男の健常者のAT限定免許はクソハゲゾウリムシ part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
過去スレから引用


以前から不思議に感じていたことがあるんです。

『AT限定の男』というレッテルが(偏見かどうかはさておき)世間からどのように評価されているか。
まぁ平たく言えばバカにされているってことですが。
免許を取る前から皆知っていたはずなんですよ。
知らないはずはないんです、そういった感覚には誰もが敏感ですからね。

それでも尚『AT限定の男』となる道を選択した、と。
まぁここまではいいんです。
それぞれ何がしかの理由なり何なりあったんだろうと思います。

しかし、わかっていたことを自分で選択したはずなのに、ここに登場してくる『AT限定の男』の皆さんは
逆ギレしてますよね?
何故でしょう?
本当に不思議でなりません。


※このスレは「健常男子でありながら普通車の免許はAT限定派なヘタレ」ホイホイスレです
  AT限定免許に全くコンプレックスを持って無い賢い人は華麗にスルーしましょう


●↓非限定派に反論したい人のためのスレ
男の健常者の普通免許はクソハゲウジムシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363566878/


●前スレ
男の健常者のAT限定免許はチンカスオナニー小僧 part15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1368111118/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:55:35.84 ID:fNWJu0If0
●過去スレ

■■■■男のAT自動車免許は恥ずべき■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1297924474/
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1322925499/
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329396482/
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1334927910/
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1337860633/
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341829419/
男のAT限定免許はクソハゲウジムシ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1344851653/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1347201185/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348906418/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352408100/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360499714/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363177716/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365835921/
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1367033560/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:55:51.85 ID:fNWJu0If0
【男がAT限定でも恥ずかしくないぞ!と主張するチャンスオナニー用テンプレ集】

・F1だってAT
・GT-RもフェラーリもAT限定で乗れる
・MTなんて底辺DQNが仕事で乗るもの
・費用対効果を考えれば、37万で非限定取るより35万でAT限定取るべき
・日本国内の新車登録に占めるAT率は99%                                                                
・AT限定も非限定も免許の格としては全く同じ普通一種であるので、AT限定でもなんら遜色は無い
・変速機より、重要なのはエンジン搭載位置や駆動方式。ただしエンジン縦置き横置きは不問。
・18世紀、欧州では男は雨傘を使わなかったが、今では使うのがあたりまえ。AT限定もこれと同じ。
・MT乗れる免許持ってても、普段ATしか乗らないのならAT限定と同じ。
・イマドキMTなんか乗れる方がむしろ恥ずかしい。            
・乗ったことはないが、MTなんてクソだし興味が無いと断言できる。クルマ趣味なんて人それぞれ。
・今後AT車が増えるのは明白なので免許はAT限定でいい。MT/AT乗りはどっちでも乗れるとか関係ない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:56:07.92 ID:fNWJu0If0
http://www.youtube.com/watch?v=WCYMTpEv-dg

「大爆笑恥辱の一文♪ AT限定♪ ララララ♪」

「予想以上侮蔑の視線♪ AT限定♪ ララララ♪」


AT限定で いいだろう♪
AT限定 じゃだめなの?♪
AT限定♪ ララララ♪
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:56:23.65 ID:fNWJu0If0
何故いつもトンチンカンな方向へ話を逸らすんだろう。
必要とか必要ないとか……そんなことは全く関係無い話。
何度書いても同じ話を蒸し返すクソ限定どもが出てくるからテンプレに入れて欲しいくらい。

嘆かわしいことだが車離れが進んでいる昨今だから、興味無いような連中はどうでもいいんだよ。
そんな連中は限定でも何でも取っとけよ、正直どうでもいい。

但しそんな連中はわざわざ【2ch掲示板】⇒【趣味カテゴリ】⇒【車板】までやって来てこんな【限定ホイホイスレ】を覗かない。
仮に覗いたとしても華麗にスルーして引っかかったりしないだろ?
そもそも興味無いんだし、車なんて動けばいいと思ってるような連中なんだから。
そんな奴らにまで口出しするようなこたぁしない。

しかし……だ。
そんなスレタイに引っかかってファビョって反論かましてくる連中が現実に存在するわけだ。
お前らだよ。
こういう連中は何かしら自分がAT限定であることにコンプレックスを抱えてる。
元々興味持ってるから、「男のAT限定がクルマ好きからどう見られてるか」の予備知識もあるわけだ。
予め知っていた筈なのに、わざわざ自分で「AT限定の男」という道を選んだくせに何故かこの「ホイホイスレ」でファビョる。

で、選んだ理由は全く理由になってないときたもんだ。
全くお笑いだよ、お前ら(笑)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:56:39.08 ID:fNWJu0If0
【MTもATも乗れる健常者男子】 vs 【ATしか乗れない自称健常者男子】

この勝ち目の無い闘いに挑んで戦死するAT限定を憐れむスレです

前者はMT操作の訓練を受けており、ATは「MTに比べたらあんなもん楽勝だから乗っていいよ」のレベル
後者は、前者と大差ないカネと時間をかけながらも、ATしか乗れないという残念な子
後者が乗れるものは前者は全て乗ることができ、しかもおそらく、より上手に乗りこなす
よって正攻法では勝ち目がなく、あれこれ詭弁や屁理屈、スレチネタで反撃してくるのだが
どのみち戦死www

そもそもスレタイが釣りなのであって、本気で「MTなんか一生縁がねぇ、ATでいいじゃん」って
自分で納得してAT限定にしたヤツは引っかからないと思うのだ

AT限定が立てたカウンタースレが見向きもされないのがその証左
MT乗れるからってミジメに思ってるヤツなんかいないし、
無免許ってのは自らの意思でクルマ無し生活と決めたか、
まだ免許取れる年齢に達してないんだから、ギャンギャン反論することもないわけだ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 12:56:54.74 ID:fNWJu0If0
男子なら4人に3人、女子ですら5人にひとりはMT乗れるというのに
AT限定にしたクソハゲウジムシ自称健常者男子www

【AT限定にした動機】

・皆がAT乗ってるんだからATだけ乗れれば十分。
・発進でガクガクするのが怖かった。
・坂道失敗して下がるのが怖かった。
・15000円でも惜しかった。
・運動オンチなので、MTだと何時間オーバーするか考えるだけで夜も眠れなかった。

【AT限定にして皆にバカにされている件について】

・なんとも思ってない。いまどきMTなんか乗ってるほうがおかしい。
・正直ミジメ。でも開き直るしかない。
・就職の時、書類審査だけで落とされるので後悔している。電話したら、「男でタマナシでAT限定はちょっと。。。」って言われた
・合コンの人数合わせ要員で呼ばれた時、カミングアウトするとウケるのでまだ救われる。
・男なら大型二種くらい取らないとどうせ威張れないので気にしてない。(★)
・変速機より駆動方式のが重要なので気にしてない。(★)

★:意味がわかりませんwwww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:30:02.69 ID:bYb0/qVHO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲウジムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:32:53.26 ID:bYb0/qVHO
ウチの会社に一人、いつまでたっても全く仕事が出来なくて、発狂キチガイw呼ばわりされてる奴がいる。
聞けば教習所でもロクにMT車を運転できずに、あげく教官に
「君はチンカスMTオナニー限定wじゃないと無理だよ」と言われて泣く泣く、チンカスMTオナニーwを垂れ流したそうな。

もっともこんな奴はコイツの他には知らないからホンの一部の事だとは思うが、
やはりそういう人間も存在する以上、

発狂キチガイwかも?
と思われるのも仕方の無い事なのかも知れんね。
今の時代、2chで薄汚いオナニー垂れ流す分にはチンカスMTオナニー限定wで十分なのはわかるけどさ…。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:38:01.96 ID:bYb0/qVHO
『発狂キチガイwのガイドライン』
【チンカスMTオナニー限定小僧w=チンカスペロペロ小僧=発狂キチガイ=無免許バカニート】
【職業】 チンカスMTオナニーを垂れ流すこと
【趣味】チンカスをペロペロ舐める
【特技】チンカスをペロペロ舐めながら、チンカスMTオナニーwを垂れ流す

チンカスまみれの精神障害者w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:39:19.79 ID:bYb0/qVHO
【発狂キチガイwのガイドライン】

1.チンカスをペロペロ舐めながら、チンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けているw

2.キチガイ扱いされると発狂して粘着するw

3.コピペに薄汚いレスをつけて発狂するw

チンカスまみれの精神障害者w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 15:45:35.37 ID:bYb0/qVHO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定wは、発狂キチガイw精神障害者w
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定wは、発狂キチガイw精神障害者w
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定wは、発狂キチガイw精神障害者w

発狂キチガイwがあらわれて、チンカスをペロペロししながら発狂しますw↓↓↓↓↓
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:14:04.61 ID:dHCY692/0
>>5
このスレにAT限定者って滅多にいないだろ

AT限定じゃないけどAT限定を否定しないのが多いんだよ
車が趣味とか言ってるわりにこの車のエンジンすらかけられないMT乗りがいたり
http://l2.upup.be/wG9y8qB5aC
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:29:37.62 ID:CZWhIeEu0
>>13
その車のエンジンの掛け方が分からないMT乗りなんて居るのか?
だとしたら支離滅裂だろ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:54:45.02 ID:ZYZR9Yea0
大型二輪ATの場合は、条件欄はこんな感じの表記になる。

今まで免許無し(含む原付のみ、普通二輪AT、普通二輪小型AT限定)
         だった人の場合・・・「二輪車は650cc以下のAT車に限る」

今まで普通二輪もちだった人の場合・・・「二輪車は650cc以下のAT車に限る(普通二輪は除く)」

今まで普通二輪小型限定もちだった人の場合・「二輪車は650cc以下のAT車に限る(小型二輪は除く)」

そろそろ、700cc超のAT車での教習を始める時期に来ているのではなかろうか・・・?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:18:08.65 ID:dHCY692/0
>>14
車が趣味だと宣言したMT猿でもかけられなかったw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:04:20.96 ID:wzzmjA3X0
例えばイグニッションがプッシュスタートなヤツに初めて乗ったとする
なんの説明も受けてなきゃエンジン掛けられない人が半数くらいはいるだろうさ

知らんものは知らんわ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:11:15.15 ID:CZWhIeEu0
まさか○イ○スイッチすら知らないの?
またまたご冗談を…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:15:06.93 ID:CZWhIeEu0
前スレ>>996-999
それなら取れるものなら取ってみればいいんじゃね?
普通・中型と大型、一種と二種では取得難易度が全く異なるから

そういう時だけは「そんな免許不要」ですか?
まぁ実質、乗用車に乗るだけなら、MT免許ですら不要だからね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:21:29.77 ID:6f/gUQea0
スレタイ元に戻ったかと思ったら微妙に変わっててワロタw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:44:21.61 ID:w5u0Q4YC0
>>16
MT猿という言葉は元々は無いんだよ

AT猿呼ばわりされてるのが口惜しくて口惜しくてAT限定が作った造語

ちなみにAT猿で有名なものがこちら
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm837676
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:45:25.13 ID:w5u0Q4YC0
>>19
ふ〜ん、でも君にはウチの車の運転できないだろうよ(免許はあってもね)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:23:23.17 ID:8nKcHBW+0
まだスレが続くってことは、AT限定の猿どもはまだ言われ足りないのかよ
いいかげんにしろ甘えんな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:37:22.25 ID:CZWhIeEu0
>>22
そりゃ誰にでもあるだろ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:19:42.54 ID:7Cn7TYND0
GTOのバックギアが分からずに数分悩んだ事がある
押したり引いたりリング探したりしたがなかった
単純に簡単にB位置にスライドしないようにするストッパーが
固すぎだっただけだったw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 21:43:27.19 ID:bYb0/qVHO
まだスレが続くってことは、チンカスMTオナニー限定wの発狂キチガイwが、まだ発狂したりないか、
まだチンカスを舐めたりないかだろw
いいかげんにしろよ、精神障害者w

まで読んだw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 22:02:54.00 ID:e0OxJ92HO
4トン車はまさしく大型、
動くビッグキャッスル
中型8tは勝ち組だろ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 22:23:54.77 ID:7Cn7TYND0
>>26
ん? いたのか
やっと退院出来たの?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:00:43.70 ID:CZWhIeEu0
バックギアの入れ方が分からないだとか、一時期頃の日産車のパーキングブレーキ解除が分かり難いだとか
メーカーや車種特有の操作方法はあるにしても
>>13の画像、こんなのはメーカーが変わっても、昔からたいして変わってないだろうに…
使い方が分からなきゃ教習所で教えてくれる
それゆえに操作できてるかどうかも見られてると思われる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:14:29.08 ID:cF89AFRw0
後だしじゃんけんでここまで
上から目線が出来るなんて凄いなぁ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:17:22.42 ID:7Cn7TYND0
で、>>13のスイッチってなんなん?
見たことないぞ俺
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:19:57.97 ID:w5u0Q4YC0
>>30
所詮ペーパーだから
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:28:33.93 ID:CZWhIeEu0
それなら自称ペーパーではなく、バリバリ乗ってる人なら
もちろん分かるんじゃないの?
絵に書かれてるマークが長い線と短い線て何かで習わなかった?
そこからもイメージ出来るだろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:30:30.82 ID:nTHuAQMa0
6速MTのバックの入れ方は車種によっていろいろあるな
S2000は、ニュートラルでシフトレバーを真下に2cmくらい押し下げて、
ガッと右に倒して6速の隣にあるRに入れる
慣れないと6速に入るわけだ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:32:29.40 ID:dHCY692/0
>>21
MT猿がAT車を運転してる動画か
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:32:46.35 ID:CZWhIeEu0
>>30
後だしとは?
俺が出題したわけではないけどね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:46:34.71 ID:w5u0Q4YC0
>>35
パカパカブレーキはAT猿の得意技ですね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:46:42.26 ID:aNnOiGC/0
>>31
俺も現物は見たこと無いんだけど、これはメインスイッチてやつだと思う
コレを「引いて・回す」しないとキーをひねってもセルが回らんのだろう

バイクのカギを思い出してもらえば想像しやすいかも
バイクもカギを挿して回して、それから別のとこにあるセルのボタンなりキックするなりしてエンジンかけるでしょ
そんな感じだ

こんなスイッチが付いてんのは大型車のバス・トラックくらいじゃねえの
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:49:05.81 ID:nTHuAQMa0
>>21
いかにも、アクセルをON/OFFスイッチみたく使ってそうですね
AT猿の特性ですなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:55:37.77 ID:CZWhIeEu0
ちとググったら、試験場だとスイッチの場所については試験官から説明があるみたいだね
ペーパーだと忘れちまうかも知れないけど
もちろん自称ペーパーでなければ トーゼン 分かるはずだよな?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:00:12.85 ID:w5u0Q4YC0
>>40
大型持ってないし知らんよ

そういうクイズみたいな質問なら例えば、
・ランチア デドラの給油口開くためのレバーはどこ?
・旧パンダのヘッドライトスイッチはどこ?
とか…知らなきゃ答えられないようなものでも君はわかるのかい?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:04:48.66 ID:CZWhIeEu0
>>41
だからそれは>>29でも書いた通り車種特有だろ?
>>13のは試験課題だから
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:08:42.30 ID:w5u0Q4YC0
だったらおかしなことをと思うだろ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:08:51.95 ID:CZWhIeEu0
>>41
ていうかさ、先程ペーパーを見下してたようだけど
結局は所詮はそれ以下じゃないのか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:09:18.38 ID:E/PmQx6z0
あまりにもクラッチペダル無し車運転許可証から離れてるからもうヤメないか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:13:30.55 ID:UnJPmcGQ0
プロに比べてしまったら、たいして乗ってなくても
免許取得するにはそれなりの知識や技量を入れてるんだから、こっちはね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:18:40.69 ID:odY0aa6N0
>>38
エンジンスタートスイッチなら最近の高性能スポーツカーには多く採用されている
理由はその方がレーシーでかっこいいから、下記の例ではステアリング左下の赤いボタン
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/409/964/458_508.jpg
458のキーは昔ながらの見慣れたタイプ、これをオンに捻ってからステアのボタンを押す
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/409/964/458_521.jpg

この方式も最近は国産大衆車にも多く搭載されつつありカー用品店などで
エンジンスタートポタンを装飾したり色を変えるグッズがよく売られている
とくにスマートエントリーの場合はボタンによるエンジン始動が基本となる

ただし、>>13の場合はむしろレースカーのキルスイッチのようにキーをオンに
する部分がスイッチ化されている、もしくはキーと二重になっている感じでは?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:22:19.42 ID:AlCqhgou0
>>44
は?
意味がわからない

ペーパーじゃなくてMT乗ってますが…何か?
それとも大型持ってることがいつのまにやら書き込みする前提条件になったのか?
ここは大型前提のスレじゃなかったはずだが…勘違いかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:25:33.15 ID:sNPcB1x50
>>37
車高を落として騒音を撒き散らしながら前車を煽りまくるのはMTの得意技なの?
てかMT車って違法改造が多すぎじゃね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:26:11.03 ID:AlCqhgou0
>>44
それにクイズネタならまだまだ沢山あるよ

それと一緒だって言ってるのがわからない?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:26:49.97 ID:AlCqhgou0
>>49
五月蝿いミニバンは全部ATですがw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:29:04.56 ID:MZ2hVM2z0
フルノーマルでおとなしく走るMTのオサーン車があんまり無いからな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:34:24.04 ID:sNPcB1x50
>>51
MTの違法改造車はよく見るんだけど煩いミニバンって言われるほど見ないんだよね〜
たまにいるのは事実だけどさ
でもスポ系、特に中古車のMTなんかほぼ100%アウトだろ
外車のMTはそうでもないかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:36:09.44 ID:aASZ3wMq0
俺、オサーンだけどインプWRXでおとなしく走ってるよ
自動車道とかアホみたいに飛ばしてるミニバンとか見送って
自殺志願者が逝くなぁと眺めてる

>>38
ほう、大型はついてるのかね?
なんかよくわからんなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:36:50.92 ID:AlCqhgou0
おとなしくない外観をおとなしく変えて乗ってたことはあるが、基本的に外装はいじらないけどな

ポリさんに目をつけられにくいことに気をつかってるよ

>>53
地域性もあるかもしれんが、ウチの方じゃ多いぞ

それに
>MTの違法改造車はよく見るんだけど
殆ど見かけないと言われてるMT車なんだが…案外多いんだね、よく見るなんて
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:37:23.30 ID:aASZ3wMq0
ああ、もちろんフルノーマルでね
ワイドミラーとカップホルダは付いてるけど
いいよね?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:41:06.51 ID:MZ2hVM2z0
>>55
99%はAT車だとかいう謎数字も出てなかったかw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:41:43.21 ID:UnJPmcGQ0
>>48
それは出題者の>>13の人に言ってくれよ
俺は>>13ではないのだから


以下引用
>車が趣味とか言ってるわりにこの車のエンジンすらかけられないMT乗りがいたり
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:43:07.22 ID:sNPcB1x50
>>55
MTのスポ車が違法改造してるのを…って意味ね
違法改造してる割合が高いって意味
台数が多いとかじゃないから勘違いしないで
地域性は確かにあるかもしれん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 01:02:38.20 ID:s7yIGJBO0
中卒無免バカニートの>>1がAT限定を貶めるスレってまだあるんだねぇ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 01:25:12.66 ID:UnJPmcGQ0
>>32>>41>>48
あとさ、人のことを散々ペーパー、ペーパー言うからには
てっきり免許保有者で何等かのプロドライバーやってるんじゃないのかよ
無免許ならペーパー以下
無免許<ペーパー<プロ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 03:30:37.19 ID:d4GcPRHlO
AT信者悔しいの〜(笑)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 03:35:45.17 ID:f/sLfomdP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 04:53:52.90 ID:aINYMaJOO
AT限定だからこそ運転が下手なら若者だから……ってことでお咎めなし
うまければ称賛を得るという都合のいいことがある(`・ω・´)

普通免許で下手くそな奴はワラワレル
一級建築士が二級建築士に負けてはいけないのと似たような
プレッシャーを背負わされるノダ^^
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 05:30:33.05 ID:AlCqhgou0
>>61
自己申告していたクセに何言ってんのw

MTは教習所以来乗ってなくて大型二種持ってるけど職業ドライバーではないと
MTと大型二種に関しちゃペーパーってことだろ?
で、20年選手のATの乗用車だけ乗ってるって言ってたろうが

MTに関しちゃ言ってることもかなり怪しいこと言ってるけど、まぁそれはいいや
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 07:21:25.91 ID:3+zrPXVx0
どこからプロドライバーなんて単語が出てくるのか謎だ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 07:32:10.76 ID:CNG6wUnM0
>>64
お前の免許も普通免許だ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 07:39:51.35 ID:VTbud8xfO
【発狂キチガイwのガイドライン】

1.チンカスをペロペロ舐めながら、チンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けているw

2.キチガイ扱いされると発狂して粘着するw

3.コピペに薄汚いレスをつけて発狂するw

チンカスまみれの精神障害者w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 07:41:31.52 ID:VTbud8xfO
『発狂キチガイwのガイドライン』
【チンカスMTオナニー限定小僧w=チンカスペロペロ小僧=発狂キチガイ=無免許バカニート】
【職業】 チンカスMTオナニーを垂れ流すこと
【趣味】チンカスをペロペロ舐める
【特技】チンカスをペロペロ舐めながら、チンカスMTオナニーwを垂れ流す

チンカスまみれの精神障害者w
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 07:43:53.11 ID:/RTFFAl+0
車が趣味って言っても車全般のことは知らない

AT限定がMT車を語るのと何も変わらない同類。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:03:21.55 ID:AlCqhgou0
>>70
それで飯を食ってる、言わばその道のプロである自動車評論家でもいわゆる働く車などまでの
車輌全般に関して知識があるわけではない

一般に車趣味と言えば乗用車を対象としているものだよ
それに屁理屈で難癖つけたがるのは…コンプレックス抱えたAT限定だな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:15:19.78 ID:VTbud8xfO
私は、チンカスMTオナニー限定小僧wです、頭のおかしい発狂キチガイ、クソハゲウジムシです。
チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けてる、発狂キチガイ、精神障害者です。

まで読んだw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:54:32.65 ID:to9XuL9/P
>>57
謎数字って、ソースこれだろ
別に99%でも98%でもたいして変わんないし、どっちでも良いけど
まあ、MTマニア同士で集まってるここの連中には信じられない数字なんだろうけど

【悲報】 MT比率 1.5%だった  販売された車のうちAT車が98.5%を占める
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370160455/
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 09:06:45.52 ID:/RTFFAl+0
>>71
だから自動車評論家でもAT限定でも差別はないってことだろ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 09:50:47.20 ID:wV3lhkffP
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 09:56:45.72 ID:8b0Bkv7q0
>>75
で?
ゆとりが増えたって書いてあるだけだろ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:06:32.22 ID:3+zrPXVx0
末尾Pはどこの板でも安定してるな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:47:09.19 ID:aINYMaJOO
金払ってまで便所に落書きしたがる人間の屑
やべぇよやべぇよ………
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:56:32.55 ID:3vQHS3E/0
>>76
馬を乗っていた時代からしたらMT車はゆとり
MT車からしたらAT車はゆとり
古い人間は古き良き時代に執着する
次代の人はそれを時代の流れと言う
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:59:11.24 ID:8b0Bkv7q0
>>79
バカじゃね?
そんなの比較対象にならんだろ
ATとMTは機構の違いだ
馬なら農耕馬とサラブレッドとかそういう話だ
本気でバカだなwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 11:12:48.36 ID:3vQHS3E/0
>>80
古いものはどんどん淘汰され新しいものが世の中を占める
これが時代の流れ
それを言いたかっただけなんだが馬鹿にはわからぬか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 11:14:36.83 ID:8b0Bkv7q0
>>81
MTは古いものじゃなくてATとは違うもの
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 11:22:35.99 ID:atjRnuXBO
MTもATも変速機だろ
時代の流れの中でMTが廃れるのは仕方ないな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 11:34:53.96 ID:8b0Bkv7q0
>>83
古い変速機じゃなく
違う変速機なだけですわ
ちなみにATそのものってそんなに新しいもんじゃないんだよ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:03:21.11 ID:atjRnuXBO
>>84
飛行機で考えたら簡単か?
MTはプロペラ機でATはジェット機なんだよ
ジェット機に押されてプロペラ機の使用用途は減っただろ?
これが時代の流れ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:08:17.30 ID:CUpPe44+0
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:22:23.38 ID:3vQHS3E/0
わかればよろしい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:23:49.13 ID:aOMqw5Jk0
>>85
プロペラとジェットはガソリンエンジンと電気モーターくらい違うと思うが
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:34:17.28 ID:atjRnuXBO
>>88
おなじ内燃機関なんだからそこまで違くないでしょ
でもバッテリーの問題が解決したらレシプロなんてEVに喰われるかもね
EVに乗るヤツはクソハゲウジムシ
なんてスレが10年後にはあるかもよ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:37:54.70 ID:3vQHS3E/0
>>88
プロペラ(セスナ) ガソリン
ヘリ、ジェット機 灯油(ケロシン)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:41:13.51 ID:a0qKrt+70
レシプロがこの世から無くなった時、AT限定はようやくそのレッテルから開放されるのだ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:43:39.65 ID:a0qKrt+70
>>89
変速機が違うだけでプロペラとジェットくらい違う
と言った人のレスとは思えんが
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:50:52.14 ID:i4NfG5v40
教習所卒業以来MTに一度も乗らず10年過ぎました
今までAT一筋ですが、今後不意打ち的にMT乗らなきゃ
いけない場面に遭遇した場合、カッコいい言い訳と逃げ方を
教えて下さい。
MT運転する自信ないんです、でも免許持ってるのに
実は乗れないなんて絶対プライドが許しません。
要は相手にバレなきゃいいので、MT乗れるけど乗らないみたいな
筋の通る言い訳を用意しておきたいんです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 12:54:24.95 ID:ZLRGposo0
>>92
違うって言ってるのはID:8b0Bkv7q0じゃね?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:01:17.95 ID:3vQHS3E/0
>>93
苦しい言い訳してもいずれバレるのだから、正直に言えばいい
「免許取ってから一回も乗ってないから運転できない」と。
それかプライドが許せないならMTに乗れる練習をすること。
乗れないのにプライドとか言える立場ではない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:35:35.42 ID:8b0Bkv7q0
なんでこう出来もしないのに
例えたがるんだろ、、、

飛行機で例えようか?
離陸と着陸をオートでやる飛行機なんてないだろ?
そういうこった
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:35:41.35 ID:umJjiKo6P
さんざん限定を馬鹿にして
非限定免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇwww
おまけにガックンガックンして同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞwwwwww

免許持っていないなら諦めつくが、持っているのにまともに運転できないなんて糞以下だろw
免許限定に変えて出直し来いwwww
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:39:41.75 ID:umJjiKo6P
F/A18は自動発艦ですが何か?
ttp://majo44.sakura.ne.jp/planes/F22/boyd7/31.html
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:44:31.24 ID:3vQHS3E/0
>>96
車もオートで車庫入れなんてしてくれませんが
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:49:17.99 ID:8b0Bkv7q0
>>98
おーすげぇ
でもすげぇのは着艦のほうだな
発艦は基本投げてるだけじゃんか

さすが採算度外視&特殊舞台
とりあえずどこでもオートで発着するようになるまで
何か? とか言うのはまとうか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:55:47.80 ID:8b0Bkv7q0
>>99
あれ? 最近出来なかったっけ?

いや、そうじゃなくてお前がそっち言ってどうすんだよw

これを機械まかせにして安心になるには
あとどんくらいかかるのかね?
意外と近そうでもあるし遠いのかもしれないねぇ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ND4-e2dl_e0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 13:56:32.13 ID:0iZxSeJoI
馬鹿にされない日が早く来るといいな
俺は馬鹿になんてしないけど
ただ女の免許ってイメージは払拭出来ん
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 14:05:57.86 ID:aINYMaJOO
普免厨「車庫入れが下手でも限定より格上だもん!!(^q^)」
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 14:07:28.71 ID:JpvZ2/tt0
格上の中型免許(リミテッドエディション)所持者だけど質問ある?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 14:11:05.59 ID:RXw6LBY00
>>102
今の新しい車は駐車場での踏み間違えはロックかかって急発進しない。
MTよりもよっぽど安全。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 14:15:03.91 ID:V8g1Iv5y0
>>105
取り敢えずその「今の新しいクルマ」とやらをを国内にあるMT車より増やしてから言ってくれ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 14:30:24.68 ID:8b0Bkv7q0
>>105
いや、えらいのは自動止める装置を付けたブレーキであってさ
ATじゃないでしょ?
だいたいなんでそんなもんがついたのか考えたら
ドヤ顔どころか土下座モンだってことがなんでわからないのかね?
人間がヘタれてATにまかせっきりにした挙句にヘマすっからでしょに
つか、MTはクラッチの存在と機構そのものがフェイルセイフなのでいらないの
ATが悪としてあるからよけいな機能が増えただけだっつの

これ言ったらCMの衝突実験みたいのを持ち出してMTも関係するって言った奴がいたけど
起因が違うんで一緒くたにしてはいけませんよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 14:38:00.94 ID:sNPcB1x50
追突も踏み間違えも起因はドライバーの不注意だろ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 15:03:29.88 ID:WN3FG+qS0
>>108
さすがによそ見や居眠りによる追突はMTのフェイルセーフも効かんがな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 15:23:49.70 ID:ZLRGposo0
>>109
でもATならアイサイトみたいな安全対策ができるよね…

って流れにしたくないから>>107は起因が違うって言ったんだろ
踏み間違いならMTが有利だけど、衝突に対する対策ならATのほうが現状は有利だし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:21:08.87 ID:to9XuL9/P
>>107
バカだな
MTも自動ブレーキないと、欧州のユーロNCAPで安全評価引き下げだぞ
アメリカも同じ事しようとしてる

新しい物が出ても理解できない、だからMT猿は猿なのよw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:27:34.74 ID:+00npW0V0
>>111
じゃあMT車にも付ければいいね

さて
そうなった場合、AT車の方が安全だ理論はどうすんの?

