>>5 こういう普通の人の感覚のカービューで読むと面白いな。
カタログスペックや走行シーンの動画見るよりよほどわかりやすいw
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:47:29.18 ID:djV8rwlT0
AピラーやBピラーが太い車は死角ができ視界が悪い。改善すべきだ。
車幅の広い車は駐車場でドアが開けづらい、隣の車にドアをぶつけられる可能性も
あるので日本向きではない。
1760mmならそんな大したこと無い。
インプ、アクセラと変わらないし。
しかし、サイドビューとリアデザインはオーリスより良くなったな。
オーリスはリアハッチが高すぎて尻上がりな雰囲気だったし、サイドビューも寸詰まり気味だったが。
学生デザインはここ10年ぐらい停滞してるよな〜
綺麗にデザインするのは努力すれば何とかなるけど、ひとを驚かせたり、魅了させたりするデザインを創り出すのは努力以上の
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:53:25.89 ID:YXFuYvhQ0
新しいシビックいいね。
一昔前の端正なホンダって感じ。
そうかな
ヘンテコな形やけど…
最近の本田のグリル下の部分が嫌い
あとインテリアがなぁ…わざわざ未来風のデザインにしなくていいと思う
その波のようなライン
フミアぽい
シビック欧シビが一番いい
今日走ってたから見入ってしまった
>>21 面白いデザインだな
軽でこんなの出たら欲しくなっちゃうな
ホンダのN-ONEに続いてスタイリッシュ軽シリーズ増えないかな
>>21 結城さんを巨匠というのはちょっと違う。
来年には出るんだっけ?どれだけ反映出来るか見物だね。
>>22 フミアにしちゃまとまりが無いような
なんだかディズニーのCGアニメに出てくるポンコツ車みたい。
目をもっとかわいくしてほしいね
いや普通に可愛い感じのは今までもいろいろあったから
これはこれでいいんじゃないかな?
MRワゴンのクーペ版って感じで
ちっちゃいのに睨んでる感じが逆にかわいい
バンパー下の造形のせいで、なんか「般若のお面」みたいな印象受けなくもないね。
いずれにしても、BMのデザインからまったくの新鮮味を受ける事は、
しばらくは無いだろうし。
本官さんは1シリーズでしょ?
>>33 こういうの見ると
ほんと、3以下は安っぽいね
ハンドステッチ風とかあり得んわ
最後のMR2のアルミ風思い出すわ
テレビのニュース番組?でも紹介してたな。
少々疑問なのは、足の傾きで、微妙なアクセルコントロールができるのか?
ってトコだわな。
>>30 つまらんデザインだな
こねくり回した感じで
>>36 アクセルを踏みながらブレーキをパカパカ踏んで速度調節するアホがいるくらいだからな。
そんなんが
>>35を操作したら即フルスロットルで暴走するんだろうな。
次のEクラスは目がくっつくのか
一番バカはお前
ボケ老人のアクセルは工作機械みたいに3ポジションにすりゃいいのよ
ペダルストロークの前半分だけ開度調節に使って
半分以上踏み込めばスロットルが閉じる構造
シトロエンのマークちょっと変わったんだね。
今度のもいいけど、特に変える必要なかったとも思うけど。
この変更のせいで、グリルの横桟上のブランドマーク部分も合わせてる
みたいだけど、ちょっとやりにそうな感じ。前のがシンプルな直線でなじんでた。
>>48 どういう意味。
クルマに付けるマークも、この新しい方のになってるよ。
>>49 勘違いしてたわ。
このマーク変わったのって4年近く前の話なのね。
今更過ぎて、つい最近またなんか変わったのかと思ったわ。
>>51 ごめん、マークが変わるわけないと思ってて、なんの注意もしてなかったから
気づいたの昨日w 4年も前からだったの??
プジョーのライオンのデザイン変更と同じ時期だったのかな。ライオンは
数年前にマークが変わるニュース記事を偶然見て、リアルタイムで知って
いたんだけど。
新型ムーヴのデザインがひどすぎる件
クラウンなんかもっと酷い
かなり大雑把に言うと車はだいたい初代か2代目がいい
ピンククラウン売るみたいだね ペーパー専用車だな
ちょい悪オヤジが乗るんだろw
ほっといてやれw
デザインなんて多くの人たちはそれほど深く考えてない。優先順位が低いだけではないの?
>>58 あーでもこれ見て思ったけど
もしも新型クラウンが
ピンクでも様になるデザインなら
なかなかの意欲作だったろうね。
>>53 ワゴンRのデザインも安っぽく改悪されて売れ行きが下がってる
軽はホンダ一強時代になるのか
>>55 日本車は段々悪くなるのがデフォ。欧州車はそうでもないのにね。
>>57 採点項目、基準が決まってる官能評価やってるんだから無理でしょ。
トヨタは2000年代初頭ぐらいにバタくさいデザインの車種結構出してたが、
あっちのほうが良かったな。
こんな奇形を個性とか。
ともかく今回のクラウンもパーツ単位のデザインで誤魔化してるのがなぁ。
フーガやアテンザあたりを見習って欲しいわ。
ピンクのクラウンとは恐れ入った。
サンダーバードに出てくるロールス・ロイスを思い出した。
クラウンのターゲットは、
完全に日本から中国へ移ったのかなぁ?
>>67 旧型の隙が無さすぎた。
あれをベースにデザイン考える以上、どうしても無駄に弄った感は拭えないよ。
むしろこのピンクを着こなせるセダンって何がある?
ベントレーとかブガッティとかなら似合いそうだ
>>70 このピンクの色自体は嫌いじゃないな・・・
C5みたいな丸っこくて細部まで気を抜いてないデザインならいけそう。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 22:14:15.02 ID:DtrVW1+y0
>>58 職場で車好きの上司が嘆いてた。
安物のエアロの様なフロントバンパー、巨大で下品なグリル。
これがデザインに本腰を入れた結果なのか?
顔の下半分を手で隠すとまあまなデザインだが、安っぽい車になるし。
でも、もしこれがクラウンでなく、他車種や新車系なら褒めるんだろうなあと言う話に成ったが。
皆さんの評価はどう?
>>70 意外とCクラスとか似合うんじゃない?
でも最近のトヨタの色は悪くないと思うよ。
車種わからなかったけど緑とか一瞬フィアットかルノーかと思った。
でも造型が悪いんだよな
>>69 たしかに前型はよい出来だったね。
完成されてたから、新型はキープコンセプトかつ目先を変える感じの
変更になったけど、新しさの表現は出来ているし洗練されたと思う。
やれる範囲でなかなか上手にやったと思う。
初代ek→現行ekもそんな感じだよね。人気はともかく現行のekも
デザインは上手い。
ワゴンRは初代から二代目へのチェンジも巧かったな。
3代目がなんであんなひどいことになったのかと、なんで社会から
見放されなかったのかが不思議。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 20:54:28.55 ID:9Q1NeAA7O
このスレ的に新型アウトランダーはどう?
アウトランダースレでは否定的な意見が多いけど前澤義雄の評価は悪くないみたい
初めてクルマ買おうと思ってるおっさんです。手頃な中古車を考えてるけど、
デザイン性を重視してクルマを見てるから、クルマのジャンル、グレード問わず
に好きなクルマというのがある。
例えば、ローバーのイヴォークのようなのも魅力的だと思うし、ミラエッセも
可愛くて好きという具合に。プリウスはいくら売れててもヘッドライトのデザイン
がカスだから好きになれないとか、他人のクルマ感とそぐわない部分もある。
さて、本題のクルマの選びの話だがホンダザッツが当時から洒落てるなと
思ってて、興味あるんだが周りが結構軽自動車に偏見がある感じで、困って
しまう。
バイクなら自分の趣味だけで選べば良かったのにな。クルマは社会性の乗り物
なんだなあと。みんなはそういうので困ったことない?
>>77 バランスも取れてるし、欠点は少ないけど個性がないからか、どこかトヨタっぽい匂いがするんだよな
>>78 好きなの乗れよ
自分の惚れた(デザインの)車に乗れること、こんな幸せなことはないし
そうそう巡り会えるものでもない
>>77 丸みとか滑らかな面に造形の上質感がある気はする。
(三菱はグランディスとかコルトプラスとか曲面、丸みが綺麗)
ただ、プロポーションの面ではスタイリッシュさや勢いがもっとあった
方がよかったのでは。というのは、現状はどろりとして粘土のような
重苦しさがある。ならば、フェンダーとかごつくして、もっと筋肉質に
見せた方がよいかも。
実写は見たことないので写真のみでの感想。
>>78 困るというか、だから面白い、とも思えるけどね。
まあカタチ優先とはいえ、試乗はしてみてから買ってね。
軽と2L超えの普通車とは何かと違うから。
>>79>>81 あんがと
旧ランダーのりとしては正直先代のほうが・・・ってのが本音だけど
新型もこれはこれでアリなんじゃないかと思う
尖った感じじゃなくて大人っぽさとか上質感を表現したかったみたい
>>80 ありがとう。ほんとにいい事を言ってくれて嬉しかった。
そのあと、これを読んでしまってまた反吐が出た。
(トピ)彼氏の車が軽自動車じゃダメですか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0327/397406.htm?o=0&p=1 自分が乗るだけなら何のためらいもなく軽も選べるけど、未婚のおっさん故、クルマをデートに使うときが
来る可能性が一応あるのがやっかいだ。
日産ファンだから、小型車ならティーダ、ノート、マーチ等も考えててティーダの青のメタリックなんか、好きな
雰囲気ではある。
また、外車のシトロエンC2やニュープントの値段がこなれてて、デザインも好き。ルノーのルーテシアも同様。
デザインはC2がかなり好きだが、外車は故障が気になる。
中古車は自分の好きだったデザインを見つける楽しみはあるね。話題がデザイン議論ではなくて失礼しました。
>>82 10代の頃はなぜか初代アリストに憧れたり、10年前ぐらいは初代ティアナのデザインなんて大好きだったけど、
今に至って実際乗るには2L超はまず不要で買うことはなさそう。性能的には気持ちよく走ってくれたらそれでいい、
というタイプです。
試乗は店が可能ならやってみる。ありがとう。
軽は親が昔乗ってたボロボロのミラならは借りたことがあるが、あれはひどかった。なんというか、ドアミラーがプラ
製の薄っぺらいやつだった気が。全体にも質感はひどかった。背が191cmあるもので狭くて乗りづらくもあったけど、
そんなミラも嫌とは思わなかった。
デザイン重視ならホンダレジェンドがおすすめ
走りもなかなか
三菱のはだいたいいいのは初代で、売れると2代目移行はエアインテークやらスポイラーやらがついてゴチャゴチヤしてきて、台無し
それで3代くらいで消える
そして10年後くらいに過去の栄光にすがって、また復活するがパッとせずがパターン
>>87 初代がベストってのは三菱に限らず結構あるでしょう。
初代が一番テーマに一貫性があって、ヒットと共に万人受けするように
丸め込まれたりブレてってしまう。
bbとかイストとかラクティスとかオーリスも2代目があらぬ方向に飛んでったイメージ
bBとイストは初代からあらぬ方向だろwwwww
>>90 そうかね?
bBもイストも初代のデザインは正統派ですっきりしててきらいじゃないけどな。
bBに関してはユーザーには閉口するが。
あそこまでDQN率の高いのも逆に凄い。
うん、bBは2代目になってもブレてない。
イストとラクティスは2代目も悪くないと思うけどね
特に初代がヒットしたとは言えないし…
初代イストって雑誌で
ムルティプラと並ぶ世界で不細工な車として紹介されてたよな
初代イストがムルティプラと並び称されるほど不細工だとは思わんな。
中途半端にミニSUV風なのか、ヴィッツより高級感出したかったのか何がしたかったのかよくわからん感じ。
それより三菱ディンゴとかのが酷いと思う。名前も。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 23:50:18.49 ID:DUp764xr0
ムルティプラって不細工だけどちょっと可愛いよね。
イストは2代目の方がずっといい。
1代目は格好良さを演出しようとしたかったのは解るが、ぶよんと膨れてて
格好良くなりきれない中途半端さがひどい。イケメンに整形しようとしたけど、
顔も身体も太ったっままみたいな。それに、格好良さの表現もそこが浅くて
稚拙だった。素人が考えそうな落第のデザインだと思う。
2代目は幅の割りに背が低くて中が狭いのは問題だけど、コワモテでワイルド
さ、逞しさを表現したもので、その表現のセンスも相当にレベルが高い。プロ
のデザインだと思った。テールランプのバランスもいいしね、日本車らしくない。
フランスかどこか忘れたがムルティプラのタクシーが映画に写ってたが
景色があの感じだとおしゃれに見えたよ
まぁ日本の風景には絶対に似合わないけどな
むしろ初代イストがひどい
ブサイクというか気持ち悪さを感じる
感情のないロボット的デザインだがなにか生き物としての生々しさが出てる感じ
例えようのない気持ち悪さ
ムルティプラは狙ってやった不細工デザインで、
イストのは狙って失敗した不細工デザインだから比較にならない。
と思う。
>>100 イストに限らず最近の日本車特にトヨタは生き物じゃない何か的な気持ち悪さを感じるね。
俺は宇宙人と理解しているけど。
イストはオニギリに見えるね。
>>100 背景が良ければブサイコもある程度は引き立つ。
アテンザ、格好は良さそうだけど、物足りないスタイルだなと思ってて、
実際に見たら。。。
顔がぺヤングばりに四角い。
フロントグリルの分割線は全体の流麗さをぶち壊しにしてるし、
バランスの悪いデザインだな。
>>107 顔が四角の意味が掴めないけど、アテンザは先代が素晴らしい
造形だったから、注目の新型と言えどもあれを超えるのは容易で
ないと想像する。
実写はまだ見てないけど、写真でどことなく腑に落ちないところがある。
気なってるのは、グリルの上辺のボディパネル色のところがペラペラに
見えて頼りないところ。
全体の雰囲気も意外なことに「カペラ」っぽく見える。
>>106 だいぶ進歩してきるが
やはり細かい部分でイモっぽさを感じる
その手のデザインは日本ではもう5〜6年前ぐらいじゃないか?
スタイリングは日産で顔面はホンダっぽいな
>>107 シナリに対してノーズが高くなってるのに
フェンダーラインはより後ろ下がりにしたせいで
フロントバルクを境に顔だけ上を向いてるように見える。
2本目のショルダーラインもシナリではリアフェンダーを張ってたのに
アテンザでは何がしたいのか分からん。
>>110 ああ、意味が解った。マツダ的にはそれでもなんとかバランスとったつもりなのかな。
あのラインは地面から飛び魚みたいにヘビが出てきて倒れこみ、
後ろからまた出てきて倒れこみ、
さらに後ろからヘビが追突、
そんなサンドイッチ構造なデザインだと思う。
えー普通にかっこいいと思うけどな
先代みたいに悪趣味な造形でもないし
>>107 俺も実写見てそう思った。日本車ってそういうパターンが多いなぁ。
メガーヌなんかは真逆に感じるんだけどね。
まぁ期待が大きかったからそう感じる分も大きいんだろうな。
そこらの車よりはいいじゃん。
>>108 先代は前期型は間延びしまくって酷すぎなかったか?
後期型はまだましだけど、絶賛するほどとはどうも思えん。日本車らしい野暮たさが抜けてないし。
初代後期型の方が好きだ。
個人的には現行は素晴らしいと思うがな。まだ現車をじっくり見てないけど。
強いて言えばリアビューがちょっと平凡だが。
>>106 日本と遜色ないというより、最近の現代や起亜のデザインは正直大部分の日本車より良いと思う。
まぁ、シトロエンやBMWのパクリ臭がするものもあるが。
BMWの新しい5シリーズを路上で見た。
リアがめちゃくちゃ格好よかった。凝縮感というか引き締まった感じが
素晴らしい。フロントを見たらぱっとしなかったが。
同じ観点でWebで新しい3シリーズを見た。こちらはリアは5と同様の
格好良さで、フロントも悪くない。3シリーズはなかなか良い出来では。
5シリーズは写真を見たときはぱっとしないと思ったけど、実車は落ち着いた感じでよかった。
先代のデザインはやんちゃすぎて乗れない人もいたと思う。
3シリーズも高級感が増したように感じる。
とくにリヤ。
世田谷のカローラからマークXくらいに出世した。
5とZ4は丁寧だから現行も悪くないけど、それ以外は総じて先代のほうがいいわ。
1と6の下側のプレスラインとか3のノーズの下げ方とかちょっと乱暴。
先代Z4とかアルファGTVみたいな天才的なバランス感覚があるならいいけど
いかにも凡人が表現したアグレッシブさといった感じで、なんか日本車っぽい。
旧型Z4と旧型6は神デザイン。
オリジナルのZ4
デザインはイイけど
造りが安っぽすぎるのが残念
あれでアウディレベルなら…
BMWの伝統だからなw
駆動系と外装デザインが主でそれ以外はあっさりしてるのがキャラかと。
日本では価格が異様に高いから、それ以外も期待してしまうんだよね。
>>108 顔が四角いというのは、正面から見た時の印象で、
以前見た画像とあまりにも印象が違うんで、改めてwebの写真を見てみたけれど、
写真のイメージと随分違うんだなと改めて思った。
あと、いちメーカーのフラッグシップとしては、マフラーが安っぽい。
見せるなら楕円のスラッシュカットとかにしないと、
スタイルがぶち壊しになっちゃうと思う。
アテンザ生で見たけどいいよー。
斜め前から見た時のライト周りの彫り感や、斜め後ろからみたフロントフェンダー最高
フェンダーをドアまで刺さる処理は巧い。ロングノーズのFRスポーツを思わせる雰囲気がある。
スマートに弧を描くキャビンもイイ感じ。
リアはTakeriの時はキリッとエッジの立ったラインでまとめたテールライト&ナンバー周りが
丸められてしまったのがとても残念。とはいってもフロントとの違和感もないしまあまあいい
レベルではある。
あとホイールが19インチてすごいね。最近のこのクラスだと意外と普通だったりする?
