【業者専用】鈑金塗装関係者:47色目【素人禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
鈑金塗装関係者以外は質問しないようにお願いします。
ルールを守りましょう。


■■■見積もりなど、素人の質問はこちらへ↓■■■
【素人】板金・塗装はここで聞け!33get【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352903289/l50

前スレ
【業者専用】鈑金塗装関係者:46色目【素人禁止】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368319718/

エリート(自称)はエリートスレ立ててね
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 18:45:05.92 ID:YNjpdUF50
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 19:20:36.77 ID:C+rwE6Bx0
>>1乙←これは乙じゃなくてガン運行なんたらかんたら
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 19:43:21.36 ID:avPC1Plh0
乙です。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 20:16:10.57 ID:b8wp2kJR0
1乙です

今日は15時から1時間掛かる軽協まで名義変更と検査してきた
ヒヤヒヤしながらなんとかギリギリで任務完了(滝汗
職員のおせ〜よ!!!って言う視線が痛かったっすwww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 20:49:08.16 ID:9lWQfnl+0
乙。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 20:51:15.15 ID:BpyQITvNO
その他サービス業乙
てか銀行で金借りるとき、その他サービス業なんてないだろ(笑)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 08:57:00.92 ID:O+A38M3k0
1乙 業務の詳細は(自動車鈑金塗装)と記入して(サービス業)(自営)に○してくださいね〜
あっ、ついでに公共料金と年金の引き落としも当行に切り替えおねがいしますねぇ〜♪
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 11:07:30.03 ID:RlOvbX4+0
オナりたいが部品屋がきそうでコクにコケないw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 11:50:11.97 ID:X3Xe5QSC0
トイレ行ってやれ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 12:17:50.25 ID:uTRS4U1X0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 15:03:09.33 ID:X3Xe5QSC0
納車3日目の車の塗装
2センチぐらいのキズだけ
すんげー緊張するのは俺だけですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 15:22:41.16 ID:0+Kya6f00
>>12
新車って事?それだったらオレもめっちゃ緊張する。というかしたくないw
前、新車の納車前のとかやったりしてたけど、あれはお客さん、知らないから
意外と大丈夫。納車後だとお客さん知ってるからね。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 16:21:30.00 ID:X3Xe5QSC0
うん。新車
塗り終わったけど、後は磨きだ
ブツ、大きいの1個確認・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 16:31:00.31 ID:s+WobGVlO
>>14
中研ぎ入れて鏡面仕上げにしなきゃw

さぁ〜!!長靴履いて#2000ペーパー持って鉛管服ボトボトに濡らしてシコシコ研ごうぜ〜!
君もLFAオジサン目指して、日本一の妄想職人になろう!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 16:47:04.43 ID:X3Xe5QSC0
>>15
肌の荒い軽だぞwww
肌を生かしつつブツを取る方が難しくね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 18:33:25.69 ID:crDpLhfJ0
新車塗装しててクリヤーたらしちまった…どうしよう…
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 18:56:25.18 ID:dvWMdIw40
>>16
軽に限らず、雑な肌のと合わすのって煩わしいよな
何も気にせず磨いてそこだけ異常にハイレフになってから気付く事が稀によくある
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:12:04.51 ID:rpkjo7zy0
>>17
俺だったらシンナーで拭き取っちゃうかな〜
乾燥機当ててたら無理だけど・・・
垂れたとこだけ研ぎ落としたらそこだけテカテカタカになっちゃうしね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:13:07.99 ID:rpkjo7zy0

×テカテカタカ
〇テカテカ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:15:33.66 ID:crDpLhfJ0
リアゲートだからいっそのこと鏡面にでもしてみようかと思う若い女の子だから多分大丈夫…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:18:34.60 ID:dvWMdIw40
女の子「なんでリアゲートだけ肌綺麗なの?」
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:19:09.70 ID:X3Xe5QSC0
リアルな話かよw
俺はちゃんと肌まで再現させたぞ!
全部終わったのにまだ取りに来ない
早く帰りたいのに(´・ω・`)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:26:52.91 ID:X3Xe5QSC0
さて、かえるか
おまえら、お先!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:49:15.29 ID:LMSkH2wr0
指数を使わない見積もりってどんなの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 20:39:04.87 ID:crDpLhfJ0
>>22サービスです(`・ω・´)♭
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:44:31.33 ID:dvWMdIw40
>>26
♀「ココだけっゃっゃなんて嫌!」
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 02:34:15.68 ID:HInD8kB60
>>27
じゃあこっちの方もつるつるにしましょうか
私の股間のハンマーもテカテカタカ状態ですよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 02:41:40.81 ID:XeWO8hnZ0
ハンマー?朝顔の蕾しかみあたりません///
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 08:09:54.74 ID:T+M22EKP0
お前らこういう会話の方が楽しそうだなw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 08:11:30.07 ID:w8roSb6D0
もう2度と花を咲かせることは無いでしょう・・
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 10:11:47.26 ID:rvBXdznTO
三流大学出てデラの営業ってエリートですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 10:20:10.31 ID:nc2+JJUd0
工場を模様替えしてもうちょいかっこよくしたいなあ、鈑金塗装工場でも
オシャレにしたいよな〜
みんなの工場はどう?結構汚い?実際オシャレな工場ってあるのかな?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 10:29:54.75 ID:rvBXdznTO
BS見てないの?
カッコイいい工場紹介してるじゃん。
事務所はBAR風でお客様待合室にカラオケステージが有ったりとか
確か関西方面の工場だったけど
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:14:59.23 ID:nc2+JJUd0
BSてなに?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 12:07:24.31 ID:L6wqZeLP0
ブリヂストン
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 12:11:58.50 ID:rvBXdznTO
ボディーショップリポート
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 12:29:05.03 ID:T+M22EKP0
ブラウンモーニングリポート
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 14:58:59.88 ID:MIj583yT0
汚いのんはどうにかしようぜ。
片付け掃除くらいはきっちりしておこう
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 16:20:34.64 ID:BlP1Cu+g0
>>33
数年前にちょっと金掛けて、工場と別棟で小さなショールーム作った。
お客さんから『夜、ここでバー出来るじゃん』って言われるような感じだけど、
確かに、飛び込みで女の人が増えた気がするw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 18:47:11.61 ID:6hFczD8p0
今日納車の車昨日夜塗り終わり乾燥中に、社長が塗った所さわりやがって!

アホ社長!

あさ4時から再塗装9時に納車

結構きれいに仕上がって良かった
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 19:47:41.01 ID:yRZ03wEW0
おさわり禁止って書いとけ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 22:33:02.77 ID:XeWO8hnZ0
you can look
but don't touch me
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 23:37:50.98 ID:UF/AVl8F0
帰宅・・・今日も縮れた(´д`)時間かかったなあ
1液で一番縮れにくい塗料って何ですか?レアルがいいですか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 01:30:00.07 ID:KWeSM8zz0
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 03:28:17.84 ID:pJF7atpP0
>>25
グーが5万
パーは8万
バンパーはサッカ修理は2万(3Pは割り増し1万)
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:20:27.44 ID:9MPU0eD9O
>>43
頭悪すぎ
なにその英語w
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:28:13.05 ID:KWeSM8zz0
>>47
歌詞の一部なんだけど?

日本の教科書の英語しか知らないとそんな頓珍漢な事言うんだろうな〜
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 14:37:24.56 ID:/43OLEIy0
おまえら〜
選挙いけよ〜
毒をもって毒を制す意味で共産いれたわ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 14:48:43.20 ID:sqCf1FZS0
>>49
この非国民が!
俺はまだいってない
今かかってる仕事が終わったら行くわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 16:11:53.56 ID:lH2EFABq0
選挙なんて行った事無いわ、面倒くさい。
行かない奴は非国民なんて言われるけど
国民の50%以上が行かないんだから行った方が非国民になるんじゃね?w

まぁ全国のコンビニ&スーパーに投票箱置いて
投票期間1週間設けるくらいしなきゃ投票率はあがらんよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 16:21:37.02 ID:sqCf1FZS0
ネット投票できるようになればいいのにな
一人一人にシリアルナンバー発行して、それを入力して投票
出来ない理由があるのか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 18:58:19.71 ID:mSMC/SRpO
>>52
シリアルナンバー販売するヤツが出てきて不可、つかそんなことすぐわかるやろあほか
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 19:24:23.02 ID:ngllNef8O
自民にしようかと思ったが、より過激に維新にした。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 21:21:31.14 ID:/43OLEIy0
>>50
非国民?
天皇政権は社会主義だぞ勉強不足が
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 23:35:31.52 ID:vbg5sjka0
>>51
前回59%で今回51%
50%以上が行ってないとかウソつくなよ非国民
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:11:15.73 ID:Kn5CRyKd0
投票率が少ないのは国民の為に
貢献しようとする議員が居ない
(居ても潰される?)のが主原因  

うちらの地域じゃ票入れても
良い国にしてくれる人は居ないですwww

口だけの給料泥棒ばっか いいこと言うが
実行には移さない努力も見えないしw
支援者にゴマすって票集めに必死で
他に大事なやること有るだろ〜www
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 11:02:58.75 ID:zNdwzz7x0
>>37
そういう雑誌あるんだ、読もうかな
>>40
女性客来るてことは入りやすい雰囲気だろうから結果オーライだね

うちもなんか斬新なことやりたいんだよな、まずパテ使ったあとのあの汚れ
をどうにかしたいw 使いすぎかorz
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 11:15:47.36 ID:feNtdvDF0
>>58
どこでもパテ研ぎするからだよ
ビニールカーテンかなんかで囲って、
パテ研ぎブースつくってやるといいよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 12:26:06.02 ID:0weO5tRQ0
>>49
同じく。
政権取りそう、、、とかなら入れないけどね、
今ぐらいの数なら安心して入れられる。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 12:31:20.96 ID:auZ/qEW00
しかし自民圧勝なら公明切りも視野に入ると思えば、
今回の結果は微妙だな。
憲法問題で絶対引っ掻き回されるよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 13:07:12.90 ID:y0zJXDQy0
>>61
憲法違反の公明が、憲法守れって言ってるのが笑える
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 13:47:14.05 ID:/FXfWEGx0
なんだか真面目な話しててオイラにはついていけん
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 14:38:20.55 ID:u+iDpAwG0
うちらの業種は零細はそんなに悪くないけど
他業種の零細や農家は潰れるのが加速するぞ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 19:20:19.79 ID:rVK4j0gt0
零細であっても不況に対して比較的しぶとい業種だけど、
めぐりめぐって仕事も減ってくるから景気はいいに越した事は無いね。
ただ、世間の景気が良くても自分のキャパ以上には設けられない業種だけどw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 23:36:01.09 ID:DCzvFCi50
>>61
公明党は全部組織票で、自分とこの分を確保したら、自民党の
応援にまわり、信者に自民候補に入れさせてる。しかも正確に
票読みができるから死に票がほとんどない。だから野党より
効率的に議席を獲得できる。
だから、少ない得票率でもたくさんの議席が取れる。
自民が公明を切れない理由はこれ。(だから、もし単独過半数取ったとしても、それでも
公明を切れないと思うよ。信者票で水増ししてもらってる分があるから)
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 00:36:33.90 ID:PNwSSe+o0
>>64
見た目気にしない人はどんどん増えてる現実知ろうな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:14:33.71 ID:ay+SEVFb0
政治ネタは他でやってくれw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:38:54.46 ID:8rJUYlomI
辞めちゃったw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:39:25.30 ID:fJWhH4GO0
な〜んもすることない、求人誌でも買って事務所で社長の前で見たろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:46:09.76 ID:dAV0Graj0
そんなこと言うなら手伝ってくれ
お盆前に終わらせてってのばっかりだわ
日当10000円でどう?
1ヶ月30日働けば30万だぞ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:49:08.98 ID:6X4zqwOO0
うちも暇やったのに急で問い合わせいっぱいやわ。
条件良くないとこは断ってるくらいやわ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:58:35.25 ID:fJWhH4GO0
>>71
行くよ、名古屋だけど遠いのん?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 10:28:26.81 ID:dAV0Graj0
>>73
富山(´・ω・`)
手始めに、BMWの車検とそれ終わったら、別のBMWのドア交換鈑金塗装お願い
俺は事務所の中で涼んでるからw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 11:13:36.86 ID:U4I6lCWc0
1年前にlorinser仕様したs600が修理で入ってきた

ついで仕事をいっぱい言って帰っていった。

毎日見に来そう・・・
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 15:36:52.25 ID:vaIf3CipO
>>75
s600ってw140の事?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 15:43:13.51 ID:ay+SEVFb0
さすがに今時140のロリンザをする人居ないんじゃないw
部品も中古しか出ないだろうし。
220も居ないだろうから、221かな?220の時代は何台かコピーでやったけど
苦労したな〜w 221はした事ないけど、やっぱり苦労する?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 17:52:19.88 ID:U4I6lCWc0
>>76
すまん
違ったs500のlorinser仕様だった

バンパーのブラケットをエポキシでくっつけて作るやつ

思い出しただけで頭いたくなる

s600はこの客が前乗ってた奴だ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 19:40:49.50 ID:ki9hwm5N0
>>74
色合わないとか言われないように、側面全部塗るわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 20:40:43.10 ID:EGOJknpzO
皆さんスタッド溶接のワッシャー何使ってますか?
なにかオススメ品あったら教えてください。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 03:17:39.98 ID:FpdrTePR0
まず服を着ます
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 06:28:58.79 ID:KRZAD09J0
体毛をすべて剃ります。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 06:45:35.92 ID:8O5C1cqZ0
逆立ちします
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 10:35:19.35 ID:4ye0hNjW0
ソニー損保、初めてだったが、入金早くてビックリしたw
金曜日の夕方に協定して、今朝入金あった。一番最悪なのはJA。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 14:12:12.00 ID:ovIrGAE40
外資系で 60万の修理
写真見積りで!って有ったな
外資系ってこれが普通?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 19:38:28.72 ID:OICX+FD90
>>85
外資は結構多くない?
って言うか、Jとか大型トラックとかなら250万とかでも画像でやるらしい?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 20:41:01.56 ID:SJSkeGyN0
外資系は多いね。基本は無店舗のダイレクト保険形態だし、
アジャに立会い委託する費用を考えると、写真協定したほうが利益率高いからなんじゃない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 21:11:00.79 ID:6w39IhbW0
外資系の高額写真見積は現物も見てないのに送った写真見て
あれは替えなくていいんじゃないかだのあそこの工賃が高いだの
イチャモンつけて値切ろうとするからタチが悪い。
毎回「現物見てないくせに何言ってる」で一蹴するけど
毎回同じ展開だからイラッとする。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 15:58:20.13 ID:2XJeJUxYO
うわっ!ブース内42℃になってる!今からステップワゴンの腰下塗る予定だったけど、どうせ暇だし明日朝一にしよう…。
でも、このまま5時までブース内でダラダラ粘って定時で帰ったら「おっ?給料日は定時で帰んのか?」ってイヤミ言われそうだなぁ〜…。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 16:41:15.69 ID:PJd587Fv0
>>89
逆に給料日位定時で帰らせてくださいよー。って言ってやれ。
うちは給料日10日。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 16:58:30.62 ID:hAcJHzTC0
>>89
今ノアの左側全部塗ってる

ブース内30度3コートめんどいorz
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 17:10:53.89 ID:JTYGxXRd0
今、ブース内34度。
キャンディーだから、もう少し温度が下がるまで事務所で涼んでおこうw
この時期は塗るの嫌だね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 17:13:56.72 ID:hAcJHzTC0
>>92
今下色終了

ゴミもなく順調定時で帰れるかな?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 17:18:24.22 ID:re+0bATB0
早く塗らないと、虫が入ってくるぞ
白の車に虫がついた時の絶望感
削っても足だけ残るんだよなぁ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 18:22:43.21 ID:1JpJZB/Q0
>削っても足だけ残るんだよなぁ

わかるwww
あの時の悔しさと言ったらwww
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 19:33:17.88 ID:Rym4qmbv0
たかが30度で甘ったれんなw

>>92
涼むなら工場の電気も消しておけよー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 23:00:58.34 ID:ooiCVSoT0
えっ?
ブースって一日中、稼動してるものじゃないんですか?
ブースって止まってる時間があるんですか?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 23:03:31.47 ID:YU54Jcik0
ワタミ板金来たぞ〜
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 08:42:58.55 ID:cnmjrRAy0
塗装屋の皆さんmy工具は何を持ってる?
普通にガンのみ?
それとも磨きのポリッシャーやダブルアクションなんかも自前で揃えたりする?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 09:07:45.36 ID:c6MdWL440
>>97
ブースが常時稼働してない工場が普通にある事くらい知ってるはずなのに
あえてこうやって書き込みするなんて、お前友達いないタイプだろw
まあせいぜい会社の歯車で頑張ってくれw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 09:26:13.13 ID:MtYJPFxxO
>>99
み〜んな会社の経費で買って貰ってる。ガンなんか今数えたら13丁もあったわw
全部会社のモンだから、辞める時は手ブラだわぁ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 17:39:05.48 ID:WAJf65EN0
まいったな、蜘蛛やらカマキリがひっきりなしに登場するんだけど苦手なんだよな
シンナーとほこりくらいしかないと思うんだけどな・・・
みんなの工場はどう?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 17:41:01.54 ID:QwDLW4PU0
シンナーで虫よってくるよ
ゴキブリは塗料食うしね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 17:48:43.81 ID:WAJf65EN0
ゴキブリって塗料食うの!?マジで?
強烈だな、マジで怖いな(泣)
まだゴキブリは出たことないけど出たら失神するかもしれん・・・

シンナー臭で蜘蛛やらカマキリがよってくるのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 17:56:56.21 ID:MQWRUrsqO
蜂がよくくる。
アンダーコート用のガンのパイプの中に入っていったの目撃して、出入り口をマスキングテープで塞いでやったのはいい思い出。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 08:47:13.36 ID:+b3rwvwr0
ドアのストリップゴム外したら、
体長15センチくらいの巨大ムカデ出てきたの思い出した
血の気が引いた
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 08:57:40.86 ID:VvfPOXD80
稀によくある
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 10:12:29.17 ID:NM0iHZtd0
野ざらしで洗車もろくにしていない車は土が溜まってるから、変な虫が棲んでる事があるな。
トランクの内張りめくったら巨大バイブがウネウネしてた事はある。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 10:33:18.56 ID:rrtVEV8F0
野生のバイブ?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 11:30:28.63 ID:vPhRSGyH0
ボンネット開けたらミイラになった猫をみたことある

寒いとエンジンルームに入るのかな?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 13:49:42.94 ID:s+3Cr+XZ0
>>110
うちの車でよく寝てるよ
インシュレーターに毛がいっぱい付いてるし、
朝エンジンかけたらあわてて飛び出ていく
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 16:59:19.93 ID:xChIWKAf0
>>111
ベルトに巻き込んで、エンジンルームが肉片だらけになった客がいたわw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 17:15:21.33 ID:+22UamSY0
>>112
きゃ、客が!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 17:26:09.37 ID:19J0epn+O
>>112
アメ車乗ってる客からよく聞く話だよね、ムダにエンジンルーム広いから。
クラッチが焼けたクサイ匂いするなぁ〜と思ったら、子猫が………。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:41:18.99 ID:cNBMDUrB0
修理完了して納車1ヶ月後に、異臭がするとクレーム
臭うような所は修理してないがなと思いつつ現車確認したら
左のストラットタワーの上で、雀とおぼしき鳥の腐乱死体が…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:58:40.20 ID:8gXvrv/E0
ブロアファンでミンチにされたねずみの
子供を掃除した事あるよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 22:59:27.18 ID:/YYiXAPA0
一か月後とか相手にしねーわw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 23:33:19.85 ID:MRa4hKUM0
>>106
9センチの巨根
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 01:09:11.81 ID:+SF37mZW0
> 稀によくある


コレってどういう意味?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 06:35:56.25 ID:H9bHiLuoO
>>118
ウリの巨根も9aニダ!〈`▽´〉
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 10:25:45.03 ID:z14ZyoFP0
>>119
頻繁なレアケース
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 18:24:39.42 ID:6uv2ISLqO
貧相なレアアース
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 01:30:47.08 ID:0cgWzFij0
>>119
ないアルよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 19:06:12.55 ID:W4PvZqXO0
皆真面目に働いてんだな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 19:26:21.25 ID:0vAU6Nkt0
それほどでもない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 21:50:16.06 ID:MXoutAxK0
ディーラーのBP工場出身が入ってきたんだけど塗装のみ8年やってたらしいが、思ったより大したことないな
ぼかしの範囲めっちゃ広いし、ぼかせるのにブロックで一枚塗ったり、新品交換ばっかりしてたからか程度の大きいバンパー補修できないし
こんなのでディーラー勤まるのなー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 22:10:01.54 ID:0vAU6Nkt0
DのBP屋は利益を上乗せしたいだけのモノだしそんなもんさ
素人レベルを並べて自社工場でどーたらこーたら言ってるのが殆どだし
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 00:57:59.58 ID:Oe8+qCcz0
お前等保険修理のときって、自己見積もりを先にアジャに渡す?
立ち会い着たときとか電話で打ち合わせしてからアジャの見積もり待ってる?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 08:27:31.28 ID:WEst+Fbr0
時間があればアジャスターによっては作っておいてあげるよ。
自分の見積もりに自信を持った方がいいよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 08:56:16.82 ID:ONeyy5RU0
市民派(笑)待望の原発キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 10:38:05.54 ID:QAcAoRYu0
お、おう、、、
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 10:58:46.15 ID:dBxgFC+/0
2人して素人スレにも書き込んでんじゃねーよww
今日1日暇だなー
草むしりでもするかぁ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 14:29:57.92 ID:z+Yj5Xu50
みんな休みは日祝?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 16:59:13.69 ID:lrR8idV+0
休みは 正月半日 実家と町内の用事
後は体が限界に来た時
まあ休日は10日有る無しw



自営だから毎日が休日気分だけどねwww
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 17:49:39.80 ID:lN4zBprI0
うちは日曜日だけ休み。
本当は祝日も休みにしたいんだけどね〜。
自営なのにこんな考えじゃいけないかもだけど、出来れば休みはしっかり取りたい。
連休ってのが正月、盆くらいしかないからね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 22:31:54.02 ID:foHFlDPAO
>>126て言うお前も大した事ないんだよ
この業界は人の事は良く見えて自分の事は見えてない奴が多すぎ

