【男の】上級カーオーディオ!69dB【生き様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麻痺
カーステを愛する好青年もイケイケ中年もバシバシ自論を炸裂させるスレです
2麻痺:2012/11/12(月) 23:32:57.08 ID:ybrNqoaX0
一応簡単な定義付け
@上級スレであるのでカーステレオの知識、経験、実績をそれなりに伴う輩達が
更なる高音質化を目指す上での情報交換、主張、そして憩いの場である

A自論を主張する場合、なんでもかんでも根拠なく自由に主張してよい訳ではない。
音響理論や物理的、電気的知識を元に考えるとこうであるとか、実際の音出しだとこうであるとか
それなりに説得力のある根拠をもって主張する。

Bカーステレオに関係していれば会話の方向性は自由だが
特定の人物、組織が不快に思う書き込みを「継続的に」行うのはご遠慮願いたい
上記が守られる前提で、無記名の利点を活かし普段言えない本音を晒す場でもある
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:38:22.18 ID:z5CzMrqE0
前スレも貼れないようなやつが一丁前にテンプレとか作るな
4麻痺:2012/11/12(月) 23:57:07.00 ID:ybrNqoaX0
 前スレ
【男の】上級カーオーディオ!68dB【生き様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1343395960/l50
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 12:27:42.18 ID:30Ut2f4A0
>>2
スレたてた本人が上級じゃないのに
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 13:58:59.14 ID:UHs2uxAW0
上級とかw
くだらん議論を展開するための隔離スレだからどうでもいい
暇なら過去スレでも見てみろよ、レベル高い話なんてほとんどされてないぞ
ピュアAUの自作板から見たら笑えるレベルの話と煽り合いしかしてないだろ
所詮他スレに迷惑かけないための隔離スレ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 14:47:32.46 ID:2MHah4uHO
>>6
貴方は、オーディオ以前に句読点とか覚えるように!
しっかりとした国語を覚えてから発言しなさい。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 16:49:52.26 ID:Kv0ZM57F0
それ自分に言った方がいいんじゃないか?なぜに 貴方は、 て区切ったよw
オカシーだろw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 21:10:04.85 ID:arN2Q25L0
>麻痺さん乙
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 21:25:33.29 ID:nl8KEUYL0
スレたておつ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 23:41:39.39 ID:eP0lChhbI
ほしゅ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 02:12:56.55 ID:nIzs5Q5d0
>>7
電話に発言権は無いよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 00:21:36.15 ID:mEljOCRz0
BOSE101のユニットとかアルテックの劣化EVとか
そんなのを車載してるような人が偉そうなこと言うなよww
ピュア板のフルレンジスレではお笑いレベルのユニットだよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 09:26:03.87 ID:KNt7v4710
オッサンのオナニーに口出すなボケ!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 13:06:20.93 ID:j8rbFbY/0
MM-1D発表されたね。
7年でどの程度音が良くなったか興味があるね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 13:51:51.61 ID:9Xa6d7AR0
またCFカード?
SDカードに比べて、どんな利点があるんだ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 14:39:30.96 ID:bX2SbBFJ0
多分転送速度が早いとかじゃね。
俺はアダプター使ってSDカード使ってるが。

でも最近はat-dl3i+iphoneばっか使ってるから、ぶっちゃけ新型mm-1は買わない。

曲名を一回ローマ字に変換すんのが最強にめんどい。あとなんかmp3再生出来ないやつあるし>現行mm-1
音はiphoneより若干良いような気はするが

あとギャップレス再生出来ないのもiphoneに劣るな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 20:27:26.08 ID:WKfArEZ90
基本なんて関係ねーー
低音、低音♪
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:29:49.10 ID:5UtBocFn0
>>18
車の中ではピュアオーディオ的な再生といっても限界があるから
勢い任せ、雰囲気任せってもの有りなんだろうね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:05:06.38 ID:JxQkbGqC0
『オートサウンド 2013』は、2012年12月14日発売(首都圏基準)です。
http://www.stereosound.co.jp/asweb/
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 01:00:26.24 ID:5zNNmm2R0
もううちの近所の本屋にはAutoSound並んでません。
22(・K・):2012/11/22(木) 23:14:25.68 ID:M3+Xe9d/0
・・・盛り下がってますね〜><
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:21:37.75 ID:pGaZvWXH0
デジタル機使いの方々に質問です。

EQは積極的に使う派ですか?それともノンEQでインストール煮詰める派?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 12:50:56.76 ID:BRxsqxTT0
当然ノンEQでSPが素直な帯域バランスで
再生出来るようになるようなところまで
インストールを煮詰めます。

これで自分の車特有の音響特性が
はっきり判りますし
それを補正するEQの効きも良くなります。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 19:33:19.47 ID:7VnvSnIy0
質問です。カロのP99のプロセッサーなんですが
クロスを12、18、−24とスロープをきつくするほど音質が低下
するように思うんですが、−6、−12、−18ときつくするということは
それだけよけいな回路を通るから音質が落ちるのですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 19:54:10.86 ID:vz0DpODk0
デジタルフィルタだからそんなことはない
単純に各々の設定での音があなたの好みに合ったかどうかでしょ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:02:09.00 ID:Pnboilvu0
どうせ回答求めたって実際メーカーでそれを作った人ではない限り推測の域をでないし
なお悪いことに知識もない単純労働者が聞きかじった言葉で知ったかするだけだしここ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:23:53.05 ID:BRxsqxTT0
デジタルクロスはスロープをきつくしても
よけいな回路を通るわけではありません。

ただ、FIRのフィルターを使ったクロスオーバーは
位相が変化しない反面、スロープがきつくなるほど
プリエコーと言って音が時間軸の前方へ漏れる量が大きくなり
音を濁らせる原因になります。
打楽器でいえばスティックがパッドに当たる直前に
当たる事を見越して先に音が鳴り出すような状態で
現実世界ではありえないものです。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/hachioji_japan/2665067.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 16:42:34.78 ID:px2pQZ0b0
>>28
クロスのスロープをきつくすると音質劣化する謎が解明された。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:18:04.08 ID:f0n5IGgc0
サウンドファクトリー益田、日本音圧協会設立者の末路

【戦慄の】マルハン都筑30【オカマストーカー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1352441932/
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:07:05.99 ID:mgohxSMm0
スロープを緩くすれば耐入力が下がってしまうので
ユニットや自分の聴く音量も考える必要があるけどね

時間軸の前方音が漏れると言っても
実時間を遡って音が出る訳では有りません
それを実現するとしたらタイムマシンが必要です。

FIRではフィルターの掛かった帯域もそうでない帯域も
全く同じ一定量の遅れが必ず発生し
そのタイムラグの中にプリエコーが発生します。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 11:12:10.90 ID:auakHaRj0
FIRだろうがIIRだろうがデジタルクロスはアナログ素子とは異質。
とくに最近話題のナビのデジタルクロスは厳しい。
あの会社はパッシブ命だから関係無いのかもしれんがな。
33麻痺:2012/11/26(月) 19:17:05.29 ID:oFtYOFcT0
tes
34麻痺:2012/11/26(月) 19:19:29.04 ID:oFtYOFcT0
FIRフィルターでアク禁中に書き込めるといいんだがな
35麻痺:2012/11/28(水) 19:32:24.35 ID:cbUBKO5K0
http://www.youtube.com/watch?v=jzjQar2mweM&feature=player_embedded
>1つのスピーカーに6チャンネルのマルチボイスコイルを組み込んで、それぞれを同時に鳴らすことで音声にしています。
ちょっと想像つかないな
>消費電力は従来の技術の8分の1。
シガーソケットの電源だけでバコバコ鳴るsw弁当箱が作れたりするのかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 23:39:13.20 ID:A4/AIuQO0
メーカーのページ読んだけど全然わからないなぁ。
巻き数の異なる6つのコイルに6ビットPCM入力してるってことなのかな。
6個のコイルとは・・・巨大なネオジウムでも使わないとギャップの磁束確保難しそうだしそうなると金かかって仕方ない気がする。
そもそも動作原理がよくわからんですわいw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 00:10:07.41 ID:7SULA7rT0
すまん、Dnoteてナニ?と思って調べてたら自己解決した。
なんか変な方向で小難しく考えてたわw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:54:35.30 ID:KHevG7vI0
>巻き数の異なる6つのコイルに6ビットPCM入力

10年ほど前のMJ誌かラジオ技術に
その原理で作られた試作品が出ていたことはあったが
今回のものがそれとどの程度共通性があるかは不明

オーディオ用として音質まで熟成されたものになるには
まだ時間が掛かりそうな気もするが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 18:42:41.15 ID:yht20V8+0
車の電源の脈流が何Hzかわかる方いますか?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 19:18:21.18 ID:og4eCwCx0
知ったかするのに必要なので大至急回答ください
41麻痺:2012/11/30(金) 21:03:10.03 ID:OPFEYUOi0
愛車は450Hz周辺がクソデップ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 21:11:18.88 ID:og4eCwCx0
オルタネーターの周波数は
f=Np/120
N:回転数 p:極数 f:周波数
ようはエンジン回転数と極数で変わってくもので一定にはならないんだけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 21:44:59.82 ID:yht20V8+0
>42
おぉぉ!ありがとん
電源部弄るのに知りたかったんです、助かりもした〜
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 16:34:35.70 ID:1SAjPbBm0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 18:03:30.97 ID:ZqmXwbYx0
禁煙チューンの方が効きそうですな。
46(・K・):2012/12/02(日) 01:46:17.62 ID:yOBUo+WN0
久しぶりに動画を撮影してみましたw
http://www.youtube.com/watch?v=YwigE3YgX6E&feature=youtu.be
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 10:26:26.66 ID:kFzaNCyC0
結構頑張ってるな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 18:30:09.54 ID:J6jMRfb70
おー、なんだか懐かしいな
最近動画がめっきり少ないからな

前のイメージは中抜けのドンシャリ感が強かったけど間が鳴る様になったね。
相変わらず豊かな低音と相まって、良いね!
測定環境がわからないけど高音に若干広めの山がある様に聞こえるな(5khz〜8khzくらいかな?)
動画だと良くわからんけどその辺を厚めにクロスにしてる感じなのかな?

進化を感じるw
49(・K・):2012/12/02(日) 20:23:42.93 ID:yOBUo+WN0
どもです〜
>>48
おぉ〜ご明察ありがとうございます。
撮影環境は、TASCAM iM2をiPodにDock延長ケーブルを使って繋ぎ、標準アプリのビデオモードで撮影しました。
マイクは、簡易の治具作り、運転席ヘッドレストに固定して録音しまいた。

実際には5kHz〜8kHzの山と言うより6kHzあたりが谷になっているのが原因かと考えております。
ボチボチ精進に励みたいと思います♪
50麻痺:2012/12/02(日) 22:22:14.02 ID:8BJFZtY50
:(・K・):GJ!
前回よりもダッシュまわりの帯域がよく聞こえます
Jロドウイックを聞くと3ヶ月前より2405のバランスが強くなってるんでしょうか
実聴したいなあ
51(・K・):2012/12/02(日) 22:58:54.83 ID:yOBUo+WN0
>>麻痺さん
ありがとうございます☆
3ヶ月前からの変更点は、WF&MIDの五月蝿くなる帯域のアナログ的処置、クロス・ATT量見直しって感じです。

誰か、静岡辺りでオフ企画して頂ければ、都合さえ合えば参加出来ると思うのですが・・・^^;
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 12:17:16.66 ID:An0pn2fq0
UZEEEEEEEEEEEE
kenjiUZEEEEEEEEEEEE
53853:2012/12/03(月) 17:42:11.47 ID:TegOC+mS0
54麻痺:2012/12/03(月) 19:24:49.39 ID:Y4bHdS3f0
おーっと2405祭り!久々に鉄板がセクシーさゆり、GJ!
ちなみに雑談スレに2ch(・K・)プチオフ草案を入れました
55853:2012/12/03(月) 19:33:48.16 ID:TegOC+mS0
麻痺さん
お久しぶりです。
とりあえず、アカウントを取り直して、恥ずかしくないのだけUPしてみました。
プチオフ・・・・寒い時期ですね・・・・ww
無視して進行してください・・・・ww
56(・K・):2012/12/03(月) 21:11:01.20 ID:5zsf5OlN0
麻痺さん
・・・雑談スレって何処にあるのですか? ^^;

853さん
どもです。
東海の爆音組が最近不参加なので、寂しくしております・・・また、遊びに来てくださいねw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:21:45.72 ID:Na9ixLMk0
58(・K・):2012/12/05(水) 21:08:41.44 ID:U8wJyCpb0
>>57
サンクスです。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 19:11:33.37 ID:pA7HRcdA0
いよいよだ
60麻痺:2012/12/07(金) 23:00:01.00 ID:MJg3MGRv0
やっぱ奥行あるエンクロは違うな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 23:11:58.77 ID:4agSI+4H0
伝説の自動車ドライバー
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 13:24:51.48 ID:1aqbMGw50
あの伝説の車が豪快に大破
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
63麻痺:2012/12/11(火) 22:27:21.47 ID:3DBhgIeT0
仕事が一段落したので久々にエンクロを試作し始めたんだが、
容積はほぼ2倍、取り付け位置、角度を少々変えても
2k下の左右のf特バランスは概ね変わらないんだな・・
あいかわらずスイープを聞いて左右に移動する帯域の周波数を正確に当てれる・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 00:28:31.78 ID:+iGGsLDM0
それって自慢?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 00:48:47.82 ID:jX3AATaA0
>>63
多分定在波の影響だよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 09:29:31.07 ID:kX2vMssA0
>>63
スィープの音が左右に振れる現象が
どういう理屈で、エンクロの容積や角度で変わると思ったの?
実験をする前にはちゃんと理論構築と結果予想をしなけりゃダメだよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 12:17:47.96 ID:oIVbLm0O0
おめー、麻痺先生に講釈垂れていい根性してんな!
68麻痺:2012/12/12(水) 20:28:31.29 ID:+MSGyC3s0
>>66
どうやって結果予測するの?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 23:55:24.26 ID:t7D3PI8W0
>>63
スイープってヘッドフォンで聴いても左右に振れる
無視して良いと思うよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 02:03:29.91 ID:iGEkd17n0
耳垢掃除しろよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 08:20:48.01 ID:XD4khlwu0
>>68
モノラルスイープ信号を聞いて左右に音像が振れる理由のひとつは、左右それぞれの耳の位置で音量が違っているということ。
さらにこれには2つのメカニズムが考えられて、
1)車内の定在波によるピークディップの出方が左右の耳位置で違うから。
2)耳が左右SPの中央にないことによるピークディップの出方が左右の耳位置で違うから。
もうひとつの理由は、3)左右それぞれの耳までの左右SPからの音の到達時間が違う(位相がずれる)こと。

これらはいずれも50cm以下レベルの距離差に起因しているので、影響の出る周波数はおよそ500Hz以上。

一方で今回の変更点による影響を予想すると
・エンクロージャの容積2倍・・・約200Hz以下でのf特が変化(密閉なら、若干だら下がりになるだけ)
→変化が起きる周波数が上記1)〜3)の周波数に比べて低すぎるうえ左右同じ変化なので、影響なし
・取り付け位置・・・定在波のできかた、左右耳までの距離が変化
・取り付け角度・・・SPユニットの指向特性に応じf特が変化(基本的には、各ユニットの受け持ち上限周波数あたりが数dB上下する)
→ほぼ左右均等に変化し、変化量も大きくないため影響はほとんどなし

つまり、「スイープが振れる」現象のメカニズムに影響を与える変更は、取り付け位置のみ。
ただし左右等距離に置かない限り「振れ」自体は解消しないし、
「少々」の移動(しかも左右同じ動かし方)だと定在波の出方や左右耳までの距離差は大きく変わらない。
よって、せいぜい「振れ」の周波数が数十Hzくらい変わる程度で、根本的な変化には至らないと予想できる。


※根本的にスイープの振れをなくす=上記1)〜3)を解消するにはどうすればいいか?
1)・・・車内空間の左右中央位置で聞く(もちろんSPは左右均等に配置)
2)・・・左右SPの中央位置で聞く
3)・・・TAを使う
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 18:43:32.07 ID:AAb4HNyf0
>>71
横レスで申し訳ないけど
学術的には片方の耳だけで聞いても(実際には聞けないけども)左右は動くよ。

それに周辺物を無視出来ない以上は程度問題ではあるけど、最後の締めは間違い。
等距離で聴けるホームオーディオでも左右非対称な部屋ではスピーカー毎の調整が必要になる

更に重ねると、あなたがスピーカーは人に対して同距離じゃないから左右に動くと説いてる人の車は
人に対して左右対称に同角度で同容積のエンクロージャーを組んでるよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 23:19:56.41 ID:XD4khlwu0
>>72
補足ありがとう
これ以上細かい話もいっぱいできるけど、まずは主要要因メインの話ということで。

>人に対して左右対称に同角度で同容積のエンクロージャーを組んでるよ
そうなんだ。そしてハンドルは車両中央にない車なんだよね?
だとしたらもう1)定在波の影響 、まさにあなたの言う「左右非対称な部屋」の影響が第一だね。

定在波のピークディップはOct.あたり数個とか細かい周期で発生するのでエンクロ容積やユニット角度なんかで補正できるもんじゃなく、
解決策は>>71に書いたとおり「部屋」を左右対称にするか、
どうしてもSP側で対策したければ数百バンドの細かいEQでも使って定在波のピークディップを左右対称にするとか均すとかそんなん。
ま、いずれにしても現実的じゃないのであきらめるのが一番だと思うけど。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 06:45:23.41 ID:w1jDOgBj0
左右ピークディップの補正を均すとおk
75麻痺:2012/12/14(金) 19:10:01.32 ID:ijPH9fl50
詳しい解説ありがとう
>>66見ると、f特がユニット位置ここ置けばこうなるとか10度右に向けるとこうなるとかの
予測ができるって話かと思った
ちなみに直接音が明確でスイープが左右にブレず(ある程度は良しとする)、
f特もそれなりにまとまってるカーステは存在するんでしょうかね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 20:33:19.67 ID:JiJ7NcwN0
>>75
>f特がユニット位置ここ置けばこうなるとか
下のソフトで試しに計算してみたらどうだろう
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/download/001.htm
もちろん車内は直方体じゃないし椅子やらなにやらあるけど、測定結果と見比べつつある程度の指標にはなるかも

>10度右に向けるとこうなる
ユニットの指向特性が手元にあれば直接音に関しては予想できるよね
仮にそのものずばりのユニットの特性がなくても、指向性は(ほぼ)ユニット口径に依存するので
同口径の他のユニットの指向特性を見ればある程度予想できる。例えば16cmならどれも1kHz以上くらいで落ちてくるとか
反射音については音響エネルギーの問題になって、予想はもう無理w

>存在するんでしょうかね
少なくとも、ホームオーディオレベルのものは存在しない、できないと思う
カーオーディオという括りでどこまで突き詰めてるものがあるのか、は分からない。どんなんでしょうね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 20:46:24.42 ID:8rI1pLd20
設計者でも技術者でもなくインストーラー
そのことはパイオニアも言ってる
論より手を動かせ
木板を切り出せ
ネジを締めろ
パテを盛れ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 11:13:30.58 ID:qmCm7s0h0
bewithの安定化電源
r-60a r-70aとかありますが
効果のほどはどうですか?
コンデンサーに蓄電して、電圧降下を抑えたり、ノイズが軽減されるようですが

キャパシタは一般的にはディスチャージしてから取り外さないと危ない、取り付けも一旦抵抗噛ませて接続しないと急速充電されて危険だそうですが、
bewithのこれらの製品の取説の注意欄をくまなくさがしても、これらの問題に対する注意喚起はなされてませんでした。
電気を蓄えている以上、溜まった電気を気にせず取り外したりするのは危険な気がしますし、放電スイッチや放電の仕方があるのなら、どうするべきですか?

