【燃料電池】次世代自動車 総合スレ ☆1【EV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
次世代自動車について関連情報も含めて、
あらゆる事を書き込んで下さい。
FC、HV、PHV、EV等、何でもOK。

関連スレ
電気自動車総合スレ その29
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355390559/
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1359878266/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 12:27:59.03 ID:kbSPE6LY0
やはり燃料電池しかありません。
小型電源から車、自宅、工場など、全てのシーンで使える燃料電池が
一番いいのです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 16:46:38.85 ID:Kf0KjtScP
結局、一番いいのは全てのエンジンを燃料電池に統一することです
燃料は水素。
小型電源から車、自宅、工場などのは全て燃料電池をメインにすべきです。
これでインフラを整える大義が出来ますし、量産効果で劇的に安くなります。
何より燃料電池はエネルギー効率に優れ、クリーンで安全です。

NHKスペシャル シリーズ日本新生「どうするエネルギー政策」
2013年2月16日(土) 19時30分〜22時15分 の放送内容
いま、日本のエネルギー政策が問われている。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 18:22:35.06 ID:kbSPE6LY0
自然エネルギー、きたああああああああ。
これでもう原発も盗電も要りません。


NHKスペシャル シリーズ日本新生「どうするエネルギー政策」
2013年2月16日(土) 19時30分〜22時15分 の放送内容
いま、日本のエネルギー政策が問われている。
原発の再稼働は?
燃料費が急増する火力発電は?
再生可能エネルギーは?
どのようなエネルギー構成を目指すのか、徹底討論する。
当面の焦点は運転を停止したままの原発の再稼働だ。
国の原子力規制委員会は1月、新たな安全基準の骨子案を公表した。
一方、原発の停止によってフル稼働する火力発電の燃料費は、震災前と比べ年間3兆円余り増加。
再生可能エネルギーは、固定価格買取制度を追い風に伸びているが、
発電量に占める割合は約3%にすぎない。
どのようなエネルギー構成を目指すのか、生放送で徹底討論する。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 13:30:22.53 ID:wB3zish40
【環境】 航続距離の不安な電気自動車の不振に電池業界が苦しんでいる EV市場の勃興までに電池メーカーが持ちこたえられなくなる恐れも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360714930/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 02:30:14.73 ID:EDaXdwOc0
運転手たちが明かす「EVタクシーはツライよ」
http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_17127
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 11:41:11.13 ID:druK0cfW0
EVオワタ


5位【時事深層】
   EV低迷が揺るがす電池産業
   http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130208/243471/?mlt
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 00:07:38.68 ID:hq3sz37u0
>>7
燃料電池車が普及すれば、電池が売れるようになるんじゃね?
ヒュンダイの燃料電池車はリーフと同じ容量の電池積んでるらしいし。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 08:19:32.14 ID:AUkmmYR2P
まあ、EVをおさらいすれば
兎にも角にも電池性能の低さがネック
これでは限定用途しか使えない=大衆には売れない
しかも安ければ、まだマシだが高いときた
トップ企業のトヨタが参入しないのも納得できる

日産と三菱はミスった
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 08:33:35.19 ID:hq3sz37u0
>>9
ということは、燃料電池車の普及も無理っぽいですね。。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 08:49:17.10 ID:bGe+Mnyu0
【悲報】JX日鉱日石エネルギーがガソリンの卸価格をリッター6.4円値上げへ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362052080/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 09:44:02.21 ID:C6Kpf2tY0
シェールガスはどうなんだろ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 10:41:04.12 ID:AiGdVMWC0
ナトリウムイオン電池に期待!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 11:21:28.64 ID:xDxcA01c0
回生エネルギーを蓄電出来る燃料電池はまだですか、、
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 11:36:04.62 ID:h3DLLbqR0
プリウス程度のバッテリー積むのじゃ駄目なんか?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 11:58:35.72 ID:AUkmmYR2P
 【BUSINESS ニュース】
 ■ヒュンダイ、“究極のエコカー”で先手

韓国の大手自動車メーカー、ヒュンダイは2月26日、蔚山(ウルサン)工場で、
世界初となる燃料電池自動車(FCV)のライン生産を開始した。
ヒュンダイが生産するのは、独自開発した燃料電池システムを搭載したSUV
(多目的スポーツ車)「ツーソンix35」。満タン状態で、
5.6キログラム(700気圧)の水素を搭載でき、航続距離は588キロメートル。
最高時速も160キロメートルと、実用上はガソリン車と同等に使える。
 
http://toyokeizai.net/articles/-/13093?mm=2013-03-01
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 12:17:26.71 ID:oKKsoiThP
自動車評論家の国沢光宏氏、羽田駐車場P4の5台分しかない充電器駐車場に
2月9日〜11日まで休日3日間充電しっぱなしでリーフを駐車し他の充電車の迷惑になる。

2013年2月13日 (水) 充電器の数
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/2013/02/post-5fd6.html

リーフで羽田空港へ行くたびに「ドコでもこうなったら凄く便利だなぁ」と思う。羽田空港の
P4駐車場(ANAなどが使う第2ターミナル)には急速充電器+200V充電器がある。
200V充電器は旅行中に充電してくださいね、というコンプトなので使わせてもらってます。

丸刈り(2月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/02/post-3261.html
そうそう。2月9日から11日まで大阪オートメッセに行くことになりました。
ザッカーとカートップ、ベストカーの3誌合同ブースでトークショーの司会などやってます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 12:18:10.77 ID:oKKsoiThP
ちなみに国沢氏は他人の電気自動車の充電マナーには人一倍煩い模様
           ~~~~~~~~ 
充電マナー(12月10日)
やがて「充電マナー」という考え方が出来るに違いない。
充電中にクルマから離れる、なんてことしたら怒鳴られる時代になると思います。
メーカーもメディアも、充電マナーについて指針を作るべき。
なのにメーカーのパンフレット見ると「充電中はお食事に」だと。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/12/post-c9f0.html

2012年12月24日 充電マナー
やはり、というか当然の如くリーフユーザーが増えるとマナー違反も出てくる。
私のリーフで30kmほど走らなければならない急用できたので、近所のプリンス
荻窪店に行く。そしたら先客が。ここまで何ら問題ありません。

あとどのくらいで充電が終わるのかと画面を見たら、何と! 残り時間5分。
フザけてるの、バッテリー容量95%だって。これ、追充電中を意味する。
この時期、30分だと80%少々までにしかならない。つまり30分を1回やり、
2回目の残り5分なのだ。下を見て55分間占拠中。

しかも5分後、充電終わっているのに戻ってこない。こらもうダブルのマナー違反だ。
追充電してもよいと思う。ただし「次のクルマが来るまで」でしょう。二つ目は重大で、
充電が終わる30分経っても戻ってくる気がなかったということ。こういった輩が
増えれば、必ず急速充電を巡るトラブルが出てくる。

これが1台しか置けない場所だったら、延々戻ってくるまで待たなければならない。
置きっぱなしというマナー違反する人が出てくるくらいだから、蹴飛ばすような人だって
出てくるだろう。
早急に充電マナーを何とかしなくちゃならないと思う。
http://ecocar.asia/article/60991173.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 12:33:32.30 ID:AUkmmYR2P
◆【BUSINESS ニュース】
ヒュンダイ、“究極のエコカー”で先手
http://toyokeizai.net/articles/-/13093?mm=2013-03-01
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 13:50:34.94 ID:egRhs2WS0
トヨタが開発してるMg電池ってEV用?
ハイブリッドに使ってくれればバッテリーの小型・軽量化が出来て
掛け値無しの100km/3ℓcar実現に近づくと思うんだけれども(´・ω・`)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 15:36:37.16 ID:AUkmmYR2P
研究してるだけ
本命は燃料電池
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 18:42:47.88 ID:wJ8aUF8w0
>>20
Mg電池がどんな電池かすら調べないで書いてるのか。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 20:43:19.62 ID:TZbkEviZ0
マグネシウムも粉体にして余ってるN2やCO2で充填したタンクに入れて燃料にすれば
結構いけそうだけどな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:33:02.79 ID:AUkmmYR2P
Mgはまだ研究レベル
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:54:19.28 ID:hgagEbYC0
電池搭載車は金持ち様専用
交換時、多額の請求書にガクブルだわ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:56:28.01 ID:xbrMOGuKP
自分で積み替えたりしようもんなら車検も通んないんだろな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 15:03:00.52 ID:TaGAENHN0
パソコンと同じで、部品さえあれば誰でも組み立てられる。
マンションの地下で組み立ててるの見た。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 22:16:24.83 ID:p8afa+iEP
急速充電ができる給電口〜バッテリーまでが欲しいな。
コンバートEVのキットは急速充電に対応しているのだろうか?
車内で家電が使えれば車上生活できそうだ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/02(土) 22:25:39.60 ID:jHlWcLQZP
車は事故の時に命を守る重要な物だ。
遊びでやられたら困る。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 17:31:43.80 ID:l1dZhgb+0
燃料電池の燃料って何?
どこから持ってくるの?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 18:02:05.51 ID:wMThgSXmP
燃料電池の燃料、それはあなたの真心です!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 20:33:43.44 ID:yN8HRG9/0
トヨタとヤマト運輸 小型EVトラックの実証実験開始
http://www.asahi.com/business/update/0301/TKY201303010490.html
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 21:26:16.41 ID:2j7SFNs/P
無理。
電池切れで、荷物が指定時間に届かず
お客は激怒。
二度とEVは使いません。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 10:15:40.24 ID:kyXRbFIC0
>>29
遊びじゃなく、市販されてるんだが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 21:17:32.67 ID:QnuAlTF20
>>20
おもちゃも市販されてるよ。
ソースはトイザらス。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 21:28:54.60 ID:kyXRbFIC0
中国じゃ普通に農道走ってる。
EVに関しては中国に負けてるな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 21:51:39.48 ID:ebzNJt370
中国は、電気作るために石炭で環境汚染してるからなぁ。
日本も原発止めるんだから、EVに頼るのは良くないのかもな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 06:13:47.27 ID:ufQK0MX90
そんな事は無いよ。総合熱効率ではEVが有利だから
もっとも今EVの航続距離では頼るに頼れんが…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 07:38:21.59 ID:H9Lja7QS0
EVのWtoW効率は、電気を電気のまま運ぼうとして他のすべてを犠牲にして得られた効率。幻の効率だよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 07:45:27.79 ID:nmBo79XfP
暖房が要らない南国なら幻じゃないがな
暖房が必要じゃ熱源積んでコジェネレーションにした方が効率が高いな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 07:52:02.34 ID:nTjD8oSW0
重い電池自体を運んで回るエネルギーが考慮されていない。幻の効率。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 07:55:19.44 ID:nmBo79XfP
流石に重量増が計算に入ってないような雑なのは見た事無いが
デフの伝達効率が実は結構悪いので、デフの位置に二つのモーターを積んだりしての効率差で誤魔化したりは多いがな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 12:06:40.22 ID:+7Bxi4YmP
効率と言い出す時点で逃げ
どんな車にも言えること
必要なのは航続距離と価格の安さ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 20:43:22.74 ID:Gf6HR+aH0
まずは、社長の送迎用車がいいんじゃね?
静かでなめらかで環境にいい。
会社と自宅の往復だから航続距離もそんなに必要ない。

庶民はもっとあと。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 23:24:14.89 ID:+7Bxi4YmP
もっと=50年後
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 10:30:12.96 ID:X4ATDx/c0
>>44
しゃっちょさんが自分で運転するならともかくとして送迎には下手すりゃ一日2往復必要。
毎日会社に行くだけならいいが途中で緊急用件があって取引先に向かうとか
があると心許ないな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 10:36:01.34 ID:klzq3mBEP
そう、つまり実用性が乏しい絵に書いたモチ
外へ出れば何が起きるか分からん
猛吹雪(ホワイトアウト)に遭遇するかもしれない
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 10:46:13.31 ID:X4ATDx/c0
猛吹雪に遭遇したらシートヒーターでもかけて車内でのんびりしときゃいいんじゃないのか?
ガソリン車ならエンジンかけたままでは一酸化炭素中毒の可能性もあるし、燃料電池なら
大量に酸素を使うので酸欠になる可能性があるが。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:03:24.93 ID:klzq3mBEP
しかし1時間後には車内はマイナス20度
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:17:36.13 ID:X4ATDx/c0
>>49
雪に埋もれた状態だとそんなことにはならない。
雪の中にキャベツを埋めると0℃前後でチルド状態になるので保存によろしい。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:28:33.85 ID:cYeJ3T9dP
窓きっちり閉めて雪に埋まって行けば返って温かいくらいだ
2ヶ月雪に埋まって生還した例が有るし
今回の北海道の悲劇は、エンジン付けっ放しだから一酸化炭素で亡くなったんであって、
エンジン切って窓締め切っとけば一晩くらい平気
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:40:48.59 ID:klzq3mBEP
オシッコは
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:44:40.39 ID:cYeJ3T9dP
もちろん車内で
そもそも雪に埋まってるのに出る事なんて無理
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 15:47:33.91 ID:X4ATDx/c0
>>52
さっき行ったところだからまだいい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 16:10:10.51 ID:klzq3mBEP
不思議なもんでトイレに行けないとなると
すぐにしたくなる
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:02:50.36 ID:2/g7RA1T0
>>52
ウンコの方が大変だろw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 19:53:01.18 ID:yZCBjx530
>>46
余裕を見て500kmぐらい走れるようにしておけばいいんじゃね?
そのくらいなら、今の技術でもできるでしょ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 19:59:24.96 ID:klzq3mBEP
燃料電池は酸素と水素で水が出来るから
水分補給が出来る
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:16:03.94 ID:c0b2MPBd0
>>48
EVよりは燃料電池車の方が効率的に暖気できるだろ。
どっちもCO2はださないから中毒はないと思うけど。
燃料電池車だと長時間持続できるから、少し窓開けて
暖気しとけばいつか助けてくれるだろ。中毒死することもない。
EVだと半日くらいか?1日はもたんと思うけどね。
どっちにしてもガソリン車よりは良い結果になると思う。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 06:31:48.55 ID:Ya9616xh0
燃料が純粋な水素ならエエんやけどな。
天然ガス、ガソリンとか使ったら燃料電池でもCO2出るで
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 09:52:40.75 ID:oqFQjX5g0
>>59
自宅の電気3日分賄えるんだから、エアコンだけなら
1週間位持つだろ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 10:23:53.29 ID:uRorYVlrP
いくら猛吹雪と言っても
車の周りの雪かきくらいは出来るよ
エンジンつけて暖房入れて、
休憩しながら車の周りだけ雪かきするのが最善の策
だから、やはり長時間運転できる性能は車には必要なんだ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 10:25:23.22 ID:xCO5PTgm0
窓開けて空気取り込める程度の雪なら、助けがすぐ来るよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 14:10:19.46 ID:6mB6af3q0
>>59
だから雪に埋もれたら酸素が足りなくなるんだって。
貴重な酸素は人間の呼吸用に使うべき。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 15:43:52.34 ID:wrfZXnz9P
つうか車がエンコしたくらいで立ち往生するのが根性なし杉だろ
最果ての秘境秋田ですら20kmも歩けばどっかの町に付く
北海道の人達だけは広すぎるからナシで
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 16:36:50.76 ID:6mB6af3q0
人家から数百mのところで凍死した奴も居たような。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 16:50:02.89 ID:kaZJLYv7P
何年か前に青森で自宅の庭の中で立ち往生して凍死したお婆さんが居たような
まあポストまで200mくらいある家だったようだが
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 16:57:25.00 ID:dtRNsub60
九大、水素吸蔵合金の材料費20分の1に 燃料電池向け
 九州大学の堀田善治教授らの研究グループは25日、燃料電池の発電に使う水素を蓄える水素吸蔵合金の材料費を
従来の20分の1に低減できる新素材を開発したと発表した。合金に高価なレアアース(希土類)を使わず、
鉄とチタンの合金に特殊加工を施して水素を貯蔵できるようにした。研究グループは今後、燃料電池への実用化を急ぐ。
 水素吸蔵合金はレアアースの一種であるランタンとニッケルの合金が一般的だが、高価な材料費がネックになっていた。
 一方、鉄とチタンの合金はこれまで水素を蓄えるたびに高温高圧下での事前処理が必要で、実用化が困難だった。
研究グループは分子の結合部分に微細な傷を付ける特殊加工を施すことで、傷の隙間に水素を吸収しやすいようにし、
事前処理を不要にした。
 研究グループは今後、民間企業と連携し、合金の量産設備の開発や加工費の低減などを進め、実用化を目指す。

ソース http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52122060V20C13A2LX0000/
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 18:18:32.32 ID:uRorYVlrP
何の災難でもそうだが、慌てて動いた方が負け。
災難の時は、焦る心を抑えて、じっくり考える。

燃料電池なら暖房を入れながら、周りに雪が積もらないように
休みながら雪かきをする。

EVなら30分しか電池が持たないから、遺書を書いて眠りにつく。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 18:27:01.96 ID:oqFQjX5g0
>>69
61を100回読んで出直してこいw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 18:48:48.94 ID:6mB6af3q0
6畳用のエアコン並みに電力を食ってもリーフだと24時間持つ。
シートヒーターならもっと持つだろ。

そもそも雪かきが出来るような状況ならしなねーよ。
車の中で凍死した例って今回なかったんでは?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 19:49:27.59 ID:uRorYVlrP
>6畳用のエアコン並みに電力を食ってもリーフだと24時間持つ。

これが詐欺だから売れねーんだ
新車時のスペックが維持できないのが電池の最大の欠点
ドンドン性能が落ちて30kmしか走らなくなる

しかもだ
満充電とは限らないんだぞ
もうすぐ家で充電できるからって電池が空っぽかもしれん
もう完全にアウト
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 20:43:13.61 ID:eGh3in2K0
>>70
算数は苦手か?
2kWヒーターで24kWhなら12時間だ。
フル充電ということは無いだろうからさらに短い。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:00:54.09 ID:Ya9616xh0
消防法改正の影響でガソリンスタンドが減少
天然ガスパイプラインも未整備
急速充電器も未整備

さて、どれが一番早く解決するでしょうか…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 22:13:06.94 ID:wrfZXnz9P
自転車サイコー
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 23:55:24.83 ID:uRorYVlrP
燃料電池
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 00:56:54.51 ID:dinBWi9r0
>>74
自宅で充電できるEVじゃね?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 01:35:49.58 ID:HIIHO9r10
>>30
水素

一昔前はメタノールなどの低質燃料が使えるとの触れ込みだったが
改質器が絶望的に性能悪くて改良も望めず実用にならないことが判明
今では扱いが厄介でエネルギ効率の悪い水素を敢えて使うのが主流

>>60
車載に限れば、そのタイプの燃料電池はとっくに見限られて絶滅寸前

>>31
30年前のメリケンRPGみたいなセンス・・・クダラネ

>>76
一番、アリエネーw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 01:41:26.87 ID:HIIHO9r10
>>65
その思考は最悪の結果を招くよ
JAFでもヘタに助けを呼びに出るより車内で待つことを推奨してるぞ

>>66
方向感覚や目標物がなくなると真っ直ぐ歩くことも極めて困難だから
同じところをグルグル回ってたのかもしれんね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 10:21:50.88 ID:o1JNc0BS0
>>73
リーフヒーターで暖房してるのかよw

>>72
それガソリン車でも同じだろw
ガソリン無くなればエンジン動かないからw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 10:57:46.07 ID:Yq0P7jlj0
今回の吹雪の死者の半分はエンジンかけっぱなしによる一酸化中毒。
残りは外をうろうろしたことによる。
一番助かる可能性が高いのはエンジン切って車内で耐えること。
完全に雪に埋もれてしまえば車内温度は0度くらいにしか下がらない。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 11:37:19.35 ID:30IfbXKX0
車内酸素量も減って行くがな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:15:01.93 ID:tSywo6J40
>>80
リーフは昨年末に改良されるまでは電熱ヒーターだよ。
改良されてヒートポンプになったけど外気温が低ければ同じだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 13:50:34.86 ID:Yq0P7jlj0
>>82
エンジンかけない車内にいたまま酸欠で死ぬ確率は非常に低い。
そんな低確率にかけて車外に出るとか、そんなギャンブルをする奴は一生成功しない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 15:43:35.57 ID:tOGy3DUwP
>>82
自動車ってそこまでの気密性は無いだろ
だからこそ雪で排ガスの逃げ場が塞がれると車内に入って一酸化中毒になるんだし
水没しても浮き続けられずに浸水して沈むしな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 22:34:35.58 ID:lp6dgZbl0
窓あけて少しは外気を入れる必要性があるかと思ったけど。
よく考えると、車って外気吸入ってデフォじゃん。まず
ある一定度合でやってれば、一酸化炭素中毒や二酸化炭素中毒はない。
これがガソリン車だと、下手するとCO2濃度が増えて危ないことが
あるけど燃料電池車はCO2はゼロだから。まずそれはない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 11:29:20.57 ID:VHB2DPtB0
俺九州だから、そんな心配一生することはないな。
そもそも今年まだ雪見てないw
て言うかもうクーラー入れてるw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 13:03:28.74 ID:A1XhmoSpP
南の人は、砂漠にタイヤがハマって動けなくなる事を
イメージしてください。
灼熱の太陽、外気温は50度

燃料電池はクーラー入れて快適。
水も出来るから快適

EVは30分で電池切れ
灼熱地獄で水も飲めない
最悪
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 21:50:28.84 ID:Che/lvRa0
積雪は遭遇することがありえるけど砂漠にゃいかないよ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:32:06.25 ID:y0VLD85rP
おまいらほんと遭難好きなんだな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:59:18.74 ID:/GjC7Nt90
じつは遭難です
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:19:42.60 ID:A1XhmoSpP
馬鹿者
冗談抜きで、災害での死者は後を絶たない
自然を侮るな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:12:50.00 ID:0cL9InSRP
>>92
そこはマシンを吟味する前に人間を教育するとこだろ
EVで砂漠に行く馬鹿の時点で何を与えても無理
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:02:11.25 ID:QYW1te9sP
バカだな
これからは人間の過ちを機械がサポートする時代
人間はアクセルとブレーキを踏み間違える
トレンドは人間のミスをカバーするマシンだよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 13:32:41.69 ID:P00DVBQB0
というか、もう運転しなくて良い時代が近づいているよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 19:47:12.16 ID:jpoodIBp0
運転して楽しくない車は、とっとと自動運転にすればいい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 13:39:57.77 ID:Pbp/lTa90
>>86
燃料電池は酸素を大量に使うので雪に埋もれたらあっという間に酸欠
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 13:54:42.37 ID:LYt8TB230
電池は低温に弱い
99自分の事は棚に上げて文句を言う自動車評論家:2013/03/11(月) 19:45:55.73 ID:BBAUAa1rP
充電マナー(3月9日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/03/post-ff24.html

今日もアウトランダーPHEVで九州へ向かう。今月売りの雑誌のいくつかがアウトランダー
PHEVの長距離走行取材をしていると思うけれど、PHEVの本来の使い勝手を
理解しているかどうか大いに楽しみ。私ら王道を行きます。
ということで下の写真は倉敷のイオンモール。文化レベル高い街には必ず充電器ある。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2013/03/10/3092.jpg
利用側のマナー極めて悪い!

なかでもココは素晴らしい! 30分の急速充電2基。さらに90分の中速充電器も2基ある。
ただ使う側はマナー最悪! 満充電になっているのに、まだ駐めている。
これじゃ単なる駐車場代わりだ(ショッピングモールの一番近い場所にある)。
急速充電器は不便な場所に設置すべきだと思う。

i−MiEV2台とリーフ1台が充電カプラーを挿していたものの、3台とも終了していた。
手前のi−MiEVなんか8分くらいで停止していたので、4分の1くらいしか減ってない
状態だった思う。同じ電気自動車乗りとして大いに情けない。
昨日の東名道でも充電終わっていたのに戻ってこない輩がいた。(国沢光宏)
100羽田の充電器前に3日間充電しっぱなして駐車:2013/03/11(月) 19:46:39.26 ID:BBAUAa1rP
自動車評論家の国沢光宏氏、羽田駐車場P4の5台分しかない充電器駐車場に
2月9日〜11日まで休日3日間充電しっぱなしでリーフを駐車し他の充電車の迷惑になる。

2013年2月13日 (水) 充電器の数
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/2013/02/post-5fd6.html

リーフで羽田空港へ行くたびに「ドコでもこうなったら凄く便利だなぁ」と思う。羽田空港の
P4駐車場(ANAなどが使う第2ターミナル)には急速充電器+200V充電器がある。
200V充電器は旅行中に充電してくださいね、というコンプトなので使わせてもらってます。

丸刈り(2月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/02/post-3261.html
そうそう。2月9日から11日まで大阪オートメッセに行くことになりました。
ザッカーとカートップ、ベストカーの3誌合同ブースでトークショーの司会などやってます。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:36:50.33 ID:y9Mw2KNO0
リーフも航続距離が今の倍あったら、ギリギリ、セーフな感じがするね…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:53:16.88 ID:H34cl1WJP
>今の倍あったら

虚しい夢想はよせ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:55:58.03 ID:H34cl1WJP
NHKのサイエンスzeroでやってたから間違えない

これからは塩水で車が走る
もうEVは、いらない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:12:43.68 ID:H34cl1WJP
何かもうマグネシウムで決まりみたいよ
マグネシウムもカルシウムも塩水も
ありふれてるし
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 23:52:35.56 ID:szjjf1LMP
高温ガス炉が実用化できりゃ、水素を作るよりもマグネシウムの還元をした方が効率が上だしな
発電の楽さも段違いだし
つか何でカルシウムを使えばマグネシウムの発電が上手く行くって今まで気付く人が居なかったんだろう?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 02:02:42.39 ID:l6aSL0Wy0
>>104
電気がなくなったら、マグネシウムと塩水の入った電池ごと交換?
回生ブレーキ用に別途二次電池を搭載?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 08:12:57.51 ID:5Z3ivRk9P
カルシウムは偶然の発見
発見したのは畑違いのJR

マグネシウムはテープ状にするから扱いが超簡単
これで決まり
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 10:04:18.22 ID:3CHnc0XW0
マグネシウム電池なんてずっとやってるが実用化が進まないことを考えると
夢見るのもほどほどにね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 10:26:34.41 ID:cR1fc3WZ0
EV出始めの頃は、万充電で200q走れたら買いとか言ってた奴が
200q超えたら、今度は300qに数値上げてるしw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 10:34:57.78 ID:3CHnc0XW0
>>109
EV出始めの頃を知ってるとは、大先輩ちーっす
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:18:16.40 ID:7LiDcPbbi
>>99
電気代ではなく、時間制で駐車料金を取るようにしないとダメだな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 11:49:10.18 ID:Cm4OB9310
>>109
どこに200km超えのEVが!?

新型リーフですらカタログ値であり、
エアコンオフでも実質150kmはまずムリ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:09:44.61 ID:cR1fc3WZ0
>>112
その言葉、リーフやプリウスのスレで言ってこいよw
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:26:00.44 ID:Cm4OB9310
>>113
お前が200km超えたってホラ吹き
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 12:57:20.50 ID:5Z3ivRk9P
違うよ
カルシウムを混ぜれば問題が解決するということを
JRの研究者が偶然発見したんだ
これで一気に変わった
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:30:56.27 ID:AI3RaooK0
>>112
山間部走らなければ旧型でも150kmなんて普通に走れますけど
実際リーフ乗ったことあるの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 14:35:32.00 ID:/g5MnKW80
充電コネクタの仕様だけでなくコネクタの位置も統一しろ
既設の充電器でケーブルが届かないとかマヌケ過ぎる
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 10:28:08.22 ID:xRmM1jN70
>>114
カタログ値x0.6のトヨタ車と同じにするなよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 13:51:23.07 ID:50XFPSK/0
カタログ値x0.6のトヨタ車でも500q位は走れるだろうしなあ。
120112:2013/03/13(水) 21:20:13.95 ID:zrd8pXfV0
>>116
新型リーフモニター2週間で2500km走破した結果ですが何か?