話し変わって経営者に聞くけど自分は後何年この世に生きていると思う?最近そんな事考えてたら借金して事業拡大してもしょうもないと思うようになって来た
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 22:39:18.07 ID:+GFpvz8B0
借り入れ起こしてちゃ金貸しの養分に過ぎんし博打だ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 23:03:21.36 ID:ylRxNAFV0
>>126
大した事ない奴だから、あんたん所に来たんだろw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 09:44:36.26 ID:2VA6VjgN0
自分の寿命はわからんが、息子たちのために無理してでも設備投資したい。
もちろん会社関連だけではなく、良質な不動産も含めて投資中だよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 10:02:09.44 ID:U4z+5dZxO
ハッキリ言っておくがこの業界では企業にはならないぞ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 10:07:43.36 ID:2VA6VjgN0
そりゃそうだ、うちは現在社員が12人いるが社会全体では零細。
息子たちにこの業界でがんばって欲しいなんて思っていない。
何らかの足がかりになればいいと思ってるだけだ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 12:05:05.27 ID:f4iSkZJ/0
ブース内の気温が高くてルーフ塗ってるけどクリアーが馴染まない。
強制的に塗りこめば馴染むけど、変な仕上がりになるし。
あ〜あ、後で肌調整しないとだ。夜塗れば良かったw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 12:21:54.73 ID:Vid+hxmg0
夏場は3時出勤9時定時にずらして欲しい。
まあ、以前勤めてた会社は普通に9時出勤翌1時帰社だったから文句は言えないか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 13:19:39.13 ID:U4z+5dZxO
>>142リターダ使わないの?この時期は必須だと思う
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 15:57:33.09 ID:U4z+5dZxO
確かに今日は暑いなぁ

ウチのブース内48℃だ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 22:44:33.34 ID:HDSKGNCd0
ウソです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 23:09:35.16 ID:U4z+5dZxO
ウチは工場内で吸入させてるから外気で吸入させている工場より夏はかなり常温が高いんだよ

民家が密集してる場所に工場が有るので外にダクトを出せないんだよ
と言っても排気は外で水に叩き付けてるけどな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 13:09:10.98 ID:IV/k0/DeO
毎年この時期になると釣りばっか行ってる一人自営が書き込みに来てたけど今年は来ないな。
とうとう店閉めたか?w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 13:52:14.83 ID:VYVuyILx0
おるわハゲ
梅雨が明けねーから行ってねーんだよ
忙しいってのもあるしな
今年から鮎釣りに挑戦しようと思ってたのに
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 17:54:01.34 ID:kh7tfntZ0
>>148あんた友達いないタイプだな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 18:03:04.66 ID:IV/k0/DeO
>>149
いたのかw
スローライフ仲間として心配してたぞw

あ、俺は漫喫ばっか行ってる一人自営ね。覚えてる?
さて、そろそろ工場に戻って塗装するか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 18:36:01.91 ID:cjtE+ag30
鮎は初期費用かなり掛かるぞ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 21:49:02.11 ID:mIO92mi7O
見習い君に見切りを付けるタイミングって有りますか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 22:11:19.16 ID:d+a6DkEDP
俺は、夏はサーフィン冬はスノボ、
春と秋はスケボーやってる一人自営。

嫁と別れて恋人はオナホ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 22:12:21.08 ID:cjtE+ag30
>>153
それこそ今じゃねw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 06:45:43.62 ID:4X2Y0x1w0
基地外来た、めんどくせーな、早出中
車、床の間に飾っとけよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 06:59:28.28 ID:803TWLneO
納車しに行ってその場で直した場所を素手で触って擦り傷付ける客って多いよな
綺麗に時間掛けて仕上げてもガッカリするね
特に濃色なんて
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 09:28:24.47 ID:ckrUaJkE0
>>151
ちょっとまて
一人自営で漫喫って、留守番はどうしたww
やっぱ店の電話を携帯に転送してる?あれ便利だな

>>152
まじ?
バスロッドに鮎のルアーつけて釣ろうと思ってたんだが
さすがに友釣りとかになると初期投資かかりそうだ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 09:32:39.64 ID:ckrUaJkE0
>>156
ウチにも今良くわからん客が来てた
昨日から飛び石修理で置いて行ったんだが、朝方また来て小一時間キズ見てた
ココも直したらいくら?その金額でココも直る?それの繰り返し
結局今日一日考えさせてって乗って帰ったよ
昨日も決めるまで2回ほど来たのに
今日また来るなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 10:02:52.30 ID:BUd5oagx0
test
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 10:04:19.44 ID:BUd5oagx0
ようやく書けたわ
>>159
あんまり邪魔やったら+5千円くらいでちゃちゃっとやってあげたら?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 10:09:43.09 ID:1ewaG4570
>>161
あんまり優しくするとちょっとした傷でまたくるぞw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 11:53:07.85 ID:3UQrafwp0
>>158
俺の竿で30万ちょい
入門用でも10万位は出さないとすぐ嫌になる
その他一式で4.5万程度かな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 11:54:27.38 ID:ckrUaJkE0
年金で暮らしてるようなじいさんなんだが、なんか愛おしく思って・・・
しかも軽自動車
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 11:56:10.54 ID:ckrUaJkE0
>>163
まじかwwwたっけーww
正直舐めてたわ
ヤフオクで見て、あぁこれなら揃えれそうだなって思ってた
毛針しかやったことなくて、他の釣り方も挑戦しようと思ったんだ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 14:43:55.34 ID:XR1/lMiFO
>>149
梅雨明けしてないって、北陸の人?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 16:45:42.87 ID:ckrUaJkE0
>>166
そうですがなにか?
特定したとか言うなよ
小心者なんだから
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 17:11:59.78 ID:7L3eobNtO
柱に当てた車を修理したのだが立て付けが合わない。
納車日明日だが大丈夫だろうか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 17:36:27.65 ID:go7ASc89P
自問自答?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 18:00:39.83 ID:ckrUaJkE0
>>168
ココは素人禁止です
コッチ池
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352903289/
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 18:18:30.15 ID:7L3eobNtO
八ミリ弱空いてるけど多分気付かないから納車するよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 18:53:54.23 ID:/j/gOQh90
>>171ダメだちゃんと合わせろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 19:03:58.63 ID:om0QpddG0
時乞田車そんなもの
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 19:45:05.08 ID:7L3eobNtO
有り難う。気が楽になった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 21:08:24.42 ID:fL6iN6Ug0
歪んだままかよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 21:13:18.05 ID:7L3eobNtO
>>175
仕方ないです。自然に任せます
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 23:03:23.38 ID:R8WMzbYf0
8ミリとかw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 23:21:48.19 ID:3UQrafwp0
8mmとか、アホな客がその場で分からなくても後々痛い目に遭う
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 05:43:54.35 ID:Y6OEN7Q8O
age
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:12:21.32 ID:QcWCFxx10
気温上がる前に色塗っちゃおと思いあさ6時おきでこれからクリアー

気温上がらず普通に出てくればよかったw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:15:13.34 ID:VJVUEOwv0
>>180
早めに塗って早く仕事終わらせて釣りに行こうぜ!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:34:39.04 ID:QcWCFxx10
>>181
終わった!

これで今週の仕事終わり。

今夜からリンリン行ってくるよ♪
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:37:46.70 ID:0bY8PpuA0
リンリンってなに?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:43:48.19 ID:QcWCFxx10
>>183
鯉釣りの事、吸い込みって言うんだっけ?

竿の先端に鈴つけてかかると鈴がなるからリンリンって呼んでるんだけど?

飲みながらできるから結構楽しい
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:54:49.09 ID:VJVUEOwv0
おい、この時間に塗り終わったら、今日中に納車できるだろw
メインは海釣りだから、リンリンって知らんかった
いいな釣り(´・ω・`)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 09:07:10.89 ID:GdyJeKyP0
船を自己所有している人いる?
それか、ガヤルド・・
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 09:17:59.00 ID:6NYC1gWDO
俺LFA乗ってる
188156:2013/08/03(土) 09:24:36.42 ID:ZXTJB93S0
昨日納車。
一応満足して帰ったようだ。
又なんかあったら頼むねーとか言ってたが、、、
二度と来るな(とは言えんけど)まぁほんとに来たら断るわ。
三倍くらい時間掛かるからねぇ、細けー客、料金倍取れるわけじゃねーし。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 10:19:00.53 ID:0YbYuWGE0
あれだっけ?ガヤルドおじさんて関東だっけ?
昨日昼飯の帰りにガヤルドが左から出てきたんだよw
後ろ走ってたけど結構でかいのなw あと・・・かっこよかったw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 10:22:09.34 ID:VJVUEOwv0
>>188
8mm違うって相当じゃね?
まぁ、満足して帰ったなら良いんだけどさ

いま、生意気そうな初心者のガキが見積もりに来た
受け答えがイチイチ癪に障る
これ交換なの?えーこんなたっけーのかよ!代車はタダだろ?とか
見積りだけ取って帰ったけど、来たら何かしてやりたい
ドアの中に、この車のオーナーはホモです。修理される方はご注意を。俺は狙われました
とか書いといてやろうかな?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 11:43:25.31 ID:AfO/IF+WO
ガヤルドマンは名古屋って言ってたよ。
俺も名古屋だから場所聞き出してやろうかと思ったけど
あのキチガイ粘着ぶりを見たら自分の身バレが怖くて関わるのやめたw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 12:19:02.29 ID:Y6OEN7Q8O
PRIDEない鈑金屋だな!!完璧にしろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 16:12:36.12 ID:LfX3jEQnP
マジでクソな客いるよね。
今日も知り合いの紹介で電話した奴がクソだった。

他の知り合いの所より安くなるんだったら
あなたのところに出してやりたいんだけどぉ。

ってなぜにそんなに上から目線?
ていうかいらねーよ!ただでさえクソ忙しいのに。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 17:06:48.61 ID:ZXTJB93S0
>>188
8mmは俺じゃねーぞ

基地外客は埃一粒気にするタイプです。
若い人に結構多いよね、、、おっさんだったからまぁ大丈夫か、、、と受けちゃったんだよ。
久々にゴリゴリ磨いたわ、普段は塗りっぱなしで納車、
面倒くさいので、オーロラ消しに「拭くピカ」で拭いちゃったけどね。
客が自分でゴテゴテにワックス掛けるから問題なし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 18:15:12.31 ID:RLf2/6Dq0
くそな客と、基地外な客と強烈なヲタはそれとなくお断りしてる。
商売としては全部お客だけど、そこに肉体的&精神的な労力取られるなら
ちゃんとしたお客さんにその労力を注いだ方が絶対にイイw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 18:50:03.62 ID:Y6OEN7Q8O
鈑金塗装屋には何故だか口コミサイトないよな。
その方が良いが。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 23:02:41.44 ID:fd7Kjbvg0
元Adjですがフロントで雇ってもらえますかね?
指数の裏ついた協定とかなら出来ます。
今は無色一ヶ月目です。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 23:08:34.48 ID:kfA/DcsHO
>>193
そりゃあ客が上だろ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 06:08:39.25 ID:DfIwLWFhP
>>198
基本は客商売でも「出してやる」なんて
言葉に出すやつは客じゃない。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 11:26:50.25 ID:dNI+9Dfk0
>>199
子供だな
そんなもん相手に合わせて上手く転がせばいいじゃん
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 12:16:07.12 ID:aEsQx0am0
もう時期盆休みでっせ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 17:46:38.71 ID:DfIwLWFhP
>>200
ん?実際に言うわけないでしょw
転がすの意味がわかんないけど、いろんな仕事がある中で
そんなの相手にするのは時間の無駄なんだよね。

客選びも大切な仕事のうち。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 17:52:04.47 ID:txDVfyd50
実際は、そうですね〜って適当な相槌うって、
こめかみあたりにビキビキって血管浮き上がらせてるよね
俺はそうだ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 18:53:49.87 ID:PsA/3KyRO
客だが、
下手糞店に修理出して最悪な思いしてる。
受取→再修理。

チリ合わず再修理出すとさらに凄くなってた状態に。
だいたい酷く歪んだバンパーなんて再利用ススメないですよね?
こちらは新品でって言ってたが勿体無いとか言って結局修理になった次第です。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 20:59:12.66 ID:mSnGIORo0
クソな客を紹介する人が、うんこたれと思います。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 21:26:39.01 ID:v7tRA8UW0
>>204
スレタイと>>1を見たか?
読んで理解したらよそのスレ行け。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 08:49:23.26 ID:V7kWcknX0
>>204
保険ならワロース
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 08:56:41.39 ID:Rkzo7y220
塗装屋とかほとんどがぼったくりだね
全塗装でも缶スプレーなら数万で出来る
わざわざ高い金出す奴はあほ(笑)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:09:35.15 ID:l73lLvIG0
>>208
缶スプレーで満足できるってww
素人ってそんなに目が悪いのか?
それとも、>>208の目が残念なだけなのか?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:18:21.83 ID:enrSm0QA0
>>204
>>208
素人はウザいから来るなよ。スレタイ読め。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:40:33.90 ID:Rkzo7y220
本当のこと書かかれて焦ってやがる(笑)
超うけるんですけど!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:58:12.11 ID:l73lLvIG0
思い出した!!
昔、夏休みになると現れるやつ!
懐かしいな!元気してたか?
就職先見つかったか心配してたんだよー
で、名前なんて言うんだっけ?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:58:46.19 ID:l73lLvIG0
現れたやつ。だ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:58:47.63 ID:Si4Vz7sz0
お前らいくら釣り好きとは言えこんな単純な煽りに引っ掛かかんなや!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 11:36:53.96 ID:n4rbbDRT0
全力で釣られてやるのも大人の嗜み
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 12:23:45.13 ID:K5c7bZHa0
マジレスと全力で釣られるのは違うからな。
わざと釣られるならクスッと出来るようなネタで返そうな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 12:24:41.34 ID:pbIn1VgV0
>>208 この貧乏人め
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 13:24:05.79 ID:LEtPgGWbP
>>208
あなたの家の塗装も缶スプレーですね。分かります。


クスッとか…面白おかしくって難しいな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 13:34:08.94 ID:gbQkdAPf0
>>208
鳶の先輩!おひさしぶりっス。
業界で2年も揉まれた猛者君や、後輩のゼロクラ君とは仲良くやってますか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 13:41:46.53 ID:enrSm0QA0
盆休みまで1週間あるのにもう落ち着いてしまったよ。
ブースの掃除でもするかな〜。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 14:00:40.91 ID:P8mBAtLs0
>>208
缶スプレーで奇麗に塗装出来るなら感心するわぁ
俺には無理だ、業務用の塗料&ガンのが3倍は塗りやすい(当社比)
車塗装用のカンスプって存在そのものが詐欺だよねアレ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 14:33:43.03 ID:O8MrENFdO
経営者の方に質問です。
場面によりますが見習いが経営者に対してキレて来たらどうしますか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 14:38:25.11 ID:n4rbbDRT0
>>222
ゆとり乙
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 15:02:26.11 ID:J1Sy+WFc0
おい、おめー等勘違いすんなよなぁ
ここは、プロ板だけど最底辺の業者スレだぞ

ポンコツなら、アリだけど普通は買った所に修理に出せよな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 15:15:05.00 ID:l73lLvIG0
>>222
言いたいことはそれだけか?
と威圧しながら一言言って作業に戻らせる
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 15:16:08.35 ID:W+o70ljV0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 15:36:21.15 ID:n4rbbDRT0
>>224
乞食ディーラー馬鹿じゃねーのw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 15:43:56.12 ID:qHgIf0qmO
鈑金塗装納車後はノークレームノーリターンでお願いします
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 19:42:33.45 ID:N3gVCxBc0
缶に数万も出せるならやらせておけよw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 21:01:59.74 ID:bYHMe6TW0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 05:28:46.08 ID:O/MJZvUaO
>224
超細けぇ基地外客だけ回してやるよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 16:21:28.63 ID:2f57CO3P0
ブースの中でテンションあがって、ラジオに合わせて大声で歌ってたんだ
なんかスゲー楽しい気分になっちゃってさ
で、ブースから出たらそこに客が立ってた
あの・・・すいません、見積もりイイですか?って
・・・はい、車はドチラデスカ・・・
恥ずかしかった
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 16:29:17.23 ID:6ItK1ZlK0
>>232
疲れが吹っ飛んだw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 18:06:30.54 ID:QJWW5H3l0
>>232塗装は、リズムが大事だからね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 19:55:20.84 ID:luUxjj+a0
>>232
どんな歌を歌っていたんだ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 20:41:10.86 ID:6Wr5bAHjO
>>234 鈑金は?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 21:30:25.23 ID:0pb6vmjV0
>>236
パワーだ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:05:39.16 ID:WiIEpJNJ0
事務所でセンズリこいてる1人自営よりはマシさ!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 23:03:37.34 ID:wf1nrjjC0
センズリこそリズムとパワーだ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 09:30:49.77 ID:AMvIOoJd0
暇だー
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 09:36:28.62 ID:uFIsgs9Z0
あちいいいいいいいいい!!
お盆前に終わるのかしら?
お前らお盆っていつから?
ウチは14から18にしようと思ってる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 10:42:17.32 ID:LfIpEbgk0
>>241
11〜16かな。
暇すぎたら10〜18かもw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:03:46.10 ID:w2x7SBDu0
うちは無難に11〜15。
12はどうしようかと思ったけど、どうせ出て来ても仕事する雰囲気じゃないだろうしって
思って休みにしたw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:30:59.46 ID:uFIsgs9Z0
11から始まるの良いな
11日から18日まで毎晩飲み会入ってる
死ぬかもしれんな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:52:15.27 ID:7xOIPVEu0
骨はしゃぶってやんよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 14:59:45.74 ID:IkF2jVl4O
このヘタクソども
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:43:16.41 ID:nup9uDHx0
一人自営だと給料もボーナスもないから、つまらんな〜
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:56:17.16 ID:uFIsgs9Z0
つまんないけど、毎日やった分が自分の給料だからな
今日はいくら分働いたなー・・・飲みに行くかwwってなる
そんな生活してても残るからな
楽しい
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 19:49:04.98 ID:G6+sDPyIO
今週日曜まで仕事化よ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 08:30:14.50 ID:b6G8HqHo0
一人自営だと
お盆、ゴールデンウィーク、正月は久々の連休でうれしいが、
その前後の週、忙しくて日曜出勤にになるんだよねー
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 08:56:00.29 ID:ySKdDZn/0
暑くてやる気が出ないので、休み明けに仕事回してたら、
休み前の分、今日の午前中で終わっちゃうな。
サフィーンでも行くか。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 10:03:47.79 ID:muvYpKlV0
9時から店あけますんで、それ以降にご来店くださいって言っといて、今朝起きたら9:30
急いで支度して店から謝りの電話入れたら、あ、もう10分で着きます。遅くなってすいません。って
あーびっくりしたわ
さて、仕事するか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 12:43:19.23 ID:wK5yl8Gm0
ここ見てるのは1人自営の人ばっかりなの?
俺みたいに雇われはいないんかしら?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 12:45:16.31 ID:e4zh4BjUO
>>253
業界2年目のベテラン見習いですけど
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 17:24:10.90 ID:muvYpKlV0
携帯からいきなり聞いたことない音が鳴ってびっくりしたわ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 18:33:58.67 ID:r/+5iDBx0
>>255
2年前に聞かなかったか?
俺はおしっこしてたから困ったよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 18:52:58.31 ID:muvYpKlV0
>>256
2年前は聞いてないな
携帯が違ったのか、覚えてないだけなのか
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:19:57.32 ID:TA6CHvmQ0
2年前はSBは鳴らなかったから
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:40:16.73 ID:ifFIQAWf0
で、その音ってどんな音?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 12:00:24.79 ID:TzKpWkWO0
ゴッドファーザー
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 13:10:00.07 ID:WP4lzhX30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm326062
携帯からこんなの聞こえたw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:04:29.89 ID:NXkErb+e0
暑すぎて外出たくない・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 08:59:16.12 ID:Zsbt6iWk0
事務所で引き篭もらせてくれよー、イイじゃねーかよたまにはさー
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 14:30:28.60 ID:vE3ZIJyBO
今年一番の暑さでとうとうウチのブースは常温50度になってしまった。
やはり吸気ダクトは外から引かないと駄目だな
住宅密集地で工場が有ると大変なんだよな
夜は10時以降はブース回したら駄目、照明は少し落とすとか決まりが有るんだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 15:00:43.73 ID:OjDW+pn40
スッゲー暑さだよな
平置きにしたフードに汗が垂れないか心配になるぜ
熱中症には気を付けろよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 15:12:13.28 ID:8Flvv5un0
>>264
まあ、ブースって要は断熱された箱だからね。
てか、常温で50度って、それに風速まで加算されるとまともな塗装無理じゃんw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 20:05:07.47 ID:bnem/mdd0
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 14:45:54.59 ID:iAp0TDJS0
知らないURLはクリックしちゃダメって言われてる
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 16:41:16.00 ID:G91Cv7MS0
裸の女ばかり。誰か知らんが。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 18:15:28.48 ID:BRLARK6iO
本日、夏 最高潮じゃね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 19:54:32.25 ID:tgohqAFf0
www.wago-j.com/
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 21:27:23.89 ID:87IAg/QC0
つまらん!おまえのはなしは、つまらん!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 08:30:17.32 ID:W6E3BHGB0
ガラスの取付けだけなんだけど、難しいもんなの?
ボンドを塗って置くだけだから、そのままできそうなんだが
ちなみに軽のバックドアのガラス
自分でやってる人いる?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 08:50:42.75 ID:hRYhYDDZ0
>>273
はあ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 08:53:15.84 ID:W6E3BHGB0
>>274
お前には聞いてない
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 08:57:59.29 ID:V7TQMN7w0
>>273
簡単だよ。やってみ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:03:55.48 ID:BabNq0C+0
>>273
ほんと塗って置くだけだから楽勝だよ、やってみ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:10:16.14 ID:omW4r60Z0
便乗で質問
ガラスは安い車だけ自分所で交換してるんだけど
ガラス屋が交換時にボンドを置く内側にスポンジを付けるでしょ
あれってどこに売ってるんだろ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:49:32.88 ID:hRYhYDDZ0
>>275
はあ?www
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:51:14.71 ID:W6E3BHGB0
>>276-277
ありがd
挑戦してみるよ
塗料屋にボンド注文した
え、今日ですか!お盆前の掃除してて・・・
なんだよ、みんなもうお盆かよ
ガラス屋もお盆だったし。くそう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:52:03.99 ID:W6E3BHGB0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 10:36:12.88 ID:hRYhYDDZ0
ボンドってwww 
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 10:50:36.65 ID:H6FzsHR+O
雨漏れで内装弁償
ガラス脱落で大事故誘発
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 10:56:01.81 ID:RqZRQ3z40
雨漏れは可能性あるけど、脱落は絶対にない。
ガラスの接着剤は強力。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 11:12:19.37 ID:H6FzsHR+O
ガラス屋がするならわかるがドシロウだろ

近所のせこい中古屋が自分で施行してハイエースのリアが落ちておもろい事になったことがあった

まあ他人事だししらねw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 14:50:38.67 ID:W6E3BHGB0
>>285
まじか
まぁ、塗料屋が言う手順でやってみるわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 14:52:02.20 ID:BabNq0C+0
誰だよマジレスしてる奴は、つまんねぇ奴だな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 15:30:10.90 ID:V7X3KmeWO
エプトシーラー
ガラス接着剤はプライマー塗らないと簡単に取れる
ノンプライマーの接着剤も有るがね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 16:40:19.83 ID:kP2lUizV0
接着不良を恐れて接着剤塗りすぎでガラスが浮いてたり
左右で高さが違ったり、モールが沿わなかったり・・・・・・・・・・・・・・・orz
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 18:50:39.58 ID:W6E3BHGB0
>>289
そういう経験あんのか?
気を付けよう・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 21:38:51.46 ID:8Dk5tlu8O
和合か??
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 05:17:29.28 ID:iSCaC6PcO
>267
牛?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 08:21:41.01 ID:nay1hNeC0
>>273
のり○
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 10:15:37.84 ID:PcF4ZK0d0
明日からやっと連休だぜい
さて、頑張るか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 11:21:49.12 ID:OQXzMtC9O
>>294
ナニを?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 11:33:24.37 ID:PcF4ZK0d0
連休の計画建てるのを
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 11:37:08.99 ID:wue/dM0JO
俺はデラの奴隷なので毎日朝9時から夜11時〜午前様まで年に3日程の休みしか取れないので休める人が羨ましい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:02:00.40 ID:CLAEQR8J0
>>297
なんでそうなった?
悪いけど、あなた人生棒に振ってるよ
まだ、貧乏だけど時間の余裕もあり
家族と一緒に過ごせてるフリーターの方が充実した人生送ってるんじゃない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:39:16.60 ID:i1fdg3B50
>>297
そんなに稼いでもお金使ってる暇がなさそうだね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:49:58.61 ID:7t6IqE9E0
ネタにマジレス
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 15:00:06.36 ID:OQXzMtC9O
暇だワン
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:46:08.55 ID:oqgEB7kg0
>>297
ん?俺もデラだけど、休みだけはしっかり貰えるぞ。
あんた自営だからだろ、休めないのは。

まぁデラ相手だと仕事が途切れる事はないから、正直キツイわな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:13:37.53 ID:DNVLc60u0
>>297 体壊さないようにね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:19:03.33 ID:0l16Imtl0
仕事終わったし田舎帰るか〜
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:20:53.39 ID:x0hYiY+d0
は?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 21:11:10.30 ID:iymnIDh00
奴隷になるならもっと稼げる奴隷仕事あるだろw
デラの奴隷なんてwwwwwwwwwwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 21:13:47.04 ID:oqgEB7kg0
>>306
乞食はすっこんどれぇ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 10:55:48.16 ID:isMOPKiJ0
スポットカッターでローケンのS900とかS1000てちゃんと研磨できるのかな?