ダッジバイパーと同じで塊感とか剛性感が感じられないデザインだな>アテンザ
>>121 あっさりなら良いんだけど
まがい物造りで萎える
>>123 そう?俺は写真CMで見たときの期待感を裏切られた感じだよ。
ちらっと見ただけだからじっくり見たらいいのかもしれないけどね。
思ったよりも腰高感があるのよね、SUVかと思った。
CX-5かと思ったわ。もしかしたら本当にCX-5だったかもしれんw
>>124 そう、アメリカのマッスルカーみたいだと思った。
>>126の言う腰高感というのにも通ずる感じ。
19インチってのは。。。あのパワートレーンなら17インチで十分じゃないのかな。
FRっぽく見えるところも含めて、スタイリングありきで本末転倒という感じがしてしまう。
FF・直4(V6もあるんだっけ?)なら、それらしい形の中で頑張れば良いのだと思うけど。
車高調で下げたら
かっこいいんじゃね?
CMや写真はぜんぶそうやろ
マキモト欲しいな
一般的には車高は低い方がカッコいいとされてるけど
アメ車はある程度ボンネットが厚くて重厚感を出してるよね
アテンザもグリルを厚くして押し出し感を出してるんじゃないかな?
FRなら別に良いんだけど、FF(それも横置き)でこのスタイル?ってのはあるかな。
10年前なら確実に叩かれてたと思う。
新しいISの画像がでてたけど
86でフロントにあったエラが
リアに移ったなw
どうなりたいんだ?
ボディは先代同様に普通のオヤジセダンだから、キャラクターラインだけ浮く
浮く!
『どうなりたいだ?』
という疑問がレクサスにはつきまとう。
クルマのデザインだけでなく、ショールームに行くと更に感じる。
洒落たユニフォームに身を包んだ女性からうやうやしく出される美味くもない茶菓子と、クソ不味いカプセル抽出のコーヒーを口にすると、可哀想にすら感じる。
トヨタの高級車は迷走してるな
色々弄繰り回してどうだって
それ完璧にトヨタの普通車デザインと同じじゃないか・・・
まあレクサスじゃな・・
つうかトヨタ的には、レクサスあんまり数を売りたくないから、
わざと醜悪に見えるデザイン選んでるとさえ思えるw
トヨタの社内デザイナーはアレだな、美術とか芸術やってない人ばかりだからなぁ…機能美にも視覚美にも走れず残念である
パーツレベルだとアテンザとか超えてTAKERIのレベルなのにまとめ方が…
もったいない。
でもソツなくまとめるのだけは、うまかったはずなんだがな。
車種も増え過ぎたのと、ムリクリ個性を出そうとすると、
やっぱり中途半端感を禁じ得ない。
あと対抗車種みたいに急いで作ったヤツとか。
そつなくまとめるのはうまい、でうまく個性をのっける
現行istは地味にいいデザインと思うけど、ここのスレ的にはどうなんだろ
>>138 いくらなんでもそれはないべ
普通は芸大とか多摩美とか武蔵美を出てるんじゃないの
本当はアニメの絵を描きたかった人がカーデザインに配属されちゃった
新型ISかっこいいじゃん。
サイドシルの跳ね上げは蛇足だけど。
ISいいじゃん
ここまでくるとLS、ISに比べてGSがおいてかれてないか
すげーデザインだな…
GSもA4も3尻も一気に古くなった
むしろ各パーツだけ奇抜で全体のフォルムは凡庸だから統一感無くて、
結果的に新しさも感じないわ。
日本車って貧乏臭い外観だなぁ。
LF-FCコンセプトをほぼそのまま市販するぐらいのダイナミックさが必要だろ。
高級車の地位を確立したいなら。
LF-FCじゃなくてLF-LCだったか。
>>136 ここまでくそダサいデザインがあっていいのかと目を疑うほどだな。
これは本気でやっているのか、悪ふざけかどちらなんだ。
第一印象は、ボディは既存のISのままで、各パーツをめちゃくちゃに歪めた
ようなデザインだ。
線はぐちゃぐちゃでいいとしても、格好良さというものが全くないのが根本的
な問題。
これ、デザイン作業に没頭しすぎて感覚がおかしくなってる時に描かいた
デザインに見えるぞ。
ただし、そういうものは一晩寝て次の日にふと絵を見たら、おかしいってすぐ
気づくものだが。。。
ていうかトヨタ車には魂が入っていない
もう出てる車ちょっと変えた物作って適当に宣伝文句つけときゃ
社内のお偉方も納得するだろう
てのが透けて見える
側面が既存のままで、顔を整形したみたい。
…整形してブスになった典型的なモデルだわこれ
LF-CCコンセプト→ISか
コンセプトの時は良かったのにパターンか
最近のレくサスこのパターン多いなCTもこのパターンだった
側面が一緒ってことはないだろ
ホイールベースが伸びて前傾が緩やかになった
これを叩いてたら褒める日本車なんて無いぞ
アテンザなんかよりはるかにレベル高いわ
トヨタ補正で醜く見えるって正直に言えばいいんだよ
>>156 そんなことは無いがな。俺トヨタ車乗りだし。
GSやLSは悪くないと思うがこのISはありえんだろ。
>>154 印象的にフーガに近づいたけど、ライト付近はちょっとインプレッサっぽくもある。
フーガやアテンザに比べると控えめだが躍動感もあって全体的にバランスも良い。
ISに足りないのはこのバランス感覚なんだよ。
しかしソナタのbrother扱いされとる・・・
>>155 最近のトヨタは新しい事やればいいみたいな感じなのよね。CM然りシャア専用然り。
新しい事やるのは別に否定しないけど意味があっての新しい事じゃないから違和感大。
意味なくても感性に訴えかける様なデザインなら良いけど、それとも違うわな。
ISってそもそも何よ?スポーツカーなの?高級セダンなの?全然見えて来ないよ。
どうせデザインの審査も
躍動感:4点
斬新さ:3点
全体のバランス:4.5点
とかやってんだろうな。
具体的にISのどこがバランス悪いわけ?
現行はハイデッキすぎたが新型は上手く微調整してある。
スカイラインのほうが背が高くてバランス悪いんだが。
背の高さ云々じゃなくて、個々のパーツとボディーの組み合わせがマッチしてないと思うんだが。
面白みの無い形のボディに特徴的なパーツが付いてて違和感がある。
なんかねぇ、ノーマルでありながらカスタムパーツが付いてるみたいな感じなのよね。
高級車をカスタム=DQN仕様なのよね。ノーマル状態で。だから避けるよね。
造形要素の多さに緩急をつけるのが今のトヨタのやり方だしな。
>>157のフォグ回りのほうがチグハグな造形だと思う。
>>160 プロポーションは悪くない。オーソドックスすぎて、新しい提案もないが
バランスはいい。
問題は前後の造形とグラフィックの部分。なんでここだけぐちゃぐちゃ
してるの。後ろのやっつけ感は置いておくとしても、前がおかしすぎる。
ここをサイド同様にシンプル且つ端正に仕上げれば、叩かれることは
ないと思うが。細かい要素を入れすぎ(いじりすぎ)だし、且つそれが
珍妙な造形なのが問題。
> 造形要素の多さに緩急をつける
そんな高等技術はまだ無理だと思う。このISを見れば。
フォグ周りのガンダム感だけなんとかしてほしい
まだましでしやで
GSのドエゲツない風体に比べたら
おとなしいもんや
レクサス迷走しすぎだろ
名に考えてるのかさっぱり分からない
日本車のデザインは韓国車以下だな…。
>>154 リアからみたら、松田の鼓動デザインが見てとれるけど、
新型アクセラセダンが、スカイラインのパクりと叩かれる様が目に浮かぶ。
それよりも、フロントグリルに頬っぺた付かれたような歪みがあるけど、
日本人が、そんなデザイン好きだと思われたら困るなぁ
V型になってから日本人は相手にしてないので。
それにしても眉毛みたいなヘッドランプユニットは先代5シリーズが始めたことじゃないか。
(あっちはウィンカーだけど)
ウィンカー付きサイドミラー、背ビレ、レクサスのaudiもどきグリル、日本メーカーも何か新しいことやってみせろよ。
黄色人種は真似しかできないから無理でしょ。
>>163 なんとなくわかるな。ハチロクの時にも思ったんだけど、フロントだけ修正を加えすぎたというのか造形が乱雑な気がする
サイドはなだらかで綺麗なんだけど、顔はお面をかぶったように脈絡がない感じ
>>169 あまり起源説は言いたくないけど、プロジェクターヘッドライトは
それこそスカイライン(R31後期?)発だったハズ。
BMWは足向けて寝られないんじゃね?
>>172 あったあった、レース仕様のリーボックスカイラインがあった時のだな。
なつかしいな!
母親がR31に乗っていたんだ。マイナーな前期4ドアだけど!
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/14(月) 13:38:57.99 ID:sj/yZcA70
新しいIS意外と良くね?
シャープ感が艶かしい。
ISは糞だと言う人は対抗車種を挙げてみて欲しい。
ボルボもキタネエデザインだな
ところで、国内でセダンなんていっても、凡庸で退屈なものになりがちなのだから、
国産各社も綺麗にまとめるなんて考えずに個性付けをしていったらいいのでは。
絶対あれがいい、と一部の人に思われるような個性をセダンは持てると思うが。
例としては、スポーティ&ワイルドとか、超流麗なエレガントさとか。
ワイルドさというのは、新型クラウンみたいにオーソドックスなセダンのグリルだけ
いかつくするとかではなくって、ポンティアックとかダッジのセダンみたいな、存在
そのものがワイルドって意味で。フェンダーもブリブリ出してもいいし、下品な
ぐらいでいい。
>>180 サイドの曲線を生かしたいなら、フロントとリアの造形とグラフィックを調整した
方がいい。なんか合ってないんだ。そこを改善すればずっと良くなるのに。
>>181 なんかリアオーバーハングの長さとドランクの大きさと戦った跡があるよね
>>176-178 サンキュー
それぞれレベルが高いしテーマが違うので甲乙はつけがたいがISが
少なくとも互角な感じなのは良く分かった。
>>180 Audiも上記と比べると抜きん出てるとまではいえないな。
>>156 それはあるな。俺も第一印象は悪かった。
アクも強いし「キモい」ってやつがいてもおかしくはないと思う。
けどトゲトゲ感で統一された全体はGSまでとは一皮向けたものを感じる。
いままでの試作レベルが量産モデルまで降りてきた感じ。
アンチはスピンドルグリルをアルファの逆三角形に置き換えてみてみて欲しい。
>>180 保守と前衛のせめぎ合い
これぞ現代ラグジュアリーだ
低俗DQNに引っ張られまくるアホレクサス
アンチとかの問題じゃない
醜い物は醜い
なんでアルミとかシルバー塗装を使いたがるんだろな
安物韓国家電みたいでダサいなー
かといってキャデラックの重役室みたいな重々しい木目もイヤだしな
内装ならISが抜きんでてるな。外装もいいけど
>>189 クロームならアリなんだがやはりシルバー塗装とかアルミは質感下げるとおもうんだよね
確かに便利な色だと思うよシルバーは、どの色でもマッチするし
上手くねぇ
先代レガシィ前期と変わらんレベル
クロムのほうが家電みたいやわ。ATSなんて家電そのもの
>>191 スッキリしてて前のドギツイ顔と全然合わないな
>>194 ああ先代レガシィもわりとうまく使ってる方だな。
>>195 家電だからダメってのもなんだかなぁ。
基本は鉄の骨格に樹脂でカバーつけてるだけなんだし。
最近のフランス勢はクロムうまく使えてると思う。
ただ耐久性的にどうよってのはあるよね。クロム on 樹脂
>>192 うーんそれシルバー浮いてるし
俺だったらそこはダチョウの革貼り付けたいな
>>192 内装は範囲外なので感想だけw
シルバー云々以前に、全体の色のセンスが理解できないw
シルバーのところだけ見てると、オーディオコンポみたいで質感は
いいと思ったよ。でも、両サイドの革とか黒にしてほしいな。
なんか、全部白っぽくて締りがないんだもん。
レクサスはガンメタのプラスチックやめたんか?
>>193 最近の車ってダッシュボードめちゃめちゃ高いな。
前見えるのかこれ?
CB1アスコットの頃はダッシュボードがヘソぐらいの高さで前がよく見えたのに…。
車っていつまでたってもデザインがダサいな。
やっぱり安全性とかでデザイン妥協しなきゃいけないの?
形のセンスはともかくナビを簡単に換装できない内装デザインは数年後に必ず悪性癌化する最悪デザイン
>>207 ナビ?カーナビ?
スマフォ、タブレットで駆逐されるんじゃないか?
>>210 結構いいなこれ。リアはFitっぽさが残ってるけど。
>>210 crvより良い・・・
なんか間違ってないか
内装はC6が良いと思う。
>>202 スカイラインという文字を見てなかったら三菱のクルマだと思ってたところだ
なんか特徴のない顔
四駆のきのこミラーは、どういう形状から必須になんだろう。
例えばジュークには付いてないがラッシュには付いてる。
自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡、画像等により間接に視認できること
そらもう、単純に死角の如何だろう。
極端なハナシ、全く同じ車体形状でも着座位置設定で変わってくるはず。
スカイラインはクーペがきたら化ける!
インフィニティエッセンスのデザインそのままできそうだ!
>>216-217 そうか。車種にもよるけど、デザインの邪魔だよね。
ラッシュ好きなんだけど、あのミラーは無いほうがいいな。
ラッシュとか軽ジムニーにそんなに死角あるのかな??と思うけど、
付いてる以上は、検証すればあるんだろうね。
日産はおしゃれ漫才。笑うところがわかりなくい。
本田は直球勝負の一発ギャグ。最近芸に磨きがかかってきた。
トヨタはますだおかだの岡田。
>>209 新ISって、グッドデザインだった旧ISを微調整しただけだな。
キープコンセプトで完成度を高める方法は悪くないが、新しい提案も
盛り込んで欲しかった。
だからと言って、新型になりました感をアピールしたいがために前後に
奇抜なディテールを持ってきたのどうかと思う。市販モデルはディテール
の煩い部分を整えて欲しい。
スピンドルグリルが逆台形グリルと台形グリルの組み合わせに見えるように
ヘッドライトも現行ISからアウターレンズを取っ払ったように見えるから
それほどアクが強く感じない。
ISはもはやアクが強い弱いの問題じゃない気がする。
全体のバランスと言うか、個々のパーツの統一感と言うか、その辺が壊滅してる。
ちぐはぐって言葉がピッタリ。
レクサスは手遅れだからどうでもいいよ
どこのも似たようなものやん
>>226 個人の改造車レベルだよね
デザイン改革とは、ディテールを過剰・過激にするだった
大メーカーとして頭おかしい
>>230 全くその通りだね。
Fスポじゃなくノーマルの方のフロントは多少マシではあったけどね。
レクサスは高級車の何たるかを理解してない。
変える部分と変えない部分をバランス良く両立させるのが、高級車ブランドのセオリー。
なのに革新とか言いながら今までの努力を全て水の泡にしてしまった。
アウディがシングルフレームグリルを取り入れた時、そこの所はもう少し上手い具合に計算してやってた。
>>226 その辺りのちぐはぐな感じは、個人改造車でまったりと落ち着いた感じに改善されるから。
ただ、フロントフェンダーの上のところで、プレスライン前端がフワッと消えてる
のが気になるな。
セオリーから言えば、ヘッドランプの端あたりにつなげて、ラインを波状に
完結させ、サイドビューの抑揚を表現すると思うんだが、あまり常識ばって
もいけないから、敢えて言うまい。
確かにマトモ。それほど叩かれるレベルじゃないよな。画像じゃよく
判らんけど、
>>136はIS-Fみたいだからデコッパチなんじゃね?
