MT車乗りたいんだけど自信が無い 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
・新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が集うスレです。
・技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役のスレです。

==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================


前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 71
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1367434795/
参考スレ
MTテクニックあれこれ 61回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1358481617/l50
MT車乗りたいんだけど自信が無い 72
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370129715/
MT車乗りたいんだけど自信が無い 73
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373413234/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:07:49.49 ID:GPvdOxWR0
前スレ >>996
フットレストに頼らずにwwww


バカだwww


事故ったとき死ぬタイプだぞ、お前
何のためにフットレストついてると思ってるんだ。

他の人のレスでフットレストのない車があると書いてあったが、足置き場になるスペースは作ってあるよ。


前スレ>>998
戻すときの話も書いてるだろw
読めんのか?
構造をまず考える癖付けろよw

前スレ>>999
お前の感覚がおかしいんだよw
車の設計時に想定している使い方とまったく違う使い方しておいて、自分の感覚が正しいとか、どれだけ痛いヤツだよw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:09:00.55 ID:GPvdOxWR0
基本操作編

1)シートポジション
座面の一番奥に深く座りクラッチペダルを一杯まで踏み込んだ際に
左膝が僅かに曲がる程度に合わせます。
クラッチペダル操作時に腰がズレないように。
次にハンドルの一番上を掴んだ時に背中がシートから浮かない位置にします。
AT車に比べると窮屈そうなポジションに見えますがこれが基本形になります。

2)発進と停止
まずはアイドリング状態からクラッチ操作のみで発進を試みます。
最初はゆっくりとクラッチ上げて振動の変化を感じましょう。
どうしてもエンストしてしまうようなら軽くアクセル踏んで
エンジン回転を少し上げてからクラッチ繋いでみましょう。
飛び出し気味になるようならアクセルの踏みすぎか
クラッチの上げ方が急すぎます。
エンストせず動き出したらアクセルを踏み込む前に
完全にクラッチを繋いでしまいましょう。
赤信号や一時停止など停止直前にはクラッチ踏む操作が必要になります。
ブレーキ開始と同時にクラッチ踏んでしまうと
エンジンブレーキの効果が出ないので10km/hくらいまでは我慢しましょう。
エンジン回転が下がってエンスト直前には振動が出るのでそれを目安にします。
信号待ちが長いようならニュートラルにしてクラッチ離しても良いです。
交差道路側の信号も見て発進準備するクセを付けると余裕もって発進出来ます。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:09:34.83 ID:GPvdOxWR0
3)変速
教習ではシフトアップのクセを付けさせる目的で早めの操作を要求されますが
実際の道路状況によって適切なタイミングは変わってきます。
1速は発進専用という概念はひとまず置いておきます。
シフトアップ直後に急減速や急加速するようなショックが出てしまうのは
目的のギアに対しエンジン回転が合ってない為に起こります。
前者の場合はクラッチ繋ぐタイミングが遅すぎるかエンジン回転が低すぎ
後者なら逆でクラッチ繋ぐのが早すぎるかエンジン回転が高すぎです。
減速時はまずブレーキで十分減速を行ってください。
必要な速度まで落としてからシフトダウンしますが
状況によって落とす段数が違ってきます。
停止する事が判っている場合は特にシフトダウンする必要はありません。
再加速が必要な場合は2速や3速にします。
迷ったら低い方を選んでみてください。
変速は経験を積む事で判断力が上達します。

4)坂道発進
発進時にうっかり後退してしまわぬよう基本のサイドブレーキを活用しましょう。
クラッチ踏み1速に入れます。
サイドブレーキのボタンを押したまま引きその状態を保ちます。
フットブレーキを離しそのまま発進します。
エンストせず走り出したらサイドブレーキを解除します。
平地でも動作の練習が出来るので身体に馴染ませておくと良いでしょう。
慣れてきたらサイドブレーキ解除するタイミングを少しずつ早めてみましょう。
サイドブレーキを使わない踏み換え発進は緩い坂道から始めましょう。
後退せずに発進出来たら傾斜度を上げてゆきます。
過信せず不安を感じたらサイドブレーキ使いましょう。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:10:08.31 ID:GPvdOxWR0
5)微速走行
1速はアクセル操作に対する反応が敏感なので丁寧に行いましょう。
靴の中で足指を曲げ伸ばしする感覚で操作してみてください。
細かなアクセル操作を身に付けておくと通常走行にも応用が利きます。
駐車時などは断続クラッチを主に使います。
半クラで動き出したらすぐクラッチ切って惰性で動くのを利用します。
例外もありますが後退時のギア比は1速より大きいので
アクセル操作をしなくてもエンストし難くなってます。
状況によっては軽くアクセル踏んだ方が良い場合もあります。
傾斜地では坂道発進の手順も併用します。

以上を基本操作編としました。
次からは応用編になります。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:11:44.97 ID:GPvdOxWR0
応用編

1)渋滞時
微速走行に準じますが状況がめまぐるしく変化します。
車間を広めに取る事で1速のアクセル操作のみで進む事も可能です。
周囲の状況にも気を配りましょう。
上り坂が絡むとMT敬遠度No.1の状況になりますが
無理に微速を維持するよりも
一旦停車して車間が開いてから進むと良いでしょう。

2)交差点・カーブ
道幅の広い交差点や90度以下の緩い角度などは減速のみでも曲がれますが
狭い交差点や90度以上の曲がりがある場合などはシフトダウンが必要になります。
ステア操作とシフト操作を分けて行う方が車のふらつき防げますので
曲がり始める前に済ませるか曲がり終えてからシフトダウンする事を奨めます。
クラッチ切ったまま惰性で曲がったり半クラ併用しても良いでしょう。
カーブ進入前には減速をしますが速度によってはシフトダウンが必要になります。
この時に大きなシフトショックが出るようなら減速が不十分です。
またカーブ走行中は速度調整目的でクラッチを踏んではいけません。
アクセル操作にクラッチ操作が加わると車が不安定になる要素が増えます。
カーブ走行中はなるべく一定の速度を保つようにしましょう。

3)山道
差し掛かる前に平地よりも1段低いギアを選択すると良いでしょう。
斜度がキツい場合は2段落とす場合もあります。
カーブが連続する状況が多いのでセンターラインを超えないよう
なるべく前方まで見渡すようにしましょう。
センターラインが無い場合は所々に待避所が設けてありますから
なるべく早い段階で対向車に気付けるようにしましょう。
見通しが悪い区間ではライト点灯も効果的です。
速度が遅すぎても後続車に迷惑かかってしまいますので
法定速度は維持出来るようになりましょう。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:12:34.01 ID:RXvtM55y0
一乙
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:21:55.54 ID:Ai5xvF3P0
>>1
早起きだね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:31:22.90 ID:6MwC3vFUO
スタートダッシュ加速する時に、1速3000回転まで引っ張っり、2速へシフトアップて引っ張っり過ぎですか?
2速2300回転で40キロに達します。
@インプレッサ1500NA
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:33:53.18 ID:GPvdOxWR0
>>9
前にも見たなw

俺ならとりあえずレッドゾーン直前まで引っ張る。
俺のは8400rpmだな。

ただし頭打ち感が強ければ少し早めにシフト
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:36:54.22 ID:PU6UMPDv0
本日の設定は1.5LNAインプ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:43:09.30 ID:w3KyKQth0
>>1
乙です。
ただ>>2の行為は精神年齢幼い感じ。
テンプレ終わってから言い負かしてやればいいのに、我慢できなかったか。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:45:31.63 ID:GPvdOxWR0
>>12
テンプレあるのに気づいたのが2を書いた後だったんだよw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:46:11.43 ID:GPvdOxWR0
>>12
精神年齢低いのなら前スレ999あたり見てくれば楽しめるぞw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:00:00.70 ID:HhhWJLn50
だめだこいつwwww

踵を床に付けたいヤツはつければいいし、付けないヤツはそれでいい。
片方を否定する理由はなにもないんだが。

まあ底抜けのバカっぽいから言っても無駄なのはよくーくわかったわ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:02:06.75 ID:HhhWJLn50
>>4
なんでサイドブレーキボタンおしたままじゃないと上手くリリースできないの?

まずはその理由を考えた方が良いな。
こんな変な操作普通しないし、引っ張り続ける力がムダ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:08:21.30 ID:w3KyKQth0
>>13
スレを立ててくれたので余り言いたくはないが、テンプレがあるか確認もしない、読まないで書き込みしてるんだ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:10:48.65 ID:HhhWJLn50
まあ正直糞みてえなテンプレで読む気失せるから寧ろ貼らなくてもよかったかもなw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:13:05.76 ID:GPvdOxWR0
>>17
まあ読まんな。
大概大したことは書いてないし、質問したいことが出来たら見に行く程度。

>>16
押しとかないとボタンロックしちゃうでしょw
サイドなんてたかだか補助なんだからさ。
一々ロック解除って操作を坂道発進に入れるとか無駄。
やりたければやればいいレベル。

意味を考えるまでもない話。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:13:58.84 ID:GPvdOxWR0
>>18
まあそこは同感だ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:32:15.13 ID:HhhWJLn50
>>19
いちいちロック解除てww
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:37:12.49 ID:HhhWJLn50
初心者は、まずは普通の操作方法でやるのがいい。
とくに坂道発進に苦手意識のある人はおおいだろうから、ボタン押しながらサイド引き続けるなんて操作をすすめるのはアホ

慣れてきた人は好きにすりゃいいが、このスレのテンプレとしては論外よ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:52:57.51 ID:RXvtM55y0
テクスレでも坂道でサイド云々言ってるから、MTの難関かもね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 10:54:36.55 ID:jc5FEel60
クラッチペダルに足乗せとかシフトノブに手乗せとか街乗りの時に結構してる気がするわ。新車で買って7年目突入。壊れるような気配全然ないんだけど、実際自分でやってて壊れたって人いんのかね?特に新車で買った人で。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:13:42.80 ID:QPrm8Nr30
>>9
市街地運転でもそれくらい至って普通よん。
つか、スタートダッシュなのに回転数気にしてるってのはどういう状況なのかイマイチ分からんw
レブリミッターついてるならレブまで回したところで問題なくね?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 12:23:31.21 ID:6MwC3vFUO
1速でレブリミッターまで回したら壊れるか何か部品が折れるときいた
1速は車を動かすだけだから2000回転で2速へシフトアップとも言う人いるし。水平対向エンジンなので1速で軽く5000回転まであがるよ
@インプレッサ1500NA
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 13:07:40.56 ID:YKQZcYY+0
ロータリーエンジン最強って事か
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:17:25.64 ID:vTcDeTj+0
ふむ、とりあえずインプの1.5Lは1速でエンジン回しただけで壊れる中華並みのクオリティという事は分かった

あとシフトノブ掴んでたくらいで壊れる車は最初から壊れてると言わざるを得ない
街中では加減速が多いからほとんどシフトノブに手を乗せたまま走ってるが、歴代のMT車合せて20万キロ以上の走行で壊れた事は一度たりともない
さらに、たまに面倒でクラッチ踏まずにエンジン回転合わせてシフトチェンジするけど、全く壊れない

だいたい街中の走行でギアを壊すって、意図的にアクセル全開のままクラッチ踏まずに無理やりギアを抜いたり
回転を合わせずにクラッチ踏まずに無理やりギアを入れるとかしないとまず壊れない
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:23:38.64 ID:QPrm8Nr30
今のインプってそんななのw
嘘っぽいなと思う俺はレガ乗りであった。
うちの車はレッドまで回しても壊れないけどなー。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 16:07:08.82 ID:6MwC3vFUO
インプレッサでも1500NAだから遅いんだよな
1速4000回転40キロで2速シフトアップ 2速で5000回転まで引っ張っり80キロになる
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 18:39:34.40 ID:w3KyKQth0
>>24
こういう場合は年数より走行距離書いた方が良いんじゃない?
あと、壊れないからってする行為なの?
しないから分からないけど、良いことあるの?
ないなら何となく癖みたいなもの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 19:16:24.80 ID:1L2mLSNp0
>>2
>車の設計時に想定している使い方とまったく違う使い方しておいて、自分の感覚が正しいとか、どれだけ痛いヤツだよw


うわぁ
wwwww
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 19:17:46.91 ID:sa26TFfg0
>>31
7万キロちょい。

>あと、壊れないからってする行為なの?
壊れないからするとかそういう話じゃないんだけど?自分の経験からは影響有るようには思えないんだけど?

>しないから分からないけど、良いことあるの?
頻回にシフトチェンジする街乗りでもその都度左手ハンドルに戻してるの?
しないならしないでいいんじゃない?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:12:04.13 ID:jJtsV+J6O
ニスモのUは強いのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:18:27.70 ID:iBF1SbmUO
スレタイから外れないよう注意
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:19:38.81 ID:aaH4RAlN0
ダブルクラッチ?素人乙wwww

プロならトリプルクラッチくらい朝飯前ww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:47:02.01 ID:/O5WTpwX0
頻繁にギア変える場面では変速時以外シフトノブじゃなくゲート付近においてる
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:48:12.15 ID:X425VsWb0
ここはあまりMTに慣れてない人が集まるスレなんじゃないんですか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 00:07:30.82 ID:oonoygfx0
本来その為に出来たスレだけどあまり機能してない
自己流テクを自慢げに語りたいだけの[一部削除]な人達の方が多いからね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:11:10.05 ID:UamY6bJL0
>>33
>>24
たまたままだ壊れてないだけかもな。

今までの経験上、50000キロ〜60000キロ走行してる車位からその手の症状が出てる個体に遭遇する率が高い気がする。
早いヤツはもっと早く壊すのかもしれんが。

クラッチの方はまず音が出てくるんだがこの時点で気付かないヤツも多い。
ゴー、とかゴロゴロと音がしはじめるんだがクラッチを切ると静かになる。
ここで気付いたとしてももう手遅れには手遅れなんだけどね。

この事例は修理記なんかも含めてネット上で沢山見つかるよ。
一度ググってみるといい。
非常にメジャーなトラブルだよ。

シフトノブの方は、これはFRかFFによって変わってくる。
FRはより顕著。
FFはリンケージがワイヤーかロッドかで異なって、ロッド方式の方がシビア。
シフトを入れて走行中に、アクセルのオンとオフをした時にシフトレバーがピクピク動いたり振動が伝わってくるものほど顕著なわけよ。

構造を考えてみてほしいんだが、シフトレバーでシフトフォークを動かしてギヤチェンジしてるよな?
て事はシフトフォークを介して何らかの形でミッションに直結してる訳だ。
だからアクセルのオンオフでシフトレバーが動く(ワイヤーの場合は動きは少ないが、ギヤ鳴りなんかは振動で伝わる)んだが、それはシフトレバー側で力を加えたり『アクセルオンオフによるシフトレバーの動きを妨げたり』するとシフトフォークに余分な力を加える事になる。

これが磨耗を進めてギヤェンジが渋くなったりギヤ抜けに繋がったりする。


この辺りもディーラーや修理工場のピットの人(営業は無知なのが多いから聞かない方が良い)に聞くと、やらないほうが良いと言われるよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:30:00.09 ID:UamY6bJL0
>>21
ロック解除は一度レバーを更に上げないといけないから体が安定しないぶん操作に集中出来ないような気がしないか?

>>22
自動車学校ではそう教えてたっけ?
もう覚えてないわww
少なくとも免許とって二日目には峠越え(下りをスムーズに降りてこいという、友人の父親の指示に従って)敢行したけど、その時に坂道発進では割りとスムーズに出来た記憶があって、苦労した覚えが無いんだよな。
流石に今の方がクラッチ操作に余裕がある分更にスムーズなんだけどね。


感覚的には
ブレーキは踏んでる(当然か)
クラッチ踏む。
1速にいれる。
サイドをボタン押したまま引く。
直ぐにクラッチ離しはじめる。
同時にアクセルオン。
半クラになって車が前に出ようとしたとき(回転数云々は見ずに、トルクが確保されてるかを感覚的に掴んだ状態)に、サイドを直ぐに下ろして同時にアクセル踏み込む。

急加速にはならないように、クラッチが完全に繋がった時にはアクセルの調整は必要。

サイドは車が完全に走り出すまでは握っておく(万が一ストールしかけたら迷わず引くため)。

サイドを引いてから下ろすまでなんてものの数秒間だし、もともとただの補助だからボタン放してもなあ、とか思ったのよ。
そもそもただの補助であって、別に引かなくても繋げない訳じゃないし。
自動車学校でも、サイド無しは 一発OKだったからその辺りの感覚はずっと昔からあるな。

テンプレはもともとは俺が書いたものではないけれど、多分書いたヤツも同じ間隔なんじゃないかな。

まあ引いた状態で落ち着いて操作をしたほうが良いというのは分からんでもない。

次にスレ建てるヤツは直しておいてくれ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:40:31.61 ID:eNbQtljp0
自動車学校ではちゃんと
・変速操作を終えたら手はハンドルに戻す
・クラッチペダルを完全に戻したら足はペダルから離してフットレストなどへ移動する
というのはちゃんと教わるからね。

それを超える範囲のことはもはやテクニックだからテクニックスレでやれよw
ハンドブレーキをボタン押したまま操作するってのは
タクシーに乗せた客を不快にさせないためのテクニックだろ?w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:42:13.72 ID:hdq9t3C80
よし、ここで俺が本来のスレの話題っぽいことに戻して差し上げよう

たとえば4→2にシフトダウンするとき、4→3→2でやるのか?それとも4で回転数を落として2にしちゃうのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:56:05.27 ID:UamY6bJL0
>>42
そうなのか?
ハンドブレーキのボタン押さない時は停車の時だけだと思うが。

そもそもタクシーが乗客不快にさせないために何でボタン押さないの?
俺が見るタクシーは町中ではボタン押してないが。

あと、初心者ならまあボタン押さずに、も解るが一年以上経験があればボタン押さずにスムーズになんて、テクニックにすら入りゃしないよ。
スプーン使ってカレー食べるレベルじゃん。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:58:13.85 ID:UamY6bJL0
>>43
この、スレでは4→2だろうw

クラッチ途中で繋がないのに3速に入れる必要がないし。
馴れてきてシングルクラッチ出来るようになれば4-3-2だね。

ナイス話題
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 01:59:42.42 ID:G/RuAiEG0
ホントにこいつバカだな
自信ないスレだと何度言えばわかるんだよ
お前が免許取り立ての時からスムーズに坂道発進できたとかしらねーよマヌケ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 02:07:53.74 ID:UamY6bJL0
>>46
俺も知らねーよマヌケw!

出来はしたが自信があった訳じゃないぞ。
だから免許とった翌日から練習したんじゃないか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 02:16:32.75 ID:eNbQtljp0
カリカリにカリカリする客がいるんだよw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 02:19:16.90 ID:UamY6bJL0
>>48
なるほどwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 03:12:15.64 ID:Kwm6wwuH0
エンジン掛けたばかりで、アイドル回転数がまだ高い場合は中々回転落ちしないので
シフトアップの時に一旦Nで繋いでからギアチェンジしてるんだけど、これって理に叶ってるのかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 04:21:31.98 ID:LuV2VLIG0
>>50
余計な操作
52僕はお寿司屋さん:2013/08/24(土) 05:47:35.18 ID:Bq4a0cZ0O
>>48


呼んだか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 07:26:58.39 ID:eNbQtljp0
エビアレルギーで寿司を握れないからF1のステアリングを握った寿司屋。
それとは見劣りのするこんなスレをウロウロする寿司屋。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:43:29.70 ID:gb4TCiQZ0
自分の車の場合、クラッチを奥まで踏み込んだ時点で、踵は自然とフロアにつく。
ここから足首だけでクラッチを戻すと、踵は床についたままのクラッチ操作になるな。
車速があって素早く操作するときは踵付かないけど、ゆっくり操作する場合だとつくね。
ただこれだけのことなのに
メーカーが全く想定しない操作方法(笑)とか、フットレストにのせないでクラッチに常にあしのっけてるんじゃないかとか、どんだけ斜め上言ってんだよww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:04:40.99 ID:UamY6bJL0
>>54
明らかにペダルの動きと脚の稼働範囲が合ってないだろw

そしたら何か?
お前の操作がメーカー設計時の想定操作に選ばれてるのかw

クラッチの微調整は、足をそのまま上げる形で行うのがベスト。
クラッチ自体の反発力があるから十分コントロールしやすい

ペダルが持ち上がろうとする方向と異なる方向から操作しても、その恩恵は得にくいし、そもそも最初は踵付けて爪先を、脛に近づけていく形て繋いでいるのに、途中から膝を引き付ける方向に切り替える時は足首をもう一度戻す動きをさせなきゃならない。
そもそも半クラなんてほんの一瞬で、あとは極力早くスパっと繋ぐ事がクラッチには求められる。
余分な動きをさせてたら一定速度でのスムーズな操作の妨げになるだろ。


二速以上なんて半クラなんて使わずスパッと繋いでいく連続だから踵付いてる暇なんてないはずだけどな。
一速ですら半クラのほんの一瞬だけ。
ここをトロトロやってたらクラッチ100000キロもたないよ(因みに俺はクラッチは150000キロ以上はもたせる)
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:12:19.44 ID:UamY6bJL0
>>54
それとクラッチに足のせないのに踵つける意味が解らんからな。
お前の説明よんでも論理的で無くて、その動機が全く判らん。

理解の範疇外だ。
折角上からクラッチ踏んで、同じ奇跡で戻せば楽なもんを。
わざわざ往復を違う奇跡で、しかも各関節に異なる動きを強いて何のメリットがあるんだか。
半クラなんてそんなに気を使う操作でもあるまいし。
繋がる一瞬だけ滑らせて回転合わせればいいだけなんだし。鼻唄まじりで出来るだろ。

ちなみに踏み込んだ時に、その姿勢でのみ踵が付く、なんてのは踵を付けた操作には入らんからな。
後から言い直したりするなよ



まあクラッチに、足のせっぱなしじゃないならそこは良いや。
足乗せっぱなしは本当にただのバカだからな。
真似して壊すヤツがいたら可哀想だからな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:22:36.83 ID:gb4TCiQZ0
>>55
おまえどんだけバカなの?
当然、いうまでもなく、クラッチを完全にあげきるまでずっと踵がついてるわけねーだろwwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:30:16.14 ID:UamY6bJL0
>>57
バカはお前だよ。

それは操作時に踵が触れる、であって踵を付けた操作じゃないだろ。

しかし半クラ操作の時に踵が付いてるというなら俺がさっき書いたことに合致するだろ?

過去スレも読み直してきたが、結構踵付けの奴等にも色々なパターンがあるようで、踵をつけたままペダルの上で待機ってやつもいたな。

お前が過去スレのどいつかなんて知らんし知る価値もないしどうでもいいんが、ぶれまくりは止めろ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:35:56.50 ID:gb4TCiQZ0
てか長文で必死だが内容めちゃくちゃw

>>55
>途中から膝を引き付ける方向に切り替える時は足首をもう一度戻す動きをさせなきゃならない。

ワザワザこんなことしねーよタコw
何度もいうが、テメーの運転感覚だけが全てじゃないのw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:39:31.86 ID:UamY6bJL0
>>59
じゃあお前は爪先を脛がわに足首を傾けたまま操作してるのかw

もう変態の域だなw


ぶれまくりいい加減にしろよ。
引っ込みつかなくなったんならそう言えばいいんだぜ。
恥の上塗りはミットもないでよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:41:07.88 ID:gb4TCiQZ0
>>58
おまえほんとに凄いなw
踏み切ったときから半クラの途中まで踵をつけて操作しているのは、踵をつけた操作じゃないという認識なんだなw

完全にクラッチをあげきるまでずっと踵をつけてないと、踵をつけた操作にはならないのかw
いやー比しぶりにみたはこんなアフォ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:43:24.28 ID:UamY6bJL0
まあ本来はどのペダルも爪先で操作(ブレーキや、アクセルは指も使う位)するのが基本で、正しいドラポジとっていれば踵が付く事は殆んど考えられんのだけどな。
むしろ踵が着かないように爪先をかるく反らす形で、親指の付け根部分でのみペダルを上から押し込み、同じ軌道で足を戻すのが正しい操作。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:44:26.13 ID:UamY6bJL0
>>61
だから、その操作を否定したらお前がワケわからんこと書いてきてるんだが。

だからお前がぶれまくりだと書いてる。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:44:27.05 ID:gb4TCiQZ0
>>60
>じゃあお前は爪先を脛がわに足首を傾けたまま操作してるのかw

さあな?
多少は戻してるかもしれんが全く意識してないからわからんが、少なくともお前が「戻さなきゃいけない」いうほど大変な操作では、全然ないんでなw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:46:14.50 ID:VzgKx416O
よそでやれよ自信家のksども
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:47:37.14 ID:UamY6bJL0
>>61
途中で送信しちまったい。

お前ほどのアホは天然記念物級だな。


踵を着けない操作→踏み込んだ一瞬踵が触れるだけ。

踵を着ける操作→半クラまで踵を着ける操作

と書いているが?

アホな上に文盲が入ると、今度は国宝級のアホになるぞww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:48:44.15 ID:UamY6bJL0
>>64
素早い操作と正確な操作のみが重要だからな。
そこを間違っちゃいかん。


車が長持ちせんぞ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 10:50:24.80 ID:UamY6bJL0
>>65
自信あるわけじゃないだろ。

俺は逆に言いたいんだが、自信がないヤツほど理論を身に付けろといいたい。
絶対に成長の為に役に立つ。

めんどくさい、わからないってヤツはもうMT諦めるのが一番だ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 11:28:10.65 ID:ama0yEMq0
クラッチ操作時以外にクラッチに足乗せるのはダメ(当たり前)
シフト操作時以外にシフト握りっぱしないほうが良い
半クラ操作でフロアに踵をつけながら操作はなんの問題もない

これが基本だわな、まあ普通に考えて。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 11:40:19.05 ID:m6qig+1x0
でも現実はそう理想通りにいかないんだよ、お嬢ちゃん
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 11:40:23.64 ID:UamY6bJL0
>>69
まあ踵つけててもそれが壊れる直接の原因にはならんわな。
ただ効率的じゃないのと、操作しだいではズパっと上にあげるのと比べたとき半クラの時間が長ければ当然早く壊れるわな。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:18:13.27 ID:h54FpmOI0
>>70
理想どおりにいかないのはどれ?
現実にクラッチに足のせっぱにしなきゃいけない場面なんてないだろ。
シフトノブは、まあすぐシフトアップするならその間はにぎりっぱなしで問題ないとは俺も思うけどね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:29:06.07 ID:m6qig+1x0
>>72
脳内なら如何様にも訳せるだろ
好きに妄想して
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:31:36.75 ID:UhUUi6er0
半クラでの消耗を異様に気にする人がたまにいるけど(たいてい初心者)
クラッチに足のせ続けず、高回転で半クラ長めにやるわけでもなければそこまで気にする必要ないよ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:49:44.82 ID:Kwm6wwuH0
>>51
そうなのね
シフトアップの度にゴツッゴツッってなるのが嫌でやってたけど
これ別に気にしなくてもいいのよね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:52:57.32 ID:KijTxHl00
>>72
初心者が主役のスレというのを考慮して、クラッチに足乗せっぱの人=運転中何かあった時やギアを変える時、クラッチがすぐに踏めるように常に準備状態とか?
慣れると準備してなくてもフットレストから自然にクラッチ踏めるけど、初心者で慣れてない時はクラッチの上で準備してないと不安な時期はあると思う。
違うかな?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:57:12.83 ID:UamY6bJL0
>>74
お前が初心者だよw
何台のマニュアルミッション車に乗って、何台の故障車をみて、何台修理をしたことがあるんだ?

