcO30
子供みたいな大人って増えてるからね
自分も気を付けねば
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:29:22.81 ID:XHs5Xt8v0
成仏って本来は悟りを開いて仏陀になることを言うんだよな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:36:29.39 ID:sZXEWvRw0
霊も人を選ぶからお前らは大丈夫だよ
安心しろw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:39:27.66 ID:hsSrfYsd0
いい年した大人が本気で霊だの魂だの言ってるなら頭の検査したほうが良いぞ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 08:52:35.11 ID:ulBd28Jl0
MU6U0soE0早く写真見せれ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:24:10.75 ID:kuQhNk8O0
どうやら先客がいたようでゲートは開かれていた。
(実はこのゲートは鍵がついていない。)
残念ながら廃墓地にたどり着くことが出来なかったが、
閉ざされたトンネルの内部であるものを発見した。
それでは写真を紹介しよう。

しばらくは綺麗な道路が続く。廃道路とは思えないほどである。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4827165.jpg

そして心霊スポットへ到着。
若人の肝試しはここまでが限界であろう。不気味な雰囲気にここで
大半の者は引き返す。
しかし、この有名な閉ざされたトンネルには侵入できる隙間があることを
一部のものしか知らない。(この先を進める者は廃マニアA+級以上。)
内部で発見したもの。それはスライムみたいである。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4827166.jpg

閉ざされたトンネルの向こう側は日中でも日が当らない。
従って気候環境は別の世界そのものである。
どうやら先客が廃墓場から戻ってくるような気配を感じたため、
トラブルを避けるため、私もここで断念することにした。
廃墓場へ進めるものは廃マニアA++級以上である。
因みに私は廃マニアA++級である。
そして廃墓場より更に進むと廃火葬場があるが、廃マニアS級しか
進めないであろう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4827167.jpg
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:25:07.06 ID:kuQhNk8O0
帰路に見つけた巨大秘密アンテナである。
何を目的に、そして何を通信しているのかは不明である。
近づくと近くの牧場経営者に扮したエージェントが
こちらをずっと監視している。これ以上は近づけない。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4827169.jpg

子供が作ったのであろう雪だるまである。
ホッとする一瞬である。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4827171.jpg
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:27:10.62 ID:pPfuUZcl0
>>716
人を選べるなら、行く場所だって選べるよなw
なんで霊になってまで面白くもない山奥にわざわざ行かなきゃいけないんだよw
霊だってもっと楽しい場所に行くわw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:28:04.35 ID:I3VOsXoV0
>>719-720
バカ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:28:54.71 ID:kuQhNk8O0
閉ざされたトンネルは有名である。
若人が深夜に挑戦している動画があるので紹介しよう。
やはりトンネルの先には進んではいない。
トンネルの先に進めるのは廃マニアA+級以上である。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2971383
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:33:05.56 ID:pPfuUZcl0
>>719
なんで文体がダサい感じなの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 09:55:22.59 ID:68HfSXl+0
>>664なんだが・・・

なんか・・
色々ごめんwww
726409:2014/01/26(日) 11:22:52.64 ID:pE62h5bF0
責任取れwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:49:57.56 ID:n7hrSUmw0
だからさ〜、やっぱ専用のスレ立てようよ。

【真実?】ドライブ中に出会った不思議な話【フィクション?】
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 11:57:34.47 ID:n7hrSUmw0
すまん、立てられなかった。
こんな感じでいいんじゃね?




ここはドライブ中に出会った不思議な話をするスレです。
まったり進行でお願いします。

※実際の地名等を書く時は、十分に配慮をしましよう。
※「霊なんていない」、なんてヤボな事を言うのはここでは控えましょう。
※あんまりオカルトにのめり込むと社会性を疑われます。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:06:16.39 ID:7H9H0WSo0
なんだガセネタかよ、ふざけんなボケ
期待してワクワクしちまったじゃねーか、それはそれで楽しかったがなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 12:45:28.39 ID:PwRSkaDr0
>>720
このアンテナってなんなの?
そっちの方が気になるわ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 13:53:41.18 ID:e5I2F8QX0
深夜に職質されるかどうかは「車種」が大きいだろ、綺麗なメルセデスやBMWと古くて汚い国産車
圧倒的に古くて汚い国産車が怪しいだろ。

俺は綺麗なメルセデスだが、飲酒検問はあっても職質は一度も無い。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:00:10.03 ID:m1Rg1r8i0
他府県から窃盗団が流れてきているからと職質を受けたことあるが
うるせーランエボで泥棒して回る奴なんているのかよとおもた
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:04:27.38 ID:pPfuUZcl0
>>731
それメルセデスか国産車ってことよりも、「綺麗な」とか「古くて汚い」って部分の違いが大きいんじゃないの?
古くて汚いメルセデスなら、同じだろw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:10:18.16 ID:w7W6muji0
低年式車だと職質喰らう確率は高いみたいだね。
自分はこれまで2回受けたけど、
そのとき乗っていたのは販売終了後5年以上経ったコロナとオデッセイだった。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:13:21.24 ID:e5I2F8QX0
>>733
そうかも・・・あとは本人の服装、密着警察で職質されてるのは大概古くて汚い軽とかミニバンで
服装がダサい。

綺麗な服装で綺麗な車で犯罪を犯している人が密着警察には一切出ていない。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:16:24.19 ID:BqtEeun70
条件には、一人というのもあるな。
空気嫁でも載せとけば回避できるよきっと。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:16:51.58 ID:WIAqQ0Pq0
>>732
盗まれたランエボを乗ってる(運んでる)可能性も考えられたんじゃないかい?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:18:55.74 ID:I3VOsXoV0
>>736
オレ、公園の駐車場で彼女とイチャイチャしてた時、職質受けたことがあるよ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:21:28.28 ID:BqtEeun70
稀なケースだな
ソースは警察24時
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:23:01.86 ID:m1Rg1r8i0
職質してくるおまわりさんと会話しても楽しいよ
前に「山賊」がでたから気をつけてねとか

山賊??
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:31:55.98 ID:BqtEeun70
>>740
違うと思うけど念のためということだったんだろうな。
うっかり犯罪多発地帯で休憩してたときは、
「ここ強盗がでるから気をつけてね」の次の言葉は、「トランク見せてくれる?」だった。

思わず 「え?話のつながりがわかないんだけど? なんの容疑で? 任意ですよね?」
と言いたかったが、向こうが本気出すと怖いから言う勇気はなかった。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:40:42.98 ID:3iAfHHpd0
RX-7で職質受けたわ
夜ドラで眠気来て、路肩の駐車スペースで寝てたら警察2人も居た
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:45:08.13 ID:giX/Xjgc0
職質するとき警官がペアなのは当然だろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:46:08.66 ID:IHjr78Yu0
職質ぐらい協力しようず
向こうも疑われていい気持ちしないなんて分かってるさ
日本が世界一安全なのは警察のおかげってのもあるんだぜ
お疲れさまぐらい言ってやれ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:46:34.26 ID:AfP7lcO80
R23三河三谷駅周辺の昭和臭は凄いな
http://goo.gl/maps/W9GuV
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:48:16.47 ID:9aQVbhFS0
>>678
おめえ都留はやべえよ。そもそも「都留」の由来だって……
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:53:34.87 ID:7H9H0WSo0
>>746
ガセネタを蒸し返すんじゃねーよ。
ワクワクしちまった自分自身に腹たってんだよwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 14:54:23.52 ID:5qNAnm5Y0
エンジンルーム見せて貰っていいですか?
おおおいじってますねぇ〜
このインタークーラー私も使ってますよ!
追加メーターはこの位置がが良いですよね!オーディオスペースのは買って失敗しましたよw

