真冬!!
春になれば冬期閉鎖も終わります!
国家予算で整備しているはずなのに酷い国道が、
あなたたちの走破をガードレール外して待っている!
酷道へGO! 逝き道へGO! 旧道へGO!GO!
(※注.「生きて帰って来るまでがドライブです」)
前スレ
【酷道!】とんでもない酷道を語れ!28【険道!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1348846138/ 変な煽りはドライブの際と同様にスルーで。
スレでも離合でも、すれ違いには気をつけて。
空に鳥、花に水、心にマナーを。
がんばれ酷道の仲間たち(1)
【対向車】
持ち前の機動力で他の仲間が漏らした車両や二輪車から放り出された酷ヲタに止めをさす。
サンドラ搭乗時の戦闘力は通常の3倍。
【ガードレール】
転落を防ぐ頼もしい存在。だが狭い場所で対向車が来た時は突如として裏切り牙を剥く。
【落石】
酷ヲタ撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。パンク、走行妨害、直撃等、多彩な攻撃方法。
【土砂崩れ】
その破壊力は正にキング・オブ・酷道。ひとたび発生すれば長期にわたって通行を阻む。
直撃すれば確実に酷ヲタを葬り去る。
【砂利・砂】
カーブで手ぐすね引いて待っている。速度の速い酷ヲタを奈落の底へまっしぐら。
【側溝】
いろんな仲間とタッグを組んで酷ヲタを脱出不能に。
夜間に対向車と組んだ時、さらなる恐怖を酷ヲタに与える。
【落ち葉】
二輪への攻撃は強力。濡れていると絶望的。
【倒木】
弁慶のごとく死してなお、酷ヲタの行く手を阻む。
【雑草】
夏に真価を発揮する。道幅を狭め、視界を奪う戦略家。
【野生動物】
酷道界のアイドル。中にはカミカゼアタックを敢行する兵も。
【鳥】
酷道界のフェニックス。特攻や爆撃に注意。時に路上で佇んだまま車の下へ潜り込むダイハード。
【虫】
酷道界の妖精さんたち。ライトに輝き砕け散り視界不良で奈落へ誘う。
がんばれ酷道の仲間たち(2)
【路上河川】
攻撃力は弱いが確実に酷ヲタの速度を落とす。
水量が多いと酷ヲタの川流れが見れるかも。
【バリケード(鎖)】
静かに佇み行く手を阻むも脇が甘く二輪に優しいクールガイ。
【バリケード(簡易)】
静かに佇み行く手を阻むも歩行アタッカーには無力なクールガイ。
【バリケード(固定)】
静かに佇み行く手を阻むも絶望を感じさせるクールガイ。
【旧型ナビ】
サンドラを誘導し、酷に目覚めさせてしまう罪作りなナイスガジェット。
【枝】
蛇に見える時があってビビる、アセる、ちょいチビる。
【蛇】
枝かと思いタカをくくって近付いてみると蛇でビビる、アセる、噛み付かれる。
維持工事。
>>4 蛇ごとき踏み越えればいいじゃん
って思ったけど、進路上に蛇を見つけて戦車を急停止させた戦車長がいたのを思い出した。
紐を持ったまま後ろからそっと近づいて驚かしたら、一瞬だけ驚いた後マジでぶん殴られたw
.. .│. | .|. . . | . . . .|. . . . . . || . . |. . . .| . . .|l
.. .│. | .|. . =|==|. . . . . . || =|=. . .|. . . ||
┏┓ ┏━━┏┳┓┏━━━━┓ .│. | .|i . . |____jL . . . . 」|__| . . .i|. . . || ┏┓┏┓
┏┛┗━━┓┃┏━┣╋┛┗━┓┏━┛ .| .│八/ ―┐ ┌― \_八. . .|| ┃┃┃┃
┗┓┏━┓┃┃┗━┛┃ ┏━┛┗━┓┏━━━ ノ .│. ∧〈/ ̄  ̄\〉r| . . . 八━━━┓ ┃┃┃┃
┃┃┏┛┃┃┏━┓┃ ┗━┓┏━┛┗━━./. . . | . ト 〉 ::::::::::: ::::::::::: 丿ノ. . .∧ . ヽ、..━┛ ┗┛┗┛
┃┃┗━┛┗┛ ┃┃ ┃┃ |/. \ 「  ̄| /〃. . . .|. .\ . .\ ┏┓┏┓
┃┃ ┏┛┃ ┃┗━┓ 〃. . . . . ./. . . . .). | .| / {{ . . . .│. . . . .i_丿 ┗┛┗┛
┗┛ ┗━┛ ┗━━┛ | . . |. . ./ . . . . / \ . :丿| /乂____. . . . |丿
乂__l. . . . . . / ̄\ |≧=‐‐=≦〔/ |〉 . .ノ
\. |. ./  ̄\ ∧======, ∧ ___| . {_
ふと思ったんだけれども
CR-Zで酷道走るのって止めといた方がいいのかな(性能?とかそういう意味で
いつかお金貯めて買いたいなぁとか、慣れたら酷道走りたいなぁとか思ってるんだが
個人的にはホイルベースが長い、もしくは車高が低いのは致命傷かなという気がします。
ごめんなさい。
↑はCR−Zの話ではなく、酷道用の車のについての私の意見です
CR-Xで酷道巡りやってたよ
ホイールベースもさることながら全長3800mmは扱いやすかった
>>10 同感。
あとオーバーハングの大きなセダンもきついね。アプローチアングルやデパーチャーアングルが小さいのは致命的。
キズ以前に動けなくなるw
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 22:17:09.91 ID:Ep9KpqN40
林道じゃあるまいしエボXでも余裕だぜ?
エボ結構車高高いしバンパーのアンダーラインも高めだからな。
龍神の狭い425沿線の集落のガレージにローライダーのインパラ停めてあったし
険道以下でなければ大抵の車は大丈夫大丈夫
酷道の中には荒れた林道並の箇所がある。
軽自動車しか通れない県道もあるので、軽自動車がいい。
車高低いと洗い越しがきつそうだな。そんなに大量にあるもんじゃないけど
酷道〜険道
傷ついてもいい車なら何でも
険道〜林道
コンパクトカーやSUV車推奨
林道
SUV+4WD推奨
つまりジムニー最強と。
酷道に行くまでが苦痛
酷道沿いに住めば解決
ワイド乗ってたけどあれでもパワー不足だったな
パジェロイオさんがお亡くなりになったのが
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 22:46:39.72 ID:ijs2AWH40
我が県には徒歩でないとたどり着けない国道が…
積載車にジムニーかバイクを積んでいけばいいのでは。
積載車を回送できないと通り抜け出来ない
積載を使い捨てにすれば解決
32 :
10:2013/02/17(日) 08:45:55.17 ID:MCE27CyX0
コンパクトカー(フィットやデミオみたいなの)が無難な気がしますがね。
ターボ付軽もよさそうですが、燃費がいまいちかな〜。
3ナンバーは遠征時にレンタカーで借りることがありますが場所によってはちょっと気を使います。
昔エボ乗りのやつにつれられて出かけてましたが乗ってて疲れるので個人的には?
コンパクトカーでよくないのは前の車がなかなか道を譲ってくれないことですね。
デミオ乗りだけど今のところ不満はないな
>>31 もしかして、R418の八百津不通区間に放置されてたトラックはそういう事!?
ランエボは助手席に座れば狭くてうるさくて乗り心地が悪いだけのオッサンセダンだからな
運転者によってはかなり怖い思いするし
自分で運転するには楽で楽しい車なんだけどな
>>9 CR-Zなら大丈夫でね?このスレにはRX-8やNAロードスターで酷道めぐりしている人も居るし。
5ナンバー時代のランエボでグラベル用に車高を上げたのがいいんじゃない
シャコ短ぶりばり
39 :
9:2013/02/17(日) 23:41:09.87 ID:zYWUk7aA0
色々考えてみたけれど、そもそも免許取り立てなのにCR-Zってハードル高すぎる
何を血迷ってたんだろうか
色々とありがとう、そして失礼致しましたorz
40 :
10:2013/02/18(月) 00:12:29.14 ID:lM8JDDdk0
>>39 車両価格ばかりに気を取られずに、任意保険はしっかりしたものに入っておきましょう。
酷道を楽しむのなら闇雲に突き進むだけでなく、
離合時において後退の技量を身につけるのがいいと思う。
わざわざ長い距離バックしてドヤ顔で離合するのが今年のトレンド
相手がバックしたら負けだと思う。
それが酷道ツアラーの性。
まぁ、ミラーだけで1000mおk
後ろ向くと首痛くなる
四国の酷道がストリートビュー対応でわろたw
瀬戸内海の離島にも来てるんだな
俺の家の周りには一切来ないくせに
ストリートビュー撮る仕事やってみたいな
あれってカメラ付きの特殊改造した車で走ってるんだっけ?
やってみたいわー
酷道じゃなくてもいいから、地図で埋まってない道を埋めたいわー
プリウス時代は車体ボコボコで、路地とかで挟まりそうになって当て逃げしてきたのだろうという感じだった。
今はGoogleカラーのインプレッサワゴンになっている。
俺もストリートビューの仕事したいわ。
細い道は自転車ですよ
フロントに取り付けるタイプで多少の除雪なら出来て、コンパクトで軽くて丈夫なもの
なんかないわな
新雪ならいいけど圧雪なら簡単にぶち折れるな
デカい車で酷道ドライブしてる奴いる?
カムリでやってもいいかな 幅が182pもある
石ぐれのゲートが通れる車ならいいと思うよ。
何を血迷ったか国道でキャンピングカーと離合した事もあったから
乗り慣れた乗用車なら問題ないと思うよう
フィットくらいの大きさでフルタイムAWDってないかな
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 06:12:54.32 ID:FrFsdmfM0
フルタイムとか云わずに新車なら、ラッシュとかヴィーゴ。
中古ならエスクードやパジェロジュニア辺りでどうよ?
フィットでいいじゃん
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/23(土) 22:46:11.34 ID:hGcz1JEa0
>>61 とりあえず国内の酷道だったらVSA付きのFFフィットで事足りる。
HID・VSA標準装備の1.5XHがお買い得感アリアリでオススメ。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 04:44:35.12 ID:blPb7kJXO
ジムニーシエラだな。
>>65 まああれはあれで正解。
低回転スカスカにしてでもブーストかかったときの加速を楽しむ車だから。
最近の乗りやすいだけの車は面白くないしね。
>>66 酷道ならVSAも必要か。
一般道なら例え凍結路であっても要らない機能だな。
車をコントロールしようとしてるのに横から邪魔されるあのイライラ感w
運転が下手になる。
本当はABSも怖くて嫌なんだよな。
>>68 VSAオフに出来るよ。砂地などのホイールスピンさせた方が脱出しやすい状況用だが、
凍結路で効かせないことも出来る。
静岡にある風越峠走ってきた。
対向車が一切来なかったのは残念だった。
十国峠、いつのまにかストリートビュー車で走破してたんだな。
ストリートビューカーの人、絶対酷道好きだろw
このスレ見ながら反応楽しんでるように見えてきたわw
ていうか、このスレに書き込んでるだろ。
オフやったらGoogleの車で登場したりしてなw
お前らがそういうとこばかり見るからそっちに力入れちゃってるんじゃねーの
職場の近所の酷道もお願いしますよGoogleさん
>>75 貸してくれるのか
おいらの、酷道は7月にopenだから
後ろのオッサンにお願いダイエットしておいてね
公道なのか?w
>>78 麓から100番台の酷道、険道、林道、温泉♨、登山道、赤線
険道中ほどより7月頭open,10月末close
最上部で、7月下旬で雪が有る
俺が去年見たのも成田ナンバーの現行インプレッサだったけど色がダークグレーの奴だったな。
当時の300円は今だと3千円くらいかな。
とんでもないな、林道を拡張しただけのものが60キロ続くなんて、R157クラスだわ。
高校生の頃ヤマハMR50でスカイライン化工事中の時走ったな
昔と言われて違和感有ったけど、もう30年以上も前のことになるのか・・・
家の前のR170が高野山まで繋がっているということで、
興味本位で終点まで出掛けて勢いでそのまま突入して工事通行止め4時間とか
食らって戻るに戻れず龍神まで走りきったっけ
>>84 ちなみに、名阪国道がまだ描かれてない1964年か65年の地図に載ってた
阪奈道路の当時の料金が普通乗用220円、軽50円、貸しバス(観光バス?)500円
大台ケ原ドライブウェイは普通乗用850円、軽350円、貸しバス3900円
>>86 その頃をリアルタイムで経験してるのはうらやましいなあ
酷道沿線の古い情緒が好きなマニアとしては
>>88 読んでみたいの間違い
なんていう本ですか?
よく見ると有料で300円となっているけど、その当時お金なんて払った記憶がないな
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 18:10:32.96 ID:SRk/B28u0
>>83 写真のクルマってS50系スカイラインか?
>>83 この道で金取るとか詐欺だなw
俺らは喜んで払うけど
>>93 89です
ありがとうございました
気長に探してみます
酷道に歴史あり、か。
年々少なくなってるからなあ。酷道。
国に保護を求めたいレベルだよ……ん?
>>93 R260は当時不通だったんだな。棚橋峠のトンネルもなかったのかな?
古い時代の酷道は実にいいものだ。
今はもう砂利道すらほとんどねえもんなー。
今でもR260は全通してないだろ?
>>97-99 現在は「二色トンネル」が開通し、紀伊長島と錦は繋がっている。
二色トンネルの旧道は無いかと紀伊長島側から探してみたが見つからずモヤモヤしていたが、
不通区間だったと今回判明してスッキリした。
賢島から西が途切れてないかい?
間違った。
御座の志摩バイパスと浜島の間は海上区間のまま残すのか。
つ ジャンプ台
つ マッハ号
>>93 あの車で酷道巡りどころか遠出する勇気もないわ
ひどい車だった
ヤヴァイ道は楽しいが、マシンに不安あるのはちょっと勘弁
紀勢自動車道がまた南に延びてR425にアクセスしやすくなるな
>>108 アクセスし易くなっても肝心のR425が尾鷲側で通行止めじゃなあ・・・
425の尾鷲側入口(一方通行・墓地・狭いトンネル)が、インターへの広い道路として生まれ変わっていた。
旧道として残ってる・・・と思ったら交差点とは段差がついて墓の横の道は歩道化してるじゃないか(憤怒)
三重県がやる気ないせいでいつまでたっても425走破ができない(´・ω・`)
今ストリートビューで確認して唖然とした…めっちゃキレイになってる!
425号の起点は、やっぱり墓場沿いの狭隘路じゃないとなぁ
えええこんな風になってんのか
たった数年行かないだけで
変わりすぎワロタw
169と368走破してきた
368走ったときは日が沈んだあとだったからしぬかとおもた。
169か。下北山村の桜並木行きそびれたがな(´・ω・`)
>>116 桜は川上あたりは残ってたけど
下村山あたりは散ってた
そりゃそうか
にしても368?168じゃなく?
そこそこ離れてるし全線走破じゃなくてもキツそうだな
>>119 168は一昨日に走破して42号線を和歌山行きで帰ったから今度は三重側行こうと思ってな
で家が奈良だから368もついでに走りきれかなかと行ってみたんだ
仁柿峠は昼間ならまだ怖くはなさそうだけど夜はほんと視界悪いから10kmくらいでゆっくりしか行けんかったわw
仁柿峠とかああいう道は、夜のほうが対向車の有無が分かりやすくて速く走れるはず。
仁柿峠って去年か一昨年ぐらいに夜中に死体遺棄があったよな
危険だな
夜中にあったってことを知ってるってことは君がやったんじゃないのか?
それとも遺棄している最中を見たのか?
報道で、昨夜に遺棄したものと思われるとか言ってたんじゃね?