半クラ状態は表面が削れてるからな。
半クラの時間と回数で減りが決まる。
そもそも5〜60000キロ程度でクラッチが滑り始めるヤツ、いや10万キロ以内でクラッチ交換する羽目になるやつはクラッチワークが下手なやつだよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:58:54.65 ID:ZKh3SjNr0
>>40
中古で買ったんだが当初からニュートラでゴロゴロガラガラいっててクラッチ踏むと静かになる症状出てますorz
どこ直したら静かになりますか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:01:33.33 ID:UamY6bJL0
>>76
初心者ほど基本に忠実であるべき、と思う。
変な癖付くとなかなか治らない。

いつでも何があっても踏ん張れる姿勢を→クラッチ操作意外はフットレスト(シフトアップ中ならクラッチ付近の床に足の裏を付けてでもOK)に足を置く

ハンドルは必ず両手で持つ→操作時意外はシフトノブを持たない。


という事でもあるしな。
きちんと癖をつけておくべきだと思う
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:03:23.02 ID:UhUUi6er0
>>77
>半クラの時間と回数で減りが決まる。

当たり前だが、これだけでは決まらんよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:03:54.27 ID:UamY6bJL0
>>78
おそらくクラッチのレリーズベアリング。
症状全般を修理工場でみてもらわないと絶対とは言えないけど、可能性は高い。
クラッチペダルに足を乗せておく癖があるオーナーだったばあい、レリーズベアリングにガタが出てくる。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:05:46.73 ID:UamY6bJL0
>>80
もちろん、これだけではない

が、半クラの多い少ないは確実に且つ絶対に減りに繋がることは事実。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:20:18.44 ID:UhUUi6er0
>>82
あんたが必死こいて長文書かなくても皆わかってるよそんなことw
俺が言ってるのは、必要最低限の半クラしてるだけなのを、無駄な半クラと思っちゃってる人がいるようにみえるてこと。

まあこれは実際の運転見れるわけじゃないから、実際にどちらが正しいかはわからんけどね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:28:15.86 ID:UamY6bJL0
>>83
必要最低限なら足首なんかでちんたら操作せずに膝で操作した方がいいって書いてるんだけどね。

その僅かな差すら積み重なれば大きいと書いてるのすら理解できないのかな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:41:31.31 ID:UhUUi6er0
>>84
そんなこと俺に言われても知らんがなw

踵をつけてクラッチ操作するって人でも、発進のときだけしか使ってないかもしれないし。
そうだとしたら、かかとつけようがつけまいが、ハンクらの時間も回数もその時の回転数もかわらんから磨耗具合もそうそうかわらんだろ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:50:46.25 ID:UamY6bJL0
>>85
まあ、確かにお前に言ってもしょうがないわな、許せw

踵をつけての操作、の話のなかに安定して半クラ操作をしたい、って理由があったんだ。
それを考えると踵を支点に足首の動きで半クラ操作をする、となると、さっき自分の車で試してみたんだが秒単位で操作が長くなる。
操作の速さ優先だと、ほぼ踵をつけておく時間は無い。
という感じだった。

半クラっていっても、丁寧に運転してすら実際は一秒前後だし、そこでの秒単位の差は大きいかと。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:52:17.32 ID:UamY6bJL0
>>86
ああもちろんスタートだけね。
その後は半クラは使わない。微調整で少しゆっくりめに繋ぐ事はあるけど、それ以外はスパッと繋ぐ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 14:09:33.53 ID:oonoygfx0
踵付けて半クラしてる(出来る)って人は車種を挙げて欲しいね
いつも思うけど頑なに主張する人は車種を一切書こうとしない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 14:41:42.96 ID:UamY6bJL0
>>88
さっき、実際に試したもんだけど事実上出来ない。
と言ったほうがいいね。
←アコード


やってるやつがいるって事だから仮定で試したが、
アコードでは踵を前後にスライドさせるか、踵の位置を固定したうえで足裏をペダル上で滑らせるしかない。

前にも書いたけど、基本的にクラッチは床に足を着けたまま操作するようには想定されていない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:25:14.12 ID:Bp07wT9A0
クラッチ操作かかとつける俺が来ましたよ。馬鹿にするならするで好きにすりゃいい。今はスイフトMT乗ってて前の車も12万キロくらい走ったけどクラッチに関するトラブルはなかったしその前もクラッチのトラブルになったことはない。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:34:57.56 ID:lc0uB1gY0
まったく関係ないんだがランエボ乗りたいんだがMT自信ない。やっぱMTじゃないとださいか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:39:13.54 ID:Bp07wT9A0
>>91
ダサいと思うけど人がどう思おうと自分の金なんだから乗りたい車に乗れよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:52:55.01 ID:jeFO7t4jO
踵を床に着けたまま
クラッチ操作って
足首が筋肉痛にならないのか?
足のサイズが大きいのなら納得するが…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:59:52.99 ID:4GL/OGyS0
ペダルストロークが短くてミートポイントが奥にある状態の軽自動車とかなら出来るのかな?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:04:38.20 ID:0lfOG9ho0
>>81
レスありがとうございます!
マスターとレリーズは1年前、クラッチの3点セットは今年入って変えました。
あと異音が出そうなところの心当たりがあればぜひ教えてください
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:09:21.59 ID:SjEen6IqO
>>88
NSX、ミラターボ、アルトワークスはできた。
今の86は無理。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:14:42.24 ID:Wwd9FVE+0
>>88
踵付けてる方が何もかも楽だけどなー
ストロークの大きい車の時はシフトダウン時に踵浮かせてふんづける感じ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:25:22.71 ID:DJohRhqBO
>>91ランエボ乗る自体がダサいw
アウトランダーのカッコいい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 16:50:23.15 ID:UamY6bJL0
>>95
よく考えたら勘違いしてた、申し訳ない。

レリーズはクラッチ踏んだときに異音が出る。
クラッチ踏んで音が消えるのはインプットシャフトベアリングですね。

ミッションオイルの交換を定期的にしていないと壊れる事があります。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:23:39.15 ID:eNbQtljp0
しかし、クラッチペダルの操作でかかとを床に付けないと言ってる奴は、
頑なにクラッチペダルの可動範囲の全領域でかかとを
床に付けて操作していると勘違いし続けているのは何でかな?w
かかとを浮かせたままペダルを踏んでいって、かかとが床に付いたら
床の位置を探るようにかかとをずらしながらペダルを奥まで
踏み込んでいるだけだろうに。
で、かかとが床に「干渉する」特に教習車にありがちな車種では
かかとが床に当たってしまうことを逆に利用して断続クラッチの
数ミリレベルのペダルの微調整の時の足のブレや
膝が笑ったりするのを抑えればよいということ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:26:46.59 ID:UamY6bJL0
>>100
すげー無駄操作じゃんw

てかお前の書いてること読み取ったうえで書いてるんだということを理解してほしいな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 17:56:32.87 ID:IfinpBRt0
>>90
安心しろ
踵付ける操作を何故か顔真っ赤にして全否定してるのはキチガイ一匹だけだからw

しかもその理由が設計時に全く想定されていない使われ方とか意味わからんだろ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 18:01:15.29 ID:UamY6bJL0
>>102
もう一人いるだろ。

そして、ペダルストロークの軌跡からどの方向からの入力を想定してるか見てみろ。

まあお前らがどんな運転しようがどうでもいいが嘘を初心者に教えるな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 18:01:34.64 ID:IfinpBRt0
>>101
踵をつけて操作したって、踵付けないときと早さは同じだよ。(当然発進の場合の話な)

秒単位でおそくなるのはお前がその操作になれてないか、車のペダル構造がそれをしやすい構成になってないだけ。

随分色んな車種でできると報告あがったけど満足したかい?w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 18:13:53.11 ID:crdWdGyL0
普段からフロア直付けのフルバケで乗ってると軽バンとか2tとかのが面白いw
つーか、着座位置の低い車ならかかと付ける方が普通じゃね?

シビアなスタートとかするのにはかかと浮かせるとかあまり考えられない
まあ、公道なら何でもすぐ慣れる
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 18:25:37.53 ID:UamY6bJL0
>>105
昔スーパーローポジのブリッドで着座位置下げてたけど踵は付けんかったなあ。
膝を柔らかく使えんからクラッチの操作が台無しになる。

>>104
満足せんよ。
他にも色々な問題があるだろ。
踵を一時期でもつける関係で、万が一足をあげるときにマットに引っ掻けたりなんかの安全面の問題がある。

それに微調整の為にとか、どんだけ半クラ使ってるのよ
あんなのローの時だけ、しかも繋がる一瞬だけだろ。
クラッチ板がフライホイールと当たる瞬間に足を引く速度落として両者が触るときに少しだけ擦り合わせたらあとはドン、だよな?
これでショックはまず来ない。

因みに踵付けなくても、アクセル踏まずにクラッチだけ繋いで走らせるのはなんの問題もなく出来るからコントロール性が悪い訳じゃない。
ブレーキ考えてみてもフルブレーキ時のロック寸前のコントロールやポンピングブレーキ(最近の若造は経験ないかもしれんが)は踵浮かした状態でないと出来ないから、ここでも踵浮かしのコントロールは腕さえあれば問題ないと言える。


お前らがやるぶんには構わんと言ってるんだから初心者に間違った情報を流すなと書いている。
理解できんか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:08:26.52 ID:eNbQtljp0
かかとを付けられないというのは身体的な問題もあったりするんだろうね。
私は膝もそれなりに曲げていればつま先をすね方向に角度が60度になるくらいまで
自力で曲げることができるし。
それだからシートも前寄りで膝も曲がり気味にすればクラッチペダルをかかとを付けたまま
ほぼ全領域操作できてしまったりw
あと、そんな足首を持っていてもジ○ニーとかこのスレで大好きなフォ○スターとか
ペダルを上から踏み下げるような着座姿勢を強制される車なら
かかとなんか床に付かないと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:08:28.27 ID:Bp07wT9A0
>>106
確かに俺はクラッチ踏み切る5cmくらい前からかかとがマットを引きずる感じなんだけど普通のマットだと毛足が引っ掛かる。別にそれで操作に支障はないけど、気持ち悪いから自分の車はタイルカーペットで自作してる。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:39:08.41 ID:Wwd9FVE+0
>>107
それもあるけど、運転する姿勢が可笑しいのに気付いて無い人も多いのよね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:47:33.76 ID:UamY6bJL0
>>107
いや、それはまったくない。
というか本来はつかない設計になってるから、よほどスペースに難があるかシートが低いかしなければ踵をつけての操作に対応しない設計になってる。

というか、踏み込んで爪先伸ばせば踵は床には付くぞ。
付くがそれだけ。
そこから踵をつけてのクラッチを繋ぐと踵を滑らせる事になる。
フロアマットの上を踵をスライドさせるなど愚行だからやらないのと、膝こそが細かい作業には必要(大きな動きは膝で担当、中調整は足首、微調整は爪先)だから、膝をメインで使える操作が必要。
必然的に踵は床から離れる。


>>108
まあそれが無難だろうな。
競技用の縞鋼鈑かなんかで作ったプレートとかなかったっけ?

まあサーキットじゃフロアマット
はずさなきゃならんから結果的に床カーペットに直接加工するかカーペット取っ払うかしないとな

個人的には内装もとっぱらって、カーペット剥がして、アンダーコート全剥がしが潔くて好きだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:52:34.71 ID:UamY6bJL0
>>109
いるいる。
深く腰かけず、足投げ出してたり。
シートに両肩押し付けてステアリング握ったとき、両手のひらをステアリング頂点に持っていったら肩がシートから離れたり、フットレスに足おいたら足が伸びきってたり。


体斜めにして乗ったりするやつは勿論、ルーズに乗るやつも同じ穴の貉だと思う。
そういうやつに限って運転疲れるとか言い出すんだよな。

ステアリング片手で切ったり
両手で切ってても腕だけで操作してたり
逆に体が動きまくってたり
ステアリング握りこんでたり
こんなのもう論外
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 19:55:16.16 ID:UissyX1y0
体が動きまくってたりってあれか
レースゲームしててカーブ曲がる時に体も曲げるようなやつの事か
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 20:01:02.99 ID:UamY6bJL0
>>112
ステアリング切るときに、よっこいせ〜みたいな感じに体ごと力入れる奴ね。
クロスハンドルやってる奴に多い。

まあクルクルハンドルを駐車場以外でやるやつよりマシかもしれんが。


ステア切るときは上体をぶらさずに、肩甲骨の辺りの筋肉を使って、腕を少し押し出すようにして、それを曲がる方とは逆の腕でステアリングを押し上げるように回し始めるのがセオリー
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 20:51:18.23 ID:jCtUlo1w0
ID:UamY6bJL0
お前GDフィットスレで暴れてるH&T厨だろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:06:46.16 ID:UamY6bJL0
>>114
別に暴れとらんがな。
正しい事しか書いてないし。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:07:57.29 ID:UamY6bJL0
>>114
因みにMTで検索して引っ掛かるものは満遍なく大好物ですww
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:18:30.09 ID:pCXO8R0e0
キチガイの戯言はシカトでオケ
みんなで踵つけてクラッチ操作しようず

効率悪いとか入力の方向が云々とかバカだろこいつ。安全性も問題ないわ
踵つけて操作が愚行とかw
底抜けのバカすぎるww
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:24:12.50 ID:UamY6bJL0
>>117
じゃあ、メーカーが何故クラッチの周囲の踵が当たる部分のカーペットに何の補強もしてないのかな?
しかも引っ掛かるのを何も対策してないよね。

フロアマットも同意。
全面が補強されてるものはないわけじゃないが、殆んどはアクセルとブレーキの周辺の踵が来る位置だけ補強されてるよね?


明らかに踵をスライドさせるような想定してないの丸解りだろ。

頭使えよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:26:53.10 ID:4GL/OGyS0
まるでテク自慢の発表会場さながらw
不慣れな初心者には、より普遍的な内容を伝えろよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:28:52.70 ID:UamY6bJL0
>>119
テクらしいテクなんて語ってないだろw
ごく普通のレベルの話しか出てないじゃん。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:31:21.59 ID:4GL/OGyS0
>>120
半分揶揄だよ。
踵スライド可能な車種がそもそも主流なのかどうか・・・限定的だと思うからね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:32:54.71 ID:UamY6bJL0
>>121
なるほど。
たしかに限定的ではありそうだな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:44:36.62 ID:eNbQtljp0
え?
床に付けたかかとの位置が変わるほどの量を動かすときは
かかとを床から軽く浮かしてさらに踏み込んだり戻したり
自然にやってるだろ?
マットの毛を靴のかかとで削る程度の浮かしで。

床にかかとを付けると言ったらAE86の床が抜けるような
かかとの押し付けみたいなものだとされてしまうから
いつまで経っても話が収拾しねぇw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:48:13.17 ID:UamY6bJL0
>>123
踵の位置を動かさずに可能なペダルのストロークってどの位よ?

話が収拾つかないのは踵つけ派が個々に違うこと言うからだろ。

そもそもお前の話だと踵つけ操作じゃねーだろ。
踏み込んだとき踵が床に触るのが踵つけ操作かってえのww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:49:28.93 ID:UamY6bJL0
>>123
ああ、シフトノブボタン押しっぱなしはタクシーだけとか変わったこと言う人でしたか。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:49:42.23 ID:Wwd9FVE+0
>>123
実践のない子が喚き散らかしてるだけだしね
いい加減あぼーんするの面倒だしコテ付けてほしい
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 21:56:57.83 ID:UamY6bJL0
>>126
実践ないのはお前だろw
どうも車の技術も知識もそうだが、それ以上に人間性のないヤツが多くて困る。
低レベルすぎ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 22:02:10.66 ID:UamY6bJL0
>>126
それと車語ろうな。
ただの荒らしだって言ってるようなもんだぞ、お前
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 22:34:54.82 ID:DqWD4bFP0
>>118
お前の糞理論は根本的に間違ってる
マットに補強がないから踵を付ける操作を想定してない?
んなわけねーだろボケw

そういう操作も想定してるからカーペットなんだよw
たかがちょっと踵がつくぐらいですぐボロくならないようにちゃんと作ってるよ。
もしフロアがゴム製だったら逆に踵を滑らせたりするのがやりにくいだろ。
だからカーペットなの。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 22:59:18.42 ID:DqWD4bFP0
>>114
わろた
こいつフィットすれでNG推奨されてるキチガイかよw
そもそもHTこそメーカーが設計時に想定してない操作だろうが
どんだけ自分勝手な人間だよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 23:25:17.23 ID:UamY6bJL0
>>129
アホやw

擦りきれ始めたら足が引っ掛かるようになる。
そんなアホな設計はしないよ。

それにフロアマットはどうだ?
もし踵をスライドさせる想定ならフロアマット左前側にも固定ピンがいるぞ。
ピンがなければ設計段階で絶対に承認は下りない。
安全性の確保が出来てないじゃん。


お前設計の仕事したこともなければ、機械系、電気系のエンジニアじゃないだろ。
新卒入社二年目でも分かる常識だぞ。


>>130
スポーツモデルにはカタログ(あるいは当時のメーカーHPだったか )にもヒール&トゥに最適化の為にベースグレードからブレーキペダルの位置変更とか謳われているものもあるんだけどな。
EK9とか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 00:24:36.83 ID:bxIZHLSq0
スレのテンプレでNG推奨されるキチガイはさすがやな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 00:34:37.77 ID:hwYTvUFg0
>>132
つまりアホが多いって事の証明だろ?
俺はまともな事しか書いとらんのだから。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 01:03:02.17 ID:woT2dagq0
カーペットに足引っかかってアクセル戻せなくなった時以来
クラッチだろうがブレーキだろうがかかとを付ける事はなくなった
まあうちのミラは単純にミートポイントが手前過ぎて踵付けが出来ないんだけどね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 06:25:46.21 ID:pl99ckVH0
前に子供がよく履いてた踵にローラーの付いたスニーカー履けば問題解決!
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:41:40.41 ID:jViJaXbi0
今実際走って確認してきたけど、発進の半クラの時だけ触れる程度だけどかかとが床に付いてるな。
かかとを軸にして半クラの微調整をしている。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:54:29.88 ID:hwYTvUFg0
>>135
オプションに有ったら笑えるなwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:55:00.82 ID:hwYTvUFg0
>>136
触れるだけで軸になるのか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 11:03:30.97 ID:/oOh2Wgp0
わりと無意識にやってる人も多いと思う
無意識というか、自然にそうなるんだよな結果的に
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:23:51.10 ID:6bKuCM2M0
色んな車に乗るから踵つけて微調整なんてやらないな
奥の方で繋がるのもあれば手前の方で繋がる車もあるし
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 13:00:37.12 ID:wIULCnKr0
>>99
度々ありがとうございます。
インプットシャフトベアリング初耳です。
ガラガラ言ってるような感じなのはベアリングの玉から音が出てるってことですね?
自分の車ではなんて名称なのかパーツリスト調べてみます
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 15:16:53.90 ID:yjW2k3BD0
>>139
微妙な操作が必要な時には足ぶら下げるなんて不確定要素増やすだけですしね
ミートポイントがどうであれ関係無いし
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 18:08:11.84 ID:po8gd+xX0
>>139
そそw
無意識に出来てしまうから、AだのBだのって質問には答えにくいんだよねw
答えられないから逃げてるとかわかってないんじゃなくて、
慣れなんたよねw
 
あなたはどういって方法で呼吸してますか?
こんな質問と一緒だと思うww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 18:36:04.48 ID:HoZGTeiH0
ギアオイルって交換したほうがいいん?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 19:22:55.51 ID:RUiswvRxO
どんなオイルに換えるかによるけど、劣化オイルから換えるなら感触が良くなる。
初めて中古車買って交換して、こんなに軽くスムーズに動くのか!って思ったよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:13:52.14 ID:7ghzGeXL0
ギアオイルって納車してちょっとしたら交換する人いるけど、した方がいいの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:17:41.75 ID:y4lJL/Vi0
>>146
気休めっつーかおまじないレベル
加工精度が悪かった頃の初期当たりへの名残
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:34:17.36 ID:HoZGTeiH0
イエローハットとかでもギアオイルを交換すると大丈夫なんだろうか
ギアオイルを交換ってお店でもあんまセールスしてないし
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:42:40.71 ID:y4lJL/Vi0
>>148
車によってはアッパーレベル知る為のドレンが紛らわしい上下2つあるギアボックスもあるし、
シフトレバーのある部位への注意事項を知らないとかもザラだし量販店はお勧めしない

Dに持ち込む方がまだマシ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:45:34.87 ID:56ICk6+w0
おっと、微速時の半クラッチの微妙な調整が必要な時は
無意識にかかとを床に固定してペダル操作をしてしまっている
という話を流すのはそこまでだw

メンテナンスの話はメンテナンススレへ行けよww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:50:26.87 ID:o8sXNiOQ0
>>142
反力が無いならな。
ペダルには戻ろうとする力があるから十分コントロール出来る。

出来ないのは技術の問題
自分の技術の無さを訳のわからん話に置き換えてどうするよ。


>>144
交換したほうがいいよ。
交換しないとインプットシャフトのベアリングが痛んだり、ギヤ自体にもダメージを与える。
特にFFはディファレンシャルとオイルを共用してるから、ここの保護の為にも。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 23:52:02.05 ID:o8sXNiOQ0
>>148
ホンダ車はディーラーがいい。
ちょっとオイル特殊だから。
ただし社外LSD入ってるならこの限りでない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 00:05:29.57 ID:WzWPok0X0
助言感謝 素直にDで交換します
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 01:47:01.81 ID:+bMlRkRQ0
自分のクラッチペダル操作を観察したら、ペダルが動くと同時に踵は離れる。
足首の動きだけでミートするには、超シートストロークのペダルと長い足が必
要。
足とは靴を履く方の足。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 04:23:44.76 ID:UXkj80Uz0
>>141
いえいえ。
可能性の問題なんでディーラーで相談してみて下さい。
マウントの劣化でもいろんな音が出るし。
他にも原因があるかもしれません。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 04:44:12.84 ID:ZKtlz2Ml0
そういや俺のもクラッチ踏み切ると消えるノイズがあるから、みてもらおうと
思ってたんだよな。
軽量フライホイールの影響だといいんだが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 10:00:13.56 ID:3hQExNGu0
新車1000kmでギアオイル交換して
3倍くらいに太ったドレンのマグネットと
ギラついたオイルを見れば考えも変わるよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 11:42:28.57 ID:10JVPMtx0
エアコンつけなきゃいけない天気と気温の日はシフトチェンジが嫌いになる
159寿司屋:2013/08/26(月) 12:23:15.23 ID:iN4iydF5O
パッとサイデリアの
練習はしておいた方のがいいか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 12:54:28.11 ID:0GxYyOrX0
>>158
おいおいマジか?
エアコンの影響のレスたまにあるが、そんなんじゃ夏と冬は運転できんだろうw
俺個人について言えば、そういう感覚は皆無だなぁ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 14:20:44.02 ID:10JVPMtx0
>>160
どうあがいても回転落ちが凄まじいからクラッチで誤魔化してる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 14:38:34.67 ID:DRtFmFMP0
アイドルアップしてないんじゃね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:07:54.55 ID:EXwOJeUO0
俺みたいに年中エアコン入れっぱなしなら
そんな苦労感じることは無いと思うんだが・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 02:32:41.64 ID:ME5roWrS0
車種にもよるしな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 03:15:14.51 ID:JT+/w7jI0
>>161
気持ち早目にアクセルいれりゃいい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 06:51:13.69 ID:b0gna7z8O
ノンターボ軽ならリアルに死ねるからな
ターボあっても発進は一緒だが
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:52:58.80 ID:A4P2P/ut0
カングービバップ買おうとしてる俺にオマエら何かアドバイス
ください
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 11:59:43.75 ID:y4eLFZkC0
楽しそうな車だね
5MT設定しかないって所もイイ
何となくツインの白を連想した
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:01:40.05 ID:3KZZTpaD0
おもしろそうな車だな
ちょっと見に行きたくなった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:26:35.44 ID:h31Gvnce0
>>167
扱いやすい車だと思うよ。
全幅がちと大きめなのに注意すれば運転は問題なし。

タイミングベルト寿命が国産の半分で、お金掛かるのだけ注意。
メガーヌ(RSとGT220を除く)とかルーテシアは日産と共用のタイミングチェーン式
エンジンになっているからお金掛からないんだけどね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:12:31.45 ID:A4P2P/ut0
ありがとう、クラッチのミートポイントとかどうですか。教習所以来
MTなんてフェアレディの3000ccぐらいしか乗った事無くて、かなり
ラフに繋いでたので、低回転時のトルクとか心配です。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:18:55.35 ID:9T3p8y1X0
調整すりゃおk
そのままで乗る事はまず無いな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:12:05.05 ID:h31Gvnce0
>>171
低回転も良く粘って、半クラッチもたっぷりあって扱いやすいよ。
ミートポイントも特に変わった感じはしない。教習車に使われる国産1500クラスと同等の乗りやすさ。

別の注意点としては、ディーラーの営業がマニアックすぎるところかなw
軽くルノー教みたいなところがあって、好きな人だけ乗ってくれれば良いんです。って感じで
値引きなどはほぼ無し。買った後も、特殊な車ですからと自分で触るのを認めなくて、
ランプの交換やオイル交換一つでも絶対ディーラーでやって下さいみたいな雰囲気が強い。
そこら辺はドイツ車ディーラーの方が捌けた感じかな。

系列によって店の雰囲気はがらりと違うみたいだけど。
自分が行ったのはかなりマニアックな所みたいだから色濃いのかな。
アルピーヌA310とかクリオV6とかの珍しい車が入庫してた。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:41:14.12 ID:fqOrX2LM0
免許を取ってから30年。

ずっとMTばかり乗り継いで来てるが、未だに自信がない。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:57:59.05 ID:QdUgQCq40
細かいことは気にせずMTに乗りたくなる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=5SlvTxlBEjE
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:08:30.94 ID:ywhjQiRz0
細かいことは気にせずMTに乗りたくなるなる動画2

http://www.youtube.com/watch?v=IFTERSf5-eM
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 04:30:05.00 ID:lGAFXxs/0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。リア充叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。年金者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
178寿司屋:2013/08/29(木) 05:28:34.70 ID:m0darG3eO
おい、あのなあ!

片思いの叔父に風呂場で
イカされたんだよ!

わかったか!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:42:45.72 ID:BcMqh6zQP
>>175
公道をパワーバンドを使い切ったこの速度域で走れるならそりゃMTは楽しいだろうな。
つうか、オープンカー欲しくなった
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:53:35.34 ID:NcqA1YIR0
>>176
観たが、こればただ単にシフト適当にしてるだけだろ?
タコメーターを見たかったな
とんでもなくギア比を近づけてる様にも感じないしな
ちなみに俺はランエボ乗りだが、多分今のこの動画の道なら2速しか使えないな
燃費気にしてたまに3速にいれるくらいかな

まあ、出掛けるが帰ってからもう一度見て分析する
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 09:18:25.79 ID:WRFf/q6y0
だいたいランエボ乗ってる奴はガチでサーキット走ってる連中か
痛い奴しかいない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 09:59:39.61 ID:pjLVppK00
ペダルワークも写ってる動画がいいな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 10:33:41.67 ID:jJr/aQW+0
>>179
国内の一般道じゃ軽でも使い切るのは困難
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 10:54:59.65 ID:yUm8SMDZ0
>>183
軽トラや、昔の100馬力無かった頃のワンボックスで荷物積むと
性能フルに使い切ってやっと流れに乗れるレベルだぞ。

路線バスなんかも酷い。あの巨体で200馬力以下。排気量が凄くてトルクも凄いけど、
ベタ踏みでも流れに乗れない。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 11:10:29.26 ID:WRFf/q6y0
>>179
っ「ビート」
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:23:44.99 ID:nN2JF/vA0
>>180
>細かいことは気にせずに

って書いてあるのに
お前は何と戦ってるんだ?

やっぱりエボ乗りとインプ乗りはキメェな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:28:10.96 ID:nN2JF/vA0
>>176
見てみたが完全ネタ動画じゃねーかw
これに一々反論するキチガイエボ乗りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 18:22:28.47 ID:NcqA1YIR0
>>176
なんだよ、ネタか
どーりでダサいと思ったよ、しかも下手くそだしな
黒沢さんや中谷明彦さんのDVD見てる俺にとっちゃ子供騙しだったな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 18:39:36.97 ID:9FWyMivb0
>>174
MT一筋26年の俺も自信なかったが・・・
あなたに勇気をもらったような気がするw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:35:18.19 ID:qnQuL89/0
ミッション脱着する際に、シフトレバーの径の向きを指定してやってもらおうとすると面倒い?