>>239 そうなのかな。IS-Fの方は旧型もでっぷりして見苦しかった。
デトロイトがISだけで話題独占w トヨタの思惑通りだな。
レクサスのグリルは、あごひげ
剃ってくれそうで、うずうずする!
家電化が叫ばれて久しいが、ここまで
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/16(水) 23:51:54.56 ID:VM0/5FRl0
サイドシルのうねうねいいと思うけどなー。
リアバンパーからの流れできてるから後付感ない。
C63とかのドイツホット勢の方がむしろ改造車ぽいわ。
はっきりいってドイツ御三家超えただろ。IS見た後だと御三家がちょい古臭く見える。
ミラールーフは置いてけぼり
今度スピンドルグリルが大人し過ぎて合わない
エンブレムは全くの別物
どう見てもその場凌ぎの繰り返し
ザパティナスの遺作ってスバルR2か?
>>245 これでちゃんと前見えるのか?
最近の車は凄い圧迫感だな。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/18(金) 00:18:25.03 ID:XdYtkHwZ0
新型クラウン予想の5倍受注だってな
デザインの良し悪しは別として
売れないってわめいてたやつ言い訳言ってもいいよw
少なくともこのスレでクラウンが売れないと
言ってたやつはいなかったと思う
デザインの良し悪しを語るスレなので
クラウンはデザインがどうでも、買う人は買うクルマだよ。
ただ、どのグレードが売れているか気にはなるね。
あの「ピンク」の色違いが売れているということはない、
とは思ってしまうんだが。
ピンクはまだ試作だろ。
ともあれクラウンは顔云々以前にプロポーションが悪すぎる。
いまどきスペース効率考えるならセダンである必要がない。
新型クラウンのライバルは先代
予想の5倍売れたとかどうでもいい話
従来のクラウンオーナーはマジェスタに合流してねってことだと思ってる
>>258 従来の年配オーナー向けはロイヤルでしょ。マジェスタは旧セルシオオーナー向け。
5ナンのセダン、コンフォート、とクラウンシリーズ5種で販売上は盤石だと思う。
マークXが迷走するのも無理ないね。
>>251 外観との整合性をとるためにダッシュの奥にもう一段余計にあるんだよな
ボンネットの厚み見ると衝突時の跳ね上げ機構付いて無いような
フェンダーと同じ高さで中央部が出来ればスッキリしそうだけど今の時代じゃ無理か
>>261 > インテリアは存在しない。モックアップ
> このモデルが将来の市販車のプレビューとなることはないだろう。
専門学校生がデザインしたのかと思わせるが
量産を考えなければなんでも出来る
>>261 フィットをこんな感じで出してもいいかも
N-ONEの時もそうだけど
ホンダは量産化するとダメデザインになる
ホンダに期待してもムダ
有機的な柔らかさがどんどん消えてく
ギアっでかいてあるから
ギアデザインじゃないの?
>>265 実車みたけど
おとなしくなっちまったが
ダメなデザインと腐すほどじゃなかったけどな
スバルほどひどくない
>>269 タヌキのどこがまともなのかと。
大人しくなっちまった?なんじゃそりゃ。それ以前の問題で色々おかしい。
狙い過ぎ、ミラココアみたいな気持ち悪さがある。
スバルの何と比べてひどくないのよ。
>>270 そぉ?ボディの質感もイイし
むかーしのホンダの面影出した
フロントフェイスも可愛げあるよ
サイドからリアが負けてる感じもするけど
及第点だな
モノとしての魅力を感じるよ
実際売れてるんじゃない?
最近のホンダデザインはよくなりつつあるように感じるよ
スバルはR2が残念な仕上がりだった
>>271 N-oneは軽の商品としては上手いけど、デザインとして見ると
一連のレトロリバイバル物の中ではぞんざいな感じ受けるね。
BMWの初代MINIみたいな記号だけ拾ってまとめました的な。
デザインだけで言えばR2とN-oneはまともに較べる気にはならん。
デザインというのはどっからどこまでだ?
>>271 昔のホンダの面影ってフロントをちょっと手直しして持って来ただけじゃんか。
N360から抜け出せていないよ。N-ONEならではの良さが感じられない。
言い過ぎかもしれないが中国製劣化コピーみたいな感じなのよね。デザイン以前に。
俺はR2の方がよっぽどまともだと思うけどね。
スレチだが、エンジンは凄く良さそうなんだけどね。
でも結局ターボの方が燃費悪いんじゃ何も驚きは無いね。
660ccより排気量小さくしてNAより低燃費って言うなら素晴らしいコンセプトだと思うけど。
>>274 >中国製劣化コピー
それだ。あースッキリw
>>274 そうかな。そこまでひどくいうほどひどく無いよ。N360と並べて見れば、似て非なる物だとわかるけどね。
走っているのをよく見かけるけど、なかなかイイじゃん。乗ってる奴らはN360なんて知らない若い子ばかりだよ。
N360は置いといて、N-ONEはトール軽を低く見せるという点で大成功していると思う。
>>273 キャラ設定して商品価値の演出もデザインだろ?と言われれば確かにそうなんだけど、
N-oneとか最近のトールタイプの軽って実際に手を動かす仕事、スケッチしてレンダリングしてクレイモデルを盛り削りして、っていう繰り返しの跡があんま感じられないんだよね。
だから悪い、という訳では無いけど、
パッケージングを確保しつつ、各部をすり合わせながら外装のラインやボリュームを作り込む努力をしてるR2を引き合い
に出されるとちょっとね。
>>279 個人的な感覚だけど、R2は実車見ると欲しいと思わないんだけどなぁ
オリジナルのコンセプトカーはかなり魅力的だったけど、あれは軽企画じゃないか
>>280 グリルが、コンセプト通り立体的だったら
かっこ良かったはずなんだよな。
なのに、穴の位置だけ同じの平たい顔になっちまって。。。
R2
>>279 実際特にデザインで軽を買う人少ないだろうからねぇ。
広く、より広く、ってのが客の求める点だろうし、そう言う客がつまらない車を生み出してるんだけど。
そんな感じで特徴の無い軽だらけの市場にN-ONEみたいなちょっと奇抜な車が出たもんだから
良く売れてるってだけじゃないかなと思うのよね。
別に車として優れたデザインかというと別にそんな事無い。
くだらんデザインだらけの現在の軽としてはデザインに特徴がある。そんでもって広さも充分だから
売れてる。R2は特徴的なデザインだったけど狭かったから売れなかった。あとスバルってのもあるか。
俺もN-ONEはなかなかいい出来だと思う。スポーティな色との
組み合わせとかも含めてトータルで良い。
リアも綺麗に出来てるけど「フィアット500みたい」でなんだかな〜
とは思ってたが、N360が実際あんな感じなんだなw
>>278 たしかに、あれが背い高だと後から知って驚いた。言われてから
見ると、フロントフェンダー部分がめちゃくちゃ分厚かった。
ちなみに、スバルのR2はデザインの質感が素晴らしいと思った。
軽っぽくないというか。その分室内は狭そうだし、商品としては
微妙な感じだが。
いまさらだけどプリウスの近未来感丸出しのデザインいいと思う
日本以外のどこの国にも作れないと思う
>>284 サイドが若干間延びして見えるけど、確かに3代目は良く纏めたと思う。
けど、無理に後ろ下げてセダンを言い張るのはどうかと思う。
プリウスアルファの方が安定感があって良く纏まってると思う。
キャデラックのアート&サイエンスデザインの方が線の出し方がシャープで新しさがあると思うけど
>>283 R2はいいぞ。眺めて唸ってる。
室内も前席なら広い。リアは天井が低いのは見た目通り。
ザパティナス繋がりでアルファロメオっぽいんで俺はR2好きだ。特にパールホワイトはかっこ良すぎる。
>>287 そのコンセプトカーはR1の方で市販しただろ。
R2は2001年の時にお披露目したHM-01が原型。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 19:38:36.73 ID:BkytlllW0
どっちが前か後ろかわからないSAIでざいんじゃん
>>293 デザイン画見てたらなんとなく新型クラウンのデザインが何がやりたかったのか解ってきたわ。特にロイヤル。
結果的には「どうしてこうなった・・・」って感じだが。
>>291 確かに結構いいね。
フェンダー辺りの処理がどれだけ市販車に活かされるかな。
・・・でも、フォルムはまんまシビックだな、これw
R1R2は挑戦したけど市販では作れなかったパターンだな
N-ONEはN360という素材がいいから良いの当たり前
ああ、フロントエンドの話なのね・・
N-ONEはどうみてもミツオカレベル、とってつけた感がひどい
コンセプトEV-Nのデザインでやればよかったのに
光岡は張りぼてあれと同じは無い
トヨタってだけで徹底的に貶めないと気が済まない奴がいるかと思ったら、今度はアンチ本田かよ。
キムチくさいな…
>>296 確かに並べてみると北米シビックに酷似してるな
>>295 デザイン画だともっとウエストラインが低くて薄いんだよな。
何で日本のメーカーって腰高な車しか作れないんだろうな。
>>306 上の絵と下の絵で
形状が違いすぎるがな
実現できない形状で
イメージ膨らましすぎ
>どこまで変えたらロイヤルとアスリー トの違いが出るのかを議論していて、
>結果 的にフェンダーとフードも別にしました。 革新的な差別化を目指したのです。
これ読んだ上での突っ込みか?普通にロイヤルとアスリートは別デザインだったと読めるんだが。
車幅を初め、サイズがでかけりゃ、
デザインがまとまって見えるのは当たり前だから、
あんまりそこを無視して語るのもどうかと。
>>293 アテンザデザイナーの記事と並んで、クラウンの小細工がよく分かる。
>>309 というより、広い車幅ありきのデザインをしといて、それを無理やり1800mm程度の実車に当てはめたからこそ色々歪みが出るわけで。
クラウンである以上、最初から車幅は決まってただろうに、最初からそれに即したデザインをしないのが問題だと思う。
先代までのクラウンは、実際の車幅より大きく見えるぐらいバランスは良かったのにね。
>>308 いや、ロイヤルの画像の中に上段のCGぽいのと、下段の
手書きスケッチとがあるから、その上下の乖離を言ってるのだろ。
>>306 スケッチの時点でY34セドグロと同レベルだな
>>311 ペラペラの大径タイヤから描くデザイナーも何とかしてほしいな
>>310 アテンザのデザイナーの話してる内容とあからさまにレベルが違うように思えるよね。
あのへんてこなグリルも最初から決まってたみたいに書いてあるし、つなげることありきじゃ
デザインもしにくいだろうね。
グリルの形は王冠を表現しましたって言われてもな。王冠にしなくていいからカッコ良くしたら良いのに。
革新的革新的って言うけど、マイチェンですぐ今までどおりのクラウンに戻せるよう見るからに予防線貼りまくりなのもねー。
リアなんて先代より古臭いじゃん。
普通のデザイナーは酷くなるからやらない事
を革新的と言っちゃってるのがクラウン
適当な言葉を乗せときゃ良いってもんじゃない
マツダがクルマを作ってアルファロメオに供給するらしいのだが、なんとなく
マツダの品位があがるようなナイスな提携かもしれん。
だけど、主要自動車生産国の中でもイタリアは本当に生産台数が少ない
んだな。あれだけメーカーがあるくせに、フランスの1/5以下だった希ガス。
>>319 普通のデザイナーは酷くなるからやらない事
を革新的と言っちゃってるのが韓国(ドヤッ
クラウンはプロポーションにもディティールにも煮え切らない感があって
気持ち悪い。多分誰からも嫌われないことを狙ってやってると思う。
今回はモチーフだけははっきりとしたものを選んだがそれ以外は
今までのやり方と全く同じ。
>>316 モチーフが奇抜で悪いわけではなくて消化する気がないだけ。
ちゃんとやれば
>>306 のようなレベルに持ってける。
>>321 先代クラウンもそうだったしな。
前期型をちょっと奇抜にして、不評と見るやマイチェンで地味にしてる。
今回も同じことする気だろう。
>>321 残念ながら韓国は日本よりデザイン強くなりつつあるよ。
>>324 まだないな、それは。デザインを実車にする力は強くなったね。
でも、デザインはまだだ、オリジナルでなにかやろうとする意思が見えない。
他所のデザインの肝となる部分を取り出して、線を弄くりまわしたり、増やしたりして遊んでるだけだ。
まだ幼稚な段階だよ。
>>325 なるほど。しかしいじくりまわしてるにしてはレベル高いよ。i30, i40なんかFordパクリだけど
オリジナルよりいいもん。
カーデザインについてはSonataあたりで「韓国? ワロスwww」な時代は終わった
韓国はクオリティあがってるよね。
日本が未だにオリジナリティが確立できずに居ることを思えば、
優位性はあまりない。
そうなんだ
韓国車を見かける機会が
全くと言っていいほどないからなぁ
韓流やらなんだかんだ言っても
日本人と在日朝鮮人は
韓国人を蔑んで見る人が多くて
韓国メーカーの製品は売れないからなぁ
>>321 >モチーフが奇抜で悪いわけではなくて
モチーフが奇抜で悪いわ
変態車にするならいいが本当にそれでいいのか
きたきたニダニダ
日本車もオリジナリティあるクルマは出てるぞ
2000年の日産、最終型プリメーラと最終型セドリック、グロリア。
特にグロリアの直線基調のセダンボディは美しかった。
プリメーラは3ボックス崩れのセダンの初期じゃないかな。その前にトヨタプリウスがあったけど。あの流れは今でも多く見る形になってるよね。
最近では2007年のマツダ、デミオ。
デミオは2006年の9月にはテスト車両の写真が出回っていたね。フロントプロミネントフェンダーと斜め後方に伸びるキャラクターライン、側面下部のはねあがるライン。あの3つの組み合わせは世界中に増殖したね。
デミオの源流オリジナルはZ4だろ
クラウンの王冠モチーフだろ。
ベタでいいじゃん。リアにも王冠ライン入れるこだわりよう。
問題はそこじゃなくていつものトヨタ病
顔について言えば、スケッチだとキリッとシャープな感じで統一されてるのに
実車ではキリッといきたいのかずんぐり行きたいのかよくわからないグタグタな感じ。
変態車=BMW、アルファetc
へんてこなアイコンでも料理の仕方でばっちり上手くキマる。
トヨタはなんで変な造形要素を多様するんだろうなぁ。
変なギザギザとか変なプレスラインとか入れずに、
閉じたデザインをしてくれればそれでいいんだが。
最近のトヨタでデザインに破綻がないのはアベンシス後期型ぐらいかな。
New ISは神デザイン。トヨタとしては久々のヒット
好き嫌いはあるにせよ日本にレクサスがあってよかったと思う
最近の韓国車のデザイン面での追い上げを見ていると特に
今日はじめて新型マークXを見たんだがなかなか格好よくてびっくりした。
こう書くと神経疑われるかもしれんが、最初は後方からBMWかなと思って
見てた。マイチェン前を知ってるけど、リヤフェンダーの隆起とか不思議と
以前よりグラマラスに見えて日本車ぽくなかったんだ。グリルのメッキ加飾
とかちょっとクドいけど、格好良さの方向性は外してないと思う。
これはダークホース的な存在で、真の新型ISはこれじゃないかと思えた。
スペシャリティ感もあったし、ISのショーモデルより格好よさでは上手だね。
マークXは遠目に実車見ると意外と悪く無い気がするんだが、近づくと「うーん」って感じになる
>>332 それはまた斬新な意見だな
FR だとプロミネントフェンダーにあたる
部分はリアフェンダーにくるのか!
で前に向かって斜め上がりのキャラクターラインがあるな!
なんか外れたアゴが垂れ下がってるように見えるのはオレだけ?
最近のレクサスのスピンドルグリル自体は別に悪く無いと思うが、やっぱISはダメだ。
先代レガシィの涙目ライトの下にナイキマークみたいなデイライトを離して付けた意味がわからん。
ライト自体小さくてバランスが悪い。
ISのスピンドルグリルはES、GS、LSなんかに比べて上が小さすぎ下が大きすぎのバランスが悪いし、
縁取りのガーニッシュが下部で途切れているのも気持ち悪い。
更にFスポーツの下品なメッシュグリルや変にグニャついて張り出したエアロバンパーとか最悪。
テールランプははほんとひどい。
側面のタイヤハウス前のラインから「繋げたかった」のはわかるが、
ただ「それがやりたかっただけ」感が酷い。
テールランプだけ見ると画像のアスペクト比と傾き設定を間違えて歪んでるみたい。
ほんと、思いつきを適当に無理やり詰め込んで車デザインしてるのか?
最近のレクサスのスピンドルグリル自体は別に悪く無いと思うが、やっぱISはダメだ。
先代レガシィの涙目ライトの下にナイキマークみたいなデイライトを離して付けた意味がわからん。
ライト自体小さくてバランスが悪い。
ISのスピンドルグリルはES、GS、LSなんかに比べて上が小さすぎ下が大きすぎのバランスが悪いし、
縁取りのガーニッシュが下部で途切れているのも気持ち悪い。
更にFスポーツの下品なメッシュグリルや変にグニャついて張り出したエアロバンパーとか最悪。
テールランプははほんとひどいニダ。
側面のタイヤハウス前のラインから「繋げたかった」のはわかるニダが、
ただ「それがやりたかっただけ」感が酷いニダ。
テールランプだけ見ると画像のアスペクト比と傾き設定を間違えて歪んでるみたいニダ。
ほんと、思いつきを適当に無理やり詰め込んで車デザインしてるニダか?