轢いた挙げ句に発覚を恐れて遺棄された可能性が強いんだっけ
酷い話だなあだけど
発見時には死後数ヶ月経ってたみたいだけど、それでも夜に遺棄されたってわかるのか
あら、変な所に「だけど」が入っちまった
普通に車通りあるし昼に捨てようないだろ
夜だからと言っても夜中とは限らんな、事件の流れを見るとむしろ夜の早い時間の
方が可能性が高そうだ。
それを敢えて夜中と書いたと言うことは、犯人または犯人に近い関係者なんじゃね
と推察もやむをえまい。
お前ら推理小説の読みすぎなんじゃねーの
轢かれた現場は遠く離れた中川駅付近だったと思う。
>>129 ならもう警察に言ってこいよ
夜中に捨てたなんて犯人しか知りえないしこいつが絶対犯人です!って
ヒーローになれるぞ
2chの書き込みから犯人を特定した天才として
>>129 真夜中と夜中は違うからね
日没後〜日の出までの間に・・・という可能性なら
ふつうは夜とか夜中と言うだろ
気になさらないで下さい。
細かい事が気になってしまうのが
僕の悪い癖でして。
相棒は何人かいるが、「か〜め〜や〜ま〜」が一番しっくり来る
三重県警の担当なら永遠に捕まらないだろうな
あーじゃあもう
>>152が犯人てことで良いよ!
はい、この話はこれでおしまい!
来週二輪でR482の町道岩小屋線部分走りに行く予定なんだけど
二輪で突破できないバリケードあるかな?
知ってる人いたら教えてください
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 19:52:12.61 ID:jpDnnHe00
いち早く反応を示すとは
さては貴様!
体はオトナ、頭脳はコドモ
迷探偵コナソ
体はお・と・な
って書くとなんかいやらしい
諸君、次の休みはどこへ行くのか
連休使ってどこに行こうか絶賛物色中だぜ
誰と行くの?
>>138 分からないんで行ってレポして下さい
おながいします(´・ω・`)
>>145 誰かと一緒に旅行なんて落ち着けないじゃないか
強がりじゃなくて、旅行ならまじで一人がいい
強がりじゃないなら
一人旅の方が気楽で良い
みたいにサラっと言うと思うの
すまん、本当は寂しいんだよ・・・(´;ω;`)
ごめん、俺も言い過ぎた・・・(´;ω;`)
>>144 連休までにミサイルが落ちてきて、三途の川の向こう側を旅してるかもしれんぞ。
一人旅も皆でワイワイも楽しいけど、
それはまた違った楽しさだよな。ら
今年は「落ちたら死ぬ」区間通れるかなぁ・・・
GW全部仕事だゴルァ
なのでGWの前後で振替でお休みにしてもらう
和歌山周辺の酷道制覇したいけど425、309、371の三本ともどこかしら通行止めくらってるからなぁ
>>155 309は15日までの冬季閉鎖と20日までの21〜5時夜間規制があるだけ
台風で他がダメになっても行者還だけは大丈夫だったりの安定ぶりやから15日以降大丈夫だろう
黒滝から天川の旧道は旧川合トンネルの先で多分まだ崩れてるはず
だから旧笠木トンネル出て三叉路をr49方向に曲がって現道に出れば引き返さずに通過できる
府県境の水越峠とか他の旧道は全部通れる
371も龍神村東の通行止箇所は大して酷でもないからパスすればいい
こだわるなら工事の所から引き返して迂回して反対側行けばいい
何キロもないからすぐに済むし不通区間も数メートルだけ
西大谷の時間制限はつらいな。時間調節して通るか
迂回路のr221の旧道深谷トンネルがかなり不気味なので寄り道して行くか
371はおもしろい部分はほぼ全部通れるんで行く値打ちは充分
425は3県ともやる気ない
牛廻越は工事時間外に通ったって二輪乗りの話は台風12号以後でも何度か見る
路盤はあるから工事してなければ抜けれる可能性あり
十津川と下北山の間は比較的工事少なめで通りやすい
425去年夏行った時三重奈良県境で道路が完全に崩落してたけど
工事少しは進んだかなぁ
ストリートビューではR157全区間見れない
福井r230も
折角なら旧本坂と首狩神社とかやりゃいいのに
今日朝の地震で、徳島は5弱。
439と193は通行止めになるかな(´・ω・`)
お〜い
誰かいるか?
GWになったらR157行くか
明後日に480行ってくる
あと424もいけたら月曜日あたりに行ってみる
>>164 鍋谷?あそこは意外と速くトンネルが完成しそうだから早く行った方がいいかも
旧道→封鎖のシナリオになる可能性もありえるし
424で酷道は海南と金屋の間か・・・でもあれはそんなに大した酷道でもないよ
微妙に改良されていっているし
424は370と分岐する所を間違えずに行けるかどうかだな
鍋谷峠はトンネル掘ってるね
大阪側も酷道区間手前にある製材所の先で木を伐ってあった
あの辺に反対側の坑口ができるのか
峠道は和歌山側に途中集落あるし峠付近にも分岐あるから残るとは思うけど
大阪側は製材所の物置場所と化す可能性はある
ttp://nagamochi.info/src/up130971.jpg ttp://nagamochi.info/src/up130972.jpg 424は酷道目当てで行くなら道の駅しらまの里の向かいに旧道の小さい橋があるから
その先の坂見たらびっくりするよ。現道の頃は国道の峠では有数の酷っぷりだったと思う
この間の火曜に行ったけど路面状態もそんなに悪くなかった
ただ対向車きて焦ったwこっちはバイクだったけど狭いし
停止して、どうするか思案する間もなくずんずん進んできて
トップケースにミラーごりごり摺りながら強引に抜けて行きやがった
山側じゃなくてガードレールなしの崖側ギリギリの所に足着けてたからマジで怖かったw
バイクで酷道って相当狭い道でも楽勝だろな
鍋谷峠の分岐を東に行くと三国山航空レーダーがあって、その先は車じゃ無理っぽいが
バイクなら行けそう
今晩雨とかまじなえるわ@関西
南のほう道大丈夫だといいんだけど
雪降ってるから出かけられないわ
>>168 その先にバイク入るなとの看板があります
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 22:49:22.78 ID:mz7vdnM40
これは行ってみたい・・・
いや待て。
安全か危険かわからない場所にお前たちを行かせるわけにはいかない。
まず俺が状況の確認に行ってくる。
いや俺が
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 02:57:09.50 ID:6sQKO7fKO
二輪は逃げ
>>173-
>>175 こうして幻の桃源郷を探し求め
後に「失踪者」と呼ばれる人たちが現れる
もう20年くらい前、飯田市の夏祭りに立ち寄ったらひょんな事から地元の人と意気投合して
そのまま家に泊めてもらったことならある
農協勤めの姉と高校生の妹の二人に里帰りして遊びに来ていた姉の友人3人も加わって
大宴会になってしまったが、その夜は何もなかった・・・
371なう
あめやばい
いきてかえります
ばい
>>178 エロゲなら間違いなく何かが起こるフラグだな
いや待て、
>>178が男であるとはどこにも書いていない
酷道OFFをやって女が来ると思ってんのかハゲ
そう思うだろ。ところが四
OFFまではどうか知らんけど、女の酷道スキーならいるぞ?
ソースは俺(女の友達で酷道を趣味にしてるのがいる)
>>179は夜中の3時に371のどこにいたんだ
>>184 卒塔婆とか法面なんてワードが出てくる女か
あんまりうれしくない・・
ま、廃道の真ん中で昼寝した女もいるくらいだからな。
187 :
179:2013/04/24(水) 21:00:23.22 ID:QB5p6WEV0
>>185 昨日371北から下って最後の林道のとこ
しぬかとおもた
なんとか今日帰ってこれた
>187
:( ゙゚'ω゚'):迷わず成仏してください
井川雨畑林道今年こそ走破してみたいけど
今年は開通するかなあ
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 01:50:51.79 ID:Q9OvnqzCO
>>189 そこ俺も行きたいよ
早く通れるようにならんかな
酷道じゃないけど有峰林道も行きたい、去年入口まで行って通行できなくて悔しい思いしたよ
>>190 有峰林道は通行料がなぁ
景色いいらしいから富山に単身赴任してる間にぜひ行っておきたいけど
枝分かれしてて一筆書きで走れないってのもいただけない、有峰。
ゲートで閉じられてるダムの奥への道に行ってみたいなあ。
>>189 倒壊フォレストのあの道?
一般車可になったのか
その道じゃないと思う
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 22:09:10.41 ID:VINTOGcA0
>>195 なんでこんなにデカい車が走ってるんだ?
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/25(木) 23:03:22.21 ID:356V8iB9O
遭遇ポイントのすぐ先は道幅が広かったという罠・・・
国道157号の規制はどうなってますか?
昨年のリベンジを果たしたいのですが。
>>196 一応GVW8tの中型車だから、
大型車通行不能でも一応は通れるだろうが。
>>201 冬季閉鎖期間が長いんですね。ありがとうございます。
ニュースでよく映る死体遺棄現場の道を走りたくなるのは俺だけ?
道の細さとか、人気の無さがいい具合。
別にミステリーに興味は無い。
死体遺棄も自殺者も、さほど奥地には入り込んでないんだよな。
奥地のは見つかってないのかもしれんけど。
>>205 今日初めて通った
2回バックする羽目になったぜ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 21:16:11.43 ID:He2eqMdn0
なかなかだな
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 22:25:57.35 ID:RV6BdPIE0
>>199 157号かぁ
うちの田舎ずっと登っていくとその道にいくんだよね
俺も一度トライしてみるかな
軽だからなんとかなるだろ
>>205 和歌山から高野山経由で大阪に帰るときよく使ってる
R371より遠回りだけど、大阪入ってからの家までのルートのスムーズさが圧倒的なんよね
夜は真っ暗な気色悪い峠で、似た様なカーブを何度も曲がって「一体何回繰り返すんだ」って思うよ
同じ所を何度も通っているような・・・
だから酷道マニアの癖にトンネルが出来るのはうれしい反面、もう誰も通らなくなるんだろうなと思うと寂しい気持ちもある
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:19:55.69 ID:jFsE9ZbB0
そう言えば鯖街道も昔は酷道だったな
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:34:30.91 ID:g1ihf9A8O
酷道ってどこからが酷道?
関東、出来れば埼玉近郊にある?あったら教えてくらはい。
ggrば何個でも出てくるだろうに
R299とか長いから好き
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 16:56:46.17 ID:g1ihf9A8O
299って埼玉県内は普通の道じゃない?むしろ走りやすい。
GLをもっと荒らした感じの林道ない?
1000M林道とか
100KM林道とか
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 02:36:20.12 ID:2IiZwEDX0
R480ごときが酷道とはこのスレもあれだね…
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 02:54:31.60 ID:2IiZwEDX0
二台前のミニバンくんはあれだけど、205はライン取り下手っぴだな…
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 02:55:49.39 ID:2IiZwEDX0
つか、鍋谷峠、快走路トンネル出来たのか
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 03:01:27.19 ID:2IiZwEDX0
371の林道で午前3時
あそこの夜は石が結構落ちてる亡霊車走ってて
怖いのにやるねー
電波はどこで拾ったんだろ?
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 03:08:12.07 ID:2IiZwEDX0
>>138 R482レポ、頼んます
なかなかチェーンが下がんないし
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 04:00:48.50 ID:3rduHQprO
酷道、林道ってバイクで走るから楽しいんであって、車で走ってなにが楽しいの?
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 04:26:30.45 ID:U90qPgO1O
緊張と弛緩を繰り返し、大通りに戻った時の安堵感が好き。4242542で覚えた。ガソリン代だけのスーパーアトラクションだ。
>>220 R482と八草峠行ってきました、二輪で
R482は通行止めチェーンが「フックでかけてるだけで外せる」と
書いてあるサイトがあったんでアタック決意
行ってみたらフックじゃなくて溶接されてた…
ところがチェーンど真ん中を持ち上げると、緩みで結構な高さまで上がったんで
その下を単車をくぐらせた、車では進入不可
林道そのものはそんなに酷くなかったけど一箇所倒木あり
東から西への走行で右が山の崖、左が川への崖
右から左に太い木が横向きに「一」の字に倒れてて
ガードレールのない川への崖側の路肩に
単車がギリギリ通れるスペースだけあって、そこを命がけで通過
ゲート突破できても四輪でそこクリアは不可能
もう一箇所倒木あったけど、そこは木が三本に割れてて
道路上に漢字の「川」みたいに並んでた(川の字の天が進行方向)
一箇所目は重くて無理だったけど、この木は軽くて動かせたんで
川の真ん中の棒を除去して、そこを通ってクリアした
あとは鳥取側まで無問題だった
>>221 バイクの人って、夜酷、夜林道しないよね。
まず出会わない。
深夜の誰もいない山の中の林道って、すごくステキだぞ。
まあ人や車に出会ったら、めちゃくちゃ怖いんだが。
>>219 手前だと電波入るの
道の駅で休憩したときにカキコしたお
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 08:33:37.61 ID:3rduHQprO
走ってる人は少ないけど、バイクでも夜に林道走る人いるぞ?
おれは夜の酷道は危ないから走らないけどさ。
真っ暗な中、枯れ葉、砂、砂利、ダート、土砂崩れ、動物を気にしながら走るなんて辛すぎるしさ。
紀伊半島の酷道では暗くなった途端に待ってましたとばかりに動物出てくるんだよ
紀伊半島でなくても山の方だと暗くなるとやっぱり出る事は出る
ブラインドカーブの途中で鹿が突っ立ってたり、ウリ坊がこっち見てじっと固まってて
そのままにしてればいいものをギリギリになっていきなり走り出したり・・・危なくてしょうがない
車ならぶつかっても最悪廃車だろうけど二輪だとこっちが死ぬよ
幹線道路でも出るし、むしろ速度が速い分酷道でよりも危ないし
阪和道の対面通行の所で動物が飛び出したのを慌てて避けて対向車に正面衝突、炎上焼死する事故もあった
自分が避けれるかどうかだけの問題じゃ済まない
もちろんそうそうある事じゃないけど人と違ってどう動くか全く分からない相手だから怖い
あと自分の場合酷道沿いの昔ながらの風景が好きで行ってる訳だから。途中で写真撮ったりしながら
暗くなって周りが見えなくなったらさっさと帰るだけ
リスクは上がるわ何も見えんわ時間はかかるわで行く意味無い
林道の広めの行き止まりで車中泊するのがここ4,5年間のマイブーム
深夜は淹れたての珈琲を飲みながら、寝袋に包まり椅子にもたれ夜空を見上げつつ、眠りに入る
早朝には机を広げ、簡単な朝食、コーヒーでゆっくりしたらちょっと山の中を散歩
虫や動物等が酷い場合は即車に退避
人数が多い時はブルーシート、マット、ジェリ缶、サブバッテリー、炬燵、土鍋等を持って行くとなお良し
動物が酷い状況って怖いな
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 13:23:34.01 ID:2IiZwEDX0
>>228 生きてない何者かが覗いていたりしてね。
>>231 ヤマノケとかね
はいれたはいれたはいれたはいれたはいれたはいれた
>>228 おーい、オレが突っ込んでいくことがあるから気をつけてな。
行き止まりならいいけど、深夜の峠で車中泊やテント貼ってるのは勘弁してほしんだよなー。
峠で一服しようかなって思ってたら先客・・、ムッとしながらスルーしなきゃならん。
峠の道端で車中泊やテントは俺も勘弁だが、その脇の広いスペース(あるかどうかは知らない)でやってるのなら、気にしない方が良いかと思う
R193走ってきたけど
長さ、対向車の多さ、ガス欠の心配が重なってエラく疲れた
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 14:30:20.08 ID:UEoenVYr0
坂本ダムの終点でキャンプした事はある
廃村、廃集落好きにはたまらん坂本ダム
>>235 最後のは満タンにしてから突入しろよと思う
>>239 下調べ無しで突入したから
途中で確認したら長さにビックりした。
途中、ジムニー兄貴と離合したが
タイヤ半分崖にはみ出してたわ。
ジムニー側の後ろに待避所あったのに…。
あれが酷道マニアというやつか。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 16:51:15.20 ID:CabbT6D+0
R399って、浜通り側の最も酷そうにところが原発事故の影響で通行止めなのね。
それと秋田のR341へ行ってきました。
まだ公式には冬季通行止めですが、バリゲートが退けてあったので入ってみたら…地元車と何度かすれ違ってビックリ。
でもまだ春の整備はしていません、冬の間の倒木は車がギリギリ通れるようにどかしただけですし、枯れ葉や折れた
枝類もそのままの状態で、別の意味で酷です。
あとは三陸の半島を巡る険道へ行きましたが、あれは迷い込むと楽しいですよね。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 17:15:25.01 ID:mmT1LHxNO
土地柄か、集団練炭自殺が多い地域だから、夜の林道で車止まってると覗いて(自殺だったら警察に通報するため)良いのか悪いのか紛らわしくて困るわ。
酷道マニアなら躊躇なくバックすると思うけどね。
離合の不安な場所では注意する癖が付いているし。
ジモッピーの方が平気で突進してくるよ。
平気でつうか、離合できる場所が分かってる。
この前、JR九頭竜線勝原駅の花桃を見に行った時ついでに、
この先に何があるんだろうと思って福井r173を走ってみたが、かなり走りづらい道だった
R157と似たような狭さと崖、さらに離合できる場所が少ないのに目の前に度々工事用の大型ダンプが姿を現すのでまったく気が抜けない
バック何回やらされたことか。ダンプ動かねえんだもんな…
奥へ進んだところに集落があったけど、よくこんな場所に人が住んでるなって思った
あの道以外に大野市街とつながってる道路は他に無さそうだったし、真冬は生活が大変そうだな
ダンプにバックなんか期待すんなよ
それもそうだな
しかし、有名ではないごく普通の県道だと思ってナメてましたわ
苦労してダンプとなんとか離合して少し進んだらすぐにまた次のダンプが向こうから来るし
で、これ何かに似てるなーと思ったんだが
64マリオのボムキングがいる山の上から次々と転がり降りてくる鉄球。あれだな。
オレの車にゃバックギアねーんだッ!
