電気自動車総合スレ その 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハイブリッド、プラグインハイブリッド車も含めた 
電気自動車全般について語るスレです。 
純粋なEV車はもちろん、 
きわめてEVに近いシリーズ式プラグインハイブリッド車、 
プリウス改造のパラレル式プラグインハイブリッドの話題もOKです。 
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。 
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 11:47:47.47 ID:AjDKQW9m0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 12:35:05.99 ID:AUkmmYR2P
◆【BUSINESS ニュース】
ヒュンダイ、“究極のエコカー”で先手
http://toyokeizai.net/articles/-/13093?mm=2013-03-01
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 13:18:42.56 ID:2SnpID4V0
これからの電気自動車と言えばやっぱり燃料電池車ですよね。
トヨタもホンダもニッサンも本腰入れてるし。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 13:51:20.02 ID:ylMz9xkj0
本腰を入れるってのはマツダのディーゼルとかトヨタのハイブリッドみたいなことを言うんですよ。
今は将来を見据えて片手間程度。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 18:40:33.27 ID:KFJIdJnT0
蓄電車にはトヨタ・ホンダ・マツダは半腰すら入れていない現状。
ニッサンは逃げ腰w
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 20:03:44.16 ID:R3HpC5Nw0
三菱は及び腰な
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:28:40.84 ID:hk42OvmiP
まあ今は急速充電対応プラグインハイブリッドが普及する時期だろ
急速充電インフラ揃って短距離EVで電池が安くなって初めて長距離EVってステップ踏めば良かったんでさ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:36:18.79 ID:AUkmmYR2P
いや、今のリチウムは、これ以上、安くならない。

よく言われるけど、コストパフォーマンスを4倍に上げないと。
つまり、距離は今の2倍、価格は今の1/2にならないと無理。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:38:50.99 ID:hk42OvmiP
>>9
そのくらいなら何の問題もないだろ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 22:31:41.05 ID:ueMbOd5D0
>>9
その程度の改善じゃ話にならんだろ。
やっぱりEVはムリゲー。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 00:05:29.95 ID:taXZIsPo0
意地張って専用品に拘らずにテスラやデミオEVに搭載してる18650型使えば良いのに
軽いし安いだろ確か1kWh2万円台
40kWh位搭載してモード燃費を400kmにして安けりゃ絶対売れるだろ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 05:08:02.26 ID:SxQdCWcrP
いや、それは自滅の道
前のタクシー会社のデータもそうだが
1年で走行距離が半分、充電時間が倍になったら
それこそ完全にユーザーから見放されるよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 06:00:08.00 ID:6WDqIcZN0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 09:30:37.36 ID:Am7XX2ON0
【環境】 ヒュンダイ、“究極のエコカー”で先手 燃料電池車(FCV)のライン生産、トヨタ、日産押さえ世界初を奪取
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362181207/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 12:00:26.38 ID:6GUE/oz90
>>12
18650使えば400km走れるだったら、デミオやテスラがとっくにやってるはずと思わないか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 16:12:39.13 ID:eOiqeWKb0
テスラは日本での最大巡航距離は500kmだな
高容量にすれば一般的な用途なら継ぎ足し充電の繰り返しになるから
サイクル寿命を気にする事もないな
安いが多少サイクル寿命の短い汎用品は高容量にして巡航距離を伸ばすのに向いてるね
近距離用の低容量ならサイクル寿命の永い専用電池が良いんだろうが
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 21:09:21.00 ID:REJB1phA0
今の電池技術じゃ何をどうやっても実用的なEVは作れないよ。
いくらこねくり回しても結局は御釈迦様の手のひらからは出られないよなもの。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 22:21:31.99 ID:WiY1whs40
ユーザーの関心事は利便性を損なわずにガソリン車よりトータルコストが安いかどうかだ。
なのでこれからはPHVが売れていくな
EVと同じ補助金が適用されるし東京都の場合だと自動車税5年間免除だし
EV巡航距離次第ではガソリン使用頻度は少ないから売却まで含めて
ガソリン車より安上がりだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 22:27:54.18 ID:jHlWcLQZP
うん。
電池がどうにもならん。
1年で航続距離が半分とか、充電時間が倍になるとか
スマホ程度なら許せるけど、車じゃ許されないだろう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 22:41:19.13 ID:WiY1whs40
>1年で航続距離が半分とか、充電時間が倍になるとか

毎日タクシーみたいな距離走るやつなんて殆どいねぇだろw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 06:22:33.15 ID:+R44vaK+0
【経済】フェラーリからも遂にハイブリッド車が登場
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362259286/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 10:46:37.68 ID:7LvIPlQB0
チョンダイのFCVって0〜100km/h12,5ってあるけどこれ軽並の加速じゃね
リチウムポリマー電池24kWh積んでるらしいがFCVってこんなに電池いるのか?
700気圧の水素タンクに電池たくさん積んで事故ったらやばくね?w
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 16:46:51.18 ID:2j7SFNs/P
しかしシェールガスで燃料の高騰が先送りされたから
当分は燃費のいいガソリン車が続きそうだね
小型車ならHVで無くても30km超えてくるし
歴史は繰り返すじゃないが、神はEVが嫌いなんだ
EV=エロビデオ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 20:31:07.42 ID:yN8HRG9/0
日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!

clicccar
http://clicccar.com/2012/05/05/146674
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 20:32:48.90 ID:yN8HRG9/0
トヨタとヤマト運輸 小型EVトラックの実証実験開始
http://www.asahi.com/business/update/0301/TKY201303010490.html
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 00:02:57.03 ID:OGtSXeEl0
2015年のFCV市販化を前にトヨタ、ホンダ、日産のFCVトップが現状を語る
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130304_590243.html
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:52:20.47 ID:Gf6HR+aH0
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:59:20.13 ID:AoI2jdkY0
【リコール】三菱「i-MiEV」など 制動距離が長くなるおそれ
2013年3月5日(火) 20時00分
http://response.jp/article/2013/03/05/192843.html
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:52:47.41 ID:dEl3jg610
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 19:31:02.12 ID:klzq3mBEP
環境車技術の提携はトヨタに一本化 BMW、PSAとは解消へ
2013/3/6 12:31(日経新聞)
【ジュネーブ=下田英一郎】欧州自動車大手、独BMWのノーベルト・ライトホファー社長は5日、
日本経済新聞などと会い、環境技術関連の提携はトヨタ自動車に一本化する考えを示した。
トヨタとの提携以前に結んだ仏プジョーシトロエングループ(PSA)との
ハイブリッド車(HV)技術の提携は解消。
トヨタとの関係を強化し、開発効率を高めていく。
BMWは1月、トヨタと燃料電池や車載用リチウムイオン電池など
次世代技術4分野で協業していくことで正式合意した。
BMWのライトホファー社長は会見で「トヨタとの提携には大変満足しており、
これが我々の環境戦略の方向性だ」と強調した。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 20:28:40.03 ID:n+TOVZDu0
ジュネーブモーターショー13で、多数のPHVが出てきてますね、、

VW、超低燃費PHVを世界発公開…0.9リットルで100km 走行

アウディ A3 スポーツバック 新型にPHV…A3 e トロン

BMW、i3 コンセプトクーペ にPHV

三菱、ピックアップトラック「MITSUBISHI Concept GR-HEV」

スバル、 ヴィジヴ リヤ独立モーター駆動タイプシンメトリカルAWD ディーゼルPHV
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 00:21:35.53 ID:2hoKL9/J0
日本産先端技術のリチウムイオン電池に非難が集中!
ボーイング、787運航再開のメド立たず、日本企業に責任なすりつけ!?
http://biz-journal.jp/2013/02/post_1550.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 06:42:30.88 ID:fDKWgzgR0
http://response.jp/article/2013/03/07/193034.html
これはどうせ市販する気もないんだろうけど、またヘンチクリンな車作ったな。
とりあえずもうスカイラインEVでいいからさっさと出してくれねーかな?
なんでEVだからってヘンチクリンなデザインの車ばかり出すかねえ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:57:34.17 ID:k+aUjJK50
いざというときのために、EVに発電機と発電機用のガソリンを10リットルでも積んでおく。
これならハイブリッドではなくEVのまま。
燃料電池までつなぎとしてガソリン発電機付きでEVを生かし、かつ価格も安くできる(のでは?)
いざというときのための発電用だから、ほとんど排ガスは出ない。
GMのボルトに似た方式だが、現実的では。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 12:56:46.78 ID:y0VLD85rP
まっとくもって道理だが、日本企業は「いざというとき」なんてものは来ないって言い切って売らなきゃならないから実現されないな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:04:19.09 ID:mS/xTPIwP
>>36
スペアタイヤもエアバッグも要らないな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 18:08:05.43 ID:MqDO62Vr0
>>34
インフィニティLEって結局、次期スカイラインを見た目ちょっとゴージャスにしただけみたいだから
インフィニティブランドが日本に導入されなくても日産ブランドでスカイラインEVとして出そうだけどね。
でも価格は普通に500万円とかじゃないかな。補助金込みで。
セレブがセカンドカーとして買ってくれるかどうかだね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 23:39:47.08 ID:yPuXMw7H0
モデルSは最小構成でも国内価格は700万円以上になりそうだからな。
しかもサポート拠点が国内に1箇所しかない。
スカイラインEVを売り出せばモデルSより売れるのは確実だけど、
利益が出る見込みは・・・まあないなw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 05:05:57.67 ID:Sy8apxTW0
LEはEVとしての基本システムはリーフとほとんど同じでモーター出力を多少強化したりする程度でしょ。
車体はスカイラインの流用だし。つまり普通の新規開発車みたいな開発費はかかってない。
ようするにLEの目的はリーフと同じシステムを使う車を少しでも増やして量産効果を上げる事。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 10:25:02.53 ID:H34cl1WJP
この数年で分かったこと。

EVは大衆車には成り得ないということ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 12:41:39.03 ID:szjjf1LMP
車の上にソーラーパネルを貼っても大した面積を取れず意味が無いが、駐車状全体なら足しになるか
まあ充電よりも換気と空冷システムが中心のようではある
駐車してない時に畳んで発電しない意味が分からんし

V型テントソーラーパネルパーキングシステム
http://www.designbuzz.com/v-tent-solar-panel-parking-system-by-hakan-gursu/
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 00:55:49.97 ID:E1RMaQGR0
>>40
まあEVなんて価格はほとんどバッテリー代だからなあ。
バッテリーをどれだけ量産出来るかどうかが勝負の分かれ目。
だったら開発費かけて専用車を1台作るより、市販車を改造して
安上がりにEVにした車種をどんどん増やした方が成功率は高いだろうね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:28:23.89 ID:toEGvS6+0
日曜深夜の教育テレビで見たんだが、古川電池?のマグネシウム電池は今の
バッテリーの十倍の性能とか…
東北大学の先生が発明して、仙台で実証走行実験成功し、一年以内に市販したいと
おっしゃってた。
充電はできないが、太陽光かなんかで処理したら再び電池材料に戻せるとかいってた
素人目にはノーベル賞級と思えるが、詳しい方からすると
これってどうなんですか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 21:34:48.10 ID:5Z3ivRk9P
本命だよ。
塩水だけで走る。
マグネシウムもカルシウムもありふれた物質。
もうこれで従来のEVは終わった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:30:40.98 ID:4xifmU5L0
ホンダ大丈夫か…
たった4年で五人に一人がバッテリー交換ってヤバすぎだろ…

ttp://fightecocar.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-02be.html
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 22:42:37.37 ID:Y1r8yllzP
>>46
この問題に対応できなくってホンダはニッ水電池からリチウムイオン電池に切り替えたのかもなあ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 23:13:09.03 ID:5Z3ivRk9P
もうバレバレなんだよ
数年で航続距離が半分
話にならん
やはりマグネシウム+塩水しかない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 01:01:17.13 ID:7uZQ8qyn0
>>48
水素の人ですか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 02:08:31.19 ID:TGzdJ9Ho0
>>47
ホンダのバッテリーマネージメントの問題ならリチウムイオン電池でもやばくない?
ニッケル水素よりは容量大きいから少しはマシかもしれないけど
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 03:49:49.49 ID:U22huKYT0
日立、一人乗りの移動支援ロボット「ROPITS」を開発 タブレットで呼び出し。
タブレット端末の地図で場所を指定すれば、自動で迎えに来てくれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363184548/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130312/96958A9C93819696E3E0E29E9F8DE3E0E2E1E0E2E3E18698E0E2E2E2-DSXBZO5272389012032013I00001-PB1-11.jpg
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 09:14:27.80 ID:8VyJpAFt0
富士重、ディーゼル車の国内投入検討 「レガシィ」に設定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363209286/
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 11:40:50.70 ID:oym/iS1p0
>>51
「流星号応答せよ」で来てくれないとな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 22:35:46.17 ID:eyhYMPgN0
>>53
応答するだけでよい。
来る必要は無いはず。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 22:48:43.18 ID:ryvK7+J50
>>54
送信機能しかないから、「応答」しようと思えば流星号自体が来るしかない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 08:59:52.78 ID:zCEeApuw0
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/591/915/html/36.jpg.html

アコードのPHV、バッテリーは意外とコンパクトになってるな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 09:06:03.01 ID:ddovzsmwP
コンパクト=走らない
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 09:10:33.74 ID:cKufi/Td0
ほぼ完全シリーズハイブリッドだから容量いらんのだろう
街乗り20km圏をEVモードで走れるだけあれば充分だし
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 16:47:36.54 ID:oA7EYmdM0
「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363418831/
プレートの境界線で生成しやすい性質から地震多発国の海底に埋蔵される傾向が高く、
日本は世界有数の“メタンハイドレート大国”とみられている。
日本の周辺海域はメタンハイドレートの宝庫で、「100年分はおろか無尽蔵」との見方が出ている。
これで日本が、中東以上の資源大国へ大化けする可能性が出てきた。

さらば電気自動車w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:01:04.49 ID:3ESx+LN70
なんで日本海側から採取はじめないんだろうね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:52:12.52 ID:N3wa+q3LP
俺んちがあるからじゃね?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 21:55:56.59 ID:1zzXLSWD0
>>56
>>58
日本で一般販売されるのはHV仕様のみだから
そらバッテリーは小さいだろ>アコード
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:53:15.10 ID:zZ1XbHHT0
メタンハイドレートが実現したらEVは恩恵受けるだろう。
メタンハイドレートは石油のように液体燃料として供給することはできず、
反面、電気が安くなるんだから。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:34:10.62 ID:mObpa++T0
メタンハイドレートをドンドン燃やして地球温暖化に拍車をかけよう。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:47:20.07 ID:WJbuqFjTP
>>64
燃やした方が自然に融けて放出されるよりも温室効果を起こさずに済むぞ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 13:29:23.72 ID:APzBOokO0
>>60
韓国に配慮
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 03:31:27.19 ID:naBSHXM30
「昔はマニュアル車に乗る事でカッコ良さをアピールできた」 団塊世代の間でMT車の人気が復活★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363532494/
これからの電気自動車はマニュアルの時代だ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 04:35:08.80 ID:OthRR56E0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 05:59:25.12 ID:r8AVFtbG0
リッター111kmの超低燃費車「XL1」をVWが公開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363360288/
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 10:09:52.51 ID:RZcoyBh10
【自動車】スバルのHVを世界初出展 富士重、NY国際自動車ショーに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363824818/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 14:26:58.98 ID:InyypYDo0
>>39
モデルSの一番の懸念材料はテスラ自身がいつ潰れるか分ったもんじゃないって所だろう。
会社潰れたら部品が入ってこない所か、こんなマイナーメーカー車、修理屋に出しても
メンテナンスの方法も分らないなんて話になりかねない。

燃料電池車もホームエネルギーステーションなんてどうせ需要がなさ過ぎて発売しないだろうし
近所に水素ステーションが出来なきゃ使い物にならない。

結局、軽やコンパクトカーが嫌な人間の最後の希望の星はインフィニティのLEぐらいかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 21:06:50.85 ID:1jkoHwWr0
中国:太陽光パネル大手のサンテックパワーが破綻
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20130321k0000m020091000c.html
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 23:35:22.15 ID:VdH6z4Yx0
低価格で市場を荒らすだけ荒らして破綻かよ。なんと迷惑な。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 01:55:44.99 ID:DHLFND/U0
>>71
ルノーのフルエンスZEもLEと同じようなサイズだけど
日本ではどちらも発売の予定が今の所ないみたいだね。
技術は急には伸びないんだからとにかく車種増やさないと
量産効果も出ないだろうに。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 05:42:46.26 ID:m3LR3Yrf0
イスラエルでオバマ氏専用車、燃料を間違えガソリンを給油してしまい、動かなくなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363857928/
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/03/21/18a7f00be5c17d42dddc4d82847bef29/obama-israel-limo.jpg
エルサレムで通常使うディーゼル重油ではなくガソリンを給油したための失態。
大統領を運ぶために予備用のリムジンが使われた。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 07:16:48.64 ID:hLMqhsht0
>>73
まったくだ(●`ε´●)

シャープやドイツのメーカーも馬鹿チャイナのお陰で。

共産主義のクセに、バリバリ資本主義で、ルール守れないんだから
人間という世界から撤退しろ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 02:21:36.36 ID:s+fvxaN/0
【TPP】「アメリカ車が日本で売れないのは燃費が悪く、社会が望む商品ではないから当然だ」 ノーベル経済学賞のスティグリッツ教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363968255/
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 07:47:53.49 ID:Oa1XTEDjO
シムドライブの3号機発表は3月27日か。
この発表でいまいちなものしか上がらなかったらEVベンチャーも厳しくなりそうだな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 11:09:37.37 ID:56r9q5h10
シムドライブのEVが最終的に市販される事はないだろう
車メーカーにパテントを売るのを目標にしてる事になってるが
メーカーがこんな一ベンチャーから買って市販したんじゃ
自分とこの技術の無さを晒すようなもんで
そんな恥を晒すような事はしないだろうしシム側もよく判ってる事だろう

小スポンサーを数多く集め夢を語り利用し合い・・・・
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 11:58:15.33 ID:4irM98JV0
>>76
「ソニー・NEC・日産、リチウムイオン電池で統合交渉」
自力で開発したって言って、工場作るとかふれ回ったくせに・・・遣ってないんだよ傭兵悲惨は
結局チョンに上方垂流して、はいお仕舞ってか。本当に売国奴傭兵悲惨だな〜
情報守りたければ、傭兵悲惨を外すべきで、まっパナやシャップが関西圏で与太との協力関
係強いから、関東圏は一網打尽だろうな〜
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 13:02:17.29 ID:5BpcGfuHO
Sim Driveの第3号車が前後対称なデザインに見えて、実に不思議。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 13:06:50.98 ID:5iodl+GX0
スレチなんだろうけど車なんて使い捨てだしスズキでいいや
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 13:16:37.56 ID:5BpcGfuHO
スズキのスイフトか……今年後半にPHV出るらしいが
200万以下で本当に出せるのかな
BMWのi3も値段次第だな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:20:09.76 ID:5BpcGfuHO
>>79
俺もそう思ってたんでSimDriveはマレーシアで量産すると聞いてびっくり。
三号シムセルは、航続距離がシムウィルの351kmに比べ324kmに減ったが、
バッテリーも35.1kWhから29.6kWhに減らせたようね。
コストダウンを考えると悪くない。

ところで三菱アウトランダーPHEVで電池発熱事故、かなりやばくないか。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:07:06.46 ID:yT4KuaYS0
三菱自動車、「アウトランダーPHEV」の電池セルと駆動用バッテリーパックの一部が溶損

島製作所ではEV用バッテリーパックの火災が発生

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130327_593496.html
Car Watch (2013/3/27 21:05)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:09:58.38 ID:jcPYeg8y0
やっぱり車のエネルギーは自然の恵み化石燃料油に限るな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:35:08.87 ID:UZols9b/0
【経済】三菱HV・EV、バッテリー異常過熱…製造停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364390140/
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:52:06.83 ID:Aho2LtGQ0
sim cel のリアのバカっぽいデザインが超気に入った!

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/1303/28/l_sp_130328simdrive_07.jpg
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 22:14:07.93 ID:o1YLkQMhP
>>88
見えんて
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 22:40:03.96 ID:6C0simOg0
>>88
このシェブロンスポイラーだね。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/593/480/html/69.jpg.html
これを見て、すぐにボーイング787のシェブロンノズル
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/1407/sheb/index.html
を思い出した。
航空機の技術が自動車に応用されるのは、割と良くあることなので、
他社も採用するかもね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 00:23:21.67 ID:3V2YCzVy0
>>90
そうですね。実際の効果は、コンバージェントダイバージェントノズルを使用した音速レベ
ルで効果が出るのでしょうね。EVに関しては、中島飛行機から分離した(させられた)タマ
電気自動車が色々と知見を持って、悲惨経由でIHIに行ってしまったので、IHIが持ってい
る物と思われます。タービン等に活用してるんじゃ無いでしょうか?次期戦闘機で有るF35
等は、コスト削減や納期遵守、品質保証のノウハウをトヨタ生産方式から学んで、活用して
ると言ってまいたので、逆に自動車の技術が航空機技術に生かされているのでは無いでし
ょうか?
9288:2013/03/29(金) 01:13:33.71 ID:XUxFUxM/0
>>89 >>90
すみません!これで見えるでしょうか?

http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1303/28/l_sp_130328simdrive_07.jpg
9388:2013/03/29(金) 01:17:34.37 ID:XUxFUxM/0
だめっすね。。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1303/28/news030.html
このページの、
「ボディ素材にCFRPを全面採用」の段落の
右上の写真を指定してました。。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 01:29:33.57 ID:goOLMnBP0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 18:04:06.73 ID:jxmyOH3b0
三菱自動車:つまずく再成長…PHV電池過熱
http://mainichi.jp/select/news/20130329k0000m020098000c.html
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:24:35.18 ID:jK4DrbKBP
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130330/wir13033017020000-n1.htm
巨額費用投資! メルセデス・ベンツから世界初の量産型EV完成
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 18:59:56.49 ID:Aw2YUBz50
>>96
こういうEVを待ってた!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:45:15.09 ID:BmiEJRMM0
>>97
すごい、お金持ちなんだね。
ベースとなってるのがガソリン車のAMG SLSより「かなり高くなる」そうだよ。
そのAMG SLSは日本では2430万円ぐらいらしい・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:06:05.61 ID:ikcyIDb/0
【経済】17年後もガソリンや軽油のエンジン車が9割を占める…伸び悩む電気自動車
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364646458/
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 15:47:00.16 ID:z7liMl600
【注意喚起】 三菱自動車、外部充電しないで! PHV搭載のリチウムイオン電池にさらに2件の不具合 異常加熱・発煙・発火・溶損の恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364566315/
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:51:01.80 ID:4j/1IpFE0
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:05:20.04 ID:Ix+Qfttk0
燃料電池バカが隔離されたからか、過疎ってるな

>>60
メタハイの日本海側の推定埋蔵量は太平洋側と比較して全然少ないからだろ
新聞やTVニュースで公開されてる分布図ではそうなってる

>>66
まだ腰抜け外交を続けるつもりなのかw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 00:10:28.76 ID:Q6wyOMGl0
昨年末に安倍政権に後退してから韓国に配慮した外交が続いてるね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 07:59:12.08 ID:O9lOpvvo0
トミーカイラZZ 新デザイン
http://www.ecool.jp/news/img/b_130328_01.jpg
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:15:47.98 ID:G4q3l0+Q0
テスラ、とうとう黒字になったらしい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:31:33.40 ID:8etx/YbaP
モデルSが予測では4,500台見積もりだったのに4,750台売れたので黒字になったのか
売り上げ予測の精度の高さと、それを上回った営業の勝利か?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 23:14:39.25 ID:2QABLX/Q0
wbsでトミーカイラやってる!
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 03:22:50.71 ID:5JzaNpS50
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 04:39:18.01 ID:cN2886ttP
>>106
バックオーダー状態なので、営業というよりは生産が安定して
来たってことなんでしょうね。でもUSのフォーラムとか見ると
多少トラブルもあるようなので、これから信頼性をしっかり証明
するのが大事かな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:43:14.19 ID:PJ5oIJ+n0
ちなみに日産の例の電気自動車はバッテリーが劣化すると使い物にならなくなる。
新車の時は30分の急速充電で満タンになるが古くなると1時間半かかる。
しかも走行距離も数分の一まで下がる。つまり数年乗ったら買い換えねばならない。
どの角度から見ても決して「エコ」ではない。
http://twitter.com/mollichane/status/319425109624512515

妄想だけで語ると矛盾にも気付かないのだろうなw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:50:33.57 ID:d1ZClFFq0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 22:32:23.33 ID:yRF1ZTk00
ちなみにテスラモデルSは3年後に購入価格の最低43%以上の価格で買い戻す買い戻し保証つきらしい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 17:16:38.94 ID:h42ur0D70
三菱自のヒット車が不具合、復活また遠のく 久々のヒット車の電池が溶け、国内販売に痛撃

東洋経済オンライン
http://n.m.livedoor.com/f/c/7568924
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 16:34:58.31 ID:2mL3qYBZ0
米フィスカーが従業員の75%を解雇、破産法の適用申請回避が目的か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93406P20130405
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:29:13.67 ID:4CNwyDJI0
このスレも一時はEVマンセーの脳内お花畑野郎が蔓延していたが、圧倒的な現実の前ではさすがに影を潜めざるを得ないようだな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:15:35.21 ID:bYcouTVL0
>>114
そこはハリケーンで十数台同時発火炎上してた中韓クオリティの会社。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 14:59:46.23 ID:apba8fhu0
MSN産経

三菱自、「アウトランダーPHEV」事故解明に遅れ 販売、リコールに影響

2013.4.9 00:46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130409/dst13040900480002-n1.htm
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 12:58:13.42 ID:2xgA09ir0
2015年に燃料電池車量産って言ってもトヨタは初年度700台しか作らないらしいな。
700台って言うとまた官公庁と得意先企業だけで一般販売はしない可能性もある。
2020年代には数万台規模で作る計画もあるらしいがどうなるか分ったもんじゃない。

ホンダもトヨタに対抗して500万円で売り出すって言ってるらしいけど、トヨタに対抗して
価格設定するぐらいだからトヨタより余裕がある訳も無いだろう。
日産は電気自動車が大コケして燃料電池車どろこじゃなくなったから2015年の
発売予定が2017年に先送りされた。

まあどっち道、燃料電池車は化石燃料使ってる限りハイブリッド車とCO2排出は大して
変わらない。それじゃ何の為に大金はたいて普及させるんだって話になるから、
経産省も電気分解水素製造機の研究始めたけど75万円の装置を25万円にするのが
目標で5-10年後だって。ずーと2015年が目標だって言ってたのに今更研究始めるとはね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 13:01:37.43 ID:2xgA09ir0
まあ家庭で燃料充填出来るようになれば燃料電池車の航続距離からして外で燃料充填
する必要性は日常生活ではほぼ無くなる。充填時間も短いから電気自動車のように
躊躇する事もなく外出先でも気軽に燃料充填出来る。

全体状況からしてみれば利便性で勝る燃料電池車の方が電気自動車より普及の可能性は
高いだろうな。ガソリン車に取って代わるには、炭素税の導入とか、ガソリン価格の高騰とか
CO2排出規制の強化とか、外的要因の変化が無いと不可能だろうが、まあ遅かれ早かれ
その方向に向かいつつあるのも事実。

電気自動車は短距離用途のセカンドカー。燃料電池車はその他の用途をすべて内包する
汎用車としてガソリン車に取って代わる。そうなるのが先進国では2050年から2100年。
途上国ではその後の事。って感じだろうな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 17:01:01.13 ID:ud1KYczD0
でもね、水素燃料電池車と水素エンジン車と結局何が違うんだろうと思う今日この頃。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 18:07:58.57 ID:OTVlz46t0
燃費とNOX排出量かな?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 18:08:23.72 ID:/d2gsufN0
思ってるだけだとただのトンデモさんになっちゃうから
ちょっと調べたほうがいいよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 18:26:01.96 ID:SGv/8ipX0
>>122
突っ込み入れてるだけじゃトンデモ以下だとおもうんですけど。
何か具体的に違いを示して貰えませんか?
調べた限りでは燃費もたいしてかわらないし。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 19:50:15.20 ID:WzXSEu09P
>>123
エンジン車にハイブリッドって手法の無い非常に低い効率の車しかなかった頃には大きな違いと思われてた
昔よりも、電気自動車や燃料電池車の魅力が無くなったのはハイブリッドで差が無くなったせい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 00:35:03.03 ID:7nERJm9u0
東芝のSCiBは最速5分の急速充電に対応しているらしい。
リチウム電池も理論的には現状から3倍程度のエネルギー重量密度の向上が可能だから
近い将来、実航続距離300km、急速充電5分ぐらいの電気自動車は普通に製作可能になるだろう。
この性能があれば長距離用途の業務用車両以外は大半が電気自動車で対応可能になる。