キモオタがレッテル張りを始めたか
お前らって何時もそのパターンだよな
>>347 >涙目ライトの下にナイキマークみたいなデイライトを離して付けた意味
騙し絵的表現
>スピンドルグリルはES、GS、LSなんかに比べて上が小さすぎ下が大きすぎ
そういうのは顔全体のバランス考えて決めればいいこと。他車種と比べても無意味。
>Fスポーツの下品なメッシュグリルや変にグニャついて張り出したエアロバンパー
くどいっちゃくどいな。でも今回の黒写真みるとこれはこれでイケてる気がする。
>「それがやりたかっただけ」感
それがやりたいんだから仕方ない。躍動感と精緻感を絶妙にバランスできていると感じる。
とにかくレクサスはトヨタ流の八方美人政策をついに捨てたってことだ。
テーマが変わらない限りは嫌いな人はずっと嫌いなままだろう。
ポルシェ嫌いのようにw
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/24(木) 23:36:45.30 ID:OUhEVBLi0
>>352 イケてねーよw
元からしてハンデありすぎだしwww
相変わらずきびしーなw
え〜?
最近(昔から?)トヨタ車に甘すぎない?
トヨタ車よく出来てるけどさ、ここはデザインスレですぜ。
レクサスはコンセプトではまあ見れる
市販で酷いことになってるけど
LF-CCは本当に良かった
あれならスピンドルでも問題ない
皆わかってねーな!
IS はトヨタのスポーツモデル共通の特徴である
エラ顔をボディ全体で表現してるの!!
86やビッツRS のバンパーのエラが
サイドのはねあがりからテールランプの端までのラインに移動したの!!
これは、86の顔から脱皮したセミのようにIS がはみ出している様子を現したもので、
まさにトヨタのスポーツデザインが脱皮途中で力尽きた様を表現しているの!!
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 10:00:21.94 ID:TSbOwRP+0
おっぱい揉んで抜ける
新宿の激安風俗
●「新宿 アイアイ」
●「新宿 あんぷり亭」
●「新宿 ダブルエロチカ」
●「新宿 ハンドパラダイス」
>>358 レクサスでいいのはLF-LCだけじゃね?
Mスポもグロテスクで変な顔つきだけどな
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/25(金) 13:41:59.61 ID:lD40BXag0
とまってるとき ゆったりと走るとき 颯爽に走るとき
ドアを開けたとき 座ったとき 走っているとき
人を惹きつけるデザインの車に出会いたい
ただ、、、、、、、、、それを小型 コンパクト 軽の世界で!
IS(新型)>A4>3尻>C倉だな
とにかくMベンツがおわっとる
Z4は取り敢えず衝動買いしたけど、街で見かけてハッとするようなクルマがなかなか無いな
R8はハッとさせられたけど、買えやしねぇ
現行3シリーズは歴代BMWで一番好きなんだが。
デザインは車幅ありきとは言うけど、アテンザより車幅小さいにも関わらず、
ワイド感ではアテンザに引けをとらない印象なんだよな。
>>366 最近通勤で会わないけど、ベンツのSL(90年頃の屋根外れるやつ)と
アウディの初代TTの銀色は、後ろを走りながら見てると惚れ惚れする。
>>367 今となっては古いけど、3シリーズは初めて角ライト(=カバー)に
なった時のが好きで、印象に残っている。トランクリッド後端のエッジの
効いてるのとか、サイドのプレスラインもシャープだった。
今のは確かにベストに近いかもしれないな。3シリーズはいつも特徴が
ないというか、キレのない、どこか凡庸な造形に終わっているから、その
点では今回のはいいね。面の処理も緻密な感じで質感が高いし。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 16:32:26.17 ID:+1cEuR6k0
ミラージュっぽい安さがにじみ出ている。
マーチみたいに安っぽいよ
>>373 エクストレイルはかくかく路線でいいと思うんだがなぁ。
丸っこいのはデュアリスに任せればいい。
新型アテンザ走ってたけど
実物見ると・・・微妙
>>375 そうだね…
なんかもったいない気がする
でもカローラすぎるんだよな
確かに迷走はしてるだろうな
しかし、道を探し出そうとしているように見える
並べると
フィールダーの方が良心的だな
>>382 フィールダーは先代のほうが遥かに良かったよ。
現行は見ての通り、デザイナーは仕事せずにアベンシスをダウングレードさせただけの貧相な車。
プラットフォームまでダウングレードしてるし。
そうなんやでもその二台なら
フィールダーの方がイイな
>>378 顔は良く出来てる。顔のテイストでリアもまとめて、ウェストラインの上と下のバランス
撮り直せばかなり良い感じになる。
アベンシスはケツが…
顔なんてどっちも記憶に残らん顔やわ
388 :
378:2013/01/29(火) 00:40:29.35 ID:tl7sws6i0
>>375-386 まぁその点は同意。
マイナーチェンジでフロントは大きく変わったのに、リアはほとんどそのままだからね。
リアに関してはオーリスの方が好みかな。
キーンルックそのものが嫌いだw
むやみに角を尖らせましたで、尖らせた先に何か発展があるわけでもなく、意味のない造形になってる。
子供の格好いいから尖らせた感と同じで幼稚なアレンジ遊びだと思う。
ああいうのヤメテ欲しい。
>>378 纏まりはいいけどコンサバすぎて特徴がないな。
Hマーク付けても違和感ない。
日本車ってデザインアイデンティティがないよな。
なんですか?
そのデザインアイデンティティとやらは?
>>378に同意。この間エストニアの朝ご飯とか言う番組でチラッと
映ったユーロナンバーのアヴェはちょっとオシャレで良かった。
凄くオシャレではないところがワゴンとしてはとても良い感じ。
キーンルックについては、VWのシロッコ顔以上とも以下とも思わない。
強いて言えばオーリス顔じゃなくアヴェ顔ベースが望ましいけど。
>>393 >強いて言えばオーリス顔じゃなくアヴェ顔ベースが望ましいけど。
一方でアヴェンシスの顔は、クラウン以上の全幅があるから映えるデザインでもあるような気はする。
オーリスの顔は、限られた全幅の中でシャープさを演出しようとした結果って解釈もできるかなと。
逆に現行カローラは5ナンバーサイズの中にその全幅ありきのアベンシス顔を押し込めた感がなぁ。
先代フィールダーは、ちゃんと全幅を考えたデザインがされていたと思うんだけど。
まぁ、老人の足車にデザインは二の次って考えだったのかもしれんけど。
先代フィールダーは老人の足車にしてもリアテールが酷かった
フロントの形状にまったくあってない
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 22:34:39.11 ID:UpXltB6M0
カローラクラスのかっこいいセダンを出してくれ。
かっこ良くないと思った車でもホイル変えて車高下げてたりするのを見ると意外にかっこ良かったりする
アベンシスは先代の方が遥かにまとまった良いデザインだったと思う
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 09:48:26.61 ID:w7h7K1xv0
スペイドについては、全長の短いポルテベースより次期シエンタベースで作ったほうがバランスが良かったと思う。
>>398 あるあるw
ツライチでネガキャンにして、フェンダーとタイヤの隙間無くせば、大体どんなクルマもかっこよくなるよね
カーデザインとは違うけど、大事なとこだと思う
普通に手練れのデザインだと思うけどな
違和感なく綺麗に収まってる
>>398 DQNぽくなるだけだわ。
それでカッコイイと感じる奴はDQNだな。
>>405 北米カローラ、シビック、セントラ(シルフィ)、マツダ3(アクセラ)
あとインプとランサー(ギャラン)
>ホイル変えて車高下げて
パッと見変わって見えるけど
やっぱ元々クソなものは糞だよ
>>406 正直日本車負けてるな。次期マツダ3に期待したい。
マツダのデザインは進みすぎてて売れないと昔は言われた
>>406 プロポーション良いな
日本車も頑張らないと
BTCCで走ってたルノーラグナがすごく格好よかった。
市販車では何気ないデザインでも、あんな風に塊となったのを見ると、
プロポーションの巧さがシンプルに伝わってくる。
>>402 このフィールダーが出たとき、このテールランプはプジョーのブレークか
なんかに似てるな、と思った。
そして、このフィールダーももさいし、元のプジョーもやっぱりもさいと
思ってたので、どう転んでも救いようがなかった。
>>406 そのクラスならシビックがいいね
ワゴンならクリオエステートがいい
>>412 レース仕様はシャコタン&ワイドフェンダー補正が入るから反則だろ。
市販車なら現行ラグナクーペはかっこいいね。
街の中で下を擦る車はカッコ悪い
サーキットだけだあれは
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 09:22:59.12 ID:caKEevtX0
かっこいい5ナンバーセダンがほしい。 5ナンバーではないがそれに限りなく近くてかっこよく作られてた
アルテッツァは、よかった。
>>419 現行アリオンの前期型とかスッキリして精悍なデザインで好きだったな。
まぁやっぱり幅狭腰高感は拭いきれてないが。
そうかなぁ
>>405この程度やったらマツダ買うわマツダ
>>421 そういうことだったのか。
Kiaのデザインて劣化VWって感じでHyundaiの方が好きだった。
今回は路線変えてきていい感じ。
>>423 日本には正規で入ってこないしな。
そもそもデザインスレだし。
>>421 和田さん日本車やる気あるんだ
やってほしいなダサい日本車どうにかしてほしい
>>427 日本車のダサさはデザイナーだけの問題じゃないしなぁ…。
技術者の都合のいいように作って出来上がった車体にガワを載せるだけだから
デザイナーだけ変えたって日本車はよくならんよ。
プロポーションからして既にダサいし。
その技術者だって作りたい様に作ってる訳じゃないぞ。
暗黙のうちに決まっているんだよ。ここはこうしなければいけない、とかな。
ボルボとか昔は四角四角で、
衝突安全性の確保にはデザイン捨てなきゃダメなんだなぁ
と思ってたのに、今の楔型の凹凸のハッキリしたデザインで
きちんと衝突安全性確保してるのを見ると
構造的な問題でデザインが犠牲になるのはないなと思った。
それより、法規上の問題でデザイン犠牲になるのが多い気がする
>>432 55扁平ぐらいだとそこまで悪くは無いと思うがな。
>>432 全然アリだろ。
あとそういう縁を無い(隠した)ホイールは大径っぽく見えるよ。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 05:10:54.48 ID:ZgW44oLu0
>>431 ボルボも変態デザインになった時はやばいと思ったが、最近のはサマになってきたね
でもカクカクメンメンの頃のボルボの方がオシャレだよ
ボルボは伝統の角型を捨てたときに終わったなと思ったけど、あの時に
示した方向性を変えずに進化させ続けているのが凄い。新デザインに
おいても継続は力なりとばかり、信念を貫く姿勢は角型時代のままで、
これこそがボルボの哲学とあらためて理解した。
その点でベンツデザインは問題があると思う。
>>436 MBは10年〜20年の長いスパンでルックスを一気に変え
顧客にアピールし、一種の流行を作ろうとする癖があるよね。
まるでトヨタデザインの波長をやたら広くしたような・・・
そう考えると、企業としての体力があるからできた技なのかとも
思ってしまう。ボルボはその点、余裕がなかったというべきか。
新型AクラスのCM見て先代までのズングリスタイルのイメージがあったせいか
「MB版ヴィッツかよw」と思ったら、1尻みたいなデザインなのね
実際ヘッドライトはヴィッツまんまだけど
>>417 車高短と大径ホイールというよりも、ツライチとネガキャンとフェンダーとタイヤの隙間のことを言いたかったんだけどね
ホイールの径はボディとのバランスによると思う
まぁ結果的にはそうなるし、そっちの方が好きなんだけどもw
一昔のクルマはそこら辺が特にダサかったと思う
最近は良くなってきてるけど、純正のままだとまだ不満が残る
性能、生産性云々を抜きにすれば
いったいいつ頃からそう言う、
ホイールアーチの隙間を気にするのが主流になったのか知らんが、
個人的には、大径タイヤにこそ高性能を直感できても、
ホイールの無闇なデカさはアンバランスな印象な品の無さをまず受けるし、
隙間の無さは悪路走破性の欠如にしか見えず、機能美を感じない・・
アンバランスな印象な→印象と、の間違い。
なので、自分の田舎町でもちょいちょい見かける、シャコタンハイソカーなんかを、
かっこいいと思えた事など一度もないし、車高を下げた事もない。
結局はバランスの問題だが、ホイールが目立つと、
ボディラインやデザインの良さが、相対的に落ちてこないか?
大径ホイールや車高下げを志向する人って、クルマ趣味のどこかで、
その手の改造系雑誌で感化された時期があるんだと思う。
俺は総合誌かカタログ誌みたいのしか購読しなかったためか、
ホイールと車高調に対するこだわりは、非常に薄い。
カーデザインの良し悪しに、ホイールが影響するとは、あまり思えないんだよね。
純正とヤンキーの間ぐらいがちょうどいいね。
あとはおすもうさん載せるか
子供の頃は未来の車はタイヤの高性能化によりホイールは小さくなるものだと思ってたよ。
AKIRAとか近未来を描いた作品のでも未来の車はガラスの面積が大きくタイヤは小さかったし。
逆だわ
タイヤ径は大きくなり
トレッドは狭くなると思ってた
>>446 さすがにレベル高いな
ケーニグセグ、マクラーレン、パガーニあたりも
これくらいのデザインを身につけてほしい
>>440 ヨーロッパだとターマックラリーやプロダクションカーのレースの影響が大きそうだな。
車高低い方が空力有利だし、ホイール径大きい方がブレーキ大きく出来るしね。
デザイン画はバイアスタイヤからラジアルタイヤになった頃に方向転換したんじゃないかと思う。
>>448 ガチで質問なんだけど、これカッコいいと思ってるの?
感性を否定するわけじゃないんだけど、デザインの善し悪しはかなり主観入るんだなと思った次第です。
私はこのデザイン、醜いと感じました。
相当いい
>>450 格好よくないけど、デザイン力は高いと感じる。
外装は受け入れがたいが、内装は相当カッコいいと思う。
未来的な内装って難しいよね。でも上手い事やってると思う。
未来的と言うよりはレトロモダン路線でしょこれ・
ここの人は批評するだけで、自分ではデザインしないんだ。。。
と、一発かましておいて。
俺の考えた幼稚なアイデアをここに書くから、これを元にデザインしていきたい。
よいか?そうとうシンプルな形で、さして斬新さもないかもしれんが。
ちなみに俺は絵はあまり描けない。
面白そうだな。
シャコタンに嫌悪感があるのはわかるが
車高を落とすことによって生きてくる線があるのも事実
>>457 ごめん、ぶち上げ過ぎた。今は反省してる。
思いつきのアイデアをたまに発表したくなるので、改善点とかあればコメ
もらえたらそれで十分です。スレ汚しにならないように細々とやりたい。
>>458 クラウンとかセルシオとかのシャコタンは、
もうお約束みたいな風景だから、ただスルーするようになったが、
たまにいる、初代エスティマをシャコタンしてるのには、
ちょっと小一時間説教してやりたくなるw
ノーマルか、ノーマルに一段階、やってるかやってないかすぐとわからない程度が、
やっぱり一番カッコいいのに・・
パーツメーカーの販促で売ってる、改造雑誌の写真で感覚マヒさせたか、
どうせ換えたんなら、一目でわかるぐらいやらないと損、みたいな貧乏性が成せる業に見える。。
>いったいいつ頃からそう言う、
>ホイールアーチの隙間を気にするのが主流になったのか知らんが、
下品どうこうは取り敢えず置いとくとして、タイヤの厚みより件の隙間の
方が大きいと視覚的に醜いよ。
ローダウンが流行るのは、大口径ホイールそのものと言うより超低偏平率の
タイヤが主流になった事と密接に関係してると思う。
逆説的に言うとエスティマに20インチの35タイヤを履かせようとするから、
ノーサス状態くらい落とさないとおかしくなる。
少なくともタイヤの外周とフェンダーのホイールアーチは同心円になっていないとみたいな?
下げすぎて同心円超えてる車が多いのでそんな繊細なこと考えていないかと
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 14:50:19.57 ID:Bn2laqT+0
タイヤのでっかい人はレースカーのかっこよさを取り入れようとしてるんだろ。
大抵のクルマは小さいタイヤじゃ貧相に見えるデザインやん。足回りごつく迫力あるスケッチでさぁ。
先代の方いいなあ。派手でなく格好いい
>>467 この白いのめちゃくちゃ格好悪いし稚拙なデザインだな。
本当にこっちが新型なの。
>>469 というか、日本で売ってるカムリにエアロ付けただけだけど。
そんなに悪くは無い、というか、日本で売ってる現行トヨタのセダンよりははるかにいいかと。
>>470 ウイングが付いた白いセダン全部シビックに見えてない?