俺のシフトは延長レバーつけてんだけど、それが途中で角度ついてる奴なのね。だから、運転席側に曲がるような方向で組み付けられると、ハンドルと干渉して五速にいれられんw
助手席に傾いた方向で組み付けてほしいのだが…

ここは詳しい人がいそうなので質問してみた。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:37:30.76 ID:MgPJvuZE0
>>190
その角度付いたレバー捻じ込む前にナット入れて調整するだけでいいだろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 19:53:38.21 ID:6HwDfFP/0
>>191
まあそうなんだけど、実は干渉する方向で組み付けられた後、自分で延長レバーを外して再度回し混んだときに、暗いとこでやってしまったせいか変な角度でいっちゃたらしく、今は後ろ向きに傾いた方向で延長レバーすら回せない状態になってしまって。。
後ろ向きだから干渉はしなくなったが、
これを次の作業時に助手席側にしてほしいのよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:06:06.81 ID:6HwDfFP/0
まあちと、作業依頼するとき相談してみる。運転席側の傾きかけで組みつけたのとは違う店に依頼する作業がこれからあるので、ちと気になって。
思いきってシャフト交換する手もあるかな。
延長つけたのは、どうもノブがしっかりはまらなくて、締め付けてもだんだん緩んでくるような状態だったので付けてみたんだ。一応それでノブが緩んでくる不満は解消された。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:13:56.42 ID:2nqeBH8e0
>>192
キャブオーバ以外のFRか縦置き四駆?
それなら延長レバー外せないとミッション脱着自体が不可能だよ。
ミッションから直接シフトレバーが生えてるので、シフトレバーごとミッション下ろすときに
延長レバーが床のレバー穴に引っ掛かって下りない。

キャブオーバや横置きエンジン車だったら完全におまけ作業。

どっちにしても斜めにねじ込んじゃった時点でねじ山舐めてるっぽいから、延長レバーは買い直しだね。
整備の人も破壊しつつ外す感じになると思う。

個人的に言わせて貰えば、延長レバーはシンクロ痛める原因だからやめた方が良い。
確かに軽い力でギア入るようになって、長距離では楽だけどね。
トラックなんかはギアが渋かったりするし。ガッコンって感じで。

会社のレンジャーに付けてた長いクリスタルノブ、定期点検の時に↑の理由でボッシュートされた・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:16:06.82 ID:2nqeBH8e0
リロードしてなかった。
ノブが緩んでくるのなら、ノブにネジロック塗ってねじ込めばいいと思うよ。
新車の時は塗ってある。だから、最初にノブ外す時めっちゃかたいでしょ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:23:40.91 ID:+pq42wex0
シフトアップの時にブリッピングするのはやめろよ。
見かけたら追っかけて顔見るぞ。そして指差すぞ。

バイクに多いよね。
ぶぉ〜〜ん、ぶん、ぶぉ〜〜ん、ぶん、ぶぉ〜〜〜〜ん て。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:32:47.89 ID:1Zi4jVEL0
>>189
坂道発進は何年経っても緊張するよねw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:36:34.90 ID:9FWyMivb0
>>197
MTの存在が理解できないバカがベタ付けするからねw
緊張!とまでは行かないけどw
怒りと焦り(下がらないように)おぼえるねw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 20:44:07.28 ID:guTSq3JY0
>>195
そうなんだよね。
ネジロックつければよかったんだけど、何故かそのときは思いつかなかった…
やはりシャフト交換だね。
どもありがとう。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:10:18.91 ID:MgPJvuZE0
>>199
延長レバーなんてパイプレンチでも掛ければ回るだろ
あとナットが嫌なら配管用のシールテープなんかの方がマシ

ロック剤は強度間違えたりするととんでもなく面倒な事になる
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:00:15.71 ID:0Ux4E1WF0
>>200
>>199
>延長レバーなんてパイプレンチでも掛ければ回るだろ

たぶんそこで山なめて終わり。
シャフトの部品交換が部品代いくらか、モノがあるのかがちと心配。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:06:19.05 ID:MgPJvuZE0
>>201
意味不明
永久結合ならどの道どうにもならんし
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:22:01.16 ID:f1aPxi3g0
>>202

>194にあるように、
延長レバー外した時点で延長レバーもシフトレバーもオシャカ
→シフトレバー交換
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:24:17.86 ID:f1aPxi3g0
まあ、シフトレバー交換になったらロック剤とか考える必要なしで、ノブつけりゃいいだけかと。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:37:41.55 ID:MgPJvuZE0
バラしてみんと分からんよ
樹脂カラーなんかが入ってるケースならシフトレバーのオス螺子関係無いし、
金属同士であってもダイスで切り直せば再生できる可能性もある
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:24:21.90 ID:zHxA2E900
ミッション降ろさなきゃならん作業の前には
純正シフトに戻しておくのが普通だと思ってた
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:32:36.22 ID:/67kr8PH0
別にノブだけならクルクル回して外せるんだから純正だろうがなかろうが同じだろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:26:11.20 ID:4BDvcJz+0
車検の時にパターンの無いシフトノブは純正に戻しておくべきだがw
なんらかの作業ならどうでもいいとは思うねw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:38:01.55 ID:ZIB8tdwD0
シフトパターンなんて付箋にでも書いてそのへん見えるとこ張っとけばおk
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:43:50.40 ID:sdVVdEah0
今はそんないいかげんなのじゃ通してくれないとこもあるらしいよ。

修理で寺にだしたら紙に手書きのパターンをセロテープで貼られてたことはあったがw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:55:23.97 ID:Ujo/CtTr0
>>210
紙に書いて貼っといたらマジック渡されて書けって言われたw
ステンのポリッシュなのにマジックで書いても検査ライン出る前に消えちゃうよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:57:27.76 ID:4BDvcJz+0
>>210
そうそう!
検査員?の機嫌次第w
俺も寺に車検出した時、シールはられてたよw
ちゃんと180円って請求書にのってたwww
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:59:34.45 ID:ZIB8tdwD0
>>210
らしいって何よw
うちの行く陸事は何処も問題無いぞ

まあ、糞みたいな検査官に当たると鬱陶しい事あるけどな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:11:04.90 ID:AaU2BI1aO
>>1
トルクある車かえ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:23:58.58 ID:gOGY2LZE0
不適切な補修の項目ができてもう10年は経つというのにな。
明文化されている以上文句は言えん。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:28:20.23 ID:W5kH3+e70
>>134
どうやったらカーペットに足が引っかかるんだよ。
しかも暴走とかw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:30:28.14 ID:XtRQhjIu0
>>42
ミッション車の運転では基本が、大事だよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:32:29.26 ID:hMTIiRBD0
>>209
”不適切な補修”でググれ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:37:28.40 ID:1ydGpt8z0
>>217
ですよね、小手先のテクより基本デスよね〜
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:45:17.01 ID:4BDvcJz+0
>>213
あなた突っ込みながら自分で答え書いてるじゃんwww

>>らしいって何よw
>>まあ、糞みたいな検査官に当たると鬱陶しい事あるけどな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:48:29.61 ID:ZIB8tdwD0
>>220
シフトパターンには文句言われた事無いよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:57:35.29 ID:4BDvcJz+0
それは運がいいか、そんなことを気にしないってのが一般的ってことなんでしょうね

私は自分で陸運行ったことないので知りません、わからなかったんですが、
一応法律ではシフトパターンは決まってることなので
寺としたら変な因縁つけられて2度手間なってしまったり、
もしくは法律に格好つけて180円w取りたかっただけかもしれませんねw

酔っ払って書き込みしてたんで、もしカンにさわってしまってたらすいませんでした。
逆に、トリビアが一つ増えました。
ありがとう。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:03:27.51 ID:SfIl1Mt30
>>213
らしいってのはネットで聞いた話だからだよ。俺は紙でシフトパターン書いて車検通すとかそんな舐めたマネしねーから知らんよw
普通に純正のにもどすわ。

お前は知らんのだろうが、昔はなあなあで通ってたものが、基準が厳しくなってきてるものはあるっちゃえるんだよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:06:12.18 ID:SfIl1Mt30
>>212
まじかw
俺はさすがに手書きのだから金はとられなかったぞ。
純正ノブは車内に転がってるからいつでも付け替えられるってかたまに気分転換で付け替えたりするんだが。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:07:08.85 ID:Ujo/CtTr0
>>222
毎回ユーザー車検の俺だけど二回連続でシフトパターン突っ込まれたよw
その前はパターン書くことさえしてなかったけど何も言われなかった。
厳しくなってるのか、検査員がうるさい人なのか?w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:11:45.09 ID:SfIl1Mt30
今はなんでも厳しくなってきてるよ。
今ってかここ10年前くらいからかね。

同じ車検屋にだしても、前は何もいわれなかった運転席側窓ガラスのフィルムはがされたことあったわ。
中古で買ったときから貼ってあって、はってるのすら気づかないくらいの薄いほぼ透明のフィルムな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:12:34.50 ID:hMTIiRBD0
厳しくなったのは、それ絶対車検終わったら元に戻すだろって露骨な対策で車検通してたDQNのせい。
シフトパターンや最大積載量のガムテープ書きもそうだし、適当な物をフェンダーに両面テープで
貼り付けてハミタイ対策とか、爆音マフラーのインナーサイレンサーの奥に丸めた軍手とか突っ込んで
音量誤魔化したりとかが横行しすぎた。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:17:12.38 ID:Ujo/CtTr0
やっぱ厳しくなってるのか。
レカロの横留レールにブリッドのフルバケも車検二回何も言われなかったのが急にだめって言われたもんなあ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:17:36.85 ID:ZIB8tdwD0
>>225
いい加減なもんだよ
2名乗車なのにリアストラットに繋がってるロールバーに保護パッド巻けとか言い続ける馬鹿居て、
定員変更してあると言ったら以降終始無言で後付けエアポンプにも言及せずおkとかね

お役所仕事っていかに仕事してるフリするかだからね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:17:55.25 ID:29aKUtBsP
>>225
ロックオンされやすいものが車についてるとか
暇なタイミングとか

そんなのもある
一つ見つかると発煙筒とか他のもんに連鎖していくしなw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:19:31.54 ID:Ujo/CtTr0
>>230
そういえば最近発煙筒厳しいなw
前は見もしなかったのに今は有効期限までしっかりチェック。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:24:05.63 ID:SfIl1Mt30
やっぱ落差あるなぁ
大手車検チェーン店とかだと、発煙筒期限きれてたら強制的に新しいのに交換されてるよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:28:20.53 ID:hMTIiRBD0
>>230
連鎖あるあるw
純正ホイールに車高調組んで車検受けたときは何も言われなかったのに、
2年後にツライチホイール追加して受けたら、ホイール見た瞬間、「あ〜、車高調入ってるね〜」って大声で言われて
ライン通過後に新規検査ラインに再度入るように指示され、ジャッキアップされてバネの遊び確認コースになった経験有る。

まあ、そのツライチホイールが5円玉と糸使った自己計測でギリギリアウトだったのは事前に分かってたから、
ホイール見逃した代わりに車高調チェックで許してくれた雰囲気を感じずにはいられなかった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:34:36.27 ID:ODgtWh920
>>227
灯火器の色の規制に適合させるために着色フィルムを貼り付けたもの、
というのもあるな。これなんか元に戻す気マンマンだろ。
それに、ちょっと前にはこういうのが追加された。

「タイヤの取り外しにより、軸数を減ずるもの又は複輪を単輪にするもの」

摩耗したタイヤの装着を避けるためなのだろうか、
3軸車の後後軸のタイヤを外したり、Wタイヤをシングルにして
検査を受けようとした輩がいたってこと。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:41:52.55 ID:ODgtWh920
車種によっては定番の違法改造がある。
古い車だが、180SXの側面ウインカーは視認角度要件を満たすために
不細工な形状になっていて、それをフラット形状のレンズに交換する
定番違法改造が存在する。
しかし、検査する側もそれを知っていて、180SXが入ってくると
そこを確実にチェックされる。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:47:23.76 ID:1pl1Jivb0
>>234
それは多分タイヤを減らす事によって車両の耐荷重を減らして、その分最大積載量を減らして
構造変更車検を受ける事で車両総重量を下げて、重量税を安くしたり下位免許で運転出来る狙いでやる予感。
俗に言う減トンって奴。
本当はタイヤを耐荷重の低い物に変えるんだけど、元に戻す前提なら車検の時外しちゃえばお金掛からないしね。

後は軸数少なくすれば高速代金も安くなるはず。元に戻しちゃうと料金所で自動識別されて料金変わらないが。
エアサスのトラックで、空荷の時は高速代金安くできるように1軸を持ち上げられるのもあったり。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:52:06.37 ID:Dvx6uwXZ0
後は、改造する奴が減って、単純に車検屋の知識経験不足じゃね?てのもあったな。

ど定番のライトチューニング、ピロボールテンションロッドがオケかわからんから陸運局に問い合わせるから待ってくれ言われたことあるわ。
そこには二度とお願いしてないが。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:01:59.81 ID:ODgtWh920
トラックの架装メーカーが不正をやっただろ。
燃料タンクの数や容量を減らして車両重量を軽くして、
最大積載量を増やして登録した後に、燃料タンクを元に戻す手口。
このために、大型貨物の車検証にはタンクの数と容量の記載がある。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:23:18.45 ID:Sa7AIkndP
(ここは自信がないスレだった)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:23:19.17 ID:K1J9huxH0
俺はシフトパターンとホーンのシール、フェンダーアーチとリフレクターが車検グッズとして常備されてるが発煙筒持ってないかも。どこ行ったんだろ…
寺車検って整備は寺内でやって、陸運局に書類を持ってくだけじゃないの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:38:28.69 ID:K4j0cCHC0
詳しくは聞いてませんし、うろ覚えなんで違ってるかもしれませんが・・・

>>240
>>寺車検って整備は寺内でやって、陸運局に書類を持ってくだけじゃないの?
そうらしいんですけど、抜き打ちがあって
万一そこで見つけられたら寺全部が営業停止になるらしいと聞いた記憶があります。
ですから寺としてはそれは避けたい
だから厳しくチェックするみたいです。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:44:02.98 ID:ArRYhcyKi
いつから、車検スレになったんだ.......
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:01:58.09 ID:9aGOrlTK0
ながれぶたぎり

>>192
こういう組み付け(五速に入れられないような)しちゃう整備工場ってどうなん?
工場内を五速で走ることはないだろうけど、普通気づかないもんかね?

延長レバーがヘンテコ仕様なのはとりあえずおいておいて。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 01:11:59.78 ID:K4j0cCHC0
>>242
車検って言葉出したのは>>208の俺からだw
すいません・・

でもさ、俺が知らなかっただけで常識だったのかもしれないけど
>>238さんの発言は へーーーそーなんだーーそーだったんだーーー
って役にたったしw
脱線してもいいじゃん!(と、自己弁護w)
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:59:35.71 ID:P6nFR4dDi
「うわぁあの車発進すごい下手ァ…ダサ」

アクセルワイヤーがきてるんだバカヤロー
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:33:50.48 ID:xMi+H09m0
アクセルペダルに少しでも引っ掛かりがあると、発進がスゴイ難しくなる。
ディーラに行ったら、整備士が分厚い底の靴で無造作にレーシングして、
「問題ないっすよ?」と。

ワイヤーを注文して自分で交換したら復活。
古いのと比べると形が変わってたから設計がよくなかったのかも。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:04:07.45 ID:aA/kn5UL0
ディーラーはマニュアル通りのことしかやらないし、その他整備工場はDQNの巣窟だし、
ちゃんと車の整備頼めるところがなくて自分でやるしかない現状何とかならんもんかね?
今の車の整備なんてある程度ちゃんと工学知識ないと無理だろうに整備業界にバカしかいない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:29:08.56 ID:JugVCFvn0
>>247
俺も最近そう思うようになってきた。自分でやるスキルないからつらいわ。
ディーラーは融通が効かなくて高いけど、シッカリしてるっちゃあしてる。
整備工場は安くしてくれたり、固いこと言わずに融通きかせてくれるけど、えっ?!っていうこともあって。ただよくしてくれてるんで文句いいづらかったり。

世の中いいとこ取りはできないってことかねえ…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:37:09.90 ID:8eEkGcVv0
みんな考える事は同じだなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:41:16.70 ID:cHMLa9zW0
>>227
ステアリングのホーンボタンに正露丸マーク張り付けが抜けてるぜ。

>>248
自分で覚える。
今はスキルがなくても覚えりゃOK。
リフトやチェーンブロック掛けられる環境がないと出来ん事は別として、ある程度は自分でできるよ。

他人にできて自分にできない事などない!
って言い聞かせる事が大事。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:42:28.09 ID:VcQPlDkQ0
誰でも最初は素人だしな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:44:34.20 ID:aA/kn5UL0
>>250
でも毎日車は必要なのにどうしても時間が取れない、なんてことも働いてれば結構あるんだよな。
でも日常点検であそこがやばいのはわかってる。直しておきたい、でも安心して任せられるところがない。

そういうことが結構出てきたものでもう一台軽を買うことにしたよ。
ちゃんとやってくれると安心して任せられる所があればそんなことしなくていいんだけどな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:51:37.98 ID:JugVCFvn0
>>252
そうだよ。個人でやるには限界もある。
にちゃんねらーはすぐやる気があればエンジン交換も自分でできるとかいうけど、そんなもんはプロがしっかりやれって話。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:53:45.70 ID:pXWGQttk0
結局自分も一緒にチェックして言うことだよ
定期点検で立ち合いくらいちゃんとしてる?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:04:29.78 ID:aA/kn5UL0
>>254
横に立って点検してるのチェックして不備があればクレーム入れる、って手間かけるくらいなら自分でやるわw

点検とかもさ、
法定点検だとしてもそれで決まってることだけじゃなくて、不具合起こしやすい場所、
定期的に交換が必要な場所、油脂類冷却水の状態まできちんと見て、
そのメカニックの経験から不具合起こしそうな状態ならわかりやすく伝えてくれて、
いつ頃までに交換や整備が必要かのアドバイスまでくれてようやく金取れる仕事だと思わんか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:06:53.89 ID:Fs5YMM+U0
同意
なんで店に頼んだ作業をいちいち客が立ち会いチェックせなあかんのよw
それをやらなきゃ信用できないようなのが問題って話だろ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:06:54.85 ID:UPS2zqOfO
1速は2000回転前後で2速へシフトアップがエンジンや燃費に一番よい。

このスレは素人が多いのかな、1速で3000回転まで引っ張るのは良くない
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:15:47.11 ID:Cn7UaJaX0
>>254,255
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:26:43.05 ID:Cn7UaJaX0
>>254,>>255
すまん、間違って書き込んだ挙句上げちゃった
以前、そういう店にいたことあるけど、タイヤ交換したあと、ちゃんとボルト締めたのにタイヤが外れて(聞いたら自分で渾身の力で増し締めしてボルト舐めてた)傷ついたから新車に替えろとか
オイル交換した後でオイルが漏れてエンジン焼き付いたから新車に替えろ(チェックしたら、走行中にオイルパンヒットしてオイル漏らしてた)とか
ナビ付けたら燃費が悪くなったのでタダで直せとか
そういう訳わからんクレーム付ける輩が跡を絶たなくなってきたので、やむなくそういうチェックをするようになったのよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:33:46.82 ID:xMi+H09m0
>>257
車による
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:34:43.08 ID:pXWGQttk0
以外と作業チェックしてる人いないんだね
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:57:20.25 ID:8eEkGcVv0
そこは信頼するしかないんでないか?
1から10までチェックできないだろうし
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:59:08.44 ID:aA/kn5UL0
タイヤが外れるとかホイール締めるネジをボルトとか言う人間がプロだったというならこれこそ俺の印象が正しい証拠だな。
ホントに馬鹿ばかり
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:18:58.30 ID:5c7xKe020
ごめん、外れた車がベンツやったんよ
普通はナットだね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 03:42:35.18 ID:4Tp0mQbq0
整備に興味津々なバカの振りして作業内容を全部説明してもらってるし異音が気になった時は同乗してもらってる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 04:25:29.51 ID:AHLeBbMh0
バカの振りって意外と難しいよな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 05:53:50.98 ID:BDeVFLIQ0
>>252
ああ、そういえば俺二台持ってるわw

でも一台持ちの時代も、足回り交換ぐらいだと会社終わって帰宅後、夜10時位から庭で投光器付けてジャッキアップ+馬かけてガチャガチャやってたなあ。

自分でやるとね、失敗も多いけど自分の車のコンディション分かるようになるし、すげー愛着わくのよ。
そりゃ出来なきゃダメとかそんな風に言うつもりはないけど、出来るに越したことはないかな。
そして思っているよりずっと簡単。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 05:56:05.83 ID:BDeVFLIQ0
>>259
わかる。
いるよな、そういうやつ。

俺はただの客側ではあるけど、そういうのを見かけた事は何度かあるわ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 06:36:59.75 ID:Q2UKsJda0
>二五七
> 1速で3000回転まで引っ張るのは良くない

エンジンのために、このくらい回してやってもいい気がするが。
発進の時くらいだぜ?市街地でエンジンのために回してやれるの。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 06:51:44.25 ID:Q2UKsJda0
搭乗者何人とかどのくらいの登坂かとか、負荷状況によってはいつもより回さなきゃエンジンのためによろしくないこともあるし。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:55:01.48 ID:5c7xKe020
エンジンを回すこと自体は、たとえそれがレブリミット寸前だろうが決して良くないという事は無い
常にそこまで回す奴は馬鹿だが。
むしろ低回転のみで市街地しか走っていないエンジンは早く傷んで調子が悪くなる
主な理由は、低回転での使用が多いとスラッジやカーボンが飛ばずに溜まりやすくなり
それが蓄積されると色んなパーツに負荷を掛けてくるようになるから

高速道路走った後エンジンの調子が良くなるのは、そのせい
たまにはエンジンもぶん回してやんないと運動不足で早死にする
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:18:39.28 ID:2j6d+6kT0
エンジンぶん回すってのは、具体的になん回転くらいのことを言うんだ?
6000もまわせばカーボンやらスラッジ吹き飛ばしてくれる?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:22:29.58 ID:gzvCR7Z70
諸元表に書いてる一番パワー出るところのちょい先まで
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:24:16.22 ID:2j6d+6kT0
ほうほう理解したサンクス
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:30:35.07 ID:NLPKMwSq0
たかだか3000rpmでエンジン悪くなるとか言っててワロタw
何十年前の車だよ。
276ぼくはお寿司屋さん:2013/09/01(日) 10:33:16.12 ID:TtYqWKU6O
明日は入校式
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:40:33.12 ID:BDeVFLIQ0
>>271
その台詞初代フィットスレの奴等に聞かせてやってくれよ。
どうやら最近のエンジンはなにをやってもカーボンなど発生しないと逆ギレしてるヤツ多数ww

どんなファンタジーエンジンだよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:44:44.28 ID:SE3Hrja0O
>>275馬鹿だなあ、1速3000回転はエンジンによくない 2速なら3000でも問題ない。紛らわしい発言やめろよ素人が
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:45:59.00 ID:4F22S3lb0
お目出てえな。頭ん中お花いっぱい幸せいっぱいって羨ましいぜ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:51:57.02 ID:BDeVFLIQ0
>>278
引き下がれなくなった感満載過ぎる適当レスだなwww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:54:18.45 ID:SE3Hrja0O
>>280
俺の車は4000回転最大トルク19発生、5600回転で最大馬力150発生だから 1速2000回転で普通加速できる。パワーバンドは最大トルク発生回転と最大馬力発生の間、俺のなら4000‐5600回転がパワーバンドになる 狭いパワーバンドだろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:56:07.56 ID:NLPKMwSq0
>>278
アホかよ。高いギアのほうが負荷が高いいぐらい車持ってなくても分るだろ。
自転車で考えろ。
さあ早く夏休みの宿題に戻るんだ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:58:22.29 ID:SE3Hrja0O
>>282
あんたも馬鹿ずら、1速で高回転のが負担あるずら
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:58:54.80 ID:5c7xKe020
>>272
車による
大型トラックで4000回転回せといっても無理だろ

目安はレブリミットの3分の2以上の回転数
一般的なガソリン車だと4000〜5000以上くらいで
低いギアの低負荷でも良いから1分以上回すだけで変わってくる

一番いいのは高速道路を1時間以上走行する事
一定以上の回転数(レブリミットの半分程度かそれ以上)である程度負荷を掛けて定常回転させ続けるのがエンジンには一番よろしい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:04:51.46 ID:5c7xKe020
余談だけどID:SE3Hrja0Oの発言は典型的な「エンジンを回したら壊れる」信者だから無視した方が良いな
たまにいる。乗っててちょっとエンジン回転ひっぱるだけで「壊れる!エンジン壊れる!」と騒ぐ奴

高速走行は、普通に走っても100キロ巡航3時間で効果があるよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:12:04.41 ID:SE3Hrja0O
毎回発進に1速で4000回転まで引っ張ると壊れると言いたいわけずら
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:32:47.40 ID:xK6gtmlM0
一瞬のオーバーレブで壊れるエンジンもあるというのに。。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:33:56.76 ID:BDeVFLIQ0
>>287
オーバーレブは論外よw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:37:58.81 ID:xK6gtmlM0
俺のはリミット8000回転まで上げてるけど
実際はハイカム組まないと6000回転過ぎで伸びないからそれ以上は上げないな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:38:14.75 ID:SE3Hrja0O
オーバーレブて何よ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:39:21.94 ID:FGFmwud40
今日のアルト
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:39:45.04 ID:xK6gtmlM0
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:43:38.47 ID:NLPKMwSq0
>>283
日本語大丈夫かよ。この場合、比較するとてことだろ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:56:38.80 ID:BDeVFLIQ0
>>290
オーバーレブ知らんのか
マジか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:06:19.59 ID:5c7xKe020
大昔のキャブ車ならともかく、キャブ車を含めた普通の車はレブリミットにあたると燃料カット、点火カットやタイミング遅角化などでそれ以上回転が上がらないようになってるから大丈夫
オーバーレブさせる最大の原因はシフトミスで
例えば140キロ以上のスピードで5速から4速に落とそうと思って間違えて2速に入れちゃいましたとか
高速走ってて1速に入れちゃいましたとか、常にレッドゾーンぎりぎりの回転数で走ってるアホとか
明らかに頭の悪い運転か、故意にやらない限りオーバーレブは無いと言っていい
そもそもそんな無茶なシフトダウン、ギアが入りにくくて仕方ないから落とす前に普通は気付く
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:31:04.22 ID:NLPKMwSq0
例えば高速道路で追い越しかけるときに、2速にシフトダウンでオーバーレブとかありそうだが。
パワーない車だと、高回転使うことになるからリスクが高くなる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:36:49.96 ID:BDeVFLIQ0
>>295
基本的にはそれで有ってる。
シフトダウンによる、オーバーレブが一番まずいのは確かだ。
ただ近年の車という範囲でならシフトアップでのオーバーレブでも一発で壊れるケースもある。

例えばラッシュアジャスターを採用したSR20DE(T)なんかはロッカーアーム脱落が有名だし、ターボなんか(NAもだが)は特に燃料カットによる燃焼室の温度上昇によるダメージ蓄積は結構深刻だ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:45:22.19 ID:5c7xKe020
まあ物を壊す奴ってのは思いもよらない使い方をするから原因は様々だよね
SRのロッカーアームは有名だな
レースじゃないんだから、一般道でオーバーレブが原因でエンジン壊す奴は総じてアホでいいだろw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:15:27.35 ID:b1ZNdqzpP
知らなかったら無理に絡んでこなくていいからw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:16:06.09 ID:OMbp6N3M0
自分も以前は「高回転でエンジン壊れる派」だったけど、ショップでECUの現車合わせをやって貰ったとき、シャシダイの上で何度も何度もレブまでブン回してた。
正直、自分は見ていて完全にビビりまくってたけど全く問題なかったよ。ってか調子よくなった。当たり前だけどw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:19:49.07 ID:Mo4zyNtu0
そうそうちょくちょく上まで回してあげるとエンジンが軽く回るようになるよね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:28:47.46 ID:JZhSoNOX0
>>259
客層悪すぎw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:52:49.83 ID:1ExuJMJV0
>>302
どっかの半島民と似てるなw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:03:02.47 ID:Bgc/Otu50
全ての車に当てはまるかはわからないが
私が所有した中古車(ファミリア4WDとR30鉄火面ターボ)での場合
最初は8/Lだったのが、ぶん回したら13/Lになったよw
たまたまだったのかもしれないんだけどねw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:13:09.05 ID:4Tp0mQbq0
月1回は高速で5秒ベタ踏みと高回転10秒維持を3セットをやるようにしてる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:22:13.84 ID:MQGeEyNP0
>>301
気のせい
>>305
燃料のムダ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:40:39.96 ID:b1ZNdqzpP
>>306
サーキットとか走ったことないでしょ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:56:13.87 ID:VyF6vrwK0
ローは9500まで回す
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:06:34.71 ID:4F22S3lb0
>>306
ミニバンしか乗ったことないとか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:14:50.37 ID:gjJPPPP20
気のせい。
そうでないというなら理論的に説明してくれ。
できるものならな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:35:48.49 ID:SE3Hrja0O
二車線の信号スタートダッシュでカローラと競争になり2速でレッドゾーン入ってしまったのあるな それよりカローラのスタートダッシュの速さに驚いた。ちなみに俺はフォレスタだった。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:39:34.15 ID:H3k5X56D0
2年くらいMT車乗ってない。最後に乗ったのは卒検の時。
MT車が欲しくても周りにはAT車しか売ってない。あと数年して金が貯まったら86とか買いたい。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:40:17.40 ID:AFF8BBsxO
カローラもマニュアルだったとか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 18:45:27.67 ID:4F22S3lb0
だいじょぶだぁ。
MTなんて歩くより簡単だぁ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:00:04.67 ID:JWwdtLlS0
変速の時に失敗するとガンッて音が鳴る。
クラッチペダルの一番奥が0で一番上が100だとすると、
40のところで少し半クラすれば鳴らないが50とかそれ以上のところまで一気に上げてしまうと鳴る感じ。
体感的なショックがほとんど無くても結構な音が出る。
音の種類としては
バックギアになかなか入らず焦って無理矢理押し込んでしまったときに鳴る音と似てると思う。
渋滞の走行時にクラッチを切るときに同じ音が出ることもあるんだけど

一体何の音?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:00:41.64 ID:JWwdtLlS0
あ、音が出るのは主にシフトアップの時。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:14:41.07 ID:4F22S3lb0
ペダルの付け根がストッパーに当たる音じゃね?
俺なんてわざとガッコンガッコン鳴らしてるぜ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:28:32.44 ID:SE3Hrja0O
フォレスタ0‐100が6.5でカローラは8.0くらいかと、それにしてもカローラのスタートダッシュは速かった CVTだから変速タイムロスがないから速いのかなあ フォレスタMTだった
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 19:44:18.82 ID:4F22S3lb0
いまどきのATは速いよ。MTの方が速くて効率がいいなんてのは過去の話。
漢はバカだからそれでもMTにこだわる。
というか面白いからね。いつまで経ってもガキのまんま。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:14:15.90 ID:BDeVFLIQ0
>>319
効率についてはMTだろ。
シフトチェンジのラグの分ATの方が有利だけど。
単純なストレートの速さはATかもしれんけど、コースに応じたシフトチェンジをスムーズに(姿勢変化も含めて)行える利点はMTかな。

MTが子どもっぽくってATが大人とかいうヤツがいるけどATに乗ってだらしなく座ってみたり片手で適当にハンドル操作してるヤツの精神構造の方が高校生と変わらんと思うんだけどな。

>>301
間違いない。

>>310
堆積しかけたカーボンが飛ぶからな。
それだけの事。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:18:48.77 ID:BDeVFLIQ0
>>315
音はガンって何かが当たる音?
バックにあわてて入れた時はガンっよりガリとかゴリとかだと思うんだが。

考えられるのは
1・シンクロが弱ってきた。
(クラッチ離すタイミングが変わってるだけでなく無意識にシフトタイミングもずれてる可能性含み)

2・ミッションマウントの劣化

3・クラッチのレリーズフォーク部のトラブル

情報が少ないので勝手に補完して書いてるから少し的外れ的な答えも混じってるけど、考え付くのはこの辺りかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:55:46.48 ID:SE3Hrja0O
1速は最大トルク発生回転まで引っ張るのがスタートダッシュには良いのか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:23:21.41 ID:OMbp6N3M0
とりあえず発進加速はATに負けるよね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:27:58.80 ID:wCq5NKNq0
原付にも負けるよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:41:36.46 ID:O2DG0vMl0
最初の動き出し次第な気がする
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:51:47.25 ID:wCq5NKNq0
>>310
低速で回した位で飛ぶの?
どうして?理論的にって書いてるよ?
一瞬9500まで上げても意味無いと思うよ。
昔のオーバーラップの大きい車ならわかんないけど、今の希薄燃焼の車ならカーボン堆積では高負荷3000回転位で乗るのが一番いいと思うよ。

違うというなら燃焼理論と化学の観点から説明して。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:59:36.92 ID:VyF6vrwK0
>>326
お前の知ってるモノだけが世の中の全てじゃないんだよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:34:55.57 ID:k0FTUCchP
相手になるなよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:45:47.92 ID:JWwdtLlS0
>>317
自分間違ってるかもわからんがストッパーって踏み込んだときに当たるパーツ?
ペダルを上げるときに何か結構重たい感じの音が鳴るんだよね。

>>321
何か当たる音のような気がする…
バックギアを慌てて入れる時も
うおお入らねえええ!おらあっ!って無理にレバーを押し込むと
ガリッとかゴリッじゃなくてガンッ!というかズゴンッ!というかそんな音がするんだよね。
クラッチペダルとは別の原因があるのかもしれんが、同じような音。
しかしこちらも音が大きい割に振動があまり来ない。

お二人ともありがとう。
参考にさせてもらってもう少し調べてみる。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:48:19.11 ID:JWwdtLlS0
クラッチペダルとは別の原因があるのかもしれんが、というのは不正確だった…
クラッチペダルを上げたときに出る音とは…ってことね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:02:04.95 ID:5c7xKe020
>>329
最低でも車種と年式と走行距離数くらい書いとけ
音の原因は予想出来るけど、状況の元になる車が分からんと何も出来ん

>>326
明日は始業式だぞ、宿題はちゃんとやったのか?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:11:18.50 ID:BDeVFLIQ0
>>323
高回転でクラッチ繋いでうまくコントロールすれば出だしはMTの方が速いかもしれん。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:23:59.59 ID:5c7xKe020
>>332
フェラーリやらでローンチコントロールを駆使したら一般人ではオートマの方が速いかもしれん
ゆえに
・オートマ:機械の構造による。誰でもアクセル踏んでりゃその車の最大設定で加速
・マニュアル:ドライバーの技量次第。腕さえあれば通常のATより速くスタート出来るので、一部の特殊なレーシングカーを除き、今でもほとんどのレースカーはマニュアル
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:42:02.50 ID:gzvCR7Z70
レースカーはセミATでしょ クラッチ切る=力が伝わっていない時間}=無駄 だから。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:44:30.40 ID:9yr4+n530
>>329
単に回転差が原因じゃないだろうか。
ダンパーなりマウントなりが振動する音。まだ車がシャキっとしてるんじゃない?