従来型のリチウム電池の性能向上で考えられるのはそこまでだけど、
更にリチウム空気電池など次世代型の蓄電池の開発が成功すれば電気自動車の航続距離は
一気に500km、1000kmまで伸ばすのも不可能ではなくなる。

いずれにしてもエネルギー効率の低い燃料電池車はあくまで過渡期の技術で最終的には
電気自動車に向かうのが世の流れだろう。最終的に電気自動車が主流になるのが100年後か
200年後になるかは定かではないが。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 00:55:54.65 ID:yEHv3h7E0
>>125
実航続距離300kmというとリーフの3倍ぐらいか。
そうすると電池自体の重量増も考えると容量は100kWhぐらいか。
電池電圧が300Vだとすると5分でフル充電するときの電流は4000Aか。
そんだけの電流流せるケーブルの公称断面積は1500mm2ぐらいだろうな。
直径50mmぐらいの撚り線ケーブルか。送電線だな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 01:39:52.82 ID:W4adZZHU0
車にガソリンで動く内燃機関を乗せればよくね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 07:42:34.58 ID:pVNZAEYH0
>>126
取り回しが大変ってこと?
それとも別の問題点?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 07:43:48.27 ID:XDHdhBtJ0
>>127
ピンポーン!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 10:44:09.02 ID:FdGVxNQU0
>>126
車体への入力を1万ボルトくらいで充電すれば電流小さくできてよくね?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 18:42:10.60 ID:wUstnJTT0
【やり過ぎんなよw】三菱自がPHEV不具合は、滋賀の工場での検査時の衝撃でセル内部変形した為
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365593024/
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 20:50:47.22 ID:/poh96jm0
結局EVが使い物になって普及するのは電池の性能が10倍ぐらいになってからだよ。
しかも電池とかは民生品で実績積んでからじゃないと車には使われない。
ということは、いつか将来バッテリでノートPCが50時間使えて、スマホがみっちり12時間使えて、携帯電話待ち受けだけなら2ヶ月ぐらい充電無しで使えて、しかもフル充電は10秒もかからない、そんな時代まず来て、それから10年後だよ。EVが普及するのは。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:21:02.44 ID:JRgnH4Rg0
EVとスマホやPCでは求められる性能がちがう。
スマホの電池は寿命が1〜2年でいいから重量密度が高いのがいい。
衝撃に対しても多少弱くてもかまわない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:31:41.91 ID:lawRhz2D0
>>133
だから>132はEVに載る以前にPCやスマホに載るはずだと言ってるんでしょ。
日本語の読めない人?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:38:17.09 ID:4i4yUSDv0
>>134
求められる性能がちがう。
つまりPCの電池の延長線上にEVの電池があるとは限らない。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:46:24.15 ID:AFXQlVrN0
テスラなんかの方式はノートPCなどに使われる汎用の単三電池くらいのセルを
大量に独自の理論で組み合わせて得意のIT技術で充電制御しているわけだろう
電池自体よりも組み立て方や制御の方が重要なのではないか?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:51:40.00 ID:mYfNUCcZ0
>>135
ニッケル水素もリチウムイオンもまずはPCや携帯に載ってから車に載ったけど?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:59:43.59 ID:AFXQlVrN0
>>137
EV用バッテリーにはそれに適したもう一段階の改良が必要という意味ではない?
例えば同じリチウムイオンでも基礎的な仕組みや構造からしてモバイル機器用とは
別物として作る必要があるとでも考えているのだと思うよ
日本メーカーはたぶんそれに尽力して失敗する
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 23:14:27.02 ID:nLPvfb2P0
>>138
そう。
PCやスマホ用の電池が進歩してもそのままでは使えないし、そもそもこれ以上進歩する見込みもない。
だからと言って画期的な新原理の電池も無いし、仮にあったとしても市場で揉まれていないと安全性が怖くて使えたもんじゃない。
どう見てもEVは詰んでる。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 00:10:16.74 ID:6rK0vAWI0
【電気機器】リチウムイオン電池、市場規模・性能とも期待外れ=専門家[13/04/012]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1365722562/
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 14:31:01.62 ID:Mb3Q/im3i
>>139
小さな市場から試すのはありかもね。
電動自転車、シニアカー、小型EV、工作機械あたりがEVに比較的求める性能が近い分野かもしれない。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 18:13:00.51 ID:FTBZCIei0
動くソファ「ユニモ」発売ttp://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news8753303.html
米子市で電気自動車の開発を進めているナノオプトニクス・エナジーが12日、小型電動車両の販売を開始した。
販売を始めたのは、座ったままで移動ができる小型電動車両「ユニモ」で12日、鳥取県の平井知事が
ナノオプトニクス・エナジーを訪れ、乗り心地を確かめた。
「ユニモ」は、高齢者や障害者などの外出や移動を助けるために開発された。
従来の電動車いすなどに比べて走破性にすぐれ、段差や砂利道などでも走行できるという。
平井知事は「優しい走りで、お年寄りや障害者にも別の世界観が見えてくるのではないか」と話していた。
1台180万円から250万円で、年間2000台の生産を目指している。[4/12 19:43 日本海テレビ]
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:26:12.00 ID:JUON5TFrP
>>126
Model Sが85kWhなのでそんくらいあれば300kmくらいは実航続できそうですね。
充電時間を短くするのは現実的に危険も伴うので、電気自動車の世界では、
やはり今までのように30分-1時間とか掛けて50kW-100kWくらいで休息充電が
限界なんでしょうね。ちなみにCHAdeMOは440V 50kWだと思います。

ただEVは家庭やオフィスで充電できるという利点があり、これはガソリン車
とは異なるメリットになります。なので、外出先での充電のスケジュール
さえちゃんと計画できれば、午前中に出発して午後ランチ時に充電して午後
また運転し、目的地で夜充電する、、というように運用を変えれば十分使い物
になるのではと思いました。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:44:08.38 ID:aOIL6DAl0
>>143
うん。5分で充電なんていうのは非現実的だよね。
でも50kWだとフル充電に2時間かかってしまう。
これはユーザにとっても長いけど、充電を提供する側にとってもつらいよな。
1台が2時間占有するということは余程効率良く回転させても1日に7〜8台来客が限界じゃないかな。
客単価がそれほど取れない中、この回転率ではビジネスが成立しにくいだろうな。
自宅でも充電できるというのはユーザにとってはメリットだけど、それによってさらに充電スタンドのビジネスが成立しにくくなるから皮肉だよな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 22:29:48.00 ID:6ituLxfB0
保守
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 23:02:06.41 ID:xzOM1T7hi
>>144
50kWを2系統に分ければ充電時間を1時間にできるんですよね。
充電機を2台使うことになるけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 23:35:58.06 ID:ZazSkXDA0
頻繁に継ぎ足し充電してたらバッテリーの劣化も早くなるだろう
ま、電池式のEVなんて超ニッチで終わるよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 00:06:07.13 ID:pPB+B8m+0
>>146
いや、そんなことするぐらいなら100kWの充電器を使えばいいだけだよ。
問題は短時間で充電しようとすると充電電流が大きすぎてケーブルとかコネクタとかが大変なことと、充電器の電力が大きすぎて設備とか基本料金が大変になること。
100kWなんてちょっとしたビル1棟分だよ。
149143:2013/04/14(日) 00:40:21.48 ID:c1C1e4ogP
実際テスラのスーパーチャージャーは
100kWで全米に展開してるし、主要な
ルートにあれば、何とかなりそうな気
も。
充電ステーションはビジネスにはなら
ないと思います。米国でも潰れそうな
ところが多いですし、主に税金や公共
に近いお金で整備されるんではないか
と。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 00:50:42.11 ID:ZhMR3wVj0
>>149
数が少ないうちはいいけど、税金で充電ステーションなんてEV持ってない納税者が許さんだろ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 01:02:20.90 ID:TWlxAjrW0
EVのベンチャーもちらほら倒産しているしもう駄目でしょう
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 09:40:49.28 ID:uuKrh9nwi
>>148
50kW2台より100kW1台のほうがいい理由は何があるのでしょうか。
50kW×2なら電池容量の少ないEVを2台同時に充電できる。
設備の問題上、複数の充電機を設置するのはそもそも難しいと考えているのでしょうか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 09:46:32.61 ID:uuKrh9nwi
>>149
あ、すでに100kWの充電機あるんですね。
さすがアメリカ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 12:23:53.66 ID:+sclCXj/0
保守
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 15:56:27.09 ID:cGB8rFKb0
100kWの充電器だろうと1000kWだろうと需要さえあればそんなもんは簡単に作れる。
問題は5分急速充電に対応しているバッテリーを作れるのがまだ東芝1社しかない事。
東芝だけの為に充電器規格を統一してそれを世界中に普及させるなどありえない。
しかし数千回の充放電回数に耐える長寿命型のリチウムバッテリーが開発されたのも
つい最近の事だが、ここ数年で多数のメーカーで同様の製品が開発されている。
他社バッテリーが5分充電に対応するのも時間の問題だろう。
チャデモやコンボの次世代規格では5分充電に対応するだろう。
EVの問題は充電時間の長さ、航続距離の短さ、そして価格の高さだった。
充電時間の長さの問題には解決の目処が立ったと言えるので、
残る問題は航続距離と価格の高さ。価格の問題は量産で解決可能。
つまりEVの性能が実用的になれば自然に解消される問題。
ようするにEVに残る問題は航続距離=エネルギー密度の問題だけって事だ。
この問題は容易ではないがリチウムを始めとする金属空気電池が
実用化すれば解決可能と言われている。金属空気電池が実用化すれば
燃料電池車の必要性はなくなる。実用化されなければ電気自動車は
燃料電池車を補うセカンドカー用途。あるいは燃料電池車内部で動力を
補助するPHVとしてバッテリーがより多く使われる程度で終わる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 16:06:29.53 ID:nAF2mLXz0
読みにくいなぁ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 17:40:44.95 ID:f/dINMuZ0
そりゃどんな充電器でも作れるよ。
でも大きくするほど充電器もケーブルもコネクタも車側のケーブルもコストが跳ね上がる。
さらに受電設備も大きくなるし基本料金も跳ね上がる。
せいぜい100kWぐらいが現実的。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 20:39:18.01 ID:rl4x5mdh0
全日空787のバッテリーでも熱暴走 運輸安全委
ttp://www.aviationwire.jp/archives/15327
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 20:41:37.72 ID:rl4x5mdh0
MSN産経ニュース

アウトランダーPHEVに何が…電池セルが変形 記者会見を詳報
2013.4.14 12:00
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130121/biz13012116420007-n1.htm
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 21:52:59.36 ID:pPB+B8m+0
>>155
もうちょっと勉強しろよ。
東芝もSCiBEVに搭載した状態で5分充電できるなんていってないし。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 21:56:22.51 ID:pPB+B8m+0
>>155
(書きかけ投稿ごめん)
もうちょっと勉強しろよ。
東芝もSCiBをEVに搭載した状態で5分充電できるなんていってないし。
5分充電は車側も充電側も電力インフラ側も問題多すぎて非現実的だ。

それから、今各社が開発している燃料電池車は皆リチウムイオン電池を搭載したシリーズハイブリッドだぞ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 02:31:09.88 ID:0gjK+QGT0
1000kWhの電線て持てるの?
充電中に近寄れるの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 14:20:57.47 ID:pcMtPBZz0
電線が持てる?
町中に張り巡らされてる6600Vの電線で2000kWまで対応だから
1000kWぐらい余裕っしょ。むしろ出来ないと思うほうが不思議だけど。
そんな電圧別に珍しくもない。工場とか大型施設はさらに高電圧でやってるよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 14:27:56.02 ID:9NmfyVcw0
>>163
送電線は電圧を高くして電流を減らしてるんだよ。
6600Vで車に充電するわけにはいかんだろに。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 14:35:28.64 ID:n/3oyYrbP
>>164
新幹線くらい価格の高いEVになっちまいそうだな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 14:43:33.42 ID:PRSScRYk0
>>163
6600Vで充電なんてしたら事故多発かとw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 14:48:35.32 ID:pcMtPBZz0
だから2000kWまで対応だと言ってるだろう。
字も読めないのか?
電圧なんて好みの数値にいくらでも調整出来る。
お前ひょっとして馬鹿じゃないの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 14:59:59.52 ID:PRSScRYk0
>>167
いくらでも調整できるって、具体的に何V何Aを想定してんの?
現実的に無理だからあきらめろw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 15:07:25.88 ID:pcMtPBZz0
そんなのはバッテリーの許容度に依存するんだからバッテリーの
データ見て決めればいいだけ。電圧なんてみんな始めは超高電圧で
発電所から送り出されてそれが適宜調整されて使われてるの。
そんな事も知らんのか。何ボルト何アンペアでもいくらでも調整
可能だから心配するな。そんな心配してる暇あったら自分の
頭の心配でもしてろよアホ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 15:11:09.11 ID:PRSScRYk0
バッテリーに合わせたら低圧高電流で、人が抱えられないほどのケーブルに
なるって話の流れなのに理解できずに参加してたのかこの馬鹿はw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 17:38:38.44 ID:iKkgOnks0
GM、パドルを回生ブレーキスイッチに応用
ttp://www.carview.co.jp/news/1/183572/
>必要に応じてパドルを操作するとエンジンブレーキが強くかかるような状態となり、バッテリーへの蓄電量が増加する。

アウトランダーPHEVと同じやつかね?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:32:57.39 ID:xp2UgDPU0
スレタイに電気の文字があるのでついついここが電気電子板か何かと勘違いしてるときがある。
そんなとき>169みたいなレスを見ると、ああここは車板だったんだ、文系Fランも居る場所なんだ、って思い出させてくれるので助かります。ありがとう。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 21:34:20.24 ID:pcMtPBZz0
お前まだいたのかよ。
人が抱えられないケーブルってどんなケーブルだよ?
そこらの600Vケーブルだって300kWぐらい流せるだろ。
それで足りないほど大容量ならバッテリー側の総電圧だって上がるんだから
入力電圧もそれに合わせてあげればいいだけ。
ケーブル重いのが気に入らなければ非接触充電にしたっていい。

てか論破されてケーブルの重さが問題だなんて新説持ち出したけど、
非接触充電の一言で論破される事も考え付かなかったのか?
馬鹿が何を妄想したって無駄だから諦めろってw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:17:31.69 ID:9NmfyVcw0
いつの間にか300kWに格下げされてるけど、元の話題は>126あたりの5分間で充電する1200kWの充電ケーブルの話題だったから。
300Vで4000A、600Vでも2000Aの電流なんですけど。
ケーブルだろうが非接触だろうがこの電流になると量産EVとしては非現実的と言わざるを得ない。
そういう常識を何でそう堂々と無視出来るのか正直理解できない。
そりゃ現実無視すれば色んな事が語れるだろうけどさ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 22:22:04.56 ID:BvFuIyOO0
>>173
> 人が抱えられないケーブルってどんなケーブルだよ?

今の急速充電ケーブルでも十分限度一杯。
女性にはこれ以上の硬さは無理。うちの嫁の感想。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:00:01.33 ID:pcMtPBZz0
なんかトンでもない馬鹿に触れちまったようだな。
理解する知能のない馬鹿をいつまでも相手にしても時間の無駄だからこれで最後にするけどな。

なんでリーフの4倍容量のバッテリーなのに許容電圧はそのまま変わらずなんだよ?w
そんな前提自体がありえないだろうが。だいたいSCiBは普通のバッテリーの6分の1の
時間で充電出来るんだぞ。許容電圧は最低でも普通のバッテリーの2倍以上じゃないとおかしいだろうが。
てか電流×電圧=電力。電力が6倍流し込めるから充電時間が6分の1になるんだ。
お前が言っているのは6分の1の時間で充電出来る充電器が目の前にあるのに許容電圧も許容電流も上がってる筈がない!
って言っているようなもんだぞ。許容電圧も許容電流も上がらないでどうやって6倍速で電力流し込むんだよw
そんなの俺の脳内ではありえない事になっているからだ!
なんて言われてもwww

まあ何でもかんでもお前の妄想の通りに現実が捻じ曲げられるならそうなるんだろうな。
お前の脳内ではなw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:08:55.07 ID:spFki6uP0
しつこく自己紹介をしている人がいますね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:41:51.22 ID:om61oJVw0
こまったなこれ。
誰か説明してやってよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 23:56:12.89 ID:yVO+AmcG0
いくら説明しても無駄だよ。
暴走モードに入ってるから正しい理屈を突き付けても罵倒がひどくなるだけ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 00:12:54.45 ID:8jxbWv/t0
チャデモの性能がテスラの充電機より著しく劣るのは、日本の電気設備の法律や電気基本料金を基に仕様が決められたからなの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 00:13:53.34 ID:TuX+WUyb0
6600v⇒2000v⇒1000v⇒600v 300kw
もうすぐ400v*250a=100kwですね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 00:48:22.60 ID:PUUfGceT0
電気抵抗による発熱は電流に比例する
高電圧で送電するのはいいが、どこかで電圧を電池に合わせて下げる必要がある
すると、電圧を下げた分だけ電流が増加し発熱がマッハ
それに耐えるにはすっげーぶっとい電線が必要になってしまうわけだ




そこで超電導ですよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 04:21:25.58 ID:Q+UjmBzO0
フェラーリ、ベントレー、ロールス・ロイス、マセラティ 1千万円超の高級車販売が好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366033342/
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 09:49:41.79 ID:/73KlSsK0
>>182
車の中で降圧すればいい。
電柱の上にあるバケツみたいなトランスあんじゃん、あれを車に積めw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 04:35:44.66 ID:1G+Eicve0
【資源】日本で廃バッテリーを大量に買い付ける韓国 原料確保で鉛製錬に危機感[
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366167370/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 07:06:58.64 ID:afcna/uk0
有線での充電をするためには電気工事士の資格を持っていないとダメそうな雰囲気だなw
無線での充電は辺り一帯が電子レンジ状態になりそうな雰囲気だしw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 17:43:26.22 ID:mXptZAPo0
電池に充電するEVなんて最初から終わってるよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 23:37:50.30 ID:F2wdPMlu0
新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばきレイシスト隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#

「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
189143:2013/04/20(土) 23:34:40.41 ID:6Pr56B7HP
>>182
発熱は電流の二乗に比例、、ですね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 15:50:01.97 ID:411EyCk10
【自動車】三菱自動車、アウトランダーPHEVを3839台リコール[13/04/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1366698935/
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 11:25:54.27 ID:noqwmT7qP
ニューヨークでリーフのタクシーを導入。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_39812
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 18:02:54.81 ID:9br9C7gY0
高校生が電気自動車を開発http://news.rcc.jp/?i=MjA1Mjc=&#a
 高校生がエコカーづくりに挑戦しました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20527.jpg
 尾道市の高校生がガソリンで走る軽自動車を電気自動車に改造しました。
(4/23 19:16)ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/20527_L.asx
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 23:56:58.60 ID:ugqqtzS/P
キットを組んだんじゃないのかな?開発は大げさだな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 22:31:56.91 ID:oPMTTLVO0
米EVベンチャー CODA、破産申請…EV事業から撤退
http://response.jp/article/2013/05/02/197287.html
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 21:51:38.04 ID:9byWRB6y0
どこにでも電柱は建ってるからその根元に充電装置をつければ解決するのにな。
車を、色でわかるような充電器付電柱の根元に止めて5分間充電すれば、何十キロも走れる。
どうせ、日本中路上駐車はあるのだから、いっそのこと逆転の発想で、可能な場所に積極的に
パーキングメーターをつけて駐車を認め、充電させればいいんだよ。
お金は200円程度クレジットカードか何かで徴収する。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 23:00:03.57 ID:AtedtgHp0
>>195
いわゆるチョコチョコ充電という奴だね。
ワイヤレス充電であれば何とか技術的には成立するかもしれないけど、事業的には絶望的だな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 13:35:34.63 ID:yc8Jm/ak0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0505&f=business_0505_013.shtml
日産自動車の電気自動車「リーフ」の販売が低迷している。2010年の発売から
2016年までに世界で累計150万台の販売を計画しているが、
2012年末時点で約4万9,000台しか売れていなかったことが、このほど明らかになった。

この記事は早漏すぎるだろ。
残り4年で145万台売ればいいだけの話だ。
携帯電話とかスマートホンだって似たような動きだろ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:01:52.32 ID:sqVOr0OM0
>>197
夏休みの宿題は8月31日にやるタイプですか。
でも車の販売は宿題と違って相手(客)があるからね。
泣きながら徹夜しても親に手伝って貰っても売れないものは売れないよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 14:46:32.94 ID:yc8Jm/ak0
>>198
夏休みの宿題はやらないタイプだ。
9月入ってから数日嫌な気持ちをすることを覚悟すれば夏休み一杯気分よく遊べる。
リーフだって今の段階で売り込むだけ無駄。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:24:10.50 ID:hpzX0pg50
>>199
リーフの仕様じゃ永久に駄目でしょ。
時間が立てば何が変わるんですか?
充電インフラ?
まさかねw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:32:52.41 ID:jHOOIcCrP
バッテリー変えなきゃ無理。
日産は独自技術でやろうとして失敗している。
金払って買えばよかったのに。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:43:49.75 ID:yc8Jm/ak0
>>200
まさか今のままの仕様で2016年まで売るわけないでしょw
ガソリン車だってモデルチェンジしてるだろうに。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:48:39.62 ID:jHOOIcCrP
ガソリン車のモデルチェンジだって、シャーシやエンジンはほとんど変わらないでしょ。
リーフの場合ダメダメなのはバッテリーで、最も技術進歩が困難な所で、EVの中核に技術。
そんな簡単に進歩するわけないじゃない。しかも既に金使いすぎていて、簡単には変更できない。
今の予定を大きく変えると、偉い人総辞職しなきゃいけないような、大事だと思うが。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:54:02.05 ID:yc8Jm/ak0
じゃあ、6年前の携帯のバッテリーが載ったスマホが発売されたらお前は買うのか?って話だ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 15:58:20.08 ID:jHOOIcCrP
6年間で携帯バッテリーはほとんど進歩してないよ。
だから、EVが作れないわけで、そのくらいバッテリーは難しい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:02:47.95 ID:jHOOIcCrP
もう少し進歩すればなんとかなるだろうというのは、バッテリーに関しては、希望的すぎる予想。
全然甘い。
そりゃ流石にもう進歩の余地がないというわけではないが、それに近い状態と考えていいと思うよ。
金かけて開発すればなんでもできるってわけじゃない典型だ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:12:25.14 ID:yc8Jm/ak0
>>205
その意識だと危険。
6年前のレベルのバッテリーなんて携帯電話レベルでも爆発しちゃうよw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:16:55.23 ID:jHOOIcCrP
それは今でも爆発してるし、対して進歩してない。
そろそろ言えることがなくなったか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:42:54.24 ID:IiJRpL3y0
リーフは車そのものの完成度は高い領域なんだけど航続距離が・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:44:48.51 ID:yc8Jm/ak0
>>208
携帯電話の事故数はへっとるっつーのにw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 16:47:02.95 ID:hJXDWGraP
核融合エンジンはあと5年くらい待てばOKですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 20:05:47.83 ID:0RQ0eARq0
>>209
実質航続距離100kmの車を完成度が高いとは言わない。
ガソリンタンクが10リットルしかなく、しかも給油口が小さくて急いでも給油に20分かかる車みたいなもんw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 20:10:30.12 ID:IiJRpL3y0
普段使いには何の不便もないけどな。
その辺のガソリン車より気持ちよく走るぞ。
航続距離の範囲内で利用するのであればこれほど快適な車はない。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:15:42.60 ID:FyBwJFXx0
>>213
そういう人も当然いるだろうよ。
でもそれが少数派なのは売れ行きが証明している。
少数派にしか売れないのは何かが足りないから。
完成度が高いとはとても言えない。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 23:57:47.50 ID:mLaA5v1h0
どうせそこいらをちょろちょろ乗るくらいしかできんのだから、リーフでなくi-MiEVで十分な気が
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 00:46:41.41 ID:oJlC/4m50
そう思う人は i-MiEV 買えばいいだけ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 10:05:38.05 ID:WW9ufrWQP
iMievMの航続距離が300kmになれば売れると思うな。
値段は260万のままで。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 10:54:13.82 ID:Fir1gauK0
300km走れる電池出来たらガソリン車無くなるよ
俺なら倍の800万でも買うだろう
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 11:53:28.66 ID:WW9ufrWQP
800万はありえない。
そもそも300km表示で、実質何キロ走れる?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:24:23.30 ID:2joKKZAf0
>>218
「予算800万あるんだけど」ってテスラに電話すりゃ営業がすぐにすっ飛んでくるからお薦め
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 12:47:21.42 ID:cMrsJ8b80
>>217
あんな軽で1日300kmも走るやついないだろ
どんな車も用途として1日1回の充電チャンスはあるんだし
航続距離稼ぐなら、価格を下げた方がマシ
市街地走行のストップアンドゴーの実質で50km標準で価格を下げ
OP電源を+50km、+100kmで用意して売ればいいんじゃね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:04:29.77 ID:63HTu9ee0
モード航続距離と実用航続距離をはっきりさせて話しないと噛み合わないよ。
実用航続距離で300kmだとモードで450〜600kmくらい必要だし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:12:04.23 ID:63HTu9ee0
俺は車無いと不便だけど連続で50km走ることが無く、遠距離なバス電車飛行機で代用できるから、安くなるなら短距離EVは是非ほしい。
でも一目で短距離EVと分かる形にしてもらえないと困る。
普通の車の性能を期待されて話や役割をふられたりすると気まずい。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 20:56:21.13 ID:2joKKZAf0
コムスでも買え。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:24:29.42 ID:63HTu9ee0
コムスでは不足なんだ。
ドアがあって時速100km出せて大人2人と30kgくらいの荷物乗せられて、200Lくらいの荷室が欲しい。
いくら燃料費がほぼ無料でも価格が軽バンと同じくらいってのもねぇ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 22:26:34.41 ID:yAq9+lZP0
【風評被害】 GSユアサ、51%減益 リチウムイオン電池が不振 ボーイングと三菱自の不具合で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368104363/
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 07:09:58.38 ID:x9WVFsC20
最近Sim-Driveの狂信者が消えたね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 04:05:18.42 ID:GZch1+Ao0
近未来の電動2輪車
http://www.youtube.com/watch?v=1Ry21Z3i8co
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 11:10:29.74 ID:PJ5oZKyO0
>>226
風評じゃねーよw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 11:38:19.78 ID:XLk9PjsDP
>>228
そういう日本じゃ公道走行できるようにならない車種が増えるなあ
日本だけがどれだけ低出力でも自転車扱いにはならず原付なガラパゴス制度なのをどうにかならんもんか
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 13:11:19.26 ID:SGbsayZe0
>>230
そもそも原付とは、自転車に補助動力がついたものを、無規制で乗らせる
危険に困り果てて、昭和に最低限の法知識を得た者に許諾する制度として
作られたんだから
義務教育で原付免許レベルの教育がなされれば不要だが、日本の交通教育
はレベルが低いと言うことだろ。

ただ電動アシスト自転車(和訳で原動機付き自転車)が無資格枠を容認した
決断は大きな成果だよ。
自転車の事故がこれだけ叫ばれてる時代に逆行してねw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 13:18:30.64 ID:B7bX4jIm0
交通教育のレベルはともかく、それをやっているのが交通安全協会で、
義務教育を受けている世代にたまに教育や指導をやっているのではないか?
しかし、それを受けた奴らは義務教育を終えると信号無視は当たり前、
大人になったら交通安全協会費は払わないなどと言ってしまうようなのばかりw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 14:17:36.95 ID:SGbsayZe0
>>232
意味がわからないが、教育や道徳は文科省が請け負えば良いのであって
人を殺さない、ものを盗まないというレベルで、交通教育をすればいい
安全協会なんてまったく無関係だ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 17:45:32.46 ID:geJwJ8e10
昔は免許更新の窓口で当然のあたかも経費のような流れで全員が会費を払わせられてたんだぜ。
退職警察官の天下り先のために。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 18:36:34.21 ID:PJ5oZKyO0
平成に入ってから免許取った俺は払ったことが無いな。
236ななし:2013/05/14(火) 09:47:57.12 ID:he1oI7/oO
227がいうように、S教授はシムから去ったようだ。経営下手の責任でもとったか。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 10:15:45.02 ID:BQzX2TaKP
>>231
原付免許が必要な部分は現状通りでも、保安部品やナンバープレートが自転車並みで良ければ公道で走れるようになる車種は増えるだろうに
今、20km/h未満ならウインカーやスピードメーターなどを付けなくても良いって緩和基準を、25km/h未満ってもう少しだけ上げてとか
自転車にナンバープレートを付けるって議論が有るが、それに合わせて小さく柔軟構造なナンバープレートを規格化して、自転車とこの手の低速電動車に付けるとか
もう少し公道で走らせて良いって方向で制度を修正すれば、そういう海外の新しい種類の車が日本の公道でも走れるようになるんだが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 10:24:18.40 ID:VjNPfSjF0
現状ドヤ顔かまして進路を譲らないレーサータイプのチャリオタだけでも迷惑なのに
あんなもんに公道走られたら邪魔だし迷惑
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 10:51:54.35 ID:gUI5yvkg0
>>237
原付1種の保安基準は20km/h以下の超緩和規準では、事実上走れないよ
そういう車両を1台持っていたが、結局ウインカーやストップを付けざるを得なかった。
低速車なればこそ、手信号で走れるほど公道はあまくないんよ。
自分の意志を伝えるインタフェイスを放棄した時点で自殺行為
自転車なら許されても、動力とテールランプ(これは必須)のバイク的車両で
車道をヘルメット走行したら、後続車や追い抜き車両は容赦ない