116こそが乗ったこと無い妄想バカ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 10:30:50.94 ID:fPF3jRak0
>>119
ガソリン代いくらかかるんだよw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 10:35:56.49 ID:TnWPo8b20
>>110
1830年頃だもんな、EV車の出始め
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 11:12:42.27 ID:MWBgfuGb0
>>121
4000円くらいかな。
そんなに面白いか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 17:02:00.49 ID:PNOE374G0
リーフなんて冬に100キロ程度しか走らないって情報いっぱい出てるやん
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 18:09:44.91 ID:RwOaudR2P
タクシー会社も数年で50kmとか言ってる
怖くて買えない
やっぱり金持ちの道楽
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 20:22:27.83 ID:OqMrtoXn0
っていうか、タクシーなんか時期尚早だろ
どう考えても…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 20:24:01.26 ID:fPF3jRak0
>>123
4000円の電気代で、リーフは3000q以上走るぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 22:48:43.23 ID:PcBcq0wr0
>>127
税金払ってないけどね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 06:27:08.56 ID:iEfYIvMh0
税金補正しても、倍はしないだろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 08:10:51.18 ID:hpBntQYh0
3000km走るのに充電30回、延べ240時間かかるけどね。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 09:15:15.85 ID:wVSOoovb0
まぁ普通は寝てる間に充電だけどね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 12:29:18.17 ID:bqY6rqj9P
>まぁ普通は寝てる間に充電だけどね。

この考えが大間違えだし、極めて浅はか、極めて危険
自動車は、いつでもどこでも素早く満タンに出来なければ使えない
結局、用途限定のオモチャになるだけ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 13:23:06.36 ID:wVSOoovb0
元々EVって用途限定して買う物でしょ^^;
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 02:22:48.33 ID:F/A11wYj0
>>132
燃料電池マンセーのageバカは、無意味な極論がスキだねぇw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 08:25:33.80 ID:B/FtJYo20
水素にせよマグネシウムにせよ、エネルギーの媒体でしかない。
これを安全、安価に流通させられるかだな。

安全は工夫すれば可能だろうが、自動車の動力につかえる程
大量、安価は無理な気がする。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 08:45:26.21 ID:ddovzsmwP
いや、水素はこの宇宙で最も多い基本中の基本元素
元素番号1
問題ない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 09:02:34.97 ID:cKufi/Td0
単細胞
マシン語
1ジンバブエ・ドル
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 11:32:41.82 ID:qvCoQJcI0
エネルギーの媒体でしかないのはガソリンも水素も蓄電池も一緒だろw
いかに媒体を運ぶためのエネルギーを小さくするかというのもひとつの観点じゃないだろか。
その観点からすると、軽い水素だけ運んで後は大気循環(酸素は大気からとって生成物の水も大気に捨てる)というのは最も優れている。
ガソリン(炭化水素燃料)も炭素と水素を運んで、酸素と水と二酸化炭素は大気循環なのでまあまあ。
反応物質の全てと生成物の全てを運んで走らなきゃいけない今の蓄電池はその観点では最悪。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 11:53:31.96 ID:BnZ7mnLcP
>>138
軽い水素が良いって移動体は飛行機やロケットなどの空中を移動するのだけだ
船なら重くてかさばろうが安いのが一番だし、地上を行くのは小さくて高密度じゃないと辛い

つか、人類が到達できる技術として、水素はイマイチ中途半端な軽さなんだよなあ
CNTフライホイール電池って理想が見えてる今の時期に、水素って回り道を選ぶ意味が無い
CNTが発見される前は最終的には水素ってネタも有りだったんだけどね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:09:32.00 ID:qvCoQJcI0
>>139
いや、もちろん自動車の話ですけど?
自動車スレで飛行機や船を出されてもねえ。
タイヤで道路を走る前提なら重量と燃費はほぼ反比例の関係だから、媒体の質量は極めて重要。
でも確かに水素そのものは軽いけど容器が重いのは問題。

それよりCNTフライホイール電池って何ですか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:12:19.61 ID:ddovzsmwP
フライドポテト? ホイル焼き?
無い無い

やはり本命は水素の燃料電池だよ
小型端末から車、住宅、工場までの発電や給湯で使える。
既に市販されているし、そのエネファームは電力の8割を自給できる。
しかもクリーン。

結論は、有り余る自然エネルギーを使って水素を大量に作ること。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:26:21.88 ID:BnZ7mnLcP
>>140
陸上でも鉄道のような軌道を走るのならかさばる燃料でも軽ければ良いだろうが、
道路って混在交通環境でかさばるのは軽くても駄目
事故率が上がったり渋滞が起こり易くなるだけ
風の影響も受けやすくなるしな
そういう意味で、水素も体積密度が高くできる吸蔵金属の方はまだ期待も有ったが、高圧タンクは駄目だわ
今の技術でこれからの普及なら水素は化学合成した液体燃料の原材料として使うんで良いだろう

CNTフライホイール電池ってのは、カーボンナノチューブの驚異的な引っ張り強度を使って
フライホイールを作ってエネルギーを蓄えると、水素酸素反応よりも重量あたりの密度が高くなるってネタ
水素よりも軽い燃料に物理的なエネルギーを直接変換できるって事で、人類が手に入れられるあらゆる化学反応を超えるって事

フライホイールってのは重量でエネルギーを蓄えると勘違いされる事が多いが、回転で蓄える
遠心力で壊れない強度が必要
CNTとグラフェンが現在の人類が手に入れた一番比強度の高い素材なので、そういう使い方もできるって奴
今の炭素繊維くらいの低い強度じゃレーシングカーのハイブリッド化くらいにしか使えなくてもね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:39:40.97 ID:KhTL2hUi0
>>138
電子だけの重さしかない蓄電池が一番軽いんじゃない?
それを入れる容器が重いのは水素も同じ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:41:49.86 ID:ddovzsmwP
水素は粉末化することが可能になったから
問題はないよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:42:45.85 ID:BnZ7mnLcP
今やってるマグネシウム電池の番組の再放送、さすが説明が上手だな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:47:38.48 ID:ddovzsmwP
マグネシウムも悪くは無いが
エネルギーが小さすぎるな。
お手軽ではあるが。

やはり総合的(無尽蔵、クリーン、あらゆる用途に使える、エネルギー量)に判断すると
水素という結論になる。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 13:16:33.24 ID:QYdj8kzg0
>>142
それって昔からあるフライホイール方式を新材料で焼き直しただけじゃん。
ジャイロ効果はどうすんだ。絶対に曲がらない車ができちゃうぞ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 13:30:14.62 ID:BnZ7mnLcP
>>147
一般的には宙吊りにする
車体に固定しなけりゃジャイロ効果なんて無視できる
たとえば、昔のバイクの出前で岡持ちを吊ってたような作りね

ネタとしては複数のフライホイールを組み合わせて動的にジャイロ効果を打ち消すってのも面白いが
ちとコスト的に有り得ないだろうな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 13:39:22.46 ID:7c7RNwfJ0
>>146
1.5kgで家庭1日分なら
FCX相当で10日分でも15kgで済む

まぁ塩水がクソっぽいけど・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 13:39:50.16 ID:tk+HhGlg0
エネルギー変換(製造)、貯蔵、輸送、小売、エネルギー還元の効率、コストがトータルで優れた媒体が良い。
電気を水素に変換するくらいなら電気のまま送った方が効率いいでしょ。
光触媒で水素が高効率で作れるなら水素でもいいと思うけど。
その点だとマグネシウムサイクルの方が先行してるかな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 14:21:36.51 ID:Ee4fIUUS0
>>148
ジャイロ効果を理解してないことがよく判ったよ。
そのレベルだと議論して無駄だな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 14:25:06.48 ID:BnZ7mnLcP
>>151
自分ひとりのスレじゃないんだから自己完結するんじゃなく他の人に分かるように書くべきだよ
別に俺に分かるように書く必要は無いが分かる人には分かるように書き残して、関心を持った人なら自分で調べて行けるようにしとかないと書き始めた意味が無かろう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 14:45:07.94 ID:WmkY0MP20
>>150
酸化マグネシウムの還元に必要なエネルギーは、酸化反応で得られるエネルギーの2〜3倍も必要じゃなかったか?
なんか画期的な方法でもできた?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 14:49:13.95 ID:ddovzsmwP
>電気を水素に変換するくらいなら電気のまま送った方が効率いいでしょ。

完全な間違え
電気は不安定かつ溜めておけない
水素に変換するのが一番いい
有り余る自然エネルギーを使う
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:02:09.56 ID:BnZ7mnLcP
>>153
今は太陽光を使うってネタが二種類だな
太陽熱で触媒反応させるってのと、太陽光励起レーザーで分解するってのと
太陽光のエネルギーを33〜50%で蓄えられるエネルギーにする方法など無いからって比較なので、
低効率なのが問題にはならない
太陽光を金属の化学エネルギーにするって手法自体はマグネシウムじゃなく、海外じゃ亜鉛でやってる研究などもある
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:07:30.44 ID:wEfzSVNF0
>>152
今月のお前が言うな賞だな。
自分理論で宙吊りや複数のフライホイールでジャイロ効果を打ち消すなんて魔術の話をされたら誰にも理解できないよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:08:49.07 ID:BnZ7mnLcP
>>156
だから丁寧に説明してるよ?
別に単なる技術の話であって魔術の話じゃないんで説明できる訳でさ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:26:10.69 ID:N3wa+q3LP
俺が溜め込んでる脂肪もエネルギーにしちゃっていいよ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:29:58.30 ID:BnZ7mnLcP
>>158
美容外科で脂肪吸引して貰えるよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:43:59.79 ID:tk+HhGlg0
>>153
前に太陽光で還元するアイデアの記事を見たが、太陽光発電よりは効率いいような話だった。

>>154
水素以外のバッファがいいと思います。
古臭い揚水発電ですら水素より効率いい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 15:52:55.75 ID:WmkY0MP20
>>155
なるほどね
光電変換よりは効率いいと
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 16:24:50.99 ID:ddovzsmwP
物事をトータルに考えられ無い奴はダメ
小型から大型まで、あらゆるシーンで
無尽蔵でクリーンで

15年から国が本格的に燃料電池の自動車を始める。
やはり基本技術は同じ燃料電池をあらゆる場所で徹底的に推進すべき。
自宅から工場まで。

国の予算は少ない訳だから選択と集中が必要。
EVなんかやってる場合じゃ無い。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 16:37:40.05 ID:QYdj8kzg0
>>157
お前の言う丁寧な説明というのが>148のことだったら、オカルト板へ行けとしか言うことは無い。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:22:42.07 ID:BnZ7mnLcP
>>163
ジャイロ効果対策に複数組み合わせるのって、しごく当たり前な話なので、何でオカルトとか言われるのか分からんのだが
レースになら今の炭素繊維のフライホイールでも使えるから、結構話題になってたんだけどなあ
ここブログでもF1ジャーナリストのだから写真の説明としてはしっかりしてるよ
http://serakota.blog.so-net.ne.jp/2009-01-28
フライホイールはジャイロ効果の解消を狙い、2の倍数を組み合わせて使うのが基本で、ウィリアムズと同じ電動フライホイール式。
http://serakota.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b7e/serakota/1-BEG-15242.jpg

こっちから持って来た写真ね
http://www.bosch-presse.de/presseforum/details.htm?txtID=3957&locale=en
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:35:53.94 ID:7c7RNwfJ0
>>160
揚水発電は可搬無理だろ
比較外だ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:44:01.95 ID:ddovzsmwP
アホは総合的多角的思考が出来ないから
総合的には水素社会がベスト
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 19:56:08.85 ID:E61tVxP10
>>164
偶数個使って消してるのはジャイロ効果じゃなくトルク反力だろ。
ちょっとでも知識があれば記事が間違ってることぐらいわかるだろうに。
知ったかで無理すんなよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 20:10:19.52 ID:BnZ7mnLcP
>>167
電動ですよ?電動のフライホイールのトルク反動にわざわざ偶数個組なんて要りませんて
電線で繋がってるだけなのだから、ジンバル構造でも十分なのに、何で偶数個組が必要か分かりませんかねえ
子供向けアニメのガンダムのスペースコロニーですら2個組で回してるくらい有名なのに
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 20:57:44.57 ID:wEfzSVNF0
>>168
電動かどうかでトルク反力の問題が変わるって・・・
いったいどこの異世界の物理学ですかw
トルク反力って何か知ってる?
ジャイロ効果って知ってる?
一回説明してみ。
聞いてやるから。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 21:25:34.99 ID:BnZ7mnLcP
>>169
ジャイロ効果は回ってる物は回ってない同じ物よりも向きを変えにくい効果ですな
回転数差によって変わるが、同じ回転数のまま同じ効果が出続ける
トルク反動はトルクのかかる運動量変化、まあこういう場合は質量変化などは無いので回転数変動で反力がかかる事
変化した反力なので変化してる間しか出ない

電動かどうかでじゃないよ
電動だから構造的な自由度が高いって書いてるんだよ
複数のフライホイールを使うのは高く付くのに、安い構造じゃなく高いのに採用するだけの理由が有るって
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 21:29:26.64 ID:BnZ7mnLcP
って、何で単なる反力は反力って書いてるのに、トルク反力はトルク反動って書いちゃってるんだろ
>>170だけじゃなく>>168でもそう書いてるな
トルク変動とゴッチャになって覚え間違ってたようだ、間違いなのでコピペなどしないでねw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 21:42:54.04 ID:MwykKKA10
>>170
で、なんで偶数個使うとジャイロ効果が解消できるのかな?
逆向きに回ってるジャイロを2個ならべるとジャイロじゃ無くなるとでも?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:11:31.62 ID:BnZ7mnLcP
>>172
一個一個のジャイロはジャイロ効果を持ってるままだが、
逆向きに回ってるジャイロを組み合わせればお互いのジャイロ効果を打ち消し合うので外部からはジャイロ効果が見えなくなる
極端な例では、丸い分子なC60フラーレンの塊りの固体は、一つ一つのC60自体は高速に回転運動してたりするが、
塊り全体じゃジャイロ効果が出てたりしない
温度が上がるとより高速回転になるが、温度によって向きを変えるのが大変になったりはしないんだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:33:09.09 ID:B/FtJYo20
燃料電池の高効率って、廃熱利用が前提と違うの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:33:10.41 ID:nY8K/M5A0
ジャイロ効果って、そんな仕組みだったのけ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:41:29.87 ID:H4tV90bu0
いえ、燃料電池のエネルギー効率は、元々高いのです。
更に廃熱利用すればエネルギー効率は劇的に良くなるのです。
だから現在の市販レベルの家庭用エネファームでも電力の7割も自給出来るのです。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:50:37.80 ID:uAf2C9F40
おまえらなんで自動車スレにいるの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:54:15.93 ID:BrIsQpDM0
ハイブリッドとか電気自動車もだいぶ一般的になってきたけど、
天井とかにソーラーパネルを設置して充電できる車って出てないの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:58:23.69 ID:nY8K/M5A0
>>178
テレビの企画で、日本一周してたやん
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 23:06:54.67 ID:BrIsQpDM0
>>179
あんな風にそれだけで全部の電力を賄うのは難しいだろうけど、補助的に充電させるくらいなら出来そうなものだけど。
やっぱ重さとかがネックになってるの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 23:19:43.17 ID:nY8K/M5A0
>>180
重さもあるけど、発電効率が一番のネックなんじゃない?
一畳程度の面積じゃ、大した電力にならんでしょ。
安価で高効率のパネルが発明されれば、オプションとして採用するメーカーが出てくるかもね
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 01:28:41.25 ID:5EYxNL4v0
>>162
水素は無尽蔵というけど、
地球の空気にはほとんどないから、
水から水素を作るという認識であってますか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 08:05:17.41 ID:MW0/iKMx0
水素を使う話は良く聞くけど、生産と流通の方の話は少ないな。
天然ガスやガソリンから水素を作る話が多いね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 08:13:38.84 ID:5GQtJNEEP
将来は無限にある海水から
無限にある海洋エネルギー(太陽光発電を含む)で
水から水素を作ります。
ついでにマグネシウムも採取します。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 08:59:33.32 ID:Ofqshc6Y0
>>182
元素と分子を混同してさらにエネルギーと混同している奴がいるからややこしいよね。
水素(分子)は、水から直接作るとは限らないよ。水から作るとしても電気分解とは限らない。効率悪いから。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 09:15:17.42 ID:5EYxNL4v0
>>184
無尽蔵にある海水から水素を作るということですよね。
海水で作った水素が燃料電池で使われる前に漏れた場合、
それは宇宙まで飛んで行ってしまうのでしょうか?
つまり地球の水の減少になるのでしょうか?
それとも空気中の塩素と結び付いて塩酸になるのでしょうか?
水素の大規模な大量生産って今までやってきていないだろうから、環境にどんな影響が起きてるのかなって、
気になって夜も眠れない状況です。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 09:21:07.29 ID:5EYxNL4v0
>>185
なるほど、水以外からも大量に作る方法があるのですね。
それができるなら、地球上の水が減るのではという心配はなくなりますね。
漏れた場合どうなるかという心配は残りますが。
ちなみに他はどんな方法で水素を作るのでしょうか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 09:39:39.05 ID:MW0/iKMx0
純粋水素 地球上の天然資源としては無い
炭化水素 石油や天然ガス 水素生成時にCOx等色々出る
酸化水素 これから自動車燃料に使えるほど安価に量産する方法は無い。

現時点はこんなとこ?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:02:09.89 ID:5EYxNL4v0
>>186 の捕捉です。
水素がオゾンと結び付いて水蒸気になる可能性もありますね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:10:11.54 ID:mAgXDoCa0
>>187
石油や天然ガスから作るのが現時点では経済的だろうね。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:13:48.94 ID:mAgXDoCa0
>>188
酸化水素だったらそれこそ無料同然で無尽蔵にあるぞw
どうやって自動車燃料に使うのか知らんが。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:20:30.30 ID:MW0/iKMx0
>>191
加筆…

純粋水素 地球上の天然資源としては無い
炭化水素 石油や天然ガス 水素生成時にCOx等色々出る
酸化水素 安定した物質であるため、これから自動車燃料に
使えるほど安価に水素を生成する方法は無い。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 10:44:52.01 ID:5GQtJNEEP
たまに中高生レベルが公立公立と騒いでいるが
局所的な効率は無意味で、トータルコストが重要。
さらに環境への影響、資源の有無など。

つまり総合的に判断すれば、膨大にある自然エネルギーを活用して
水素社会(燃料電池)に移行するのが人類にとって一番いい。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 11:26:25.45 ID:RtJ6Z9tU0
川や湖や海があれば飲み水に困らないから井戸も水道も要らない!
ってアンタはどこの戦後の河原民ですか
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 11:41:57.17 ID:5GQtJNEEP
しかも燃料電池は、水ができるだけで水分補給も可能。
至れり尽くせり。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:14:54.07 ID:KO09KN+D0
電力と水問題が解決するのか、夢の技術だな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 13:26:38.71 ID:qdQUi8j40
>>195
そんな水飲む気にならんだろ。
ガソリンだって燃やしたら水蒸気が出てるけど飲用にするという発想はないよな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 14:42:34.37 ID:peJKWDbB0
>>194
シナでは水質汚染で、飲める水は激減してるそうな。飲みたければブタの死骸の浮く水を
汲めば良いらしいが。ま〜抵抗力の無い「ゆとり」の奴らは、奇病にかかってブタの換りに
川に浮ぶんだろうけど・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 18:19:36.94 ID:RtJ6Z9tU0
水と太陽光が無料でも加工運搬しないと使えないだろって皮肉が通じなくて水問題の話になってるよw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 19:47:18.13 ID:MW0/iKMx0
別次元の話が混同されがちなスレだね。

蛇足ながらEVとFCVは競合関係にはないよ。
だって、どちらも電気自動車だから。

EVはここ3年から5年で普及するかどうか決まる。
FCVは水素供給インフラ込みだと10〜15年くらい先の技術かな。
もしEVが物になったらFCVの未来は無い。しかし燃料電池自体は
自動車に使われなくても生き残るよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 08:10:30.67 ID:70HVYksx0
>>200
EVが普及しないことはとっくに決着ついてるのに今更。
FCVと競合関係にないと言いながら最後に矛盾すること書いてるし、頭ダイジョーブですか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 09:45:39.76 ID:VQE54+1tP
>EVはここ3年から5年で普及するかどうか決まる。

とっくに無理という結論が出ている
燃料電池は推進政策さえやれば普及する
2015年から
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 11:56:39.40 ID:p4W+GK8L0
ジャイロ効果で車が曲がらんとか言ってる奴はこの秋にWECを観に富士においで
エライ勢いで曲がっていくからw
アウディのディーゼルは音が静かなのでフライホイールが回る音が聞けるよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 13:48:41.20 ID:1ItRUPNX0
もうこれでいいよ。

ホンダ・FCXクラリティ
ホンダ・ZBA-ZC3
FCXクラリティ日本仕様

製造国日本国栃木県塩谷郡高根沢町[9]
設計統括藤本幸人[10]
乗車定員4名
ボディタイプセダン
モーター交流同期電動機(永久磁石)
最高出力100kW 136PS
最大トルク256N・m 26.1kgf・m
駆動方式前輪駆動
全長4,845mm
全幅1,845mm
全高1,470mm
ホイールベース2,800mm
車両重量1,630kg
出典Honda|クルマ|FCXクラリティ|諸元・装備
先代ホンダ・FCX
-自動車のスペック表-
FCXクラリティ(FCX Clarity)とは、
本田技研工業が2008年に発売(リース販売)した燃料電池自動車。
FCXクラリティは電気自動車と同水準のゼロエミッションであり、
5分間で水素を再充填することができ、
大型セダンとして長距離の走行が可能である。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 13:59:28.12 ID:p4W+GK8L0
糞高いんだろ?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 14:05:18.01 ID:VQE54+1tP
いえ、市販モデルは200万で1000km走ります。
15年です。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 14:21:48.23 ID:p4W+GK8L0
200万ドル?ユーロ?
いずれにしても手が出んわ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 15:39:05.92 ID:UW4UKHC40
アテンザ並のデカさで4人しか乗れないの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 16:26:47.34 ID:VQE54+1tP
市販レベルではボンベから粉末になる
水素化ホウ素ナトリウム
スーパーで粉を買って燃料箱に入れれば、幾らでも走る
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 16:44:42.84 ID:p4W+GK8L0
それは燃料も高そうだなw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:39:48.85 ID:1ItRUPNX0
いや、洗濯用洗剤よりは安い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:45:08.70 ID:p4W+GK8L0
洗濯用洗剤って1kg298円とかで売ってるよね。
ガソリンの倍以上するじゃん。税金を考えたら何倍になるんだよw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 18:54:52.47 ID:SCB54X/30
妄想はいいからソース出せや
出さない奴には妄想乙とだけレスしとけ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:07:23.18 ID:VQE54+1tP
アホか。
その1kgで、どんだけ走ると思ってんだ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:29:27.11 ID:p4W+GK8L0
どんだけ走るんだよw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 19:31:15.08 ID:1ItRUPNX0
かなりね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 20:37:51.54 ID:SCB54X/30
妄想乙
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 20:52:24.58 ID:l/P4JmOh0
面白い情報をありがとう。

ぐぐってみた。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420130128eaas.html

理論的には水素化ホウ素ナトリウム20キログラムで
500キロメートル走行できる。

http://www.hydrogen.co.jp/merit.jp/regeneration1.html

水素化ホウ素ナトリウムでは(以降、"ボロハイドライド"と
して"水素化ホウ素ナトリウム"を例に説明します)、現在に
おける価格は1kg当たり7,000円〜5,000円となっており、
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 21:00:59.13 ID:l/P4JmOh0
情報が古かった。

http://japanese.alibaba.com/products/sodium-borohydride.html

水素化ホウ素ナトリウム98%結晶性の粉末、 cas: 16940- 66- 2|water溶還元剤

US $ 22.5-25.6 / キログラム
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 02:43:31.69 ID:gTDXap/e0
将来いくらまで値段下がるか知らないが、今の値段のままじゃFCVは走るゴミだな。
最低でもキロあたりガソリンの1/10
にならなきゃFCVは主流になら無い。
しかも、20kgで500kmってHVどころか80万円の軽自動車より燃費悪い。
20kgの使用済粉末と新品粉末はどうやって交換する?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 04:07:02.21 ID:qLe/5uXXP
普及前の価格は意味が無い
工業製品は大量生産されるから安くなる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 09:17:34.26 ID:ruxQLsRb0
結局普及するまでの長い長い道のりが待ってる訳だ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 09:48:40.55 ID:FYMiPSyp0
>>221
それってリチウム電池に関してずっとずっと言われてるけどねえ。
ペースが遅すぎるのではないだろうか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 10:15:53.33 ID:dlRbFxW10
一度ケチが付いた車は売れないよな〜無料で配布するとかしないと。
例えば、傭兵悲惨の枯葉とかさ〜(笑) EVの面汚しだもんな!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 10:41:41.93 ID:q+1/nFOO0
安心しろ
燃料電池は大規模な国策
EVのようにはならない

EVはもともと無理なんだよ。
普通の人が普通に乗って、数年で走行距離が50kmじゃ
ハッキリ言って使えない。
価格やインフラ依然の問題だったんだ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 12:26:39.61 ID:gTDXap/e0
妄想乙
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 15:34:57.59 ID:FYMiPSyp0
EVも国策だったの知らないのか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 15:42:15.25 ID:qLe/5uXXP
弱い国策ね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 15:45:17.61 ID:dlRbFxW10
>>227
民主党の戦略ナンタレ大臣とかが、権に脅かされて、後付でそうしたんじゃね?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 16:01:57.48 ID:jhgoC/fq0
次からEV専用スレにした方がいいな。
燃料電池なんか今は興味ないから。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 17:08:33.76 ID:FYMiPSyp0
今のEVも興味ないから遠い未来の話をするのも悪くない。

現状のEVの進む道はヤクルトおばさん。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52847690V10C13A3L60000/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 17:35:20.76 ID:gTDXap/e0
未来技術として語るスレと試作や試験販売レベルの車のスレと量産車総合のスレは分けた方がいいかもね。
このスレは未来技術のスレ。
あとは燃料電池車スレ、電気自動車&PHVスレがあれば住み分けできる。
フィットEVとかもFCX同様の試験販売レペルだから燃料電池スレに入れたいが良いスレタイが思い浮かばない。
エリーカとかの試験車両もそこに入れたい。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 17:54:27.57 ID:HxT49dFl0
>>232が去れば円満解決
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:00:21.33 ID:q+1/nFOO0
何でも細かく分類したがるのが日本人の悪い癖だし
グローバル競争でも負けている原因
ガラパゴス日本
いい加減、気付よ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:05:41.78 ID:dlRbFxW10
>>234
「ゆとり」じゃ無理だベ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:14:11.02 ID:FYMiPSyp0
>>234
“国策”がグローバル競争で負ける原因だろw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:20:04.35 ID:HxT49dFl0
イミフ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:22:46.28 ID:FYMiPSyp0
国策はともすれば過保護につながるからね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:27:52.81 ID:q+1/nFOO0
その通り
保護主義的な守る国策はダメ
グローバル競争で勝ち抜くための国策がいい

だから燃料電池
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:36:08.17 ID:FYMiPSyp0
アホか・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:06:13.11 ID:gTDXap/e0
>>233
技術と実車の話は分けるべきだろ。
ホウ酸ナトリウム粉末の話とかむしろスレ違いどころか板違い 。
つまりお前が消えれば解決するな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 20:07:16.61 ID:gTDXap/e0
>>239
妄想乙
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 23:51:01.94 ID:CEpEHoud0
>>200

EVなんてインフラ以前の問題なんだけど。そこわかって書いてる?
10年後もEV?って感じで迷走してると思うが・・・w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 00:15:00.74 ID:j2Iq6/vT0
>>243
そもそもEVはインフラとか必要ないから
自宅で充電するだけで日常のほぼ全ての用途に問題なく使用できる
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 05:38:20.08 ID:tcG0SxeZP

出先で充電することを知らないニート
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 13:38:29.46 ID:MKHX3QXX0
>>244
日本の戸建率は57%、つまり40%以上の人は集合住宅に住んでいるし、
戸建でも自宅の駐車場が足りていない人は大量に居るわけで、EVにはインフラ整備が必須。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 13:45:18.59 ID:NC/XyeZQ0
>>245
「ゆとり」じゃね!「ゆとり」が日本をダメにしてるんだよ!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 14:24:31.03 ID:n8tKNwql0
>>245
ニートは遠出しないからなw
去年1日で、100q以上走ったこと1回もない
俺みたいな奴も、相当数いるんだよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 14:31:08.36 ID:tcG0SxeZP
いないよ
机上の空論は意味が無い