おまわりさんトランクは見ませんでした
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 15:06:00.55 ID:kuQhNk8O0
私は職業柄および土地柄、防犯活動(青パト)を行っているので深夜不審な車を見かけた場合、
無論職質する権利はないため、自動車警ら隊に無線通報する義務がある。
(地域自警団はボランティアではなく地域資金で活動しているため。)
他府県ナンバーで人気のいないところで車を停車させているのは見過ごせない。
その甲斐があって昨年は自殺を防ぐことが出来た人数は46名になる。
尚、私の通報で職質を受けた可能性は大いにある。
そこで、職質されやすい車について一つだけアドバイスを紹介しよう。
エンジンを停止して停車している車、これは高確率で職質対象になるので注意してくれたまえ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 15:10:31.91 ID:kuQhNk8O0
>>746
都留の由来を話すと長くなるが、それを知ると
あんなところに若人が肝試しすることは確実になくなるだろう。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 15:57:57.51 ID:FYQWtZBB0
警察24時とかのTVが入った時は手当り次第とは言わないまでもいつもより気合いれて数声かけるよ

で、何らかあったところだけ放送するから見なりで職質するしないは無いと思う。
職質して何も無い場合が大半です
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 16:14:13.21 ID:7B4jzYyoO
まずはパッと見で判断するしかないんだよね。
偏見だって言われりゃそれまでだけど低年式車や極端に汚れてる車、車体がボコボコだったり真っ黒なフィルム貼ってたりは素行不良と判断される場合がある。
もっと身近なとこで言うと、深夜に幹線道路じゃないような道を他府県ナンバーで走ってたり、人気の無い場所や、SA、PAやコンビニのPでも奥まった位置、駐車スペースから離れたような所に停まってるような車も不審車両と思われる。
それらはバンカケの対象になる可能性大だろうね。
まぁさ、向こうも仕事だもん。いちいち「任意ですか?強制ですか?」なんてやってないでパパッと協力して早く終わらすのが一番スムーズだと思うけどな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 16:42:23.04 ID:e6EXz4F60
>エンジンを停止して停車している車、これは高確率で職質対象になる

これは何故?
エコにもなるし、
かけっぱだとかえって近所迷惑だと思うが。
条例でアイドリング禁止されている県もあるだろうし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 16:47:42.88 ID:kuQhNk8O0
>>753
もちろん市街地や近隣に住宅がある場合はそうである。
人気のないところの場合、地異柄自殺者はエンジンを停止して
最期の心構えをしている場合が多い。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 17:12:00.74 ID:+50g6MFjP
>>752
そりゃね
良識ある警察官なら、こっちもパパッとやって早く終わりたいさ
でもね、"職質でーす。免許証出して。早く終わらせたいだろ?"とか
"とっとと出せよ、カス"
とか言われた日にはね、こっちだってムカッとくるわけですよ
それにこっちの質問には一切答えず、
"め・ん・きょ・しょう・の・て・い・じ・を・お・ね・が・い・し・ま・す"
とか言われた日にはブチ切れですよ
これ3回ぐらいやられた事あるけど、流行ってるのかな?
まぁ、結局明かしませんでしたけどね
今は本当に横柄な警官が多くなって困ってる
あと、以前まではコスプレ警官だけ気を付ければ良かったけど、
今は本物の手帳持ってても入手した個人情報を悪用する様な警官も中には居るから
無闇矢鱈に身分を明かさない方がいいと思うよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 17:30:00.33 ID:w7W6muji0
>>755
当たり前だろ。警察官はお前ら底辺と身分が違うんだよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:06:11.62 ID:1Cd3q5bN0
俺くらいになると職質受けたら逆にPCの中を見学させてもらう

そういえばゼロクラウンって見かけなくなったなあ。
ちょっと前まではPC=ゼロという認識だったんだが
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 18:17:07.51 ID:yml2GcO30
うちの近所だと現行型レガシぃのターボモデルなパトをたまに見かける
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 23:22:15.84 ID:nbzBeXPN0
みんな、結構職務質問受けてるんだ・・・
ある意味尊敬の眼差しかもw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 23:24:24.75 ID:GZDpW3i20
職務質問を楽しめたら強姦
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 23:38:23.95 ID:qLYTDVqX0
>>757
うちの方だと170系どころか150系も現役だ・・・
最近ようやく2台ほど200系が配備された位だし。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/26(日) 23:52:55.01 ID:HM0hQloi0
>>757
最近は200系も減ってきて、代わりにマークXが増殖中。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 01:03:51.75 ID:3pKBE92g0
ほら、入札の納入価格が一番の要素だからさ。
雪国などの入札条件に4WDになると、スバル車や三菱車が参入する余地がある。
日産は、スカイラインしかあてられないけど、もうスカイラインのパトカーないだろうな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 01:24:26.12 ID:LkgU8p7x0
>>719-720
これって>>678の場所なの?
だとしたら>>723の場所と違うじゃん。