LED時代なんだから、必須保安灯火を安価にワイヤレスで付けられる時代なのよ
手元にウインカやストップスイッチ付けて、ワイヤレスで後部、全部のLED灯火を
乾電池で数十時間稼働できる。
どんな輸入車も自作車両も、日本の保安部品キットをカンタンに装着できるのだから
需要が莫大になれば、現在の少ない汎用品も多く市場に出回るよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 11:15:41.43 ID:BQzX2TaKP
>>239
車体にじゃなく、ヘルメットに付けても良いってなれば、結構自由度が高くなると思うがなあ
ストップランプなんて、立ち乗りスクーターの地上高5cmで照らされるよりも、ヘルメットの方が認識しやすいだろうし
セグウェイなどの立ち乗りスクーターって、付けりゃ付けられるけど車体が低すぎて車体に付けるのにこだわる意味が無いような
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/14(火) 13:16:16.78 ID:iFWUKPxL0
電気自動車が電源供給コンサートttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783082.html
楽器用の電力を電気自動車のバッテリーで賄い、環境問題について考えようというユニークなコンサートが松山市で開かれた。
これは環境問題をより身近に感じてもらおうと松山市で2007年から毎年、行われている野外音楽イベント
「ライヴ・アースまつやま」のなかで、自動車販売会社が行った。
会場のステージ脇には電気自動車が横付けされていて、車から伸びたケーブルがコンサートで使われるギター
アンプにつながれ電力が供給された。
コンサートはおよそ6時間で、その間のギター音源は全てこの電気自動車のバッテリーを電源として用いた。
フル充電の状態であれば一般家庭2日間分の電力を蓄えることができるということで、担当者は「今後、災害時や
医療現場などでの非常用電源としても利用価値があるのでは」と話していた。[ 5/12 16:00 南海放送]
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 00:52:09.08 ID:E2/9zifA0
>>236
なんか86をEVに改造してレースに出るとか。
一般向け量産とは真逆の趣味の世界に突入の模様。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 00:55:30.34 ID:Sy1Xw1Ve0
>>241
ガソリンハイブリッド車にACインバータを付けてエンジンで発電して供給すればその4倍ぐらい持つんだが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 02:06:12.11 ID:6QdatftT0
>>243
確かにな
それに加えて、ハイブリッドであればガソリン電気共に使いきっても携行缶で給油できる。
純EVは電気を使いきってしまったら、どうしようもなくなる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 06:52:44.38 ID:g7kKB3my0
そうだ、いっそ軽量化でバッテリ、モータを外してしまえば、僅かなガソリンで
軽量に長距離が航続できる。
大発明になるんじゃね?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 08:28:54.80 ID:/WuXefn/0
そのノリのネタは見飽きた
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 10:23:16.18 ID:lAVETHW4P
>>245
おお、そうかクランクを手で回してエンジンを始動させれば良いな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 11:52:28.40 ID:WduUQKrrP
引き際を見極められないのがオタの限界
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 01:41:03.55 ID:QPk4Kl7V0
【自動車】深夜電力は使えない!?電気自動車購入時の意外な盲点とは[13/05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368895051/
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 05:46:44.28 ID:esuega930
ガソリンスタンドの廃業、相次ぐ 257市町村で給油所が3カ所以下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368948609/
電気自動車が増えたことが原因じゃないしなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 13:48:13.18 ID:/gsF325i0
電気自動車なら近隣のガソリンスタンドが廃業しても影響が少ない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 21:24:53.08 ID:4twfgmh00
マン島に出るミクの電動バイクまだ国内でテスト走行してるんだけど
EVって今空輸出来るの?
調べても出来そうにない雰囲気なんだけど。
誰か知ってたらおしえて。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 22:26:49.23 ID:l4/p0pXnP
さすがに船便じゃない?リチウムイオン電池の
問題もあるし、運賃が、、テスラもハワイへは
船便だよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 23:04:19.92 ID:5/R72vmA0
いや、どう考えても船便じゃ間に合わないタイミングなのよ。
255スレ違い:2013/05/21(火) 23:16:32.16 ID:+zLKNdVm0
>>211
ガノタ板から来た?

核融合が実用化できてるのは水爆だけだが、それが成功してから早60年
核融合炉はいまだに出来損ないレベルから抜け出せていない
今のペースだとさらに50年経ってもダメだろう
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 11:42:35.58 ID:BpyYb9xU0
おかやま次世代試作EV自動車を公開ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130522_12
岡山県内の企業が集まって、次世代の自動車技術を開発しているプロジェクトチームが、初めて成果を発表しました。
舞台は、自動車業界の技術者が一同に会する展示会です。開発の中心になったのは、電気自動車の新しいモーターです。
次のモデルチェンジで採用されるような、一歩先をいく技術がずらりと並ぶ、「人とくるまのテクノロジー展」です。
自動車業界の第一線で活躍する技術者や、研究者のための国内最大級の展示会で、22日、横浜市のパシフィコ横浜で始まりました。
この展示会の、ステージ発表のトップを切って登場したのが、岡山のプロジェクトチームです。
公開されたのは、新しいモーターやサスペンションなどを搭載した次世代の電気自動車、「オーベックワン」です。
岡山県内の自動車関連企業16社が参加し、2年間で開発しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130522_12.jpg
オーベックワンは、2015年の電気自動車がコンセプトで、タイヤのなかにモーターを入れることで動力部分をコンパクトにし、それにあったサスペンションや制御装置を開発しました。
あえて既存の車体を使い、開発した技術がすぐにでも使えることをアピールしています。
プロジェクトの計画では、3年目の今年がその技術を売り込む年です。
商品そのものとともに、岡山県内の企業がもつ技術力も合わせて売り出すことができれば、一過性に終わらないプロジェクトとして成功といえそうです。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 11:49:45.15 ID:BpyYb9xU0
5月22日21時23分更新岡山独自の電気自動車http://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=2
自動車関連企業が生き残りをかけて取り組んできたプロジェクトが実を結びました。
岡山県が中心となって開発を進めていた独自の電気自動車がほぼ完成し、横浜市で初披露されました。
メイドイン岡山の電気自動車OVEC‐ONEは自動車部品メーカーなど県内16の自動車関連企業がおととし
4月から開発に取り組んできたものです。
車輪の中にモーターを入れることで効率的に力を伝えるのが特徴で今回、初めて市販車の車輪への収納を実現しました。
この他にも専用のサスペンションや従来より40%軽量化に成功した太陽電池付のルーフなど今回独自に開発された
技術は約20に上ります。
このプロジェクトは、自動車メーカーが生産拠点を次々と海外に移すなど産業の空洞化が進む中、電気自動車に関する
独自の技術を開発することで地元企業に新たなビジネスチャンスを生み出そうと県が中心となって取り組んできました。
県や参加企業では、開発した技術を大手自動車メーカーとの取引や共同開発に生かしていきたいとしています。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 11:47:27.68 ID:YNea5YzOP
ホイール内モーターって主流になる?ばね下重量が、、とか心配もあるけど。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 16:42:02.73 ID:ZaeYD9Q50
ならないよ
シムドライブの惨状を見ればわかる
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 19:34:21.23 ID:ouDXjcMF0
とにかくコストが掛かるからな。
効率も謳われてるほどよくないし。

将来的にスポーツモデルには採用されるかもね。
1輪ずつ駆動力をコントロールできるのはメリットにもなるし。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:31:34.12 ID:AI3Njly70
>>260
逆だと思うよ。
バス・トラックとかコミュータとかに使われるんじゃないかな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 21:12:19.45 ID:vXvYmAxkP
ハイブリットの補助用として使えるんじゃない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 22:53:42.08 ID:/Ms7uVDw0
ネクセン 三菱アウトランダーに新車用タイヤ供給へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130513-00000015-yonh-kr


 【釜山聯合ニュース】
韓国のタイヤメーカー、ネクセンタイヤが13日、日本の三菱自動車に新車装着タイヤ(OEタイヤ)
を供給することを明らかにした。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 00:38:28.07 ID:ocVchIAj0
>>263
懲りない三菱
またリコールだなこりゃ
265258:2013/05/27(月) 03:23:11.34 ID:6Dydng5LP
>>259
>>260
なるほど、、まあ効率はよくないですよね。。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 13:05:58.98 ID:GRYQqiAU0
電気自動車(EV)用電池交換システムを構築するイスラエルの新興企業ベタープレイスは26日、 商業的に成功しなかったことを理由に会社の清算を申請したと発表した。
同社はルノーと提携してシステムを開発していた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 18:43:26.91 ID:3wOIJFWG0
【自動車】深夜電力は使えない!?電気自動車購入時の意外な盲点とは[13/05/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1368895051/
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:28:43.92 ID:JlTcJAhD0
へー
ベタープレイス倒産か
ついこの間、日本法人の社長がインタビューで

  「本質をみる力」が大事なんです

とか吹いてたが。

ttp://gipj.net/interview/2013/04/03/268/
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 20:48:24.37 ID:a6l0EV1f0
バッテリー交換方式は、どう考えてもビジネスモデルが成り立たない。
気持ちはわかるけどね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:10:26.30 ID:ZsFlBOpw0
>>252
本職に聞いたら基本出来ないみたい。正しく申請しないでズルして空輸しちゃう所も多いんだよって言ってたのでそんな感じかなあ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 20:02:38.25 ID:L+SXlJSo0
岡山が生んだ次世代EV05/23  18:18www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=33974
岡山の技術者たちが知恵と技術を結集した次世代の電気自動車が完成しました。
従来のタイプとはまったく違うモーターの位置に注目です! www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13052306.asx
ぱしふぃこ横浜の 人とくるまのテクノロジ-展2013でのovec-one
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:21:42.08 ID:DygtRorw0
なんかもう周回遅れレベルでダメダメだなw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:38:15.96 ID:z/sKzFZy0
 



電池交換式はいいんだ
二次電池でやると、「劣化したものを掴まされる」可能性があるからいけないわけで。


一次電池でやればよい。一次電池なら使い捨てのため、交換前提だろう
それに一次電池は、1000km走れる大容量のものが既に開発され実用化されている。
使い捨てと言っても、なくなったら工場に戻して再生されるだけである。


電気自動車=二次電池と考えてる素人こそが、電気自動車の普及を妨げている一番の邪魔者なのだ。





 
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:42:20.96 ID:z/sKzFZy0
 



困ったことに、自動車メーカーの中にもこういう素人がいる。


何でもかんでも二次電池しか思いつかないバカ素人が



 
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:00:26.00 ID:7al9HxIa0
>>273
その発想ならガススタが電池交換業に転換できるからいいかもしれん
その一次電池がガソリン並のコストにできればだが

しかし市場はそうは容易くない、自動車ユーザーが最も面倒に思い
解放されたいと思っているのは給油なのだ、要するにEVでも出先での
充電は同様に面倒、たとえ使い捨て電池で専用の装置を用いて一瞬で
交換できたとしても、その場所に行かなければならないのが面倒なのだ
みんな自宅で充電したいんだよ

更に一次電池にはもう1つの問題がある、電池の運搬と置き場所だ
重くて大きいバッテリーをトラックで大量に輸送し積み下ろすよりも
電気だけを送った方がはるかに効率が良い、バッテリー輸送専用の
地下インフラでも出来れば1次電池も現実味があるとは思うよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:41:33.80 ID:fhmuNmxN0
>>273
1000km走れる一次電池実用化のソースよろ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 20:18:45.91 ID:k57ysWGLP
オワタ


和田憲一郎の電動化新時代!(2):
ベタープレイス破綻で電気自動車の発展は遠のくのか (1/2)
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 20:50:10.57 ID:+5PPd2k60
リコールの届出について(三菱 アウトランダー PHEV 他)

平成25年6月4日

三菱自動車工業株式会社から、平成25年6月4日国土交通大臣に対して、
下記のとおりリコールの届出がありましたので、お知らせします。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001337.html
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_001339.html
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 11:03:54.52 ID:u73p3t2z0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:01:12.88 ID:xOTFRnBQ0
2013.6.7 19:51県産業技術研究所が開発支援の電気自動車ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44393
県が開発を進めている電気自動車の研究成果が7日、松山市で披露されました。
県産業技術研究所は3年前から県内企業などと連携し電気自動車の開発に取り組んでいます。
電気自動車の分野でも愛媛県が進めているのはガソリン車などのエンジンを外しバッテリーやモーターを載せ変える
「コンバートEV」と呼ばれるものです。
最近ではコストも下がってきたほか制御装置も小さくコンパクトになり走行距離も伸びているそうです。
EVには大手メーカーの電気自動車との価格競争といった課題も残りますが、県は大型車での開発支援や
大手メーカーが参入しない分野で市場を開拓したいとしています。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:09:49.42 ID:8sXDq+jY0
米EVベンチャー企業、マイルズ社…破産を申請
http://response.jp/article/2013/06/12/199912.html
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 18:54:08.25 ID:y0Ut66Rn0
テスラはなんで高速充電器にスーパーチャージャーなんて名前つけたんた?混乱するじゃん?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:03:58.42 ID:gL6xsxPV0
テスラ独自の充電方式だから「スーパーチャージャー」でも良いのでは?
チャデモは規格上62.5kWとなっているが、スーパーチャージャーは90kW(規格は120kW)、やはりスーパーだ。
もっとも、テスラは普通充電も240V・80Aの19kW、日本の電気自動車の普通充電は200V・15Aの3kW。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 22:54:17.65 ID:Pvho0cn90
>>283
横だが、たぶんそういうことじゃなくって、既にある名称とダブってどうするってことだろ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 07:01:11.62 ID:p99uoYPWP
テスラは本当に一回の充電で500キロも走るの?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 07:06:33.88 ID:lzI0zEO1P
トヨタ、アメリカで燃料電池
電気自動車は終わった
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 12:38:52.17 ID:PaHXo1yIP
燃料電池って電気ではしらないんだ?
288258:2013/06/13(木) 13:09:04.89 ID:myHahtTkP
>>285
さすがに500は無理じゃないかな。
都内渋滞で300、高速とか地方なら400くらい?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 14:32:37.10 ID:QZHzonOWP
電気自動車は高速の方が電費悪いよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 19:13:28.01 ID:pZPHermR0
インフィニティLEが販売延期
http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51783966.html

成功してるのは高級EVのテスラだけなのに・・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 01:18:45.76 ID:kQXTXmc20
今の電気自動車の性能で量産効果が出るほど売れる訳ないんだから

1 高くても売れる高級車に元々安いパソコンバッテリーを積むテスラ方式
2 電気自動車は法規制をクリアする為に最低限だけ作ってバッテリー技術革新に金をつぎ込むトヨタ方式

まともな思考力があるならこの2択しかないのは3秒考えれば分かる話。

3 売れる訳ない車を50万台売れる前提で量産して案の定売れずに大赤字抱えた日産方式

ゴーンは何を考えてこんなアホな事をしたのか?
トヨタのハイブリッドに対抗する新技術は?
と問われてテンパっちまったのか?

工房も筆の誤りでもサルも木から落ちるでもいいけど、
過ちては則ち改むるに憚ること勿れ

この言葉を噛み締めなければただのドアホウになっちまうぞ。
どうしても間違いを認めたくないならテスラ路線でフーガにパソコンバッテリーでも
積んで、EV世界一とか言って誤魔化すしかねーだろよ。
292258:2013/06/14(金) 02:34:29.60 ID:LCeW/K4MP
>>289
アメリカでも高速メインで250マイルくらい行くみたい
なので、確かに400kmは行けそうみたいだよ。100km
くらいに速度を抑えるのがコツみたいだけど。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 06:27:29.70 ID:lFpIR6PJ0
不要乾電池2,250個を路上に投棄
http://www.youtube.com/watch?v=knRBHHntg20
警備会社元社員ら、逮捕
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 06:51:16.61 ID:c+ysD6pgP
>>291
なんでゴーンは失敗の責任を取って辞任しないの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 07:34:25.77 ID:GzGPWR5v0
>>294
別に、日産はリーフだけ売ってる訳じゃないから。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 08:08:19.27 ID:g+kp/yuCP
日産の一番の問題点は、日産の業績回復でルノーがお荷物になりつつる事。
これに比べれば電気自動車の不振も大したことない、かもしれない。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 18:11:44.95 ID:TRzlJD+eP
次々とメーカーが撤退している
やはり本命は燃料電池
トヨタとホンダの社長も言っている
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 20:30:11.36 ID:bxOgGAw00
日経にアメリカでGMとフォードが本格的にEV発売 
シェールオイルでガソリン車に追い風で不安
GMは5年ほど前から本格的に開発に入り
ってな事書いてあったが「EV-1」はもうすっかり無かったことになってるの? 何故?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 12:21:17.32 ID:ZUGFM/FOP
100%EVはある
2割EVのハイブリッドもある
しかし7割EV3割エンジンみたいのが出て来ない
これが最大の問題
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 13:44:35.66 ID:W96N4cd20
>>291
2〜3年で失敗と判断する君には、大きなプロジェクトは無理だろうね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/15(土) 16:46:43.45 ID:pjA9iOu+0
日産は大失敗だろ
縮小していくだろうな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 02:25:48.92 ID:WdYX5+QK0
>>291
日産は早いとこリーフの次を考えないと・・・、もう後戻りするには遅すぎる。

テスラはまだまだ厳しい状況とはいえ、黒字を達成した。
このまま日産が何もしなければ「電気自動車の先駆者」のブランドイメージはテスラに持ってかれるぞ・・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 06:24:40.54 ID:V62RxXrE0
リーフは電池容量を減らさず、発電用のエンジンも積むべしだわ。やはり航行距離の問題はデカいわ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 10:05:29.87 ID:VGy0NTZF0
発電機ネタ飽きた。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:10:22.12 ID:nh74I8QjP
それは言える
EVは急ぎすぎた
まずはステップとして
7割EV、3割エンジンとか6割EV、4割エンジンを目指すべき
実用性を犠牲にするから売れない
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 12:33:57.15 ID:2BW4Sj1+0
ボルトとかアウトランダーPHEVとかあるじゃん
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/16(日) 20:10:25.47 ID:ZaTAPTzi0
>>305
>実用性を犠牲にするから売れない

違う。できもしないのに実用性を優先して夢を犠牲にするから売れない。
それはそうと来週はルマンだが市販車も
トヨタのTS030みたいなのを売るべきだ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:03:26.82 ID:57GewW7j0
日産もハイブリッドやりだしたんだって

電気自動車売れてないのか

電気自動車はまだまだ未開発分野だし

頻繁に充電しなきゃならんし

充電ポイントも少ないから遠出ができない

売れるはずないわ

課題山積みだわ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:35:06.77 ID:3EeqSOafP
どうすれば実用的なものが作れるのか、
どこまで性能があれば実用的なのか、
全然わからない。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:48:40.90 ID:PbNR+X1O0
>>308
未開発分野じゃないよ。
100年前からずーっと研究され続けてるし小規模ながら継続的に製品も出てる。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 12:57:11.79 ID:3EeqSOafP
つまり急激に進歩することはありえない。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 15:45:07.11 ID:d0Vfzyft0
>>311
携帯とかもずっと研究されててショルダーホンとかの製品もあった。

どこかでブレークスルーがあると思う。

100年後かもしれないが (w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/18(火) 16:04:37.34 ID:3EeqSOafP
携帯電話は軍事技術として隠れた形で進歩していった。
電気自動車にもそれがあれば良いが、ないし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 08:40:21.17 ID:APM17G4j0
携帯の小型化はデバイス側の省電力化が大きいんでないかね。
モーターはそんな劇的に効率化する余地がないように思われ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 10:20:15.01 ID:byeJ3m+eP
そうだよ。
でも電気自動車はそういうわけにはいかないからね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 11:24:39.33 ID:kGT3gbnB0
普通充電で8時間、急速充電で30分
ガソリン満タンにするのにGSに入って出るまで5分とかからない
この差は大きいし、走行距離は200km...超ミジカ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 11:35:11.01 ID:UNgsWHDHP
本命は燃料電池車かも知れないけど、
それだったら、結局バイオ燃料で走るエコカーとそんなに変わらないよな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:12:55.60 ID:fcdp8DpLP
本命は水素自動車だよ
燃料電池はレアメタルを使わないとアカンからね
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:22:56.29 ID:UNgsWHDHP
水素自動車って、水素で動く内燃機関?
だったら本当にバイオディーゼルとの差がなさ杉なんだけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 12:56:48.72 ID:kGT3gbnB0
晴れの日だけ走る太陽電池車。ウレマッセー。(誰が買うんや!)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:08:06.75 ID:UNgsWHDHP
だったら風が吹いてるときだけ走るランドヨットとかもあり。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:10:33.07 ID:FHJzwn3nO
>>316
ガソリン車との決定的な違いは暖房使用時。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:22:16.67 ID:GZIjz1w90
暖房の時は灯油使うってのはどう?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:33:33.38 ID:UNgsWHDHP
ガソリン使えばいい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:36:11.98 ID:3QbENWK30
ついでに蒸気で動力発生させて走ればいいんじゃね?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:42:37.06 ID:UNgsWHDHP
蒸気機関の最大の欠点は効率の悪さではなく、
止まっている間も燃料を消費し続ける点で。
やはり交通機関には向かない。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:48:54.25 ID:wGnj3b9M0
逆にずっと動かし続けるような乗り物には向いてるかもな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:52:05.61 ID:UNgsWHDHP
大型船?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 13:58:00.64 ID:Hcpe2ZaN0
原子力空母だって蒸気機関だろ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:01:10.00 ID:kGT3gbnB0
再生エネルギーの王様、木炭車。
林業再生につながるぞ。
国産高級木炭と輸入安物木炭の競争。
木炭車をヨロシク。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:08:00.04 ID:fcdp8DpLP
>>330
北チョンでは大活躍中だよ
北チョンだけだけどね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:11:26.95 ID:UNgsWHDHP
木炭車は、一酸化炭素漏れまくりになるし効率も良くないし、
やはり自動車には向いていないと考える。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:16:13.31 ID:kGT3gbnB0
最後は人力車だな。雇用創出効果デカ。
二人乗りは引手一人。4人乗りの引手は二人。
大型観光人力車は、10人で引くってのはドーダ。御者一人
時速4km
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:20:06.75 ID:UNgsWHDHP
自転車タクシーにすれば、もう少し速度も出るが。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:36:21.76 ID:GZIjz1w90
どこを走るねん?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 14:54:57.13 ID:UNgsWHDHP
一部観光地とかかな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:04:55.60 ID:30HdlzNFP
自転車タクシーはもっと増やした方が良いだろうな
自転車レーン整備の必要性を喚起するだろうし
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:11:18.64 ID:kGT3gbnB0
道路が良いから駅馬車と荷馬車を全面的に導入推進する
馬は使い終わったら馬肉にして売る、ウマシ
しかしだ
餌がなぁ・・・・
馬糞垂れ流しではするからなぁ・・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:15:14.58 ID:30HdlzNFP
>>338
馬糞は馬用おむつもあるからどうにかなるが、餌と水が大変すぎる
草のようにエネルギー効率が悪い燃料を運んで使うのはエコじゃない
その場に生えてる草を食わせれば済むような地域以外はエネルギー的にもイマイチ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:15:53.75 ID:UNgsWHDHP
20世紀初頭のロンドンだな
馬糞だらけで相当臭ったらしいからな。
場合の拠っては覚悟しなければならないかもしれないが
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:46:42.87 ID:3I6oPvw90
そもそも、日本でのEVは実際どうなんだろ?
CMで排ガスゼロとか言ってるけど、火力発電主体の今の日本で考えれば、
車の代わりに火力発電所が排ガス出しているんだよね?
風力や太陽光、原子力のみの電力を使えれば、排ガスはほぼゼロになると
思うけど。
でも、それらの機械や施設を作るために相当な二酸化炭素等々のガスを
出しているから、結構なマイナススタートなんだよね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 15:55:00.01 ID:UNgsWHDHP
その通りだよ。
排気ガス0なんて事実ではない事を平気で言う。
最初から都合の悪い事は隠す予定でやっている。
今の時点で電気自動車は合理的ではないし、これから合理的になれる保証もない。
といって可能性がないわけでもないから、開発をやめるわけにもいかない。
本当のところちゃんと言えば良いのに。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 16:23:29.84 ID:3I6oPvw90
EVを充電するための設備やEV製造の過程で出る二酸化炭素を取戻すには
どのくらいそのEVに乗り続ければいいのかな?
ってのを考えれば限が無いけど、実際真の排ガスゼロってのは難しいと思う。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 17:31:37.14 ID:kGT3gbnB0
排ガス問題だけやない
化石燃料の消費を極力抑え、サイクルが現実的に可能なもの
つまりだ、持続可能な世界やね
シェールガスだメタンハイドレードだなんて舞い上がっていちゃぁいかん
そんなものは過渡的なもんやな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 17:41:35.35 ID:UNgsWHDHP
持続可能社会は経済の敵なんだろ。
何せ、消費を押さえろって話にならざる得ないからな。
経済的に成立することだけが、唯一の正義である今の社会の限界だな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 17:51:45.60 ID:Hcpe2ZaN0
>>344
電気自動車じゃ持続不可能
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:05:46.56 ID:GWpKsJX90
「持続可能」なんてただのお題目だろ。理想は「人類滅亡をちょっとでも先延ばしにできたらいいなあ」

まして日本は昔も今も経済・景気最優先。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:23:54.21 ID:Hcpe2ZaN0
むしろ石油をガンガン使って枯渇させることが人類滅亡を先延ばしにすることにつながる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:23:59.35 ID:kGT3gbnB0
たった110年前、人間は空を飛べんかった
いま宇宙にまでいっている
脱化石燃料、サイクルできる燃料の開発が進んで新燃料が当たり前になるやろ
バイオガソリンなんてもんじゃなく、水分解水素燃料かも
水素燃やせば、水が出来る
脱サイクツで立派なサイクルだ
海は広いな大きいな〜♪
タップリあるがな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:35:02.04 ID:30HdlzNFP
>>349
水素もエネルギー密度が低すぎなんよ
草もそうだがエネルギー密度が低い燃料はインフラ維持が大変なんで不向き
水素と二酸化炭素を合成してメタノールなりDMEなりの液化燃料で運びやすくして使った方が、
輸送や貯蓄まで含めて考えると良くなる
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:35:39.84 ID:J4DflEbs0
バイオガソリンが出来るんならそれがベストじゃん。どう考えても。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:53:32.47 ID:kGT3gbnB0
国産新エネルギー製造で新産業ができるのはええな
販売は既存ルートを使えばトウサンなくして雇用も増える
ほいじゃね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 23:46:28.62 ID:vIhXHIPd0
>>318
水素の内燃機関はNOxの発生が避けられないので論外
マツダとベンベはあんな道楽にムダ金使うのを即刻やめるべきだな

>>341
火力発電所の排ガスは内燃機関なんかとは比較にならないほどクリーンだよ
それに得られるエネルギー単位ではその発生量も全然少ない
施設建設の分を入れてもEVの方が省エネで環境負荷が小さいのは揺るがない
マイナススタートだが、トータルでは余裕でエコなんだ

それくらい内燃機関の排ガスは量も多いし質も悪い
ついでに効率も悪いから三重苦
つーか内燃機関な自動車も製造時や燃料精製時etc.に環境負荷かかってるし

でもさすがにEVの「排ガスゼロ」って謳い文句は胡散臭ぇってのには同意

>>347
> 人類滅亡をちょっとでも先延ばしにできたらいいなあ
・・・マブラブの世界かよ欝だ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 08:02:35.92 ID:DwYJZIg+0
>>341
> 風力や太陽光、原子力のみの電力を使えれば、排ガスはほぼゼロになると
> 思うけど。
> でも、それらの機械や施設を作るために相当な二酸化炭素等々のガスを
> 出しているから、結構なマイナススタートなんだよね。