今のスポットカッターはほぼグラインダーみたいな感じで研磨できないから
俺みたいのでも使えるのがほしいんだよね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 11:49:30.04 ID:gS6IFnD70
エアコンの中にずーといると具合悪くなる
ブースの中も嫌だけど・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 17:07:12.04 ID:BQCAkhDg0
エスパー伊藤なみに体を折りたたまないとエアコンの中には入れないな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 17:37:56.59 ID:RaeAb11K0
この下手糞鈑金屋。金返せや
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 18:59:14.84 ID:9G7HeA1D0
>>311
安くでキレイな仕上がりな板金屋は早々無いので
肝に銘じて頂きたい





「安かろう悪かろう」って言葉知ってるか ん?wwwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 20:52:55.50 ID:Sk9WGUN+O
>>312
コンビに並みの仕事して一致ょ前金額捕る極悪店
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:26:59.28 ID:BQCAkhDg0
落ち着いて変換しろw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 22:00:25.16 ID:DVsPDDjc0
俺レアル使い始めたんだけど
なんか上手くぼかせない
やっぱり遅めのシンナーでドロップコートを徹底しないとダメ?
速めのシンナーでぱぱっと吹きたいんだけど
みんなはレアルの印象どんな感じですか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 22:26:47.24 ID:pjCh08Pm0
↑PG80?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 23:07:57.20 ID:8Z8/bv4UO
加藤鷹加藤鷹加藤鷹
盆休みだけど思い出したから忘れないうちに書いとく
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 23:20:41.01 ID:DVsPDDjc0
>>316
カンペのPG(レタン)じゃなくて、日本ペイントのレアルだよん
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 23:27:46.06 ID:tNRSmq7u0
PG80とか、現存するとこあんのかw
2kですらもう殆ど無いぞ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 00:36:51.81 ID:BRY/2s2y0
>>315
塗料やのお勧めはそうだったね
うちだとそのままの希釈でアンダーの上に塗る感じでやってるね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 06:16:00.27 ID:hTlaGgmWO
おい、あのなあ、
板金と塗装は仲悪いんや!

わかったか!!
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 08:18:46.34 ID:w6IOJV7/O
板金屋って「塗装屋は楽な仕事しかしてない」とか言いがち
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 08:53:31.38 ID:dyTGyn+X0
>>313
コンビに並みの修理代でいっちょ前の仕上がりを望む極悪客w


安かろう悪かろうwww
丁寧に修理するのは手間もヒマも掛かるんだよ
だから修理代も高くなる←コレ常識w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 08:57:49.86 ID:qQQvCLZk0
下手で聞き分けのない年寄りの鈑金屋は、追い出せ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 09:44:43.62 ID:pE9o+byR0
いいか、よ〜く見てみ
おまいらの右手の爪ところどころ艶があるだろう、なにかわかるか?

答えは昼飯食い終わって帰ってきたら発表するからな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:22:56.66 ID:06AumI1W0
コンビニってなんか安いってイメージあるけど、実際はそうでもないよなw
てか、見たことある奴多いと思うけど、コンビニのビデオでソリッドの赤の
ドアを直してて、45分で直るっていうやつ。
あんな仕上がり、見習いでもならないんじゃねwソリッドの赤であんなにボケてないの
初めて見たw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:28:31.61 ID:06AumI1W0

ユーチューブで “カーコンビニ イケメン”で検索。
久々に見たけど突っ込みところ満載でワロタw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:48:10.47 ID:0XrHiIKs0
スタビの番手早いとボカシづらい上に中膿しやすくなるから
いい事ないよ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:21:22.78 ID:2wskZgAR0
>>327
アレをネットにアップできる神経がすごいわw
ちょっと前にパテてんこ盛りジジィの動画もあったし
わざわざ下手なの晒して誰得?って感じだなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 19:11:51.91 ID:kCGNbquJO
一部の業者は、鈑金塗装を責任持って仕事してないと思う。
ある民間修理店に依頼したのだがフロント周り許容範囲超えた隙間の違いやバンパー変形させすぎて斜めに付いてるしか見えない状態で納車された。
受取時に気付けば良かったのだが後から気付いた。
見積り段階ではバッチリ直りますって言い切ったのに何ともお粗末様な修理。
こちらは金ケチらないから正規の状態に復元してくれと頼んでいたのに。
クレーム付けても知らんぷりな悪徳店。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 19:13:38.46 ID:rHVqZBcp0
>>330
受け取り時に言わなきゃ無意味
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 19:27:40.52 ID:G1sGxudX0
>>320 >>328
なるほど!参考になりました!
アンダークリアーの活用と
遅めのスタビでドロップコートの練習してみるよ! ありがとう

因みにPGも使ってるよ
硬化促進剤入れると、ちょっと炙っただけでかなり早く硬化する
早くガンを洗わないと塗料が落ちにくくなるくらい
少し艶はひけるけど、磨きでカバー
他メーカーの2液塗料はわからないけど
まだ使える塗料なのかな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 19:46:44.52 ID:2wskZgAR0
>>330
このスレが素人禁止ってのにも気付かないくらいだから相当注意力無いんだね。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 20:01:23.36 ID:kCGNbquJO
業者専用だからレスした
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 21:36:33.54 ID:2wskZgAR0
>>334を訳すと「素人禁止って書いてあったから書いた」でオケ?

頭たりん子なの?w
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 21:40:27.62 ID:rHVqZBcp0
もしもしは地雷率高し
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 22:23:05.69 ID:zmn7ookQ0
>>334
文句があるならソコに言えや!関係無いワシ等に言うてどないすんねん。

こんなトコでゴチャゴチャ言うても意味無いやろがドアホ!

直してもろた奴に面と向かって文句言えんのやったら黙って乗っとけやボケ!

納得行くまで元通りにして欲しかったら弁護士通すなり、なんなりの方法で行くトコまで行ったらええやろが!

ここは素人禁止なんじゃカスッ!怒りが収まらんかったら、オカンの乳でも吸うて寝とけや糞ガキw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 22:23:29.49 ID:Lv67OlXW0
直切クレームが言えんからここで愚痴ってんだろ
先に言っとく 誰も癒してくれんから消えろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 08:37:15.65 ID:d+5t0SbaO
>>329あんたの仕事をYouTubeにアップしてみなよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:56:50.65 ID:XzQq5/3T0
>>339
もしかしてお前はカーコンビニのイケメン店長か?w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 18:35:15.92 ID:d+5t0SbaO
>>340いいからYouTubeにアップしろって大した技術も持ってないんだからよW
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 19:39:01.95 ID:f95OvI7s0
ID:d+5t0SbaO←カーコンイケメン店長激おこプンプン丸だ〜!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 19:48:46.04 ID:xgB8/b4s0
下手というより雑、良く言えばスピード重視
だけどカーコンの売りは職人気質の質より安く早くなんだから
例の動画も別に笑うような事でもないんじゃない

仕上がりなんか程々でいいから安く直してくれ!なんて需要も少なくないし
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:12:19.71 ID:XaZq+BvH0
>>337
ど素人まがいの底辺職人が、何いちびっとんねんwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:46:29.71 ID:d+5t0SbaO
>>344救急車を呼びましょうか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:55:53.02 ID:f95OvI7s0
>>344
直接クレーム言えないヘタレの素人さんがまた出て来たけど、
ママのおっぱい出なくなってイライラしてるのかな〜?
よっぽど>>337のレスに堪えたんだろなぁwww
怒りの矛先をこっちに向けても意味無いだろ?
>ど素人まがいの底辺職人が、何いちびっとんねん←直した職人に言えよ
ケツの穴の小さい根性ナシの虫ケラ野郎wwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:08:57.14 ID:PNtjupJSO
業者さん達、素人レベルで判る下手糞修理禁止。
素人が見ても分からないレベルまで直せない復元できないなら最初の段階で断りましょう。
私の場合大したことでない修理でしたが上っ面だけ合わせて他に皺寄せがいき、とんでもない状態になってます。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:18:40.10 ID:lsFRlKqh0
taxi相手メイン鈑金ってへたくそだろ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:31:13.87 ID:f95OvI7s0
>>347
あの〜、スレタイ読んでますか?ここであなたの車の話しても意味ないんですけど・・・
とんでもない状態になってるからって、私等にどうしろと?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:59:43.55 ID:xgB8/b4s0
一人で騒いでないでいい加減スルーしろよ…
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 23:09:01.62 ID:f95OvI7s0
>>350
ゴメン、もう寝るわ・・・お休み。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 23:56:04.39 ID:XaZq+BvH0
>>346
エリートからはコケにされw
お客さんからはクレーム連発w
なんやねん、このスレw
てか、お前等誰やねんwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 04:42:43.51 ID:78X6XPkOO
タイホーのラスガードってあったよね?
ラストガードに名前変わったの?それとも別の物なの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 07:43:28.24 ID:jjEVyXMGO
暑いのー、オレ仕事辞めるは
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 08:27:16.15 ID:hof1aC310
地雷店に修理出して、クレーム一つ言えない情弱素人が粘着してるけど、
お前ら無視だぞ!無視!絶対無視だぞ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 08:50:44.86 ID:JCLFyImZ0
給料いくら?
漏れたった28k
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 08:57:06.34 ID:jjEVyXMGO
>>356
オレ、18万。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 09:02:04.38 ID:P0THjBRM0
>>355
もう一人脳みそが足りん子がいるね
「w」を沢山書く奴も 無視だな

妄想マンか?w
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 09:57:26.39 ID:8qkhVc9+P
そんなことよりこの暑さを少しでも和らげる
俺らならではの方法を議論しようじゃないか!

提案1
靴を履いたまま靴の中にエアーガンの先っちょを
突っ込んで噴射。足が蒸れていると、なお効果的。

提案2
扇風機に当たりながら霧吹きで(ry

こんなありきたりな事しか出来ない俺にもっと効果的で奇抜な、
さらに周りがドン引きする様なアイデアをプリーズ!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 10:05:37.00 ID:P0THjBRM0
コンビニに行ってアイスの冷凍庫に入って
画像アップ汁


どうだ周りがドン引きするだろw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 10:07:35.63 ID:C8jzqyAq0
Tシャツ、短パン、裸足にクロックスで作業してる俺はこれ以上どうすればw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 12:25:15.59 ID:QHF5HngZ0
この業界だとお客の車のエアコン使って長時間涼んでましたってネットで自慢すれば…
その程度じゃインパクト弱いか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 12:37:11.70 ID:ZRVJSCIk0
atukutetamaranai
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:27:08.69 ID:clrj78F20
kyouwa nitiyoubidasi sigotoyamete kaeroukana....
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:29:37.00 ID:xZ5BQcDc0
gorufuittetanosikattayo....
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 15:41:59.71 ID:xZ5BQcDc0
>>356
28000enn ha kodukaidayone
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 21:51:21.28 ID:UVTLYmbZ0
>>315
シンナー遅め
メタはアンタークリヤー先に吹いてから
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 00:33:00.44 ID:dfVDv3Mt0
>>356
2万8千円で生活できるのか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 00:58:19.76 ID:rO/wH8yk0
ユーロじゃね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 07:48:43.19 ID:+3Ypx0ofO
>>368 中卒見習いでしょ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 08:25:26.35 ID:CMhuw7VsO
40万以上貰ってる人居る?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 10:09:42.56 ID:qkbiYqWnO
>>371 40万以上だと1人で120万は確実に利益出せる人だぞ
そんな奴 毎日定時や2時間残業してる奴には無理だね もし貰っいても給料泥棒になるよ
この業界25万円以上は望んだら駄目
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 12:31:52.23 ID:EA6+sw0d0
しかし、こんな不可抗力の影響が多い仕事ってあるかね?
虫、埃がピッと付いてやり直し、たまたま汗が垂れたり、ホースがはねる、少しの油分ではじく
ちょっと塗りすぎたら、垂れる、ムラになる、メタ塗れば際は黒ずむ
一生懸命集中してるのに・・俺が悪いんじゃないのに・・この仕事、完璧主義には出来んな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 12:59:33.32 ID:qkbiYqWnO
完璧主義は趣味でどうぞ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 13:12:02.19 ID:lZsyXhLV0
>>373
ほとんどお前が悪いのが原因じゃないか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:12:33.06 ID:CMhuw7VsO
>>372
えっ?俺関西で働いてる社畜だけど、手取り30万貰ってる。
残業する程そんなに忙しくないけど、月15時間位かぁ〜。
やっぱり高級車やスーパーカーばっかりやってるトコでないと40万はムリかぁ…。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 14:35:48.96 ID:sS3bvRrD0
まぁ金の話は、ここでは止めよう。
それに、給料額面総支給額で、年収の金額じゃなきゃ意味ないからな。

>>373
特に塗装はな、それでも腐らずやろうや。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 16:05:14.94 ID:3oSbEQZa0
金を儲けたいんならITの方に行ったほうが良い。
流行ってる会社なら30万くらい、すっとくれる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 16:30:31.27 ID:+3Ypx0ofO
>>378バカやん
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 18:00:49.88 ID:Mih82AWC0
高校野球見てたらもうこんな時間(´・ω・`)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 19:23:42.41 ID:xle1+zdy0
レアルにシンナー入れんなやw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 20:33:54.20 ID:HAlmc8d50
>>367
レアルはアンダークリアーの活用と
遅めのスタビが基本なんだね、ありがとう。
その感じで練習してみるよ!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:14:13.11 ID:xOx3gXh/0
>>362
弊社にホントにいるぞ。チェックと称して長い間車の中にいる人。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:23:15.44 ID:fMzcwF6ZO
塗装経験3年の者ですが、青いツーコートパールを塗るとガン筋が出るのですが、消すにはどのような塗り方をすればよろしいのですか?素人のような質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:32:49.44 ID:JRmGrpSe0
それだけの情報で答えろと言うなら
塗料が悪いかガンが悪いか腕が悪いかのどれかだから
塗料を変えるかガンを変えるか職を変えれば解決するだろう。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:39:27.55 ID:rO/wH8yk0
頭が悪い
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 22:07:40.82 ID:CMhuw7VsO
>>384
塗装経験22年の者ですが、わかりません。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 22:27:19.50 ID:xle1+zdyI
塗装三年でわからんとか話しにならんな、
俺は三年で、引き取りから納車までやってたぞ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 10:48:19.67 ID:TjnRhsP80
>>388
何か自慢げに言ってるが、お前はあれだけの情報でちゃんと分かるんだろうなw
青いツーコートパールでなるっていうのがどういう原因か。
オレは塗装歴10年だけど、見ても無いし、分からないぞw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 11:04:07.38 ID:bmd/JLaw0
インプレッサのWRCの色じゃなくて?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 11:55:09.71 ID:9om+/doBO
>>384
ガン筋って何?マン筋なら大好きだけど…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 12:35:29.40 ID:T8+3yw1U0
スジまん、、、
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 15:25:32.35 ID:euUh10eR0
>>384
ムラのこと?
それともボカす方向にスジができる?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 19:28:26.58 ID:q8YLCC9f0
みんな暑さでレスする気にもならんのかな?
395382:2013/08/20(火) 19:30:19.46 ID:8/zwhiMj0
今日、トヨタ1J1のドアを塗りました。
乾くの遅くてエアブローしながらイライラしたけど、
調色適当で、せっかちな俺でも上手くぼけたよ
もう#10のスタビは二度と使いません!
アドバイスくれた人、ありがとう!
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 20:17:01.14 ID:lusruf0k0
3年も塗りだけやっててあんな程度の質問の仕方しかできない奴を馬鹿にして何か悪いか?
あんな書き方じゃわからないから答えだって書いてないだろ?
10年君w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 20:50:53.81 ID:qvpCg2GX0
確かに、青いパールに限りみたいに聞こえますが・・・シルバーメタは、
筋とやらはでないのでしょうか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:14:33.50 ID:6CArtAsT0
今日から遅い盆休みを板金屋が取ったので塗装屋の私がタントの 
 スライドドアのアウターハンドルを外したのですが 大変でした。
 私の要領が悪いのか 板金屋を尊敬 今まで文句を言ってゴメンなさい。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:38:37.21 ID:n+5rm7OP0
頭が悪い
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:43:45.81 ID:xL2PGZvbO
バーチャルオフィスを使って高いレバレートで保険屋と協定する方法知ってるか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:50:07.71 ID:EByNIj6OO
>>398
このノウタリンが辞めしまえ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 23:42:51.81 ID:sFR2Bygg0
他人の仕事をバカにしたいのなら、まず自分の仕事を公に晒しください
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 23:46:38.91 ID:n+5rm7OP0
だが断る
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 00:05:12.14 ID:59UI4r/B0
ある鈑金屋さんは工場の狭さ、塗装屋の方針を理解してくれて何でもはずしてくれる。
またある鈑金屋さんはバンパー外すだけでも20分以上文句を言う。
おまけにこんなやり方じゃ塗装屋は成長しない。この程度でばらすのなんて見たことないと言い出す。。。
ごめんね、愚痴言って。ええ、私たちが悪いんですよ。。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 03:02:46.17 ID:3cTNFBP40
>>401
確かに外してる時に10分〜15分位掛かったので自分なりに
鈍くさいなとは、感じていました。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 03:08:47.32 ID:YkIyh9zc0
色んな事から色んな要領得てくんだしいいんじゃね
何分かかろうが何とも思わない人も多々居るし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 03:44:37.41 ID:3cTNFBP40
>>406
温かいご意見ありがとうございます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 07:09:37.83 ID:ikESstl50
鈑金上がりの社長はパーツを外したがらない気がする。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 09:06:30.06 ID:Ez7rx9LX0
>>408
家の社長は外したがるよ

組付けは絶対にやらないから大変だよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:03:13.60 ID:ccK9+WLU0
外すだけって楽な仕事だなww
このネジ・・・どこのだ?ってならない?
自分でやっててもたまに思うのに
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:14:53.92 ID:TZTvXFE4O
8月4日にサーキット行った奴居る?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:59:46.05 ID:hgcOK12ZO
気合一発引っ剥がせば外れるわい。どうせ自分の車じゃないし分かるもんか
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 13:20:17.14 ID:TZTvXFE4O
まだまだ暑いな〜
ウチの塗装ブースに入って塗装出来る奴いたら来てくれや!
メーカーフィールドマンがウチのブースに入った瞬間、私このブースでは塗装出来ませんだって
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 19:43:32.40 ID:7oE4zA+G0
ホント暑いよな
事務所で涼みながら誰かオレんちの仕事をやってくれないかな〜って妄想w
まあ現実はケツに火がついて焦りながら汗だくで仕事してますよ(泣

あ〜〜〜〜冷暖房完備の工場で仕事したい ←妄想
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 20:34:22.82 ID:LUOM9wdq0
従業員の皆様・・・将来の独立をめざして、この夏を乗り切りましょう!
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 20:40:35.18 ID:BNMIg4k70
韓国へ謝罪しろよクソ日本人ども
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 21:17:35.90 ID:td6JIb7n0
今週末のほこたては見逃せないな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 21:28:30.27 ID:YkIyh9zc0
>>413
断熱と温度調整ぐらいそんな費用かからんぞ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 21:34:10.76 ID:a4h/QOR10
>>417
またヤナセの内製とかかね?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 00:08:38.83 ID:vD+4gtpYO
>>418ウチはこの時期はブース内 常温48度以下にはならないので塗装作業が大変なんですよ
このブースで従業員も倒れているし脱水症状で救急車で運ばれたりして大変なんですよ
問題は吸気ダクトなんです。住宅密集地なので外から吸わす事が出来なくて工場内の熱気がそのままブースに入り温度が下がりません。ブースはサイマです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 08:08:15.64 ID:GDmdgNuB0
>>417
出来レース的にはヤナセ内製VSビックモーター査定員ってところか。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 08:43:42.11 ID:u+ZaKOL80
ほこたてって何時からだっけ?
番組表見ても出てこない
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 11:06:33.86 ID:m3IQpJis0
今週末のほこたてはお休みじゃない?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 13:33:40.62 ID:5jAecB/B0
>>410
そうなるから絶対に組付けはやらん