って、言いキレられたことある
ダンプオヤジだよ
お昼休みも仕事中みたいで腹へってたんだなっ
ダンプにバックさせるなんてあり得ねえ。
ただでさえ相手にバックされたら、屈辱感味わうのに、ダンプがバックしたら立ち直れねえな。
ダンプ松本と立ちバック?
離合で相手の方からバックをされたら負けっていう考えが理解できない
なるべく相手にやってもらった方が自分が楽でいいじゃん
>>253 酷道常連としては、楽々と後進できる余裕を見せつけたいんだよ
後退されて譲られたら負けというルールも知らずに酷道とな
そんなルールありません
マイルールを語るのはいいけど、それを他人に押し付けんなよ
酷道であろうが公道だから、法律を守って安全に走行するのが大前提
>>253 俺はあんたの無遠慮な姿勢の方が理解出来ないね。
俺等、酷道好きでわざわざ酷道を選んで走りに行く奴らは、本来はそこを通らねばならない用事なんか無い。
「趣味」であり、「遊び」で通っているだけなんだよ。
でも対向車は、生活のためや仕事で、「必要があって」通っているかも知れない。
俺が
>>241で書いた、冬季通行止めのバリケードを退かしてある件も、俺等が楽しむためでなく地元の人達にとって
必要があるからそうしているだけ。
俺等「酷道好き」の立場は、あくまでもそこを「通して戴いている」ことを忘れちゃいけないと思う。
だから遊びで通っている俺等が遠慮して、相手に気を遣って積極的に道を譲るのは当然だと俺は考えている。
それが面倒なら、「遊び」である以上はわざわざ酷道なんか選ばないでキチンと整備された道を走るべき。
もちろん、相手も観光客や俺等と同じように「趣味」で走っているに過ぎないのであれば、あんたの言う通りでいいと思う。
でもそれらをどうやって見分ける?
>>251氏や
>>255氏の言うことは同意出来る。
「譲られたら負け」がルールとは思わないが、そう気概でもって酷道を楽しんでいるよ。
用事がなきゃ通っちゃいけないとか、行楽を全否定だな。
通れる道路がある以上、通るのは自由だろ。馬鹿か。
こいつは自分ちの近くの道路では一切譲らないタイプのキチガイだな。
それとは別に、他車に対する配慮ってのは必要。
俺らが外者か地元かなんて関係ないよ。
ダンプを下がらせるとか行楽全否定キチガイ以上のキチガイ。
大型車はなるべく下がらせない、下りの車はなるべくバックで登らせない、
行楽も地元も外者も関係ない常識だぜ。
ダンプなんて軽TRより運転ラクだぞ
そういう話してるんじゃないだろ、状況考えろよ
アスペかよ
相手にバックされちゃったといえば、先週出張で宮崎行った時
夜中の大分県r7の1.3車線くらいの部分で、出会うなりさーっと10mくらいバックで登って
離合させてくれたアルテッツァの運転手が女の人だった
慣れてるし地元の人かな、とすれ違ってからナンバー見たら一文字ナンバー(たぶん関西)で
MTらしく軽くフォンっとエンジン吹かしてったよ
後部座席になんか大きな物積んでたから酷マニアじゃないかもしれないけど
ちょっとカッコ良かった
しかし、出張ついでだからあまり探索できなかったけど、九州やっぱりいいな
ちょっとした国道も県道もそこそこ楽しめる酷と険の宝庫だw
女でアルテッツァとか走り屋じゃないの?
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 21:19:17.03 ID:1b/XHzHhO
女にも走り屋いるんだ
> 出会うなりさーっと10mくらい
の「うなりさーっと」の部分を読んだ瞬間
なぜか頭の中で
ムゥィィィイイイ〜ン
という効果音が再生された。
>>260 あんたが
>>259の後半を読み飛ばしたことは、よくわかったから。
俺の意見の前半だけ読んで、頭に血が上っちゃったと。
結局は俺とあんたは、結論は同じってことだよ。
>>237 坂本ダムの先って通れないの?
以前R425を走った時にあの咲はどうなってるんだろうとおもって地図を見たら
トンネルがあって上北山村役場まで抜けれそうだったんだけど
>>268 ダムサイトの上から入っていく道はサンギリ林道で、普通車で通行可能
サンギリ林道だろ
先月R169で通行止発生した時、上北から下北の間をサンギリ林道と425で迂回路にしてた
13キロくらいの区間が、トータル30なんキロの酷道で迂回させられるんだから一般のドライバーは気の毒なもんだった
道自体はR309の行者還に似た雰囲気かな。行者還よりはもうちょっと勾配きつい気はする
小さな社があるとかいうあそこか
国道193号線を長安口ダムから吉野川まで走ったけど、なかなかの酷道ですな。
しかも交通量がそこそこある。
爺さんの乗ったレクサスがいたのはビックリw
交通量がそこそこある道路って、酷道といえるのだろうか
酷道マニアではない一般人が躊躇無く、問題なく走れる程度の道なら、普通の国道だと思うが
20年ほど前の国道23号もすごかったな
深夜なんか、赤信号で止まろうとブレーキ踏むと
後続のトラックから猛パッシング受けてたもの
赤信号で止まりたいときは、必ず左側の車線でないといけなかった
右側は信号無視する大量のトラックのために空けておかないといけなく
おお、東海人がいたか!
半端な酷道よりも惨かったよな
今は2車線の区間(2車線でも全く違和感ない)ところ
以前はギリギリ3車線で、その3車線区間をトラックが普通に100キロで走ってた
その話は聞いたことあるが、地元の警察は信号無視を黙認していたのか?
ちなみに俺は先日、赤に変わった瞬間に左折したら信号無視で9,000円取られた。
前の車とほぼ同時に曲がったのに俺だけ捕まった。
最近の23号は大人しいもんだよ
最盛期は60キロで走ろうものなら
左側車線でも徹底的に煽られたもの
左側ですら最低80で走らないといけなかった。
信号無視して行くトラックが1台2台くらいじゃなかったから
警察としても黙認せざるを得なかったと思う。
弥富のあたりの無意味な赤信号は
信号に従って止まってたトラックのほうが少なかった。
名四アウトバーンとか懐かしいな
だいたい流れは100キロだったよね
オービス前だけ揃って90キロに減速
下限は80、それ下回るとパッシングの嵐
>>279 交差点で、前の車とほぼ同時に曲がったら、そりゃ捕まるでしょ。
信号無視程度にしてくれてよかったじゃん。そんなDQN運転して。
普通に危険運転。
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 22:04:52.11 ID:iqV1uxpzP
ところで酷道マニアの人達ってどんなクルマ乗ってるの?
酷道ドライブを意識したクルマ選びせずに普通のクルマで行ってるのか、
それともそれ用にジムニーとか乗ってるのかな?
ジムニーだと酷道に至るまでの高速を含めた長距離移動がまた過酷そうだが。
林道がひどい道なのは当たり前なので興味がない
国道なのに!県道なのに!というのが興味のポイント
だから普通にテンロクスポーツモデル
年式が古いので枝が当たっても「構わん、どのみち塗り直しが必要だ」と気にならない
クソ速いわけではないが山道を楽しく走れる
今日はR473のR301分岐点〜竹島を走ってきた
鉢地トンネルいいわ〜
走行可能なら林道まで5ナンバーの普通車で走る。
だけど、おうとつが激しい林道は無理だし、Uターンできずに延々とバックしなきゃ
ならないから古いジムニー買った。
高速は乗らないが、長距離の下道は問題なし。ただ山道だとシートが悪くて腰痛になる。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 22:57:49.17 ID:ZTCw7io3O
軽だよ、せまい道にでかい車がくると腹立つ
愛知県民がいるな
俺も軽だ。これといった特殊な装備もない
車買った当初は酷道を走るなんて発想も無かったからな
急勾配を登っていくのはキツい
走破性が特別必要になるような所なんてないと思うよ
ガレたダート林道みたいな所なんて県道含めて殆ど無いだろう
292 :
286:2013/05/05(日) 00:16:20.04 ID:cKkplv1LP
若いころ自分もそういう趣味があってEP-71スターレットにラリータイヤ履いて
林道や酷道走ったりしたけど、やっぱ下回りヒットしちゃうんだよね。
このスレ見つけて楽しそうだなって思いつつ、今の車(幅1800mmのセダン)
じゃ無理だよなって思って訊いてみた。
なんかまた白神山地の弘西林道とか行きたくなってきた。
あれはもう廃道やし
今やゲートでガッチリ塞がれて走破性関係なく入れんだろ
>>275 赤信号で停まるときは前よりバックミラーばかりを見ていたり、
名四へ入るときは青信号でも一旦停止してから交差点進入とか
それが当たり前だったよなw
幅があるセダンに限ってスレ違いが難しい細い道でも飛ばして来るんだよな
>>292 1800なら酷道は余裕
狭いように見えても大抵の所は3m幅あるよ
険道以下はキツいけど
車体を多少コスッてでも未知なる道の先へ進もうとするのが酷道マニアなんだろう?
いや? こすって傷でも付けたら修理費用が掛かるから、普通に気をつけて進むが
先の状態がどうなってるか分からないヤバそうな所であきらめる事ができるようでないと
下手すると車壊して動けなくなるよ
オフ車とか軽いバイクなら実際ガンガン進めるけど
>>298 いまどき酷道レベルで未知の所なんて無いだろ
レポートされまくってるし
自分が知らない = 未知 X
自分が知らない = 無知 ○
>>275 今は伊勢から松阪の上り区間で信号無視しまくりだな、R23。
未明〜早朝の時間。
急いでる魚トラックなんだろうか。
それを真似する一般車もいる。
小さいのじゃなきゃ余り行く気しないけど、多少大きいのでもなんとか通れるはず。
その場所の手前が特に狭いよね。
ちょっとR425とR371の様子見てきたが相変わらずだな
驚いたのは一昨日371笠塔トンネルの北と425で見た自転車のグループを
昨日七川ダム〜市鹿野に抜ける、途中ガレガレの淋道で見たことだ
しかもMTBとかじゃなくてロードバイクw
揃いのウェアで、一人髪の長い女の子がいたので同じグループで間違いないと思う
自転車にも酷道マニアがいるのか?
>>286 普通の5ナンバーの20年ものセダンw
>>304 免許とりたての頃、友達(の親父)のクラウンで迷い込んで
冷や汗かきながら何とか無傷で通った覚えがある
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 17:57:04.85 ID:cKkplv1LP
>>304 車幅1.3m制限ってw
通れる四輪あるのかよw
>>304 1.3m制限だったところはバイパスできてるよ
看板は放置されて残ってるけど
今一番狭いのは峠の大阪側にある民家あたりだと思う
>>304 暗峠はコンパクトクラスなら余裕だよ
峠の道中の民家にはミニバンが止まってたりするし、
待避所もかなり多いし
酷道ってほどではないと思う
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 19:20:40.74 ID:odaecl4j0
あの急坂はわざわざ車で行こうとは思わんわ
暗は。
二輪車でならいくぞ
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 19:29:14.80 ID:/sYU2AuH0
もしくはチャリ
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 20:09:17.51 ID:lb80neGh0
冠山林道ってまだ冬期閉鎖で走れない?
誰か知ってたらおしえてー
暗峠が酷道じゃないって
じゃあどっからが酷道でどこまでが酷道じゃないのかこれもう分かんねえな
ダートor緑のセンターラインは酷道の必須条件でしょ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 22:23:50.10 ID:odaecl4j0
>>312 その通り。
しかしあそこはハイキングに徒歩でいく人も多いからね。
車で行ったら峠の茶店に寄られへんし。
信貴生駒スカイラインくぐったところが路駐ゾーンやん
あんな所駐禁切りに来ないだろう
秘境系の酷道より軒下系の方が交通量多くて個人的にキツイわ。
酷道巡りで景色いいトコあっても、停められずスルー強制になるのは
そういうトコ走ってる以上、もうどうしようもないって思うけどな
>>318 思わぬタイミングで対向車来るからこそ楽しいとは思わない?
絶対事故らないような先読みというか危機管理能力問われてるみたいで
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 09:22:26.99 ID:FvCTPIED0
>>317 信貴生駒スカイライン上から峠の茶店を見てた時、茶屋側にある山の細い道にミニパトが走ってました
>>313 なんで自分で調べるってことをしないの?ねぇ、なんで?
まだ積雪で閉鎖中だよ。通れるようになるのは早くても6月
2ちゃんで質問するのも、「調べる」の一種さ。
ネットは便利になったけど、めっちゃマニアックなことや「今」の情報とかがわからないことがまだまだ多い。
>>321 お前らは俺から見てgoogleとなんら変わらないただの道具なんだから
聞かれたことに黙って答えてりゃいいんだよクズ。
>>322 教えてくれって頼むのと自分で調べるのとでは違うでしょ
それに2chで質問なんて大抵は無視かggrksなんだからさ
少なくとも、今通行止めになってるかどうかくらいは調べればすぐわかるはず
「他人に聞く」=「調べる」なんてバカ、本当にいるんだな…
それが、いろいろ答えが返ってきて面白いよ。
板によっては、なかなか使えるなー2ちゃんって感心することもあるんだな、これが。
雑談しに来てるというのもあるんだよ。
ネタ振りだったりさ。
答えを返さないバカには、適当に煽っておくと
顔真っ赤にして答えてくれるから、ほんと2ちゃんねるは便利。
googleとかで自分で検索するの馬鹿らしいよね。
でっかい釣り針だなぁおい
本当に気になるのなら、土木事務所などに電話するとかすればいいんだけどな。
まぁ、この時期休みかもしんないけど。
>>328 良い解決法がある
おまえが死ねばおまえが抱える問題は消え去る
酷道マニアにもマナーの悪い奴は居るからな
まぁ悪いやつの方が多いかもな
★教えて君五大要素★
1 読まない (文盲)
2 調べない (能なし)
3 試さない (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)
YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
酷道の山奥にゴミや死体捨てに来るやつもいるからな
真夜中、酷道の峠で星を見るのはいいな
ライトを消して降車せず窓だけ開けて…
国道152号線は整備されすぎてもはや初心者向けになったな。
GWに20年ぶりに行ったら信じがたいほど道が改良されてた。
そりゃあ20年も経てばどんな酷道も少しは変わっていくだろう
整備されても放置されても
公共工事は票田
田舎行くと自民党のポスターをよく見かける
おらが、「村の地場産業」、村唯一の酷道整備工事は村の基幹産業です。
村長と土建屋社長が同一人物で叔父が、村会議会の議長だ。
◯◯土建と△△建設で毎回入札する。
◯◯土建は村長が社長の会社、△△建設はその社長の奥様が社長です。
おば様が、村役場総務のお局さまで、兄貴が、村役場の土木・建設課副課長
弟が、◯◯土建の専務と△△建設の部長だ。
おまえら、これからもよろしく片側交互通行の安全太郎君に挨拶忘れんな
>>338 そういえばR352枝折峠も今はダートじゃないんだってね…(´・ω:;.:...