風力・太陽光・原子力などの機械や施設をつくるための二酸化炭素等は↓に出ているけど
それほど大きくない。
http://www.fepc.or.jp/nuclear/state/riyuu/co2/sw_index_01/
http://www.denken.or.jp/research/news/pdf/den468.pdf
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 13:49:24.70 ID:+nWbdKL90
ゴーンが大口叩いていた電気自動車は憐れな姿を曝け出している
弔鐘がゴーンとなる、ゴーン
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 14:42:59.85 ID:rNP29dHBP
いつまであんな無能の高給取りの馬鹿が
社長に椅子に居座りつづけてるんだ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 14:57:30.54 ID:KVPF92Ub0
メガなんたらかんたら言ってた孫の太陽光発電はどうなったのだろうか?
騒いでいたのがウソみたいにサッパリで話題にもでてこない。
安いセルをシナから買うだけで国内産業には寄与していないなんてのは読んだが。。。
ソンのから騒ぎで終わったのか? ソンソン
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 14:58:36.98 ID:XbjM9/BY0
>>356
有能な日本人が日産にいたらルノーに買収なんてされてないだろw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 15:26:44.45 ID:Ixgd5qjv0
そのルノーは今ピンチなわけだが……
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 16:56:34.46 ID:XbjM9/BY0
そのルノーに買収された日産の旧経営陣が無能なだけ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 17:41:46.21 ID:KVPF92Ub0
日産のシェアは昔日の面影すらないわい。
吾輩としては、この凋落した日産にはもっと頑張ってほしいのだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 17:48:04.63 ID:XAdChnNDP
アウトランダーは電池を12kWも積んで300万は安すぎる
中国産か
2,3年で走行距離が1/5になったらシャレにならんよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 17:57:17.79 ID:FeT4wyY4P
>>362
LEJでしょ発熱事故で問題になってたじゃん
ニュースになってもこんなにすぐに忘れられるんじゃ、電池メーカーは楽だなあ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 17:58:00.02 ID:vdcskRo00
【製品事故】中国BYD社製のEVタクシー、充電中にバッテリーが爆発--事故報道受けてBYD株価は急落 [06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371786169/
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 20:20:52.32 ID:bdmMh93G0
>>357
メガソーラは、電力各社が送電網の限界から売電を拒否する構えって聞いたけどな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:02:13.70 ID:KVPF92Ub0
国内自動車販売台数シェア
1位トヨタ  31.5%
2位ホンダ  13.9%
3位ダイハツ 12.6%
4位スズキ  12.5%
5位日産   12.3%
6位マツダ   4.1%
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:27:53.65 ID:rNP29dHBP
こうしてみると碁音がいかにボンクラかがよく分かるな
あいつはただ工場をどんどん潰しただけ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/21(金) 21:47:44.56 ID:F+7OsREZ0
>>366
2〜5位はどんぐりの背比べだな。
369258:2013/06/21(金) 23:43:41.58 ID:k5g4tWaIP
http://www.teslamotors.com/batteryswap
今日発表になったみたい。モデルSは最初からバッテリー交換も対応してるんだと。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 09:01:38.43 ID:GRuLD9s80
内燃機関を凌駕する原動機はまだまだ出てこない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 20:28:39.86 ID:fZhPRh+K0
内燃機関の熱効率が50%以上になれば、BEVは不要ですね。。FCVも不要ですね。。

EV走行100km+HV燃費50km/LのPHVなら無敵ですね、、、、
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 21:22:27.50 ID:TNgWH1bgP
それはない
排ガスや資源の枯渇を考えれば
FCVが本命なのは変わらない
トヨタやホンダの社長も同じ意見
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 21:27:18.77 ID:dsyUlMCiP
>>371
50%以上の内燃機関をすでに使ってる大型船舶が、シリーズハイブリッド化で燃費向上を図ってるからなあ
全運用域での50%以上を実現できてないと生かせんよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 21:35:00.27 ID:wEn3wL6v0
>>371
シリーズハイブリッドみたいに定回転数運転に最適化すれば十分可能だろ。
さらに暖房用の熱も計算に入れれば余裕すぎる。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/22(土) 22:34:34.60 ID:Tw0+bHqA0
新技術開発、一生懸命やってくれ。
千三つで失敗に懲りずやってくれ。
究極のサイクルエネルギーと利用を目指してやってくれ。
期待しているよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:04:45.47 ID:Fx/eLdpoP
燃料電池、キタアアアアアアアア。
これで本命は決まり。
EVは終わり。

燃料電池車、国際安全基準に日本案 米欧など採用
国連部会で各国合意へ
2013/6/23 2:00日本経済新聞 電子版
日本や米国、欧州連合(EU)など33カ国・地域は今週、
燃料電池車の安全性の国際基準で日本案を採用する。
日本車メーカーは国内仕様のまま輸出できる。
政府は走行実験の手続きを簡素化してトヨタ自動車や日産自動車などメーカーの開発を促す。
約10年で3兆円に拡大すると見込まれる
世界市場のシェア獲得に向け日本メーカーが攻勢に出る。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:58:50.31 ID:jCCpkBd80
FCVの燃料コストは圧倒的に安いのけ?
今後シェールガス仕様のHV・PHVが普及していったら
ランニングコストでの比較はどう?
利便性とトータルコストで劣る車が普及する事は有り得ないっしょ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:06:54.22 ID:Fx/eLdpoP
だから何度も言うが
化石燃料は常に枯渇のリスクがつきまとう
自然エネルギー→水素は、無尽蔵、無公害、無料なんだよ
自然エネルギー自体は膨大なエネルギーなんだ

化石燃料が足りなくなってから、自然エネルギーをスタートしても間に合わないだろ
いつやるの?
今でしょ!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:10:58.31 ID:jCCpkBd80
ユーザーが無料で水素を充填できるのか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:29:24.42 ID:r3J57S1o0
そもそも水素はどこにあるんだよw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:34:18.95 ID:F3I4z7Lz0
水素が無尽蔵w、無料ww
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:37:51.77 ID:r3J57S1o0
無料の水素はどこにあるのかな〜
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:54:06.77 ID:jxLe9NJ40
鬼の首でもとったかのようにw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 12:55:15.06 ID:jCCpkBd80
そもそも水素を製造圧縮にどんだけの電力消費があるか
判ってんのかね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:35:42.44 ID:a5P52NjS0
おまえらよってたかって袋叩きかよ
最後の2行の言葉を使ってみたかっただけだろ

Pだし
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 13:39:00.22 ID:2KsPvTUyP
>>385
そもそもお前は白痴だから
なんでPになるか分かってないだろ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:08:09.16 ID:C7O2HKjp0
水分解の電気エネルギーは分解した水素を使って発電して作るんだよ。
足りない分はバイオエネルギーで補完する。
グルグル回っていい感じだ。
水から水素を採って、その水素を燃やせば水、その水を分解して水素と酸素を作る。エコだねぇ〜
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 14:13:43.93 ID:0Pvo0Nq60
ひでえなw
ダメだコリャ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 16:54:37.82 ID:tk85MBeH0
>>377
>FCVの燃料コストは圧倒的に安いのけ?

それは、触れちゃダメ。

水素は無料だと信じてる馬鹿か、反論できなくてファビョる粘着がでてくるだけだから。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:32:54.67 ID:Fx/eLdpoP
圧倒的に安くなります。
無尽蔵の自然エネルギーを使うからです。
今でこそ何とか発電出来ている原発なんか
昔は採算が取れないほど高かった
物事は前後左右を見てから考えなければなりません
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:05:33.22 ID:AI31pqqT0
>>390
無尽蔵の自然エネルギーって具体的に何?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:19:23.69 ID:jCCpkBd80
発電機を手や足で回せば無料の自然エネルギーがいくらでも作れる

って言ってるようなものだなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 20:55:28.38 ID:1AsFFQtM0
ほとんどが石油精製過程で生じる副産物の水素なんだよね。
多くの水素ステーションが石油精製プラントの近くにあるのはそのため。
ttp://www.noe.jx-group.co.jp/company/rd/h_station/images/energy_il02.gif
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 22:16:32.42 ID:LisC6lao0
水素タンクの問題って解決したの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 08:41:10.62 ID:1nqMzzK00
そんなのハナからねーよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 09:02:59.13 ID:SvyYcLGhP
>>394
したよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 09:39:19.00 ID:4E/SgXyeP
>>396
具体的に
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 09:42:01.28 ID:4E/SgXyeP
そもそも燃料電池車じゃ発電プラントを背負って移動しているようなもんだし、無意味なのでEVだったんじゃないの?
確かにEVも駄目駄目だが、FCVになにがあったの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:32:29.21 ID:/iQI8d1w0
利便性を全く損なわすに経済的メリットがユーザーになけりゃ普及はしない。
マジで環境エコを気にしてるヤツは車なんて買わないだろ
利便性と経済性を両立できるのはPHVだと思うわ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:15:21.94 ID:4E/SgXyeP
現時点ではエコ軽でしょ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:22:50.53 ID:zgJ/YZjW0
>>399
PHV高くね?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:36:40.33 ID:4E/SgXyeP
PHVの新型アコードでかいね。値段は365万〜だけど、
レジェンド、マジェスタみたいな大きさで明らかに高級車だね。
マジェスタの燃費がエコ軽並と考えればすごいが、そもそも最初から軽で良いよね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 11:41:21.46 ID:96YOkOeI0
>>402
365万〜なのはHVだよ
PHVは法人向けリースのみで一般市販なし
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 12:08:17.57 ID:4E/SgXyeP
うっかりしていた。ごめん
PHVじゃなくて普通のHVだね。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 12:09:45.56 ID:4E/SgXyeP
安PHVはこれだね。
http://toyota.jp/priusphv/001_p_002/concept/grade/index.html
PHVプリウス305万円〜
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 14:51:19.62 ID:A3ltpdsY0
>>397 丈夫で薄くて容量があって安価で水素の浸潤が無いタンクが開発されたら
間違いなくニュースになるよなぁ まだまだなんだろうなと思う
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 15:52:25.18 ID:Lebiy5NG0
>>397
水素を常温で「液化」、大量水素社会へつながるか
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/04/news064.html
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 16:11:17.47 ID:4E/SgXyeP
これって車にのせるような技術じゃないな。
どちらか言うとSS向けの、プラント向けだろう。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 16:23:42.02 ID:zgJ/YZjW0
水素はこぶのが面倒だからって代わりにトルエン運ぶのかよw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 16:49:13.90 ID:nerQZaBvP
水素を化学反応で液化するのは水素エネルギーを自動車に積むのの本命だろうとは思うが
水素を取り出す必要が有るタイプのはどうかねえ?
色々積むくらいなら電池で良いになっちまうんで、合成した液体燃料をそのまま使う燃料電池で全部使う方が自動車向きだろう
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 17:50:45.60 ID:96YOkOeI0
>>409
オロナミンCの瓶でかな?いまのキャップじゃだめか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 17:53:35.89 ID:4E/SgXyeP
トルエン運ぶくらいなら、メタンガス燃料電池で良いだろう
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 18:38:35.62 ID:h7rvxcQt0
水素タンクは2000気圧の奴まである
乗用車用350だの700気圧だのは屁の河童級
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:25:51.36 ID:zgJ/YZjW0
屁の河童というならガソリンタンク並みのコストと考えていいのかね?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 19:59:56.30 ID:rgAAL5PI0
>>413
でも、お高いんでしょ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:15:44.21 ID:gdT5KRPI0
次々世代燃料としての地位に水素が踊りだしてくるだろう。
科学は与太りながらも進歩するからな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 20:28:42.94 ID:rgAAL5PI0
>>416
やるやる詐欺はもうお腹一杯なんですが...
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:29:23.01 ID:6u8o+Iro0
水素スタンドが10年やそこいらでGS並みに増えるなんて事はないし
通常の使用で例えばランダーPHEVに比べでランニングコストが安いとは思えないし
PHVのEV走行に比べで何か特徴があるわけでもないし
FCVが売れる要素なんてないだろう
ってかほとんど関心がないだろう
巷では次期プリウスの価格と燃費のほうが関心があるんじゃないか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 08:45:23.63 ID:KOdssctj0
将来の燃料の一つとして、水素に関する技術開発は必要だ。
水分解、水素燃料電池、水素内燃機関、水素ボイラー、水素貯蔵、水素輸送
などなど、定例で効率的かつ安全確実に行える技術開発
水素単体利用にとどまらず水素化合物での利用、燃焼に伴うNOX除去技術などなど
やることは多い。
将来を踏まえないで、現状だけで反対し、イチャモンだけつけるアホがいる。
対案も無く反対する社民党員かw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 09:31:10.34 ID:6u8o+Iro0
一日の平均距離をほぼEV走行できるPHVが世界中に普及すればなんの問題もないし
FCVなんていらないし誰も欲しがらない
環境ヲタは車なんか買わないよう呼び掛けたほうがいい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 09:44:31.14 ID:YKuDyC50P
まあ普段は電動アシスト自転車でも使ってて、たまにレンタカー使うようなのが環境ヲタとして正しいだろうな
電動アシスト自転車の充電なら太陽電池でも実用的だし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 10:12:26.53 ID:LMsviXLG0
>>420
バッテリー劣化で電気無駄消費&ただのガソリン車に成り下がる
それだけのバッテリー代・スペースと競合出来るくらいになればあっさり逆転
バッテリー廃棄物だらけのPHVこそ害悪
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:02:33.82 ID:U3pKqWr4P
化石燃料は使うべきでは無い
水素が本命
トヨタやホンダの社長も言っている
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:31:08.87 ID:6u8o+Iro0
環境ヲタでユーザー目線のヤツっていないな
普及するしないはユーザーが決める事
そして経済性を犠牲にしてまで環境優先で車を選ぶヤツなんかいない
俺はユーザー目線で見てるがFCVなんか売れるわけがない
環境ヲタはFCVの50〜100年後を夢見てればいい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:33:54.46 ID:YXZNJd+r0
>>419
スレタイ読めよ、バーカ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:46:28.01 ID:pK396xgL0
イチャモン3号出現www
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 12:54:56.49 ID:iiMRva4EP
ガソリン車を一番売ってる環境破壊企業の社長が何だって?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 17:53:13.56 ID:AZafsQq60
売る馬鹿より使う馬鹿
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 18:07:47.21 ID:xnl5+hmU0
同じ馬鹿ならつかわにゃ損損
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 19:11:55.67 ID:YKuDyC50P
安い化石燃料が有る間は化石燃料を使い続けるのが当然だしな
原子力だって初期には、原発で電気にする以外にも、水素を作って燃料として使うってな計画も有ったのにコスト高で作られないし
シェールガスが出て原発自体もコスト高扱いされ出す始末だし、その流れでEVもまだまだ後で良いやって変わってしまったんだし
天然ガスが尽きるまでは、価格競争で化石燃料主流のままだろ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 10:23:30.25 ID:VNniFb5q0
今現在免許を持っている人はせいぜい電気自動車で終わりでしょ
水素や燃料電池が電気に追いつくことはない気がする
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 10:29:52.19 ID:+oyhbt090
電気自動車のその電気を作るエネルギーに水素が使われる時代が来ないとも限らない。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 11:48:35.24 ID:lHG8KH5fP
水素は電線と同じだと理解できないようだな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:11:00.36 ID:1ZUKKbqR0
電気自動車は普及しないね。原発事故で節電ムードが水を差したか。
だいたい高いんだよ。走行距離は伸びないし、充電時間は長いし、おまけに高いんではな。

それはそれとして、Hのエネルギーの利用研究を邪魔する理由は無いぞ。
技術開発どんどこやってみなはれや。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:55:54.83 ID:T+7ohr9J0
で一台一億円だった燃料電池者はいくらに下がったんだい?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 22:22:55.86 ID:IRMhgLLV0
電気自動車充電器、ペースメーカー誤作動の危険
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130626-OYT1T01229.htm
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:27:36.12 ID:+3xFh8dE0
>>435
500万
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 04:58:05.29 ID:XdEcaHty0
>>437
ソース
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 08:32:54.62 ID:JPc+5/Hd0
>>438
燃料電池自動車2015でググれカス
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 10:47:09.78 ID:x6+0yNblP
FCVって、とりあえず、水の電気分解で自分ちで作るのか?
広大な敷地のある、邸宅に、十分な太陽光発電を設置して、
利用するわけか。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 10:49:50.91 ID:x6+0yNblP
つまり
大金持ち→FCV
中産階級→EV
やや実用的な車が必要→PHV
庶民→公共交通
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 11:56:21.54 ID:dsOAZlQX0
水素製造=水の電気分解としか思ってない奴が多いのは何故なんだろな。
どこかでそういうこと喧伝してるのかな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:01:23.24 ID:1aOgeFCS0
学校の授業でも出来るくらいの一番簡易な水素製造方法だからじゃない?
444258:2013/06/27(木) 12:31:28.31 ID:lHYMxZiKP
今あるのはEVだけなんだし、ここはEVのスレなので、、

 話し変わるけど、チャデモの50kWより大きいステーションって
出てくるのかな?今後、大型の車とか業務用の車がEVになると、
電池容量が増えるのでパワーも必要になるかと。。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:36:51.77 ID:WCPQT4R00
>>439
なんだ、また未来の話かよ。

いい加減お腹一杯なんですが (w
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:46:00.87 ID:lhwthc7rP
よぼよぼの高齢者でもいずれ再生医療で
20代の若々しい体に蘇る方がまだ現実的だ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 13:18:56.17 ID:DwxUrd020
>>445
は?
大量生産車が投入する頃には500万になる
未来の話だけど、それを言ったら
現状大量生産車が売られてない状況で、FCVは今いくら?と有りもしないことを聞くのが馬鹿でしょ

自分で土俵作っといてその土俵上の話を聞いて
その土俵上にある答えが気に入らないからといって自分で土俵を壊してる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 13:47:12.01 ID:x6+0yNblP
500万じゃ庶民は買えないよ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 17:19:55.05 ID:Cp2DedZU0
>>445
現在の車の話をすると・・・・残念なことにw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 20:58:25.80 ID:qGFy7od30
>>448
昔は年収の3倍とかだったんだぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 21:04:13.89 ID:x6+0yNblP
だから車がステータスシンボルだったわけだろ。
今は庶民にも買えるようになって、権威が低下、
更に、再び貧富差が拡大して、若者の車離れ。
今更高価な車はどうかな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:20:05.12 ID:uI19QFoA0
【社会】電気自動車の充電器、ペースメーカー誤作動恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372303544/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:26:23.09 ID:x6+0yNblP
ペースメーカーなくても、体には悪そうだよね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:40:06.47 ID:UZCYa2Si0
【行政】電気自動車の充電器、ペースメーカー誤作動恐れ--厚労省[13/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372302122/
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 22:45:56.93 ID:VAIj+ZsM0
200Vで最大200A流れたりするんだよね この表記だけで怖い
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 23:13:46.59 ID:WCPQT4R00
>>447
誰も『いまはまだ (ひょっとすると永遠に w) 存在しない市販車』の話をしてないのは、1億円から明らか。

お前が立てる土俵は、できたとしても当分先だからそれまで ROM ってろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:23:17.85 ID:jGPa2iqT0
>>456
馬鹿は死んでろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 00:48:46.72 ID:lJp7+DAl0
ここは将来の電気自動車の話は禁止ですか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 01:33:27.20 ID:USF9kolQ0
>>458
将来がある奴なら、いいんじゃね。
どう見ても、なさそうなのに騒いでいる奴もいるけどな (w
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 08:33:06.19 ID:BN0pLGmv0
>>459
FCVの国際安全基準が日本式で採用されたぞ
車の方向性は確実に進んでる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:21:37.91 ID:5Fsh5o4gP
日本メーカーをFCVに注力させて、体力削ぐつもりじゃないか。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:27:33.55 ID:lJp7+DAl0
>>459
将来があるかないかは誰が判断するんですか。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 11:29:09.92 ID:S1cHEXGo0
別に誰かを想定して将来が〜って書いたわけでもないのに、FCV が〜とか反応するやつがいてワロタ

一応自覚はあるんだな (w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:02:08.93 ID:9bDsmDiZ0
FCVの実用性や将来性に懐疑的なのは各自の勝手。
でもFCVの話題を出すことすら拒絶する奴はなんなの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:10:13.50 ID:5Fsh5o4gP
単にアラシだからだと思うよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:41:40.90 ID:S1cHEXGo0
>>464
今の値段聞いてるのに、どや顔で 2015年の妄想価格答えるアホがいるからかな (w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:54:17.32 ID:9bDsmDiZ0
>>466
あのやりとり見てたけど、「いまの値段」とも「妄想価格」とも「どや顔」とも思えないけど。
なんでそんなに罵倒する?
普通に議論できないのか?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 13:03:07.13 ID:JK3Ym3RLP
反論部分は
あーあーキコエナイ
って人は議論しようとしてないよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 13:44:15.28 ID:lKMqNoMm0
>>466
一般市販されてない今の値段を聞く時点で、無いものを聞いてるのがわかってないの?
で、今わかってる市販第一号の相場が500万円だよ、と
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 07:17:34.07 ID:4C8naaga0
>>467
まあ、妄想価格は取り下げるよ。

ただ、>>435 みて今の値段を聞いてると理解できないなら、ちょっと重症だよ。

あと、>>439 のレスがドヤ顔かどうかの判断は任せるけど、

> なんでそんなに罵倒する?
> 普通に議論できないのか?

は、むしろ >>439 に言ってくれ。

>>469
>>435 が一億円の車と比較して聞いてるってコトは理解してるよね?
一億円の車は存在してるんだよ。
もしかして、各社今は実証実験車とかデモカーの類は作ってないの?
それはそれで、ご愁傷様としか言えないですが… (w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 11:44:14.59 ID:VjnXuCWM0
その価格になんの意味がある?一般人が買うことが出来ない価格にさ
レンタルなら月3万円から5万円が相場だけどね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 23:28:59.56 ID:4C8naaga0
>>471
> 一般人が買うことが出来ない価格にさ

だから聞いてるんだろ?

一億だとどうしようもないけど、実験車が 1,000万なら、量産時は
量産効果 + 企業の思惑 + 公的補助金 とかで何とかなるかも、
と思う人もいるだろうさ。

ちなみに、2015年の話も意味ないとは言わないけど、実現でき
ている価格と予定の価格じゃ違うから。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 23:37:11.22 ID:lQRLLzWcP
自動車以外でも、これだけ多数の機器でリチウム電池が使われているのに
EVの価格は高いまま
この先も下がる見通しが無い

FCVは量産すれば激安
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 00:52:14.99 ID:+6pLG0Nk0
612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2013/06/29(土) 00:54:49.46 ID:xgz+KtJP0
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/101221/
業界ニュース 2009.01.13
トヨタ、12年までに日米欧で電気自動車の量産開始=副社長
 [デトロイト 12日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は2012年までに日本・米国・欧州で電気自動車の量産を開始する。今週発表したリチウムイオン電池搭載の試作車「FT─EV」をモデルとする。瀧本正民副社長が12日明らかにした。
 トヨタは北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)に先立ち、都市圏での通勤用として電気自動車を2012年までに米国市場に導入する計画を発表した。ほかの地域での展開については明らかにしていなかった。
 瀧本副社長は記者団に対し、電気自動車は都市部における混雑した短距離の運転に適している、との認識を示した。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 02:16:57.15 ID:KndA8efZP
>>474
見事にリチウムイオン電池の量産化に失敗したもんなあ
低価格化に失敗とかじゃなく、単に量産化できなかっただけなんてトヨタとしては
凄く珍しいパターンの大失敗じゃね?
やっぱ内製前提じゃない計画はトヨタの場合ヤバすぎるんかねえ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 10:06:19.42 ID:/+UbLhuu0
車両価格の話ばかりだけどさ
水素スタンドは2015年時点で100箇所 2030で5000箇所作る予定らしいが
5000箇所でようやっとLPGスタンドレベルだ
満充填で走れる距離もガソやHVよりは短いんだろうし不便極まりない。
その間に安くて燃費の良いHVやPHVが普及していくだろ
燃料だってシェールガスに変わっていくだろうから更に安くなる
利便性と経済性で売りが無い以上一般ユーザーへのFCVの普及はないだろ
FCVの普及はトラックやバスに限られる
環境エコを本気で考えてる奴は{公共交通機関+チャリ+レンタカー}だろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 11:19:28.75 ID:abqw2FquP
シェールガスを全面否定する気はないが、まだまだ不確定
いずれにしても化石系は枯渇するからエネルギーの本命としては失格
やはり永久に再生可能なクリーンエネルギーを目指すべき
今からやらないと間に合わない
石油が無くなってからスタートでは遅すぎる
ということでFCVをロケットスタート
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 11:21:09.71 ID:lrkMsyFpP
路線バスは良いかも知れないけど、トラックはコスト的に難しい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 11:44:18.46 ID:/+UbLhuu0
環境ヲタは枯渇枯渇ってよく言うけどさ
それはいつの話だ?100年後?200年後?
そして枯渇してもFCVがあれば大丈夫なんて思ってる?
車両自体作れなくなるんじゃない?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 12:02:36.18 ID:/+UbLhuu0
たしか1960年代に石油はあと40年で無くなるって言われてたらしいね!
それから50年以上経ってる現在商業的に掘り出せる石油埋蔵量は年を追うごとに増えてるんだろ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 12:08:18.62 ID:/+UbLhuu0
もうひとつ!
IEA{国際エネルギー機関}によると
今現在であと150年分以上が確認されてるらしいしこれも年々伸びてるらしいし
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 12:12:50.32 ID:abqw2FquP
いや、完全に無くなる前にパニックがくるよ
つまり先が見え始めた時点

だからリミットはあと20年
あと20年でFCVを軌道に乗せる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 12:52:51.88 ID:P4Jkj1j50
地球のマントル活動そのものが石油の元
過去の植物にしては量が多すぎる
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 12:54:26.31 ID:P4Jkj1j50
人類の最大の秘密がばれたw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 13:03:49.34 ID:RWWNCLcX0
>>483
そんなことは無いだろ。
どういう根拠?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 14:38:11.66 ID:/+UbLhuu0
無機起源説ってのがあるね
その根拠が
「石油の分布が生物の分布と明らかに異なる」
「化石燃料では考えられないほどの超深度から原油がみつかる」
「石油の組成が多くの地域でおおむね同一である」
「ヘリウム、ウラン、水銀、ガリウム、ゲルマニウムなど、生物起源では説明できない成分が含まれている」

ってウィキに載ってた、俺はよく判らんけど
いずれにしても発掘技術の発展と共に掘り出せる年数は延びていくよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:38:40.39 ID:wCSnHNSo0
地球の「マントル汁」というわけだw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:43:04.36 ID:wCSnHNSo0
過去滅びて消え去った超古代文明の公害物質が
地殻変動で閉じ込められて洗練されて石油になった
トンデモ説もw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:46:53.18 ID:9+NROLup0
地球もある種の生き物だから、石油と言う分泌物が出てもおかしく無いだろ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 17:51:50.08 ID:9+NROLup0
今の科学では、石油ができる本当のメカニズムは分からないけど気するな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 23:14:33.06 ID:/Cq5IkHp0
地球温暖化と石油枯渇は都市伝説
最近では地球寒冷化とか言い出す始末でw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/30(日) 23:46:12.44 ID:KndA8efZP
地球寒冷化は、今現在が間氷期で氷河期に戻るのは確実なんで昔っから言われてたがね
22世紀末頃に来るって言われてたのが150年ほど前倒しに来ちゃうようだって話題になってるだけで
温暖化対策よりも、積極的に温暖化して氷河期にならないようにしなきゃならんわなあ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 14:22:50.54 ID:Y9Ct13fl0
>>492
明らかに氷が減ってるんだが?
いい加減目を冷ませ
取り返しつかないことになるぞ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 15:15:05.18 ID:/R8uLnaGP
夏になると、北極海が只の海になっている事なんか、知らないんだろうな。
自分に都合の良い事だけ拾い集めて暮らしているんだろうな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 15:24:15.12 ID:eP/UlBDQ0
CO2排出量を減らすことばかりに目を向けて商売をしてるからな。
そういう輩はCO2吸収量を増やすことには目を向けない。
なぜだか分かるかな?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 17:36:36.48 ID:Y9Ct13fl0
これだけ平均気温が上昇してるのに。
未だ都市伝説だと信じてるなんてどんだけゆとりなんだよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/01(月) 23:00:03.98 ID:jAd1xr4A0
石油がマントル活動から生成されるなら、原発は必要ないという結論になるなあ
石油が枯渇するから原発が必要だと推進してきたのにw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:08:56.08 ID:zSdX0Axb0
化石燃料永遠説とか信じちゃう、
コイツらみたいな怠惰な無知共は自分で考えれる頭が無いのかね?。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:23:04.21 ID:viB/7fta0
石油の呼び方の変化

今までは「化石燃料」
これからは「マントル活動由来の天然資源」
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 00:47:53.12 ID:qOQc8PUc0
石油が枯渇しないと困る人たちがいるからねw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 01:22:41.72 ID:X6nitxpZ0
>>496
そうだよね近年一方的に右肩上がりに上がって・・・
http://www.jccca.org/chart/chart02_01.html
あれ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 09:38:21.22 ID:4Fhs5lfxP
電気自動車の話すれば?
異なるインフラの優劣なんて時代が決めるしかないんだし。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 10:43:22.85 ID:PpA7JONK0
燃料電池電気自動車の話をすると必ずファビる人が出てきて荒らされる。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 12:41:42.98 ID:0qTP/cWRP
その人、燃料電池車は電気自動車じゃない
って立場じゃん
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 14:21:39.30 ID:n+vby9AsP
でも、やっぱり燃料電池車は電気自動車じゃないよな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 20:11:32.96 ID:0qTP/cWRP
じゃあスレチだきえろって言われてもしょうがないね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 00:42:24.11 ID:s3aNHfz2P
話変わるけど、電気自動車と話に戻すため、、

 家での充電、都心のマンションの人はほぼ無理だと思うから、都市部では
 電気自動車は厳しいと思うんだけど、最近マンションとかの立体駐車場で
充電ができるような仕組みってあるのかな?