っていうのを>>107は言ってんだよ
バカはお前だ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:34:48.23 ID:3vQHS3E/0
くだらねぇ
安全かそうでないかは車で決まるわけじゃないだろ
結局操作してんのは人だろ。いくら安全装置付いていても
扱う奴が馬鹿なら事故を起こすんだよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:35:02.19 ID:atjRnuXBO
>>112
それってMTに付けられるの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 17:40:31.56 ID:+00npW0V0
>>114
正直、俺は知らんが…w

しかし、クルマっていうのはコストさえ掛ければ、何でも可能だという話は聞いたことがある
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:03:02.03 ID:AlCqhgou0
バカ過ぎて呆れるしかないな

何らかの安全装置が付いて安全性が向上したというなら、その車が偉いんで乗るAT限定が偉いわけじゃない
そんな当たり前のことすら理解するオツムが無いから、恥ずかしげもなくAT限定で取ったんだろうけどw

そして、ジェット機とプロペラ機だって?
こちらもアホだな
ATがジェットならMTもジェットだし、MTがプロペラならATもプロペラだろ
何故かわかるかい?

ATというものはそもそも何だ?
MTの操作を人の代わりに機械が自動化して行なってくれるもんだからだ
ということは元々のオリジナルはMTでAtはそのモノマネ(猿真似)ってこと

いい加減にそれくらいわかれよ、お猿さんw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:03:06.11 ID:aASZ3wMq0
猿曰く頭のいいATがついててもコンビニに特攻してしまう猿は
やっぱりここでも猿の証明をしてしまうのだったw
ATが優れてるならそもそもコンビニに突っ込まないだろと
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:04:58.22 ID:sNPcB1x50
MTにもアイサイト付けよーぜ

ブレーキの時エンストしちゃうだろ

じゃあエンストしないようにクラッチを油圧で制御すればいいじゃん

緊急時だけの為にもったいないだろ
じゃあ常時油圧で制御するか

それならクラッチペダルいらなくね?

DCT完成
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:05:39.91 ID:to9XuL9/P
>>111
MTにも付けりゃ良いけど、MT猿は使いこなせないだろ
付けようとしないだろうし、義務化で無理矢理付けさせられても、
基本オフスイッチあるからMT猿はオフにするだろ
このスレの連中の新しい機械への拒否反応見てれば分かるわ

>>115
MTに付かない代物で、欧州で安全評価引き下げするわけないじゃん
無知なのに語るなよw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:12:54.15 ID:AlCqhgou0
また今日も…口惜しくてたまらずにMT猿を連呼w
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:12:56.83 ID:+00npW0V0
AT限定免許って限定無し免許より優れているところあったっけ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:16:53.68 ID:+00npW0V0
>>119
その自動ブレーキ安全装置ってのは、使いこなす為に何か特別な技術が要るのか?
誰でも使えるものじゃないのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:20:00.34 ID:to9XuL9/P
>>120
で、アメリカなんかは年内に全新車への自動ブレーキ義務化決定しようとしてたり、
MTにも義務化しようって動きが拡大してるけど
ここのMT猿は人間の機械を与えられた猿と同じ反応
猿でさえ単純な道具なら使いこなすのに

自動ブレーキなんだそれ?MTに付くのか?ウキッ?
義務化される?なんで?MTにはいらんだろ???ウキッ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:21:43.62 ID:to9XuL9/P
>>122
必要性や機能を理解する知能が必要
じゃないと機能オフにして終わり
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:25:35.72 ID:+00npW0V0
>>124
必要性や機能を理解出来ないのになぜオフに出来るスイッチの場所がわかるのか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:36:53.08 ID:to9XuL9/P
>>125
必要性や機能が理解出来ないからオフにするんだろ
説明書見てもオフに出来ない程、猿なのかw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:40:11.21 ID:qLd24GWD0
>>126
AT限定免許所持者にも理解できない者がいるのではないか?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:41:16.34 ID:dzt32PUH0
>>121

・15000円安いこと
・余程の運動オンチやシングルタスク脳でない限り、時間オーバーが少ないこと
・バラすことで、パッと笑いの花を咲かせられ、皆を幸せにできること(※健常者男子限定特典)
・ハイパワー2ペダルMT車購入で断られるかもしれないこと(メーカーのご厚意による事故防止)
・コンプレックスから精神を病んで会社を休職できるかもしれないこと(※健常者男子限定特典)

このくらいか
うらやましいな・・・オレも今からAT限定で取り直したいw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:54:43.75 ID:UnJPmcGQ0
>>65-66
大型やプロとまでは言わなくても、ペーパー、ペーパー言うからには
免許は下位でも他人の資格よりは経験が勝ってて、それに近い乗り物
例えば大きめのトラックにでも乗り回してたんじゃないのかよ?
その言い方だとさ

あと、確かに最後のMTは、大型二種の試験なのは事実だけど
そこから持って行く話の展開がおかしいだろ
それまでのはリセットされる言い方じゃないか

例えば、普通MT免許取得以来MTに乗ってないなら、最後のMTが教習車・試験車となり
その人は過去一度も全くMTに乗ってないことになるけど

極端な事を言えば、昨日、大型免許を取ったばかりだとして、自家用車がATなら
最後に乗ったMTは、確かに教習車・試験車になるわな
変なイメージ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 18:57:46.84 ID:to9XuL9/P
>>127
いるだろうが、MT厨とは理解度が桁違い
>>106とか、どのくらいの勢いで普及してるか最近の状況をよく分かってなさそうなのも多そうだけど
先々月なんかは自動ブレーキ人気でムーヴがプリウス、アクアの販売を抜いた

>自動ブレーキを搭載するだけでクルマが売れる  ダイハツ「ムーブ」、購入者の6割が自動ブレーキ搭載
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359093793/
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:01:07.06 ID:UnJPmcGQ0
>>121
あるよ
この説明を受け入れるかどうかは別として

MT免許:MTに30時間、ATに4時間
AT限定:ATのみ31時間

MTを捨てて、ATに特化した教習を受けられること
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:08:10.85 ID:UnJPmcGQ0
>>131の続き
乗るかどうか分からないMTに30時間も費やし
確実に乗るのが分かってるATに4時間しか乗らない教習よりは
AT限定に行った方が良いとする選択肢

後々MTに乗るのが決まれば4時間の限定解除か
トラックに乗るなら上位免許に行くのもありだし
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:18:59.94 ID:vnfEFYzQ0
普通免許の実技教習において、なぜところどころでAT車に乗るかわかりますか?
何故いちばん初めに乗るクルマはAT車なのか、などね

こんなもん誰でも乗れるからなんですよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:21:29.59 ID:MOy5fOAn0
カンニング竹山

免許取得のために教習所に通ってるが、MTに断念しAT限定に変更w
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:23:26.22 ID:3v1PfkCQ0
すまん、
おれは限定制度出来る前に取得しててそのままMT乗ってるんで知らなかったんだが
今、教習所通うと普通免許(限定解除?)でもAT乗るのか

>>131の言うように限定はATに特化した教習受けてるならいいんだけどさ
べたづけ、何も無いとこでブレーキパカパカ
これは教えてもらってないんだろうか?
もし、教えてるなら今解除の免許(年配)でATしか乗ってないやつに再教育
する制度作ってほしいね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:31:00.19 ID:MZ2hVM2z0
>>131
ATに特化した教習??何に特化してるっての
AT車に乗ってる時間が長いだけじゃね?

それとも何かAT車ならではのテクを教えてくれるとでもいうのかい
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:31:28.18 ID:/hg5DrF00
>>135
ATの普及率が五割を超えたあたりで必須になった。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 19:34:01.57 ID:atjRnuXBO
>>135
自分も限定ができる前に免許取ったけど、構内と路上どっちも最初の1時はATで教習だったよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:00:19.69 ID:UnJPmcGQ0
>>136
特別に多くすること、専門的に行うことを言うだろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:02:59.84 ID:AlCqhgou0
>>130
はいはい、そんなに能力不足を自慢しなくてもいいってw

的確に判断し実行する能力に欠けるから、それを機械で補ってもらうわけだろ?
MTにも装着されるといいね♪
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:16:07.62 ID:j0a8xKSC0
サーキットみたいなトコだと、AT車でもいいと思うよ。安全だろうし。
俺もグランツーリスモ5はATで運転してるし(笑)。

けど、街乗りはゴチャゴチャしてますし、危ない場面もあるし、
とっさに動力を切れるMT車のほうが安全だと思いますよ?

そもそもクルマはAT車しか知らないって時点で危険ですが(笑)。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:19:55.72 ID:j0a8xKSC0
「ふだん(街乗り)はAT車で、サーキットや峠を攻めるときはMT車」
って言ってるレガシィB4のオーナーさん(AT限定じゃない普通免許……だと思います)が知り合いにいるんだけど、
俺は、逆だと思うなあ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:21:12.91 ID:ZLRGposo0
>>141
MTのほうが安全って割にはMTの普及率が減るにつれ事故発生件数も減少してるんだよね
これはどう説明するの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:24:58.87 ID:j0a8xKSC0
>>143
MTの普及率と事故発生件数には相関関係がないんじゃね?
俺はそう思います。

事故発生件数には何か別の原因があるんじゃないかと思います。
たとえば、飲酒運転などの行政処分の強化、とか。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2067
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:26:33.23 ID:dzt32PUH0
AT車のがドライバーの操作を無視していろいろ小細工がし易いってだけで、
だからってAT限定免許持ちがドヤることは何も無いんだがなぁ
カタワが何を威張ってんだかww
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:29:17.07 ID:j0a8xKSC0
「AT車のみ」「MT車のみ」って区分なら威張るのもわかりますけど、
実際は「AT車のみ」「AT車とMT車兼用」ですからね。
それで「AT車のみ」の免許の方が威張るっておかしいですよ(笑)。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:32:01.42 ID:/pgcyql90
>>146
拠り所は
>>131
>>MT免許:MTに30時間、ATに4時間
AT限定:ATのみ31時間

MTを捨てて、ATに特化した教習を受けられること

らしいぞ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:37:41.68 ID:ZLRGposo0
>>144
>たとえば、飲酒運転などの行政処分の強化、とか。

MTだATだじゃなくてドライバーの自覚次第ってことじゃん
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:10:29.00 ID:AlCqhgou0
>>136
ATに特化したテクニックを教えてる割には免許取得後それほど経過していない年齢層が
一番コンビニアタック起こしてるんだよな、不思議だw

>http://sdas.jp/QandA.html#QandA7
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:14:50.02 ID:ZX7h2wWy0
クリープとかいらない
MT乗り馴れてると逆に怖い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:16:35.84 ID:tNVW1Oik0
↓ATに特化した教習を受けた人の知識


138:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage]:2013/04/28(日) 21:38:39.59 ID:MewnFHLZO
クリープがないATなんてあるっけ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1367033560/138
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:21:44.94 ID:dzt32PUH0
しまむらアタック

【社会】アクセルとブレーキを間違った…女性が運転する車、しまむらに突っ込む…2人けが 山梨・甲斐市[06/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370259568/
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:22:22.44 ID:sNPcB1x50
>>149
そのソースじゃ限定なしかAT限定なのかわからないんだけど
まさか限定なしがコンビニアタックしてましたなんてオチじゃないよね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:25:34.36 ID:AlCqhgou0
>>153
免許の種別まで明かされてないんだな、これが…残念w

しかし、100%ATであることだけは事実
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:30:14.77 ID:VTbud8xfO
チンカスMTオナニーwなんか、無免許バカニートwでもできるしw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:33:39.91 ID:UnJPmcGQ0
それはATがシェアを占めてるから、事故が起きた車もATばかりなんだろうがアホ
トラックやバスが事故を起こせば、MTばかりとなるわな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:35:51.01 ID:AlCqhgou0
話の全く通じない人とは会話が成立しないからイヤなんだよな

コンビニアタックの話だってぇの!!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:36:08.03 ID:7al9HxIa0
マイカーは9割以上がATなのだから、どんな事故もATが最多になるさ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:37:28.54 ID:ZX7h2wWy0
ATMTそれぞれ別で割合出してるなら普及率は関係ない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:43:47.99 ID:UnJPmcGQ0
その「出してるなら」の話ならね
でもここには変速機別によるデータがない
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:44:37.62 ID:MZ2hVM2z0
日本において、ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違え事故は、2008年には約6,600件発生し、
約9,600人の死傷者が出ている。高齢者や運転が下手なドライバーが起こすものと思いがちだが、
10歳代と20歳代が全体の26%を占めている

クラッチペダル操作が伴う車両では、以前から発生例が少ないことから、事故を起こした多くの運転者の左足が、
正常な位置(クラッチペダル位置に相当するフットレスト装備車であればその位置)以外のブレーキペダル直下などにあったために、
その左足の右側のアクセルペダルを誤認操作したことなども考えられる。

特にクラッチペダル操作を伴う車両では、運転者の姿勢、下半身の左右位置の軸や前後位置をきっちりと決めないと、
半クラッチなどの微妙な操作を使った、車の発進から停車までのコントロールが困難であり、
また運転が長時間に及んだ場合でも、運転中はその姿勢を維持し続けないとコントロールが困難であるため、
結果、常に身体の姿勢に対してブレーキとアクセルの位置が一定に定まり、踏み間違いが起こりづらい。

ところがオートマチック車などの2ペダル車は、左足が半クラッチなどの微妙な操作を必要としないため、
右足のみがペダルに触れることが可能な位置であれば、下半身の左右位置の軸が著しくずれていても、
車の発進から停車までのコントロールが容易に可能なうえ、さらに下半身の前後位置が大きくずれていても
(右足先だけがぎりぎりペダルに届けば)コントロールが可能なため、長時間の運転で姿勢が崩れた場合だけではなく、
最初から大きく姿勢を崩した状態での運転も起こりやすい。
そのため、とっさの操作などで意識下のブレーキ位置と物理的ブレーキ位置がずれてしまっていることが多いために、踏み間違いが起こる。


んだそうだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:51:04.82 ID:UnJPmcGQ0
AT車が増えるとともに、コンビニも増えてるのもあるからだろ
クラウンがMTだった時代はコンビニなんてあったかな?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:11:06.23 ID:AlCqhgou0
皆知っての通り、残念ながら現在公道を走行している車の大半はAT車だ
こんなご時世にも関わらずMT乗ってるのは(嫌々乗ってる仕事用で無ければ)、MTの運転が好きな連中だわな

オレも含めてMTの運転が好きって連中は、突き詰めればそれが楽しいからだ
楽しく乗る為には、その時々に合わせた適切な操作が必要なんだ
それが出来てないと、踏んでも思うような加速ができないとか想定したエンブレが得られないとか…そんなことになる
そういう楽しくないことを嫌うから、常に状況を先読みすべく注意を払って運転してる(嫌々乗ってるのは別だが)

ATでも注意を払ってるかもしれんが、MTの方がそれよりも多く情報を得ようとしてることは間違いない
今どき好きでMT乗ってる連中は…ながら運転してるAT乗りよりよっぽど安全ってことだわな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:12:12.83 ID:aINYMaJOO
クリープ怖いとかそれでも普免持ちかよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:14:08.38 ID:sNPcB1x50
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:17:06.77 ID:ZX7h2wWy0
慣れないものは怖いATは乗らないんで
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:25:31.14 ID:VTbud8xfO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:32:58.50 ID:AlCqhgou0
>>164
怖かないけど気持ち悪いし無くてもいいと感じるな
まぁ普通に嫌いだ

何も踏んでないのに動くのは本来は不自然だろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:34:27.64 ID:UnJPmcGQ0
実際にいるみたいだぜ?
ATの足踏式パーキングのペダルを、MTのクラッチペダルだと間違えて踏む奴
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:36:35.41 ID:AlCqhgou0
>>169
位置もサイズも全然ちがうんだけど、どこにでもそそっかしい人間はいるだろうな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:38:16.94 ID:7al9HxIa0
>>168
ATでもブレーキ踏まなければDレンジに入らんし
MTでも1速でそうっと繋げば何も踏まずにアイドリングで走るんだけどね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:41:20.57 ID:AlCqhgou0
そおっと繋ぐ為にはクラッチ踏むけどな…アイドリングスタートだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:43:37.16 ID:MZ2hVM2z0
>>163
その通りだ・・・が
MT車を良く知る者がAT車に乗ると、様々なものにワンクッション入るそのレスポンスの悪さから
MT乗車時よりもさらに先を読みながら運転するようになるのだった(´・ω・`)

ATってマジでモサモサ
こんなん喜んで乗ってるヤツの気が知れねぇわ

ましてや「MTを捨てて、ATに特化した教習を受けられること(キリッ」
とか言っちゃって進んでコレしか乗れない道を選ぶアホ共

情けねぇよホント
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:44:59.13 ID:UnJPmcGQ0
>>166>>168
2人ともAT不適合だな

MTを拒否ったAT限定の人のことは、全く言えないな
制度上、MT免許取得者は、仕方なしにATも付いてくるってだけ
ATを拒否る制度がないだけの話
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:46:27.84 ID:AlCqhgou0
>>174
ATも持ってるから普通に乗ってるよ…楽しくないけど
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:47:56.33 ID:MZ2hVM2z0
以前聞いた話だが
MT車はクラッチでクルマを動かすが
AT車はブレーキでクルマを動かすんだそうだ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:52:26.01 ID:/pgcyql90
>>168
AT車のクリープはね
常に下り坂にいるんだと思えばいい

そこならMT車もブレーキ離したら勝手に進むだろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:54:57.77 ID:AlCqhgou0
>>176
なるほど♪

では、オレも聞いた話をひとつ

ブレーキは何のため?って質問に対し
・運転好きな連中は「車を曲げるため」
・運転興味無い連中は「止まるため」

そりゃ勿論止まるためってのもあるが…車と向き合う深さが違いすぎる逸話
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:56:35.18 ID:UnJPmcGQ0
>>166
こういう奴こそ、AT限定免許取得相当の
ペーパードライバー教習でも受けた方が良いんじゃね?

ちなみに俺は
AT限定でATばっかりの教習も受けたし
大型でMTばっかりの教習も受けたしで
両方を受けてるんでね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 00:06:15.13 ID:9OvKYNr30
>>178
ブレーキをミスってガードレールに突っ込むんですね…分かりますw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 00:06:57.79 ID:yrE7FFa10
>>176
コースのS字、クランク、方向変換、縦列、鋭角みたいなトロトロ走るときがそうだね

どちらもアクセルは踏まずに
ATはブレーキを離して進む感じ
MTはクラッチを離して進む感じ
正にそう思ってた
その通り
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:10:34.16 ID:TlBxBVeX0
>>180
そして車体が曲がるw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:30:31.85 ID:2eXaL93w0
つまり
普通免許取得後に、マイカーなり何なりでAT車運転の経験を27時間行えば
限定免許取得者との差が埋まっちまうわけだな

AT車の理解とやらもそこでできるし、なにより経験の場がより実戦的だ

AT車の経験を十分に積んだ普通免許取得者に、限定免許取得者は勝てる部分が一つでもあるかい?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:36:57.47 ID:8ngirZ3c0
AT車と言ってもATとCVTと2ペダルMTとVVVFはそれぞれ別物だからな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 09:52:16.12 ID:TlBxBVeX0
>>183
事故を起こさない奴が勝ち
そこに限定も非限定も関係ない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 10:05:32.65 ID:6Sa1leLs0
>>184
末尾Pが聞いたら顔を真っ赤にして反論してきますよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 10:48:38.78 ID:ENHybnss0
>>185
その通りではあるがw

それで単にゆっくり走れば安全だという自称優良ドライバーのままで、周囲に迷惑掛けまくっていても
気づかないままで全く運転は上達しないんですね、わかります
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 10:50:08.13 ID:aa+FHiPK0
ヒキコモリ最強説キタ━(゚∀゚)━!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 11:03:00.75 ID:8ngirZ3c0
>>187
制限60の二車線以上ある道路で40で走るのは逆に危険な行為。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 11:56:28.01 ID:ENHybnss0
>>189
それを理解できてない人、割りといるんです
そしてそれを頑なに安全運転だと思い込んでるから始末が悪い
確かに違反じゃないんだが
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 12:23:55.20 ID:TlBxBVeX0
>>189
>>190
割とまではいねーよ。どこの田舎の軽トラだよw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:22:55.63 ID:X7Nie0M20
>>191
田舎の軽トラは
道なき道を行く超ワイルドじゃないかw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:27:38.87 ID:ENHybnss0
>>191
サンドラと遭遇することないんですか…幸せですね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:33:56.05 ID:vInPy6KtO
俺も老害ドライバー以外でそんな運転は見ねーなw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:34:10.08 ID:TlBxBVeX0
>>193
うちの方はサンドラでも法定速度で走るわ
遅いのはサンドラよりも農家のジジババが乗る軽トラだ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:41:35.71 ID:X7Nie0M20
サーブのオープン乗ってるエンスー気取りならいたw
前走ってる大型ダンプにすら付いて行かないまったり走行

まあ、あれをケンカ売ってるという視点で見ると
ケツで煽るという表現が出来る
ポリシーだかなんだか知らないが制限以下で追いつかれたら
どきなさいと言いたい
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 13:57:40.79 ID:vxfuQ7J90
CARトップの「MT再考察」だっけ?
熱い記事だったぜ。アテンザとかいいよな。

>>192
田舎の軽トラって熱いよな。
ああいうのに乗ってるオッサンは、居酒屋の帰りとかで俺のクルマ(某フランス車)に乗った時、
「お、チェンジじゃん」とか言ってくれるんですよ。
なんで「ミッション」じゃなくて「チェンジ」って言うのは謎ですが……(笑)。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:06:16.42 ID:X7Nie0M20
軽さは正義だ
軽トラってドリフト、雪上、林道、畑、クロカンなんでもござれだからなw

>>197
ザクレロですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:23:13.38 ID:vxfuQ7J90
ルノーってことかい?
いや、違うよ。peugeotです。
200これを貼らないといけないような気がしてきた:2013/06/04(火) 14:46:28.33 ID:8ngirZ3c0
            ,. ‐''"´ ̄ ̄ ̄~゙``''‐ 、
           /             ,   \
          /        i ,:i  ハ.     ヽ
          /       ,イ''ナト / ヽ‐|ト、| i
         /   |   ノ// レ'   `、!゙、.| |
        ,'    |    '! " ┃     ┃ 'l} !
        ,i    |   l   ┃     ┃  | |
       /    l    |  ,.、,,_       | |  ザクレロやねん〜
       ,'       |  ,iニL/   ~`'''ー─┐ i |
       l ,|  ,. ┴r/   {)      / ノrュ!,_
         ! i'! /  { l {    ,},,___/ri'゙r''"ヽ ',
       ゙ハ/   ヾ;`ョ‐r;'コ /     | { { 个'゙_.ノ
        /   _,:ヘr'i"  | /     ヾ=ヾtュニ┐
        〈       ! {.  |'---─''''"~ レ'i {.  |
       /,ヘ     / !.{  |            i {  |
      / / ゙ヽ、___i { |             i { |
      〈,_i  |  |  | | | i { |             i.{ l
     __,.ニ=:L_|_|l_L,.!/            i/
   r''r''       l    ,!
     ̄```''''''─‐- '`'''''''''"
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 14:49:20.79 ID:X7Nie0M20
>>199
いやいやいやいやいや
ザクレロ言ったらプジョーのことでしょう
ザクレロで画像検索してごらんなさいなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 17:56:09.45 ID:yrE7FFa10
>>183
変な理屈だな
それと同様にAT限定免許取得後に、マイカーなり何なりで勿論AT車運転の経験を27時間行えば
AT限定免許取得者とMT免許取得者との差は、いつまで経っても埋まらないわけだな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:38:14.31 ID:ENHybnss0
え〜と、なになに?
ということは……
年間3万キロ走るオレは、年間3千キロ走るヤツの10倍づつ毎年上手くなるってか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 19:41:21.87 ID:Lgnk6uI90
>>203
君はきっと運転上手だと思うけどw
その書き方だとあなた下手だって言ってるみたいにとられちゃうかもよw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 20:03:46.58 ID:vxfuQ7J90
>>201
ほんとだ(笑)。
プジョーってザクレロなんですね。

ルノーはメガーヌRSなどMT車が熱いメーカーですが、
プジョーも308のMTターボを作ってくれるのでありがたいですよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:05:16.28 ID:BVFKoEW70
>>203
公道を常識的に安全に走らせる、という点においては
熟練度レベルなんかあっという間にカンストするだろ

それ以上はどんだけ乗っても変わらないよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:29:39.46 ID:Tumcuv8g0
あと運転レベルを上げたければ二種を取るとかだね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 06:57:14.83 ID:nddhgqDk0
>>206
読む力はいくら走っても
ゾンビさんにゃ一生身につかない
ここ読んでりゃ解る話だ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 08:33:14.89 ID:u3ZRPSDO0
>>206
で、AT限定はマイナス方向にカンストしてしまう・・・・・・と

>>207
タクシー乗るたびに思うが・・・
二種が上手いってのは幻想
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:06:45.00 ID:vg9AFz6D0
極々決められた状況に作られた試験課題をパスしただけなんだよな。これは一種も同じだが
ウマヘタとはあまり関係がない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:25:24.72 ID:C1Miy1oE0
運転が上手くなりたいならサーキットとかジムカーナとかだろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:28:41.21 ID:vg9AFz6D0
サーキットで身につけたテクが公道でどれだけ使えるんだよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:31:51.28 ID:luuaRiwe0
>>211
ノリックは公道の事故で死んだんだぞ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:34:09.77 ID:luuaRiwe0
何度も書いてるけど
こう来たらこうかわす等と言っているうちは下の下
究極の護身は危機に合わない事だ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:45:54.45 ID:C1Miy1oE0
>>212
サーキットを走ったことの無い人は皆そう言う。俺もそうだった

自分の限界(下手さ)と車の限界を知らずして安全運転はできない

>>213
プロが死ぬんだ。素人はもっと死ぬ確率が高いだけ

>>214
危機に合わない為には最低でも自分の限界とを知らないとダメだろ
事故ってのは君が引き起こす場合だってあるんだぞ?
自分は大丈夫だと思っていても限界を知らない奴はそれ以上で運転する場合がある
自分の限界以上で走れば当然事故が起きる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 09:53:59.41 ID:luuaRiwe0
>>215
一応流れとして乗ってりゃ一定レベルまで運転技術はあがるだろ
って前提なんだが
その上で技術論だけでは足らんと言ってるの
ノリックの例は日本じゃ一番上手い人の一人であるはずの人でも
事故が起きると言うことだ
それに下手さなんかすぐに気が付く
サーキットで知るのは己の上限
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 10:02:25.27 ID:ApNHz++u0
事故うんぬんの一言で片付けられる話でもないんだけどね

ハタから見て誰が見ても下手くそでも数十年無事故かも知れないし
ここに湧いてる自称「俺は上手い」さんはもう既に何度もぶつけぶつけられやってるかも知れない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 11:50:25.44 ID:u3ZRPSDO0
>「俺は上手い」さん

「大型二種持ってるしMTも乗れるけど。教習所以来乗ったこと無い」さんのことですね、わかります
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:05:15.92 ID:g+ju0Od30
公道で1番必要なのは危険予知力じゃねーの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 13:24:48.15 ID:gKN/bfyC0
二種とサーキット(B級ライセンス等)は、違いますよね。

二種は極力、Gを発生させない運転、
サーキットはGを発生させる運転ですよね。

それぞれ、運転の方法はわけて考える必要があります。

個人的に、サーキットの運転が二種に役立つ所といったら、
「ミラーなどで360度の状況を常に把握する」ことですね。

>>219
ですよね。危険予測の能力と、安全運転の意識です。
それと、「クルマは危険な乗り物である」という認識です。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 14:27:12.43 ID:C1Miy1oE0
サーキットで身に付くのは自分の限界を知ることと
車の挙動を把握できることだと思っていたがな
限界を知れば無謀運転なんてしないし運転姿勢も良くなるし
安全運転に繋がると思っていたが。もちろんそこに危険予測も必要だぞ。