例えば出先から帰ってきて
さて、充電しようかと思ったら
急な用事で、もう一度、出かけると言うこともある

車は汎用性が無いとダメなんだ

だからEVは一般大衆には普及せず、限定用途しか無理なんだ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 14:54:59.44 ID:n8tKNwql0
>>249
日本人の1日の平均走行距離知らないのか?
お前こそ無理な設定してるんじゃないよw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 16:01:07.44 ID:kq7RYG+Z0
>>250
航続距離の問題は平均じゃなく最大で考えなきゃダメだよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 16:12:02.98 ID:tcG0SxeZP
平均の意味すら知らない春休みの小学生
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 16:56:09.83 ID:MKHX3QXX0
確かに平均は無意味だな。
散々日産がそういうロジックで騙そうとして来たがね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 22:43:40.06 ID:A6fmBU130
メジアンとかばらつきとか懐かしいな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 00:28:07.37 ID:FMmyAUGt0
>>250

都会のボンか?田舎で100kmなんて日常茶飯事なんだけどさ。
つまり田舎に適さない車ってことかな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 01:11:18.22 ID:y97GvRnx0
>>236
やり方次第だろ
かつての電子立国ニッポンは韓国に国策で打ち負かされたのをもう忘れたか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 09:02:35.99 ID:NJDeff930
>>255
田舎には向かない、そして一人一台車を持てない&戸建て率の低い都会じゃもっと無理。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 09:13:59.96 ID:cFQX5B4u0
>>251
最大なら、その時だけ充電多くなるだけで
逆にほとんどの日は、外での充電必要ないw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 09:40:00.73 ID:GoXQAK4yP
リフェの重さと価格が半分になってくれれば世間で何が流行ろうと俺的にはどうでもいいな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 11:06:38.03 ID:QgJlA7gmP
キタアアアアアアア。


【徹底予測 次世代自動車2013】
多様化とコスト削減の矛盾を解くメガプラットフォーム戦略
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130307/244654/?mlt
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 11:14:02.01 ID:NJDeff930
えーと何がやりたいんだろうか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 11:22:22.49 ID:c6X5P0FY0
>>258

論理と日本語の勉強からやり直せ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 12:21:51.34 ID:cFQX5B4u0
>>262

算数の勉強からやり直せ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 00:00:16.65 ID:leer2BeX0
VWはFCにダメ出し

水素を大量かつ安価に生産することなど出来ない。
水素を作るのに大量の電気を使い、充填するのにも電気を使う。

http://ecocar.asia/article/63854219.html
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 00:03:47.85 ID:pDLCCu+/P
自動車評論家の国沢光宏氏、羽田駐車場P4の5台分しかない充電器駐車場に
2月9日〜11日まで休日3日間充電しっぱなしでリーフを駐車し他の充電車の迷惑になる。

2013年2月13日 (水) 充電器の数
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/2013/02/post-5fd6.html

リーフで羽田空港へ行くたびに「ドコでもこうなったら凄く便利だなぁ」と思う。羽田空港の
P4駐車場(ANAなどが使う第2ターミナル)には急速充電器+200V充電器がある。
200V充電器は旅行中に充電してくださいね、というコンプトなので使わせてもらってます。

丸刈り(2月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/02/post-3261.html
そうそう。2月9日から11日まで大阪オートメッセに行くことになりました。
ザッカーとカートップ、ベストカーの3誌合同ブースでトークショーの司会などやってます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 00:04:29.31 ID:pDLCCu+/P
ちなみに国沢氏は他人の電気自動車の充電マナーには人一倍煩い模様
           ~~~~~~~~ 
充電マナー(12月10日)
やがて「充電マナー」という考え方が出来るに違いない。
充電中にクルマから離れる、なんてことしたら怒鳴られる時代になると思います。
メーカーもメディアも、充電マナーについて指針を作るべき。
なのにメーカーのパンフレット見ると「充電中はお食事に」だと。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/12/post-c9f0.html

2012年12月24日 充電マナー
やはり、というか当然の如くリーフユーザーが増えるとマナー違反も出てくる。
私のリーフで30kmほど走らなければならない急用できたので、近所のプリンス
荻窪店に行く。そしたら先客が。ここまで何ら問題ありません。

あとどのくらいで充電が終わるのかと画面を見たら、何と! 残り時間5分。
フザけてるの、バッテリー容量95%だって。これ、追充電中を意味する。
この時期、30分だと80%少々までにしかならない。つまり30分を1回やり、
2回目の残り5分なのだ。下を見て55分間占拠中。

しかも5分後、充電終わっているのに戻ってこない。こらもうダブルのマナー違反だ。
追充電してもよいと思う。ただし「次のクルマが来るまで」でしょう。二つ目は重大で、
充電が終わる30分経っても戻ってくる気がなかったということ。こういった輩が
増えれば、必ず急速充電を巡るトラブルが出てくる。

これが1台しか置けない場所だったら、延々戻ってくるまで待たなければならない。
置きっぱなしというマナー違反する人が出てくるくらいだから、蹴飛ばすような人だって
出てくるだろう。
早急に充電マナーを何とかしなくちゃならないと思う。
http://ecocar.asia/article/60991173.html
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 01:13:32.28 ID:E5y2fEqTP
>>264
まあ、圧縮空気エンジンだとか圧縮空気ハイブリッドとかも作られるのに、
圧縮水素の圧縮分を無駄にしてしまってる作りだからロス分を賄えないわな
圧縮水素を膨張させる所でも動力化してエネルギー回収すれば良いんだろうが、そういう作りも無いし

まあ理想を言えば、水素タンクの圧縮水素を減圧せずに更に常に700気圧になるように加圧して、
吸気も700気圧に加圧して、700気圧中の燃料電池に供給して、700気圧の排気を減圧時に動力化
発電して電気にするってなハイブリッド構造だろうな
とても自動車に積める規模に収まるように思えんから火力発電所向けだろうが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 08:05:43.52 ID:twL7hDoc0
>>267
減圧時にとりだせるエネルギーは加圧時のものが戻ってくるだけ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 09:30:39.17 ID:ngdaHK1fP
水素を安く作るのは簡単
既に自然エネルギーが余ってくることが分かってきている
電気分解で幾らでも水素を作って備蓄する
水素は粉末にする
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 09:54:50.67 ID:voisPqqc0
>>267
生成物は水なんだから排気が700気圧はありえない
700気圧中であれなんであれ
水から気体を分解させるわけだから密閉空間なら勝手に+350気圧のパワーで発生する
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 10:26:26.44 ID:E5y2fEqTP
>>268
燃焼後の排気を減圧する場合には、排熱分も含んで取り出せるのでもっと増やせる
ガスタービンの燃焼器部分に燃料電池を置いたハイブリッド構造として研究されてるよ
発電所用では、そうやって動力回収した後の排熱で更に蒸気を作って蒸気タービンを回すって三重構造を研究中
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 10:34:42.08 ID:KMdrClnl0
最終的にガソリンの方が安かったってことになりそうだw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 11:23:04.77 ID:ngdaHK1fP
現時点でガソリンと比較しても意味が無い
技術開発には時間がかかる
インフラ整備にも
石油が枯渇し高騰しはじめてからじゃ遅いだろ
今からロケットスタートで燃料電池をやる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 11:43:41.09 ID:KMdrClnl0
石油が枯渇し始めたら自動車の製造自体出来ないからその前提は無意味w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 11:52:32.84 ID:ngdaHK1fP

アホな無知
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 11:54:43.42 ID:KMdrClnl0
反論くらいしろよカスw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:31:44.63 ID:rEyHnwGIO
>>271
横からだか文系やな?
エネルギー保存則があるので増えることは無いよ。
最大でイーブン。
実際は気体を圧縮すると温度上昇して熱として逃げるのでイーブンにもならない。
圧縮にどれだけエネルギー使うか知らないけど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:53:53.11 ID:y9wpy0T10
>>273

石油枯渇もだけど、これ以上環境に悪い石油で走る車もどうかと。
CO2の全体の排出量を減らすためにも燃料電池は必要。

石油自動車なんて100年以上前の産物だ。進化して面白いならありかもだろうね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 20:55:52.51 ID:y9wpy0T10
もう一つ言うと、ガソリンエンジンはどうしても高回転でないと
高トルクを得ることができない。モーターが動力源だと低速域から
高トルクを発生できる。で、モーターを動かすにはHVか、EVか、燃料電池ね。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:05:00.46 ID:y9wpy0T10
>>264

おん敵、日本勢が進んでるもんで僻んでるんだろ。
VWは何か先進技術でも持ってるのか?何もない会社に言われてもなw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:41:24.59 ID:OO8832qY0
エタノールエンジン
発電
モーターなら持続可能だ

燃料電池と耐久面で優位に立つからこれと2強時代になるかもしれん
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 21:57:49.00 ID:80a5RDYNP
>>277
加圧状態で燃料を酸化させての排熱からなら、大気圧での排熱よりも回収が多くできるんだよ
エネルギーが同じでも、高圧高密度からならエネルギー変換がしやすい
レシプロエンジンやガスタービンエンジンなどで、別に大気圧でも燃焼させられるガス燃料などでも高圧縮比の方が良いのはそのせい
エネルギー保存則で同じエネルギー量であっても密度差でエネルギーの有用さが違うんだ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 00:25:17.08 ID:KVJPGY/I0
あっそれとVWって車をユニットボックス化して汎用性もたせて
組み合わせによる工数簡略化が戦略だから、駆動源が増えると
それだけユニットが増えるからな。それは嫌うだろうな。
戦略乗らないからな。でも、成長のない戦略だな、VWは。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 05:04:01.32 ID:QiFN7Fy1O
>>282
今までの書き込み含めて、学術的に考えると色々と書いてる内容おかしいから。
端的に言うと、減圧時は周囲からエネルギーを奪うから、膨張させる所でエネルギー回収とか無いし、減圧時に圧力解放で何かを動かしてエネルギー回収しようものなら更にエネルギー失う。
高圧縮比云々はまた別の話で、エネルギーの効率を上げましょう、ということ。
恐らくは未燃焼でロストする部分を少なくするとかいった感じ。
加圧時のエネルギーがどれだけ大きいか分からないけど、加圧→減圧という余計なプロセスは、エネルギーを失っているよ。
それがどんだけのレベルのものかは知らないが。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 05:23:44.50 ID:QiFN7Fy1O
補足だか、余計なプロセスいうのは語弊があるかもしれん。
トータルで見たら、増えることは無いがロストする割合を減らせるかもしれんし。

ガソリンにしてもガソリンタンクに入れる時のガソスタの使用電力とかたぶん考えてないし、莫大なエネルギーを使う訳でもないなら、または失うエネルギーが少ないなら、圧縮云々は議題に上げるレベルでもないかもね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:08:21.07 ID:qOm3McUjP
>>284
そう、そういう「加圧→減圧という余計なプロセスは、エネルギーを失っている」
のが水素タンクの本質だって話
元々ロスが多くてエネルギーを失ってる状況から、改善する話なのですよ

それとは別に、高圧縮比云々が未燃焼云々は別方向に変な話になってますよ
完全燃焼の理想的な状況の理論値で高圧縮比ほど上がるのであって、
実際の燃焼ではレシプロエンジンの場合圧縮比14辺りに最適値があったりする
未燃焼とかの話ではなくって、純粋な温度変化でエネルギーを動力化できる効率が高密度気体の方が良くなるって話です
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:40:54.75 ID:QiFN7Fy1O
それなら268さんの指摘に対して271で、もっと増やせる、と豪語したのが、そもそもの間違いですね。実際は減ってますから。

圧力や温度の話は、あくまで効率改善の話。
増やせる話でない。

ちなみに調べたら、プレクールなる設備が必要になるみたいでこれの維持費は少なくとも必要だわな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:52:55.59 ID:qOm3McUjP
>>287
もっと増やせる分ってのは加圧した燃料と吸気を燃焼させた排熱分の話
単に圧縮して膨張したんじゃないからこそ、もっと増やせるって豪語してる
燃料電池は排熱を出してるんですよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 08:58:43.47 ID:QiFN7Fy1O
要は268さんの指摘に対して、271で完全に飛躍した回答をしたってこと?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:15:00.42 ID:qOm3McUjP
飛躍してないよ
その元の>>267で、水素タンクは圧縮した燃料ガスを単に膨張して圧縮した時のエネルギーを捨ててるだけで無駄が多いって指摘
動力回収した方が良いって話をしてる
さらに、理想的な話として燃料電池燃焼後に動力回収した方が排熱分を回収できて得をするので、
燃料電池に入れる前に圧縮した方が効率が上がるって話をしている

それに対して>>268で最初の燃料ガスの圧縮分の動力回収だけの話で終わった指摘になってるので、
続きの理想的な排熱分の回収の話を>>271で実際に研究されてる内容だって説明してる
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:16:01.14 ID:S0AvuWOd0
排気とかガスタービンとか抜かしてるしな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:24:59.95 ID:qOm3McUjP
>>291
排気ってのが何の部分の抜かしなのかは分からないけど、
減圧で動力回収するのはガスタービンだけじゃなくリショルムなどを使ってもできるからね
実際に使う機構抜きの原理的な話をした後に、一例として機構を説明したって流れだな
一度に全部説明しろって話なのかもしれんが文章が長々となってまとまりつかなくなりやすいし
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:34:15.07 ID:QiFN7Fy1O
空気を圧縮するときの機器の損失エネルギーの方が圧倒的に多いと思うが、論点がズレルから置いておいて。

どんなに頑張っても、加圧時のエネルギーが返ってくるだけ、という指摘が268さん。
これは正しい。

あなたはこれに追加して、他のエネルギー損失の効率が上がると指摘した訳ね。(実際は上がらないけども。)
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 09:52:25.07 ID:qOm3McUjP
>>293
燃料電池の排熱を回収できる分上がるよ

高圧水素タンク→減圧→燃料電池→排気ってのが今の車載燃料電池
高圧水素タンク→ガスタービン等→燃料電池→排気ってのが、>>267の最初の改善案

高圧水素タンク→圧力調整→┓
吸気 → 過給器 → 燃料電池→ガスタービン等→排気ってのが>>267の理想的なって奴
正確にはガスタービンが2つ、陰極側排気と陽極側排気とに必要になるが書きにくいので言葉で説明

燃料電池に入れる前と入れた後とで燃料ガスの化学エネルギーからの排熱の分、
圧力として取り出せるエネルギー総量が増えてるんだ
その説明をしてるのを>>268では気が付いてないようなので>>271で追加説明してる
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 10:53:38.59 ID:QiFN7Fy1O
だから他のエネルギー損失の効率が上がるとした訳でしょ?

ただね、実際の構造はどうなってるか知らんが、電気取り出せてる時点でタービン回すのも非効率(ちょびちょび出しすれば良いだけ)だし、
吸気を圧縮するのも機器損失がデカイ。
なので上がりませんよ。

理想的いうのはとても論外。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 11:11:36.61 ID:B8/LFyp7P
まあ、ようやくメガソーラーや洋上風力で大量の電気を作れることが分かったから
このまま自然エネルギーを爆発的に増やしていって
余った時は、電気分解で水素をドンドン作る
水素はホウ酸ダンゴにしてドンドン備蓄
それを燃料にする
これが正しい道筋
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 11:16:39.77 ID:qOm3McUjP
>>295
燃料電池は化学反応で電気を作ってるんであって、排熱は捨ててしまえば純粋にロスですよ
現状45%の発電効率で55%を熱として捨ててます
ちょびちょび出す小出力な燃料電池ならそれに合わせた少容量のリショルムでも使えば良い
自動車くらいの稼働率じゃコストが合わないから実用化無理でしょうが、損失分自体は補えますって
各種内燃機関に過給器を付けて熱効率を上げるのは良く使われる手法ですから
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 11:41:51.08 ID:QiFN7Fy1O
700気圧まで圧縮するのがよく使われる手?
55パーセントが全て熱に変わる?(熱損失デカスぎて車溶けますよ)

まぁ定量的な話すれば、あくまでも予想だが、排熱は最大でも125度以下だろうね(もっと低いかもしれん)。
それ以上は、信頼性の問題があるから無理。
仮にそこまでいけば実際は何らかの方法で回収するだろうね。

良くて、高圧水素タンク→減圧→燃料電池→排気→(熱回収)
ぐらいかな。
減圧時にタービン回してもたぶんトータルで15Wくらいしか回収出来ないだろうし、機器が複雑化するからたぶんしない。
車は搭載スペースも限られてるし。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 11:56:45.56 ID:QiFN7Fy1O
ホンダのFCX見たけど、
燃料電池キャビン下にあるから、実際は全然発熱しないと思う。
大勢の専門家が人数かけて開発してるんだから今の形が最適化されてて当然だわな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 12:08:35.30 ID:qOm3McUjP
>>298
700気圧ってのは、そんな非常識な高圧で水素タンクはロスしてて実用的じゃないって話からの数値合わせだから
圧縮するのは無駄だってのは同意見のようなんで、極端な理論上の数値と見てください

55%全てが熱に変わるのが現状なんですよ
だから燃料電池で携帯電話を動かすとか宣伝されてたのが発電量は達しても成り立たなかった訳
携帯電話やパソコンのような半導体の精密部品を動かすのに使うと、冷却が大変すぎて無理ってなって

現状の燃料電池の性能向上で大変なのは、発電に関わらずに電極部分を通り抜けて燃えてしまうロス分らしい
単に熱を増やすだけで電気を作ってくれない分が有って、発電効率が理論値から遠いってな

車載の燃料電池スペースが限られてるので、数倍の吸気圧縮はするようですけどね
大気圧そのままじゃ余りに体積を食っちまうんで
コスト面で採用できる範囲で吸気も圧縮して大気圧よりは数倍濃くして、燃料電池を小さくするってなのが技術の流れ
量産などでコストダウンが進めば、20気圧くらいまでは実際にも圧縮はされて行くようにはなるんじゃないかと
そうできれば燃料電池自体は非常に小さな体積の部品になって色々できるようになるはず
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 12:22:49.06 ID:QiFN7Fy1O
55パーセントが熱に変わるは、疑わしいから話半分で聞いとくわ。
実際は、化学反応が起こらない分等があって、前後どちらかに減少係数がかかってる気がするから。
普通の電池よりかは発熱するのかもしれんが。


圧縮はエネルギー損失するとは思ってるけど、航続距離のためには仕方ないわな。
どんだけ損失してるかにもよるし、電気と比べて、それ含んでも効率が対等なのかもしれんし。

若干の空気圧縮は、体積問題と水素パージした圧力との関係からあって然るべき気はするわな。

ところであなたは考察はともかくとして事情は詳しいようだが、何をしている人?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 13:09:51.75 ID:zAITMJg5P
まずお前が名乗れ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 13:26:39.36 ID:QiFN7Fy1O
自分は電気自動車関係の電装系開発に携わってる。
別に今の所は好きじゃない。社内の人間関係に疲れて異動したくてたまらん。
市場優位と言われてたけど実際どうなんかなと。

オモチャ開発とかの方が面白そうだし。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 13:52:17.66 ID:B8/LFyp7P
残念だが圧縮水素は採用されない
粉末が本命
いつまでも古い情報でやってるとバカだと思われるよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 21:06:19.19 ID:BVJO4yIL0
>>302おまえだれだよ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:16:51.57 ID:ri4CzhRy0
>>304
有機ハイドライド って、やっぱりだめなの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:50:09.02 ID:B8/LFyp7P
いえ、いけます
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:53:33.80 ID:ri4CzhRy0
>>307
でも、本命は液体の有機ハイドライドのほうではなく
粉末のほうなんですよね?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:13:57.26 ID:iV0sw/LDP
はい
310308:2013/03/24(日) 00:20:14.97 ID:aaq8Urfh0
>>309>>307さんですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 08:20:55.75 ID:peLtVw37P
これで燃料電池に決まり

リッター40キロのプリウス、15年発売へ
トヨタ自動車が、ハイブリッド車(HV)で開発中の4代目「プリウス」の燃費について、
ガソリン1リットル当たり40キロ・メートル以上
(JC08モード=実際の走行条件に近い新燃費測定基準)を目標にしていることが分かった。
現在、ガソリン車とHVの中で、国内トップの燃費性能を誇る
トヨタの小型HV「アクア」(35・4キロ・メートル)を大幅に上回る。
発売は2015年春頃になる見通しだ。
燃費を良くするため、モーターや電池などのHVシステムの性能向上と小型化を進めるほか、
後部ドアのガラスに強化プラスチックを採用し、車体を軽量化する。
現行の3代目プリウスの燃費は32・6キロ・メートルで、
スズキが3月に発売した軽自動車「アルト エコ」の33・0キロ・メートルに抜かれた。
(2013年3月27日07時42分 読売新聞)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 08:40:33.12 ID:4irM98JV0
>>311
ホンダ当りはそこそこ対抗車種を出してくるんじゃね〜 まっ傭兵悲惨じゃ{無理」って
断言できるな(大笑)。技術力勝負って状況だからな〜 傭兵悲惨は身動き取れず!
会社共々退散だな〜
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:11:07.97 ID:eeEyd6V40
タイヤを薄っぺらいのにするだけでリッター100km余裕だと思うがな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:26:51.44 ID:peLtVw37P
実用性が損なわれたら意味ねーだろ
短絡的なやつ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:41:11.48 ID:eeEyd6V40
薄くても充分実用性あるでしょ
高速で180km/hで1時間走っても平気なタイヤって
無駄でしか無いっちゅうこと
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 09:54:06.25 ID:DsRipnXKP
60km/h以下くらいまでなら自転車のタイヤをダブルタイヤにしたのでも十分だわな
まあそんな既存のタイヤの話じゃなく、こういうのが良いんだろ?
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2013030503.html
タイヤサイズをこれまで無かった狭幅・大径サイズ化(タイヤ幅を狭幅化、タイヤ外径を大径化)すると共に、
使用空気圧を高内圧化へと変更、また新たに開発した専用パタン技術や専用コンパウンドを適用することで、
従来とは別次元の技術イノベーションによる転がり抵抗の低減とウェットグリップ性能の向上を実現しています。
「ラージ&ナローコンセプトタイヤ」(タイヤサイズ : 155/55R19)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:58:24.20 ID:8V4m1nya0
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 08:07:20.79 ID:pcVkGF1U0
理想型はスピードスプレヤーだな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 11:16:09.57 ID:lugFMgqVP
どうも三菱のプラグインはダメらしいな
やはり燃料電池しかないな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 01:22:59.17 ID:hDgHiWpL0
>>319

燃料電池でもリチウムを補助でつかったら危険は同じだと思うんだな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 01:28:02.85 ID:hDgHiWpL0
>>311

悪いけど毎回40kmとかいってるだろ。それに実燃費でいうべきなのに。
燃費換算がおかしいのはどうかと思うんだけどな、毎回ながら。

実際、プリウスは燃費25kmがいいところだし。アクアも30kmはいかないだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:54:59.26 ID:nbeNZsOUP
三菱も終わった
日産も終わった

やはり本命は燃料電池でトヨタ・ホンダ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 09:40:07.49 ID:wSgo5gCb0
>>304
あんた、一言多いって言われない?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:57:28.41 ID:nbeNZsOUP
EV死亡


17年後もガソリンエンジン車など9割
3月30日 20時15分
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:00:41.56 ID:oeMXIlec0
バカヤロー、まだ始まっちゃいねえよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 23:13:21.28 ID:n/laz5560
始まらずに終わるって、最悪だよね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 01:22:37.50 ID:FVvm/AMa0
EVは航続距離よりもナビの充実でかなり使い勝手が改善されるんじゃないかと。
平面的な位置情報だけでなくて、走行ルートの高度情報も反映してバッテリー残量を計算したり、自動的に充電スポットをルートに組み込んで、到着予定時刻の充電を予約できれば、自分でも安心して購入できるんだけどな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:00:53.47 ID:KRihrsI+0
>>327
綱渡りみたいなドライブが目に浮かぶ様だ。
行ってみたら充電スポットが廃止されてたり、休業だったりしたら笑って宿泊場所を
探すようかな?笑えて、自分ではそんなドライブ怖くてしないよな。
って事は、EVは使い者にならず、購入対象外だな〜
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 03:24:39.59 ID:FVvm/AMa0
だからそういう充電スポットの廃止とか休業情報もナビに組み込めれば安心して使えるって話をしてるんだけどな。

話だいじょうぶですかね。(-。-;

綱渡りは否定してませんよ。
ただ確実に綱渡りできるんなら、ちゃんと使えるといってるわけで。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 03:29:25.51 ID:ikcyIDb/0
そこまでしてEVを使う動機は何なんだろうね。一般の大多数の人にとって。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 05:23:09.31 ID:j3RqLO2e0
通勤程度ならガソリンが全然減らない
これは快感
でも充電禁止を言い渡されたけどなー
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 12:17:34.82 ID:KRihrsI+0
>>329
常識で物事を考えろよ!間抜け!
おまえは、シナチョン発想の従業陰か?サッサとシナチョンに帰れ!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 16:09:14.99 ID:hdsBJUeV0
>>331
給料から電気代引いてもらえば?
月2000円もあれば十分だろ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 17:04:26.33 ID:737PLhsS0
>>333
そんなんじゃ済まねえだろ・・・
設備維持費で下手するとガソリン代と同額程度じゃねプププ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 17:13:53.63 ID:WpdRVmJw0
いやアウトランダーだから・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 17:49:56.61 ID:zBcWT6XhP
パナソニックと言えば燃料電池

2013年03月29日 13時37分 更新
ビジネスニュース 企業動向:
パナソニックが自動車分野の売上高を2兆円へ、「デンソー、ボッシュに並ぶ」
パナソニックは、新たに策定した中期計画の中で、
今後のパナソニックの柱として自動車分野に注力する方針を示した。
2018年度に現在の2倍となる売上高2兆円を目指す。
同社社長の津賀一宏氏は、
「デンソーやボッシュといった立派なティア1サプライヤと肩を並べられるようにしたい」と
述べている。
[朴尚洙,MONOist]
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 19:27:52.86 ID:MrLHs4ZM0
>>324
燃料電池もEVだー君は元気かな?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 11:33:10.20 ID:2cePzn6t0
>>336
西のメーカーは新技術に活発だね。それに較べて・・・
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 11:46:58.68 ID:KArj++XP0
>>334
設備維持費って何だよw
それ美味しいのか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 06:25:36.26 ID:cxOZvecU0
こんな予測あてにならんよ
EVはなくなってるかもしれない
でも、画期的な蓄電技術 OR 給電技術が開発されれば飛躍的に伸びるかもしれんし
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 08:11:31.21 ID:GAVTVQiP0
>>340
そんな当たり前すぎることドヤ顔で書かれても。
100年前からその状況だよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 09:53:16.98 ID:RjuuvIy40
全世界のメーカーが、EV開発してるの何でだよ。
無駄な物に何千億も金使うか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 11:01:12.56 ID:A4YVg3h+0
>>342
介護用の三輪車用じゃね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 11:12:06.96 ID:8etx/YbaP
自動運転をにらんでるんだろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 11:57:23.32 ID:Xrn+5aRR0
>>342
燃料電池車のベースは、EVだからね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 16:29:52.37 ID:nEFs9Aag0
>>345
ベースというより燃料電池車はEVの一種。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:01:35.14 ID:Q/Y2tQGD0
>>328

10年前のナビでいくとそこは一方通行だったりとか、違う所だとか踏んだり蹴ったりが
多いこの頃だけどw充電施設がないときは涙目だなwwwwwwwww
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 00:03:22.58 ID:Q/Y2tQGD0
>>329