自分は家では充電できないので会社に充電設備を付ける予定。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 07:14:51.92 ID:Y6WVA42g0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 10:34:50.35 ID:XgAg8Euk0
7月2日19時39分更新おかやま次世代自動車 初走行ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=2
岡山県と県内の自動車業界が力をあわせて開発した電気自動車が完成しました。
地場産業の活性化を担う次世代カー、2日、初めて走る姿が披露されました。
披露されたのはメードイン岡山の次世代電気自動車、OVEC‐ONEです。
岡山県が中心となっておととしから開発に取り組んできたもので、先月17日にナンバープレートが交付され初走行
となりました。
モーターを車輪の内側に入れることで、ホイールに効率よく力を伝えることができる技術などこの車には県内16の
自動車関連企業の技術が盛り込まれています。
電気自動車に関する独自の技術を開発することで、県内企業の技術の底上げやビジネスチャンスを広げることが狙いです。
県内の自動車業界が力を結集して作り上げた次世代の電気自動車。
今後はさらに改良した技術を大手自動車メーカーなどに売り込んでいきたいとしています。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 10:35:47.52 ID:tLo/EmLqP
>>507
ウチも充電施設の設置問題で無理だな。
数分でクイックチャージできるのなら、充電ステーションだけで運用する事もありうるだろうけど、
基本的に自分で充電できない人は買えないよな。
結局、太陽光発電の自家発電と組み合わせて使わないとエコじゃないし。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 10:44:41.80 ID:XgAg8Euk0
次世代電気自動車、岡山でお披露目ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130702_10
岡山から世界へアピールする、次世代の車です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130702_10.jpg
産学官が連携し新しい技術が搭載された、「次世代電気自動車」が岡山でお披露目されました。
ナンバープレートが交付され、公道を走ることもできます。
次世代の電気自動車として、岡山県内の自動車関連企業16社や大学などが連携して開発した試作車「OVEC‐ONE」です。
この車の何が新しいかというと…ポイントは、タイヤ。4つそれぞれのホイールの中にモーターが組み込まれています。
通常の車は、モーターの動きを間接的にタイヤに伝えていますが、OVEC‐ONEは、直接タイヤを回すのでとても効率が良いと言えます。
また、タイヤの中にモーターを入れ動力部分をコンパクトにしているため、車体のデザインも従来より幅が広がる他、
今回の試作車のように、既存の量産されている車体にも装着ができるのが特徴です。
「2015年の電気自動車」をコンセプトに開発されたOVEC‐ONEです。
公道を走る上での一定の基準を満たしたことから、先月ナンバープレートの交付を受け、2日、
関係者や岡山県の伊原木知事が出席して、成果発表会が開かれました。
今後は路上での確認を重ねて、安全性を高めるほか、車以外への技術の応用も期待しているということです。
現在、海外からも問合せがあるということです。
今後は、音をより静かにできるか、四輪駆動車としての安全性を向上できるかなどが実用化のカギとなりそうです。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 10:57:36.80 ID:Ufqm6GWgO
>>511って今まであったインホイールモーター式と違うの?
とりあえず1番のりでナンバー取ったってことで記事になってるの??
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 11:05:41.57 ID:tLo/EmLqP
岡山だけど、三菱自動車が主導ではないというところがポイントなんじゃない?
という事は、三菱や日産の持ってる技術や特許は使えないわけで、そこそも自動車メーカーではないから実際に量産するというわけでもないし。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 11:41:07.33 ID:Jvi4bzpoP
レジャーシーズンの真夏にエアコン効かせながら高速走ってたら
あっという間に電池切れ
充電に数時間

こじゃ、無理
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 14:24:02.87 ID:YyFvi2Mz0
今日の日経に燃料電池車開発は
ホンダ-GM トヨタ-BMW ニッサン-フォード-ダイムラー の3極に集約され
15年をめどにトヨタが500万ほどで市販の予定と書いてあった
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 15:20:43.58 ID:q7+iyyiH0
ホンダは15年から20年発売に後退したな
そもそも水素を作って運んで充填するのに相当の電力が必要みたいだな
直接電気で走らせたほうが手っ取り早いってな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 20:54:05.56 ID:oGgTS9Aw0
【悲報】 三菱社員、リコール問題を国交省に通報→地方工場に飛ばされ箱の大きさを図る業務を強いられる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372844526/
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 05:48:49.12 ID:wxP3SIo00
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 10:01:09.77 ID:cJsR8DOS0
俺もネトウヨは嫌いだけど、スレ趣旨も話題も無視して自分の意見を投げ込むだけの奴はもっと嫌いだ。
520507:2013/07/04(木) 21:36:39.90 ID:0mt7NVsoP
>>510
会社はクルマだめなの?
なんかちょっと調べてみたらマンション立体駐車場の充電の研究
というか、実験みたいなのはやってるみたい。普及までには時間
がかかりそう。。家の立体駐車場をみてみると、各パレットに
電気が来てそうだから、容量を大きくして 200V30Aくらい
いけないのかな?

>>514
 今のリーフとかは第一世代。テスラは結構違うよ。エアコン稼働
で東京都内でも300km、おそらく高速でそんなにスピード出さなけ
れば400くらい走れるよ。充電には時間かかるけど、毎朝満タンで
スタートするんだから何とかなると思う。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 22:37:17.70 ID:kggNLf5K0
>>520
特定の社員だけの為に、充電設備を設置してくれる会社なんてあるのか?
522507:2013/07/04(木) 23:41:47.56 ID:0mt7NVsoP
>>521
場合によっては、、じゃない?距離走るならコスト削減になる
 可能性ありだし、、あとは社長がEV乗りたいとか(笑)
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 06:23:53.71 ID:y2pctmGKP
まあ、分かったことはガソリン並に走らないと
売れないという事
オモチャでしかない
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 21:45:06.81 ID:U6vYjJRC0
御殿場付近在住なんだが、なんかここしばらく休日になると
やたらMiEVやらLeafやらがわらわらと富士山のほうに走ってくのを
見るんだけど、何なんだ?
もうすぐ登山道が封鎖されるが、特にイベントとかやってるとは聞かない。
電気自動車で行くとなんかいいことあるのかね?
525507:2013/07/06(土) 00:40:42.18 ID:78n552LiP
>>523
テスラをプリウスと比べるとそうだけど、普通にSクラスくらいの
車だったら満タン80-90lで都内なら400kmは走らないでしょ?
同等クラスの車としては、ほぼ同等の走行距離に近づきつつある
って考えていいと思う。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 00:55:08.53 ID:RIlRkAad0
>>521
「交通費」が減額されてしまうのでは?という懸念から便利とは思っても、
会社側に提案したりはしない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 00:57:01.58 ID:MC7Wa8ts0
テスラをSクラスの車と同等と考えるかだなあ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 06:21:08.23 ID:bi4J1i950
じゃあEクラスにしよう
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 06:23:30.82 ID:bi4J1i950
どうでもいいけどEクラスって表現すごく嫌い
本来燃料噴射を表すEだったのに勝手にエグゼクティブクラスに置き換えやがって
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 06:23:52.87 ID:SSTT7zkZP
EVの最大の弱点は数年で走行可能距離が半分になること
ノートパソコンのバッテリと同じ
初期のデータはあてにならん
531507:2013/07/06(土) 10:22:46.71 ID:78n552LiP
>>529 そうなの?知らなかった。。
>>530 ノートは確かに2-3年でかなりダメになるよね。日産もテスラも
バッテリーは容量保証つけてるから、ダメになったら変えてもらえばいい?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 11:31:48.09 ID:2ylhB41nP
10年10万キロは持つとしているよね。
つまり、10年10万キロで半分では。
その程度の消耗なら、最初から言っている通りだから保証は効かないでしょ。
タクシーなら1年で廃車か
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 11:54:30.59 ID:4z3YFBFKP
家電業界での寿命基準は性能半減で寿命だが、自動車業界は違うでしょ
日産もリーフの電池で70%くらいまで減るのを想定してるようだし
Q.どのような使い方をすれば5年後のバッテリー容量が80%残るのか、教えて欲しい。
A.走行距離は通常の使い方で10万km強を想定しております。従来のエンジン車と同様に、通常の使い方であれば、十分お使いになれます。尚、10年後(20万km相当)には、バッテリー容量は約70%程度になる場合もあります。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 12:06:40.22 ID:2ylhB41nP
そんなのバッテリーメーカーが言っている事を鵜呑みにしているだけでしょ。
実際もっと駄目だろ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 12:10:49.83 ID:4z3YFBFKP
寿命前に劣化したら無償交換してくれるって言うんだから、駄目なら交換して貰えば良い
バッテリーメーター12メモリの9メモリを下回ったら無償で交換して貰えるって言ってるんだし
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 12:18:57.34 ID:k76mYcIg0
>>525
そうだね。
空から満タンにするのにベンツだと5分、テスラは4時間という違いだけと言える。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 12:26:44.42 ID:MC7Wa8ts0
>>535
いちいち難癖つけられそうだけどなあ。
急速充電の回数がとかなんとか。
毎回毎回急速充電しても10万キロ保障なら良いけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 12:40:15.72 ID:d2GvFHZR0
>>536
家庭の100Vだと50時間だけどな。
539507:2013/07/06(土) 13:05:39.67 ID:78n552LiP
>>534
こればっかりは分かんないよね。まああと1-2年でもう少し
データが出てくるから、それまでは。。

>>536
HPWCで5時間、チャデモ対応の高速とかにある急速充電器で
2時間弱。米国で展開しているスーパーチャージャーでは1時間
以下。長距離移動中は基本的にチャデモに頼ると思うけど、
朝は満タンでスタートだから充電必要になるまで4時間だよ。
途中で30分とかでも充電しながら休憩すれば、その時間だけで
125kmくらいは延びるし、それですでに525kmだから、大体の
ケースでは、ちょっと慣れれば大丈夫じゃない?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 13:23:21.89 ID:2ylhB41nP
遠出をしない人なら、もう少しで何とかなるというところだろうけど、
車好きの人は当然ドライブとかが前提だし電気自動車が広く普及しだしても、
「やっぱりガソリン車が良い。」とか言って中々買い換えないと思う。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 13:36:02.45 ID:h0hJoC6C0
車好きなら、買う奴はいると思う。
エンジンの魅力も捨てがたいが、モーターの加速も面白いよ。

運転好きだと、EV 一台では苦しいだろうな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 13:38:08.39 ID:ftpk7F9H0
>>539
使えるかどうかじゃなくって、メルセデスと同じぐらいの性能になったかどうかの話題だよ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 13:59:51.83 ID:2ylhB41nP
>>541
新もの好きならEVに興味はあるだろうし、自分もあるけど、
実際のところ興味があるという程度で、購入するには電気自動車というより自動車は高すぎる。
家族の反対が出る。
何年か前には、電気自動車になれば維持費がバカみたいに安くなって排ガスも出ずほとんどメインテナンスフリー化すると期待していたんだけど、
全然無理じゃん。何のために電気自動車買うのかわけわからない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/06(土) 17:44:12.45 ID:HTQvdS9s0
EVはテスラみたいな「そこそこの実用+遊び車」でいいんでない?
Eクラスや5シリ・A6とか乗ってたやつがエンジン車に飽きてEVを選ぶと
そういうやつは他にも車持ってるさ
EVで実用性を追求するには無理がありすぎる
FCVなんて更に遠い未来の話で今生きてる我々には何ら関係が無い
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 01:21:12.85 ID:ZhsiHdQRP
10年で7割って、明らかな詐欺
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 10:08:15.82 ID:uGgwa1VX0
>>541
趣味車としては面白いけど、テスラは高すぎる、他はデザインがありえない。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 11:12:27.27 ID:8i3gaowF0
>>546
個人の財力とか好みはチラウラへ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 11:24:08.59 ID:05RJXGjn0
(電力平滑化器付きの電動バイク充電器)
電気を貯めておけば、少ない電力容量の契約でも、短時間で大電力の急速充電ができる。
立ち上がりに大電力の必要なエアコンの運用にも活用できるだろう。
また、短時間の停電にも対応できるだろう。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 11:32:49.82 ID:8+YyCJ1w0
光岡 雷駆-T3乗ったことある香具師いる?
どんなもんだか、教えてほしい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:11:46.82 ID:uGgwa1VX0
>>547
世間一般の評価と思ってもらっても結構ですよw
百歩譲って世間並みに売れてりゃ個人的な意見だと考えても良いかも知れんが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:21:43.53 ID:8i3gaowF0
>>550
自分の意見が世間の意見とか、自意識過剰過ぎ (w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:27:29.91 ID:uGgwa1VX0
一行しか読めないゴミかw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 12:56:38.04 ID:G+UQr8WvP
ポルシェのカイエンとか買う層はステータスとして高級EV買うかもね。
554507:2013/07/07(日) 13:23:29.94 ID:2wXsn4XoP
>>550
http://money.cnn.com/2013/05/13/autos/tesla-sales-bmw-mercedes-audi/index.html

一応こういう記事もあるので、売れてないってこともない。
クルマのマーケットは価格でセグメントされてるから、まあ
よくやっているほうという評価になるのかな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 13:40:41.12 ID:uGgwa1VX0
ほう、さぞかし儲かってんだろうなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 14:11:26.63 ID:8+YyCJ1w0
電気自動車で先に実現してほしいね。
http://clicccar.com/2013/07/07/224355/
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 15:45:44.28 ID:RugU6Zce0
電気自動車は、バッテリーフォークリフトでお腹いっぱいw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/07(日) 17:52:35.11 ID:8i3gaowF0
>>552
二行目は、意味不明だしな (w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 15:52:22.46 ID:1UoRSYGsP
売れるのは軽ばかり
ガラ軽、ニッポン
滅びは近い
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 12:19:12.20 ID:7VSidJA30
>>559
最後っ屁じゃ無いけど。
北チョンから南チョンへの核攻撃でもすれば!問題ない!焼野原実現すれば!
経済も崩壊してるし、良いんじゃ無いかね〜
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 21:24:22.21 ID:V0Alyojn0
次世代EV 岡山で初披露07/02  18:23ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34206
今年5月に横浜で発表されたメイドイン岡山の次世代電気自動車「OVECーONE」が2日、
岡山でも披露されました。 ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13070205.asx
試乗に同乗のハンドルに、すり-だいや
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 10:10:07.45 ID:AvBtZTeM0
うちは実家の親が電気自動車乗ってる
婆さんだけど、運転しやすいって大喜び
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 11:11:33.39 ID:DLmGQCp90
軽トラEVほしい
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 11:58:26.25 ID:LBCqci5g0
テスラ タイプSのバッテリー配置は無駄が無くていい
シャーシの一部として強度材兼ねてるからデットウェイトにならない
http://www.teslamotors.com/jp/models/features#/safety
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 12:58:16.64 ID:sI6FLE7kP
>>563
買ってやれよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 15:51:51.60 ID:Sm3r1OxBO
>>564
i-MiEVやリーフのバッテリーパックも、車体の構造材の一部になっている。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 17:15:05.29 ID:Qzr4NoU30
>>564
バッテリーの寿命が来たらどうするんだろうね?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 19:00:15.91 ID:pDmy+lwq0
>>564
そんなバッテリーパックが5分で脱着可能ってどういう取り付けになってるんだろうね
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 00:53:51.89 ID:DtOWkeMv0
「バッテリーパックが5分で脱着可能」の仕組み
ttp://www.nmf.co.jp/FBR-new/01_05.htm#02
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 10:04:59.29 ID:2jJFnriq0
テスラは1分33秒でバッテリースワップ、さすが!!

公式ビデオ Tesla Model S - Battery Swap HD Official
http://www.youtube.com/watch?v=H5V0vL3nnHY

クローズアップ Closeup of Tesla Battery Swap (SD)
http://www.youtube.com/watch?v=5VH4JloWFEI
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 16:45:54.54 ID:1KPUU8pI0
ガシャポンにならなきゃ、スタンド有っても待ってらんねーだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 16:58:33.93 ID:KRJ+XNhKP
バッテリーはドンドン劣化するからな
劣化を考慮すれば、今より3,4倍の性能が必要
それを安く売れるか
無理だな
結局、EVよりFCVが本命という結論になる
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 17:13:40.24 ID:jECS29Bm0
車検でバッテリーを交換するような方式になればいいね。
バッテリーの性能回復だけならコストもそれほど掛からないし。
多くの車種で共通のバッテリーを使用することになるが。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 18:51:23.44 ID:3xCTRBQ60
>>569
毎日及び一日数回の、バッテリーパック交換には専用のキャリアー(台車)を使用します
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 19:12:11.53 ID:bswjlFvu0
>>573
リチウムイオン電池の性能回復?
コストがそれほど掛からない?
どっからそんなトンデモ知識仕入れて来たんだw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 19:13:46.90 ID:jECS29Bm0
>>575
リサイクルせずにゼロから作った方が安いのか。初耳だわ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 19:15:32.73 ID:QP0nZVhb0
EV用のリチウムイオン電池はリユースできるし、
新たなリチウムイオン電池の原料として再利用することも可能。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 19:53:15.62 ID:Uy0BQhyn0
>>576
原料として再利用するのを性能回復と呼んでたのか。
むつかしいかんじはにがてですか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 19:55:47.29 ID:itUp6NFc0
アンチEVの活動は24時間年中無休なんですね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 21:12:52.94 ID:3xCTRBQ60
【自動車】補助金むなしく 破綻相次ぐ米電気自動車(EV)ベンチャー--英エコノミスト誌 [06/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371164472/
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 22:01:59.02 ID:FBRItCMP0
>>579
あっちはネタないから、ネガキャンしかすることないんだろ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 22:44:33.83 ID:meyABWdm0
共同開発軽自動車を発売した 三菱自・日産が手を組んだワケ
http://wjn.jp/article/detail/8133549/
583507:2013/07/11(木) 23:37:06.33 ID:2MWrQasjP
>>579 >>581
反応しない方がいいですね。アメリカでもかなり大金かけて
ロビー活動してるみたいですし。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 06:07:49.81 ID:Wpd8LJmo0
テスラは儲かってるらしいけど
創業以来赤字を垂れ流してた会社が突如黒字化したってのも信用していいかちょっと気になる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 16:35:20.78 ID:j1ZfwEVk0
電気自動車系で実用になってるのはバッテリーフォークリフトくらいのもの
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 16:51:34.02 ID:snC7CCUwP
いやいや、使えるものが出ればそれでいいんだ
ネガキャンじゃない
PCみたいに数年で走行距離が半分じゃ、たまらんと言ってるだけ
被害者を出したくないし
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 17:54:03.40 ID:riYY9Bn+P
バッテリーカーにネガキャンしてるんじゃないんだ。
そうじゃなくて、真面目に次の自動車を考えているだけだ。
バッテリーカーの問題点は100年前と変わっていない。それなのにその事を黙ったまま、未来の自動車としている無責任さが許せないだけだ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 18:04:48.21 ID:snC7CCUwP
真面目に考えたらFCVになっただけだ
誰が悪い訳でも無い
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:31:46.88 ID:gegTKhBO0
燃料電池車より天然ガス車の方がいいんじゃない?
どうせ燃料の出所は同じだし
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 21:38:08.16 ID:IiIGQe7oP
シェールガスの生産に弾みがついたら天然ガス車も爆発的に伸びるかもな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 22:30:42.50 ID:riYY9Bn+P
どう考えても水素燃料のFCVより現実的だよな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 08:19:46.74 ID:oJKN3Eka0
フォルクスワーゲンは水素FCVを見切ってPHEVと天然ガス車
http://hori.way-nifty.com/
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 08:34:19.91 ID:0oMvN+dbP
フォルルクスワーゲンのいつもの感じだよね。
開発に努力を惜しまないが、実用化には慎重というか、
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 09:30:44.45 ID:cETIIXDUP
いや、額面通りに受け取る奴はアホ
やらないと言いつつやるのが欧米人の手法
自分の手の内は明かさないよ
よく読むと

燃料電池車の性能は良いが水素ステーション整備は高コスト
燃料電池車は自動車としての性能はエンジン自動車に遜色なく、
燃料電池発電・モーター駆動なので電気自動車と同じく音は静かで加速もスムース、
1回3分の水素充填で航続距離は500km以上で実用域に達している。


逆に言えば、ガソリンスタンドを水素スタンドに上手く移行できれば成功するということ。
EVを普及させたら、それこそガソリンスタンドが全滅するから業界が黙っていない。
ガソリンスタンドある意味、既得権だからな。
電気になったら、スーパーでもコンビニの駐車場でも充電できるようになる。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 10:04:48.02 ID:0oMvN+dbP
現在の充電時間では、専業の電気ステーションは困難。
郊外の大手スーパー等にサービスで設置するのが精一杯。
同じく駐車場に余裕のある郊外のコンビニや高速道のSA、PA電気自動車を扱っているディーラーには設置できるかもしれないが、
それ以外はどんなところが可能かな。
結局自分のガレージに充電装置を用意しないと、実用的に安く運用する事は出来ないだろう。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:06:17.69 ID:iVsZ8BE2P
水素FCVが競争力を持つ価格にできるかは貴金属フリー水素酸化触媒の実用化待ちでロードマップを描けないからねえ
何時かできたら何時か低価格化できるって可能性だけの話でしかなく、何時できるってのはできるまで言えないから言う方が嘘吐き
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:17:58.71 ID:cETIIXDUP
もう実用化できるよ
sofc
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:34:14.48 ID:iVsZ8BE2P
>>597
SOFCだと水素よりも灯油とかを燃料にした方が良い
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 14:42:12.80 ID:cETIIXDUP
だから、化石系が高くて買えなくなってからの話
石油ガスが安いうちは、当然そっちを利用するだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 15:43:35.38 ID:igwGbk3L0
>>594
スタンドがバタバタ廃業してるのに、業界が黙っちゃないとか (w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 15:59:16.78 ID:+QdYkZDu0
>>600
そうだよな!場所を取るし、長時間掛かるならEV様の給電スタンドは無駄なだけ。石油系
の供給価格より上乗せして販売するらしいね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 17:18:30.06 ID:0oMvN+dbP
給電スタンド作っても、EVユーザーで自前の充電設備持ってないやつはほとんどいないだろうし、航続距離からして遠出することも少ないだろう。
ガソリンスタンドのようにはニーズがない。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 17:39:13.63 ID:cETIIXDUP
そう、つまり全て丸く収まるのが
FCVへの移行
もちろん石油ガスが安いうちは全面移行は無いが
今から準備してないといざという時に間に合わないから
少しずつやっておく
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 17:47:19.19 ID:0JQ/lL2bP
誰が儲けのでない貧乏くじひくのかね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 19:52:11.19 ID:0oMvN+dbP
結局マイカー時代は終わるのかもね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:04:01.31 ID:aCYerQHi0
本田が県庁に設置した水素充填システムは太陽光発電と一般電力を使い24時間で150km走行可能な水素を製造する事ができる、、、、、

全然たりないんだけど、、、
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:38:56.13 ID:oshTSEyj0
>>605
トヨタが危惧してるように、免許取得率も落ちているらしいな・・・
既に若者の間では、車離れが加速してるらしい・・・
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 22:43:39.25 ID:hsmuQF3y0
楽しく走ると違法になってしまうのが若者の車離れの原因だろう
制限速度は撤廃しよう
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:02:47.58 ID:Ru2/frKL0
スピード出さないと楽しめないってのもおこちゃまっぽくてまた善し哉

姿勢の制御やらなんやらをきっちり正確に詰めてみようと全身をセンサにしながら走ると制限速度内でも意外と考えることは多い
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:09:22.50 ID:XvET2KTc0
>>606
ホンダが作ってるホームエネルギーステーションみたいな奴を燃料電池車と
同時発売しないと、100箇所の水素ステーションの近所の人間しか変えない車
になっちまう。それじゃ絶望的に普及しないだろうな。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:43:55.18 ID:igwGbk3L0
>>608
そんなもん大昔から違反だったろ

むしろ見直しで制限速度上がったところもあるし
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 23:56:04.71 ID:xunhk6Jz0
エチオピア航空のB787型機、英ヒースロー空港で出火 滑走路閉鎖
2013年 07月 13日 ロイター
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FI3LH20130712
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 03:57:50.56 ID:GJf2HUc60
高速道路、自動車専用道路などにおいて、充電しながら走行できるようにすれば、航続距離の問題は解決する。
すなわち、利用電力よりも充電電力の方が大きければ、走行中に停止することはない。

まずは、主要道のみでも整備してみては…
#いったい、どれだけの費用がかかるのか知らんが。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 04:37:08.06 ID:3PiGNJuF0
>>608
ゆとりの腕の無い輩じゃ事故起こすだけじゃね!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 07:04:22.35 ID:pHdtokgX0
アウディのEVって国内販売されるかなあ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 07:37:19.92 ID:3J3HL1MgP
終わったな


日産・ルノー、EV販売150万台を先延ばしへ 目標時期
2013/7/13 1:00日本経済新聞 電子版
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 11:10:58.54 ID:yFb6x+MoP
>>613
トロリーバスですら、費用がかかりすぎるからなくなったんだぞ。
一般の自家用車が利用するインフラのような費用負担があいまいなものに大金が使えるわけないだろ。
というか、そんな金があったら、鉄道整備に回したほうがいい。
大手運送業者のトラックステーションを併設した貨物駅を作るとかすべきことが他にあるだろう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/15(月) 22:48:37.06 ID:JNMlbiSy0
電気を電波で飛ばせ。電波で飛ばせないようでは電気とは言わんぞ。
電気を電波で飛ばせば、世の中が電子レンジになる。
廃位一丁出来上がりって
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 01:10:25.26 ID:cGmHzV4y0
>>613>>617
市街地走行用の路線バスなら、PHEVバスが最適。低価格、インフラ負担小。

電池容量を乗用車型EV並みの30kWh以下に抑え、一日に6〜8回の急速充電
走行余力として必要な電池容量の50%からフル充電までの時間が約5分と給油時間に近い充電が可能
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_03/pr_j3001.htm
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 01:38:57.84 ID:VqsjkAs00
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1307/12/news107_2.html
↑ここで電気自動車の方が石油消費量少ないと書いてるけど、コンバインドサイクル発電(60%)で計算してるし、
蓄電池のエネルギー変換効率含んでないね、そこのところどうなっているんだろう?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 01:53:16.35 ID:c+0Ensx7P
>>620
粗い計算って言ってるんだからそんなもんで良いんじゃね?
内燃機関の最大効率なんて実用域でほとんど使えないんだし、変速機の効率入れたらダダ下がりすんだし
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 02:10:59.92 ID:VqsjkAs00
>>621
荒い計算と書いてるのに送電効率は約96%と書いてるという事は
蓄電池の変換効率が分からないまま計算しているという事では?
俺もネットで検索してみたが載ってんないだよね
かなり気になる
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 06:39:20.09 ID:24/FVx/r0
RCカーなんかで3300mAhのニッケル水素電池を充電すると
4千いくつか入ったように充電器に表示されるみたいな話が
数年前のブログあたりに転がってたりしない?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:00:05.55 ID:1XvlrechP
リチウムイオンバッテリーは充放電効率が良いらしい、ニッケル水素の倍くらい。
だから電気自動車を家庭用のシステムに組み込もうという話になるらしい。
しかしバッテリーというのは経年劣化するし、シボレーボルトの話なんか聞いていると、
実に大掛かりなバッテリー制御をしているし、そういうエネルギーロスも結構あるんじゃないかな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:14:57.43 ID:LOkmDS5NP
数年で走行距離が半分というのは詐欺に等しい
つまり今の4倍の走行距離が必要ということだ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:22:47.51 ID:zDg6fxgg0
>>620
この書き方では充電効率を含める必要がある。
ここで引用している石谷氏の資料では充電効率80〜92%と書いてあり
計算では86%を使用している。

間違いやすいのは、普通使用する「電費」(交流電力消費率、km/kWh)は
交流側の電力kWhをベースにしているので、この場合は電費の中に
充電効率が含まれている。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:23:24.53 ID:jd4sLGbJ0
アコードハイブリッドって構造的にエンジン発電機付EVに近いんだな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:32:31.53 ID:fHEeTpnK0
アコードはボルトのプラグインを取り除いたような構造だよね
ところで1モータ+クラッチ+DSGのフィットHVがアクアより燃費がいいのってなんで?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 10:58:37.87 ID:sXYr19220
電気なんか使うな。