何にしろスレチですまんかった

最近ATでもサーキット走っている奴がいるから
少し生活に余裕があったら1回でも参加したらいいと思う
何かしら得るものがあるから

と本当は最近参加者が少なくなってきていることに憂いでいる小生であった
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 14:32:35.05 ID:ClZg4/MoO
>>219
だよねw
>>178なんか車を曲げるためにブレーキ…なんてドヤ顔してるけど、一般の公道で車を曲げるためのブレーキなんて必要あるのかとw
そりゃ運転技術としちゃ普通のドライバーより上手なんだろうけど、その他の一般ドライバーからしたらそんなブレーキ操作は迷惑以外なにものでもないwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 14:35:25.85 ID:luuaRiwe0
>>221
いや、それはそれでいいことだと思うぞ

例えばさ
道路に砂浮いてて
気が付いて避けた が予測だけど

乗ったけど滑らなかった
もしくは、滑ったけど転ばなかった は技術だ

全面砂だらけで
避けられもしねぇ ってこともあらぁな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 14:39:39.10 ID:ClZg4/MoO
>>223
スピードの出し過ぎなだけだろw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 14:48:18.60 ID:luuaRiwe0
>>224
いや、これが意外とこういうことあるのよ?
実際マスツーしてて山の中走っててさ
丁度カーブの手前のBポイントに砂たまっててね
俺は手前で強めにかけて砂の上はブレーキゆるめてスルーしてさ
んでも一回かけて、まあ、普通にカーブ曲がったんだけど
後続まともに砂の上でブレーキしちゃって
ころんだりしてたもの

あと雪の降った次の日さ
信号で停まろうと思ったら
ハッと気づいたら全面うすーく凍ってるやんw
他がところどころだったから全面だと
ちょっと気が付くの遅れたわぁ
と思いつつギリブレーキ
最終的に微妙にライン割って180度向きが変わってたけど
まあ、無事でしたとか
ようするに普段速にアクシデントがあれば
普段速が危機速になってしまうってことさね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 15:30:36.95 ID:u3ZRPSDO0
>>222
以前にオレも読んだことがあるけど>>178は某ブレーキメーカー開発者への取材記事で、
「曲げるため」がホンダのブレーキ担当者から、「止まるため」がトヨタの担当者からの
それぞれの返答だったと記憶している。

メーカーによる色分けが結構出てて興味深いと思った記憶がある。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 17:05:23.23 ID:g+ju0Od30
>>226
>>178はどちらも車好きの発言と言ってるんだが…
メーカーの発言を>>178が勝手に歪曲したってことか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 17:07:04.74 ID:AuK99n4FO
中型8tって神免だな
4t乗れんだぜ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 17:15:10.83 ID:DLGL6w/x0
>>228
中型8tは既得権で保護されたオトクな免許なのは認めるが・・・
4t乗れるから何だというのだ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 17:21:30.40 ID:u3ZRPSDO0
>>227
受け取り方は見る角度や読む姿勢にもよるな

・運転好きな連中 ⇒ ホンダの担当者
・運転興味無い連中 ⇒ トヨタの担当者

と読み取っても何らおかしくないし問題無い
実際にメーカーのイメージもそう(最近のホンダはミニバン屋に成り下がったが)
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 18:49:24.43 ID:u6ksb+EX0
ホンダってスポーツ性能な車がないね
何をもってスポーツだとする定義も曖昧だが
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 18:51:29.51 ID:u6ksb+EX0
>>209
二種は一種も含んでるから、二種乗りもできるし
一種と同様、雑な運転もできる
但しその逆は不可
⇒上下関係

>>210
上手い下手はともかくとして、運転における取得レベルが高いと言ってるだけ
しかしながら、一種を持ってて二種を持ってないのがゴマンと居るのが現状だし
二種免許としての与えられた課題が出来なければそれまでなのだから
結果的にウマヘタが左右されるんだろ

>>220
タイムや順位を競って速く走るのと、客を安全に運ぶのとでは
そもそも目的や方向性が違うからね
レーサー免許でバスやトレーラに乗れる訳でもなければ、その逆も不可
⇒上下関係ではない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 18:57:42.24 ID:DLGL6w/x0
中型8tしか持たずに4t車で運送などの仕事に就いてるなら、
言葉悪いけど負け組だよ。
4t車に乗るのことが動機で旧普免(中型8t)を取得したのではあるまい、
もともと乗用車を運転するために免許を取ったはずで、
4t車はいわば旧普免のオマケ的に許容されていたもの。
多くの中型8tのみ保有の4tドライバーは、乗用車運転することを
目的に取ったであろうはずの旧普免を、たまたま4t車まで運転可能な権利を
利用しているだけ。

プロドライバーであると自負するなら、大型や二種取得を目指すのが通常だろう、
レジャー免許の旧普免(中型8t)で燻ってるところが、まさしく負け組といえよう。

深視力試験に通らないから大型へステップアップできないとの意見もあろうが、
それならば4tを運転すべきでない、そう思わないか?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:04:51.46 ID:gKN/bfyC0
深視力に通らない人は、
縦列駐車、方向変換の後方50cmも無理かもしれませんね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:06:21.08 ID:gKN/bfyC0
主観ですが、中型8t限定免許で特定じゃない中型貨物自動車を運転している人が怖い……
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:11:44.65 ID:u6ksb+EX0
>>233
目的なんか人それぞれだろうが

オトクでも何でもなく、おまけみたいに付いてきたものでもない
技量相応の免許

総8・積4は、もともと普通自動車だったのだから
はじめからそれを運転できる目的の下で取得&与えられてた免許

例えば先に就職が決まって、普通免許取得後の翌日から
総8・積4を運転しても何ら問題ない

度重なる制度変更に伴い、誰しもが4トンに乗れる必要がなく、誰しもがMTに乗れる必要もないから
普通がコンパクトになったんだろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:18:28.39 ID:u6ksb+EX0
てゆーかさ、積4くらいでビビるなよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:27:24.02 ID:u3ZRPSDO0
何だか言葉巧みに誤魔化されそうになってしまうが

二種や大型は【明確に】職業免許であって、そこに上下関係を持ち出すのは筋違い
そして、こんな 「限定ホイホイスレ」で【わざわざ】そんなことを言い出すのも【明らかに】筋違いというもの

【健常者で】【男性で】【車に興味を持っていて】それなのに【おーとま限定】を取ってしまう人の是非を問うのがこのスレ
そこに全く無関係な【二種や大型】を【わざわざ持ち出す】その意図は想像できなくもないがw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:38:16.65 ID:RWCAiZSG0
>>238
他に書き込むスレが無いんだろうな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:45:23.73 ID:u3ZRPSDO0
>>239
あるよ・・・・・・・・・・過疎ってるけど

>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363566878/
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:47:40.21 ID:u6ksb+EX0
それなら大型や二種持ちが意見する書き込みがウザイとでも通報すれば?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:59:10.30 ID:u3ZRPSDO0
たしかにウザいけど・・・気持ちはわからなくはないからなw

惑わされたり誤解したりする人が出てこなけりゃ大した実害は無いわけだし
それよりもあなた、何度否定されても同じ書き込みして・・・めげない人だね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:00:10.59 ID:u6ksb+EX0
>>242
何度言ってもなかなか通報しないで
毎回同じような書き込みするお前こそめげないな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:07:52.30 ID:u3ZRPSDO0
相変わらず痛いところを突かれて【カチンと】くると「お前」呼ばわりw

お変わりないご様子
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:11:33.03 ID:u6ksb+EX0
カチンとも来てないけど?
バカのひとつ覚え>>244
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:12:28.17 ID:QjPq3Jzm0
「大型」「二種」「通報」「お前こそ」

このあたりが二種おじさんの定番かな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:14:22.55 ID:u3ZRPSDO0
>>246
だね♪
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:23:26.60 ID:6NQHuDisO
免許すら持ってないよ俺
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:29:10.68 ID:u6ksb+EX0
ID:u3ZRPSDO0
結局、何が言いたいのかな?
気に入らないのなら駄々こねてないで、何等かのアクション起こせば?
その一つとして通報するなり、お前が去るなり何かすれば?
と言ってるだけ
書き込み内容に何か問題あります?
それをジャッジするのは、どこであれサイト管理者が絶対的権限だと思うけどね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:41:11.26 ID:QjPq3Jzm0
いつも上から目線だけど
実際は単なるKYですね

他にいい例えがあれば出してみよう
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:17:45.27 ID:u6ksb+EX0
上から目線?
おれ管理人じゃねーし
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:25:06.91 ID:u6ksb+EX0
管理人でもなければ自治厨してるつもりもないけどね
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:30:00.76 ID:u3ZRPSDO0
>>249
>駄々こねてないで

駄々なんかこねてないよ、全くね
その言葉そっくりそのままブーメランでお返しします

気に入らなくないわけじゃなくて、本当に懲りない人だと呆れてるだけ
あぁまた性懲りもなく同じ事言ってるわと、レスを見かけるとからかってるわけだ

で、それに君が苛立つ・・・と
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:33:42.39 ID:RkjEGsht0
>>253
まあまあ落ち着け

構ったら負けだ。放っとけって
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:51:29.09 ID:u6ksb+EX0
>>253
>>238でグダグタ言ってるじゃないか
車そのものと言うよりも、書き込み内容やスレがどうのこうのとかな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:55:20.89 ID:u6ksb+EX0
まるで仕切ってないといられない自治厨の典型みたい
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:59:26.72 ID:u3ZRPSDO0
>>254
なるほど

スルー力検定だな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 23:59:38.22 ID:pbwxFTti0
>>249
中型8tが最高だということさ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 05:13:51.90 ID:CnpZVnJO0
>>257
過去スレで誰かがいってたけど
「自分で善悪の判断が出来ない」
「運営が注意しなければ何をしてもいい」
な人ですから…

板を要望した人は別物だと思ってたようだけど
「親の心子知らず」ってとこですかねぇ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105354344/540
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 05:39:17.19 ID:rmk7g8/pO
こういうスレもう本当にいいから………
落とそうぜ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 05:45:18.19 ID:CnpZVnJO0
>>260
どうぞ

car:自動車[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1324690259/
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 06:08:56.45 ID:/2GiRCV50
>>240
スレみたけど酷いな
過去スレからレス貼ってまで保守とかキモイわ
保守してるのお前か?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 07:56:39.74 ID:DcOeW9+x0
>>262
普通に考えて逆だろう
限定擁護派の立てたスレだから大型二種君には似合いのスレ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 08:16:42.89 ID:iKRhsb3i0
とあるヘタレの限定解除(リミットブレイク)
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 08:23:28.07 ID:w5o6qPSQ0
俺が思うにおそらく
大型くんは二種も何も無く脳内設定でただの普通車AT限定しか無いんじゃないかと予想してるんだが
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 08:28:23.86 ID:iKRhsb3i0
誰だよ、大型二種君って?
大型二種を持っていないのなら「エア大型二種君」でしょうが。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 08:47:22.36 ID:GVe0bGZX0
>>265
俺もそう思う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 09:57:25.97 ID:g5TSoPLE0
そりゃMTもATも乗れて、おまけに4dトラックまで乗れるような免許より優位に出るには
大型持ち出すくらいしかねぇわな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 10:58:13.29 ID:bcLPRNHs0
AT限定から話をそらすためでしょw


ああ、二種くんはただの基地外だけど
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 11:48:29.82 ID:rmk7g8/pO
>>261
アリガトウ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:00:42.45 ID:bcLPRNHs0
パートスレとして長く続いていますがスレッドの趣旨は幼稚で
小中学生並の根拠ない妄想がほとんどです
完全なレス乞食なので削除願います。
流れの早い雑談板等でやるべき内容だと思います


お前、必至に考えてこれかw
もうすこし書きようがあるだろ
どっちが小中学生並なんだ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:09:08.28 ID:DkuzicpG0
そんな理由で削除出来ちゃったら2chは大変なことになりそうだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:34:27.52 ID:rmk7g8/pO
>>272
大変なことってなんだ?
放置されたスレに通りすがりが貼った非処女批判のコピペでさえ有害なのに
こんなスレあってたまるか
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:54:26.29 ID:GVe0bGZX0
05/31(金) ID:6PoHmzXb0
06/01(土) ID:M98Gbt6T0
06/02(日) ID:CZWhIeEu0
06/03(月) ID:UnJPmcGQ0
06/04(火) ID:Tumcuv8g0
06/05(水) ID:u6ksb+EX0

こんなとこか?あと携帯で時々書き込む
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 13:13:21.43 ID:DcOeW9+x0
>>273
そりゃまあAT限定の男にとっちゃムカツク事この上ないスレなんだろうが、再三に渡って言われているように

・元々車に大した興味が無かった
・車なんて単なるツールなんだから動かせればいい
・ただの証明書代わり
・安いから
・周りも限定だから
・対象がATだけの車趣味だから

本気でこんな理由で限定を選んだなら、こんな「限定ホイホイスレ」はスルーするだろ?
スルーできなくて見事に引っ掛かったのなら、上記のような理由は言い訳だって認めたようなもんだなw

まぁ、安いから選んだとか言ってる奴に限って散々オーバーして何だかわからないことになってたり…
周りも限定とか言ってて、単に情けない連中が仲間になって集ってるだけだったり…
ATだけが対象となる車趣味ってのは…いったい何をするんだかよくわからんがw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 13:18:17.26 ID:bcLPRNHs0
釣りスレですって書けばよかったのにねぇ、、、

感情全開の理由じゃ削除人も動きにくかろうて
女みたいな文章だわ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 15:08:03.82 ID:Eaw/z/wm0
通報おじさんの免許写真といい
なんで勝手なやり方をするんだか…
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 16:25:05.20 ID:/2GiRCV50
限定なしなら運転が上手い
ATなんか楽勝なんて思ってるとこうなるからな

MT大好きチノパンの末路

>18歳当時、すでにオートマ限定免許もあったのですが、自分は絶対マニュアルで取るぞと心に決めていました。
>クルマそのものも好きですが、運転するのも大好きで、完全にはまりましたね。
http://autoc-one.jp/alfaromeo/mito/special-873777/0003.html
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 16:57:23.63 ID:bcLPRNHs0
>>278
それ女だから
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 17:16:41.74 ID:igDCqYU10
>>279
ん?
男なら踏み間違えしないってこと?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 17:50:27.34 ID:Eaw/z/wm0
今頃貼られることに驚きました
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 17:59:50.45 ID:UMFqJ02u0
>>281
半日かけて必死にネタを探したんだろう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 18:01:54.78 ID:OKGAa4fo0
>>280
限定なしなら運転が上手い
ATなんか楽勝なんて思ってると踏み間違えるんじゃね?w
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 18:03:55.50 ID:iKRhsb3i0
ちのぱんって人は、
普段から何も考えず、危険な運転をしていたのかもしれませんね。

たまたま、それまでは運良く事故を起こさなかったのかもしれません。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:09:47.24 ID:Cuc54NSI0
>>277
ただの一サイト利用者がグダグタ言ってることの方が
よっぽど勝手なやり方だと思うが?
そんなにグダグタ言うなら、いい加減、判定して貰え
その方がお互いに納得かスッキリするんじゃね?
あるいは否定否決されるのが怖いから、うやむやのままでいる方が都合でも良いのかな?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:08:37.92 ID:UMFqJ02u0
所詮便所の落書きの2chに何をw
そういうところも含めて2chだと思うがな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:29:32.00 ID:IY1WHoJ+0
こういうキチガイが運営に凸すんだろな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:39:03.72 ID:H1SbdX7v0
痛いカキコがあってこその釣りスレ
エア二種の戯れ言サイコーじゃないかw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:51:14.96 ID:/2GiRCV50
2ヶ月前の削除申請がスルーされてるのにまた判断してもらえとか馬鹿かと思うんだけど
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 20:57:02.46 ID:Eaw/z/wm0
>>288
むしろ、二種おじさんの方が釣りなんじゃないかと錯覚してしまう
もう、どこから突っ込めばいいのやら…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:07:22.47 ID:C+DoHjX+0
本当は削除依頼が出されたスレは基本触らないで放置がルールなんだけど
削除依頼申請した後も続々と書き込んで削除人の判断を仰ぐ前にスレ終了させちゃったからね。。。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:09:08.48 ID:C+DoHjX+0
馬鹿としか言いようがない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 22:48:39.45 ID:LKGzkNW70
なんだキチガイの巣窟か
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:15:29.55 ID:Fl7/DaQO0
巣窟じゃあねえな

キチガイはひとりだけ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:58:33.30 ID:iKRhsb3i0
もうすぐIDが変わるので記念カキコ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 23:59:27.54 ID:Cuc54NSI0
あのな、管理人不在のサイトでもない限り
書き込み内容に問題があり、俗に言う掲示板荒らしとして扱われているなら
該当記事はとっくに削除されたり、アクセス制限を受けて書き込み出来なくなってるはずだけどな
しかしながら、今現在こうやって書き込みできると同時に、削除された書き込みもないのは
権利のある管理人や代理人が、そのように判断をしてないからで
利用者側のお前らが単にグダグタとイチャモンつけてるだけにすぎないことだと
いい加減、気付いたら?
勿論、掲示板ルールを犯してるつもりはないから、そんなことは有り得ないんだけどね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:06:49.66 ID:yh82eWqO0
KYはどこまで行ってもやはりKYってことだな

そもそもスレを削除したいとか言ってるのは限定擁護派なわけでw
なぜかそこには全く気づくつもりがないことが信じられない!!!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:25:27.80 ID:ArYBeney0
>>296
ていうか、削除依頼が出されたスレはレスを付けず削除人の判断がでるまでは放置が原則なんだけど。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:40:54.22 ID:QWkJtse50
何故かスレ削除になってるけど

>>238>>255>>259 あたり
個人単位のこと
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 00:42:57.12 ID:e+n3x25q0
どうせまた1人で自演して騒いでるだけだろ
レスが気に入らなきゃ削除依頼より先にNGに入れとけっての
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 01:34:11.82 ID:nkDPg4/N0
削除依頼でも出せば? って煽ってるヤツと
実際に削除依頼出しに行ったヤツは別人なのか

中々面白いが…MT車愛好連中は成り行きを傍目で見てるだけだよ

いいぞもっとやれ状態w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 06:13:51.60 ID:yh82eWqO0
大型二種ってのは、この流れだとやはりエア?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 06:33:13.99 ID:IXTK7lvM0
>>302
本人がペーパーだと言ってたので
「MT乗れる免許持ってても、普段ATしか乗らないのならAT限定と同じ。」
の理屈で言えばエアでいいんじゃなかろうか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 06:58:49.18 ID:5apNW+j6O
まだこの話してんのかw
もうそろそろ二種ネタ引っ張るアホも荒らし認定していいんじゃね?w
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 07:01:26.96 ID:jXRoStCu0
顔を真っ赤にして否定する二種おじさんが容易に想像出来るな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 07:30:44.02 ID:Tu68f+GM0
エア二種「まだこの話してんのかw
もうそろそろ二種ネタ引っ張るアホも荒らし認定していいんじゃね?w」
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 07:40:29.98 ID:XtvPjG5l0
なにこのスレ?
馬鹿ばっか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 08:06:36.04 ID:6kL1riByO
ここは、もともと発狂キチガイwと自営の仲間たちが発狂するスレだろw
キチガイだらけであたりまえw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 15:20:52.71 ID:ALEYGmNJO
「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」
「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」
魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。
「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」
「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」
「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」
「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」
「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」
「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね! 口先の魔術師、前原圭一! 
かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」
「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 16:26:50.10 ID:iElQY8Ae0
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 16:31:38.32 ID:461Y5V/x0
AT車なら教えりゃなんとか動かすくらい出来るようになるんだな
でもMT車は無理だろう

人間でさえ逃げてるくらいだからなw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 16:49:25.56 ID:NyFKjzEVO
くだらね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:09:40.27 ID:cdIxc/Dd0
実際に小学生が運転して〜 なんて事案
そこそこあるじゃないか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 17:47:19.01 ID:WTfMOQ/V0
いいんじゃねーの
ここの連中の知能なんて小学生と変わらないし
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 18:05:58.90 ID:mCztCmGII
ゴリラかチンパンジーにMT教えたらやるかもな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:11:26.54 ID:IsEptTJ40
結局親世代が乗ってないから未知の世界なんだろう
ある程度以上の世代は大体親車がMTだから見てるし、音も振動もわかる
皆やったことあるだろうけど助手席からのチェンジだけの操作w
それから単車に乗れば車で覚えるのはペダル位置だけ。

学校行き出して最初の実地で
「自動二輪持ってるね、車も運転できるよね?」
「はい、たぶん出来ます」
「じゃあ、とりあえず行ってみようか」
「はい、じゃあ行ってみます」
「OK、OKその調子、うんうん上手いもんだ」

そんなもんだったわ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 19:18:50.86 ID:mOFtDZf10
俺の従姉妹はなぜかAT限定免許なんだよな。
奴の母親(ようは叔母)は普通免許なんだけどさ。

自分の娘にAT限定免許を取らせるって神経が、俺には理解できんわ。

まあ、あの人(叔母)は「エンジンブレーキとかわからないし、山道なんてよう走らんわ」
とか言っているので、運転そのものに対する意識が、とんでもなく低いんでしょうけどね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:54:49.54 ID:ALEYGmNJO
男女平等の時代に「男なら〜」とか脳筋昭和男児かっつーのww
とりま、渋谷のザギンでシースーしようぜっ( ^ω^)/
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:02:10.81 ID:mOFtDZf10
ジュリアナのお立ち台
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 21:28:02.20 ID:8xj/Rt6D0
>>316
>>結局親世代が乗ってないから未知の世界なんだろう
いいこと言うねーーー
たしかに!幼少の頃MT乗ってる姿見たことないてか、見てなかったら
存在すら知らないかもだし、今まで見てた”車の運転”より
面倒な操作が増えてて
そんな所に、そんな操作しなくてもいいんだよぉ〜免許が設定されたら
飛びついてしまうのかもね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 22:24:17.67 ID:bkwYLsc60
同僚とか知り合いのMT車の運転見て感化される
とかありそうなもんだけどな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 22:28:54.22 ID:MeeGXHyXO
今からザギンでシースー

接待されますが嫌だ
早くホテル帰って寝たい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 22:31:38.40 ID:K4uFop3P0
ガキの頃クラスメイトに解体屋の息子がいたんで、解体車置き場は格好の遊び場所だった。
当時は今どきとは違ってまだまだMTの車も沢山並んでて(解体車)、色々いじって遊んでる内に
自然と扱い方も覚えていったしメカの基本も覚えていったもんだったが。

そういうことに興味を持つ奴らも減ったんだろうな、最近は。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 00:22:54.72 ID:kvT9hkzC0
助手席に座ってる嫁にシフトレバー操作だけやらせてみた事はあるな
息が合わないと上手くいかない

その後チンコ操作に移行するんだが
これも息が合わないと上手くイかない
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 01:15:30.04 ID:lOTl284b0
>>316
その「ある程度以上の世代」と言うのは、もともとAT限定制度がなかったんだろ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 11:54:09.79 ID:lOTl284b0
>>323
>今どき
>最近は。

AT限定制度ができて、もう23年も経つんだぞ?
脳内昭和は、いつまで時を止まらせるつもりなんだ?

AT限定制度は平成3年だから、当然のごとく昭和免許世代はMTなんだろうけど
今は平成25年ですよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 12:18:33.47 ID:FCSZxV0V0
昭和だろうと平成だろうと車の基本構造なんて何ら変わっていないけどな

あえて言えば、操作が簡単になってユーザーフレンドリーになったってことくらい
ブラックボックス化は進んでるがw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 13:41:08.92 ID:bSA/G2Dt0
>AT限定制度ができて、もう23年も経つんだぞ?
>AT限定制度は平成3年だから
>今は平成25年ですよ

そうか、もう22年も経つんだな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 14:53:19.16 ID:SX8JBzbX0
ほう…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 16:06:09.16 ID:AvFiqEff0
これは興味深い…
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 16:07:25.87 ID:STncyLln0
あれ?土曜日なのにエア大型二種きてないじゃんw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 16:34:15.61 ID:SX8JBzbX0
自動車窃盗に有効らしいぞMT

158 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2013/06/08(土) 16:26:40.96 ID:w08u3MVy
MT車に乗り込むAT限定窃盗野郎とか間抜けだなwww

177 名前:渡る世間は名無しばかり :2013/06/08(土) 16:29:58.34 ID:D9mA4U+V
>>158
そんなバカいるかよwwwwwwwwwwwwwwwww
って思うけど、それ以上にバカな強盗いるからなぁwwwwwwww

目だし帽がないからって、顔をペンで黒く塗った奴とかw

193 名前:渡る世間は名無しばかり [sage] :2013/06/08(土) 16:31:58.71 ID:4bHPdm/s
>>177
米国でこういう窃盗が多いってらしいけど 対策にMT車って有効らしい 最近の若い人は動かせないのが多いとかで泥棒が
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 17:11:33.44 ID:WYmYRwkU0
無理だろ
トラックからユンボ、トラクターまで盗まれる日本でMTにしたくらいで盗難防止になるとは思えん
日本にいるのは組織的なプロ集団だからな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 17:56:02.62 ID:1zw+4/NT0
手段のひとつ って話だろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 19:16:28.14 ID:cLRaBToO0
>>311
アクセル → 踏むと速くなる、離すと遅くなる
ブレーキ → 踏むと遅くなり停まる
ステアリング → 回した方向にすすむ

ここまでは直感的にわかりそうだが。。。

シフト → 速度や勾配などに応じて、適切なギアを選択し、
       クラッチ切ってからシフトレバーで目的のギアにしてクラッチつなぐ

これだけ別格で難しいよなw

避けたくなるヘタレ心理もわからないではない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 21:56:06.30 ID:YyzHopUF0
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 22:59:42.66 ID:Paz54BZ40
>>331
俺のことか?

うちのAT限定はステップ下げといてとかって言うとMT厨とは違って何の迷いもなくこのランプを点灯させるよ
http://l2.upup.be/lOlrUGsf78
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 23:11:04.09 ID:gQ3DbNTs0
諸君!コラムシフトのMT車って乗った事ある?
意外と運転し易いんだぜぇー!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 23:21:01.26 ID:xmBQzErhO
>>335
なんでヘタレ呼ばわりするん?
良い歳して無免許だったり、簿記資格も持ってない奴を叩けよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 00:06:09.06 ID:g4OJPC8m0
AT限定よりは無免許のほうがマシ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 00:59:28.74 ID:Vm366T8y0
>>340
さすがにそれは無いだろw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:04:42.90 ID:rvkkBH+m0
どっちも動機が「どうせ使わない」だから
似たようなもんかな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:13:26.47 ID:vjEbvwwp0
このスレってバカしかいないの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:29:23.22 ID:VgnxYfDD0
平日の昼間によく伸びるスレだからな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 01:37:15.63 ID:vjEbvwwp0
>>344
なるほど
なんか納得したわ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 06:05:44.62 ID:bFr2xmQN0
>>338
らしいけど俺は頑なに拒否したw
やったことないと怖いからなw
食わず嫌いなんだw

限定で取るやつもそんな感覚でMT怖いって奴もいるんじゃないかなとは思う。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 06:50:06.40 ID:BmnPh4g10
昔の教習車はコラムシフト
フロアシフト車が定番になったらフロアシフトの教習車に変わり、AT車が定番になったらAT限定が出来た

そのうち普通免許はATのみになるんじゃね?
MT車なら中型免許で良いよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:09:31.52 ID:ZFUJly9+O
>>340
ば〜〜〜〜〜〜かww
支離滅裂すぎだっつーの(´Д`)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:34:11.63 ID:pm3a6kqV0
>>316>>320
うちは自分が小学生のとき、70系カローラ前期がAT
以後うちの車すべてAT

2TGスポーツグレードだったらMT設定のみだけど、うちのは1500ノーマルグレード
当時だったらこの辺りでATかMTか選択が分かれるはず

その前は30系カローラのMTだが、幼稚園児の頃ゆえあまり記憶にない
カローラクラスのノーマルグレードでMTなのは、この時代あたりまでだろうな

だから親世代が自家用車に限ってMTに乗ってる姿を見てないとの主張は合ってるし
職業ドライバーだから仕事用の車は勿論MTだが、それを見る機会はそうはない

初期のAT限定、アラフォー世代ですらこうなんだから
いくら2ちゃんの年齢層が高いのを考慮しても
>>316>>320が物凄く古いことを言ってるのが分かるだろ?


あと、乗る車に合わせて免許を選ぶのであって
面倒な操作しなくてもいいんだよぉ〜免許だから、飛び付いた意図は全くないわな
それを言うなら、面倒な操作しなくてもいいんだよぉ〜な車が
増えた支持されたAT市場だろ

>>328
なんか間違えてた
23年目だったな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 08:58:34.65 ID:urobnSQb0
>>349
運転するということに大して興味が無く、単に動けばいいと思ってる多くの一般の人々はそうだろう。

トレッド/ホイールベース比やエンジンなどの重量物の搭載位置含む重量バランスより、車室の広さや
快適装備搭載を重視。
ステアリングインフォーメーションがしっかりあるかどうかより、単純に軽いだけのパワステを有難がる。

そういう層が大半だからATが増えただけで、「車が好き運転が好き」の意味合いもそれぞれ異なるわけだ。

ただ、一般に「車趣味」と認知されてるような人がATしか乗れないってことは今後も無いだろうな。
MTは衰退はしてるが絶滅はしないし、過去の名車と呼ばれる車も殆どがMTだし。

道具として使うだけならATは最高の道具なんだが。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:49:19.87 ID:VxRJilHt0
>>347
> そのうち普通免許はATのみになるんじゃね?