>>472 プレス用の撮影、加工修正済みの写真と、広報用の実車では比較にならないな。意図的?
意図的って(°_°)何の得があるの?俺に。笑える。
街中で見ててそう感じないかな。
>>474 んじゃ何のためのに貼ってんの?
比較してもらうためじゃねーの?
しつこいな〜(・_・;
感じないなら良いんじゃないか。俺はそこが大事だと思ってるから。町中で良く見ればシルエットで国産かEUか分かるよ。
あ、Mazdaだけ間違うかな。
あーごめんごめん。相手して悪かった。
VWインポーターの思惑通り過ぎてワロタw
しかし実際、履かさせてるタイヤサイズのイメージでそのクルマのデザインが
語られることが多いのも事実なんだよなあ。
かたや大口径ホイールは下品とか言われるのに。
>>441 かっこいいと思うのは、ツーリングカーレースのクルマを見てってことになるのかなぁ
どうしてかっこいいと感じるのかは自分でもわからないよw
とにかく見てかっこいいと感じるんだもん
グループAのカルソニックスカイラインとか、JTCC車両とかあんな感じ
あれこそ機能美でしょ
見た目よくするためにわざとやってるとも思えないし…
街乗りだ法律だ云々の話は抜きに、カッコだけの話としてね
服で例えるなら、隙間があるってのはズボンがつんつるてんなのと同じで、ツライチじゃないのはダボダボなズボンと同じかな
ホイールは靴と同じでかっこよさってのはあると思うよ
ダンロップの合皮靴とジョンロブの靴はやっぱり違うでしょ
デザインてのはそういうのも含め、トータルで見るものだと思うけど
おしゃれは足元から、とか言うし
。昔はタイヤすらボディと一体化して隠したりしたのがコンセプトカーであったな
格好悪かったが…
あと、「シャコタン・ネガティブキャンバーがかっこいい」とか「シンプルデザインがかっこいい」とかも
自分の周りの環境による刷り込み。
価値基準を変えりゃ、デザインの良し悪しなんて簡単にひっくりかえる。
しかしModuloなんて当時でも特殊だったとおもうけどね。筋肉モリモリのコーヴェットがあったし
まぁタイヤは走るための機能部品として視覚的に一番分りやすいパーツだから
速さとか運動性能のイメージを強調するためには
タイヤを大きくして張り出させるって言うのも間違ってはいないと思うけどな
ボディのボリュームに合わせた大きさは必要だろうさ
でもどのぐらいがちょうどいいかは時代と共に変わるだろう
カウンタックの足回りが今見ると貧相に見えるよ
あとシャコタンやネガキャンも元々は走行性能に関するイメージから来てると思う
やっぱ重心が高いより低く構えてるほうが安定するしタイヤも外側に踏ん張ると視覚的には安定するだろ
そういうカッコ良さは流行りっていうより物理法則からの自然なイメージなのかも
だから一概にそういう要素を否定するものでもないと思うなぁ
『いろんな格好良さがあっていいよ』
矢沢永吉
クラウンってよく見たらアスリートとロイヤルで
フロントフェンダーが違うんだな
アスリートはひどいな
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 21:31:44.44 ID:4gTYUdPE0
今日新型クラウンアスリートのブラックを見たがなかなか良かった。
キュベレイを思い出した
カイテイガガン
今見てもエスプリかっけー
格好いいけど、ものすごい既視感
>>497 これはさすがにオリジナリティがなさ過ぎだと思う。
最近のクルマはこうだよねってだけのデザイン。
だが、カーデザインはもっと自由でいいと俺は思う。
例えば、文具デザインと同じ文法でカーデザインしてみるとか。
もっといろんなクルマが見たい。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 23:55:55.55 ID:oERuLbwW0
>>497 カッコ悪すぎ つぶれたデザイン こういうデザインの車はイヴォークの右に出るものはない。というか比べたら
失礼か。。。
前も後も良いデザインのってホントに無いね
どこがイヴォークなんだ?
どうみてもボルボ似だろ
え?ステージアでしょ
普通に考えて
新型オレッセイだろJK
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 12:55:25.20 ID:P/umtVRQ0
あー どこか日本のメーカーでリトラクタブルライトの車出してくれんかなあ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 14:13:46.61 ID:P/umtVRQ0
そんなかっこ悪いトリラクタブルじゃなくてNSX前期型のようなかっこいいやつ
Ford PROBEってイアン・カラム作らしいね。
今風にインチアップしたホイール履かせて再版してくれ。
ボンネットにフードとかラリーのカラーリングがかっこよく見えるとか
このスレの住人って幼稚なセンスだなw
もうそういう時代じゃないからwおっさんしかいないのここw
>>510 そう言われるとCピラーからリヤエンドへの抑揚の無さがらしく感じるな。
>>512 クルマがかっこいいとかってのは
そういうもんですよ
>>514 それは幼稚な君のセンスであって
ほかの人がみんなそういうセンスを好んでいるという決めつけがおっさんだな
カッコいいって言っても見方によって違ってくる
そもそもかっこよさなんてのは
人の幼稚な部分に基づくもんだよ
趣味性や質とはまた別の部分
生まれて初めて見た自分より大きい動くものを親と思う的な
園児でもブスと美人
イケメンとキモを見分けるような
R32GT-Rのブリスターフェンダーが
小学生のころ格好いいと思ってたなぁ
家の車とは全く違う凄みを感じた
>>520 言っていることが破綻していてよくわからないが
センスが良い悪いは自分が決めることではなくて
他人が評価すること
幼稚な説明はやめて論理的に言ってくれないか?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 10:29:14.50 ID:KssJYEss0
独断&偏見 グッドデザインメーカー別代表車
トヨタ 日本国内初代スープラ
日産 MID4
ホンダ NSX
マツダ ファミリアアスティナ
スバル −−−
ミツビシ 初代エクリプス
スズキ −−−
ダイハツ −−−
>>523 >独断&偏見 グッドデザインメーカー別代表車
トヨタ:初代エスティマ
日産:アートフォースシルビア・初代キューブ
ホンダ:初代ゼット・初代トゥデイ・初代シティ
マツダ:ミアータ・現行デミオ
スバル:レガシー4代目・インプレッサ3代目
ミツビシ:ギャラン6代目・コルト
スズキ:カプチーノ
ダイハツ:コペン
ヘッドランプ周りの装飾LEDやイカリングも幼稚だよな。
あとフロントグリルも存在自体が前時代的。
>>525 今や高額車も幼稚な演出の方が売れるからな。
消費者に合わせてるのよ。
>>525 >あとフロントグリルも存在自体が前時代的。
それは同意しかねるわ。
>>525 すまんが、どの車のことを言ってるんだ?
529 :
511:2013/02/10(日) 22:43:31.90 ID:5o2jrK3K0
>>512 ただケチつけるだけなら厨二病。
代わりにオマエがカッコいいと思うもの紹介してやれや
>>529 ラングラーのアンリミかな
ごてごて飾らくて素でかっこいい
こういう普遍的なデザインが良いと思うね
それ以外感覚で選ぶなら
イヴォーグのクーペぐらいだな
どうぞケチつけていいよ
>>531 普遍的なデザインを
これは若い人用、女性向け、おっさん向けと
カテゴライズしてしまう君はデザインに携わったことのない
人とお見受けするが?
キッチン道具や職人の道具はシンプルでいてそれで機能的
こういう言葉すらわからないレベルなんだろうな
>>532 デザインに携わったことないけど、ラングラーのアンリミテッドはおっさんセンスだってのは分かるよ。
そういうの分からないんだったら、デザインなんて辞めた方が良いよ。
>>533 デザインのデの字すらわからない素人さんは
このスレではお呼びでないよ
>>533 素人さんでも分かりやすいように言えば
プロ用の道具はそういう感覚でデザインしない
そういう追求は無駄
君がプロ用の道具をデザインするとスワロフスキーでデコっちゃいそうだなwwwwwwww
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 00:24:43.99 ID:5KgZ9DXb0
外車しか好きになれなーい♪ だけど日本語しか話せなーーい♪ (笑)
>>529 忌避剤撒いといたのにわざわざ召喚すんなバカ。
おっさんセンスが悪いみたいに書かれてるけど、その『おっさんセンス』がどういうものかによるなぁ。
そうだな
シックなものを年相応のひとか使うなら
何とも思わないが
50〜60才台が
>>511みたいな悪趣味な車乗ってたら笑うなwww
>>538 おっさんセンスが悪いわけじゃないよ。
そういうのに過剰反応するのは格好悪いけど。
>>535 スワロフスキー??なんか凄い勘違いしてない?
やっぱデザインの仕事は辞めた方が良いよ。
>>540 ダメだこいつ何も理解してないwwwwww
>>532 ラングラー=なんちゃってジープ
イヴォーク=なんちゃってレンジ
>>536 外車は別にいいんだけどさ。実際国産はデザイン弱いし。
それよりもファッションRVを挙げときながら
「機能的でシンプルな方がいいんだよ。」
「デザインのデの字すらわからない素人さんはこのスレではお呼びでないよ (キリッ)!」
とか痛すぎる…
ラングラー=なんちゃってジープ
イヴォーク=なんちゃってレンジ
wwwwwwww
この人本気ですか?wwwwwwww
しかもラングラーがファッションRVだとw
もうどうしようもないね
ラングラーが普遍的っていうのがね。
機能的っていうのなら分かるけど…
ホントにデザインに携わってるの?
道具とは普遍的なものですがなにか?
ちょっとテスト。
1)VWビートル(初代)
2)シトロエン2CV
3)VWゴルフ(初代)
4)フィアットパンダ(初代)
5)カローラ(現行)
この中で、最も普遍的なデザインと
最も機能的なデザインを選んでみて。
ねぇキミのその機能的どういう意味なの?
ラングラーは全然機能的ではないよwwwwww
あんなのデカい車使いにくいだろ
道具として普遍的なデザインと言ってる意味わかってないの?wwwwww
普遍的
真理
プロ用道具としての真理のデザイン
ID:VmE0kgyQ0君の普遍的の発表どうぞwwwww
いやーでも
ID:0jGPp6FE0この人すごい面白いねwwww
久しぶり笑わせてもらったwwwww
お前が一番痛すぎるわwwwwwww
どんどんこのスレの住人のメッキが剥がれていくなwwwww
>>553 普遍的=広く行き渡ったもの
で、ラングラーアンリミテッドのデザインが広く行き渡ったデザインなの?
しかも、プロ用道具としての真理のデザインが機能的でないとは?
何というか…デザイン云々の前に日本語を学び直したほうが良いよ。
ラングラー、ジープはプロ用道具として広くいきわたったデザインだが?
プロ用道具として心理のデザイン
もうやめなよ、素人さんみっともないw
あと
>>548のレスのラングラーは機能的ではないのことを言ってるのであれば
>>547の挙げた車の機能的という意味では機能的ではないといいているのだが?
ID:VmE0kgyQ0はどうやら
ジープと聞いてフェラーリやランボみたいなスポーツカーを思い浮かぶらしいwwwwwwwwwww
素人おちょくるの秋田市寝るわw
ID:VmE0kgyQ0素人なりにナイスガッツだったぜwwwwwwwwww
ぷゲラwwwwwww
イヴォーグはかっこいいね。
ちとロボットアニメ的な匂いかするけど
やりすぎないところが良い
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 08:59:14.17 ID:5KgZ9DXb0
ラングラー好きがけなされた理由。 まず先に他人のことをけなしたことが理由なんだよな。。。。
口は災いのもと 自分で蒔いた種。 さっさと出て行きなさい。
別にそんな風に思ってないんじゃないの?
子供じゃあるまいし
実際デザイナーか何かでプロなんでしょう
プロの現場は色々あるよ
ストレスも溜まるし2chで発散
気が晴れたらまた頑張って!!
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 11:04:59.42 ID:5KgZ9DXb0
・・・・・・・プロなわけないでしょ
匿名だから愚痴を言っちゃうレベルでプロなら辞めたほうがいい。 なさけない。。。
デザインスレで喧嘩とは珍しい。もっとやれ。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 12:17:15.36 ID:Tr9jCBaq0
社外ホイールってロクなのが無いな
競技用とクロムorマシニングのDQN用しかない
輸入車の純正OPみたいなデザインしろや
約一名すごい勢いでファビョっててわろた。
いつも思うんだが、機能美厨ってのはなんでいつも偉そうなんだ。
しかも本当に機能美が至上といいながら軍用車、重機、商用車、実用車といった
類がカッコイイという答えはほぼ返ってこない。
それどころかイヴォークとかいう面白い答えが返ってきたりする。
オマエラがむっつりスケベなのはバレてるw
落ち着けよおっさん
デザインが抜群に良ければそれはそれで機能美。
オビワン
デザインで飯食ってる人は「真理」とか使わない印象があるけどな。
一部の自称デザイナーなら乱発しそうだけどw
「シンプルでいてそれで機能的」とか言ってるしなぁ…もう噴飯レベル。
デザインを本気でやれてる人なら、こんなところに書き込まないよ。学生レベルか実際の仕事にやり切れなさを感じてるんだろう。
そのうち風向きが変わることもあるさ。
諦めずに頑張れ。
>>547 この中では普遍的なのは初代ゴルフ。
今に至るまで、コンパクトカーのアイコンとなっている。
機能的、というか生産性を含めたデザイン上の制約を逆手にとって
スタイルに昇華させたのがパンダ。
改めて見ると、70〜80年代のジウジアーロの冴えは凄い。
>>574 あ〜、俺もアンタとまったく同じ答えだわ。
あかしまあ、草生やす奴は馬鹿っぽいな。
説得力も糞もない。
メッキが剥がれたのは自分だというのに。
なんか気になるデザインの車が後から知るとほとんどジウジアーロからんでた
国産車だとかなりテイスト薄まってるのもあったが
俺的にはガンディーニのほうが好き・・・
ピニンだろう?
カクカク系のジウジアーロ、まるまる系のピニンファリーナ。
情緒ある計算って感じのジウジアーロ
ピニンはもっと本能的なイメージ
ピニンの品の良さといったら
なんで日本人のデザイナーってデザイン自体に意味持たせようとするんだろうな。
機能美とか普遍的とかもうどうでもいいからまずはまともなデザイン書けよ。
ウンチクはいい、言ってる事も確かにその通りだ。
だが肝心のデザインがアチャーじゃ全く笑ってしまう。
逆に言えばどんなにめちゃくちゃなウンチクでも、デザインが良ければ説得力があるんだよ。
まず良いデザインしてね。ちゃんと立体になったときのことも考えてね。
余計なラインが多いのは確か
販売からあれこれ言われるのもあるだろう
>>584 日本人デザイナーなのか?
日本車メーカーのデザイナーではなく?
そもそも日本車メーカーの言うごもっともなウンチクとやらにお目に掛かった記憶がないんだが例えばどういう発言だ
>>590 レクサスのLフィネスや、マツダのシナリとかコドウじゃね?
マツダはともかくレクサスは実車があれだからなあ。
シナリはコンセプトカーの名前だった。
コドウの前のデザインテーマはナガレか。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 15:47:26.94 ID:VqUgpgO20
ヒント ハギワラ
>>589 これはまたガンダム的だな
日本も本気でガンダムやってみたらいいんじゃねーかな
スバルとか
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 22:54:16.34 ID:VqUgpgO20
シャア専用はできつつあるが、、、、、
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 16:37:39.21 ID:DXEfzh+6O
>>598 日本のメーカーじゃBRZみたいなダサいのが出来上がるのがオチだよw
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 01:15:51.02 ID:F0c4JchB0
↑病んでるな。。。。。
BRZはデザインで評価するような車でもないと思うが、入門用のスポーツカー
としてまずまず悪くない出来じゃないか?86と大差ないけど、あっちよりもいいと
思うし。
86もBRZも実車みてみるとリアのデザインはメリハリあって良いと思う。
内装も囲み感があるし、コックピット感の演出は嫌いじゃない。
エアコン吹き出し口の形も特徴的だし。
フロントも、BR-Zはシンプルで特に貶すところも無いと思うんだがなぁ。
86はせり出した切掛け型のバンパーとか、中途半端に押し込んだようなフォグとウインカーが
最近のトヨタらしいよくわからない造形要素感盛り込んだ感があって正直好きじゃないわ。
エンブレムのダサさも酷い。
たかだか300マソの大衆向けエセスポーティーにあれこれ要望しすぎ。シャレで作ったんだよ、シャレ。
不満ならエリーゼでもエキシージでも買えば良いと思われ。
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 21:48:21.79 ID:F0c4JchB0
ここは、夢の世界だね。w
86とBRZは大差ないけど、どっちかというと86の方が好きかな。
目尻がシャープだし、エアインテーク周辺の造形が立体的なのもいい。
昔のハチロクファンが好むデザインではないね
86はプロト1号あたりが好きだ
だんだん市販モデルに近づくに連れてワル顔になるのに萎えた
そのクラスのクーペはどうせ格好良くなれないんだから
かわいい系というかちょっとダサいくらいを目指したほうがよい
NCロードスターとかDC5インテグラみたいに
デザインのよしあしはあるけどそれ以前に各国のこさのようなものが薄くなった木がする
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 11:02:48.38 ID:iFFylueB0
96にすればよかったのに。。。
フロントはまずまずだけど、86/BRZのボディ後半からリアビューは
格好いいと思う。全体的にもなかなかいい。
86=小スープラ
往年の2000GT 要素も加味されてる気がする
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/17(日) 00:16:30.55 ID:bP77MNa00
ダウンサイジングの時代だから1500GTなんて出してもよろし。
BRZのグリルについてる、黒いカバーって何?