>>723は道坂トンネルの東側だろ。

>>678の方は衛星画像を見ると複数の重機が入ってるし、
反対側の>>702の場所も崖を新規に固めてるっぽいから、
廃道どころか、新道建設途中なんじゃないの?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 05:47:30.34 ID:maThfgNG0
ここの連中、みんな事故ってしねばいいのに
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 09:15:38.80 ID:sr4yCqhq0
何て事言うんだ。夜ドラスキーさんに謝りなさい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 09:15:59.75 ID:PaoE/EbgP
ドライブで死ねたら本望
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 10:03:01.35 ID:+QygpT39O
高速で事故が起きやすい地点は下りカーブだな。そこが雨でぬれていると危険度は倍増する。
そこまで直線で120キロ程度で走ってきた車が、急にブレーキをかけると横滑りしてガードレールへ直行だな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 10:38:03.05 ID:6icRiducO
首都高だと高架のカーブにあるジョイント部、しかも舗装面が傷んで段差になってるような所が怖い。
雨の日はタイヤの溝がまだ充分にある状態でも跳ねてスライドする。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 10:47:34.67 ID:+QygpT39O
>>769
フルタイム4WDならそこまでならぬぞ
4WD LSD VDCの装備なら最強
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 13:16:15.77 ID:xyqECj7k0
どっちみちせよ、雨の日のコーナーは速度抑え目で
グリップが別物だからな
今は、急な雪や凍結路に備えてスタッドレス履いてるのも多いだろうから
雨の日はより一層注意だな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 13:17:54.99 ID:UUz9jccL0
雨の日の夕暮れ、仕事から帰るわずか9kmのルートで2箇所でガードレールに刺さってるクルマを見たことがあったなあ
ホント皆無茶しすぎ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 17:47:08.43 ID:maThfgNG0
>>766
ごめんなさい。生意気言ってみたかったんです。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 20:44:13.22 ID:+QygpT39O
雪道でスカイラインがタコ踊りしてるのを見た リアが左右に振られまくっていた
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 21:25:43.56 ID:9Q6UTPvh0
>>764
よく分かりましたね。
正解です。
動画は東側の隧道です。
さて、紹介した場所に工事をしているトラックなどがあるという件ですが、
実はこれらのトラックは工事事業主が放置したものです。
実物を見ると懐かしいボンネット付きのダンプカーです。
昭和47年からずっと放置されています。
反対側にも同じような工事現場があるというのは、こちらは林業関係の工事です。
決して繋げる工事ではないとのことでした。
地図上の行き止りになっている箇所はかつてトンネルの入り口となっていたところです。
動画のコンクリート詰めではなく、こちらは赤いレンガが敷き詰められています。
無論トラックが行き交うことは出来ません。
又、ここでは言えない事も幾つかあります。
実際に行けば分かりますが決してお勧めはしません。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 21:28:50.51 ID:9ylmFxVZP
そういうの嫌いじゃないけどオカ板でやってくれ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 21:35:56.76 ID:9Q6UTPvh0
すみません。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 22:12:32.56 ID:Tn1qW6I30
>>775
もったいぶらずに全部書け。
もちろん、真実のみなw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 22:13:52.86 ID:kK5yr4120
70年代から生きてる老害という事はわかった
780409:2014/01/27(月) 22:20:15.50 ID:ksB/N4YC0
>>773
素直でよろしい
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 22:29:30.52 ID:wypg8HC40
>>775
そこに行ったレビュー投稿してたけど、何も起こってなかったじゃん。

というか本気で霊とか信じてるって、新興宗教にハマってる人より更に頭おかしく見えるから
注意した方がいいよ。自覚持ってね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 22:34:45.56 ID:8f7GWr+M0
ボンネットトラックとかすごいな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 23:16:18.49 ID:9Q6UTPvh0
>>778
詳細は私のブログをご覧下さい。
火葬場の写真に写っているものを見ていただけると分かります。
出来れば昼間にご覧になられたほうがいいと思います。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 23:58:16.10 ID:Le9D/BIh0
>>727
オカ板にでも立てた方がいいと思う
昔そんなスレがあった気がするけど
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 00:33:56.40 ID:mO7iSUGR0
そういう話好きなんだけどさ、オカ板なんて稲川淳二ネタ以外で関わりたくない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 05:19:55.45 ID:mNhFzCzC0
>>775
衛星画像を見ると、地図上の行き止まりの先にも道があるぞ?
途中にトンネルがあるようには見えないが。
http://yahoo.jp/kplkjy

トラックもボンネットがあるようには見えないし、放置してあるようにも見えないぞ?
http://yahoo.jp/LeOdeH
http://yahoo.jp/vUgwab

他の車の出入りもあるようだし、
放置するにしても道路の真ん中に乗り捨ててはいかないだろ。


で、廃トンネル、廃墓地、廃火葬場とやらは、この衛星画像のどこに写ってるんだ?
具体的な場所を示してくれ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 16:17:17.44 ID:ZZF/pQzZ0
用事があるので新潟から長崎まで行こうと思います。出発します。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 16:31:28.79 ID:ZSuPddBR0
ええなぁ、遠出できる用事できないかなぁ

深ドラお供に千葉にはマックスコーヒーがあるぜ。

みたことないコンビニとか、夜だからこそ、星や夜景が見れたり、温泉とかええな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 16:41:13.22 ID:KLOSluBE0
用事なんてなくてもいい、走りたいから遠出するでいいじゃないか
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 18:35:07.80 ID:TfutrQS0i
新潟から長崎って日本海沿いを行って米原経由とかかな?用事有るなら
のんびり下道行けないかもな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 19:31:14.57 ID:HsGU+6PW0
なんで米原経由しなきゃなの
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 19:51:01.14 ID:YqArdY3S0
>>791
米原まで北陸道で行くのが最短時間ルートなのよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 20:12:37.55 ID:WAcCVk/k0
>>792
カステラ食べたいな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 22:07:15.77 ID:zaxm7srV0
日光の金箔カステラが俺様のソウルフード
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 23:01:23.10 ID:H68VdiNs0
>>786
気になって仕方がないので今日会社休んで現地行ってみた。
オレンジ色の頑丈なゲートがあって、ゲートの向こう側は
車の轍どころか、草が生い茂っていて道とは言えない状態だった。
たぶん写真の車は放置状態だと思う。
しかも何故かゲートの向こう側がやけに暗かった。
怖気づいてしまったわ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 23:05:51.03 ID:BCWyYY/30
深夜のドライブで怖かった事ってなぜかオカルトネタが多いよな

俺は目の前にスリップして迫ってくるランドクルーザーとか、ドリフトしながら迫ってくるシルビアとかの方がよっぽど怖かった。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/28(火) 23:13:34.49 ID:YfVfX2eJ0
除雪されていない田舎の山道をラッセルしているときの恐怖
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:05:50.57 ID:I0rljidj0
そういえばむかし深ドラで人穴行こうって話になって
ちょっと迷って上九一色村のあたりうろうろ走ってたんだけど
その日曇りだったのに急に空に月が見えたと思ったら月じゃなくて
サーチライトで照らされた白い気球が上空にゆらゆら浮いてたことがあった。まだ地下鉄サリン事件が起こる前
なんかの実験だったんだろうか・・・
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:13:01.90 ID:vS3snFXl0
>>798
そりゃアレだ、空中散布実験。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 00:44:37.95 ID:WiV9tP0D0
>>795
奇遇だな、俺も行ってみたw

で、それはトンネルの東側の>>723の場所へ向かう道だね。
トンネルの西側の>>678へ向かう道のゲートの先はこんな感じ。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1390922685740.jpg

除雪してあるし、道端の雪にタイヤ痕もあるので、車の往来はあるっぽい。


廃墓地、廃火葬場とやらが本当にあるなら、
ついでに霊とやらが本当に居るなら全部写真を撮ってやろうと思って行ってみたけど、
>>719に鍵は付いてないと書いてあったのに、鍵付いてるじゃん…
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1390922722952.jpg

しかもご丁寧に二重に…


仕方ないので鮎沢PAで濃厚みそ坦々麺を食いつつ帰ってきた。
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1390922754188.jpg

坦々麺なのに味噌? なにそれ? と思ったが、結構イケるな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 01:59:42.94 ID:J5gYtEsy0
>>800
やっぱり719は作り話か。なんでオカルト宗教野郎ってつまんない作り話するんだろう。
他に趣味ないのかよ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 03:47:00.26 ID:WiV9tP0D0
>>801
まぁ、ある程度予想はしてたけどねw

>>719を読んでみると分かるけど、トンネルに侵入できるのは廃マニアA+級以上。
で、そのトンネルを抜けた先の画像がコレなんだけど、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4827167.jpg
相当数の車が通った轍ができてる。