ゴム動力で十分だろ。

太いゴムを足でグルグル回してからゴムの動力で走れ。

上り坂は押してあがれ。

下り坂ではゴムを巻き取理ながら惰性で走れ。

マサカではビックリして休め。

それでよいのだ。
 
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 11:25:40.20 ID:1XvlrechP
>>628
アコードハイブリッドは、プラグインプリウスを更に電気自動車よりにしたような感じかな。
プリウスは必要に応じて、低速でもエンジンで走行できる。
しかしアコードはエンジンで直接タイヤを駆動するのは高速走行時に限定して、市街地などの中低速側ではモーターだけ使う。
つまり、エンジン→発電機→モーターのシリーズハイブリッドに近いパラレルハイブリッドという事になる。

シンプルだからかな?アクアは構造的に古いプリウスそのものだし。プリウスより小さい軽いのが取り柄だし。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 12:13:04.52 ID:5Hy6r6mC0
>>303-304
亀レスだけど…

ホンダが一般道は基本EV、エンジンはただの発電機。高速道路ではエンジンを利用というハイブリットカーを
発表したね。

これが現実解かも。
基本EVだから燃費換算ではとても優秀。高速域ではエンジンを活用。バッテリーが減ってきてもエンジンで発電。
EVステーションが普及するまでも、ガソリンさえ補給できればバッテリー切れも無し。

値段さえ安ければ…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 12:18:18.10 ID:1XvlrechP
>>631
プリウスもボルトも基本的には同じだよね。どのくらいモーターよりかの程度の差だけ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 12:32:03.59 ID:fHEeTpnK0
効率では複雑なTHSよりもアコードのほぼシリーズHV方式の勝ちってことかなあ?
但し人気がないセダンだし価格も高いしサイズも大きすぎるし燃費が良くても国内では売れないだろうけど
輸出向けをそのまま国内に持ち込んでも無理だわな
オデッセイHVならば売れそう
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 12:44:05.87 ID:1XvlrechP
メーカーはセダンの再生を狙っている感じじゃないかな。
大きすぎるといっているけど、アコードとしては確かに大きいけど逆に大柄で豪華なセダンとしては安い。
しかもハイブリッドで燃費は軽並。
レクサスかクラウンを買おうと考えているそうなら、候補に入ると思う。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 12:49:33.63 ID:01mZMlVGP
三菱のPHEVじゃん
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 12:50:10.30 ID:9i5jccUP0
>>626
石谷氏とは別に、この記者の計算では充電効率を含めてないよね?
調べてみたら一番効率のいいリチウムイオン電池で95%、
さらに交流から直流に変換する必要があるからさらに85%、
さらに発電はコンバインドサイクル発電ばかりではないから45%とすると、
100%→発電45%→送電96%→交流から直流へ変換85%→バッテリー95%→モーター90%
で31%だから記者の50%とはだいぶ違った結果になる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:40:51.54 ID:1XvlrechP
石油の精製とか、油田から運んでくるエネルギーとか採掘に必要なエネルギーとか、
考えなければならないことは無限にありそうな気がする。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:44:13.73 ID:fHEeTpnK0
ぶっちゃけランニングコストだけで比較すればいいんじゃね?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:46:47.19 ID:9i5jccUP0
>>637
電気自動車もそのエネルギーを使って動いてるよね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:48:26.59 ID:zDg6fxgg0
>>636
充電効率=充電器の効率x電池の効率
例えば、普通使用される充電効率86%は
充電器の効率93%x電池の効率93%=86%
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:51:26.43 ID:9i5jccUP0
>>640
要するにリチウムイオン電池の効率はもっと低いということ?
実際は何%?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:57:54.66 ID:1XvlrechP
リチウムイオン電池の効率は電池の温度で左右される。
ボルト並に高度制御されていれば良いかもしれないけど、
一般的には無理。というわけで実際にはもっと悪いと思うよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 13:58:51.57 ID:zDg6fxgg0
>>641
充電に関わるLi-ion電池の効率は、640に書いてあるように
93%程度(電池によって変わるのでこれは一つの典型的な値)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 14:10:20.19 ID:zDg6fxgg0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 14:17:58.54 ID:9i5jccUP0
>>644
結局最終的なエネルギー効率は何%?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 14:58:34.98 ID:LOkmDS5NP
効率というか、数年で半分じゃ詐欺に近い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 16:18:51.51 ID:t1d8Jt+d0
携帯電話のリチウムイオンポリマーが2年で使い物にならなくなって、
あの程度の容量にあの価格なんだから(略
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 17:24:55.65 ID:1XvlrechP
結局下手な考え休むに似たりで、大量運送は鉄道と船舶を組み合わせるべきだし、
乗用車は小型化が重要だろ。日本の軽自動車が世界を征するよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 18:16:45.86 ID:c+0Ensx7P
>>648
カートレインの復活が必要だな
ガソリンだと最低限まで燃料を抜いて積む必要が有るとかの面倒な部分が電気なら無くなるし
長さ4670mm×幅1700mm×高さ1985mm以下のカートレイン用EVの普及などができれば復活できるかも
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 21:03:14.48 ID:sXYr19220
下りませんな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 22:40:19.53 ID:1XvlrechP
なんで自家用車を現地まで運ばなきゃいけないの、
レンタカーで十分でしょ。
652507:2013/07/16(火) 23:08:41.42 ID:BhVHRc2AP
>>646
http://www.greencarreports.com/news/1085580_battery-life-in-tesla-roadster-is-likely-better-than-predicted
英語だけど、テスラのロードスターが発売後、10万マイル、
だいたい16万キロ走行後で、80から85%の容量だそう。

>>648
小型で世界を制覇できるわけじゃないと思います。他の国
の人たちは体格が大きいし、かなり多くの荷物を運んだり
するので、軽ではさすがに。

自動車は大量運送の道具として見ることもできるけど、個人の
移動手段という側面もあるから、そっちのニーズも満たす必要
がありますよね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 23:18:43.20 ID:1XvlrechP
確かにアメリカのデブは相当なものだけど、現在の軽だって、身長180cmくらいまでは十分いける。
体格が大きいから小型車に乗れないと言う事は案外ない。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 08:48:52.91 ID:d21uYtg40
2人乗りミニカーに期待してるんだがエアコン付って無理かなあ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 09:32:06.36 ID:sAP1OfNd0
>>630
DSGとリチウムイオン電池の
効率の高さを活用したから

アコードHVの低燃費も
リチウム電池のご利益なくしては
ありえなかったろう
ホンダがたった数年で高性能で低コストの
リチウムイオン電池の量産体制を整えたことには
トヨタにとってかなりの衝撃だったろうな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 09:37:27.66 ID:sAP1OfNd0
>>630 ×
>>628
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 09:49:03.97 ID:pPSCXAtCP
ホンダはアシモが作ってるからな
人件費はタダ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 10:10:51.25 ID:+vhwD+nm0
なるほど
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 11:25:39.95 ID:MtfzSD090
>>652
購入後10万マイル乗ったようなユーザは
購入者の1%以下とは書いてないか?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 16:47:00.62 ID:d21uYtg40
EVのように大容量電池ならともかくHVをリチウムにしただけで燃費なんて変わらないだろ
リチウムにしただけで燃費が変わるならプリウスαの5人乗り(ニッケル水素)と7人乗り(リチウムイオン)で燃費が違うはず
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 17:31:58.04 ID:JF1q5U+DP
プリウスαってどちらも燃費は同じだが、ニッケル水素電池6.5Ah・リチウムイオン電池5Ahって容量が違うんだな
この容量差は寿命差で充放電に使う範囲の差によるものだけなのか?効率差も影響してるのか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 17:51:21.07 ID:rBC4ViyE0
>>661
一番は高率差で、それ以外に寿命と自己放電の差も関係してると思う。
http://www.ribc.or.jp/research/pdf/report/report21.pdf
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 18:43:10.88 ID:sAP1OfNd0
>>660
逆にαもニッケル水素にしてたら
三列目シートの足元はかなり狭くなり
重量も増加して燃費も悪化してただろう

ニッスイと比べてリチウムの主な利点は小型軽量化
充放電効率の向上による電力損失の減少
超寿命化と耐久性向上による電池使用容量の削減
などがあげられる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 19:16:17.13 ID:Bp4jzIlZ0
>>655
ホンダの高性能で低コストなリチウムイオン電池って、いったい何をどう勘違いしたらそうなるんだ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 20:45:26.09 ID:aE320+w0P
家で充電した分だけガソリン消費が減ってるだけだろ。
666507:2013/07/17(水) 23:33:43.22 ID:q2kBKZ5QP
>>659
この調査では外挿で10万マイル時の残容量を求めていて、
最大の人で87000マイル位だったかと。PDFにもっと詳しく
載ってます。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 23:51:39.49 ID:vXwFOwiD0
>>664
ずいぶんと悔しそうだなw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 00:20:36.00 ID:VPheYpSb0
>>667
いや、だから、ホンダがそんな電池を量産してるなんて聞いたことなかったからさ。
ソースよろ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 02:33:22.75 ID:4E3o8eOc0
ホンダHVの電池サプライヤーは
ブルーエナジー

http://www.blue-energy.co.jp/jp/corporate/outline.html

ホンダとGSの合弁会社
電池の主要技術はGSからだが
ホンダも必要な技術供与や
技術者などの人材派遣も行っている
現状ホンダ専属のサプライヤーで
生産計画もほぼホンダの一存で決まっている
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 06:35:42.94 ID:2vrn5xIp0
>>669
で、そこの電池がどれぐらい高性能で低コストなんだ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 08:18:03.75 ID:20G+1tlS0
電池の出所を教わったんだから
今度はどこをどう勘違いしてんだか
自分が教えてやれよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 08:39:51.99 ID:NQCOiVj40
>>671
なるほど、電池の性能やコストは答えられないと言うことですな。

実にわかりやすい (w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 08:41:50.26 ID:2vrn5xIp0
>>671
結局、単に合弁で生産してるって言うことだけだった訳ね。
高性能でもなければ低コストでもない。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 08:53:01.61 ID:uzXe4Sxe0
>>673
GSが高性能でなければ、地球上に高性能な自動車用二次電池は存在しない
低コストかどうかはしらんがな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 09:27:39.37 ID:ycVewc7F0
HVの電池って凄まじい回数の充電をしてるはずだが劣化しないのかね?
しかもHVの電池は大半がニッケル水素
プリウスの初期型を除いて電池の劣化って聞いたことないから大丈夫なように制御してるんだろうけど
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 11:45:17.79 ID:lhKb7IZiP
プリウスの場合電池が劣化して容量低下してもそれ程目立たないからね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 16:54:38.67 ID:2KrAbu5l0
>>675
プリウスのニッケル水素電池は電池の容量の20%しか使わない。
一番寿命が持つレンジ40-60%で使うから電池寿命は電池の通常性能の5倍以上持つ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 17:14:17.88 ID:ycVewc7F0
じゃあプリウスαのリチウムの容量が小さいのも使用範囲の拡大によるのかもね
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 21:05:03.03 ID:yHekiQ8j0
地面を転がっているだけの車の原動機が何で動こうがどうでもって感じ。
エコで木炭車にしなよ。マスクも売れるし光合成浄化技術も長足の進歩をするよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 22:14:38.93 ID:NQCOiVj40
>>675
プリウスはめちゃくちゃマージンとってるから。
実容量の半分も使ってないんじゃなかったっけ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 00:19:25.57 ID:iSDfw2780
>>680
だから、当面必要な事は、エネルギー密度の増加ではなく、電池寿命の向上。
充放電サイクル寿命が10倍になれば、搭載する電池容量を大きく減らせる。。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 02:13:31.19 ID:QrBbDwCJ0
>>672-673
なんかレス番まちがえてるだろ
俺はどう低性能で高コストなんだか
興味があるだけなんだが
揚げ足とりや煽りしかできない
無知無能くんじゃなかったら
答えられるよな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 02:32:22.91 ID:QrBbDwCJ0
>>678
>>681
それじゃ充放電サイクル寿命が売りの
東芝製リチウムイオン電池が
HVに積極的に採用されない理由は
なんなんだろうね
採用実績の少なさとコストかな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 02:47:45.23 ID:hI/a/NX+P
東芝のなら0.26kWhで十分って話になるな
i-MiEV-Mの1/61って事は3万円分くらいか?
ワゴンRの7.2倍って考えるとオマケに付けるにはまだまだなのかね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 08:32:58.99 ID:wenCXb380
>>682
>>655 なの?
そうなら早く質問に答えろよ。
違うなら、いちいち絡んでくるな、ウザイわ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 08:44:45.25 ID:BKbQJWAdP
で、新高性能バッテリーの情報とかはないの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 17:17:05.11 ID:GGw5VeQC0
ステラが400万のEVを作った時点で勝負は決まるね。
日本は終わるんだねw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 17:32:42.02 ID:ODDzrTEV0
ステラ (笑)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 17:52:49.85 ID:ZmpaeCfC0
始まりの終わり、つまり本格化するってことでな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:04:37.59 ID:hI/a/NX+P
テスラモーターズの電池交換システムにトヨタが参加すりゃ、米国のデファクトスタンダードにはなっちまいそうだしな
日本じゃ浸水して発火するような車は駄目だろうが
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:07:04.12 ID:o5ZW7Bos0
>>685
レス番や文脈からいって
俺が655にみえたらヤバイだろ
君が質問ばかりで中身が見えないから
俺も興味があるから便乗質問してみたわけ
何をどう勘違いしたんだとか
威勢がいいから自信あるんだろ
ちゃんと根拠のある反論すれば
655も放置せんだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 20:48:45.01 ID:1gKngsYB0
>>683 >>684
HV向けの電池は、出力密度も重要で、容量を減らすと出力も減るので、
余り容量を減らせない。
寿命だけでは採用が決まらない様ですね。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:26:45.95 ID:hI/a/NX+P
>>692
東芝のは出力密度の高さも売り
長寿命・充放電速度の速さが利点で、電圧が低く電力容量が少ないのが欠点
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 23:07:27.05 ID:wenCXb380
>>691
絡んでくるな、ウザイ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 03:10:10.03 ID:GvPuw/L00
>>694
自分だって655に絡んでんだから
それはないだろう
で、低性能、高コストのソースは?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 06:23:32.89 ID:coUScLeW0
新フィットHV燃費はよさそうだけどアコードの2モーター方式にすればコストは上がるがもっと燃費はいいのかなあ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 08:23:49.12 ID:cReS3cGO0
そりゃそうだろ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 11:34:22.38 ID:D7AnDXgA0
そうか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 14:48:02.02 ID:mtxR836w0
>>695
> で、低性能、高コストのソースは?

誰がそんなこと言っているんだい?
言ってもないことのソース要求するなよ。

で、>>655 は明言してるんだから、当然ソースあるんだよな。
サクッと出しなよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 17:13:15.52 ID:bRqRsqUK0
>>687
EVでも軽ベースで400万じゃなかなか売れなくね?
i-MiEVより高いわ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 03:04:39.07 ID:f2KNpxQ00
>>699
高性能、低コストの主張に対し
>>664で勘違いしてると断言するならば
当然、低性能、高性能と考えてることになる
ソースや理屈もなく妄想してるだけなのか
自分の意見を吐くかハッキリしろよ
質問だけだったら3才児でもできるんだよ
4才以上であることを証明してくれ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 03:33:49.37 ID:HLqKWNtU0
四行目
低性能、高コスト
に訂正
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:24:46.91 ID:5ax/iuCN0
>>701
> ソースや理屈もなく妄想してるだけなのか
> 自分の意見を吐くかハッキリしろよ

>>655 に言ってやれよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 07:59:22.07 ID:He9xBleV0
>>703
655が書いてるのは
ソースはないが理屈だな
664は勘違いと断じてるだけで
理屈ですらない
655に出された3つの質問のうち
2つは答えられてるのに
703はひとつも答えられない
やはり3才児なのか?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 08:45:25.07 ID:5ax/iuCN0
>>704
> 655が書いてるのは
> ソースはない

答えありがとう (w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 09:43:03.00 ID:1ncGHnlr0
>>705
質問して答えをもらうだけで大満足
夏休みに入るとキミのような子が
多くなるんだよなぁ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 12:03:57.37 ID:fVXuf1CX0
>>704
ソースが無くてよくあそこまで妄想できるなあ。
まあ便所の落書きだから何書いても自由だけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 13:12:22.77 ID:5ax/iuCN0
>>706
はいはい、そうだねぇ (w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/21(日) 15:11:25.42 ID:B0XAm4St0
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 02:41:43.00 ID:zsSVXn970
>>707
そんなこと言い出したら
ソースを書いてない文や情報は
全て妄想ってことになるな

だいたい数年前からEVに採用されてる
GSユアサとほとんど同等品の
ブルエナリチウムイオン電池を
ふつうに高性能呼ばわりしただけで
妄想呼ばわりする情弱くんに
いちいちソース恵んでやる
義理なんてあんのか?
夏厨の質問攻めは
給料払ってる教師だけにしとくれ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 08:14:44.68 ID:UMrHAmpL0
>>710
義理なんてないけど?
ソースない情報は信用されないだけのこと。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 10:45:44.98 ID:9qZPW5ZQ0
ソースなんて必要ない。醤油を使えばよい。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 11:19:47.47 ID:Og7AriTA0
>>711
信用するかしないかは勝って
2chで藁を掴めば自分でソースを追跡するのはカンタン
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 12:21:12.17 ID:UMrHAmpL0
>>713
まあ、ないソースは確認できないけどな

誰のこととは言わないけどね (w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 13:59:38.12 ID:pNHf5qpL0
もっと喧嘩しろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 14:05:54.78 ID:9qZPW5ZQ0
ショウユウこと
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 14:23:15.32 ID:Og7AriTA0
>>714
それで確証を得ればいいだけだよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 21:14:55.51 ID:UMrHAmpL0
>>717
そうだねぇ〜 (w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 02:13:25.34 ID:Jc1PAHXZ0
情弱くんの特徴は質問オンリーで
自分で調べる能力が
著しく低いところにある。
そのわりに猜疑心だけは肥大してるので
ソース連呼して解答古事記になるのが
通例なのだ。
情強は逆にネットで得た情報は
全て自分で調べて裏をとることを欠かさない。
そして確証を得た利益情報は
情弱くんがソース連呼してる間に
いち早く動いて果実をえるのだ。
なので情強はソースを要求しないし
たとえソースを提示されても
けっして鵜呑みにしない。
あくまで自分で調べて
真偽を自己責任で判断するのである。
残念ながら情報収集能力や
分析力に劣る人々は
情弱の立場に甘んじ
社会的弱者であり続けなければ
ならないのだ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 10:59:43.53 ID:rL06fs+u0
次世代電気自動車が駅前で公開ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130722_7
岡山発の新たな技術を搭載した次世代の電気自動車が、JR岡山駅前で公開されました。
2015年の電気自動車をコンセプトに開発された「OVEC-ONE(オーベック・ワン)」です。
22日朝、JR岡山駅前に登場しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130722_7.jpg
岡山県内の自動車関連企業16社や、大学などが連携して開発した最新の技術を搭載した試作車で、
タイヤのホイールの中にモーターが組み込まれています。
今月25日には、岡山を訪問される皇太子さまが、テクノサポート岡山で「OVEC‐ONE」を見学されるということです。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 11:12:28.34 ID:4NTAk0xBP
書き込みに賛同しない奴がソース要求して提示出来なきゃ妄想呼ばわり
なんけトーゼンじゃね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 14:27:24.47 ID:9zUNJMwr0
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 16:37:56.36 ID:f5LNBaP90
>>721-722
情弱乙w
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 19:16:30.96 ID:9zUNJMwr0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:48:23.57 ID:chU0uP880
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:55:26.82 ID:KbkBowB10
言いっぱなしで根拠もソースも示せない自称情強www
勘違いを言い張るだけの単なるひとりよがり。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 23:02:50.35 ID:9zUNJMwr0
>>726
まあ、自称情強が情強だったためしないもんな

本当の情強ならわざわざ自分から言う必要ないからねぇ (w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 02:44:12.18 ID:PP/YSVxf0
さすが筋金入りの情弱だけあって
驚くべき理解力の低さだな
せっかく>>719が親切で教え諭してるのに
逆切れして負け惜しみしか吐けない底辺の学習能力
知的弱者が情弱であることの生きた見本だよなw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 05:51:46.37 ID:fdPO9QQGP
wwww
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 08:08:49.91 ID:lkXMvqcR0
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 公認だった件

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29797327.html
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 08:17:20.84 ID:rPBAtcA40
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 11:22:36.07 ID:ioTQ1l3u0
世界の大トヨタがEV(電気自動車)開発に積極的ではないワケ
http://www.corism.com/special/biz/855.html
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:19:39.35 ID:z7QV4CN10
ハイブリッドは重心バランスが悪いみたいで
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ag_mL_7oBqs
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:22:41.66 ID:z7QV4CN10
ttp://www.youtube.com/watch?v=96SSZSjyfXU
非電化区間のハイブリッド発車シーン
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 00:39:10.60 ID:kW/Q9nr00
高重心のディーゼルエンジンなんか使わないで、
床下に電池を配置して低重心化すれば良かったかも、、
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 01:49:00.77 ID:I9Tklohi0
>>734
なんかあまりハイブリッドていうかんじしないね。
ただの電気式ディーゼル、みたいな。

機関車2両のプッシュプルで客車はタルゴ式か。スペインだっけ。すごいね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 12:43:22.12 ID:ln9W/Kbp0
証拠隠滅のため穴掘って埋めようとした中国鉄道省の発想に脱帽
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 08:29:34.92 ID:RKwAbLnfP
http://sustainablejapan.net/?p=4336
金属-空気二次電池の空気極触媒として、充放電にほとんどエネルギーロスを生じない高い触媒活性を示す層状ペロブスカイト酸化物電極触媒を開発した。

電気自動車用の蓄電池として有望視されている金属-空気電池の理論エネルギー密度は、現在実用化されているリチウムイオン電池の200Wh/kgをはるかに凌ぐ。
リチウム空気電池では11140Wh/kg、アルミニウム空気電池では8100 Wh/kgであり、ほぼガソリンのエネルギー密度に匹敵する。
金属-空気電池の二次電池化が実現すれば、ガソリン車並みの航続距離を持つ電気自動車が可能になる。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 12:20:16.46 ID:2yI+hT5ZP
空気電池って、大容量だけど耐久性に難があるんじゃなかったっけ?
充放電数十回程度で劣化するんじゃ使えないよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 12:24:00.04 ID:Qq4D+zmuP
そもそも今のリチウムだって、数年で走行距離が半分だからな
これじゃ、買えないよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 09:06:35.75 ID:7/v963gn0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 09:16:24.57 ID:3SEmfq+tP
ネトウヨとは・・・

アホチョンたちが自分たちに都合悪い存在をすべてひっくるめて
「ネトウヨ」とキチガイのように喚き散らしてるだけ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 10:19:45.96 ID:z9ABZqN+0
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは?

もともと「ネトウヨ」という言葉は
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。

所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。

彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)

したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 12:00:52.71 ID:TAPgEwWf0
>>739
電池のSOC100%1回あたりの償却コストが安ければなんとかなる。
2000km分積んで400km分しか使わなければ寿命10倍くらいになる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 12:03:23.21 ID:TAPgEwWf0
>>740
それ何十万kmも走ったリーフタクシーの例だろ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 12:43:52.32 ID:Aa/7xh6A0
リーフで何十万キロってなんの修行だよ?
そもそも物理的に無理なんじゃないか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 13:16:09.75 ID:Boyitk2rP
>>738
は、バッテリーの寿命に全然触れてないだろ。
もし長寿命ならその事を紹介しないわけがない。
そうでなくても、現行のリチウムイオンバッテリーと同等なら当然そのことに触れる。

ま、そういうことだよな。とにかくバッテリー関連は今までもずっとそういう業界だった。
気づかない奴がバカという扱い。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 13:19:17.10 ID:Boyitk2rP
あと、空気電池は使わなくてもどんどん放電してしまうので、
個人用の自家用車のような使い方にむらのある用途ではその性能を使いきれないと思う。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 11:06:20.75 ID:gZZpVZSb0
今日午後EV普及に向けた秘策が発表されるらしいぞ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 15:45:27.29 ID:fIbFewU30
トヨタなど4社、電気自動車の充電器普及で協力  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL290LX_Z20C13A7000000/
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 18:48:33.05 ID:2R2VI5nt0
あんな航続距離短い車で何十万キロは大変そうやね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 20:41:48.35 ID:2GYfUjJd0
>>749
PHV普及に向けた秘策でしたね、、集合住宅住まいの人も気軽にPHV購入が可能と成りますね。
後は、普及価格帯のPHVの発売待ちですね。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 20:43:13.18 ID:ZwxOkxST0
次世代EV JR岡山駅に登場07/22  18:27ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34316 
岡山県など産学官が連携して開発した次世代電気自動車、「OVEC−ONE」がJR岡山駅前に登場しました。
岡山発の次世代電気自動車を多くの人に見てもらおうと、岡山県などが展示したものです。
「OVECーONE」は、県がおととし設立した「おかやま次世代自動車技術研究開発センター」を拠点に、
県内の自動車部品メーカー16社や岡山理科大学などが共同開発しました。
車輪にモーターを内蔵した「インホイールモーター」で走行するのが特徴で、このほかにも独自に開発した新技術が
使われています。今後、展示会などで自動車メーカーにPRし、商品化を目指します。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 23:21:46.14 ID:2GYfUjJd0
EVは近距離コミュータか高級車のどちらかしか成立しない。半端なのはボツ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 11:19:09.91 ID:6jLMHi6wP
今だとランボルギーニみたいなスポーツカーもありだな。
ルマンに出たりして。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 13:10:05.40 ID:nclLFSeo0
日産レンタカーに後期型リーフは入ってますかね?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 19:26:43.70 ID:y2ahz1T+0
ちょっと前にリーフタクシーの記事あったじゃないか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 14:20:35.03 ID:kqFXacLYP
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 15:41:59.61 ID:/VfWdl680
>>740
たとえ二年でも、一日に急速充電を10回近く、それを毎日繰り返すとそうなるいい実例だな。
確か一日平均急速充電7回、普通充電はしないとかだった気がする。
つまり、700日×7回=約5000回も急速充電をすると、やっと半分くらいに劣化するという貴重な例だ。

エネループが充電回数1500回なことを考えると、普通充電以上に劣化を促す急速充電で
5000回充電して、しかもほとんど休ませず常に充放電を繰り返すような使い方して、
まだ半分も残るんだから、むしろすごいと思う。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 17:33:45.76 ID:xTMTlo5q0
高級ミニEV ガソリンタンク9L

「BMW i3」画像ギャラリー −BMWの電気自動車は発電機がオプション
http://clicccar.com/2013/07/30/226676/
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 18:50:13.38 ID:PLFw8noU0
>>760
結構高いね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 19:39:14.43 ID:tT7k46R80
>>759
1日7回の根拠は?
お前の脳内妄想以外でな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 20:21:40.31 ID:/VfWdl680
この辺が話の元になったニュース記事な。
ニュースまとめログ (大元のニュース記事は見つからなかった)
http://matomelog.ldblog.jp/archives/24629763.html

ここにこういうコメントがある

>充電は一日に6、7回は必要なので、それだけで計7時間近い時間がロスとなる。やってられませんよ」(運転手)

これが1日7回の根拠。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 20:50:24.90 ID:/VfWdl680
追加だが、普通充電しないという話についてはタクシー運転手の友人の弁なのでソースは無い。

そいつがそういう根拠は、まず普通タクシーは一人一台じゃなく運転手を交代して連続して
乗り継ぐので、車をゆっくり休ませる時間は無い=普通充電させてる時間はないはずということ。

個人タクシー(運転手一人)だったらどうかとも聞いたんだが、睡眠時間7時間とかは
まず無いから、ちょっと睡眠時間に継ぎ足しすることはあってもがっつり充電はできないから
やっぱり急速充電が基本になるだろうということ。
たまに休みとかで普通充電することもあるかもしれないけど、そんな機会が年に何回か数えた
ほうがいい程度じゃないかということで、ほとんど誤差程度にしかならんだろうと。