充電しなければいけないってのもどうなの?目的地にいくのに
15分程度の急速充電を許せとでもいってるんですか?タイムイズマネーに反します。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 10:29:01.49 ID:SAuEBYEx0
>>347
ガソリン車でもそうだけど、燃料切れギリギリで給油する奴は馬鹿。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 17:42:39.93 ID:onkTiG6c0
>>349
満タン状態と空状態では燃費が2〜3%違うはずだよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 19:42:57.22 ID:/Z64BK1S0
俺のフィットだと15%ほど変わるな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 11:51:05.27 ID:KmCOqL8j0
お前等みたいな奴が、ガス欠やらかしてる馬鹿かw
そもそも燃費気にするなら、重量増える満タンに何でするの?w
軽い方が燃費にいいなら、給油は5Lずつこまめにしないとw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 16:13:29.52 ID:pWiFdyuF0
なんで草はやしていきがってるの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 21:33:50.67 ID:3f356uE2P
そろそろ結論が出たようだね
次は燃料電池になる
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 10:59:40.84 ID:ZhSTLvmBP
人力と電動のハイブリッドこそ至高!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 14:22:29.16 ID:kRK9XSva0
はじめから燃料電池しか解がなかったような気がする。
電気自動車は頭冷やしてやり直すべきだろ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 15:43:13.12 ID:kpSYtu7tP
トヨタ、ホンダが本格参入しない時点で結論は出ている
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 17:12:01.81 ID:zwY6wWIL0
>>349
ガソリン車基準で考えると電気自動車は常に燃料切れギリギリで充電する馬鹿。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 20:15:44.04 ID:iXz0Hcoe0
次世代はPHVですね、、
屋根に1kwクラスの太陽電池が搭載できる時代が来れば、
自宅での充電が出来なくても、時々の急速充電で充分ですね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 10:48:39.87 ID:WJObg/km0
>>358
それ逆だろ、電池切れの恐れあるなら
常に充電してるから。
半分残ってても、充電設備あれば充電するから。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 10:58:20.10 ID:W/NSsTiV0
>>360
ガソリン車で燃料切れ警告ランプが点いてから実走行でだいたい80qくらい走れる。
EVの場合は満充電でも100kmそこそこしか走れないので、燃料計が常にエンプティ―に近い
半分残ってるってのは完全に警告灯が灯ってる状態。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 11:11:32.32 ID:a7cXwsSA0
残燃料をg単位ですら表示できないガソリン車の曖昧な警告状態と一緒にするなよ・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 11:18:27.11 ID:1kYez/880
>>362
残量表示の精度が何か関係を?
論点外しすぎw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 11:37:54.07 ID:W/NSsTiV0
>>362
残燃料が細かく表示されたところで物理的に航続距離が延びるわけじゃないので。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 11:52:39.45 ID:WJObg/km0
>>361
>EVの場合は満充電でも100kmそこそこしか走れないので
お前リーフ乗ったこと無いだろ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 13:08:23.38 ID:W/NSsTiV0
>>365
何が言いたいんだ?
反論したいならすればアホなこと書いてないでさっさと反論すればいいじゃんw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 21:26:35.86 ID:CVs7xcZw0
>>365
> >>361
> >EVの場合は満充電でも100kmそこそこしか走れないので
> お前リーフ乗ったこと無いだろ?
365じゃないけど、100kmちょっと走ればいいほう。

あ、2週間リーフレンタルしてもらったよ。

ガソリンの場合は、最低でも残り50km走れるくらいの距離では給油するよね。
リーフの場合、ーーになった事もあってドキドキだった。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 21:43:57.53 ID:yy5rwI5W0
>>362
うちのガソリン車は二台とも、残走行距離がkm単位で出るが
まあ、実効精度はわからん
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 22:22:01.10 ID:3rXUTZRo0
>>365
お前こそ本当は乗ったことないんだろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 23:46:31.45 ID:Qq2YCXhq0
公的な機関が仕方なく割り当て分で買うならわかるけど
今、個人がリーフとか買うのは金をドブに捨てるようなものだな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:11:19.18 ID:7l3N1PA+0
子供の雑誌にも究極の未来カーは燃料電池だって書いてあるぞ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 00:33:18.96 ID:Xznznx2N0
EV推してる奴って実際には日常的に乗ったこと無い奴が多いんだよな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 08:00:23.16 ID:5NmXFkDX0
>>371
原子力カーじゃなくて?w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 09:45:03.30 ID:LyLfwskM0
100qしか走れないとか言ってる奴って
無理矢理電気喰う走り方してるんだろw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 10:45:58.52 ID:Tjm4mzdG0
>>374
そだよね。
冷暖房要らない時季ならゆっくりのんびり走れば結構走れるよね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:49:40.73 ID:1L6p8LTl0
日本で冷暖房いらない時期って何のうち何か月あるんだよw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 11:50:29.36 ID:1L6p8LTl0
年のうちねw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 12:01:14.86 ID:8yZXu6+rP
一般普及なら最悪の条件でも使えないと無理
EVはオモチャ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 12:22:59.51 ID:LyLfwskM0
最悪な条件の地域どこだよ?
網走あたりか?w
何人住んでるんだよw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 13:12:37.78 ID:1L6p8LTl0
普通に東京や大阪辺りが最悪な条件だろ。
何人住んでんのか知らんけどw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 18:01:27.69 ID:Q99tfWqw0
用途に応じて車を使い分ける感覚が理解出来ない人間の相手しても仕方ないよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 18:04:37.22 ID:1L6p8LTl0
日本では一般的にはそんなことしないんだけどw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 18:56:39.70 ID:5DjOL1nC0
EVは、何の用途ですか?
自慢?自己満足?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 19:01:58.88 ID:LyLfwskM0
>>380
大都会程渋滞激しいから、ガソリン車との差が出るんだが?
それに寒暖の差もそれ程ないし。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 19:25:51.70 ID:1L6p8LTl0
>>384
ガソリン車との差の話をしているわけじゃないんだがw
EVだと東京や大阪の大渋滞の方が走行距離伸びんのかよ?
ちなみに今日の東京、朝は暖房、昼は冷房ONでした。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 20:52:25.46 ID:hZDm8Jge0
もうリーフは大失敗してんだからあきらメロン
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 21:16:34.27 ID:8yZXu6+rP
やはり本命は燃料電池であった

ホンダ、燃料電池車から住宅に給電 北九州市で実験開始
2013/4/9 20:19(日経)
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 22:58:37.78 ID:7l3N1PA+0
EVだと1充電で東京を脱出がやっとなのに。
燃料電池だと大阪まで楽にいける。もう勝負はでてるってことだろ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:02:52.68 ID:G5x4YhyJ0
>>384
差が出るって?
航続距離の話をいつの間にか燃費の話にすり替えてない?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 23:49:00.65 ID:ecVjuoeH0
>>388
阪神大震災のとき車で神戸を脱出するのに8時間かかった。
EVの暖房は2kW喰うからそれだけで16kWh。
i-MiEVならそれだけでアウト。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 09:12:20.71 ID:EItoBV2l0
そんな非常時なら服着こんでヒーター付けずに電気節約するくらいしろって
バカ過ぎ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 09:36:34.85 ID:IEcIMnW+0
>>385
極寒の北海道より、東京の方が電費悪いのかよw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 09:46:32.12 ID:OTVlz46t0
>>392
暴風雪で閉じ込められでもしない限りは大渋滞の東京の方がダメだろうね。
100q走るのに北海道なら2時間のところを東京だと8時間かかるとか、
それくらい北海道のアベレージスピードは速い。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 10:49:30.90 ID:IEcIMnW+0
>>393
お前札幌行ったこと無いだろ?
北海道でも渋滞するんだぞ。
そもそも東京で車で通勤とか馬鹿だろw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 11:28:52.48 ID:OTVlz46t0
また「お前○○したことないだろ?」か、もうちょっとひねれよ単細胞。
車を使うシーンが通勤しか頭にない馬鹿w
通勤に8時間かける馬鹿がどこにいるんだよ、ちょっとは頭使ってみても良いんだぞ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 12:28:26.36 ID:IEcIMnW+0
>>395
東京は渋滞前提、北海道は空いてる道前提ってw
北海道も渋滞ぐらいするからw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 13:05:50.22 ID:OTVlz46t0
アベレージという考え方が理解できなかったようだなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 14:04:06.42 ID:IEcIMnW+0
それじゃEVは都市部じゃなく、田舎向けの車かよw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 14:30:09.16 ID:OTVlz46t0
そりゃそうだろ、EVが使える条件は
各家族に複数台以上の車が置ける。
一戸建てで充電設備がいつでも使える。
毎日の通勤や通学、買い物などである程度の距離を使う。

東京都内の戸建て比率は30%以下、マイカー通勤比率は全国最低なんだから条件は厳しい。
でも、自家用車の保有台数は多い、このボリュームゾーンを取らないとEVに未来はない。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 14:32:49.68 ID:OTVlz46t0
むしろアメリカなんかで20マイル先のショッピングセンターや高校や職場に通う
専用車と割り切れば使えるかもしれないね。
駐車場代や税金を含めた維持費が安いことが条件。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 15:28:06.45 ID:IEcIMnW+0
>>399
田舎とか50q充電設備無い所ばかりなのに。
どの地区が一番売れてるか知らないのかよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 15:41:10.99 ID:OTVlz46t0
>>401
充電設備に頼らなきゃいけない時点でダメってことだろ。
EVなんて土地が余った場所でのセカンド、サードカーの役にしか立たん。
企業がエコ()アピールで使うのは別として、売り方も使い方も間違ってる。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 17:44:49.05 ID:W2yZJQ6t0
幅の狭い超小型車に載るような小さな電池だと一回の充電で50kmくらいしか走れなさそうだから
長距離の通勤は無理だろうな
毎日充電していたら電池も3年くらいで駄目になりそう
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 18:32:23.30 ID:FesjgipA0
>>391
ガソリン車ならそんな我慢はしなくてもいいっていう話題の流れも理解できないほど知能が低いのか。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 18:49:41.04 ID:hO9LdPpa0
通勤途中にある保育園の園児がポルシェのSUVとかで送迎してもらってる。
普及を考える前にそういう車両重量とか値段とか気にしない人が納得して買うような高級車を出してほしい。
庶民はどうせ新しいものに手を出さないんだから。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 19:59:38.55 ID:WzXSEu09P
>>403
超小型車くらい電池容量が極端に少ないと、職場での普通の100V充電でも終わるんで、
片道だけで考えても良くなるかもよ
職場としても広い駐車場確保よりもコストかからんだろうし
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 20:36:35.69 ID:FD0A74zJ0
もう電動自転車にしときなよ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:12:38.02 ID:W2yZJQ6t0
>>406
毎日2回も充電してたら電池が3年持たないでしょう
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:21:29.30 ID:WzXSEu09P
>>408
電池の種類による
SCiBなら問題無いよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:56:00.37 ID:W2yZJQ6t0
その電池は値段がネックだな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 00:18:28.23 ID:X7R3cSKDP
寿命の長さで比較すれば、別に高く無いような
欠点は密度の低さだけでしょう
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 10:46:19.02 ID:FdGVxNQU0
>>408
電池が安けりゃ誰も文句言わん。
3年使った携帯電話のバッテリーの持ちが悪くなったって誰も大騒ぎしないでしょ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 12:12:36.40 ID:VwCe9/piO
>>412
で、電池は安いのでしょうか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 13:40:34.21 ID:HhNzhDIn0
電池だけのEVなんて売れないからどうでもいい
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/11(木) 13:46:35.53 ID:FdGVxNQU0
>>413
今のリーフやなんやに比べりゃ相当安い
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:13:17.86 ID:Cwcg3Kqt0
>>415
リーフと比べる時点でアウト。プリウス以下じゃないとダメ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:39:18.93 ID:dAY5wn100
>>416
プリウス以下だと、EVで2qしか走れないだろw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 16:11:09.54 ID:I6FLNxbcO
>>399
EVの航続距離も伸びてきたら、
プリウス→集合住宅
リーフ→戸建て

が丸見えになっちゃうな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 16:43:48.14 ID:PRSScRYk0
>>418
リーフ⇒戸建ては成り立ってもプリウスは戸建てでも売れるだろ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 17:00:43.31 ID:RedtoFbP0
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 17:24:32.51 ID:n/3oyYrbP
>>420
電池28kWhで航続可能距離300qか
リーフの24kWhの容量でも257kmの航続距離が取れる時代なんだな
新型リーフの228kmから13%向上可能で、リーフの技術が劣ってるって事だな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:33:33.28 ID:Zr+b4cbI0
運送屋やタクシーの運転手でもあるまいし300kmの航続可能距離が
必要かい?リーフに乗り始めて早2年。バッテリーの容量で困ったコトは
一度もないよ。300kmなんて言ってるのは盆暮れ正月にイナカに帰るカッペ
だけだろ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:40:11.89 ID:PRSScRYk0
ちょっと週末に日帰りで温泉やゴルフや遊園地やアウトレットでも行こう
なんてこともしないような人ならそれでいいだろうね。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:44:33.74 ID:9NmfyVcw0
>>422
そりゃ使い方次第だろw
あんたはリーフ1台なのかい?
車で遠出をすることが無いライフスタイルなのかな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 18:55:46.31 ID:Zr+b4cbI0
>>424
神奈川在住で実家は目黒。
箱根やディズニー辺りなら楽勝。
アウトレットは行かないけど木更津や御殿場なら問題なし。
ゴルフはよみうりなんで(笑)
で、車で遠出ってどんなシチュエーションですか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 19:06:10.76 ID:BEocVXki0
>>425
はいはい。
お前は一生リーフに乗ってろや。
よかったね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 19:09:48.29 ID:Zr+b4cbI0
>>426
(笑)いったい何が気に入らなくて文句ばっか言ってるんですか?
凄く不思議です。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 19:24:06.58 ID:PRSScRYk0
>>425
なんだ、遠出しないだけなんだねw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 19:38:32.09 ID:Zr+b4cbI0
>>428
うん。そういうコトになるのかな。
実際、多くの人はそんな感じじゃないのかな?
少なくとも神奈川に住んでてEVで不自由に思うことはないよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 20:20:56.75 ID:d9dGeCAw0
>>429
自分の事情を一般的だと言い張るなら>426みたいな反応しか返しようがない。
実際は多くの人はそうじゃないよ。
だから現にEVは売れてないじゃない。
今のままでも売れるんだ、って主張するのは自由だけどね。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 20:32:29.01 ID:Zr+b4cbI0
>>430
売れてるとか売れてないとかどーでもイイんです(笑)
そもそもそんな主張はしていない。

首都圏に於いて不自由を感じていないのは事実。
イナカの方の事情は知らんけど。

毎日車使ってる?
毎日100kmも走らせているの?
それが一般的?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 20:59:01.74 ID:LphidA2A0
>>431
だから>426としか言いようが無いってばさ。
あんたが満足してんのはわかったから。
毎日100km乗るのはレアケースだけどたまには300km以上は乗るというのが一般的だろ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 08:46:07.23 ID:+6dMFfU00
>>432
たまに300kmの“たま”ってどの程度の頻度?
首都圏から片道150kmって結構な距離だぜ。
片道300kmなら新幹線か飛行機レヴェル。
まー貧乏人ほど車で長距離走りたがるワケだが(笑)
つまり、割と都心部に住む持家の人にとってEVは魅力的ってコトさ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 09:17:57.54 ID:danXwypR0
今のEVオーナーはそのたまの300kmのために別の車も所有してるのが大半
EVで300km走るのが面倒だからといってタダ同然の燃料費で無理して遠出したいならそれくらい我慢しろって感じだわ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 09:26:29.04 ID:J2koTBh+P
実際8人乗りミニバンと軽自動車との複数台持ちは多い訳だが、8人乗りミニバンのEVを買おうとする奴は居ないわな
まさにたまの遠出用の車だし
複数台持ちに売るなら軽自動車なEVじゃなきゃ駄目だし、軽自動車として維持費を張り合うEVは時期尚早
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 09:42:12.54 ID:/73KlSsK0
横浜から御殿場アウトレットや熱海まで片道80q、リーフだと往復できねーよw
>>425は神奈川の外れの田舎もん、ということにしちゃうと今度は木更津まで80q
超えちゃうので不可能。
よって>>425は妄想w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 09:45:30.88 ID:/73KlSsK0
>>433
例えば横浜から土浦あたりで150qくらいかな?
首都圏から出てさえもいないw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:12:36.24 ID:+6dMFfU00
>>436
御殿場でコーヒー飲みながら20分充電すればイイだけ(笑)
20分待てない?
熱海なんて行かないので何とも言えないけど...(笑)
にしても熱海って(笑)
ちなみに港北区在住。


>>437
土浦?茨城の?
そんな僻地に何しに行くんだよ(笑)
意味わかんねーよ。

>>435
EVに乗ったコトないだろ?(笑)
軽自動車と比べてEVを買う奴はいない。
オレが比較したのはC200だ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:34:03.36 ID:yLwYeCxk0
>>438
EV全否定の奴が、このスレに張り付いてるのだから
なんでか理由わかるだろ?
まともに相手するなよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:42:04.48 ID:/73KlSsK0
>>438
なんだ、途中で充電するのが前提かw
だったらどこまででも行けるねー凄いねーw

>そんな僻地に何しに行くんだよ(笑)

港北区よりは都会ですがw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:46:27.95 ID:/73KlSsK0
わざわざ充電器があるところを探して20分休憩で不便じゃないとかw
お茶くらい自分の好きなところでしようよ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 10:59:17.86 ID:+6dMFfU00
>>440
茨城をバカにしたワケではない。
趣旨としては茨城に行くコトが無いってコトが言いたかったんだ。
反対に茨城ナンバーの車はGWに東京・神奈川を目指しワサワサ湧くワケだが。


>>441
いいから試乗してナビを操作してみろ!としか言えない。
“わざわざ”探すなんてレヴェルじゃないから(笑)
そもそも行き慣れない場所での話だ。
好みの店でお茶をするコトの方が困難に思われる。

>>439
おっしゃるとーりだと。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 11:05:24.87 ID:/73KlSsK0
>>442
今度行ってみるから御殿場で充電出来るカフェでもなんでもいいから教えてw
わざわざ探すなんてレベルじゃなきゃ何十と出てくるんでしょ?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 11:30:13.11 ID:+6dMFfU00
>>443
足柄SAでどーぞ。

横浜から御殿場のアウトレットに行く条件下に於いて“わざわざ”充電器
を探すなんてレヴェルなんかじゃないって趣旨。何十と出てくるんでしょ?とか
幼稚な質問は勘弁(笑)首都圏に於いて不便に思うコトは無い。
“たま”にする遠出でも“わざわざ”充電器を探すというような面倒なコト
は無いよって意味。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 11:52:47.96 ID:/73KlSsK0
足柄SAって、勘弁してくださいよ。
帰りにいつもの東名大渋滞で道志みちでも使って帰ろうと思ったらEVだから無理とかw
だから好きなところで休憩くらいさせろって言われんだよw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 11:56:16.95 ID:/73KlSsK0
首都圏首都圏っって必死に言ってるが、御殿場なんて首都圏からちょっとだけでただけじゃん。
神奈川なんて首都圏の外れから隣の県に行くのに一苦労なんだから首都圏の反対側でさえ
まず無理って話になるんだよね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 12:16:28.79 ID:+6dMFfU00
>>445
道志みち!?ガソリン車の頃でも使ったコトないや(笑)
キミは待つコトが苦手なの?
セッカチはモテないよ(笑)

地図上では御殿場近いんだけどね。
そもそも行くコトがないの(笑)
御殿場辺りですらめったに行かないのに300km持つ
バッテリーなんか必要ないじゃん♪
たまーにする遠出の場合も充電すればイイだけ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 12:18:58.38 ID:sM2wxe++0
なに言ってんだ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:00:06.02 ID:/73KlSsK0
ダメだこいつ、頭おかしいw
引きこもりにガソリン車は不要ってことか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:14:02.57 ID:+6dMFfU00
>>449
まさに捨て台詞(笑)
典型的過ぎて面白みに欠くよ。

何でそんなにEVが嫌いなの?
買えないから?
借家住まいだから?
ペースメーカー埋め込んであるの?
GSの経営者?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:18:35.93 ID:/73KlSsK0
このスレをちゃんと読めばわかると思うがEVが嫌いな奴なんてどこにもいないんだけど。
なんかの被害妄想かよw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 13:26:40.66 ID:+6dMFfU00
>>451
なーんだ♪
オマエもEV好きなんじゃん\(^o^)/
もっと素直になれよー
オマエもいつかEV買えるようになるとイイな。
応援してるよ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:00:54.13 ID:/73KlSsK0
>>452
うん、いつか使い物になるまともなEVが発売されることを祈ってるよw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:16:17.69 ID:+6dMFfU00
>>453
本格的に幼稚な奴だなぁー(笑)
じゃチミが使い物にならないと思うワケを教えてよ。
実際に使ってるオレは十分使えてるんだけどー
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:25:03.66 ID:/73KlSsK0
お前が使えようが個人的な意見には全く興味ないんだよね。
いまのEVは使えないというのが市場が出した結論なんだから。
俺は使えるもーんってのが幼稚な意見じゃなきゃなんなんだw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:43:50.87 ID:+6dMFfU00
>>455
オレは実際に買って使えると判断。
オマエは使えないと思う理由を必至になって妄想しているだけ。
使い物にならないと思う理由を教えてよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:51:57.61 ID:/73KlSsK0
使い物になるなら売れてる、俺の判断じゃなくて市場の判断。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 14:55:11.23 ID:sF7v8TTL0
今使えないEVを個人で買うのなんて笑われて当然だろ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:08:34.01 ID:uCisaPoj0
GSが無くなりつつあるド田舎農村部でのEV軽トラ
これくらいか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:16:47.10 ID:+6dMFfU00
>>457
可哀そうな奴。

売れているか?
売れていないか?

それがキミの評価基準なんだねぇ...
EVがどーとか已然の問題だわ。
お気の毒。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:20:23.04 ID:/73KlSsK0
自分のことしか考えていないお前と違って俺はEVという交通手段全体について考えてるんでねw
個人的な評価基準なんて糞の役にも立たないんだよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:21:45.81 ID:/73KlSsK0
常に自分自分、自分は使えるからリーフで大丈夫!!
ってちょっとは社会全体に目を向けてみろよ、いい歳してみっともねえw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:26:13.48 ID:sF7v8TTL0
リーフが大失敗しているのが証拠だな
そんなもの要らないよと思われている
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:33:37.49 ID:+6dMFfU00
>>461
どんどんボロがでるから(笑)
EVという交通手段全体についてどのような見解をお持ちなのか
是非!是非!お聞かせ願いたい。

ちょっとは社会全体に...ってコレマタ随分と大風呂敷を広げちゃって(笑)
そのうち宇宙平和について語りだしちゃう?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:40:47.39 ID:+6dMFfU00
>>463
かまってあげられなくてごめんよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 15:56:29.24 ID:/73KlSsK0
>>464
今のEVは価格、性能全てダメ。
これが市場の出した結論。
お前みたいに自分さえ良ければっていうんじゃ社会は成り立たないんだよねw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:16:10.28 ID:+6dMFfU00
>>466
やっぱそんなレヴェルの回答かぁ(笑)
想定していたけどさぁー

400万位の車を高いと思ってしまう位の所得じゃ仕方ない。
先進技術に対する憧れが買えないジレンマでいつしか憎しみへ...
キミが想いを寄せる社会とは実に無常だ。実に。
だが格差社会を生む制度に問題があるのであって
本質的にはキミの責任では無い。が、無知は罪である。
大きく目を開き事実と対峙することをお勧めしたい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:21:11.72 ID:/73KlSsK0
>>467
リーフは400万のレヴェル()の車じゃないからw
400万の車が高いと言ってるわけじゃないのに曲解するのってみっともないよ。
モノには適正価格というものがあるから。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:22:12.67 ID:/73KlSsK0
そもそもリーフが先進技術とか言ってる時点で語るに落ちる。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:43:19.86 ID:+6dMFfU00
>>468
適正価格か否か?
キミが高いとか安いとか大騒ぎしたところでそれが一体何になる?

リーフがラジコンと同じようなモノだと思っているなら試乗をお勧めする。
モーター制御技術は間違いなく先進技術だ。協調回生ブレーキの出来も
素晴らしい。無知なキミには理解不能なのは仕方が無い。


重ねてお願いしたい。
バカ・無知自慢はやめて下さい(笑)
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:53:46.69 ID:uCisaPoj0
電池の高性能化・小型化が進み、規格統一のカートリッジ式になって
GS等で満充電のと交換できるようになればEVも一気に身近になりそう
そしたらその時々必要な容量の電池を選択できるので
引っ越し等で使い方が変わった時に車両本体を買い替えなくてもいい

現状のEVは「用途が限られる」と断じざるを得ないけど
未来の展望があるってのはいいことだ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 16:58:34.79 ID:/73KlSsK0
>>470
お前が高いとか安いとか大騒ぎしたところでそれがいったいなんになる?
リーフが高くて性能が低いことは市場がそう判断している。
お前の意見や日産の意見なんて市場の前では糞の役にも立たないw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 17:01:50.31 ID:/73KlSsK0
無知なキミには理解不能なのは仕方が無い。
バカ・無知自慢はやめて下さい(笑)

売れないのは客が馬鹿だからw
リーフの素晴らしさがわからないなんてかわいそうw
どこのカルトだよ?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 17:08:19.86 ID:+6dMFfU00
>>472
性能の割に高いなんてその分野で先端の工業製品によくあること。
液晶パネル、太陽光発電、リチウムイオン電池...
どの製品も凄く割高だったんだよ。
あ。初代プリウスもね。

キミはどんだけ自らの無知、バカさ加減を晒せば気が済むのでしょうか?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 17:22:59.16 ID:/73KlSsK0
よくあることで許されるのは、そのあと使い物になるまともな製品が出てきた場合の話ね。
実際にはその何倍もの使い物にならないまま消えていった製品がある。
EVはどうだろうねw

>キミはどんだけ自らの無知、バカさ加減を晒せば気が済むのでしょうか?

相手を罵ることでお前は何か得をするのか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 17:38:26.26 ID:+6dMFfU00
>>475
そんな例えはまさに「神のみぞ知る」
最初から使い物になるかどーか分かってるなら技術者は苦労しないよ。
我が国の誇る先進技術について懐疑的なレスが多く見受けられるのですが...
475は半島人か中国人ですか?