クラッチを上げる量じゃなくて、上げ始めるタイミングを遅らせたら変化がないだろうか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:55:50.08 ID:5c7xKe020
>>334
ドグミッションの事を言ってるのかな?
あれは歴としたマニュアルだよ
目ん玉飛び出るほど金が掛かるパドルシフトのセミATは一部のトップカテゴリーだけで
大半のレースカーはまだマニュアルだよ
そのために「一部の特殊なレーシングカーを除き」って注釈したのにヤレヤレw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:06:20.42 ID:Mo4zyNtu0
そうそう、せいぜいシーケンシャルなのにね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:25:34.18 ID:O6pl6Pg20
>>336
おk あなたのいうレースカーってジャンルがしょぼいのはよくわかった
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:32:56.52 ID:O6pl6Pg20
相手にされてない人にコメしても荒れるだけかなと思ったんで
すみません338は忘れてください
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:35:55.48 ID:Ixqk/vt10
>>334
セミオートマっていっても市販車の効率の悪いトルコンじゃないしな。
クラッチペダルのないマニュアルトランスミッションみたいなもんだ。

それにレースは面白さは不要でただ速ければいい。
対して市販車は楽しさがなければいけない。
そういう意味じゃいまでもマニュアルトランスミッションに存在意義は十二分にあると思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:36:44.37 ID:CpyuujhA0
え……じゃあ>>338はラリーカーや一般的なフォーミュラ、その他箱車レースに使われる車両は全部しょぼいという認識なの?
それともそういう車はレースカーじゃないと思ってるの?
>>338の言うレースカーって、どういう物なの?
もしかしてF1とインディカーとWRCカー以外のレースカーは存在しないとか思ってるの?
釣りなの?
馬鹿なの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:39:51.47 ID:CpyuujhA0
相手にされてない人にコメしても荒れるだけかなと思ったんで
すみません341は忘れてください
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 00:56:01.95 ID:6G7nJLHa0
昨日、2速で右折して駐車場に入ろうとしたときにあったことなんだけど
入ろうとした駐車場の入り口が傾斜しててトルクが足りずエンスト寸前にクラッチを切って一旦停止しようとしたところ
ガシャンと音を立てて止まったんだがこれってやっぱり車には悪いんだろうか?
軽い負荷程度ならいいんだけど大きな負荷がかかってしまうとなると不安なので…

車は二代目インプレッサ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:02:01.90 ID:n2eGHMTU0
2速でエンストしそうなくらいの上り坂だったらよっぽどだから右折前に1速まで落とすよね
進入速度も失速して10km/h以下だろうし停止時に2速入れたままのエンストと変わらないのでは?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 08:21:17.14 ID:VzccWVkv0
そういう時こそ、少しは回してやんなさいよと。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:09:53.57 ID:P3BnQq1m0
勾配がヤバそうな時は徐行が云々とかも関わってくることがあるから
手前で止まって1速で再発進とかあるよね。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:32:44.93 ID:GlvsLH500
>>334
ゼロ発進とかはパドルクラッチだよ
じゃなきゃどうやって発進するつもりだw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:56:49.06 ID:CpyuujhA0
>>347
可哀相だからそっとしといてやれよww
>>334>>347を書き込んだ直後に自分の知識のあまりの狭さと浅さに戦慄して
叩かれる前に>>339で訂正したかったけど、プライドが邪魔して違う理由を無理やり作って誤魔化したくらいの奴なんだからw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:58:42.56 ID:CpyuujhA0
ごめん
>>334>>347を書き込んだ直後に〜」じゃなくて
>>334>>338を書き込んだ直後に〜」だった
ちょっと反省してくる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:09:58.88 ID:irijv5pRP
キター\(^o^)/
R06A型エンジンと5速MTを縦置き! スズキ、軽トラック「キャリイ」をフルモデルチェンジ!
ttp://www.slashnews.biz/archives/31467588.html
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:02:26.81 ID:mc8dg7EM0
>>350
面白そうだね。
後はシフトがカコンカコン入れば、軽でも完璧だね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:06:09.64 ID:mc8dg7EM0
N-ONEのスポーツモデルは有るの?
それならMTもでる?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 20:34:19.52 ID:M1c5WUwp0
N-ONEのスポーツモデルと言うかNシリーズって枠組みでビート後継が出るってのは前見たな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:06:25.86 ID:nwTW49VgO
Kトラックの肉は確かに面白いよね〜空にの時は
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:32:49.24 ID:XoBKmbVQ0
ビートでブーム再燃してABCトリオ復活とならんかね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 02:33:37.02 ID:aDqdjh3w0
>>354
二駆な。
分かりづれーよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:18:38.03 ID:VctQrYSz0
マニュアルの良さってのは速さじゃないんだよな。結局は。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:53:20.45 ID:BcirQZx40
その日その時の気分に合わせられるのが好き
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 17:23:55.00 ID:0D6RzWen0
免許取ってからずっとMTばかり乗り継いで来てるから、意地になってMTに乗ってる。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:39:20.91 ID:BqoPlisJ0
>>355
AとCは協業、OEMでいっしょだろうねw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:52:39.06 ID:XoBKmbVQ0
運転してるわぁって気分にさせてくれるよね
たまにAT乗ると何していいかわからん 手持無沙汰。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 15:14:58.14 ID:TiaTHBCTO
ATだとアクセルとブレーキの操作に3倍集中してしまう。
MTみたいに簡単にエンブレ効かないから車間は開くしMTより先を見て先を読む運転になってしまう。
最近のATはCVTがほとんどだけど、エコカーで燃費表示がある場合はさらに神経質になるwww
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 16:43:17.94 ID:q+/pfkIZ0
ATは発進と後退、登坂と降坂、追い越しといちいち集中力を要求してくるからな。
特に始動時はストレスさえ感じるわ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 18:30:16.04 ID:NHFoLb1T0
>>362
AT乗りがみんな君みたいならいいんだけどねー
だいたいが前車のテールランプだけ見てベタ付けのパカパカブレーキ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:39:00.82 ID:hENCDl/X0
今更ながらレンタカーでプリウス借りてハイブリッド初めて乗ったんだけど、
エンジン音と速度が連動しないから、高速で速度を一定に保つのが凄い大変だった。
ちょっとでも上り勾配になると速度が落ちてるし、下り勾配になると無意識に加速。
スピードメーターとにらめっこしながら走ったわ。スピードメーターがデジタル表示で
1キロ単位で速度が分かるようになっているのも納得。

自分のMT車だったら音と感覚で無意識に速度一定になるんだけどね。

渋滞の元だとか色々叩かれるプリウスだけど、理由がちょっと分かった気がした。
でも、プリウスでDQN運転する奴の気持ちだけは理解不能だった。あんなやわい足でなんであんな無茶出来るんだ。

しかし、燃費はアホみたいによかったな〜。高速8割山道2割くらいで24km/l。
ハイブリッドは高速だと意味無いとか聞いてたので。
俺の125ccバイクより燃費いいじゃん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:05:17.57 ID:NbxmZEGDP
ハイブリッドじゃないCVTでも回転数が速度じゃなくてアクセル開度に比例するからねぇ
免許取って4年以上CVT乗ってたからそれが普通で当たり前になってる
MT車買ったけどエンジン音で速度維持っていう発想がなかった
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:07:34.03 ID:WOleks9h0
俺は匂いで分かる
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:01:34.18 ID:/UFXiBVG0
>>362
プジョーとかシトロエンのATだとイヤってくらいにシフトダウンして
エンブレ効かせてくれるぞ。日本だとスズキがちょっと近い。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:54:53.38 ID:MCWvUDCa0
>>368
そうそう
好き嫌いは別として
オートマつうか車に対する文化の違いを感じるよ
アクセル緩めてもヌルヌル走り続ける日本車より
気が利いてるとは思うが
思わぬタイミングでエンブレ効くのはやっぱり馴染めない
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:11:38.99 ID:96XqOyBG0
ベンツの7ATが好き。
普通に乗ってれば普通のATなんだけど、メリハリの効いた運転をすると
コンピュータが感知して、アクセルオフでガンガンシフトダウンして高回転キープモードに切り替わる。
また大人しく走り始めると標準に戻るけど。
このモードは、ATのモード選択をエコノミーにしていてもスポーツにしてても自動的に切り替わる。

山道なんかではマニュアルモード要らず。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:51:27.90 ID:sydw70nr0
>>370
そうか良かったね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 01:26:27.09 ID:3P/cTHvN0
ATは原チャリ感覚で乗ればそう違和感なく乗れるよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 23:24:12.02 ID:eRueTbdT0
だれかなんか言ってあげて
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1362991481/667
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:11:33.40 ID:LVYLsV79I
テスト
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:12:06.10 ID:lKuQsq7l0
>>373
いいんじゃないの?幸せならば…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:21:40.43 ID:VY1H9N/L0
>>370
いいんだけどさw
ちゃんと>>1読んでねw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:34:39.21 ID:lhUEJ7Yb0
昔はMTがほとんどだった。なんて昔話は通じないのかのー
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:21:59.18 ID:+tB+hoJL0
通じると思います・・・
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:23:10.33 ID:iBDpXhc50
通じたところで、
「で?」で終わりだろw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 10:05:29.69 ID:oRG8V7CV0
毎日のお通じは重要だと思うよ
381ぼくはお寿司屋さん:2013/09/09(月) 12:18:33.09 ID:bMPDPs5yO
あれ、1の上にNがあるんだな。
Nにしろて言われてペタル踏んでてさ。3速度に行ってしまう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:22:12.88 ID:bH9Oo3zH0
はい
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 18:34:51.66 ID:Zhwa1tJ50
左足のパッパの男、それがMT乗りさ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:48:50.26 ID:Ma6RlYx30
ここはATMT叩く場所じゃなくて、MT乗りたいって人の背中を
どつく場所だよね?
385渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/09(月) 21:05:54.31 ID:CXE/c00K0
マニュアル車に乗りたいという興味はあるけど、長続きしないので、限定解除審査は受けなくてもいいや。

なお、原付バイクでMTのスポーツタイプなら合法で乗れますが…。
※原付車はMTとATの区別はない。
386ぼくはお寿司屋さん:2013/09/09(月) 22:18:42.81 ID:bMPDPs5yO
急制動と言って
前ブレーキだけで止まるんだ。
前へ飛んで行ったよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 10:36:21.26 ID:GrG1q4pY0
MTなんてレンタカーでたまに乗れば充分じゃん
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:25:03.32 ID:qa4gNsvw0
いやいや、ATこそ知人や会社の車とかで幾らでも乗れるんだから
自分用に買うならMTだろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:47:19.29 ID:EliFFxYl0
久しぶりに長距離(といっても東京ー茨城の4時間半)乗ったけど、マニュアルだからっていう疲れはなかったな。
途中高速のったら五足固定だし。
クラッチ踏むのがつらくなるじーさんになるまではマニュアル車のるわ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:14:50.47 ID:pNeHbCls0
社用車が、MTのバンの場合が多い。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:16:12.93 ID:EliFFxYl0
そうなの?いまどき社用車もオートマ多いんだと勝手に思ってたわ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 14:02:58.45 ID:6J7PCYvd0
特別重い車とか渋滞とかじゃなければクラッチで疲れるってのは基本的にないよね

>>387
大手レンタカー会社にMTほとんどないよ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 16:02:23.74 ID:GrG1q4pY0
>>392
ウチの近所のディーラーで貸し出してくれるから無問題
http://www.hondacars-tokyochuo.co.jp/home/194_rent_mt.html
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 21:50:03.72 ID:eQHVdSTk0
山行ってシフトチェンジばっかりやってると足の裏をつる。
底のやや厚い靴にしたら大丈夫になった。
薄い靴は短距離向きだな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:00:46.59 ID:cC2G/Jxo0
>>394
それは言える
ソールが薄いドライビングシューズと普段乗りショートカットブーツ使い分けてるわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:43:26.76 ID:lAyzbWJr0
>>394
靴底厚いとなんか気持ち悪くない?
やっぱり地下足袋くんがベストw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:47:33.15 ID:FZZbqtSL0
足袋靴もいいよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:20:00.88 ID:LZD/o7He0
コンバースの運転しやすさも素晴らしい
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:40:13.67 ID:HHK+pXyA0
>>394
そりゃそうだよw
たまに靴底うすけりゃうすいほど良いていうバカが現れるけどな

多分クラッチがそんなに軽くない車なんだろうけど、クラッチペダルに後付けのペダルつけてペダル面積大きくするとちょっと楽になるよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 04:42:48.35 ID:GO8U91cI0
新型FIT3RSの6MT試乗したいのに
近所のホンダカーズ東京中央には無かった・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 07:22:20.52 ID:suxX4To60
靴底が厚い以上に靴のサイズが足のサイズに合ってないとか。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 07:26:31.07 ID:jw0xxzss0
>>399
靴底が厚いのはダメだな俺は。
厚いのは歩くのすら嫌だww
ジョギングシューズやスニーカーも底が柔らかすぎて歩くのがキモい。
薄けりゃいいってもんじゃないけど。

K-swissあたりが厚さ硬さ両方とも良い感じ。

車の運転の場合は底が厚すぎないことも必要だけど個人的にはいつも同じ感覚の靴を履くのが疲れない為に必要なことになってる。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 07:47:35.42 ID:AneRjS8c0
厚い薄い固い柔らかいは個人差がある話だと思うけどな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 07:52:58.30 ID:jw0xxzss0
そうね。

歩いててムニュムニュ感触でアスファルトの硬さが伝わってこない→柔らかい

走るとゴツゴツしてすぐに膝にくる→硬い要素あり。


まあ、ニューバラとかナイキとかは基本的に柔らかくて歩くのすら辛い。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:05:38.36 ID:ZnUKMAT60
歩くのが辛い…ジジイ乙w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:32:01.00 ID:UrG47RJl0
誰でも歳取るし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:46:00.05 ID:ylUm3qHV0
>>405
柔らかいとキモいから辛いって事だw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:32:35.51 ID:Pml6ezC+0
>>400
FIT3って表記、ラテン系の車みたいな感じだね。

RS自体が試乗車検索で選択出来ないところを見ると、まだデリバリーされてないんじゃない?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:07:06.92 ID:MRep+z560
靴は底の柔軟性と踵の形が気になる。
ウオーキングシューズなどが使いやすい。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:30:35.73 ID:1RPAb+ON0
登山靴で運転すると結構怖い
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 15:44:10.23 ID:XtJ7fOHF0
冬は登山靴のようなでかい靴にならざるを得ない北海道住まい。
ああいった底が分厚くて幅の広い靴でMT運転してるとドライビングシューズが使えなくなる。
ヒールトゥも靴底の幅の広さを利用するようになるし、
何より底の薄い靴だと足裏が痛いわ疲れるわで・・・
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:16:50.95 ID:jmao7Eia0
>>400
RSの生産は9月末に埼玉の工場でHYのFパッケージと一緒に行われるよー
ちなみにMTだと試乗車でるのはモデル末期になってから
CVT試乗車が早くて年内かなーって
お膝下のお話だった。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:01:03.08 ID:3fCretS10
>>402
言いたいことはわからないでもないが、
ソールの厚さと柔らかさは関係ないだろw

ニューバランスは履いたことないからわからんが、
見た感じソールそのものは特別厚いものでもない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:27:31.20 ID:M92DNpuu0
>>413
そうだな、読み返してみて確かに混同した書き方になってたわ。
薄くても柔らかいと苦手、硬めでも厚いのは苦手、と言うことでw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 10:20:29.44 ID:i3u+9YHy0
大雪の時とか長靴でそのまま乗ることあるけど、あれも運転しづらい><
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:17:06.54 ID:2umL+yUq0
個人的に一番感触が良かったのは沢登り用の底がフェルトのシューズ。
欠点はフェルトなのであっという間に摩耗しちゃうこと。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:33:58.32 ID:iFBEou330
靴底によく使われてるウレタンはダメだよね。濡れると滑りやすい。
ウレタン底のスノトレは危なくて雪の日に使えないw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:03:04.60 ID:uUe+6lB50
>>417
ミドリの安全靴! これ最強だと思うw
この素材を一般の靴にフィードバックしてもらいたいw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:22:53.26 ID:qaAo7RPG0
>>416
沢靴で乗るのは盲点だったw
てかどんなシチュエーション?沢登り後の沢靴って大抵ドロドロなんだけど…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:30:04.11 ID:t80z0ar30
>>417
アルミペダルとかにしてないか?
ウレタンかどうかわからんが俺のふつうのスニーカー(スタンスミス)で雨でも気になるほどは滑らんぞ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:49:54.52 ID:scn3v6XR0
>>418
トラックだと、ペダルを踏み下ろすような配置だから、
編み上げの安全靴でも普通に運転出来るんだよね。

この間300キロくらい荷物乗せた台車につま先轢かれたけど、
さすがミドリ安全の安全靴だ、何ともないぜ。

普通のスニーカーだったら足がスプラッタになっていたはず。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:17:06.57 ID:GzXK6hJt0
>>420
ノーマルのゴムペダル。
スタンスミスってテニスシューズじゃなかった?
昔の靴はゴムっぽくて滑りにくい。
デッキシューズみたいなソールの方が滑り難くて、変に引っかからない
一体成型のウレタンは寒いと硬くなってよく滑る。
423ぼくはお寿司屋さん:2013/09/12(木) 21:52:52.68 ID:z1URTvJiO
右足着いたら
検定中止らしいな!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:06:48.59 ID:AUnB3h7e0
>>422
>一体成型のウレタンは寒いと硬くなってよく滑る。

例えば、これはなんてメーカーのなんて靴?
スタンスミスとコンバース、バンズくらいしか履かないからわからんのだが…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:21:50.92 ID:GzXK6hJt0
>>424
プロケッズ、フィラ、ランバードなど
ホムセンや靴のチェーン店で売ってる安いのも多くはそうだよ
プラスチックぽくって縫い目とか無い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:51:27.61 ID:iv9wUTdOi
一つ言わせてくれ
クロックスは運転に適さない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:55:50.69 ID:WbfF4L7X0
いわずもがな〜
2ペダルだとしても、あーいう類での運転はアホかと思う。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:01:26.07 ID:lGJu58B/0
>>425
ふむ
そうなんか。れすありがとん。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:52:17.59 ID:wZfX4aGz0
>>419
増水して渡河出来なかった時。雨の後で泥にはまって他の
靴が泥だらけだったんで折角持ってきた沢靴で運転したら
ヨかったのです。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:28:24.06 ID:reqoGlMP0
俺は普段履きで底がすり減った靴を運転用の靴にして、車に積んである。
運転するときは履き替えてる。だから雨の日もペダルは濡れることはないかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:30:20.61 ID:Il9Ta0ev0
>>429
なるほど!不幸中の幸い?でしたなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:27:20.63 ID:2Fl+9ROg0
ある程度の変形によって力の加わり具合が把握しやすく
弾力によって足への負荷がやわらげられるような
そんな底の靴が良さそうだ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:34:14.85 ID:S8SnxNpx0
代車で1週間ATだった
2年ぶりだけとなんというか、
今の愛車と同じ車ととは思えんかった
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:59:54.21 ID:x7Up6yaO0
MT車納車待ちだけどやっぱり不安だな
数年前にシルビアのMT乗ってたから大丈夫だと思うが
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:25:53.97 ID:XMLSB2cR0
>>434
元巨人の桑田が言ってた
自転車乗ってた人って何年後でも乗れるでしょ?
ピッチングもいっしょ

つまり、MTも一緒w
大丈夫!心配ないよ!                        タブン・・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:33:46.01 ID:4E+03eGB0
>>434
少なくとも俺は大丈夫だった。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:18:04.73 ID:TTN3BrLJP
店頭納車で乗って帰るのに大して困りはしなかったけど、
エンストが皆無になるまでは1ヶ月近く掛かった。
慣れてきたと思ってもちょっと気を抜くとうっかりエンストしてしまう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:41:24.30 ID:XMLSB2cR0
気抜くとか疲れてる時は30年乗っててもエンストするw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:48:26.01 ID:+3sFlR1y0
そだね、体調や路面状況でエンストする、年1・2回はやってまうかな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:40:22.75 ID:MPvw0wpa0
駐車場とかで1速やRに入ってるのに無意識でクラッチペダル離してエンストしたりする。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:56:51.70 ID:P7j8lPn/0
バッテリーあがりでエンストorz
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 23:01:40.20 ID:aSaJCVc50
疲れてるとシフトとクラッチ操作が雑になることはあるな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 01:14:51.84 ID:4CCBcL+90
CVT
Continuously Variable Transmission
無段変速機(むだんへんそくき) または
連続可変 トランスミッション

MT
Manual Transmission
マニュアル トランスミッション
手動 変速機

AT
Automatic Transmission
オートマチック トランスミッション
自動 変速機
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 01:32:07.11 ID:MNSCleRW0
どうしたんだ突然。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 02:26:31.73 ID:Ia2K636K0
復習だよ、きっと
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 04:04:09.34 ID:lD1V626wi
友達のGT3借りたときなんかクラッチが思った以上に重くてエンスト地獄だった。デフォなのか?俺が下手くそなだけなのか..
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 06:22:05.91 ID:SXRfhq0o0
一部の人がMTの事をミッションミッション言うからじゃない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:17:42.89 ID:nQ39uKqn0
それで通じる人も居るんだしな
目くじら立てて否定する人は器が小さい人間なんだろう
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:36:48.67 ID:EmvvvKCMi
でも意味無くミッションミッションとしつこくねじ込んでくるのは明らかにウザい
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:36:37.65 ID:MNSCleRW0
もうすでにウザい。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:21:31.68 ID:ZHamjCJT0
とある自動車部品専門メーカーで、専らATしかやってない専属工場にミッション事業部というのがあってだな…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:23:42.21 ID:ZHamjCJT0
>>448
現場知らずなんだよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:32:35.87 ID:ijWhoYt/0
ミッション・コンプリート…
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:50:27.07 ID:OaxBWPQL0
ミッション・スクールっちゅータイトル出落ちのしょーもない小説があったな…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:02:47.54 ID:7f3u3tb/0
ミッション・インポッシブル
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 11:05:40.87 ID:Ho4oXNJB0
スパイ大作戦って邦題は秀逸だよね
最近は原題そのままが多いけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:44:04.70 ID:Yq8/9wsk0
チキチキマシン猛レースの立場が無いな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:53:17.56 ID:Wtuh/l590
華麗なるペテン師たちも原題はHustleだもんな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 21:13:10.61 ID:a73IgiTt0
AT率が95%を超えるような今、
前車がクラッチ操作の失敗でエンストしても
エンストと気づかない人多いんじゃない
特に限定くん
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:22:53.37 ID:A10kCV9B0
気付いたところで、何とも思わないだろ。
自意識過剰だよ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 00:21:45.11 ID:GOFbnUbR0
アイドリングストップ!

いい装備ができたもんだw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 02:46:20.39 ID:BxnkP41B0
MT乗りとして、今日はやっちまったな。
一つ目は、ニュートラルで坂道発進してしまって後ろに下がった事。
二つ目は、坂道発進だったんだけど3速になっててエンスト、
1回目では気付かなくて2回もエンストしてしまった。
幸い夜で後続車が1台しかいなかったんだけど昼間やらかしてたら嫌だったな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 07:55:23.21 ID:Mee3oWOT0
1速と3速間違うのは2,3回やっちゃったな。
初心者の頃、高速で5速に入れたつもりがギアが入ってなくて
アクセル踏んだらウオーーーンといきなり回転数が急上昇するし進まないしで
車壊れたかと思ったことがある。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 08:39:34.91 ID:SZf5Kln80
アイドリングストップの車って、一時停止の標識のあるところで
線の手前でまずエンスト、始動して見通しのきくところまで前進して
またエンストみたいな走りをしてるよねw
MT車で多少エンストしたところでバレないような自信が出てきたw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:01:00.54 ID:/cRf68bg0
○○ing (定冠詞) △△

○○をしている状態で△△をする。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:04:52.76 ID:/cRf68bg0
アイドリングストップ = 無負荷回転を維持しながら停止している状態。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:14:17.39 ID:SZf5Kln80
文字通りの解釈をすればそうなんだけどね。
「アイドリングストップ」というドヤエンブレムが
リアゲートに付けられている車はどれもこれも

前の車が止まったらエンスト、再始動したら
停止線のところでまたエンスト、再始動したら
交差する道路が見えるところまで前進してエンスト
安全確認を終えて再始動して走っていく

という走り方になっているんだよw
これならMT車でまぎれてたまにエンストしてもバレないw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:14:26.36 ID:/cRf68bg0
Stop Idling!
Stop Idling your Car.
Stop your Car from Idling.
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 10:46:03.76 ID:/cRf68bg0
日系人とか、「止めるのか止めないのかどっちなんだよ?」ってなるよね。

“de”も、“デ”とは読まないし。(例:リオ・ド・ジャネイロ)
リオ・グランジ・ド・ノルテ…の時だけ、“ド”にしても遅いという話。
国際化を意識する割りに、声のデカイ人が使う文法とかいろいろデタラメだよね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 15:09:05.46 ID:JgEBw69N0
野球用語はかなりアレだしな
シングルハンドは隻腕(手)って意味だっけ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 19:13:58.26 ID:2cKEGBsr0
一時停止線のある坂道で半クラ止まりしていたら、後ろの軽トラも一緒にダンシングオールナイトしてきた。
バックミラーを覗くと、そこには満面の笑みを浮かべたおじさんの姿が。
きっと初心者マークが頑張って止まっている姿が微笑ましかったのだろう。
親指を立て、白い歯を見せてきた。俺も諸手を上げて合図する。
やがて二人のパッションが最高潮に達する。
俺とおじさんの中に、友情に近い何かが湧いた気がした。


一分経っても前の車が全然進まず、二人は素直にサイドブレーキを引いた。
クラッチごめんよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 20:45:12.69 ID:WoSR+8tf0
ダンシンオールナイっw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:25:56.13 ID:iAC0D4zD0
>>463
3、4はNの上下だし、
1,2はNから左の上した
5,6は、Nから右の上下だし、
間違わないだろう。
昔2から直接R(1の左)に入れようとしたが入らずに1に入ってしまったことはあった。
一、旦Nに持っていかないと入らないのね。
Rから1,2もNを介さないとダメみたい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:27:51.19 ID:cA8a/lOs0
教習のときよくやったな
シフトレバーを握るから忘れないでやっちまうんだ、と怒られた
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 12:28:23.15 ID:cA8a/lOs0
何だ忘れないでってw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 00:08:25.13 ID:Di3PWHdi0
教習所で路上に始めて出た日
出てすぐの嫌な坂道で、案の定、流れが止まった
すると教官がミラーさして、絶対に下がるなよ
見ると大型トラックが後ろにピッタリと止まっていた
今も忘れられない、三菱ふそう
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 07:17:06.29 ID:sQDan8Si0
走行中にギアを入れ替える時はアクセルペダルを踏まない状態というのを
徹底すれば車起因の入れ間違えも起きない気がする。
エンジンの反動でトランスミッションが捻られて角度が変わって
Hパターンのゲートの位置がというあれ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 08:03:31.05 ID:LReB7Wqc0
遅い車の必須テク
アクセル全開シフト!!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 08:46:13.37 ID:iS5xa0yf0
軽トラが凄い勢いですっ飛んでいくあれですね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 17:41:18.56 ID:KVEjeYIy0
>>478
点火カットパーツをつけて、クラッチスイッチを利用して、シフトカット化すれば、ミスファイアもどきみたいには出来るな。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 21:47:19.15 ID:EllDFi0L0
10年以上運転してきて最近ギア鳴らすことが多い
クラッチをきちんと踏まないのと
助手席や膝の上に荷物置いてることが多いからだと思うけど
初心に戻って運転するようにする
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 22:55:07.85 ID:uqrZwyVE0
自信が無いのにカレラSのMTをオーダーしました
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 00:11:22.38 ID:cjWs4kSw0
>>481
膝の上に荷物とか問題外だろw
あと、助手席に荷物あるとなんでギア鳴らす原因になるん??
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 00:55:00.88 ID:fWDZ1cuE0
>>482
試乗はしたの?
慣れるまでの数ヶ月が大変だね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 02:37:26.55 ID:ophtfqQI0
>>477
エアコンon時の回転落ちが激しいから
アクセルをクラッチ踏むのよりちょっと遅めに離したりするんだけどマズイ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 08:58:15.29 ID:fWDZ1cuE0
シフトダウンでクラッチ切るときってアクセル切るの?
回転数合わせのブリッピングがやりにくくない?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 08:59:49.77 ID:Gmi35pdu0
>>482
ただの金持ち自慢?
自信が無いのに大枚はたいて買いましたって事?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 10:22:03.58 ID:tXHAGBW20
MTに自信がないポルシェ乗りというとこち亀の白鳥麗次が真っ先に浮かぶ俺w