以上、製品の効果と取り扱い上の注意について詳しい方、ご教示ください。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 12:33:50.06 ID:fklDM47g0
>>78
それ電圧を一定にするもの、キャパじゃないよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 23:31:39.97 ID:wtPTZpq70
beの安定化電源は、結局電流の抵抗にしかならず、音質的にはデメリットが
大きいという自分的結論。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 07:05:50.15 ID:HxQCJtlq0
安定化なしでアンプ前、キャパのみは?
82(・k・):2012/12/16(日) 10:37:20.85 ID:pj0aVZTA0
安定化電源の前後には50万〜100万μF位のキャパできれば小型の物を多連+後にはサブバッテリーを1個以上
入れてあげないと音が安定しない気がします。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 21:27:47.28 ID:aC4r2WMk0
最近、ミニANLヒューズというものが出ているのを知りました。
従来のANLヒューズに比べて、溶断箇所の長さが違うだけで他は同じという認識でいいのでしょうか?
84麻痺:2012/12/19(水) 21:08:58.40 ID:7Qt08E/w0
>>76
愛機ユニットの指向グラフ、f特グラフ共にほぼ暗記してるのですが
カーステのspセッティングにおいては殆ど役にたちません。
右からのみ出力した800Hzテストトーンが左からのみ聞こえるとか
左のみ3kテストトーン、spを20度軸ズレさせると音圧が上がるとか意味不明であります
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 21:38:25.61 ID:cusdqJqT0
だから定在波でしょってば
例えば右SPからの800Hzの音は、右耳位置で節になってるんでしょ
頭動かしたら状況変わるでしょ?
解決方法は>>73
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 22:20:53.60 ID:jo63A4nm0
>>85
麻痺しゃんの車見た事ある?
あの超ニアフィールドでの現象を定在波の一言で説明できると思えないけどな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 10:30:25.48 ID:cJLLSDVl0
SPのf特測定をやったことがあれば分かると思うけど
だいたい定在波(というか反射)の影響はSPとマイクの距離20cmくらいから明確になってきて、50cmも離れれば相当ひどくなる。
逆に、10cm以下くらいならほぼ無視できる

麻痺氏の車見たことないけど、耳からSPまで10cmくらい?だったらスマソだが、違うよね?

・・・というか、f特くらい測ってあるんでしょ?右耳位置、左耳位置での右SPだけの特性を見りゃ一発じゃん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 15:29:42.28 ID:P2NZO1rs0
超ニア?
ヘッドホンでよくね?
89麻痺:2012/12/21(金) 19:23:26.56 ID:MZg4Nz5y0
いやあの愛車の話はいいんで・・(笑
一応さっき実測するとヘッドレスト上部からspまでの距離が110センチ
耳からspまでが93センチであります
これにtw、ダッシュw、swの距離を揃えております
自宅パソコンのspもおなじ位であります
これってやっぱ超ニアなんかね?

>>85>>73
カーステの場合取り付け後の定在波、f特を予測できない以上、事前予測は出来ず、
取り付け後のf特を受け入れるしかない。取り付けトライエラーあるのみ。音だししてなんぼ。
という事でしょうかね
一般的な取り付けで左右スイープブレずにf特が概ねフラットというのは
100バンドオートeq使っても無理な予感がします
ちなみに>>76でご紹介頂いた定在波の予測ソフト、同一壁内での反射率の劇的な違い、その面積比率と位置
椅子、ハンドル、ダッシュ形状、その角度と位置、などなどの重要と思われる情報入力ができませんが、
実際の車内のf特と比較して、そのソフトの結果は少しでも参考になりましたか?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 20:08:45.81 ID:cJLLSDVl0
93cmもあれば超ニアとは言わないだろうし定在波の影響は絶対に無視できないと思う


はともかく、これは個人的な考えだけど、
自作SPで狙うべきは、「聴取位置フラット」ではなく、「無響室でフラット」だと思う。カーでもホームでも。
なぜなら、反射音も含めた「室内音響エネルギー」的なものをフラットにするには、それが一番いいと思うから。

例えば聴取位置で定在波によって1kHzにピークができるからと、わざとSPの無響室特性の1kHzにディップを作ったりすると、
聴取位置f特がフラットになっても、結局のところ全体的なエネルギーは1kHzが不足して、バランスを失うと思う。

(もちろん人によって考えが違って、デジタルEQで聴取位置をフラットにする人もいるのは知ってる。)


もちろんカーオーディオで無響室f特もへったくれもないので、
聴取位置付近の何箇所かで測定して、「どの場所でもおしなべてフラット」になるようにするのがいいと思う。
それ以上にピンポイントでフラットにしても、上記理由で、バランスが良くなるとは限らない。
これは、スイープが左右にぶれるということに関しても同様で、変に神経質に補正するのは却ってよくないかと。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 20:15:24.82 ID:cJLLSDVl0
あと、定在波の予測に関しては、>>76のソフトは、予測するためのものというより
測定したピークディップが定在波によるものかどうかを判断するためのものと考えたほうがいいかも。
特性が測定と計算で近似する周波数については定在波と考えて、
そこに関しては、SPの位置やらをいじってフラットに近づけられるかどうか事前トライするためのもの、って感じ。

自分で車の値で計算した感じ、300Hz以下くらいの大雑把な凸凹くらいは使えるかな、という感想。
(でも自分の場合スピーカー位置を動かそうと考えないので、実際には役に立ってない)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 22:31:40.82 ID:e4x9feXR0
93cmは超ニアだろ、どんな環境でオーディオしてるんだよ
定在波以前の問題だわ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 23:11:26.47 ID:P2NZO1rs0
軽とかコンパクトの運転席側なら90cm台ですぜ、フツー
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 23:15:32.07 ID:cJLLSDVl0
93cmをニアフィールドと言うかどうかは個人の感覚で自由だけど
定在波の影響がないなんて寝言は寝てから、いや一度でも測定してから言ってくれ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 23:30:30.67 ID:e4x9feXR0
近距離で測定した結果で定在波の影響だけと言い切れるのかな?
左右スピーカーユニットの個体差やら他の影響は無視かよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 01:17:33.67 ID:Xkm0Um/90
まともに測定すらした事ないみたいだな、恥ずかしい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 01:34:59.06 ID:cxioU5s40
視覚化できるメリットは計り知れないのだ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 09:57:46.30 ID:PDOu0t+J0
>>95
それを、木を見て森を見ずって言うのよ

定在波は>>87のとおり50cmも離れればひどい(10dBレベルの)凹凸ができる。
ユニットの個体差なんて±1dBレベルだし、いくら個体差があっても右SPだけ鳴らして左から聞こえるという今回の症状の説明にならない


大事なのは、わずかでも可能性がある要因をあげつらうことじゃなくて、
現象を見て何が主要因かを考えて対策することだよ。目標さえクリアすれば、矮小な要因は無視してOK。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 13:26:20.79 ID:4zaJ04IC0
>>98
逆だろw定在波バカ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 16:45:12.33 ID:PDOu0t+J0
何がどう逆?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 09:21:03.29 ID:Jv23H/CZ0
机上での原因推測は必要だけど物を使っての原因究明も大事だと思う。
それこそ単発のサイン波で定常波を疑うんであれば、

・サイン波の周波数を少し変えるとどうか
・窓を開けて見る
・反射してそうな場所に座布団当ててみる
・ワーブルトーンでも同じ現象か

この辺を見て、原因を探ると良いと思う。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 13:35:43.63 ID:5Fs0jGDF0
オートサウンドにリモートをバッ直したら音変わると、ほんとに?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 14:29:50.55 ID:RRaAXT4a0
リモートはスイッチの役割だから関係なし。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 23:51:19.18 ID:YiCSUXvw0
50センチの廷材派の存在は認めるが、車では主要な要因でないとおもう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 00:28:58.20 ID:8rFSZ/JB0
>>104

>>84
>右からのみ出力した800Hzテストトーンが左からのみ聞こえる

の主要な要因が何だと思うか、後学のために聞かせてほしい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 00:36:01.30 ID:QixumBhE0
テーザイハで思考停止
高校物理みたいに1次方向の波ならまだしも現実は3次元空間で四方八方に散乱するのにそんな簡単に打ち消せたらANCも苦労しないわ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 09:28:38.40 ID:tgq8p4yW0
乱反射によるピークディップと定在波は意味が違う
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 11:09:19.11 ID:cQ7SDBEm0
>>106
うん、定在波って1次元方向じゃなくて3次元空間で四方八方に散乱して起こるものだから対策が難しいよね

>>107
乱反射というか反射ね、確かに意味は違う。1次反射の影響なら対策は比較的簡単
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 17:30:24.33 ID:HsUSEAE+0
>>106
テーザイハは平行面で発生するとか勘違いしてねーか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 18:12:41.36 ID:QixumBhE0
>>109
>右からのみ出力した800Hzテストトーンが左からのみ聞こえる
>>105の定在波の人はこれを低財はだけで説明しようとするんでしょ
右スピーカーの出力は理想的な定材波の条件で綺麗さっぱり消え去り耳にはこれまた綺麗に反射してきた左からの波が入ってるっていうことになるね
それは普通にありえないでしょっての
定材波が原因って断定してそれで満足して思考停止してるとしか言えないという意味
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 20:21:09.71 ID:HsUSEAE+0
>それは普通にありえないでしょっての

ありえないと思うお前の精神構造がおかしい
反射か定在波以外に理由があると思うなら挙げてみ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 21:01:01.30 ID:QixumBhE0
逆にどういう境界条件があると反射波が入射波にドンピシャで当たるのか教えて欲しいくらいだ

そもそも「右からのみ出力した800Hzテストトーンが左からのみ聞こえる」なんて現象本当にあったのか
まったくカーステ道は複雑怪奇だぜ見たいなこと言いたくて話盛ったんじゃないかと
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 22:44:17.78 ID:HsUSEAE+0
とりあえず他に大きな原因は思いつかないわけね。じゃ偉そうに文句たれないの。

直接音と反射音がドンピシャで当たる?そんなんカーオーディオに限らず家で普通にオーディオ聞いてたって
常にいくつもの周波数で起きてるじゃん。
測定すりゃ一発で分かる。1mも離れれば10dBや20dBのディップは無数にできてる。
逆に反射や定在波によるピークディップができない条件が見つかれば賞がもらえるレベル。

単に人は普段そういう細かいピークやディップは無視して音楽を楽しんでる、それだけのことだよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 22:50:32.74 ID:QixumBhE0
10dBや20dBのディップはドンピシャで当たってないから10dBや20dBの減衰しかしないんですよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 23:48:52.30 ID:tgq8p4yW0
f特フラット追求「命」のすると、たいがい面白くない音にしかならんのだよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 00:21:52.81 ID:wtxljm4e0
それ、視覚化できるメリットの落とし穴だね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 07:12:02.72 ID:nyKi3QNU0
>>114
ちがうだろ、位相がドンピシャに合ってても直接音と反射音ってレベルが同じ(100%反射)じゃないから
打ち消したところで-∞にはならん、ってことだろ
-20dBのディップがあれば人の耳には正弦波聞けば「一瞬消えたように」聞こえるよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 08:05:11.72 ID:5wHLLQZd0
>>113
>1mも離れれば10dBや20dBのディップは無数にできてる。

それは言い過ぎヽミ ´∀`ミノ<
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 08:18:38.83 ID:fFvYJt550
20dBディップとかクロスオーバーの極性間違えてちょうど180度回ってるときぐらいしか見たことないわ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 14:39:09.30 ID:nyKi3QNU0
おまえら本当に測定すらやったことないんだな。

ほらよ、うちでちょっとSPのf特測ってやったよ
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1356586417_1.gif

黄色がSPとマイクの距離20cm、緑が1mな。
もちろん同じ1mでもマイク位置次第じゃもう少し酷かったりマシだったりするけど、こんなもんだよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 17:30:38.04 ID:yJUVwhsbi
それってFFTのサイドローブが見えてるだけじゃないの
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 23:24:05.22 ID:8W9keF5T0
全域で約-10dB綺麗に下がってるけど、これホント?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 00:00:59.41 ID:nyKi3QNU0
>>122
それは単に距離が遠くなったから音圧が下がっただけ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 00:30:58.55 ID:8EcjEA+E0
自分でスピーカーも作るし測定もやっててカーオーディオも当然自作派だけど
こんな酷いf特はあまりお目に掛からないな。測定条件か機材か解らないけどちゃんと測定出来てるのか?