廃マニアA+級以上じゃなきゃ見つけられないような隙間に車を持ち込んだ奴がこんなに居るのか?って話w

また、この画像の環境(周囲が木々に覆い尽くされてる訳じゃない)なら、
衛星画像(Googleは解像度が低いけどYahooは解像度が高い)でトンネルから先の道が確認できる筈だけど、
>>723の場所がトンネルの入り口だとするなら出口側の道が見当たらない。


ここから先はあくまでも俺の推測だけど…

>>678>>723の事を書きたかったんだけど、うっかり場所を間違えちゃったんじゃないかなw

で、場所を間違えましたとも言えないから嘘に嘘を重ねていったんじゃないかと…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 06:48:21.41 ID:I17X8lis0
>>802
詳細レポありがとう。
謎が解けてすっきりしたわ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 08:17:36.54 ID:Yt8F9vvB0
>>802
本人乙
次からオカ板でやってくれ
そっちの方がつれるだろうしキミのセンスも磨かれるだろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:07:50.32 ID:Wb2JzVMp0
星の綺麗な山奥でカーセックスしてたら、警察に職質された
しかもレイパーと間違われて、嫁が保護されかけたw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 09:26:25.19 ID:u9S0NO580
>>805
もっと時間を掛けてしっかりと観察すれば、夫婦だと分っただろうにな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 10:14:18.75 ID:Wb2JzVMp0
嫁が恥ずかしさと警察の登場にビックリして何も喋らなくなったしな
勝手に邪魔しに来たくせに、「とりあえず服だけ着ろや!」とかクソ偉そうに言い放って
尋問された。完全に疑われてたわ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 13:52:02.53 ID:ieSUFWSO0
チンコ出して偉そうなこと言える立場じゃないことだけは確かだ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 15:13:59.18 ID:wcZTStOWO
>>664だが

ある深夜、例の女の子と人気の無い工業団地の路肩に車停めて後部座席でイチャイチャしてた時の話。

俺は女の子の服まくり上げて乳まさぐってて、女の子は俺のズボンもパンツもずり下げでシコシコしてたんだわ。
たまに周囲をキョロキョロ確認してたら300メートルぐらい後方からT字路をこちらに曲がって来る車を発見。
街灯に照らされた屋根に赤いモノがチラッと見えた。
チッ、パトカーだ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 19:02:04.33 ID:I17X8lis0
すまないが、長文さんより>>802シリーズのほうが正直面白かった。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:09:19.74 ID:jBKvIw860
俺のほうがおもしろいよ。新潟から長崎行くと言った者だが釣りだからwww
いくわけねえじゃんwww新潟は快晴!昨日も。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:26:33.46 ID:I17X8lis0
そんなレスあったっけ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:30:17.43 ID:aSZ8/Ax80
福砂屋のカステラおいしいのに・・・
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 20:48:43.35 ID:uRBYX04C0
オカ物で引っ張ったからね。

何れにせよ、>>787=>>811は下らん釣りの罰金代わりに明日伊勢丹に行って、
>>793>>813と俺に福砂屋のカステラを買って送るようにw
815409:2014/01/29(水) 22:45:21.95 ID:btmFSxrv0
今更マジレスだけど、登山する人間にとってはメジャーな林道。
そして、上の35号線につながる工事をしている。
そんな私は昨日も通った。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 01:22:40.22 ID:gWhJ2Uvq0
どれがネタでどれが本当なのか、離れたところの話なんでさっぱりわからんw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 02:18:59.28 ID:f/1MCdFW0
>>811

一人ですべってろ!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 13:19:37.63 ID:PhURZFhE0
なんか俺の偽者がいるっぽいな。長崎には行ったよ。用事も済ませた。
少し観光してオッケーなのでぶらぶらしてから帰ろうと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/30(木) 13:35:53.78 ID:vQD7jn/a0
福砂屋のカステラお願いします
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 01:15:34.59 ID:YD53p7uK0
ネタでもいいがもっと練ってくれ
見てて詰まらん
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 01:40:39.48 ID:Ntjc/R100
俺の長崎はネタではないよ。ふぅ、今日は堪能したよ。大浦天主堂とか協会を巡った。
原爆資料館にも行ったし、ちゃんぽんも食べた。
今はホテルに戻ったところ。女の子も食べて戻ってきたところ。まあそれはいいかw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 17:52:28.36 ID:UjKoLzst0
このスレ的に、夜間に観光したんだろうな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 18:30:02.49 ID:TW5FCZD30
確かに、昼間じゃスレ違いだなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 20:12:51.00 ID:9OxTGFUJ0
結局、>>723のトンネルはどこなんだよw
それが問題だろw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 22:32:50.63 ID:P6H9C6k00
捨てアド取って直接やり取りしろよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 08:44:57.82 ID:49ND7A270
山梨県の道坂トンネルだろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 13:14:46.71 ID:nPuX2SVt0
体調を理由に禁煙せざるを得なくなった
シンドラの楽しみの一つだった、バタン→シュボッ・フー→カシュッ・ゴクゴク
からシュボッ・フーが消えてなんだか落ち着かないんだが、何か無いかな?
ネタほどほど、マジレス頼む
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 13:30:01.35 ID:cUyXSVs6P
バタン→ゴソゴソ→トットットットッ→シュボッ→グツグツ
→カチャカチャ→ジワー→コトンッ→フーフー→ズズズ→フー
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 13:32:17.24 ID:nPuX2SVt0
小一時間費やすわw
いいっちゃいいけどw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 13:41:04.81 ID:ndeDwWEr0
バタムッ→ゴソゴソ→チュッチュッ→サワサワ→モミモミ→ハアハア
→ペロペロ→ハアハア→クチュクチュ→ハアハア→グイッ→
ズズズ・・・→アア〜アア〜→パンパンパンパン→アア〜アア〜
→ドピュッドピュッ→ハアハアハアハア→フー
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 13:52:04.38 ID:nPuX2SVt0
シンドラ独りで行くっちゅーのw
って書いてらオナネタでかぶせてこないよーにw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 14:25:38.97 ID:T1NTAlcK0
チュッパチャップス舐めてると落ち着くぞ
たまに口からだしてまた咥えると渋い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 14:32:56.27 ID:nPuX2SVt0
チュッパチャップス?
バタン→ガサガサ・チュッパチュッパ→ガシュッ・ゴクゴク→フー

ならんならんw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 14:34:48.98 ID:icbq3jlc0
深夜ドライブはキセノン標準の欧州車だと楽しいが、その他国産だと全然行く気にならないんだが
この違いは何なんだろうね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 14:34:51.05 ID:wIBfOYwU0
保険きくんだし禁煙外来池、割とマジで
ガシュッ・ゴクゴク→フーだけで済むようになる
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 14:35:15.26 ID:Q6idK6Pa0
缶コーヒー飲んどけよ捗るぞ
灰皿にもなるし
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 15:00:24.18 ID:qkm6+DgI0
>>832
チュッパチャップス=ポコチン
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 15:21:19.84 ID:PDViNgNzO
キセノンから温かみあるハロゲンに回帰した
猛吹雪でももう何も怖くない
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 15:23:01.65 ID:icbq3jlc0
>>838
いやいや、キセノンでもフォグはハロゲンだしライトウォッシャーがあれば問題は無いが。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 15:24:40.54 ID:C/sJ4to60
>>836
吸い殻を落とした缶を口にしそうだな。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 15:33:12.32 ID:Q6idK6Pa0
>>840
それ狙い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 16:00:57.89 ID:nPuX2SVt0
やっぱりバタン→ガシュゴクでフーに慣れるしかなさそうだなあ
それだと直ぐに又走り出してしまうんで、休憩にならないんだよなあ…