罵る?いいえ単純に事実です。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 17:48:39.71 ID:9MA47VyIO
>>422
御殿場までの日帰りゴルフ往復、向こうで充電しないと怖いからまだちょっと買えない…
もともと休憩しない人だから、充電の為の休憩はありえないし。
泊まりで確実に充電スタンドも確保できるのならリーフでもいい。
自分の都合でガソリン入れてるほうが楽な現状じゃあ…、まだね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:00:02.21 ID:/73KlSsK0
>>476
我が国の誇る先進技術について懐疑的であればリーフを貶さないってw
こんなもんで充分だって言ってるお前が懐疑的なんじゃね?
リーフごときで満足してるからいつまでたってもまともなEVが出てこないんだよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:02:02.17 ID:/73KlSsK0
日本人なんて所詮リーフ程度のEVしか作れない、航続距離300qなんて有り得ないし要らない。
そう必死に主張するお前がどこの国の人間なのか知りたいもんだよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:13:03.84 ID:+MpH97IpP
トヨタが出さないんだから、結論は出てるよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:27:53.93 ID:+6dMFfU00
>>478
どんだけ無知を上塗りすれば気が済むの?(笑)

リーフ如きときましたか(笑)
どーしてリーフの凄さが分からないのかなぁー
現状の技術ではベストのEVだと思うよ。


「日本人なんて所詮リーフ程度のEVしか作れない」と必死に主張して
いるのはオマエだろ(笑)涙目で良く読めないかもしれないけど
もう一度ちゃんと読み返せ(笑)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:41:00.69 ID:/73KlSsK0
>現状の技術ではベストのEVだと思うよ。

>「日本人なんて所詮リーフ程度のEVしか作れない」と必死に主張して
>いるのはオマエだろ(笑)

矛盾してますなw
リーフの技術がベストなのにリーフ以上のものを作れる?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 18:47:51.90 ID:+6dMFfU00
>>482
日本語の読み書きは苦手?
“現状の”って意味ワカル?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:00:36.62 ID:/73KlSsK0
現状で満足されてもなあw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:07:02.10 ID:+6dMFfU00
>>484
じゃ現状どんなEVなら満足なの?(笑)
夢を語るのはやめろよな(笑)

オマエみたいな奴は大抵何の努力もしないで
常に不平不満ばかり(笑)
お目出度い奴だよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:11:31.97 ID:/73KlSsK0
(笑)
全世界の99%以上の人間は現状のEVに満足してないって
何百回書いても理解できないらしいw
市場がEVに満足してりゃ今頃はガソリン車なんて駆逐されてるって。
不便・不満が無ければ科学技術なんて進歩しない、お前みたいなゴミをありがたがるクズが
企業を甘やかして進歩を妨げてるんだよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 19:14:11.65 ID:aXtTVTxN0
>>471
現状200kgで200万円の電池がどこまで変われば交換式が成立するのか興味深い。
車に搭載されている数の2倍以上の交換用在庫が必要。そのコストは何らかの形でユーザが負担するしかない。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 21:11:51.07 ID:WeoBNvZB0
遠出をしない人も多いので、価格が下がるか、魅力的なデザインなら
需要は増えると思われる。

今は、一部の新し物好きの人か、エコ自慢したい個人、役所等が中心。
電力会社が購入しないのと、充電インフラも増やさないのが効いている。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 07:42:29.16 ID:z9wWzX5T0
俺もリーフに乗ってるけど、趣味のスノボと渓流釣りにはリーフでは行けないな。
近々、アウトランダーPHEVに乗り換え予定。やっぱりEVに乗ると、次もEVに乗りたくなるわ。
その他の用途だと、まあ大丈夫。
しかしリーフは、乗り心地やアクセルレスポンスなどは、最高だけどな。コンパクトな輸入車よりモアベターだと思います。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:50:43.35 ID:Oy5aqI+l0
>>487
交換式となれば20kg程度がベターじゃないかと愚考する
となると密度は10倍ってこと?いつになるやらw
それとコストだけど
メーカーが本気でEVを普及させたいんなら
一次的なコストはメーカーや配電事業者で負担するようにするんじゃないかな

まぁあくまで素人なんで「ヘンテコな事言ってるな」くらいで鼻で笑っといてくれ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 09:18:54.83 ID:u84NM4xK0
>>489
アウトランダーは納期未定って言われた。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:01:50.10 ID:+CcnkwA00
EV全否定の奴が、何でこのスレに張り付いてるか
答えは・・・・・常識人ならわかるよね?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 10:11:23.14 ID:u84NM4xK0
次世代自動車総合スレで何言ってんの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 12:05:37.45 ID:+CcnkwA00
じゃ次スレから、次世代じゃないEV、別すれにすれば平和になるな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 12:26:49.78 ID:PXr4wU5OO
人柱様には感謝してますよ。
もっと売れて改良も進みコストも抑えられるようになって、300以上余裕になったら買います。
そのためにも人柱はいっぱい必要だから、みなさんどんどん買ってくださいね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 15:14:35.47 ID:+CcnkwA00
>>495
お前はもう人柱になってるぞ。
何せEV絡みの税金、大量に使ってるからなw
EV普及の為の人柱乙
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 19:56:37.85 ID:m/LziS+P0
日本初のGS併設型水素ステーション 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130417/bsg1304170801007-n1.htm


さあ、いよいよここから5年〜10年でどれだけ普及していけるか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 20:57:16.74 ID:mH5+bkki0
次世代自動車が普及するには、ベース車両+50万円が限度だと思うので、

EVで、300km走れる電池が50万円以下に出来る?
燃料電池で、500km分の水素タンクと発電セルが50万円以下に出来る?

小型EVで、100kmなら何とかなりそう。
HVは安くなって来たので、普及に加速が付きそう。
PHVで100km+エンジン発電なら、5年程度で補助金無しも可能。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:14:02.05 ID:U6WDoZH0P
燃料電池は問題無い
SOFCはレア物は使ってないので量産すれば劇的に安くなる
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:34:28.35 ID:jV5UI/dN0
>>496
血税として人柱乙なのに、体感もできないなんて可哀想な人達だよね!

496さんとオレは、勝ち組
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 21:39:41.86 ID:ui2tk76h0
>>497
お、19日オープンか
がんばれ、1号店
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 22:31:43.97 ID:pZEt346o0
それで、GSと水素は法律上併設できないと言い張っていた馬鹿はどこ行ったのかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 23:02:41.30 ID:OwU5v7zfP
>>502
流石にその記事を読んでない表明はどうなのよ…
>水素ステーションはこれまで安全対策面から工業地域にしか設置できなかったが、政府が関連法などを昨年改正して立地規制を緩めたことで、市街地やガソリンスタンドに隣接して建てられるようになった。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:16:29.65 ID:KrDQeZxq0
>>498
なんも技術知らん素人か?
100kmもEVで走ろうとしたらリーフ並みのバッテリーがいるだろw
それだけで200万ですがwww

ちなみに、EVも燃料電池もエンジンないからその分が安い。
つまりエンジンと同単価くらいになるかが質問では。
相場感でいまの2リットルくらすで50万くらいがエンジン部の
原価じゃないかな?それくらいでシステムができれば置き換え
可能ってことだと思うけどね。

小型車はEVでもいいんじゃないかな。どうせ遠出に使いずらいし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:46:17.81 ID:+/F/Obt50
電気自動車って何の振動もなしにスイーと動くんだろうな
なんか違う乗り物みたいで全部そうなっちゃうと寂しさを感じるな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:49:35.32 ID:ihc82yJe0
>>503
皆まで言わんと判らんアスペかよw
法規制があるから絶対に併設できんと力説してたのに、あっさり法改正されて涙目かw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:52:03.20 ID:rDdYp1b40
>>505
振動がなく物足りないかた
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 00:54:54.20 ID:rDdYp1b40
>>505のように
振動がなく物足りない方向けにわざわざ振動を起こすバイブレーションのオプションを用意するといいかも。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 04:04:58.12 ID:mXptZAPo0
リーフは失敗作
最初から売れない駄作
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 07:14:18.17 ID:q/qOAvM9P
トヨタがEVを出さないのが結論
本命は燃料電池
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 15:10:41.48 ID:UBKihAhG0
>>505
君はゴルフはしないんだろうな。
ゴルフ場のカートはほとんどEVだよ。
ゴルフやる奴はEVの良さ、少しはわかってるはず。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 17:51:27.95 ID:pJNn1SDbO
>>500
客の車で何回か乗ってるから体験はしてる。高速は走ったことないが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 18:09:26.31 ID:DXOQ/0hh0
ティーダベースじゃなくてDセグで48KWh積んで定価700〜800万、補助金適用後で450万〜500万くらいのEV出せばいいのに。
電池搭載量に自主規制みたいなのあるのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 23:36:13.64 ID:gxFGmqeA0
>>513
そんなことしても航続距離はせいぜいリーフの1.5倍だろ。
それでもってフル充電の時間は2倍。
商品の魅力が大きく上がるとは思えん。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 23:58:34.91 ID:rDdYp1b40
>>514
へぼいチャデモはだめだけど、テスラの充電機なら30分でいけるんだけどね。。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:17:08.57 ID:3jwArsUR0
>>515
家庭充電が2倍になるほうが問題だと思うぞ。
200V15Aのコンセント増設しても16時間。100Vなら32時間だ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:45:32.61 ID:TduoooVhP
日本だって家庭に三相交流400Vを入れるの自体は社会インフラとして有りだろうにな
本気で電気自動車の普及を計るなら、公共の充電設備のインフラって方向だけじゃなく、家庭充電の環境のインフラ整備の方も力入れなきゃ駄目だろう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:45:41.26 ID:lm08mYE50
>>516
空っぽになった翌日にまた空になるまで走る予定がないなら、
毎日200km分ぐらいずつ充電していけばいいんじゃね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:48:50.77 ID:3jwArsUR0
>>518
空っぽにする事が無いのならね。
でも当然空っぽ近くまで使わないのなら何のための大容量かと。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 00:50:42.52 ID:3jwArsUR0
>>518
ごめん。>519は読み違えていた。
連続で長距離使わないのならそのとおりだね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 07:06:49.26 ID:rXiKKyNAP
数年で走行距離が半分になるから使えね〜
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 10:47:18.39 ID:HeEwoJlX0
>>521
まあ高い買い物だし、使えないじゃなく買えないと正直に言えよw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 11:08:10.80 ID:XyEyJdF50
買ってからそろそろ2年で約25000Km走行
特にバッテリーの劣化は感じられず。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 17:48:54.44 ID:7fzfoGTEO
バッテリー、20万キロ以上走ったタクシーがようやく1メモリ減ったと聞いた。
距離より経年劣化が大きいようだね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/19(金) 22:54:39.64 ID:QGrqLdmEP
だれに?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 00:42:59.50 ID:7LjWJ47D0
リーフの話はスレ違い、旧世代EVはお呼びじゃないんだよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 01:02:45.08 ID:9MSE/uf80
>>497
日本初のガソリンスタンド一体型水素ステーション、FCVの普及を視野に
http://response.jp/article/2013/04/19/196379.html

<ニュース動画>
「究極のエコカー」現実味 GSに水素ステーション
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000003994.html
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 09:25:09.82 ID:hKJMriRz0
充電時間が従来の1/1000, 蓄電量が30倍の超高性能電池をイリノイ大が開発
http://jp.techcrunch.com/2013/04/19/20130418researchers-build-new-batteries-that-charge-instantly-and-hold-hours-of-juice/
この電池は寿命も従来電池の30倍、同サイズなら出力電力も大きい。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 13:27:41.63 ID:VCb2HUIY0
>>526
スレタイ100回読んで出直してこいw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 13:55:31.31 ID:7LjWJ47D0
>>529
次世代自動車総合スレで旧世代EVの話はスレ違いなので消えて貰えるかな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 13:57:13.52 ID:7LjWJ47D0
リーフやらミーブみたいな終わった車の話をしたいならこちらがお勧め
電気自動車総合スレ その 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362096406/
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 16:24:09.64 ID:VCb2HUIY0
>>530
スレタイ100回読んで出直してこいw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 16:48:45.94 ID:7LjWJ47D0
>>532
次世代自動車総合スレで旧世代EVの話はスレ違いなので消えて貰えるかな?
荒らしは消えろクズが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 19:49:19.15 ID:r/YsvBtT0
次世代技術に限定するなら、
>>232みたいにスレ分けろよ。
本来市販、市販間近の電気自動車もアリだったのに、このスレから急に市販車禁止にするなよ。
電気自動車の次世代とか定義されてないしよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 20:03:51.68 ID:PTl/Fy2m0
>>534
このスレからって、何だよw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 20:09:49.80 ID:ANFbXB1iP
1スレなのにこのスレからとは面妖な
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/20(土) 21:26:46.82 ID:7LjWJ47D0
>>534
こっち行けカス
電気自動車総合スレ その 30
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1362096406/
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 11:02:00.81 ID:B6DiVGWz0
新大久保反日暴動で活躍した、日本人拉致しばき隊 なりすまキムチ
朝鮮校卒 街宣右翼、反原発屋兼業プロ被害者

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3kyBeexQSHE#

「ぼけこら 全員ぶっ殺してやる 全員死ねおら 叩き潰してやる おらあ」
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 20:45:52.73 ID:hKAmSlXBO
>>252
支局か振興会だかの講師の人。
どこだか忘れたけど整備主任の講習会だったかな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 20:48:08.01 ID:hKAmSlXBO
>>539アンカミスった

>>525
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 12:53:40.12 ID:9XuUfClYP
EV終わった


【電気機器】パナソニック、 リチウムイオン電池事業で600人削減検討[13/04/23]
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 16:45:44.87 ID:XxehtavQ0
パナソニックは不振のリチウムイオン電池事業の再建に向け、同事業の
国内従業員の2割程度にあたる約600人を削減する。
携帯電話やパソコン向けの小型電池は韓国勢との競争が激しく、中国工場
に移管を進めコスト競争力を高める。
国内生産は成長分野の車載用に注力する。
2016年3月期までに全事業の黒字化を目指しており、
電池事業も収益力強化を急ぐ。


車載用に注力ですか!!
EVの時代ですね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 18:56:06.74 ID:Cy+pTPdtP
ワロタ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 23:50:09.62 ID:0fsts3V90
EVは末期だろ。今更してどうするの?
基礎研究して100年後に出直すしかないだろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 00:20:59.83 ID:jm5BKRLe0
ガソリン車も末期だしなぁ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 10:44:00.31 ID:QKQW3M0W0
EV末期なのに、全世界で多額の資金投入して開発されてるw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 01:34:44.69 ID:LYwweY1S0
そんなEVに投資してる?日産と三菱くらいではw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 10:09:07.95 ID:hnTR0/T00
海外含めて、投資してない会社あるのかよw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:41:16.20 ID:sCdbBptk0
もう既にシムドとかがいいEV車を開発してるけど、国内大手メーカーがなぜ
協力しないのか?と友人に問うと、「今の自動車産業はレシプロエンジンの部品
下請け業者を大量にかかえているから、徐々にハイブリッド等の道を通過
してゆっくりとEVにシフトして行く必要がある。」との答え。マジか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 15:39:30.15 ID:bHBfkEq60
シムドライブは論外。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 21:28:46.30 ID:ZBa+44DR0
>>550
なにがどう論外なのか説明して
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 19:10:21.49 ID:3u5AvUyK0
>>551
インホイールモーターに固執しているところかな。
スペース上優位だと言ってるけど、ダイレクトドライブにすると重くなりすぎるから、
少しでも軽くするために小型モーターを高速で回しギアで減速してドライブするから
効率的にドライブシャフト使うのとたいして変わらない。
走安性に関して結論が出ているしな。峠走らせたら刺さる車続出だろ。
最低2モーター必要だから1モーターより高コストだし。
バッテリーレイアウトもさして優位性を感じない。

インホイールのEVは路線バスくらいしか使い道が無いと思う。

そういえば、
ブリジストンがインホイールサスペンションのパテント取得しているけど、
実用化はしていないようだなぁ。
セットならあるいはいけるかもと思うのだが、、。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 08:49:11.69 ID:+RM2zi290
このスレも終わっちゃったねw
まああと50年は内燃機関の時代が続きそうなので仕方ないか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 16:31:51.13 ID:8UNYZVZDP
元々、水素くんを笑うスレじゃなかった?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 18:57:03.32 ID:L587SLh/0
そこで水素内燃機関の出番ですよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 16:33:05.51 ID:z0V8ZRMI0
>>553
終わったスレに粘着してる馬鹿w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 05:23:59.04 ID:GJU7NhV50
>>556
こういうこと書く奴が一番気に食わん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 07:50:58.32 ID:vj2IKyVh0
意見の合わないレスに○○君とか名前を付けて中身の議論は理解ふぇきないので罵倒するだけの程度の低いのが居着いているので過疎るんだよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 12:41:44.90 ID:tVRdHuTTP
wwww
話題がないからに決まってんじゃん
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 11:54:29.86 ID:/XQ19GZD0
そろそろ発表ですかね、、

これがロータリーエンジンの生きる道
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1206/06/news092.html
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 02:25:01.20 ID:91mz0Hbg0
トヨタは熱効率50%のめどついてるってよ、水素エンジン
http://www.j-cast.com/2013/05/15174519.html
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 21:18:22.64 ID:IL1PSexk0
>>561
良いですね、、燃料電池が不要となってしまいますね。

マツダのデュアルフューエルなら、200km分の水素タンクで充分ですね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 22:15:27.35 ID:3NpzUlfR0
単純にミラー化してただでさえガソリンの半分の出力がさらに減ったというオチは勘弁な。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 21:17:55.98 ID:QGpAuUdp0
定速走行しているときに必要なエンジン出力は10KW程度なので、
超高効率エンジンの出力が相当小さくなっても問題ないと思われます。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 01:19:55.14 ID:rPhCCJvR0
加速が大問題になるだろがボケカス
鉄道とかならかまわんが公道で同じようにトロトロやられたらかなわん
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 00:28:39.88 ID:6pkTDC4k0
エンジンで加速するのは現世代、次世代自動車はフォースで加速します。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 00:34:00.21 ID:6pkTDC4k0
『A1 eトロン』の改良モデルの概要

発電用の排気量254ccのシングルローターエンジンは、排気量を354ccへと拡大
し、最大出力は20psから34psへ引き上げられた。
http://response.jp/article/2013/06/12/199948.html
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 18:22:25.80 ID:AbB6zjEh0
理論的にはバッテリの容量が十分あればエネルギーのバッファになるから、
エンジンは瞬間的な出力変動をいちいちしなくても良くなる。
ファミリーカーならアクセル全開が1分続いてもバッテリが空になら無い程度に残容量を残す制御でいいのではないか。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 11:04:05.12 ID:Fx/eLdpoP
燃料電池、キタアアアアアアアア。
これで本命は決まり。
EVは終わり。

燃料電池車、国際安全基準に日本案 米欧など採用
国連部会で各国合意へ
2013/6/23 2:00日本経済新聞 電子版
日本や米国、欧州連合(EU)など33カ国・地域は今週、
燃料電池車の安全性の国際基準で日本案を採用する。
日本車メーカーは国内仕様のまま輸出できる。
政府は走行実験の手続きを簡素化してトヨタ自動車や日産自動車などメーカーの開発を促す。
約10年で3兆円に拡大すると見込まれる
世界市場のシェア獲得に向け日本メーカーが攻勢に出る。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 17:09:58.91 ID:O/HfArjZ0
日本案が通ったのは燃料電池は、エンジンとEVのつなぎ技術なのに
コスト的ハードルが高すぎて日本以外は手を出してないからではと思うが。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:41:12.68 ID:n9WZU85h0
>>570
(´・ω・`)つ東アジアnews+ / 【自動車】ヒュンダイ初の量産燃料電池車『ix35フューエルセル』、デンマークで納車[06/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371125728
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 19:47:36.96 ID:Fx/eLdpoP
いや、本命は水素社会
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 23:54:37.41 ID:n9WZU85h0
水素を内燃機関で燃やす低レベルエンジン社会のこと?

( ゚ω゚ )謹んでお断り申し上げます( ゚ω゚ )
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 10:50:23.40 ID:uIKeVw0D0
>>569
つーかEV自体失敗は目に見えてたのになぁ
2.3年前にEVスレで流行るわけねーよwwwてコメ打ちまくったのが
懐かしいわ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 12:01:50.24 ID:ydQJkdnCP
FCVの航続距離は800km
余裕
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/24(月) 13:54:37.46 ID:zgJ/YZjW0
ガソリン車、ディーゼル車が航続距離2000qに達しようとしているのに物足りない。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 00:09:08.31 ID:GQisx/0n0
走行距離は人によって適合する人もいるからまだいいんだけど
EVは家庭でも充電できるを売りにして売り出したのに、それができる
家庭が少ないのが問題だと思うんだけどな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 13:12:03.37 ID:4uDOBNgQ0
>>577
電気来てない家などあるものかw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 14:17:32.19 ID:xnl5+hmU0
え?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 14:43:07.33 ID:fdYtaNRZ0
リーフなんかは、急速には三相200Vが必要だろ。
こんなのを引いている一般家庭などあるものか。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 14:46:12.98 ID:xnl5+hmU0
え?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 15:45:20.58 ID:kutBA5La0
>>578
世の中を知らないバカw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 15:45:36.21 ID:xZuoiD440
>>581
単相3線200Vと三相200Vの違いわかんないの?

>>580
三相が無いって問題と、30分急速充電に使える、動力契約がたけーって事だな。
60分ならまだ安いらしいけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 15:59:52.87 ID:fdYtaNRZ0
単相三線200VならエアコンやらIHにも使えるが、
三相200Vになると一般家庭では他に使い道が無い。
導入のハードルがちょっと高い。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 17:01:54.97 ID:4uDOBNgQ0
>>577>>579
EVは100Vでも充電出来るんだが?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 17:17:41.89 ID:fdYtaNRZ0
100Vで充電ってどんな罰ゲームだよw
リーフなんかは仕様上は確かに100Vでも充電できるが、
日産は推奨してないし、充電時間すら積極的に表示していない。
しかも電流値が大きいので日産推奨の電気工事を必要としている。
現状の家庭の電源に一切手を加えずにEVの充電という選択肢は
非現実的だよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 17:27:12.01 ID:xnl5+hmU0
通常は単相200Vで充電するだろ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/25(火) 23:11:52.33 ID:CbpYOgaq0
世の中にはマンションというものがあってだな、そこの駐車場は(ry
それから月極駐車場という(ry
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 11:17:58.53 ID:FgBK7FtDP
水素、キタアアアアアアアアア
水素社会は、もう間近

2013年06月24日 09時00分 更新
自然エネルギー:
天然ガススタンドに「水素」を併設、東京ガスが首都圏で2カ所建設
燃料電池車に向けた水素ステーションの建設が続いている。
東京ガスは実証事業に続き、2013年からは一般商用の水素ステーション建設に乗り出す。
特徴はトラックなどが利用する天然ガスステーションに併設することだ。
[畑陽一郎,スマートジャパン]
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 11:24:00.40 ID:nMiN2C+C0
>>586
家庭で充電出来るか出来ないかを言ってるのに
屁理屈言うなw
100Vでも空から8時間もあれば万充電だから。
寝てる間に満タンだぜ。
まあ普通は単相200Vだけどな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 11:59:19.29 ID:va/uunNh0
>>590
どんだけ電池の小さいEVだよw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 11:59:52.36 ID:0EEvWd150
>>590
200Vで8時間じゃなかったっけ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:18:30.73 ID:hc/nl3410
i-MiEVの16kWh仕様では、単相200Vで7時間、
100Vでは21時間となっている。

なんだやっぱり罰ゲームじゃん。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 18:42:31.69 ID:OobhgLXm0
ほ、ほら。2台買えばいいって事だよ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 20:40:32.24 ID:O02d/8D30
ここはEVの事を知らない人がEVを語るスレ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 21:02:41.64 ID:a7iuE81JO
充電器にペースメーカーを近づけるとなんとかかんとか・・・。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/26(水) 23:24:21.41 ID:DC8YMC0b0
充電できる家庭が少ないって俺が言ったんだけど、
何故か一軒家前提みたいだな
分譲マンションや賃貸とかのほうが設置までハードルが高いって話をしたかったわけで
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 00:39:06.60 ID:c67ZwEKq0
PHVなら出先で時々充電すれば済むので、一軒家でなくてもよい様な、、
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 10:57:14.48 ID:2MwwsfQ90
充電なんかナビ付いてるんだから、山の中以外心配ないだろ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 11:44:13.42 ID:J/e7XA1q0
24時間営業なのかい?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 11:51:39.88 ID:2MwwsfQ90
>>600
ナビ何の為に付いてるんだよw
ただの飾りか?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 11:57:40.08 ID:dsOAZlQX0
その辺の自動販売機から盗電するつもりかもね。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 12:07:48.12 ID:2MwwsfQ90
そんなに心配なら、何で昼間充電しないんだよw
真夜中に走り回るって、暴走族かよw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 13:31:30.58 ID:J/e7XA1q0
時間が無限にある人はいいなぁ。
きっと、トレンディドラマみたいな生活してるんだろうな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 14:02:42.16 ID:M15bysfH0
出先で充電とか優雅な生活だよね
無限とは言わないけど家族からも充電時間を文句言われないんだから
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 14:11:15.31 ID:XT5S8Gl50
携帯電話の進化を考えろよ。
重たいときは重たい利用法、電池が保たない電池が保たない利用法
時代の変化と性能を活かす使い方はユーザが選択する。

電池が保たないなら保つ範囲しか移動しない、その範囲しか移動できないなら
その移動で済む人しか買わない。
出先で便利に充電ができて、利用範囲が広がった。
その範囲を使える人が買って利用する。

何も自分のスタイルに合わないものを買うバカはいない
車の性能に合わせて生活を変える者もいない

EVの走行範囲が50kmだからって、勤務先の50km圏内に引っ越し
勤務先にコンセントがないからってコンセントのある駐車場を借り
そんなマニアは数えるほどw

充電や航続距離、充電インフラや雪や洪水に不安な田舎者は買わない。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 14:45:59.39 ID:8Bj8bpy90
近所にカルソニックカンセイの工場があって、
来客者スペースの一角にリーフがよく止めてある。
そこには充電スタンドがあった。
さすが日産系メーカー。でも1基だけなんだよな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 10:35:46.79 ID:+kEq7HUx0
自分は1日100q前後走るのは、年間1回だけ(墓参り)
月2回のゴルフも、往復60qだから余裕だよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:04:21.40 ID:TiMUPDbbP
自動車会社は、オメーの都合に合わせて車を作っている訳ではない
俺は俺はという自意識過剰君は土星に行け
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 12:12:26.49 ID:GgLkaU7c0
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 14:44:43.66 ID:fSIiz2g70
>>606
携帯電話なんか最悪電池がなくなってもちょっと荷物になるだけで
大してでかくもないし邪魔にもならん。
動かない車は邪魔なんだよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 00:54:49.46 ID:xgz+KtJP0
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/101221/

 [デトロイト 12日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>は2012年までに日本・米国・欧州で電気自動車の量産を開始する。今週発表したリチウムイオン電池搭載の試作車「FT─EV」をモデルとする。瀧本正民副社長が12日明らかにした。
 トヨタは北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)に先立ち、都市圏での通勤用として電気自動車を2012年までに米国市場に導入する計画を発表した。ほかの地域での展開については明らかにしていなかった。
 瀧本副社長は記者団に対し、電気自動車は都市部における混雑した短距離の運転に適している、との認識を示した。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/02(火) 13:18:41.32 ID:lxXvN3s80
ホンダ、GMと燃料電池車で提携 基幹システム開発
500万円程度で20年メド発売
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD02019_S3A700C1MM0000/
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 01:36:17.32 ID:q8uISMNH0
ホンダ:GM技術提携正式発表 FCV開発コスト削減
http://mainichi.jp/select/news/20130703k0000m020135000c.html
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/04(木) 08:03:41.75 ID:sbK6NQSi0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 12:14:43.71 ID:7VSidJA30
>>615
唐突に突然どうした?
おめ〜チョンか?北チョンが南チョンを核攻撃して、焼野原を期待してるよ〜(笑)
前頭葉が100年近い近親相姦で破壊されてる民族が、半減するのは世界にとって望
ましい事だし、世の為人の為って事なんだろうね!
まっ〜時間の問題でしょ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 12:20:30.33 ID:Obm4I6f+0
自動車評論家の国沢光宏氏、羽田駐車場P4の5台分しかない充電器駐車場に
2月9日〜11日まで休日3日間充電しっぱなしでリーフを駐車し他の充電車の迷惑になる。

2013年2月13日 (水) 充電器の数
http://kunisawa.txt-nifty.com/evshinshi/2013/02/post-5fd6.html

リーフで羽田空港へ行くたびに「ドコでもこうなったら凄く便利だなぁ」と思う。羽田空港の
P4駐車場(ANAなどが使う第2ターミナル)には急速充電器+200V充電器がある。
200V充電器は旅行中に充電してくださいね、というコンプトなので使わせてもらってます。

丸刈り(2月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2013/02/post-3261.html
そうそう。2月9日から11日まで大阪オートメッセに行くことになりました。
ザッカーとカートップ、ベストカーの3誌合同ブースでトークショーの司会などやってます。
618他人に厳しく自分に甘く:2013/07/09(火) 12:21:20.41 ID:Obm4I6f+0
ちなみに国沢氏は他人の電気自動車の充電マナーには人一倍煩い模様
           ~~~~~~~~ 
充電マナー(12月10日)
やがて「充電マナー」という考え方が出来るに違いない。
充電中にクルマから離れる、なんてことしたら怒鳴られる時代になると思います。
メーカーもメディアも、充電マナーについて指針を作るべき。
なのにメーカーのパンフレット見ると「充電中はお食事に」だと。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/12/post-c9f0.html

2012年12月24日 充電マナー
やはり、というか当然の如くリーフユーザーが増えるとマナー違反も出てくる。
私のリーフで30kmほど走らなければならない急用できたので、近所のプリンス
荻窪店に行く。そしたら先客が。ここまで何ら問題ありません。

あとどのくらいで充電が終わるのかと画面を見たら、何と! 残り時間5分。
フザけてるの、バッテリー容量95%だって。これ、追充電中を意味する。
この時期、30分だと80%少々までにしかならない。つまり30分を1回やり、
2回目の残り5分なのだ。下を見て55分間占拠中。

しかも5分後、充電終わっているのに戻ってこない。こらもうダブルのマナー違反だ。
追充電してもよいと思う。ただし「次のクルマが来るまで」でしょう。二つ目は重大で、
充電が終わる30分経っても戻ってくる気がなかったということ。こういった輩が
増えれば、必ず急速充電を巡るトラブルが出てくる。

これが1台しか置けない場所だったら、延々戻ってくるまで待たなければならない。
置きっぱなしというマナー違反する人が出てくるくらいだから、蹴飛ばすような人だって
出てくるだろう。
早急に充電マナーを何とかしなくちゃならないと思う。
http://ecocar.asia/article/60991173.html
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 17:54:24.63 ID:z5wXVWL10
充電マナーより、身障者スペース平気で使ってる健常者
閉め出す方が重要。
何百万倍も設置箇所の違いあるから。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 20:25:42.46 ID:PjIxAZRDP
スレタイ読め
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 19:43:13.05 ID:NBSIyzEE0
>>619
だから、そんな使い勝手悪いEVを販売してる会社が悪いんだって!
ユーザーの使い方考えれば、容易に想像できる事なのに、解決も出来ないで
販売した会社が悪いに決まってるじゃない!