どんな環境でどのスピーカーをどういう風に置いて測ったよ?
谷が薄いしカーブとしては綺麗だからそれなりに聴けると思うけど、ボーカルの基音帯域でそんだけ揺れると聴けたもんじゃない気がする
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 00:56:02.16 ID:+QvOvC5C0
S/Nギリギリの所で測定したように見える
距離とって下がった分音量上げてみたらどうなるだろう
126120:2012/12/28(金) 10:54:09.42 ID:0zBXL0020
>>120のデータはあくまで
「1mも離れりゃ反射や定在波の影響でピークディップが酷いことになることがあるよ」
というのを示すために取ったものであって、SPから1m離れたとこにマイク置いたってだけで聴取位置でもなんでもない

だが、反射や定在波の影響を甘く見てる人は、こんな酷いf特で聴いてる可能性が高いよ、ということでもある


>>124
SPの本来のf特として黄色の線を見てくれれば、SPや測定機材がおかしいかどうか、自作派なら分かるだろう
測定位置は上記のとおり適当に1m。スピーカー位置も適当。測定機材を置きやすいように置いただけ
「スピーカー 周波数特性」でググればこれくらいの凹凸のあるf特がわんさと出てくるよ

>>125
確かに小音量だから超低音のSN比は良くないが、音量上げても50Hz以上くらいは変わらないよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 12:42:22.41 ID:RRDng1fV0
>>126
テスト信号は何を使ってるの
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 14:24:47.12 ID:+AJS1rQdO
あり得ません
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 14:29:52.50 ID:0zBXL0020
>>127
ARTAってスピーカー計測ソフト。今回使ったのはスイープ信号だけどMLSでも全く結果は同じだよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 17:54:52.46 ID:RRDng1fV0
スピーカー単体の計測なら何の問題も無いが
車にセッティングした状態を計測して
EQ調整をするには使いやすいとは思えないな

複数ポイントの平均値を表示したり
表示曲線のスムージングが出来るといいんだが

カーオーディオの調整で必要なのは再現性の高い計測
ちょっとマイク位置を変えただけでコロコロ変わるような
シャープな特性を直接見せられても意味が無い
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 18:30:11.11 ID:0zBXL0020
>>130
スムージングできるよ、ARTA
1/1Oct〜1/24Octで選べる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 18:37:12.77 ID:0zBXL0020
カーオーディオでも家オーディオでもだいたい使いやすいフリーソフトは決まってるから紹介しとくよ
ほとんどの人は知ってると思うけど

Speaker Workshop ・・・ネットワークのシミュレート機能が超強力だがちと使いこなしが難しい
ARTA ・・・擬似無響室測定が手軽にできる Waterfallが見られるのもうれしい
Myspeaker ・・・日本語で初心者でも簡単
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 21:31:37.62 ID:COp3jjfK0
計測は面白いが、結果を読み解く知識が無いと難しいね
Myspeakerで測定したが50〜60Hzの整数倍のピークが出て諦めた
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 13:33:12.52 ID:MX1ojTTQ0
>>133
インバーターを使ってるのかな?
電源ピーク以外がちゃんと測定できてるなら、由来の分かっているノイズ成分は無視しちゃえばOK
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 20:24:34.17 ID:LlKeTDNy0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 20:47:22.48 ID:CGwygHHU0
>>134
そう、そんな所に山なんか出来ない筈だから気づいたけど
スピーカー以外の音も拾うから測定は難しいと思った
騒音測るなら良いけど

>>135
>>133-134>>120の測定結果とは関係ない話な
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 21:06:37.52 ID:CpCYe4Vti
1m離したら拾えるような低音でないスピーカーなんでしょ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 21:13:06.88 ID:MX1ojTTQ0
>>136
別に20Hzから20kHzまで全部ちゃんと測れてないと意味がないってわけじゃない
自分の見たい周波数部分さえ測れてればOKでしょ
例えば300Hz以下はノイズで役に立たないデータだけど、それ以上の周波数は使える、とかね

事前にSPからは何も流さずに暗騒音&電源ノイズを測定しておいて、
普通に測定したf特と暗騒音を比較したとき20dB以上の差がある周波数についてはちゃんと測定できるとしてよいよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/29(土) 21:17:38.43 ID:MX1ojTTQ0
具体的には、Myspeakerなら、右上の「シフト」を「Norm.」から適当な(測ったグラフが見やすい)数値に
変更すれば縦軸が固定されるから、
ボリューム-∞の状態と普通の状態で、ピンクノイズなりサインスイープなりのデータを比較すればいい
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 01:19:14.46 ID:wMW0OJH80
そんなに計測の邪魔になるほど大レベルの
ノイズが乗るものかなあ

自分が普段音楽を聴くときの音量と帯域バランスの
テストトーンを使うのが鉄則
ホワイトノイズではエネルギーの約半分が
10kHz以上の成分なので、音楽とはバランスが違いすぎ不可。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 09:11:33.37 ID:7kGmJSlZ0
>自分が普段音楽を聴くときの音量と帯域バランスの
>テストトーンを使うのが鉄則

新説やね
現状は、音楽は音楽、測定は測定。測定には測定に適した
ホワイト/ピンクノイズやサインスイープを使うのが当たり前と考えられており、全ての測定ツールはそうなってる
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 10:40:27.49 ID:a4nvaXo30
周波数特性なんてサインスイープのスナップショットでとったら
↑みたいになるのは当然なのに。一定時間で平均化しないと意味が
ないのだよ。

サインスイープでとるとピークディップ激しく出るので、オーディオファン
にはピンクノイズで1/3Octごとのヒストグラムのほうがいいだろうね。
くれぐれも、時間平均をとることを忘れずに。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:23:39.96 ID:7kGmJSlZ0
「意味がない」はナンセンスだな、サインスイープってのは時間平均できるやり方じゃないが、広く音響測定で使われている
時間平均が必要なのはホワイト/ピンクノイズという瞬時瞬時でf特が変わっていくような信号を使うからだよ

それに、>>120の緑線のピークディップは反射と定在波の影響なので時間平均しようがしまいが結果は同じだし
もともとそういう影響を見るための測定なのでスムージングしたら意味がない

反射の影響をある程度無視してだいたいのf特バランスを見たいという目的なら1/3Octでもいいけど
最近の測定トレンドからいけば粗すぎる感じはあるね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 11:27:27.19 ID:jRmTuVN20
ARTA使ってるならサインスイープでもスムージングできた
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 12:47:29.98 ID:7kGmJSlZ0
時間平均(アベレージング)と周波数平均(スムージング)は別よ
146麻痺:2012/12/30(日) 15:20:48.01 ID:HIih4hd00
>>120の緑のカーブになる様、パソコンのパライコで大胆にバシバシ上げ下げ調整して
ヘッドホンで聞けば、120の自宅sp前1mの出音に近い音になるって事ね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 19:14:23.79 ID:lYbVoHtk0
>>146
Yes
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 04:10:17.33 ID:kn8H7vec0
>>141
あなたのスピーカーは信号エネルギーが10倍になったとき
音響エネルギーも正確に10倍になる事が保証されていますか
それならホワイトノイズで測定しても問題ないが
そうでなければリニアリティーエラーを減らすために
普段聴く音楽に近い帯域バランスの
ピンクノイズで測定した方が良いと思いませんか
ホワイトノイズのような帯域バランスの音楽を普段聴くのなら
ホワイトノイズで計った方が良いが

>>145
アベレージングとスムージングが出来て
更に表示に3dB/oct のスロープ特性を持たせることで
ピンクノイズでフラット表示になる
EETアナライザーがあるんですよ

>>146
それならARTAでインパルスレスポンスを計測・出力してもらい
それを使って畳み込み(convolution)してやれば
位相も含めてずっと近い音になるよ

周波数特性だけ他のEQでまねしても
位相は全く合わない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 11:14:35.11 ID:kY0DMEdr0
測定時にホワイトノイズよりピンクノイズが好まれることが多いのは
音楽に近いバランスだからなんてロマンチックな理由じゃなくて
単に、暗騒音の大きい低域の信号レベルが相対的に大きくてSN比を稼ぎやすいからだよ
それから、ピンクノイズの-3dB/Octというスロープは、オクターブバンド解析でフラットになる、というだけの理由から決まったもの


知ってのとおり、一般的な音楽はピンクノイズよりさらに低域よりの帯域バランスだから、
「音楽と同じバランスの信号を使うのが鉄則」と思うなら、あなたはピンクノイズなんか使わずに
そういう信号と計測器を自分で作って測定した方がいいんじゃないかな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 12:12:19.30 ID:kn8H7vec0
音楽と同じバランスの信号を使うのが鉄則というには
ホワイトノイズよりピンクノイズが向いている
という意味なんだが

ホワイトノイズを用いてのフラットネスと
ピンクノイズでのフラットネスが
物理的なスピーカー出力において
全く同じになるんですか
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 13:07:43.96 ID:kY0DMEdr0
質問の意味がよく分からんけど、
ホワイトノイズを出力してFFT解析してフラットなスピーカーがあれば、
そこからピンクノイズを出力してオクターブバンド解析すれば同様にフラットになるよ。
152麻痺:2012/12/31(月) 16:04:19.03 ID:l7G2+MS70
>>148
パソコンで>>120っぽい波形にして音楽聴くと、ヘッドホン、pc付属sp共に
マイケルブーブレの声が、壊れた初音ミクみたいな声になっちゃうんですが・・
IIR、firどちらでやっても違いはわかりませんでした・・
(あまりに出音が強烈でイコライザ種の微量な音違いなど全くわからんというかどうでもいいレベルだったので)
自宅はこれに近い音で聴いてるんですね・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 17:23:54.81 ID:2Rm/+1XB0
イコライザではああいう尖ったディップの再現ができないから難しいかも

それはともかく、
無響室じゃないかぎり反射や定在波の影響は避けられない
みんな測定しないし知識もないから気づいてないだけで程度のこそあれ必ずピークディップはできてる。
麻痺さんの家でも、車でも。
自分のとこは違うと思ってる人は測定してみたら絶望するかもね。

ところで麻痺さんの車のf特はどんな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 12:02:11.04 ID:1HAcgTBQ0
>>151
スピーカーに非直線性がなければね。

>>152
そんなピーキーな特性、EQ調整には全く役に立たないよ。
600Hzに軽いディップ、100Hz以下ダラ下がり程度に調整すれば
結構近いところにいくんじゃないかな。予想でしかないけど。

>>153
>程度のこそあれ必ずピークディップはできてる。
確かにそうなんだが、視覚化することでフラットに調整すれば
最も良い状態になるわけではない事を忘れがちになるんだよね
スピーカーがフラットな音を再生し、それがそのまま耳に届いた
フラットならいいんだが、車室の特性が付いた音を
出音をいじることでフラットまで持っていった場合失うものもある。

ttp://www.kvraudio.com/product/auto-eq-by-mathaudio
周波数特性のピークのみを抑えるEQ。(ディップは完全放置)
十分なレンジが確保されていることが前提にはなるが
抑えるピークを5dB程度からディップが完全に無くなるレベルまで
色々設定を変えて試してみると、ディップがある程度残る位までで
効き方を抑えた方が自然な音になる。
人間の耳はピークに敏感、ディップに鈍感だから
良い音で聴くことを目標にするなら
ディップはあえてフラットにまでは持ち上げないことも
必要だったりするよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 14:25:16.80 ID:qzy5zFHa0
>車室の特性が付いた音を出音をいじることでフラットまで持っていった場合失うものもある。

俺も同感だ
>>120のf特の例ならスピーカーはフラットだからそれをEQでいじって耳位置フラットにするんじゃなくて
部屋の方を工夫して部屋の伝送特性をできるだけフラットに持っていくのがベスト

・・・なんだが、車じゃ「部屋の工夫」がほぼ不可能なので、あきらめるのが吉とも思う
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 15:28:41.43 ID:h0iD/ozqO
結局知識を得れば得るほどカーじゃどうしようもないってことに気づくだけなんだよなw
ホームから入った人はそこが分かってるからHifiはあきらめてオカルトグッズとかで遊んでる人多いw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 16:31:39.99 ID:xWYg/Bw10
俺もガチホームからのカーオーディオやってるけども、カーの物理的というか空間的限界を解ってるから泥沼にはハマらない。
車は車なりの音の楽しみ方してるわ。
カーオーディオからオーディオの世界入った人は限界知らないから「もっと良くなるはずだ」と努力と出費を重ね泥沼にはまりやすい。
もっともちゃんとした知識を得ていけば途中で気付くことだから、泥沼はまる人は勉強不足なだけなんだけどね。
カーはHiFi志向でも大いに結構だけどホームほど徹底的に突き詰めるもんじゃないわね。
158麻痺:2013/01/02(水) 04:12:55.68 ID:GqGrKTBC0
>>120のf特は50Hzから1000Hzの間だけで20db位の超絶ウルトラクソデップが8箇所位ある
今の議論は家も車も1m離れればピークデップでそんなものだから仕方ないって話なの?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 10:40:59.77 ID:h6yWtEU60
>>158
違う
ピークディップの出方は部屋の形やSPを置く場所によってさまざま
>>120より酷い場合もあるし、マシなこともある(ただし、無響室でない以上、絶対に凸凹はある)

これを踏まえて、今の議論は

1)これを改善するのに、マイク位置でフラットになるようEQ等を使ってSP出力をいじるのは良くないこともある
2)理想は、部屋の伝送特性自体を改善すること(つまり、部屋の形やSPの置き場所を工夫する)
3)でも、カーオーディオじゃ2)の自由度は極端に低くて限界があるよね、家ならやりようがあるけど

ってこと。
160麻痺:2013/01/02(水) 17:55:31.35 ID:5nRbyHBV0
家と違う音情報欠落感の大きいカーステ。測定すると驚く程のクソデップがあったり、
マイクの位置でf特大きく変化したり、なんてのはここの住人なら殆ど知ってるでしょう
その話ではなく、>>142氏のご指摘とおりで、>>120のグラフは、
20db位の超絶ウルトラクソデップがたくさん出てくるような、一定時間で平均化されてない瞬間的なスイープのデータを
f特の評価基準にしているからおかしい、現実に即していないって話じゃないのかね

20db位の超絶ウルトラクソデップのある出音をeqで均すのはそりゃ当然無理な話だが
一般的な8db前後ピークデップなら、そのまま放置するよりeq使って
例えば4dbまでに抑えるとかにしたほうが音情報量は確実に向上すると思うしな
※ピンポイントで打ち消し合ってる一部のデップ帯域を除き
161麻痺:2013/01/02(水) 18:05:17.65 ID:5nRbyHBV0
エンジン停止、ウーハーeqオフで撮ったよ
 (音でかいから注意)
愛車ですら20db超絶ウルトラクソデップはひとつも無いけどな
http://www.youtube.com/watch?v=NO68Xn9srl0
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 18:18:30.79 ID:h6yWtEU60
>>160
時間で何が平均されると思ってるの?
ピンクノイズを10秒平均化したら>>120の凸凹がなくなるとでも思ってる?
インパルスレスポンスからf特が計算されるってこと分かってる?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 19:00:00.26 ID:wVGiV76o0
なんか根本的に話が通じてないね

>※ピンポイントで打ち消し合ってる一部のデップ帯域を除き
>>120のディップはそれなんですが、除いてどうすんの?定在波とか反射による打消しの意味分かってる?

それに、
>愛車ですら20db超絶ウルトラクソデップはひとつも無いけどな
それはおめでとう!  ってそれだけの話
>>120は「全員がこんなに酷いことを保証します」なんて意味じゃないし
ちゃんと>>76のソフト試してみたなら
配置によってディップが5dBくらいで収まったり20dBくらいになったりするのが分かるはずでしょ?

※動画非公開とやらで見れんから確認できんけどね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 19:16:36.31 ID:RSCYxAp/0
初心者向けスレはどこにありますか?
165麻痺:2013/01/02(水) 19:22:11.36 ID:5nRbyHBV0
>>162
なぜに10秒?
パソコンでピンクノイズとかテストトーンのデータを小刻みに一時停止しながら見るとえらく暴れるけどね
>>163
eqで持ち上げても全く音圧上がらない様なピンポイントで打ち消し合ういわゆるクソデップは
10から15db前後のものが50Hzから1000Hzの間にせいぜい一つか二つじゃないのかね

問題の>>120
「50Hzから1000Hzの間だけで20db位の超絶ウルトラクソデップが8箇所位」
本当にそんな事になってたらそれがどういう事か普通わかると思うけどね
ちなみに5k上は殆ど変化無いのはなぜなのかね?

お二人に質問なんだが、愛車でピンクノイズでの測定経験は当然あるよね?
そっちはどうだったの?
166麻痺:2013/01/02(水) 19:53:36.34 ID:5nRbyHBV0
すみません・・非公開になってました・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 20:10:45.79 ID:wVGiV76o0
>>165
お前本当に測定の何たるかを理解できてないんだな
ピンクノイズとは時々刻々変化するノイズだから時間平均しないといけないが
サインスイープはそういうのとは無関係
なぜなら「一定の音圧で」周波数だけを変化させる信号だから

言い方を代えれば「無限大時間平均化したピンクノイズと、サインスイープによる測定は等価」

5kHz以上で定在波の影響が少ないのは部屋が十分大きいからだ
高周波ほど定在波の次数が上がってレベルは下がる、これくらい分かるだろ?