↓そしてこうなるんですね

男の健常者の普通免許はクソハゲウジムシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363566878/
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:52:24.20 ID:eSCnaCOF0
>>350
んでも車板って趣味カテゴリの中にあるんだよな

限定ちゃんどうすんのコレw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:58:09.97 ID:ZFUJly9+O
>>352
どーすんのって、何が?wwww

ってか、趣味カテゴリ意識するならここ以外のクソスレたちはなんなんだよwww
どー考えても捨て台詞と煽りだらけの肥溜めじゃん
お前は2ちゃんに期待してるアホ^q^
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:10:46.08 ID:ZFUJly9+O
あ、質問に答えてなかったね

限定とか普免とか、免許は実質趣味に関係ない
既に乗ってる車の良いところを存分に語りたいならブログでやるのが普通。
匿名で2ちゃんねるに書き込んでも思い出として残らない

2ちゃんねるでは些細にわからないこと(乗り心地とか)
があったらちょっち聞いてみる場所である
だからヤフー知恵袋を使うほどでもない小さな質問が多い
趣味としても、あの車いいよねーとか赤の他人と馴れ合いしてる程度

他の妄想だけの煽り・批判スレは全部ゴミ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 13:21:41.31 ID:QX682Xvb0
そう思うならこのスレにこなければいい
マゾにはお似合い
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:05:35.59 ID:HlLK1L2q0
限定小僧
「よーしATについて存分に語るぜ」
「えーと、車板てどこだ?」
「趣味枠なのか…ナルホド(゚∀゚)」

こんな感じ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:16:47.77 ID:8cCh0CMqO
初歩的な質問で悪いけどさ
なんで車が趣味=MTに乗れるってなってんの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 14:25:09.20 ID:ZFUJly9+O
>>355
ここに来ずとも嫌でも聞こえてくるわ
「AT限定は黙ってろよ」みたいな生意気発言を雑談やニコ動で見かけると
「こいつ何様なんだ?」といつも思う

でもそういう奴ってだいたい単発レスでブラウザ閉じちゃってる場合が多いから話にもならんのよね
だから話だけでも聞いてくれるここを見つけたってわけ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:02:45.80 ID:KXs278vO0
こんなあからさまなスレタイで、しかも>>1

※このスレは「健常男子でありながら普通車の免許はAT限定派なヘタレ」ホイホイスレです
  AT限定免許に全くコンプレックスを持って無い賢い人は華麗にスルーしましょう

と書かれたスレにわざわざやってくるなんて奇特な人ですなぁ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:21:33.60 ID:vjEbvwwp0
1人がPCで保守
釣られたもしもしが2人…

こんな感じかw
てかもしもしとPCでやってたりしてなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:27:40.95 ID:ZFUJly9+O
何を根拠に釣れたと思ってんだ(笑)
そうやって曖昧にして逃げなくていいよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:32:38.52 ID:vjEbvwwp0
勘違いすんなよ
PCからのレスが自演クセーって言ってるだけだから
これだけ単発だらけだとね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:34:51.20 ID:ZrjbK/cq0
釣りばりに
「健常男子でありながら普通車の免許はAT限定派なヘタレ」
ってしっかり書いてあるんだよ?

釣れてんじゃないか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:40:36.99 ID:ZFUJly9+O
2ちゃんでいう「釣れた」ってのは「騙せた」って意味なんだが
何?お前ら実は限定も普免も変わらないと思ってるわけ?
じゃあそれでいいや


以下書き込み禁止
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:45:28.02 ID:KXs278vO0
このスレでも書き込み禁止かよ…
バカの一つ覚えってやつですかな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 15:59:51.70 ID:urobnSQb0
>>357
趣味とは極言するなら自己満足だから本来は人それぞれだわさ。

だから例えば
・洗車
・眺める
・ドレスアップ
など車本来の目的とは無関係な用途であろうとも、本人が趣味だと言い張れば趣味足りえるわけだ。

ただし、一般に「車趣味」と耳にしてイメージするものとは掛け離れているが。

「車が趣味です」
「へえ、どんなことしてるの?」
「ピカピカに洗車してる」
「……」
となってしまう。

AT車でしか実行することができない、車に関わる趣味的行為というものが想像できない。
いったいどういったものなんだろう?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:14:13.06 ID:8cCh0CMqO
>>366
「車が趣味です」
「へえ、どんなことしてるの?」
「毎週末ドライブに行くんです」
「そうなんですか」

これじゃダメなの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:18:11.58 ID:VHcszLhv0
自転車に乗るのが趣味だってのに補助輪付しか乗れなかったらおかしいだろ
幼稚園児なら別にいいけどさ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:19:02.82 ID:2POTK1PN0
「車が趣味です」
「へえ、じゃああれ向こうに移動させといて」
「クラッチ付きは・・・運転できないんです・・・」
「えっ?ウチの娘でもできるよ?」

恥ずかしいだろうw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:21:09.90 ID:4TLIB32X0
「車が趣味です」
「へえ、どんなことしてるの?」
「MT運転して峠を攻めてます。ドリフト最高‼」
「……(死ね)」
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:36:19.88 ID:OdedxgeH0
【毎日新聞】フランスでレンタカーに乗ろう思ったらオートマ車が少ない。仕方なくマニュアル車に乗って大変な思いをする
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370755904/
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 16:48:29.92 ID:urobnSQb0
>>367
言うのは勝手だから誰も完全に否定することはできない。

免許取りたてだとか新車を買ったばかりだとか、そういうケース以外ではAT車の場合は
ドライブに出掛けて行った先で楽しむというイメージが強い。
これがMT車の場合だと、移動している間のドライブ自体も楽しむというイメージ。

この違いはどこからくるものなんだろう。
自分で操ってる感が強いかどうかではないだろうか。

勿論MTなら何でも楽しくATはどれもつまらないなどと暴論を言うつもりはない。

しかし例えばプリウスとロードスター(MT)の2台を用意して、車趣味で運転好きだという人に
どちらが運転が楽しいか質問したら……100人中数人はプリウスと答えるかもしれんがw

そういうことだから、自分で言うだけなら勝手だよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:17:40.32 ID:QX682Xvb0
言うだけは簡単だけど周りの人は限定じゃ趣味として…
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:19:41.01 ID:THs72G4MO
 
フランスのレンタカー会社「オートマ車を希望するのは米国人か日本人観光客ぐらい(笑)」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1370764765/
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:23:46.30 ID:4TLIB32X0
>>374
これ何回も貼ってるけど限定なしがフランスで火病っただけだろw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:35:46.15 ID:QwyoZT5i0
現地でクルマ借りて、そんなのが出てきたところで
「ほほう?、洋車のMTかw」
とむしろ嬉々として乗り込んで楽しんじゃうのが限定無しなんだよ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:46:19.42 ID:8cCh0CMqO
>次回もマニュアル車でいいか、と一瞬は思う。
>一瞬は思う。
>一瞬は思う。
>一瞬は思う。

一瞬だけみたいだね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 17:46:52.19 ID:QX682Xvb0
限定が無ければMT車に乗るという選択も出来るし
乗らないという選択も出来る。

やれるけど出来ないと出来ないからやらないは全く違うし結構便利だと思うよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 18:43:33.23 ID:dfUjjbvp0
>>369
「車が趣味です」
「じゃあこの40fを3番バースに着けといて」
「乗用車しか運転したことありません」

事務員の姉ちゃんでも出来ることが出来ないってw
車が趣味ならとりあえず運転免許くらいは取れよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:10:46.46 ID:pm3a6kqV0
旧普通や中型が無ければ積4に乗るという選択も出来るし
乗らないという選択も出来る

これとよく似てると思う

しかしながら、普通免許の範囲が人によっては必要以上に広すぎるため
度重なる免許制度改正に伴い
1991年には、ATとMTとで分かれ
2007年には、積3と積4とで分かれ
そこまで必要のない人向けに、免許が細かく分かれ選択できるようになった
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:15:58.51 ID:cDJLi0hfO
>>379
その事務員の姉ちゃんは資格を持ってるの?
事務員なのに資格持ってなきゃならない会社なの?
資格持ってるのに事務員やらせてる会社なの?
資格持ってないのに敷地内だからと運転させてるアホな会社なの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:28:35.57 ID:btWihsQf0
んな40fなんて調べなきゃ知らん単語だったわ
そういや大型の上に大型牽引てのがあったな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:36:24.80 ID:cDJLi0hfO
>>380
AT限定は単にトヨタの圧力だろ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:46:39.82 ID:pm3a6kqV0
ATがトヨタにだけ存在するなら理解もできるが

そのトヨタも2TGや3SGTEみたく、MT設定しかないのもあったけどね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:48:14.53 ID:1dlobYfq0
>>378
慣れればたいしたことないのに、
ビビって最初から逃げちゃうその姿勢が情けないんだよな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 19:54:23.34 ID:ZFUJly9+O
>>385
俺、通勤バイク買うために小型二輪取ったけどお前は?




よぉヘタレ^^
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:04:30.86 ID:urobnSQb0
オレは二輪上がりだから自動二輪持ってるよ。
900Ninjaなんかにも乗ったけど最後はFXVに落ち着いた。
腰を悪くしてから乗れなくなったけどなorz

それはそれとして、既出だが二種・大型・牽引なんかは完全に職業免許だわな。
わざわざ持ち出す心根が貧しくて悲しい。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:06:31.07 ID:1dlobYfq0
>>380
AT限定は、MTが必要ない人向けというよりは、
MTが難しいので免許取得を諦めてた婦女子を狙ったものではあるまいか
そこに乗っかって「オレもATしか乗らないから」とAT限定を取る健常者男子がゾウリムシなのであってw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:06:59.53 ID:hXlw9IKsP
よっ、普通一種のヘタレMT免許諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:14:24.26 ID:VHcszLhv0
AT限定のウジムシ野郎は苦しくなるとすぐに大型二種とか言い始める
取れもしないくせして
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:20:18.97 ID:dfUjjbvp0
>>381
当たり前じゃないか
車に興味ない姉ちゃんでもけん引くらいは誰でも持ってるよ


まさか趣味 車板で大型二種も持ってなくてドヤ顔か?
AT限定の足元にも及ばないんじゃね?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:23:07.44 ID:pm3a6kqV0
確かに取れもしないくせの人は沢山いるな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:25:06.21 ID:ZFUJly9+O
>>390
よぉ新参&ヘタレ
>>389はガチで大二種だぞ
逃げてんのはてめーだバーカ
ってか、取れもしないくせしてってそれ完全にブーメラン
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:25:31.08 ID:g4OJPC8m0
別に大型二種とかけん引は取らなくてもいいけどさ、
最低限取るべき普通第一種免許でAT限定のほうを選ぶとか、
相当ヘタレなんじゃね?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:26:57.65 ID:g4OJPC8m0
無免許 そもそも公道で運転してはいけないので無害
AT限定 ヘタレで下手糞なくせに公道を運転している危険なドライバー 危険
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:27:41.86 ID:dfUjjbvp0
>>390
普段はこれを運転してるけど、ドヤ顔で乗用車を運転してるアホどもより、慎ましくAT限定で乗用車を運転してる方々のほうが格好いいよ
http://n2.upup.be/hb1M8z3wPG
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:28:22.43 ID:urobnSQb0
>>388
その通りだよ。
色々と尤もらしい建前は一応あるんだが、本音はスイーツ層を狙ったもの。
既出だが、車を売りたいメーカーと税金取りたいお役所のタッグで成立した制度。

初めて耳にした時には仲間一同鼻で笑ったもんだ。
「そんなもんで取る男がいるわけがない」ってね。

今じゃ本当にいるからビックリだ……というより情けない><
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:31:12.89 ID:dfUjjbvp0
>>394
車が趣味なら最低限大型二種
それ以下はAT限定を叩く資格すらないよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:32:18.57 ID:urobnSQb0
二種・大型・牽引を持ってないと乗れない普通乗用車があるなら教えてくれ。

ちなみにウニモグあたりまでは乗れる。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:33:49.71 ID:LmrTb6Nr0
>>398
大型二種で乗れるクルマで、どんな趣味してるのか気になるな

営業が趣味なのか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:40:14.72 ID:pm3a6kqV0
>>394
その普通乗用車に乗るための最低限の免許なら普通ATなんだが?

普通MTも中型も大型も二種、どちらかと言えば職業免許
ただ運転レベルを上げるために職業としてではなく、趣味として取る人もいる
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:46:40.13 ID:g4OJPC8m0
>>401
まあそうだよな。なんかスマン。

たしかに大型二種とかのほうが運転レベルは上かもな。

・クランクや鋭角などの後半で後輪を縁石に当てずに通るように「修正する」という技術 これは普通車でも使える
・大型車には後方や斜めなどに普通車よりも大きい死角がある               これは普通車に乗っている時に大型車が近くにいる時も意識するようになる
・大型車は前後のオーバーハングや振り出しが大きいことを理解している         これは普通車の乗っている時に大型車が近くに(ry
・そもそも深視力検査に合格している                               後退のときの後方感覚などもしっかりしている
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:48:51.32 ID:urobnSQb0
我が家のセダンもハッチバックも普通乗用車なんだが、いつから貨物車になったんだろう。
三菱ジープだけは自衛隊仕様で73式特殊トラックと呼称されていたけどな。

それに引きかえ二種・大型・牽引は完全な職業免許。
仕事で必要以外の人が取るのは車ヲタと言うより免許ヲタ、資格ヲタと呼ぶべきだろ?
乗用車を運転するためのレベルなんか上がらない。
タクシードライバーが皆運転上手いか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:49:40.83 ID:ZFUJly9+O
>>394-395
やけに事故らない自信あるな、しょせん乗用車免許の分際でwwww

てか、学科と技能実務でちゃんと合格もらってんだぞ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:51:00.32 ID:rXG2oTVj0
【毎日新聞】フランスでレンタカーに乗ろう思ったらオートマ車が少ない。仕方なくマニュアル車に乗って大変な思いをする★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370773382/

こっちに凸してこい
AT限定爆死してるぞ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:52:45.32 ID:THs72G4MO
 
【毎日新聞】フランスでレンタカーに乗ろう思ったらオートマ車が少ない。仕方なくマニュアル車に乗って大変な思いをする(笑)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370773382/
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:54:20.88 ID:ZFUJly9+O
ここ日本
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:56:18.47 ID:OdedxgeH0
張りすぎw
と思ったら2スレ目に進んでるのかw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:59:04.35 ID:vjEbvwwp0
>>405
そんなに荒れてないじゃん
お前みたいな馬鹿なMT厨が数人で騒いでるだけだろ
アホらし
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 20:59:35.32 ID:VxRJilHt0
>>ID:ZFUJly9+O
お前、↓のスレたてたやつだろ
50もいかずに落ちてしまったみたいだが…
で、なに?
やっぱりカマッテもらいたくなって帰ってきちゃったわけ?

普通免許しか持ってないくせに二輪を敵視する馬鹿
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1364137982/
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:15:38.90 ID:cDJLi0hfO
>>391
なんで持ってるの?
それが仕事でもないし、車に興味も無いんでしょ?
で、資格持ってるのなら
なんで会社は資格ある人間を遊ばせとくの?
過去に人を轢き殺してるの?


んで、俺は大型牽引まで持ってるよ。
2種はないけど、趣味で資格持ってるなら1種で充分。
営業じゃなけりゃ1種も2種も乗れる車は変わらないからね。
そこが普通とAT限定との関係と違うトコロw


>>398
上にも書いたけど、乗りたい車を運転したいだけなら1種で充分だよ。
あとそこまで言うなら大特2種・牽引2種は何故含まないの?
趣味でタイヤが付いた乗り物乗ってんでしょ。
大型2種だけだと中途半端だと思うw
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:16:39.32 ID:pm3a6kqV0
>>383
例え提案元がトヨタだとしても、他メーカーと比べてトヨタ車にだけ極端にAT車比率が高く
収益も高いのなら「圧力」とも言えるだろうけど
AT限定で取って、トヨタ以外のAT車を購入するも多々いるのだから圧力とは言わん
寧ろMT探しが大変なくらい


>>388
確かに変速操作が不要で手間いらずなのは認めるが
AT限定免許が先に出来たのではなく、AT車が先に現れたんだろ


>>403
>乗用車を運転するためのレベルなんか上がらない。

決め付けだな
一例として自車が普通車でも相手の大型車の軌跡
ようするに車線はみ出しや大回りするような動きを読める
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:18:22.72 ID:ZFUJly9+O
>>410
それ普通二輪の奴だろ?俺は小型二輪だから^^
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:22:17.59 ID:VxRJilHt0
>>413
そのスレをたてたやつが
「普通二輪」とどうやって分かったの?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 21:43:57.39 ID:urobnSQb0
>一例として自車が普通車でも相手の大型車の軌跡
>ようするに車線はみ出しや大回りするような動きを読める

一度近くで見れば、あぁそういうもんなのかと理解するもんだが。
観光バス乗った時でも一番前に座ってると面白い経験ができるわな。

で、タクシードライバーは皆運転上手いの?
時折利用するが、とてもそうは思えんが。

そして、二種・大型・牽引持ってないと乗れない普通乗用車の話はどうなった?

車ヲタどころかその道のプロともいえる自動車評論家は、皆さん二種・大型・牽引持ってんの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:00:12.09 ID:iGWfC1Vu0
別に自動車評論家が二種・大型・牽引とか持ってなくても何も思わない
でもAT限定の自動車評論家なら笑い物だよな

やっぱ限定ってゾウリムシだはw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:05:48.72 ID:QX682Xvb0
限定は限定じゃMTをどうにも出来ないから大型2種とか言うんだな
なぜ大型を持ってないMTは限定をどうこう言えないのか

ただ持ってると便利だから限定も余裕がある時取りなって言いたいだけだけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:17:56.53 ID:urobnSQb0
さて……そろそろ「お前!!」って言い始めるかな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:35:48.43 ID:pm3a6kqV0
>>411
横入りだが、大型二種を持ってるから実質の中型二種と普通二種を含んでいることになる
あと残る取得予定は牽引一種と大型特殊一種だな
ここまで取れば、まぁまぁ埋まるから良いと思ってる
牽引二種と大型特殊二種まではね…
厳しいかも
全く二種を持ってない訳でもない知らない訳でもなく
5種類中3種類あるから取りあえず良しとする

>>415
お前!!
その理屈なら、一度でもMT操作を見れば、あぁそういうもんなのかと理解するのと同じで
MT厨の主張するMTを体験してからモノを言えとするのも矛盾
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:47:07.96 ID:1dlobYfq0
お前!!
免許写真うpし直せ!
そうでないと永遠にエア呼ばわりだぞ!!!
こんな言い訳で逃げやがって!!


394:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage]:2013/04/17(水) 23:39:29.41 ID:34M7cQOQ0 [11/11]
うpするとしたら、そのうちな
スキャナもPCも起動しなきゃならないから
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:49:38.58 ID:VxRJilHt0
>>420
「IDを書いた紙」が抜けてるぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:53:57.31 ID:pm3a6kqV0

くだらね


>>379
教習所の指導員ではないお姉さんが大型免許を持ってたりするな
スクールバスを運転してる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 22:54:59.75 ID:urobnSQb0
>>419
残念ながらオレは資格ヲタじゃないからw

車も運転も大好きだけどね。

数多あるカー雑誌やwebサイトを世間の多くの車好きさんが気にしてチェックしてると思うが、
トラック専門誌を除いて特集記事や新着レポートでトラックやバスが話題になることあるのか?

わざわざ二種・大型・牽引を持ち出さなければならない苦境には同情するが共感はできんね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:06:49.48 ID:urobnSQb0
誤解を招くといけないから一つ言っておくが、決してATの乗用車を否定はしない。
それしか乗れないってのはどうかな?とは思うが。

熟練したMTの操作に近づけようと努力する技術屋さんには正直頭が下がる。
最近じゃMTの操作を真似るところから少々違う方向へと発展させようとしてるしな。
但し、ドライバーが経験の中から学んで身につけていくようなことすらも、過保護にカバーしようと
し過ぎている様子がうかがわれる点だけは疑問。

小学校の徒競走で順位をつけないようにお手々繋いでゴールインとかやらかすくらいだから、
過保護になっても仕方がないのかもしれんが。

悲しいけれどご時世なのかね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:08:00.79 ID:pm3a6kqV0
一枚の運転免許証に掲載されてるだけのことで
なんで「わざわざ 持ち出す」になるのかが共感できん
ただ所有者であるだけ

昔の免許証なら全ての種類が書いてあるだろ
その上に0か1で
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 23:57:26.78 ID:pm3a6kqV0
>>331
昨日は日産スタジアムだったから
書き込みは午前中のみ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:22:48.44 ID:3SQFIVrU0
最近の教習所スクールバスはセレナだっりするな
大型イラネーわw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:34:25.12 ID:wyhQk/Bj0
>>416
評論家なんて職業だろーが
職業でやってるヤツ基準で例えてるお前が馬鹿だろ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:40:29.86 ID:kwAIewwk0
>>428
それを言うなら二種・大型・牽引なんて職業免許の代表だな。

それが必要だというキミらの擁護してるヤツはどうなのよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:43:19.93 ID:y5zMkkxN0
職業じゃなくても、限定じゃ乗用車のアマチュア評論はできねえってこった
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:44:34.49 ID:wyhQk/Bj0
>>429
おかしいと思うならその場で自分で指摘しろよ
あの人もこう言ってるからとか馬鹿じゃね?
てめえで指摘しろカス
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 00:52:08.10 ID:kwAIewwk0
>>431
ID変わったからわからんかもしれんが何度も指摘したがな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:00:16.18 ID:wyhQk/Bj0
>>432
自分でおかしいと指摘しておきながら相手と同じこと言ってりゃ世話ねーよな
どっちも同じカスじゃねーか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:03:09.21 ID:kwAIewwk0
>>433
同じか?

同じにしか読み取れないのか……
そういう低能力だから限定なんて選ぶわけだ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:06:38.22 ID:s3bVGd1XO

〜〜だから限定なわけだ。
とか、無理にレッテル貼りしなくていいから
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:09:01.59 ID:wyhQk/Bj0
>>434
同じと言って他人のレスを引きずり込んだのはお前だぞ?
もうボケたか?クズ

429 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2013/06/10(月) 00:40:29.86 ID:kwAIewwk0
>>428
それを言うなら二種・大型・牽引なんて職業免許の代表だな。

それが必要だというキミらの擁護してるヤツはどうなのよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:27:23.06 ID:kwAIewwk0
>>436
解釈の違いだな。
車評論家ってのは車ヲタの究極の形の一つでもあると思ってるから。
車や運転が好きではない車評論家がいるとは考えにくいだろ。
元々が車好きだったヤツがなってるんだろうよ。
それでも彼らが皆二種。大型・牽引を持ってるわけでもないってこと。

それと君らの擁護大型二種がその免許を必要だと強弁することを関連付けて揶揄したんだが。

それのどこがおかしいんだろう?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 01:50:41.44 ID:wyhQk/Bj0
>>437
解釈の違い?
はぁ?
結局、二種や大型の話と評論家の話は同じなのか違うのかどっちなんだよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 03:05:43.91 ID:qESpt5fDO
>>437
>車や運転が好きではない車評論家がいるとは考えにくいだろ。
>元々が車好きだったヤツがなってるんだろうよ。
>それでも彼らが皆二種。大型・牽引を持ってるわけでもないってこと。

車が好きで運転好きな評論家でも、自分に興味がないとか仕事に必要なければ免許は取らないってことじゃないの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 03:46:32.93 ID:WmA4QzXP0
>>437
車が好きでも嫌いでも評論家と名乗る以上は職業とみなすべきでしょう。

トラックの運転手は大型、タクシーの運転手は二種、評論家は限定なし…
それぞれ仕事上で自分に必要な免許を所持してるだけなのだと思いますよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 04:29:14.96 ID:o1PKzKos0
自動車運転免許証

車が趣味ならすべて取得するか、普通一種以外必用ないってならAT限定以外必用ないってのもありだろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:19:30.59 ID:xqbm4JGv0
限定か普通かの話をしてるのに
他の免許を引き合いに出した時点で
負けなのをいいかげん悟っていただいて
今後そのようなみっともないレベルの書き込みを
やめていただけませんでしょうか?

まあ、限定クォリティなのはたしかですがねwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:32:50.81 ID:yg1wnPj20
【MTもATも乗れる健常者男子】 vs 【ATしか乗れない自称健常者男子】

この勝ち目の無い闘いに挑んで戦死するAT限定を憐れむスレです

前者はMT操作の訓練を受けており、ATは「MTに比べたらあんなもん楽勝だから乗っていいよ」のレベル
後者は、前者と大差ないカネと時間をかけながらも、ATしか乗れないという残念な子
後者が乗れるものは前者は全て乗ることができ、しかもおそらく、より上手に乗りこなす
よって正攻法では勝ち目がなく、あれこれ詭弁や屁理屈、スレチネタで反撃してくるのだが
どのみち戦死www

そもそもスレタイが釣りなのであって、本気で「MTなんか一生縁がねぇ、ATでいいじゃん」って
自分で納得してAT限定にしたヤツは引っかからないと思うのだ

AT限定が立てたカウンタースレが見向きもされないのがその証左
MT乗れるからってミジメに思ってるヤツなんかいないし、
無免許ってのは自らの意思でクルマ無し生活と決めたか、
まだ免許取れる年齢に達してないんだから、ギャンギャン反論することもないわけだ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:52:38.49 ID:vhgKrS2UP
一般的な採用担当者なら、使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな。
ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外wwwwww
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいだから別にどうでもいいが。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 09:59:19.54 ID:o1PKzKos0
>>442
小さい奴

もしかして8t限定くんか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 10:38:07.28 ID:+DZslRd30
>>445
小さい奴って何だよケンカ売ってんのか?
いつでも勝負してやんぜ
4t車持ってこいやぁぁ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:36:54.93 ID:o1PKzKos0
>>446
4tまでしか運転出来ないの?

ほんとにちいせ〜
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 11:41:56.65 ID:xqbm4JGv0
>>445
感想なぞいりません
もし反論があるのなら
引き合いに出す正当性を論で示せばいいだけです
出来もしないのなら
腹でも切って侘びなさい
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:24:09.10 ID:NaEubozCO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:27:40.42 ID:+8Zs3WBx0

高度すぎて何言ってんだか理解できないんだが
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:32:14.74 ID:HApRALmb0
>>446-447
いやいや
4トンですら怖くてビビっちまう奴がいるんだから
ほんとにちいせ〜
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:37:27.97 ID:5Lx68VCp0
いやいや
クラッチペダルですら怖くてビビっちまう奴がいるんだから
ほんとにちいせ〜
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:11:09.96 ID:kwAIewwk0
>>441
>車が趣味ならすべて取得するか

それは車好きじゃなくて、ただの資格マニアだと何度も(ry


>AT限定以外必用ないってのもありだろ

個人的に思うのも言うのも勝手だが痛い人認定されるだけ
そもそもスイーツ女子向けに制定されたものに便乗するさもしい根性


どうにもならなくなって話を明後日方向へと逸らしたい気持ちがありありと…
気持ちはわからんでもないが>>1を100万遍読んでこんな「ホイホイスレ」には来ないこと推奨
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:27:32.99 ID:o1PKzKos0
ATしか運転出来ない

8t以下しか運転出来ない

どっちも限定

車が趣味ならどんな車でも運転出来るもんだ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:29:21.70 ID:K8eD/huG0
>>454
お前、馬車運転できんの?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:50:18.10 ID:kwAIewwk0
では、二種・大型・牽引が職業免許ではないということを明快に説明してもらおうか。


MTの普通乗用車にAT限定では乗ることができません。
極当たり前に【普通乗用車】であるにも関わらず乗れません。
【特殊な】乗用車では無いんですけどね。
ちなみに現在進行形で生産もされていますよ、MTの普通乗用車は。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:51:41.24 ID:o1PKzKos0
>>455
お前の国じゃ馬車にも自動車運転免許証が必用なのか?