外すのは豪快だよwww

外さなくて良いやつも関係なく外す

組付けのことを考えないから楽しいみたい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 14:43:26.40 ID:PB6JluN5O
>>420
まさか長袖のツナギで作業しとらんだろな?
ウチはせいぜい42℃ぐらいまでしか行かないが、Tシャツ短パンでやってるわ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:04:08.84 ID:kljhSw2H0
>>425
陰毛やすね毛や腕毛や色々着きそうだなw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 18:20:33.80 ID:0KyfkK6sO
BRZの塗装は全て耐スリですか?
86だと同じ色でも黒パール以外は普通としかアウダでは出ないのですが
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 19:09:53.51 ID:iKsOHrZNO
>>427 自力解決しろや馬鹿チョン
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 19:23:37.84 ID:raV3GB090
>>428
別にそこまで言う事ないだろ。人間が小さい奴だなw
>>427
メーカーのお客様相談室に聞いたら教えてくれると思うよ。
430417:2013/08/22(木) 20:15:35.47 ID:dVwpUhv40
ごめん
今週じゃなかった…
2週休みで9月8日みたい
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 22:37:37.77 ID:MIZBxjuu0
快適じゃないけどTシャツ半パンでないと作業出来ないわ!今年の天気・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 23:41:08.61 ID:BtoC/LyM0
>>420
そういったとこだと法令上の制限以外にも色々面倒だろ
引っ越せ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 07:36:08.81 ID:lHts1Vvb0
白ソリッドの場合クリア塗ってる?
今までゴミ乗るの怖くて塗ってなかったんだけど、
新しく入ってきた塗装工が新車は元々塗ってあるんだから、
塗らなきゃおかしいって言うんだけどみんなどうしてる?
てか、今の乗用新車は全部2コートなの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:34:31.55 ID:pFUWLfG00
>>433
ぼかしの時は塗ってるよ
2コートソリッドは黒くらいじゃないの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:11:40.56 ID:87pdEw4f0
今時1コートソリッドなんてバントラくらいじゃないの?
てかうちは既に1コート用のソリッド塗料自体使ってないけど。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:20:45.93 ID:qQLZnAdr0
>>435
まじ?
商用車とかトラックとかにも2コート?
もったいなくね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 09:58:43.42 ID:yHzJgu6B0
自分の工場の設備とか工具とかを自分で作ったりするのを載せてるブログて知ってる?
ああいうの見てるの楽しいんだけど、検索の仕方がわからないんだよね

知ってる人教えて〜
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:52:15.68 ID:87pdEw4f0
>>634
元々客層的にバントラはあんまり入ってこなかったんだけど
100系のハイエースバン=045だった時代が終ると同時に
ほとんど1コートソリッドを塗る機会がなくなったから
年に数台の為にソリッド塗料を揃えておく方が高つくんだよね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 15:56:02.39 ID:87pdEw4f0
アンカー間違えた、>>436
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 16:40:32.71 ID:1m03A2160
アドミラは、対応2液原色白出てるって言ってたなぁ。

使ってみるかどうか、考え中だった。
使ってる人いる?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 17:57:18.73 ID:wXYpbOdI0
盆明けの仕事が今日で片付いてしまって明日から暇になってしまったんだがうちだけ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 18:00:36.97 ID:H8wn8hKC0
>>441
うちなんか、お盆の事故入ってないよ。
お盆前から引き続きやってるのと、普通にお盆明けての事故が入ってるだけ。
最近、長期の休みだからといってあんまり関係なくなってきたね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 18:38:42.50 ID:SiRoHkNgP
ウチも1コートの塗料は置いてない、その事は保険会社も了承してるので2コートソリッドで請求してるよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 20:04:22.31 ID:o2l1PcOA0
レアルはそれ用でモノってやつあるから楽だよ
艶も普通に出るし
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 22:13:46.81 ID:B6jDbtnN0
スポットクーラー欲しい・・・・・・・・・
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 02:35:23.61 ID:Am2xCGTF0
プリウスの040は削ってみるとクリアかかってるようなエッジにならない??気のせいかな。
弊社はソリッドが2コートと同じくらい来るから2液置いてる。新車がどうであれクリアなんて吹かんがねえ。
ところで>>436氏のかみ合わない会話には誰も突っ込まないのか。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 08:42:47.23 ID:rKXlRCuF0
>>446
かみ合ってないかな?
プリウスの040が丁度入ってくるわ
注意深く見てみるよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 08:49:37.04 ID:iJ3YOce2O
86とBRZ見た目に分からない部分が違うの知ってました?
それは塗装です。BRZは全車に耐擦傷性向上クリヤーコートが使用されてまして
86の方はクリスタルブラックシリカ(D4S)のみ使用されています。
それ何かって?塗装の経年変化で必ず差が出るのですが耐擦傷性向上クリヤーコートは
傷が付き難いと言うことなのです。と言っても全く傷が付かない訳ではありませんからね
どうしてこんなことしたんだろう?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:13:43.40 ID:pD6PDJJ/0
↑なんだこの素人の知ったかのような書き方
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 09:39:22.98 ID:GPj8pTVp0
スバル大好きアルト君がどこからか仕入れてきたんでしょ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:29:03.99 ID:J9Yl3nS60
>>448 そんな事、どーでもいいよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 12:29:25.69 ID:OsgtEgTs0
>>448
スバルはヲタが多いからじゃね?
うちはスバヲタの仕事は極力受けないから関係ないやw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 13:46:25.58 ID:iJ3YOce2O
トヨタは最近 何でも有りになりましたね、10月4日に日本の名峠 伊吹山ドライブウェイを一日中全面貸切にして86だけの峠 遊びをするんですよ
凄いでしょ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 15:59:28.38 ID:PetKLShbO
技術なし職人失格
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 20:03:37.35 ID:FLxa79tl0
レクサスLSのペイントって、いくら貰ってるの?3CPで。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 20:04:22.19 ID:FLxa79tl0
あ、もちろん保険請求で。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 20:40:39.13 ID:Cx9s6GP+O
ワンパネル二十万〜 保険じゃなきゃもう十万のっける。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:10:23.99 ID:rqtWKX3h0
>>446
調色時に少し磨くから
ウエスやバフが白くなるかどうかで確認してる
2コートで細かいお客なら
クリアー吹いてやろーかなーて思う
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 19:37:19.15 ID:ib8wDNB80
>>454
うちの会社来たらサラリーマンになれるよ。
職人が辞めたり徐々にサラリーマンに変身してくwww
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 21:02:07.82 ID:WpNVPBsyO
>>453それ10月5日だよ 公道を貸し切るなんて凄いよね 対向車も無くなるから思いっきり走れるみたいだね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 15:52:41.19 ID:vFQMuDO5O
フレームボンドって、いつ頃登場したの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 17:35:25.39 ID:0FdcKx6oO
15年位前だよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 17:52:41.20 ID:jJccunUP0
NBOXのサイドシルなんだあの硬さ・・・
引き出す前にスタッドはずれる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 17:58:33.59 ID:VLJoRZcY0
トヨタ202が余ったので、それを日産KH3に塗りたくなる衝動(´・ω・`)
ちゃんと作るけど、ぼかしたら分かんないよね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:24:46.90 ID:0FdcKx6oO
フレームボンドはこの業界では2年位前だけど工業では15年位前から有りました
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:39:42.45 ID:0FdcKx6oO
ピカピカ工業って最近どうしてる?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:11:34.51 ID:W9m26f6h0
>>464
KH3ってたまにめっちゃ白い個体あるよね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:27:13.29 ID:VLJoRZcY0
>>467
そう?俺は当たったことないなぁ
黒、そのままでも行けるんじゃね?って常に思う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:27:21.46 ID:VsVNFGUh0
>>464
下色に使えばいいじゃん。
そういう俺は今まさにセレナのリアゲートの内側を前車で余った202で塗ったったw
もちろん外側はちゃんとKH3の現車合わせした色で塗りますよw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:28:30.24 ID:DhSgzmbK0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:30:24.83 ID:DhSgzmbK0
やっと書き込めるようになった
でも書くことない
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 19:42:22.30 ID:IxV4gchZ0
KH3や202はスーパーブラックかチンブラそのままで
ぼかして塗ってるぞ
一般人にはわからないって!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:24:42.55 ID:pJt2ilR90
>>463
ホンダのハイテンはビビる時あるよな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:19:25.01 ID:5rSvT3g80
てす
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:20:50.78 ID:5rSvT3g80
スポット終わってしばらくしたら「パキンッ!パキンッ!」て言うんだけど?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:28:53.57 ID:XHlrRAMQ0
>>475
それ、パネルの硬さに負けてスポットがはがれてる音じゃ・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:29:41.79 ID:pJt2ilR90
>>475
熱膨張って知ってる?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:40:01.75 ID:K/0pKv150
test
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:40:44.83 ID:K/0pKv150
書き込めるようになった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:14:04.10 ID:NNHAVxn70
家に塗るペンキでのペイントミストが車体全体に散らばっているのですが、コーティング前のパフによる研磨くらいではおちないのでしょうか?
電話で見積もり聞いたところ2、30万かかると言われました
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:38:32.06 ID:tdYBwuIp0
コーティング前のバフ、、、よくわかりませんが、コチラは鈑金塗装に従事している人間のスレです。
>>1に素人スレがあるのでそちらへどうぞ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 01:04:47.84 ID:9T3p8y1X0
>>480
どういった塗料がどの程度付着したか程度にもよる
コーティング前のパフによる研磨ってあくまで汚れ落とし程度でしょ

家のペンキ?施工した業者は車に何も養生しなかったのかよw
モルタルですらローラー使うのが当たり前なご時世で釣りかと
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:42:00.49 ID:BKDtaBpP0
パフだパフ
間違えるな!
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:44:05.63 ID:FweQZSwy0
車種や設備でも違うだろけど、トヨタ、日産の2000ccクラスでレバレートて
いくらで計上してる?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:51:07.44 ID:kvB4fKIw0
レバレートって車種でも違うの?
まじ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 10:45:45.14 ID:4vQY8gbuO
一般的では無い
輸入車と国産高級車は別だろうけど
地域も有るので答えなんて無し
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:24:55.60 ID:3NS8rw6+0
うちは国産車と輸入車で一応分けてるよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:26:15.51 ID:FweQZSwy0
車種てベンツとかの輸入車や国産の高級車で7000、8000円級を言ったんだが、
書かないとまたベンツとかフェラーリはどうとかが出てくると思ってね。

普通だとどのくらいでしょう?6300円だといいほうなのかな?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:32:45.93 ID:kM9WnJ5MP
ウチは6800円 by千葉県
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 12:46:52.70 ID:kvB4fKIw0
国産と外車は分けてるな
さすがに、国産の中では分けないよね?
保険は6070円で、普通は5800円だわ・・・お前ら凄いな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:57:06.65 ID:kvB4fKIw0
あああああああああああ!!
途中までマスキングした車を外に置いといたら・・・
雨降ってグチャグチャになってた(´・ω・`)
ラーメン食べに行かなきゃよかった・・・
今日は晴れるって言ってたじゃねーかよーー!さっきまですげー晴れてたのに!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:58:19.91 ID:jnB+4WtD0
うちは安いほうだと思っていたが・・・7500円。
外車はその時の気分。
by 埼玉
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 15:35:42.46 ID:nzh/ClS30
この前カイエンで側面塗装で保険で50もとれた。
ヘッドライト脱着で1.0ってなんなのよあれ?w
フード開けてピンんをグルっと回せばポコッと飛び出てくるだけなのに。
国産より簡単ってどころじゃねーぞw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 15:36:21.79 ID:q1TTaVrL0
レートなんて地域でバラバラなんだから近所に聞かなきゃ意味無いよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 15:37:12.73 ID:PFTzE33y0
te
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 16:03:21.25 ID:FweQZSwy0
ちょい安て感じか、周りもバラバラだったから聞いたんだけど7500はいい値だね

参考になりました、ありがとう
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 16:09:16.86 ID:BKDtaBpP0
中国でも4000代が出てきてるから、どんな田舎でも6000以上は主張したほうがいいよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:07:21.05 ID:YpIS8WS7O
>>493
50って安くね?ヘッドライト外しただけか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:58:31.98 ID:PDyHJCTp0
>>498
カイエンの塗装なんだから
50ユーロに決まってんだろ
よく考えろ ボケ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 19:35:40.80 ID:KRDVC4Tl0
今、1ユーロ=130円くらい?

やっすw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:16:55.90 ID:4vQY8gbuO
この業界 見習いに最低賃金て守らないと駄目なのか?
教える=研修費
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 21:55:33.02 ID:nFsH9gau0
払ってから研修代徴収すればいいじゃん
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:06:24.38 ID:z8sk48NF0
昔は青天井って言われてた時代だったよなぁ・・・。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:10:38.39 ID:z8sk48NF0
>>503
あっ!ゴメン!>時代だったよなぁ・・・。じゃなくて、>時代があったよなぁ・・・。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 22:10:58.27 ID:Xk4pPn5C0
「で」が多い
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:32:26.34 ID:6e8bET6O0
>>492
川越地区ですね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 09:46:07.68 ID:0V1Tcwzr0
>>506
さいたま市です。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:49:10.61 ID:AAd7SpOX0
ホンダの623とか700ってうまくぼけます?ちなみに塗料はRMです。
なんかぼかし際がうまくいかなくて…希釈しすぎるとモヤモヤになるし
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:12:31.01 ID:9qHqwOsRO
>>508その色の調色はどの塗料も楽なはずだよ
ボカシって濁りパール3回程稀釈してますか?
トヨタの070に比べたらメチャメチャ楽なはずだから
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:26:39.22 ID:9qHqwOsRO
ゴメンよ624Pと間違ってたわ メタはブロックで塗れる位まで色合わせ出来て無いとボカシむずかしいね じゃあブロックで塗ればいいじゃんと言う奴が居ると思うがそうじゃないんだよね
分かるかな〜W
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:08:40.37 ID:BTIZ4GjL0
ダイヤモントは広くぼかさないと黒ずみが目立つよね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 17:39:04.44 ID:U/Tg5x0v0
>>508
そんな簡単な色、スカシがちゃんと合ってないんちゃうか?
もしくはシンナーの乾燥が遅いのか。
昔、修行時代RM使ってたとこにも行ってたけど塗りに関しては楽な部類の塗料やで
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:12:57.66 ID:oggkxDNl0
>>510
メタルはどんだけ合わせても塗り方ひとつで変わるからボカすんじゃないの??
直接先生だったわけじゃないけど色々教えてくれるオッチャンはそう言ってた。
他の人も512氏の言うとおりスカシを合わせた方がいいと言ってたし。
たしかに700Mは狭い範囲でやろうと思えば思うほどドツボに。。。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:24:16.33 ID:neRY0kGt0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/nissan/?1377655521

鈑金屋、保険屋、代行屋、免許証はいらなくなるの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 20:37:37.58 ID:qvRgx88T0
>>514
ぶつからないクルマも軽自動車でもどんどん出てきてるし、
自動で枠の中に駐車してくれるクルマも増えて来たし、うちらの仕事は伸びる
要素がないね。
30代の一人自営だけど、これから先の事真剣に考えておかないとな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:53:52.36 ID:P9M/G+Ag0
700なんて全然ブロックで行けるよ(´・Д・)」@デュポン
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:39:56.43 ID:gCSQ+lwt0
>>必ずこう言う奴が居ますねWWW ブロックで行けても良く見たら違うだろ アポーン
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:40:37.99 ID:gCSQ+lwt0
>>516必ずこう言う奴が居ますねWWW ブロックで行けても良く見たら違うだろ アポーン
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:15:42.78 ID:pGK8hie10
そんなに大事な事か?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:19:34.44 ID:mqjQACsq0
自動運転なんて絶対流行らないでしょ。。。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:42:18.37 ID:pGK8hie10
>>520
運転を自動化するんなら事故を100%防がないと意味がないよね?
今のスマートアシストでさえ但し書きが大量に有ってメーカーの責任を回避しようと必死なのに。
登録台数の10%位が自動運転になったりしたらメーカーは賠償で潰れてしまうんじゃない?
結局運転は自動化してますが全ての操作が手放しではなくお客さま自身が気を付けないとあくまで(アシスト)ですので。とかになったりして。
もし、そうなったら絶対居眠りする自信有るわw
オートクルーズだけでも睡魔に襲われるのに。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:42:33.16 ID:gCSQ+lwt0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 00:06:06.60 ID:Ym+gjn1/0
508です。色々な意見ありがとうございます。確かにブロックでいければよいんですが中々上手くいかないもので、なるべく大きくぼかして行こうとしてもやはりぼかし際がわかる次第でして。
ブレンダー?なるものを使用しても乾きが遅くなるだけでイマイチ代わり映えありませんでした、以前デュポンを使ってた時はぼかす時にベースにアンダークリアいれてぼかすと良い感じになるんですが、RMはむつかしいです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:04:43.14 ID:mXHFg/ZB0
>>521
100%事故は防げない 信号待ちでオカマとか
交差点内の信号無視とか 予知能力が必要www

なんかで見たけど高速の路面にセンサーを埋め込んで
車と交信しながら自動運転 寝ていてもOKだったかな
高速のトラック乗りなんか自動運転だと楽だわな
毎晩の話だから
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 09:39:26.65 ID:2aviZXTH0
>>524 ゲリラ豪雨とかで局地的な停電になると、どエライ重大事故になりそうだな。
もしくは、走行車両の半数は居眠り状態の中、先頭車両が故障して立ち往生とかになると
全車両が自動停止で、朝目覚めると1メートルすら進んでなかったとかw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 12:14:34.01 ID:mXHFg/ZB0
>>525
そう思うと目視できない所も含め
半径50mぐらいは人や車を常時監視できないと
100%事故は防げないね

朝目覚めると1メートルすら進んでなかったとか・・・・・←www
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:00:46.47 ID:wdWHL4eX0
は?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 16:25:06.73 ID:Bz2YuKOv0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:03:01.47 ID:RivAZq0h0
は?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:45:05.66 ID:OdzRVw0+0
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:41:40.21 ID:/yA8alZX0
はぁのころはぁ〜♪
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:48:18.36 ID:joqq3zr30
>>528
なにがあほなの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 12:32:42.35 ID:/yA8alZX0
>>532
は?って言って欲しかった・・

たぶん、半期購読分で27825円なのに32500円で落札って・・
と言うことでしょう。
落札者の評価が楽しみw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 12:36:52.83 ID:/yA8alZX0
と書いてて思ったけど
売り切れみたいなので、どうしても必要な人が入札して
プレミア価格になったということもあるな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:00:56.68 ID:rYbnxJeC0
>>534
その事に気付かずに>>528を書いてたならアホはお前だっちゅー話だなw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:12:34.17 ID:ZHhvD1r1O
厚塗りで沸き難いクリヤー知らないかな?
RMスタートップHSを使えば大丈夫なんだけど今ウチの通常クリヤーがイサムアクセルシリーズで自然乾燥でも細かい塗膜欠陥が起きるんだよね細かい客だと指摘されちゃうから塗り込みに強い通常クリヤーとして使えるのを探してます。
いいの無いかな?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:20:26.62 ID:WqF+1bRl0
>>536
鏡面上等!のLFAおじさん呼んでみたら?
こっそりこのスレ見てるから、燻りだしたら出てくるよ!
LFAの工場見学させて貰って、選ばれた職人になったみたいで伝説の職人らしいw
塗装には携わらず、見学したぐらいで・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:48:16.51 ID:rYbnxJeC0
>>537
その「見学」すら妄想だけどな
「ナショジオで放送されてるLFAの特集番組を見た」が
「自分が実際に工場見学した」に脳内変換された可哀想な人だよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:44:36.53 ID:a2riz7+/O
LFAの選ばれた職人(笑)って
関東自動車の人でしょ
町の鈑金屋じゃねーよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 22:10:06.47 ID:ZIB8tdwD0
トヨタのそういったハッタリ真に受ける奴居るのかねwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 09:52:30.66 ID:u5B7OyP70
は?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:19:40.88 ID:LtT5I67pO
この下手糞鈑金はやく潰れて無くなれや
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 11:24:26.52 ID:+wSAd4Dq0
今日はなんだか目がかゆい     @関西
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:14:33.79 ID:MwSIt9sA0
暑いし、細かいとこまで見るの面倒だったから適当に070塗ったらボカシ際が
ムラムラになってる(泣
ちゃんと塗ればよかったなと後悔だけどマジどうすっかな・・・
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 14:27:53.59 ID:fyW3D5Wl0
>>544
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・
って自分に言い聞かせながら、お客から逃げることなく自ら現状のまま納車
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:09:34.93 ID:WGFajtRy0
↑www
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:09:56.43 ID:MwSIt9sA0
磨いて少しは目立たなくならないかなw神様仏様〜バレないでおくんなまし〜
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:45:24.10 ID:nhV9iNIyP
3時頃塗ったボンネット。自然乾燥で放置して
今見たらゴキがど真ん中で死んでる。

やり直さなきゃだけど、キモくて触れない。どないしよ。
暴れた痕跡のところ研ぎたくねぇ。
549名無し@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 18:35:48.96 ID:DlO0vwVC0
548  ありえんわ〜 まさに地獄絵図だなww
 
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 19:30:53.02 ID:BkreGbw00
>>548
マジかー
コバエや蚊とかはあるけどゴキは流石に珍し過ぎ
写メ撮ってうpしてくれ〜
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 20:35:36.09 ID:bpfHl5Gs0
近所の飲食店のせいかウチもブースで2回ゴキがでた。
ゴキは油分でまもられているそうなので油バリアを壊すようにシンナーぶっかけたら瞬殺でけた。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:00:55.85 ID:mTrkUovW0
V36スカイラインのクオーターのアーチプレスライン部の凹み、めっちゃ上手いことでけた♪と喜んでいたんだが、
磨いてる途中でその少し後ろの方、微妙〜にまだ凹んでるの発見orz
一気に絶望の淵へ。。
納車は今日だし。。
この時ほど神様デント屋様と思ったときはないよw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:09:33.05 ID:qMfwYT/w0
>>552
お客さん、気づかねべ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:54:02.97 ID:Wpwg0Q8F0
>>552
さんざん見てるのになんで後で出てくるんだろうな?
何度ブースでパテを入れた事か。
直さず出すなんて三流仕事は止めときなよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:39:02.44 ID:M88pJSV80
うはっ、やっと書けるわ。
凹みもそうだけど、塗る間際に飛び石キズ発見した時もどうしてくれようかと思う。