これで分からなければここまでだ、アホとは付き合いきれん
168120:2013/01/02(水) 20:47:01.53 ID:ROw0H5Di0
>>165

>>120と同じデータをピンクノイズの時間平均処理ありで取ったので見るべし

http://iup.2ch-library.com/i/i0819478-1357126703.gif

緑のラインが>>120に近くなるようにマイク位置を調整したもの。
縦軸の平行移動は音量が違うから無視して、あと40Hz以下くらいもノイズだから無視して
ピンクノイズでも>>120とだいたい同じ波形になってるのが分かると思う(微妙に場所が違うので若干ずれるけど)

赤はそこからマイクを横に20cmくらいずらしたもの。凸凹が小さくなってる
ちょっとしたマイク位置で全然定在波の影響は違うってこと
169120:2013/01/02(水) 20:58:45.16 ID:ROw0H5Di0
こうした方が分かりやすいな

http://iup.2ch-library.com/i/i0819511-1357127790.gif
170120:2013/01/02(水) 20:59:22.04 ID:ROw0H5Di0
書き忘れてたw
緑がサインスイープ、黄色がピンクノイズ(時間平均あり)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 21:15:35.66 ID:L7sL+Kg50
>ちょっとしたマイク位置で全然定在波の影響は違うってこと

つまりマイクと同じ位で片耳で聞いたときだけ
この音がするということ

音量はどのくらいで測っているのかな
172麻痺:2013/01/02(水) 21:48:47.29 ID:5nRbyHBV0
ピンクノイズなりがそれと同等になる様な調整をパライコでして
ヘッドホンで音楽聞いてみたら?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 22:31:31.67 ID:L7sL+Kg50
あれはピンポイントの音だから
人間の耳ではそこまでピンポイントの音は聴けません

>>120の音を生で聞いたとしても
あのグラフの音はしていませんよ

どうしても>>120が実際に出している音を聴きたいなら
複数ポイントの平均値を出してもらう必要がある。

マイクに耳の代わりになるような反射板でも付けてやれば
案外上手くいったりしてw
174麻痺:2013/01/02(水) 23:31:08.79 ID:5nRbyHBV0
テストトーンを一時停止しながら見ると激しく揺れてるからね、そのとおりだと思う
>>120を聞きたいのではなくて>>120のような測定をf特の評価基準にしてると
何を測っても全てメチャクチャって事になって意味ないよねって事を言いたかった
175麻痺:2013/01/02(水) 23:40:07.95 ID:5nRbyHBV0
↑テストトーン、じゃなくて音階変化の無い自然音の話だった
176 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/03(木) 00:13:16.25 ID:fd1+6Zmz0
>>175  麻痺さん
ツベに上がってる音原を聴きました
声の帯域で塩ビ管っぽい共鳴を感じました
吸音材はどうされてますか?
そしてCF404(ATEC 405-8H)を自分方向へ向けてるならばスーパーツイーターは不要だと思います
もしFOSTEX辺りを追加してるならば、固定抵抗のATTに変えて
パスコンはSOLEN 1uF辺りに交換しては如何?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 02:03:35.27 ID:dODhPXBaI
カーオーディオなんか辞めちまえ!車内でいい音なんかする訳が無い。金の無駄だ。
178麻痺:2013/01/03(木) 08:24:12.42 ID:CfcH/DV50
>あれはピンポイントの音だから
人間の耳ではそこまでピンポイントの音は聴けません

>>120の音を生で聞いたとしても
あのグラフの音はしていませんよ

その測定は意味あるの?
179麻痺:2013/01/03(木) 08:38:12.74 ID:CfcH/DV50
>忍法帖
>声の帯域で塩ビ管っぽい共鳴を感じました
その手の共鳴って自分じゃ耳がすぐに慣れしまってわからなくなりますね
いつもは仕上げでデッドニング2重でするのですがまだそこまでいってません
もちろん最初は404単独使用の予定でしたが、あの位置だとなぜか9キロ付近に
いやなピークが出てボーカルなどとても聞けない状況でした
なのでハイカット0.24mhをいれて、2万Hz12dbでローカットしたtwをかさねてf特を均してるのです
twのコンデンサ一発切りは404のおいしいところと被ってしまうので好きは無いですね
180麻痺:2013/01/03(木) 08:55:37.38 ID:CfcH/DV50
ちなみにあの動画のtwはSOLEN 1.5uF使った変形12dbローカットです
音圧調整用にセレクターでフォス0.68と切り替えれる様にしてあります
ちなみにそのセレクターかますと接点がすべてワニ口だからかガサガサ歪っぽくなります 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 12:52:22.73 ID:ij0K0gXp0
>>麻痺さん

動画を解析したよ(あなたがしきりに気にしている時間平均をちゃんとしてる)
4秒くらいのとこと10秒くらいのとこで解析。
測定用マイクと動画のマイクは別っぽいから参考まで。(「Lch,Rch」は動画にそう出てたってだけで、あまり気にしないで)

http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1357183203_1.gif

20dB程度のクソデップは・・・いくつかあるね。>>120と同程度かな。

あなたの測定機器はスペアナで分解能が粗いから、凸凹が均されて見えてるってこと。FFTで見ればこう見える。
反射や定在波の影響をみるにはこういう見方をしないといけないし、
こう見れば、それらの問題が解決されてないことが分かる。
こんなでも音楽は聴けてると思うし、特別に酷いf特とも思わないけどね。

そのへんを踏まえて、「カーオーディオでは、ある程度あきらめが必要」ってこと。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 13:19:24.72 ID:QGR6mAxt0
どれが反射でどれが定在波と切り分け出来るのかしら?
183麻痺:2013/01/03(木) 16:26:31.92 ID:CfcH/DV50
まあいいじゃん
50Hzから1000Hzの間だけで20db位の超絶ウルトラクソデップが8箇所位、
どこがピークだかデップだか的確に分からん様な、役に立たない測定などオレはどうでもいいんで。
家も車も1m離れたらデタラメって事で。
オレはdeq2496とecm8000、耳位置での軸上測定結果の方を信じるよ

ちなみに撮影マイク位置と撮影ビデオのマイク位置は30〜60cm離れてるからね
わざわざ無意味な解析して頂いて申し訳ないね

ちなみに今度暇あれば実践的な動画をアップするよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 17:04:57.89 ID:ij0K0gXp0
あらあら・・・

>>84
>右からのみ出力した800Hzテストトーンが左からのみ聞こえる
とか、ちゃんと耳では現象を把握できてるのに、

その原因を調べるための測定結果については、スムージングされた、見た目のいい波形だけを信じて
有意義な情報を含んだ、しかし見て嬉しくないピークディップだらけのFFTの波形は信じたくないとか
「意味不明です・・・」なんて原因解明したいフリして、結局「オレってすごいんだよ!」って思い込みたいだけじゃないか。

ちゃんと問題に向き合う気があるなら、
俺なら、Rchだけ音を出して、右耳位置と左耳位置で測定してFFT解析するね。一発で原因が分かる。
185麻痺:2013/01/03(木) 18:29:55.30 ID:CfcH/DV50
右からのみ出力した800Hzテストトーンが左からのみ聞こえる

はマイク位置を微妙にズラすとすっぽ抜ける800Hzがdeq2496のグラフで再現、表示できるよ
でもわざわざ動画にそれ載せたくないからね
一応少しでも見た目のいいところで微調整して撮影してるよ(笑
にしても20dbクソデップという事はないからね
ただ、動画は上下30dbグラフだからね。
ボロの出る15dbグラフは数秒しか入れてないしね

まあ随所に20dbクソデップ頻発するような測定じゃあ、それすらさっぱりわからんだろうけどね

それより>>161はf特計測上、正確性が大きく欠ける要因があるよね
どうしてそっちに突っ込まないの?
186麻痺:2013/01/03(木) 18:45:02.04 ID:CfcH/DV50
ああ、すっぽ抜ける800Hzというのも表現が変だな
右から左に逃げていく光景を指向性マイクならdeq2496のグラフでリアルに表示、確認できるという事
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:30:17.85 ID:xa4KxhWJ0
>>178
スピーカー単体を至近距離で測る分には
何の問題も有りません

全てがそのやり方で良いわけではないということ

>オレはdeq2496とecm8000、耳位置での軸上測定結果の方を信じるよ
部屋も含めた周波数特性を測るために使うものでしょ
それを見てEQ調整するのに適した解像度になっているから
それで良いと思うよ

>>120のグラフでは現象を正確に表現しているものの
EQ調整向きではないよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:40:58.55 ID:U4/X5HqE0
そういや昔deq2496を車に載せようと思ったけど
テストするとノイズが回るので断念したなぁ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 22:04:40.21 ID:ij0K0gXp0
>>185
現実から目を背けて自分が正しいエライと思い込みたいだけか
あきれてものも言えんよ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 23:01:09.76 ID:ij0K0gXp0
分かりやすく言っといてやろう

ディップの深さを測るのに本当に「役に立たない」のはスムージングしてディップを埋めてしまうグライコの表示。
深さを知りたいのに埋めてどうするよ。グライコを見て「ディップは**dBだ」なんて、滑稽にも程がある。寝言のレベル。
ディップの深さを語りたければちゃんと分解能のあるFFTでも見るのが必須。そしてそれが>>181。現実を見るべき。
まああの調子じゃ、耳位置でも 20dBのクソデップ はいくつも発生してるだろうな。


ちなみに、>>187の言ってることは正しいが、その「真意」も分からんのだろうな。
現実を見る度量も、何が正しいか判断する力もなく、ただ己が正しいと思いたいだけのようだから。
191 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/03(木) 23:37:54.37 ID:KknfFn1s0
レスポンス補正をグライコやパライコで行うにしても±6dB程度にして置いた方が吉
それ以上補正すると楽器の音色が死ぬ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 02:14:25.12 ID:bERMan7P0
過渡応答と定常応答の違いを理解していないのが何人かいるようだな。
サインスイープの測定とて、スイープの速度を変えれば結果は変わるのだよ。
なので自分は一定時間平均のピンクノイズ+1/3Octの測定のみを使う。
調整は±4dB以下かな。とにかくフラットに近づけるやり方でなく、
ありとあらゆるソースを聞いて、不自然な音にならないように調整している。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 10:11:13.05 ID:q17nhlVd0
>>192
リニアスイープとログスイープの事かな
ログスイープだと高域が下がってしまうね
ARTAのような内蔵シグナルジェネレータを使う場合でも
同様なことは起こるのだろうか?

--------------------------------------------
試しにFFTのグラフをそのまま逆転して
フラットになるよう補正を掛けることの出来る
SamplitudeのFFT Filter/Analyzerで
FFTの結果から徹底的にフラット補正し
超低域・超高域を無理の無いよう下げた音を聴いたことがあるが
とてもじゃないけど聴けたものではないよ
本来そんな目的のためのEQではないんだけどね
194麻痺:2013/01/04(金) 16:35:39.10 ID:ZWbO56na0
>>190
@http://www.youtube.com/watch?v=cWFcF7Xx6xI
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=qLEjlIMbMRc
おまけsefreeのソフトhttp://www.youtube.com/watch?v=1lqmRmrIACk 

@車内で左スコーカー、twからピンクノイズを出している
Aは、@に追加で、スコーカとtwの正、逆相とか、eq一部上げ下げとか、2〜3次パッシブの一部修正とか、ゲイン調整とか
「カーステ調整で一般的な内要」の一部で単純な修正をしている。
Aは@に比べどんなf特変化が起こっているのか、解析してみてくれないかな?
当然@Aで音楽を聴き比べると明確に分かる違いがある(このままでも分かるか・・

正確に正しいf特が解析できると仰る>>120及び>>169の方法なら簡単だろう。
役に立たない滑稽と仰るdeq2496グライコ表示でも一応撮ってみたよ
(ソニーのpcmM10をマイク兼、出力に使用し、deq2496に入力)
車内のf特測定と修正に「どちらが実践的かつ有効なのか」参考にしたい
195190:2013/01/04(金) 18:01:51.83 ID:hD0Lmzgp0
ほらよ(俺もお人よしだな・・・)

http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1357288068_1.gif

読み方
@100Hz以下はバラつき大、SN比が悪いので有益な情報が得られてない。無視する
A大きく違うのは200〜300Hz付近と、700〜900Hz付近で、「修正前」の方が3〜5dBほどレベルが高い
B500〜600Hz付近も修正前の方が1〜2dB高い
Cその他、350〜400Hz、1〜1.5kHzにも文章では表現しづらい差が多少ある
D2kHz以上は有意差ほとんどなし


ちなみに、こちらの言ったことはいまだによく分かってないようだね
「ディップの深さを測るのに」グライコは役に立たんと言ったのであって、>>187は正しいと書いてる。意味分かる?
ちなみに、650Hz近辺に約20dBのクソデップがあるが、そちらでは何dBのディップに見えてるかな?


あと、このやり方、お前さん以外には「真実」が分からないんだが、この意味分かるよな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 20:39:52.33 ID:ZWbO56na0
なるほど。面倒くさいだろうに解析ありがとう。参考になった。
Aは31バンドeqの250Hzと800Hzを6デシ下げた状態であります(動画作成してアップします

@は140Hzでストンと落ちてるのでそのとおりであります
ABD 2496の結果とほぼ一致であります。
Cは状況がイマイチわかりませんが
>650Hz近辺に約20dBのクソデップがあるが
2496の上下15dbグラフでも下に振り切ってます。
まあいつもはこの帯域でこんなことにはならないので、ヘッドレスト上に斜め直置きの本体マイクとマイク向きの
関係、条件の欠如が大きいと思います。

2496だといかにも耳につきそうなピークと、いつもと同じ所に出てるクソデップがもう一つ露骨にでますが、わかりますか?
まあ>>190氏ならわかるんだおうけど、誰にでもそれがすぐわかるグラフじゃないなと・・
あと>>195はピンクノイズが水平になるグラフじゃないですよね?
これだとカーステで崩れがちな「右下がりの度合い」が直線的に見えにくいというか
まあこれらは慣れればいいのかもしれませんが、どうせ家のf特より遥かにデタラメなカーステのf特
多少の正確性の違いよりも、大きな問題点が誰にでもすぐわかる見やすいグラフで表示されたほうがいいかなと個人的には思います

実際のところカーステの測定と調整はどうしてるんですか?ノートパソコン車載とかですか?
リアルタイムで見れないとクロスなども無理あるし、上下周波数の絡みも見えなのですからね
あと、>>195は、自宅sp1m前という>>120よりぜんぜんまともに見えるのは何故でしょうか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 22:10:57.81 ID:hD0Lmzgp0
>>196
>>195で使ったソフトは普段は使ってなくて、音源だけ渡されるという状況で使えるのがこれしかなく
仕方なく使ったもの。なので指摘のとおりピンクノイズはフラットに見えない。
普段使ってるのはARTAとMyspeakerで、ノートPC持ちこみが必要だけど
専用ソフトなだけあってもっと見やすいし使い勝手もいい。


>2496だといかにも耳につきそうなピークと、いつもと同じ所に出てるクソデップがもう一つ露骨にでますが、わかりますか?
2496との比較はともかく、俺が>>195のグラフで気になるところにEQかけるとすれば、「修正前」をベースに、
600Hzを+3dB、800Hzを-6dB、1.2kHzを-3dB、1.5〜5kHzを+3dB、5.5kHzを-6dB、7〜12kHzを+3dBって感じだろうか。


>多少の正確性の違いよりも、大きな問題点が誰にでもすぐわかる見やすいグラフで表示されたほうがいいかなと個人的には思います
>>187には同意と書いたとおり、そこに異論はない。


>>195は、自宅sp1m前という>>120よりぜんぜんまともに見えるのは何故でしょうか?
ふたつ、 1)反射・定在波によるディップ  2)全体のf特バランス  に分けて考えると、
1)については、確かに>>120のディップが酷くて、それは定在波的に良くないポイントにマイクを置いたから。聴取位置によってはこうなるという悪例。
2)については、俺は>>120の方がまともだと判断する。
>>120は「フラットなとこに凹がいくつかある状態」だが、>>195はうねりが激しいからね。特に1〜8kHzくらい。
198 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/04(金) 23:05:46.16 ID:WP0N2bvx0
上のチーが5kHz辺りで、こもったモーが150Hz辺りかな?
声が抜けない癖にチョッとうるさくないか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 23:18:14.55 ID:fAKM+soK0
読み難いわ定在波バカ
200麻痺:2013/01/06(日) 20:11:28.40 ID:Rm4bfmIQ0
>>197
>>194の動画は崩れた@f特をAで修正するという事ではなく、
eqの動作にf特が連動する正確性(追随性?)の高い箇所を探した結果の250Hzと800Hzでした。
これは120を見た時にsefreeと同じように些細なf特変化が見極めれないのではないか
という疑問があるから、それを確認したくアップした次第です。すみませんでした。
的確にアップ動画のf特を解析されていた事には驚きました。
ただ、7〜12kHzを+3dB。
ここだけは2496と明確に一致しません。
ピンクノイズがフラット表示される2496だとここはむしろ右上がりになっていて、
+じゃなくてマイナス3〜6dbにするべき状況です。
twがフラットモードなので、キンキン煩い出音であります。

ちなみに、スミマセン。こちらはどうでしょうか
左ch、今度はダッシュのウーハーも鳴ってます。
なるべく凹凸少ない角度と位置で入れましたがいつものところでピークデップ
@−20dbはあるのか
A7k〜上はどうなのか
http://www.youtube.com/watch?v=PKHIt1aoiRw

>忍法帖
まあそんなところでしょうか(笑
201 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 21:36:50.32 ID:8GB+It1k0
>>200 麻痺さん
癖は相変わらずの傾向だけど
確実にフラット感が上昇してる
下のモーは110Hz辺り、上のチーは7.5kHz辺りかな?
只本来あるべきシー感じが無いから9kHz〜は感じられない
そしてユニット音の乖離感がある
クロスの位相は大丈夫なのか?
202197:2013/01/06(日) 21:53:11.22 ID:PZQVvtH40
>>200
アイヨ
http://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1357475461_1.gif

前回はピンクノイズと比較せずコメントしたのでバランスについてはおかしかったかもしれんから忘れて
今回は比較用にピンクノイズの線も入れた

・全体的なバランスは良好。わずかに右下がり傾向だけど好みの範疇
・120Hz、600Hzに10dB程度のディップがあるけど大した問題ではないと思う
・3〜4kHz付近が落ちてるのが気になるけど、意図的だとすればアリかな?