ここは日本だ
国へ帰れ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 13:55:21.87 ID:K8eD/huG0
>>457
>>車が趣味ならどんな車でも運転出来るもんだ

てのは嘘かよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 14:03:07.39 ID:xqbm4JGv0
>>454
この世の中に
8t限定をあえて取った人がいるのならね

バカじゃねぇのwww
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 14:04:46.87 ID:kwAIewwk0
>車が趣味ならどんな車でも運転出来るもんだ

これって誰が決めたの?
車趣味って一般的に乗用車を対象としてるもんだと思うがな。

仮にそうではなく君を含めた極一部の人がそう考えてるのなら、他の専用スレ(隔離スレ)でどうぞ。
そしてそこで存分に自説を披露してくれ。
全く興味無いから見に行ったりしないけどなw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 14:24:36.81 ID:gIMz3f6b0
>>460
例えば公道以外での使用を前提とした、乗用車とは呼べない車両を使っての遊び
カートやらフォーミュラカーで走るのも当然車趣味と言えるだろう
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:35:03.82 ID:qESpt5fDO
そう言えばここのMT好きはサーキットライセンスとか持ってるのかな
運転を楽しむとか言うけど、本当に楽しむなら制限のある公道よりサーキットのほうが楽しめるもんね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:39:31.28 ID:xqbm4JGv0
それですら普通ですらない限定は
より趣味から離れているという事実は変わらないよね?w
上をいくら持ってきても
限定は普通の下にいるんです
なんの効力もないどころか
よけいに下ということを際立たせるだけです
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:42:56.21 ID:CcC6rDWI0
>>463
ホントだよな
限定無しは限定有りの完全上位互換だってのはわかってんのかな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:48:10.56 ID:kwAIewwk0
二種・大型・牽引が使えないとなったら今度はサーキットですかw

色々と大変だね

でもそれが男のAT限定と何の関係があるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:50:32.08 ID:qESpt5fDO
>>463
別にどちらの免許が上か下かなんて話してないけどね
車が趣味だ〜運転を楽しむんだ〜とか言うならサーキットは走らないの?って聞いただけなんだけど…

よほど都合が悪い話みたいだねw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:52:44.27 ID:wyhQk/Bj0
>>465
お前はとりあえず>>438に答えろやカス
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:53:29.50 ID:xqbm4JGv0
>>466
いいえ、まったく
そのままブーメランさせていただきますよ
ちなみに趣味〜 はミニバンスレのほうですので
混同なさらぬように
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 15:57:02.71 ID:kwAIewwk0
>>467
じゃあ君は>>460に答えてね

ちなみに全くべつの話だよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:03:32.58 ID:qESpt5fDO
>>468
何がブーメランなのか何でミニバンが出てくるのかよく分かんないけど…
昨日の昼からこれだけ趣味が〜と話しておいて都合が悪くなるとスレチ…って事ですね

了解しました^^
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:06:58.38 ID:xqbm4JGv0
>>470
うん、俺ひとことも趣味とか言ってないもん
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:09:05.66 ID:nLdO7JEZ0
海外では〜と話しておいて都合が悪くなると「ここは日本だ」て逃げるのも似たようなもんだ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:09:19.09 ID:0xlaiWvu0
MTだATだ言うてるのは、免許とって日の浅い奴だろう
10年も運転やっていれば、車の変速方式なんてどうでもよくなるし
だいたい、ほぼAT主流の現在もMTほとんどの20年前も事故は同様にあるもんだから
変速方式は関係ない
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:12:50.90 ID:DUFvykFY0
>>473
ここは変速方式や車両についてとやかく言い合うスレじゃねえのよ
好きなの乗ればいい

自動車免許について頼む
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:16:57.15 ID:xqbm4JGv0
>>473
そこが間違い
乗れば乗るほどMTになじんでいくのが普通なの
それを放棄したのがAT猿
昔も今も無謀な運転が事故につながるが
今はお猿のゾンビ運転のせいでヒヤリハットのスクツになっている
10年乗ってて気が付かないのであれば
どっぷりATゾンビになっているってことだよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:19:48.23 ID:kwAIewwk0
横レス失礼

サーキットの話を持ちだした理由は…まぁわからんでもないけれどw
安全に走行するということに限って言えば公道の方が難しいのは理解できるよね。

ライセンスったってB級なら講習会だけ、A級にしたところでチェックされるのはルールとマナー。

クローズドコースで速く走るのはレベルが上がれば才能が無ければ無理。
ある程度までは練習で行けるが社会人になるとそこまで時間を割けるかどうか…

で、それがAT限定の話とどういう関係があるの?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:26:48.14 ID:WmA4QzXP0
>>471
趣味とレスしてる件

463/476:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]
2013/06/10(月) 15:39:31.28 ID:xqbm4JGv0(7)
それですら普通ですらない限定は
より趣味から離れているという事実は変わらないよね?w
上をいくら持ってきても
限定は普通の下にいるんです
なんの効力もないどころか
よけいに下ということを際立たせるだけです
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:31:42.39 ID:xqbm4JGv0
>>477
お猿w
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:13:46.18 ID:kM48gxp40
24歳で原付のってんだけど
別に普通?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:15:30.10 ID:pKz5LTsr0
>>479
車板で何言ってんだ?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 19:17:05.60 ID:ZU8L1rtKI
確かにBBAが増えたのはウザイな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:22:54.19 ID:7wvEiAh60
ニュー速みたいに人が多くて勢いがある板のスレでもないのに
毎日毎日平日昼間からこれだけ伸びてるのを見ると
どういう層が書き込んでいるか容易に想像できるな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:37:40.46 ID:o1PKzKos0
>>458
どの免許が必用なんだ?
運転出来る資格はあるよ

それでお前はAT車を運転出来ても馬車は運転出来ないのか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:38:37.54 ID:OjuXxp5r0
>>482
実際は免許も車もないのに限定を適当に煽れば面白いように釣れるから
暇つぶしに来てるだけなんだろうね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:47:11.96 ID:o1PKzKos0
>>460
乗用車が趣味ならAT車が趣味ってのもいるんじゃね?

AT車が趣味ならAT限定以外何も必用ない

それ以外を求めるならそれ以上の免許を取れよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 21:56:26.03 ID:kwAIewwk0
>>485
だ・・・か・・・ら………何度も繰り返し聞いてるんだが

対象がAT車じゃないとできない車趣味って具体的に何なんだ?
それはMT車ではできないものなのかどうかを問うたが、一度足りとも具体的な説明は為されたことが無い。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:20:33.51 ID:gOPUSrHO0
昨日マーク2IR-Vオイル交換ついでに久々のドライブ。
MTたまに乗ると、いい気分転換になるわ。
若いころは86レビンで山走ったものだが、
オッサンになった今は怖くて攻めの走りなんてとてもできんw
それにタイヤ減るの勿体ないし。
俺も歳とったな・・・orz
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:24:20.44 ID:o1PKzKos0
>>486
それはAT車が好きだからだろ

乗用車が好きなら定員55人乗りの乗用自動車を運転する資格くらいは取れよ

そんな資格は必用ないならAT限定でも足りるんだよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:26:42.19 ID:1TnbqHwX0
MTもATも持ってる立場としては、AT車の楽しみっていうと、
変速ロジックを意識した繊細なアクセルワークだろうな
極力ブレーキは踏まず、かといって遅くもなく速くもなく、しっかりと流れに乗る運転
パカパカブレーキはヘタクソAT限定の証
もちろん手動シフト、MTモード、パドルなんぞは使ったら負け

まあ、MT乗った経験ないと、そんなこと意識しないような気はするが・・・
イマドキの8速ATなんかだと制御しきれんと思うわー
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:27:41.84 ID:HApRALmb0
>>487
86レビンに乗ってたならそうとうなオサーンだろうな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:32:43.77 ID:kwAIewwk0
>>488
2行目と3行目の関連性についてわかりやすく説明してくれ

全く理解できん

1行目も全く具体性がないしな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:34:57.64 ID:HApRALmb0
>>441>>485
同意

>>488
>そんな資格は必用ないならAT限定でも足りるんだよ。

特にこれに同意


>>491
それが理解できないくらいのバカだね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:36:43.66 ID:ZpGf7jAv0
乗用車が好きなら定員55人乗りの乗用自動車を運転する資格くらいは取れよ

そんな資格があっても趣味に使えませんが・・・?

じゃあAT限定でも足りるだろ。


せんせー、サッパリ分かりません
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:38:50.60 ID:kwAIewwk0
>>493
だろw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:42:49.86 ID:ZpGf7jAv0
大型乗れて趣味に使えるってのはアレか
デコトラでもつくって乗り回して遊ぶくらいしか思いつきませんがね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:43:27.28 ID:HApRALmb0
>>493-494
バカ揃い

大型とかトラックに乗るような環境にない人なら普通AT限定で足りる
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:45:16.52 ID:o1PKzKos0
>>491
乗用車が好きなんだろ?
それは定員限定の乗用車か?

定員を限定するってのにATに限定するってのは如何に?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:45:52.87 ID:ZpGf7jAv0
>>496
足りるかどうかを自分自身で決めるのはそりゃ構わんがね

世間的にそうではない、と言っているんだよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:47:24.89 ID:kwAIewwk0
>>496
【単に実用だけ】ならAT限定で十分


これについちゃ誰も否定はしてないだろ?
オレだってそこまで言ってないw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:48:34.89 ID:kwAIewwk0
>>497
【普通乗用車】と何度も書いてるが、敢えて無視か?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:51:48.26 ID:1XBaDhae0
>>499
>【単に実用だけ】ならAT限定で十分

AT限定に足りない実用以外の物って何よ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:52:10.68 ID:ZpGf7jAv0
>>499
自分が乗り、人を載せ、乗員を移動させる。という目的だけならAT車で用は足りるわな
趣味ってのはその「実用」から更に踏み込んだその先にあるものだからな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:53:50.53 ID:9/3uIdB2O
いつまでも大型だ2種だの言ってる輩がいるが
それらは免許で、AT限定は条件なんだよな。
自動車を運転する為の最低限の『免許』は普通自動車免許であって
普通自動車免許AT限定ではない。
AT限定は条件であって『AT限定免許』なんてものは存在しない。

いつまでごちゃまぜにした話を展開し続けるの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 22:55:00.00 ID:1TnbqHwX0
AT限定が感じるところの、ATゆえの楽しみについて
具体的なものが何も出てこないな
まぁ所詮は妥協して取った免許だからなw
第一、MTと比較できないんじゃ何も語れないわな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:04:20.70 ID:o1PKzKos0
>>500
まったく面倒くさいヘタレだなぁ
http://n2.upup.be/xkd57DbvlZ
車検証を見てみろよ

区分は普通だよ
普通車が趣味ならわかるだろ?
あえて定員限定するならAT限定でも構わない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:10:03.65 ID:NaEubozCO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:10:28.52 ID:kwAIewwk0
>>505
へえ、じゃあその車でコンビニ行ったり、近所のスーパーへ買い物に行ったりするわけ?
その普通の車でドライブに出掛けたり通勤したりするわけなんだ。

そりゃあ大した【普通】だなw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:10:32.73 ID:o1PKzKos0
ちなみに用途の区分なら乗合だけど、MTかATかの用途みたいなもの
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:13:02.45 ID:o1PKzKos0
>>507
車が趣味なのに運転することも出来ないのか?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:13:35.61 ID:HApRALmb0
>>504
比較する意味あんの?ないの?
変速機以外の各項目、メカ違いをきちんと比較した上で買ってんの?

>>507
その用途こそ普通AT限定で十分
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 23:15:12.06 ID:kwAIewwk0
何度でも言う。

二種・大型・牽引はどれだけ詭弁を弄しようとも職業免許。
その職に就く為に必要な免許であって趣味の対象と呼ぶのは不適当。

どうしてもそれが趣味だと言い張るのは勝手だが、ガキの頃に【働くクルマ】が好きだったヤツの
成れの果てでしかないわな。

【働くクルマ】だろ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 00:10:18.56 ID:GCm3rzhnO
>>505
その欄に小型・普通意外に大型等と記載されることがあるの?
その欄の「普通」と「普通自動車免許」の「普通」とイコールだと思ってるの?
そもそもそれ普通自動車免許で運転できるの?


>>510
逆に俺はどんな用途でもMTで充分
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:25:13.05 ID:jff5BqWQ0
>>511
不適当だと思うならスルーしろよバカタレ
不適当なレスにアンカー付けて毎日レスするからループになるんだろが
君はいつになったら学習するんだろう
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:37:42.53 ID:8252kkiX0
ループこそこのスレの真髄だろ
何言ってんの
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:41:18.47 ID:HcAtUdAG0
エア二種は見つけ次第NGID登録
相手するだけ時間の無駄
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 01:45:26.87 ID:wyTZK+Bb0
大型乗れてけん引も出来て、営業運転が出来るようなヤツが
なぜ限定を擁護してるのかサッパリわからん
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 05:03:59.16 ID:NBYYl0sX0
限定用テンプレを披露してたのは
やっぱり末尾Pだった


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370755122/159

159 ヒョウ(新疆ウイグル自治区) 2013/06/10(月) 16:33:41.36 ID:5LS/oJIAP
フェラーリやランボ、F1までATの時代なのに
時代錯誤も甚だしいwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 05:36:44.27 ID:XT4XW13J0
>>516
本当に強い、Lvの高い人は他人を見下したりしないで
それもありだなって認める、尊重できるんだと思うよ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 07:16:49.60 ID:foZFE8c40
>>516
擁護はしてないけど出来ればMTも乗れた方がいいのになとは思うけどさ。
何もメチャクチャに貶して罵倒する程の事でもないかと。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 07:49:49.31 ID:E6iEV3On0
>>519

>何もメチャクチャに貶して罵倒する程の事でもないかと

ハァ?
>>1や過去スレ読んでもそんなこと言える?
男のAT限定を全否定してるわけじゃないだろ
今更何を言ってるんだろう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 08:19:25.60 ID:uKSZ+q/U0
車に任せれば最適な走行をしてくれるのに
ワザワザマニュアル操作して不要な変速ショックを与えて
ATを使いこなしている気になってる奴wwwwwwwwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:28:31.50 ID:tNgfAUvG0
>>521
お前ずっとDで走ってんの?w
そりゃ上手くならないわなwwww
もしかしてエンブレ効かなくてパカパカブレーキやっている奴だろwwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:46:26.13 ID:aAVH2nDF0
手動でギアの選択がしたい
エンブレも効かせたい

のにATに乗る人ってなんなんですか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:54:39.81 ID:we+FdytZ0
>>523 の運転レベルが垣間見えるw
お前さんの持ってる免許がAT限定か非限定か問わず
エンブレの重要さが理解できないとは情けない
危ないから公道走らないでくれ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:57:43.54 ID:zSzhhutj0
>>521
そもそもそれがATだから起こる話なわけで
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 09:58:31.87 ID:zSzhhutj0
>>524
モチツケ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 10:13:40.18 ID:Lpl+s4E20
友人が、MTに固執するバカで、ある機会に助手席に乗った訳だが、信号待ちの時
シフトレバーをやたらと左右に振ってニュートラルを確認しよる。
1回の停止に付き5回はニュートラルを確認するので、横にいるとイライラする。
癖かもしれないが、こっちはイライラ!
二度とヤツと車には乗らない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 10:46:46.62 ID:zSzhhutj0
>>527
友人さんにモチツケって言ってやれ
そんだけのことだ

赤信号待ってる間にジリジリ進むAT猿のほうがよっぽどイライラするよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 11:23:37.47 ID:UKbYUJsP0
>>528
お前もカルシウム足りてないぞw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 11:29:49.66 ID:zSzhhutj0
>>529
比較なんだからそう言う反応はおかしい

まあ、一番おかしいのは
遥か手前で止まって赤信号でズルズルやるのに
いざ青になると遅いという大馬鹿猿なのは確かだが
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 11:38:52.78 ID:E6iEV3On0
>>530
あれはなぜ一度でちゃんと止まれないんだろう
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 11:42:14.77 ID:zSzhhutj0
>>531
やる気がないからでしょ

少しでも頭がついてるなら
あんな結果はありえないもの
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 11:47:51.47 ID:UdTltutk0
信号で停止してる時にPに入れるヤツとか
Nでもいいだろと言いたくなる
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 12:01:54.91 ID:UKbYUJsP0
>>530
あるあるwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 12:55:49.11 ID:HcAtUdAG0
>>533
オレはAT乗る時はDのままサイド引いて停まってる
信号待ち最後尾などではブレーキ踏んで「停まってます」アピールする
ATも、あんま必然性なくガコガコシフトするのはよくないと聞いた
まぁシフトは所詮電気的スイッチに過ぎないが、接点の磨耗とかあるだろうしな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 13:30:54.16 ID:QpTJms/TO
あまりNとDを往復するとATの機構内にあるクラッチが減るそうだが。
トルコン式でもクラッチはあるんだってね。そりゃいきなりギアを噛ませたらもっとショック来るか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 13:35:50.00 ID:tU1FmnxUO
ブレーキを踏みっぱなしでも良くはなさそう
MUSASHIには長い信号待ちや踏切ではNにする(したほうがよい)とあった
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 13:46:05.17 ID:lRDlTCKk0
んな、停止するたびにDから抜くわけじゃないし
接点うんぬん言ってたら+-操作も出来やしねえよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 14:59:47.30 ID:aK3ClntB0
側溝に脱輪し後退・・・ 自分の車の前輪に巻き込まれ死亡
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370915539/

前輪が右側の側溝に脱輪したため、運転席のドアを開け、
右足を車外に出し、左足でアクセルを踏んでバックしたところ、ドアに体がぶつかって車外に投げ出され、
前輪に胸をひかれたらしい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 15:17:23.30 ID:UKbYUJsP0
>>539
イミフ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 15:20:09.04 ID:zSzhhutj0
いや、俺は地力で答えを導きだしたぞw
途中に絵図にしてくれてる人がいるから
見るといい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 18:50:46.87 ID:hf4cFFxN0
普通に文章だけで理解出来るだろ。

理解できないのはこれ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130611-OYT1T00874.htm

これはつまり、そういうことなの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:08:27.47 ID:v0+YHFSw0
>>533
ほぼ同意なんだけどさw
シフトチェンジしてくれてたらブレーキ踏みながらダラダラ発進停止の
繰り返し無くて、後続としたらイライラ解消じゃね?w
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:22:07.61 ID:NOuAWXGpO
スレタイで「男の健常者の〜」みたいな予防線張っとくのは甘え
AT限定みたいに相手を「限定」しないで全員叩く勢いでIKEA
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:26:34.48 ID:NyctXSON0
また新しい論理展開がきたな・・・w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:41:57.69 ID:kb4KTI270
>>533
そんなこと(Pに入れる)なんて教習所で習ったのか?
習ってない事を勝手にやっちゃダメだろ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 19:59:50.85 ID:TJSXuzam0
MTは1.5%しか売れていなんだぜ、
もうどうにでもなあれ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 20:34:33.36 ID:NOuAWXGpO
>>545
その適当な返しが物語ってる^^
お前らの負け!!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:03:02.58 ID:Nww7zsinP
日本じゃMT車は一割に満たない現実から目を逸らすMT厨www
コミュ障マイノリティMT厨は日本に必要ない
日本じゃメーカーの重荷でしかないから死ねば?w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:04:06.46 ID:B9ACPr8p0
そりゃ四肢が不自由なひとにまでMTはすすめられんだろうがよ
両手両足使わんとMT車は動かんからな

左足義足の人がMT乗ってたりもするけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:03:14.87 ID:wVwBHW4h0
今日もP君は書くスレ書くスレで
死ねって言われる苦行を続けておりますか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:38:37.34 ID:EBhQFlvV0
末尾Oも同類だな
また過疎るようなスレをたててるし…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 23:46:39.17 ID:vOK0VZ89O
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:01:14.54 ID:m/5JQoa8O
【悲報】 関大卒の彼氏持ち美人会社員・渡橋志帆さん(25)、車運転中にトラックに正面衝突 意識不明に
http://c.2ch.net/test/-/poverty/1370958545/1-
http://img.2ch.net/ico/anime_okashi02.gif
トラックなど4台絡む事故 大津・北小松、1人重体
京都新聞 6月10日(月)23時19分配信

10日午後2時15分ごろ、大津市北小松の国道161号で、大阪府箕面市桜ケ丘1丁目、会社員渡橋志帆さん(25)
の乗用車が、兵庫県西宮市仁川五ケ山町、運転手金子善仁さん(39)の大型トラックに正面衝突するなど車4台が絡む事故があった。
大津北署によると、渡橋さんが頭を強く打って意識不明の重体。大型トラックは横転し、金子さんら男女3人が軽傷を負った。
大津北署の説明では、乗用車が対向車線にはみ出し、大型トラックと衝突。反動で元の車線にはじき返された乗用車に後続の乗用車が追突した。
さらに後続の別の乗用車が横転した大型トラックの下敷きになったという。
現場は信号が無く、見通しの良い片側1車線の直線。道路をふさいだ大型トラックの撤去や流出した軽油処理などで、現場は一時、通行止めになった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000014-kyt-l25
動画付ソース
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001280.shtml
キャプ
http://iup.2ch-library.com/i/i0934438-1370958331.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0934439-1370958331.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0934440-1370958331.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0934441-1370958331.jpg
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 00:02:34.73 ID:wVwBHW4h0
>>553
なんだお前生きてたのか
最近出が悪いじゃないか
入退院繰り返してるのか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:19:19.69 ID:oldNHTToO
ほらまたgdgdだ


もうレス禁止!書き込まずに落とせ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 02:25:04.71 ID:ZJnulh5Q0
落ちるわけねえだろアホか
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 05:38:08.69 ID:GD95Wv1o0
>>528
いらいらというよりちょっと怖いね。
NだけでなくガチャガチャとPに入れたりして発進する時にRに入れてバックしだす
バカもいたりして急ブレーキ踏んだり適わない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 05:44:02.87 ID:jwLAEym+0
>>ID:NOuAWXGpO、ID:oldNHTToO
この前は逃げたからまた聞くけど
>>410のスレをたてたやつが「普通二輪」とどうやって分かったの?
ていうか落ちたスレの1のことが分かるのは本人だけなんだけど
↓おまけでスレをたてた頃の捨て台詞だ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363177716/356
356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 18:56:54.06 ID:4Gd0Hi2IO
>>354
一週間で40レスとかここと変わらんだろWWW
ここも充分過疎ってるジャンW

あと、俺たちがガチでここに来なくなると
このスレのほうがもっと過疎る計算になるわけだが・・・w

つーわけで、バイバイ四輪弁慶
今度こそ本当に1人でやってな(´^ω^`)ノシ



それと、何を考えてこんなスレ↓をたてたの?
カマッテもらえなくて寂しいヤツだね〜

(軽^Д)VS(コン´д`パクト)VS(ω・`普通)vol.1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1370954519/
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:04:47.97 ID:vH2xFudF0
意味が分からない。
このスレも、健常者なのにAT限定免許を取る奴も。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:06:10.49 ID:tgWARujx0
今どきAT乗ってて信号待ちのたびにPに入れるヤツなんていないだろ
90年代なら見た記憶もあるんだが
ここで危ないとか言ってる人はどれくらいの頻度で見てるのか聞きたいね
Nに入れてるヤツは知らん
後ろからからじゃ分からんからな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:30:40.60 ID:vH2xFudF0
信号停止から発進するときに、一瞬、後退灯が付く車両を見ます。
あの車両はPに入れてるのではないでしょうか。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 06:56:45.46 ID:nDY+3YKa0
見ねーよwww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 07:15:14.72 ID:GD95Wv1o0
一速に入れて爆音立てたバカもいたよw
本当に怖いのと同時に笑わせてくれるw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 07:26:45.70 ID:5xO73V3OO
>>563
バックランプ点灯させる車を見るくらいならまだ事故現場を見る機会のほうが多いよね
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 07:37:50.17 ID:tgWARujx0
>>564
それはスポ系MTの得意技だな
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:02:55.01 ID:6lub3M0XO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:16:04.49 ID:QDUZMtki0
>>563
流石に信号待ちのたびにってのはないが、開かずの踏切では一瞬光るのを日々目撃する。

>>566
1速からブン回すヤツはそうはいないだろ。
2速入れてからならいるかもな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:50:20.98 ID:Q4JZLEZc0
>>568
空ぶかしする奴だって居るんだから1速で回す奴もいるだろ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 08:55:42.57 ID:4uWG6QG40
>>568
もしかして1速のフル加速なんて怖いと思っちゃう人?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 09:24:56.17 ID:5ipMDcRY0
1速でフル加速

なんて非力な車だ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:06:58.12 ID:Q4JZLEZc0
>>571
>1速でフル加速

>なんて非力な車だ

へ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:13:59.23 ID:ptEWSQrh0
1速から引っ張らなきゃならんシチュなど滅多に無いだろ
2速に上げてからなら結構やるが
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:17:14.11 ID:4uWG6QG40
それ、下手くそだろ。
少なくとも1速で引っ張らずに2速になってから、
なんて加速力にビビっているか、
シフトアップのタイミングが取れないだけだ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:25:18.84 ID:oldNHTToO
信号待ちの度にPレンジに入れるのなんて普免で取った奴だけだろ
普免ってAT教習はちょびっとしかやらないみたいだし
AT車の運転が下手なのもわかる

>>559
そりゃ話題になってりゃ知ることになるよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 11:10:12.51 ID:9dA6PhAi0
>>575
またお前かよ

お前の書き込みはすぐわかるな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 11:38:30.84 ID:4uWG6QG40
>普免ってAT教習はちょびっとしかやらないみたいだし

「みたい」とは・・・?
もしかして免許なし?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 11:44:06.74 ID:Q4JZLEZc0
>>577
古い人間だったらわからんと思うが
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 11:51:01.26 ID:4uWG6QG40
その古い人間がこんなスレで何やってんだよw
余計に痛いぞ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 12:06:27.12 ID:Q4JZLEZc0
しらんがな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 12:25:12.47 ID:QDUZMtki0
>>574
1速なんてすぐに吹け切るだろ。
2速ならウチの車なら100キロ以上まで引っ張れる。

まぁ車によるんだが…
公道でフル加速なんて正気の沙汰ではないことは確かだな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 13:05:38.53 ID:4uWG6QG40
すぐに吹け切るからなんだ?
即2速に売れる腕が無いってか。
それとなんで「ウチの車」なんだ?
「俺の車」じゃないのか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 13:11:37.58 ID:v/kAbpz60
何ムキになってんだよ

どうせ「すぐに吹け切るから」適当な所で2に上げちゃおう て話だろ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 14:52:54.79 ID:gMAwZFawO
1速で引っ張ろうが引っ張るまいがどっちでもいいような……。
用意されたプログラムに従った変速しかしないATと違って
好きなときに好きな方を自由に選べるのがMTの良いところなんだし。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 15:01:40.09 ID:jhul5sIS0
>>582
AT限定の人ならAT教習がどんだけあるか知らなくても不思議ではない

会社名義をそう呼んでいるのかもしれない
俺の乗ってるのも俺の車じゃない
会社名義だ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 15:45:10.86 ID:ldINY43vP
いまどきの電スロじゃ
運転者が踏んだ通りにはアクセルは開いてくれない=MTでギヤを選べたところで
ドライバーの意思通りに回転やトルクをコントロール出来てないんだがw
そこは見ない感じないwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 15:51:59.67 ID:jhul5sIS0
さすがPくん
いい釣りだな!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:03:05.70 ID:Q4JZLEZc0
>>584
君がDしか使ってない事がわかった
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:20:28.53 ID:jhul5sIS0
>>588
めんどくせぇからMT嫌だっつてる猿が
それを言ってはいけませんな
反則です

つか、それはやっぱり詭弁ですわ
ATは最高の仕事をするもので
人間よりすぐれてるからDで十分
2とか急で長い下り以外使わない
って主張してくださいよwww
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:28:46.60 ID:XoiMetAA0
ATに乗り慣れている人間は、MT車に乗ったときもMT厨に比べると
うまいこと運転するんだよ。アクセルワークが丁寧だから。
つまり乗り心地をよくすることができる。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 16:35:29.75 ID:jhul5sIS0
>>590
そのコピペもあきたよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 17:14:59.62 ID:Q4JZLEZc0
>>589
わるいお前のチンケなATじゃなくて俺の車はDCTだからさw
仮にお前の車でもオーバードライブや2は下り坂じゃなくても使うよ

だけどDで十分だと思うならそれでいいんじゃないか?
ただ言える事はお前さんが下手糞だということだよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 17:24:21.08 ID:9HXz1ARl0
>>592
しらんがな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:16:33.28 ID:tgWARujx0
まぁ>>564みたいなのは基本的に爆音鳴らすのが目的だろうからな
1速だろうが2速だろうが関係ないだろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:35:16.48 ID:ldINY43vP
またAT不適合の老害MT免許の事故か。。。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/k10015249931000.html

スーパーの駐輪場に車突っ込む 女性重体
6月12日 15時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/K10052499311_1306121607_1306121610_01.jpg

12日午後、神戸市東灘区のスーパーマーケットの駐輪場に81歳の男が運転する乗用車が突っ込む事故があり、車の下敷
きになった客の女性が意識不明の重体となっています。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:47:31.96 ID:/UFH/Mrp0
>>592
別にお前だけにつっこんだわけじゃあるまい
AT猿全般に言ってるだけだよ
だいたいDだけでいいって言ったのは当然猿のほうだ
おまえが特殊猿だってだけの話で別にどうってこともない

ちなみにDCTウチにもあるけど
S3の前に乗ってたRS4のほうがはるかに面白かった
親父が乗ってる車だが
いつかクレって言ってたのにS3なんぞに乗り換えおって
ブツブツ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 19:15:46.86 ID:JpByvRiU0
DCTに頼って変速してもらって、なぜかドヤ顔のAT猿w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 19:30:47.68 ID:6lub3M0XO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 23:45:10.97 ID:vp+69IAd0
>>597
今時のMTは昔とは違いダブルクラッチいらず
その他、変速機に限らず今時の車は電子制御満載だけどね
車の進化に頼ってる癖して
なぜかドヤ顔のMT猿
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:33:40.91 ID:z2vDuonB0
>>599
ダブルクラッチ要るだろw
どうやって減速シフトダウンするのよ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:45:56.90 ID:MNO73weW0
>>599
その、進化して楽々操作できるようになった
イマドキのMTすら動かせないAT猿www
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 00:56:39.30 ID:DkOjlxbP0
>>600
シンクロもあるし通常の流れで公道を走るだけならダブルクラッチなんかしなくても平気だろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:04:12.95 ID:z2vDuonB0
>>599
ドヤ顔つうか
「ホラ、こんなのふつう誰でもできるだろ。どや?」
のドヤなんだけどな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:34:46.79 ID:ru+KHsAtP
変速操作はマニュアルがいいのなら

『オートエアコンの吹き出し口&吹き出し温度制御も
エアコンのコンプレッサーの冷媒サイクルの負荷に応じたON・OFFも
空燃比も
点火時期も
インジェクターの噴射タイミングも
燃料ポンプの吐出量も
オルタネーターの発電量も
ラジエターファンの回転時期&回転量も
サーモスタットの開弁時期&量も
エンジンオイルポンプの吐出量も
パワーステアリングのアシスト量も
ブレーキブースターのアシスト量も
ABSの油圧制御も
エアバッグの展開タイミングも


電子制御満載の機械任せだけど、なんで変速操作だけ手動にしたいのか』

を説明できるの?