話は変わるけど、皆さん苦手な色ってない?
俺はグレーM系がまるでダメ。
黒すぎたり、メタリックの目がいまいちだったりと。
ブロックなんて絶対無理だわ。
月曜は1D2。あぁ不安だ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:53:27.74 ID:Wpwg0Q8F0
トヨタの1F7は苦手だな。1E7はドンピシャ来るのに。
コーションプレートで1E7と認識したのによく見たら1F7だったときのガッカリと来たら。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 00:13:14.97 ID:UuIrcjde0
>>556
似たような色で1E7と1F7とかトヨタは何考えてるんだろうな。
しかも、カルディナだったかな?前期と後期で両方あるのは。
ウチらに対するイジメとしか思えん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 05:52:59.28 ID:MEqnNLAx0
塗料メーカーのスペシャリストの調色を見て見たい
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 06:42:57.74 ID:yWvlPJC/0
とりあえずブロックで塗る努力はする
3コート、一部シルバー以外は結構色あうかな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 06:45:00.31 ID:yWvlPJC/0
お客さんが判らないぐらいね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 07:04:50.78 ID:YCxyTHWQ0
>>558
どいつもこいつも目糞鼻糞
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 09:58:48.61 ID:/qfxKZ3j0
そもそも同じカラーコードなのにデータが何枚も有るってのがイミフ。
1C0なんて10種類以上有るし。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:07:55.30 ID:rYWd0kQLO
そのカラーカードも他工場のカード番号が同じ物を見ても全く違う色がかなり有るよ
カラーカードを作る人と作った時期で全く違う
塗料メーカーも分からないと思ってデタラメカードを作ってるのをみんな知ってるのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 10:37:03.95 ID:U8xrXEYuI
カードのデータなんて参考程度だわな、無いと困るけど
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 11:59:44.28 ID:gTCUBWfS0
1C0とか、T17とか、見切ったぐらいに入庫が 
ほぼ無くなった
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:14:32.24 ID:MFv1KF9D0
シルバー系はカラーカードいっぱいあるよね
1E7とか25色位出て来たような・・・デュポン
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:24:11.40 ID:3tnwX1oR0
>>559
マジか!
俺は調色に時間をかけるくらいなら隣のパネルをぼかせ
と教わってきた
でもフェンダー交換でフードぼかしたくないし
過去に077でフードぼかしたくなかったから
2日も調色した事があった
それでもお客にはわからないだろうレベルだった
俺は三流だな
因みにみんなの調色時間はどのくらい?
俺は早くて2時間〜遅くて半日、それでもピッタリはないけどね
568名無し@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:36:18.79 ID:kFIPjFaz0
この間、プリウスの1C0のリアバンパー 新品に交換したら、ありえん位に色違ってたww
結局、そのままお客に見せたら、なんとかしてくれと言われ、塗る羽目に、、。
少しの違いならよくあるけど、シルバーとゴールドくらい色違うとさすがにかわいそうだからね!!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:20:32.11 ID:U8xrXEYu0
調色、時間かけても半日かな。それくらいで納めれるレベルにはもっていけるが納得はできないよw
ほんと今時の新品バンパー酷いよね、あれが通るなら調色ナシで十分だよね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:41:19.13 ID:/qfxKZ3j0
フロントフェンダー交換して夕方に調色して途中で投げ出して塗装したS28
翌朝見たらボンネットとピッタリ決まっててワロタ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:06:35.79 ID:VplVZfPd0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 16:17:54.48 ID:XAnoc+m10
>>571
美乳スレと間違えたのか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:06:30.05 ID:MEqnNLAx0
>>568
塗装代はどうしたの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:25:42.74 ID:sgGrWAfv0
新品バンパー、ヤバイ時はマジでヤバイよね。
うちは、お客が新品バンパーって言う時は、これでもかってくらいに
説明してから発注してる。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 20:32:43.51 ID:VyF6vrwK0
>>574
知ってる人なんかだと塗り直しの方が良いって人結構居るのよね
メーカーが出すのがとんでもなく色違うの知ってるとか、
いかに売りっぱなしかが良く分かるよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:09:17.12 ID:WBVEmmEL0
あんた等一人でやっててイヤにならんか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:38:29.06 ID:U8xrXEYu0
使えねー奴雇ってる時の方がイヤになるよw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 03:15:13.00 ID:9fO4lDIp0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:47:12.26 ID:aDMpS+cs0
シコリ過ぎw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 09:49:41.59 ID:rbTumaAa0
ポーカー
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:00:57.18 ID:yAROlhsqO
国産車で新品パネルのプレス歪みとかを直して作業してる人居るかな?
ドアハンドル周りとか透かして見たら所々有る歪みだよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:16:20.13 ID:RJpdDun10
>>581
普通に直すだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:33:49.83 ID:yAROlhsqO
普通は新車でも有る歪みだから直さないと思います。 もちろんあまりに酷い歪みは返品するなり直したりしますが
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:01:05.59 ID:mVvU2x950
逆側のドア見て、あー最初からこうなんだな。って自分に納得させてそのまま塗装
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 14:43:04.82 ID:oEno6RHM0
新品部品にあんまりパテ入れたくないもんな〜
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 19:23:08.94 ID:WcIIDR+a0
竜巻凄いな
車が・・・
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:16:18.28 ID:mhJJOtTk0
モデルチェンジして5年もしたら金型べこべこじゃないの??
よく出るからか知らんけど現行プリウスのドアは結構ひどい。おまけに最近トヨタのパーツ、質が酷いw
ボンゴのスライドに至ってはボコボコがデフォだね。金型って作り直さないのかなあ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:33:53.46 ID:SL7OewqY0
新品ドアパネル裏の足付けしていてバリで怪我する事は無くなったから
一概に質が下がったとも言えないような

その代わり下地塗膜硬すぎ粗すぎ問題でペーパー死にまくりなのは勘弁してくれトヨタさん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 07:28:04.83 ID:NYVliKWV0
>>588
これはホントそう思う
ダブル600番のペーパーがパネル1枚もたないとか硬すぎる
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 07:47:11.06 ID:LE+A0Vjz0
>>589
600って事はサフ打たないの?
新品パネルは基本絶対サフ打たないとダメなんだよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:47:24.43 ID:h4f5x/s3P
>>590
出た出たwこういう池の中。
で、「絶対」サフ入れなきゃいけない根拠は?

仕上がりga~って言うのなら塗った後の半年後を見てみろ。
違いなんか分からんぞ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 08:58:28.92 ID:PdoooX8N0
>>590
うちも絶対サフ入れるな。
>>591の考えはそれでいいんじゃね。多分、お互い平行線のままだろうからw
一つ言えるのは池の中じゃないって事w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 09:07:52.63 ID:v9WKljMU0
自分はサフ入れてるけど、
たまに他所で交換した部品でサフ無しで問題出てるヤツは、
そもそも脚付けなしで密着論吹いてる感じがする。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 09:46:01.69 ID:2Dz+9dcR0
裏はサフ入れない
表はサフ入れてる
関ペのサフは、新品パーツ足付けなしで塗れるから便利だね
他の塗料メーカーにもあるのかな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 09:49:59.15 ID:tH25zs5M0
池の中ワロタw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 09:57:21.17 ID:unDrzQIr0
サフを入れてゆっくりと作業出来る人は多いに入れてもらおうじゃありませんか。
あぶれたお客は全てうちに流れて固定化しておりますんで。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 10:57:28.16 ID:6ydb17BnO
電着パーツに足付け無しってサフじゃ無いんですけど
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:16:22.68 ID:h4f5x/s3P
>>592
うん、平行線だろうね。しかし絶対という言葉は如何なものかと。

それと、煽るわけじゃなくて真面目に問いたいんだけど
新品パーツに絶対サフを入れなきゃいけないと思ってる人は
そもそもその根拠となる理論はあるの?
サフの役割とは分けて考えたとしても、必ず必要性がある作業とは思えないだよね。
理論があるんだったらぜひ聞かせて欲しいところだけど。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:39:40.95 ID:jLjdsnFRO
俺もサフは入れないなぁ。>>598さんと同じ意見で、サフ入れる根拠を知りたいわ。
前にパナメーラのフェンダーをペーパー当てた時、#600が全く当たらなかったから、
その時は流石に#240当ててサフ入れたけど…。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 11:52:10.70 ID:UEv2/Fyt0
うちは色次第だな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:04:44.96 ID:PdoooX8N0
塗料メーカーの人に聞いたけど、電着はあくまでも輸送時とかの保護的な
物であって、自動車メーカーも基本、剥がして使うように言ってるらしい。
また、あの電着は新車時の下地とは全く別物で、耐紫外線の効果も薄いとの事。
それと、防錆効果を新車並みにするなら電着を剥がして、プライマー→サフをしないと
いけないとの事。
その他、新車並みの膜厚を・・とか密着、層間剥離とか色々聞いた。
多分こうやって書くと、塗料メーカーの口車・・とか、入れなくても錆びたりしないっ・・てどうせ言われるんだろうけど。
メーカーのマニュアルにもきちんと書かれてるし、オレは入れてる。
決して、煽るつもりも無いし、入れないでやってるならそれでも全然いいんじゃないかな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:05:05.67 ID:2Dz+9dcR0
電着塗装って結構傷だらけじゃない?
それを埋めるのと、塗装の時のトマリがいいように
あと、サフ塗らないと縁が角ばって安っぽくなるから厚みを付けるため
他には、塗料の密着だな
サフ塗らないでも、ちゃんと足付けしてれば剥がれないんだろうが、
剥がれるんじゃ・・・って怖くなってね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:25:32.24 ID:UBdmYyA1P
ウチもサフ入れないな!何十年と入れないでやってるけど、その事が原因でクレームや再修理って無いし以前塗って別事故で入庫した車両みても問題無いし!
もちろん指数に含まれているし、入れる事でお客さんにデメリットなんか無いし入れる人を否定は出来ない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:57:49.21 ID:JS1i2c3H0
俺はニッペの講習会に行った時に、耐候性のためにサフを入れた方がいいと教わったけど、
耐候性の点で言うなら、上塗りクリアの性能の方が重要な気がするんだけどなぁ?

俺は、色や、新品パーツの状態、仕事の金額などの条件で入れたり入れなかったりするけど、
入れないから問題が発生するとは思えないね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 12:58:08.34 ID:O5aipr/c0
>>601  電着剥ぎ乙っス!亜鉛引き忘れんなよー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 13:57:04.51 ID:ujw+jLQF0
話題変えてゴメン。

昨日の竜巻被害車両入ってきた。
全損確定。何が当たったのか判らんが、パネルを撃ち抜いた
ような穴がたくさん・・・。

人に当たったらと思うと怖くなってきた・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:23:30.75 ID:h4f5x/s3P
>>601-602&604
なるほどねぇ。レスありがとう。
叩かれる事を恐れないで質問して良かったよ。

密着や仕上がりに関しては散々実験やって結果問題無いって
思ってたんだけど、耐候性に関してはどうかなぁ?
うちで新品パーツに600足付けで塗ったバックドアの6年物が外に転がってるけど
正直、サフいれたパネルを同条件にしないと違いが分からないね。

何にせよ良い返答ありがとう。
知識として持っておいて、今度実験パネル作ってみます。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:31:36.43 ID:8/byCHTR0
>>607
10年ほど前、某メーカーの電着が悪くて数ヶ月後にツヤ引け起こした事がある。
それが散発的に何台か出たから、それ以来ウチではサフ入れてる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:57:48.47 ID:UEv2/Fyt0
>>604
俺もトップコートの比重が大きいと思う
足付けなんかは当たり前なんだし
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 14:58:05.92 ID:6ydb17BnO
この業界、手の遅い奴って性格的に早く動けるようになるには無理が有るんじゃないかな?
見習いを使ってる人の意見を聞きたい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:42:03.96 ID:sdZWZCHI0
独立して始めた人って趣味感覚で始めたの?
ブログしてる人で休みなしでやってる人がいて驚いた。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:35:51.33 ID:yQzKKy6n0
>>611
俺も俺の仲間も一人自営は好き者が多いよ。
やらされてる感でやってる人は長続きしなかったり
口を開けば愚痴言ってるようなつまんない人生だったり
それってサラリーマンと何が違うの?って聞きたくなるような奴ばかり。

俺は自営始めて10年経つけど自分の車いじるの大好きだから
経費でパーツ買い放題&プロの技術注ぎ放題のこの仕事はやめられまへん。
用途別に趣味車3台あるからパーツやらなんやらで毎月10万は趣味車に使ってる。

そして休日も家族サービスの予定が無ければ工場で自分の車いじってるから
傍から見たら休み無しで働いてるように見えるわなw
まぁ実際平日に我慢できなくて仕事放って自分の車いじっちゃって
休日にガチで仕事してるときも多々あるけどw
こんな自由な人生で良いのかってたまに思うw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 20:44:48.08 ID:jBeQKgol0
ニコニコ動画にいろいろ自分で工作するの好きそうな鈑金屋さんいるね。
このあいだハヤブサ作ってたみたいだけど、ここの住人ではないのかなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 21:06:38.55 ID:h4f5x/s3P
たしかに長くやってるとアホみたいに手先が器用になるからね。
615名無し@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:04:28.07 ID:9QqkMsdW0
>>573
塗装代は、保険屋に出してもらったよ。
もちろん、ちゃんと保険屋呼んで違いを見せてね 欲しい金額の半分くらいしか出してくれなかったけどww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:24:56.64 ID:EwO2GA9/0
>>612
おお! 羨ましいな
俺は金の計算とか事務仕事めんどいから自営は無理だな
因みに月の平均工賃売上と趣味車3台はなにかな?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 22:57:31.59 ID:FYbGUgFU0
塗装にしろ鈑金にしろフロントにしろ、他の係りの人間にまで文句言う人や指図されるのが嫌な人は独立した方がいいんじゃない?
会社員である以上、最低限会社のやり方に従わなければいけないし、自分を守る行動もとらなければならないからねえ。
私は他人なんてどうでもいいしそんなに車が好きなわけでもないから(最初は好きだったよ)サラリーマンでいた方が楽なタイプですわ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:05:27.72 ID:yQzKKy6n0
>>616
俺は何でも自分でやりたい人だから帳簿も覚えたけど
はっきり言って個人事業主で金の流れを自分でいじれるようになると最強だぞ!
俺は口座も領収証も複数あって帳簿上の売上も所得も完全に架空の計算。
だいたい製造原価からして偽りだし売上の伝票も偽りだし
自宅事務所って事にして生活費もほぼ全て経費で落としてるから
月末に買い掛けを払った残りが全部小遣いという素敵な暮らしをしております。
という訳でもはや実際の月の平均工賃売上とか利益率とかよくわからん事態になっとるw
自分で言うのもなんだけど俺多分悪い奴です、国に税金納めたら負けだなと思うwww

あと、かなり目立つ趣味車につき書くと地元では一発で身バレするから勘弁w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:59:05.60 ID:c5GjxrLm0
>>618
たまたま目を付けられてないから大丈夫なだけで、
あいつらが本気出したら怖いぞw
重加算税なんか付けられたらかなり持っていかれるよ。何事もほどほどにw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 08:45:30.29 ID:O7IWScYC0
>>618
税金ってそんなに払わなければいけないものなの?

うちは法人税8万円だけど
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 08:46:45.22 ID:qcr/8S270
マルサをなめたらいかん。
目立つ買い物はできない。(家、車等)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:23:36.77 ID:9DCxBbjq0
目立つ買い物をする前に税務署にも相談したらいいやん。
あるはずも無い金で買うんなら知らんけど。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:45:44.41 ID:04kdl96b0
えー、家を建てようと思ってたのに・・・
税理士に相談するかぁ

それはそうと、日産のガラスモールってマスキングの糊が残りやすくない?
気のせいかな?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 10:05:46.73 ID:+jmOUHtA0
>目立つ買い物はできない。(家、車等)

うちもある程度帳簿操作してるけど
そんな事は基本中の基本であってやってる人で知らない人などいないと思うよ
知らずに家や車を買ったとしたら馬鹿としか言いようがない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 11:05:38.49 ID:9DCxBbjq0
>>623
あとからごちゃごちゃ言われるより先にやった方がいいよ。
修正的なものもあったけど、まあ問題も無く今後とも頑張ってくださいって感じだったわ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 13:04:07.87 ID:8YULz/R90
たまに10:1しか使ってないって所があるけどどうなんだ・・・?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 14:10:25.85 ID:cVwmSONPO
10:1がどんどん廃止の方向に向かってるよね?
別にいいけど、自然乾燥タイプの物まで無くなるのは、勘弁してほしい…。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 18:05:02.07 ID:9DCxBbjq0
ブース稼動や乾燥機稼動が必須って
ぜんぜんエコやないんやけどね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 20:59:21.01 ID:qxtUL7bhO
テレビショッピングのスマートペンだけどアレは問題無いのかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:53:58.42 ID:0zA4Y0ez0
毎年、毎年塗装が難しくなるよね
塗装料金を上げて貰いたい
特殊なパールなんか出さないでもらいたい
と思うのは俺だけ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 21:57:32.59 ID:WOleks9h0
年々楽になってく
ちんぽでも塗れる位だ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:00:07.86 ID:gYrgCEVJ0
先週工場に、20年以上前にうちでPG-80で塗装した大型トラック(三菱・グレート)が入庫したんだ。
信じられん位しっかりとした塗膜だった、侮れんぞ10:1。
オレは5年以上たったあとの再入庫がまだない、PGハイブリットの塗膜性能が信用しきれてないぞ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 22:22:43.12 ID:PUNkoR080
>>632
2液で下地(溶接焼きサビを手抜きなく処理)すれば
見た目は1液には敵わないが耐久性は圧倒的に勝利するね
さようならスペリオ、ロックエース(´;ω;`)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:08:04.39 ID:ROFVR35X0
>>629
ボディに白い線を書いてるのを逆回転再生してるようにしか見えない時点でお察しでしょ
クリア層だけにうっすら付いた傷なら何とかなるって程度だろうけど、そんなのレアケースなわけで
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 23:14:54.61 ID:WOleks9h0
>>632
うちの持ってる賃貸マンションの玄関ポスト(w800×h1000)
を20年ほど前に80の原色ホワイト塗ったがいまだビクともしてないわ
当時既製品の集合ポストとか無くて、亜鉛鋼板使って作ったのよね
玄関が南東向きでほぼ常時お日様当たってるんだがな

当時80は妙に塗り易いと思ったし仕上がりも実際に良かった
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 09:52:36.61 ID:vtl8o/0k0
うちは2液サフ仕上げでパナロックやけど、商用車系は勝手に入ってくる感じ。
値段も普通なんやけどね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 10:54:15.66 ID:4c1C2CTr0
自分なりにこだわって、しっかりした仕事をしてきたつもりなんだけど、
最近、元請けから、明らかに他所でやりたがらない仕事や、うるさいお客の仕事ばかりが
来るようになった。
仕事が減る事も考えたが、このままではいけないと思い、価格の大幅な値上げをお願いした。
さて、自分で仕事取る方法見つけよう。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 13:12:17.66 ID:6PU3FGXhO
中古車はボランティア価格で直しているんだけどその価格が当たり前になって業者が普通の事故修理までボランティア価格を望むのは何なんだ?
パンパー20センチの傷パテ入れて脱着込み8000円とかで割り切り仕事してるのに
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 14:24:46.73 ID:qj6Rjbh80
>>638
うちの仕事してください!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 14:25:48.92 ID:vtl8o/0k0
中古車でもそんな値段はあかんわ〜
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:17:14.46 ID:IWKDg3Fu0
中古車屋の仕事なんて誰がやるかよ
一度だけ引き受けて、フード塗装8000円で出来るだけでいいからって直した
ヘコミをパテだけで埋めて、色合わせ無しで、飛び石があろうがブツが乗ろうがそのまま出した
相手は、え?この飛び石は?このブツは?
8000円でそこまで出来ない。って言ったら不満そうな顔してたな
その後は2度と来なかったが、潰れたので清々してる
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:53:35.83 ID:JI3kPwum0
中古車やマージンピンはね専門業者は、お断りだな。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 18:25:17.28 ID:RBzxfdhg0
>>631
タッチペンサイズなんだなw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:30:13.26 ID:3tP/C6B90
中古車屋の仕事するくらいなら辞めればいいのにねw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:34:45.83 ID:ybJvGmSRO
中古車はしたくない
保険指定工場もなれないししたくない

どうするのかとw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:14:28.62 ID:gMXyBtzl0
後、ディーラーも嫌も追加しといて!
中古屋は論外だけどあれはイヤこれはイヤって選り好み出来るとは羨ましいですな。
以前勤めてた会社にたまに50前後のおっさんが中途でやって来た。
どいつも同じようにそこに来る前は自分でやってたとか言う。
で、試しにやらせて見たらもうね、お前は今まで何をやって来たんだ?と問いただしたくなるほどのスロー&下手。
おちょくりついでに色々聞いてみると自営の真似事で優雅に暮らしてたそう。
あんまり使えないんで20歳の小僧の下で一からやらせてたらムキー!ってなって大体一週間と半日で涙目になってやめちまう。
ここの御仁は将来そのようになってしまうような方は居ないと思いますがね。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 20:26:42.50 ID:GbrZ3k4c0
50ぐらいで入ってくる奴は大抵使えん
職人気質すぎて現代のやっつけ補修を受け入れられんパターンか
どこに行っても使えんぐらい腕がないパターンか
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:52:12.64 ID:r+IrJQ300
ID:h4f5x/s3P←この人LFAオジサンじゃね?なんか匂う・・・。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:10:06.51 ID:ybJvGmSRO
>>646
つまり経営センスないから会社潰しましたってことなのよね
こきつかって捨てればいい