今のポルシェはPDKの方が速いし、あえて3ペダルを選ぶのは好き者としか。
991の7MTって構造自体はPDKと同一で、それをマニュアル操作化した変態ミッションだったはず。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 11:04:39.52 ID:Ep3EXa9X0
>>488
白鳥沢麗子を思い出したw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:17:43.80 ID:q/4S2tV00
くやしいんだな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:46:59.13 ID:iWtSpqDg0
ポルポル君か〜
乗ってみたいわ。
でもまあ、一生縁のない車だろうな。
86あたりで手を打っとくか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 13:14:35.75 ID:Ep3EXa9X0
>>491
86なんてゴミじゃね?
トヨタが噛んでる時点でゴミ確定。
スバルのNAな時点でご臨終。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 13:30:46.68 ID:2umLuvAp0
他車をバカにしかできない>>492がご臨終。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 14:28:17.90 ID:Ep3EXa9X0
>>493
そうかお前がご臨終かw
迷わず成仏してくれwww
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 16:05:38.98 ID:pyIu08vA0
俺も最初は86はネーミングがどうも気になって否定的な気持ちあったけど、86brzはなかなか良い車じゃないかと思うようになったよ。
乗ったことないんだけど、いろんな人のインプレみると。そりゃトヨタから金もらってインプレしてんのかもしれんが、土屋圭一の楽しそうな笑顔とか演技には見えんかった。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 16:54:17.10 ID:Jg4KnWR60
>>495
乗ってるヤツがクソだったのかもしれんがコーナーからの立ち上がりすらアコード以下だった。

真面目な話をするとあの手の車はもっと間口を広く低価格帯に持っていくべきだし、若いやつらが自分の手でチューニングを楽しめるシンプル且つ拡張性の高いモデルじゃなきゃ意味が無いとも思うな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 17:14:55.61 ID:qf+q4rfw0
>>482
こっちでしょうが
納車日に事故 納車4時間後
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379424931/l50
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 17:49:52.51 ID:JHFyrKft0
乗り手や場面によってATの方が速いのは分かるんだが、速いからATを選ぶって馬鹿は本当にいるの?
一般人が速さを求める場面ってどこなんだ?
サーキット走るにしてもただの自己満足でしかないわけだし…
ATでサーキット走ってお前より早いぜってMTの奴にドヤ顔するのかな?w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 18:56:26.47 ID:BSqjNtt80
>>498
ユーザーサイドから見たらそうだけど、メーカーサイドは速さ命のスポーツモデルは
DCTの方が走りのメリット大がきいとして、3ペダルモデルを出さなくなってきた。
MT主流の欧州メーカーでさえ。

フェラーリとかのスーパースポーツはかなり前からそうだし、ついにポルシェも速さが
存在意義なGT3はPDKのみの設定になった。カレラ系には3ペダル残ってるけど。

イタフラホットハッチもDCT増えてきたよ。今度出るルノールーテシアRSもDCTのみの設定らしい。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 18:57:57.53 ID:gYZs8E9l0
2ちゃんにはクルマの評価基準ががラップタイムしか無いやつはいるよ。
ゲームの影響かな?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:02:02.25 ID:xmNjrZ4u0
確かに速さは大切だと思うよ
でもそれだけじゃないよね、車って
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:12:08.64 ID:sGhlie8R0
>>499
スーパースポーツの場合は、手動MTじゃ制御できなくなってきただけじゃね?
トルク制御とか横滑り抑制とか色々コンピュータでやってるのに、
下手なMTが介在したらパワーあるぶん危険と思うし。

ま、ああいう車乗る人は車操作したいわけじゃなく、ステータスだから、
ATじゃなきゃ面倒でやってられないってのもあるんだろうな。
DCTのATの方が速いなら、言い訳もできて丁度良い。

しかるに、小排気量MT乗りたい人とかは操作して遊びたい。
だから、手動のMTが必須だと思うよ。スティックシフトのやつね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 19:13:30.82 ID:BSqjNtt80
それは昔から個人によって考え方が違う。ミッション形式に関係なくね。
走行会止まりでレースに出るわけでもない人でも、タイム出しやすいエボとかインプ買う人もいれば、
ロードスターとかでチューニングを楽しんだり腕を磨くことを目的に走る人もいる。

どっちにしても、自分のベストラップ向上を目指すところには代わりはないんだけど。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 09:51:14.00 ID:nBkJNFjV0
シフトレバーを上上下下左右左右BAと操作すれば異常なパワーアップを
すると勘違いしたのは俺だけではないはずだ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 10:47:56.40 ID:EESqiVkN0
あなただけです
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 13:35:16.43 ID:+5geGigIP
>>502
ついでにABS以外の電子制御も抜いてほしいわ

俺が爺になった頃にはMT絶滅してそうだな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 16:33:31.40 ID:eFVCtQr70
画期的MT用電子式クラッチ「eクラッチ」をBOSCHがフランクフルトモーターショーで披露
http://clicccar.com/2013/09/24/231630/

いきなり「延々」を「永遠」と書くようなライターなのでアレだけど
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 18:39:20.36 ID:oPOqArF50
ライター自信がよく分かってないような文章だ。
つまりギヤボックスの操作だけでいいということだな?
上のギヤでどう動くのかも分からんし
クラッチのみを制御と書きつつエンジンをオフとか。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 20:28:52.84 ID:tMnyqvpt0
>>507
何を今更という感じが半端無い。
さすがに惰性走行機能は付いてないが、自動クラッチは10年以上前のいすゞエルフに付いてたし。
スイッチ一つで普通の3ペダルMTと自動クラッチモード切り替え可能。
年式によっては自動クラッチモードオンリーで、クラッチペダル無いのもあったりしたけど。
慣れるまではクラッチ踏まないでギアチェンジするのに躊躇するw
ホントにガリガリ言わないのか?と半信半疑でギア入れる感じ。

そう書くと、それの元となったNAVI5の話が出ると思うけど、
NAVI5の車は乗ったこと無いので分からないので勘弁してくれ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 21:06:10.28 ID:lmfHbptM0
>>507
ATでいいじゃんと思っちゃうな。
DCTにするほどじゃない車だと、シングルクラッチの自動ミッションあるじゃん。
FIAT500のデュアロジックとか。
試乗したことあるけどマニュアルモードもあるし充分だと思った。

ま、そんな自分はクラッチペダル無いMTなんて欲しくないんだがw
そういう意味じゃ、ボッシュのは悪くないのかもなぁ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 21:23:41.66 ID:7KtqnwiG0
俺自身は今までもこれからも一生MTしか乗らないと思ってるけど
ATで十分だとは思うねw

自信がないなら乗るな!でも、少しでも興味あるなら買っちゃえw
所有しちゃったらなんとでも、いゃ・・・なるようになる!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 23:51:37.87 ID:oPOqArF50
変にAT乗るよりMTの方が簡単だったりするからな。
こう書くとAT乗りはキョトンとするだろうけど。
MT乗りの実感だ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 23:52:33.08 ID:8h594HL70
俺は6ヶ月乗っても全然なれないけどな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 00:04:43.97 ID:oPOqArF50
じゃあ無理せずATにすればいい。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 00:27:59.95 ID:u/HAMQhh0
>>513
こう考えるんだ

オマイは志が高い
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 01:16:02.32 ID:hj9RkaPs0
ずっとMT乗ってるけど、どう考えてもATのほうが簡単
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 01:59:22.34 ID:qvvmXyZ+0
渋滞はATよりMTの方が楽とかいう知り合いがいて、こいつ何カッコつけてんだって思ってたけど、
MTに乗り換えて慣れちゃうと確かにそう思う
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 05:43:56.71 ID:X0RsmeDu0
>>516
難しいとか簡単とか意識する事無くなるよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 10:59:03.96 ID:vgpsnI000
渋滞時のATはブレーキランプが点きっぱのまま進んだりするから
後ろで見てると止まるのか進むのかが判り難い
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:07:11.81 ID:QmkKSO/Y0
峠の下りでも延々とブレーキ踏みっぱなしにされると大丈夫なのかと心配になるな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:21:56.66 ID:6qjMx1p0i
高そうなデカイ車だとフェードしろ、フェードしろと心で呟きながら後ろを走る
実際には遭遇したことはないが、もしそうなったら
助けてやった後でプギャーwww(AAry と言ってやる
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:41:35.60 ID:Ie4a8kG5P
先日MT車納車された。
数ヶ月前に限定解除した時しかMTに乗っていなくて、楽しみな反面不安も凄く大きかったのだけれど
いざ納車されて思う存分乗ってみると全然難しい事なんてなくて杞憂だった。
坂道発進(これは教習時から特に苦手意識無かった)もカンタンだし、シフトショックも意外と少ないし慣れたらほぼゼロに出来そう。
何より運転が楽しくてしょうがない。本当にMTにしてよかった。
高速道路で数キロレベルの渋滞に巻き込まれた時も、想像していたよりは面倒に感じなかったよ。

ところで幾つか質問なのだけれど
(1)速度を大きく落としたい時はどうするのが良い?
フットブレーキで大きく落とす→エンブレを効かせる
ギアを一段ずつ落としてエンブレを効かせる
ギアを一気に落としてエンブレを効かせる(これってエンジンやギアには悪かったりするの?)

(2)AT車と比べると、MT車はエンブレが効きやすい分後続からは「ブレーキランプが付かないのにいつのまにか速度が落ちている」ように見える事があると思うのですが、
車間距離を妙に詰められている時は意識的にフットブレーキを使うようにしたりとかってしますか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:47:41.24 ID:x0EhdWmV0
>>522
1→俺は基本エンジンブレーキ

2→危険な煽り方でなければ俺は放置。ぶつけられそうなら譲る
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 11:56:00.75 ID:5OQdjQ690
1.フットブレーキ

2.意識的にエンブレ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:13:14.80 ID:ckUcjWNi0
>>521
シビックMTでわざとフェードさせたことある。
道を把握してなければ、しかもMTじゃなかったら試せんな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:24:15.41 ID:5X139abO0
>>522
俺の場合は
1:フットブレーキで大きく落とす→その速度に合ったギアに落とす
2:ATの後続はほぼベタ付け野郎ばっかだから、そんな気使いはしないで
やりたいようにやる。
前車のテールランプだけ見て、その前とか状況判断できない奴がバカだと割り切る。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:29:43.21 ID:x0EhdWmV0
フェードで盛り上がってるから一応書く
多分みんなマニュアルだからまさかフェードなんかしないと思うが、仮にフェードしたら超エンブレするしかない。最悪はガードレールに斜めに徐々にこすりつけて止めるしかない
素人が勘違いするサイド引いて...は駄目。少なくともFRなら後輪ロックしてスピンする。それでぶつけずに止まればラッキーだが
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:45:02.41 ID:v5CaKiOj0
>>524
2にワロタww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:02:06.35 ID:JQMhNpSF0
自分の経験だといきなりはフェードしなかったけどな。
徐々に感触がおかしくなってきて効きも悪くなる。
緊急事態なPブレーキは使うでしょ。スピンしないようにコントロールすればいい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:13:42.95 ID:QmkKSO/Y0
今の車ならなかなかフェードまではいかないんだろうな。
MTばかり乗ってるせいもあるかも知れんが、なったこともないし見たこともない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:19:07.19 ID:JQMhNpSF0
乗り方次第。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:46:32.05 ID:74aMPNn00
1.フットブレーキ

2.後続がいるときはフットか、エンブレ使うときでも軽くフット踏んでブレーキランプ付ける。
完全に相手がやる気の時は左足で軽くブレーキ踏みっぱなしで、ブレーキランプ付けたまま加速と急減速を繰り返す
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 14:00:44.31 ID:TA/oRe8N0
今の車はフェードする前にフルードがエア噛んでベダルフカフカになる。
そこで、フルードを高耐熱タイプに交換して走ったらフェードしてコースアウトしたw
ミニサーキットだったんだけど、1〜2個前のコーナーで、ん?ちょっとブレーキ甘くなってきたかな?
と思ったら、次のコーナーではもうダメだった。

フェードじゃなくてマスターバックの故障だけど、止まりきれなくて追突しそうになって、
パーキングブレーキで難を逃れたことがある。
マスターバック壊れてても、ある程度速度が落ちるまではそれなりにブレーキは利く。
でも、止まる直前の速度になると全然利かなくてやばい。
ディーラーに引き取り依頼したら、積車で来ないで自走で引き上げていったよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 16:21:40.62 ID:5SwHoJNB0
>>532
相手がやる気w

無謀な運転する奴が乗ってる車ってスペック悪いからカマ掘られたくないしフット使うわ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 16:27:40.62 ID:oQigYzvQ0
>>522
基本的にブレーキはしっかり踏み込む
エンブレはおまけ程度
極端にエンブレ効かせるときはブレーキペダルに足を乗せてブレーキランプ点ける

あくまでも減速のメインはフットブレーキ
これを忘れて勘違いしてると、慌ててシフトダウンしてる間にぶつかるはめになる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:16:01.70 ID:lXH5H/AA0
>>522
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4475431.html
No.10
その前に、たった一つ、最も重要なことを書くと、
【「減速」自体を目的とした、シフトダウンという運転方法は、ありえません。】
つまり、ブレーキを目的とした、もっと言うと、
車速を落とすためのフットブレーキの補助的な要素を含んだ目的のシフトダウンというものは、ありえません。

 (下り坂での、「すでにフットブレーキで充分に落とした車速が、再び上がってしまわないようにするための、
シフトダウンによる、ブレーキの補助的使用。(フェード対策)」のみは、あります。
これは、どの教習所でも教える正しい運転方法です。)

「減速チェンジ」(シフトダウン)というものは、再加速のための、その目的のみのために行います。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6001412.html
No.25
教習所では、減速チェンジという操作も習いますが、これの目的は、「次に加速させるためのギアー選択」というものです。
よって当然、例えば赤信号で停止するような時には絶対に出てこないような操作方法です。

この辺が、頭の中でまとまらずに教習所を卒業してしまう人も結構いるようです。
が、これはとても危険なことです。
なぜなら、「車を止めるためにはシフトダウンが必要?」と勘違いし、
急ブレーキのかけ方も実はよく分からないような人になってしまうからです。

急ブレーキまたは強めの減速時には、フットブレーキのみで行うことが正しいことであり、
どんな時でもフットブレーキのみです。何速に入っていようが、ニュートラルだろうがです。
とにかくフットブレーキを踏むだけ。これ以外の正解はありません。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:25:20.20 ID:ckUcjWNi0
>>536
つ 凍結路面
538522:2013/09/25(水) 17:33:47.93 ID:Ie4a8kG5P
皆様ありがとうございます。
実は、車のブレーキダスト量が思いの外すごくって、使わないですむところではなるべくエンブレで済ませられたらなと思いまして。
長い下り坂でエンブレを使って速度を落とす事をよくやったのですが、ありえない事だったのですね。
次から気をつけるようにしますorz
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:38:54.87 ID:WI4TNjJ60
っ[話し半分]
っ[まゆつば]
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:48:21.84 ID:lXH5H/AA0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2265045.html
No.6
エンジンブレーキ状態の時は、エンジンにとっては、あまりいい状況とはいえません。
車のエンジンブレーキ時は、エンジンにとってはウインドミリング(windmilling)状態と全く同じです。
windmillingはエンジン内部のwear&tar(摩耗とタール付着)の原因になることは常識になっております。

「ブレーキパッドの寿命を長持ちさせることを目的のためにエンジンブレーキを頻繁に使いたい。」
というのでしたら、「それは非常にナンセンスですので、お止め下さい。
ブレーキパッドのためにエンジンをダメにしてしまいます。

無意味にエンジンブレーキで減速させる無頓着ドライバーが町では多いですが、
エンジンをジワジワと痛め付けていることを知っているのか知らないのか…

☆教習所や警察が勧める、安全のための下り坂でのエンジンブレーキは、ぜひお使い下さい。
☆坂でもないのにエンジンブレーキ併用で減速する人がいますが、
自動車レースじゃあるまいし、全くナンセンスです。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:53:36.27 ID:ne3LryUH0
また引用バカが登場
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:59:33.40 ID:lXH5H/AA0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3465406.html
No.5
これまで走行していたギアーのままアクセルを戻す程度のエンジンブレーキ使用なら全く問題はありませんが、

わざわざ、エンジンブレーキのためにシフトダウンまでして。ということまでしますと、
当然上記URL先の理由等でエンジンの寿命もすり減らすだけでなく、
“無駄な(不必要な)”ギアーチェンジ操作によって、広い意味では、
マニュアルトランスミッション内のシンクロメッシュもすり減らしますし、
クラッチ等も意味なく消費するでしょう。

ギアーチェンジ時のシンクロにかかる負担は、実はシフトアップ時はほとんどなしですが、
シフトダウン時はかなり(何倍も)負担がかかるのです。

その負担がかからないようにアクセルをあおればガソリンもその分無駄になりますし、
全くする必要のないギアーチェンジをすればクラッチも無駄にすり減る。というわけです。

普段の減速は全てブレーキパッドで(フットブレーキで)行うのが正解ですし、
そのフットブレーキも無駄に踏む必要がないように不要な加速もできるところから控えることが
エコ(地球環境に優しい)にも繋がります。

※教習所や警察、または車の取扱い説明書等に記載のシチュエーションでは、
エンジンブレーキを併用して下さい。急な坂を下る時の話です。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 18:06:59.48 ID:ckUcjWNi0
>>542
シンクロに関しては回転合わせりゃ問題ないだろ。
心配ならダブル踏んでカウンターシャフトの回転合わせてさ。

どちらかというとシャフト系に捻り方向の負担がかかりそうだけどな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 18:32:26.90 ID:YgVQ4UCe0
引用長すぎて意図が伝わってねえぞw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 19:28:03.23 ID:DwMiPBbI0
基本の運転があれば、応用の運転もある。
それを、一概にシンクロの消費があるから間違いと言い切る542のレベル。
ちょっとの減速はあおりなしのシフトダウンで事足りる。
ブレーキ使ってもどうせ後からシフトダウンするわけだし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:16:38.49 ID:lXH5H/AA0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2666590.html(No.11)
>とりあえずアクセルを離し3速にシフトダウンして少しエンジンブレーキを使い、(←質問者)

シフトダウンを伴うエンジンブレーキだなんて、長い坂道をくだる訳ではあるまいし、
公道上の平地ではシフトダウンを伴うエンジンブレーキなんて使わないですよ。
何のために3速に落とすのでしょうか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2265045.html(No.6)
「ブレーキパッドの寿命を長持ちさせることを目的のためにエンジンブレーキを頻繁に使いたい。」
というのでしたら、「それは非常にナンセンスですので、お止め下さい。
ブレーキパッドのためにエンジンをダメにしてしまいます。

無意味にエンジンブレーキで減速させる無頓着ドライバーが町では多いですが、
エンジンをジワジワと痛め付けていることを知っているのか知らないのか…

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3465406.html(No.5)
これまで走行していたギアーのままアクセルを戻す程度のエンジンブレーキ使用なら全く問題はありませんが、

わざわざ、エンジンブレーキのためにシフトダウンまでして。ということまでしますと、
当然上記URL先の理由等でエンジンの寿命もすり減らすだけでなく、
“無駄な(不必要な)”ギアーチェンジ操作によって、広い意味では、
マニュアルトランスミッション内のシンクロメッシュもすり減らしますし、
クラッチ等も意味なく消費するでしょう。

ギアーチェンジ時のシンクロにかかる負担は、実はシフトアップ時はほとんどなしですが、
シフトダウン時はかなり(何倍も)負担がかかるのです。

その負担がかからないようにアクセルをあおればガソリンもその分無駄になりますし、
全くする必要のないギアーチェンジをすればクラッチも無駄にすり減る。というわけです。

※教習所や警察、または車の取扱い説明書等に記載のシチュエーションでは、
エンジンブレーキを併用して下さい。急な坂を下る時の話です。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:20:51.69 ID:DwMiPBbI0
はい次
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:27:37.55 ID:38StxCMI0
>>522
お。アンケートか。

1.フットブレーキ。
2.フットブレーキつかうようにしてる。

減速の基本はフットブレーキ。
エンジンブレーキ併用するとしても、フットブレーキが主役。

後続車は、どんな人が乗ってるかわからないんだから、
怪しい動きしてるなら追突されないためにも合図を積極的に送るようにしてる。

前の車にベタ付けで走る癖があるAT限定の若い娘に聞いてみたところ、
「ブレーキランプが付いたら即座にブレーキ踏めるから大丈夫!」
って元気に答えてたぞ。
おじさん恐くてしかたないよw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:31:42.45 ID:lXH5H/AA0
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4410900.html
No.40
・減速しながら、減速目的のシフトダウンも、一切不要。やれば全てがデメリット。
シフトダウンさせれば燃料は余計に消費しますし、
シンクロもクラッチ(ダイアフラムスプリング)も痛みます。

No.39
減速目的のシフトダウンをやると、必ず、このダイアフラムスプリングが早く痛みます。
私としては、ぜったいに、ブレーキパッドのほうを使ったほうが良いと思いますよ。
しかも、減速目的のシフトダウンは、そもそも不要なのにそれを行えば、
それこそトランスミッション内のシンクロ部も早く痛みます。
これらシンクロやダイアフラムスプリングの交換工賃と、ブレーキパッドの交換工賃を知っている人間は、
「それでなくてもそもそも無意味な 減速目的のシフトダウン」なんて、ぜったいにやりません。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:39:09.33 ID:KZO4PysZ0
MT車に乗って2か月の初心者です。
交差点などでブレーキを踏んで止まる直前(10q/h位)に
アクセルもクラッチも踏んでないのに急に少し前に押し出される感じになります。
これはMTの特性でしょうか?それとも車に問題があるのでしょうか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:45:55.90 ID:1ASF2XYF0
釣りかな?
爆笑したんだけど

毎回エンストして止まってんのかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:46:13.18 ID:lXH5H/AA0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php;_ylt=A3xTwsyVzEJSjDIAJ4hY__N7?page=2&qid=1347649448
a123acngさん

ただ、減速してきて、アイドリング付近の回転数までエンジン回転数が落ちてきたときが問題。
当然、エンストしないようにとエンジンは燃料を多めに噴射したりして、回転を維持しようとします。
このときに駆動力は高まるわけで
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 21:03:27.60 ID:ckUcjWNi0
>>546
つ 凍結路面
つ ブレーキまでは必要の無いコーナーへのアプローチ(フロントに荷重をかける)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 21:18:48.88 ID:xizj6Ikz0
>>522
1. 場合による。だいぶ先の信号が赤の場合は3速(後続いない場合は2速の時もある)まで落としてからフットブレーキ。
下り坂の先に信号がある場合などは2速でエンブレ効かしつつフットブレーキ

2. 後ろが車間詰めてる場合はなるべくテールランプは光らせるようにしてる
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 21:36:34.70 ID:q7/0Ottc0
MTのハイブリッド車なら、低速ギアでのエンブレが電池の充電に回されるので、
5速から3速とかよくやってる。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 22:41:23.29 ID:vbCiigQA0
俺が乗ってる車は排気ブレーキでブレーキランプ点灯するよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 00:40:54.89 ID:wwz1erGz0
むかし国鉄ハイウェイバスが停留所に入るときにダブルクラッチでシフトダウンして
いくのがカッコよくて憧れたもんだ。6連投のお方にとっては彼らもヘタクソなんだろ
うか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 04:53:45.72 ID:8i53vfkg0
おしえて・ぐー君って、頭でっかちだね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 04:55:50.85 ID:8i53vfkg0
ちぇ袋君もいたのか。勉強にならないね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 07:29:59.23 ID:Fz/vHZL50
16万`乗った車はいつもだいたい1速までシフトダウンしたな。
停止、発進時もブレーキ踏みながらアクセルちょい踏みながら半クラした。(ATのクリープ風)
勿論クラッチやブレーキパッド、MTなどの交換、故障は当たり前に無かったけど。
これも発進以外クラッチ無しで回転合わせでチェンジできる程の足技のお陰
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 07:37:42.21 ID:QhQIKTPc0
>>560
おまおれ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 19:08:18.81 ID:sJVHqUDp0
MTなんだからそれは常識と言うか初歩中の初歩じゃね?
オレなんか10年20万キロ使ったブレーキパットもクラッチも新品のような形で残ってたからなぁ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 19:10:38.54 ID:9Ia1rNdE0
自分の常識は世界の非常識とはよく言ったものだな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 23:47:16.70 ID:wtHQh9Zf0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 04:36:47.15 ID:LSXazavn0
このスレにコピペしてないで、同類と遊んでろよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 04:54:24.97 ID:2f/hL7jh0
>>562
クラッチはわかるがブレーキが新品同様とは凄いな。
俺同じ位乗ってパッドライニング3回程交換したぞ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 04:55:48.69 ID:2f/hL7jh0
>>562
クラッチはわかるがブレーキが新品同様とは凄いな。
俺同じ位乗ってパッドライニング3回程交換したぞ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 05:26:17.64 ID:GbBsBcML0
ウソに決まってるだろ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 05:37:05.65 ID:/xc8eBmN0
教習車でも父の車でも簡単に出来た坂道発進が
アルトで失敗しまくり
未だに自信無い
どういうこっちゃ・・・
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 05:51:56.13 ID:gDRpHxof0
低回転トルク
軽だから回さないと。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 08:02:14.21 ID:xd+MJsNA0
3倍回しだ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 11:19:44.92 ID:wtzoZnkU0
トルクは回転とアクセルな。
回しすぎても半クラ多用になるから、さっさとつないでアクセル開度で稼ぐ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:19:11.39 ID:gDRpHxof0
発進の時だけならどんどん半クラ使えばいい。
みんな半クラに神経質過ぎないか?
いままでクラッチ交換になるまですり減らしたこと無いぞ。
中古で買ったクルマなら分からんけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:36:42.85 ID:wtzoZnkU0
トルクの出る回転でトルクが出るようアクセルを踏む。
これが重要。
これが分ってると、操作が不安定になりやすい半クラしてる間が最小限で済む。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:46:39.25 ID:GbBsBcML0
>>573
俺もそう思う
経験談だけど、MT初心者がクラッチ気にしてたらうまくならん
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:48:50.19 ID:gDRpHxof0
分かってるよ。
その車に慣れる前ははどんどん半クラ使いなさいってことさ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:57:59.55 ID:wtzoZnkU0
MT車に自信がないけど、半クラ操作には自信がある人がどれぐらいいるのだろうか。
その場しのぎのこと言って、あとは慣れろとは余りにも無責任。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:04:21.18 ID:gDRpHxof0
いや、実際すぐ慣れるし。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:07:24.84 ID:gDRpHxof0
もいっこ書いとこうか。
ATにはいつまでたっても戸惑いが残るが
MTはまるで息をするように使うようになる。
これ本当だぞ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:12:21.40 ID:fLzCZlIB0
>>579
俺にはわかる!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:25:02.49 ID:wtzoZnkU0
まずは、人にはいろいろなタイプが存在することを知ろう。

適当に運転して自己解決する人。 一方、やり方を頭で理解した後に実践して習得する人。

このスレは主に後者を対象としている。

前者とて、ほんとうに正しく運転できているかは不明だがな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:28:01.36 ID:gDRpHxof0
適当でいいんだよ、こんなもん。
自信がないってのは頭で考えすぎてるからだと思うよ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:28:57.92 ID:xd+MJsNA0
半クラッチも適度に使っていればクラッチペダルをゆっくり目に戻すだけで
ショックレスの変速になるようなクラッチに仕上がるよねw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:32:52.71 ID:gDRpHxof0
>>583
身体がスムースな変速を習得しているだけでは?
クラッチがそうそう変質するとは思えないよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 13:54:20.49 ID:fLzCZlIB0
>>581
高学歴な奴が煽る底辺だの老害だのって言ってる、
ど田舎のジジババでも出来てる!
この時点で、頭でしか理解しようとしない
こう言ったスレにおいてはだw
適当でいいにも関わらず、それが出来ないんだろうねw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 14:52:35.12 ID:GbBsBcML0
まぁ、MT初心者がクラッチがすり減るとか気にするなってこった
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 18:13:20.14 ID:emFi7R6O0
なんでこのスレ、質問者が少ないかわかる気がする。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 18:19:17.61 ID:fkr68JdxP
普段一人で乗ってて、自分的にはシフトショックを殆ど出さずに乗れるようになったつもりだったんだ
けど、今日初めて助手席に人を乗せたらいつもと同じような運転なのに前後に揺れててショックだったわ(´・ω・`)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 19:21:51.73 ID:AdvHBLP70
人が乗ると重くなるから
一人の時と少しタイミングが変わったのかも
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 19:41:51.51 ID:U7lehsj70
>>588
シフトショックじゃなくて単に加速度の変化の問題だろうし仕方ない。
アクセル抜いてクラッチ切ったらどうしても減速するからね。
対策としちゃあまり引っ張らずにゆっくり加速するくらいか。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 19:54:32.98 ID:b7csUgDw0
運転者は、無意識にショックがでる瞬間身構えるから揺れは少ない。
どうすればいいかというと、クラッチを切る前にアクセルを緩めて一定速度に近くする。
ただ、搭乗者は思ったより不快に感じてないかもよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 20:24:40.49 ID:trgODpu90
mt乗ってるけど自信があります。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 21:49:50.85 ID:xd+MJsNA0
アクセルを緩めるくらいなら一定速になるところまで回すか
初めからその緩めた状態までのアクセルの踏み方にするかの
どちらかにしろよw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 21:56:15.47 ID:rQchDKVV0
アクセルオフからクラッチ切るまでが遅れるとエンブレが入る
スムーズにやりゃ間に入るのは空走だから人間は大して感じない
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 01:46:42.11 ID:/GhOrXEkI
ランエボ納車されて約1週間、なかなか慣れずに苦戦中です。
シフトアップ時、クラッチ繋ぐ時どうしてもショックが出てしまいます…