学生の頃一緒に酷道巡ってた後輩、
女っ気無いなーと思ってたが、
暫く会わなかったらいつの間にか酷道趣味の彼女作ってやがった
者中泊しつつ交代で運転しながら二人で巡ってるんだと
うらやまけしからん
自分でフルに運転できなくなるなんてべつにうらやましくないもん!
ないもん!
酷道は自分一人で運転してこそだよな! な!
…うらやましいぜちくしょう
おまいらの彼女は愛車とイノシシ、鹿、クマ、猿、道の駅だけです
道の駅のおばちゃんの笑顔だけが俺の癒し
そのおばちゃんも夜はダンナに濡れそぼる蜜壺をだな
いいんだよ、プラトニックなんだから
愛車に対して欲情しないのと一緒で、別に道の駅のおばちゃんが抱きたいって話じゃねえ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 15:52:58.61 ID:LDFqutS40
仕事帰りに愛知県道362号線を走って泣く羽目になった
下山と足助を直接つなぐルートにはろくな道がない…77号も酷かった
途中にアルファードが立ちすくんでいたがこの道を3ナンバーで走るのはきつかろう…
>>349 自分も何度か通ったが狭いよな。
三河の県道は、集落と集落を結ぶ生活道路と、林道を兼ねてるようなとこが多い。
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/08(水) 21:08:20.80 ID:LnrqzIo40
お 愛知の話が出ているな
今日ちょうど旧県道73号線を完走してきたところだ
いや〜すごかったわ 路面に落ち葉積もりまくりの折れた枝が散乱しまくりの
ラリーやってる気分だったな
ありゃ軽同士でもせまいとこは無理だな
>>351 酷道のスレに険道しかも旧道を持ち込むなよクズ野郎
死ね
これは釣 釣ですよ きっと
スレタイに険道!って書いてますよ
>>308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/05(日) 17:57:04.85 ID:cKkplv1LP
>>304 >車幅1.3m制限ってw
>通れる四輪あるのかよw
ダイハツ ミゼットII
全長×全幅×全高 2895×1295×1650mm
↑おぉ、余裕で通れるな
やっぱりこれがそうだったのか。つべの動画では地元の人が立ちションしてた。
でもそんなに狭くは無い。
ちなみに意外と夜景がキレイ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 04:58:59.11 ID:dyr0BLSf0
>>268 通れるよ。ただ、注意しないと(注意しようもないが)、クマが出る事がある。
オレ、2回見てるよ。
>>359 オレの勤め先に枚岡公園あたりに、住んでる人がいるけど、R308は、
第二阪奈の料金をケチって、進入するヤツが結構いるらしいな。普通じゃ、
どこから入るのかも分からないんだけど、カーナビでルートを探索するときに、
有料道路の条件を外すと、R308を選んだりするらしい。一応、国道だからな。
で、何も知らず入ったヤツは当然、エライ目に遭うハメになる。地元の人も結構、
迷惑してるらしいよ。
363 :
304:2013/05/10(金) 06:10:31.67 ID:TfA5R7tkP
関東人の自分が過去に通って最悪だった道。
国道でも県道でもなく死道だが。
http://goo.gl/maps/kMLOe 大船近辺に引越して来て、夏の週末に渋滞回避して極楽寺・稲村方面に
抜けられる裏道、と思って車幅1,735mmのクルマで通ってみたんだけど…
二度と通らないと誓った十数年前。
ストビュー見ると当時とあまり変わってない。鎌倉恐るべし。
廃道だろこりゃ
畑側に土盛ってくれたらなぁ
走るの楽そうだな
>>365 グーグルのカメラカーが、プリウスだけだと思ったら大間違いだ
「グーグル」「自転車」で画像検索してみろ
>>363は二度と通らないと誓っただけで、通過することはできたわけだよな。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 18:32:17.77 ID:3v+alDncO
370 :
363:2013/05/10(金) 20:53:58.87 ID:TfA5R7tkP
後出しで恐縮だが、
当時、側溝がある所を抜けて右に曲がる所の電柱の隣に消火栓が突き出てたのよ。
ストビューに写ってないので現状がどうなのかわからないけど。
その消火栓に当てないように曲がろうと思うと、曲がった先も道は狭いし
曲がる前に左に膨らもうと思うと左後輪が側溝に落ちるから
涙目で10回以上切り返しするハメになった。
ストビューでみると曲がり角の所あまり狭そうに見えないし、
当時と現状が同じかどうか自信ないし、自分が下手なのも否定しないけど。
三河、おそろしい子…
ちなみに人生最凶の険道は何故か神奈川県道70号線。
道そのもののスペックは取るに足らないが道+サンドラの合わせ技で頂点に立つ。
夜酷371を走った馬鹿です
懲りずに16時くらいから193始点から完走して
55走って海の駅とむろついたお
落石やらは予想してた量だったけど
霧越峠入ったとこで霧で1m先見えない
野生のギャラリー多数がきつかったわ…
霧は堪えたよ
道広くなって対向車来たら涙でたわ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 09:15:58.99 ID:X1dv/qGGO
雨上がりの酷は車がメタメタ汚れるのがやだな
いまからどっか行こうかなあ
>>167でも言ってる通りR424旧道の宇井峠はマジでヤバイ。オフロードバイク以外
は無理だろう。個人的には紀伊半島最恐の道だよ。バイパス道とのギャップも強烈
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 21:24:32.87 ID:MLxrwzr30
酷道制覇するぜ!って472の八尾〜室牧ダムから471の栃折峠のあたりで
ビビりながらもなんとか走り切った自分に次のステップとしてすすむべき道を教えてください
酷道制覇にステップもなにもないと思うが
157でも439でも425でも352でも好きなところに行くがよい
425は当分通行止めが解除されそうにないけどな
あまり人のいない時間や場所だと、何かあったときに困る。
一度、夜に山の中の県道でスタックして、電話つながらないから
麓まで歩いて降りて、朝にようやくJAF呼んで救出されたことがあった。
>>376 じゃあその近くの富山県道67号全線走破
425は牛廻峠以外は通れたような
時間規制さえかわせば三重側はいけたはず
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 22:07:34.18 ID:MLxrwzr30
>>379 調べたけど全幅1810で通れないトンネルあるんでしょ?
先週425通って十津川温泉行こうと思って紀伊半島いったけどやっぱりビビって42でぐるっと一周して帰ってきた私
>>381 スマン
ネタで書いたw
酷道なんて無理に走る必要ないから走った事の無い道を走ればいい。
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 23:58:51.73 ID:PYs7qKmh0
>>377 R439も見ノ越の西側が崩れたままなので走破は無理だよ
んで与作随一の難所として知られる京柱峠だけど、少し前に走ったら大小ボコボコの無数の穴がほぼ埋められてた
あくまで埋めただけだけど、難易度は相当下がったと思う
今の四国ならば、個人的にR193霧越峠の方が上
名前の通り霧が出やすいので、
>>373みたいに霧の夜とかはマジでやめたほうが良いw
>>383 やっぱり193のほうがきついよな
439は動画とかで見てたんだが
京柱峠がちょっときついのとあと走行距離が長いたけだよな
193の霧越峠区間の25kmのほうがよっぽどきつかったわ
霧だけはもう懲り懲りだわw
ヨサクは西の端、杓子峠区間もいい。
大正町の津賀ダム沿いのタイトくねくねと合わせると結構快感ハード。
>>385 今度441走りに行くから杓子峠も行ってみるか
四国の険道でおすすめない?
幅が1.7m以上でおなしやす
何で鳥つけとんの?
なんで末尾Pなん?
ごめん
いや、IDスレ書いた後そのままだったから取り忘れて
別にいいか、と思ってそのままだっだけだ
そういえば四国の険道はあまり意識したことがないな
四国は酷道だけでお腹いっぱいだw
近畿と四国は火山がないので安心だね(ニッコリ
>>391 酷道あるところに険道あり、だな。
四国は宝庫。
酷険淋パラダイス。
>>392 火山でできた山より、褶曲でできた山の方が険しい
大和三山は火山でっしゃろ?
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 19:49:48.72 ID:4UIQ5f9Y0
鶴見新山は今でもメタンガスが吹き出す活火山
火山より強力な中央構造線。
しかしあれは動かない。
動かさないようにしてるんだよな、古代から。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/18(土) 08:18:53.92 ID:GpW8I8Ta0
中央構造線は、動けないってのが正しい表現なのでしょうね
309の行者還トンネル付近いってみるかな
温見峠が31日まで通行止で無駄足してきたぜ
冬季閉鎖が終わったら行けると思った俺の浅はかさは愚かしい
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/19(日) 10:03:24.55 ID:PWDGoAMLP
どっち方面からどこまで行けたん?
>>399 天川側の通行止め開始地点「まで」が狭路で、
通行止め区間は、道幅も広く拍子抜けするw
福井側だと真名川キャンプ場のところまでかな
対向車さえなければ快適なんだけどね。
ストリートビューが2012年4月の画像に変わってる。
穴ぼこもコンクリで舗装してあるな。
R385坂本峠のミニ酷道楽しすぐる
4キロぐらいの酷道区間前後は改良進んでるし酷道区間以外の未改良区間もダムの底行きが予定されてるし
それでも坂本峠酷道区間だけはしぶとく残ると思うんだけどどうでしょうね?
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 05:01:35.26 ID:gcxyILV60
一方R472の旧道坂本峠は通行止めが続いている
岐阜〜滋賀のr139、林道区間含めて走破したくて、
先々週の日曜に行ってみたら工事で通行止めだった。
岐阜県の規制情報では県道区間でもあちこち規制
されてるみたいだけど、林道区間はどうなんだろう?
情報もってる人、教えてもらえるとありがたい。
>>408 そもそもあそこ、きちんと公式に通過できるという扱いなんだろうか?
公式は知らんけど、2年前は特に支障なく通れた。
墓の分岐から川沿いに北上する区間は、落石が多いときは通らないほうがいい。
本当に、通ってるときにこぶし大の岩がガラガラ落ちてくるからね。
アサハギ谷と権現谷は天気のいい日が続いてる時でも、常にパラパラと
小石が落ちてくるくらい脆いもんな。
412 :
408:2013/05/21(火) 23:27:18.98 ID:t/MgKdjk0
>>409-411 ありがとう。聞いてみるもんだね。いい情報もらえた。
一応、ネットで調べて、つい最近林道区間の舗装が完了して開通したというのを見つけたので、
走破してみようと思ったんだけど・・・予想以上に「険道」なようで。
まぁ行くとすれば250のバイクになるから、落ちてる方の落石はそこまで神経質にならなくてもいいが、
「落ちてくる」方の落石は怖いなぁ。
落ちてる石をどけに行くのが怖いんだよねぇ。
ヘルメットを持っていったほうがいいかも。
>>412 オフ車なら権現谷経由でアクセスしても面白いかもしれん。渓の水がきれいらしいし。
四輪ならよっぽどの好き者でない限り保月・杉経由のr139じゃないと落石の嵐で冷や汗だと思う。
まぁr139もかなりの変態じゃないと嫌な汗をかくルートだがw
415 :
408:2013/05/22(水) 14:51:02.05 ID:ylJCot0f0
>>414 Googleマップで権現谷の周辺見たけど・・・これはキツそうだww
オフ車じゃない(VT250 SPADA)んで、あまりに落石ゴロゴロなら避けたほうがいいか・・・。
でも以前、無謀にも5月連休ごろの塚林道に特攻して落石どころかがけ崩れだらけで
死にそうになったときはFZRだったし、ダメ元で突っ込んでみるのもアリかなw
バイクで酷道って全然怖くなさそうなイメージ
バイク板でやれ
418 :
408:2013/05/22(水) 18:00:39.52 ID:ylJCot0f0
あぁそうか、ここって車板だっけか・・・スマンカッタ
>>416 道幅とか道路の状態とかあまり気にする必要が無いからね
車だと道幅が狭い場合は落石よりも対向車との遭遇が本当に怖い
どこでもUターンできるからな
ただし四輪よりさらに無茶な突っ込みをすることになるので、危険度は変わらないかも
http://www.city.ogaki.lg.jp/0000014762.html 大垣市の公式。通行止めでないときなら通れますよ。
でもこの時からずう〜っと通行止めになったままだと思う。
滋賀県の湖東地方でr139の他の険道って言ったら、知ってるのは…
洗い越しがちょっと有名なr34。
山深い廃村跡を駅のように繋ぐr285。
雑草と畑の柵(電撃付き)に挟まれて泣きたくなるr188とr525。
※人里が近くて距離も短く、ある意味では「気楽に凶悪さを体験できる」ので入門者にいいかも?
滋賀県なら、湖東からは少し離れて滋賀福井県境の県道140号敦賀柳ヶ瀬線の
旧北陸本線跡が好きだな。別にさほど険しいわけじゃないけどね。
敦賀からR476〜北陸道沿いの市道?〜r207の旧北陸本線跡と今庄そばのセットで楽しめる。
R157大野〜岐阜解禁まであと1週間!もう少しだ!
本当に通行できる状態になるんでしょうか?
開かずの国道になってしまうのではないかと不安です。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 20:54:36.51 ID:f75iG6lAO
開通したとして猫峠迂回のまま?
もう通れまっせ<能郷〜黒津間
福井側にいくと、東西に行く道路が少なくて困る。
途中までは道路があるのに途中で行き止まりだったり。
岐阜に抜ける道路がR157とR158だけだもんな
R418もある。
>>428 それはいいことを聞いた。
開通したら、あの看板を見に行こうと思う。
福井岐阜r127も
福井r230っていつ通れるようになるかな?
調べてはみたが県の道路情報には書かれてない
r34はどうなったんだろう。
7年程前は通行止めだったが、試しに入ったら路面がガタガタで通れず。
>>433 今は通れるよ
結構整備されてて普通の県道になってる
>>434 キレイになってるならがっかりだ。
やっぱり険しくないとね。
福井-岐阜 道路(開通は予定)
R417 冠山林道 開通6月1日
R157 開通6月1日
R158 年中通行可
r127 石徹白川沿い 開通4月末?
福井 剣道
r230 九頭竜湖〜笹生川ダム〜R157 開通6月1日
r34 池田町〜龍双ヶ滝(日本の滝百選)〜大野市 開通4月末? 全線舗装
オヌヌメ林道
・r175から行ける 部子山林道 開通6月1日?
・最初は舗装、登るとダート有り、車高が低いと厳しい、離合難しい
・山頂付近に能楽の里牧場があるが関係者以外立ち入り禁止
・牧場からさらに上に行くと登山者向けの避難小屋もある
・牧場からの景色は晴れてると結構いい(グーグルMAPの写真参照)
・山頂で行き止まりなので、帰りは来た道を戻る
・巣原峠の分岐があるが現在通行止め、オフバイでないと無理
龍双ヶ滝通ったぜ。
撮り滝邪魔
>>433 福井豪雨で壊滅してたr34か。
あの時は「険しい」ってレベルじゃなかったな。
路上土石流になったらしく、アスファルトも剥がれて川床状態になってた。
包茎寺のほうは道半分なくなってたし。
そして龍双ヶ滝も枯れたんだ。水がせき止められたのか?
しかし道も滝もとっくに復旧。
>>436 そうなんだ
現在土砂災害か何かで全線長期間通行止になってるって聞いたけど大丈夫かな
遅くても紅葉の時期には通れるようになってるといいな
福井県はやる気が無くてr230に関する最終更新が平成23年だもんなw
そういや白山スーパー林道の開通もそろそろだな
R157とセットで行くべきか
>>439 その半分崩落したところを恐る恐る越えていったんだよ。
しばらく走って、道がボコボコになったからもう諦めてバックしたらスタック。
ザーザー降りの真夜中に包茎寺まで歩いて、玄関で一夜を過ごしたけどすっごい寒かった。
>>442 あれ、この前白山スーパー林道で車が転落したってニュースを見た気がしたが
>>444 一部通行可
6月から全線開通予定だったはず
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 20:27:51.26 ID:B6OAPsIGO
白山スーパー林道だけど、金払うほどすごくないね、滝は結構迫力あるけど…
そりゃあ、通るのに金取ってるくらいだから整備もそこそこされてるよ
走ることよりも景色を楽しむための道路だろ
にしても通行料金高すぎるよな…なんであんなに高いんだか
道路一つを維持しようと思ったらあれぐらいはかかるんだろ
ちょっと違うかもしれないが八ヶ岳公園道路はもっと安かったし償還も終わって無料化された
奥多摩周遊道路もだな
どっちも快適な道路なので無料化は嬉しい
白山スーパー林道って普通車3150円もするのか
そりゃ高いわ
通勤割引とかあるのかな?