論理的に、かつ、具体的に「なぜマニュアルでの変更が不要なのか」を説明してね。
どうせできないんだろうけど。w

エンジン、車体の制御は機械任せ、車検整備も人任せ、パンク修理程度の事も自分の手できないくせに
変速操作を自分でやってると言うだけでドヤ顔wwwMT乗りって(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノwwwww
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 02:54:41.81 ID:gXJA6CWe0
>>604
うるせーよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 05:42:42.70 ID:lT9m3iQtO
>>588
>>584だけどさ
「D」以外を使ったら(手動変速したら)
何の為の『オートマチックトランスミッション』なの?
手動変速がデフォルトな運転だったらMT乗った方が楽しいし楽だわ。
それでも手動変速+ATを選ぶんだったらそれは
良く言って「オートクラッチ限定」
悪く言って「クラッチ操作ができないヘタレです」免許じゃないの。

またATと言いながら手動変速の必要があると言うのはシステムとして発展途上だということ。
『AT』と名乗るのであれば手動変速の必要がないよう自動で変速してくれなくちゃ。
そんな未完成品を市場に出すメーカーもメーカーだが買って乗る消費者も消費者。


ちなみに俺はATも(ATのプログラムに満足してないから)手動変速してるよ。

ただATで充分と言いながらATで手動変速する輩が意味不明だと思ったのでね。
607564:2013/06/13(木) 06:17:47.95 ID:U9rRvSpE0
僕が一速で笑ったというのが運転してた奴がDと勘違いして運転してた事。
「あれ?エンジンがおかしい?凄い音だ。何だ?マズイどうしよう・・」
パニックになりかけたそいつに一言。
「お前それDに入っていないぞ・・」
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 06:54:56.54 ID:F4y4T9sY0
エンストしにくいディーゼルエンジンじゃないんだから、
別に1速とか使っていいと思いますけどね。
特に、コンビニとかに入る時に歩道を横切るときとか。
一時停止するでしょ。一時停止ってことは1速ですよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 07:26:48.91 ID:4CzChCKG0
>>608
1速を使うのは問題ないけど、フル加速ってレスだろ?

非力な車は知らんが普通の車はすぐ頭打ちになる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 07:35:58.90 ID:ynHJZ34Z0
>>607
※エンジンは正常でした
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 07:56:05.35 ID:y4A6lNe00
>>607
作り話ならもっと上手に作れよw信号待ちのたびにPとか妄想が酷すぎw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:09:16.83 ID:DkOjlxbP0
朝からレベルの低いレスばかり…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:24:25.29 ID:o2JfkCux0
>>607
「AT車については、より理解度が高い」
といわれる限定の運転なんてこんなもんなんだろうな
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:34:23.77 ID:H0KuG4iWO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 08:45:45.42 ID:YcycgpGi0
アタマでっかちがいてワラタ。
減速チェンジでダブルクラッチ必須とかw
1速を使えてない奴もいるし、どうなってんのこのスレ。
EK9に乗っていた奴を思い出したよ。
ステレオタイプ丸出しのホンダオタで、
事あるごとにVTECを持ちあげていた。
しかしそいつの運転、4000rpm以上回さない。
より正確には「回せない」w
高速で飛ばすと言って、70km/h以上では完全5速ホールド。
そいつ自慢のVTECの良さなんてそんなので解るのかよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:07:07.57 ID:SG3ORJ7S0
>>607
AT車の運転ってコツはDに入れられるかどうかなんだよね
ここがいちばん難しいと言っても過言では無い
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:10:51.55 ID:DkOjlxbP0
>>615
まぁVTECフル活用した運転を公道でしたらキチガイ認定されるけどな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:12:18.16 ID:OsBWSmI/0
>>606
>「D」以外を使ったら(手動変速したら)
>何の為の『オートマチックトランスミッション』なの?

俺はクラッチレスだと思っているよ。クラッチの無い変速機
だからシフトチェンジは使って当たり前だと思っている
そこが認識の違いだな

MTに乗っていればAT乗ったときの違和感があると思うのだが
あまり気にしてないみたいだね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:17:27.22 ID:fksEMOyx0
>>617
回せば回したでキチガイと言い
低回転維持してると「回せない」と言うんだよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:37:07.49 ID:YcycgpGi0
ヘタレなランエボ乗りもいたなあ。
そいつはブレンボを自慢していた。
運転させてやるというから高速に乗った。
ICで降りるときに減速車線に入り、150km/hくらいから制動をかけた。
成程ブレンボとやらは確かに違うようだ。
だがそいつに文句を言われた。相当なDQN運転だから当然と思った。
しかし文句の中にフェードがどうのこうのというのがあった。
おいおい、自慢のプレンボ様は150km/hからの減速一発でフェードするのかよ。
メカ自慢する奴ってこんなのばっかし。
そいつは純正パッドの高さに泣きを入れて、訳のわからん安物に交換していた。
EK9乗りは、高速では120km/hくらいは出したが、レーンチェンジでパーシャルにしてんの。
リアの収まりが今ひとつになるから踏めといってやった。
だがそいつは、車が滑るとか何とか言っていたな。
EK9で120km/hからのレーンチェンジでパワーをかけてとっ散らかるもんか。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:48:32.90 ID:OsBWSmI/0
>>620
そうゆう奴は大概薀蓄だけでスポーツ走行をしたことの無いヘタレだな。
もし滑るとしたら、ハンドリングが荒いんだろうな
まあそれでも滑るって余程タイヤが安物なんだろうw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 09:58:35.57 ID:y4A6lNe00
>>620
そういう馬鹿自慢はもういいからw
もうお腹いっぱいw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:11:14.44 ID:2U2nzLm4O
ID:U9rRvSpE0

それ面白いと思ってる?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:29:04.75 ID:skh715bR0
>>607
一歩間違えるとこうだ

「あれ?エンジンがおかしい?凄い音だ。何だ?マズイどうしよう・・」
コンビニに入店してパニックになってるそいつに一言。
「お前それRに入ってるぞ・・」
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 11:54:57.67 ID:2U2nzLm4O
さて
ID:U9rRvSpE0がまた書き込むか見物だな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:12:44.98 ID:y4A6lNe00
>>625
書き込むんじゃね?w
ID変わってなければwww

それが言いたいんだろ?w
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:32:49.30 ID:Dx3tSzuv0
一人暮らしで固定回線を持たずデータ通信カードの類でネットしてるなら
IDなんてコロコロ変わるだろw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:32:17.75 ID:lT9m3iQtO
>>618
だから俺はAT乗るときは手動変速してるっちゅうのw





ところで昔教わった話だけど、

 例えば、ある坂道を3速で登っています。
 これを登りきった後に同程度の傾斜の下り坂になります。
 さてこの下り坂は何速で下るのが良いでしょうか?

みたいな事AT限定も教わるのかな?
AT限定さんに教わるかどうかと上の問いに答えてほしいな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:41:12.07 ID:t64LkJr80
俺は、普通に笑ったが
まあ、この場合、初心者のうっかりってとこだろうが
逆になんで笑えないの?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:43:41.19 ID:t64LkJr80
>>628
最近はそんなことやるんだねぇ
そういうことを「教える」ってのが
逆に驚いたわ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:46:11.88 ID:vvLJALmH0
>>628
MT車を知ってる俺は、教わった・・・かどうか知らんがどっかで聞いてたね
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 13:53:58.13 ID:DkOjlxbP0
>>628
習うとしたら学科だと思うんだけどな
学科ってMTとATじゃ違うのか?
うろ覚えだから良く分からん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:26:26.90 ID:epzBuN6Q0
>>628
フェードやペーパーロックで教わらないのか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:30:08.25 ID:fksEMOyx0
ヴェイパーロックな

これってどこでどうやって間違って覚えるのか謎すぎる
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:30:38.71 ID:ob3/NezA0
自宅でAT(←貰った軽ワゴン)、職場(←バス会社)でMT・AT両方あるけど、
両方とも頻繁に乗ると特にミッションがどうのっていう意識は持たないぞ
クリープがどうの文句言うやつらこそ脳内ドライバーの典型なんじゃね?w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:48:26.16 ID:epzBuN6Q0
>>634
ここ「日本」では一般的に「ペーパーロック」と表現しているから使用したまでなんだが?
日本人ならこんな下らない揚げ足取らないよね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:59:09.66 ID:t64LkJr80
>>636
いやいや
思わず拡大までしちゃったじゃないか
○じゃなくて”な
その表記ならべーぱーロック
PじゃなくてVだから
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:02:07.06 ID:cSKdtj2Y0
>>637
ところが
ここ「日本」では一般的に「ペーパーロック」と表現している
んだそうだ

俺もどうしようか考えちゃったよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:25:07.85 ID:YcycgpGi0
ペとベの区別が怪しい解像度のモニターを使って
ネットで言葉を覚えるからそういう無様を晒すんだよw
印刷物で覚えればそんな失敗しないのにな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:27:24.32 ID:v2pmTVeu0
林家ペーパーロック
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:31:14.34 ID:t64LkJr80
>>638
wikiぺに書いてあるのは
一般的には ヴェ じゃなくて へ” って書いてあるんだが
まさかこれのことじゃ??
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:31:28.31 ID:2U2nzLm4O
>>634
君ってメルツェデスとかジャグァーとか言っちゃうタイプ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 15:38:13.44 ID:Ydbvx2Fq0
パイパーとかソレノイドパルブとか言いそうだな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:32:26.60 ID:lT9m3iQtO
何となくATしか乗らない人は上り坂でも下り坂でも平地でも
ギアを意識して運転してるのかな?って疑問に思ったから書いてみた。

>>630
ほんの20年くらい前の話ですw

>>631
実は俺もどこで誰から聞いたか忘れたw
でもどこかで聞いた。

>>632
学科一緒だったっけ?
昔の事で思い出せない。

>>633
その時に教わったんだっけ?

あと俺は「ベーパーロック」派ですw
ペーパーロックは初見ですね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:35:26.53 ID:YcycgpGi0
Googleって「もしかして」機能、やめたのか?
「ペーパーロック」で検索すると「ベーパーロック」が普通にヒットする。
一見便利だが、間違って覚えていることを正す機会が失われたな。
それにしても、印刷媒体を読んだことがあれば間違えようもないはずだけど。
例えば、教習所の教本とか・・・w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:35:59.23 ID:v0lQ5i9T0
>>644
そこら走ってる車は
ノボリで遅くなり、下りで速くなるのばっかり
スピード維持すら頭にないのに
ギアを意識とかありえないと思うぞ

つか、そもそもギアを意識するのがメンドくさいから
ATを選んだワケで、、、
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:37:57.56 ID:v0lQ5i9T0
>>645
vapor lock
元の文字みたり、意味を知れば
間違えないと思われ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 18:52:23.80 ID:4y7DMdNl0
なんでこの手のスレって脳内限定なしが沸いてくるの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:34:26.94 ID:sFgZwHVQ0
俺は脳内限定がただ遊んでるだけだと思って見てたw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 20:36:52.90 ID:ogdfkU+k0
>>646
マンドクサの程度違い
普通に走るならD4で良いんだが、下り坂でD4のままだとビュンビュン行くから
D3や2にすることになる
多分、旧式のATはそこまで万能ではないからで
最新型のATならエンブレまで自動でやってくれるのか?

今時のATではないからメーター内に、今のギアが何速なのか出ないタイプだが
今、何速なのか気にする時は気にするし
アクセルの踏み加減を使ってギアを調節する時もある
踏め込めば下のギア、戻せば上のギア
セミATであるパドルがあれば手でやるんだろうけどね

D4とはOD・ON、D3とはOD・OFF のこと
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:34:33.15 ID:YcycgpGi0
ホンダの何に乗ってるの?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 21:48:35.38 ID:ogdfkU+k0
そんでもって、今時のATはハンドルのスイッチでギアを上げ下げ出来るのだから
いちいちクラッチ踏んで毎回ギアを変えなきゃならないMTは、廃れていくんだろうな

>>651
書き方を変えただけ
ホンダがこういう表記みたいだね
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 22:27:39.44 ID:H0KuG4iWO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 03:54:38.79 ID:Etpmet6P0
>>611
いやマジだよ。本当にビビッた。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 06:15:39.43 ID:wpEYpJrd0
>>633
ペーパーライセンスの間違いなんじゃね?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 08:07:28.61 ID:vDwevR6dO
無免許バカニートw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:22:20.79 ID:LVrHTVxQ0
結局、ぺとべの区別のつかない>>636は何人だったんだ?
中卒人か?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:26:13.44 ID:inwqtd4q0
つか
「ペーパーロック」ていったいどんな症状だと思ってたんだろうかw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 09:45:57.84 ID:BzQP/uHV0
サーキットとか行ってエア抜きとかしないんですか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 16:53:41.85 ID:dZWFoWC/0
サーキットとか一般道行ってエア抜きとかしません
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:01:16.65 ID:u0CEAK7RP
ペーパーロックって・・・・便器を紙で詰まらせたのか?w
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 17:22:21.56 ID:rRaMYpys0
肛門を紙でロックして緊急事態を乗り切るんだよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:15:20.36 ID:xJMKkboT0
>>657
まわりもみんなそう言ってるらしいから中卒だろう
中卒の職場って中卒ばっかりだろうしな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:30:17.09 ID:M6WPCjlV0
すまん・・・
決して自演じゃないんだが・・・
耳が少し悪い俺もPのほうだと思ってたw
ちと、ぐぐって勉強してくるw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 19:39:28.13 ID:EQbZA7qq0
>>664
気にすんな
日産の携帯サイトにもペーパーロックって書いてあるくらい誤解が多い言葉だからw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 22:03:32.90 ID:KpmPzEO90
>>664
気にすんな。例えるなら「アーーーッ」と「アッーーー」と同じくらいよくあることだ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 10:06:44.76 ID:bWxjVLguO
無免許バカニートw

発狂キチガイwと自演の仲間たちw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 15:46:38.03 ID:VzSXqufN0
ペーパーロックとか言ってるレベルじゃ
登る時のギアと下る時のギアが〜なんて問いには、絶対わけのわからん理屈出してくるだろうな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:48:16.53 ID:On3nfm7I0
下るときのギアは上るときと同じなんてのは非力な車の場合だけ
排気量3Lもあれば4速で上って2速エンブレで降りてくるくらいがちょうどいい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:32:21.18 ID:Iat/iEH40
>>669
おまえどんだけ山を知らないんだよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 17:45:31.22 ID:TBsmpXje0
ブラインドカーブの先に何があるかわからないのに、
4速でよいのですか。そうですか。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 18:10:20.11 ID:VzSXqufN0
大体、AT車乗ってる時って
登ってる時は「今何速か?」なんてのは気にする必要がそもそもない
勝手に適したギアを選択してくれるんだからな
アクセル抜いてもさほど減速しない下り坂では気を使う必要があるんだが。
それさえせずにフットブレーキだけで降りてくるバカはもう知らねえよw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 19:36:46.71 ID:s7tuffFf0
グダグダだな
坂の話をしてるのにブラインドカーブが〜なんて言い出すアホもいるしw
会話が成り立ってねぇw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 20:49:08.20 ID:RXJOlsvGO
>>672
俺AT限定だがフット使いまくってる奴等は同族嫌悪してるぜ( ^ω^)\
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 21:54:35.19 ID:N+itOy120
>>673
お前のいう坂はどんだけ見通しがいいんだよw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:09:36.75 ID:7xWhGFQNO
>>675
上り坂でするシフトダウンとコーナー手前でするシフトダウンは目的が違うだろうに…
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:18:01.40 ID:N+itOy120
いつの間にかシフトダウンの話になってますが┐(´д`)┌
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 22:45:01.28 ID:VxoijvP+I
AT限定野郎なんてどーでもいいけどな
MT女のが気になる
ステッカー貼ってくれんかな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:03:48.44 ID:i3YSC8iA0
俺の、初心者マークのカンガルーバー付きサファリと正面衝突で勝負すっか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 01:20:32.68 ID:2yennliI0
>>678
MTしか設定されてない車種乗ってる女はかっこいいよな
S2000とかさ
オレの行動範囲でよく見かける黄色いエスは、
スーパーとか美容院に停まってて、思いっきり普段乗りに使ってる感じ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 05:53:56.63 ID:PYXPzeeu0
軽トラ乗ってる田舎のババァは迷惑だけどな
スーパーとか美容院に停まってて、思いっきり普段乗りに使ってる感じ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 09:05:07.90 ID:utRQBgRO0
ATの1速と2速の間って何であんなに離れているのだろ?
平坦や街中では不便を感じない所かそれで十分なんだが
山に行ったら2速だと速いし1速だと遅いしで中間が欲しいくらい
アルテが5AT、86BRZが6ATとなったが、ATの多段化は一部に留まり他はCVT化してしまった
CVTで疑似的に6段にも7段にもするやつではどうなんだろうか?
CVTで遠出して山に行ったことないからわからん
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 09:45:57.67 ID:RQp3PeSM0
ジーゼル車は、トルクがあるから
低速狭路通過もPブレーキなしの坂道発進も簡単。

後の問題は、減速時にブレーキと同時にシフトダウン+エンジン回転調整だけだな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 11:41:10.20 ID:w+AtF0F/O
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:02:55.43 ID:9zoS/KKZO
キモいから死ね
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:15:57.79 ID:x5NsGRvF0
>>678
若い女の子がMTの車に乗ってると普通の子でも凄く可愛く見えるw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:26:59.42 ID:9zoS/KKZO
女の子はスポ車乗っててもかわいいよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 14:32:27.99 ID:VhbLHDfo0
この流れがキモいわ
童貞の集会かよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 15:48:08.08 ID:RdLPwcAC0
個人的なイメージなんだけどさ

スポ車MT乗ってる女の子って限定男よりは運転上手だと思う。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:33:08.96 ID:w+AtF0F/O
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、キモいから死ねw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:36:11.15 ID:vQJDhQKG0
正直なところ、AT限定も非限定だけどATしか所有した事ない奴も大差ないだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 17:39:31.96 ID:9zoS/KKZO
たしかに、自動でギア切り替わるのにな
ブレーキの使い方は人それぞれだし
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:49:29.04 ID:uqQBPQxo0
>>691
免許証に記載されてる事項が違う

これは決定的だろ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:04:51.66 ID:PYXPzeeu0
昨日は上り坂の話してんのにブラインドカーブが〜
今日は技能の話してんのに記載されてる事項が〜

ホント馬鹿ばっかり
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:31:27.44 ID:66WTgmTp0
なんだ
ペーパーロックの話に戻したいのか
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 21:37:31.19 ID:vQJDhQKG0
>>693
逆に言えばそれくらいしか違わんだろ
大差ねーじゃん
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 22:56:07.05 ID:lfSb5zCJ0
 __           -┼、\                  
     ヽ -── .  / |                    
   _ノ          ./  J    ヽ               
                                 
  ー--、  才,_    -┼、\  ,ヽ、    |       
 ,       /|/  )  / |   ∠--、   |        
 ヽ__.  .|  (_  ./  J     _ノ つ.  ヽ_/ よ.  
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|      
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:06:21.35 ID:gae3q5kT0
>>693
なんでそんなに必死なんだ?

記載にこだわるなら受験資格さえあれば誰でも取れる大型二種にしたら?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:38:17.26 ID:bLdi7+Ph0
>>698
なんでそんなに必死なんだ?
誰でも取れる大型二種持ってたって記載事項が違うだけだろ?
大差ねーじゃん
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:42:17.19 ID:XCohYtsp0
誰でも取れるかどうかは、先ずは取ってから言えってのが前提だけどな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:46:14.97 ID:bLdi7+Ph0
>>700
その通りだね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:52:08.69 ID:PYXPzeeu0
ま〜た大型二種に反応する馬鹿が現れた

スルースキルがない馬鹿ばっかり
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 23:57:09.59 ID:vnw6Nxdr0
>>702
完全に同意www
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 06:12:55.68 ID:UrzOnkg20
>>699
だからAT限定免許でも公安が認めた立派な運転免許証。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 06:26:56.08 ID:AKxc3ZoZ0
でもMTは認められていない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 07:33:08.61 ID:gMRtIhlz0
大きく違うのは、全く動かすことが出来ないってとこだな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 07:34:58.59 ID:4V4ZEV6g0
今の日本の状況で仕事を抜きに考えた場合、限定なしのメリットってなに?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 08:01:34.15 ID:UrzOnkg20
>>706
普通免許で大型車をか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 08:12:44.15 ID:2dbaG/60O
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 08:16:17.64 ID:yDBz6haq0
>>708
免許でクルマを動かすとか
どこのイリュージョンだよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 08:47:45.19 ID:UhQ/F/030
まあ、どこの板行っても
メリットデメリットって語句を使うやつは総じてろくでもないというのは定説

>>707
それがわからねぇから猿って言われてるんだろw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:13:54.53 ID:4V4ZEV6g0
答えられない馬鹿ほど言葉が荒くなる法則もあるけどね
相手を威嚇して自分の無知を誤魔化したいんだろうけど、、、
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:26:54.31 ID:rqcYyhr90
>>712
だから、メリットが分からんと思ったひとが限定とるんだろ

それでいいじゃないか

ひとにまで聞くなよそんなもん、て話なんです
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:35:16.64 ID:1IRaFn4jO
>>712
思い込みだけで根拠がない連中ほどレッテル貼りしたがるも追加してくれw

>>713
>それでいいじゃないか

なら何故こんなスレが立つ?
非限定がよくないって思ってるからだろw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:46:14.17 ID:UrzOnkg20
>>710
資格がない奴にはわからんよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 09:52:30.24 ID:wD2vdpJC0
立てるのは別にいいだろw
こちらで勝手にm9( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )c9mやってるだけだ

でも落ちないのは限定クンのせいなんだよ?

それと
言いたいことがあるならこっちでやれ

男の健常者の普通免許はクソハゲウジムシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363566878/
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:09:39.02 ID:4V4ZEV6g0
>>714
それな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 10:50:58.09 ID:UhQ/F/030
>>712
MTに乗れるようになればわかるよ

毎回、言葉では説明してるんだが
もう俺だけでも軽く両手で数える以上に
でも、それが理解出来る頭がないのだから
もう面倒になってさ
ああ、猿はやっぱり猿なんだなぁ と思うだけ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:14:44.14 ID:1IRaFn4jO
>>718
誤:それが理解出来る頭がない

正:納得させるだけの根拠がない
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:20:52.51 ID:UhQ/F/030
>>719
めんどくさくて機械に依存した人が
よく言ったわw

大体、すぐにソースだの根拠だの
バカの一つ覚えに
根拠じゃねぇんだよ
乗ればわかるってことは自然なの
水が低い方に流れていくが如くの道理なんだよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:25:37.99 ID:9dWJRJfD0
>>719
何でイチイチ納得させなきゃならんのだ

俺に言わせりゃこうだ
「納得してみようと努力しろ」
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:45:29.76 ID:1IRaFn4jO
>>720
根拠じゃないなら主観か?
お前の主観で他人を評価するなって話しなんだけどw
自分がいいと思うもの以外は認めないって姿勢が馬鹿にされてるのに気がつかないとかw

哀れだね〜www
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 11:59:55.49 ID:uaQ6FZPr0
まあ、主観で語るしかないかもしれないですよ。

たとえば俺は、MT車に乗る理由は、
・下り坂でエンジンブレーキが効くから安全
・とっさに動力を切ることができるから安全

AT限定免許を取らなかった理由は
・若かったので非限定だの限定だのそんなの考えなかった。免許と言えば普通免許(AT限定じゃない免許)としか考えてなかった

ですね。
で、これを他の人に説明しようと、なにからなにまで頑張っても、ぜったい無理なんですよ(笑)。
俺の主観ですからね。

せいぜい、俺は自分のみんカラのブログに「俺がMT車に乗る理由は云々」って定期的に書くくらいで(笑)。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:03:05.97 ID:uaQ6FZPr0
「下り坂でエンジンブレーキが効くから安全」っておかしいですね。
AT車でもSレンジやBレンジでエンジンブレーキが効きますよね。

「エンジンブレーキがよく効くから安全」くらいでしょうか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:36:22.97 ID:2dbaG/60O
私は、チンカスMTオナニー限定小僧wです、頭のおかしい発狂キチガイ、クソハゲゾウリムシです。
チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けてる、発狂キチガイ、精神障害者です。

まで読んだw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:44:30.31 ID:4V4ZEV6g0
なるほど
要するに限定なしのメリットはMT車に乗れるってだけか
当然と言っては当然なんだが、、、
そのMT車のメリットもエンブレだけなら他人に非難される筋合いはないな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:44:37.34 ID:uaQ6FZPr0
>>725
>> 私は、チンカスMTオナニー限定小僧wです、頭のおかしい発狂キチガイ、クソハゲゾウリムシです。
>> チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けてる、発狂キチガイ、精神障害者です。

>> まで読んだw

ですよね(笑)。

まさにコレ↓(笑)

>> 他の人に説明しようと、なにからなにまで頑張っても、ぜったい無理なんですよ(笑)。
>> 俺の主観ですからね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:47:57.57 ID:uaQ6FZPr0
>>726
まあ、これも俺の主観なんですが、
俺はCセグ欧州車のMT車に乗ってるんですが、正直に言いますと、
「俺はみんなと違うクルマに乗ってるんだぜ」って中二病なところはありますね、正直。

だからといって、変な運転をするわけではありません。
「すごくスピードを出して、あのクルマすげーはやい!」ってアピールすることではなく
「あのクルマ、派手だけど、すんごく行儀のよい運転をしているなあ」ってアピールすることが、俺の目標であり目的です。

以上、主観でした。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 12:59:46.59 ID:4V4ZEV6g0
>>727
そいつ手打ち疑惑はあるけどコピペ荒らしでしょ
コピペ荒らしに説明したって無駄だよ
スルーが1番効果的だと思うよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 13:24:52.75 ID:J3Mc7D1w0
>>728
危険度にATMTはあんまり関係がないと思うよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 13:59:52.20 ID:0K+AQ8erO
コピペもしもしに構ってる奴はIEで2ちゃんやってるん?
専ブラ使えばNG機能で捗るぞ
見るたびに脱力しちゃうコピペのためにNG機能があるんだ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:09:25.09 ID:YyRWXu9j0
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 13:59:52.20 ID:0K+AQ8erO←
コピペもしもしに構ってる奴はIEで2ちゃんやってるん?
専ブラ使えばNG機能で捗るぞ
見るたびに脱力しちゃうコピペのためにNG機能があるんだ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:15:40.42 ID:+QBtuAih0
>>726
何を勝手に納得してるんだかw

MTのメリットは乗り手の意志に沿った気持ち良い走り、これに尽きる。
エンブレに関しちゃ下り坂だけじゃなく街中走行時に本領発揮するぞ。

変速に関して言うなら、確かにATでも可能だし電光石火のシフトだとかほざく2ペダルMTでも可能だが。

・(MT)変速操作完了 ⇒ 変速完了
・(AT)変速操作完了 ⇒ 変速開始(2ペダルMTも同様)

だろ?
これが意志に沿った走りがMT以外には困難な理由。

理解できるかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:20:26.18 ID:YyRWXu9j0
731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 13:59:52.20 ID:0K+AQ8erO←
コピペもしもしに構ってる奴はIEで2ちゃんやってるん?
専ブラ使えばNG機能で捗るぞ
見るたびに脱力しちゃうコピペのためにNG機能があるんだ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:23:30.65 ID:fDOtqXEf0
>>733
俺もMTは好きな方だけど
MTの方は操作完了と変速完了がイコールなんだから

・(MT)変速操作開始 ⇒ 
・(AT)変速操作開始 ⇒ 

としなきゃおかしいだろコレ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 14:47:07.57 ID:ixwCgJn10
>>733
公道を法定速度で走るのにそこまで意志に沿った走りをする必要がある?
ATのエンブレも必要最低限には効いてるでしょ
アホな怠け者がDに入れっぱなしでパカパカブレーキするから印象が悪いけどさ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 15:17:35.95 ID:632vLKUY0
>>736
横レス失礼。

必要か不必要かという話ではないよ。
そういうことなら国内じゃ乗用車は全て軽で十分ってことにもなる。
3LV6や4LV8なんて実用上全く必要無いしな。

エンブレにしてもATのそれは申し訳程度のもので、MTならアクセルオフ時に比して実用的ではないよ。
アクセルオフでATのエンブレがどれだけ効くのかは乗ってる人ならすぐわかるだろ?