気分転換に最近納車前まで練習に使ってた親の軽MTに乗ってみたら
乗りやすくて驚きました、足はフワッフワですが、クラッチ軽いしギアは
スッコスッコ入る。今まで苦戦して乗ってたのが嘘みたい…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 02:21:09.21 ID:HqqoUh0V0
>>595
ほぼ新車状態だからねー
数ヶ月乗りまくってみ?固さとれてだいぶフィーリング変わってくるはず
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 02:36:57.55 ID:Zpgq5pkN0
ギアがスコスコ入らないってのはクラッチがいかれてたり(踏み切ってもちゃんと切れてないとか)、ミッションいたんでるとかない?
中古で買ったなら一回ちゃんと見てもらったほうが良いかもね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 03:46:13.32 ID:xVCZdUBD0
フライホイール
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 06:02:49.36 ID:vLqYnk530
半クラするまでに時間が掛かってるか、クラッチつなぎすぎ。
気持ち手前ですっと止めるつもりでやればいいかと。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:16:16.99 ID:fAIz3D8W0
600
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:16:52.78 ID:fAIz3D8W0
モーターファン・イラストレーテッド Vol.84

Transmission

「進化したトランスミッションの真価」

2013年9月14日発売
http://motorfan-i.com/
http://motorfan-i.com/mfi/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:36:32.80 ID:mgEjiB8I0
まず安いMT軽トラ買って練習するのが一番いいんじゃない?
発進時も2速3速からで、1速はほとんど使わない変なクセついちゃうけど
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 13:45:31.43 ID:QrZ4KEfk0
クラッチペダルをバラして支点変えるように穴明けし直してペニャペニャ軽クラッチにして乗ってたことあったな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 14:29:29.35 ID:jWkDfyH80
>>602
いいかもだけどw
なら、ほしい車買ってクラッチ壊すくらい練習したほうが安くないか?
フェラーリとか言われたらシランがw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 15:55:42.67 ID:oALPm9aE0
>>604
だよな。

>発進時も2速3速からで、1速はほとんど使わない変なクセついちゃうけど

このクセが軽トラにつくこと自体、乗る人間が固体に合わせられてないっていうことだから、
練習にならんってことだろう。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 16:02:19.11 ID:zAFjfhkm0
>>605
いや、ギア比の話をしてるだけだと思うから(スーパーローとか。スズメじゃねーぞ。)
レバー操作が変わるだけだってオレは思うけどね。
ただ、1段使わないってことは、安い4MTだったら、2→3→4 の2回しか変速できんがw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 16:33:34.60 ID:4sB44nDNP
停車する時なのですが、ギアを一速に入れるタイミングっていつがいいのでしょうか。
停車するためにクラッチ切って空走している間に1にいれちゃう癖がついてしまったのだけれど、これってミッションに悪いのかな?
気のせいかもしれないけれど、空走中より停止時の方がシフトチェンジしやすい気はする・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 17:00:32.70 ID:bEwtxh1V0
発進する時でいいじゃん
それまではNでクラッチは踏まない
大抵の人はそうじゃね?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 17:10:15.67 ID:N3dm06f30
たぶん、一時停止して直ぐ発進する状況と思うが、1速へはいつ入れなきゃダメとかはない。
ただ、歩くぐらいの速さか停止してるほうがシンクロの負担は少ない。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 17:18:59.76 ID:zAFjfhkm0
>>607
停車する時に1速に入れる意味が分からない。俺も、発進する直前でいいと思う。
一旦停止とかなら、停止して左右を確認する間に入れればいいし。

もしかして、1速に入れたまま待ってない?
あれは、青信号発進時にモタついたりしないようにっていう、教習所専用運転だよ。
611渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/09/29(日) 20:05:10.98 ID:pNwfXzae0
将来的にはマニュアル車に乗れるようにするため、オートマチックの限定解除審査を
受けたいけれど、あまり自身が無いなあ…。

今のところ、オートマチックトランスミッション、デュアロジックなどのノークラッチ車で十分だから。
なお、原付バイクや小型特殊自動車はマニュアル車であっても平然と運転可能。
612607:2013/09/29(日) 20:18:09.16 ID:4sB44nDNP
停車前に1速に入れているのは、610さんの推察の通りで「どうせ発進時に1速入れるんだし。」です。
Nでクラッチ離してブレーキだけもしくはハンドブレーキひいて待つのが普通だったんですか?
この車、Nにしてクラッチ離すとアイドリングストップかかるんですけど、
細かな発進停止が多い時なんかだとスターターっていうのかな・・・に負担かかってよくないとかないかな?
ちょっとの待ち時間で済むのがわかってるのなら1速+クラッチ踏みっぱとかで対処するのかな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 20:19:18.56 ID:Zvd9tTTB0
スターターは数十万キロ走行分の耐久性があるよ
ユーザーがそんな地道な心配しなきゃいけないほどボロいもんじゃない
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 21:45:25.76 ID:bWoKBfMh0
>>612
アイドリングストップ装備車が、スターター傷むことは無いんじゃね…。
壊れたらリコールもんだよw

MT乗りの人は大抵、Nでクラッチ離してるね。基本的な操作と思う。
ATでもNにする人居るけど車に良くない場合があるそうな。

ハンドブレーキ引くかどうかは人による。長い停止だけ引く人も居れば、すぐ引く人も。
引くのが一概に良いとは言い切れないから、好みかなぁ…。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 22:10:53.88 ID:kgxY/QfR0
>>602
軽トラの2速発進と乗用車の1速発進って同じ感じでできる?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 23:35:15.54 ID:7VSYHDjy0
俺の軽はハイギヤードだから2速発進なんて無理
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 02:05:13.82 ID:ATeD5+hh0
前の軽ATがクリープでフライング気味に逃げていくから
それを追うために1速からしっかり使うw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 02:54:01.35 ID:daiQszhZ0
>>614
壊れない機械なんて無い
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 06:44:41.58 ID:ZCnB+tlK0
停止時にクラッチ踏みっばて、渋滞つらくないのかな?
普通の信号待ちでもふみっ葉待ちはあり得ないなぁ俺の場合は。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 08:15:00.39 ID:Qz5pkAdZ0
>>618
あたりまえだろ。そういうのは屁理屈っていうの。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 08:58:51.58 ID:ATeD5+hh0
2分程度の停止の間クラッチペダルを踏みつづけていられる程度の
脚力と集中力が無いようでは、発進や変速の時のクラッチ操作も
うまくできないような気がする。

クラッチペダルを踏んでいる時間が長いとリリースして保持するための
ベアリングのグリスが切れるというなんかスバル車に稀によくあるような
トラブルが発生しやすいというのはおいておいて。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 10:05:02.69 ID:dg6h6v/50
月曜日の朝から他人に説教しちゃう時点で人生終わりかなって
思いました。
623僕はお寿司野郎:2013/09/30(月) 10:26:28.65 ID:R3mYHXvYO
クラッチがうまく繋げないぞ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 10:51:40.58 ID:ATeD5+hh0
文句があるならお前が平日の勤務時間に会社を休んで
平日の通常勤務時間に当たる時間に来いとか
言っちゃっても良いのだが、それ以前になんだこのIDは?w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 12:08:58.62 ID:9D6Awczs0
>>621
俺的にはそういう操作はしたくないってだけなのに、踏みっ葉待ち待機できない奴はクラッチ操作が美味くできないとか、何故に斜め上の発想で他人を否定したがるんだ?w
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 13:49:47.90 ID:ZKtx2yBvi
>>607
停止する時クラッチ切って即1stに入れたつもりが実は入ってなくて発進する時に空ぶかしってのを教習所時代によくやった。
完全に停止してからギアを押し込むようにして解決したが、
>>609のとおり歩くくらいの速度なら問題なかったのかもしれない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 18:36:59.55 ID:COaVeAX9I
16歳のJKです。最近MT車(メガーヌRS)に乗り換えたのですが、ちょっと質問させて下さい。

ちょっとした停止(例えば交差点での右折で、直進車両が途切れるのを待つ場合)などでは、
(1)ニュートラルでクラッチ繋いで待つ
(2)1速に入れてクラッチ切って待つ
のどちらが車にやさしいのでしょうか。

(1)はシフトの回数が増えて1速のシンクロがヘタりやすい(微々たるもの?)
(2)は待っている間ずっとクラッチのベアリング(?)に負担がかかり続ける
そういうイメージです。

感覚的には(1)のほうが優しそうなのですが、交換するとなるとコスト的に安いのは
(2)のような気もします。

どんなもんですょうか??
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 18:37:38.54 ID:CWDifmpt0
>>624
酔った勢いで言ってしまうと
ATいーでぇーー5速+?はははははははっ
って感じ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 18:47:04.51 ID:GzAlN2jK0
>>627
(1)です。
(2)だと、追突されたときに前に出てしまう。

ところで、16歳で免許取れるんか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 18:55:16.78 ID:90Q8czUsP
追突されたらその衝撃でクラッチ一気に繋いでエンストしそうだし、
Nならどのみち後ろから押したら動いちゃう状態だし、どちらも前に出てしまうのは変わらないんじゃないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 19:07:01.02 ID:O+sf+EHQi
>>627
14歳JCです。
シンクロは普段のシフトチェンジで使うので、その程度の回数が増えた程度で故障の原因とはなりません。
クラッチのレリーズベアリングも同様です。
しかしスムーズな交通を目指すなら、すぐさま発進出来るようにギアを入れてクラッチ踏んで待機が妥当だと思われます 。
しかし明らかに待ち時間が長い等の場合は、ニュートラルでクラッチを離離すと良いかもしれません。
その場合は左足だけが太く逞しくならずに美脚を維持できると思います。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 19:09:51.45 ID:CWDifmpt0
どちらがやさしいかはわかりませんし、そこまで考えない
消耗品だと割り切ってますから
(1)ですね。

JKにはやさしいおじちゃんより。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 21:12:20.57 ID:GzAlN2jK0
>>630
サイドを引きますよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 22:40:24.09 ID:AuKEqAtr0
サイド引いてたらニュートラルで前に出ない理由が不明ですな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 23:20:22.42 ID:Yb8rF+wQ0
サイド引いてるだけじゃドンと追突されたら間違いなく動きますよね。

信号待ちではすぐに変わりそうな時以外は(1)で止まってますが、
先頭で右折待ちしてる場合は(2)でフットブレーキかけてます。
追突を考えてではなく、すぐに発進できるように。
右折待ち2番目以降はケースバイケース。(1)が多いかな。

ちなみに12歳JSです。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 00:02:32.63 ID:+aLGP54R0
ばーぶー
ハーイ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 01:13:01.03 ID:7qlWUTEY0
四半世紀前の年齢で書くルールでもあるのか
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 05:04:21.87 ID:7g+jJAsn0
スムーズに発進のためにクラッチ踏んで待機て教習生かよw
信号みてりゃ青になるタイミングわかるんだからその一瞬前に一速に入れりゃいいだけだろ。
無駄な操作をしないこと、適度に休憩とるのも大事なことだよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 08:28:08.62 ID:cBf1BnRE0
ちゃんと発進できれば踏みっぱなしでも離してもどっちでもいいだろ。
普段そんなこと意識してる?
こんなこと自分の場合はどうなのかも思い出せんよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 09:22:22.47 ID:xJqTzlpc0
なんつーか皆さんATかCVTのクルマ買った方が良いんでない?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 09:23:54.42 ID:BtobD0Py0
さすが絶滅危惧種のMTに執着する連中だ
どっちでもいい操作にやたら拘る
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 12:09:33.63 ID:v65e9DVF0
>>639
>こんなこと自分の場合はどうなのかも思い出せんよ。

これを思い出せないのはマズイだろさすがにw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 13:30:58.77 ID:mPhCnENZ0
>>642
発進なんて
思い出す必要無い位、体が一連の動作として覚えているって事だ。
いちいち手順を思い出しながら、手足動かす訳ではない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 16:04:37.39 ID:fRJQgv860
>>638
お前みたいな田舎者ならそれでいいけど
自分の後ろに右折待ちがずらっと並んだ状態で、突然右折のタイミングが来たりもするわけよ。

対抗車が直進車かと思ったら交差点直前で左ウインカー出したりね。
交差する道路が2車線以上なら、そこで素早く発進しなきゃならなかったりする。
その時点からようやくクラッチ踏んでギア入れてたら右折出来ないか
対抗の他の直進車に減速させて迷惑かける場面なんてたくさんある。
タイミング逃せばその後なかなか直進車が途切れないことも多い。

後続車のことなんてどうでもいいか、安全に右折できないかのどちらかの人なら
のんびり待てばいいんじゃね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 18:11:48.31 ID:XN7onCve0
>>643
いや、そうじゃなくてww
自分が信号待ちでクラッチを踏んだまままってるか、踏まずにニュートラルで待機してるかなんてわかるだろって話。
本当にそれを覚えてないならマジで病院行っとけ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 18:17:46.36 ID:XN7onCve0
>>644
お前は一体クラッチ踏んでニュートラルから一速入れるまでどんだけもたつくんだ?

こんなもん0.5秒程度でできる操作だろw
それが原因で右折できるできないが変わるとかないわぁ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 18:46:20.07 ID:j1DCT2um0
なんか・・・
またAかBかでお願いします。
わかんないならすっこんでろ!
って言い出す奴が沸いた時みたいな流れだw
648寿司野郎:2013/10/05(土) 08:10:13.49 ID:BSzuosFKO
今日は子供の運動会だ。
免許取りたかったのにな!
自転車で行く事になった。
教官のやろう
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 11:11:58.74 ID:Hd86fHNY0
1.信号待ちの時は、Nでフットブレーキで待つ。←ハンドブレーキはしない。
2.横の信号見て黄色になって正面の信号が青に変わりそうになったら、Loギアでクラッチ踏んで待ち何時でも発進出来るようにする。

※ただし、信号待ちで停止してもスグに青になりそうだったら1.でなく最初から2.で待つ場合もあり。臨機応変に!
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 11:27:48.96 ID:ndyAeesH0
1.信号待ちの時は、Nでフットブレーキとハンドブレーキで待つ
2.後に車が来て停止したらフットブレーキを離す。
3.横の信号見て黄色になって正面の信号が青に変わりそうになったらLoギアで左足
はクラッチ踏んで右足はアクセルの上において待ち何時でも発進出来るようにする。

※右足でアクセルを踏み左足でクラッチを離し左手でハンドルブレーキを降ろす
同時操作での発進は快感ですらある。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 12:01:31.53 ID:mRiJ5Fzm0
何故かサイド引いて右足をアクセル上でスタンバッてると上手く行かない俺。
サイド引いた上にブレーキ踏んで、踏み替えてやると全然問題なんだけど。
平地でサイド引いて止まってた後も同じ。ブレーキ踏んでから発進しないとダメ。

なんでだろ。ブレーキ踏んでいるときのかかとの位置が最適で、アクセルから踏もうとするとかかと位置が狂うのかな。

こんなんでもMT運転歴15年。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 12:38:07.75 ID:lpxwq4B/0
スポーツカーでもクロカンでもないくせに市販車のクラッチペダルが無駄に重いとさんざん叩かれてるSG9乗ってるけど、クラッチペダルが重い方がミートしやすいことに最近、気づいた。
クラッチミートが苦手だったらいっそ強化クラッチ用のスプリング(クラッチカバーも)に交換してみるといいかも?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 13:31:44.09 ID:Itsocv9v0
>>651
非常によくわかる
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 14:50:36.53 ID:MAxCnSMo0
>>651
俺も似たような癖あるわ。別にうまくできないわけではなくて、無意識にやってる癖なんだけど。
クラッチ踏まずニュートラルandサイドブレーキ、右足もフリーで待機。
発進するときになってサイド下ろすときにほぼ必ずフットブレーキ踏んでギア入れる。
右折待ちは違うやり方だけど。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 16:49:51.70 ID:rfG3oIwG0
>>651みたいな雑魚が居て良かった〜
まだオレの方がマシだなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:48:33.10 ID:hGOs/I800
>>655
自分はどんな雑魚なのか、言ってみ?w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 21:56:01.14 ID:V1lxhgrp0
メダカを雑魚と呼ぶシラス
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 06:05:10.78 ID:WSILG7iH0
の中に稀に混じっている、エビだかなんだかわからないピンク色のやつ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 08:56:42.56 ID:a43bQh7zP
ちりめんじゃこの中にはよくいるな、海老とかカニとかタコとかのちんまいやつ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 10:17:09.68 ID:072xvf/K0
Rに入れるとガリって言うのは何故だ!?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 10:24:11.06 ID:lVMLfgT20
いろんなものが動いてて、まだ止まってないから
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 10:37:45.55 ID:mZ/vZ/4I0
俺の車もバックでガリる
クラッチ切りきれてない言われてオーバーホールしたが治らん。一速に入れづらくなるのは改善したからオバ補効果はあったんだが。
バックいれる前に一束に一旦いれるとすこっとはいるので、しかたないから毎回一速にいれてる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 10:59:48.92 ID:IRA6H3OV0
車が止まってても、Nだとカウンターシャフトがアイドリングで回ってるから、
Rに入れるとRにシンクロの無い車は鳴くんだよ。

1速に入れると鳴らないのは、1速のシンクロでカウンターシャフトが止まるから。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 11:06:04.63 ID:hQW2UP5k0
バックの時はギアの具合を見ながらゆっくり挿れるからほとんど鳴った事は無い
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 12:03:49.82 ID:dINzZwuZ0
>>663
1速に入れたときのカウンターシャフト停止の際にはわずかに音と振動が出るけど、
それを欠陥だと騒いでいた奴がいた。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 14:57:35.52 ID:VLapMCHT0
1速でそっとクラッチをつないで、エンストしない排気量って、だいたいどのくらい?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:02:13.96 ID:mSFYr1li0
あたいのレガシィちゃんは1000くらい
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:14:34.45 ID:e+1JCIov0
>>666
排気量は関係無い。ギア比、減速比、タイヤ、エンジン特性、ECUのセッティングによる。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:15:03.17 ID:VLapMCHT0
>>667
書き方が悪かった。すまん

平地かつアイドリング状態で、そのままそっとクラッチをつないで
エンストしない、排気量や車種を教えてください。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:18:52.81 ID:bkNW+FGu0
クソワロタ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:31:03.03 ID:kq1uv3lA0
大体の車はエンストしないんじゃ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:35:54.56 ID:CiEonaV80
ディーゼル買え。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:38:42.30 ID:2INrGLJd0
なぜそんなことが知りたいんだ?
すでに回答あるが、殆んどの車で可能だと思うけど。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 15:48:39.05 ID:e+1JCIov0
いくらMTスレとはいえ、乗ったことのあるMTなんて古いのも含めて大体数車種てとこだろ。
つまり、車種板で聞いたほうが早い。
ちなみに、今は知らないがアイドリンクスタートができない車はあった。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 16:02:26.47 ID:8T+kfLv/0
上のほうで初心者は半クラを気にし過ぎってあったけど、ホントそうだな。
半クラなんてどんどん使えばいいと思うよ。クラッチの減りを気にするあまり
ショックを発生させていたら元も子もない。シフトショックはエンジン、ミッション
プロペラシャフト、デフ、ドラシャ、ボディにまで悪影響を与え寿命を縮める。
半クラはすべて吸収してくれる、だったらガンガン半クラ使えばいい。
減るのはクラッチだけ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 16:10:30.42 ID:e+1JCIov0
確か、上で相談があったのは坂道発進だったような。
平地では半クラなんて、一瞬しか使わないけどね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 16:40:52.01 ID:GSYO3Xz20
>>669
今の車だと,そ〜っとならECUがストール手前でガス吹くから.普通にできるかと.
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 17:30:37.41 ID:xc4Xv0wF0
>>669
メーカーだったらホンダ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 17:46:27.85 ID:aR6w8FXW0
車種による
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 18:20:05.37 ID:UqxvgeBw0
俺は下手だから半クラは1〜2秒くらい使う
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 18:24:38.56 ID:C1T00LYu0
クラッチってエンジンルームのどの辺に付いてるの?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 19:59:35.44 ID:dzZ+JIV40
>>681
エンジンの横、もしくは後ろ
ミッションケースの中
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 20:21:28.56 ID:KXpLdjFv0
>>682
そうなんだ
今度探してみる
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 20:53:26.72 ID:/8XLtlQg0
信号スタート時クラッチ踏んだら異音とともにペダルがプラプラになってしまいました。
クラッチ切れずにスタートできず大渋滞を引き起こしてしまいました。
クラッチペダルってそんな簡単には壊れるものですか?
ただいま修理中で原因不明ですがMT怖いです。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:00:48.11 ID:FsFwLOSc0
>>684
ATだってトルコン壊れてエンストすることもあるんだし、
整備不良なら何だって壊れるよね。

でも壊れたペダルがクラッチで良かったじゃん。
ブレーキだって同じ仕組みだからそっち壊れてたら死んでたよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:01:54.54 ID:BkDl46Fr0
>>684
そんな話は初めて聞いた。ワイヤーケーブルが切れたのかね。
よかったら、車種とか走行距離を教えてほしい。

そういえば、その時クラッチのスイッチがちゃんと動く状態だったら、ペダル踏んでスタータモータで移動できたかもね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:07:33.02 ID:cYz6br300
簡単に壊れるわけないじゃん
常識で考えろよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:38:26.94 ID:lmg9NSye0
>>684
車種、年式、走行距離を示さずに
簡単に壊れるモノと思っちゃうの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 22:43:47.23 ID:DxxT8gyS0
最近止むを得ない事情で3ケタ国道の山道を走りまくってるんだが、ここだけはMTだったらどんだけ楽かと思うね
CVTでエンブレ全然効かない下り坂、かと言ってSやLにしたら効きすぎで片側一車線ではすぐに後続が追いついてくる。MTモードは一応ついてるがいかにもコンピュータ制御で、リアルタイムに坂道の起伏に対応できるダイレクト感はないし・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 23:30:52.04 ID:WSILG7iH0
今年の夏、高速で突然動かなくなって大型車に追突されて後部全体ごっそり持って行かれたレンタカーって、CVTだっけ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 06:46:56.33 ID:iFPu5Zwm0
ペダルって事故に直結するから相当壊れないように作ってるはずだけどやっぱり壊れることもあるのか
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 06:59:54.80 ID:mj0bzIEy0
ガリるAR
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 07:31:20.23 ID:wSZLThuE0
最近のクラッチやブレーキはワイヤーではなく油圧ではないのか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 07:44:06.59 ID:qJ4HvcK5O
エアギターの立場はどうなるんだよおい!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 11:35:36.51 ID:VmEm0nFYP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 16:00:22.63 ID:dEKUadEu0
>>693
軽はワイヤーだよ
ブレーキは油圧だけど
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 21:57:34.00 ID:i577yutJ0
>>696
私が乗ってる20年前の軽は油圧だな。
一概に言えないと思うよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 22:33:06.04 ID:ueCGuY9B0
ビートでしょそれ
一概も何もそれぐらいしか居らん
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 22:41:35.30 ID:H1XqZoSp0
だから一概に言えないんだろ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 01:37:39.02 ID:heiNoNOj0
>>697
何で車種伏せるの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 06:58:14.03 ID:mM+cLltS0
ルセークズドモ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 17:26:46.06 ID:Z6VCTl+pi
土曜日曜の長距離ドライブのためにドライビングシューズ買った

クラッチが普通のスニーカーだと感覚がわからん(;ω;)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 01:05:12.28 ID:I6uGmQlk0
>>702
わけわからない
そういう時こそ普段履き慣れた靴の方がいいと思うが
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 01:54:41.26 ID:q1q0+u960
そうか?ドライビングシューズなんて珍しいものじゃないと思うが。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 02:09:25.06 ID:+qC3Cuvg0
>>704
おろしたてで長距離はどうなの、って話じゃないかと。
いつも履いてる靴も一緒に持っていけばokやな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 02:25:14.65 ID:Z41MOW7Z0
むしろドカ靴でも繊細に操作できるようにならんとな。
これからの季節北海道民はほぼドカ靴。
ソールの薄い靴じゃ却って違和感あるわ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 07:28:45.78 ID:JRqYnsip0
普通のスニーカーでクラッチの感覚がわからんて意味がわからねえよw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 07:35:33.37 ID:bmXzrUEQ0
靴ではなくて素質の問題
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 08:00:58.39 ID:Cl4SNvrL0
>>707
感覚は鈍るとは思うよ。
競技の時はスニーカーを使わないよね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 08:08:44.40 ID:Z9PXNf4i0
ナイキのエアだと違和感あるかも
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 08:34:14.02 ID:FqT/mWA60
>>709
多少は鈍ったとして、それが街乗り運転に支障が出るレベルか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 08:50:51.22 ID:ZVGLkQ2l0
また靴の話かよ
昔は結構いい加減だった気がするが
現代のMT乗りは靴にトコトン拘るのか?

でもドライビングシューズってやつを一度履いてみたいとは思う
小木矢作ご推薦のネグローニとか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 09:03:51.39 ID:/mdw7Uq20
>>711
好みの問題だろ?俺はレーシングシューズまでは使わんけどソールの堅めな靴しか使わない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 09:37:20.12 ID:zl9g24ex0
好みの問題?
普通のスニーカーでクラッチの感覚が鈍るようならそいつの足は相当鈍感だってだけの話だ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 10:23:10.55 ID:EnDHPLxs0
俺は履き古したボルダリング用のシューズ使ってる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 10:24:56.82 ID:WO61STyZ0
本人が満足してるならいいんだけどね。
どういうドライビングシューズかしらんが、ソールが薄いほどいいと思ってたら、逆に長時間運転したら疲れる場合もあるよ。
まあ事故らないようにロングドライブ楽しんできてくれ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 10:26:10.74 ID:NdaNt/rMi
スニーカーって言っても、コンバースのオールスターとニューバランスとかだとかなりソールの厚みが違うし、全然感覚が違う

革靴でクラッチ操作とかやりにくくてしょうがない
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 10:33:25.27 ID:trLkLjfX0
革靴は論外だな。
でもほとんどのスニーカーなら慣れる自信ある。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 14:26:02.40 ID:HTqa9tQdI
>>669
フォークリフトがいいと思うよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 18:29:39.31 ID:hWYQsuxb0
フォークの免許行ったらアイドリング高めにしてあるので滅多にエンストしない。普通免許無いクラッチ初めての若いのもすんなり卒業してた。
しかしあんなのでは現場ではエンストばかり。っていうか今はATとかバッテリーが多いな。ダンプもノークラMT
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 18:32:42.39 ID:3WA2WiUC0
俺の足は臭い
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 18:35:12.32 ID:GB79FKbJ0
そんな事言ったら漏れだって臭い
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 19:45:57.88 ID:N14cVdhh0
>>718
セナが革靴で鈴鹿を攻めてた動画がどっかにあったけどな・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 19:56:26.79 ID:M6Uuu8DN0
つま先が長くとんがってる革靴は運転しにくかったな。あとクロックスも。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 19:57:37.24 ID:I6uGmQlk0
>>723
セナがNSXでサーキットを走る動画じゃない?
どんな靴でもそれなりに運転出来るっていう事だね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:17:53.83 ID:3tUEZjQw0
クラッチペダルがプラプラになったものです。
車種二世代目のスイスポ 6万キロちょっとでした
原因はクラッチオイルというものが漏れて空になっていたそうです
詳しいことはわかりませんが、部品交換で直りました。
今はおっかなびっくり乗ってます。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:31:32.47 ID:+qC3Cuvg0
>>726
なんだ、フルードが抜けただけか。
良くある良くあるw

てっきりペダルがモゲたのかと思ったよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:35:28.49 ID:2kBiPSMQ0
>>718
革靴にも寄るけど、履き慣れて皮が柔らかくなると割と乗りやすい。
ソールが薄くて堅いんで。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:36:55.40 ID:2kBiPSMQ0
>>726
上で書いたけど、それならスタータで移動できたな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:54:31.17 ID:I8lO7mOg0
やわらかいと自分の筋力で補うことが増えて力加減が難しくなるし、
硬いと感触が伝わりにくくなって力加減が難しくなる。
中間に適度な硬さがあるということ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:59:41.05 ID:0RoGdWDm0
>>725
セナと比べるなよw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:02:20.67 ID:2kBiPSMQ0
セナの履いてたのは、革靴といってもドライビングシューズみたいなヤツだったと思ったが。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:31:45.38 ID:gYqOVexd0
セナがNSXで鈴鹿ドライビングしたのは普通のローファーだったぞ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:36:40.57 ID:0RoGdWDm0
もしかして>>725ってMT乗ったことないんじゃないの?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:58:33.57 ID:MBrJvyDd0
>>734
まぁ、本来そういうレベルの人達が主役のスレだし。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:00:42.34 ID:4T+h1E/20
>>714
お前は好みの問題まで否定出来るのかw

実際ランニングシューズだろうがバッシュだろうが運転は出来る訳だが、それが好みに合うかは別問題。
履く靴によってかなり感覚は変わる。
逆になに履いても同じというならそのほうが感覚鈍いっていうの分かるか?