1日の通勤で往復6300円とかきついわ。
通勤であんな道利用する人なんて多分いないと思うなー…
あと、往復割引で4890円也
7月〜8月の間だけは3150円→2500円になるっぽい。
日本最長の林道である剣山スーパー林道ていうのは全国から二輪が集まるらしいが
四輪は走れないの?
>>452 4輪もいける
観光バスでもいけるとか聞いた
だけどジムニーとかでしかあんまり行きたくないような道っぽい
観光バスでも行けるジムニーでしか行きたくない道、って訳分からんw
愛車のスープラでも行ける林道教えてください!
あ、やっぱいいです!
>>454 道路幅はバスでも行けるということでしょ。
四国は遍路バスという4-5m道路を行くようなバスだってあるしなぁ。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 20:02:16.95 ID:83kPexPjP
今夜行こうかな
白山スーパー林道は通行量増やしたくないからじゃねぇの?
一応国立公園内だし
あのあたりの人は東西に移動できなくて不便じゃないのかね?
西に行こうが東に行こうが過疎地なんで富山とか金沢にみんな行く
まとめると以下でいいですか?
R471 片側交互
R157 通行可
R417 片側交互
R418 万年通行止め・・早く開通希望
まちがっていたらすみません。通行したわけではないが、明日以降通行予定です。(梅雨でぶち壊れる前に)
R417はまだ通行止めっていってんだろ
冠山林道の積雪がまだ融けないらしい
今日温見峠に行ったら県境付近に観光バス(岐阜のバス)が止まってたんだが
大型でもあそこまで来れるものなんだな。すごいわ
>>464 バスってマイクロバスじゃないよね?
中型ぐらいのコミュニティバスみたいなやつ?
大型バスでもショートなら余裕だろ。
土曜スペシャル「知られざる酷道の旅2」
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/ 日本における道路のうち、国が建設・管理するものの総称である「国道」。
一般的には、国道が全国的な幹線道路を構成しており、その数なんと450本以上。
しかし!その中には、強烈な個性を放つ国道も存在しているのをご存知だろうか…!!
そんな国道の概念を覆す道路を、マニアたちは愛を込めて“酷道”と呼び、
日本全国の「酷道巡り」がツウな趣味として近年注目され始めている。
今回は、強烈な個性を放つ国道を歩き、整備されてしまうと二度と味わえない、今だからこそ面白いポイントをご紹介。
日本各地に存在する国道ならぬ酷道とは一体、どんな道なのか?
『まさか!海の上に国道が…!?』 『過酷な山道にしかみえないここが国道!?』
歩いてみなければ分からない、知られざる国道が明らかに!
<国道140号>大鶴義丹、長谷川初範
<国道317号>秋野暢子、新田恵利
<国道422号>中島史恵、水野裕子
まさかの第二弾w
>>464 多分そのバスと大河原の辺ですれ違ったw
30人乗りくらいの短いやつだな
大型って猫峠を迂回してくるんじゃなかったっけ?
>>470 30人乗りかな、水色のやつ。
さすがに落ちたら死ぬ区間は走れないか。迂回でも充分すごいとは思うけどさ
今日はバイク乗りがやたら多かったな
落ち死ぬ区間で対向車が一台も来なかったのはラッキーだった
土曜だからけっこう来るかと思ってたけど
>>471 ロングボデーのトラックが猫峠から出てくる所を見たことがあるからあのクラスのバスなら結構余裕なのかも
今日は福井側から根尾までを往復したけど確かにバイクが多かった、それと自転車とも結構すれ違った
時間帯にも寄るのかな?自分は結構対向車が来ていつになく賑わってるって感じたよ
じいちゃんばあちゃん引き連れて登山してるのか
もしかしてツアー組んで来てるのか
いつの間にやらR157全線開通か
やっぱりというか、ここは休みの日は特に朝から交通量多いな
早速夜中に行ってきたよ
温見峠より岐阜側で車中泊してる車が5台ほどいた
これから行っても大丈夫かな?
落ちたら区間通行は夜中になると思うけど。
これだけにぎわってたら、落ちても誰かが見つけてくれるかも。
見つける?あんたの死体をか?
3年ぶりに行ったが福井側けっこう整備されてんのね
なんか新しいトンネル作ってるし。
ひしゃげた157のチビおにぎりが健在で安心した
>>476 夜中の方が交通量が少なくてバックする回数が少なく安全だw
温見を福井→岐阜で走ってきたけど、思ってたより落石が少なくて快走でした
でも、調子乗ると福井側でパンクの恐れ有るから要注意
>>468 関西は来週に高尾山〜御岳山の回をやるから2週遅れかな
>>468 その前の週も廃線歩きとか、企画作ってる奴がコレ系好きなだけじゃん
普通にここの住民だ罠
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 16:47:21.70 ID:+BHqX3320
ありがたや〜ありがたや〜
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:36:03.03 ID:/5g3EhLi0
>>485 おい!5時前から見始めてこの時間までかかったじゃないか!w
観光ベスで温見峠に乗り付けてどこに行くの?何か観光名所があるとか?
峠に温見レジャーランドっていう観光名所があるんだよ
温見峠バイパスはどうなった?
>>488 マジレスすると温見峠のてっぺんが能郷白山の登山口になってるんだよ
バスで来るのは大概ジジババの登山グループだな
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 23:07:13.48 ID:00d5YhtPO
有峰林道から国道471に初突撃してくるお
俺が温見峠に行くとなると、自ずとR476も巡ることになるだろうな。
R317の現役部分で酷な区間ってまだ残っていたっけ?
ほとんど改良済みだった気がするけど
単にしまなみ海道を歩いて渡るだけなのかな
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:41:02.54 ID:M++fPkhZ0
お前らならセンターラインのない区間くらいはヘッドライトやフォグを点灯してるよな。
もちろん
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 01:08:18.86 ID:edU2xQaH0
ライトはつけないけどクラクション長押ししてるかな
鹿にクラクション鳴らしたら突撃してきたげござるの巻
当然ライトは付けるし、酷道を走る前に車の状態は一通りチェックしてる
ただ、非常時のための装備は用意するのが面倒なんで持っていってないな
人里から数十キロも離れていて電話も圏外な山奥の酷道でもし車が故障して動けなくなったりしたらヤバイかもね
非情にも燃料残量ランプが点灯
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 09:05:29.20 ID:oGm1d3Rc0
おまいら、野糞するなよ
スレ伸びてるなと思ったらR157全通か
何年ぶりだ?
約7ヶ月ぶりです
全通も7ヶ月ぶり?
昨年秋に7年ぶりに落ちたら死ぬ区間が復旧して全線開通
冬の通行止めを経て先月末に7ヶ月ぶりに再び全線開通
月曜日だけどR157通行してきた。
有名な看板も久しぶりに見れたし、よかった。
疑問に思うのはなぜ看板やガードレールが折れ曲がるのか不思議。
不自然に折れ曲がった157表示板もあった。
積雪じゃないの。
雪じゃね?
酷道行く時は必ず携行缶持ってくよ。
ポカリと1本満足バーは忘れない。
そういえば楢峠の富山寄りはまだ閉鎖のようですね。
今週あたり開通しないかな?
>>512 去年は6日頃には開通してた気がするとけどどうだろうか
今週末富山から温見峠行ってみるつもりだわ
洗い越しの区間とかは特別改良されて行く価値が薄れてるとかはないよね?
>>511 俺はカロリーメイトとポカリ1L積んでくわ
コンロを持っていくなら、家庭で使うようなのか、ボンベの上に付ける小型のと
どっちがいいの?
用途はカップラーメンの湯を沸かすぐらいかなぁ。
余裕があったら何か焼きたい気もするし。
今はどっちも持っていない。
バーナーは奥が深い話なので
キャンプ板でも見てきた方がいい
>>513 情報どうも。ちょっと微妙ですね。
※天生峠も通れなさそうですし・・・。
開通まだなら自分も温見峠に行きますよ。
>>513 酷ラリ見た感じでは洗い越しは特に改良されてなさそうですね。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 00:43:44.00 ID:jPVYRwZk0
>>518 d
こんなチャンス滅多にないし、晴れてくれることを祈るよ
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 02:29:58.18 ID:i9FFjW1t0
417とか471とか3ナンバーワゴンで走れます?
ちなみにここの人らはやはりインプレッサとかスイフトとか乗ってるの?
80スープラでこの趣味やってます
MR2みたいに燃えない事を祈るよ・・・
MT車で酷道巡りしてる人いますか?
MTを5時間も運転すると左足攣りませんか?
>>525 酷道に限らず、5時間も休みなしで運転するなんてこと
ほとんど無いだろ……。
どんな道でも 適度な休憩は必要だよ。
>>525 MTだけどそんなに頻繁にシフトチェンジするわけでもないから別に何とも思わないよ
10時間ぐらい休憩なしで運転するけどなんともないぞ?
左足よりアクセルを微調整する右足の甲がつる
>>515 固形燃料おすすめ
特に缶がそのままコンロになるやつが使い易い
冬以外は他と変わらんが寒冷時の着火性とか燃焼安定性が段違いだよ
酷道行ったついでにすること
・ダムめぐり
・車載動画
・キャンプ
・写真撮影
・道の駅めぐり
・
やはりダム巡りはセットやな
道の駅ってあったら寄ってしまうけど別に買うもんないんだよなw八百屋でしかない所もあるし
結局、来たっていう記念に写真撮るだけが殆ど
酷道巡りをしてるうちにダムヲタにもなったのは俺だけではないようだなw
トイレとか展望台があったりして休憩するのに調度良いよな
ここの住人で早明浦ダムスレを覗いているやついるだろう?
ここの人って全員独身でしょ。ダム、酷道、道の駅・・・
夫婦でこんな趣味ありえないし、子供がいたら泣くぞ。遊園地につれてけってな。
ダムカードのコレクションしてたりすんの?
うちの子ども(小)は、R158を旧道指定したぞ
素質あるかもしれない
>>536 娘は車に乗りたがり
息子は探検みたいだと喜んで
嫁は紅葉とかきれいな景色と巨大建造物を見せとけばご満悦
うちの家族に死角なし
子どもを洗脳しとくってのはいい事じゃん
将来子どもと運転交代しながら酷道巡りとかできそう
>>531 夏は行水。
しかし、山奥でも意外と川まで簡単に降りて浸かれるような沢が見つからない。
開けてるところだと民家があったりで水が汚れてそうだから気が乗らないし。
つR157落ちたら死ぬ区間
>>544 水源でおっさんが水浴びしてるところを想像するとキツイわ。
まっぱだし、見られないように夜にやってるんだよ。
そうでなくてもほっとけ。
夜中見たら悲鳴あげて事故るわ
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 22:53:44.73 ID:Rn6LEbzO0
酷道って冷や汗しか出ないな
運転とかドライビングを楽しむ道じゃないな
それが「楽しんでる」証拠だぜ
>>549 普通の酷道では対してドライビングテクニックは必要ないですよね。
気を使うのはR308ぐらいかな。
トラブルにならないテクニック。
落石、動物、道路の損壊、対向車に気をつけられる心構えができているいか。
車の整備はできているか。
小まめに休憩はできているか。
何事もなく帰ったから問題ないじゃなく、絶対に事故を起こさないような運転をしたかが大切と思う。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 23:35:19.01 ID:5UTZ4PSI0
いつかまた399号の長泥5連ヘアピンを駆け抜けられますように。
やっぱり酷道スレだとダム好き兼ねてる奴ら多いんだな
この前「ダムっていいですよねー」って言ったら女性からは何の理解も得られなくて愕然としたわ
あの無機質な威圧感に映る美しさがわからんのかなぁ
いや俺はダムは別にどうでもいいし
上が通り抜けできる道路になってるなら通るけど
ダム湖一周オヌヌメ
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 02:56:38.34 ID:ivli/T0E0
みなさん車何乗ってるの?
くーぱーS
三輪車
常識だが、
「あきらめる勇気」
が必要だよな。
>>555 走りながらダムになるヤツは多いよな。
金魚のうんこみたくずらーと後続が連ねてさ。
あれ、ほとんどわざとだろ。
>>531 秘境駅ヲタと廃線ヲタと廃墟ヲタもな。
>>558 東方のチルノと射命丸仕様のムーヴエアロダウンカスタム
>>531 道の駅には、トイレ以外に用はない
>>555 ダム自体には興味ないけど
ダムの底に沈んだ村のことや、そこにつながっていた道路とかには興味ある
>>558 黒いN-ONE
隧道・沈下橋はいいものだぁ〜
車は小型貨物自動車
乗換で車幅は狭くなったが車高が1.8m超えてしまった…
幅1.5m制限とか考えると二輪か軽しか選択肢が無い
そこまでドぎつい制限は滅多にお目にかかれないが
WRC好きで206RC乗ってる
>>555 んなもん男女関係ないだろ
周りにもダム好きの女性結構いるし、男でもはあ?って顔するやついるし
ただ酷道好きやダム好きをやたらアピールする女の
「私は普通の女じゃないのよ」臭はウザいけどな
理解が無いほうがマシかもと思うことがある
スズキkeiの2型Siターボ
ジムニーとかじゃ高速がキツいし今時流行りのトールワゴンじゃ重いし走破性とかお察しなのでkeiが自分には相性が良いみたい
大概年季が入って来たが足まわりがヘタレかかってるぐらいで他に不具合無いし今は欲しくなる様なクルマも無いし
金掛けて足まわりやり直そうかと思案中
スズキが一番故障の多いメーカーってネットに書いてたけど
どこのでも故障するし誹謗中傷的発言ですよね?
R477の急勾配なんかは、4WDの車を買えばよかったといつも思うけど。
>>565 車載動画は上げた覚えはないからたぶん別の人だと思う
>>571 国内メーカーで20年前から現在までの車でキチンと整備された車ならどのメーカーの車でも大差ないと思う
信頼性は別だが。
うちのKeiは故障知らずだなぁ
スズキの二輪車でツーリング中にレギュレーターがヘッド・テールランプとバッテリー巻き添えにして死んだ事ならあるが
その時は真夜中で途方に暮れたがな
スズキの二輪車はレギュレーターが弱いってのは定番ネタだが本当にぶっ壊れたのはその一回こっきりだから良く壊れるとか言う故障率なんてそんなもんだろ
>>525 9時間小休止30分一回で800km走り続けたことあるぞ。
ついたとき足がカクカクだったのは左足じゃなくてアクセル踏み続けた右足だけど。
MT海苔の場合
クラッチ操作は普通に無意識になるから疲れないだろ
アクセル足のほうが疲れるな
MTはアクセルでコントロールできる範囲が広い。
ATよりブレーキを使う回数が圧倒的に減る。
小刻みにカーブしまくるとハンドル操作で疲れる
親父の古いグロリアワゴンがハンドル径でかいしサスふにゃふにゃで
それ乗って十津川温泉行った時は別に酷道でもないR168でさえ疲れた
ステアリングのギヤ比は重要だよな。
車高が上がるほどギヤ比が大きくなるので緩慢なハンドリングになる。
軽トラ最強
酷道までの移動も考えろよ
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 18:17:40.34 ID:nD6vYw270
>>577 そう?
ATでもエンブレうまく使えばブレーキペダルあまり踏まなくて済むけど。
CVTだけはどうしようもないな
上りも下りも速度維持が疲れる
ATはエンジンブレーキの効きがMTより劣ると思う
だからフットブレーキはMTより強力にできてるそうだ
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 18:39:07.09 ID:nD6vYw270
>>585 MTだって高いギアで走ってればエンブレ効かんでしょうが。
まさか、ずっと2速で走ってるとか?