狙うなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 16:12:54.83 ID:wLZ4GuIp0
俺、禁煙外来始まってすぐ禁煙したけど、
タバコ辞めてからの趣味がカメラと、天体観測になってたわ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 16:55:42.01 ID:0+nw8h8D0
このスレでは、擬音関係のレスは飛びつくように人気があるのなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 17:20:35.54 ID:49ND7A270
>>843
午前2時、踏切に集合な
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 17:51:47.43 ID:U0d8j11y0
ベルトにラジオ結の忘れんなよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 18:02:56.16 ID:iZgruxI70
天気予報のチェックも忘れんな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 18:35:37.42 ID:o+l8rKDZ0
ほうき星見つかると良いな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 18:36:08.64 ID:ftlClkNF0
チープなスリルに身をまかせるのも忘れないでね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 19:19:52.52 ID:o5QQCrDq0
>>843
俺と逆
吸うようになってからカメラと天体観測が趣味になった
星を眺めながら吸ういっぷくは格別
851409:2014/02/01(土) 19:54:03.47 ID:z/iygC/00
>>850
タバコは良いもんだと思うよ。俺はやめたけどw
タバコをやめてから困ることはないけど>>842の言うように用が済んだらすぐに行動で余裕を持たなくなったな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 21:07:11.98 ID:CwXTyYvT0
>>834
シールドビームの欧州車で深ドラしてるぜ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 21:34:44.49 ID:7UFEs4Kr0
     ☆
  ☆ 
        ☆
     ☆    
           
       ☆
      、 , 
       ★ ☆  
      ´ `   ☆


深ドラ中のパーキング休憩時に
星空を眺めるのは最高だぜ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 21:56:10.52 ID:Q6idK6Pa0
プロ目ハロゲンの国産車で深ドラしてるわ

暗すぎてハイビームに入れる頻度めっちゃ高い
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:04:38.86 ID:IhqKSplk0
久しぶりに車かって夜運転したら信号の光とか他車のテールランプがダブって見えて
目が凄い疲れるんだけど
もしかして乱視になっちゃったのかなぁ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:22:37.12 ID:d3lLDUq90
老眼と乱視と近視ですがなにか><
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:24:25.64 ID:FhKbQueg0
>>855
すぐに戻るなら問題ないが、ずっとその調子のままだと危ない。眼科で一応見てもらったほうがいいと思う
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:24:49.80 ID:IhqKSplk0
>>856
眼鏡付けたくないよう
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 23:39:57.39 ID:e/jgerJf0
>>853
死兆星見えてんぞ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 23:52:27.27 ID:K8qAhKPx0
きょうは暖かいな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 01:50:29.74 ID:ej9f0Hu/0
平塚の金目側沿い県道の土屋橋交差点から伸びている77号線を西進し、
大井松田から78号線を西進して足柄峠を超えて御殿場までいってきた。
246をひたすら走るのもいいが、こっちのルートも信号が少なくて
山道も走れるので楽しかったわw
帰りは鮎沢でから揚げ定食食ってきた。3週連続で週末に行ってるなぁ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 01:53:45.65 ID:dTr28DBp0
みんな俺様のように体力気力が衰える前に死ぬほど走り回っておくんなまし
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 01:56:37.72 ID:cfUnjET80
俺はすでに体力気力が衰えたぜ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 02:53:01.09 ID:tycGqm7R0
>>861
そのコース、富士スピードウェイから帰ってくるときに
246が激混みでどうしようもないときに使うルートだナ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 04:26:48.64 ID:AudPjPHp0
>>834
>深夜ドライブはキセノン標準の欧州車だと楽しいが、その他国産だと全然行く気にならないんだが
>この違いは何なんだろうね?

そりゃお前に何らかのトラウマがあるからだよ。
親から十分に愛されずに育ったため、
自尊心が低く、コンプレックスが強い。

それを車に反映してしまっているのが原因。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 09:39:04.03 ID:wjcDo7JpO
儂は夜になると周りが見えなくなる
867861:2014/02/02(日) 10:10:40.04 ID:ej9f0Hu/0
金目側じゃなくて金目川やった・・・
足柄峠の頂上から御殿場までの下りが道幅狭かったな。
1台も対向車いなかったからまだよかったけど
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 13:45:12.36 ID:6Vizue7d0
厳美渓オススメ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 15:59:56.19 ID:i8OZjvbW0
キセノンは確かに欲しいだろ、ハロゲンは暗い。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 16:35:11.62 ID:Bnf4F/Lz0
俺的にはハロゲンでもマルチリフなら無問題。
それより光軸のが大事と桃有
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 17:43:21.89 ID:QgMK+uQQO
>>857
俺が2ちゃんを見たあとはいつもそうだよ
時間が経過すれば治るから疲れ目かなと思ってるけど
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 18:46:16.97 ID:AudPjPHp0
>>869
キセノンかハロゲンかって話なら普通だから問題ないが、
欧州車と国産車とかの話になってるからおかしい。
要はブランド志向みたいなもん。
ブランドで自分を飾らないと、自分に自信が持てないというよくある精神の病気。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 18:46:31.42 ID:ii9LxnhI0
昨晩、シンドラに出ようと駐車場までの25メートルの間にキャバ嬢から電話が掛かってきて、シンドラ出来なかった
バカヤロー!!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 18:49:13.83 ID:cfUnjET80
>>873
バカヤローはてめーだ!
シンドラーならキャバ嬢よりも深ドラを選べや!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 19:09:13.86 ID:ii9LxnhI0
しーましぇーん><
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 19:41:42.68 ID:wjcDo7JpO
だが、その後駅を発車したんだろうな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 19:46:47.59 ID:VCMCOpUo0
国産車と輸入車でキセノンライトの違いがあるの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 20:01:17.31 ID:SL/WdMsa0
んーかわいいと思ってしまった俺は何かに目覚めそうな気がする
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 21:37:10.11 ID:cUkzG9sM0
次の日仕事でもつい深夜ドライブ行きたくなっちゃう
これから行ってきます
880409:2014/02/02(日) 22:33:54.47 ID:M2pFryn30
>>861
東名の中井から東京方面が渋滞しているときは中井で下りてこの道使ってる。信号なくて楽だよね。
881409:2014/02/02(日) 22:36:02.48 ID:M2pFryn30
>>870
ハロゲンでも性能がいいランプで光軸がしっかり取れていればそこそこ使えると思う。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:23:06.14 ID:/3oVxhu40
キセノン後付けで光軸自動調整出来ず
前方車両に無意識な迫害を仕掛けてるばかは
夜走らないでくれ


おら、そこの軽ワゴン車、知らん顔すんな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:27:20.57 ID:onbvPtQm0
>>
神奈川県r77いいよね
東名と併走している区間は東名高速の夜景に感動する
r78は・・・真っ暗な中で墓地の目の前を通るので・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 01:44:28.27 ID:PyfjLjnh0
さっき空港までいってきたけど、夜の空港ってなんかいい感じじゃなーい?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 02:13:19.07 ID:EpbLDybn0
さらにクリスマスだと最高だよなマクレーン
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 08:04:47.23 ID:h3ppW7Lw0
2が一番面白かったな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 11:05:53.87 ID:PyfjLjnh0
ホォーーリィいいい!!!!