前にあったけど見習いでもとにかく手が遅いやつはダメだ
あと車みて仕上がりを調整できないやつ
商用車にレクサスの仕上がりいらんだろと
当たり前だがおバカさんは売上げつくれないね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:40:47.68 ID:31GixFaE0
来る奴も工場選んで来るんよ。
敷居が低そうな会社にな。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:18:26.03 ID:NCbi3yvJ0
>>636
色が2液ならサフは1液でいいんじゃないですか?
車次第だけど
世の中サフも色も1液の会社もあるみたいだし
2.3年後の責任取れないよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:22:10.05 ID:HIek+4qw0
バカ自慢はそこまでにしとけ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:44:19.35 ID:0r4muqII0
昔、見積もりの時写真代とかで1000円とか1500円とか計上してたんだが、アウダになって写真(紙焼き)なくなってそれは計上できないけど、画像伝送の手数料なんか計上したりしてます?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:50:08.85 ID:jV8RL7iT0
アウダメールを使ってくれと何回か言われたが、1000円欲しさに断り続けてる。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 09:54:41.06 ID:jV8RL7iT0
デラで見積りやってた頃は画像伝送(メールではない)で保険会社に送っていたが、千円とってた。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 11:31:34.02 ID:QAIa9ANm0
>>653
当たり前だろ。
写真を撮る作業も、PCに取り込んで送信する作業も指数に入ってない。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:25:12.59 ID:2ys5WHfw0
紙焼きの写真よりも電子データの写真のほうが個人情報の塊だし重要性は上なんよ。
写真の図柄以外にも日付やら位置情報やらも入力されてる電子情報なんだから。
それを管理して伝送するって事はだな・・・つまり、分かるだろ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 15:52:24.83 ID:0GShEbNq0
>>657
ヒントマンうぜぇw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:33:24.82 ID:3PnGrGaOP
>>648
ムカつくな。だれがLFAだよw
足が臭いのは認める。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 18:35:42.42 ID:6whha5dW0
>>659
おい、靴下を綿にすると匂いが抑えられるよ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:39:18.83 ID:JzVcnle30
男は黙って軍足だろ
通気性、耐久性すべてにおいてパーフェクト
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:47:54.25 ID:VWxO/Vzk0
五本指は基本だよね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 20:47:44.16 ID:Ju8fZ1QU0
俺は親指だけ割れてるヤツ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 20:53:08.59 ID:3NeW948B0
裸足が最強
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 22:02:05.38 ID:56Vj/olP0
>>664
絶対ケガする
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 05:00:53.39 ID:Dnsg6Gta0
すいません
下っ端アジャなんですが、スレチを承知で勝手に書いてしまいます。
新品パネルの下処理ですが、アジャスターマニュアルには以下のような記載があります。←正しいかどうかは別ですが。あおるつもりもありません。


2.下塗り
(1)パテ面以外の研ぎ
取替え部品(新品部品)の場合は、傷が無い限りパテ付け作業の工程は無く、塗装面の足付けから作業が行われる。
この作業は次に行うプラサフ塗布のための密着向上を目的とし、通常240〜320番が使われる。


ちなみに>>603氏の言うように取替えパネルへのプラサフ塗布は指数に含まれてます。

しかし、本当に皆さんは職人さんですね!
本当に尊敬してます。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 07:37:34.44 ID:vAdlydSZ0
>>666
尊敬するなら指数を上げてくれ!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 08:40:27.18 ID:98UJUXrz0
>>666
逆に言えば、キズがあったらパテ研ぎした工賃は請求していいって事か
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:09:18.44 ID:mgaXQkHi0
指数にとらわれてしまうのよね、指数に合わせようとしてしまうというか・・
フェンダー取替で、フード、ドアぼかし塗装とかと
昔おいしい仕事だった初期型ヴィッツのバンパー下のバランスパネル塗装
比較したら、指数がおかしいのはわかると思う
面積が広くなるとゴミとかちいさなキズとりとか、神経疲労度が倍の倍の倍
になるのがわかってないっぽい、ただ塗りゃいいってもんじゃないのよね
今度の「ほこたて」で細やかさがうまく伝わってくれたらいいけど
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:23:06.80 ID:mgaXQkHi0
板金屋が1mmくらいのごみとか気にして塗装するのがどんなに大変か
わかってもらえたらいいけど
そんだけ苦労して修理しても見る人がみればわかってしまうのよね
修理跡を虫眼鏡で見るように見てゴミがとか言う人がいるんだけど
「俺の目は誤魔化せないぞ」的な気分なんだろうけど、
実際の作業を知らないのがまるわかりの頭でっかちなのがばればれで恥ずかしいし
要望にこたえるのはつらい、からやめて欲しい
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:07:17.92 ID:aYsxazCB0
>>670
>頭でっかちなのがばればれで
キティな客、デラの馬鹿フロントしかり、
そのクセに新車パネルのゴミブツとかバンパーの酷い色違いには気付かないよなw

最近の新車、酷い奴なんかメタムラは当たり前、
色がとまってなくて直射日光にさらすと鋼鈑素地が透けて見えるのもあるのにな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:25:59.41 ID:mgaXQkHi0
素人が缶スプレーでそこそこ塗れたから、
仕事として、デーラー、お客さんのチェックでOKもらえてアフターの保証出来る
までの間が途方もない細かなレベルの作業なのがわかってもらえないから
素人には簡単に思えるんだよね
「安くしてもらいたいから適当にプーと塗って」とか
「高っ、スプレーでシューってやるだけじゃん」みたいなこと言われる
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:32:07.69 ID:98UJUXrz0
ウチは修理手順を写真で説明するよ
新品パーツは最初はこれでとか、鈑金はこういう手順で、塗装は全体にマスキングしてとか
手順の画像をプリントアウトして、ラミネートして置いてある
お客さんは結構、興味津々で見てくれるよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:55:27.65 ID:1cocsKOx0
>>672
多分そこの会社の客層に問題がある。
なんでそんなキチガイや乞食みたいな客ばかりなの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:03:21.69 ID:fKckwByG0
>>674
客層というか、お客が10人いたら、2、3人はそういう事平気で言う人混ざるでしょ
口には出さないけど、手順なんか全く理解してないで、プーって濡ればOKって思ってる人はもっといるかもしれない
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:13:04.95 ID:1cocsKOx0
>>675
客の2〜3割がそんな人種って異常に感じるけど安さを売りにしてる会社?

うちはプーって塗ればOKなんて客ここ数年来てないな。
割合で言ったら100人に1人いるかいないかって感じだけど・・・
まぁそういう客が来ても「それならカーコンビニのほうが安いですよ」で終了だけどw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:24:26.06 ID:fKckwByG0
>>676
すまん、10人に2、3人は言い過ぎかもしれない
1年に1、2回言われるって感じかもw
うちの場合、鈑金専門じゃなくて、車検や一般整備もやった他にだから、
専門でやってる人よりは鈑金の仕事が少なくてもそういう事を言われる事はあるよ
もちろん、そんな事言われても仕事引き受けないか、手順を説明した上でちゃんとした料金取るけどね

田舎でお客さんからの直受ばっかりやってると、
色々な人が来るけどねぇ
それを客層と呼べるかどうか?
地域性とか、下請けやるかどうかの業態とかによって感じ方違うんじゃないの

ちなみに、前々スレの803が俺なんだけど、
押すだけって言われたのが3月で、それ以降半年アホな事言うお客は来てないな
今年中にもう1人来るかどうか?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:26:08.16 ID:fKckwByG0
>>676
長々書いちゃったけど、要は言いたいのは、素人は鈑金塗装の手順なんか理解してないよって事
ネタで何度も書いてるけど、山口もえのエアータッチを本気で信じられるレベルって事だねw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 11:27:09.86 ID:IIEI3pyb0
ここはオークションで事故現状車買って直してるいわゆる起こしやってる人
はいないの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:12:16.05 ID:p+bT0tB30
やったことある
しかし今は事故車自体が高くて直して売っても採算あわなくてやめた
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:18:03.36 ID:1cocsKOx0
>>678
あぁなるほど、何でもやってる田舎のモータースってやつか。
それなら客層というより地域性だね。
都会だと店が乱立してるし、そういう客は激安店に直行だから
看板黄色くしてる店(笑)以外にはほとんど来ないんだよね。

>>679
起こし屋なんてもう絶滅寸前だからここには居ないかもよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:46:18.73 ID:M9Upvsn50
>>677
地方で高級路線でも価格特価でもない平均的な店だけど
10人に1人くらいは「そんなに掛かるの!?」的なリアクションが返ってくるし

その1人も1/2の確率で「もっと安く出来るでしょ!」と粘ってくるから
言い過ぎって事もないと思う、車に拘ってるけど金はねえって人が多いしね地方は
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:49:24.03 ID:fKckwByG0
そういや、2ヶ月くらい前にバンパーで同じ会社の人相手に駐車場でピラーとドアをこすった人がいて、
相手の人のは当然ちゃんと直したけど、自分の方はパンパ−に色だけ塗ってくれればいいって言ったオッサンがいたなw
凸凹に傷が付いてるバンパーに色だけ塗装しても仕方ないって説明して、筆塗りして終了にしたまんまになってるけど
これもプーって塗れば直ると思ってるわけでしょ

こういうのって、地域性じゃなくて、単に客の無知による部分が大きいんじゃないの?
地域によって、鈑金塗装の手順についての知識レベルに差があるとは思えない
都会なら激安店に直行ってのはわかるけどね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 12:53:00.55 ID:fKckwByG0
>>682
そういう人って、鈑金塗装にどれだけ手間がかかるか、
その手間を掛けた上で、それを商売としてやっていくにはどれだけの経費と利益が必要かってのが理解できないんだろうね
言い方悪いけど、自分の仕事もろくな事やってないから、他人がやる仕事に対する敬意が足りないように感じる

そんなに掛かるの!?って、それが単なるボッタクリ価格なんだったら、
鈑金塗装屋はみんな豪邸に住んで豪遊してるよな
だが、現実は・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:11:10.98 ID:mgaXQkHi0
>>684
そうだね
鈑金塗装屋で自社ビルとか保養施設とか保有していて
広大な土地に工場とか・・ないね
業界でそこそこ大きい会社でも一般の中小企業からすれば、極小規模だもんね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:22:42.24 ID:98UJUXrz0
お前らがそういうこと言うから、そういう客が来ちゃったじゃないかw
自家塗装したようなぼろい汚い車で、Fバンパー中央にホース丸見えのオイルクーラーがせり出てる奴が来た
久しぶりにそんなスタイル見たぜ
そいつがガム噛みながら、マフラーん溶接やってなっすか?って
やってねぇって一言言って追い出した
ホント古代の遺跡みたいな車だったよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:26:49.53 ID:uQi01TPoO
一見の客でプーとかシュワ〜とか擬音使って馴れ馴れしく会話してくるヤツなんか大概乞食のアホな客だから、
その時点でバカ高い見積もりして帰ってもらう。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:27:35.42 ID:Dnsg6Gta0
>>668
それは部品商に言ってください・・・
バンパーの色違いもメーカーに…
ディーラーに一般修理でバンパー取替え入庫したときに色が違ったら、ディーラーはなんて答えるのでしょうか?
自分がディーラーのときは費用か買っていいなら未塗装取得して調色して塗ります。
こだわらないなら、色月を取得しますといってお金もらってましたが。色なしバンパが無いときは色が厳密には合わないと断りを入れてから受注してました。
>>667
指数は私が作ってるわけではありませんので…
基表を元に作ってますので、割に合うときも合わないときもあるのは事実でしょうが、大損害の車両で、バンパやラジエータグリル、ヘッドライトが脱落していて入庫していても私は取り外し分を減額しないで取替え工賃計上してますので…
トータルで考えてください。。。


ホコタテは見てませんが、あくまでもものさしです。
でも、指数を使う前提でいくと、それ以上時間がかかるというのは何か問題があるもしくは、想定以上の作業なわけでして。
あくまでも復元修理にかかる時間を多くも少なくも無く算出できるのが指数かと。
たまに、いいとこだけ使って合わないところは工数という工場さんもありますが、揚げ足取りというかアンフェアと考えます。
ほかの工場さんではできる作業がなぜできないのかも一緒に考えて修理打ち合わせをしてます。
修理方法をほかの工場さんから教えてもらって情報提供するときもあります。
保険会社は工場さんの見積もりで脱漏していたら計上しますし
気を悪くした職人さんがいたら謝ります。
スレチですいませんでした。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 14:35:03.18 ID:Dnsg6Gta0
傷のある商品を持ってきたら、一般的には返品じゃないんですか?
車の世界以外だと。
フロントマンのとき納期の関係でパテ入れてでも使わざるを得ないのならば減額して部品商に支払ったことあります。
あと、指数で割に合わないときって、作業方法が適切じゃないときが多い気がしますが。サービスマニュアルのとおりの脱着作業なのでしょうか?板金はそれこそケースバイケースでしょうが・・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:05:29.50 ID:yWNfpxPO0
>>688
おい下っ端
損保会社の資本が入った自研が作った指数がフェアなわけがない
独禁法すれすれなんだがな
超高張力鋼板対応した外板指数なんてものもない
小僧はいい加減スレ違いなんだから出てくんなよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:40:05.19 ID:U2onQcS2O
日曜日のガリバと鈑金塗装の対決って何時から?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:44:22.94 ID:fKckwByG0
7時でしょ

>>686
そりゃちょっと、話題にしてるのともまた別種じゃないかw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:47:31.00 ID:98UJUXrz0
そもそもどういう対決なんだ?
鈑金塗装屋が直したところを、査定員が見破れるかどうかってこと?
それだったら、見破る自信もあるし、見破られる自信もある
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:48:06.50 ID:98UJUXrz0
>>692
そうかwめんごめんご
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 15:53:50.32 ID:CMTISbMi0
指数が割に合わない一例として
ヘッドライト片側脱着0.3 両側0.4 をいをい…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:00:23.84 ID:mgaXQkHi0
>>695
最後まで言わんかーい
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:30:01.62 ID:tWsiBmNkO
ヘッドライトだけど指数の内容が分かってないような
片側0.3は両側0.6にはならないんですよ
0.3は外すだけじゃないんです。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:46:37.47 ID:98UJUXrz0
>>697
わかった!
片方は、あれ?工具ねーよ。誰だよ!俺のラチェット持って行った奴!
スンマセン・・・ちょうどいい長さのなかったんで借りました・・・
ったく、戻しとけよ!
えーっと、外れないな・・・どこにネジあるんだ?あーここかー。
って時間も入ってるってこと?
もう片方は、外し方わかるから早いだろ?って
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 16:51:50.53 ID:WcUXm3uI0
>>698
塗装ふいたじゃねーか!!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:07:10.67 ID:aX8WM05GP
>>689
それなら個々の車種のサービスマニュアルを取り寄せる手数料も頂かないと。
あくまで千差万別なのだから。
脱着指数をトータルで?冗談じゃない。そもそも自研指数の算出方法が
おかしいのに何をどうトータルで考えるんだ?
破損部品が正常に外せない時は余分に指数をくれるのか?
産業廃棄物処理手数料はなぜ廃止された?廃棄タイヤ料も渋るくせに。
塗装材料費が足りねぇんだよ。
物には相場がって言葉があるが、それをなぜ支払う側が決めてんだよ?




あースッキリした。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 17:28:09.19 ID:mGdLG8C60
塗装材料費は合わないわな、まあうちは1.5倍で出してるけど
根拠はって聞かれるとソフト屋さんが大体これくらいの所が多いって言ってたって答えてる
うるさいところがあって、じゃあそちらのやり方で金額出すからそっちの算出の資料よこせって言ったら
ありません勘弁してくださいって泣きついてきた
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:03:24.58 ID:vAdlydSZ0
アウダも外し方まで出ればいいな
高い金はらってるんだからね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 18:26:06.81 ID:1U7rQqta0
どんなクルマでもドアミラー脱着0.1。
どう考えても適当だろw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:31:35.87 ID:aYsxazCB0
>>688
お前さん、元ディーラーのフロントから転身したアジャか・・・
上っ面だけ知ったつもりで、実は鈑金の現場を全く知らない。
一番中途半端な知ったかの頭でっかちで、損保と自研センターにとっちゃ一番洗脳し易いタイプだよな。

指数とは関係ないが、アウダの契約料、損保と鈑金屋じゃ金額が全然違うのは知ってるだろ?
大口契約とか小口契約とか、そんなレベルの差じゃないよな。
それだけでも指数がフェアなのか?もしくはどっち向きに作られてるか位は想像できるだろ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:46:24.97 ID:wUTZgckK0
書き込みたいのに・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:54:34.35 ID:wUTZgckK0
何だっけ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:10:26.06 ID:mgaXQkHi0
>>706
シンナーいっぱい吸っちゃたね
はよ帰って寝なちゃい
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:19:08.36 ID:m+vnv4XC0
何か持ってて便利な工具とかありマスカー?
一般的なドライバー等はある程度そろったので、なんか欲しいな〜!
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:33:47.59 ID:UwxtVLC60
二柱リフト
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:04:19.84 ID:7ZpCN4/F0
>>709
俺も
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:09:01.28 ID:vAdlydSZ0
タイムふろしき
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:13:34.29 ID:iUfFLBQ10
どこまで戻るの?
塗装前?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:14:10.56 ID:m+vnv4XC0
いや〜・・・個人で所有できるものがいいでスネ・・・
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:16:23.61 ID:+5FdrxK20
どらえもん
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:17:57.09 ID:UwxtVLC60
>>713
シャシダイ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:22:19.75 ID:Mbefzkzs0
>>713
ダブルアクション
ポリッシャー
などなど
もし職場変わったにしても損は無し
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:33:14.25 ID:RqdRhyfSP
彼女が欲しい〜
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:07:56.64 ID:vAdlydSZ0
>>717
お前にはダブルアクションがいるじゃないか
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:17:38.08 ID:h7klPj/Z0
>>679
おこしやだけど、呼んだ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:29:17.65 ID:hRX23VJw0
明日のほこたて
実況スレ立てるかもだから
よかったら来てね

広島のロータスさんかあ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:12:41.47 ID:RtMsftvj0
ほこたて楽しみだな〜。
どんな対決条件になるかだけど、塗装職人が塗ってそれを査定士が
査定するとかなら、査定士が絶対有利だろ。
塗ったかどうかを見るなんて簡単だよね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:33:29.66 ID:TPOH/L4a0
三台の中から塗装したのを見つけるってスタイルなんだろ?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 08:56:35.75 ID:hhDKJ/iJ0
それにしたって判別する方が有利だよね〜
塗りっぱなしなのか肌調製(磨き)するのかも気になるとこだけど
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 09:00:50.69 ID:t58MN1Nv0
オークションのA点を評価点付きにした俺を呼べば良かったのに。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:34:16.30 ID:HpLqgwJG0
新車に戻るはずないからねえ。車に携わっていた人ならある程度見方がわかるし。
一般の方が見てわからなければいいと思うし、一般の方がわからないようにするのが私たちの仕事だと思うわけで。
テレビで手の内明かすようなことしないでほしいわwwww
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 12:40:51.74 ID:K9kFFJkO0
査定士に何か条件があるんじゃない?(側面ソリッドで5メートルぐらい離れた所からとか・・・)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 14:38:23.72 ID:fjX1Xq1q0
新車でぶつやメタルムラのある車両も混ぜて
対決してほしいな
メーカーや車種にはモザイクかかるだろうけど
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 15:05:51.09 ID:QJ3UbBuD0
テレビ見たキチさんが、ここにブツがあるから修復歴になる
塗りなおしてなんてことになりませんように・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:04:29.44 ID:qfjUNAG00
ブツを付けないで磨き肌調整しなければ分からないだろ地元のその店の査定士なんてチョロいよW
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:11:02.98 ID:mZCu9GE+O
バンキン塗装を1人で仕上げる俺様を呼べば良かったのに
クォーター取替を新車スポット全て残して際で溶接
小技使ってオークション通り抜けさせてますよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:14:24.79 ID:UcEpS7iK0
予告じゃ色は白だったよ。
ソリ白で外で映り込むもの無い場所だと意外とイケるんじゃね?w
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:26:22.54 ID:rrsydVpE0
ほこたてのHPで予告みたよ
白ソリッドだな
メタリックでやってくれよ
こしぬけが
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:31:51.18 ID:HGd7NG8w0
白ソリとかw丁稚にさせんのかよw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 16:51:30.98 ID:kaNShic/0
素人さんが見るには1コートソリッドの方が理解しやすいんだろうけど
同業者視点だとメタやパールのクリア仕上げじゃないと物足りないねw

今時白ソリッドなんて軽トラか営業車くらいなもんで中古に出さねーだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:54:26.57 ID:RtMsftvj0
多分、ガリバーの査定士が勝つんだろうけど、それでドヤ顔されると
むかつくよな。どう考えてもこの条件なら査定士が有利だから。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:09:25.15 ID:rrsydVpE0
他の要因で分かっちゃいそう
マスキングの跡とか、コンパウンドの粉とか、シンナーの臭いとか
それでメドつけたら、あとは粗探しだからなぁ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 18:59:34.30 ID:TPOH/L4a0
>>720
実況はよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:01:34.20 ID:F8IntCdl0
スレ立てできませんでした
誰か・・・><
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:02:52.43 ID:RtMsftvj0
チラッとマークXが映ったけど、ソリ白ってあるのかな〜?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:04:16.87 ID:TPOH/L4a0
>>738
ほこ×たて実況(職人専用)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1378634623/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:07:12.03 ID:F8IntCdl0
>>740
何故車スレに?
実況は無理でしたか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:16:43.50 ID:TPOH/L4a0
ごめんなさい。俺に立てられるとは思わず試しに立てたら出来ちゃいましたorz
どなたか立てて誘導おねがいします。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:34:21.07 ID:/Fio3Lq20
今帰って来た、もう終わった?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:37:52.48 ID:mZCu9GE+O
世界一の自信だW
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:37:59.29 ID:/Fio3Lq20
お、ちょうど今始まったわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:39:48.90 ID:mZCu9GE+O
駄目だあの肌じゃ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:41:33.21 ID:0CA61zcp0
ガンはサタか
塗料はなんだろ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:43:21.31 ID:RtMsftvj0
オールペンはきつくね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:43:30.91 ID:mZCu9GE+O
世界レベルw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:44:19.02 ID:D4ccwisT0
色換えかよ。ぜってー俺のが上手いわw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:45:45.29 ID:mZCu9GE+O
RMだな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:46:35.57 ID:Bqwm3toC0
外野から好き勝手野次入れながら見てられて楽しいわ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:47:27.04 ID:UcEpS7iK0
全塗かよw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:48:04.02 ID:mZCu9GE+O
パンパーのダクト覗いたらバレるだろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:50:33.31 ID:RtMsftvj0
オールペンしたクルマなんて絶対すぐ判るだろw
どうせやるなら、どこかのドア1枚だけ塗ったクルマとかにしないと。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:55:47.22 ID:kUTR+C3I0
どっちも傷つかない終わり方だったなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 19:56:32.30 ID:mZCu9GE+O
ウチらの地区ではきめ細かいって柚肌がキツいって事なのに
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:09:17.36 ID:StxsnNIrO
一年で9000台
本当なら
従業員
奴隷だな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:16:06.33 ID:ODmCe5vY0
ちゅーか鉄板だしたところにパテ盛る時点で
会社として世界レベルではないだろw
エッチングプライマーなしかよw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:25:25.55 ID:kaNShic/0
>>759
鉄板に直接パテ盛ったほうが視聴者には理解しやすいから
TV的な演出で省略しただけでしょ、そもそもあのクラスの変形なら交換するしね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:26:21.75 ID:qfjUNAG00
みんな正直に見すぎじゃないかな? CMなんだよね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:26:59.79 ID:TiLhkymq0
ヤラセ確定
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:31:00.44 ID:ODmCe5vY0
>>760
そんなリスクあるところ全国放送で映すか???
自分が社長だったら、勘弁してくれって言いません???
これじゃ見る人がみれば手抜きの会社って言ってるようなもんだし。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 20:48:57.84 ID:RtMsftvj0
現車見た訳じゃないけど、塗装としては大変だったと思うよ。
うちも水性使ってるけど、この時期に水性でオールペンなんて絶対したくないw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 21:19:25.36 ID:K9kFFJkO0
あの塗り方で「肌が細かい」は、ちょっと納得できませんが・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:01:36.51 ID:lIH1Qs/p0
あまり突っ込み所が無くて、
荒れる事もない内容だったね。