MTは高いギアでもそれなりにエンブレ効くけどATは効かないも同然
大排気量単気筒の二輪車に比べればクルマのエンジンブレーキとか無いも同然
下手糞が乗るとエンブレでリアタイヤがロックするんだぜ
>>587 酷ならたいていは三速、四速だから、
MTなら十分 エンブレが利くよ
>>590 4速入るようだと酷道としては「ぬるいところ」だろ
2速3速行ったり来たりが酷らしい酷
最初はヒール&トゥーとかしてても疲れてくるとシフト変えるのが面倒になって低いギヤのまま走っちゃうよね
パドルシフトが最強ってことか
MTもしくはDCTだな。
事前に適切なギヤに入れられるMTの方が、圧倒的に楽
カーブの中間で、アクセルのみでライン調整しやすいです。
道路の状況で、左手足が勝手に動いてくれるレベルですが
こんな場末のスレでMT vs AT論争すんなよ
巷で見かけるのよりよほど抑制が効いた論争だと思うが。
というかたいていただの煽り合い・罵り合いになるから
それに比べればちゃんと議論の体をなしてるだけすごいと思ったよ
重要なのは前進より後退だ
>>564 R417の終着点にあった徳山村。
自分が行った頃はもう人は住んでなかったけど、10km以上クネクネと
その後に続く林道まで走った。
今はダムの底だけど。
>>575 >9時間小休止30分一回で800km走り続けたことあるぞ。
途中30分の小休止だけで、800kmの距離を9時間で走ったことあるぞ。
だろ? なんつー日本語だよw
つーか、武勇伝のつもりだろうが無茶なんて自慢にならん。
酷道ラリーが東京から長崎まで高速ぶっ通しで走ってたな
やりたくもないあんな事
>>564 家にトイレがないので道の駅に通っていた。
>>599 夜中に走っていて変な景色だなと思ったらダムの水が割れていて
危うく湖底に沈むところだった。
>>599 今は高速道路みたいになっちゃったけど、当時のヘロヘロ道が懐かしいよな。
大雨降ると冠水スポットができたりしてて面白かった。
>>603 水が貯まりきる途中の頃行ったことがあるが、見てたら悲しくなってきたなあ。
建物はほぼ沈んでたけど、まだ元気に生きてる木々が水に浸かっちゃってて…。
地元住人でもなんでもないんだけど、あーやだやだって気になったわ。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 10:44:52.05 ID:sEg8bbge0
>>600 人によって集中力の持続力が違うから無茶かどうかしらん。
俺も12時間くらい殆どぶっ続けで走っててもなんともないのだが、二時間で疲れちゃうのもいるだろうし。
岐阜県最高だね。
宝くじ当たったら、岐阜に家建ててゆっくりすごしたい。
>>605 いや、575は足がガクガクと言ってるんだから、明らかに疲労してる。
自覚がなくても疲労は必ずあるから、少なくとも2時間おきに休憩をとるべき。
>>608 本巣、郡上八幡あたりがいいな
俺も勝山なんかじゃなくてそちら辺で生まれたかったわ
俺は寒いの嫌いだから椎葉村がいいなぁ
俺は六厩か白川に住みたい
短期間だけ住むってんなら岐阜みたいな雪の多いド田舎もいいけど
ずっと定住するのを考えればやっぱり雪の少ない都会の方がいいかな
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:29:21.31 ID:qP8ldDUT0
楢峠は開通したのか?
はい
>>614 JARTICと県の道路情報ではまだですね。
サイバーナビ買うと、酷道に出会える。
カーナビなんざ要らねえぜ。カーナビは甘え。
>>618 老害には使いこなせないんですね、わかります。
カーナビって馬鹿だから信用すると痛い目にあうこともあるな
>>621 ×カーナビって馬鹿だから信用すると痛い目にあう
○馬鹿はカーナビを信用して痛い目にあう
カーナビが馬鹿
車が通れない道に誘導したり、目の前に目的地見えてるのに2キロ進んでUターンしてこいとか
R490に案内する気の利くナビもありますよ。
酷道でワンボックスとすれ違うと「ナビに騙されたんだろうなぁ」としみじみ思う
明日(今日)157突撃する
どっか出逢ったらヨロシクな
ナビは旧道探しに便利だ
俺もナビに旧道入口の目印着けながら走ってるな。
ずっと走ってると休憩するタイミングを逃してしまうんだよな
ナビなんて目的地までの大体の時間の目安を知るためのものだろ
現在地で常に開いてる地図が目の前にあるみたいで便利だ
ナビの誘いで157で身動きとれなくなった長尺モノは
どう始末をつけたんだろうか
自分で運転する間は、カーナビなんか要らないわ。
地図も読めない人間が使うものだろ。
地図が読めない人が酷道めぐりやドライブが趣味ですって恥ずかしくないのか。
>>632 IDつけてダッシュボード周りうpしてくれ
俺もカーナビは要らないな。
地図とコンパスと少しの知識があれば十分
海や砂漠の真ん中じゃあるまいし国内のそれも路上で地図を読めるぐらいでドヤ顔は恥ずかしいよw
貧乏だからナビは無いけど知らない土地ではスマホをナビ代わりにする時がある
道案内ってよりも自分の現在位置がわかって重宝する
ペースノートを読み上げるような感じで案内してくれるナビが欲しいな
できればフィンランド語で
地図だと縮尺の関係で掲載されてない道もあるし
ナビと地図を併用するのがいいとおもうがな
ナビゲーションとして使うのではなくデジタルマップとして使う
CDナビで古いデータを使ってると旧道や廃道を見落とさずに済んだりする
>>632 >地図も読めない人間が使うものだろ。
・行く先々の詳細地図を用意する
・移動していく自車ポイントをページめくって追う
それがめんどくさいだけだよ
>>632みたいにナビの有用性が理解できない奴は地図読みも下手
地図が読める奴はいちいちナビを貶めたりしない
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 11:56:08.57 ID:c0mui1/C0
他に自慢できることが無い底辺なんだろ
本当は自慢にもならないことなんだがw
お前ら、どんだけ方向音痴で記憶力ないんだよw
地図もナビも出かける前に見れば済む話www
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 12:08:24.03 ID:W4MCSZoJ0
俺は
>>630同様に「自動スクロール・ワンタッチ拡大縮小地図」として重宝してる。走る道を
決めるなんてのはむしろ自分でやりたい。
まあ酷道行くときはあまりナビの必要性を感じないな
ナビは都市部のほうが必要性が高いと思う
今通り過ぎた交差点を右折とかいうナビ死ねよ
山の中の長距離酷道や吐慟腐険道では無用かもしれんが
都市部狭隘死懲損道では重宝するよ
地図見ないでおもしろそうな道を思いつきで走り回っても
最後はちゃんとわかるところまで案内してくれるし
ナビで緯度経度がわかると、紙地図上での現在地把握に便利なんだが。
一般的な道路地図だと、二万五千分の一の国土地理院地図と違って
磁方位との角度差が明示されてないから、林道で迷う状況では
役に立たないと思う。
(見晴らしがきかないと山立ても厳しいし)
酷道しかいかないなら、ナビ無しでも良いかも。
林道専用モード付きナビってのが業務用にあったりして
鉄塔巡回とかに使うために
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:32:18.83 ID:i1Vtvppd0
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 18:32:45.34 ID:TdmA5wDiO
お前ら今、テレ東見てる?
本日白山スーパー林道全線開通
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 19:04:38.24 ID:zqMNxJ570
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 19:11:43.41 ID:uRKEpN9X0
>>650 たまたまチャンネルを合わせたら、酷道317と出ていたのでこのスレに来てみた。
157温見峠から戻ってきた
今日は天気も良かったし最高だったわ、台風で逝く前に行けてよかった
岐阜以外の話題はないのか。
R425が通行したいけど、開通しているのですか?
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/08(土) 20:04:04.25 ID:3w8Ju//+0
テレ東
愛知県は野球で潰れたよ
>>650 本日北陸遠征中なので残念ながら見れません。
予約はしておいたので明日の夜ゆっくり見ます。
>>651 R471は岐阜側からチャレンジしましたが県境から富山寄りは本日も残念ながら通れず。
雪はないんですが、道路の清掃がまだなんでしょうかね。
しょうがないので、林道経由でR360打保駅に抜けました。
また、栃折峠は絶賛改良工事中ですね。
社会操作 エージェント松本・村上 ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 工作員 集団ストーカー で検索。
>>655 通 行 止
R157は酷道といっても運転初心者でも頑張れば走破できる程度の道だから話題に上がりやすいのかな
661 :
658:2013/06/08(土) 21:52:06.76 ID:0E8425Ln0
>>655 私も温見峠も走ってみましたが、峠の付近の路駐が半端なかったですね。
酷道マニアでもない一般人があれだけたくさん通るんだ、
有名ではあるけど酷道として見れば157は大した道ではないよ、結構整備もされているし。
やっぱ本当の酷道は400番台だな
>>662 確かに。
R471楢峠を通ると、さすが100番台だけあって整備されてるなと思いました。
どちらも県管理国道なんですがね・・・。
>>663 洗い越し区間とかは面白かったけどね
去年この時期に楢峠行ったけどあっちのほうが確かにハード
つーか酷道ドライブ行くとドライバー結構歳食ってる人多いけどお前らそんなに歳取ってんの?
それは過疎地の地元民やら高齢登山者だからじゃ無いのか?
旧道を通り慣れてると、新道ができてもつい慣れた旧道を通ってしまうことってあるじゃん?
今日松山移動して明日から494と441と439三本いってくるお!
東三河って、適度な琳道が多い希ガス
随分昔、それこそ10年弱前に三ヶ根山に行った時にスカイラインへ分岐する道と林道とのY字路があって、
ナビがY字路の方指すからそのまま進んでみたらがけ崩れで道路が寸断されててビビッた記憶が
あとで戻ってみたらイタズラで貼りてケードが破壊されてた
当時はまだ子供だったが鮮明に覚えてるわ
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/09(日) 12:44:03.04 ID:5kuMHJWCP
渥美半島は田原にも林道あるしね
表浜海岸沿いに海岸へ降りる道も廃な道が多い
中には、海岸ギリギリでコンクリ道に変わっていて、そのまま突っ走ると海へダイブ、なんて道もあるよ
石巻山の頂上から延びている林道は適度に寂しくて良い感じだけど、自転車か徒歩以外だと巡回している
おじさんに怒られる(多米峠に繋がっている)
国道1号線から幸田町に抜ける道は途中で二つに分岐していて、
一つは汚職で有名になったマフラー会社の横を通る立派な道(ネズミ取りの名所)
もう一つは快走路に見せかけて、突然狭隘な山道になる道
地元の車がビュンビュン飛ばしてくるのでスリル一杯、で橋のたもとから林道分岐、神社を
通り過ぎるとこれでもかの急峻な林道
あと、奥浜名湖も変な道ばっかり
関西ローカル「大阪ほんわかテレビ」で暗峠が登場
坂に萌えるという人が同行し最も勾配のある坂と認定していた
676 :
675:2013/06/09(日) 23:13:08.06 ID:5En/4h1x0
暗峠は酷道の中では一番TVの露出度高いだろうな
最も勾配のある坂ってのは国道ではそうだろうけど
山道の道路脇によくある作業用林道みたいなのはもっと凄いの一杯あるしな
幅的に軽トラで通ってそうだけど、本当に車で登れるんかいな?っていう
落石がゴロゴロ転がってるのが放置されてないと酷道って感じがしない
R157行きたいけど行けるのが15日以降になりそうだ
台風当たるなよ…
また通行止めになったら・・・・
台風のコース次第では楢峠今年は開かずで終わりかねぇ(´・ω・`)
>>679 ちょうど15日頃に台風ぶち当たる予報だぞw
今の季節はそう勢力は強くないだろうけど、前線があるから大雨が降る。
>>682 絶望
なんかの間違いで崩れたりしたら次通れるのは何年後かな…
大雨の時はダムの放流を見に行く
>>685 酷道の入り口は全く降ってなかったのに
進んでいくうちに雨&路上にあふれる水という状況にはまったことがある
まぁおかげで坂本ダムの越流見れたけど@R425
死にかけてんじゃねーかwww
初龍神の帰りにR371通ったら地獄だった
ツーリングマップルも酷道なら酷道って書いてくれよ…
R371のどこよ?
ツーリングマップルなら「狭い」とか「1.5車線」とか一通り書いてあるじゃん
高野山の下りなら別にたいしたことなくね?
龍スカ出てから24号線に向かうとこ
まぁ酷道ではあったが、このスレ的には難易度低めなのかな
本当に難易度が高い酷道はそもそも車では通れない
階段国道は別格というか論外な
階段国道程度はニワカ
真の酷道は崩落完了とか登山道とか点線だろ
車板なんだから車が通れなかったらスレチになっちゃうだろw
>>691 あの辺ならスレ的にはちょい狭一般国道レベルだと思うw
まぁ対向車が面倒なだけで転落の心配もないしそんなもんか
車で行ける酷道なんて大体がただの狭い道だったりする。
それじゃお前らが納得する、ベストオブベストの酷道ってどこだ?
是非参考にしたい
八十里越え(R289)
371で高野山登ったby EPスターレット
全然怖いとも危ないとも思わなかった。
当時は酷道なんて言葉もなかったな。平成元年頃。
R265の峠越え3連発、飯干・尾股・輝嶺
落石がゴロゴロしてる所がただの細い山道とは一味違う
苦しくなっても脱出ルートが無い辺り、国見峠を失ったとは言え歯応えは十分
>>699 R418八百津〜恵那くらいしか思いつかん
そろそろ林道スレが欲しい所
てす
おお!解除された!
>>699 道としてはR425だけどR480の方がキツイ
酷道なのに通行車両多くて寄せるのがヘタなヤツが対向で来ると面倒過ぎる
>>691 昼間ならR480+R370で降りるより快適
>>701 楢峠は結構酷ですね。
特にヘアピン部分が走りにくい。
R471富山県側の解除予定日が6月下旬に変更。
大雨で崩れて今年はもう無理な予感。
425は去年からやってなかったっけ?
三重r603の大杉谷海山線はいつ開通するんだか。
ドマイナーだが、奈良の針テラスから笹置に合流するルートはしんどかった
高野龍神スカイライン無料化以前、高野山から花園に行くR371・480の重複区間?はいい感じだった。
高野山で頼りない青看の交差点を曲がると、すぐトンネル。
その先は断崖沿いを走ったり、集落の中を立体駐車場のような滑り止め付コンクリ舗装の急坂でよじ登ったり。
425、端から端まで走ってみたいのになかなか開通せんな
とゆーかすぐにどっか崩れて通行止めになる(ヽ´ω`)
基本的に打たれ弱いよな、R425ってw
というか 奈良、三重、和歌山の酷はみんなそうか
雨が多いからね
中央構造線を挟んだ南側の「外帯」は、プレート運動でトラフ軸から沈み込む際に削り取られて溜まる「付加体」が、
プレートの押し込み圧により低温高圧圧縮を受けて作られた場所。
作られた時期の違いでミルクレープのような層構造になっていて、一つ一つの岩層(クレープ)同士が接する両端は粘土質(クリームの層)に変わり、
透水層と非透水層の間で破砕状態が起きやすい、もともと土砂崩れ災害に弱い地層だったりします。
紀伊半島だと和歌山市から三重県に抜けるラインよりも南側が、その「外帯」に相当するので、脆いですね。
R193霧越峠
霧+日没後= \(^o^)/ウワーイ
>>699 R425とR439が双璧かなぁ
地味にR439の杓子峠が一番疲れた
R157とか471とか行ったことがないから分からんけど
>>717>>719 あの(紀伊半島内では)たいそう立派なR311の田辺〜本宮までの区間ですら
滝尻みたいに11年9月に崩れてから仮設で無理やり通してて
本格復旧は再来年とかじゃなかったか?
>>709 R371 これ笠塔の北?