じゃねーよw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 19:27:17.77 ID:xwUktqCJ0
888♪
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:03:05.93 ID:fyg72tp90
寒い深夜に熱いうどんを食う。

昔のうどん自動販売機にはロマンがあった。
たまに誤作動を起こして2杯出してくれたり。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:06:13.90 ID:owD+/3cQ0
>>889
あの自販機の中の調理してる様子を見たら食う気が失せた
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:12:16.04 ID:8KlE/1ZXP
俺はドトスタかな。
たまに深夜にもかかわらず勉強小僧が占拠してる事があるが。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:51:21.37 ID:J/5UnemI0
深夜だと珍走団とかに絡まれそうで怖くないですか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 20:55:04.75 ID:y+R631ku0
そういうのに近づいたり、うっかり煽ったりでもしなきゃ大丈夫
スズメバチの巣みたいなもんだw

もっとも某道の駅で夜中仮眠してる時に沢山のバイクのエンジン音が聞こえたときは凄まじい緊張が走ったが
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 02:27:32.46 ID:yV/5izjG0
昔追い回してやったことあるよw
大概ガキンチョ達だから、ヤバイのはいいとししたおっさん連中なw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 06:10:38.67 ID:9R4KkGIc0
>>892
珍走なんてここ10年見かけたこと無いんだけど、どこにいるの?
地方はまだいるのかな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 06:27:36.86 ID:npwzCHJf0
少なくとも東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬には存在してる
昔の全盛期には遠く及ばないけど
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 12:20:27.11 ID:9R4KkGIc0
>>896
東京、神奈川あたりはしょっちゅう深夜ドライブしてるけど
珍走に出会ったこと無いなあ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 12:30:30.38 ID:53fKryyB0
埼玉とか普通にいる
深夜に出発してすぐに、自宅近くの幹線道路にパトカーに追いかけられてる珍走団いたもん
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 22:59:11.35 ID:uNb9Wggb0
パトカーと賃走の追いかけっこが遅いのでまとめて抜いたら怒られた
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 23:56:59.58 ID:QfV7GfAL0
>>895
最近は、珍走もどきのがウザいよ。
四輪・二輪問わず、コンビニ駐車場や信号待ちでやたら吹かす奴とか
ホイルスピン(?)させながら、発進する奴とか。
あいつらの乗ってる車は、そこまで吹かさないと走らないんだろうかって心配になる程
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 01:02:06.45 ID:6ugJ8KTI0
>>900
そいつら、週末の首都高・辰巳パーキングにもいるよ。
乗用車止めるトコの前の加速レーンでもない所を偉そうに。
大概が踏めば踏んだだけすっ飛んでくベンツやレクサス、
GTRなどのAT車。枠線の中に平行に入れようとして頭出したら
突っ込まれてしまうわ・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 04:07:59.69 ID:aoC4GO+u0
辰巳はアレなのが集まるって聞くから使ったことないな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 08:09:59.08 ID:43e4pJ7m0
辰巳峠にもアレなのが集まる
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 09:10:02.94 ID:zKz4riVL0
辰巳とひとくくりされても困る。

PAから出てくとき、踏んでくのは早くもないし、下手くそだよ。

大概この時期踏んでスタートする輩は事故るよ。タイヤ温まらないうちグリップ走行になるから、、。

こないだは2000GTみたし、F40いたし、
車好きにはたまらない場所よ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 09:31:41.36 ID:nIV+xl1G0
その手の車好きには、だろ
自分も車は好きだがそんな車種には興味がない
車好きにも色々いるのよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 19:12:17.08 ID:u6J/Wwdp0
以前デロリアンいたよ。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/1804177/blog/30415917/

このブログは俺が見た日とは違うけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:23:04.94 ID:kf7wqQNx0
丸岡いずみの旦那だったりしてw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 20:15:31.11 ID:zaxdxf7n0
関東は明日の明け方から雪らしいので、
サマータイヤの俺は今のうちに富士山麓行って、
明日の朝までには帰ってくるぜ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 20:24:35.07 ID:X39urF4uP
天気予報では今夜からになってるな。
スタッドレスタイヤのオイラは明日ワザワザ車で出かける。
道も空いてるだろうし。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 20:30:35.57 ID:ix2ZaxXB0
>>909
自分はスタッドレス履いてても他のヤツが履いてない場合がある
もらい事故に注意
911409:2014/02/07(金) 22:11:40.68 ID:WDT269bi0
>>908
どうせだったら今のうちにスノータイヤ変えて明日の夜に帰ってこいよw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:19:32.94 ID:4O8PF0Yr0
スノータイヤ言うのは40代以上だな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/07(金) 22:54:51.46 ID:NmuGfMze0
>>912
いや、50代以上だよ。

40代後半ならギリギリスノータイヤを使った事あるかもしれんが、
数年後にはスタッドレスに移行してる筈。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 00:21:26.73 ID:p6HcVWaZ0
あ〜あ日曜夜中に辰巳&大黒行こうと思ってたのにダメだなこりゃ・・・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 02:56:43.42 ID:zJmQHlKC0
>>914
週末の大黒とか怖くていけない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 03:06:07.81 ID:UDrcZqUn0
全国共通おもしろ事情
雪が振ると大はしゃぎする黒い軽自動車。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 07:02:41.96 ID:fQ+cAPdG0
あーあ
この雪でしばらくおあずけだな
スタッドレスな足車で我慢だ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 07:16:44.17 ID:MlV+Vov80
3年前に4万も出して一回も使わなかったチェーンを勿体無いからこの機に使っとこう
家の周り数週位なら平気やろ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 07:44:58.12 ID:u71cuHeC0
チェーンのガタガタ振動を存分に満喫できるぞ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 07:47:40.24 ID:ro6Bz0wt0
>>915
週末は大抵閉めだされる
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 07:53:36.98 ID:+TxUWMJP0
>>919
最近の非金属のチェーンは、あんましガタガタしない






らしい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 08:00:23.84 ID:ro6Bz0wt0
ガタガタはするけどジャラジャラ音がしないだけだよ
俺はスタッドレス派だけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 08:48:56.30 ID:DKAF/7oU0
今日の夜中まで降り続くんだよね関東は
おまいら気をつけてどうぞ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 09:54:00.66 ID:UDrcZqUn0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:05:41.27 ID:u71cuHeC0
逆に雪降ってるからチェーン巻いて出るのさ。お祭りみたいなもの
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:41:41.30 ID:ZmRy8VyK0
今夜、埼玉を出発しR17を北上、三国越えを深夜にします。