最近のABS付の車しか乗ったことないならもしかしたら判らんかもしれんがブレーキのコントロールとか靴底の形や厚さ、固さで結構変わるぞ。


まったく関係ないけどエアバック無しの車の時代はステアリング交換が容易だった訳だけど、ステアリングひとつとってもビックリするほど変わるし、シートでも大きく変化する。


爪先と踵、掌と尻+腰、ここで車の情報を読み取る訳だから。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:13:58.89 ID:zekEY5US0
>>736
好みを否定するつもりなど全くないが?

単に言葉の意味の捉え方として、スニーカーだとクラッチの感覚がわからない、
というのは好みの範疇を超えたレベルの話にしか見えんかっただけ。

俺も何種類かスニーカー履き替えて乗った場合、当然感覚はそれぞれ異なり、どのスニーカーがいいという好みはあるが、感覚がわからなくなるスニーカーなど無い。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:28:41.71 ID:kpaH0fd80
ちなみに、靴底が分厚い場合(4センチ、五センチ以上?)クラッチの感覚がうまく掴めないというのはあるが、当然それは普通のスニーカーとは言わない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:35:59.11 ID:pYRjgnKKi
>>737
なんでそんな必死なんだよw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:39:09.76 ID:kpaH0fd80
>>739
>736が亀レスで必死だからだよ
必死なレスに対してはこちらも必死なレスで返す。
それが紳士というものだろう?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:45:28.56 ID:DivGkSCn0
どんな靴であれ、靴底から足の裏が離れないような足に合った靴にすることだね。
革靴は履きやすくするために少しゆるめのものにしたりするから
ペダルを踏むときの感覚が一定になりにくい。
サンダルは論外。というか違法。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:46:59.63 ID:h3iSYIuo0
>>740
この程度の時間で亀レスとか一般的な平日に常駐してる奴を基準に考えるなよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:48:01.84 ID:cBtnngBg0
>>740
必死じゃなくて事実書いてるだけだぜw

しかも『俺は』一言もクラッチの感覚がわからないとは書いてないが誰か別のやつと勘違いしてないかww

それと亀レスもなにも勤労者は日中は仕事してるもんだ。
今仕事終わりだからレスに時間空くのは当然だろ。
そんなことも判らんのかw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:48:39.15 ID:4SPoih/s0
俺も必死だ
前に話題になった時にタビぐつが良いとか誰か言ってたから
タビぐつ買ったら2Eじゃねーかこの野郎(`・ω・´)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:50:06.11 ID:cBtnngBg0
>>741
俺はまだ試してないけど地下足袋が割りと良い感じだとかいう話を聞くね。
15年位昔、見た目もスニーカーちっくな地下足袋くんて商品があって一部走り屋が絶賛してたw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:51:40.48 ID:cBtnngBg0
>>744
もしかして犯人は俺かww

無惨orz
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:53:31.78 ID:sGZ8wHDH0
>>743
おまえがスニーカーでクラッチの感覚がわからないといってる奴と別人物なことぐらいわかってるよ

俺は単にスニーカーで感覚がわからなくなることは無いといってるだけだ。
それを好みを否定するとかわけのわからん絡みかたしてきたのはお前だろw?

話しが通じてないから説明してるだけなんだがなぁ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:53:55.51 ID:4SPoih/s0
>>746
てめーかこの野郎(`・ω・´)

ちなみに親方寅さんは3Eでちょうど良かったです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:59:03.89 ID:cBtnngBg0
>>747
じゃあやっぱりお前が間違ってるわ。
最初から読み直してこいw

よくそんなに必死になれるなww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:59:43.30 ID:cBtnngBg0
>>748
おーイエーw

因みに俺も3Eです
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:59:44.78 ID:7abZ73M00
お前ら自信が無いスレで何を興奮してんだ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:00:26.03 ID:sGZ8wHDH0
>>743
まあ必死といのは言葉のアヤってヤツだからあんま気にすんなw
肩の力ぬけよ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:03:37.80 ID:cBtnngBg0
>>752
結局読み直してすら理解出来なかったのかw

それとも引っ込みつかんのか?

どっちにしてもお粗末過ぎるだろww
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:03:54.15 ID:uZlR4/Fr0
せっかくだから、地下足袋で長距離運転した感想でも書いてみたらどうだね?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:18:04.39 ID:0BubRXNV0
地下足袋がいいと思うのは、MTの経験が浅い人だろうな。
慣れてると、そう感覚がなくても体が覚えた操作でこと足りる。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:20:23.27 ID:xQg1j/RB0
>>755
バリバリの走り屋さんたちだったと言うにw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:22:38.16 ID:XqB4bFsA0
ペダルは固い金属の板なわけで、
そして固い靴底も堅い板なわけ。
そこを踏む足裏は、靴がなんであってもたいした違いは無いと思うんだよねぇ…。

まぁ、固くて曲がらないから踏みにくい、って靴はあるだろうけど。
でもローファーみたいな歩ける靴なら、普通に運転できるしH&Tもやりやすいぐらいだったりするんよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:24:28.45 ID:mAMIWen40
否定だけ繰り返すバカばっかり
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:25:59.65 ID:uZlR4/Fr0
一般的な街乗り走行をするのに、クラッチべダルからの感覚が鋭ければ鋭いほど(ニアリイコール、靴の裏が薄ければ薄いほど)いいと思ってる人がいるからねぇ

まあその人がそう思うなら、それでええんちゃう?w
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:32:54.05 ID:Gu7uGG4L0
休憩のときにサンダルに履き替えてるおじさんが居た
なるほどその手があったかと思った
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:33:51.23 ID:BjjUzKxz0
なんでクラッチに拘るんだろ。
重要なのは爪先の、しかも指の力で微妙なコントロールを要求されるアクセルとブレーキだろうに。

しかも慣れとは関係ないんだよね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:35:58.15 ID:qmXoU/4k0
以前試しに素足で運転した事があるけど、足裏柔らかいから喰い込んで痛くなるわ、
柔らかくて吸収する要素のお陰で、微妙に応答性?リニア感?が失われるわで散々だったよ。
地下足袋って少しはマシになるだろうけど、要素としての弱点は似たものを抱えているんじゃないかな?
(あえて素足が好きという人にとっては最高アイテムの一つになるだろうと思う)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:36:05.19 ID:Gu7uGG4L0
>>759
俺もそう思ってるが違うのか?
ちょっといろいろ試してみる事にする

関係ないけど「≒」使え
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:36:41.99 ID:rciaSDgT0
スロットルのストロークには拘りあるけどな
俺は全閉から全開まで8mmがベストだ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:41:20.36 ID:uZlR4/Fr0
>>763
そう思ってるなら、ペダルからの感覚が一番ダイレクトである裸足で長距離運転してみろよ。
その結果、疲れもしないしメチャクチャ運転もやりやすくなり、当然危険回避時にガッツリフルブレーキングもできるというなら、地下足袋でもなんでも好きなので運転すればいいと思うぜ?w
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:43:53.95 ID:QpHuTq5O0
>>762
地下足袋って足袋と違って靴底それなりに固いよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:44:01.52 ID:E/h1zJ4j0
>>741
すいません。サンダルが一番上手く運転出来ます。違法なのも知ってます。
過去スレでサンダルで運転したペダルワーク動画上げた前科あり。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:45:43.32 ID:QpHuTq5O0
>>765
裸足とかw
ダイレクトなだけじゃダメだろ。
適度な固さと丸めの踵の形状をした厚過ぎない靴がベスト
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:45:44.22 ID:qmXoU/4k0
>>766
そっか、ゴメンね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:46:58.10 ID:QpHuTq5O0
>>769
いやいや、謝るようなもんでもない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:47:13.45 ID:Gu7uGG4L0
>>765
つま先がペダルに引っかかる事があるから俺は裸足は無理
親方寅さん#1で一般道700km走ったら疲れた
結局ナニ履いても軽だと疲れるもんなのか・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:49:51.09 ID:uZlR4/Fr0
>>768
裸足はいいすぎたかなw
地下足袋のソールの硬さは俺もよく知らんけど、運転に耐えうる硬さ厚みはあるのかね?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:52:36.04 ID:uZlR4/Fr0
>>771
700キロも走ったら普通車でも疲れるだろw
興味あるなら、地下足袋で運転してレポすれば、このスレでは需要あるんじゃないかな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 01:04:28.06 ID:kiPCsqjB0
レース等で正確な操作→薄くて柔らかい靴
レーシングシューズやら足袋靴

長距離ペダル踏みっぱで疲れない→薄くて固い靴
その手のドライビングシューズ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 01:06:51.44 ID:QpHuTq5O0
>>772
書いてるとおり俺も持ってる訳じゃないからね。
ただ長距離まったり運転向きではないと思う。

まあ俺運転で目以外疲れた経験がないから眠くならない限りは一日中運転出来るタイプなんで特に問題なさそうw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 01:08:17.00 ID:QpHuTq5O0
>>773
俺700kmはザラに走るわw
一度出掛けるとそのくらいは平気で運転する
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 01:20:00.26 ID:kiPCsqjB0
地下足袋じゃないけどハイカットの足袋靴ならサーキットとカート用に使ってるよ
親指別れて無い奴ね
ちょっと幅が緩いだけでほぼレーシングシューズ
まぁ一般道を長距離走るならドライビングシューズやらスニーカーの方が楽でしょう多分
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 01:22:51.93 ID:uZlR4/Fr0
>>762
要素としての弱点はそれで合ってると思うよ
地下足袋ってのは足を保護しつつ、より素足の感覚に近いのを求めた履物だからね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 01:54:40.15 ID:rciaSDgT0
地下足袋履いてるのなんてガタガタなドリ車のDQNでしか見た事無い
カタギの人間には縁無い履物だしな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 02:36:38.59 ID:19p2l2si0
長距離トラックドライバーなら700km位屁でもないんじゃないの。
関東関西一日で往復する位だし

俺は大阪名古屋間、間を空けて一日で往復でもシンドイわ
大阪長野行った時は流石に途中で女に代わってもらった

300km以上で疲労が感じられる
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 02:47:51.59 ID:xuykzVJY0
コラムMTのトラックを借りるかもしれないんだが、シフトダウンがちょっと不安だ。
コツとかあるかい?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 02:54:47.65 ID:19p2l2si0
コラム式のATでRやDをミスらずさっさと入れれてMTも長いこと乗ってたなら普通に乗れる

コツ?特に無い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 03:04:06.30 ID:QpHuTq5O0
>>779
俺にはお前がDQNに見えるけどなw
俺はグリップ走行派(必要によっては滑らせるが)なんで見せるドリフトは嫌いだけど、半面奴等の車のコントロール能力は認めてる。

車なんて上手いかどうかが全てなのよ。
お前にはあれだけのコントロールが出来るのかい?
(やる、やらないと出来る、出来ないは別の話しだって事くらい分かるよな?)
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 04:34:51.33 ID:O4+4ridL0
ドライビングシューズだの地下足袋だの
クルマ運転すんのにわざわざ靴履き換えんの?
ご苦労なこった。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 06:51:06.28 ID:ky9Z2NRA0
どんだけ必死で運転してんねんw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 06:54:20.52 ID:ioLIQ1an0
グリッブ派w
自信が無いスレで何を鼻息荒くしてんだか…
クルマ運転するのに地下足袋にわざわざ履き替えるマヌケはいねーよw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 07:27:51.46 ID:Wn57RsFy0
>>784
別に変なことじゃなくね?

>>785
普段は普通に、サーキットとかはエンジョイ&エキサイティングw
楽しいぞ。
せっかくMTのるならカチ回して遊んでみるのも良いぞ。


>>786
いないかどうか、と言えば少なくとも居たというのが正解だな。
何年何月号か忘れたが安いレーシングシューズ代替品として地下足袋が雑誌で紹介されたのが切っ掛け。
若干のブームになったのは間違いの無い事実。

そして自信が無いスレで鼻息荒く←自己紹介乙ww
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 08:09:43.12 ID:xuykzVJY0
>>782
今乗ってるのがコラムATでMTもそこそこ乗ってた。
コツは無いか。じゃあしょうがない…それだけ知っとけばなんとかなる。tnx
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 08:20:05.28 ID:tLH5SJj00
地下足袋は田中むねよしが
コスパ最高のドライビングシューズだって書いたのが最初じゃなかったか?
ググると http://image.rakuten.co.jp/sumitaya/cabinet/tabi/img56377210.jpg
こんなんがあるんだなw 先割れがなけりゃいい感じだが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 08:24:04.52 ID:6C6CrTAk0
サーキット走行の話なら該当スレでやれよ盆暗があ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 08:25:50.40 ID:O4+4ridL0
普通に歩く分には良さそうだ。
水虫対策にもなりそうだし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 12:26:54.86 ID:19p2l2si0
ABCペダルが極端に狭いんでブーツはいてたら、峠用に履き替えてる
でないとBA同時に踏んでまう
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 13:37:18.92 ID:D1psnH5W0
そこで車種は伏せるんだね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 14:41:53.60 ID:tPYbYEUg0
別に普通に乗るだけだから普段履く靴でいいw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 15:31:15.19 ID:a5gmDmB70
R.S.DINOのあの人も普通のビジネスシューズでフェラーリとか運転してたけどな。
見込みのお客さんを乗せたデモ走行なので、単に信号で止まるときも
ダブルクラッチ併用のH&Tで4>3>2>1とかっこよくシフトダウンしてくれる。
山道でドリドリしてくれたときもスーツに普通の革靴といういでたちだった。
サーキット走るとかでなければ靴底が極端に厚くなければいいのではないかなぁ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 16:13:19.41 ID:M4vHj/51O
慣れるまでなるべく同じ靴で運転する。それだけでいいと思う。
道具選び云々言うほど、MTって難しいわけではないしさ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 19:57:18.47 ID:hlSxGsDr0
どんな靴でも慣れればいいが
ヒール(かかと)が硬い靴だとフロアマットが傷むんだよなw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 20:37:10.17 ID:gUMRt6YD0
以前革靴で乗ってたらマット凹んで砂利たまってズリッてなったんで、ドラビングヒールの安全靴ディアドラのキングフィッシャー愛用してる。
別にかかとが丸くて底が平らで安ければなんでもいいが、ラリーアートのはサイズがないな〜。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:11:36.68 ID:OF0ArhZG0
滑ったり引っかかったりしにくいから、デッキシューズが好み。
底が少し薄いけど安いし。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:23:40.12 ID:XqB4bFsA0
>>797
定位置に穴開くんだよな…。

たしかに踵だけは向き不向きがある気がする。
掘れるかどうかは別としてもw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:30:17.90 ID:E/h1zJ4j0
>>800
一応かかとの位置に補強入ってるけど穴空くよね。
昔は車の生産が終わった後も結構長い期間純正フロアマットが買えたんだけど、
部品の保管コストがとかうるさい今ではすぐ欠品になってしまう。

人気車種で社外品が有ればいい方、最悪汎用マット・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:34:51.66 ID:rZMmJAV/0
そのうち学校の上靴とか体育館シューズとか出てきそうな流れw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:38:46.60 ID:4x7BaHrD0
純正マット1枚ではなく1台分でしかでないものもあるがこれは困る
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:52:20.77 ID:s/jINL140
MTのシューズならこれ
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=6UQvFvBHYgg
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:55:09.69 ID:s/jINL140
プーマ、モータスポーツのイメージシューズ
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=ZgzO_YtZ4Cw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:56:15.71 ID:hTde9+Hc0
>>795
だからこそ好みって書いたんだよね。
別に底が柔らかいから運転が出来ない、って訳じゃないのよ。
楽しさってものを常に求めるなら、俺は車のインフォメーションを感じることが最優先。
そもそも、カーステもほとんど使わないもの。
それならロードノイズやエンジンのメカノイズ、エグゾーストノートを楽しむ、って感じ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:59:01.92 ID:nNh1AOa00
>>802
一時期マジで運転用に学校の上履き使ってたから困るw
ゴムだから車内で履き替えるの楽だし、結構運転しやすい。

車止めて、履き替えるの忘れて上履きのままデパートの中を歩いているのに気がついたときは
顔から火が出るなんてレベルじゃなかった。それでやめた。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:59:27.39 ID:rciaSDgT0
マットやアンダーコートを剥がす事から始まる
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 23:07:42.86 ID:nNh1AOa00
>>808
大昔、格安で譲って貰った競技車上がりに乗っていたこと有るけど、
マットとアンダーコートが無いせいでマフラーの熱でフロア加熱して
靴底が溶けたぞw

運転しやすさより、足の熱さを逃れられる靴選びが重要な車だったw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 00:05:38.84 ID:BjoasTG00
>>809
ロータリーとかザラだわな
バンテージきっちりやってフロアにもそれなりの処理しないと

間瀬の耐久で雑な事してエライ目に遭ったわ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 19:30:37.70 ID:ckJQZL9n0
普通のスニーカーで運転しづらいてw
あ、街乗り限定の話な
何故かサーキットとか走り屋の話をしたがるイキリ坊がいるんでいちいちことわらなあかん。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 19:51:47.83 ID:QnvmbkdI0
よっぽどな靴じゃない限り普通に運転出来るよね。

仮免検定の時にバイクで行って、うっかりごっついライディングブーツ
履いてきたことに気がついたときは青ざめたが、何とかなったし。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:40:53.76 ID:SOaAO45Y0
>>811
それも全部延長線上の話やで?
スポーツ走行と街乗りにそんなにくっきり区分はないよ。
基本は全て同じ。

それに普通に歩くだけでも靴底の厚さや固さの好みないのか?
歩きやすい歩きにくい色々あるだろ。
おんなじ事や。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:49:20.12 ID:O9RlONwWi
厚さよりも重さのファクターがでかいんでね?
軽い靴から重いものに交換してペダル踏むと微妙に踏み過ぎる場合はある
まあすぐ慣れるけど
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:57:22.46 ID:xWVApJ6M0
ミドリとかの安全靴履くと1クラス上の加速を味わえます。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 21:46:12.51 ID:IVIQdI6F0
運転できなくなるほど困ることは稀だろうけど、感覚が微妙に変わるってのはあるね。
その微妙な差を嫌と感じるかどうかだよなあ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 23:39:49.21 ID:gYQS1lA/0
お前らの運転靴に対する情熱はハンパないな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 00:04:10.48 ID:BjoasTG00
別に
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 02:10:53.84 ID:+XtLi9QM0
普段スニーカーでたまに革靴だけど1秒で 慣れる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 02:32:13.64 ID:4Y2xK+ja0
>>813
わーたわーた
お前は地下足袋でもなんでも好きにしろよw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 08:07:51.08 ID:xBFNxxt00
運転靴とりあえずこの三つは押さえとけ
rmo96521 ¥1980
ot1101 ¥2980
ot1511 ¥2000
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 09:23:13.80 ID:FQUlMKA80
やっす。3つとも注文したわ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:05:24.57 ID:AglrApKP0
>>820
そもそもお前の許可が必要だったのかw

お前偉い奴だったんだな。






さあ、病院へ通報しとこうw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:06:45.12 ID:AglrApKP0
>>819
そんなもん誰でも同じだよ。
歩くのだってどんな靴でも普通にあるける。
けど気持ちよく歩ける靴は限られる。

単に好みがあるだけ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:07:16.57 ID:AglrApKP0
>>816
まさにそれだな。
よく解ってる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 10:58:44.86 ID:QD84BRFe0
なんでそんに必死なんだよw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 11:13:39.20 ID:1BPGbZn00
車の運転免許を取れる頃には体のサイズが変わることなんてなくなるから
成長分を見込んで大きめの靴を選ぶという考え方から
足の大きさに合った靴を選ぶという考え方へ
変えるチャンスでもある。
足の大きさにきちんと合った靴は何をやるにもやりやすいし消耗も少ない。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 11:18:06.31 ID:QD84BRFe0
俺も革靴ではなるべく運転したくないな
こばがあると邪魔だし、ソール以外の部分をペダルにすって革靴に傷つけたくない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 13:22:50.90 ID:AglrApKP0
>>826
必死じゃないだろw
当たり前の事をただ当たり前に書いてるだけで。

子供に理解させるイメージにはなってるかもしらん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 17:04:48.15 ID:bvYKr5e60
>>829
お前は話の流れやここがどういうスレか全く理解してないようだな(藁)
サーキット走行などでの限界領域で求められるシビアなコントロールを実現するためのシューズが街乗りに必要かといえば、必要じゃないたいうだけの話なんだか。
好みもクソもねえ、厳然たる事実だよw

もちろん必要じゃないけど好みでやりたきゃお好きにどうぞ。
街乗り運転用に地下足袋なんかはいてたら馬鹿にされるだけだがなw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 17:08:21.69 ID:30z1VXvr0
試乗せず契約したから不安だったから今日試乗してきた
余裕だった、しかし納車がまた伸びた
早く乗りたい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 17:10:50.07 ID:eTr4TxwG0
納車前や車を探してるときってある意味一番楽しい時期だね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 17:47:53.16 ID:V85jrH8o0
>>830
明らかに好みだろw

お前は歩くのに好きな靴の形状とかないのか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 17:48:35.86 ID:V85jrH8o0
好み、と要不要を同義に語るのってバカじゃんねww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 20:55:48.27 ID:eTr4TxwG0
まあいいさ
ちょっと前まではネタなのか馬鹿なのかわからんが裸足最高いうマヌケがいたからな。
流石に完全論破されて、もう出てこなくなったからそれだけでも進歩だお
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 21:13:37.70 ID:wI+k9p/10
論破w ロンパールームで遊んでたのかい
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 21:28:47.57 ID:iLbT3BgB0
みんなにあれだけ理論的に反論されたら、もう裸足が最高なんていえないよなぁw
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 21:53:34.31 ID:t2vl05/O0
運転するときの靴・・・履き物は、運転してどこにいくかによる

ビジネスなら革靴、休日遊園地ならスニーカーとかデッキシュース、近所の買い物ならつっかけってのもある
そのほか野良仕事ならゴム長、浴衣で縁日なら雪駄、海水浴なら裸足もあるかもしれない
スキーに行くときはスキーブーツ・・・それはない?駐車場内の移動ぐらいならありか

それぐらい運転するときのはきものなどどうでもよい

あ、サーキット走行はやっぱり地下足袋だよねw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 22:00:08.77 ID:92gJ0QmB0
運転するときの履き物はどうでもいいと言う人に限って延々とその話題を繰り返すよね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 22:05:12.45 ID:fS6uTdid0
論パールームって何だっけのぅ…。
昔、深夜番組にロンパールームシスターズってのが出てて意味分かんなかったんだよなー
親が論パールームなんですとか言ってたけど。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 22:17:53.61 ID:wI+k9p/10
>>840
おじいちゃん、そろそろ寝ましょうね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 08:22:52.00 ID:vGCx/B9NO
クラッチョ?が滑った?みたいで車が走らなくなりました。まだ買って半年しか経ってないのに。消耗品らしいです。
20万位かかるそうで、年間40万は辛いです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 09:20:29.77 ID:WzE7Xma/0
はいはいおじいちゃん
そろそろ○○ホームへ戻ろ(ry
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 11:21:52.26 ID:pg3Uksts0
俺、金貯まったらタマホームに入るんだ・・・
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 15:55:34.04 ID:X0Wp5s7a0
>>842
マジレスすると
既に20万キロくらい走った中古をお前が買っただけだろ。
ATフルード交換だのメンテに掛かる費用考えたらMTの方が遥かに安上がり。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 16:37:22.88 ID:O1a0sXi10
メンテのコストはオートマと聞いたことあるけど。
基本メンテフリーで、壊れたら中古に載せ換える。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 17:17:30.43 ID:1TPYwQ2b0
>>846
それが異様に高価。
ATは誰が乗っても寿命の差が少ないってだけ(MT比でな)で、きちんと乗るMTと比べて寿命が長い訳じゃない。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 17:25:16.12 ID:X0Wp5s7a0
ATはメンテしないとパワーの落ち込みが酷いぞ。
重量級車のCVTなんて特に。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 19:11:12.31 ID:B/m95Fgq0
トルコンなんかはリビルトにぽこちんと載せ替えるだけで、値は単にタマ数次第
MTのオーバーホールも車次第だしな〜
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 19:14:40.09 ID:mPrmJlKi0
マニュアルのクラッチは普通に乗って10万キロ以上は持つよね?
同じ車を10マンキロのったことないのでよくわらんが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 19:44:02.89 ID:B/m95Fgq0
>>850
普通というのもアレだし、車によってはノーマルでもキャパ寒い車があるし一概に言えない
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 20:45:18.27 ID:ohc60jVa0
>>850
クラッチよりレリーズベアリングが先にダメになって、交換した事はある
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 02:59:36.36 ID:YUP9MfPU0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 07:33:24.65 ID:mts/FnSS0
>>850
ヴィッツとかコンパクトでふつうに乗ったら10万qいく
でかくなると10万はふつうに乗ってもぎりぎり
山よく走ると7万ぐらいでいく
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 08:31:52.23 ID:1c6SAdQg0
AT・CVT車でCMで言ってるような燃費が出るのって
良くて最初の車検までだろ?w
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 12:30:07.99 ID:d9bLqhVx0
>>855
友人のフィット5年目4万キロくらい?は新車の時から燃費ほとんど変わってないみたいよ。
新車の時からカタログ燃費に届かないのはお約束だけどw

レンタカーで借りた5万キロ超えたプリウスもリッター24ちょい走った。新車の実燃費知らんけど。
燃費より車がぼろい方が不満だったw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 13:23:54.24 ID:yKEpRxrM0
全ての車種、変速方式に当てはまるかはわからんが

俺はインテRとCRXとFDの新車
2台(回)づつ所有したことあって
1台目は丁寧に慣らし、2台目は慣れてるからかいきなし全開
確かに年式は2〜3年違うんだけど
慣らししないで最初から全開してたら燃費はよかったw

CRX 11>15
インテ 12>15
FD   6> 8

こんな具合
長持ちするかはシラネ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 17:14:42.14 ID:xF6CD4bd0
CVTって4年目くらいからダダ滑りになるな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 17:18:53.06 ID:H6XaMTca0
>>858
CVTスレでどうぞ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 17:22:01.92 ID:bjHKWfs60
AT厨vsMT厨vsCVT厨 / ,' 3  `ヽーっ part.2
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337556132/
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 19:55:39.24 ID:aV2QcyT80
結局停止の時のブレーキは何使えばいいんだよ
5MTの車で5速60kmで走ってて遠くの信号が黄色になったら3速で40km、2速で20kmぐらいまで落としてフットブレーキ踏んでるんだけど、これでいいの?
エンブレ中も出来るだけブレーキランプら点灯させてる

あと停止までの区間が短いときは2速落としながら軽くブレーキ踏んでるんだけど、これでいいの?
5速からブレーキ踏んでガタガタ言い始めたらクラッチ切ってそのまま停止するのがベスト?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:03:16.72 ID:qeGXwIW50
停止するときは基本フットだぞ。
5速のままフットで減速・停止で問題ない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:14:08.52 ID:2qJZCAUg0
>>861
あくまで俺の例だが都内や神奈川の国道を走る時は俺は4速までしか上げない。5まであげると忙しくなるから
この方法だとよほどスピードがでなければ基本的に3速状態で走れる

あと俺も減速→停止はフッとブレーキメイン
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:16:34.24 ID:aV2QcyT80
>>863
>>861ではあんなこと書いたけど、俺も高速じゃなかったら4速だ
市街地走るのにエンブレの度合いが丁度
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:17:46.05 ID:aV2QcyT80
>>864
途中で送ってしまった
エンブレの加減丁度だしね

いきなりフットブレーキだと燃費悪くなるみたいだけど微々たる物だから無視でいい?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:19:15.57 ID:1c6SAdQg0
わざわざAT仕様とは別のブレーキパッドが使われてるなんてことは無いらしいから
まわりのAT車と同じようにフットブレーキで減速すればいい。
燃料カットが終わったりアイドルコントロールが始まったりするタイミングで
クラッチを切ればいい。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:21:12.63 ID:aV2QcyT80
>>866
ありがとう
俺は今まで停止の度に無駄な動作をしていたみたいだ
勉強になった
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:35:46.29 ID:MR8pHVRx0
>>862
停止前には三速、二速と落としとけ。
常にどのタイミングからでも加速できる状態を作っておくことも安全運転の鉄則だ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 20:56:09.18 ID:nkpGKW380
基本好きにしろって話だが
俺の場合はせいぜい5→4の一段落としてあとはフットブレーキで減速、適当なところでニュートラル
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:02:43.81 ID:nkpGKW380
補足
適当なとこってのはガタガタするより前ね。
エンスト直前までクラッチつないでるって精神衛生上よくないだろw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:03:53.98 ID:ifqc/W740
前方の信号で停止することが確実だと判断したらとりあえず3速に落とす。
まだだいぶ余裕がありそうならちゃんとアクセルで速度をコントロールして徐々に速度を落として徐行の速度まで来たらフットブレーキで停止。
ブレーキに足を乗せてる時間が短いからたぶんフットブレ-でコントロールするよりラクだと思う。
後続車への配慮はまた別のはなし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:07:04.65 ID:u6Hb5lq20
>>870
精神的つうか、機械的にも燃費的にもよくない。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:09:15.49 ID:nkpGKW380
うん、もちろん機械的にもよくないだろうなというのは直感的に理解してる。

教習所である教官にはがくがくしたらクラッチ切ると教わったけどw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:39:03.93 ID:qeGXwIW50
燃費気にするなら、減速時に3速に落とすだけで充分かと。
それで、停止直前までは燃料カット働くはず。
ギア比に依るんだろうが、少なくとも俺の車(レガシィ)ではそうなる。
2速にまで落とす必要は無いだろうと思う。
そもそも交通の流れもあるし、そこまでゆっくり
減速できる状況にないんじゃないかな。
前方が赤信号で後ろに車いない時はよく2速まで落として遊ぶけど。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:44:32.49 ID:pjVAPjzD0
シフトダウン時に燃費は気にしないな
ブリッピング入れた時点でチャラにならないか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:45:35.12 ID:1c6SAdQg0
ガクガクしたらって、ガクガクし始めたら手遅れだから切れって話だしw

5のままガーッと減速して、クラッチを切りたくなったところで切って3か2へ入れ、
止まったら1かN、再加速するならそのままクラッチをつなぐ。3で足りなかったら2。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:53:49.35 ID:qeGXwIW50
俺もブリッピングでチャラになると思うから基本フットのみで、
70とか80で走ってて充分前方に余裕があるときは
3速に落としてフットも使うって感じかな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 22:08:30.20 ID:QU/OQ/cu0
チャラどころかブリッピングする方が燃費悪い気がするんだがw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 22:17:52.24 ID:ifqc/W740
ほんの1000回転上げるだけのブリッピングの燃費・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 22:19:02.20 ID:1c6SAdQg0
あまり変にエンジンブレーキを効かせると、フットブレーキのペダルを
ブレーキランプが点灯する程度の緩い強さで維持するのに疲れるw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 22:55:25.42 ID:L699BJuA0
>>880
だからあえてエンブレ効かせないようにシフトダウンしないこともあるw
止まりすぎるとまたアクセルいれることになるからな
この辺は好みで調整だよね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:05:59.25 ID:AzImXnfi0
>>873
直感的かよwww

構造的に解るだろw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:06:48.97 ID:AzImXnfi0
>>878
てか、燃費なんて気にするなよ、しょっぱいな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:08:22.45 ID:AzImXnfi0
>>880
フットでとまればいいんでね?
別にシフトダウンしたからってエンブレで止まらなアカンて話はないで?