街中でオーバードライブに入れる必要があるかどうかも同様にわかるだろ?
ATだと勝手に入るけどな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 15:32:54.30 ID:1IRaFn4jO
>>737
必要か不必要の話しでないならなおさら免許に限定なし、限定の選択肢があってもいいだろ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:22:59.29 ID:632vLKUY0
>>738
あれ?
MTが必要無いからと言ってAT限定を選んだんじゃなかったの?

生活の足だけなら実用上ATだけで十分ってのが理由だったはずだけど、おかしいねw

必要かどうかを越えて趣味という観点で見た時に、MTという選択肢が浮上してくるんだけどね。
実用性だけで語るならAT限定で何も問題は無いと思うよ。
それを否定してる人は誰もいないだろ?

だけど、ただそれだけのものにしか過ぎないってことだけは忘れちゃいけないよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:41:11.88 ID:kOeW0LmI0
その通り
>>限定なし、限定の選択肢があってもいいだろ
だから選択肢は「ある」んだろ
選択するのは個人の自由だ。それについてどうこう言うつもりはない。好きにすりゃいいじゃないか
別に限定持ちに対して限定解除を強要したりするつもりはない

だが残念なことにここはその個人をコッソリm9(^Д^)プギャーするスレなんだよ


限定でもいいじゃないと主張したいならどうぞこちらへ

男の健常者の普通免許はクソハゲウジムシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363566878/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 16:57:15.06 ID:1IRaFn4jO
>>739
物忘れの激しいオッサンだなw

>必要か不必要かという話ではないよ。

そうゆう話ではないと言ったのはお前だろ?w
お前の論調なら免許も選択肢があっていいと言っただけなんだがw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:07:04.81 ID:4V4ZEV6g0
>>739
>必要かどうかを越えて趣味という観点で見た時に、MTという選択肢が浮上してくるんだけどね。

趣味なら他人に強要すべきものではないし他人が違う選択をしたからって叩くのは筋違いだよね?


>実用性だけで語るならAT限定で何も問題は無いと思うよ。
>それを否定してる人は誰もいないだろ?

否定してる人間だらけですがな、、、
肯定してるのはごく一部だろ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 17:09:31.66 ID:+QBtuAih0
>>741
選択肢は勿論あっていいだろう。

但し自分で選んだ道(AT限定)だから、その後は何を言われようと強く生きてくれw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:17:32.51 ID:R+tOGqih0
>>721
男のくせにAT限定取っちゃうようなヘタレに、「努力」を求めるとか無理でしょw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 18:41:16.35 ID:CpvRSecG0
>>742
同意
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:14:09.32 ID:U2+wl+i90
なんで人に物尋ねといて自分が納得できなかったからって
罵倒するんだろうね?
教え方が悪い言われればそうかもしれないけどさ
MTなんて誰でも運転できるよね?
で、限定選んだ人はちゃんと理解してそれ選んだんだよね?
ならそれでいいじゃんw
F1でもGTRでも限定で乗れるんでしょ?w

わざわざこんなスレにホイホイ来なくて自信持ってダラダラ運転してればいいよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:30:58.69 ID:+QBtuAih0
>>746
そう、そこが不思議なんだ。

自分で選んだんだよな。
しかもハナっからバカにされてることも知ってた筈なんだよな。
それでも尚自分でその道を選んだんだよな。

で、逆ギレw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 19:32:01.97 ID:WdWOClfJP
一般的な採用担当者なら、使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな。
ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外wwwwww
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいだから別にどうでもいいが。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 20:34:16.80 ID:ixwCgJn10
>>746
ん?今日のレスで罵倒してるレスなんかあったか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:02:38.05 ID:lnXUdhxx0
MT乗ってるならともかく、教習所以外でMT乗ったことないくせに
AT限定免許をこきおろしてるカスはどうしようも無いな
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:14:45.59 ID:YyRWXu9j0
いつ限定解除するの?


         r、_r'ミミミミミェ-、
     ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|     今でしょ
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:31:37.65 ID:0K+AQ8erO
そんなことしなくていいから(良心)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:48:24.59 ID:wBo6xQ5v0
>>750
限定はそれ以下
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 21:59:18.98 ID:2dbaG/60O
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:05:45.48 ID:n5PINLxe0
>>750
まぁそんなに憤怒して手を震わせながら書き込みしなくていいよ
AT限定であることに引け目を感じるなw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:38:17.56 ID:IoF+pFra0
今、若者の間で車が人気!ただし、若者に人気の車は、企業の偉い人が考える若者向けの車とは違っている |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-283.html
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:12:06.21 ID:SphWXeh30
>>755
LVは糞味噌だけどw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 23:26:03.72 ID:WdWOClfJP
さんざん限定を馬鹿にして
非限定免許をドヤ顔で取得しても結局はATしか乗らなくなって
いざMTに乗せたらエンストが怖くてブンブンふかして半クラ長くてうるせぇwww
おまけにガックンガックンして同乗者が車酔いしてゲロ吐くぞwwwwww

免許持っていないなら諦めつくが、持っているのにまともに運転できないなんて糞以下だろw
免許限定に変えて出直し来いwwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:13:29.59 ID:sRavVCCVO
>>753,755
MTペーパーは限定と実質変わんない
威張るな(´・ω・`)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:48:07.27 ID:iyNcc1HI0
>>759
限定はそれ以下
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 00:56:43.34 ID:sRavVCCVO
>>760
知ってるよwwww煽ってるつもり?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 01:03:46.31 ID:sRavVCCVO
生産性のないゴミスレ












──────以下書き込み禁止──────




.
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 01:10:46.78 ID:57XVaj6o0
>>759
もっと頑張れよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 01:11:56.87 ID:3cZN/8tk0
AT限定は、障碍でAT車しか乗れない人と同じw
スイーツはまだしも、男で自称健常者でソレは恥ずかしいわーwwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 01:58:21.83 ID:Pn0+6Syr0
>>764
自称健常者。いいねw
766750:2013/06/18(火) 03:39:39.85 ID:diC4TeUg0
悪いが俺は限定免許なんて無い時代の爺だよ
車もATなんか買ったことないわ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 07:46:05.30 ID:ZYcq2WQn0
>>766
限定だと説得力さえ失われるのかw
だから自分は限定ではないと・・・

やっぱ欠陥免許だねw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 07:52:08.70 ID:0xigZr6Y0
MT厨は是非このスレに自分がレスした内容をツイやFBにも書いて拡散して欲しいね
楽しいことになりそう
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:24:58.56 ID:U8r4xlSD0
>>766
今の日本じゃAT車に乗らざるを得ない状況のほうが多い
爺が普段乗りできるような車種も無いだろ

ATに乗った事がないというのは極めて嘘くさい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:44:03.10 ID:qO8AdsNf0
98.5:1.5

正直もうどうでもいいだろ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:44:59.57 ID:99j0iHZsO
私は、チンカスMTオナニー限定小僧wです、頭のおかしい発狂キチガイ、クソハゲゾウリムシです。
チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けてる、発狂キチガイ、精神障害者です。

まで読んだw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:47:56.53 ID:qO8AdsNf0
社用車がというけど、
うちの社用車MTどころかATまで消えてVVVFになっちまったぜ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 08:55:20.17 ID:fFAzMC7P0
>>769
うちの近所の婆さんもATが怖くて乗ったこと無いと言っているぞ
今も軽のMTに乗ってる
そういった化石人間もいるということだ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:07:22.49 ID:X+3AA9c60
知り合い近所の老人はほっとけ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:19:20.75 ID:fFAzMC7P0
>>774
事実から目を逸らすなよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:41:50.25 ID:7JJ8/cQz0
>>775
まあいいわ
MTしか乗れないってんならAT限定同様にヘタレって事だ
どっちもソツなく乗り回してはじめて限定無しといえるのだよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 09:58:26.73 ID:p5O6gBU60
それでもAT限定免許というのは、そのご老人達のライセンスより下である事に変わりはない
現実見ろよ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 10:11:19.61 ID:3CTmWIFG0
老害ドライバーなんぞどっちに乗ってても危険な存在に変わりはないわ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:26:03.91 ID:fFAzMC7P0
>>776
>MTしか乗れないってんならAT限定同様にヘタレって事だ

え?どうしてそうなるの?wwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:31:42.53 ID:AlmL2rfm0
ペーパーロック
ロールゲージ
PGM-F1

この辺はよく見かける間違い。
特に最後のは、honda.co.jpでも見かける。
Factbookに多い。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 11:48:55.01 ID:AlmL2rfm0
これらはおそらく、自分に馴染みのある単語に脳内補正した結果だろう。
ベーパー⇒ペーパー
ケージ⇒ゲージ
FI⇒F1
という具合。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:35:31.98 ID:99j0iHZsO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
783750:2013/06/18(火) 12:53:15.01 ID:gFVzsOzX0
>>769
だから自分の車としてはMTしか買った事ないって話だよ
乗ったことないなんて書いてないだろ
会社の車も家族の車もATばかりだわ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 13:26:26.72 ID:SP/CWi4x0
>>783
がんばれ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:42:49.44 ID:zEPJ53jZ0
>>783
オレも一緒。

ヨメ用と会社用に買うのはATばっかしだけど、自分用はMTしか買わない。
会社用はアッパーサルーンなんでATしか選択肢が無い。
並行で引っ張ってくる手もあるが、後のことを考えると躊躇するわな。

MTを普通に乗れるならATごときオモチャ乗れないわけがない。
わざわざ自分用に買わなくても乗る機会なんぞ山ほどある。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:59:49.46 ID:3CTmWIFG0
少し前まで限定だとMTの営業車に乗れないとか言ってたのにな
たかだか数ヶ月でMTの営業車は消えたのか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:27:42.00 ID:zEPJ53jZ0
>>786
言ってた人に言ってくれw
ウチのは営業車じゃないしな。
しかし仲間内の会社にはMTのカロバンやボンゴはまだ残ってるぞ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:34:48.33 ID:M3AbpenrO
>>786
いいんじゃない?
免許が非限定じゃなきゃいけない理由を1つ潰してくれたんだからw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 17:58:29.96 ID:x3fQYdLV0
>>778
老人のドライバーは、AT限定免許が出来る前に免許を取ったので、MT車も乗れるはずです。

しかし……技術はもちろんですが、知識もちゃんと持っていらっしゃるでしょうか?


・暗順応、明順応、げん惑(とその防ぎ方)、蒸発現象 これらを全て説明してください
・信号の青色の灯火はどういう意味ですか?
・路側帯と車道外側線の違いを説明してください
・真ん中イエローラインの車道の意味、およびあの規制標識(あれです)の意味を正しく説明してください

これら、すべてあの人たちは答えることができるでしょうか。
どれかひとつでも答えることができなければ、免許を返納すべきだと俺は思います。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:07:03.14 ID:4afdN7Xz0
>>789
そして老人ドライバーは4トンも乗れるはず。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:13:55.70 ID:zEPJ53jZ0
年齢関係無く、シートバック倒して片腕外に出して寝そべるような運転姿勢の奴こそ免許返納すべきだと思うな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:33:26.43 ID:x3fQYdLV0
片腕を出してる人を、俺は「ツインビー」と呼んでます(笑)。
そっくりですもん(笑)。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:37:56.39 ID:iyNcc1HI0
>>789
そういうあなたは今から学科試験をやるとして、いったい何点取れるんでしょうねwww
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 18:40:09.95 ID:x3fQYdLV0
>>793
1ヶ月前、大型二種取りましたよ^^

まあ覚えているので90点以上は取れるでしょう。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:01:47.73 ID:Kyrjw0bs0
老人でなくても2007年以前に取得した人は
本 来 な ら 4 ト ンに 乗 れ る は ず
なんだけどね
乗れなきゃ返上しろとまでは言わないけどさ
その免許は怪しいな

一個人の出題したのは何か癖があるな
普通の学科試験なら余裕でパスなんだがな
文系教科の苦手な人ですら余裕なんだから、あれ語学力は一切関係ないな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:02:30.01 ID:PS5+3PNR0
乗用車でも2速発進がデフォでしょ
      ↓
アホかお前、トラックじゃあるまいし
      ↓
あれ?違うのか、NETで見たんだけど


一速で引っ張るなんて普通しないでしょ、普通の車はすぐ頭打ちになる
      ↓
アホかお前、トラックじゃあるまいし
      ↓
あれ?違うのか、


1ヶ月前、大型二種取りましたよ^^       ←いまここ
797781:2013/06/18(火) 19:17:40.57 ID:IODBt6ld0
>>795
それは同意w

だがw
たしかにOt限定って書いてあるにはあるけどw
”普通”免許取った自覚しかなく、乗ったこともないから、
たとえエルフとかボンゴでも怖くて運転できないw
ただ、乗ってもいいよって資格があるだけw

だが、乗ったことないから怖いてのはあるが、慣れれば乗れるとも思う。
そして、限定君にはその資格すら無い。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:19:17.92 ID:IODBt6ld0
↑の781は:名無しさん@そうだドライブへ行こう
に脳内変換してくれw
酔っ払ってるんで間違えたw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:35:02.83 ID:diC4TeUg0
一度だけ4t運転したことあるけどもうこりごり
運転席から見ると後端が遥か遠くに感じたわ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 19:47:07.32 ID:eca8QuDj0
よっ、普通一種のヘタレMT免許諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
801四屯亀:2013/06/18(火) 20:15:41.03 ID:AGzAV06PO
本気で四屯乗る気あるなら
俺が神テク教えてやったもいい
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 20:23:45.35 ID:sRUL8zvt0
>>801
参考まで聞いておこう

ささ、どうぞどうぞ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:13:43.35 ID:Kyrjw0bs0
>>797
良いんだよ
普通免許を取得した当時の4トンは普通自動車だったんだから

AT限定免許はそれのAT車、つまり4トンのATが乗れる

>>799
中型や大型規制の無いような道での4トンなら問題ないだろ?
いくら軽自動車であっても、軽自動車しか通れないようなスレスレで狭い道の方が
よっぽど嫌だ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:23:42.78 ID:AGzAV06PO
四屯拳は一子相伝の神技なのじゃ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:28:22.53 ID:diC4TeUg0
>>803
センターラインも引いてない様な狭い道を通る場面もあったもんでね
そんな道の交差点を曲がる時は内輪差が気になって一緒に乗ってた友人に
降りてもらって誘導してもらいながら曲がった
バックする時も怖くて自分だけじゃ無理
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 21:45:05.17 ID:sRUL8zvt0
>>804
ちゃんと落とせよ
つまんねぇやつだな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:03:18.35 ID:QvDWkMaW0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:15:06.45 ID:x3fQYdLV0
高速道路や片側二車線の道路で、4tトラックはちょっと距離を取りますね。
特に追越車線を猛スピードで走っている4tトラックは怖いですよね。

高速自動車国道に於いて、
大型貨物、特定中型貨物は制限速度80km/hですが、4tトラックは制限速度100km/hですからね。
あんなに猛スピードで走っていて、本当に怖いですよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:18:20.89 ID:x3fQYdLV0
まあ、大型と特定中型貨物も、高速自動車国道の追越車線を、
猛スピードで走っているので怖いんですけどね(笑)。
特に80km/hの区間で、100km/hの区間と同じスピードで走ってるクルマは、大小問わず、怖いですよね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:22:08.96 ID:QvDWkMaW0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 22:23:58.67 ID:sRUL8zvt0
はい、基地外タイム入りました〜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 08:32:18.68 ID:1h+Ks0PgO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:16:16.66 ID:h1VsBhiR0
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:21:28.01 ID:l7ur0vmF0
       /::::::::::::::::::::ヽ、            /:::::::::::::::::::::::ヽ  
       /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l           l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  
    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l        l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,.......-;,==-...ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/     `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::::::::::::::::/  
      ヽ、:::::::::::::_/::::::::::::/   /        ⌒ ヽ¬−'´  
          ̄ /:::::::::::::::::l   _,___   _,,,,.     l:|  
           l::::::::::::::::::l /∴,,゙・;;\ /∴,,゙・,;\ l:l  
           l::::::::::::::::::l!.|;,'“★  ・∵|.「∴   .゜,;」l:l  
           l::;, -ー 、::l|:,..;    ;;.;ノ i,.;:,,★ ;;.,..,il:l  
           /     ヽ\∵;,o,;:/ __\;,,o,;:..,/::l  
          l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く  
            l    ̄|          〈:::::::::::......:::/ _   l  
            ヽ     ____ `ー-─__/) ./  
             \  ( \、▽▽▽▽▽▽▽/ /  
              >. .、_、 ヽ.          /  
              ヽ: : : : :ヽ  ヽ△△△△/.ノ  
                 ヽ、: :__ヽ `ー- ´  /  
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:45:49.74 ID:GqTF6bFN0
はい、基地外今起きました〜
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 14:51:21.01 ID:m7ahekDr0
>>800
よっ、大型二種のヘタレMT免許諸君!
君たちヘタクソには国内A級ライセンスなんか取れないだろうな
直線でスピンしたりしてw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:38:07.28 ID:8Wbnb7lW0
>>816
国内A級ライセンスって営業中のバスを公道で運転して構わないのか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 15:58:04.82 ID:6wnYaKVy0
ライセンスって漠然とイメージしてるものとは違ってそれほど特殊なものではないよ
普通に誰でも取得可能

>http://misaki.s4.xrea.com/license.html#lets
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:05:10.51 ID:yESGz4Ct0
こういうのをクリアしないと取れない
http://www.youtube.com/watch?v=bhppuHl1S6E
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:06:21.03 ID:m7ahekDr0
>>817
大型二種はレースに出れるのか?


>>818
いやいや誰にでも取得可能というものじゃない
競技に必要な実技をクリアーしないとくれないわけだから
最初の直線でスピンENDするような大型二種自慢には絶対に取れない

国内Aを超える国際Cからは成績が求められる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:21:20.40 ID:8Wbnb7lW0
>>820
大型二種だろうがAT限定だろうがライセンス持ってるなら出れる資格はあるんじゃないのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:54:20.41 ID:3BF1gcle0
>>820
>競技に必要な実技をクリアーしないとくれないわけだから

実技といっても旗信号やマナーだろAライは
スピンするような走りをしろなんて求めてないぞ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:56:11.27 ID:1VS5xekg0
訳知り顔でATを否定するヤツはATを運転したことがないか
ATに合わせた運転ができない不器用なやつ。
理解できるやつはMT乗りであってもATを頭ごなしに否定したりしない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:57:58.36 ID:GqTF6bFN0
>>823
なんでダメでアホな機械にワザワザ合わせないといけないのか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:04:11.69 ID:Zqml0FT/0
今の世の中、ATを運転したことがない、なんて選択肢はない。
教習所いけば、間違いなくAT車を運転する機会があるし。
単にMTもATも運転歴のない、すなわち免許なしだろ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:07:56.48 ID:eR1r5OsC0
>>824
AT車の方が圧倒的に多いからだろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:11:02.70 ID:wurb59pB0
教習所以外でAT乗った事ないくせにAT限定免許を馬鹿にする奴こそカス

つーかお前らMT車買え、いや頼むから買って下さい
年々選択肢が無くなってきて困ってる

昔は「最初の車がATだとMT乗れなくなる、だからせめて一番最初の車はMT乗れ」
とか言われて女でもMT乗ってたもんだが、今じゃMTの設定がある車の方が少数派
もっと若者はMT乗ってくれよぉ……
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:15:08.12 ID:yESGz4Ct0
>>827
>>だからせめて一番最初の車はMT乗れ
わかる・・・・が

いったいどれを買えってんだよなあ。ていうか聞かれても返答に困るくらい選択肢もタマもねぇわ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:35:53.63 ID:wurb59pB0
一行目間違えた

教習所以外でMT乗ったことないくせに

だった
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 17:55:55.97 ID:99Z/IRVl0
>>828
買う選択肢もないならMTの免許なんざいらねーよ
極論で言えばこうなるぞ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:06:24.15 ID:9Wce2rkq0
>>828
タマ無しはAT乗ってろよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:20:11.49 ID:Zc6ZKrEy0
レンタカーや代車で乗りませんか? AT車って。

俺はいつも言ってるように、
基本、慣れたクルマなら、MT車のほうが安全だと思うのですが(>>723)、
慣れてないクルマ、たとえばレンタカーや代車のような車は、AT車のほうが安全だと思うんですよね。

特に、ブレーキペダル。ブレーキペダルの位置とかって、クルマごとに違うでしょ?
AT車のブレーキペダルは横に長くて大きいので、踏み慣れていなくても、
いざ、急ブレーキをかけなければいけない、てときに失敗しづらいんじゃないかな、と思います。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 18:48:39.25 ID:9WcAWL7M0
>>832
代車でATしか来ない時代なっちゃったんだけどさw

3ペダルは何でも(大型以上除く)そんな困らない
逆にATだと緊張するしwクラッチの位置にサイドブレーキあるやつなんて不安でしかたないw
>>いざ、急ブレーキをかけなければいけない、
この場合、ブレーキ踏みながら間違えてサイドブレーキも踏み込むかもしれないからw
失敗しづらいのかもしれませんねw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:03:14.12 ID:bGNtB5a40
>>833
代車として用意する車両に搭乗者制限があったら使いづらいわな

どうしても誰でも乗れるのになる
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:10:09.08 ID:Ol8a7EGJ0
>>805
平か箱か分からないけど、後ろを見てて貰うのは正解


>>816-820
大型二種を持っててもレースには出れないし
国内A級を持ってても営業バスには乗れない
だからどっちもどっち
上下関係には無い


国内B級が欲しいんだがオレ、JAF家族会員だしな
本会員になる必要があるんだが金かかるな


まぁいずれにせよ、誰でも取れると称するなら
先ず自分が取ってから言え、だな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:11:52.60 ID:cgoFrr6l0
免許なんか飾りでいいじゃん、飾りだからAT限定だとダサイんだよ。
世の中ハッタリって重要だろ?
いい服着て、いいアクセサリ付けて、いいオンナ連れて、いい免許持ってないと
ダサダサ扱いされちゃうじゃん。
車乗る気ハナっからない奴だって、身分書要るからって普免取んだろ?
原付なんかダサイから普免にすんだよ。普免もATだとダサイじゃん。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:17:00.65 ID:Ol8a7EGJ0
>>836
その理屈なら普通免許も「下っ端」だけどな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:31:32.73 ID:l7ur0vmF0
>>815

            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 19:48:07.76 ID:m7ahekDr0
>>821
「大型2種」ではレースには出れないんだよねぇ
それ以前にのたのた走ってる大型2種のクズじゃ、車両総重量2t未満の車でもまともに速度出せないけどさ


>>827
そんなに少ないように思わないけどな
新車なら、昔みたいに32〜34GT-Rや80スープラのような乗り出し価格のMTなら乗ろうと思って探せばごろごろしてる
俺3年前の25歳に新車で、ローンチコントロールとクルコンついてる6MT買ったしな(乗り出し530万、426馬力、自動車税111000円)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:05:01.01 ID:wurb59pB0
>>839
そういう「スポーツカー」(スポーツカーとはなんぞやという議論は置いといて)と、ホットハッチくらいしかMTの選択肢が無くなってきてるんだよ
俺は実用的な(ちょっとスポーティー程度の)ファミリーカーのMTが欲しいのよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:17:57.02 ID:m7ahekDr0
>>840
グレードにもよるがアメリカじゃ下の方のグレードは、クーペだけどファミリーカーとして使われてることが多い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 20:58:20.88 ID:8Wbnb7lW0
>>839
日本語理解出来ないのか

大型二種持ちで国内A級ライセンスってのはあり得ないのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:07:37.91 ID:0wL2i4cg0
>>836
原付と限定はほとんど同列だよね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:20:25.51 ID:JueoBhaNO
無免許(免許を取らないの)は潔い選択とか言ってるバカ普免いるけど
無免許の人にも「車ちょっと動かしといて」って言われる可能性を無視してるよね

ATすら動かせないよね^^ ニッコリ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:29:18.56 ID:m7ahekDr0
>>842
日本語理解出来ないのか

大型二種ではレースには出れないって理解できないのか?
大型二種だけが心の支えか?

普通免許は公道で車を運転するのに必要だが、レースに出る人が大型二種をもっても意味ないんだよな
大型二種はライセンスやリフト等の免許と一緒で普通免許以外に必要な人がとるもの
ライセンスにしても国際A級ライセンスあればいい人がスーパーライセンスなんかとらない

だから>>800のコピペは的外れでただの馬鹿
それと違いAT限定というのは基本となる普通に制限を設けて鈍い人でも取れるようにした普通に足りてないもの

普通にプラスしてとるのは必要な人がとるものであって、普通よりもマイナスなのは単純に基本に足りていない

お前はそれ自体わかんないのか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:33:09.78 ID:wurb59pB0
>>841
ここは日本だし、そもそもアメリカなんて日本以上にATばっかでしょ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:36:57.42 ID:m7ahekDr0
>>846
輸入してくるのにその理論は関係ないな

下のグレードがアメリカでファミリーカーとして使われてるなら
日本でも同じように使える


そもそもAT比率は日本のが多いし、アメリカのほうが日本車含めてMTラインナップが豊富
だから日本車でもアメリカから輸入してきたほうがMTの選択肢が増える
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:44:02.07 ID:wurb59pB0
>>847
わかった
じゃあそのファミリーカーとして使えて日本に入ってきてるMTのクーペの具体例は?
個人的にはファミリーカーの最低条件は、2ドアでもいいから大人4人がまともに乗れることだと思ってる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:44:39.71 ID:sreeS/oe0
得意の

「ここは日本だ」と「世界では」

が始まったようだな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:46:56.95 ID:wurb59pB0
あと値段な
日本人の平均年収が400万程度なので、高くてもそれくらいで買える車じゃないと
ファミリーカーとは言えないだろ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:48:20.44 ID:99Z/IRVl0
だな
欧州が通用しなくなったらアメリカか…
終いには南極とか言い出すかもなw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:50:43.30 ID:m7ahekDr0
>>848
カマロ、マスタング、チャレンジャー
大人4人がまともに乗れる

サイズが現行クラウン並〜一回り大きいので後部座席にも余裕ができている
カマロやマスタングなんか上のグレードは走りを意識しつつ装備を豪華にしてるが(カマロは競技用Z/28除く)
下のグレードはそこらのおばちゃんが買い物するのに普通に乗り回してる

ちなみに日本車でもIS250でもシビッククーペだろうと輸入してくれば普通にMT乗れる

でAT比率はアメリカは90%ぐらい、日本は今98.5%
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:57:07.33 ID:m7ahekDr0
>>850
V8買うなら、乗り出しで昔で言う32〜34GT-Rやスープラ買うぐらいの金額かかるが
V6なら乗り出しでFD3SRX-7ぐらいに落ちるから普通にファミリーカーだな


あとTPPくれば関税関係なく安くなるからTPP応援したほうがいいぞ
関税なくてもBMWM3とかアメリカより400万以上高いし
TPPで日本で乗るための検査とか省けば乗り出しに車両価格+150万円必要だったのが
車両価格+50万円ぐらいに下がる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 21:59:03.75 ID:6j4fp+Oh0
基地外は文字だけでしか判断が出来ない
しない
基地外だからねw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:00:39.96 ID:8Wbnb7lW0
>>845
バカなの?
大型二種と国内A級ライセンスを持ってる人だよ?

それがあり得ないってのか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:12:11.61 ID:m7ahekDr0
>>855
バカなの?

大型二種ではレースには出れないって理解できないのか?
大型二種だけが心の支えか?