どこの会社?まさか悲惨の枯れ葉じゃ無いよね?最低だよね!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:02:22.19 ID:Ca4oaqmm0
EV売れてないと言いながら、充電場所が混雑して充電出来ないとかw
売れてるの売れてないの?w
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 12:44:12.93 ID:+QdYkZDu0
>>622
いざこざ有れば指さして笑ってやれよ!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 00:36:07.26 ID:BhVHRc2AP
EVにしてもFCVにしても、かなり技術開発が必要なことは間違いなさそう。
EVはテスラがどの程度成功するかがベンチマークになるんじゃないかな?
判断できるようになるのは、2015年頃?そのころにはテスラは300万円台
の少し高めの車を実現できそうだし、FCVは初代の市販車が発売開始に
なるよね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 01:21:26.10 ID:cGmHzV4y0
次世代自動車の最終目標は、燃料電地付きのPHEV⇒FCPHEVですね。
技術が確立するまでは、内燃機関発電機付きのPHEVが普及して行きますね。
内燃機関発電機の熱効率は50%近くまで進化しそうですね。。

電池自動車BEVは、容量、重量、充電時間、価格的に課題が多いですね。
純FCVは、水素貯蔵の問題が当面クリアできませんね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 01:57:47.01 ID:BhVHRc2AP
PHEVは間違いなく主流になるでしょうね。

ただFCPHEVとBEVは微妙な戦いというか争いになりそうな
気がしてます。感覚的なものですが、、インフラとして、
燃料電池システムは優秀だと思うのですが、車となると
価格や利便性だけじゃなく、性能や維持費、さらに政治まで
絡んで来そうで、、例えばBEVは価格や利便性では間違いなく
FCPHEVには劣りそうだけど、性能や維持費は上になりそう
に思えるし、政治というか今のクルマメーカーはFCPHEVとかFCV
のほうが、会社や産業の構造を変えなくてよくて、好ましい
と考えそう。BEVに対しては、メンテナンスが少なくて部品の
数も少ないので、修理や定期点検で利益を上げる構造が維持
できなくなりそうだし。

そういう意味で、ある意味disruptiveなBEVがどこまで健闘
するか、あと二年くらいで見えてくるんじゃないかなと。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 11:43:20.56 ID:LOkmDS5NP
ホンダ、15年発売の燃料電池車でも「GMの技術活用」
2013/7/16 11:09日経新聞
ホンダの福尾幸一常務執行役員は16日、2015年に発売する
燃料電池車について「提携した米ゼネラル・モーターズ(GM)の
技術を活用したい」との考えを示した。
ホンダ単独の開発を目指していた15年発売の車両でも、
GMと協力する。
両社は燃料電池に関する特許を数多く持つ。
GMは電池の化学反応の分野、ホンダは電池のコンパクトな
設計などに強い。
福尾氏は「現在、互いに保有する特許技術を開示し合っている」と説明し、
早ければ15年発売の車両にも生かすという。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 06:35:53.77 ID:9tlBKfr9P
燃料電池、キタアアアアアアアア
これでもう原発も盗電も要りません

ソフトバンク、燃料電池に参入 10億円投じ米VBと合弁
2013/7/18 2:00日本経済新聞 電子版
ソフトバンクは今秋にも産業用の燃料電池事業に参入する。
米環境ベンチャーと組み、据え置き型の大型燃料電池を企業や病院、公共施設などに売り込む。
大手電力会社の値上げが相次ぐなか産業用燃料電池のコスト競争力が高まり、
普及が進む可能性が出てきた。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 06:45:00.31 ID:upFsr4yF0
懲りないソフバンの赤字事業展開か・・・胸熱w
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 09:15:08.76 ID:qjOl59mpP
産業用はかなりの部分を大規模事業所が占めるらしいから、
コストダウンになるなら売れるんじゃない?クルマとは関係
あるの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 10:30:37.94 ID:IcniLey20
10億なんてソフトバンクにしてみればはした金だわな
儲かっても孫してもどっちでも良かろう
それよりも200億ドルも出して赤字の携帯電話会社買う理由が分からない
現在は本体がしっかり稼いでるから耐えられないわけではないが黒字のボーダフォンとはだいぶ違う
将来利益が上がる核心があれば借金とか赤字が気にならないって幸せなんだろうけど
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 10:45:34.90 ID:NXGuu6XDP
赤字だろうがゼロから携帯網を構築するよりは、ずっと安い
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 12:14:52.97 ID:IcniLey20
赤字だから安く買えるってことは間違いない
PBRが1以下なら自前で作るより安いが経営陣が変わっただけで収益上げれる体制になるのかねえ?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 12:34:12.04 ID:NXGuu6XDP
商売に絶対は無い
どんな経営者も同じ
当たって砕けろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 20:09:42.88 ID:EEEqoYsw0
つうか、10億で何ができるんだ?と思うけどな。
一桁足りないんじゃね?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 22:31:18.21 ID:CPSplRsg0
税金もつぎ込まれてるのに砕けられてもねえw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) 07:47:24.34 ID:cggwkVs+P
いやもう、燃料電池でいくしかないんだ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/27(土) 20:51:48.11 ID:olbRv/9FP
テスト
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/28(日) 08:37:13.30 ID:GG4FNbaP0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 06:09:08.33 ID:/O1EqD3NP
スマホ電池、容量10倍 信越化学が新材料
3〜4年後に量産
2013/8/1 2:00日経新聞

また電池が10倍も高くなる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 14:24:00.25 ID:kqFXacLYP
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 19:42:44.88 ID:O2kAK9YDP
やはり燃料電池しか無いわな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 01:54:28.54 ID:F6J6ifgEP
水素自動車のほうが燃料電池車より響きがいいな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 09:50:36.59 ID:UogTg8LgQ
燃料電池車と電気自動車、どっちの方が静か?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 11:47:35.42 ID:rABbGv/k0
2ローターの水素ロータリーエンジン+1モーター組合せなんてどや。
要は3ローターのREの1ローターをモーターに置換えた様な構造
同じ回転運動だから親和性高いと思うんだよね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 12:34:11.57 ID:NVe8WfcP0
アウディのようにEVに小型軽量な非常用発電機のガソリンロータリーなら分かるがなんで水素ロータリーなんてゲテモノ付けるの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 18:45:53.55 ID:1GvfI3Rg0
電気自動車より水素自動車の方が普及しそうなんだよね
充電時間の早さや走行距離の長さは水素の方が上だし
使い勝手は水素自動車の方が上だと思う
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 23:13:25.76 ID:cEsaqR0jP
燃料入れられる環境の人ならな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 05:57:25.68 ID:+ghLZhgW0
天然ガスで燃料電池動かすなら天然ガスでエンジン動かす方がいいんじゃね?
エンジンより燃料電池の方が効率がいいかもしれないが天然ガスエンジンの方が既存のガソリンやディーゼルのエンジンよりはCO2排出量に関してはマシ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 08:30:57.47 ID:s+jb+Th00
天然ガスを水素に変換するのってどれくらいのエネルギーロスが生じるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 09:04:30.60 ID:UtAvOUhZ0
>>650
>天然ガスを水素に変換するのってどれくらいのエネルギーロスが生じるの?

水蒸気改質プロセスのエネルギー効率は、
オフサイト(大規模プロセス) 国内実績 65~86% 代表値 76%
オンサイト(小規模プロセス) 国内実績 60~76% 代表値 71%

エネルギーロス(%)=100−エネルギー効率(%)

以上JHFC報告書(2011)より
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:29:02.60 ID:Lp02uZeiQ
田舎なら土地あるだろうし雨水タンクに雨を大量に集めて電気分解できない?
晴れの日に太陽光パネルで発電して蓄電しとけば電気代もある程度低くできるし
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 11:54:09.16 ID:7zVZGZlhP
蓄電はカネかかるけど、水素貯蔵ならあんまりかからないような希ガス
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 12:32:12.99 ID:Y/1l2/jh0
>>652
なんで雨水なのかはわからないが、水道水の方が安いだろ
水と水素の量を比較したら、分解する電力や水素の貯蔵を
かんがえて、水なんて僅かしか必要ないんだから。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 13:47:46.75 ID:s+jb+Th00
水を電気分解して水素を作り燃料電池車を動かすくらいならEVの方がヨクネ?
原発で水素を作るなら別として
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 13:50:37.19 ID:Y/1l2/jh0
>>655
基本はEVだろ、電池か発電機を積むかの違いだから。
燃料電池は発電機としては理想的なかたちと考えられてるだけ。
現実には家庭や企業の発電や小型化と信頼性が煮詰まってからの
車載だろうけど。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 16:22:25.05 ID:s+jb+Th00
結局数百万程度で現実的な価格の燃料電池車っていつ頃市販できるの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 16:37:30.48 ID:hLxDfgeP0
雷エネルギーを利用する技術の実用化と同じくらいじゃね?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 16:52:31.22 ID:Y/1l2/jh0
>>657
アトムとドラえもんが言い争いしてジャイアントロボと
鉄人28号を使って空き地で戦わせるころ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:48:47.00 ID:Sfkp0+zm0
2020年より後
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 23:56:22.60 ID:Sfkp0+zm0
EVは電池の性能もコストもサチってきてるからこれ以上走行距離は伸びない。
次世代は燃料電池でしょ。インフラ整えば。
まあエコカー10年はHEVとPHEVが主役だろうな。あとディーゼル
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 02:11:03.72 ID:X21O/xwKP
俺は2015年に500万のを予約入れるつもり。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 06:15:42.28 ID:QQRPqK8F0
水素スタンドってLPGスタンド程度のコストで設置できるのかなあ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 08:33:21.94 ID:0nNPmlG8P
>>663
一カ所5億円くらい
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 09:05:58.45 ID:8jbhAH6n0
5億も掛かるならGSのようにあちこちに作れないよね
ところで水素って満タンにすると1回いくらくらい掛かるの?
ガソリンより安い天然ガスから作るんだからそんなに高くはならないとは思いたいけど
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 09:14:33.67 ID:eC38xgd/0
>>665
マジレスすると安くても、その時代の1kmあたりに使う
ガソリン価格に1kmあたりにかかる水素価格は横並ぶ。

燃料費は原価、利潤、税金になるだろうから
原価が安くても利潤と税金でバランス良く調整される
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 09:24:16.20 ID:0nNPmlG8P
>>665
アベノミクス予算がつくよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 09:29:17.41 ID:1HPsoVM2P
いや、量産すればGSより安い
日中は屋根のソーラーパネルで発電できるし
燃料電池で発電や給湯も出来るから
総合的なコストも安い
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 09:32:17.04 ID:0nNPmlG8P
水素のいいところは、発電というフローをストックに変換できること。
蓄電よりも効率がいい。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 12:04:42.03 ID:8jbhAH6n0
太陽光発電で水を電気分解し燃料電池車を動かすって現状無理だよね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 13:33:13.81 ID:eC38xgd/0
>>670
無理じゃないよ、採算が悪すぎるだけ。
そもそも、電気分解の水素製造と水素圧縮、水素充填の設備を用意する
なら、別の方法でガスから水素製造したり
商業電源で電気分解したりしたほうがコストで優位
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 17:57:18.53 ID:1HPsoVM2P
水素社会、キタアアアアアアアア
これでもう燃料電池に決まり


水素を液体化、体積500分の1に 千代田化工建設の新技術を聞く
編集委員 滝 順一
(日経新聞)2013/8/8 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK05014_W3A800C1000000/
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 19:05:17.79 ID:UJLoSuv5O
>>665
水素をどこかで作って運んでくるより、
水道水をスタンドで電気分解した方が良くね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 20:12:50.33 ID:1HPsoVM2P
何れにしても本命は水素なんです


水素が変える日本の電力 発電の代替・補完も視野
日本総合研究所理事 足達英一郎
(日経新聞)2013/7/31 7:00
水素社会を巡る動きが再び活発化してきた感がある。
6月に発表された「日本再興戦略」のなかで、
「水素供給インフラ導入支援、燃料電池自動車・水素インフラに係る規制の見直し」という
項目が立てられ、「2015年の燃料電池車の市場投入に向けて、
燃料電池自動車や水素インフラに係る規制を見直すとともに、
水素ステーションの整備を支援することにより、
世界最速の普及を目指す」という一文が明記された。

■燃料電池車以外の活用にも注目
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 20:15:29.60 ID:6DZfFJ9P0
なんで水素っていうと脊髄反射で電気分解って思う人が多いんだろうな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 20:20:14.68 ID:1HPsoVM2P
そりゃ、みんな小学校の理科で習うから
更に水資源は無尽蔵
石油ガスが安いうちは普及はしないが
いよいよヤバいとなってくれば自然エネルギー+水素しか選択肢は無い
原発は未だに放射能を漏らしたまま
恐ろしい
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 20:59:41.24 ID:nef4MrnK0
>>676
その水資源は無尽蔵だからとかいうトンデモ知識は何とかならんのか。
電気分解を教えるときにエネルギーについてちゃんと教えてないのかな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 21:05:01.51 ID:1HPsoVM2P
水は無尽蔵
将来は、巨大洋上風力がメインになる
日本の周囲に20万基作られる
海水から水素を大量に生産する
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:42:24.68 ID:PFCmJAgNP
真水は少ないからなぁ。
ほとんど全部が塩水だから。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 22:43:25.05 ID:epE1AjlSP
水は酸素と水素でできてるから水も勝手に燃えるって言った
バカな自動車ヒョウロクダマがいたな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/08(木) 23:02:44.16 ID:+8Vo0IDP0
塩水で発電して、、とか言うヤツが出てきそうだわ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 00:30:44.67 ID:IWdY8ckV0
最終的には重水素をヘリウムに変換して質量分のエネルギーを
取り出すんでしょうねw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 00:49:27.67 ID:yScJ4Gqh0
取り出したエネルギーでお湯を沸かして、タービン回して、ダイナモ回して、水を電気分解して、水素を作るのな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 06:34:19.68 ID:IajOJ0b2P
いえ、風車で直接やります
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 06:43:22.67 ID:1eEMG0pdP
>>682
それもんじゅ?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 06:44:05.76 ID:1eEMG0pdP
水素なんか、鉄作るときとか、副産物として出るんだろ?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:47:27.28 ID:3X2kzzxA0
>>681
塩分濃度差発電なら○東電工がノルウェーとやってる

http://www.nitto.co.jp/dpage/400.html
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:53:36.71 ID:IWdY8ckV0
>>685
もんじゅはどうかしらないが、おてんとさまのことだな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:21:02.77 ID:3X2kzzxA0
>>683
水を分解して、水素と酸素を作って、水素で電気作って、水作って
酸素は燃やして、お湯を沸かして、タービン回して、ダイナモ回せば永久機関のできあがりw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:36:16.83 ID:WSly+1ng0
>>686
工程的には副産物だけど、エネルギーが無料で湧いてきている訳じゃない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:38:31.01 ID:1eEMG0pdP
>>688
てことは、やっぱもんじゅって人工太陽目指したんだね。
無理があったわな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:49:51.08 ID:3X2kzzxA0
>>691
核燃料リサイクルと核融合は別モノだよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:51:41.81 ID:ZFIYXLDV0
本格的な燃料電池時代が到来したら副産物だけで足りるわけないじゃん
そもそも石炭に水素ってほとんど含まれてないし現状だと天然ガス改質しかないんじゃない?
それならCNG車でもいい気がするが・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:55:07.15 ID:1eEMG0pdP
>>692
もんじゅは核融合じゃなかったか。どこでやってるんだっけか。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 15:36:45.22 ID:x9/yKoVO0
>>694
核融合はフランスと土岐でやってる。
土岐にはアウトレットモールがあるのでフランスとのブランドつながりが縁。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 09:26:28.33 ID:uweKiWtSP
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 改造車はエコカー補助金を受領できません
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 09:32:16.91 ID:rX1S/z6s0
>>696
気持ち悪い奴だなーオマエ。
オレは車高調に19インチですが補助金返さなきゃダメですか?wwww
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 09:58:03.19 ID:upQCcppU0
改造車の定義って何だよ。
ワイパーブレードを日産純正品以外に交換してもアウトなのか?w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 10:26:10.93 ID:uweKiWtSP
改造車について

Q 改造車はEV補助金交付制度の対象となりますか?

A 改造車は基本的には対象となりません。

ただし、福祉目的等により改造された乗用車等については、
国土交通省の「特定改造自動車のエネルギー消費効率相当値の算定実施要領」
(平成21年8月25日国土交通省告知)に基づき算定された燃費値が、
平成27年度燃費基準達成又平成22年度燃費基準25%超過達成を満たせば、対象となります。

燃費基準等を達成しているかについては、車検証のコピーの備考欄により確認させていただくことになります。
また、算定燃費取得特定改造車で自動車検査証に記載が無い場合でも、補助の対象となることがあります。

詳細は自動車販売店にお問い合わせください。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 11:29:00.99 ID:MZzHSsjV0
EVの補助金はとんでもない金額だよな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 13:37:29.15 ID:24sKe2bp0
消費税増税はEV補助金を廃止してからにしてくれ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/10(土) 18:52:39.87 ID:rX1S/z6s0
補助金は国、県、市から頂戴しました。
しかもー自動車税は5年免税!!
神奈川最高!!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 20:41:49.98 ID:6MQTPXmJP
やはり燃料電池しかない

無料で無尽蔵の自然エネルギーと水を使う
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 21:26:10.17 ID:jRsHkdzEP
無料?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 21:44:12.08 ID:4ZGL9mu/0
それ言えば、原油も無料だろ
無尽蔵ではなさそうだが
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:24:16.97 ID:6MQTPXmJP
アホ
石油の枯渇に備えるべきだろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:27:45.10 ID:4ZGL9mu/0
いつ枯渇するの?
いつまでに備えればいいの?
はあ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 23:31:55.58 ID:6MQTPXmJP
アリとキリギリスの話を知らんのか
豊富にある今から準備しなくてどうする
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:23:44.96 ID:M4cXiMv20
確かに自然エネルギーが無料っていうのはちょっと恥ずかしい発言だよな。
それ言ったら何でも無料。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 00:26:28.02 ID:NxKGkHrb0
>>708
アリはいつ冬が来るかを知ってんの
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 16:32:50.04 ID:NpKTVK1MP
そもそも、これだけ膨大な数の自動車が地球上で日々、石油を燃やして走っている
自動車だけで無く、多くの原動機も石油を燃料にしている
暖房もそうだ

まさに異常だ
そろそろ脱皮する時だ

わずか1時間の間に地球に降り注ぐ太陽エネルギーは、人類が1年間に使うエネルギーに匹敵する
一刻も早く自然エネルギー社会へ転換すべき
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 17:56:42.93 ID:YirkbM3w0
>>711
化石燃料の方が自然エネルギーより安いから、当面無理ですね。
環境税を20%位掛ければ、省エネと自然エネルギー導入が進むけどね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 18:00:32.16 ID:NpKTVK1MP
何れにしても石油が豊富にあるうちに全力でやっていかないと
間に合わないよ
自然エネルギー社会は、短期では出来ない
いよいよ石油がヤバいという話が出てからでは絶対に遅い
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 21:03:37.66 ID:PjilJrOw0
>>713
石油がヤバいという話はもう出てるし、石油も急に無くなる訳じゃない。
経済原理に従って移行して行けばいいんじゃない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 22:45:52.56 ID:UVTz/Uks0
>>713
どっちみち石油が無くなったらモノも作れないんだから考えるだけ無駄。
エネルギーだけでなんとかなるなら太陽の光を変換せずに使えばいいだけw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 22:59:23.03 ID:NpKTVK1MP
いや、燃料以外なら藻類から石油は作れる
でも、さすがに自動車とか燃料使いまくりの分までは無理

だからエネルギーは自然エネルギーにする
製造業用は藻類でいける
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:07:33.70 ID:UVTz/Uks0
アホが夢見てんなよw
地球が内部からガンガン作り出している石油の置き換えが藻でできるかよ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:25:05.59 ID:NpKTVK1MP
いや、石油はもう時期、枯渇する
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 23:33:42.65 ID:UVTz/Uks0
中東のテロリストどもが石油の値段を釣り上げるためにそういう嘘をつくのはよくわかるが
日本人がそんな妄言を吐く理由がよくわからない。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 05:44:06.80 ID:KrQFDHqz0
結局ってよく分かってないんだよね
40年前に石油はあと30年って言われてたが可採埋蔵量は今でも30年以上ある
新規油田の開発と新技術による既存油田の埋蔵量増加とオイルサンドやオイルシェールといった非従来型石油も採掘可能となった
産油国の主張する埋蔵量も原油価格やOPECによる生産割当てに影響するので信憑性に問題がある
ハバートの石油ピーク説は第一次石油危機以降外れっぱなしだがガワールやブルガンといった中東の巨大油田がピークを迎えたら本当にヤバイのかもしれない
或いは石油は地球の奥深くに大量に存在するという無機成因説もある
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 06:26:38.13 ID:sfbauWsGP
いや、視点が間違っている
やはり、石油を大量に燃やすというのは間違い
枯渇の問題だけじゃない
やはり、石油が使えている今のうちに
自然エネルギー社会に転換すべき

地球に降る注ぐ太陽エネルギーは石油より多い
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 09:42:39.33 ID:KrQFDHqz0
しかし現状石油の方が安いんだからねえ
理想として正しいことは認めるが現実には難しい
化石燃料に500%くらいの課税をすれば可能かもしれないが例えば日本だけが実施したら日本経済に壊滅的な打撃になるよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 09:47:30.38 ID:KrQFDHqz0
或いは現状では再生可能エネルギーよりは原発を主軸にすえる方が遙かに現実的な回答だね
それとピーク時の対応という観点ではフレキシブルに運転できる火力発電をゼロにするってのは難しそう
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 14:50:06.66 ID:vcQ/k4Up0
>>716
なんで無理?
藻類から石油つくるのは「無尽蔵」の自然エネルギーじゃん。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 17:50:53.60 ID:sfbauWsGP
アホか
莫大な金がかかり永久に放射能を撒き散らす原発は百害あって一理無し
絶対に不要
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 20:35:53.92 ID:ozw9QG4N0
一理www
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:06:32.95 ID:BUj1NfZd0
>>725
それは違うぞ、放射能を無害化する技術を開発すればいいんだw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 22:18:53.29 ID:sfbauWsGP
原発ゼロ、きたああああああ
もう二度と原発を動かしてはならない


9月15日、原発「ゼロ」に=大飯4号、定期検査入り―原子力規制委に申請・関電
時事通信 8月14日(水)22時4分配信
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 05:37:42.65 ID:4Zojmzv00
原発は動かさなければならない
既存原発を停止すれば4兆円掛かるわけで反論は認めない
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 05:44:11.48 ID:TspvXlesP
原発が亡くなれば他の手段を、必死だな、で考えるだろう。
日本人ならできる。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 16:23:18.55 ID:4Zojmzv00
現在原発はほぼ停止中でその代替手段が火力発電所の運転なわけだ
但し貴重な資金がクェートやインドネシアといった海外に無駄に流出してるんだぜ
そんな政策は国益に反する
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 17:48:23.97 ID:sA/sa/QlP
いや、最新型のコージェネレーションにすれば燃費は劇的に良くなる
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 21:16:07.90 ID:TspvXlesP
>>731
福島原発の廃炉や除染費用や汚染水処理費用などは、国外流出にも匹敵する
後ろ向きの費用。その費用を発電コストに参入すると、あら不思議・・・
一番高い発電になる、どころか日本全国福島化しかねない。
すると我々日本人はどこに移住するか。韓国や中国でしょ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 23:36:27.87 ID:qrQMdhUR0!
>>730
まるきり人ごとだな。
お前が考えろよ。死ぬ気で考えろよ。お前なら必ず出来るって言われる立場になってみろ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 23:51:47.37 ID:TspvXlesP
>>734
え?
その理屈では、あなたも同じになりますね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 01:05:38.75 ID:sGUPwOAX0!
>>735
なんでだよ。
初歩的な論理も理解できないのか?
それとも日本語が理解できないのか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 06:51:30.16 ID:+TrWkQTv0
原発は事故が起こらなくても廃炉費用など全てを含めればローコストだなんて思っていない
但し全ての原発で事故がおきるわけでもない
原発を寿命まで使い切ってから廃炉にしても直ぐに廃炉にしても費用は大して変わらないんじゃないかな
福島第二や女川は無事だったわけだし福島第一も適切な津波対策を立てていれば防げたと思うんだが
新設しようとはいわないが基本的にはイニシャルコストが高いだけでランニングコストは安いわけで既存原発は動かそう
4兆円の富が海外に流出ってトヨタ自動車の2年分の営業利益に相当するんだぜ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 06:55:36.58 ID:0/uaXrYZ0
安部晋三のバカ
我が中華人民共和国と大韓民国に謝罪と反省の言葉をなぜしなかったのか。
ふざけるのもいい加減にしろ。
今すぐ尖閣を中華人民共和国に変換せよ。
竹島はもともと大韓民国の領土だ。対馬を今すぐ大韓民国に返還せよ。
日の丸の掲揚絶対禁止。国際大会での君が代の斉唱も絶対禁止。
すべての学校で倭国の侵略史を教育すること。すべての予備校で倭国の侵略史のテストを行うこと。
靖国は今すぐ解体せよ。
ジジクソ天皇とブスバカ皇后はいますぐ皇居から退去し、川口西口公園の公衆便所でホームレスになれ。
大好きな中華人民共和国と大韓民国をこれ以上傷つけるな。
     
    坪松 明男 (埼玉県川口市 アッキーちゃん)
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 07:13:46.69 ID:ZA8h8OKbP
だから古い火力を最新型のコージェネレーションに変えればいいだけ
もちろん燃料は石油だけでない
安いガスも石炭もある
そして無料、無公害、無尽蔵の自然エネルギーを
全力で増やしていけば、原発は要らない

原発やりたい奴は利権を守りたいだけ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 07:33:44.83 ID:bHpJp5dhP
本田が2015年にFCVを単独でで出すとなっているが、
GMとの提携によるものは2020年。
技術的にだいぶ違うのかな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 10:13:31.31 ID:aQcibAc20
>737
寿命がきていない原発、購入済みの燃料を考えるともったいないと思う気持ちは
理解できますが、福島のような事故が起きるとおそらく10兆円以上の費用と
対策が終わるまでには長い時間が必要になります。今回の事故では地元人は
1ヶ月4人家族で70万の保証をだせとか騒いでいる人はいますが、周りの
人は大変迷惑で生活面でも厳しい状況の人が多いと思います。

そういった人達の事を考えると単に経済性だけで再起動したいというのは
いかがなものでしょう。

どうしても再稼働させたいなら、
・今回の事故の根本的な原因に対する対策を行う事
 今回の事故は過去に裁判で指摘されていたにもかかわらず無視されて
 いました。なぜ無視されていたのか。それに関して司法も含めた対策

・万が一の事故には金の亡者に成り下がっている地元以外の人間の理解
 を取り付けること
 福井県で事故が起きると滋賀県、愛知、岐阜や京都、大阪影響が及ぶ
 と考えられます。そういった地域