仕上がりが綺麗過ぎて見破られたってオチも
どうも、両者winwinnのあらすじ見たいだし。

だったらこの企画はなんだったの?って感じ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:09:56.33 ID:O3DGJTN2O
帽子も被らずスプレースーツも着ないのにはビビったわw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:11:11.74 ID:luIXoPeT0
年間9000台ってww

900の間違いじゃなくて??
一日に30台以上納車してるって事だよね?そんなデッカい会社だった?
僻地っぽかったけど。

サタって細かい霧でるの?
一瞬写った紺色っぽい車の仕上がりすんげーユズハダだったよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:14:09.87 ID:EAjOKpFP0
査定士は肌がこまかい、新車と違うとか言ってたけど
・・・ハウスや、下回り見ればすぐわかっちゃうよな。

つか、あんなドア板金すんの絶対いやだわ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:33:07.18 ID:a7f6MNekP
ウチは鈑金4人塗装3人で月に120台が限界だな!
あんなドア鈑金してたら9000台は無理だよな!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:48:53.04 ID:LS0nz7X30
言わされてるんだとは思うけど、絶対わかんないって言い切るってすごいよな〜。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 22:59:07.58 ID:KIj7Cawo0
塗装職人の方が単なる自信過剰にしか見えなかったなw
この仕事やってる人間なら、見るとこ見れば塗装してあるかどうかわかると思う方が自然だよな?
素人だったらあの演出でも納得なんだろうけど
事前予想で査定人勝利の予想の方が少ない時点でお察しって感じ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:09:45.00 ID:hU5+w+2OO
あんな紺色塗装であんなにパターン広げて塗るかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:17:01.19 ID:fjX1Xq1q0
普通に考えてオールペンで人間が均一に新車と同じ肌に塗るのは無理だろ
せめてどこかのパネル一枚じゃないと勝負にならないと思う
勿論どこのパネルかはふせておいてね
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:38:45.73 ID:luIXoPeT0
>>770
120台って言ったら、そのメンバーでは結構なハイペースだよね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:42:53.85 ID:a7f6MNekP
>>775
デラ下請けの奴隷工場です!辞めたい…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 23:44:42.72 ID:/Fio3Lq20
PCセキュリティー対決の時も騒ぎになったけど
あの番組って素人にウケるように面白おかしく演出するから
その業界の人が見たらシラけるってパターンが多々あるみたいよ。

つか最初の時点で「え?全塗装?そんなん俺でも100%見分けれるわ」って思ったもん。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:57:10.20 ID:ZwBao3GB0
肌って磨きで整えるんじゃないの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 08:48:04.29 ID:bUM3UcI+O
>>778は?違うでしょ 塗料メーカーが言ってたけどこの業界は8割は素人塗装だと わずか2割は本当に上手く塗装するんだと
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:13:17.61 ID:fRD54mTR0
たとえ上手く塗装できたとしても、全塗ならブツの数個も付くっしょ。
そこ刎ねてあれば、一発でわかるやろ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:22:38.26 ID:bUM3UcI+O
ブツは塗りながら取らないと駄目ですね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:40:51.57 ID:kVmED/uK0
いちいち肌磨いて整えてたら年間9000台は無理だろw
でも一瞬映ったあの肌は磨かずには納車できないレベルだったよな?
どういうこと?w
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:42:36.50 ID:NeXFbzwl0
矛縦な、金属ドリル対決とか笑える
「放電加工」
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:55:53.14 ID:ZwBao3GB0
9000台ってバンパー交換だけとか、磨きで済んじゃったとかも入ってるでしょw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 10:01:22.00 ID:CrX1v+6F0
9000台は車検も保険も全部いれた総入庫?的なものじゃないの?それにしても多いけどw

濃色のカローラの鈑金修理はマスキングのときはゆず肌だったけど
最後の仕上がった状態が映ったときは、綺麗になってたね。磨いたのかな。

準備は早くから始めてたんだろうけど、全塗装して1週間て綺麗すぎてすぐわかると思う。
ゴムとか古いのに塗装だけ綺麗って素人でもわかりそう。
まぁ上に書かれてるように宣伝かねてるだろうから、シナリオどうりなんでしょうね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 10:03:06.73 ID:CrX1v+6F0
すこし鈑金塗装がTVで映るだけで盛り上がるもんだねw

銀行のスレだと半沢直樹ネタでおなじように盛り上がっているのだろうか。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 10:35:09.89 ID:iFtnvM6F0
>ゴムとか古いのに塗装だけ綺麗
さすがにそれは塗装したのも含めて全部新車を用意したんじゃないの?

まあ、全部ひっくるめた上でシナリオなんだろうけど
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:29:55.28 ID:bjjxL3JH0
色変えの全塗装で、フェンダー外すのは、普通?
バンパーは、わかるけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:43:02.34 ID:bUM3UcI+O
普通です。細部まで塗料を入れるので
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:30:46.56 ID:hFZ38lbY0
磨きで肌作るとか
新車も塗装ラインで磨くのか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 12:57:48.67 ID:NeXFbzwl0
生産ラインの塗装はクリーンルームでロボットがベル型静電塗装だぞ。
一方町の板金屋は、簡単なブースで叩けば埃が出るような人間が、エア式のガンで塗ってる。

生産ラインはあまり埃つかないし、静電気で吸着している塗膜は平になろうとする、当然塗りっぱなし。

ライン塗装と比べれば、板金屋で塗ったら、埃だらけで、塗膜は凸凹になる。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:14:09.13 ID:bUM3UcI+O
今から30年程前に全塗装ブームが有った時に静電塗装が流行ってライフル銃みたいなガンで塗ってた時は綺麗に肌が揃って良かったぞ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 13:35:52.18 ID:2BdlZJzkO
しかしWEB上で同業者に失笑されるデメリットより大きなメリットがあるって事か?
あの塗装屋なんて完全に晒し者だし
あの査定士も同業者に「10万台査定しなくても新入社員に2週間研修受けさせれば出来る」
とか言われてるだろうに。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:10:47.49 ID:83fStzur0
子供産まれそうで陣痛始まったらしいけど、
仕事忙しくて行けねー
誰か代わりに仕事してー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 14:21:03.59 ID:gMGKCZYJ0
新婚6ヶ月目だけど、仕事が忙しくて嫁とSEXできない。
















だれか替わりに嫁とSEXしてくれw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 15:34:47.88 ID:Ndqb/bma0
>>790
ちょいと質問
ブースのフィルターって吸い込み悪くなったらすぐ交換?
うちは何度か掃除するんだけど間違い?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:10:39.30 ID:ASwo5tBx0
>>794
オレが行こうか?
ひーひーふーー
ひーひーふーー
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 17:39:32.56 ID:83fStzur0
>>797
いま、それやんないらしいぞ

ちょっとみんな聞いて・・・俺が馬鹿なんだけどさ・・・
硬化剤入れ忘れて塗ったことに気付いたぜ
全部シンナーでふき取って塗ってきたぜ
何を言っているのか、わからねーと思うが(ry
さて、磨いてきます
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:28:34.28 ID:G6Bfkz330
>>796
うちの場合は吸い込み側は水洗い
排出側はエアブロー
ともに月一掃除くらいで破れるまで使うみたい
正しいかどうかしらんけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:38:58.50 ID:dntva6Lf0
>>793
君は色替え全塗装しても見破られない自信は当然あるんだよね?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 19:52:54.75 ID:jVoSasgcP
>>796
粉っぽい目詰りなら掃除でなんとかなるでしょ

うちは掃除出来るような状態じゃないな
排気側で色合せするし、クリアーミストでガチガチになって
エアブローしても意味ない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:30:00.23 ID:yOWBHS8t0
>>793
弊社の査定係や査定士持ってる後輩曰く、説明書があるから誰でもすぐにできるって言ってたよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:06:53.42 ID:0gJuhZo10
わしの塗装は世界レベルじゃけぇ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 21:44:28.79 ID:PzA5FHmF0
>>801
うちのもクリヤーがこびりついて落ちないけど高圧で洗って乾かしてからエアーブローでなんとか落ちるので何回か使い回ししてる
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:12:47.98 ID:R8VD/kHs0
広島の方言かっこいいな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:16:44.84 ID:HA4rsjKJ0
>>803
LFAオジサン「選ばれし職人であるこの俺を差し置いて何を言う」
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:29:14.55 ID:vIcqKB/k0
>>798
俺は覚えたての頃、クリアーにサフの硬化剤入れて塗ったことあるぜぇ。
ぎゅっと押すと指紋がつくくらいだったからそのままオークション出したら、
相場より高く売れたぜぇ。

おこしでよかったっす。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:36:05.81 ID:GITzwYA00
>>803
蘇 「なにを言うか?ワシの方が、 世界レベル蛇拳」
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:05:21.89 ID:yOWBHS8t0
材料屋の在庫チェックミスで、2液ソリッドの硬化剤が切れてクリアの硬化剤入れたのなら何度もあるなあ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:24:57.16 ID:BRD9I/Ko0
離型剤塗らずに雌型パーにするとか稀によくある
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:45:00.32 ID:cC2TEZe+0
>>804
ちなみにフィルターはどんなヤツ?
ガラス繊維?タワシ?ダンボール?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 10:14:39.18 ID:NrpGhd7s0
SATA重いなあ、もっと軽くなんないかなあ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:28:07.97 ID:jKovguWCO
SATAってどうなの?やっぱすごい?
デビのGTI-proみたいな感じなのか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:55:00.18 ID:L2Fzj8ZN0
SATA4000使ってるけどGTiと似たような感じ
ただ燃費悪いかな〜
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 15:41:52.47 ID:6uDH3exRO
お前ら他人の仕事にケチつけるのは
自分の仕事を晒してからにしてくださいよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 16:40:42.68 ID:TcjtS9eeO
>>815
選ばれた職人に向かって何を無礼な事を言うかぁ〜!
我こそはLFAの塗装工場を見学した人間だぞ!頭が高い!控え!控え〜!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:18:01.63 ID:IIInbXOh0
>>816
よっぽどLFAおじさんに恨みがあるんだろうな。
でもちょっとしつこいと思うのはオレだけじゃないはずw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 18:21:21.28 ID:nsGlSu7a0
テレビに出演していくら貰ったのかな?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 19:00:14.39 ID:dQXwdsWh0
>>816
しつこい!くどい!ねちっこい!ミッチャクマン!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:29:44.44 ID:/sNMM8UKO
そもそもホコタテってギャラ出るの?
タイアップと思ってた。

LFAオジサンは妄想キチガイの最終キャラだっけ?
あれだけスレを荒らした奴だからなぁ
そうとう嫌われてても不思議ではない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:42:52.03 ID:ZX3TlMM+0
LFAって手で塗ってたのか。ロボットの方が品質をコンスタントに保てるんじゃないの??
人間には疲れや邪心などがあるけどロボットにはそれがないし。。。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 20:49:37.86 ID:ZX3TlMM+0
ごめん抜けてた、例え少数生産でもロボットの方がね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:27:39.88 ID:deLHyIxC0
>>817>>819←燻り出し成功?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:26:42.74 ID:AeOB7wRW0
本当ここの住人って10人位なんだろうなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:33:42.03 ID:WRBnb4SN0
そんな事よりパールホワイトでよりによって修理した箇所に色ゴミが乗る現象に名前を付けようぜ!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:20:37.76 ID:fVrCBcCB0
>>816
L(ラリって)F(フラフラで)A(アヒャー)
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:22:18.99 ID:fVrCBcCB0
>>825
それは昔から名前がついてる

「俺現象」

orz
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:31:07.20 ID:mw1RmWiYP
>>827
え?
もう疲れたよパトラッシュ…現象だよ!
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:06:00.23 ID:wsSWdHfh0
>>819
ミッチャクマン!ワロタw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 11:29:31.24 ID:62gH55ttO
>>829
自演乙
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:10:04.71 ID:sR7uK9nXP
>>825
鼻下ニキビ現象。
好きな子とやる時勃たない現象。
新車こそぶつける現象。
買ったばかりの携帯落とす現象。

俺くらいになると瞬時にこのくらいは思い浮かぶ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:15:35.80 ID:M2MeGbKI0
>>825
これ不思議となるよね
しかもクリヤー塗ってる時になる
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:05:24.59 ID:6BygU4ws0
うちは黒塗ってるときに白も付くぜ フフフ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 15:56:41.12 ID:otNmtwue0
なんか最近、自分の汗がネチョネチョするような気がする
前からだったのかな?塗装が入り込んでそうなるとか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 16:02:05.08 ID:62gH55ttO
>>834
ワキガ汁?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:55:19.27 ID:0hjkauAN0
>>834
酒をやめると治るよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:06:27.31 ID:AGJe+yjX0
いつも色んな色が着いてるんだよ。白の場合は黒が目立つだけ、逆もまたしかり。。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:24:21.65 ID:PwuYAavF0
人間は、いい思い出より悪い思い出の方が忘れないらしい。
だから面倒な3コートのゴミはいつまでも覚えている
何を塗ってもゴミは付くんだ
今日もキレイに塗れたと思い、やなことは忘れなさい。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:44:25.49 ID:iSBWlMLL0
マジレスw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:54:43.96 ID:mSq6KgwmO
ウチの知ってるデラは針先のような色ゴミ1つ付いていてもアウトですよ業者さんアソコのデラだけは皆、頭痛めてます。いるんですよ
基地外フロントが
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:19:20.74 ID:D2rR/9FE0
>>840
新車のゴミ、ブツ見せて返すって言ってやれ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 22:43:50.07 ID:5sTJPBjs0
物凄い異臭のする車のゲートを開けたらゴキが飛び出してきやがった…
ハンドルもベタベタだし中身の入ったコンビニ袋も散乱と、不潔にも限度があると思うけど
持ち主は気にならないんだよねこんな状態でも…
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:59:26.45 ID:FByR/t8M0
>>842 盆休み中預かってた車の中にあった菓子パンが袋パンパンになったあげく中身が液状化してたよ(´・_・`)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 07:13:58.54 ID:GXYJiHcn0
何気にサンバイザーを下げたらハメ撮りやオシャブリ写真(ポラロイド)が数枚出てきた
あまりにもグロ過ぎてムラムラもしなかった
845sage:2013/09/12(木) 09:08:15.83 ID:qzUhcqwx0
車両で全損確定した車。

保険屋来る前に勝手に投げた事ある人いる?



もう10日以上放置プレイされてるんで、
解体出そうか思案
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:09:46.21 ID:rD9CaSp20
>>835
ちげーよw

>>836
あー、それだ
毎日晩酌してるもんなぁ
ビール350×2本
日本酒2合
飲みすぎかな?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 10:32:32.40 ID:fS459WKJ0
>>845
引き上げ案件なら所有権は保険会社に移転してるから勝手に捨てちゃダメだよ。
置き場所無いから早く取りに来いって電話すりゃいいじゃん。
○日までに来なかったら解体に出すとか保管料取るとかお好きにどうぞ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:39:22.56 ID:eL/ZCVy50
>>845
車庫代が1日5000円になりますよwと言えばすぐ取りにくるんじゃない
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:51:54.85 ID:SwAFh8ta0
便乗して教えて。
>>845みたいに車両とかで全損になった車を保険会社から売ってもらったりって
出来るのかな?
今、全部保険会社が引き取って行ってるけど、中にはもったいないな〜ってのも
あったりするので。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:31:34.79 ID:+1rvA/rj0
>>849
昔は出来たけど、今はコンプライアンスガー
とか言って出来なくなった。
実態は指定引き取り業者とゆち・・・・・うわなにをするくぁwせdrftgyふじこl
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:37:51.58 ID:ncwpHCT40
殉職したな。
ん?誰か来たようだ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:47:53.01 ID:SwAFh8ta0
>>850
そうなんだ。
てか、今は全損クラスの車でも値段付くからね。
指定の引き取り業者はメシウマだね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:21:34.46 ID:cClvSgT8O
以前このスレで、スーパーカーが並んだ御自身の工場の画像upした職人さんが居ましたが、今もこのスレ見ていたら教えて下さい。
今ウチの工場にランボルギーニのFバンパー塗装の修理が入ってるのですが、このホワイトパールが全然色が合いません。
指定塗料のPPGを取り寄せて調色してるのですが、なかなか透かしの暗さが出ません…。カラーNo 224009 の3コートパールです。
どなたか、このホワイトパールの塗装を経験された方が居たら、お願いします、塗り方を御教示願います。orz
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:11:00.47 ID:fS459WKJ0
携帯・・・まさかな・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:18:09.65 ID:+RQitgtIO
ブロックなら無理でしょうね、特にランボルギーニのベース下地は透けているので
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:02:34.11 ID:biI1kzhf0
ランボルギーニってPPG使ってるんだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:04:30.29 ID:ReqLwBl40
>>853
ランボルギーニの カラーコードは、当てになりませんよ。
私は 国産などの色見本から似た様な色を探して調色してます。
ランボは、カラーコードが 一緒だけど一台一台なぜか笑うほど違います。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:20:46.15 ID:4ME/NEwm0
すかしが合わないとき多少ならパールののっけ具合で調整できるよ
黒めというか深みを出したいときは一回多めに吹く
白くしたいときはパラパラ目に吹く

ちなみににごりなんて必要ないと思っちょります
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:29:36.32 ID:FqWg1TVh0
>>849
残存物評価額を差し引いて保険金支払いにしてもらえば、残物残せるよ
相談してみろ
保険屋煮
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:37:10.03 ID:LLuT2SRF0
>>847
リアルな話。今週いっぱいって言ってありますが、
全くもって来る気配もありません


来週になったら本当に解体出そうと思っています

以前この流れで、一ヶ月近く放置された事もありました



今までは我慢してましたが、普通に考えておかしい話ですよね

一円にもならないかもしれない話に
一ヶ月もほったらかしとかもうやんぴこんぴです
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:46:33.82 ID:6ZB6q8wG0
>>857
イタ公に日本人並みの品質を求めちゃいけませんw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:57:47.85 ID:+RQitgtIO
フェラーリなんて作りは日本車よりオモチャみたいだからな
ただデザインは日本車より遥かに美し過ぎる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:43:23.48 ID:EJCoPAvu0
>>853

なんやねん釣りか?ここは貸し倉庫の呂吹きで塗ってるヨゴレ職人の集会所やぞ!

エリートの悩みはヨソ逝けやドアホ!

>私の工場は高級車やってますよ< みたいなレスすんなボケ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:41:12.54 ID:uxFpo76C0
>>853
エリートスレで聞いてみたら?

うちもデラのチェックが厳しいのでランボルギーニレベルの塗装してます。
フィットやNBOXですが・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:57:17.23 ID:DSddW15eO
フィットに鏡面か...
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:00:02.48 ID:DSddW15eO
まぁランボルギーニは肌粗いがな
センチュリーの肌は気持ちいいぜ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:27:54.67 ID:+8SIox5i0
厳しいデラなら塗ったところだけ鏡面になってたらやり直しだよ、肌合わせないと。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:56:11.20 ID:uEzx9DEOO
>>866鏡面仕上げ教えて下さい!LFAおじさん。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:31:39.77 ID:uEzx9DEOO
>>866
あっ!それから、肌が粗いのはアウディのラインで塗ってるガヤルドだけで、
ムルシやアヴェンタは手塗りだから鏡面だよ。おじさんが、いつも引き合いに出すセンチュリー程じゃないけどw
鏡面作業頑張ってねぇ〜
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:52:29.49 ID:c3HsShXR0
>>863
いや、おまえはちょっと汚れすぎてる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:31:19.52 ID:+hV1L64m0
そういえば何かにつけて、鏡面といえばセンチュリーの事を出してたオッサンおったな
>>866←このオッサンLFAオヤジ確定やなwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:40:58.01 ID:Kn3m+vjg0
>>864
NBOXのサイドシルは鈑金できないってブログでよんだけど本当?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:08:59.42 ID:FBzixSSy0
みんなアジャと名刺交換する? 俺は名刺やらないんだけど。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:36:11.20 ID:+8SIox5i0
名刺は渡さないし貰った名刺もそのまま捨てるよ。
紹介カードだけくれればいい、そこに担当名書いてあるんだから。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:42:24.02 ID:R2OChg4a0
>>863
ちみはどんな環境で仕事してるの?で仕事はなにしてるんだい?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:58:19.10 ID:c3HsShXR0
>>873
俺はきちんとしてる。
社会人としてのマナーだから。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:34:09.76 ID:uEzx9DEOO
否定しない所を見るとLFAオジサン決定かな?嘘でもいいから否定しときゃ疑われずに済んだのに…
しかしまぁ〜センチュリーセンチュリーって、センチュリーが塗装の極みだと思っとるのかね?
ヤバッ!こんな事言ったら、また怒られそうだなwこんな風にw
「お前はセンチュリーの塗装工場を見た事無いからそんな事言うんだよ!俺は実際この目で見たからセンチュリーの塗装は凄いと言ってんだよ!えっ?何で俺様がそんな工場を見学出来るんだって?おいおい!それ以上俺様の口から言わせるなよ〜。分かってるだろ?w」
ニヤニヤした顔が想像出来るwキモ〜…。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:34:11.09 ID:yjyBKQGsO
>>873
するにきまってるだろ
出さない理由は?