>>800のコピペは的外れでただの馬鹿だってことも理解できないの?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:20:22.21 ID:BEs5KD+70
>>856
横からすまん

大型二種でもA級ライセンスがあればレースに出れる…って言ってるんじゃないの?
誰も大型二種でレースに出るとは言ってないんじゃないかな

ループになってるから割り込ませてもらったよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:23:36.64 ID:sreeS/oe0
大型もサーキットライセンスもどうでもいい
巣に帰れバカ共が
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:35:26.97 ID:bs9t/eztO
>>858
ここがバカ共たちの巣だろw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:42:19.90 ID:m7ahekDr0
>>857
>>855自体が大型二種だけが心の支えだからわかってないが
普通免許所持で大型二種とれば免許には普通or中型と大型二種と大型と原付が書かれてるから
普通持ってて大型二種持ってることになる
普通持ってて大型二種もってたら営業バス運転できないの?って聞いてるのと一緒だから>>855の質問は意味が無い
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:43:18.92 ID:8Wbnb7lW0
とりあえずこのスレにはバカしか来ないから

>>856
大型二種だけしか持ってないってのは非常に少ない人材だよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:48:12.81 ID:m7ahekDr0
>>861

大型二種だけが心の支えなんだろ?
何も大型二種だけしか持ってないとはいってない
大型二種だけが心の支えって言ってあげてるだけ

そりゃ普通は大型二種もってれば大型と普通or中型に原付も持ってる
でそれがどうかしたか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:51:53.12 ID:m7ahekDr0
ちなみにリフト持ってる奴は普通or中型に原付も持ってるし
ライセンス持ってる奴は普通は普通or中型に原付も持ってる

AT限定がどうのこうの言われるのはそういうその人が必要なプラスでとるものじゃなく
最低限の普通に足りていないマイナスだから

だから>>800のコピペは的外れでただの馬鹿
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:54:54.97 ID:mlh6q5aA0
バスのAT化が進んで免許も大型二種AT限定が主流になったらどないする?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:19:09.40 ID:wurb59pB0
>>852
http://www.chevrolet.co.jp/camaro/price/
http://www.ford.co.jp/cars/mustang/specifications/spec-data

カマロもマスタングも日本にはATしか入ってきてないみたいですが……
あと車両本体価格で400万超えてるので乗り出し500万オーバーでしょ
さらにダッジチャンレンジャーは正規輸入してない模様
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:54:32.40 ID:m7ahekDr0
>>865
普通に輸入して乗ってるけど

日本に正規輸入してきてるってならともかく
日本に入ってきてる車だよな

俺は新車を輸入して乗ってるぞ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 23:58:39.07 ID:m7ahekDr0
後チャレンジャーもマッスルカーナショナルズ等のイベント行くと
乗ってるオーナーめちゃくちゃ多いぞ
SMS570等のコンプリートカーも見かけるし

日本に入れない車が日本で乗れてるってどういうこと
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 00:01:04.27 ID:amfutryt0
ああ並行輸入か
前提が互いに違ってたみたいですね
んじゃ俺が間違ってたという事でこの話はおしまい
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 00:02:54.47 ID:3at6eizX0
今1ドル95円だからカマロのV6のMTなら222万+150万=372万円からで乗れる
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 05:41:57.68 ID:qFbai0av0
>>862
レースに出れるか出れないかだろ

国内A級ライセンスもあったら?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:17:33.18 ID:TLWA1FF+0
男のオートマ限定とレースが何の関係があるんだ?
オートマ限定と大型二種の関係も全くわからんし。

話を無関係な方向へ逸らしたがってるとしか思えないんだが。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:40:58.62 ID:Uf/JQi470
私女だけど彼氏の免許が限定だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 運転は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:16:36.20 ID:yANPM2IA0
勝手に死ねばいいだろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 17:35:21.82 ID:OVddAyEN0
スマホ「使ってみたいが買えない」ケータイユーザーが多い理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130616-00000302-dime-sci
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 19:12:44.18 ID:Gh8k+/pP0
>>871
しまいにゃ旅客機の免許出されそうだしなw
いゃ、宇宙船(今は無きスペースシャトル)とかもなw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 21:19:06.90 ID:a++wEjXAO
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:30:53.30 ID:Ygwyam4g0
男女関係無しに
アクセル操作が下手な奴はMTをお勧めするよ
あとスマホ厨と左足ブレーキ厨もな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 00:20:53.30 ID:nrt1Idke0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 04:03:47.82 ID:mEobRZksO
ブレーキ踏むのが早いと下手っていう風潮なんなん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 05:47:45.28 ID:7Qmw104X0
スマホ厨ってなんでしょうか。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 09:17:08.91 ID:1d0eLWXsP
>>852
>でAT比率はアメリカは90%ぐらい、日本は今98.5%
90%って保有率?
新車販売だとアメリカのMT率3%って数字が出てるんだが
日本だと商用車MTまだけっこう残ってるけど、アメリカは商用車もATだから、
ある意味、日本よりAT大国だな
そりゃ誰もMTなんて乗った事なくて、盗難防止策がMTになるわ

>Twenty years ago, a quarter of all cars sold in the United States had manual transmissions.
>By last year, that figure dropped off to a measly 3 percent.
http://www.usnews.com/news/articles/2012/08/03/stick-shift-autos-on-their-way-toward-extinction
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 09:35:17.58 ID:QreCEdNj0
>>879
アクセル抜くのが遅いと下手だとおもう
883750:2013/06/21(金) 10:09:24.24 ID:G8JYvgjI0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 10:10:57.08 ID:G8JYvgjI0
>>879
早いと言うか、踏まなくていい場面で踏むと下手って事では
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 16:41:27.63 ID:/x45T8350
私男だけど彼女のクルマがMTだった 死にたい。。

     ∧_∞
     ( ゚ω^ ) 運転は任せてねー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) いつのまに!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 20:30:04.78 ID:nrt1Idke0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:45:39.85 ID:y8s9TOlu0
>>886
リアルじゃ限定とバカにされ
ネットでもAA貼りしか出来ない基地外と言われ
お前、生きてて楽しいか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:48:04.91 ID:nrt1Idke0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:20:06.15 ID:tNpTt4MO0
>>887
放っておけ
もう既に手遅れなんだよwwwww
知障に何を言ってもわからんだろ?
それと同じだwwwwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 23:32:08.83 ID:5jmgx1kT0
アンカつけると連鎖アボンしちゃうから気をつけろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:07:59.14 ID:utwgWvwC0
たしかにコレは生きている理由、目的、意図がわからんな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:18:32.46 ID:yfMimAAE0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:22:30.84 ID:qa8yIN3y0
うんこ製造機なんだろ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 00:26:48.00 ID:utwgWvwC0
こりゃあ、ダメだ……
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 08:00:46.14 ID:hbireKZKO
>>876
>>892

あなたは、毎日同じコピペする習慣がありますね。
習慣とは、そのうち自分の性格へと反映されます。
そして性格は、自分の運命に影響するのですよ。

あなたは、幸せに日々生きていますか?

友人関係、異性関係、仕事関係・・・
これまでどんな生き方をしてきたのかな?
そして今後どういう運命が待っているのでしょうか?

私には、あなたがどうなろうが関係ないことですし、
知ったことではありませんが。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 10:09:03.75 ID:IJjuhujaO
私は、チンカスMTオナニー限定小僧wです、頭のおかしい発狂キチガイ、クソハゲゾウリムシです。
チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流し続けてる、発狂キチガイ、精神障害者です。

まで読んだw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 13:08:54.63 ID:CZPerplm0
15000円の差額と、数時間の差であれば、MT取ったほうがいいな
AT限定ってだけでこんなに精神を病むとは、哀れだわw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 13:54:22.08 ID:YmqcXAv5P
一般的な採用担当者なら、使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だけどな。
ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外wwwwww
まあMT免状持ってることだけが誇りみたいだから別にどうでもいいが。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 15:08:41.01 ID:tMgfSPcD0
んでこのスレで普段からMT乗ってる奴は何人いるのよ?
とりあえず俺はRX-8
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 15:13:27.41 ID:ndvIauue0
オレは三菱ジープ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:05:35.56 ID:0gRgQdrR0
スズキキャリー
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:34:18.47 ID:lzwGvT1J0
使いもしない荷室と座席付きの貨物車両もコスパ悪いよな
空気運んで何か楽しいんかねアレ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 16:39:13.39 ID:tfeqJIaO0
ここっていつから珍車自慢のスレになったの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 21:13:47.80 ID:yfMimAAE0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 23:57:24.08 ID:J1UvUaMs0
カルディナとMR2
どちらも2.0 NA AT

MT?何それ?
あっ、貨物車用の変速機ね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 00:32:30.59 ID:bhTc+xLw0
×何それ?
○何?それ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 01:30:20.98 ID:D2Fy1SGDO
>>903
MT乗りがメンタル保守しはじめた時から
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 01:37:07.73 ID:Fd2Tv67I0
たとえば、駐車場でMR2を発見。
そこでまずはシフトレバーを確認する。

MT → いいねー
AT → うーん、まあいいけどね

次にペダルやシートを確認する。

ペダルがアルミペダルなど → いいねー
シートがレカロシートなど → いいねー

外装はウイング等を確認。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 01:48:02.15 ID:ngnOsSKZ0
            ,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、 
           /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ  
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ __       i: i :i、
     ′ .└r‐': :_7   |′ ____      ‐- l小lr'
     i . . : :.:.|: : : Z    //L・」ヾ`′  /:::| lハl
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {   ,ノ     i:::'\!: :|
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t.ミミ ̄\
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '  |    |
      !: :.:. :.:.:.:|  〉               \H/ 
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_         r−‐,    /:.:.:l|
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、       ┃--  , ':.:.:.:l| !
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i       ┃___,./ |:.:.:.:.l !|
      !:|:.:.:.:!l:!     _}     ` 7´     l:|:.:.:ハリ
     l:l!:.:/ ′    }_,,,_    |      l|:.:/
      l|/         i '''',=_ノ      |:/
                |  |
                 |  |
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 06:24:42.26 ID:9Fmy7vHZ0
カルディナはともかくMR2でATは無いわー
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 06:36:15.68 ID:X1GUZ/M90
今時ATだらけのご時世で何を言ってるんだ?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 06:47:20.27 ID:sd1z9G920
クソハゲウジムシはともかく男でAT限定は無いわー
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 07:18:26.80 ID:wtT4M7am0
>>908
改造マニアのDQNか
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 07:40:30.57 ID:9Fmy7vHZ0
>>911
MR2なんて「今時」の車じゃないだろ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 08:12:17.53 ID:O60/cGtz0
>>914
あの手の車は…ありえん

町内にカプチーノが2台あるんだが
一台はAT、赤、マフラーほか結構改造してる
もう一台はMT、シルバーのほぼノーマル

赤に乗ってるのが男w シルバーは女、双方25歳前後
もうね、恥ずかしくないのかマジで聞いてみたい。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:18:50.78 ID:jDjGsl/U0
S2000乗ってる
MTオンリーで、ATがそもそも作られなかったんだよな
専用エンジンと専用ミッション、専用シャシーという、今後おそらくこういうのは出ないだろうって車種
AT限定は欲しくても変えないなw
あ、そんな珍車はいらないんでしたっけwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:21:52.34 ID:MglI0b8Z0
日曜日の朝から妄想で話してて虚しくないのかね…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:24:18.26 ID:ffn3sP0z0
AT限定でも何でもいいよ、本人が納得してるんならそれで上等(どうせ他人事だしな)

但しそれで車が趣味だとか言い出さないで欲しい、聞いてるこっちが恥ずかしい><
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:29:10.56 ID:+z6th6RUO
>>918
限定擁護派で車が趣味とか言ってんのエア二種おじさんだけじゃね?w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:34:33.08 ID:PX48Lg6u0
車が趣味なのにAT限定って、自転車が趣味なのに補助輪付しか乗れないようなものだね
補助輪付が許されるのは幼稚園児までだよ、限定クン
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:35:18.35 ID:jDjGsl/U0
洗車が趣味なんだろw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:45:03.48 ID:PSbjE6wAP
鉄ヲタは電車を運転するのか?
飛行機ヲタは飛行機を操縦するのか?
軍ヲタは人殺しするのか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:34:28.63 ID:MglI0b8Z0
まぁ趣味の定義なんて人それぞれだからなぁ…
他人がとやかく言うことじゃないわな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:40:37.96 ID:ffn3sP0z0
言うのは勝手なんだが…

聞いた方が「なるほど!」と思うものと「プッ(笑)」となるものの違いだわな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:56:44.36 ID:X1GUZ/M90
>>908
フルノーマルに何を求めてるんだか
改造キチガイはまぁそいつの勝手ではあるが、それしか知らない認めないのは単にDQN

>>914
今時でなくても90年代ですらATは9割以上

>>916
そんな珍車はいらんな
専用・専用と言うけど、複数車種で共通パーツの多様化で成り立ってるメーカーの思想の違い
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:06:29.78 ID:MglI0b8Z0
どの趣味でも言えるけど偏狭的なキチガイがいるジャンルって衰退するよな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:26:44.65 ID:D2Fy1SGDO
>>920
そもそも車趣味の定義ってなに?^^

メカいじってもつまらんし修理工と変わらないヨ
内装で飾るのなんてDQNでもできるヨ
車を複数持つなんてすごく珍しいヨ
MT仕様しかない車なんて指で数えるほどしかないから趣味とは程遠いヨ

オラオラAT限定と変わんねぇぞぉ(´Д`)
今日も普免厨は教習料に無駄金使って終了( ^ω^)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:48:04.13 ID:vXqntP9o0
>>925
まぁ趣味の定義なんて人それぞれだからなぁ…
他人がとやかく言うことじゃないわな

>>926
まぁ趣味の定義なんて人それぞれだからなぁ…
他人がとやかく言うことじゃないわな

>>927
まぁ趣味の定義なんて人それぞれだからなぁ…
他人がとやかく言うことじゃないわな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:58:47.33 ID:X1GUZ/M90
MT仕様しかないのも珍しいわな
日産GT-R、三菱VR4、EVOLUTION、トヨタGT-FOUR、スバルWRX
確かに昔はMT仕様しかなかったのは存在したけど
最新型や最終型ではAT仕様は普通にあるからね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:54:52.28 ID:MglI0b8Z0
>>928
よう文盲
偏狭的って言葉をググってからレストランしろや
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:57:26.39 ID:MglI0b8Z0
>>930
おっ⁈
変換ミスったわ
偏狭的って言葉をググってからレスしろやが正解な
スマホの変換ってなれないぜorz
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 15:07:59.17 ID:Qos4MoIs0
ふふふ俺の乗ってるWRXはMTのほうがレアなんだぜ
STi(MTのみ)が家庭の事情とかなんとかで買えない奴らが
仕方なくATのあるWRXを買ったからだ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:56:09.83 ID:LMh2SDtjO
このスレは、
趣味が、チンカスMTオナニーwか、
チンカス論破ごっこw
の発狂キチガイの巣窟w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:32:19.33 ID:jDjGsl/U0
>>925
>専用・専用と言うけど、複数車種で共通パーツの多様化で成り立ってるメーカーの思想の違い

普通、流用できるパーツは極力流用して、量産効果を狙ってコストダウンにつなげ
庶民が買いやすい価格にする
そういうのと無関係に好き勝手造ったのがS2000
AT限定にはそもそも無縁のクルマなのであまり気にすることはないw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:40:57.67 ID:Fd2Tv67I0
>>913
いえいえ、とんでもない(笑)。

MT/AT両方ある車種って、ついシフトレバーを確認したくなりません?
MTだと、「おっいいねえ」って思いますよ。

ペダルはともかく、シートってのは大事ですよね。
クルマ好きはシートにこだわっていると思いますよ。
カッチカチのかたいシートになんて座ってても、苦しいだけで楽しくないですよね(笑)。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:41:39.07 ID:EMCF24i50
別に安全運転すればAT限定でもええねん
俺は一応今までの車は全てマニュアルだがセカンドカー買える金あるなら二台目はATだな
ただしマニュアルはATより楽しさ100倍
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:43:26.24 ID:Fd2Tv67I0
完全に俺の主観ですが、
フルバケだとさすがにちょっと引くんですが、
セミバケで柔らかそうなシートのクルマは、「おっいいねえ」って思いますよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:45:37.75 ID:Fd2Tv67I0
新聞に老人がペダルの踏み間違えで
コンビニ突っ込んだり、駐車場から転落したりする事故が多いって記事が載ってました。

老人はAT限定の制度が無い頃に免許を取ったわけですが、
いまからMT車に乗ろうとしても無理でしょうね。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:15:07.91 ID:+z6th6RUO
>>934
>AT限定にはそもそも無縁のクルマなのであまり気にすることはないw

S2000なんてAT限定どころか一般層に無縁な車だろw
そんな車を持ち出さなきゃならんほど追い詰められてるのか?w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:21:43.59 ID:D2Fy1SGDO
追い詰められるんだよきっと^^
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:35:53.75 ID:0mhIrLXW0
なんだよその「一般層」てのはw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:42:34.55 ID:PX48Lg6u0
AT限定の奴でも自分たちは一般人じゃないってちゃんと理解してる奴はいるんだな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 21:11:05.63 ID:h0pq3x/l0
一般層がなにかは知らんがS2000なんて老若男女に受け入れられる車じゃなーのは確かだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 21:16:59.91 ID:dEP29cKD0
たしかに
一般層がなにかは知らんが限定が乗れるのってトルコンATだけなんだよな
それ以外のハイテク変速機付きのなんて老若男女に受け入れられる車じゃなーのは確かだな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 21:21:40.70 ID:MglI0b8Z0
名前が出てきた車種名

RX-8
三菱ジープ
スズキキャリー
カルディナ
MR2
カプチーノ
S2000

絶滅危惧種ばっかり…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 21:37:20.47 ID:h0pq3x/l0
>>944
ん?
Golfなんかおばちゃんも運転してるけどあれトルコンATだっけ?
適当なこと言ってると恥かくだけだよ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:09:30.78 ID:lfycWbOf0
>>946
はいはいGolfGolf
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:17:29.80 ID:ngnOsSKZ0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i   
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l   
          |::|    イ○ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i   {   i    ヽ` ~     イ::イ
          | j }   ヽ__/; ノ            い
          ゝ:.:.{: . :丶.   γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ./⌒iノ  ` ''`  ~ ヽ     ノつ
          /i:.:/ /     ,__  i     /
        /  / :/. i  .ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|  /  .(    | 〈.:.:.!⌒!⌒!./ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ/     ⌒\  ヾ::|. │ │     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;/         .ノ   、ヽ___丿 '  ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|        /\        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:24:34.21 ID:ffn3sP0z0
>>945
あぁ三菱ジープは俺だけど、もう1台75もあるぞ。
登録してないけどサニトラと106もある、全部MTだけど。
ジュリアもあったけど手放した(ハイカムとハイコンプピストンだけは取ってあるけど)
ナンバー取るのは2台までと約束させられてるんだわ><
他にも金食い虫のオーディオ趣味やってるんで…

嫁用にはFUGA、これだけMTじゃないわ。

どうせ全部絶滅危惧種だと言いたいんだろ?
別に新しいのを買えないわけじゃないけれど、現行じゃ欲しい車が無いんだよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:25:54.53 ID:4G5iAhNJ0
>>946
トヨタと提携していたDUOでも買えるから輸入車としては敷居は低いが
フィットやヴィッツ並みに売れてるわけではないからね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:31:11.77 ID:X1GUZ/M90
>>939-940>>943
同意
まるでここは珍車自慢するスレみたいだな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:52:39.11 ID:JWXAvgXY0
車が趣味でAT限定じゃないけどAT車を所有

これはAT限定だが車が趣味ってのと同じじゃない

この辺を分けてAT車を所有するならAT限定で十分ってスレにしたら?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:56:28.76 ID:ffn3sP0z0
プリウスだのアクアだのランキング上位の車名出さなきゃ何持ってきても珍車扱いだろ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:59:55.31 ID:X1GUZ/M90
オープンなんて珍車だろ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 00:04:21.07 ID:ffn3sP0z0
現行車って何となく家電品みたいな感じがして…
旧車好きな人はわかってくれるかもしれんが
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 00:07:15.42 ID:4gx003YX0
MT車を運転したことも、乗ったことさえ無いような連中がガタガタ意見してんじゃねえっての

控えろバカどもが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 00:09:27.08 ID:9Fmy7vHZ0
実用面で考えればAT限定免許で充分だと思うよ
実際、非限定であっても教習所を卒業してからはMT乗る機会が無いなんて人はごまんと居る
ただ、スポーティーな車が欲しいけど、AT限定免許のせいでMTの設定あるのにATにしちゃった奴は負け犬だな
あと前述した非限定だけどMT乗る機会ない奴で、限定免許を馬鹿にしてる奴
そういう奴はまずMT買ってから物を言え
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 00:40:24.37 ID:kA1bhj+K0
余程特殊な車種でない限りはMT仕様のみなんてないし
むしろMT仕様を選べる方が数少ない

そもそも、スポーティ=MT なんて誰が決めた?
そう解釈する奴がマヌケなだけ
昔は、(タクシー仕様ではない)クラウンですら3ペダルMTだったんだが?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 05:57:19.53 ID:jmwFNpve0
昔は…
昔は…
昔は…
昔は…
昔は…
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:10:49.51 ID:FaoqHIN70
BMW 3あたりのMT車も珍車扱いなんでしょうか。
なんだか寂しいですよね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:10:50.28 ID:w4hDP9a/0
>>958
ATのみの車種なら別に何も言わない
スポ車系でMTとAT選べるのに免許のせいでATしか買えなかった奴が負け犬
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:51:20.15 ID:t2PFdUKH0
カタワがMTを珍車呼ばわりw
乗れもしないくせにwwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 07:58:14.36 ID:HsfuwZ9q0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 08:13:33.57 ID:5gsbs6YC0
MT=スポ車とかマヌケもいいとこだ
MTは車の基本なんだよ
ATなんて補助輪付きの自転車みてぇなもんだ
ほんとに乗れてるとは言えないんだよ
メンドクサイだらけでこんな堕落した日本にしやがって
お前ら全員腹切れ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 08:13:35.68 ID:c0MW9vhCO
珍種MT怒りの顔面キムチレッドwww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 09:35:05.04 ID:5gsbs6YC0
>>965
AT大好き韓国人がなんか用か?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:55:34.11 ID:ZX2zi/XJ0
>>960
3尻に限らず欧州車一般では右ハンドルのMTはウィンカーが左で変だし、
左ハンドルだとどうしても死角が多くなるので危険。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:59:36.19 ID:j6zjQNBz0
>>967
それ右ハンドルのAT車ならちゃんとしてんの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 12:27:53.62 ID:kbOzRTMA0
車によるが、別に逆でもすぐ慣れる

久しぶりに国産乗った時に交差点でワイパー動かすことがある程度
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 12:35:18.61 ID:/vi+s/h8O
男の健常者で、チンカスMTオナニー限定小僧wとか、クソハゲゾウリムシだろw

チンカスをペロペロ舐めながら、薄汚いチンカスMTオナニーwを何年も垂れ流してるなんて、発狂キチガイw精神障害者だろw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 12:38:22.64 ID:Gpddiv8kO
>>962
きも


無免許はカタワ以下呼ばわりかよ


うわー、これが普免厨の本性や


検索でこのスレが引っ掛かった無免許・原付免許のみなさん


四輪の免許はAT限定でも十分だぜ!!


このスレの非限定のように


回りの目を気にするような旧日本人になっては



ダメダ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:00:14.78 ID:5gsbs6YC0
>>971
無免許はただの無免許でしょ
何カタワのクセに他人を巻き込もうとしてんだよ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:07:38.56 ID:5gsbs6YC0
大体お前らがカタワ呼ばわりされるようになったのは
お前らが原因じゃねぇか
いいか、普通免許の話なんだよ
お前らは限定なんぞという足らない免許をワザワザ取ったのに
それが恥なんだかどうだか知らないが
やれ大型だ二輪だ無免だと関係ないのをどんどん巻き込みやがって
足らない免許に足らない頭だからそう言われるんじゃねぇかよ
ほんとにバカだな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:11:31.21 ID:5HpHZtyG0
今度からカタワ免許と名を変えるか

それがいい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:14:08.59 ID:+oUEZdzy0
カタワでも猿でも好きに言ってればいいよ




匿名じゃなかったら何も言えないんでしょ?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:18:24.62 ID:5HpHZtyG0
むしろ正面きってのほうがよりハッキリ言える
「なんでそんなクソ免許取ったのm9(^Д^)プゲラ」てな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:22:16.23 ID:c0MW9vhCO
珍種MT怒りの連投キムチレッドwww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:23:35.24 ID:FaoqHIN70
第一種普通免許を取る、ってだけの事じゃないですか。
そんだけの事なのに、どうしてわざわざAT限定の第一種普通免許を取るんでしょうか。

そりゃ、みんなに「カタワ」呼ばわりされるのも、仕方ありませんよ。

俺にも、AT限定を”わざわざ”選ぶ気持ちがまったく理解できません。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:31:46.88 ID:jmwFNpve0
ついに感情論になったか
まぁ免許MTで取っても買う車もないし乗る車も絶滅危惧種じゃ話にならんしな
ようするに日本じゃMTなんてオワコン
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:36:15.67 ID:FaoqHIN70
国産車にも一部、熱いクルマはありますよ。
マツダのアテンザとか。

まあ俺は、おフランスのMT車に乗ってるんですけどね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:40:38.45 ID:R7d63IEa0
あんなチョココロネを押し潰したような顔の車が熱いってか。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:40:43.57 ID:kbOzRTMA0
このスレにわざわざやってくる「男のAT限定」

真性ヘタレのくせにプライドだけは高いという面倒くさい連中なんだが、
イジるとこれほど面白いものもないなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:42:13.33 ID:CR5oXn3h0
限定さん達はこっちで好きなだけやれよ

男の健常者の普通免許はクソハゲウジムシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1363566878/

スレ止まってんぞw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:45:57.96 ID:ZX2zi/XJ0
>>968
ATならウィンカーとシフトレバーを同時に動かす必要に迫られることは全くないだろ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:48:31.95 ID:5gsbs6YC0
>>979
さんざん感情論してたのは限定だろ
もうなんですぐに自分のやったことを忘れるのさ
限定あり<限定なし
たったこれだけのことじゃないか
5<10なんだよ
小学生だってわかるだろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:49:17.83 ID:R7d63IEa0
>>984
そういうことは実際に運転したことある奴じゃないとわからないもんなw
そうでもなきゃ968みたいな疑問なんぞ、出てこない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:54:51.39 ID:+oUEZdzy0
日付変われば別ID、電源切ったらはいサヨナラ〜の世界で叩かれたって
実際、何のダメージもないからな


ここの連中はそれが分からないみたいだけど
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:58:43.82 ID:5gsbs6YC0
>>987
そんなことでどうする
いますぐATとミニバンから卒業して
まっとうな日本男児になるんだ
そしてフォグランプつけっぱの昨日までにさよならするんだ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:01:30.11 ID:tbDpSxB20
うちにある80スープラの6速も楽しいが
友達のGT-Rを乗ったがDCTも楽しいな
つかノーマルでも速過ぎワロタw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:03:05.84 ID:CR5oXn3h0
次のAT限定ホイホイスレッド

男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372049751/

※このスレは「健常男子でありながら普通車の免許はAT限定派なヘタレ」ホイホイスレです
  AT限定免許に全くコンプレックスを持って無い賢い人は華麗にスルーしましょう
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:04:38.14 ID:NdE1xtW/0
おっ…今日は威勢のいい馬鹿が1匹いるなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:08:20.45 ID:kbOzRTMA0
>>988
無理だろうな

何か起きればそれはいつも全てが他人のせいだという習性が身についてる、
そんな真性の ヘ  タ  レ だから

自己責任という概念は母親の体内に置き忘れてきたような存在

それがこのスレにいる「男のAT限定」
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:25:32.76 ID:tbDpSxB20
超目糞鼻糞w
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 17:17:05.63 ID:Gpddiv8kO
>>992
>何か起きればそれはいつも全てが他人のせいだという習性


やっぱり無免許もばかにしてるじゃないか(憤怒)
ID:kbOzRTMA0はドライバーの屑
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 17:43:13.82 ID:yRofeHaA0
>>971
×回り
○周り
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 18:17:28.75 ID:kA1bhj+K0
>>964>>973
>MTは車の基本なんだよ

自動制御や電子制御に頼らず、何もかも手動や原始的が基本でお好みなら
100年前のクラシックカーにでも乗ってろ
バ〜カ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 18:17:30.34 ID:kbOzRTMA0
>>994
をいをい他人まで巻き込むんじゃないよ、ヘタレw

最後の
>それがこのスレにいる「男のAT限定」

の一行は意図的に読み飛ばしてるのか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:29:25.60 ID:w4hDP9a/0
>>996
100年前のクラシックカーじゃないが、去年まで操作系には一切の電子制御の無い車に乗ってたよ
トラクションコントロール当然なし、ABSなし、パワステなし
さすがに古くなってエンジントラブルをきっかけに手放した
でも新しく買った車もMT
さすがに今時の車だけあって安全装備てんこ盛りだけど
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:48:54.35 ID:Kv+L0kE70
>>996
バカはお前だ
知りもしないくせにデカイ口叩くな
みっともないだけだぞ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:50:43.93 ID:FaoqHIN70
男の健常者のAT限定免許はクソハゲウジムシ part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1372049751/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。