いいんじゃないですか?
#余計なお世話=俺なら3〜4.5kHzを3dB位持ち上げて、5.5kHz、7.5kHzを2dB位下げてみる
高音の厚みが増し、かつうるさくない感じになると期待


>>201
素晴らしい耳!
203麻痺:2013/01/07(月) 22:42:49.46 ID:AJNXn3t10
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 07:01:00.14 ID:x/9fhC9Y0
スッカスカじゃんwww
205 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/08(火) 13:29:29.54 ID:jicrdOIR0
10cm程度のユニットで100Hz辺り迄出てれば御の字じゃないか
問題は各ユニットの音色差が顕著な所
モーモー感は箱の吸音処理不足とディップかもね
206麻痺:2013/01/08(火) 22:38:55.42 ID:Ksrk58D30
まだデッドニングしてないしモーモー感は間違いなくあるんですが、ビデオに撮るとなぜかすごく強調されます。
以前、ワムの動画をアップしたことあるんですが、ちょうどそのモーモーに重複した帯域に
カウベル?叩いてる音が入ってるんですが、実車では殆ど聞こえないのになぜかポコーンポコーンと
大きく響いてて「こんな音が入ってるんだ・・」と驚いたことがあります。

>>202
>3〜4.5kHzを3dB位持ち上げて
実はこの帯域でまた手品のような現象が起こるのですが・・
まあもちろん特定の頭の位置での話ですが
たぶん誰でもその状態を体験すると目、耳?を疑い唖然とすると思います(笑
207麻痺:2013/01/21(月) 18:57:34.55 ID:c9Ek5xQH0
エライ過疎ってるなあ・・
ちなみに時間できたのでダッシュのエンクロの補強を入れたくつくり直した。
で、板厚薄いからか(9ミリ)塗装前と塗装後で出音に変化が大きい。
これのf特変化がどんなものなのか動画で撮ろうといつも思ってるんだが忘れる
塗ってる最中に必ず思い出す
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 07:18:43.40 ID:KyQCUTs/0
ミンカラ叩きが減ったね。訴えられるのが怖いのか?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 18:23:06.14 ID:MCU0S+gT0
奴等の方が、いい音だからしかたない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 19:15:19.32 ID:ZHDG06NY0
というよりみんカラなど誰も見てないw
昔からみんカラ叩きしてたり出張してたの一部のヤツだけだろ。
初心者すぎるのはスルーだし、変な理屈垂れ流してるのもいい加減見飽きたし、
いまさら感があり過ぎる。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 19:31:13.91 ID:PzsS2EzC0
たまーにゴリとのあプー連中はウォッチしてるけど
相変わらずなので正直、飽きたなw
結局は音圧屋のステマ以外のなんでもなかったって落ちだもんな
カネ儲けが下手な店にたむろしてるアホ連中
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 19:40:23.10 ID:ZHDG06NY0
安心しろ、オーディオなんてやってる連中はどういうレベルであれ
一般から見たらただのキモオタだから。
言い訳はするな、余計にみっともない。
ゴリとここの住人とで知識経験レベルの差はあるものの、
一般から見たらそれはチャラ男とヤンキー程度の差でしかない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 21:07:41.32 ID:KyQCUTs/0
ショップ丸投げや師匠と呼ばれる輩の真似っ子では
ある程度までの音は出せるが
そこから上の音を出すには自分で試行錯誤するしかない。
と思う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 22:14:25.57 ID:KZA8yJfY0
それ以前に音楽の楽音が解ってないと無理じゃないか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/22(火) 22:43:28.70 ID:VelcLdP/0
知恵袋の有名な主のお二人は何者ですか?
カロXの音がゴミという意見には多いに賛同するけど、ベルデンやカナレマンセーなのは本気で思ってるのか
と思う。
個人的には関西のチューナーだと思われる氏の正体が気になる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 00:15:30.45 ID:vrpJ881V0
カーステの音の調整(ゲイン出し、木工造作BOX等)はある程度のナレと
経験さえあればよっぽど臭い機材を使わない限り、
素人でも割とまとなパンチのある音は簡単に作れるからね
後は電線病とかブランド崇拝信者とかオカルト系の病人(末期)の
どんぐりの背比べだよ
間違いないからねw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 01:45:32.13 ID:znCQET+n0
キモオタの共通する特徴として、自分の好みに合わなければゴミ認定という性質がある。
あとは判るな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 04:31:05.30 ID:sof6LSka0
自分は学生時代ホームから始めたからカーステでの引き際のラインは分かる
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 06:04:35.29 ID:s0+NUz3R0
そう、ホームやってる人やSPクラフト長年やってる人はカーオーディオの泥沼にハマりにくい。
単に挑戦してるだけで限界は把握してる人も多いしね。
だからあんまり変な事しない。

カーオーディオから入った人だと限界把握できてないから、
海兵隊みたいに撃ちまくれば勝てる理論で金かける人もいるw
完全泥沼コースなんだけど、見てて楽しい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 06:06:59.43 ID:s0+NUz3R0
俺の場合はカーオーディオいいんだ、ただの趣味だから。
それよりもセフレとの関係が泥沼で困ったチャン。
引き際わかんねぇよ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 11:52:15.54 ID:B/Xx/zMo0
>>220
車いじりに捻出する金額も引き際がわかんねぇよw
この車はコレで完結・・・なんて思ってもアンプ換えたりSP換えたり
で、そのうち車を入れ替えたりw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 13:38:01.41 ID:kF5JnMxh0
カーオーデオやってる奴がキモオタばかりなのはナゼ?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 14:26:15.86 ID:apBz6Ff70
カーオーディオでクラシック再生できるの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 15:35:57.72 ID:jS75Jyix0
>>223
再生できないカーオーディオを知らない
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 15:55:47.21 ID:/269bYOd0
カーステいうてもええ工具(ルーター)使ってやったら
誰でものあぷーぐらいできまっせ
簡単な内装大工仕事ですわ
なんものあぷーが偉いとか器用なのではありまへん
あれぐらいの人間、なんぼでもいてます
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 18:48:53.01 ID:6rw5EauL0
ショップ、自作派問わず
取り付け仕上げ上手な者が、いい音感を持ってるかと言うとまれ
最終的には、音は自分好みが良いものと意識し始める
そして本道を外れていくのが殆ど
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 19:27:11.01 ID:expHCVG20
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 18:06:10.05 ID:QcH9ZBlRI
のあプーてなによ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 19:53:17.97 ID:8JU2Gr1P0
交換までは薦めないけど納車時から設定そのままの人って多いよね
前後が同じようにガンガン鳴っていてクロスオーバーや周波数ごとのバランスもそのまま
やさしく解説しながら軽く調節してあげるだけで別物になったと感動していた
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 21:12:04.20 ID:+QFs0NPp0
ソナススレから
>http://www.youtube.com/watch?v=4H8sv2hiVqM

こんな音が車で聴けたら幸せ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 00:03:49.29 ID:UQsybVjP0
>>230
バッハ無伴奏チェロ組曲1番イイね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 00:38:11.73 ID:ob00ufII0
>>230
鼻息がキモイ
233麻痺:2013/02/05(火) 20:55:15.99 ID:jXgyAXWz0
雪を見ながらこんな音楽が再現できればいいだおうなあ・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 15:22:25.11 ID:U1DqKT3+0
ドアスピーカーの真裏なんですが、何がいいですか?吸音スポンジか
拡散か、何も張らないか
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 16:24:57.30 ID:7DH97MdZ0
フェラソニが最高!!!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 18:04:05.55 ID:IzTGcO0L0
拡散でも吸音でもいいんだけど、
よくあるチョコみたいな数cmの凸凹がある拡散板じゃ、波長数cmの音、つまり10kHzレベルしか拡散してくれない
SPとアウターパネルの距離を考えれば数百Hzの音をどうにかする必要があるわけで
その周波数に効く素材を使うべし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 20:15:00.12 ID:dOaVHzGm0
>>236
使ったことある?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 19:59:59.77 ID:NrtcjXPJ0
毎年、メッセの時期になると
カーオーディオ業界をを盛り上げようとする輩が出現してきたが
今年は居ないのか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 18:56:15.08 ID:80vubP5F0
>>236
v=fλって式を知ってるか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 21:38:18.55 ID:gCm5byto0
知ってるけど、それが何か?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 20:02:10.02 ID:+K3VYTes0
>>237
使った事が無い人の書き込みにしか見えないよね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 22:03:18.22 ID:5oE+qD5d0
波が異なる媒質の境界面で反射するとき,境界面の凹凸が波長と同程度,
あるいはそれより大きくなると反射波はいろいろな方向に広がる。これを乱反射あるいは拡散反射という。

http://kotobank.jp/word/%E4%B9%B1%E5%8F%8D%E5%B0%84

理論的に分かってることは、試すまでもないな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 20:00:45.75 ID:r9AKDjRH0
>>242
盛大に勘違いしているよ・・・・・・

乱反射させる必要はない
極端な話、背圧処理は一度だけ圧力のベクトルをそらし、もどってきて動きを阻害されるのを回避するだけで十分。
奥行きが十分にあれば、振動板の背後に円錐を一つ置けばかなり効果がある。
ちなみに、反射させるだけなら平らな板でOK.

ただし、ドア内部は奥行きが限られているため、何度か折り返してチョコモナカ状になったわけだ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 20:25:25.65 ID:iKhp020w0
>>243
勘違いしてるのはそっちだよ

凸凹凸凹・・・といっぱいある前提だから乱反射という表現になるだけで
ただひとつの円錐、つまり「凸」がひとつあったとき、反射波のベクトルが逸れるかどうかは
同様に凸の大きさと波長の関係で決まる

例えば凸の大きさが3.4cmなら10kHz以上の反射波のベクトルが逸れる。
仮に500Hzを逸らそうと斜めの板を設置するなら、そのサイズは68cm以上必要。
10cmの板を斜めに設置しても、500Hzはまるでその板がないかのようにまっすぐ跳ね返ってくる。

これ、知らない人多いんだよね・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 20:46:22.21 ID:iKhp020w0
ここなんかわかりやすいかな?

>低域では、壁の凹凸に関しては無視され、高域では細かな壁の形状にも音の反射特性が影響を受けます。

http://pro.miroc.co.jp/2010/01/20/build_up_your_studio/
http://pro.miroc.co.jp/wp-content/uploads/2010/01/2.jpg
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 21:20:50.88 ID:r9AKDjRH0
>>244
では、なぜに現実問題として振動版背面に三角錐なり円錐などをおくと、
圧力が分散して、コーンの動きが良好になるのか?
あと、デフュージョンの場合、素材がふかふかで凸凹だから、入射角が垂直でない面に対しては
回折がおきやすくて、まっすぐ戻ってこないのもあるのではないか?
複合材ってのもある。
http://www.escorp.jp/catalog/item/real-schild/2142
一応、メーカーサイト実測値(信じるかどうかわお好きにどうぞ)
実際に効果を示すのは、1K〜2Kあたり

ま、使ってみりゃわかるよ。
大体こうなる。
ちなみに、SWエンクロに突っ込んでもさっぱり役に立たんのは認めるww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 22:51:34.72 ID:iKhp020w0
>圧力が分散して、コーンの動きが良好になるのか?

現実は物理法則に反することは起きない。
答えはひとつ。「なってない」んだよ。少なくとも波の反射という物理現象についてはね。

一見、物理法則に反することが起きているように見える場合は、別のメカニズムが潜んでいる。
例えば、物体は下に落ちるはずなのに、飛行機は飛ぶ。でも万有引力が否定されるわけじゃなく、揚力という別の力があるわけ。

レアルシルトディフュージョン という特定商品に関して言えば、
多孔質なので吸音材として作用してると考えるのが自然だろうね。(効果がないとは言わないよ)
ディフュージョンって名前付けて形状を凸凹にしておけば、みんな拡散するイメージで買ってくれるだろ・・・ ってとこだ。
しかし、あくまで「反射・拡散」だけに着目して、あの形状を仮に金属で作ったら、効果はなくなるはず。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 23:03:51.18 ID:iKhp020w0
誤解しないでほしいけど、レアルシルトディフュージョンという商品を否定してるわけじゃないよ。
あれは、吸音作用と、あとそれなりに剛性を有しつつ内部損失も高そうだから、
アウターパネルに張ることで補強と制振と吸音がある程度一気にできちゃうってのがいいんだと思う。

ただ、「拡散」のつもりで、アレに似た形状の何かを貼っても、効果はないよ、ってこと。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/10(日) 23:50:51.66 ID:r9AKDjRH0
>>247
で、エンクロの振動版背後に円錐を立てると、振動版の動きが良好になることの説明は?
あと、SWでも、振動版背後に断面が▲になる、幅2cm程度の棒を並べると、動きが良くなることについて説明してくれん?

現実として、たしかにデフュージョンはSWにはさっぱり役に立たんのだが、凹凸のあるものを設置すると変化があるんだよ。
たのむから説明してくれ・・・・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 12:19:43.59 ID:/2X13Ksm0
「振動板の動きが良好になる」って、どうやってそれ調べたの?
何をもってそれを主張してる?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 12:48:57.31 ID:qklnbmq30
>>250
聞いてわからぬクソ耳は黙ってろ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 13:01:23.58 ID:/t2pat/80
>>250
くそ耳さんこそ何を根拠に疑問を投げかけてる?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:08:22.95 ID:/2X13Ksm0
「動き」を「聞いて」分かる人間がいるとは驚きだ

頭悪そうだから解説しとくけど、皮肉だよ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:15:32.91 ID:/2X13Ksm0
「凸凹のあるものを設置すると音が変化して聞こえる」ならまだ分かるが、
それとて「プラシーボ」という立派な可能性がある。

ましてや、「凸凹のあるものを設置すると動きが変わる」って聞いただけで言うなんて、どんだけ原因を決め付けてるんだって話だよ

なんか小学生相手にしてる気がしてきた・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:17:37.00 ID:/t2pat/80
何が言いたいんだかまったく
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:21:52.34 ID:/2X13Ksm0
というわけで、>>249が「振動板の動きが良くなる」じゃなくて「音が違って聞こえる」と言いたいなら、
可能性としては
・気のせい
・何かを貼り付けたことによる箱の剛性の変化

既出のとおり、SWに2cmの凸凹つけたところで、「反射については全く変わっていない」。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:22:19.84 ID:qklnbmq30
振動版の動きが音にならないんだったら、何のためのスピーカーなんだか
とりあえず、ろくにエンクロ作ったたこともないのに上級に来るなよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:24:37.94 ID:/2X13Ksm0
>>255
それはいちゃもんばかり言うお前だよ。
何か言いたいなら>>249にちゃんと説明してあげたら?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:26:02.80 ID:qklnbmq30
>>258
話そらしやがったwwwwwwwwww

もういいわ、背面への傾斜設置はブラセボどころの変化じゃないのは、作ればわかるわ
クソ耳はきえろよwwwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:29:35.22 ID:/2X13Ksm0
>>257
振動板の動きが変われば音が変わるが、
だからと言って、音が変わったから振動板の動きが変わったとは言えないんだぜ?
逆は必ずしも真ならず。中学で習ったろ?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:32:44.86 ID:/2X13Ksm0
>>259
あれ、そっちが話逸らしやがったね。
今話してるのはSWに2cmの凸凹な。
背面の板を斜めにすりゃ変わって当たり前。日本語は正しく理解しましょう。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:34:51.50 ID:qklnbmq30
>>260
で、作ったことあるの?
デフュージョンつかったことあるの?

クソ耳さんの言ってることはね、やったことあればすべて机上の空論なのよ。わかる?
ショップ任せなんだろ、どうせ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:36:14.82 ID:qklnbmq30
へぇ
波長が1mもある音だったら、30cmの箱の背面をまっすぐに切っても
まっすぐもどってくるんじゃねーのwwwwwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:42:22.32 ID:/2X13Ksm0
読んでないみたいだからもう一度貼っとこう。ちゃんとこれ読んで理解してね。
http://pro.miroc.co.jp/2010/01/20/build_up_your_studio/
http://pro.miroc.co.jp/wp-content/uploads/2010/01/2.jpg

机上の空論?物理も理解できずにメクラで作っても何にも得ることはないぜ?
ちゃんと理論を考えて、それを検証するように実験をしなきゃ。
それとも新しい物理法則を学会で発表するかい?w

ちなみに、唯一の拠り所を壊すようで悪いが、車は5台施工した。ホーム用スピーカーは10組以上作ってる。
レアルシルトディフュージョンも使ったことがある。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:49:05.13 ID:qklnbmq30
>>264
ちょwwwwww
サンプル少なすぎwwwwwww

もういわ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 14:52:17.65 ID:/2X13Ksm0
はいさよなら
もう少し頭を使う努力をしましょうね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 15:33:13.21 ID:HC9JZV7O0
>>264
なんかピュアに板にも同じような理論厨がいたけど別人ですか?
積層エンクロでバッフルが金属の自作スピーカーを自慢げに晒していた

理論的に設計してるから試聴やトライアンドエラーはする必要が無いと言い張り
住人経験則からくる助言も聞かず反感を買っていたな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 17:58:31.35 ID:/2X13Ksm0
>>267
実験の前に理論検討が必要だってことと、検討したから実験が不要と言い切るのは別の話だよ。

メーカーのエンジニアの仕事なんかでは、理論上NGならば実験はしない。非効率的だから。
もちろん理論検討なしで実験するなんてことも絶対にない。
だが、理論上OKの期待があって仕事を進める場合は、PDCAサイクルに則って、実践、確認、対策と進めるし、
確認する項目は関係者の助言を集めて決めるもの。