が必要だと思います。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:28:06.15 ID:+CSySW6F0
太陽光発電や最新式火力発電はそんなに簡単に作れないよ
石油火力より天然ガスや石炭のほうが安いことは当然だがランニングコストも既存原発再稼動より遙かに高い
天災に関しては対策さえ立てれば大丈夫だと思うが
実際福島第一より激しい津波に襲われたであろう女川や福島第二は生き延びたよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 11:32:27.70 ID:+CSySW6F0
ところで燃料電池車って2015年に本当に発売できるのか?
あと2年で普通の人が誰でもトヨタやホンダのディーラーに500万持ってけば買うことができるようになるとは思えないんだが
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 12:58:55.86 ID:9MQVQZR1P
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 改造車はエコカー補助金を受領できません
(国沢氏のラリーカーはABSをカットして回生もできないので燃費も対象外)
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 13:52:56.76 ID:k/TLEEn30
>>733
廃炉や除染費用や汚染水処理費用なら国内で金が回るわけで、石油買うより何万倍もまともな金の使い方
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 14:07:28.17 ID:bHpJp5dhP
>>745
え?まとも?
もういちどインフラ投資と経済を勉強しよう。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 14:08:40.94 ID:k/TLEEn30
>>746
なんの反論にもなってないよ君w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 14:10:33.74 ID:bHpJp5dhP
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 14:25:57.31 ID:k/TLEEn30
アホが逃げやがったw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 16:08:54.81 ID:bHpJp5dhP
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 17:04:20.85 ID:5xuO+4MQ0!
>>741
なんか福一の事故をチェルノブイリやスリーマイルと同列に人為ミスだけで突発的に起きたように論じてる人が多いのが理解できない。
そもそもあれだけの大地震と大津波が発生した上での話だし、今回で多くの教訓が得られたんだから同じような事故が起きる確率は相当に低いと思うんだけどなあ。
福一にしてももし高台に電源車とタンクローリを何台か待機させてあったらそれだけでメルトダウンは防げたんだし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:17:23.81 ID:m0MB4zZ30
私は突発的に起きたとは思っていません。
安全神話を守るために推進派は忠告する人の言葉に耳を傾けなかった。

これは日本という国の国民性に関係していると思うし、
事が起きてからの反省もできない。

今回の事故は過去の裁判(裁判自体は浜岡だったけど)で反対派が
指摘していた通りの事故になっている
にもかかわらず誰も罪になっていない。責任者がいない、儲かれば
後はどうなってもかまわないという無責任な人間の塊が原子力村
で、そんな無責任な人間が何を言っても信用できない。

今回の事件で一般国民が初めて知った事として、ほんの6時間
給水が止まるだけでメルトダウンするという事実。放射能も
漏れ出すと止める方法も無い。そんな状況で原発再稼働なんて
気が狂っているとしか思えません。

当面は石炭火力を使って、将来は再生エネルギーに行くのが良い
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:51:47.27 ID:NmSRN0gG0
>>741
水蒸気で発電させるから問題なんだよ
冷却しない完全密閉原子炉作って、核分裂熱で動くスターリングエンジンに転換すれば解決するw

>>752
再生エネルギーなんて発電効率が設置面積に比例するんだから、狭い日本の国土じゃ難しいだろうな
それこそ、放射能で発電するパネルを原子炉内部に貼った方が良さそう
太陽光で発電するんだから、放射線でも発電するだろw
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2012/12/30/new1212301401.htm
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 12:15:40.42 ID:1dzKzAAhP
原発賛成反対スレとか、再生エネスレでいいのでわ。
クルマの話を聞きたい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 21:29:51.41 ID:suN6+mfBP
いや、原発や自然エネルギーは燃料電池と密接に関係している
現代は車=インフラ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 22:15:45.20 ID:1dzKzAAhP
ヒュンダイはなぁ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 05:34:17.38 ID:AqrBw0Ef0
原発再稼動も反原発もどちらの理屈も間違いではないがこれ以上続けても平行線だから議論するのは無駄なんだよ
これ以上続けるならよそでやってくれと・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 05:45:27.32 ID:KlYCthmlP
はあ?
バカでしょ
再稼働の理屈は間違いに決まってるでしょ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 06:11:30.34 ID:AqrBw0Ef0
ここで議論すべきことではないしどこまで言っても平行線なことくらい分からないのか?
迷惑だから消えてくれ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 21:36:04.55 ID:IOW5k1qk0
今日トヨタのクルーガーのFCV見たけど市販されるのもあんなようなものかなあ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:38:03.31 ID:3mFJNfogP
>>760

コンセプトカーはこんなイメージです。

http://www.toyota-global.com/tokyoms2011/car/concept/car_fcv_r.html
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 22:31:09.15 ID:QtPKK6K/P
やはり本命は燃料電池
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 01:25:06.97 ID:/zwD1mzR0
ですね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 05:49:01.50 ID:MgOx+RnH0
本当に2015年に本格販売できるならそれっぽい兆しがありそうなものだが
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 09:26:26.96 ID:RSzVy5eZ0
>>764
家庭用燃料電池ならお湯沸かして効率上げれられるけど
車でお湯沸かしても仕方ないからな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 09:48:04.72 ID:BCVhk8JLP
排出するのは水じゃなくて、水蒸気なんだな。
高温になるんだね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 11:00:20.38 ID:RSzVy5eZ0
>>766
もう蒸気自動車でいいんじゃない?
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51549793.html
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 20:54:31.23 ID:/zwD1mzR0
>>765
内燃機関は大量にお湯を沸かしてラジエータで冷ましている
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 21:02:10.22 ID:A0w0kTt8P
いや、車内でお湯を使いたい人は多数いる
カップ麺などのインスタント食品
冬はやっぱり入れたてドリップコーヒー
煮物
シャワー、風呂
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:25:41.20 ID:BCVhk8JLP
プリウスが真冬の暖房に難儀して、暖房のためだけにエンジンかかったりするけど、
燃料電池はちょうどいい湯加減のお湯をわかしそうだな。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:27:18.23 ID:SNO5n0880
それはいいね
で、夏は?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:35:16.57 ID:fU6eKHw60
>765-770
もうエンジンで発電して、お湯を沸かして、水を電気分解して水素作れば全て解決しそうだなw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 22:57:09.35 ID:BCVhk8JLP
>>771
マジレスかどうかしらないけど夏は反応のために熱を必要とするから無問題なんだなこれが。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 05:50:40.79 ID:2bnPGRVX0
>>770
冬は暖房に使えていいだろうけど、夏は外部給湯シャワーとかバスタブオプションでもつけるのか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 08:35:19.71 ID:kGoQTAAY0
>>774
スチーム洗浄機もオプションでつけられるんじゃない?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 08:57:10.42 ID:+BjZoyLUP
というか、本格的な燃料電池車は家庭の1週間分の電力をまかなえる
だから、お湯でシャンプーしてドライヤーで乾かして、ドリップコーヒーを飲むことも可能
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 11:00:26.75 ID:Ll2Pkw/MP
人が真面目に燃料電池の研究してるときに、おまいらといったら
お湯の話ばかりだな。水素爆発させんぞ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 12:17:35.59 ID:+BjZoyLUP
安心しろ
俺も研究者だ
もうじき、すごい発見を発表する
これで全ての動力のエネルギーは燃料電池になる
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 15:14:39.80 ID:kGoQTAAY0
>>777
燃料電池と相性が良いのはアルカリ系燃料だから
インフラを一から作り直して、マグネシウムやヒドラジンを燃料にして実用化可能だろ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 16:12:41.77 ID:Ll2Pkw/MP
タイムボカンだな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:35:06.41 ID:chb5fZMV0
その意味が分かる人がこのスレにいるのか?
782自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず:2013/08/23(金) 11:47:24.48 ID:F75iwfO7P
■自動車評論家の国沢氏、エコカー補助金を返納せず■

>電気自動車「日産リーフ」でラリー

>最後にひとつ、どうしても気になることを国沢さんに質問してみました。

>「競技車に改造した場合、EV補助金ってどうなるんですか?」

>国沢さん曰く「ラリー車は公道走行可能でないといけないから、
>ナンバーを切らなくていいので補助金は有効」だそうです。

http://clicccar.com/2013/07/31/226192/

※注 改造車はエコカー補助金を受領できません
(国沢氏のラリーカーはABSをカットして回生もできないので燃費も対象外)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 18:57:40.06 ID:xZIRaz9g0
脱原発、脱石油、そして強アルカリ社会へ

個人が外出するなら中和剤常備携帯、原発より物騒な社会になる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 21:32:43.43 ID:Br6IXnNI0
>>782
次回コピペする時は燃費ではなくて電費に訂正しておけ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 08:07:44.98 ID:9dk/fVcnP
やはり燃料電池しかないな
真夏のエアコンや長距離走行を考えれば
電池性能は今の3倍は必要
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 09:45:20.32 ID:8v5qXXLx0
>>785
自然界で安定して存在してるモノを
常温で無理矢理分解しようとするトンデモ研究だからな
燃料電池の性能向上どころか、燃料を何するかすら分かってない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 11:16:08.23 ID:9dk/fVcnP
いや、EVがダメという話
本命は燃料電池
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 12:12:48.41 ID:mU/0k8g90
>>786
EVも化学反応で電気を溜めるのだから似たようなもん。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 22:39:04.24 ID:Hw2/vW1Y0
>>788
まだ電解質が統一されてるだけマシな方だ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 08:34:53.41 ID:xf16Z19wP
やはり、自然エネルギー+燃料電池が本命

無公害で無尽蔵
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 09:01:15.57 ID:+8GKjcpZ0
>>790
日本の消費電力に発電量が追いつかない夢物語を語られてもな・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 16:06:12.46 ID:xf16Z19wP
2ちゃんねるカード情報流出 有料サービス利用者3万人分
産経新聞 8月26日(月)14時54分配信
インターネット掲示板「2ちゃんねる」の有料利用者とみられる
約3万人分のクレジットカード情報などがネット上に流出していることが26日、分かった。
カード会社は「決済に使われる危険性が高い」として注意を呼びかけている。

「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
「決済に使われる危険性が高い」
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:38:44.91 ID:1iM2qjR/0
>>792
お前カード持ってないだろ。
不正使用分は、カード会社が保証するから。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 21:07:28.30 ID:sg93nc9L0
残酷な指摘
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 00:13:52.21 ID:g0hH/lXjP
俺のPAYPALアカウントが知らぬ間に他人に利用されたけど、
メールしたらすぐ戻ってきたなぁ。あの辺はしっかりしてる。
パスワード変えたので今は安心。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:38:20.33 ID:nwX4a7Jc0
盛り上がり欠くEV、充電普及に温度差 トヨタとホンダの本命は燃料電池車
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130827/bsa1308270601002-n1.htm
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:07:14.09 ID:3RLDwZpEP
>>792
◆したらば 2ch避難所リンク集(・∀・)bグッジョブ!!◆
2ちゃんねるの代替掲示板、避難所へのリンク集です。情報提供お願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/18629/
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:50:31.75 ID:SFTVP+h20
まともなHVも造れない傭兵悲惨が燃料電池車を造れると思いますか?
誰に効いても「NO」しか無さそうだ!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 18:47:31.41 ID:DgSmumjF0
>>798
日産の話題は此処には無いから、書き込まないでくださいね。

>>796
PHEVへ追い風が吹いてますね、三菱自の電動車両展開に期待ですね。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:25:28.39 ID:cIBvqyPQ0
>>799
>三菱自の電動車両展開に期待ですね。

リコールばっかりで逆風の嵐じゃん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 07:58:53.61 ID:idXQyxDL0
>>796
その判断は正しいと思う 電気自動車の燃費にハイブリッド車が技術革新で
追いつくことはあるかもしれないし そうなったら電気自動車は優位性が無くなるしや使い勝手の面で大きく劣る事になる
水素自動車の方が充電や走行距離も含めて まだ可能性はあると思う
トヨタやホンダが電気自動車に懐疑的なのはよく分かるよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 08:58:06.69 ID:YDIBG7C2P
大地震の時の停電でもっともみじめだったのが
オール電化住宅と電気自動車。
プリウスが発電できるって意味で一番役にたったかもね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 09:03:50.05 ID:63P18AyR0
燃料電池<水素エンジン<CNGの方が現実的だという気がしないでもない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 10:51:03.96 ID:2/W8ajpF0
>>800
逆風ですが、生産再開、増産予定です。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 15:53:18.67 ID:GDegsWX6P
充電スタンドの問題じゃない
どんなにスタンドを作ってもチョコチョコ電池切れじゃ使えない
金持ちほど面倒が嫌いだから
オモチャレベルで売れているだけ

やはり、トヨタ、ホンダが言っているように本命は燃料電池
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 01:24:27.15 ID:f3tyDBuj0
アホンダの判断なんか信じてんのか、めでてーな
水素なんぞに頼ってる限り、燃料電池に未来はない

>>803
正解
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:22:16.29 ID:PYEWBNDC0
シロートなんだが水素を車に積むんじゃなく天然ガスを積んで燃料電池を動かすってできないの?
天然ガスのまま燃料電池が動かせるのか天然ガスを車の中で改質して燃料電池を動かすのか分からないけど
水素って取り扱いが天然ガスよりめんどくさそう
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:26:25.40 ID:mkF3j0FyP
水素は無尽蔵、無公害
この世で一番多くあり、最も基本的な物質
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 06:26:31.36 ID:PYEWBNDC0
そもそも天然ガスから取り出すしか水素を安価かつ大量に作り出す方法って現状ではないんだろうし
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 08:49:33.87 ID:mkF3j0FyP
そもそも化石燃料の枯渇に備えるために無尽蔵無公害の水素を利用する
ガスから水素は意味が無い
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 08:50:58.82 ID:ammPuhC80
天然ガスが高い日本ではFCVは普及しないと予想
CNGも同様で日本では難しい
欧米なら可能性はあると思うが
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 09:17:40.58 ID:1hQ35+P+0
>>808
どんなに大量に存在しても単一元素で地上に存在出来ない物質なんて無いのと同じ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 09:54:14.82 ID:mkF3j0FyP
>単一元素で地上に存在出来ない物質なんて無いのと同じ

それはあなたが原始時代の人間だから
現代では水素は簡単に作れるのですよ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:19:48.58 ID:afUKYIcAP
水素は製鉄所でどんどんできてきて、処置にこまっている。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:40:03.50 ID:926KSsgD0
水素を簡単に作れる?
まさか電気分解とか言わないよな?
電気を使って、水素を作って、その水素を燃料電池に入れて発電する?
アホかい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 10:53:55.11 ID:afUKYIcAP
現在でもコークス炉ガスというのは、燃料価値のあるガスですから、燃やして発
電をしたり、プロセス蒸気として利用されています。コージェネをやる場合もあ
るでしょう。いずれにしても捨てるはずがないから熱として、あるいは電気とし
て有効に利用されているわけです。
ただシステム全体としては、まずライフサイクルを考えた時に燃料電池の自動車
が必要だ、という観点がある。政府の計画では、例えば2020年には燃料電池車500
万台という計画があります。実現するかどうかは専門家の中でも意見が別れると
ころで、500万台も供給するのは難しいという声もありますが、ともかく政府は
計画している。するとそれには約45億m3の水素が必要です。鉄鋼連盟によると、
このCOG(コークス炉ガス)からの水素は全部で50億m3のポテンシャルがある。
単純にいえば、500万台分の燃料電池車の水素は製鉄所から供給可能という計算
が成り立つわけです。もちろん全部そうなるという保障はないですが、それを
目指して国家プロジェクトとしてやっているわけです。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:50:57.78 ID:1hQ35+P+0
>>813
作るのと保存するのは全く違うだろ
保存出来ない燃料なんて無いのと同じだ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 11:53:28.93 ID:ammPuhC80
確かに製鉄所で年間8000万トンの石炭を消費していてそれだけで500万台ならまかなえるという説はあるね
でもダイレクトにCOGエンジン車や製鉄所で発電に使いEVに充電した方が変換効率がFCVを上回るってことはないかなあ
水素ステーションとFCVのハードルは高いし
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 13:12:47.31 ID:afUKYIcAP
>>818
全体で効率的かは、検証している最中。
水素+燃料電池がより効率的になるまで、ガソリン車の天下。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 16:21:35.53 ID:1hQ35+P+0
>>819
炭化水素燃料や化石燃料から水素を取り出すくらいなら
初めから燃料燃焼させた方が効率が良いからね
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 17:56:07.79 ID:mkF3j0FyP
バカモノ
何度言ったら分かるんだ
石油が豊富にある今からやらないでどうする
無くなってから慌ててやっても間に合わないだろ
ボケ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:04:47.91 ID:ammPuhC80
製鉄所の副産物も化石燃料由来だな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 18:20:44.14 ID:8fXv99Uc0
どうせ100年後も「石油が豊富にある今からやらないでどうする」って言ってるよw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 19:25:20.86 ID:AaU2BI1aO
化石燃料が廃れてもワクワクするような車はなくさないでねテスラさん。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 20:11:56.42 ID:uzl3DGAu0
>>821
「ゆとり」世代では石油も枯渇してれば良いんじゃ無い!(関係無さそうだし!)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:53:26.80 ID:PYEWBNDC0
山本太郎氏ね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 21:59:10.25 ID:knoWx0+V0
水素は原子力前提。再生可能エネルギーなんてエネルギー量が少なすぎて話にならない。
人類なんて身勝手だから石油が枯渇すれば原子力に移るだろう。その頃は人口も徐々に減って細々生き残るんじゃない。土地も余るからゴミ捨て場所出来るだろうし
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:51:06.96 ID:mkF3j0FyP
違います
たった1時間の間に地球に降り注ぐ太陽光エネルギーは
人類が1年間に使うエネルギーに等しいのです
もう石油も原発も不要なのです
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:59:03.52 ID:mkF3j0FyP
CO2削減へ一歩 石炭産業と戦う覚悟決めたオバマ
三井物産戦略研究所シニア研究フェロー 本郷 尚
(日経新聞)2013/8/23 7:00
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:07:15.73 ID:Z2QuSF/s0
石油無くなれば石油由来の色々な材料が作れなくなる。
植物から作られる素材なんて限られているし
高度な技術は没落していくんじゃないの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:21:02.32 ID:yJgVmnRQP
アホだな
藻から石油を効率的に作れるんだよ
しかし、さすがに全自動車の燃料までは賄えない
だから燃料電池が必要
資源の枯渇の心配がなく無公害な水素
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:25:33.79 ID:xb0zltj/0
>>830
エチレンは植物から取れるだーよ。
まあ、トウモロコシがまた高騰するだけんどもな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:28:38.98 ID:vYvlBOVH0
>>828
太陽光エネルギーを全部使ったら完全に暗闇だぞ。
そのエネルギーを使って昼間から照明を灯さないとな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 00:43:45.79 ID:xb0zltj/0
>>833
何のためにバッテリーが有るのでしょうか……
835名無し:2013/08/31(土) 07:54:17.86 ID:xTMC5SwU0
「当社の顧客は長距離移動する」から燃料電池が本命と雑誌で読んだ記憶がある。

自動車業界が吸収合併して最後に生き残る会社の記事だったと思う。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 08:28:28.12 ID:hZ/JPCVG0
>>828
エネルギーがあるのと、エネルギーを利用するのは別問題。
安定供給できないエネルギーなんて使えない。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 08:38:38.51 ID:8WJjXbkeO
そういや福岡のエコタウン実験とやらはどうなった?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 10:00:18.76 ID:hZ/JPCVG0
>>837
福岡だけじゃなく全国でやってたと思うが
経済産業省のHP見ると2008年の1月で更新が止まってるなw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 13:01:57.27 ID:X596qcMX0
世界的には今後100年は石炭火力が主流
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 21:50:47.10 ID:pCxifms80
【EV】車を全部電気自動車で新発電所は必要なしへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1362358795/2
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:54:05.92 ID:vYvlBOVH0
>>834
少なくともそんなくだらない理由のためにはないな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 22:58:43.59 ID:FEom1o+p0
>>841
EV展開の失策がEVの価値を低下させた!全ては傭兵悲惨の責任で、世に残る
失策って事なんだろうね!
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:04:01.84 ID:YcJFKL8u0
>>830-834
太陽光でトウモロコシと藻を栽培して燃料を作る
日本の第一次産業の復活だなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 23:20:52.36 ID:t7ksHvrm0
これからは、回生ブレーキ機能があたりまえに強化されていき、ブレーキパッドやシューの減りが少なくなる。
未だに摩擦熱式wwwといわれる日は近い。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 07:02:23.40 ID:QtZQKo/OP
プリウス乗りだけど、回生ブレーキから、摩擦熱ブレーキに
移行する時の制動力の違いがいまだに不快。止まる寸前のことだから、
乗り心地に影響が大きいね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:20:33.39 ID:kQIfeK2OP
イース乗りだけど、何故かアクアより燃費がいい
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:04:53.49 ID:Xl4+oBlj0
>>839
燃料電池より先に石炭液化が実用化されて
燃料電池研究が吹っ飛ぶかもな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 23:39:19.21 ID:kyOKOgxY0
大事故が起こったら一気に萎みそうだ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 05:55:44.53 ID:L+fEA3flP
もうEVはダメらしい


独シーメンス、EV充電事業から撤退
2013/9/3 23:54日経新聞
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 08:35:26.14 ID:d1v8a8wV0
シーメンスがEV用ドレミファインバータを開発することを密かに期待していたオレ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 22:18:24.75 ID:HJjn+JR7P
やはり、本命は燃料電池
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 00:24:22.11 ID:3yDVaNg10
>>851
同意w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 05:17:48.61 ID:NpoOlQbU0
テスラのEVには期待してる
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 19:57:08.20 ID:RL7Eycr90
あと2ヶ月で57才。プリウスを新車から6年乗っている。次の車が最後だと思うと退職金で500万円で燃料電池車に乗りたいと思う。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:03:27.91 ID:zsS+QOhW0
イチネン、カーシェア事業から撤退−ジョイカに事業売却 2013年09月06日


 イチネンホールディングスはカーシェアリング事業から撤退する。関西中心にカーシェアを手がける
Joyca(ジョイカ、大阪市淀川区)に売却する予定で30日に決める。10月1日にジョイカが引き継ぐ。
赤字続きで早期黒字化は難しいと判断。経営資源をM&Aや成長分野に振り向ける。売却額は明らか
にしていない。
 イチネンは2011年にカーシェアに参入。関西、九州で計43ステーションを展開し、保有する車両
台数は45台、会員数は約1500人の中堅。自動車リースやコインパーキング、車両整備事業などを
扱うグループリソースの活用で事業を軌道に乗せる計画だった。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120130906aaas.html
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 20:04:53.28 ID:zsS+QOhW0
誤爆スマソ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:00:13.85 ID:IndzUHg+0
h ttp://www.sis-web.jp/about/dialogue-with-sis/vol13/dialogue-with-sis-vol13-02.html

清水 まず、今回のシム・レイをガソリン換算、つまりこのクルマを走らせるための発電に必要な化石燃料の量で考えると、70km/Lになります。

現在、日本車の燃費の平均は、中型車の場合で10〜15km/L。
それをベースに考えると、すべてのクルマが電気自動車になったとすると、クルマで使用するエネルギーの消費量が1/5になります。
では、クルマのエネルギー消費量はどれくらいかというと、輸入される石油の35%を占めています。ということは、約30%ほど、石油の輸入を減らすことが可能なんです。
あとの5%を使って夜間に火力発電で充電すれば、全く発電所を増やさなくても、電気自動車の充電はできる計算です。

武藤 ピークカットの意味でも、なるべく夜間に充電することが重要ですよね。
クルマの場合、夜は車庫に入っているのが一般的だから、とても現実的に思えます。
もっと言うと、「クルマに乗るのは主に週末だけ」という人が多いわけですし、電気自動車って実は、蓄電池代わりに使えたりするのではないでしょうか。

清水 その通りです。シム・レイをフル充電した場合、一般家庭なら2日分の電気をまかなえる蓄電池となります。
そういった意味でも、近い将来に実現するであろうスマートグリッドの重要な構成要素として、電気自動車の普及は急務なのです。

武藤 環境に優しく、エネルギーセキュリティの改善にもなり、かつ走行経済性も高い......。
電気自動車のメリットが非常に高いことは理解できましたが、まだまだ需要がアーリーアダプターに限られているのは、やはり初期コストが高いことが要因でしょうか。
特にまだ、リチウムイオン電池の価格が高いですよね。現在の相場は、1kwhあたりおよそ5万円と聞いています。
シム・レイの場合は約25kwhですから、単純に電池代だけで125万円のコストアップという計算になります。
国からの補助金や燃料費のコストダウンを考慮しても、なかなか相殺できる額ではまだない気がしますが......。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 13:37:15.75 ID:VEui6SfC0
>>857
車は屋根付き車庫に入ってるモノって感覚が理解できんな
野ざらし駐車場に止めてる方が圧倒的だろ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:04:45.75 ID:yL0CPbHO0
>>857
自動車が使用する石油の多くはトラック等の物流部門。トラックに電気自動車は無理。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 06:28:15.24 ID:T6/5L3/q0
大型トラックに充電って何時間掛かるのだろうか?
市内配達のトラックや路線バスのEVは充電時間を別とすれば不可能でもないと思う
HVは結構普及してるよね
この辺りはバッテリー交換方式かなあ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 08:24:15.21 ID:kT4snaeB0
>>860
今の技術だと荷台(トレーラー)の方にモーターとバッテリー積んで
運転席の方を交換するしか方法は無いな
車検は通らないと思うがw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:14:42.98 ID:nyQ3daKc0
定速運転の長距離便の大型トラックってディーゼルからFCV化するメリットって少ないのかなあ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 09:45:19.56 ID:nyQ3daKc0
素直にラダーフレームの間に設置すればいいんじゃない?
そしてバッテリーの所有権はバッテリー交換ステーションではなく車両所有者のものとしなくてはならないと思う
劣化したポンコツバッテリーを持ってきて極上バッテリーと交換されたり逆に極上をポンコツと交換されたらかなわないからね
難点は高価なバッテリーを複数所有しなきゃならない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:01:17.29 ID:dcj21LcI0
水素っていくらくらいで市販されるの?
膨大な開発費掛けて2015年に数百万で市販するってからにはガソリンより安く供給できるメド立ってるのか?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:39:02.11 ID:KRbozUcZ0
>>864
いくら何でも純粋水素の燃料電池車じゃないと思うぞ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 09:54:36.21 ID:dcj21LcI0
じゃあアルコールとか天然ガスとか車のタンクに積んで燃料電池動かすのか?
そんなのダサい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:56:17.72 ID:BX2Y01Be0
>>864
■水素を使う方法の欠点■

そもそも、水素を使おう!! って考えは石油を精製する段階で発生する水素の処理に困って
「水素を燃やして車走らせればいいんじゃね?」ってのがそもそもの始まりの古臭い考え方
現在では石油精製時の水素の発生は微量で、水素の調達する元が化石燃料※1じゃぁ〜な〜w

唯一、バイオマス燃料を原料にする方法が一番エコだけど発生量が少なすぎて車に回すほど無いよ?