あくまで何ぞあったときの再加速がしやすいようにするシフトダウンや。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:29:06.77 ID:Ix9Ne71N0
信号で停車するのはわかっているのだから次の動作に備えるとかじゃなくて、ブレーキ踏み変え減らすためにアクセルで車速をコントロールしようというらくちん操作
886878:2013/10/15(火) 07:41:58.24 ID:xneKP1zV0
>>883
なんで俺なんだよw
燃費のこと言い出すならって話だよ
ちゃんと流れ追えよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:44:31.12 ID:AzImXnfi0
>>886
うむ。マンダム
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:52:34.57 ID:FV8MYXTa0
まーたイキリ坊が暴れてんのかよwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 09:01:37.84 ID:rVid7cWJ0
>>884
お前、話の流れもわからんわ人のレスの意味も理解できてねえわで無茶苦茶やなw

何かあった時て、再加速で危険回避でもするつもりか?
アホは黙っとけよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 09:03:58.18 ID:WLzxEaxRP
教習所の教官にはガタガタするまでクラッチ切るなと言われたなー。
卒業してからは真に受ける気は更々なくて、1000rpmくらいで切ってるけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:06:50.30 ID:GzK/Gzry0
>>889
アホ。
再加速の必要性なんて考えれば幾つでもあるだろ。
自動車学校卒業したてじゃあるまいし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:36:05.46 ID:xneKP1zV0
瞬発的な再加速による危険回避がベストの選択となるような場面ってどんなの?
とりあえず話題に上ってる停止前の減速中ではどういうケースがある?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:43:06.81 ID:n//nN6sz0
信号が青になっただけでないの
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:53:53.01 ID:GzK/Gzry0
>>892
後ろからの車が明らかにブレーキ遅れ発生。

横から動物が飛び出して来たとき。

真横の車が確認不足で車線変更しようとしてきてブレーキでは間に合わないと判断したとき。

凍結路面で黄色信号で止まれないと判断したときの再加速(優先度としては交差点内でストップしないこととスムーズに交差点から抜け出る事)

凍結路でテールが突発的に滑った時の対応向け

まだ色々あると思うぞ。



回避スペースの有無でも判断は変わるがスロットル入れた方が安全と判断出来る事は沢山ある。
常に引き出しは多く確保する必要があってその準備を常にしておく心構えがないといけない。
咄嗟の判断と操作が出来ない人はATの方が向いている。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:59:11.70 ID:QAG/W6xV0
ちょっとした加速なら4速でも5速でもアクセルを踏めばできるでしょ?
クラッチは切ってないんだから。
それで足りないと感じたところでクラッチを切って3にでも2にでも入れ直せばいい。

ブレーキランプを点灯させずにエンジンブレーキだけで減速していると
周りが余計なことを起こし始める。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 13:01:43.91 ID:Qyb9Iren0
余計なこと?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 13:11:05.98 ID:GzK/Gzry0
>>895
それじゃ遅い。
準備をしておく事が重要。

それに余計なことってww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 13:41:29.81 ID:cIsNQcbT0
2速に上げるときは大体2500くらいでシフトアップしてるんだけど
それより回転数低かったりするとショックがでる
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 13:51:21.05 ID:RpoljhIu0
感覚で覚えろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 15:46:38.59 ID:Y+gPWlcU0
>>894
お前の上げてる例、全て無いわ
そんなのを瞬間的な再加速で回避できると思ってるなんてお花畑がすぎるぞw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 16:33:37.87 ID:vuwqsQAB0
シフトレバーを無理やり捻じ込まずに添える感じで変速するようになってから金玉がヒュンヒュンしなくなったな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 17:10:17.23 ID:sisWhEKY0
タマなんて付いてません///
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:13:57.23 ID:GzK/Gzry0
>>900
普通にあるぞ。

今までで一番間一髪だったのは凍結路で前の車三台が立て続けにスリップ、用水に転落した最前列の車に次の二台が追突。
それを避けるのにブレーキ踏んだがスリップ、ロック解除でブレーキ離したらテールスライド。やむ無くアクセルでスライド抑えつつ対向車がいなかったのでそのまま事故車両の横を通過して停止。

俺の後ろの車はブレーキ踏んだまま突っ込んでた。

どの操作が正しいかは判らん。
たださっきも書いたが引き出しは多い方がいい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:38:32.26 ID:H6gAuxRp0
>>903
そんなことが普通にある運転生活?をしているのですか?

私、信号ではエンブレ減速派(横着目的)ですが、そんな目にあったことないです。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:38:34.25 ID:WbVCV2m70
そんなのが普通にあるんだったらふだんの車間距離が足りないだけ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:50:40.19 ID:cj8wo4TD0
北国の特殊事情じゃね?
安全車間距離開けてたら車間が数百メートルになったりするんじゃね?

ちゅーか、実際にそういう地域があるんだから、一概に否定するもんじゃないだろ。
引き出しが多いに越したことはないのだし。

ただし、初心者に引き出しを多く持たせるのが正しいかは別問題。
どの引き出し開ければいいのか迷ってる間に死ぬ。
引き出しがあるのを知ってもらい、でも今は難しいから使わないでね、ってのが良いのでないかと。

ちなみに、>>892 へのケースだと、
自分が黄色停止減速中だけど後ろが全然止まる気無く突っ込んでる時とかは、
加速して突破しなきゃ死ぬ。
低μ路なら尚更死ぬ。
追突は10:0だとか喚いても死んでたら意味無いから加速で逃げるしかない。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:56:57.32 ID:xneKP1zV0
>>894
>後ろからの車が明らかにブレーキ遅れ発生。
後ろの車がブレーキ遅れてるからって
減速中の前車または赤信号の交差点や停止場所に向かって再加速するの?
てかシフトダウンしてエンブレが強くかかってからフットブレーキ踏み出すから
後ろの車がブレーキ遅れるんじゃないの?

>横から動物が飛び出して来たとき。
そんな突発的なときに急加速するの?前車や停止場所が近づいてるのに?

>真横の車が確認不足で車線変更しようとしてきてブレーキでは間に合わないと判断したとき。
その場面で急ブレーキに勝る回避力ってどんな爆発的な急加速だよw

>凍結路面で黄色信号で止まれないと判断したときの再加速
また、信号が青の時にシフトダウンするんだよね?
青信号を通過しようとする度に手前で毎回シフトダウンしてそのケースに備えてるの?
東京で路面が凍結したらかなり忙しいね…

というかさ、黄色に変わっても安全に止まれるように事前に備えてなかったってことだよね?
それでいて黄色信号で再加速して交差点に突っ込む体勢の準備はしてるっておかしくね?w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:58:45.52 ID:xneKP1zV0
「また、」ってのはミスです
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:58:49.13 ID:HZxad5ib0
それ、前走車がいない時しか使えねえだろ
他のもそう。
横から動物が飛び出してきて、どうやって加速で逃げるんだよw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:59:34.99 ID:fUeAXlJ60
>>879
数値にでるほど確実に悪くなるから気になる。
シフト回数が少ない田舎は知らん。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:59:53.35 ID:cj8wo4TD0
>>909
なら、前走者居ない時の前提でいいんじゃね?

ここ数レスしか見てないから、流れ的には追従装甲時の話なんかなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:03:43.85 ID:HZxad5ib0
>>911
バカかお前?
そんな条件に絞ってどうするんだよw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:21:53.17 ID:3V3aUZTf0
さあ苦しくなってまいりましたw

そもそもESCの類がアクセルオン方向への制御をしていない時点で非現実的と気付けや。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:43:47.87 ID:cj8wo4TD0
>>912
いやだから、数レスしか見てないってw

ある条件の時には加速回避も必要よ、って意見に対して反論はなかろ?
いつでも加速回避、ってのは頭おかしいとしか思えないし、いつも準備しとけと言われたらハァ?って思うがw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:43:52.20 ID:H6gAuxRp0
>>906
北国の特殊事情を普通と言われても・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:54:11.08 ID:HZxad5ib0
>>914
後ろから信号で止まる気が無い車が減速せずに突っ込んできて、前走車がいない時は、そりゃ加速で逃げるが正解かもしれんな。
だがそんなのはかなりのレアケースだし、流れをさっぱり読んでないお前に言っとくと、そもそも>868みたいに常に2速まで落としておくのが鉄則なんてドヤってるアホもいる
おそらく>884、>894と同一人物w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:55:57.63 ID:IEMUZ13O0
>>915
たしかに普通言われたら困るんだけどさ・・
9割がATのこのご時勢でMT理解しろってのとそんな変わらないんじゃね?
AT乗りからしたらMT、坂道でちと下がるってのは特殊事情なのかもしれないぞw
あと、ベタ付けパカパカブレーキがデフォで、エンブレされると戸惑うとかもなw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:08:41.46 ID:cj8wo4TD0
>>916
あー、たしかに>>868はあたまおかしいw

でもねぇ、>>900 とか >>904 とかの否定の仕方は変だろ。自分の経験だけで例外全否定かよw
そこだけは指摘したかったんよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:14:23.48 ID:HZxad5ib0
その理論だとオートマ乗ってる奴は左足ブレーキで信号停止して、常に再加速できるように右足はアクセルの上にスタンばってなきゃいけないぞ?

そんなバカな話はねーだろw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:18:10.74 ID:H6gAuxRp0
>>918
いや、逆だろう。北国の特殊事情かなんかを普通だということの方が自分の経験だけでものごとを普遍化しちゃってるじゃないか。
そもそも私は例外を全否定した覚えはないないぞ、特殊事情は普通じゃないんじゃないかと問題提起してあげただけだよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:18:12.98 ID:cj8wo4TD0
>>903
ちなみにこれ。
再加速で回避ではないね。アクセルでコントロールして回避しただけで。
例としては不適当かもねぇ。

とはいえ、再加速で回避なケースは激レアってほどレアでも無いと思うけどな。
普通のレア程度。
滅多にないけど長い車人生、何度か遭遇するだろうから、手段として知っといた方がいいね。
ギア入れて待機するかはともかくとして。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:18:49.54 ID:cj8wo4TD0
>>920
まー、正直私は当事者じゃないしどうでもいいんだけどな。
お互い特殊例で喧嘩してたんかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:27:53.72 ID:H6gAuxRp0
>>922
ケンカ?そんなつもりはない・・・。あなた?の誤解を正しただけ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:35:20.85 ID:fUeAXlJ60
やなせたかし氏 死去
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:36:08.25 ID:qIxSrCNH0
信号待ちの時、ブレーキ踏み続けてる?
サイドひいてブレーキから足おろしてる?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:40:56.93 ID:QU/KYRl60
止まる時にシフトダウンする、しない、
停車中にフットブレーキかサイドブレーキか

そろそろテンプレに入れたらどうだ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:44:13.70 ID:eCjdTDIP0
>>925
状況も何も書いてない頭悪そうなその質問からどちらかを選択しないといけないの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:44:26.42 ID:H6gAuxRp0
>>925
シフトレバーをニュートラルにしたその手でサイドブレーキを引く、まったくわざわざ感はない
発進時はローに入れたその手でサイドブレーキ解除、やっぱりまったくわざわざ感はない
・・・こんな感じかな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:46:52.96 ID:WbVCV2m70
>>925
サイドブレーキを引いてフットブレーキも踏んでる。後の車が止まったらフットブレーキ
を離す。しばらく後の車が来そうもないときもフットブレーキを離す。このときは後の車
が来たらフットブレーキを踏む。やはり後の車が止まったらフットブレーキを離す。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:48:10.39 ID:HIv85HZW0
>>927
うんうん、君は頭いいねー(棒
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:52:54.31 ID:eCjdTDIP0
単発IDで釣りかなと思ってね。
真面目に質問しているならそれでいいよ。
答えてくれた優しい人が何人かいるけど、質問者からは何もないのかな?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 22:55:52.89 ID:sisWhEKY0
>>925
ラインロックしてバナウトしてる
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:02:46.03 ID:GU/rpxBe0
自治厨うざw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:09:31.55 ID:W3MhxXIjP
>>925
サイド引いてブレーキふんどけ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:20:28.06 ID:upTMxXaH0
>>931
こんな過疎ぎみなスレで単発とか気にしてんのあんたくらいやで笑

俺はサイドひいて、ランプつける程度に軽くブレーキペダル踏むな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:25:33.11 ID:H6gAuxRp0
ランプ厨でたw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:28:48.97 ID:upTMxXaH0
>>936
ランプ厨ってなんやねん。別にええやろ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:30:11.76 ID:QU/KYRl60
どっちでもいい
もう好きにしろよwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:50:11.61 ID:eCjdTDIP0
>>930
>>933もそうだけど、本人じゃあるまいし何か癇に障った?
その後、>>935か。
結局、質問者は質問を投げて放置でした。
まぁ、気になって質問しているという文章ではなかったからね。
日が変わってからID変わりました>>925ですと現れる可能性もあるけど。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:20:44.92 ID:QUB8u9hB0
俺もしょーもねー質問だとは思ったが、このスレに初めて来て、特に深い意味もなく雑談感覚で質問する奴もいるだろう。
それを頭が悪いだのいうのはトゲがありすぎると思うぜ?
本人じゃなくても不快になるヤツはいるだろ。

散々既出だしテンプレに入れとけとは思ったが、普通にレスする奴がいて成立してるなら別にいいじゃねえか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 00:24:11.14 ID:f7jEaOPK0
合図を軽視するやつはヘタクソ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 01:01:56.82 ID:gcdE0a6T0
既出とかテンプレ見れとかググレカスとか半年ROMとか言ってたら誰もなんも書かないもんなw

>>941
大抵のことは気にしないけど方向指示器出さないのだけはむかっ腹立ててしまう。
歩行者や自転車だってウインカーの合図見てるんだから必ず出せよと言いたい。
そのためにシフトが多少ギクシャクしたとしても合図優先だな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 01:03:47.24 ID:NY6r6pfv0
ぶっちゃけ、MTはこれから新しい話題なんてあまり出てこない存在なんだから、多少話がループするくらいよくね?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 02:16:14.10 ID:Ou3wTYBI0
トランスミッション自体にエポックメイキングなんてもう随分出てないし何でも同じ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 02:19:10.75 ID:ATnWNBVm0
やったぜ、煽ってからのシフトダウンをマスターしたぜ!

使う機会なんて皆無だがな!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 03:12:45.83 ID:abiA1WLS0
電気自動車になったらMTは消滅するとかいうレスを時々見かけるんだが、それよりも自動運転だよなあ。
あれが主流になったりしたらMT車は完全に消えるわな。当たり前だけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:28:58.73 ID:L7VEyhlo0
>>904
もう90万キロ乗ってるからな。
少ない人の人の一生分以上乗ってりゃ色々あるさ。

>>905
普通に突っ込みそうになってるんじゃなく、アクセルを使うほうがいいと判断できる事が普通に存在するってことな。
お前は単細胞か。

>>907
だから状況次第だと。
回避スペースの有無や他の走行車両の状況を読んで行動する。
実際、加速して交差点曲がったところの路肩の広いところへ回避したことは二度ほどある。
一度は雪道だったからアクセルオンのあと直ぐオフってサイドターンで90度横向けたあとアクセルオンで空きスペースへいれた。
これも引き出しの数には入るよね。

動物も同じ。
急ハンドル切るときは対向車が居ない時だけ(片側二車線のときは死角確認が出来ないから避けない)。
避けちゃ行けないときは思いきって轢く。
対向車が居ない時は急ハンドルきってかわすんだが、アクセル入れてトラクション稼ぐのと、テール滑った時に備えてトルクかけられるようにしておかないと危ない。

横からの車のシーンで爆発的急加速ってww
お前は免許持ってないか想像力に乏しいだろ。
アクセルでかわすのは路肩にスペースがある時だ。
ブレーキ踏むのと前に出るのとでどちらがぶつかる率が低いかを考えて行動する。
必ず前に抜けて避ける訳じゃない。
判断することと、それに備えておく事が必要。
場合によっては横に空き地とかあれば有効活用するぞ。

黄色信号云々は意味が判らん。
ブレーキ踏むときは必ず後ろを見るよな?
自分が停止できるからといって後ろの車が必ず停止出来る訳じゃないだろ。
お前みたいな経験の浅い奴も多そうだし。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:32:17.49 ID:L7VEyhlo0
>>909
だからこそ状況によると書いてる。
なんでそれが判らんかなあ。

動物も横から出てくる、っつってもボンネット端に見える訳だから実際には数メートル前に居るわけだが、必ずしも突進してくる個体ばかりじゃないからな。
危険を感じると止まる(といっても奴等は車の前で止まる)奴も多いから運がよければ避けられるんだよ。

田舎道だとタヌキなんてやたら出てくるだろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:33:33.45 ID:L7VEyhlo0
>>912
お前がバカだ。
なんのために引き出しって言葉を書いてると思ってるんだ。
状況毎に判断できないようなヤツは運転やめちまいなよ、マジで。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:36:16.87 ID:L7VEyhlo0
>>913
俺電子制御嫌いだからアクセルワイヤー付、横滑り防止装置無し、トラコン無し車に乗ってるからね。
ABSは流石に観念した。
以前はABS無しを選べた時代は絶対につけなかったけどね


ただどんな制御が入ってようが、トルクをいつでもかけられるようにしておくことは必要。
それがめんどくさいならMTに乗るな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:37:52.28 ID:L7VEyhlo0
>>916
保険、て何のために加入するの?

って言うのと同じだとおもうんだけどな。
それに俺は俺以外のドライバーを信用していない。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:39:24.50 ID:L7VEyhlo0
>>918
頭おかしかねえよw
失礼な奴だなww
あくまで正論書いてるだけだろ。

つまりめんどくさがりはAT乗るのが良いってことだ。
そこに尽きる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:41:09.85 ID:L7VEyhlo0
>>919
全然違うだろw
お前の脳内じゃMTにはペダルの踏みかえがないのか?
ATは自動でギヤを落としてくれるじゃないか。

お前はAT乗っとけ。
悪いことは言わんからさ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:42:22.01 ID:L7VEyhlo0
>>920
雪国事情はただの一例だろ。
お前にとっては一例がすべての事象に置き換わるのか?

あと凍結は雪国以外でも起こる。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:45:04.90 ID:L7VEyhlo0
>>921
再加速が必要なんでなくて、いつでもトラクションかけられることが重要なんだと気づけ。
FFのテールスライド止めるには加速するくらいにスロットル開かないと止まらんぞ。
これは原理理解してれば解るよな?
自動車学校では教えてはくれんがFFの基本中の基本だぞ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:45:48.75 ID:2q5fGJlc0
>>947
>実際、加速して交差点曲がったところの路肩の広いところへ回避したことは二度ほどある。

このイキリ坊はいったいどんな運転してんだよwww
危険回避で加速で交差点曲がるてw

まあ、本人が周りの状況完璧に把握して、正しい判断を一瞬で下して操作できてるなら問題ないぜ?w
こいつ危険動画スレでも暴れてたな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:00:14.91 ID:L7VEyhlo0
>>956
危険動画スレは足踏み入れたことないな。
別人だろ。

あとイキるもなにも、危険回避なんだから仕方ないだろ。
そのときにとれる一番安全な方法を考えるだけ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:07:19.29 ID:BD72vkRX0
ますます普通じゃなくなってきていますよw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:08:49.00 ID:L7VEyhlo0
>>958
記載例が普通だと書いてるんじゃないと、これで三度ほど書いたか。

ちゃんと読めよw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:14:09.57 ID:L7VEyhlo0
なんか、話が噛み合わないやつ多いからレベル確認させてくれ。

お前らアクセルって何の目的で使うの?
単純加速、単純減速は抜かして書いてくれ(これらを何かの目的で使うならその目的を記載)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:15:26.15 ID:NO79I6zi0
自信が無いスレでレベル聞かれてもなあ…w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:18:35.20 ID:L7VEyhlo0
>>961
それを言ったら自信が無いやつが、経験長いドライバーの経験論を否定すんなよwて話になるだろw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:35:54.29 ID:BD72vkRX0
普通にあるといっておきながら特殊例を挙げてたら説得力ないよ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:41:12.09 ID:2RnaQ4LF0
オイラこんなに危機回避能力が高いんだぜって自慢したいだけだろ?
こういう奴は放っておくのが一番だぞ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:41:41.76 ID:2q5fGJlc0
信号停止目的で減速中に横から動物が飛び込んできたらアクセル踏むのか。
ありえねえよwブレーキ一択だろ

さすがに自信ない人でもどっちの言い分が正しいか判断できるよな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:46:45.56 ID:6hw3fZup0
>>965
停止間際かどうかにもよるだろ。
だからこそ状況によりけりと書いてるし色んな状況に対処出来るように減速加速両方が出来る準備をしておくことが必要だと書いてるんだがw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:47:29.60 ID:6hw3fZup0
>>964
俺のレベルなんて並よ?
大抵のヤツは出来る
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 09:14:24.53 ID:eWiyxpZR0
こいつの理論に従えば、信号待ち中の停車でも常にギアいれてクラッチ踏みっぱなしで待機するのが安全運転の鉄則(藁)ということになるが、
現実はそんなことはない。常に危険回避に備えるのが間違いとは言わないが、少なくとも鉄則ではない。

まあ、ある程度経験値積むと、人に指摘されようが自分のポリシーは変えられない人が多いからね。
そしてそれを初心者にドヤ顔で教える奴もいるから初心者は鵜呑みにしないように気をつけないといけない。

別の運転スレでも、交差点曲がる時の速度が遅すぎると親に注意されたといってる奴がいたが、客観的にみると親の指摘が間違いだったな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 09:18:20.35 ID:WETdK7nE0
この加速基地外さんは
信号で停止してるときも常にギア入れてクラッチ踏みっぱなしなんだろうね。
長く止まることが分かっていても。
後ろの車が急に進み出すかもしれないとか
後ろから動物が突っ込んでくるかもしれない可能性に備えてw
そして実際起こったら加速して交差点に突っ込む、とw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 09:18:50.84 ID:WETdK7nE0
あ、かぶったわw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 09:18:58.35 ID:gcdE0a6T0
まさかの全レスのうえに擁護してた人まで罵るとかw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 09:28:40.85 ID:7KfnDb1G0
減速中ならブレーキペダルから足を離すだけで十分に車は動くよな?w
クラッチを踏みたくなるところまで減速をしたなら
クラッチを踏めばギアをどこにでも入れられるしw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 10:20:52.08 ID:6hw3fZup0
>>969
>>968
>>972
判ったのはお前らのレベルだけだわw
停止中は何時でも操作が出来るように左腕はサイドブレーキあたりに待機。
但し前方に車ありの時は両手でしっかりステアリングに手を添えている。

バックミラーで後方の車の確認は怠らない

てとこだろうな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 10:21:41.73 ID:6hw3fZup0
>>972
あと車が動くこととトラクションをかけられる事は全く別次元な。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 10:29:10.45 ID:+LUFN8ef0
>>973
お前本当に粘着質な上に文盲だな
腕じゃなくて足をどうしてるか答えろよw

当然急発進して危険回避のためにクラッチ踏みっぱなし待機だよな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:00:57.88 ID:6hw3fZup0
>>975
足は基本的にクラッチペダルには乗せない、がセオリー。何時でも踏めるようにフットレスト上で待機。

そんなの当たり前だろ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:06:41.40 ID:nSnWnwv50
自己矛盾ワロス

お前のいう、直ぐにスロットル入れられる選択肢を常に用意しておく、を実践すると踏みっぱなしギア入れ待機なんだが。

後ろからクルマが突っ込んできたら急発進してかわす必要があるだろ?w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:08:53.98 ID:6hw3fZup0
それと本当に状況に応じて、という意味が理解できないヤツばっかだなw。

もし停車時にクラッチ踏んで待機するとすれば、後続車の動きを見ながら必要に応じて実施だろ。
ケースによっては追突にそなえて踏ん張っておく事が必要なケースもあり得る訳だ。
状況変化に弱いヤツは運転向いてないぞ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:24:17.05 ID:0axUTun20
もうNG突っ込んでおけよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 12:29:37.31 ID:BD72vkRX0
普通の話しよろしく
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 13:03:22.56 ID:WETdK7nE0
停車中はすぐ加速出来る状態にしてないとか、言ってることが矛盾してるだろw

>常にどのタイミングからでも加速できる状態を作っておくことも安全運転の鉄則だ(>>868
>減速加速両方が出来る準備をしておくことが必要だ(>>966
これ書いてたの誰だよw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 13:19:34.70 ID:6hw3fZup0
>>981
ブレーキを踏んで減速をしてるときに速度に応じたギヤに落とす、と書いてるんだがどこで読み誤った?

それと状況に応じた適切な対応が出来る状況を、とも何度も書いている。
停止中にアクセルで出来る事は僅かだ。
だからこそ踏ん張りと発進どちらにも対応が出来るようにする。
動いているときは制動にも加速にも転じられる対応をしておく。

それが臨機応変に対応するための引き出しだとずっと書いてるが?
矛盾を感じるとすればお前が様々なケースを想定せず1か0かでしか運転を考えていない証拠だろ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 13:22:02.07 ID:whYMA7iT0
触るなってw いちいち長文で返されるぞw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 13:28:46.99 ID:zc9ZNYgy0
だな
もう散々イジリたおしたから、これ以上どうでもええわ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 13:31:38.20 ID:6hw3fZup0
>>984
負け犬の遠吠えが似合ってるなw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 14:17:04.09 ID:WETdK7nE0
「非学者論に負けず」ということわざを地で行ってやがるw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 14:20:25.20 ID:6hw3fZup0
>>986
車の知識がないぶんそういう知識をアピールかw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 20:09:24.00 ID:dCUbyQU40
なんか伸びてると思ったが、流れが面倒くさそうだから読まん。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 21:14:56.02 ID:X3IpvWn30
事の発端はどこから?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 21:56:10.82 ID:wwnRUbet0
信号停止に向けて減速中にアクセルオンで回避すべき事象の発生が普通にあることらしい・・・というところからじゃないか
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:07:27.73 ID:hngJJMSL0
>>990
もっと前。
減速中にシフトダウンをするか否か。

というよりエンジンがガタガタ言うまでクラッチを切らないか否か、というところから。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:17:36.89 ID:gcdE0a6T0
好きにすりゃいいじゃんMTなんだし!
とか言うと駄目なんだろねぇw

N空走恐い病の人は、世のATはN空走制御があるってことに気付いて欲しい。
そして恐いなら3速あたりに入れたままクラッチ切った状態で走ればいいじゃん…。すぐ繋げられるよ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:26:13.64 ID:7KfnDb1G0
4速5速のままフットブレーキで減速するのが怖い病も居るしw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:33:34.59 ID:8YMjSOx80
そりゃ酷いな
AT乗り続けるのオススメ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:36:37.18 ID:zU9LSrzz0
路上教習の際、赤信号で減速する時にシフトダウンした瞬間、余計な事するな!とひどく怒られたのが懐かしいw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:40:32.62 ID:hngJJMSL0
>>992
ATとCVT全否定してるんで、俺w
安全考えるなら空走は避けるべきよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:41:33.48 ID:hngJJMSL0
>>993
当然。
そんなズボラ運転をするならなんでMTに乗ってるのかとw
AT乗りゃいいじゃんw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:43:01.63 ID:hngJJMSL0
>>995
まあねえ。
教習所の教えをそのまま守ってたら上手くもならんし車に良くないことも多いね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 23:02:20.52 ID:1e8xEtvj0
このキチガイまた全レスでイキリはじめちゃったよwww
自分の運転のみが正しいと思い込んでるんだろうなぁ
お花畑がすぎるわ。こいつのレスは全て臭え。

きっかけは>861な
昔はこのへんの話もテンプレに入ってた気がするんだが、何時の間に消えたんだ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 23:06:09.00 ID:8YMjSOx80
1000!なら世の中からATが消える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。