あれ、ヒゲみたいですんげーダサい
86にはついてないのに
最近の車はラジエータグリルが小さいほうが空気抵抗が有利だけど
小さすぎて迫力にかける場合に使われるのが黒カバー。
へー
あんな付け方じゃ迫力どころか、ただの間抜け面にしか見えん…
もうちょっと付けるにしても、なんとかならんのかなぁ
おらだったら
あの商用車っぽい安い樹脂カバーを
同色に染めるかも
BRZの写真見たけど、別に悪いとは思わないなあ。
でも、気になるというなら、周囲の縁のとこで凹面にして、
グリル全体の凹みと同化させてあげれば存在感は減らせるよ。
ボディ同色は止めた方がいいだろうな。センスのない素人は同色を
有難がるものだが、すすんで同じ失敗をおかす必要もないだろう。
あの部分って一応バンパーだから、鼻先を当てたときに部分交換
できる賢い機能が備わってんじゃね?とか思うけど、あそこの真上
にナンバープレートがつくんだから、そんなことは考えてないか。
いろいろ事情があっての結果なのに
それ無視して悪いとこしか指摘しないのが
このスレッドの
あの黒いところまで開ければ良かったのにな
もっと言えばグリルの高さがライトの間くらいまであると良かった
今のだとバンパーグリルって感じで顔はグリルレスのイメージだから
きちんとグリルのある顔が好きなんだよなぁ
基本的な素の形状は最先端
それにオールドファッションのディティールで化粧して
保守層を違和感無く移行させようとする
マイチェンで本来の新しめのグリルなどに変えてそのあとフルチェン
これの繰り返し
毎度のトヨタの売りかた
86,BRZはまあ悪くは無いと思うけどパっとしないよね。
ってかこのクラス自体ぱっとしないか。
>>609の意見はわかる。
ただ、エリーゼは神的だと思った。Z4もかなり頑張ってるかな。
>>625 トヨタ流妥協ってのはよくわかるが、マイチェン後に形が完成するか?
定説と同様マイチェン崩れが多い気がするが。
86/BRZは全長4.2mの中で素直に線を引いた2+2の後輪駆動車って感じでそんなに悪くねえと思うんだけどなあ?
そら、ディテール見ればちょっとうるさい部分があるけどさ
前後の燈火類のキラキラさ加減とか
>>625 フルモデルチェンジで、本来目指すデザインの完成形を見せるのが通常。
トヨタもそれは同じ。
そこから、販売が一巡するとマイチェンで目先を変えるために弄くり、やや
奇抜なエッセンスを加える。これもどのメーカーも同じと思う。大抵は、
ここでデザインが破綻しヘンチクリンになる。
ただ、最近のトヨタの傾向として、フルチェンジでの奇抜さを、マイチェンで
保守的に切り替えて、オリジナルデザインを敬遠していた保守層に訴える
ケースが多く見られるのは新しい傾向。
bBとかラッシュは(ともにダイハツだけど)マイチェンから、バンパーの意匠
が凡庸になった。
>>628 普通のラインに対して、小手先の飾りで誤摩化してる印象。
だから子供騙しに見えるんだよねぇ。ISもそんな感じだよな。
BMWあたりはボンネットの写り込みとか凄いキレイなんだよね。
そういう素の美しさがある日本車って少ないよな。
フーガあたりは健闘してる気がする。風船みたいに膨らんだボディーが気に入らないけど。
ラインで思い出したんだけど、メルセデスの側面のラインって
これまで後ろに向けてキックアップしたようなのだったけど
今度のAやCLAなんかだと尻下がりなラインに変わった。
これってどういうことなの・・・?
このメーカー、結構しつこく一つのデザインテーマでやるじゃん
他に与える影響も大きいし。
最近のメルセデスは方向転換を計ろうとしてるが、他の影響を受け過ぎて彷徨ってるように感じる
特に内装のデザインなんかは
>>632 エアコンの吹き出し口と
オーディオ周りがゴチャゴチャしてるよね。
NewAクラスの内装見て幼稚すぎて絶望した。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 12:15:51.37 ID:LoqxwRIt0
先代モデルの方がデザインが良かったと思える車。
キューブ
カローラ
ムーヴ
ワゴンR
アウトランダー
>>637 何これカッコええ〜
こういうのとかヴィースマンみたいなのは日本じゃ難しいのかな
ミツオカ辺りがもうちょっと頑張ってくれればいいんだけど
クラシックをただ再現するだけじゃなくてそれを現代風にカッコよくデザインして欲しい
車高短+大径ホイール=かっこいい
>>637 コラーニが昔こういうのやってたな。
もっとグニャグニャしてたが。
日本ではデザインには装飾性よりも機能美みたいなものを求めるのかな
やっぱりスポーツっていうイメージだとクサビ型のフォルムが一般的だよね
俺は車でもアールヌーボー的な曲線の車が好きなんだけど
尻下がりなフォルムは日本だと日産が昔、何度か挑戦して尽く討ち死にしてるよね・・・
ブルとかレパードJフェリーとか
>>642 そのブルーバード、結構日本の(しかも日産)デザインにしては
よくぞそこまで踏み切ったというか、おもしろい形に仕上がったなと
思っていたんだが、当時は総じて不評で残念だった。
あの当時はセダンでも尻上がりのウェッジシェイプが流行ってたからな
でも元々車ってボンネットにエンジン積んでた時点で
車って本来は前が高いのがデフォルトなんじゃないかって気がするんだけど
ウェッジシェイプも
幼稚な格好良さを追求する
オトコのロマンだよ
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 10:14:31.09 ID:jIcQyXPK0
何でもあがった方が縁起的にいい感じがしてしまう。 右肩上がりのように。。。
ただ空気力学はそういうのなしに追求して欲しい。
ウェッジは止まってる時も走ってる疾走感を表すのに役立ってる
尻下がりはその逆だから評判悪い
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 11:03:55.40 ID:2EJV9wmk0
2013ワールドカーデザインオブザイヤーの第二次選考6台は以下の通り。
●アストンマーチン・ヴァンキッシュ
●ルノー・クリオ(ルーテシア)
●ジャガーFタイプ
●ランドローバー・レンジローバー
●マツダ・アテンザ
●フォルクスワーゲン・ゴルフ
アテンザいい線いってるじゃない。
確かに現行3尻には似てるけど、シナリの方が先じゃね?
>>647 ウェッジだと必然的にフロントが低くなるからどうしても顔が薄くて画一的になるんだよね
Jフェリーなんかは尻下がりだけど顔は普通の顔つきで前後で低いカマボコ型だったのが残念
尻下がりな代わりにフロントを高くして顔つきの強いマスクにすれば
また新しいデザインの流れができたんじゃないかって気がする
新型クラウン見たけど
あのヘッドランプの光らせ方は悪趣味
ウェッジシェイプには
・空気抵抗が低く、揚力を抑えやすい
・トランク容量が確保できる
・なんか速そう
というメリットがあると聞いた。
>なんか速そう
wwww
655 :
643:2013/02/20(水) 22:22:53.35 ID:ClzN2CHC0
ウェッジシェイプの元祖といえばランチャストラトスだなあ
かうんたっくだべ。
カウンタックは尻下がってるし
>>641 日本には機能美はとくに根付いてないと思う。
日本人は車でもメッキきらきらのデコレーションとか、LEDのちかちか
したのとか、メッキを仕込んだクリアテールとかが好きやん。そういう
趣味を見てると、やっぱりアジア人なんだなあと思う。結局のところ、
中国とか東南アジアの嗜好と同じ。
バンパーの黒の樹脂パーツなんてのも実用的な味があって俺は好き
だけど、日本人はとにかくカラード、カラードしか言わないしね。ドア
のサイドモールも付けたがらないでしょう。だからといって美意識が
高いのかと言うと、全然そんなことはないから不思議。
では、RX-7がお好みかな?
>>660 でも樹脂バンパー付けたら機能美か?サイドモール付けたら機能美か?っていうと違うんだよね。
よく機能美=兎に角機能性に優れるって言う奴いるけど、ちゃんとデザインしないと機能”美”にならない。
今となっては最早日本のメーカーに機能美なんて作れないんじゃないかな。
素は機能美のフォルムに装飾で厚化粧
ライン足し増して個性を演出
結果没個性
って感じじゃない?
カースタイリングはもはやファッションの時代なんだから機能美風ならともかく
機能美デザインなんて今日流行らないよ。
見栄え気にする時点で装飾的だし。
今の車って、空力やパッケージングみたいな機能要件でフォルム自体はどれも似たり寄ったりな印象だな。
で、概ね
>>662みたいな流れなんだけど、ライトやグリル、キャラクターラインのような装飾的な部分が全体に調和してないと
フォルムの平凡さを際だたせることになるんじゃないかと。
そういう意味で、特にトヨタ車のディテールの取って付けた感はハンパなくて、ほとんどキメラ。
新型のクラウンやIS、昔のヴェロッサとか、光岡かよって思う。
>>658 セダンのホイールが純正以外に変わってると頭悪そうなDQNにしか見えんw
>>660 確かに、日本人の趣味は東南アジア、中国っぽいってのはあると思う
バンパー部の黒樹脂パーツが機能美で味がある
ということについては理解出来ないな…
BRZのあれは妥協の産物でしょ
前でレスされてる通りだとすれば、
空力とデザインを両立出来ないから、苦し紛れにつけて
誤魔化してるだけじゃん
あんなのに頼るようじゃ、デザイン能力がありません
て言ってるようなものでしょ
アジア的なカオス・ゴチャゴチャな部分も確かにあるけど、
一方で和食や日本人形みたいに、極めて洗練させるのも得意な面もある島国、かな。
日本車が得てして演歌調になりがちだったのは、
BC戦争やサニーvsカローラみたいに、戦後の国民が一斉に経済成長を経験する過程で、
少ない選択肢の中、隣の買ったクルマと、
微妙な装飾の違いで優越感を競うしかないような、
時代の流れを引っ張ってきたせいもあるんだろう。
町の景観を見れば日本人もその他のアジア同様センスがないことがよくわかるだろう。
他のどこにも無い日本のすごい所は
あらゆるものを大衆レベルに下ろしてきて物量で洗練させてしまうところ
格調高さとは引き換えになるがポップでクールさは際立ってる
ど真ん中にいるとその良さは分りにくいけどね
>>665 DQNっぽいホイールだから純正じゃないとわかるだけで、
そもそもDQNっぽくないホイールはそもそも社外品だと気づかないだけだろ。
>>669 それはあるね。
格差の無いフラットさみたいな。
>>670 ホイールもやっぱりメーカー純正となるとデザインが上手いよね。
コンサバで攻めたデザインは少ないけど、クオリティ感と説得力のある
デザインはさすが。
ただ、エアロパーツ等に比べたら社外品でも完成度の高いものがある
気がする。
白いダンボールにしか見えない。
>>673 格好はいい。ディテールにやや違和感覚えるけど、塊感のある
どしっとしたプロポーションがいい。でも、これだけ窓が小さいのって
乗車感覚的にどうなんだろう。
あと、前後のオーバーハング長めかな?他と比べないと自分には
解らないけど、車体の割りにホイールベースが短い気がした。
こんなもんなのかな。
Jフェリーはシーマクラスの車種なのに、全体が丸くて小さく見えるし、
>>651が言うように
フロントにも威圧感が無いから、日本であーゆう高級車を買う土建屋とかのおっさんには
全く相手にされなかったよね。
でも、似たような狙いの?初代センティアはそこそこ人気あったね。
すみません。
>>676です。
再読み込みしないで書込してしまい、流行遅れのレスをしてしまいました。
無視して下さい。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 00:25:08.11 ID:nwWD3HFS0
>>679 ヤン車にしか見えんわw
このアホみたいな扁平率w
>>681 同感。扁平率40以下はアンバランスだわ。
東南アジア向けのカローラ?ってこんな感じだったと思う。
国内向けとはガラッと変わってエアロ付きで格好いい。
パッソもインドネシア向けのマイヴィとか言うヤツはエアロ付きな上にちゃんと
インパネにシフトセレクタまで付いてるし。
ノーマルホイールでかっこいいのなんてあったか?
国産なんて特にダサいのばっかりじゃん
強度とか制約が多いんでしょ?
スバルXVとか昔のイルムシャーとか純正が一番合ってると思う
>>689 タイヤハウスとタイヤの隙間がかっこわるいってのはわかるんだが、
タイヤの上端がタイヤハウスに隠れるぐらいまでローダウンしてるのはまたアンバランスでかっこわるい。
あと海苔みたいに薄いタイヤもバランス悪すぎ
往年の暴走族のシャコタン+スリックと同レベル。
直線番長にしか見えんわw
>>686 ホイールメインじゃなくて全体の相性見て判断したいな。
後ろのベンツみたいなホイールアーチとタイヤの円弧がモロにずれて
るのはスマート感の演出的にはNGだろ。
>>689 BBS系のデザインはBMとはまあまあ相性いいけど、BMの場合結構
秀逸なデザインの純正あるからそれと比べてどうだろうね。
もう少し横から全景をみてみたい。
>>679で見て欲しかったのは、全体のマッチング。
純正ホイールの有利な点は対象車種とのマッチングに特化出来る点。
>>679の例では社外品でありながらホイールの半光沢や適度な骨太感が、
全体の雰囲気に上手く溶け込んでいる。ホイールサイズは実性能重視
ならもう少し小さい方がいいとは思うけど、サス性能の向上とともに年々
ホイールサイズは拡大傾向にあるから、10年後とかにはハイエンドでは
こんなのが普通になるかもしれない。
>>690 国産だとホイールキャップの方が秀逸なケースもあるしなw
>>691 特化系できんのは純正の強みだよな。
>>692 あ、言いたいこと言われてた。
まあ薄タイヤ嫌うのは実性能面からの妥協だと思う。
今朝16号線で仮ナンバーをつけた、ワイドボディで車高の低い銀色の
スポーツカーの新車を見たんだが、見たことないメーカーで、車名も忘れて
しまった。判る人いたら教えて。
色は銀色。
かなりワイドで薄いボディ。ある意味スーパーカー。でもクサビ型ではなかった。
造形的には、アストンマーチンかランチャのスペシャルスポーツ版みたいな感じ。
見たことないエンブレム。左がエンジ、右が紺みたいなバルサカラーの下地に、
金か銀で図柄が描かれてたような気がする。(盾マークだったかな)
ブランド名は読めたが忘れた。グレード名(車名?)が「EV〜」で、続きは数字
だったと思う。だから電気自動車かな、とも思った。
マフラーと思われるものがバンパー下部で二本出しになってたけど、管が
菱形だった。 ◆ ◆ ←こんな感じ。
穴は見えてなくて同じく菱形の金属の蓋のようなものが付いていた。
管部分と蓋の隙間からしか排気できない感じ。
テールランプLED球の列で、左ストップランプはこんな形に光った。→ Γ (右はこの逆)
>>697 この車です。なんでわかったんですかw
やっぱりEVだったですね。猛スピードで走り去るかと思いきや、安全運転
でした。納車前の新車で自走中だからかな、なんて思いましたが。
国籍も会社もわかりませんが、完成車のクオリティでした。
>>698 アストン似。菱形。
ちなみにデザイナーは元アストンの人。これ豆な。
しょぼいタイヤだな日本車は。
フロントフェンダーのざーとらしさが小賢しい。ワゴンなのかシューティングブレイクなのか半端なバランス。ドイツメーカーならレンダリングで没だわ。
コンセプトが解らん。
アテゴンは先代も現行も安定してかっこいいな
あとマツダに足らないのはブランド力だけ
>>702 >半端なバランス
A7とかCLSとかJaguarとかもそうだよな。
>>705 先代って前期と後期ってほとんどかわんなくね?
フロントのエアダムくらい?