客でもしっかりしてる人は交換するし
逆にしないやつはそれなりのレベルが多いがな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:50:08.00 ID:9DnEVW4aO
>>877
私はこのレスの方がきもいです
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:00:03.19 ID:+Kokx3/w0
>>879
同意。こいつのLFAおじさんに対する粘着度ちょっと怖いw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:34:00.67 ID:tNZur5sS0
>>877
こんな所で油を売ってないではやくアクティのバンパー塗ってしまえよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 20:20:03.68 ID:rTwRrSqM0
>>877
そんなにLFAおじさんが羨ましいのか?w
まあ普段、しょぼい車ばかりなんだろうなw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 20:32:42.13 ID:3Yecyv9x0
>>872
歪み大きいと無理したら割れる
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:23:42.06 ID:yHKojm6y0
>>877
お前のそのプロファイリング癖は何を
根拠に想像させるのだ?
一人自営でやってるのなら相当病んだ環境でやってるんだろうな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:57:10.26 ID:RcaFIrug0
お前ら>>877←こんなキチガイ叩いてる暇あったら自分の腕磨けよ。

目糞鼻糞やぞ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:52:00.60 ID:N/4InNSV0
>>885
お前ら、って>>877のファンは一人かもよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 08:02:06.30 ID:yCOPyw0dO
またキチガイが自演始めたのか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 08:40:19.43 ID:YC99YoOe0
>>877
こいつはちょっと病んでるな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 12:30:19.39 ID:bbSFigBAO
私はID変えての単発自演>>877叩きの方がキモくなってきました
案外LFAおじさんは図星だったのかもしれません
890>>853:2013/09/14(土) 14:12:49.40 ID:QtrErX3tO
先日、ランボルギーニの色の件でレスした者ですが、今日無事納車に辿り着く事が出来ました。
ここじゃ大したレスも期待出来ないだろうと早く手を打ち、関西のBSを当たってみたところ、
大阪のBSの職人さんから塗装の一部始終を教えて貰い、無事納得の行く綺麗な仕上がりになりました。
大阪はこんな車触ってる工場はザラにあるよって言ってました。大阪って凄いなぁと思いました。
今さっき、120万現金で払って帰って行きました。
>>863
そうですね。軽四の修理如きで頭抱えてる職人が集うスレには無理な相談でした。エリートスレがあれば、そこで相談したいと思います。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:23:47.09 ID:ILkV93cp0
LFAオジサンID変え過ぎwワロタ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:56:29.89 ID:Q5O0coou0
ていうかLFAオジサンって言うとまだ可愛げがあるけど
イコール例の粘着キチガイなんだからあんまり触るなよ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:02:42.43 ID:67MOAnWV0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:19:28.75 ID:ppiqZjASO
>>890ただのアホや
関西のBSなんてボロ工場に高級車 ブツブツ塗装が多いのにW
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:28:04.87 ID:PIwYOUHI0
要は、超下手くそなだけやん。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:28:24.76 ID:QtrErX3tO
たったバンパー1本塗装で120万稼ぐ人に叩かれるならまだしも…orz
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:13:18.77 ID:YC99YoOe0
>>890
お前が困ってたのを見てレスしてあげた人いるのに、終わったらいきなりそれかよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:47:48.52 ID:QtrErX3tO
>>897
レスして頂いた方々に、結果報告を御礼として替えさせて頂きます。沢山の約の立たない情報や蘊蓄をありがとう御座いました。
今夜社長の奢りで吉原逝ってきます。(*^o^*)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 17:02:21.63 ID:8D42fC2I0
\______________/
      ∨
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 17:31:46.79 ID:mXAfc251O
>>898
お疲れ
ここの住人はカスイのばっかだから期待すんなよw
ひがみと妬みにあふれてる
LFAに粘着とか笑える
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:05:09.36 ID:VEAyRLnw0
>>896
タントのバンパー1本1万2000円の俺にとっちゃぁ〜、ぐうの音も出んわw

>>898
おい!吉原の結果報告も忘れんなよ!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:17:45.99 ID:XGV83nwY0
なんでそんなに優しく釣られてあげてるの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:26:37.74 ID:dBrCfPxU0
台風がくるぞー
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:57:45.97 ID:L8wdRJuGO
>>901
1万2000円て高いわ!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:35:56.25 ID:jkw6MxYW0
ぷーって塗るだけで12000円か!ぼったくりだな!!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:27:59.88 ID:5Uejty0u0
脱着込みで12000だったらソリッドでも安いと思うけどなあ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:16:42.74 ID:VEAyRLnw0
>>905
アホ!ぷーって塗らんわい!シュワァ〜ってぬるぞ!

ロックエース上等!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 23:42:19.68 ID:AQPjtHCI0
>>898
最後のアドバイスだ

寝言は寝てから言えよ、見習い君( ^,_ゝ^)ニコッ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:09:13.82 ID:LHncU3rGO
>>908
見習いの寝言であってほしいんやな

バンパー120マン………くやしいの〜wくやしいの〜w
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:14:03.38 ID:+ZnE3mJn0
塗料屋に騙されたか、特殊カラーでもないのにわざわざPPG入れて
塗るような情弱な工場のただの雇われ君なんだからほっといていいよw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:31:31.96 ID:pE4Oa1rj0
だから全てが妄想だって
おまいら釣り耐性無さ杉
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:25:59.91 ID:tnp5RM9/P
材料屋サン選びは慎重に。営業マンもしかり。

長期在庫ばっかり持ってきやがって・・ったく
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:31:46.64 ID:WOywKF/V0
見積もりソフトで、
タント Fバンパー補修 脱着 ソリッド塗装
で見積もったら27000円ぐらいになるのだが
実際、そんなにもらえないよね?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 12:10:39.91 ID:/pZ5tEof0
今起きてこのスレ見たら、寝言や妄想扱いされて笑ってしまった。
自分自身の不甲斐無さに苛立って八つ当たりもいいけど、余計自分が惨めになるだけだよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:18:25.92 ID:LHncU3rGO
>>914
お前の返しは殺人級のキツさやな

人一人死んでるんちゃうか?w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:24:23.20 ID:xZy448oy0
>>912
うちに来てる材料屋紹介しましょうか。
秤のQRコード読み取り器が不調だからメーカーの人間呼んでもらう約束したんだけど半年くらい来ないんだ。
メーカーの人も忙しいだろうからまだ順番が回ってこないんだろうね(爆)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 17:31:33.70 ID:iRg2NutB0
本当カスばっか。
いねーだろ、こんなスレ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:20:23.76 ID:w39Q0j8r0
バンパー塗装120まんってw
じわじわ来るね
本当だったら客ww
嘘ならwww
なんかすごいw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:54:35.13 ID:8/XFQQCz0
結構前にガヤルドの横っ面とフードとバンパー塗ったけど300万くらいだったよ
色は確かに苦労したよ

まー あちきは所詮請けだけど
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:37:25.63 ID:pE4Oa1rj0
>>919
ほう、塗りで300万ね、まずはどんな損傷でどんな修理をしたかから聞こうかw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:57:23.74 ID:8/XFQQCz0
前がグチャってなってるヤツだったよ
フードとバンパー交換だったなー フレームも頑張って直してアライメント出してたよ ドアとクォーターは傷

これを中古で売るってんだから怖い
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:25:32.66 ID:MtRJAvJ30
フロントフェンダーを忘れてると思いまーす
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:37:14.80 ID:/pZ5tEof0
>>920
ガヤルドのフロント周りと片側面BPなら軽く300いきますよ普通に。マジで・・・。
ここでゴチャゴチャ言う前に自分でチャレンジしてみたら?
この美味しい味を覚えた社長の下で働く僕等は苦労するんだよ・・・。
でも昨日は、そのオッサンの奢りで夢見心地だったけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:43:40.81 ID:8/XFQQCz0
フェンダー塗った覚えが無いのよ、それが
フードと一体みたいなヤツだったっけ?ちっちぇフェンダーだったっけ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:11:02.37 ID:PNUNEKRV0
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:13:11.90 ID:pE4Oa1rj0
>>924
請けで塗って300万って事はオマエの売上が300万なんだろ?
パーツ代は入ってないんだよな?
新品のバンパー、フード、修理のドアクォーター塗装費用が300万なんだよな?
それとも辻褄が合わなくて総額300万に変える?w
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:30:57.18 ID:8/XFQQCz0
>>926
塗装工賃で大体300万だったよ パーツ代で思い出した あのクルマ、フードも高ぇけどバンパーも同じ位に高いのな… 不思議


久しぶりに2ch規制解除されてたのに、そんな突っかかんなよ 悲しいじゃねーか
こちとら控え目に言っても下の方の塗装屋だぞ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:59:10.05 ID:gnv/n++F0
ポルシェのステップ交換 塗装で大体80位だぞ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:08:15.13 ID:OkiZ5xnR0
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:09:15.83 ID:Lkr7xGfFO
自分の仕事を自慢したり、人の仕事にケチつけるときは
自分の仕事を公に晒してからにしよう
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:22:08.29 ID:iRg2NutB0
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:45:20.39 ID:aDTs2pt90
>>927
なんでそんな1秒でバレるような嘘つくの?病気なの?
俺らもプロだよ?真に受けると思ってるの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 00:40:30.24 ID:AYK8EFFf0
おいおいよくみろよ、
誰も単価は円って言ってないぞ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 01:38:44.48 ID:/lx8pJQW0
300万ユーロでやってやんよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 08:34:57.10 ID:pdmfgQKD0
>>932
プロなら知っとけよバ〜カ!お前何のプロやねん。痴漢か?覗きか?
年がら年中軽四のバンパーばっかりシコシコ砥いでる乞食職人には信じられんわなぁ〜
嘘やと思ったら一回請け負ってみろや!見積もりしてたらヨダレが止まらんぞ〜w
ほんまに、ここの住人ってアホばっかりやわ・・・100万する軽四の修理に10万掛かる様に、
3000万の車に300万掛かってもオカシないやろ?世間知らずがプロと名乗るなドアホ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 08:45:29.56 ID:JD7QhgzCO
>>933
単価じゃなくて通貨でしょ?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 09:04:12.23 ID:A0FF+F+a0
>>935
>年がら年中軽四のバンパーばっかりシコシコ砥いでる乞食職人には信じられんわなぁ〜
ほんま、信じられへんわ〜

>見積もりしてたらヨダレが止まらんぞ〜w
そんな訳ないやろ〜・・ほんまや!

>100万する軽四の修理に10万掛かる様に、 3000万の車に300万掛かってもオカシないやろ?
ほんまに全然おかしないでぇ〜
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 09:20:52.42 ID:0afF+glh0
うちは以前は良く輸入車の高級車ばかりやってたが、
輸入車=儲かるって訳じゃないぞ。確かに対物とかの保険だったら
がっつり儲かったりもするけど、部品待ちの時間も多いし、実費だといくら
金持ちでも青天井で取れる訳じゃないし。金持ちが全て羽振りがいい訳じゃないよね。
今は軽自動車とかもやってるけど、作業を早くしてうまく回転すれば気を遣わなくてもいいし、
工場の場所も取らないしいい感じw
ただ、フェラーリが入ってるかと思えば軽自動車も入ってる変な工場になってるけどねw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 10:20:35.83 ID:pv1KlEs20
金額ウンヌンよりも3コートをぼかせないわ調色出来ないわ、 
逆切れするわ、って事が問題だと思います、 
例え調色データが無いにしろ原色カードくらい有るでしょ。    
by岡目八目
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:27:52.51 ID:RGL/IZso0
>>935
そういうのはいいからバンパー、フード、修理のドアクォーター塗装工賃だけで300万請求できる計算を教えて
高級外車が無保険とは考えられないし当然保険会社に納得してもらったんだよね
そこの部分を聞きたいんだよ皆は
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:36:53.84 ID:3G/kwxgE0
あそこのデラの工数工賃表でやって保険屋納得させたみたいよ
どういう風の吹きまわしか、何か繋がりがあったのか あそこのデラの工数を入手出来たから
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 15:31:30.15 ID:RFk7yOuuO
まーた妄想キチガイが暴れだしたか。
ガヤルドの時といい、自演もバレバレで妄想だと本人以外全員にバレてても
一人だけ絶対にバレてる事を認めないというか止めないんだよな。

キチガイというか病気だなw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 15:49:11.80 ID:P0pR+hGb0
>>940
それは>>927←こいつに訊いてくれ、俺じゃないし。
走行会(サーキット場)の事故は保険使えんし、高速でド派手にクラッシュするから
軽く300超えるし、「安く見積もってや〜」みたいな乞食スーパーカー乗りは居ない。
だからこっちの言い値でも平気でボンとキャッシュや小切手で払ってくれるから
いいお客さんだし、遣り甲斐あるわ。
中には峠の事故装って保険で直す輩も居るけど・・・。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 15:54:10.62 ID:YdHB6s+k0
基地外というかまた以前居た自称エリートwが発言してるんじゃないだろうな?
お前らを駆除したあとはくだらんのが居なくなってたからな〜
早くハウス(エリートスレ)に戻りなさい!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 15:54:20.50 ID:P0pR+hGb0
>>942
>>914←これ読めやw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 16:12:25.58 ID:u4NXlrJ40
>>872
おそレスですまんが、カッチカチやぞ。叩いたらキーンって音する。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 16:43:48.97 ID:28cbOK0z0
何でへー凄いじゃんって言うだけで終われない奴ばっかりなんかねぇ。
本当にしろガセにしろ普通に対応すれば良いのに。
因みにアウディR8サイドエアインテークのカーボンパーツは片側90万これ豆な。
スーパーカーは桁違いなのは確か。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:01:04.45 ID:P0pR+hGb0
何かに付けて、妄想だの自演だのキチガイだのって、論破されたらこれの繰り返し。
努力もせんとこんなトコで儲けてる人間叩いて楽しんでるんやったら職人なんか辞めてまえ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:16:19.96 ID:RFk7yOuuO
こいつ何で人を論破した気になってるんだ?w

自分が書いた妄想コメに誘導ってのも意味わからんのだがやっぱり病気?w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:20:20.50 ID:9bPS2600O
妄想 キチガイ 自演の繰り返し

歴史認識 慰安婦 賠償せよの繰り返し

軽四バンパーシコシコシコリアンw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:26:44.37 ID:P0pR+hGb0
>>949
スレタイ読めよ。ここは悪口言い合うスレちゃうでぇ〜
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:46:20.15 ID:GHNdQuNW0
>>947
そんな車、入庫しないから心配なし
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:48:35.08 ID:VTQkjgbnO
俺が儲かってないから他も儲かるわけがないなダメダメ思考
儲け話には嫉妬と自己防衛で捏造妄想一点張り

ホント馬鹿だよねえ
仕事できないのがよく分かるw

嫉妬粘着ちゃんが二匹ほど住み着いてるね
精一杯ちんけなプライドを守ってねw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:20:28.52 ID:RGL/IZso0
儲け話しのネタが塗装料金300万じゃ嫉妬関係なく突っ込まれるよ
どういう理屈で請求してるのと聞けば、相手が金持ちだからこちらの言い値で納得してもらえる
お金持ちってお金の使い方に厳しいからお金持ちになれるのに、ぼったくり請求に騙されるもんなのかな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:04:46.00 ID:3G/kwxgE0
>>954
某デラの工数使っただけだよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 20:46:03.92 ID:N3AtcmpD0
>>952
おい、アルトの中古ドアの裏塗りをはやくやっとけよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:35:47.94 ID:VTQkjgbnO
>>954
この件に限らずソース出しても一緒だがなw
ちょんみたいな物凄い馬鹿嫉妬ちゃんが絡んでくるし

見ててみw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:44:02.47 ID:P0pR+hGb0
>>954
金持ちにもボーダーラインが在るらしく500超えると新車に乗り換えるみたいやから
その辺も社長は気を使って見積もりしていますわ。
金持ちは自分の道楽には金に糸目は着けんから、こっちの言い値ですわ。
そのかわり、仕上がりには厳しい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 11:55:10.55 ID:LfDoTokVO
お〜い!誰かおらんかぁ〜!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 12:28:33.25 ID:RSHCe5qP0
>>956 裏表同時に塗装終了。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:05:22.59 ID:LfDoTokVO
>>960
中研ぎ行ったか〜?w
鏡面上等!w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:16:17.55 ID:bG5jmzP50
急に過疎ってやがる
ワロースw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:34:53.59 ID:LfDoTokVO
みんな忙しいんだな。羨ましい…。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:56:04.40 ID:kgRHyib10
ウチは今日は暇だよ
代車の洗車&室内清掃しとる
誰だよ、お菓子のクズを落とすの
マックのポテト落とすの
お金は落ちてなかった
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:00:30.67 ID:Fy0tfNY10
キチガイは平日昼間はあんまり来ないから平和だな。
携帯いじってるの先輩に見つかると怒られるんだろう。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:43:41.00 ID:LfDoTokVO
>>965
この文面から見ると昨日あなた叩かれた人だっけ?
キチガイ妄想自演繰り返し火病る人w?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:49:03.78 ID:SJT1NNJx0
>>954
加算基礎数値    100万
クオータペイント1/1  80万
材料費       100万
シーリング      20万

ってとこだな どうだ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:49:59.56 ID:8IlSY47G0
台風の被害で忙しくなるかと思ったけど平和だった
水没車がすごいな
どうするのかな?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 15:58:31.83 ID:LfDoTokVO
水没までいってしまったら俺達の仕事は無いわなぁ〜
暫く保険屋のガレージにされちゃうわ…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:58:28.10 ID:WLxdgq4s0
最近、オークション見てても水没多いよね。
それがどう考えても部品取りではありえない金額で落札されてる。
まあ間違いなく起こすんだろうけど。何も知らずに買った人気の毒だよな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 19:11:53.13 ID:qy45jsy00
フレームボンド欲しいんだけど、高くてなかなか社長が首を縦に振ってくれない。
誰か社長を口説く、いい台詞教えて〜!

>>965
お前が来ない方が平和だわw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 20:54:15.39 ID:yXDU2xbo0
畜生。一週間前に納車した車の電球が切れたとか知るか!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:08:55.17 ID:i7HRwLSE0
>>972
そちらに出してからエアコンの効きが悪くなってるみたいなんですけど...
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:37:01.76 ID:bEhHVKlFP
>>971
アレ本当に必要か??
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:59:55.24 ID:7H91nRWI0
フレームボンドなんて書くからパネルボンドみたいなのと勘違いしたw

フレイムボンドね
サイトの説明が胡散臭い
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 22:09:27.14 ID:qy45jsy00
ゴメン!フレームじゃなくてフレイムだったw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:36:13.38 ID:MCUeaKvX0
本当にプロが集まっているなら損保(自研)が決めた指数を正して業界自体の底上げをしようとかの真面目な話はつまらないのか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:41:17.91 ID:MCUeaKvX0
一般メカでも作業可能なネジ交換部品の指数は現実味がある。
ところが、専門職の作業である溶接交換パネルや塗装の指数はどう考えてもおかしいだろ。
同車格の外車ミッチェル指数の半分しかないだろ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:45:58.41 ID:MCUeaKvX0
>971
ルーフ交換ではボンド必須だろ。
3から5時間の料金しか与えられないのに溶接養生して真面目な内容で割に合うか?
内装フル脱着で貰ったってやりたくないわ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:57:19.13 ID:MCUeaKvX0
人の医者が保険で鉄筋の建物に居るのに、
鈑金屋が鉄骨の工場で保険屋にやり込められている現状が憎いわけ。

保険でちゃんと潤うように貰って自費の人に優しくする。
一週間前納車の電球きれだって優しく対応できる。
目指したい方向はこう。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 01:08:19.99 ID:MCUeaKvX0
>976
これソフト99になる前のベンチャー企業版でデモ見ました。
確かにいいけど、ここまで出資しなくてもミッチャクロンやアンダープライマー、
EDシ―ラーなどを上手に使えばクレームにならない仕上がりは得られると思いますがダメでしょうか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 01:37:02.76 ID:HJjPylUg0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 01:52:36.15 ID:HJjPylUg0
>>980
定期的に湧いてくるな
お前
多分うちの地域のヤツだな。文面から分かるわ

あのさぁ、勉強しなかった俺らが、医者と一緒にするなって

あと、「保険屋にやり込められてる」とか、「指数」に文句あるなら保険の修理しなけりゃいいじゃん
指数前提である見積もりソフトも使うなよ
俺のところの社長は損保から仕事もらってきてるけど、客もそれなりの内容で納得している。協定もさっさと終わらせてる。対応単価の200円や300円でぎゃーぎゃー言うくらいなら仕事もらったほうがいいだろ?
仕事にプライド持つなら仕事がくるようにしたほうがいいじゃねーか?
大体指数に不満言うやつは手が遅いって相場が決まってら
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 01:53:47.94 ID:HJjPylUg0
あと、指数に文句言うやつほど指数マニュアルを「キチン」と読んでない
ボディーショップレポートのマンが読んで分かった気になるなって
って、うちの社長がDからきたフロントに説教していた
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 01:55:04.92 ID:HJjPylUg0
と、大馬鹿者のでかい釣り針に釣られてみる
以後スルー
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 02:09:11.73 ID:HJjPylUg0
>>978
どうおかしいのか説明please
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 09:44:14.74 ID:p0Y5sWm60
ぶつ切りの連投が流行ってるのか?
文章は脳内で纏めてから書こうぜ。

うちは結局台風被害関係の入庫はゼロだった、次に期待w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:31:49.67 ID:A0+47d840
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:07:01.10 ID:syFgeo3M0
東海のアジャシステム変更でとらぶって協定ができないんだが
1日30件が限界とか勘弁してくれ
うちの10件はいつになるんだか
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 16:13:38.53 ID:KKRhqvrV0
>>977
アンタの言うことは理解できるし賛成だよ。
だけどこの業界、悲しいかな結局は損保やデラの下請け依存精神の>>983のような考え方が大半なんだよ。

大体、仕事にプライド持つってのは、よそから仕事を貰うんじゃなくて
自分で直需の顧客と利益を確保して初めて言える言葉なんだけどな・・・
で、それを実践してると、保険屋にやり込められていると言う意味ではないし
指数だけと言う意味でもなく、色んな矛盾が見えてくる。
また、それを逆手に取るためにも見積もりソフトは必要だしね。

結局はここで話しても無駄だよ、自社が儲かるようにやるしかない。
ここで盛大に声を上げても、相手に手の内さらけ出して自爆しかねないからね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 17:23:51.38 ID:o2v6g3JP0
医者が貰ってる保険は 税金
俺らが貰ってる保険は 民間
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 18:58:53.31 ID:0x0gq03w0
ドリフに居たのは  荒井注
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 20:34:36.58 ID:HJjPylUg0
所詮
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:11:30.88 ID:Betp2H100
>>992
ごめんやけど、ソレ何のネタやったっけ?
覚えがあるのに思い出せなくてムズムズする。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:19:41.03 ID:MqHhZHju0
嘉門達男
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 21:49:56.66 ID:1MsZxHxx0
本当ここはカスばっかりw
次スレは、なんとかならんか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 23:06:40.58 ID:CBMBJlzs0
おまえもな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 01:13:53.70 ID:KJk9cjlxO
認証もとってないカスばかり
だがしかし主張と要求は一流w

医者を引っ張り出すとはね
努力も勉強もしてねえくせにわらかす
クレクレばっか
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 01:23:26.64 ID:FNRbfoS50
素人だけど
アホみたいに器用になるは名言だね
俺でも器用になるの?
ちなみに左手でオナニーはできない
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 01:29:38.58 ID:xCjTkwRr0
>>998
上から目線でカッコイイね〜w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。