欠点
1. 水素を調達する元が化石燃料に依存してる。
2. バイオマスでは発生量が足りない。
3. 食糧需要(トウモロコシなど)と競合する。

■本当にエコなエネルギー■

藻による燃料の生産が始まっており生活排水で藻が作り出す実験が始まっており実用化可能
アメリカでは、既に藻の精油プラントが完成しており、日本でも市販車で軽油30%/藻油70%で走行してる。※2
藻油100%で走るディーゼルエンジンも開発済みで現在のディーゼルエンジンを改良するだけで軽油との両用も可能

※1 http://www.jari.or.jp/jhfc/column/story/09/
※2 http://www.amamoba.com/mibunrui/mo-oil.html
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 13:25:53.78 ID:bDJN6d5l0
>>867
随分懐かしいの持ってきたね
オーランチオチオトキウムは光合成しないから、国家規模でやろーぜ!って言っても「光合成しないってメリットないから〜」って頭の固い連中は承認しなかった。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 14:49:18.95 ID:dcj21LcI0
その辺に生えてる雑草や木をエンジンで燃やせる液体燃料に出来ないものかねえ?
液化が無理ならペレット状にして発電用燃料とするとか
わざわざサトウキビだの藻だの栽培するのはめんどくさいし費用も掛かる
まあ当然研究してるだろうし現実には無理だから実用化されてないんだろうけど
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 14:52:55.74 ID:bDJN6d5l0
某アメコミの映画みたいに水素の固体の棒を差し替えるだけ、みたいなのはよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:11:47.54 ID:KRbozUcZ0
>>869
コンティグ・アイって会社が雑草や間伐材からエタノール作るプラント販売してる。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 15:42:16.40 ID:BX2Y01Be0
>>869
それ、なんて蒸気自動車?w

>>871
エタノールを作るにはトウモロコシなどの糖分が多い物でも同面積当たりの燃油の生成量が少ない※1んだ。

表:原料の種類によるオイルの面積収量比較
http://www.hitachi-hri.com/image_hri/content/k70_1.jpg

※1 http://www.hitachi-hri.com/research/keyword/k70.html
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:22:26.02 ID:KRbozUcZ0
>>872
バイオ燃料ならエタノールよりヒドラジンの方が大量生産に向いてる
シャグマアミガサタケはロケット燃料になるモノメチルヒドラジンを合成する
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 16:47:28.11 ID:dcj21LcI0
光合成由来のバイオ燃料で従来型自動車を動かすのと太陽光発電でEVを動かすのと総合的にどっちが安いのかなあ?
航続距離とか充電時間とか使い勝手の面を別として
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:11:37.90 ID:BX2Y01Be0
>>874
いくら、藻で燃油作るって言っても施設やらが供給システムまで必要だから
太陽電池でEV充電するのが安いんじゃない?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:33:05.51 ID:KRbozUcZ0
>>875
日中の電力需要を無視するなら、道路にIHヒーター埋設して
コンデンサー充電車を走らせるのが安上がり
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 17:51:48.19 ID:dcj21LcI0
太陽光発電は光合成の10倍効率が高いとどこかで聞いたんだが正しいのかなあ?
但し太陽光発電はパネルを設置しなければならないが植物は手入れは必要だが勝手に育ってくれるからね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:00:29.59 ID:4bLf8qJu0
既存の物を使った方が安上がり。
藻由来の油で火力発電でevの方が早いんでねぇか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 22:03:53.23 ID:47m29VzA0
>>878
そんな回りくどいことせずに、藻由来の油で内燃機関で走ればオッケー。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 23:19:24.73 ID:Fb07jZfy0
石炭で走る蒸気自動車が何故衰退したか…
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:15:02.96 ID:VQTwpAeq0
>>879
その藻スタンドを作ったり、ガソリンとの併用可能エンジン作る設備通しひに金かかるんですよ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:18:26.49 ID:XzLFO4R50
>>881
何でガソリンなんだよw ディーゼルだよw>>867
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:19:09.09 ID:H8rwrH4i0
今でも発電所で石炭を燃やし、蒸気機関で発電し、電車が走っている。
衰退したのではなく、燃やす場所が変わっただけ、、
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:21:45.09 ID:XzLFO4R50
>>883
原発も水蒸気だなw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:54:13.86 ID:VQTwpAeq0
>>880
ヒント:煤
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 01:53:08.43 ID:uxUE2BsF0
>>881
何をするにも投資はいるだろうよ。
投資が要るということが駄目という理由にはならない。
日本中に儲からない充電スタンドを作るよりははるかに現実的。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 02:25:25.48 ID:VQTwpAeq0
>>886
儲かんなくともevがある程度世界中で販売始まってんだからそこから販路を見いだせば、って思ったんだけどね。
何でもない。romっときます、すみません。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 06:21:28.09 ID:MyPqktwD0
水素スタンドよりは充電スタンドの方が安いね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:32:28.16 ID:GM+IecdH0
>>886
燃料の水分含有量が多いんだよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:37:27.49 ID:I/nLxgRP0
>>884
>原発も水蒸気だな
黒鉛減速ガス冷却炉というのもあって、
これは、タービンを二酸化炭素やヘリウムなどの高温の気体でタービンを回し、
水は二次冷却系にしか使わない。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 08:50:53.53 ID:XzLFO4R50
>>890
大した差はないよ熱の33%しか発電に使えてないものが40%になる訳じゃない。
半分以上の熱は海に棄ててるから「海温め装置」の方が正しいなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:01:47.55 ID:GM+IecdH0
>>891
冷却水を大量に使えない内陸部向けの発電方式だからな
効率の問題じゃない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 09:07:49.35 ID:XzLFO4R50
>>892
じゃ、「空気温め装置」かw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:20:13.58 ID:GM+IecdH0
>>893
安定してるって事は省エネって事だからな
安定してエネルギーを供給出来るのが一番重要
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:30:04.81 ID:EkN6nYD90
>>894
まさか、原発が省エネとか言うの? CO2削減するとか言っちゃうの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:47:55.00 ID:5LgFgB4H0
原発増やして火力減らせばCO2削減できる
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 10:51:27.49 ID:EkN6nYD90
>>896
アホ 発見!!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:11:56.76 ID:GM+IecdH0
>>895
何を言ってる?原発は省エネだろう。
安全と省エネを混同するな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:19:59.22 ID:EkN6nYD90
>>898
な〜んにも知らないんだなw 残念な奴だw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:24:41.25 ID:cO/M0Vl30
>>899
じゃあちゃんと説明しろよ。君の理論を
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 11:36:41.47 ID:joPKKUSz0
>>895
少なくともCO2削減は間違いないない。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:20:37.67 ID:EkN6nYD90
ほらよw 原発のウソ一覧

1. 原発で安い電気
  (原発を増やした日本の電気料金はアメリカと比較して2倍※1)
  大量に電気を必要とする鉄鋼業が採算が合わず海外へ工場を移転

2. CO2削減に貢献している
  (原子力発電所から発電時のCO2排出が無いだけ)

  @ 生成・処理段階でのCO2排出量が計算に入っていない
    ウラン濃縮時に排出される大量にCO2が大量で※2
    再処理工場でのCO2の排出量も大量に存在する※3

  A 海洋放出熱からのCO2排出量が計算に入っていない
    (海には地球上の1/3のCO2が吸収水温が上がるとCO2放出する)※4
    日本の全河川が年間4000億t 7℃高い海水が原発から年間1000億t排出※5

※1 http://blog.livedoor.jp/hardthink/archives/51947176.html
※2 http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka2.html
※3 http://homepage3.nifty.com/ksueda/ondanka3.html
※4 http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/mar_env/knowledge/global_co2_flux/global_co2_flux_map.html
※5 http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/509.html

反論できるんならしてみろよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:20:42.91 ID:cO/M0Vl30
>>901
どっちなの?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 12:49:33.02 ID:cO/M0Vl30
>>902
こんなガセネタ信じる奴がいるとは
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:02:07.59 ID:EkN6nYD90
>>904
ガセなら、反論できるんだろしてみろよw ちゃんとソース付きでなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:13:12.80 ID:GM+IecdH0
>>902
なかなかスゲーなw
日本の防衛費が中国の軍事費の4倍と言ってる連中と同じレベルだww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 13:37:15.02 ID:joPKKUSz0
>>902
いや、思い切り穴だらけなんですけどw

>1. 原発で安い電気

アメリカと比較してどうすんだよw
国内の化石燃料火力発電と比較しろよ。ここ2年、原発停止で電気料金がどうなった?貿易収支はどうなった?

>2. CO2削減に貢献している
> (原子力発電所から発電時のCO2排出が無いだけ)

精製や処理に必要なのエネルギーを化石燃料で賄う前提だろ、それ。
精製や処理に本質的にCO2排出の原理的必然性がある訳じゃない。
原発や自然エネルギーで作ったエネルギーで精製や処理をすればCO2排出ゼロで出来るぞ。

> A 海洋放出熱からのCO2排出量が計算に入っていない

億トンとか言うと莫大な量に見えるけど、海洋全体に比べればゴミだろ。一体原発の廃熱で海洋全体の温度が何度上がってどんだけCO2排出が増えるのか示してみろよ。
また、火力発電の廃熱は無視かよ。ちゃんと比較しろよ。
っていうか、そもそも廃熱を海洋に捨てるのは原発の必然じゃないだろ。空冷でもいいんだし。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:01:21.85 ID:EkN6nYD90
>>907
>アメリカと比較してどうすんだよw
アメリカは日本と火力・水力・原子力の割合が日本に近い

>国内の化石燃料火力発電と比較しろ
当然、再処理施設や中間貯蔵施設の建設コストなど入って無いんだよ、
まやかしにそろそろ気が付け

>原発停止で電気料金がどうなった?
電力会社に簡単に騙されてw

>貿易収支はどうなった?
関係ないしw

>自然エネルギーで作ったエネルギーで精製や処理をすればCO2排出ゼロで出来るぞ。
自然エネルギーでウラン精製や処理してる所ってどこ?

>CO2排出が増えるのか示してみろよ。
先に、増えないって証拠を提示してみろよ

>空冷でもいいんだし。
空冷の原発ってどこにあるの?

ソース付きで頼むよw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:28:47.36 ID:GM+IecdH0
>>908
>アメリカは日本と火力・水力・原子力の割合が日本に近い
燃料を自国で産出してる国と割合だけで比較するなw

>>貿易収支はどうなった?
>関係ないしw
単純に料金だけで比較してるんだから、貿易収支が変われば為替も変わる
当然、比較する金額も変わる (円安になれば日本の電気料金は割安に見える)

>空冷の原発ってどこにあるの?
原発大国フランスは空冷式、緊急冷却にセーヌ川の水を使う
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:45:27.76 ID:5LgFgB4H0
そもそも安いか高いかなんて問題にしてないがCO2排出量が火力より少ないのは間違いない
お前の貼り付けたいかがわしいリンク先斜め読みしたけど「結局、原発のCO2原単位は、火力発電を上回ることはないものの、太陽光や風力等の再生可能エネルギーよりも劣るというのが実態と考えられます。」って書いてあるじゃん
>>896で俺が比較したのは火力と原発のCO2だぞ
お前の崇拝するしんぶん赤旗とやら自身認めてるわけだ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:47:07.69 ID:cO/M0Vl30
>>908
原発の排熱で海水温が上昇とか初めて聞いた。バカは何でも信じるんだな。
火力も相当量が排熱で海水に捨ててるだろ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:49:04.51 ID:EkN6nYD90
>>909
高くて鉄鋼業が海外に行ったのは認めるのね。
ちなみに唯一最後まで残っていた会社は、自社火力発電だった

>円安になれば
円安になればねw

>原発大国フランスは空冷式
世界の何割の原発が空冷式なんだよ言って見ろよ。

いい加減、ソース付きで頼むよ

↓せめてこれくらいのチャメッ気だす余裕もねえのかよw
http://www.otafuku.co.jp/img/img.php?img=1342074547.png
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:52:43.68 ID:5LgFgB4H0
原発が一番安価であるとしていた以前の電力会社の主張は間違い
それだけは認めてやる
まあEkN6nYD90ごときに教えてもらう前から知ってたけどね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:53:44.81 ID:EkN6nYD90
>>911
>原発の排熱で海水温が上昇とか初めて聞いた。
知らない上に否定できるネタも無し

>バカは何でも信じるんだな。
電力会社に騙されてたお前の自己紹介乙w

>火力も相当量が排熱で海水に捨ててるだろ。
火力が排熱を海にねぇw
お前がそう思うんなら、そうなんじゃね? お前の中ではなw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:54:41.55 ID:5LgFgB4H0
山本太郎氏ねよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 14:57:19.75 ID:EkN6nYD90
>>915
通報しました!!
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:17:26.68 ID:joPKKUSz0
>>908

>まやかしにそろそろ気が付け
>電力会社に簡単に騙されてw

事実を示しているのに、まやかしとか騙されてとか、反論にすらなっていないじゃん。

>自然エネルギーでウラン精製や処理してる所ってどこ?

使うエネルギーをどう作るかの考え方の話だってことも判らないのかw
簡単に言えば精製や処理で使う電力を石油火力で賄うとすれば盛大にCO2がでるし水力や原発とすればゼロだ。

>先に、増えないって証拠を提示してみろよ

おいおい、お前が増えると言い出したんだからちゃんと示す義務があるんだぞ。
まあいい、ヒントをやろう。
海洋水の総量は10^18トンぐらい。
お前の書いた排出温水量は+7℃が1000億トンつまり10^11トン、眉唾だがこの数字をそのまま使うとして、+7℃が10^7つまり1000万倍に希釈されるから温度上昇は0.000007℃だ。これでどんだけCO2排出が増えるのか教えてくれ。
火力発電の温排水との比較もよろしくな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:20:51.26 ID:GM+IecdH0
>>912
>いい加減、ソース付きで頼むよ
スマンな修行中でソースは貼れんのだ

>高くて鉄鋼業が海外に行ったのは認めるのね。
電気炉は残ってるんだがな・・・

>円安になればねw
発電用燃料費だけで貿易収支が大赤字なんだから、円安になるだろうな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:46:26.40 ID:EkN6nYD90
>>917,>>918
オマイらが議論するレベルにすらないとがわかったよw

>>918
>電気炉は残ってるんだがな・・・
幾つあったものが、幾つになったんだよ

スマンな修行中でソースは貼れんのだ
↑これだけは、少し笑ったw

義務教育で習ってるはずだから説明すらしなかったけど
水温が上がると水は溶けている気体を空気中に放出する性質がるんだ

気体の水に対する溶解度
http://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/buka/img/buka_012_2.jpg
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 15:54:52.61 ID:cO/M0Vl30
>>919
917で論破されてるだろう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:13:11.87 ID:5LgFgB4H0
ID:EkN6nYD90はCO2発生量が火力より原発の方が多いことは認めろよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 16:15:18.15 ID:5LgFgB4H0
すまん間違えた
「ID:EkN6nYD90はCO2発生量が原発より火力の方が多いことは認めろよ」
に訂正させてくれ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:03:36.54 ID:GM+IecdH0
>>919
>水温が上がると水は溶けている気体を空気中に放出する性質がるんだ

質問だが大気は海水中で飽和状態で存在してるのか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:09:14.57 ID:EkN6nYD90
>>920
ビックリするするような計算間違いで、論破とかw

>>922
認めませんw

>>923
中学校の理科の先生に聞いてみなよw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:19:24.58 ID:5LgFgB4H0
>>924
先にも書いたがお前の引用先自身がCO2発生量は火力>原発>再生可能エネルギーだと認めてるわけだ
何故にお前は認めないんだね?
原発が嫌いなのは構わないが嘘はつくなよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:24:10.27 ID:cO/M0Vl30
>>924
回りからバカが飛び込んで来たと思われてるだけだぞ。環境板行ってバカ同士で盛り上がってこいよ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:27:36.42 ID:cO/M0Vl30
>>924
溶解度の計算で使いんだが、1の平方根はいくつだ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:30:07.95 ID:XzLFO4R50
>>902
なるほど、よくわかったよ。
いろいろ、騙されてたんだな理解した。

>>904
>>906
>>907
お前らが、アホな事はよくわかった。

>>917
特にこいつ、アホ殿堂に入れてやんよ、あまりにおかしくて、笑い死にするかと思った。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:35:31.40 ID:joPKKUSz0
>>924
モバイルで暗算で書いてるから計算間違いはあるかもしれん。
是非間違いを指摘して正しいCO2放出量を教えてくれ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:40:04.53 ID:joPKKUSz0
>>919
まさか根拠が飽和溶解度だったとはw
てっきり植物プランクトンの光合成効率と呼吸のうんたらこんたらの面倒くさい話かと思てた。
CO2が飽和まで溶け込んでたら海水は全部炭酸水だわwww
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:41:41.82 ID:joPKKUSz0
>>928
罵倒だけで中身のある反論はできないんだな。了解。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:45:51.96 ID:cO/M0Vl30
>>928
お前身のあること何にも言ってないのに偉そうだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:53:42.38 ID:5LgFgB4H0
まあどうでもいいけど原発再稼動しようぜ
原発動かさないと燃料費が4兆円掛かる
原発なんて動いてても止まっててもランニングコストに大差はない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 17:58:07.21 ID:CJcCTjjR0
もうやめておけおまえ等の負けだよ。

902為になったよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:01:49.98 ID:EkN6nYD90
>>928
やっと、理解できる知能のある人がw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:09:42.18 ID:cO/M0Vl30
バカはバカ同士で環境板に行けよ。ここは車の話をするところだ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:37:08.46 ID:zaXgi8WJ0
>>928
>>934
>>935
一見自演のように見えるが、あまりにも手口が稚拙すぎてるので自演じゃないかもと思わせる高等戦術ですね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 18:40:09.55 ID:W1GI8ozl0
反原発の連中なんてのはこの程度w
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:11:22.45 ID:CJcCTjjR0
必死すぎw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:43:34.83 ID:4Fv31uYb0
原発稼働率が1基だか2基でも夏休み乗り越えたられたじゃないですかー

取り敢えず5年以内に福島なんとかして、ね。お願いします。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:49:35.22 ID:OBgdyj4+0
そうゆうことは環境スレで
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:54:27.23 ID:4Fv31uYb0
いやー、原発いらねんじゃねーって案。
後、まだ一基は稼働してるのよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:01:44.78 ID:ZxaHChUP0
>>941
その分電気代は上がり、貿易赤字は膨らみ国力は衰える。ツケが回るのは生活弱者。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:10:01.64 ID:1rjJ8fDgP
ただのバカか
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:13:32.54 ID:CBXfR5ih0
>>940
老朽化して廃棄予定だった石炭や石油火力の発電所まで引っ張り出して騙し騙し稼働させて何とか凌いでるんだよ。
大停電すれすれの綱渡り。とてもじゃないが原発無くても大丈夫と言える状態じゃない。
福島を何とかしなきゃなんない問題と他の原発の再稼働と全く別の問題じゃないか。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:30:31.72 ID:XzLFO4R50
>>940
マジレスすると、40年(東京電力)計画すでに頓挫してるけど…。
120年はかかるでしょうね。小出裕章 (京都大学 原子炉実験所)

>>945
電力会社のまわし者か?計画停電も詐欺だったのに
原発事故で避難してる2万人の前で同じこと言って見ろよ、言う勇気があったらな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:40:36.32 ID:OBgdyj4+0
>>946
事故起こる前は原発の電気使ってたわけだし、あんまり偉そうなこと言えないと思うが。被災者への募金とかボランティアやっているならともかく。自分は募金だけはしているよ。
まあここは車のスレですので
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:46:10.89 ID:CBXfR5ih0
>>946

言えるよ。普通に。機会はありそうには無いけどな。
なんか認識がずいぶん違うな。
なんで避難している人の前で>945が言えないかもと思うんだ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:04:43.93 ID:CJcCTjjR0
マスコミや企業にいいようにだまされたアホがわめいてるスレはここですか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:19:46.84 ID:XzLFO4R50
>>948
人の心を思いやってもやれない奴だったのか、残念だよ本当に残念だ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:23:28.22 ID:mT4cMEE+P
日経夕刊に潮流発電がのってたね。
地熱発電(世界三位の潜在能力)と同じくらいあるらしいね。
電気には望みがあるなぁ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:26:36.44 ID:1rjJ8fDgP
スレタイも読めない文亡
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:26:54.73 ID:CBXfR5ih0
>>950
どう読めばそうなるんだ。
何か根本的に読み違えてないか。>945だぜ?
なんでそんな感情論になるのかさっぱりわからん。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:37:56.07 ID:18aEa7970
>>952
>スレタイも読めない文亡

すまん、最後が読めん
なんて読むの?どういう意味?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 23:48:34.33 ID:XzLFO4R50
>>954
日本語も不自由なんだよ。
わかってやれ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 06:07:17.93 ID:m62gO/RU0
原発動かせば4兆円捻出できるんだし福島の人々にそれを回してやった方が喜ぶと思うぞ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 09:06:05.25 ID:boqt7QF50
>>942
> 後、まだ一基は稼働してるのよ

明日停まるけどな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 09:17:11.05 ID:E3qD9BT80
>>956
電気代値上げで実質増税みたいなモンだからな。

電気代値下げの経済波及効果は大きい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 10:41:16.75 ID:l7qmi8yv0
つたり、物理的にも世論的にも原発はいらないね。
人類に原子力を扱うなんて200年くらい早かったんな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 11:01:06.39 ID:u7RyWrBQ0
トヨタとホンダがFCVって言ってるのも日産に続いて三菱にEV先越されてるからイメージで負ける
水素やエタノールだと調達と供給システムまで作ると厳しいな
FCVは化学反応で電気作るからガソリンみたいに供給停めたり開始したりってのも微妙か
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 11:21:06.07 ID:boqt7QF50
>>960
> 日産に続いて三菱にEV先越されてるからイメージで負ける

どっちかって言うと、HV の負け組がとりあえず EV 出して鳴かず飛ばず状態なんだが (w
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 11:24:44.27 ID:LX/BnDFx0
トヨタやホンダは、誰でも作れるEVが流行るのは困るのよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 13:38:37.37 ID:u7RyWrBQ0
>>961,>>962
いやいや、トヨタもホンダも経営方針の中で、HV → PHV → EV → FCV の経営方針だしてるんだけどな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:36:39.09 ID:L16LVJ6e0
>>963
なにがいやいやなのかよくわからん。
トヨタとホンダはあわてて EV 出す必然性はないでしょ。
特にトヨタは PHV も市販して EV のノウハウもちゃくちゃくと貯めてるから、市場の状況見てタイミング計ってると思うよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 17:53:33.68 ID:u7RyWrBQ0
トヨタもホンダもあの程度のEVしか作れないか
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:48:04.67 ID:E3qD9BT80
>>965
HVがあるのに別にEV作るメリットが無いだろ
インフラとセットで普及させないと売れない商品なんて経営資源の無駄使い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 19:45:01.89 ID:EXT7YiOA0
>>965
誰が作っても同じだよ。
画期的なバッテリが出てこない限りは。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 21:40:03.59 ID:9rPSeHOh0
僕はオッサンだが、今3つの欲がある。量産型燃料電池車の購入。東京オリンピックの2回目を楽しむこと。リニア新幹線の試乗。でも、長生きがネックか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 00:10:00.30 ID:Kc6/d10B0
>>968
チラシの裏にでも書いて下さい。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 07:38:46.62 ID:gcDhsnAa0
水の電気分解に伴うエネルギーの損失率ってどれくらいですか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:02:48.67 ID:RD8J8PYr0
とりあえず、ブラジルのような含水エタノールE95あたりを規格化して減税してはどうだろうか。
ガソリンを1%混ぜるようにすると、呑むバカもいないだろう。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 09:31:25.84 ID:BoZaqiU40
>>971
穀物輸入して燃料作るくらいなら、原油輸入した方が安い
食糧自給率上げないと無理だな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:14:28.32 ID:3ZPvikNb0
>>968
> 長生きがネックか?

ネックはどうみても、量産型燃料電池車だろ。
あと二つはヨボヨボの寝たきりじいさんでもない限り大丈夫。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:14:36.03 ID:P5LCsHLR0
>>970
電気を使って水を電気分解だと90%損失率10%です。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-05-02-04
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 13:30:55.45 ID:6q/yXl5DP
2015年発売のトヨタ500万円FCVは量産型だよな?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 15:51:19.75 ID:P5LCsHLR0
トヨタ・ホンダは水素をつかうFCV(燃料電池車)を押してる意味って何?

現在は石油や天然ガスから水素を抽出しますがその後どうするの?

■電気を100%としてのロス比較■
64.0% 燃料電池車 電気100%から水素にして90%水素からまた電気を作って40%単純計算で36%ロス64%
40.5% 電気自動車 交流を直流に変換70%ロスしリチウムイオン電池受電で85%で59.5%でロス40.5%

普通にリチウムイオン電池に充電して走った方がいいんじゃね?

電気で水素を作り燃料電池車で走る
  電気を使って水を電気分解だと90%ロス10%です※1
  燃料電池車で発電がエネルギー効率40%ですからロスは60%※2

電気をバッテリーに充電して走る
  交流を直流変換効率70〜80%でロス30%で計算※3
  リチウムイオンバッテリー変換効率85%でロス15%※4

太陽光から水素を作る
  太陽エネルギー変換効率で、1.35% ですから損失率は98.65%です。※5
  この方法は、太陽光から直接「炭酸塩電解液中の光電極」を使って水から水素を作り出します。
  これでも、酸化物光電極を使った従来の2倍になりました。

太陽光から電気を作る
  太陽光電池パネルのエネルギー効率一番悪いもので12.21%でロス87.79%※6

※1 http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-05-02-04
※2 http://www.jari.or.jp/jhfc/beginner/about_fcv/
※3 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/08/news014.html
※4 http://www.ribc.or.jp/research/pdf/report/report21.pdf
※5 http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2012/pr20120312/pr20120312.html
※6 http://e-太陽光発電価格.net/kouritu.html
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:31:32.86 ID:Kc6/d10B0
>>976
なら、次スレは今スレの【燃料電池】はずしたいなw
何が良いかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:34:31.88 ID:B6ddKxu+0
FCV
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 17:15:40.01 ID:fHIN/h8/0
qi
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 17:25:10.53 ID:x0HsPwYNO
EVは1回の充電での走行可能距離がまだまだ短いし充電時間も長すぎる
まずはPHVにするしか実用性低いな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 17:52:53.51 ID:961RSizZ0
>>976
>普通にリチウムイオン電池に充電して走った方がいいんじゃね?
5分の充電で500km走ればね。
効率が全てなら世の中簡単でいいけどそうはいかないので皆苦労している。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:08:03.66 ID:Kc6/d10B0
>>981
1分で電池積みかえたら良いんじゃね?
http://ev.carmag.co.jp/special/2011/02/vol2.php
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:59:32.73 ID:6+AN4tmx0
>>982
ベタープレイスは潰れたよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:16:47.20 ID:Kc6/d10B0
>>983
潰れたのは知ってるけどシステムや技術はある。
5分の充電で500km走ればいいんだろ?
1分の交換で100km走るんだとダメなのか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:20:17.23 ID:Kc6/d10B0
次スレ

【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆2 【EV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379240386/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:32:45.89 ID:YjdknxCD0
>>984
なら、まぁ、問題ないな
電池が共通化出来れば有りだな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:52:13.51 ID:961RSizZ0
>>984
なんで潰れたのかを考えろよ。
本質的に余分のバッテリーを持つことによるコスト増、互換システムの普及コスト、とても採算のとれるビジネスモデルじゃない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:02:50.83 ID:tuHX9vVX0
>>984
100Kmごとに普通に考えてあり得ない。
リチウム電池の性能もコストもサチってきたようだしEVはシティコミュータ以上には成り立たない。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:22:44.31 ID:Kc6/d10B0
>>986
ガソリンスタンドみたいにサッと入って交換して走るんなら良いんじゃないかと思うんだよ。
東日本大震災みたいな事があっても、最低限病院なんかのインフラに対応もできるし

>>987,>>988
規模や規格がきちんとしてれば何の問題もないだろ?
トヨタとかホンダとか日産とかって考えじゃ無く単3電池みたいにみんなに使える電池にすればいいんだよ。
自動化だって出来そうだからガソリンスタンドみたいに資格者の常駐も必要ないし、1分で交換ならガソリン入れるより早いし
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:26:08.53 ID:961RSizZ0
>>989
夏休みの工作じゃないんだからもう少しちゃんと考えないと意味ないよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:54:44.05 ID:tuHX9vVX0
>>989
1個100万はするストック誰が費用負担するのか?国の場合は税金だから利用者負担の原則から外れる。
休日に間に合うようにするには膨大なスレでが必要。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:55:34.26 ID:tuHX9vVX0
スレ→ストック。失礼しました
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:58:07.08 ID:6q/yXl5DP
技術的発展の余地の広さによるだろうな。
燃料電池には余地と夢がある。
EVはまあ、完成の域に足突っ込んでるだろ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:09:09.34 ID:tuHX9vVX0
EVは電池の容量が今と同じ容積・重量で4倍に増えないと1部のニッチ商品で終わる。
今後10年でそこまで改良されそうにない。
燃料電池は水素の供給が不明。
当面はPHEVとHEVがエコカーの主役だがコスト高から世界では内燃機関が今後10年は主役。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:29:27.79 ID:Kc6/d10B0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:31:52.51 ID:tuHX9vVX0
売れる桁が違いすぎる。街中見ればわかるだろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:33:58.66 ID:tuHX9vVX0
地方の高速でリーフ走っているのを見るとこっちが心配になるよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:08:18.46 ID:961RSizZ0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:15:02.16 ID:Kc6/d10B0
>>998
GM・EV1みたいにならなければいいよ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 23:15:33.35 ID:Kc6/d10B0
次スレ誘導

【FCV】 次世代自動車 総合スレ ☆2 【EV】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1379240386/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。