>>705 前期も後期も大差ないだろ。
A6アヴァントに匹敵するかっこよさ。
>>706-707 前期ののっぺり具合はひどかったろ。
目の吊り上がったボラみたいだったわ。
7代目カムリがキープコンセプトでモデルチェンジしたみたいだった。
後期はゴテゴテさせたから、少しは精悍になったが。
>>686 こういうのを格好良いと言っちゃう人ってM型遺伝子異常者でしょ。
引き出し少なそうな奴の意見だな
たしかに応力的にも同じ方が理にかなうんだろうけど
4本スポークは少なすぎるし、6穴は多すぎるだろw
5本5穴しか成立しなんじゃないか?
>>716 スポーク8本にするか、スポークをYの字にして4→8に増やすパターンとか、
ボルト近くにスポークが来ないようにして、ボルトとスポークの関連性をなくす
とか、スポークを20本くらいにしてやはり関連性をなくすとか、ボルト穴に蓋
をして隠してしまう、などを考えてしまうよ。
でも、スポークデザインの自由度がかなり低くなるのも困るから、仕方ない
とも思う。
昔あった1円玉ホイールみたいにスポークなしで攻めてみる
>>718 昔はポルシェのホイールとかでも円盤状のフラットなのあったよね。
ああいうのディッシュホイールというのかな。
あの時代の未来感の追及だったのかもしれないけど個性的で面白い。
デザインって、良い悪い関係なしに時代で一辺倒になるのは糞だと思う。
最近スポーク形状のデザインばっかりで飽きた。スバルXV等にユニークな
デザインが出てきたのは朗報。先代のキューブのホイールも変わってたね。
>デザインって、良い悪い関係なしに時代で一辺倒になるのは糞だと思う。
これ禿同だわ。
セダンとかこれが一番酷い。
別ジャンルだといきなり外れるような機能的裏付けのないデザインの制約が増えすぎて
全部が似たような形になってる。
しかもこれがアウトバーンのことしか考えてないようなパッケージで
日本の路地に入るといきなり困るようなヤツ。
別にそういうのもあっていいけど、そればっかだから
日本でセダンに乗るメリットがゼロ→当然売れなくなった
所詮軽だし、高扁平アルミなだけでも上出来じゃね?
一応対角のボルト2本を通る直線で分割すると線対称にはなってるよ。
>>722 フォルムはラジカルだけど、後ろから見た絵面が半端なく悲しい。
>>722 何で日本車はこういう伸びやかで優雅なデザインができないんだろうな。
日本車は貧乏臭いんだよな。
>>726 日本メーカーはスーパーカー作らないからな。
>>727 メーカーがスーパーカーとして作ったNSXやLFAも貧乏くさいデザインでしょ。
>>728 それ、ジウジアーロデザインだけど純正じゃないよね。
>>729 Lexus LF-CCとかInfiniti EssenseとかNSX Conceptとか
試作レベルたと最近は面白いのでてきてる。でもなかなか市販化しないよね。
スーパーカークラスは。
ハの字以外はセンスあるよね
>>732 こういう改造をした最終型のレパードが走ってるのを見たことあるけど、
車高が低すぎるからかかなり安全運転で悪い印象はなかった。
国道のアスファルトが波打ってるとこで下擦りそうだった。
>>735 道交法絡みの縛りがあるからか、ナビにスマホ連携はあっても、Android導入は
なかなか進まないし、タブレットが標準化されることは今後も無いんじゃね?
標準化されるとしたらカロッツェリアのサイバーナビやら、先日ニュースに
あったGoogleglassをフロントガラスに投影するみたいな方向になるんじゃね?
こっち向いてフロントガラスを突っついてるヤツが続発する世の中になるのかwww
>>735 レースカーやレースバイクは既にそうなってるな。
>>739 4thプレリュード後期の方がかっこいいね。
しかし90年代の内装の方がかっこいいなんて終わってるな車業界。
>>714 黙ってJeepはラングラー2doorだけで良くね?新型見るたびガッカリ。
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 21:08:14.62 ID:Q3at9iO5O
ジュネーブはアルファロメオが熱いな。
>>750 コックピット周りの写真も出てきたな。
エアダム周りの造形が汚いのと取ってつけた感のあるコンソールが残念。
マクラーレンマークを随所に型どった有機的なスタイルはとても良い。
サンルーフ仕様なんだな。
>>755 元車かっこ良すぎる。
ジュリアSSって劣化量産タイプだったんだね。
>>755 破綻なく計算されたシンプルな面で構成されオーラのような品がある。美しい。
アジアのチンケな量産メーカーとは格の違いを思い知らされるな。
アルファの量産モデルも最近はチンケになりつつあるけどな。
>>755 横からの写真だと意外と寸詰まっててカッコ悪いな。
>>760 俺もこっち期待だな。>755はこのままでは絶対市販出来ないデザインだし・・・
アルファはフェラーリよりも歴史長いからな。
まあ70年代以降は過去の遺産で食ってるメーカーだけど。
もろS2000じゃないか
の打ち間違い
>>763 あんな糞車と同じに見えるなんて、貴方センスないね。
SSMには似てる
>>760 シンプルで綺麗だけどやや退屈なデザインではある。
フロントのランプ周りが試作品らしく淡白すぎるのも原因かな。
普通にargento vivoの焼き直しだし、
ロードスターOEMのコンセプトだろ。
>>768 全然似てないだろw
アルファロメオとマツダの提携も時期が合わんわな。
>>776 >綺麗だけど退屈
ピニンファリーナの伝統ですw
>>767 ホンダ辺りが出しそうな雰囲気だけどな。ベルトーネのやつ。
>>768 ないない
S2000 持ち上げてる奴は記憶美化されてねーか?
ベストショットでも微妙だぞ
000/800x600/wallpaper_03.htm
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 05:49:50.54 ID:FbzK6xlA0
へぇ、でこのまま発売すんの?
ブレラスパイダー並の価格なら買うぞ
若干物足りないぐらいがちょうどいい
>>780 何で日本てこういう幅広、全長広、全高低の車が作れないんだろうな。
日本車は真逆でダサいよな、幅狭、全長短、全高高い、腰高。
>>779 かつてのシビックシャトルみたいなもんか
>>782 日本じゃあまり見かけないから、よく見えてるだけでしょ?
むやみにデカ低いクルマは、そりゃデザイン上は伸び伸びしていいだろうが、
国土とインフラに制約の多い大半の国々では、乗り辛いし増えたら困るだけ。
あまり薄べったいより適度な高さで塊感がある方が好きだな
セブンだったらFDよりFCの方が好き
>>782 税金だろ。5ナンバーと3ナンバーの差は大きい。
>>786 釣りだと思うけどマジレス。
何十年も前から5ナンバーと3ナンバーの税制の差はない。
マンションの五階からホタル族やりながら往来を見てると、縦横のバランス良いと
言えるのは基本アメ車だけだな。CR-Zみたいな例外はあるが、欧州車ですら縦長に
しか見えない。
どんな車でも上から見たら縦長幅狭に見えるよ
モデルカーは幅広めにデフォルメして見た目の不自然さを矯正してる
黄金比の長方形みたいなのをイメージしてるんだったら
市販車は大抵バランス悪く見えるわな。
ストラトスや4Cでも無理っぺーw
クラウンがあそこまで幅狭にこだわるのって立体駐車場縛りか何か?
あの縦横比の悪さは見た目のダサさにかなり貢献してると思う。
>>782 日本は富裕層向けの車種を作っていない。
ただハイエンドより下(Lexus LS以下とか)だと同クラスだと似たりよったりだろ。
上のカキコであったアテンザのように同クラスのドイツ車よりプロポーション良い例
もある。
>>784 お〜っと、うちのユーノスコスモの悪口はそこまでだ。
>>787 いつからそうなってたw
もしかして、ワイドボディのスープラとか、Zのグラマラスフェンダーでさえ税金とは
関係なかったとか?
>>782 トヨタカリーナEDを知らんのか。
4ドアセダン(HT)なのに車高が1310mmしかなかった。
スタイルが好まれて爆発的に売れた。
>>796 すげぇ…白人には勝てないな…。
やっぱ俺達黄色人種って劣等なんだろうな…。
日本人はバランス重視
ジュネ〜ブ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 11:00:33.41 ID:bPyrsMlM0
>>804 なんか、マッハGoGoを思い出しちまった。(おっさんでスミマセン)
トヨタのスペイドって最近見かけるようになったけど、
びっくりするほどつまらないデザインだな。
醜いわけでもなく、デザインが破綻してるわけでもなく、
ただただつまらない。
百均で売ってるの車のおもちゃとか、小学生の落書き並につまらない。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 07:56:39.73 ID:5oQm9h/HO
>>807 トヨタ車のデザインがつまらないのは今に始まったことじゃないが、最近は他社に比べて安っぽいのが気になる。
オーソドックスなフォルムに乗っかったおもちゃっぽいディテールが鼻につく。
昔は、売れない車種にそういうデザインを施していたが、今は量販車種でやるから始末に悪い。
80年代以降、チリ合わせや塗装といった見た目の品質感は他社をリードしてたんだが、そこも落ちてるしな。
>>807、809
爺さんが車椅子生活になってからつくづく思うが、ポルテ/スペードのパッケージングは
ユニバーサルデザインとして最先端行ってる。これからの高齢化社会には必要不可欠
な道具になる事は間違いないよ。
なんで全ての車をアンタらの趣味嗜好に合わせなきゃならんのよ?
と、介護家族を抱える身としてスペードは擁護せずにはいられないんだけど、まあ正直あの
ディテールは自分も良く分からない。先代ヴォクシーと共通のテーマ?っぽいけど、なんか
アレって元ネタでもあるのかな?
>>811 たぶんわかってて書いてるんだろうけど、
>>807が批判してるのは
スペードのエクステリアに関してのみ。
パッケージング及びポルテに対してではないと思う。
そして、それには俺も全く同意見。
(ちなみに初代ポルテのデザインは神)
スペードの存在意義がわからないつか、ポルテがあればいらんだろコレ。
販売チャンネルのからみだろうけど、いまどき兄弟車とかねぇ。昭和じゃないんだから。
>>809 トヨタ車は昔は結構良かったよ。
ST202とか。
寧ろ昔からつまらないのはホンダ。
平面で色気もなく素っ気ない。
4つ目セリカと4つ目インテグラを比べれば差が良く分かる。
>>813 全く同意
インテグラはひどかったね
さすがにマイチェンで普通の顔になった位だからな
セリカはダルマの昔から先進的なデザインで好きだったな
トヨタは最近スポーツカーがなかったから実用車のデザインって事なんだろう
まあLF-Aと86は実用車だからな・・・
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 18:39:18.92 ID:jcgG//qN0
豆腐屋の?
LFAが実用車とかよほどトヨタの車が憎いらしい
>>813 トヨタにもワクワクするようなデザインの車があったのは認める。
ダルマセリカもそうだが、流面体セリカや初代エスティマ、初代ヴィッツなんかはグッとくるな。
ちょっと雰囲気は違うが、FFになった頃のコロナも良く出来たデザインだった。
ああいうプレーンな魅力を備えた実用車がトヨタから失われつつあるのは寂しいな。
ポルテ/スペードの何がひどいって
インパネデザインが最悪だろ。頭が痛くなる。
ユニバーサルデザインでもなんでもないわ。
ユニバーサルデザイン=老眼老害向けデザインw
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 22:35:14.93 ID:b6q1zAvS0
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:02:15.99 ID:qDjPb4P+0
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 23:04:07.07 ID:qDjPb4P+0
まあ自分が買おうとしてる車だってのもあるんだけど。。w
824 :
807:2013/03/06(水) 23:57:08.05 ID:ulx3KKRW0
亀レスで申し訳ないが
>>812の言うとおり、まぁポルテは特に貶すつもりはないし、
パッケージングに関しては輸送機器として優れてると思うよ。
しかしスペイドのフロントとリアのエクステリアはほんとつまらない。
というか投げやり感すら感じる。
言うなれば、アニメの背景を走るモブ車両として適当に描かれた車とか、
交通安全教本の挿絵に登場する車とかそういうレベルの適当さ。
二徹明けに残業させられたトヨタのデザイナーがようやく帰ろうとしたところを呼び止められて、
「ポルテの姉妹車出すから今日中にデザイン上げろ!」と無茶な命令された挙句、
朦朧とする意識の中で5分で描き上げたデザインがそのまま製品化さえちゃったんじゃないか、なんて想像したくなる。
>>822 BMWのクーペは伝統的に端正なデザインだな。
E92もその例に漏れず破綻なくまとまりの良いスタイル。
ただ、個人的には新しい4尻の方が好きかもしれない。
まだ市販バージョンを見てないので判らんが。
日本のメーカーも美しいクーペを作ってくれ
ランボ、フェラーリ、マクラーレンと
燃費無視の化け物出すんだな
日本もやれよ
日本は異常なほど景気悪いから無理か(´・ω・`)
マツダコスモロータリーハイブリッド(12ローター)デブー
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/07(木) 11:21:17.42 ID:0iEIGi9g0
>>808 挑戦的で面白いな
ところで屋根どうするんだこれ
スタディモデルでしょ。フロントウィンドウはルノーのヤツもロータスも
スマートも結局付いたし。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 04:12:33.44 ID:Y9G+RYfR0
3尻はクーペもセダンも変わらん
スカクーくらいに作り分けてほしい
なんでこう軽を攻撃的な顔にするかね
三菱のはいいね
>>828 中でもフェラーリが頭一つ抜けてるよな
ラ・フェラーリ美しいわ
三菱はギャランをモデルチェンジしないの?
>>836 女向けなんじゃね?
草食男がうんたらかんたらといったようなw
>>838 いいえ。私は枕派です。
ラフェラは顔だけ別テーマみたいになってる感じがどうも。
枕もフロントエアダムとかセンターコンソールとかがいまいちだけど。
ちなみ俺評価だとこのクラスはOne-77がベストだな
やっぱりワニ顔じゃないマクラーレンのほうがいい
マクラーレンP1はヘッドライトがダサいな。
あとサイドインテークが気持ち悪い。
あれが目立たないボディーカラー(ガンメタとか)を選びたい。
買えないけど。
>>834 スカイラインもテールランプくらいしか違わねーじゃん。
デザインに無関心な人間は何でも同じに見えるもんだし、
それが一般人の感覚。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 18:02:39.62 ID:PZBWU4jU0
>>836 >なんでこう軽を攻撃的な顔にするかね
軽しか乗れないヤカラは必死なんです!!
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 21:40:26.12 ID:PZBWU4jU0
よくわからんわ
ヒュンダイもキモいグロテスクデザインじゃん。
なにがなかなかなのさ?
>>847 もう既にデザイン面では韓国車の方が日本車より上でしょ。
まぁ日本が酷すぎるだけなんだが。
ヒュンダイのもろプリウスじゃん
>>851 全然パクリじゃねーよ。
ビッツよりかっこいいし…
>>847 これみてもヒュンダイはデザイン力あるね。
ただ、ドアパネルの大胆なプレスラインはうるさい。
やや頑張りすぎの感さえあるが、やる気は買う。
最底辺の争い
いや、おかしいだろ韓国車
他国のデザインの肝の部分をひっぱったり、伸ばしたりして尖らせて俺の方がカッコいい!っていう
子供の心理で弄り回してる。
ちゃんと新しい提案してクリーンに纏められるようになったらデザイン良くなったと言えるけど、韓国自体にその気がないんじゃないか?
>>858 その辺りは韓国も日本も大差ないんじゃない。
トレンドに沿って似たり寄ったりのデザインをするのは最近の
自動車業界で普通になってしまっているし、自動車の独自
の伝統というものも我々は持っていないしね。
>>859 それはごもっとも、日本車も酷いものが多い
>>836 そんなに攻撃的かな?別口でカスタム用意しなきゃならんくらいなら
この程度がちょうど良いと思うが。
エティオスって酷すぎるな
トヨタマークが無かったら途上国の車かと思う
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 17:28:26.83 ID:MY9IN7QF0
キムチカーと聞いただけで嫌悪感が走るんだよ。
この中だとヒュンダイが一番マシかな。プジョーの外装+フォードの内装って感じだけど。
それにしても、この手のグローバルカーのデザインは志が低いなぁ。欧州メーカーも含めて。
コスト掛けられないのは分かるけど、それを逆手にとってデザインに昇華させられないもんかねー
かつてジウジアーロがパンダで見せつけたプロフェッショナルな手腕を期待してるんだけど…
ターゲットとしている途上国のユーザーが、メッキグリルで立派に見えるような車を欲しがってるみたいだからしょうがないかもしれんが。
>>863 その馬鹿にしている韓国にあらゆる分野で日本は負けていることを自覚した方がいいよ。
電化製品に続き自動車分野も陥落する日も近いだろうね。
日本のメーカーはデザインの重要性をまったく分かっていないからね。
86オープンいいなこれ。こっちが本命だな。
ロドスタがゴミに見えてきた。
>韓国にあらゆる分野で日本は負けている
このスレどーも「日本車」じゃなくて「日本」を貶めるのに熱心なヒトが
いるなあと思ってたが、そういうことかw
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 21:19:23.66 ID:l+EOh2sj0
ヒュンダイを代表とした、キャラクターラインの多様って
嗜好品でいうと七味唐辛子と同じだよね。
刺激にどんどん麻痺して、もっともっと、って求めて
素材本来の味なんかまるで無視して、美味しさなんてどうでもよくて
ただ、刺激があることが目的になってる。
デザイナーも消費者も刺激に対して鈍感になってきてると思う。
>>865 日本車をスゴく近くで見るとやたら細かいとこまでデザインしてるってのが、分かるよ。ショールーム映えするようなカンジ。ただ町中で走ってるのを見ると細かい所は伝わらず単なるカッコ良くないだけww
豊田本田は基本的には良いフォルムにダサくディティール崩して売る
陳腐化をコントロールしてるわけだ
韓国はその崩れたデザインをお手本にちょっとやり過ぎなお化粧
パッと見はどっちもどっちだけど成り立ちがまるで違う
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 22:09:28.92 ID:MY9IN7QF0
>>865 そのキムチ野郎どもの得意分野がことごとく日本と被ってる事を研究してみるといいかもよ?w
日産の北米への輸出が多い奴はわざとディテール少な目で、アメリカ人好みのケチャップ大盛り感(大味)を出してるかも知れん
>>870 ヒュンダイは、トヨタやホンダよりプジョーやフォードを手本にしてるんじゃないかな?