結構前から工事の看板なかったっけ
>>712 三重r603の話題は定期的にたまーに出てきて、それがちっとも変わらないよな
いつになったら開くんだあそこ
もう5年以上不通だと思うんだが
ずっと工事中で、そのまま放置で廃道
祝R471開通。
明日2週連続で逝ってきます。
r603そんな前から不通だったのか
知らなんだ
>>723 断続的に得ているおいらの情報では(と言っても最新は去年)、海山側はクリア。
宮川側は水呑トンネル越えて少し行った所で、道の2/3ほどが決壊。
麓の方は、5年くらい前の豪雨の前後で川の護岸ごとごっそりなくなった部分(2か所あったよな)はとっくに修復されたが、その先で5mほど橋が落ちたような感じで道がなくなっている。
他にも決壊崩落個所があるかもしれんが、それ以上はわからん。
不通であるってのは、変わらないんだが、その内情は、決壊修復崩落修復…を繰り返してるんだろうな。
まあそれはずっと昔からのことだが。
台風がいなくなっても結局雨だお…
昨夜酷道ドライブのリハビリがてら滋賀r34に行ってきた
雨か雨の後に行かないと洗い越しは寂しいな
楢峠は通行可能みたいだ
ソースはTwitter
731 :
725:2013/06/15(土) 19:53:56.06 ID:Jr6CQKwV0
去年の今頃R471通行したよ。
とてもよかった。
今年はR439にいってみようと思う。
通行可能なんだろうか?ダムにも寄ってみようと思う。
>>733 もうじきって・・・あと7、8年くらいは掛かる見込みだぞ。
>>722 その先に侵入しても工事なんてやってる形跡無かったけどなぁ
四国ならR193が結構ひどい
情報ありがとう、四国は橋を渡るのにお金がかかるので、頻繁にいけるところではなく、
完璧な走行ができる状態ではないとなかなか行く気になれませんね。
R418でも堪能してきます・・・
静岡愛知長野r1を北から南に走って北
梅雨どきの晴れ間だから多少の落石は覚悟していたけど、
大嵐・富山以南がガスかかりかけてて、トンネル内の見通しが全くきかない
こりゃやばそうだと思ったら案の定、松島TNで対向車が来た
ガスりまくりのトンネル内退避所まで、慣れない新車でバックして回避
>>739 先日俺も北から走って、あの狭いトンネル群を走って、ラストのトンネル(抜ければすぐに
佐久間ダム上)を抜けるのに数メートルって所でダンプが進入してきて絶望した・・・。
加太柘植線、崩落で通行止。
>>740 あのTN、長いし曲がってるしで正にラスボス仕様なのに
TN名が「うなぎだる」とか脱力系ネーミングになってて
通るたびにマジでいらっとくるw
関東エリアの話題って少ない
群馬険道r333からR122経由でr343、足尾町ぬけてR122細尾峠っていいな
昨日のお昼頃だけど誰とも離合しなかった
うなぎ食いてぇな
カナウナギトンネルを彷彿とさせますね…
カナウナギトンネルは、国道指定されるよりずっと昔、近くの枯れ沢で真鍮のような色をしたウナギが遡上するのを
目撃したという地元の惣次郎翁の話により名付けられたというのが俺の中でのもっともな説。
何故か山奥のダムに近いところにあるトンネルってカタカナの変な名前のやつが多いよな
トンネルだけじゃなく、谷や沢・山の名前でも理解不能なカタカナ名があるわな
温見峠手前のコワタビ谷とか、どういう意味だよと
それで調べてみたりすると、なるほど、と思ったりするよね
道は歴史だね
R256タラガトンネルとか。
話は変わって富山r67通ってきましたが謎がいっぱい。
・宇奈月側の実質のスタート位置は新川牧場でいい?
・布施川を渡る橋は分断区間?
・北山鉱泉は分断区間?
・折戸のダートコースは険道?
・上市川ダムの酷区間は分断区間?
ミスコース等でロスが発生し、有名なトンネルは次回にお預け。
クツ尾ゴンニョ橋とか、磯谷ベロリ橋とか
地図で初めて見てときなんか強烈な名前やなぁと思った
R425クチスボダムってアイヌっぽい感じがしたが、何のことはない「口窄」をカタカナにしてるだけだった。
R439の高知県側通行できた人いますか?
状況が知りたいです。
いい例があるんだが、ちょっと…
日本の山岳観光地の「上高地」って明治30年頃秘境マニアだけの場所だった
地元の呼び名が「カミウチ」って言葉で伝承されて、日本山岳会が「神河内」と紹介したけど
その後、上高地温泉開発が観光地化して新聞紙面等に観光PRしたら、組合名の上高地になった。
知らない人は字の如く高所で見晴らしの良い場所だと想像するけど…
安曇って綿津見乃神。海神(ワタツミ)が詰って呼ばれたらしいので「神河内」が一番しっくり
なるほど
酷道険道の沿線なんて今となっては利害関係人少ないから、
ちょいとしたエピソードでついた地名がそのまま、
スーパー過疎化で残ってる感じがするよね
ちなみに、酷道沿いの無人の地域も
登記記録上は消えた字や地番が大量に残ってて、
昔は結構栄えていたんだろうなと思うことがしばしば
道あるところに歴史あり
その手の話で一番驚いたのは酷道では無いけど伊勢峠だな
あんな所に伊勢神宮があったとか信じられない
ホハレが頬腫れというのはなるほどと思った
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/17(月) 22:43:59.30 ID:/2z4CWfGO
>>754 高知県のサイトを見る限りは通行可のようだけどね。
時間通行止の区間は何ヵ所かある。
>>747 一行目まで普通に信じて読んだじゃねえかこの野郎
県のサイトの確認はしたほうが良いよね。
大雨だし刀利ダムでも行ってみるかなぁ
それはアレかね。
台風が来ると用水路を見に行きたくなるみたいな心理かね。
以下、台風の予感のAA禁止
この雨での楢峠への影響が心配。
岐阜は強くなったと思う。
心配ない。
で、富山側が崩れるんだな
うん、落ちたら死ぬ区間を直した岐阜に隙はないな
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと酷道の様子見てくるお
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
直してもすぐに別の箇所が崩落するのが酷道クオリティ
>>770 どうだった?週末行けそうか?丸一日連絡無いから心配だ!
もしかして…逝っちゃった?
>>773 去年行ったときは無かったから今年付いたんかな
ついに開かずの険道が開くか
今、那智勝浦本宮線クリアした
もはや道ではない
一応車載カメラで全線録画できたと思う
もう絶対に通らないと痛感させられる道っぽい物でしたorz
778 :
775:2013/06/23(日) 13:16:50.37 ID:UEsICGgP0
ちょっとまってくれ
ほぼ寝ないで家まで帰ったからちょっと寝る
うpは圧縮と編集してつべに上げよう
ついでに聞いちゃうけどR425って通行可能なオーラでてましたか?
780 :
775:2013/06/23(日) 13:32:25.64 ID:UEsICGgP0
>>779 R425は復旧してるとこ以外でも災害起きててついには下北山と十津川のルートも寸断
ほぼ全面復旧は無理かと思われます・・・
いまんとこ牛廻峠の迂回路はr735だし
先に十津川⇔下北山ルートの復旧のほうが早そうだと思う?
r45那智勝浦は通行止めでおkなレベル
よっぽど運転に気をつけないと死ねる。まじで。
半分くらいまで上って、引き返そうかなとか思ったけどUターンできる場所なくて\(^o^)/
んで、諦めてなんとかR168まで出れた
タイヤにくさるほど石ささってタイヤ交換したほうがよさげな状態にorz
詳しい解説ありがとう
動画楽しみにしとるわ。
あと今期の目標に紀伊半島を挙げてたんだけど、来期へ持ち越すことにした。
782 :
775:2013/06/23(日) 14:01:11.66 ID:UEsICGgP0
とりあえずGPSロガー(747Pro)のログで昨日のドライブルート出しとくわ
http://img.wazamono.jp/drive/src/1371963631084.jpg R165→r30→R309→R42→r43→r45→R168→道の駅熊野川のルートでいった
時間的には家出発が21時すぎで行者環トンネル東口で23:19だったわ
そこから309抜けきってだからのぼり始めたのは1時半前後だったと思う。
動画つくんの初めてだからちょっと時間かかりそう!
あと動画は等速か倍速どっちがええんかね?
>>782 r43からr45、r44抜けてR168に抜ける道、
r45の落橋・土砂崩れの通行止は解除されてたんか
前に、そのルートを抜けようとして、
r44とr45の分岐から那智勝浦側2qの橋が落ちてて大迂回したわ
その時も、全然工事する雰囲気無かったな
>>782 動画は倍速にすると見るの疲れるからそのままで、良さげなトコだけを切り出して繋げていくといいよ
動画は大体10分ぐらいで収めるとよろしい
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/23(日) 18:22:43.77 ID:vxsRnbKzT
北陸小松から十津川温泉に行きたいと思います。
3ナンバーワゴン車で酷道をできるだけさけていくルート教えて
>>785 高速 北陸-名神-近畿-阪和-南阪奈
南阪奈終点をそのまま進み東室交差点でR24に入り南下
本陣交差点でR168
あとは道なり
12mの観光バスや10t箱車も走れる道だから3ナンバー程度で怖がる必要はない
>>777
夏には付いたのか、俺が行ったときは5月だったからその間に付いたんだな
勘違いスマソ
去年の6月中旬にはあったはずや。
わしは見たから。
790 :
775:2013/06/24(月) 13:38:12.52 ID:1IA5+h8O0
791 :
775:2013/06/24(月) 16:32:29.55 ID:1IA5+h8O0
汚いなフロントガラスぐらい拭いてから撮れよ
視界を大事にしない人、つまり窓やミラーが汚れたままの人は、例外なく運転が下手
国道168を大阪側から和歌山側へ横断する場合
夜中に走ると何時間ぐらい?
>>794 たぶん大阪からなら5時間くらいだった記憶が
796 :
775:2013/06/24(月) 19:44:48.89 ID:1IA5+h8O0
汚くてサーセンwww
カメラも拭いてなかったのあとで気がついたお
>>799 皆同じようなところで写真を撮るんだなw
>>780 十津川と下北山の間は4t以上が規制じゃない?
804 :
788:2013/06/24(月) 23:29:01.53 ID:PWWBgcI50
その看板のところ、ヘアピンカーブで車を止める場所があるからいいよね。
俺が行ったときは先客がいて、写真撮れなかった。
先客の人もその看板撮影してたよ。
>>791 これr43と45の交差点で終わってない?
r44〜43は酷ラリ見て面白そうで行きたかったから、復旧してすぐ行ったけど
ひど過ぎない程度に酷くて面白かったけどな
やっぱり雨続きで落石が増えたんだろうかね
それにしても今和歌山の道路情報見ると去年までの酷険軒並み壊滅状態からだいぶ復旧したなあ
R371も全線行けるし
371は酷と快走路の按配もいいし長さも1日で走るのにちょうどいいしお薦めなんよね
風景も良くて、ひたすら山の中走り倒して最後に海に出るのは最高
一遍に通しでは走ってないからまた行きたいな
皆何の車種のってるん?
808 :
775:2013/06/25(火) 05:45:09.91 ID:51nTqu570
>>806 このあとの分まだあげてないんよ
一応このあとr45抜けてr44抜けてR168まで出たんだ
加工終わってないからまたあとであげるお
カムリ乗ってんだけど酷道ドライブしたい
でかすぎて危険かな
余裕。
よい旅を・・・( ̄ー ̄)
えっ?
死出の旅をってか?
813 :
775:2013/06/25(火) 18:21:10.80 ID:51nTqu570
814 :
783:2013/06/25(火) 22:19:49.27 ID:7e3Ndc4z0
>>813 俺が前に通ったときは、4'54″のとこの橋が落ちてて、
5'05"のとこのカーブが土砂で埋まってた
もう少し カメラの位置を高くして路面が映ってるといいかもね
>>809 どのカムリか知らんけど俺はイプサム最終型前期、幅1760mmに乗ってるよ
最小回転半径も5.5mで決して大き過ぎないし、今まで困った酷道はないな
険道クラスになると(富山の池原隧道とか)走れないとこもあるけど
4.26くらいにある赤い物体はポストか?
R157の
>>481のおにぎりの後ろを直進すると砂利道があるけど
あそこの先に何かある?
以前R157を走ったとき時間の都合で脇道に行けなかったから気になってたんだが
>>815 1つ前のです。車幅1820mm全長4810mmです
ヘアピンカーブがあると最小回転半径も影響してくるからな。
ボディサイズより小回りが大事。
>>818-819 それは正しいわ
少なくとも1.8mそこそこなら酷道なら無理なところはないだろ、難儀するところはあるかもしれんが
あの石榑峠だって2.0mだしな
つーかカムリってやっぱデカいんだな
さすがアメリカンセダン
822 :
198:2013/06/27(木) 20:34:51.40 ID:ZhkiJEi80
>>819 車幅広い方が小回りが効くこともある。4代目レガシィとか。
ホイールベースと前後オーバーハングもね
欧州車なんかフロントタイヤがかなり前に付いてて切り返しが楽
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/27(木) 20:52:02.99 ID:RWHTpumy0
雨後だけど明日は楢峠走れるかな
通行規制は今のところなさそうだけど
>>822 タイヤハウスに余裕が生じた結果、前輪の切れ角が拡大してるんだろうな。
>>824 先週末も雨の後だったけど大丈夫だったので走れるのでは?
ニコ生で酷道特集の番組やっとるな
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 06:37:31.15 ID:YAXYL/pB0
>>820 酷ラリ氏が車幅で断念した国道があったような・・・
暗峠の奈良側に幅1.3mの旧道区間があったような。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/28(金) 14:36:17.94 ID:Hyhxa4It0
>>829 信貴生駒スカイラインのアンダーパス部分ですね
バイクでしか行った事ないけどあそこは軽ならギリギリ通れるかな?
国道を往くさんによるとあの中が本当の暗峠らしいです
>>829 アンダーパス部は1.8と1.3の2種の警告があるっぽいな
一度は走ってみたいものだ
832 :
198:2013/06/28(金) 22:16:33.03 ID:UAEYcZxW0
>>831 暗峠で一番狭いところは大阪側峠の手前で府民の森管理道路と分岐して
石畳に掛かる手前までの区間だと思うが、とりあえず峠の旧道区間含めて
全区間幅1.8mの車でも問題ない
834 :
824:2013/06/29(土) 08:44:30.99 ID:dMGYV6Cl0
楢峠通れました
まだ虫も少なくて良かった
835 :
775:2013/06/29(土) 09:49:02.78 ID:nXlkWD4C0
暗峠の話が出てるので便乗質問
信貴生駒スカイラインのアンダーパス部分って高さ制限はどのくらい?
知っている人がいたら教えてください
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 20:17:30.94 ID:8iR6LkIx0
テレビ大阪で土曜スペシャル「知られざる国道(酷道)の旅2」やってんで!
三重テレビでもやってる
でも関東より1時間もカットされて1時間半の短縮
新田恵利のやつと水野裕子のやつしか放送されなかった
422で峠の青いキロポストが映っていたが、現地では気づいていなかったみたいで残念。
国道標識が小さいシールのタイプしかないとネタにされていたw
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/29(土) 21:04:23.91 ID:8iR6LkIx0
出遅れで水野裕子のやつしか見れんかったわ。
先週、R352の会津高原→銀山平を走ってきた
狭隘区間に入った途端、3台まとめて対向車がやって来てワラタ
でも初夏の深山の雰囲気が存分に味わえて良かったよ
ところどころ雪が残っていて、雪解け水が洗い越しに流れ込んでいるのも楽しかった
銀山平からの奥只見シルバーラインは別の意味で印象に残ったな
遠近感のない暗いトンネルのはるか前方から、こちらに迫ってくるあのでっかい矢印…
>>838 大阪では、義丹らのR140も見れたけど?
>>841 今度行こうと思ってるんですが、枝折峠って冬季閉鎖解除されてました?
>>842 それよりも30分短縮
19:00〜20:20頃までだった
真新しい橋が架けなおされたり新しいアスファルトが敷かれたりしてるのに
あっちを直せばこっちで崩落、こっちを直せばそっちで陥没、と
請け負った道路工事業者的には美味しい道路だろう
893のタコ部屋常駐
あんまり調子こいて走りに行っていると、そのうち鬱憤のたまった連中にボコボコにされかねん
さっき暇だったから富山R67池原隧道走ってきた
3ナンバー(幅1760)車でのアタックだったが気をつければ擦れずに行けるな、1800超えるとキツいかもしれんが
むしろ生えてる植物のほうが凶悪なのと、1号〜2号トンネル間の険道部分がキツい
3号トンネルを出た所で雑草刈ってる業者のおっちゃんたちが居たけど「トンネルから来たのか!」と驚かれた(県外ナンバーなのもあると思う)
楽しかったからまた行ってみたいわ
>>850 富山r67は立山町虫谷〜上市町上市川ダム区間もおすすめです。
R157の落ちたら死ぬ区間がまた通行止め?
