セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 01:01:52.16 ID:+f5yKdNb0
AR-G800Aに付属のマウントベースは、別売りのRO-111とは形状が違いますよね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 02:03:50.49 ID:KnJB8tdU0
お前のち◯こにフィットするよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 09:53:54.47 ID:uV7q+fv50
レーダーが「制限速度が80kmです」とかしゃべると、電光表示の制限速度が
80と表示されていることがよくあるのだが なんか信号拾ってるのか?
電光表示でなければ、制限速度がGPS連動で記録されていると思うのだが‥
電光表示って実は変化せず表示しっぱなし??
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 13:08:58.00 ID:/jTtAv710
>>949
なぜメーカーではなく尼なのかわからないが、テザリング対応はいいな。
http://www.cellstar.co.jp/products/gps/ar/ar-unify/ar-151ga.html

コムのいい加減な取り締まり情報に嫌気がさしてきたので、そろろそセルに戻りたいなと思っていたところ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 13:14:20.98 ID:h9AlY1ns0
何がテザリングかと思ったら
同じ事言い換えてるだけか
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 13:57:33.71 ID:KnJB8tdU0
>>955
メーカーのHPだと値段がのってないからだろ。
そんなお前の場合、悪いのコムのレーダーではなく、
お前なんじゃないの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 14:09:12.79 ID:jFdMYmrS0
>>952
AR-G800A付属のマウントはロックするパーツが付いてるね。
手許にあったRO-111はなかったからそれのことかな?
頻繁に取り外すならロック部分はないほうが使い易いかもね。

>>955
メーカーサイトには価格情報ないからね。
スレ上ではまだ明確な価格情報なかったでしょ?
今週末のABのチラシにも載ってたけど、アマゾンのほうがタイミング的に早かっただけだよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 19:32:24.84 ID:nR3o41LzP
>>956
ん?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 21:44:38.63 ID:h9AlY1ns0
>>959
親機がスマホか無線LANか違うだけ
これでテザリング対応とか
テザリングって言いたいだけだろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 22:06:21.59 ID:WGj/iupo0
>>960
え?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 22:11:22.27 ID:jFdMYmrS0
>>960
言い換えてるとはちょっと違うと思うな。
151以前の機種においては、あくまでスマホ内のデータに対してのアクセスに限られてた。
151/161の機能は、スマホ及びその他無線LANのアクセスポイントに接続して能動的にデータを取得する。
親機がスマホか無線LANかという違いは、この場合まったくもってどうでもいいことです。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 22:11:32.76 ID:nR3o41LzP
>>960
テザリングを分かっていないようで…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 22:24:26.48 ID:WGj/iupo0
G800A←スマホ
151GA→アクセスポイント(テザリング)

おけ?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 23:05:21.13 ID:9Y0jYKuD0
正しくはディザーリング
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 23:26:14.92 ID:oTKXIZdc0
>>965
> 正しくはディザーリング

エッ!dithering なの?

携帯をルーター代わりにしてWiFiでソフトのアップデートができると言ってるだけだと思ったが、
この場合は tether しとるのは携帯の方で探知機側では無いが、、、

dithering だと探知機側で画像処理してて絵がきれいという事なのかな〜と思ふ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 23:41:15.44 ID:h9AlY1ns0
家の無線LANで繋ぐこととスマホ使ってテザリング
同じwifi機能使ってるって言いたかっただけでした
皆さんの言ってる事は解ってます

スレ汚しスンマセン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/08(土) 23:42:13.76 ID:4a7agaCe0
>>965
わろた
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:10:33.17 ID:tjVY7/2g0
>>967
意味分かった。
テザリング対応と言うから、レーダー自体がwifiルーターになれると思ったら、
実際は携帯のテザリング機能を利用してるだけだったと。
レーダーからすればwifiルーターに繋ぎにいくだけのことを、
その繋ぎ先によって名前を変えてるだけってことね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:13:22.95 ID:l7bp0HFi0
>>954
電光掲示の速度制限表示は、速度制限の規制がかかった時に変化する
平常時は変化なし