そう聞くと普通充電はしないといわれても当然だわな。
ソースある話と無い話が混ざったのは済まん
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 23:41:47.02 ID:csGCPNnKP
>>763
コンセントを繋ぎっ放しで客待ちするのが使い方として正しいな
そのレスでリチウムイオン電池のノートパソコンで急速劣化する問題が挙げられてるが、
アレは80%以上って劣化しやすい状況下に長時間置いてわざわざ劣化させるための待機状態にしてるから急速劣化するんでさ
VAIOなどにバッテリーいたわり充電モードって80%以下のみの充電しない細かい充放電する使い方に合わせたモードや、
超いたわり充電モードって50%以下のみの充電のACアダプターに繋ぎっ放しで使う人向けのモードが有るが、そういう使い方がEVもできないと
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 06:23:31.04 ID:gB4E6ftc0
リーフは満充電で容量の8割程度とか
急速充電は普通充電の倍くらい寿命を縮めますよとか
ディーラーで説明されたな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 10:52:06.14 ID:EyGStpwq0
満充電だと少しバッテリーが減るまで回生できない。そこで無駄が生じる。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 11:44:43.81 ID:CEWnZA490
>>767
回生する為には、加速して速度を上げているので、バッテリーは減っている。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 18:32:07.22 ID:8tTFGM1M0
回生充電に使える容量というのが決められてる。
100〜95%の範囲はほとんど回生が働かない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 00:34:28.90 ID:nsCe+Jsa0
そうですか〜 SOC範囲内で回生してると思ってました、、
そんなセコイ制御をしてるメーカーが有るんですね〜
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 15:05:41.34 ID:xF71E1Dh0
>>770
セコイんじゃなくて、何か理由があるのでしょう。
わざわざ悪いほうに制御する人はいないよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 15:16:37.33 ID:uzvHV4Wb0
>>764
個人タクシーの運転手ってのは17時間勤務以上だってのか?
取り締まれる法規はないもんかねえ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 01:25:25.13 ID:irlGsdPI0
>>770
リチウムイオンバッテリーを痛めるから。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 14:29:15.94 ID:QVbJoAmHP
全日本ラリーでは最大級の観客動員数を誇る
”モントレー2013 in 群馬”が開催されました。
このモントレーに全日本ラリーでは初めて日産リーフが参戦したのです。

リーフは
実際のところ速いのか?
遅いのか?気になるところです。
国沢さん曰く「フルアタックの80%程度で走った」
という群馬サイクルスポーツセンターで行われたSS12は45秒1というタイム。
これはJN-1クラスでは2位に相当。ちなみにRX-8よりも速い。
さらに、「下りはとんでもなく速い」そうです。
構成パーツでもかなりの重量を占めるリチウム電池が床下に搭載されている
リーフは見た目以上に重心が低いので、コーナリングスピードはかなり高いようです。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 14:31:04.37 ID:QVbJoAmHP
■モントレー2013 in 群馬 SSタイム
http://www.montre.jp/result/2013/index.html

■モントレー2013 in 群馬 最終順位
http://www.montre.jp/result/2013/final.pdf

51台中総合51位 日産リーフ 国沢光宏 木原雅彦 総合タイム 1:17 45 9
(総合TOPから20分遅れ、INV1クラスTOPから10分遅れ、急速充電2日間で11回使用)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 00:37:21.67 ID:qKT/V/u10
>>773
バッテリーを痛めないように、寿命を延ばすように、充放電を全容量の中の一部に
制限している範囲をSOCと言います。
EVで全容量の5〜95%の範囲、HVで30〜60%の範囲などに制御しています。
満充電と言っていますが、全容量に対し、EVで95%、HVで60%などが満充電と成ります。
PHVの場合は10〜80%程度の範囲で使っている様です。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 07:40:32.94 ID:Hh6EwoyB0
30分もかかる急速充電施設いくら増やしても無意味だろう。
そんなもん利用するのはよっぽどの物好きか、
年に数回あればいい方の非常時だけだろう。

そんな無駄な事している金があったらSCiBの特許買い取って、
日本企業全社に6分急速充電の技術供与して、
6分急速充電施設を普及させろよ。それだけで一挙に
電気自動車普及するわ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 08:09:14.98 ID:nBiX9I/sP
クイックチャージは設備も電力供給も大袈裟になるので、そんなに普及しないんじゃないかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 08:17:48.49 ID:M3jgz55L0
>>776
SOCが意味調べて出直して来れば。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 23:29:33.37 ID:vW5IA8Do0
妙に古風な言い回しだな。

回生も急速充電の一つだからあんまり電池に無理させてもね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 06:56:18.65 ID:XS8xOuHt0
充電に関してすごく疑問だったんだが頻繁に充電するのとある程度使ってから充電するのってどっちがいいの?
日産はリーフのよくある質問で「充電回数は少ない方がよく、3,4割使用して充電するより、7,8割使用してから充電した方がベターです。」としているが回生も充電なわけだがしHVなんてしょっちゅう充電してるがそれに伴って電池が劣化したって話は聞いたことがない
HVだと電池容量のうちごく狭い領域のみを使用していて電池は車両と同等の寿命があるとされてるよね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 08:36:35.37 ID:VfYkkzpGP
大阪ではリーフのEVタクシーはもう全然見かけなくなったね
電池がウンコだから仕方ないか
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 08:58:27.18 ID:NVe8WfcP0
EVとタクシーって最悪な組み合わせ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 10:21:49.87 ID:OVFh6+010
>>781
回数というよりどれだけの時間を充電したかが問題なんだろう。
数秒〜数分の回生なんて累計しても大した時間にならん。
満タンに近くなるほどはっきり充電効率落ちるから
チョイ乗り後即充電なんて充電時間ばっか無駄に長くなるだけ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 11:38:28.95 ID:IgpEZrlU0
>>782
嘘つけ普通に走ってるぞ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:08:06.67 ID:v7J7fmbl0
「見なくなった」はあくまで主観なのに「嘘つけ」っていきなり喧嘩売る奴っていったいなんなん?
いくら2ちゃんねるとはいえ、まともな大人のすることとは思えない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:21:00.31 ID:IJFQN37e0
>>786
こういうのはべつにケンカ売ってるような部類に入るレベルではない。
この程度のものを「ケンカ売ってる」などと感じてしまうお前の感覚は
少しおかしい。
医者に診てもらうことをすすめる。以上。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:26:18.40 ID:v7J7fmbl0
>>787
嘘つけ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 04:18:47.56 ID:6fEZ4hWS0
>>786
つまりおまえの主観だけで電池がウンコだと
妄想した脳ミソがじつはウンコ並みでした

と言いたいのはよくわかった
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 05:59:51.64 ID:+ghLZhgW0
>>784
満タンに近いと充電効率が落ちるの?
電池が劣化するから満タンにしないほうがいいと思ってたが・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:53:04.60 ID:EU1c7gBB0
>>790
充電効率は落ちる。

ちなみに急速充電器の充電状況見るとわかるけど、残存量が少ないほど入力電力量が大きい。
つまり、0%から80%まで30分でも、10分ごとに25%ちょっとずつ充電されるわけじゃなく、大体最初の10分で50%近く充電
できてて、時間の経過とともに充電量の上がり方がゆっくりになっていく。

MiEVの場合、80%までは急速充電だけど、80〜100%は急速充電器を使ってても普通充電の充電容量で充電される。
なので最後の20%は一時間ちょっとかかる、急速充電器使う意味はない。
なお、リーフの場合80〜100%までも30分程度で完了するけど、これは>>766の機構があるから、事実上65〜80%
充電範囲なので早いだけ。
メンテナンス設定で100%フルに使えるようにすると、MiEVと同じように80〜100%が2時間かかるようになる。
(ちなみにリーフが上20%隠してるのは、充電で無理させないためのバッファと、電池劣化時の航続距離回復バッファ)

なお、80%で止まった後でさらに100%まで充電かけることを「追充電」というんだけど、これは実は迷惑寸前行為。
他に居ないなら構わないのだけど、他の人がきたらすぐ中断して移動できるようにするのがマナー。
購買層のせいか、リーフが充電渋滞できてるのに平気で追充電かけてどっかにいって、しかも充電終わってるのに
帰ってこないとか迷惑極まりないのによく遭遇したな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 12:30:48.42 ID:e+oKuUXlP
そういう使い方のテクニックを利用者に身に付けさせようとすると大変なので、充電器が柔軟になるべき
例えば、一つの充電器に充電ケーブルが4本付いてて、同時急速充電はできないが順番に切り替えてくれるとかさ
他の車にも繋がってたら80%からのは急速充電じゃなく普通充電に切り替わるとかさ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 13:55:34.11 ID:s+jb+Th00
じゃあリーフも10分で100キロ分充電できますとか宣伝すればもっと売れる気がする
或いはテスラみたいに大容量電池積んでおけば半分程度しか充電しなくても日常の使用には支障がなくなる
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:10:44.94 ID:eaahzEJs0
http://www.gapsis.jp/2013/08/shinetsu-battery-sio.html?m=1
誰もこのニュースに触れないのな?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:14:51.01 ID:UUoQWq/6P
こういう技術が実用化されたのはほんのわずかだから
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:36:58.12 ID:fEUVkeIGP
このスレでも紹介はされていたんじゃないかな。
ただバッテリー関係は実用化されるまでは全くあてにならないのが普通だから。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:31:12.33 ID:e+oKuUXlP
>>794
負極だけ増えても電池の容量としては大して増えないからなあ
正極と電解質と入れ物が全部10倍性能にならないと10倍にならない
例えば仮に全体1kgで、正極0.4kg、負極0.4kg、電解質0.1kg、箱0.1kgだとして、
負極が10倍になったので1/10で済むようになったとしても、
正極0.4kg、負極0.04kg、電解質0.1kg、箱0.1kgの全体0.64kgに変わるだけなので、1.6倍にしかならない
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 18:33:55.53 ID:7If8LVOP0
エネルギーが質量と比例しちゃうのはアインシュタインのせい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 15:29:30.53 ID:sJI5g6y10
この手のは小さいと期待通りになるけど、でっかくするとうまくいかないことが多い。
なので希望のサイズで実用化できてから製品化を期待する。

ちなみに>>792の案がいいな。
もっとも急速充電はケーブル長にも制限があるからあまり伸ばせないけど、2台でも
予約接続できればそれだけでも非常に助かりそうだ


あとはお知らせメールの徹底かな。
MEXCOの充電器は充電カン慮数ルとお知らせメール送ってくれるから助かる。
というかMiEVもメール発信機能つけてくれよと。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 21:38:53.90 ID:d+4Ieeov0
ネットと同じにベストエフォート方式はどうかな
4本同時だと2時間、1台だけなら30分てな感じで
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 10:46:15.06 ID:LELZopDT0
高級高性能PHEV EV走行35km ガソリンタンク42L 

BMW i8はBMWの新しい”iブランド”の第2弾だ。来年4月に英国で販売
http://www.autocar.jp/firstdrives/2013/08/07/45739/
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 12:18:02.31 ID:ZFIYXLDV0
EVとして35キロしか走れないし1500ccの分際で2000万なんて誰が買うのか
PHVはGMのボルトや三菱のアウトランダーくらいの航続距離は欲しい
チョい乗りならプリウスやアコードくらいでもいいかもしれないがそもそも距離走らないなら割高なPHVなんて無駄
i8の形は悪くないけどコンセプトとしてはi3のほうがマシだと思う
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 12:38:39.12 ID:dW/Bdphp0
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 23:30:08.97 ID:rh/xhjTp0
WBSで充電器特集、、
如何に課金するか、、
ソフトバンク⇒充電情報収集
富士電機⇒30分300円
中日本⇒今は100円、将来は、、、
日本ユニシス⇒宿泊プランと組み合わせ

結論は、政策の失敗では、、、、
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 09:25:02.76 ID:uweKiWtSP
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 改造車はエコカー補助金を受領できません
806■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■:2013/08/16(金) 12:59:38.81 ID:9MQVQZR1P
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 改造車はエコカー補助金を受領できません
(国沢氏のラリーカーはABSをカットして回生もできないので燃費も対象外)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 21:44:17.51 ID:rrUnMVxz0
九州初 2人乗りの超小型車08月12日 18時57分ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130812/3662401.html
軽自動車よりも小さい「超小型車」が手軽に乗れて環境に優しい車として注目を集めています。
この車の2人乗りタイプのレンタカーが、九州で初めて、13日から糸島市に登場します。
今回導入された2人乗りの超小型車は宗像市のベンチャー企業が開発、それを糸島市が林道の観光に利用しようと導入しました。
すでに1人乗りの超小型車を導入していた糸島市は2人乗りの超小型車が認定を受けた道路しか走れないため、今回、わざわざコースを設定し国の許可を得ました。
2人乗りの運行は九州では初めてです。ttp://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20130812/3662401_5013662401_m.jpg
電気で動くこの自動車は1回の充電で50キロほど走ることができ、最高で60キロほどのスピードが出ます。
車はGPSで管理され、ルートから大きく外れると管理者から連絡が来るようになっています。
この超小型車、環境に優しいだけでなく、様々な分野での活用も見込まれています。
たとえば、お年寄りが買い物に困る、いわゆる「買い物難民」、この解決策の一つとして期待されています。
車を開発した市村英一開発本部長は「実際に高齢者の方は近所でしか車を使わないという声も大きく、
このくらいの大きさの車を求める声が多かった。国の環境整備が整えば公道も走れるようになると思うので期待しています」と話しています。
今後、国土交通省では、安全性などを検証し、一般の道路でも使えるかを判断することにしています。
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 改造車はエコカー補助金を受領できません
(国沢氏のラリーカーはABSをカットして回生もできないので燃費も対象外)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 12:22:31.38 ID:3PpxpuSW0
上と比べても新しい情報ないじゃん
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:41:36.77 ID:Ey97u19z0
EVやHVのバッテリーって水冷式と空冷式とどっちがいいの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 13:04:50.63 ID:NP55gEn90
>>810
ものが電池だけに、水冷はショートの危険がある。
また、電池は温度が低すぎても効率が悪くなる上に、通常運用では急激に
熱が発生することもないので、水冷だと温度調整がしにくいという問題もある。
冬になかなか水温が上がらず充電容量や出力が激減したりね。

というわけで、空冷のほうがいい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 15:25:22.47 ID:HToKUyFm0
>>811
じゃあなんで水冷を採用してるメーカーがあるの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 16:07:28.24 ID:anDFJTbg0
>>812
発熱が多くて、空冷じゃ間に合わないんじゃないの。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 17:08:38.63 ID:SFTVP+h20
>>811
傭兵悲惨じゃ水漏れ必至だな!
他のメーカの水冷が良いんじゃ無いか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:22:03.75 ID:Ey97u19z0
BMWのHVとテスラが水冷でそれ以外は空冷だね
今は試行錯誤の時だからデータが蓄積され最も効率がいい方式に統一されていくんだろうね
モータは水冷なんだからバッテリーも水冷にするのは難しくなさそうだけどBMWとテスラ以外は必要ないと判断してるわけか
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:33:42.03 ID:HToKUyFm0
GMのボルトも水冷だそうですよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 11:43:02.65 ID:RWhMz0Cw0
日本のEV/HVは水冷にする必要がないから空冷なんじゃねーの?
出力上限も低いし海外に比べれば積載量も少ないから、水冷にしなきゃ
間に合わないほどの発熱がないんだろう。

今後、モーターだけで時速200kmとか出せる車が出れば水冷になるかもね。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:01:44.82 ID:JnExSF1G0
>>817
電池の違いでしょ。
発熱の多い電池は水冷にしてるんじゃないの。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:22:06.16 ID:63P18AyR0
EVのモータってエンジンみたいに改造して出力アップすることってできるの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 13:26:44.53 ID:HhO4LmX/P
出来るよ。
違法改造になるけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:03:25.11 ID:63P18AyR0
車検毎に戻すのかなあ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:31:04.32 ID:prQrlXjH0
車検時にそこまで見ないだろ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 14:36:17.90 ID:63P18AyR0
具体的にどうすればパワーアップするの?
モータ載せ替えはなしで
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:32:45.62 ID:iYN4kKkB0
まずSEVを貼ります
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 17:58:14.97 ID:kGJnIJW40
車検、エンジンの型式見てるようにモーター見るだろ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:06:51.29 ID:f3tyDBuj0
>>824
インチキ商品の宣伝すなw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:50:14.16 ID:Q/N7xNjV0
テスラもロードスターは空冷で、モデルSは水冷だよね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 12:29:03.90 ID:+k79CdZN0
>>827
ロードスターも水冷でしょ?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:03:36.12 ID:Q/N7xNjV0
規制でリンク貼れないけど、そういう記事があったよ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:15:32.30 ID:Q/N7xNjV0
すいません、ロードスターはモーターは空冷で、バッテリーは水冷でした。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 14:32:50.22 ID:ammPuhC80
バッテリーって寒いのも暑いのも悪いはずだが車を使っていないときでも外気温に応じて暖めたり冷ましたりするものなの?
或いは電気を出し入れする時以外の温度は電池の寿命に関係ないのかなあ?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:12:39.46 ID:Nf89IINRi
>>831
お前って、乾電池を冷蔵庫に入れてるタイプか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 15:48:19.37 ID:ammPuhC80
寒すぎるのもよくないから冷蔵庫に入れるわけが今年みたいに暑いと青空駐車だと50℃以上とかになるんじゃない?
電池の温度が危険領域に入ると自動で加熱冷却したりするのかと・・・
テスラの話の続きだったからテスラみたいに容量がでかければそういうことも可能かなあと思ったんだが
或いは容量が小さくても充電プラグ差し込んであれば問題ないとも思うけど
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:49:48.14 ID:PCSg9crl0
外気温37度の日に急速充電使いながら300キロ以上走ったがバッテリー温度計がレッドゾーンの一歩手前までにいった
温度上げた要因は急速充電だった
高速を走り続けてる間は温度さがんなかった
モチロン、エアコン付けっ放し

しかし、走行可能距離が目に見えて変化は無かった

だから、上のオッさん あんまり気にするな、ハゲるぞ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 06:14:48.49 ID:jmHVew8U0
リーフって急速充電中や走行中にレッドゾーン入ったら入出力を抑えたりするの?
それと逆に北海道で-20℃とかになると走行可能距離(暖房分は除く)とバッテリーの寿命って縮むの?
影響が全くないわけではないが寿命に関しては心配するほどではないってのが日産の回答なんだろうけど
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 06:52:39.24 ID:5u+xAwRr0
>>835
急速充電を繰り返して連続走行する場合
空冷バッテリー過熱で出力制限のかかるリーフより
空冷は空冷でもエアコンで冷やすimievのほうが速いらしいね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 17:39:49.38 ID:FEom1o+p0
>>835
お得意のモーターストップ(いわゆるエンスト)だろ!
後続車がトラックなら後席はペッタンコで死亡確実!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 20:23:39.06 ID:4oLQfqjY0
>>837
エンジンじゃないから、壊れた途端にロックにはならないだろうね ザンネン
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:51:24.41 ID:pCxifms80
【EV】車を全部電気自動車で新発電所は必要なしへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1362358795/2
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:56:06.62 ID:vYvlBOVH0
>>839
マルチ氏ね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:46:39.61 ID:lJnA82Up0
電気自動車用のガンスパークまだぁ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:14:02.71 ID:ph5So2/I0
非接触充電って効率どれくらい落ちるのかなあ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:34:28.01 ID:PbVnlFIm0
>>842
普通「90%以上」と言っている。
ボッシュが6月に市販を発表したものは91.7%。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/21/news031.html
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 13:41:30.75 ID:ph5So2/I0
道路に埋め込んで走行中に充電できれば90%でも大満足だが駐車場で充電器挿入するか充電器上で停車するだけでいいかだけの違いだと普及は難しいかなあ
効率が10%落ちるということは充電時間も10%余分に掛かるというわけだし
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 09:10:08.64 ID:67GOukB60
電気自動車普及に向け説明会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064052151.html?t=1378253339671
電気自動車の普及に欠かせない充電器を増やすため、整備が想定されるショッピングセンターや道の駅などを対象に
県が説明会を開き、費用の一部を補助する事業などについて説明しました。
電気自動車は環境に優しい次世代の自動車として期待されていますが、販売は県内では400台足らずと伸び悩ん
でいて、充電器の整備が進んでいないことが原因の1つに挙げられています。
宮崎市の県立図書館で開かれた説明会には、充電器の整備に関心を持つショッピングセンターや道の駅などの
担当者、およそ50人が集まりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064052151_m.jpg
説明会では、はじめに県が8月策定した充電器の整備計画では▼国道は10キロごと、県道は20キロごとを目安に
▼来年10月までにすべての市町村に少なくとも4か所、県全体ではあわせて365か所を完成させることを目標としていることが説明されました。
さらに県の計画に基づいて整備すれば、充電器の購入や工事にかかる費用の3分の2が国から補助されることと、
その申請手続きについても説明がありました。
参加したショッピングセンターの管理担当者は、「充電しながら買い物をしてもらうなど、手軽に利用してもらえるように
したい」と話していました。
県の環境森林課の今村俊久主幹は「電気自動車の普及には充電器の整備が絶対条件と考えているので、ぜひ
補助事業を活用してほしい」と話していました。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 15:45:35.85 ID:eQMc/WPR0
電気自動車の実証実験へttp://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064292211.html?t=1378363444967
公園の広い敷地をお年寄りや体の不自由な人が気軽に移動できるよう、環境に優しい電気自動車を園内に導入して
安全性などを確認する実証実験が今月から宇部市で行われます。
実証実験が行われるのは、宇部市の常盤公園です。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4064292211_m.jpg
湖や動物園などのほか、周遊路で彫刻や四季の花を楽しむことができる常盤公園は、189ヘクタールの広い敷地を
移動する手段がこれまでは徒歩しかありませんでした。
そこで、広い公園をお年寄りや体の不自由な人などが気軽に移動できるようにしようと、市では園内への電気自動車の
導入を検討することにしました。
導入に向けた実証実験は、常盤公園で今月末から始まる野外彫刻展「UBEビエンナーレ」に合わせて今月29日から
11月24日まで行われます。
実験では、14人乗りの電気自動車を園内で運行し、公園の駐車場や正面入り口、「ときわミュージアム」などをつなぐ
2.1キロのコースを30分ほどかけて回って安全性やコースが適切かどうかについて確認するということです。
宇部市は実証実験で成果があれば、来年度からの導入を検討することにしています。
宇部市公園整備局の能美朗次長は「来園者にアンケートを実施してメリットなどを検証し、導入を目指していきたい」と話していました。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 21:36:49.81 ID:29WDUMRw0
日産 リーフ G 2011年式 走行1.2万km 158.0万円
http://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/nissan/leaf/CU2131767560/

お買い得じゃないか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 05:53:35.96 ID:45toe5sBP
リセールバリュー全然ないんんだ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 09:24:20.11 ID:P51VzNhT0
そら補助金のシステム的に考えても走りまくって乗り潰すのが本来の使い方だからな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:02:56.63 ID:IndzUHg+0
h ttp://www.sis-web.jp/about/dialogue-with-sis/vol13/dialogue-with-sis-vol13-02.html

清水 まず、今回のシム・レイをガソリン換算、つまりこのクルマを走らせるための発電に必要な化石燃料の量で考えると、70km/Lになります。

現在、日本車の燃費の平均は、中型車の場合で10〜15km/L。
それをベースに考えると、すべてのクルマが電気自動車になったとすると、クルマで使用するエネルギーの消費量が1/5になります。
では、クルマのエネルギー消費量はどれくらいかというと、輸入される石油の35%を占めています。ということは、約30%ほど、石油の輸入を減らすことが可能なんです。
あとの5%を使って夜間に火力発電で充電すれば、全く発電所を増やさなくても、電気自動車の充電はできる計算です。

武藤 ピークカットの意味でも、なるべく夜間に充電することが重要ですよね。
クルマの場合、夜は車庫に入っているのが一般的だから、とても現実的に思えます。
もっと言うと、「クルマに乗るのは主に週末だけ」という人が多いわけですし、電気自動車って実は、蓄電池代わりに使えたりするのではないでしょうか。

清水 その通りです。シム・レイをフル充電した場合、一般家庭なら2日分の電気をまかなえる蓄電池となります。
そういった意味でも、近い将来に実現するであろうスマートグリッドの重要な構成要素として、電気自動車の普及は急務なのです。

武藤 環境に優しく、エネルギーセキュリティの改善にもなり、かつ走行経済性も高い......。
電気自動車のメリットが非常に高いことは理解できましたが、まだまだ需要がアーリーアダプターに限られているのは、やはり初期コストが高いことが要因でしょうか。
特にまだ、リチウムイオン電池の価格が高いですよね。現在の相場は、1kwhあたりおよそ5万円と聞いています。
シム・レイの場合は約25kwhですから、単純に電池代だけで125万円のコストアップという計算になります。
国からの補助金や燃料費のコストダウンを考慮しても、なかなか相殺できる額ではまだない気がしますが......。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 12:26:31.05 ID:RSvnZxqp0
シム・レイって酸素欠乏症でボケた頭で旧式パーツを性能向上するから取り付けろと騒ぎそうな名前だな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 15:18:58.80 ID:ejTVGGs+0
プラグインハイブリッドはいいように見えて毎日、ほとんど容量一杯使い果たす可能性が高いから
充放電回数1000回かそこらの普通のリチウム電池じゃすぐ寿命が来ておじゃんだろ。
まあ充放電回数1万回に近い電池も出て来てるから将来的には使えるようになりそうだが今出てるのは駄目だ。

電気自動車は充電速度とエネルギー密度の問題を解決出来ない限り、広範な普及は無理だろう。
精々、中近距離用のセカンドカーとして普及する程度。電池技術で革命的な新製品が出ない限り、
やはり次世代車の本命は燃料電池車だろう。

しかし当初価格で500万円って言ってもそりゃカリフォルニアのZEV法対策で、日本じゃどうせ700万円とかだろうが。
そもそも水素ステーションが100か所では近所に住んでいる人間しか買えない。家庭用の水素製造器も
そんなユーザーがほとんどいない状態では発売されないだろうしな。

結論としてはまずは採算ベースに乗り始めたHVの普及が進み、次にPHVの波が来て、
電気自動車はごく少量が市場に出回る程度。いずれ燃料電池車にも抜かれ、
その燃料電池車が最終的に主流車に。次にPHVで電気自動車はセカンドカー需要の一部で普及。
ガソリン車はCO2規制に耐えきれず、製造禁止というのが未来の姿だろう。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 15:42:21.36 ID:FmForWqx0
>>852
中近距離用のセカンドカーは、何%ぐらいあるかな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 16:56:42.73 ID:HeU5/nd60
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:47:21.71 ID:nyQ3daKc0
BMWiの先行カタログが昨日届いた
11月に正式発表らしい
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 10:42:08.70 ID:F9ErQrCw0
>>852
需要がないからこそ家庭用水素製造装置が必要なんだろう。
需要があれば水素ステーションが沢山出来てそんなもの必要なくなる。
これがあれば水素ステーションが無くても航続距離、
一般人の日常生活の範囲内では何の支障もなく活動出来る。
ホンダしか作ってないってアホちゃうかと思うわ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:29:34.99 ID:qoHRrQOB0
だいたい、電気で走れるんだから電気で走れよw

充電するのにロスがあるって言っても、電気で水素やエタノール作ってエンジンのっけた車で走るより
電気を充電してそのままモーターで車動かした方が効率が良い事にそろそろ気が付いたらどうだ?