ま、素人のお遊びなら何やったっていいんだけどね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 18:11:54.55 ID:/t2pat/80
CDプレイヤーで音はかわらない
って唾を飛ばしてたやつを思い出した
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 20:47:21.45 ID:Vy6SFcBt0
バッフルにテーパー加工してるけど、背圧はどうなんでしょ?
真裏関係あるの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 22:35:35.22 ID:69kGY1Sh0
お前ら何と戦ってんだよw
キャビネット内の空気流動の違いと音の反射は全く別の話なんだが・・・。
音の変化を波長と反射でしか考えないID:/2X13Ksm0もパープーだが、
完全に噛み合ってない理屈を言い合ってんじゃねぇよw
完全に横向いてスカパンチ一生懸命空振りしあってるボクシングみたいなもんだな、アホか。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 23:10:12.97 ID:1oMm6yg80
目隠しをしたボクサーのガチな殴りあいなら興味はあるw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/11(月) 23:38:11.47 ID:BMcdNOwh0
>>272
一人興味のある人間がいるんだから
あとは対戦相手を一人探せば実現可能だね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 00:03:28.18 ID:OjzsgQEc0
流れで考えるともはや波動はヘルムホルツ方程式で表されませんからね。
圧縮性流体の非定常流をちゃんと解かないとだめですね。面倒だからやりませんけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 02:43:35.44 ID:BxXOa5mb0
↑○○ノキさんっぽい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 19:16:55.22 ID:GcCaaPeq0
で?どうしろと?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 20:13:14.36 ID:ICpzk+wn0
もっと殴りあってくれと
278麻痺:2013/02/12(火) 20:54:52.58 ID:447No+4s0
背面反射音干渉においての究極理想は無限大バッフルとよく聞かされたな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 23:43:17.31 ID:Faaj3MUG0
パイオニア、800人削減 カーナビ・オーディオ不振で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000035-asahi-ind
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 23:43:41.96 ID:UOE3Xn/o0
スマホ恐るべしだな。デジカメも売れない。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 14:21:41.89 ID:zWN6vq8P0
>>279
弱電はもうつらいな。
ASICのMOSアナログLSI担当してたんだが、早めに転職しといてよかったよw
アナログ回路は90nmプロセスでとっくに限界を感じてた。
まぁ今は頭のいい奴が45nmで自己校正回路組み込んで頑張ってるみたいだけど。
もう会社に寝泊りは勘弁だ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 18:35:23.06 ID:arZaMjM70
カロXも終わりか・・・
散々叩いてきたけどなくなるのはさびしいな・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 19:17:49.18 ID:ir3DuZDA0
カロXは叩いてやろうとは思っていたが他がヘボ過ぎるから叩けなかった。
海外メーカーも一部除きロクなもんじゃないしな・・・。
284麻痺:2013/02/14(木) 22:07:03.27 ID:HiY6Sf/40
デジタル補正によるハイファイ系の方向性は廃れないようにしてほしいがなあ・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 22:25:50.34 ID:HNjx85W30
>>284
ダイヤトーンがアップを始めました
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 22:41:44.51 ID:9RjR6dxX0
アルパチョンを忘れてもらっては困る
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 00:27:48.09 ID:UzleszFSO
カロが終了するとハイエンドデッキはビーウィズぐらいしかなくなるのか?
iPodをダイレクトに繋げるプロセッサとかが増えてくるのかね?
ポータブル市場みたいに単体DACが増えてくれば活気づくんだが
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 02:48:58.80 ID:ISBCajZT0
ビーのハイエンドデッキ
思わずふいてしまったw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 09:05:07.22 ID:MJayaMKL0
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 20:04:06.59 ID:p/D4cO7g0
大阪堺、AVカ○サイさ〜〜〜ん

HPで、純正以上の取り付け云々吹いてますが

バックカメラ、ナンバープレートしか映らないんですけど〜〜〜

アフターもできない、ボッタクリショップ!!!
291麻痺:2013/02/22(金) 23:49:31.45 ID:B8seLBJM0
spdifデジタル入力のフルデジタルアンプ
最新のものは以前のものより歪は改善されてるのかね
音さえまともならカーステにおいて凄く合理的だと思うんだが
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/24(日) 17:46:13.81 ID:ANSZ9JHg0
まともなデジアンを聴きたけりゃLab.gruppen FP-6000Qを聴いてみれば?
電源部の重要性が理解出来ると思うよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:59:11.20 ID:J6DAZ2VS0
>>290
金持ってないと思われたんちゃう?
金持ちにはちゃんと尽くしてくれるで
政治力でコンペにも入賞させてくれるし
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 22:56:38.19 ID:Nheu7Erx0
>>293
世の中カネ次第というわけですね。分かります。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 19:48:53.23 ID:LtyzPz1G0
近頃 世間で流行るもの押し込み強盗 高利貸し
賄賂をもらう えれえ人
金 金 金の世の中で
泣くのは弱い者ばかり
涙をふいて おいでなせえ
オフ会へ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 22:54:56.14 ID:nrvrgeMO0
行きたいなぁ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/03(日) 23:03:24.87 ID:uIQ5Qn/u0
>>296
来いやぁ!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 17:52:25.93 ID:tvd6tPi50
ホームだろうがカーだろうが
金だけ掛けて済むなら誰でも良い音で鳴る
実際は鳴らす人のバランスセンスが物を言う世界
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 08:57:59.45 ID:Oq1muCux0
オーディオなどセンスがモノを言う世界じゃ料理と同じだからな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 13:08:46.98 ID:/OC+LU8G0
確かに

センスのないオレはロクな音が鳴らないorz
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 14:04:14.47 ID:/jJstWYK0
茨カーってナニ?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 18:51:08.08 ID:eqlC1mpq0
http://response.jp/article/2013/03/09/193180.html

画像じゃどこがsonusなのか全然わからんが
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 19:30:00.70 ID:u5M/oAIO0
そもそもソナスファベールって自社でスピーカーユニット作ってないじゃん
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 20:12:22.66 ID:eqlC1mpq0
それが何か問題?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 20:52:56.59 ID:u5M/oAIO0
>イタリアのオーディオメーカー、「ソナス・ファベール(SONUS FABER)」社のスピーカーを搭載した

という本文にたいしてそう思いました
それが何か問題?(挑発)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 20:56:00.45 ID:eqlC1mpq0
>>305
小学生以下のへりくつ


さようなら〜
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 20:57:40.06 ID:eqlC1mpq0
カーオーディオやってる奴ってこんな奴が多いんだよな(蔑み)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 21:01:03.21 ID:u5M/oAIO0
じゃあその先の話をしようか?
ソナスファベールはScanspeakからユニット供給を受けているしソナスの特徴は手間のかかったエンクロージャーにある。
となると所謂ブランドの名前だけ貸したライセンス商売で実際にはソナスファベールは開発に関わっていないことが推測できる。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 21:39:28.22 ID:aQmo7cMR0
>>308
それが何か問題?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 21:50:32.15 ID:fBbLr4DP0
またオタどもの討論開始か?

銀縁メガネ
メタボ体型
チェック柄のネルシャツ
四十過ぎて素人童貞

おまいらってこんなだろ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:18:55.68 ID:aQmo7cMR0
>>310
小学生以下の煽り


さようなら〜
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:30:30.56 ID:fBbLr4DP0
>>311
図星だったのか?w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:31:55.81 ID:u5M/oAIO0
そこはそれが何か問題?で返して欲しかったな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:38:36.09 ID:fBbLr4DP0
>>313

おまえとキャッチボールしてもオモロないな。


さようなら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:50:53.70 ID:eqlC1mpq0
こんなレベル
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:12:55.54 ID:TzyzPuH50
そなンすか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:24:12.40 ID:WJSwZTCW0
カーオーディオ上級者の話が聞きたいです。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 07:33:59.45 ID:cNlw9PiH0
こんなスレ終了しろよ
くだらん
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 09:28:58.93 ID:o8J6CfmB0
上級者になってくると自作ではキビしいかな?
ショップに大金払って大会入賞するレベルが上級者なのかな?
測定器とか色々用意しなきゃならんし。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:16:40.88 ID:7dYaPshI0
測定器はカーオーディオからオーディオやってる輩には少々敷居が高いだろうね。
ホームでSP自作しててカーもやってる人だとある程度すでに揃ってるもんだから、あんまり問題ない。
てかカーオーディオだけやってホームやってない人がこのスレにいるのかとw
それって食ったことの無い料理作ってんのと同じ事なんだが。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 10:21:55.07 ID:7dYaPshI0
>>308
んなこと言い出したらほとんどのメーカーが自社生産じゃないわけだがw
JLもアルパインもダイアモンドもその他多くのメーカーだってそうだが、ユニットデザインのオーダーはメーカーごとに違う。
ソナスがシステムコーディネートしたんだったらソナスのSPでいいでしょう。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 13:16:17.57 ID:1/af0YyL0
>>308
ハイエンドスピーカーのコストのほとんどが
エンクロージャー作りに割かれてるんだが
その中でもsonusはエンクロージャーにかなりの金をかけてるメーカー

ホームオーディオのホの字も知らないんならオーディオ談義はやめときな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 13:44:52.26 ID:JcnbsAD20
>>322
いやそれ俺のレスなぞってるだけじゃん
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 18:46:56.13 ID:FEFRCmIV0
エンクロージャーって箱のこと?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:09:43.97 ID:1/af0YyL0
カーステレオだよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 20:42:20.00 ID:BeTLVC/b0
今のソナスは以前とは違うよ
ズンドコに手を出すとは廃れたものよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 00:17:32.78 ID:fLP7I8zV0
おすすめの測定器を教えて下さい。
持ち運びに便利なPAA3あたり考えています。

住宅環境から家じゃヘッドホンばっかりなので

カーオーディオの泥沼に片足突っ込んでしまったわけなのですが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 00:24:15.39 ID:3Mr1xKb00
ノーパソとOmniMicのほうが便利
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 11:06:34.48 ID:fLP7I8zV0
>>328
やっぱノーパソとの連携のほうが便利ですか
パソコンのノイズとか気になったので外したのですが
ポッチてみます
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 19:33:01.98 ID:Gppgl+5/0
早く3Dプリンターが普及価格帯で出ないかな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 16:00:10.92 ID:fs5K88f30
とりあえず自分の息子のコピーを作るのはお約束だよな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 16:26:22.75 ID://fsSKk10
ピーナッツが出来上がるんだろw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 16:27:29.82 ID:SGJH1uW70
とりあえずROBO3D到着待ち。
ほんとに届くかは知らんけど。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 17:31:39.38 ID:fs5K88f30
>>332
巨大なおいなりさんができあがるぜw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 20:42:05.50 ID:GvxYiEqr0
シリコン素材なら特製オナホが




そうだおっぱいが作れるぜ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 20:47:51.29 ID:3xzd1Y5+0
3Dデータはどうするのさ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 21:24:50.89 ID:SoHy2Rxw0
>>336
適当なフリーソフトで書いてstlで吐き出せばOK

どのソフトも慣れるまでは大変だと思うけど好きに形状描ける様になると楽しいよ〜
設計やってるから3Dプロッタで試作品の造型作る機会があるんだけど、
スコーカーのエンクロとか作りてぇとか良く妄想してるw

出力して仕上げだけして、皮貼って純正部品と交換でスコーカーマウント完成とか素敵過ぎるな。
同じ車乗りと自作データ共有したり楽しそうだ。

しかしそれなりの精度の3Dスキャナが欲しいところだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 22:18:08.99 ID:3xzd1Y5+0
>>337
高スペックなPCじゃないと無理じゃない?

3Dプリンターの出来は和菓子のらくがんみたいな造形だった気がする
材料にもよるけど強度は期待出来ない
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 22:38:18.43 ID:GvxYiEqr0
>>338
テレビでやってたぞ
車のボディー作ってた
ジェットエンジンの部品も
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 23:19:53.44 ID:SGJH1uW70
>>338
Form1は結構いける感じ。
まあプラ系なんで強度はそれなり。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 04:04:12.84 ID:HcNsdwot0
>>338
スペックはそんなに要らない。
ぶっちゃけ大手自動車メーカーの端末も今の激安ノートくらいのスペックが現役だった時代もある。
(コア2出る前からやってんだから当然ちゃあ当然。今でもXPの32bitが主流)

強度は造形機と素材に拠るけど、中には一般的なPPなんか相手にならない強度の物もある。
らぐがんみたいな印象を受けたんならそれはでんぷんの積層品でないかな?
あれは形を見るためのもの。ちょっと力を入れるとぽろぽろ崩れる。
342麻痺:2013/03/14(木) 20:47:55.77 ID:Mn/WeUmQ0
スゲーな 妄想がふくらむな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 21:06:30.68 ID:ZTnMR7JQ0
>333
届いたらレポよろ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 21:25:44.92 ID:J4AJk2160
質問です。タイムアライメントで音質落ちますか?
実測値入れてますが、落ちるなら片側は0でできるだけ使わない方が
いいかと
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 23:16:02.36 ID:O7bYzwM/0
>>344
タイムアライメントの有無は
右チャンネルだけ、左チャンネルだけ鳴る
2つのプレーヤーのスタートボタンを
同時に押すか、時間差をつけて押すかの
違いでしかない。

どんなタイミングでスタートさせようが
各チャンネルの出す音は全く同じ

良い悪いはともかく、当然音は変わってくるので
使わない音の方が好きな人は
無理して使う必要はないが
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 23:19:48.78 ID:LKTarRYl0
>>341
そう言えば確かでんぷんって聞いたような気がする

ノーチラス?みたいな流線形作ってみたいな
347 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 03:14:21.26 ID:pI4hSEts0
>>344
処理プロセスの出来次第だろう
どれだけのバッファーを持ち、どの様なプロセスで遅延情報を安定的
且つ効率良くラップアラウンドで送り出すか?
実際タイムアライメント系の技術はエフェクター系のPAメーカーが強い
正確に各種デジタル処理を行おうとすれば外部クロックも必要になる
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 13:03:38.71 ID:jen1OAJR0
>>347
一旦メモリに溜めようが使用するクロックソースが
変わるわけではない。

タイムアライメントの数値を細かく指定出来るようにする為に
TA使用時のみアップサンプリングされたりしていれば
当然音が変わる可能性はあるが。

単純にLRでペアになったデジタルデータを
一旦メモリに溜め込むことで片chを少し後のデータに
組み替えるだけなら、音は変わらないと言っていい。

全く同じデータ・プレーヤーでも、
CDからメモリからで違って聞える
要素が全く無いわけでないが、
344はそのレベルのことを言っているんだろうか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 18:42:15.12 ID:NSHqMvam0
>>344
実測値という表現をするということは、距離を入れるタイプかな?

もしそうなら良く考えて欲しい。
@入力距離を長くする=音の出るタイミングが他のスピーカーより早くなる
Aタイムアライメントはディレイ(遅延)機能

つまり入力0cmはそのデッキの最大限のディレイを掛けた状態だったりする。

この手の距離入力のデッキでTAをなるべく使いたくないと思うなら一番遠いスピーカーを最大値にするのが正解。
音が良いから一番近いスピーカーを0cmにしてる。なんて自慢気に話したりしたら恥かくので注意しなーね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 19:59:17.12 ID:HwstxsQt0
USBメモリーやPCオーディオがCDトラポに激しく劣る現実
おれは説明はできないけど明らかに違う
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 20:24:25.09 ID:Z2cNqc5K0
>>349
中身の事は良く知らんのだけど、距離の差分を算出してディレイ掛けてるわけじゃないの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 20:41:20.24 ID:pVvFt7eN0
>>348
メモリに溜めたら当然リクロックされんだろ・・・・

>>350
PCからデジタル接続でプロセッサに直接繋いでるけど、
劣化とか全く感じないが

デッキによってはソースで音圧変わるからそのせいじゃ…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 21:11:39.61 ID:dk9RVDzP0
で?タイムアライメントかけても音質は落ちないと?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 21:39:33.83 ID:pVvFt7eN0
HUとプロセッサ間のジッターが無視できるだけの話だから、TAの処理とは関係ないだろ?
結局のところ、TA以外のフィルタ処理も入るから、開発したエンジニア以外TA処理だけで劣化するかどうか分からないんじゃね?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 22:52:28.04 ID:jen1OAJR0
>>350
ビットパーフェクトな再生での話しだよね
そうでなければ劣っていて当然
データが勝手にオーディオレベルでない
コンバーターで改変されているんだから。

ちゃんとした環境があるなら
このソフトはかなり良いよ

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121121_574417.html
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:25:45.62 ID:o7sxY8cx0
>>355
え・み・ら・いwww
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:28:00.45 ID:pVvFt7eN0
映像処理のノイズを低減させる軽快なGUI …ワラタ
物は言いようだな・・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 06:47:02.72 ID:XmzzBDyq0
wadia i transport使ってたんだけど
結構オクに中古が出てるんで 「ひょっとしてこれって評判悪いのか」
って思って部屋で検証した

外部DAC使って 
CDデッキをただのトランスポートとしてi transportと比較したら
あれれ激しく音が悪いよ i transport

orz
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 22:07:22.73 ID:JTsLFR3M0
>>356
エミライは単なる代理店
日本語版が出る筈なんだが
今だにダウンロードできる状態になっていない

本家には30日間試せるデモ版(英語版)がある
360麻痺:2013/03/18(月) 20:17:32.60 ID:dxX+P4FI0
ジャケ写の連動出力のある高音質のプレーヤーないかなあ・・
デジ像は辛いわ・・
361 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 21:14:29.95 ID:tjyJ6n7w0
>>360 麻痺さん
ジャケ写可能で高音質となると…
ノーパソ+DDCしか無いのでは?
Windows環境ならば、取り込みはExact-Audio-Copy、再生はPlayPcmWinが良いと思うが
ジャケ写機能は無いなあ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 21:30:26.54 ID:0oiFOqDc0
IVA-D800買ってやれよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:13:25.70 ID:wu6kQD3J0
すみません、教えてください。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m106844448
このメーカーは有名なのでしょうか?
部屋に置こうと思ってるんですが。。。
御教授お願いします。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:25:19.33 ID:4JGYASH+0
スピーカーユニットメーカーとしては有名だけど
箱込だと無名に近い