>>851 浅生の辺はこの前走ったよ
時間の都合で行けなかったけど東種や北山鉱泉の方もぜひ行ってみたい
855 :
851:2013/07/02(火) 23:27:43.21 ID:/f382m6E0
>>853 宇奈月側からトレースを開始すると面白いかもしれません。
wikiのページを見てなかったので、北山鉱泉で行き止まりと勘違いしましたし
ダート区間後の上市川ダムへのr45との分岐が分からなかったり、
ダム横のトンネルで写真を撮ったつもりがなぜか撮れていなかったり
西種r145交点のV字とか面白い箇所が盛りだくさんです。
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
旧・宇奈月町の富山r13交点が起点となっているが
…その先のルートはどうなっているんだろ。
一応富山県民なので現地視察行けばいいんだろうが、
西部の住民だもんでなかなか東部は足が動かん。
といいつつ、(富山県じゃない)楢峠は毎年チェックしてるけど。
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
859 :
852:2013/07/04(木) 08:26:47.25 ID:ygUOJxUK0
>>859 まだ終わってねーぞ
福井側は最終的には全部2車線になりそうだな
温見峠-温見ストレート-ひしゃげたおにぎり までせまいが、その先はトンネル工事中
トンネル前後は2車線になっている
一方、岐阜側は改修はするが、
温見峠-道の駅ねお まで狭く、その先は新道が工事中
あの新道も結構長く工事しているが、橋が架かったのでもうそろそろだろう
道路板のスレに12日までって書き込みがあったな
R157福井県側2車線って何十年後に完成レベルだろ
今度の連休に九州のR265に行こうと思ってるんだけど、ここ最近大雨だからヤバそう・・
昨日道路状況調べたら一か所通行止めがあった(2t以下のう回路あり)
最近通った人いるかな?
864 :
852:2013/07/04(木) 15:40:54.60 ID:VLcsyVYw0
>>860 JARTICからは消えてたので終わったのかと勘違いしました。
>>862 さすがに全線2車線化は何十年かかっても無理だろう
作り直せる部分までしかしないと思う
ひしゃげたおにぎりの辺りまで作り直せるかどうかも怪しい
866 :
775:2013/07/06(土) 00:48:41.10 ID:Cmo4vazU0
誰が禿げやねん
ハゲジャナインデユルシテクダサイ
R352が冬季閉鎖解除とのことなので、最近冬季閉鎖が解除されたR403伏野峠と合わせて通ってみました。
R352はバスやバンプ等の大型が来るのでロングパスすることが多かったです。
R403は峠の長野県側の国道?区間は結構狭いので酷気分を堪能できます。
ついでにR403安塚区須川の6月に撮った崩落現場の画像
http://kie.nu/17xv 同じ場所の今日の画像
http://kie.nu/17xy
>>869 こういうのを見ると、日本の土木技術って凄いと思う
ここまでキレイに直せるのは、海外にはマネできない技術だよな
コストも馬鹿にならないけどなw
>>869 手前の路面を見た感じだと、以前にも崩れてんじゃんw
伊達に地震台風モンスーンと戦ってねぇな
875 :
854:2013/07/08(月) 17:54:09.38 ID:0jG/wGeR0
亀がしゃべった!(AA略
民家がまったくなく、1〜2車線が混在する山道を走っていたら
真新しい看板があったんだ。
通行止でも工事中でも路肩注意でもない、事故目撃の看板だった…
R41で20tほどの落石とか怖い
富山r67のルートは県庁で売ってる管内図が詳しい
今も売ってるのか分からんけど
881 :
855,869:2013/07/08(月) 23:29:48.53 ID:RKqoOuRa0
>>875 正直有名なトンネル区間の情報は多いんですが、その他の場所も酷要素盛りだくさん
なのに情報が少ないのがちょっと残念。
私はデミオでの走破だったので写真の狭いところは若干余裕がありました。
r67は宇奈月温泉側始点を除けば林道等を通り引き返すような場所もなくトレース可能ですね。
次は8月に入ったらR458かR265に行こうかな。
神奈川の裏ヤビツが険道だと思っていた時期が僕にもありました。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 09:52:00.05 ID:JSfFz7ht0
>>881 今年は台風が多いかもしれんと聞くのでR265とかは早めに行っといた方がいいかもしれんね
冠山林道・福井県道34号・国道476号(大野→池田だけ)・福井県道203号行ってきた
……福井県のドライバーって
狭路でも突っ込んできて引いてくれないことが多かった(´・ω・`)
出会い頭にフェイントパンチをかませってことか
地元車が突っ込くるのはしょうがないじゃん
こっちから引いて相手の恐縮顔を観察してみt
>>887 それがさ
ほんのわずか引いただけですぐ鼻先に突っ込んできたの
こっちは50mほど後ろにちょっとだけ広い空間があったからそこまで戻るつもりでゆっくり引いたのに
すぐ突っ込んでくる(それもこっちのバックのスピードより速く突っ込んできやがって怖かった)
こっちがバックミスって1度前に出たくなったらどーするんだといいたくなったわけよ
バック完了まで止まっててくれよ頼むから・・・
ついでにお礼なんてなかったw
ウチの車のナビすごいわ
2002年ころのデータに基づいてるんだが
噂の長野愛知静岡県道1号を走ろうと思って距離を調べるために東栄駅から大嵐駅までのルートを検索させたら
推奨ルートで佐久間ダムから静岡県道288号に入れって出てきた
国道418号の恵那区間や岐阜県道83号の名越峠区間は絶対出ないナビなのになぜそこを出す
ペットは飼い主に似るって言うだろ
主人思いのいいナビじゃねぇか
AI搭載ナビか
オススメルートを押すと、わざわざ近くの酷道や林道を通るルートを指してくれる
有りだな
AIとまで行かなくても、走行履歴から運転者の嗜好を判断してってのは何かできそうだよな
パイオニアでもパナソニックでもどこでもいいから早よ
わざと酷道に案内するナビってのもなんか怖いな
ただ、観光案内ガイダンスに「この近辺、酷道があります」と言ってくれるだけでいいと思う
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 18:36:31.08 ID:++L5kzqB0
ツーリングマップルとか酷道はちゃんと酷道って書いてある位だから情報が無い訳でも無いんだろうけどね
ツーリングマップルは近所のR385にわずかに残ってる酷道区間をはっきり酷道としてあって嬉しくなったわ
パナ子さんはこの先細い道ですぐらいは言ってたきがする
>>892 普段の走行履歴からよく利用する道路を優先的にナビゲートするナビがもう既にあったはず
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
>>895-896 〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
オレのナビは、新しく出来た道にチャレンジすると
カならず山の中や田んぼで迷走するんだぜ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/14(日) 00:37:21.46 ID:ORSmKtKi0
温見峠走ってきました!
こんなにワクワクしたのは初めてでした!
うさぎが可愛かったです!
俺のナビは立体交差で左折しろとか言ってくる。
俺もたった今温見峠越えてきたんだけど
例の立看どこにあるんすか…
どの看板の事?
「落ちたら死ぬ」なら能郷ゲートのところにあるよ
>>904 そっかさんくす
大野側から進入して気づいたら道の駅だったんだ
帰りにもう一回寄ってみるよ
落ちたら死ぬ看板のリアリティはR425牛廻越だな。
マジで死ぬぞ、あれ・・・
>>905 能郷ゲートのある左カーブ(岐阜→福井で見て)の
カーブ右手側にあるカーブミラーの横なので間違えないようにね
ゲートの横やゲートの先じゃないので
上の写真怖杉
雨結構ヒドくて携帯でテキトーに撮っただけだから
変に暗くなっちゃったんだ。
まあ実際霧がかかってて暗かったんだけど。
>>908 「7.7m」って刻み方は一体なになんだろう??
特売で売られていた5年くらい前のちっちゃいカーナビは、わざと狭い道に誘導してくれる
変なナビだったよ
>>913 ユピ○ル製か?最近、笑った画像スレにそんな写真がうpられていたw
,. ,.r '_,. ------ 、___
-、./.l/::"´::::::::::::::::::::::´ー- 、_
;;;`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-'、""`
'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、ヾ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;、:::::::::::〉
:::::::::::::::;、::::;:':、::r、;:'(V"、;! `、:::/
;:、:::::/ ` ` ___ .V<
_::|:::|. ,.ro' /9;7'"/ }
-'`i::| /_'"! .,!--' /'’ノ
、 `J ~ __ ヽ '' //
,/`l ___ '" ./
|、 `ー、 └┘ ノ` 、
| \ `ー、 ̄_, '"|l `i--、_
. | `ー- 、 ____,..-'"`、 `、 `ト、__
│ | `i、 | ¨`ー-、
│ │ || |
│ | || |
917 :
903:2013/07/14(日) 20:27:09.61 ID:jL9gIjWaP
>>904,907
見つけられたぜありがとう
あれは本巣からじゃないと場所知ってないと気づけないね
てか峠に「岐阜県」の看板がなかった。前はあったような気がするけど
そして峠前のラストカーブで生まれて初めてライブでクマーを見た
全力でびびり入ったけど逃げてくれてよかった
怖かったけどちょっとかわいいなクマー
そりゃ幸運だな。
自分影しかみたことがない。
>>911 途中の急カーブで曲がれる限界じゃないかな
京都府道の242には、途中のヘアピンカーブを理由に
6m以上は無理って看板があった
「六m」は、道路構造令第四条2項で定める道路の設計の基礎とする自動車の中の
小型自動車等の全長の値だから、
小型自動車等はOKで、普通自動車以上は駄目だよんの意味だとすんなり解釈できるけど、
「七.七m」は道路構造令にも車両制限令にも見当たらないね
7.7mってかなりデカイよね
バスは、小型と中型の境目が7m、中型と大型の境目が9m、らしい。
この道にレギュラーで入る作業車が「7.6m」だったりするのかな??
うろ覚えだったらすまん(´・ω・`)
どこかに8m以上不可ってのもあった気がする
「全長8m以上のロングボディは通行不可」
ってのはあちこちにある
R488って全線通行できますか?
仁柿峠の「ロングボデー」表記は雰囲気ある。
かまぼこ形になってる踏切も低床車通れないから微妙に酷険道っぽい気がしたw
そんな踏切日本全国腐る程あるだろ
ナビの「間もなく踏み切りです」というアナウンスは馬鹿か
前見てりゃ解るっての
「間もなく、開かずの踏切です」ってアナウンスがあったら泣くだろうなw
違うルートを提示してくれとww
>>930 中には設備が景色に埋没してる場合もあるから
>>930 そうでもないよ。田舎の夜道なら結構役立つ。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 19:50:29.49 ID:HNGzajVS0
相手が第四種踏切だったらありがたいかと
>>930 渋滞にはまってるさなかに、「この先渋滞です」とかな
酷道ネタでいえば、四国なんかだとVICSで通行止め表示にして迂回させてる道も多いね。
319なんかも普通に通行できるが、通行止めになってた。
938 :
863:2013/07/16(火) 22:13:10.38 ID:ZfJCB0O60
昨日の昼だったら、俺も西米良〜小林間走ったよ。
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 22:26:37.95 ID:0nXTQy/20
>>938 R385の酷道区間は短いけど酷いですよね
いつも湧き水でウェットだし
あと行ったこと無いけど佐賀側の非バイパス区間も軒先酷道だそうですね
車買い換えようと思ってんだけど、さすがに車幅180超えはやばいか・・・
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 02:41:56.41 ID:8wudF/Ar0
酷道の王者はジムニー
2ストのね
好きなのが一番
といいたいけど酷道逝くなら考えるよな
2ストジムニーに乗ってたけど登りが続くと水温計の針が異常に上がってオーバーヒートしそうで怖かった
コンパクトカーが最強だから
>>941 狭路に向かうのがおっくうになり、この趣味世界から足を洗うキッカケになったりしてw
>>947 中途半端なコンパクトカーにするぐらいならコスト的に軽の方が有利だろ。
自民党の大増税で今後どうなるかは知らんが…
1500から2000CCの5ナンバーサイズステーションワゴンがいいよ。
長距離で疲れても、布団を敷いて寝れるよ。
国産にそんなのないけどね。
>>951 RVR(旧型)最高(ただしオイルが無くなるGDIは除く)
最終型でもそろそろ13年だから故障が怖い。
>>951 フィットシャトルとカローラフィールダー
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/17(水) 15:20:39.59 ID:MPgMQBlt0
>>951 エアウェイブは後席をたたむと1850mmだかの荷台がつくれる。
>>950 実際俺はL900ムーヴに乗ってるけど高速を長時間走っても(例えば東京→青森)特段疲れを感じた事はないよ。
まあ貧乏人だから3ナンバーの高級車とかは運転した事無いからそれらとは比べようがないけど。
友人のエスクード(初代)に乗ったことがあるけど、あれはよかった
じ、ジムニーシエラ…
ハッチバック好きなら欧州車も検討していいかも!
現行じゃない古いデミオは前後席倒してフルフラットにできるステーションワゴン
DWを2シーター貨物化すると財布にもやさしい
何気にプロボックス何かも使えたりする。
まぁ使えるのは当たり前だけど。
安いし荷物載るし意外と速い
プロボックスってトヨタのスポーツカーだよな。
どのプロボックスもめちゃくちゃ飛ばす。とりあえず速い。
古い車でよければファンカーゴの床下ガッチャンや、ホンダのモビリオスパイクなんかも
標準身長の人なら布団敷いて寝られる
>>962 少しでも早く仕事終わらせて昼寝したいからな。
昼寝といえば、この時期暑いから車の中で寝て休憩
ってのが出来ないんだよな
多分寝てる間にあの世に逝っちゃうかも
酷道レベルなら1800越えなければなんでも大丈夫そうだけどねぇ
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 05:03:11.11 ID:jSfjcTFT0
でも軽の車幅だけは魅力的
軽四の白ナンバー車両あればいいのにね。
サイズは軽四、エンジンは1200ccぐらいで。
クラッシュ試験通過できなくてだめかもしれんね・・・
昔なんかの雑誌でカプチーノに13B載せてた記事あったの思い出した
軽はガソリンタンクが小さくて航続距離が短いのがちょっと
smartは?
パジェロJrかもしれん
スズキソリオ1300ccって軽みたいに小さく見えるがそうでもないの?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 17:23:50.96 ID:jib0rJTa0
>>969 農道&林道の覇者、軽トラに予備タンク搭載でどうか?
農道のポルシェことサンバートラックがあんな事になっちまったのは痛恨事だが
>>973 幅が軽自動車枠から大きくはみ出している。
極端な事を言うと、軽のワゴンRを中心部でぶった切って、20センチほど継ぎ足して幅を広げた感じ。
ドミンゴやパジェロJr.は幅は軽自動車にオバフェン付け足した程度。
R425 R439
道路状況の情報求む・・・全線通行可能でしょうか?
どっちも一部通行止め
完走はしばらく無理
そうですか・・・ものすごく残念です。
425は和歌山県内で3年も同じ所が工事中になってるからどうせ殆ど放ったらかしでチマチマとしかやってないだろうと思って
この間の祝日に様子見に行ってきた。工事なんかやってる訳ないって
そしたらやってた。祝日、雨の中を法面のワッフル工事
なんか感激したよ。直したところで酷道マニア以外誰も喜ばないような所なのに
祝日に工事なんか絶対やってないとか決め付けてたのが何だか申し訳なくて恥ずかしく思った
だから、いつになるかは分からないけど工事終わるまで待っていて欲しい
心配しなくても2車線快走路に変貌したりなんて事絶対無いから
御坊〜龍神は改良が進んでるけど、もう既にあらかた手をつけられてるから
今以上改良されても大して変わらないよ
ワッフル工事ワロタ
まあ確かに見た目そうだけど
感動しました。
私が、ここで情報を求めたのは、工事による通行止めが怖かったから。
いままで何度も味わった。あの絶望は味わいたくない。
だけどそれは絶望ではなかったんですね。復旧への希望なんだと。
工事情報とか土木事務所のページで公開してるんじゃないの?
それぞれ都道府県のHPに通行止めの箇所書いてあるよ
酷道走るときはソレ確認してから行ってる
えー?あの工事中通行止めが酷道の醍醐味なのに。
「こんな所誰も走んねーよ」ってとこの通行止めや崩落に出会うと、なんかわくわくするけどな
近くに車止めて崩れてる所を見に行ったり、近くの作業してるおっちゃんに情報聞いたり、周り道出来る林道探したり