電気使って水素やエタノール作ってエンジン回して走るとかw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:38:11.98 ID:mFthpOiO0
>>857
電気だけじゃ航続100kmとかだから皆一生懸命考えてるんじゃないか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:42:03.14 ID:nyQ3daKc0
じゃあ電池を五個積もう
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 14:59:50.38 ID:qoHRrQOB0
>>858
大丈夫だよ、40年前から研究※1しても実用化には至らなかった水素エンジンなんかと比べて
40年で劇的に進化している蓄電技術や発電技術の進歩の方が早いよ。

携帯電話の充電池が進歩を証明しているだろ40年でどれほど進化しているか

※1http://toshidai-group.jp/contents/04_research/10-01_hydrogen_fueled_engine/
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 16:47:38.04 ID:zZ7YyeiiP
こればっかりはそろそろ限界かもしれないし、
コストダウンできないかもしれない。
そんなに楽観視できないと思うのが普通だと思うが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:08:31.45 ID:qoHRrQOB0
>>861
限界ね〜

スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料 3〜4年後に量産
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD3106M_R30C13A7MM8000/?dg=1

3〜4年後には、水素スタンドや、エタノールスタンドは充電スポットより増えてたらいいね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:15:33.84 ID:mFthpOiO0
>>860
蓄電池が劇的に進歩してるって?
どっからそんな勘違いが。
リチウムイオン電池が実用化されて20年以上立つけど質量エネルギー密度はやっと2倍ちょっとになっただけ。
しかももうそろそろ限界見えてきてるし。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:18:18.27 ID:mFthpOiO0
>>860
蓄電池が劇的に進歩してるって?
どっからそんな勘違いが。
リチウムイオン電池が実用化されて20年以上立つけど質量エネルギー密度はやっと2倍ちょっとになっただけ。
しかももうそろそろ限界見えてきてるし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:40:36.71 ID:W9+A/2Qy0
>>864
何で20年なの。
40年の話だから、リチウムイオン電池の実用化そのものが、劇的な進歩でしょ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:41:18.94 ID:nyQ3daKc0
重量は今のままでも寿命が延びて価格が下がれば問題ない気がする
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 17:57:50.56 ID:mFthpOiO0
>>865
リチウムイオンが出たとき格段に向上したが、そういう新しい電池がまだ出てきていない。
リチウムイオンがPCで実用化されてから量産車に載るまで20年かかっている。
新しい電池が今PCや携帯で使われているのなら10年後には車にと期待できるのだが。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 18:20:24.76 ID:F9ErQrCw0
燃料電池はこの10年で価格が10分の1になったらしいからな。
本格的な研究が始まってまだ日が浅いから技術改良、低価格化の余地は
充電池より燃料電池の方が大きいだろう。充電池でリチウムイオン電池に
変わる全く新しい電池が出てくれば話は別だがそんなのは量子コンピュータとか
核融合がいつ実現するのかというのと同じで本当に実現するかどうかすら分からない。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:09:32.70 ID:W9+A/2Qy0
>>867
リチウムイオンも格段でなくても進歩するでしょ。
価格は安くなりそうだから、モデルSみたいに電池を増やせばいいんじゃない。

F1がHVの「ショーケース」に ホンダ復帰、トヨタは?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK03009_T00C13A9000000/
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:14:56.78 ID:qoHRrQOB0
>>867
どんだけ、御託を並べようが実際電気自動車は市販されて走ってる。
充電スタンドもどんどん増えてる

>>868
燃料電池の価格は1/10まで下がったかもしれないけど実用化するには1/20にしないとなw ※1
「2015年までに、水素インフラが整備される見込みの大都市周辺」こういうのは試験運用っていうんだよ
燃料電池の燃料の供給体制が確立できてないだろw

※1http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

こういう話はどうぞこちら↓で、お願いします。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1360982287/
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:26:09.50 ID:mFthpOiO0
>>869
その進歩が20年で2倍ちょっとのペースだからなあ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:30:04.92 ID:D4O5vfcX0
>>857
わかってると思うけど、エタノールはエンジンだけど水素でエンジンは動かさないよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:53:09.84 ID:nhSO6Y6T0
>>871

>>862読んだ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:17:11.33 ID:EQMiEDQi0
>>862
こんな飛ばし記事信じてる奴いるんだ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:41:13.48 ID:vRN24ASN0
電池が安くなったりインフラが整って普及するのはEVじゃなくPHV
ここを間違えないように
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:46:54.17 ID:TYU5p6ctP
こう言う記事引用しているのはほとんど工作員ではないかな。
関係者でも、誰も信じてはいないと思う。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:03:12.50 ID:t/ff55aY0
>>873
お前こそ読んだのか。
2014年にやっと実験用だしEV用途とはどこにも書いてない。
電極を膜にすれば性能は上がるが出力エネルギー密度は下がるし寿命は縮まるし信頼性は下がるし急速充電できなくなるしコストは上がるしでEVには使えない。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:27:08.87 ID:BZEbt3cT0
>>877
最初にEVって書いてるけど、、、
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:28:42.80 ID:47m29VzA0
>>870
>どんだけ、御託を並べようが実際電気自動車は市販されて走ってる。

え?
米国のEVベンチャーはどんどん潰れてるし、日産はリーフの失敗認めたし、i-MiEV、リーフ以降EV出て来ないし・・・
どんだけ御託を並べようが、ね。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 02:07:10.66 ID:BZEbt3cT0
>>879
BMWが出すらしいよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 06:05:19.27 ID:+UenJGQ90
燃料電池が安く出来ないのってプラチナとか高価な素材を使ってるからなのか?
具体的にどうすれば安く出来るの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 06:54:33.31 ID:zDUXyDZv0
>>870
そもそも、水素の価格そんなに安くないから、燃費良くないよ。
燃料電池厨はそこには触れないけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 10:32:28.77 ID:TYU5p6ctP
電気自動車VS燃料電池車という事にしたいようだが、
実際にはどっちも駄目だ。
バイオディーゼル車とかが本命なのでは。あとそれのプラグインハイブリッドとか。
路線バスとかでは天然ガス車も。あるいは鉄道の復活。
個人用の自動車としてはバブルカーの様な超小型車の復活もあるだろう。この分野に関しては、
限定的ではあるがEVも有望だ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:05:23.27 ID:47m29VzA0
結局、環境負荷的には燃料電池も内燃機械も大差無いってこと。
その燃料が化石燃料由来かどうかがポイント。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:14:39.61 ID:dcj21LcI0
バイオ燃料は絶望的だと思う
食料価格の高騰は仕方ないとしてもサトウキビやパームを増産しなければならないのだが耕作地が足りない
アマゾンやボルネオの熱帯雨林を焼畑するなんて最悪
生産の過程で農機具用エネルギーも必要
木質エタノールとかならいいかもしれないが

CNGは有望かもしれないが現状だとプロボックスが280万とかなんであんなに高いのだろうか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:28:35.31 ID:vRN24ASN0
シェールガスが本格普及したらガソリン価格の大幅下落でディーゼルの衰退はあるかも知れん
FCVは価格もさることながらユーザーが利便性を感じるには水素スタンドが全国数万店必要で非現実的
EVの場合はバッテリー価格が1kW2万円程度に下がるのとインフラは月極駐車場への充電器の普及が条件かな
でもコストと利便性のバランスでユーザーがメリットを感じるのはPHVだね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:02:08.93 ID:TYU5p6ctP
いずれにしろ今のガソリン車のような利便性は無理。
妥協を強いられる。
つまり「無理に自家用車を持たなくてもいいのでは?」という結論に多くの消費者がなる。
特に高速道をハイスピードで移動するような利用が減るだろう。特に自家用車では。
そうなると乗用車に高速性能が求められなくなり、ステータスとして地位を失い一気に衰退するだろう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:12:51.19 ID:47m29VzA0
>>885
バイオ燃料を狭く見てないか。
例えばセルロースから燃料を作れれば食料と競合しない。
海洋で海藻から作れば面積の問題も水の問題もない。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:00:58.40 ID:BX2Y01Be0
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 14:52:47.22 ID:dcj21LcI0
こっちはEVの話なんだから燃料電池やバイオ燃料の話はよそでやりませんか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 14:59:48.87 ID:7KwC4DiC0
>>877
>電極を膜にすれば性能は上がるが出力エネルギー密度は下がるし寿命は縮まるし信頼性は下がるし急速充電できなくなるしコストは上がるしでEVには使えない。

君の知識は古いんじゃないの。
どうして信越化学の企業秘密を知っているの。

>>879
>>米国のEVベンチャーはどんどん潰れてるし、

今は淘汰の時代だよ。
残ったところが総取りする。

>>日産はリーフの失敗認めたし、

証拠はあるの。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:58:11.55 ID:UY02MPZkO
>872 あまり表に出てきてないけど水素を燃料にしたレシプロエンジンも実用域にあるよ。
水素インフラが整ったら市販車出てくるだろうね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:05:02.37 ID:BX2Y01Be0
巡航   価格    車名 / グレード
115km  400万円 Hypermini
120km  260万円 iMiEV / M
180km  280万円 iMiEV / G
140km  295万円 smart EV
160km  450万円 BMW i3
228km  306万円 LEAF / S
228km  347万円 LEAF / X
228km  384万円 LEAF / G
300km  510万円 BMW i3 レンジ・エクステンダー
375km 1,200万円 Tesla Model S / 60kWh
500km 1,300万円 Tesla Model S / 85kWh

こんなの作ったんだけど、レンジ・エクステンダーって
EVに入れるべき? PHVかな? 新ジャンル?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:49:48.99 ID:R+eh6VRc0
>>893
> こんなの作ったんだけど、レンジ・エクステンダーって

カテゴリーは PHV でしょ。

BMW の奴は、バッテリーだけで 300km ってこと?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:58:22.71 ID:BX2Y01Be0
>>894
バッテリーのだけだと160km
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:00:57.05 ID:dcj21LcI0
PHVだと思う
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:19:39.99 ID:R+eh6VRc0
>>895
え゛っ、だとするとガソリン込みで 300km って、やけに少なくね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:21:38.89 ID:SY8tk5D00
160km  450万円 BMW i3 (オプション発電機で+140km+60万円)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:29:55.73 ID:BX2Y01Be0
>>897
そんなこと言われてもw
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1308/08/news024_3.html

っていうか、レンジ・エクステンダーじゃないモデルは
エンジン部分ががら空きってどうなんw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:39:46.39 ID:SY8tk5D00
9.0ℓの燃料タンク
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:01:51.64 ID:dcj21LcI0
i3がエンジンを非常用発電機と割り切って設計したのは正しいと思うよ
逆に形は悪くないがi8が1300万もするのに20キロほどしかEV走行できずエンジンも1500ccってのはアホとしか思えん
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:25:50.52 ID:BX2Y01Be0
>>901
プリウスPHVをディスるのはそこまでだ!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:57:35.29 ID:TYU5p6ctP
プリウスは安いじゃん。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:02:51.74 ID:BX2Y01Be0
安いって言ったって、電気で26kmってw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:08:29.57 ID:TYU5p6ctP
そのくらい走れれば、日々の買い物や駅までの送り迎えくらいは出来るからな。それなりに使える。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:11:12.20 ID:BX2Y01Be0
>>905
なら、エンジンおろして軽くしたらもっと走るのにw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:27:35.47 ID:R+eh6VRc0
>>899
サンクス

ホントにエクステンダーなんだな (w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:38:31.17 ID:+w2PC1Yk0
>>893
なんでそんなこともわからないバカなのに一覧作ろうなんて思い立っちゃうの?
勤勉はバカの埋め合わせにならないんだよ?勤勉なバカほどはた迷惑なものはないんだよ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:44:09.73 ID:TYU5p6ctP
>>906
そうするともう一台ガソリン車必要になるし、予定が変わって遠出するには一旦帰って乗り換えなきゃいけなくなる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:53:26.41 ID:BX2Y01Be0
>>908
ガソリン車ベースに電池積んでるのと 電気自動車にエンジン積んでるのじゃ
全然違うだろw

別にいいけどw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:25:06.68 ID:SY8tk5D00
EVは曖昧な区分なので、、

電池自動車は、BEV
ハイブリッド車は、HEV
プラグインは、PHEV
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:08:18.55 ID:yG9G3L4c0
PHVってガソリン車とEVの悪いところ取りじゃない?

EV性能を重視するならピュアEVでいいし
長距離走りたいならHV車で十分。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:12:24.30 ID:H8rwrH4i0
良いところ取り

毎日はBEVとして使用し、夜間電力充電で燃料費 最安。。
長距離走る時はHV走行で低燃費。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:35:52.77 ID:XzLFO4R50
>>912,>>913
HVは燃費悪いんだってさ。
知り合いが夫婦で同じ会社に通勤で使ってるんだけど旦那はフィットHV奥さんはガソリンで1・16日に給油&車交換
結果、通勤距離は8km往復16kmを4ヵ月やった結果平均1.2リットル差でHVの負けたそうだ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:39:04.83 ID:H8rwrH4i0
>>914
軽とフィットを比べるなよ、、
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:40:00.86 ID:XzLFO4R50
>>915
すまん、同じフィット同士だよ…。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:42:13.77 ID:H8rwrH4i0
>>916
新型フィットのスレへ行って力説してください。。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:58:42.54 ID:0hqKDfvu0
>>916
燃費しかいいトコ無いのに、頼みの燃費も悪いなんてただのゴミだな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 01:05:22.05 ID:Hi3CNi6ZP
本田のハイブリッドは中途半端だし、状況次第じゃ負けるだろ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 01:07:05.08 ID:Hi3CNi6ZP
と言うかアコードならガソリン車に負けることはないだろうけど
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 04:38:06.28 ID:kNN4dRRI0
しかしテスラモデルSは何であんなでかいんだ。
あれじゃコインパーキングにすら入らんじゃないか。
アメリカだってそんなデカい車ばっかり売れてないだろうに。

他のEVは軽かコンパクトカーしかないし・・・。
GSかフーガかアテンザのデザインでEVかPHVでも作ってくれよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 06:39:07.21 ID:MyPqktwD0
プリウスやアコードやS500やi8のような電池が小さいPHVは悪いとこ取りだと思う
アウトランダーやボルトやi3のような電池が大きいPHVなら良いとこ取りだと思う
例えば俺は1日50キロ走るんだが前者だと電欠になる
折角PHV買ったなら旅行とか非日常のケースを除いて日常用途はEV走行で済ませたい
テスラの航続距離ならエンジンなくても大丈夫だな
アメ車がでかいのは仕方ないけどアメリカの標準でも5cmくらいワイドな気がする
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:40:19.04 ID:XzLFO4R50
>>917
そんなとこで書いたら変な奴集まって証拠写真だせとか訳の分からない事言い出すだろ?
ヤだよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:22:21.86 ID:vOCkEPF+0
>>911
電動アシストガソリン車をHEVってなんか違和感
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:18:51.53 ID:4sgFZwod0
>>923
e燃費みてもHVのほうがいいのは明白でしょ
IMAとはいえガソリンより燃費が悪かったら
普通その個体の不具合を疑うべき

てことで証拠写真出せw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:33:28.11 ID:6TqiVE7p0
とりあえず電池コストが高いうちは
10kWhくらいに電池容量抑えて
軽量化や走行抵抗の低減などで極力電費を上げたうえで
i3のように発電機も搭載すべきだな
ホンダのアトキンソン発電機なんか最適

http://www.honda.co.jp/tech/power/exlink/
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:03:44.49 ID:1rjJ8fDgP
>>923
ここなら言われないとでも?
証拠写真だせ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:58:39.54 ID:YCi8O9KO0
>>916
フィットだから
まあ、IMA がショボいのと、ガソリン車が優秀すぎなんだが (w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:02:18.34 ID:YCi8O9KO0
>>922
言ってることは正しいけど、50km/日走る奴はそんなにいないから相手にされてないだけ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:02:52.93 ID:5LgFgB4H0
1日50キロってそんなに特殊かなあ?
日本ならちょっと多い部類かもしれないがアメリカならむしろ少ない部類だと思う
そして自動車メーカーはアメリカ市場優先で設計してる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:07:39.43 ID:fZV6YWtIP
設計上はアメリカ市場向けに50km/日前提で作って、日本向けには電池を半分にして25km/日な軽量化した車にすりゃ良いような
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:46:43.59 ID:vOCkEPF+0
通勤で毎日50km走るくらいの人じゃないとEV買っても元取れないわな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:55:03.75 ID:CJcCTjjR0
>>931
リーフはアメリカで売れてるけど?w
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:58:11.42 ID:fZV6YWtIP
>>933
リーフってPHVだったのかw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:55:21.11 ID:7J+TjlvJi
>>929
でも、そのくらい走る人じゃないと元が取れない現実
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:40:15.62 ID:EkN6nYD90
>>914
FITもか二代目PRIUSから同排気量のVitzに乗り換えたけど燃費もこっちの方が良いし何でかなと思ってたんだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:53:41.63 ID:rqzARnRN0
>>935
まだ、元とるとか言ってる人もお呼びじゃないぞ (w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 12:38:49.02 ID:AZFRmzJT0
元が取れなきゃ普及させるのは無理だからな
普及しなけりゃコストも下がらず一部の変わり者が買うだけで終わる

元を取る事を否定してる奴は頭が悪いんだと思う
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:19:42.55 ID:EXT7YiOA0
>>938
元取るという言い方はさもしいというか下品というか。
そもそも電気自動車なんてインフラも含んだトータルコストで経済性が無いんだから補助金でなんとか売れるだけだよ。
後は経済性を気にしない金持ちの気紛れか勘違いエコ野郎だけ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:30:22.93 ID:u7RyWrBQ0
>>939
電気自動車の場合、走行だけじゃなく家庭用の電源としても考えると、ありじゃね?
太陽光パネルを付ける付けないでも違うけど、太陽光パネルつけなくても悪くない選択肢になってきた。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:06:39.83 ID:EXT7YiOA0
>>940
家庭用電源って?
蓄電に使うには時間サイクルが合わないしそもそもコストがかかりすぎ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:16:45.01 ID:OHZ3AiLtP
>>941
深夜電力で充電して、朝夕に使うって奴じゃね?
主婦の買い物用車まで電気自動車が使われる状況での想定かと
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:21:58.10 ID:WvdnJUTbP
原発が動いてない意味のない想定。
太陽光発電が広く普及するでも良いが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:25:30.97 ID:OHZ3AiLtP
原発の無い沖縄電力も夜間電力料金は有るし、揚水発電も有るんだが、知らんの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:00:18.33 ID:u7RyWrBQ0
揚水発電ほど無駄なものは無いよ作ってあるけど使われて無いしEVに充電するよりロス大きいし
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 15:26:53.63 ID:UyEYzVn60
>>932
>>935
>>938
元が取れるかどうかは比較検討する車で変わってくるよ。
リーフを買う人は軽やコンパクトは買わないだろうし、Bクラスなら買ったとたんに元が取れる。

>>943
火力発電だけでも、ピークカットは重要だよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:02:10.34 ID:xhcpIBXw0
>>938
元をとる ≡ 支払い額が最小

と、考えてる奴は軽四買えばいいと思うよ (w
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:10:51.22 ID:u7RyWrBQ0
>>947
軽自動車というカテゴリーを無くして、電気自動車に優遇をシフトする案もあるから
場合によっては、リッターカーと同じになる可能性もある。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:48:55.35 ID:EXT7YiOA0
>>942
よくわからんが、EVの電池を走行以外に使うのは愚の骨頂。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:56:49.03 ID:OHZ3AiLtP
>>949
リチウムイオン電池の場合、満充電に近い状態で長時間保存するのが一番寿命を縮めるって分かって来たから、
いざって時のために満充電しても、使わないならすぐに電気として使って充電量を減らした方が電池寿命が延びて良いよ
深夜充電では50%充電までしかしないような使い方ができるほど大容量なのが当たり前にでもならない限り
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:17:42.51 ID:EXT7YiOA0
>>950
満充電放置で寿命短縮、さりとて充放電繰り返しても寿命短縮。
電池の値段がEV1台で200万円もしている限り何をやっても駄目。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 07:44:26.84 ID:gcDhsnAa0
>>947
そういうあなたのためにアイミーブ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:14:22.47 ID:3ZPvikNb0
>>952
別に俺は元取るなんて考えてないが?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:31:07.94 ID:TB3DOFd30
元を取ると言うのは同クラスのガソリン車と比較してコストメリットがあるかどうかって事だろ?
ガソ車よりトータル負担が低ければ普及するしそうじゃなければ普及しないんだろう
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:12:01.69 ID:TB3DOFd30
プリウスの場合、月1回程度2〜3分の給油だけどEVの場合は
充電プラグを取りだし元をコンセントに差し込みコネクタを車に差し込み
充電終わったらコネクタとコンセントを抜いてプラグを収納する。
この行為を月に何度もする事になって面倒
そのうえ高コストじゃ変人以外に買うわけないだろう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:40:11.87 ID:P5LCsHLR0
>>954
iMiEV は、普通の軽自動車と比較でいいとして
LEAFは、何と比較する? オーリス? インプレッサ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 10:46:13.90 ID:TB3DOFd30
>>956
Cセグメント車だろう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:25:49.72 ID:P5LCsHLR0
価格▼  メーカー 車名 / グレード (備考)
220万円 日産 リーフ / S
171万円 トヨタ オーリス / 150X “C Package”
166万円 マツダ アクセラ / 15C
155万円 スバル インプレッサ / 1.6i

これでいい?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:40:43.13 ID:6gWEqtq0i
>>955
そう思うなら買わなければいいし、こんなスレ見なければいい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:49:02.29 ID:YjdknxCD0
>>958
ちょ、おま、ガソリン車のグレード低すぎw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:49:12.42 ID:P5LCsHLR0
>>960
どのグレードが売れ筋がよくわからなくてさ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:38:23.61 ID:ASL6q4e10
欧州では2020年、アメリカでも2025年には現行プリウス並みの低燃費が
メーカー別平均の規制値として法的に強制される訳だろう。
そこまでは大排気量車の廃止と、HV化でなんとか対応出来てもそこから先は
電気自動車と燃料電池車を普及させる以外にさらに厳しさを増す規制値のクリアは
不可能になるだろう。

自動車会社も赤字だろうと何だろうと電気自動車や燃料電池車を売りまくらないと
話にならない時代の到来だな。まあその分の価格はおそらくガソリン車に転化され
ガソリン車が値上がりするだけだろうけどな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 05:43:44.45 ID:vXP3QNCv0
ヨーロッパのディーゼル車ってプリウス程度の燃費は既に実現できてるんじゃね?
軽油のC02発生量は高いかもしれないが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:14:04.60 ID:vusvQCLR0
>>955
>充電プラグを取りだし元をコンセントに差し込みコネクタを車に差し込み
充電終わったらコネクタとコンセントを抜いてプラグを収納する。

そんなことしているオーナーは一人もいないでしょ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 14:26:34.31 ID:zTSpbMoV0
>>946
負け犬くん、こんなところで油売ってないでリーフスレで早く返事書きなさい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:20:09.05 ID:XgDU9fnm0
>>962
HV→PHV→燃料電池車
これが本流。電気自動車は小型車セカンドカー用途でずーと傍流。って事になるんだろう。
電気自動車はいくら量産して安くなっても性能上ガソリン車を完全に代替する事は
出来ないからね。電気自動車や燃料電池車に夢見すぎてHV技術を軽視したメーカーは
後で痛い目見る事になるだろう。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:35:37.83 ID:Jdnca9yK0
>>966
HVなんてただのギミック付きガソリン車でEVなんかとは全くの別の路線だよ
たいして燃費も良くないし、みんなトヨタに騙されてるだけ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:46:35.25 ID:evoESNnS0
>>966
> 燃料電池車に夢見すぎて

お前のことだろ (w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:48:06.44 ID:XgDU9fnm0
HV化によって通常ガソリン車の1.5倍から2倍の燃費水準が達成出来る。
PHV化によってそれが更に2倍にもなる。HVを過渡期の技術と軽視してきた
他メーカーも電気自動車や燃料電池車が上手くいかず、ここにきてHV技術を
推進せさざるを得ない状況に追い込まれている。ダイムラーなんかは
いまだに燃料電池車を2017年から10万台作るとか言っているけど、日産の
二の舞だろう。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:03:27.97 ID:It8mvfWc0
太陽光から電気を介さず直接水素作れる、太陽電池発電より高効率な触媒でもあれば、FCVは最終的な選択肢になるんだろうがね。
太陽光でなくて太陽熱でもいいけどさ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:06:53.39 ID:p9VAxnKr0
>>970
太陽光から直接水素を作れる触媒の効率の現状って知ってる?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:33:49.70 ID:Jdnca9yK0
>>971
よく読め、バカ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:34:21.34 ID:OGvgib3kP
水素は危険だし、貯蔵も運搬も難しい。
みんな知っているはずだけど。
しかもそれほど効率が良いわけでもない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:18:25.09 ID:YnNxUzhOP
水素よりは固体の金属化して空気電池で使った方が蓄積や運搬に楽で良いよなあ
金属製錬の効率の悪さも、水素燃料電池よりも原理的に効率が高い空気電池の効率で補える範囲だし
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 22:41:58.38 ID:3a2nHpyO0
>>970
触媒なんか無くても強烈な紫外線当てれば分解するんだけどね
どっかの大学が光触媒で水の太陽光分解してたと思うぞ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 00:46:40.09 ID:As9LzZjg0
>>975
東京理科大すね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 12:54:55.21 ID:FxpD70HZ0
>>960
価格▼  排  メーカー 車名 / グレード (備考) 2013/09/17現在
155万円 1.6L スバル インプレッサ / 1.6i 2WD
166万円 1.5L マツダ アクセラ / 15C 2WD
171万円 1.6L スバル インプレッサ / 1.6i-L 2WD
171万円 1.5L トヨタ オーリス / 150X “C Package” 2WD
179万円 1.5L マツダ アクセラ / 15S 2WD

179万円 1.5L マツダ アクセラ / 15S-SKYACTIV Sport Edition 2WD (特別仕様車)
179万円 1.5L トヨタ オーリス / 150X 2WD
185万円 2.0L スバル インプレッサ / 2.0i 2WD
190万円 2.0L マツダ アクセラ / 20C-SKYACTIV 2WD
198万円 1.5L トヨタ オーリス / 150X“S Package” 2WD

202万円 1.8L トヨタ オーリス / RS 2WD
206万円 1.8L トヨタ オーリス / 180G 2WD
215万円 2.0L マツダ アクセラ / 20S-SKYACTIV 2WD
219万円 2.0L スバル インプレッサ / 2.0i EyeSijht 2WD
221万円 1.8L トヨタ オーリス / 180G“S Package” 2WD

220万円 -.-L 日産 リーフ / S
220万円 2.0L マツダ アクセラ / 20C-SKYACTIV Sport Edition 2WD (特別仕様車)
225万円 1.8L トヨタ オーリス / RS“S Package” 2WD
233万円 2.0L スバル インプレッサ / 2.0i-S EyeSijht AWD
238万円 2.0L マツダ アクセラ / 20S-SKYACTIV Advansed Style 2WD (特別仕様車)

261万円 -.-L 日産 リーフ / X
299万円 -.-L 日産 リーフ / G

こうしてみると、リーフって高くて買えない車でもないんだなw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:26:32.95 ID:YhCZgfpn0
東京モーターショーで
フェアレディZのEV
発表するらしい

いよいよ本格的にEVの時代が始まった!
東京モーターショーはEV祭りだよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:31:07.39 ID:g+3yl83bP
コンセプトカー?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 16:34:50.81 ID:GrjrJnUY0
http://news.livedoor.com/article/detail/6046336/
これだろ。今更こんな使い古しのネタ持ってくるって事は新しい話は何にもないって事だろうな。
まあ本気で電気自動車売るつもりあるなら、フェアレディZみたいなネタ車じゃなくて、
主戦場のアメリカで主力車になってるアルティマとかフーガクラスでEV作るわな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 17:17:44.48 ID:4lJK6V8Z0
EVでもHVでもガソリンでもいいが、こっちゃ田舎なんで、1回の給油・充電で
600kmは走ってもらわんと実用にならん。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 17:26:16.77 ID:FxpD70HZ0
>>981
片道300kmかw すげえなw 無茶しやがってw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:26:10.56 ID:/OiQrU1Z0
GM、走行可能距離320キロ超のEV車開発でテスラに対抗

キター!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:41:17.02 ID:S8Q7o7Ok0
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324481004579080303530394942.html
EVの販売時期については言及しなかった。パークス氏は、技術は確立しているものの、
蓄電池のコストが高すぎるため、今すぐ市場に投入することはできないと述べた。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:42:00.66 ID:g+3yl83bP
ガソリン車なら航続300kmでもまあまあ使えるが、EVは充電に時間がかかるんだからそういう数字だけでは語れないな。30分程度のクイックチャージでも、長距離移動する途中に度々休憩するのは現実的じゃないだろ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 20:04:01.74 ID:MR9X/Z2C0
>>980
>今更こんな使い古しのネタ持ってくる

燃料電池開発で会社が傾くほど大コケしたからな
既存の技術で新しいコンセプト狙うなら、それ位しか無いかと思うぞ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 21:22:09.36 ID:GrjrJnUY0
そもそも日産はなんであんな世界中で嘲笑されるダッセーデザインの糞車でEV作ったのかって話だ。
ゴーンがルノーのフルエンスZEを売りたくて日産に糞車押し付けたとしか思えないよな。
インフィニティLEも発売延期にしやがったし。始めからスカイラインでEV作ってれば少なくとも2〜3割は売り上げ伸びてただろ。
元々貧乏人はEVなんか買わないんだからな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:04:19.10 ID:Zgma93+50
新型のシルフィは結構かっこよくなったし、
値段もリーフと大して変わらん価格でEV化出来そう。
リーフは廃版でシルフィEVにすればいいと思う。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 00:57:51.88 ID:YRmPpJu1O
やっぱガソリン車ばっかり乗り継いでいると、寝ている間にタンクが満タンになると言う発想が出ないんだよな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 08:44:56.10 ID:BZjL3CFZ0
>>989
運転しない車はみんな車庫に入ってると思ってる?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 10:40:44.78 ID:lpUCrNZ/0
いくらネガティブキャンペーンやってもムダw

あの王者BMWがEVに本格参入
なぜかわかるよな?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 12:43:25.76 ID:5lpNRBWHP
王者?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:23:08.39 ID:9HCugBYL0
EVはテスラみたいに高額な趣味車なら成立するんだよ。
長距離ドライブは別の車使えばいいし、いざというとき使えなくても困らないし。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 13:26:39.60 ID:YRmPpJu1O
>>990
車停める所に充電施設無いとか、毎日家に帰れないなら電気自動車なんか乗ろうと思わないよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 14:06:43.57 ID:uecB085a0
>>993
今リーフ買ってる人もみんなそうだけど
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:09:36.90 ID:P17jZPudP
>>993
日本ならビートやカプチーノのような軽の趣味車に向いてそうなんだがなあ
オープンカーでそんな長距離ドライブしたくならないだろうし、
下に電池入れる低重心と高剛性車体なら、軽のオープンカーが今の安全基準でも成り立つだろうし
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:22:32.99 ID:EV0Nm77Y0
>>992
陸の王者慶応、みたいなもんかな?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:33:19.47 ID:f4o15CLY0
次スレ立てた!!

電気自動車総合スレ その 31
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379485961/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:39:17.00 ID:yoQPCitQ0
>>998
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 15:39:52.11 ID:yoQPCitQ0
>>1000 なら
フエアレディーZ EV 発売決定!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。