3mほど先も見えないホワイトアウト来いぃぃぃぃぃぃ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:46:13.40 ID:OUyJP8L/0
雪道コワイ
http://youtu.be/jGFWEoCGhi8
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:46:24.01 ID:a53j3zmL0
無茶しやがって  キラッ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 10:47:20.11 ID:hhDXiuh10
お出かけのみなさんご安全に〜
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:18:08.22 ID:FUkBQX/D0
>>924
マインスィーパーかなにかですかwwww
931409:2014/02/08(土) 12:25:52.73 ID:f6tj0OZg0
>>908は無事帰ってきたのか?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 12:44:01.95 ID:ymxXotkN0
寝たんだろ


永遠に…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 16:25:36.44 ID:DuBL3mNP0
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 17:14:19.69 ID:/UEpCD0w0
>>931
冷たくなって帰ってきたんじゃね?
>>932
覚める事のない永遠の眠りについたのか・・
(−∧−)合掌・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:13:17.57 ID:fQ+cAPdG0
ラーメン食べに出たいけど車が出せない
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:17:49.48 ID:UDrcZqUn0
ttp://t.pimg.jp/001/913/010/1/1913010.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/k/mokkhiro/P1090821s.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/1fb29a5b57de48822e384e58d1a43b2e.jpg
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/m/o/k/mokkhiro/P1090874s.jpg

運転手A : ラーメン屋にちょっと。スタッドレスだから大丈夫だと思ってた。
運転手B : 前の車はラーメン屋に行けてたのに、おかしい。
運転手C : ラーメン屋はちょっと遠いが腕には自信があった。
運転手D : 新品のスタッドレスなのに何故?ラーメン食い損ねた。
937409:2014/02/08(土) 23:30:47.57 ID:f6tj0OZg0
どんだけラーメンに命かけてんだよw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 23:45:13.63 ID:p6HcVWaZ0
あ〜首都高走れねぇよ〜
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 00:53:22.75 ID:QURtq+cJ0
今週末は出撃は無理だな。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 01:34:21.05 ID:n6zXGtCU0
関東勢みんなしんじまえ、きゃははははははwwwwwwwwスリップしろ
bつうかれ、けしとべ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 02:35:35.97 ID:3NrHynZW0
いろは坂上って戦場ヶ原まで行ってきた
いろはより向こうは除雪がされてなくてちよっと怖かったわ
下りのいろはで一台事故ってた、可哀想に(´・ω・`)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 05:26:02.60 ID:x+I0DQHI0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4858709.jpg
運転手E : 頭文字Dに憧れていたんだ。世界最強なんて言って悪かった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 10:44:32.61 ID:xxRzcnsD0
雪が降る前にと思って金曜日に急いで車屋から引き取ってきたけど、
この雪ではどうせ乗れないからおなじ事だった。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 10:54:53.24 ID:BGIqxARv0
新車か?
走り初めの前に雪おろしなんてのも
乙なもんじゃないか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:51:16.65 ID:ZFFFyQlw0
新車のかをりええのう
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:30:06.27 ID:GY9kwgPt0
今回の大雪ですべて終わっちまった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:49:34.20 ID:A8VwnkVB0
重要犯罪認知件数 [ 2010年第一位 大阪府 ]
http://tdfk.odomon.net/tdfkimages/00/00/01/39/13959.gif
            総 数  人口1万人あたり  偏差値
      1大阪府 1,973件    2.24件    84.57
2福岡県 874件    1.73件    69.99
3東京都 2,174件    1.69件    68.84
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 22:18:03.65 ID:n6zXGtCU0
まだ通行止め、渋滞してるよ、あほじゃねえの。 雪国の人より
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 22:34:53.93 ID:WUKtJTHy0
2ちゃん見てていつも思うけど地方の人って一生コンプ抱えて生きてくくらいなら
いっその事一度都会で暮らしてみたらどうなんだろ?
自分に合わなきゃ帰ればいいし合えばそのまま居付けばいい
何と言うか田舎を離れられなくて都会を恨んでも自分が情けないだけだと思うがねぇ
歳を取れば取るほどその鬱積は溜まるし歪な人間になるだけ
都会にも行けず田舎で嫌な性格じゃ誰からも相手にされなくなっちゃうよ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:06:30.40 ID:Y0hoV5370
触るなよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:25:50.38 ID:GY9kwgPt0
テレビでスリップして動けない車ってタイヤノーマルなの?

それとも凍結してるからスタッドレスでもスリップしてるとか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:34:19.03 ID:lphozLqT0
>>951
もしくはFR車
もしくは空転させるへたっぴ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:41:01.57 ID:7YHna5ly0
さっきぐるっと近所走ってみた。
埼玉の片田舎だけど、幹線でも所々ヤバい。
概ね雪はなくなってるけど、轍になってそのまま凸凹固まってる箇所はスタッドレスでも不安定になるし、交差点はミラーバーン。
それにまず、幹線に出るまでの住宅街の路地が悲惨。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 18:30:11.12 ID:udUiPaTl0
>>952
今のFRはトラクションも横すべりも電子制御(法律で全ての車に義務)されてるので空転はしないんですよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 19:37:03.64 ID:4ovdZIOY0
千葉のお勧めドライブコースってどこ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 19:46:52.07 ID:C9zcorsM0
今の季節は無難に海岸沿いドライブは?
ばんやで食事、イチゴ狩り、花摘み
シーワールド、鋸山などなど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 19:58:19.87 ID:0t+5rIYu0
すまん今まで大黒PAのことを「おおぐろ」って呼んでたわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 20:06:51.69 ID:r2sC5uBh0
あぁ〜 君のよう〜に〜
輝いてみ〜た〜い〜
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 21:29:35.25 ID:XbuvH7sX0
>>955
千倉の道の駅→和田浦でくじら料理食べるコースおすすめ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 21:32:49.15 ID:Z2+v4r8Y0
>>956
>>959
深ドラじゃねーし
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 22:44:03.13 ID:kFHfWUvQ0
>>955
館山市街南側の山中に発電用風車が一機だけ建ってる。
夜中に見ると良い感じだよ。

太東崎の灯台とか内房線竹岡付近の素掘りのトンネルとか、大沢小湊間の旧道。
ナビをオフにして内陸部を彷徨うのも乙。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 22:50:07.48 ID:C9zcorsM0
スマン。深ドラのスレだったの忘れてた。

富津市の東京湾観音手前の幽霊トンネルで
季節外れの肝試しとかは?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 23:34:18.51 ID:YohMEkOT0
怖い話といえば、真夜中に峠を走ってる最中、
目の前にいきなりドリフトしている車が出てきた事があったな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 23:51:20.27 ID:Vu1Jcnbh0
そしてオーバーステアで、山側にブツカリ
反動で、ガードレールを突き破って落ちていった

車は土手の途中で止まり、怪我もなし
引き上げもできずに、車は放置

次の朝、タイヤからパーツやエンジンパーツまで取られた姿があった


                                 完
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 01:08:09.53 ID:mH5oViEN0
>>954
古い車かもしれんだろ
あと空転させないような制御にはなるけど全くしないってことはなかろう
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 01:19:39.09 ID:YtI+5tqW0
954さんがアホな事をはなしているので一言