ホームでは箱が重要だから
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 22:27:45.30 ID:wu6kQD3J0
ありがとございます。カー用で有名なら狙ってみようかな。
デザインが好みなんで。。。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 03:12:17.28 ID:ijzJVJba0
>>361
foobar2000ならジャケ写、CoverFlow+WASAPI or ASIO出力可能。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 22:41:12.47 ID:mScynpUI0
IVA-D800買ってやれよ(2回目)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/22(金) 16:31:33.24 ID:RhJ2YcXe0
保守
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/23(土) 23:24:22.56 ID:qTM9EZEb0
>>363
ONKYOとかのコンポ用のSPセットで5000円くらいのを探したほうが
幸せになれる。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/24(日) 00:35:33.80 ID:mQMese5o0
>>360
良さそうなの無いね
林檎マークじゃダメなの?
371麻痺:2013/03/25(月) 19:50:20.50 ID:sNCtlMJZ0
林檎マークいいですねえ
ちなみにアナログ出力(ヘッドホン出力?)は音質的にはどんなものなんでしょうか
今プレーヤーとして使ってるpcmレコーダーが、ヘッドホン出力とラインアウト出力で
音質に違いを感じるもので
まあプラシーボかもしれませんが
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:23:18.33 ID:AW6EK1DV0
iPod系のヘッドフォン出しはDock直出しと比較にならない
使うならばDock直出しを推奨する
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 21:53:37.52 ID:ye8qR1ad0
>>372
青葉は?
オーヲタの評価聞かせて
例えばipod
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 10:51:50.27 ID:rOuZ/PHp0
>>373
A2DPでSBCだとダメな感じ。
A2DPでAACとかapt-Xとかならマシじゃね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 20:55:00.40 ID:vSxWGb3K0
青葉って何?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:17:00.50 ID:3gJM9Bqa0
Bluetooth
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:22:42.52 ID:OdbQ9cNS0
>>376
1000円以下のでいいな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 21:29:45.80 ID:iV37dF7D0
質問です。P99Xを使用しています。
タイムアライメントを合わす場合、先に音量レベルを合わせるのか
タイムアライメントをあわせてからレベルをあわすのか
うまくいきません。だいたい左右の音量レベルを合わせて
タイムアライメントとってます。運転席側ツイーターのレベルを
下げてタイムみたいな感じ。アドバイスお願いします。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:17:44.31 ID:rqpHbFQC0
>>378
ホームオーディオをセンターで聞いて、自分の正面に定位している状態から
ユニットからの距離を出来るだけ変えないよう注意して
顔の向きを車と大体同じになるよう7:3〜8:2程度まで変えた時
自分の正面にセンター定位はついて来ると思いますか

車の場合、左右の音量が同じでタイムアライメント(耳への到達時間)が
合った状態では、自分の正面には定位しない可能性が高いといえます。
正面に拘らなければそのままで良いのですが
どうしても正面に定位させていのなら
TAか音量をあえて変えてやる必要があります。

TAの目的は、耳への到達時間を揃えること
これをあえて変えてしまうことは本末転倒。いくら車が変わっても
SPから出た音の伝わる速度が変わる事はありません。
実測値を入れたらTA調整は終了、音量差でセンター定位を出しましょう。

TAだけでセンターを出している場合、TA的に合っていない状態で
聴いている可能性があります。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 23:51:23.41 ID:+GSC9OLS0
>>378

運転席側+3dBを基準にして、±1dB程度で調整してください。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 06:33:28.81 ID:5fuokYNh0
>>380
良くそれ即レスしてるけど、運転席側を3db増しなんてよほど角度がずれてないと
運転席側がうるさくて聞けたもんじゃない。

どんな取り付け方がされてるかも解らない状態で+3dBを基準にして、±1dBとか、、、

測定環境もなく、経験も浅い。某デッキの初期設定(未設定)の数値が運転席+3dbだから
正解だと信じてしまう様な初心者がカロX使いに適当な事を言うなって
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 07:49:17.07 ID:9j+5aaCs0
だったらなんかアドバイスしてから言えよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 07:58:23.80 ID:qY0qZAbp0
ドアMIDについちゃ、鬼スラントでもせんことには
「よほど角度がずれてる」状態なんだよなあ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 11:15:19.70 ID:JUOT6gnZ0
>>381

自分で調整できない(こんなとこで質問する)ならカロX使うなってことかもね。
「+3dBだとうるさくて聞けたもんじゃない」ってのは、だいたい目と鼻の先の
Aピラーにツイーターがついているような場合だね。
そういう車は左右の音色が違いすぎて音量&TAでは調整しきれない。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 12:55:40.77 ID:BSuRPwiw0
>よほど角度がずれてないと
>運転席側がうるさくて聞けたもんじゃない。

まさか運転席側の音量を小さくしろと?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 13:08:15.83 ID:a9bSVVr70
運転席側+3dBは初期設定値として妥当な線。
当然音量差無しも試してはみたが
自分の車の場合、センター定位という点で言えば
運転席側+3dBの方が良かった。
(今のシステムでのベスト+2.5dB)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 18:21:44.46 ID:JUOT6gnZ0
>>381

ちなみに測定環境はあるよ。ピンクノイズで周波数特性なんかも測ってる。
伝達関数やフーリエ変換のプログラムぐらいは自分でも作れるし。
だから一応、初心者ではないかな。
自分のP01の初期値は運転席側+4dBだったけど(たしか)
うちの車では違和感があったので、ツイーターは右+2dB、
ミッドは右+3dBになっている。

ただ、これが正解じゃない。無理やり音像を目の前にもってくると
違和感が強くなるので、どちらかというと左右の音質バランスに
無理の出ない範囲で調整するようにしている。
388380:2013/03/27(水) 19:44:48.82 ID:fKraoZ9t0
>>387
ID被ってるw
俺の車は運転席側の音が小さい。

他の人が指摘の通り、ピラー根元設置の左右運転席狙いの非対称設置車。

まさかって思ってレスしたが運転席側の方が音量大きいのが主流なのか?
ミッドはともかくTWはどう聞いても、どう測定しても運転席側を大きくするなんて考えられないけども
389388:2013/03/27(水) 19:46:37.10 ID:fKraoZ9t0
ごめん>>388は381だ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 21:07:13.40 ID:VZg3C98/0
>>388
俺もRSII3WAYで運転席向けだけど、運転席側の音量大きくするとまとまらない。
自分の前に定位させることはできるけど音の広がりが死ぬ。
ユニットのセッティング次第でしょう。
このスレでもTW交差設置してる人はいると思うしね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:07:53.36 ID:0YoxwiCL0
378です。ツイーターはピラーにつけてます。
運転席側が近いのになぜ+3dbとかになるんですか?
自分は運転席は−2db 左0くらいでタイムアライメントは
自分の前にあわせてます
間違いですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 22:44:55.95 ID:JUOT6gnZ0
>>388

IDが同じ発言は私の発言だ。

>>391

耳に届く左右ユニットの音量を同じにし、TAによって到達時間を揃えれば、
音像イメージは左右のユニットと聴取者を結ぶ角度の二等分線上に定位する。
つまり、聴取者の目の前でなく、ルームミラーの側に定位する。

それを自分の目の前、ステアリングの方向、つまり運転席ユニットの側に
定位するように修正するためには、音のベクトルとして運転席側の音量を
おおきくしなければならない。これはベクトルの合成を考えれば理解できる。

極端な話、右ユニットが目の前(まっすぐ前方)につけられていて、
左ユニットが左ドアにあるといった極端なセッティングを考えると、
理屈上は左ユニットの音量を0にしなければ前方には定位しない。
(もちろん、ステレオイメージに関しては、まったく別の議論が必要になる)

少し極端な場合について説明しているが、わかりやすく述べるとこういうことになる。
393麻痺:2013/03/27(水) 22:54:43.06 ID:7mejkREm0
なんで運転席側を強くするのか不思議だったが
なるほど、そういう理屈だったのね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:04:08.79 ID:PDML6yjS0
>>391
それで正解でしょう
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:19:36.76 ID:a9bSVVr70
>>391
間違いなどではないが
TAに実測値を入れた状態+そのセッティングで
センター定位が出ますか?

左右の距離差が実測とはかけ離れたものになったりしていませんか?

ユニットの繋がりが正しくなる様セッティングされた状態からであれば
TAの調整では音を出す必要さえ不要。
実測値を入れれば終わりです。

TAの調整と定位の調整は別物ですよ
TAの目的は音の到達時間を揃えることなので
音を聴きながら微妙なさじ加減を調整するようなものではありません

調整順序は、音量を調整した後にタイムアライメントで最終調整?
だとしたら逆だと思いますよ。
TAは実測値で固定したうえで、音を聴きながら自由に調整しても
弊害の無い音量差で、自分の好みの位置に定位させてください。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 23:26:11.24 ID:JUOT6gnZ0
>>395

わたしの調整法もまったく同じです。
TAは距離を入力して触らないほうがいいと思います。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:24:39.76 ID:D6KOB3AV0
スピーカーのどの位置からの距離を入力してるの?
右側の足下とかどうすんのよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 14:23:36.03 ID:nQVZlDx10
そのくらい自分で考えろよ.ここは上級者スレだろ?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:16:21.32 ID:oNQydLYn0
>>398
がっつりスラントしてこっち向いてるなら実測も分からなくもないけど
非スラントでも実測で良いのかね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 22:18:07.26 ID:0CIAKVMW0
>>399
経験上実測で良いかと
非スラントほど右の音量を上げる必要がある気もするが

時間軸だけを合わせてもユニット位置が対象ではないので左寄りに定位することになる。
そしてこの時点ですでにTAは合っているということ
ホームのシステムを中央に座り、角度的にちょっと横を向いて聴いている状態なので
左寄りに展開する音場自体は自然なもの。

センター定位に拘らなければこのセッティングもアリだと思うが、
正面に定位しないと気持ち悪いなら、バランスで右寄りに調整するのがベスト。
これで時間軸が揃い、なおかつセンター定位が実現する。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 07:33:04.81 ID:13wHwiWM0
>>400
その「実測」問題なんだよ。
たしかに、概ね実測あたりに落ち着くといえば落ち着くんだけど、
XとかP01だとして、どんだけ小さい単位で調整できるか知ってるだろ。
サシで測ったところで、そこから微調整で化けるのは分かるよな?

測りっぱなしで微調整もかけてないとしたら、
 そ の 程 度 の 音  しか出せてないってことだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 08:36:29.41 ID:giILYJSa0
その微調整が何故必要になるか理論的に言えないのかな?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 16:34:43.86 ID:JZwkGmPKO
それは言えない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 19:49:37.08 ID:nAnsI6Fp0
>>402
理論的に言えないとまずいという理由を理論的の書いてくれ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 20:38:36.58 ID:tEByNm9n0
説明できないなら黙ってれば良いのに
実測で良い筈なのに微調整は何のためにやるのかという疑問だよ
結局のところ聴感で決めるなら実測入れる必要ないだろ
TAは距離差を埋める機能じゃないのかい?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 21:51:24.11 ID:13wHwiWM0
その前に、何と何を実測したのか聞こうじゃないか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 02:12:45.04 ID:i/5YAe7i0
距離に厳密さを求める人は、必ず耳の位置が一緒になるように座れてるの?
シートレール動かしたり、リクライニングしたり、座り方一つで数センチは簡単に変化するよね
パワーシートにメモリしてあっても頭の位置って絶対同一にはならないよね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 06:59:14.33 ID:vBkyc12o0
車室によって周波数特性は変わるが
音速が変わることは無い。

もちろん微調整を一度もしたことが無いなんて
なんて訳ではないが

TAを時間軸を揃える為のものと考えるか
自分の好きな位置に定位させられる機能と捉えるか、
この違いかもね。
後者は拡大解釈だと思うが

実測を問題とする派 = TAだけで定位を出せる派
なんてことは無いよね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 07:30:51.45 ID:cjt/jiCx0
距離を右の耳からなのか左の耳からの距離なのか気になる

頭の真ん中?(厳密な距離じゃねえよ)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 11:47:00.29 ID:xvtOypeL0
年がばれるけどオーディオの周波数特性なんていくらでも作れる。
売るのに都合の良いデータをいくらでも作れる。
ハードよりコンテンツ、何を聞くか。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 20:03:30.97 ID:oZsMn1Ob0
>>410
上級スレ民は周波数テストしか聞かない
全財産、全時間、全手間を費やすのが上級
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 18:25:34.21 ID:qwZxijQ30
リニアフェイズ条件下での実測ならなんとなく意味はわかるが
TAで距離差を補正しても移送が狂った取り付けで何か意味があるのか?
すべてのスピーカーが耳のほうに向いている車ってあるのかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 22:35:04.70 ID:lwH1vl2h0
>>412
分からなくも無いが
距離差が有るのは確実なのに
放置するのはどうかと思う

基本的に本人が気に入れば
何でもいいんだけどね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 23:54:45.89 ID:0TICCRi20
>>413
釣りですか?
もしくは何がどう分からくも無いのか言うてみなさいw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 06:23:56.97 ID:ie+Aeqz+0
>>414
位相が狂う要素が多いのは確か

位相補正を実験的に行なった事もあるが
車の場合反射音が多いので
大まかな補正で無いと逆効果になることも

使ったソフトはこれ
ttp://drc-fir.sourceforge.net/doc/drc.html

車のインパルスレスポンスを計測してこのソフトで逆特性化、
出来たデータを使って畳み込み(Convolution)してやれば
位相も含めた車室の補正が可能。
ちなみに逆特性化せず、インパルスレスポンスをそのまま
畳み込みした場合、車の周波数特性、位相特性が上乗せされた
データのなるので、良い環境で聴いたとき車の音響特性が再現される。

効果は確かに有るが、車内は反射音が多いので
インパルス計測、逆特性化の設定ともに
ホームとは違った工夫が必要になると感じた
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 13:08:19.88 ID:8QCZP1ZT0
全く意味が分からんな。
高卒程度で分かるように説明してくれないかな?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 15:27:33.84 ID:btxWjIRI0
ようはアルパインのインプリント
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 22:29:44.90 ID:3yKJdl4u0
>>417
アルパインのインプリントと同じといえば

ttp://www.ikmultimedia.com/products/arc/

基本的に同じ技術を使っている
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 03:26:16.75 ID:2uszUgvd0
>>416
説明すると長くなるんだよね とりあえず基本的な説明

インパルスとは無音の中に1サンプルだけ数値の入った再生するとポチッと音のする瞬間的な音声データ。
ホワイトノイズ同様、全ての帯域成分を等しい量持っており、さらにその位相も揃っています。

これを再生して録音することで得られるインパルスレスポンスでは
アンプ、クロスオーバー、スピーカー、リスニングルームから
マイク等の録音機材までの総合的な周波数・位相特性を採取することが出来ます。
良い計測用マイクを使って録音系の影響を小さくすれば
インパルスレスポンスは、アンプ、クロスオーバー、スピーカー、リスニングルームまでの
総合的な周波数・位相特性を持ったものになるといえます。

畳み込み(Convolution)とは、インパルスレスポンスの持つ特性を
別の音声データに与えるための処理
有名ホールのステージでインパルスを発生させ、客席でインパルスレスポンスを採取し
デッドな音声データに畳み込んでやれば、ホールのステージで演奏し、客席で聞いている状態を再現できます。
この方式はサンプリングリバーブと呼ばれ、広く利用されています。

畳み込み = サンプリングリバーブ といった認識の人も多いのですが
それ以外にも、EQのクローンを作ることも出来たりします。
位相の回るようなビンテージEQでも、設定した状態でインパルスレスポンスを採取しておけば
EQが手元に無くても畳み込みを行なうだけで、そのときの設定を周波数・位相特性ともに再現できます。

DRC: Digital Room Correctionとは・・・
通常畳み込みは特性を上乗せするために行なうものですが
DRCは採取したインパルスレスポンスを逆特性化するソフトで
これを使った上で畳み込みを行なえば、位相も含めて特性を引き算することができます。
但し非線形の処理は出来ません。これは普通のEQでも同じ事ですね。
フリーウェアですが、GUIが無くコマンドプロンプトを使う必要があるので
ちょっと敷居が高いかもしれません。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 13:04:51.17 ID:2uszUgvd0
インパルスレスポンスは、いわば音響特性のDNA。
これを使えば畳み込みによって別のデータが
同じ音響特性を持ったクローンになるといった感じかな。

EQ等の出来合いのハードウェア使うのではなく
音声データで音声データを直接加工するといった感じです。

インパルスを直接再生してそれを録音すれば
一応インパルスレスポンスは採取できるのですが
インパルス自体が瞬間的なデータのためエネルギーが小さく
SN的に不利です。

そこでインパルスを連続的に等間隔で再生して
後から重ね合わせたり(MySpeakerがこの方式)
スイープ信号に時間軸を逆にしたスイープ信号を畳み込むことで
インパルスになる事を利用して、スイープ信号を使って
インパルスレスポンスを計測する方法が
広く使われています。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:00:49.74 ID:2zPScaoB0
あのポチッとした音でそんなことまで分かるのね
どう応用するかは別としてw測定はしてみたいな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 12:58:42.81 ID:f4UzpwWN0
周波数だけでなく位相まで揃っている
というところがミソですね

ノイズは0dBを中心としたランダムな要素
それに対し信号は常に一定方向のものなので
重ねることでSNを稼ぐことができます。

スイープ信号はインパルス時間的に引き伸ばしたものと考えることが出来、
20〜20kHz、10秒のスイープ信号は、
周波数に比例して20Hzに対して20kHzが10秒も遅れるような空間で採取した
インパルスレスポンスであるともいえます。
もちろんそんな環境はありえませんが、その空間で時間軸を逆転した
20kHz〜20Hzのスイープを流せば、
時間軸が一点に集まりきれいなインパルスになります。