喋るやつはGPSポイントで平常時の制限を登録してる
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:33:01.00 ID:R0FAmgOl0
>>969
おまえが読解力無いだけだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:46:17.66 ID:tjVY7/2g0
>>971
多分お前は理解できてないと思うぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 12:58:54.42 ID:L5T8ytOz0
>>969
仰る通りです!
>>971
お前は黙ってろ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 15:10:20.25 ID:lcuGI3MZ0
全然わかってないんじゃないの?
テザリングによってWANに繋げられるようになったってだけなんだけどな。
従来の無線LAN機能は、あくまでもスマホ内のデータにアクセスするだけだったんだよ。
新型はそこから一歩踏み出してWANに繋がるんだってば。
レーダー探知機本体のアップデートによっては、待機画面のアルバムにグラドルの画像を自動で更新することも不可能ではないわけだよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 15:26:10.71 ID:ErXTOMaQ0
>>973
これは酷い
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 16:17:56.75 ID:tjVY7/2g0
>>974
それって、わざわざテザリングって言葉使う必要なくね?
ひょっとして、中の人か?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 16:22:55.49 ID:wrl+bEnb0
「Wi-Fi対応」でいいんじゃないの?
「テザリング対応」を謳うのはLTEやWiMAX等の通信機能を持ったスマホとかそういうやつ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 16:46:02.41 ID:R0FAmgOl0
>>977
馬鹿すぎ
そういうのはテザリング機能搭載ったつーんだよ
テザリング「対応」ってのは、利用できますよって意味

カタログ読めない馬鹿大杉
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 16:53:58.06 ID:c5rAecvv0
だからそれWi-F対応だろ?
ただ単にテザリング対応と言いたいだけちゃうんかとw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 17:15:43.13 ID:R0FAmgOl0
おまえら大丈夫?

対応というのは、その製品以外の機能やサービスを利用すること言うんだよ。
搭載は、その製品が持っている機能のことな。

だからWi-Fi搭載でも正解なんだけど、今度の新製品は、
アクセスポイントに接続してインターネットにアクセスするが売りなんだろ
だから、テザリング(スマホのアクセスポイントに接続)対応
と、したんだろ。
俺のG800Aは、Wi-Fi搭載だけど、P2Pだからな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 17:25:17.12 ID:tjVY7/2g0
>>980
お前が大丈夫か?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 17:42:41.55 ID:R0FAmgOl0
なにこの幼稚な煽りw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 17:50:17.98 ID:Co6414zJ0
今まではWi-Fiの親機になれて、今度のはさらにWi-Fiの子機にもなれる、ってことだよな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 17:53:49.70 ID:R0FAmgOl0
>>983
そういうことだね。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:13:03.13 ID:Co6414zJ0
>>984サンキュー。それだけの話だよな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 18:53:42.89 ID:tjVY7/2g0
テザリングに対応する必要があるのはスマホなのにね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 19:11:39.59 ID:cj0DHjgbP
>>978
だな。
テザリング対応は素晴らしい。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 19:55:31.06 ID:/+OgTbdz0
iphone5でテザリング契約をしていないオレには、G800Aで充分ってことだよね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 19:59:43.33 ID:Co6414zJ0
>>988
駐車場から自宅の無線LANにつながるんなら、新型のうまみがある。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:13:22.50 ID:/+OgTbdz0
少し離れているから自宅無線LANも無理だ。
値段も安いしG800にするかな。
今はAR720とかいうヤツで、microSD経由での更新しかできないから
ちょっと面倒なんだ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:38:07.06 ID:y06FFfL20
テザリングを理解してないバカが自作自演で完結させてて痛々しいなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 20:46:58.95 ID:R0FAmgOl0
Wi-Fiのアクセスポイントに接続できるってのより、
スマホのテザリングを利用してでインターネットに接続のほうが
広告的にキャッチーなんだろうな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 23:16:42.03 ID:5hsl5oV40
スマホってバカでも使えるから、バカが自己主張するな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 00:04:44.82 ID:Lq+GprSt0
次スレ

セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391958190/

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 09:48:14.62 ID:SDrSlXdI0
>>994


テザ云々とか言うと自称情強様が降臨するからウザい

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 14:49:09.23 ID:wWv6vLq10
うめー
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/10(月) 21:36:30.02 ID:yHGdwbP90
ID:R0FAmgOl0
ID:tjVY7/2g0
どっちもウザい
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:18:47.84 ID:iFWJyIA20
ume
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:22:42.77 ID:U0Ei5Jzm0
ume
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 13:22:47.16 ID:iFWJyIA20
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1391958190/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。