日産のTRCのFRに乗っているけど、これはアクセルを絞るだけ
空転にセンサーが反応すると、警告音とアクセルが絞られる
仕事でWISHのVSC付きに乗っているけど、これは総合的に判断して4輪独立ブレーキングが優先してアクセル開度をそんなに絞らない
デリカD5がおやじの車だけど、これはなんか介入しているとワンテンポ遅い介入で、空転というかわずかなラグを感じる

法規制になるのはまだ先だけど、メーカーごとにノウハウや制御方式に車の性格に合わせた思想セッティングがあるからね
一概には言えない

タイヤはいつでも完全に路面をつかむわけでもなく、電子デバイスはそれにパーフェクトに応えるわけでもない
グリップの限界をこれてば破綻する
それが電子デバイスの介入があっても、ただその破綻やコントロール不能限界を抑えるのが役目なんだけどなぁ
電子デバイス装着でまったく空転やスピンしないと思われると、これは誤解を生むなぁ

               つづく
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 02:07:06.19 ID:l3N0m0D+0
お前らスレチもいい加減にしろ!

ここは深夜のトイレと襲撃について語るスレだぞ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 02:12:32.68 ID:SaGGF46+0
今から朝まで走れば東京までは行けるんだよなぁ@奈良

連休が存在しない俺には不可能なんだけど、走りてぇわ。おやすみ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 02:13:05.66 ID:kTkx81Ug0
今から横浜から出るんだけどどこがお勧め?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 06:37:28.26 ID:6lU6L9hr0
怖い話が出ているようなので、ここでちょっとやばい話をしてしんぜようか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 09:06:10.39 ID:0eQdpaRm0
ドライブ行こうと思ったら千葉は雪で終わってた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 20:15:40.91 ID:yCH7KsDi0
>>970
わっふるわっふる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:00:01.70 ID:8k3P2VEv0
ヤバい話といえば、そろそろ俺の車車検切れそうなんだ。
問題は使用の本拠が隣県だという
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:23:25.99 ID:/lu7ZjNk0
>>973
継続車検なら、どこでも受けれるよ。
隣の県から単身赴任で来てる上司も
車検普通に受けてたし
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:24:29.00 ID:6lU6L9hr0
林業の職に就くためには無論基本的な筆記試験や面接があるが
実はあまり公にされていない適正検査があります。
適正検査の内容はネットで明らかにすることは出来ませんが、次の内容から
どのようなものかは察することが出来ると思います。

職業柄、山の奥深くが現場であり、登山者ですら足を踏み入れことのない
場所が仕事場になるのですが、仕事言葉で「つりさがり」というのがあります。
自衛隊の訓練も山奥でそれを目にしたときに「つりさがり」と呼んでいますが、
決して話題にはしません。
「つりさがり」の発祥は青森県ですが、他県の山にも希に存在します。
全国の林業組合の規則にこの「つりさがり」に関して幾つか決まりがありますが、
特に「つりさがり」は現状維持を徹底することが決まりとなっています。
又、林業関係者は線香を常時携帯しており、「つりさがり」を発見したとき
線香を上げることになっています。
もし皆さんがこの「つりさがり」に遭遇したとき、この話を思い出してください。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:39:11.46 ID:8k3P2VEv0
>>974
そうなん?
知らなかった。じゃあ何とかなるね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:45:07.69 ID:2lW6Mmr50
>>975
で、深夜のドライブとどういう関係が?
てか長文過ぎて読むの止めちゃった
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 21:55:57.66 ID:6lU6L9hr0
皆さんを怖がらせたかったのです。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:00:48.57 ID:E+Y3TVbd0
(*´ω`)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽキャー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 22:14:51.30 ID:w1yhldfDP
>>975
林業関係者じゃなくとも
深夜の林道走るなら
線香と蝋燭常備は常識
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 23:04:44.89 ID:amTRw3br0
>>975
ねえよそんな風習w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 00:03:27.91 ID:x7uAEIJ60
>>954
それはない。
もしそんな制御してるなら、少し空転させただけで駆動がカットされて一向に進まなくなる。
今走ってるのが最新ばっかりのはずもないしな。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 00:26:12.35 ID:AvYqflbj0
俺の車のヘッドライト究極の照射光だから夜ドラが楽しい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 01:33:48.25 ID:DUqFdONh0
>>983
すいません帽子かぶって貰っていいっすか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 08:57:59.80 ID:cOkkZpVn0
茨城県北部やべえな。スタッドレスタイヤでも峠登れなかったからチェーン巻いても空転して登れなかった
峠ではチェーン巻いた何台ものトラックが峠越えできなくて詰まってましたわ
986409:2014/02/12(水) 13:11:12.45 ID:4bTPZGy20
>>961
千葉県内(南部)は風車多いよね。俺は見慣れていないからとても壮大に感じるわ
987409:2014/02/12(水) 13:16:48.55 ID:4bTPZGy20
>>980
>>975の話しとも深夜とも関係なさ過ぎワロタ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 14:07:08.53 ID:PxqiJD4I0
道志の話といいつまんねえんだよな
なんかもうちょっとまともに設定した創作書いてくれよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 18:16:39.53 ID:AvYqflbj0
明るい6000Kの光は差をつけられるよね、それ以上の色温度は馬鹿丸出しだけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:17:45.89 ID:SasZ2fTJ0
鮎沢の話題が出たが
何故か東名の愛鷹PAのそばが超旨い。
地元では結構有名らしく
そばを食べにわざわざ愛鷹PA入る人も居るほどらしい。
沼津ってそばのイメージ全然ないんだがな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:26:28.01 ID:uCnF0SmU0
俺の車は軽だけどLEDヘッドライトだぜ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:29:26.16 ID:GrJhEg0I0
由比PA上りの桜海老のかき揚げそばも美味い
しかも富士川SAより150円くらい安い
19時で閉店するのが難点なんだが
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 19:36:32.10 ID:Zg8J0mxZ0
>>975
だから長文のオカレスやめろって。
何回言ったら分かるんだよ。
まだ都留のトンネルネタのほうがマシなんだよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 20:40:40.65 ID:QuD0DJL80
>>990
愛鷹って下りだけだったっけ?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:09:07.39 ID:JsXREeEB0
トンネルといえば、深夜の関越トンネルの寂れた感じって良いよね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:32:18.36 ID:SasZ2fTJ0
>>994
上下両方あるよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:36:59.49 ID:kxAvd3lY0
次スレも立てないで埋めていくなやクソどもが…

次スレですどうぞ
深夜のドライブ 第八十二夜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392208565/
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:38:48.03 ID:OUxbg3Br0
>>995
土樽PAでタイヤチェック付だと尚良し。
トンネル内の電光掲示板見ると無性にドキドキする。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:41:44.33 ID:cnB5zGHs0
>>997
おつおつ

関東はまた雪だな… 冬眠しよう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/12(水) 21:43:24.59 ID:SasZ2fTJ0
>>992
由比は桜えび特産だからな。
俺は清水インター最寄だから行ったことないが
東名の真下を走ってるバイパスのスマル亭うまい。
あと丸玄ラーメンな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。