韓国車が売れない日本よりも、売れる欧州をターゲットにする方が合理的かと。
874 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/03/12(火) 01:08:04.64 ID:s0/adPYn0
三菱のiって最高にかっこいいよな
最高にかっこいい車は何年経とうとも色あせない
>>873 実際に海外で売れてるトヨンダを手本にしてるという発想は無いのか
iは、勿論いいよ。
まあ、元ネタがないオリジナルだったら、もっと誉めてるけどw
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 02:00:16.07 ID:zjSuwvnc0
>>865 焼肉とキムチ
実は日本で食べる方が美味いぜ
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 07:56:12.71 ID:tW2NqOPQO
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 08:42:44.93 ID:7v+MJ0A1O
軽乗り自体が攻撃的な顔してるじゃん
>>870 >豊田本田は基本的には良いフォルム
ご冗談を…。
ホンダはともかくとして、トヨタは基本的には良いフォルム
の車が多いと思うよ、個人的には。
あくまでフォルムな。
イタリア車、イギリス車、アメ車辺りならいいフォルムだけど
日本車は寸詰まっててどう見ても良いフォルムには見えないなぁ。
>>883 イメージだけで言われてもな。
アメ車だっていろいろあるよ、シボレーソニックがいいフォルムとは言えんだろ。
そもそも今イギリス車って何があるの・・・
アストンはいいと思うよ
アストン、モーガンは最高だな
最近のロータス、ジャガーは好きじゃない
シグネット最高だね。
一時期iq買おうか本気で悩んだことがある
どこのメーカーもそうだが、三菱は特にコンセプトカーと量産車のデザイン落差が激しい
んなこたーない。エボXなんてほぼそのまま
iとR1はリッタークラスでもう一度作ってほしいなぁ
>>892 方向性が違うだけだろ。
好みの問題だと思うよ。
>>891 全然ちげーよ
試作でワクテカして量産でガッカリした。
>>892 ソフトトップって時点でClosedはダサいからどっちでもいいや。
>>891 ブーレイの時は落差が酷かった
特にグランディス
挙げ句にブーレイ顔とか呼ばれる始末だったし
ブーレイグランディス好きだなあ
今でも走ってるのを見るといいデザインだなって思うんだが
>>877 韓国に行ったことないけど、それはない。
本場が一番。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 09:42:12.04 ID:3mKHcTt+0
【新潟日報】雨宮処凛氏、韓国旅行で“店員の残飯を客に出す店”に出会い感動「世の中適当でいい。クレームつけると社会が殺伐」
新潟日報 連載記事 「生きづらさ」を生きる 81(2012年12月28日)
韓国へ「解毒」の旅
店の一角で何人かがかわるがわる食事を取るのだが、なんだかそっちの方が明らかに美味しそうなのだ。
特に客に出す炊飯器とは別の炊飯器のご飯を食べていたのだが、店の人用の方が明らかに炊きたて。
そこまではいいのだが、食事後が問題だった。
店の人たちは食べ終わると、残ったご飯を当たり前のように「客に出す方の炊飯器」に投入。
食べ残した人は、みんな当然ように私達に出される方の炊飯器に余ったご飯を戻していく。
その光景を見て、私は感動に打ち震えていた。
少し前、日本では高級料亭が余った料理を使い回したなどとして問題になったわけだが、
お隣韓国のこの店では、従業員の食べ残しのご飯が堂々と客に提供されているわけである。
しかも、何の悪気もなく。
かたや日本では、いつから「消費者こそが一番偉い」という価値観が幅をきかせている。
ちょっとしたことでクレームをつけたりする社会は、どうしたって殺伐としてしまう。
しかし、「お金を払って残飯を食べさせられる」という貴重な経験をして、思った。
世の中、なんかもっと適当でいいんじゃないかな、と。
少なくとも、私はこの現場を目撃して目くじらを立てるような人とはお友達になりたくない。
今日もあの店では、店の人の食べ残しご飯が出されている。
そう思うと、なんだか笑いがこみ上げてくる。
また韓国に行ったら、私はきっとあの店にいくだろう。
=第2・4金曜掲載=
(抜粋)
http://sep.2chan.net/dat/t/src/1356707952993.jpg 雨宮処凛
http://ameblo.jp/amamiyakarin/ 新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/
新しいekのデザインが出たり、パレットの後継車が出たり
してるけど、いいこと思いついた。
軽にも早急にクロスオーバータイプのデザインを出すべき。
なんちゃってSUVでもいい。軽は正攻法でやると退屈で貧乏
くさくなる危険性もあるから、遊び心を表現していくことは
重要だと思う。クロスオーバーならN-ONEより楽しい雰囲気に
だってできるよ。
>>897 リア周りがとくに綺麗だと思う。
イイケェアクティブ
>>902 昔あったけど今はすっかりなくなったね。テリオスキッドも
初期のは良かった。
パジェロミニとかジムニーみたいな本格派じゃなくていい。
デザインのエッセンスとしてSUVテイストを取り入れるべき。
というか、これから軽にもクロスオーバー風がどんどん
増える筈。でないとメーカー首脳の怠慢を疑うレヴェルで、
生来軽とは相性のいいテイストではなかろうか。
いくら軽を立派に見せたいからって「なんたらエグゼ」は
好ましくないと思う。
・【ソニー】
業界や政界からの反対を無視してサムスンと提携し、見事にTV技術を盗まれる。
提携後、ソニー開発陣のスタッフは、サムスン側から提携関係にあることを口実に
頻繁に最新技術や機密技術の公開を要求され、渡していたという。
その後、サムスンがTV販売世界シェアでトップとなり、ソニーは奈落の底へと
転落していったのは御存知の通り。当時社長であった出井社長は、ソニー史上最悪の
経営者としてアメリカ経済雑誌に批判された。
・【東芝】
韓国斗山重工と原子力開発で提携して、社外秘の重要設計データーHDDを盗まれる(確信犯?)
東芝との提携以前は原子発電システムを自力で開発できなかった斗山重工は
この直後に自力開発成功の発表をしている。現在では、原子力発電所輸出競争で
競合することとなってしまった。
・【東芝】
篭絡された東芝技術幹部がサムスン電子の執拗な誘いをうけ、サムスンの工場を見学したため、
見返りに東芝最新鋭大分工場の見学を要求される。東芝は愚かにも見学を受け入れてしまい、
半導体生産設備(メーカーや配置など、ありとあらゆる詳細なデータを盗られてしまう。
その後サムスンは熾烈な価格競争を仕掛け、世界トップの半導体メーカーになる。
一方で半導体で世界シェアトップであった日本は坂道を転がり落ちてゆくこととなる。
・【川崎造船】
トップが韓国側の接待攻勢に負け、研修生2名を受け入れ。
結果、“コンテナ2個分の膨大な技術資料”を盗まれる。その後、韓国が造船業世界シェアトップに。
なるほど、韓国にロケットエンジンの車を
飛ばせばいいわけですね!\(^o^)/
86はサイドのエンブレムが台無しにしてる
とまってるの見るとオッカッコいいじゃんと思うんだけど
よく見るとorzみたいな
プロの仕事とは思えない安直なデザインのエンブレムだよな
工学部の自動車サークルが考えそう
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 12:07:51.56 ID:QvL9aVII0
まぁそんなところだなw
ランボルギーニてアウディの傘下になったのね
Mazdaあたりが納めてくれればなあ
キモイ
アウディ傘下になったランボルギーニ
見るとなんで日本のメーカーこれできなかった
と思ってしまうな
トヨタがアストン買うって話はどうなったんだ
アストンマーチンのお求めはお近くのトヨタカローラ新埼玉で♪
とか胸熱だな。
アストンも楕円のマークにされてしまうんだろうな。
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 20:48:35.65 ID:JAQXtKoM0
>>908 オプティのてんとう虫、ラパンのウサぴょんといい、いかにもグラフィックセンスが時代錯誤なカーデザイナーが思いつきそうなダサさだよな。
>>912 ブランドの価値が分からず自身で、勝手に高級ブランドをでっち上げる奴に分かるかよww
アストンマーチンのマークってどんなだっけ。
まったく思い出せない。。。
>>919 さすがにそれはこう言わせてもらうわ
ググレカス
>>917 高級ブランドと書いた時点で、お前がブランドの価値と言うことをを分かってないことがよく分かった
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 18:38:19.77 ID:1C9IsPnj0
>>921 アタマ大丈夫?ww
一言でいいから反論してみろよw
きっと「ぷれみあむぶらんど」って言うと納得するよ。するよ。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 04:44:46.97 ID:29KstKEI0
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 05:21:14.79 ID:cWPiHrQN0
とおおおお
いっぱぁぁぁぁっつ!
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 23:44:50.46 ID:eaJhNJ6jO
250万なら買う
こりゃあ紳士の乗り物だな
世界が光岡に追いついたんだ!!
新しいSクラスの画像が流れてるが、あれどう思う?
昨今のメルセデスのセオリーに沿って無難にまとめた感じだが、いまいち訴えかけてくるもんがない。
まあメルセデスのフラッグシップはあれぐらい保守的なのが良いのかもしれないが。
インテリアは分かりやすい贅沢な造りが良さげ。
クアトロポルテと比べると、マセラティは華美でベンツは地味と言われてたのが 嘘のようだな。
現行よりは良い。>新型Sクラス
というかすごくマイバッハっぽいな。
Sクラスの液晶メーター見てきたけど、あれ安っぽすぎるだろ
CR-Zとかでやるならまだしも、計器オタのドイツ人とか
時計を集めてるような金持ちに受け入れられるとは思えんのだが
角目は117っぽい何かとしか認めん!
だよなあ。CSP311知らないのなんてただの無知だ。
なにこれスクリプト?
>>945 車のデザイナーって絵が下手だよな。
絶対実現しないであろう潰れたルーフとか描いて何がしたいんだろ。
コンセントだからwww.
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 05:39:38.41 ID:LXC2PAui0
トヨタのデザイナーも絵下手くそだけど
モデラーが優秀だから
その絵を忠実に再現してるよね
>>944 そうなん。
日本車って60〜70年代の欧米車ミニチュアコピーしてた頃の方が80以降のやつよりカッコイイね。
一部のぞいて。
スカイラインとレガシィは背が高すぎるんだよ
どちらもスポーティなキャラクターのはずなのに
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 10:48:39.75 ID:0hnniysy0
>>904 未だにこんな捏造情報信じてる奴居るのかな
>>955 え、捏造なの?
じゃあ真実の方に書き換えてくれ。
そいうのは他所でやれよ
真実は人が移動したってことだろうね。図面なんかでなく
新しいISも腰高に見えるな。
Cピラー下のキャラクターラインで緩和されているが、それでもサイドパネルの絶壁感がハンパない。
前傾姿勢で後輪で地面を蹴るイメージを強調したかったのかもしれないが
そういうのはちょっと古いきがするんだがなあ。
>>954 このクラスのセダンだとそんなもんだろ。
BM3とかベンツCもそんな感じだべ
>>701 >絶壁感がハンパない
むしろそれ狙ってるからな。分厚いショルダーラインで重厚感演出みたいな。
このクラスだと居住性考えてあまり薄べったくしないのが主流。
>そういうのはちょっと古いきがするんだがなあ。
後輪強調は超定番手法だが、リアのハネ上げラインあそこまで派手に
入れたのは量産セダンだと初だと思うが。
サイド絶壁+リアはね上げで後ろから見るとミニバンみたいに見えるんだよなぁ
近づいて細かい部分見てやっとレクサスだったかと
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 11:00:09.91 ID:lGvjyLNc0
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 12:00:38.48 ID:TZpkU2kr0
新型クラウン特にリアのデザインがいい。先代、先々代と見比べたら1クラス以上車格が上がって見える。
>>964 うーん正直オレには17系まで退化したように見えるけどなぁ
退化は進化の一形態。
>>962-963 新型ISのデザインのキムチ化が凄まじいな。
先入観なければ全部チョンがデザインしたと言われても納得してしまいそうだw
グラスエリアが小さい方がカッコいいっていうのも理解はできるんだけど
レクサスの場合居住性も保ったままグラスエリアを小さくしようとしてか
ショルダーラインとかトランクが高すぎるんだよなぁ
かっこよさを追求するなら多少頭上は低くなっても屋根を低くするべき
>>954見ればわかるが、
レガシィはグラスエリアが広くてかつフロントガラスもかなり直立してる。
スカイラインのフロント角度もレガシィに近い。
アテンザやマークXはグラスエリアが狭めでフロントも寝てる。アコードは中間ぐらいかな。
フロントの角度で結構印象が左右されると思う。
その昔、グラスエリアを狭くして、スポーティさを演出するのが
どうも気に食わないですねぇって
御大がFTOに試乗した時に言っとった。
カリーナED、それに追随した他の国産車を批判していた御大は
CLSや6シリーズのことは何て言ってるの?
ところで、御大て「間違いだらけ」の人のことだよね?
>>954ではかなりグラスエリア小さく見えるマークXだけど、
以前乗った時は視界悪くは感じなかったんだけどなぁ。
ラングラー=なんちゃってジープ
イヴォーク=なんちゃってレンジ
ワロタ
>>963 >線の密度とRの曲率にメリハリを付けたレクサスのほうが先を行ってる。
んーそれ今後のデザイン潮流になるかな?
実際カッコ良いかっていうと微妙な気がするし。
レクサスの課題は、独自のデザイン手法を明快なかたちで示すことじゃないかなぁ。
スピンドルグリルはそういう流れで出てきたと思うけど、カッコ良いかはこれまた微妙。
>>967 一応マジレスしとくと、韓国人デザイナーの感性は特殊ってもんでもないだろ。
メーカーだとそれなりに特色は出るけど。
駄目な絵でも描き込んどきゃいいみたいに感じるなレクサスは
まあそれはそれでありだとは思うが
いいリメイクだナァ
トヨタは小86よりKP61を現代的にやった方がいいな、幅広い層に売れるし
正直976見て一番先に思い出したのがKPだった
>>976 こういう70年代逆スラントノーズってFFでリメイクする事に意味あるのかな?
KPリメイクにしたってFRじゃ無きゃ意味なくね?
>>顔はあれだが、このクルマ、デザイナーなら見ておいて損はない
>>顔はあれだが、このクルマ、デザイナーなら見ておいて損はない
>>顔はあれだが、このクルマ、デザイナーなら見ておいて損はない
ど素人が上から目線www
ニダーそのものじゃないか
>>968 トヨタはどの車もウエストラインが高すぎるんだよなぁ。
スポーツカーまでウエストライン高くしてしまうから不味い。
>>968 カッコイイかどうかは全体のまとめ方次第じゃね
グリーンハウス小 スポーティ タイト
グリーンハウス大 エレガント ルーミー
>>987 気になる車種はいくつかあるが86のプロポーションではまあまあだと思う。
次期スープラのポジションに納まる車には、とても期待している。やりたい放題やってきそうで。
>>989 80スープラもウエストラインが高すぎて残念だったなぁ。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 13:20:17.03 ID:M6Ys5cPf0
スープラはウエストライン高くないよ。ZとかTTくらいがチョウドイイ。
86なんてキャビンでかすぎてダセーわ。
>>993 いやあ最低でもFD3S並、できればXJ220ぐらいウエストラインは低くないと。
そう。スープラがださいのは面がフニャーっとしてて締まりがないから。
まああの頃の国産車はどれもそんな感じだったからその中ではむしろカッコイイ部類だった希ガス。
86はまあ並じゃね。TTよりは格下だわな、ルックス的には。ロドスタといい勝負。
>>996 ウエストラインの低さの話をしてるんだが。
窓ガラスから頭しか見えない車車は
キモい!!
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:10:22.82 ID:ea6Mb7no0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。