スイープをテスト信号として使い、録音された結果に
時間軸を逆にした素のスイープを畳み込み、
これで非常にSNの良いインパルスレスポンスを
得ることができます。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 20:34:44.32 ID:8/+bvB5F0
やっぱり聞いておこうw
そこまで分かってどう応用したらイイの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/04(木) 21:46:49.64 ID:XNAZWKIP0
ホーム用なら機械持ってるけど
でかくて積めない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 02:01:45.61 ID:+QR1vOSw0
面倒だからDEQ2496載せようと思ったけど
ノイズが回って断念したw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 02:14:18.86 ID:mxlk3fziO
>>423
知識ある人ほどカーオーディオの詰み具合に絶望するらしいなw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:25:39.56 ID:Vbe13AsU0
>>425
DEQ2496は音良いのかい?
素の音悪いなら使う気にならないな
428麻痺:2013/04/05(金) 20:42:06.51 ID:3bb/PwoY0
周波数だけなら確か2496にもあったような
拾った音を目標カーブにして出音に反映させるやつ
高級デモカーの音を拾って愛車で再現してみようかなあとか考えた事あります
まあ周波数だけマネても何にもならんなとは思いましたが
ちなみに実際の車内出音環境を他のシステムで再現てのはありえんですよね?
近い状況にはなると思いますが
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 20:53:16.84 ID:3bb/PwoY0
>>427
感度のいいspを至近距離で聞いてる分にはeqモードの音質劣化がわかる状況でした
ダイレクト←→eqモードの連続無限切り替え、まあつまり一人ブラインドで結果は何度やっても的中してました
ただ最初からeqモードだけを聞いてる分には自然に受け入れられるレベルとは思います
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 13:54:36.44 ID:qmnBj3Fg0
計測フラットでも歪んでいたら元も子もないのに。
431麻痺:2013/04/08(月) 19:32:16.93 ID:6kHTABLI0
歪みはspの特性が支配的だからな
余程な爆音とかじゃなければ今時の高snspに交換するだけで概ね改善すると思うけどな
けど不自然さなくクソデップ減らすのは簡単な事じゃないと思う
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/09(火) 14:54:10.94 ID:ERL8utO6I
サウンドワークス閉店の噂。負債5000万円
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 12:54:21.88 ID:RADuMw1h0
そういうの、風説の流布に当たらない?
言うにしても、もう少しぼやかさないと
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 23:44:30.88 ID:001QkiXV0
たった5000万でか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 07:43:46.84 ID:iS7mBxnS0
942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 13:32:36.76 ID:EUsXB4YO0
>>938
ものにもよるが、 CD は味付けのない Hi-Fi システムで聴くようにつくられてなんかいないですよ?
これは当たり前で、 CD は商品だから買い手に合わせてつくる物で、
Hi-Fi システムなんかで聴く奴は何人いるのかという話だから、
オーオタ向け企画でもなければそんな作り方はしません。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 20:23:44.89 ID:8g/h69l60
先日のカスタムパーティーで何かトラブルがあったの?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/16(火) 06:44:19.36 ID:lwRczvDE0
参加車両ではないが、車両火災が…
438麻痺:2013/04/16(火) 21:43:23.26 ID:nwnZ5khE0
バスレフのバホって感じは好きなんだが、やっぱバスレフって狭い車内じゃアラが目立つな・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 18:28:22.71 ID:C6juWyob0
これか
http://www.higashiaichi.co.jp/news/news_syakai/130415/13041505.html

これだけの騒ぎなら、みんカラ辺りに出ていてもおかしくない筈なんだが
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 01:57:51.17 ID:HEEMpRZO0
http://minkara.carview.co.jp/userid/592092/blog/29698696/
このブログのドアエンクロの作り込み画像ですが、@がAのように仕上がるようです。
パテで下半分が平らになってシボもなくなりましたが、純正っぽさを取り戻し、違和感なく仕上がってます。
これはどのような処理をしたのでしょうか?
DIYの引き出しが増えるかもしれないので、非常に興味あります。

@http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/592092/plus/d309b788f7.jpg
Ahttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/592092/plus/f5313a8314.jpg

スレチですがどこに聞けばいいかわからず、藁にもすがる思いで相談させてもらいました。
詳しい方がもし居ましたら、教えてください、or誘導お願いします。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/24(水) 06:20:34.05 ID:bepbzsFW0
>>440
それは、俗に言うシボ塗装ではないかな。

色々なやり方があるよ
http://blogs.yahoo.co.jp/monroe038/16265752.html
の様につや消し剤を入れた塗料で粒吹きをして乾かしつつ重ねてく方法とか

DIYでエアガン使い慣れてないならフレーク系の缶スプレーを使った方が良いかも。
例:プライマー→アサヒのストーン調スプレー→ヤスリ→ウレタンつや消しダークグレー

缶の時の注意は中間のヤスリでいかに目を整えられるか、仕上げ色の色味が合うかどうか。
(ありがちなのはシボ目がきれいに出てるのに黒で塗って目立っちゃうパターン)

ただ画像の様な広範囲の面だといずれにしろテクは必要。

スレチすまん。
442440:2013/04/24(水) 09:58:15.13 ID:HEEMpRZO0
>>441
レスありがとうございます
つまり、シボを出すアイデアの他にも塗装の技術も試されるわけですね
できるかどうかわかりませんが、チャレンジするのが楽しみです

みなさんスレ汚し済みませんでした
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/29(月) 12:33:31.93 ID:5Ii3s9P5O
イカおやじさんは こちらでは麻痺ちゃんでしか? こずら東北のマニアっぽいデンタルクリニックマンずら
444麻痺:2013/05/01(水) 19:35:09.87 ID:O+0halaF0
重症のこもり、左160、250Hz、右190Hz ウオーブルスイープが連続音になる

上との重複帯域を可能な限り減らす 改善20%
バスレフポート完全塞ぎ 改善10%
エンクロ内外デッドニンぐ 改善20%
吸音材をタオルフル充填に変更 改善5%

概ねウオーブルスイープ断続的に改善

音がペコペコになってしまった・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 21:05:08.53 ID:qQTimg7g0
>>444
炭をたっぷり入れるんだ!やってみればわかる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 07:54:26.16 ID:B67w/i8A0
>http://pioneer.jp/carrozzeria/carrozzeria_x/cd-7x/

ワロタ
こんなもんがハイエンドなのか(笑)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/07(火) 18:18:39.48 ID:etgP0hz90
SWのスマイル君夜逃げ!キター!!
448麻痺:2013/05/08(水) 19:29:27.03 ID:nJhhOUZZ0
偏心コーンだと分割振動が少ないってのがどうも理解出来んなあ
駆動部に対して振動部が均等ではない訳で
まあBウイズのspは高sn高感度なので文句はありませんが
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 10:35:29.52 ID:FGONM1Ag0
ビクターの説明だと共振周波数が分散されるとかなんとか。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 12:52:23.61 ID:8O4ObYqO0
中心から端までの距離が一定でなければ
二倍・三倍等に分割で振動するときの
周波数が場所によって異なるので
大きなピークが出にくくなる
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/09(木) 15:19:36.09 ID:mqnPFXzI0
ピストンモーション域は変化無いよね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 01:17:25.97 ID:mO6SqlTV0
ギターのハーモニックスって知ってますか?

弦の1/2(12フレット)や1/3(7フレット)等
等分されるポイントに指を軽く当て
引いた後に素早く指を離すと
そのポイントは振動せず倍音のみが出る奏法。

これは一種の分割振動。
節に出来るのは1/2、1/3、1/4、1/5・・・・等
等分できるポイントだけ

偏心コーンでは同じ1/2の分割振動でも
長さが変われば周波数も変わるわけで
盛大に分割振動を起こす共振周波数を
分散する効果があります。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 23:26:28.78 ID:WF2fRCuQ0
バイオリンの音色が綺麗に聞こえるスピーカーってどれ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/12(日) 08:18:30.22 ID:XO4z5rh+0
綺麗に聞こえる
がそもそも間違い
偏った調整なら分かるけど
455麻痺:2013/05/13(月) 18:34:39.43 ID:fHbqfIPh0
>>452バンヘイレンパナマのピロリピロリ〜のとこですかね
詳しい解説ありがとう
センターキャップ真ん中の一般的なコーンと比較して、偏心で中心から離れた部分は
面強度が落ちると思うのでそこのたわみ増大=分割振動増大かと思ってましたが
ちなみに最強磁力の18cmswユニット2発使ってみたいんだけど・・まあ金額的に無理か・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 19:57:10.44 ID:Da9ODHq30
>>455

×強度がおちる

○剛性がおちる
457麻痺:2013/05/15(水) 23:30:23.85 ID:O1Ykz1PR0
剛性ですか つっこみどうも
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/17(金) 12:32:05.29 ID:GNFyh4q6O
機械科出身者はめんどくさいなw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 21:22:21.97 ID:M3ub3+bG0
強度と剛性の違いがわからないなんて
電流と電圧の違いがわからないのと同じぐらい無知だ
460麻痺:2013/05/21(火) 19:00:16.65 ID:t2JfKIKY0
スマン +と-しか知らんので 
ちなみに今年のパイコンはまだ日程決まらんのかな
461 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/21(火) 23:58:00.44 ID:bKdc0sjA0
>>455
Φ18cmのパラ使いはお薦め出来ないよ
中域から上が見事にピークディップだらけになる
使用帯域が300Hz以下なら大丈夫だろうけど
462麻痺:2013/05/23(木) 18:26:21.32 ID:3eqj/06A0
レスどうも
18cm「sw」はサブウーハーです
スレチなんですが2122Hをウレタンからセームエッジに替えた場合どんな変化しそうですか?
120〜200Hz付近のバスドラアタック音の輪郭が出るかなと予感しましたが
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/24(金) 16:52:00.94 ID:mdcr4+2A0
>>462
ウレタンエッジ独特のドロドロ感が無くなる
但し副作用として低音の量感が減少
低音の音程感とレスポンスは向上するよ
極端な例がE110-8系の人
464麻痺:2013/05/25(土) 21:39:52.35 ID:P6zkFDcE0
やっぱそんな感じですか
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/25(土) 22:31:08.53 ID:wAp7me6y0
>>464
Φ18cmをパラで入れるスペースが有るならば
Fostex FE206n*2を200Hz以下で使ってみたら?
昔FE164Eを車で使ってた経験で言うと
カーオーディオとは全く違った切れの有るしっかりした低音が出るよ
それ以上を狙うと私みたいにE120-8を入れるか…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 21:54:52.01 ID:JVzYbUZx0
あああ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:03:52.15 ID:JVzYbUZx0
>>392耳に届く左右ユニットの音量を同じにし、TAによって到達時間を揃えれば、
音像イメージは左右のユニットと聴取者を結ぶ角度の二等分線上に定位する。
つまり、聴取者の目の前でなく、ルームミラーの側に定位する。

それを自分の目の前、ステアリングの方向、つまり運転席ユニットの側に
定位するように修正するためには、音のベクトルとして運転席側の音量を
おおきくしなければならない。これはベクトルの合成を考えれば理解できる。

違う。音圧一緒で時間軸があえばルームミラー側でなく目の前ですね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 22:52:32.60 ID:82kwt8cm0
>>467
ホームオーディオで実験してみるといい
真中で聞いて普通にセンター定位している常態から
視線を7:3や8:2位の比率まで右方向に移動してみてください

このとき視線に合わせてセンター定位が移動すれば
常に目の前に定位することになりますが
移動しなければ車で言うルームミラー側に
定位することになります。

スピーカー配置まで左右対称でなければ
音圧一緒で時間軸が合っただけでは
自分の正面に定位しません。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 00:09:03.41 ID:ojS0UEzB0
>>467
違う
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 02:20:59.67 ID:XPxTEZtl0
すいません、どなたか知恵を貸してください。

SIP9ピンのオペアンプをDIP8ピンのものに交換したいのですがピンの数が合いません。
この場合どう接続すればいいのでしょう?

アンプはアルパインのMRV-F300Sです。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 07:10:42.70 ID:vofPxmoy0
>>470
それ判んないレベルでオペアンプ交換って危険じゃないのか・・・。
SIP9は5ピン(Vee)を中心に対称回路になってる。
これを参照してくれ
http://docs-asia.electrocomponents.com/webdocs/00c3/0900766b800c3db1.pdf
つまりどちら向きに差しても動く。
1と9がVccになってるだけの話。
DIP8はVccが一つだけだから、1,9のどちらか無視しておk。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 08:02:58.57 ID:C3b5RW+G0
>>468
説明するのがめんどくさいんで結論だけいいますが
左右SPを直線を引き、リスナーからその直線に対し
直角となる場所に定位します。
まずはハース効果で調べてみては?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 13:03:47.10 ID:99PZ4lWx0
>>472
その場合のスピーカー位置とは
実際の位置でなく
ディレイによって作られた
仮想の位置になるのでは?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/28(火) 21:23:27.12 ID:C3b5RW+G0
勿論 距離分遅延+左右音圧一緒が条件で
475470:2013/05/29(水) 00:06:15.95 ID:YVTrtgek0
>>471
ありがとう、回路構成が解ってすっきりしました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 07:23:40.80 ID:3XupEKEg0
>>474
右スピーカーは、
方向はそのままで、左スピーカーと等距離になるまで
離された位置に存在することになるんだよね。

>左右SPを直線を引き、リスナーからその直線に対し
>直角となる場所に定位します。

左寄りに定位することになりませんか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 14:47:21.09 ID:6nDQ6hfz0
右のほうが近くなるので到達する音量が大きくなり、その分右に寄る
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 21:57:21.34 ID:3XupEKEg0
>>477
確かにそういった要素はあるが
その音量差だけではセンター定位には足りない車が多い
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 00:09:45.33 ID:qocZVVtA0
右スピーカーに5mmSecぐらいのディレイかけたらいいよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 13:03:32.60 ID:0OnjP9jI0
TAはしっかり時間軸をあわせるために
使うべきだと思うけどね

車では避けられない左右のSP距離差を
無くすためのもの
ただそれだけ

TAだけで自分の好みの位置に定位することを
保証しているわけではない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 14:15:01.28 ID:ikX5Fo4q0
TAなんて使ったらMP3より音が悪くなるけどね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 16:20:08.93 ID:eSEG7Dy80
なるわけないけどね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:01:23.43 ID:d4TY6k5A0
この業界って
プリアンプの選択肢は無いし
CDトラポの音の個性での選択肢はないしで

お先真っ暗だな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/30(木) 22:07:14.81 ID:KWVLaCkt0
すぴーかーがアレだからな
改革するならまずそこからだな
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/31(金) 00:14:03.89 ID:a9O9VmS00
そして低音を求め出すと泥沼に嵌る…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 00:33:39.72 ID:aTDePNRl0
ハイレゾも無視だよね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/31(金) 19:30:44.84 ID:cDx0MKjNO
ホームみたいな馬鹿でかいフランジやマグネットのツイタつけるの?
木下ダヴィスみたいにブランドの求めるクオリティのエンクロ作れるショップにしか扱わせないようにするの?
スピーカーで改善しようとすると途端に取り付け難易度上がるよ?
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/01(土) 01:07:56.76 ID:S0ENONbZ0
だからこそDIY
無いからこそ工夫して自分で作る
見た目は粗雑で貧相だろうがな
ショップの押し付けは無用だ
それこそが上級カーオーディオじゃ無いか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 07:33:12.24 ID:3VyZaYfpO
上級?自作は音が悪い
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 11:00:12.24 ID:AFZXQued0
DIYが上級てw
理論や原理をしっかり把握していて、決して勘や耳頼りではなくしっかりとした音つくりをしていくのが上級だと思うんだが。
理屈は判らんがとりあえず他人のサルマネ、なんとなく勘で決めた機材、意味のないアンチ思考、これらは中級までで十分すわ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 20:37:35.69 ID:FbMUgPjg0
× DIYが上級て
○ 上級だけがDIYでまともな音が出せる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 20:39:19.11 ID:FbMUgPjg0
>>490
スピーカーとパワーアンプ以外においてほとんど選択の余地がないのは事実

意味の無いアンチ思考ではない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 00:33:40.87 ID:e9exYBhzO
プリは下手に少ない選択肢から選ぶよりパッシブプリ自作でいいじゃねぇかと思うのは俺だけか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 17:07:38.84 ID:fmukXaXN0
>>492
無条件で カロはダメ 言う人もいるけどなw
周り見てから言えよと。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:04:48.97 ID:Eetf0GVv0
パイオニアとダイヤトーンの音作りが苦手なおれはどうすれば
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:05:13.00 ID:JIzrD5Ks0
>>494
カロ褒めると馬鹿にされそうでヤダな風潮あると思うな
特に自作派
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:16:55.86 ID:fmukXaXN0
>>495
好みの問題といっしょくたにされてもですねw

>>496
それが無意味なアンチ思考ってやつ。
やほぉゴミ袋にもおるな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:29:30.40 ID:Eetf0GVv0
>>497
いや
オーディオって好みで左右される趣味だぜ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 19:34:04.22 ID:fmukXaXN0
それは十分理解してるよw
自分の好みに合わないからってダメレッテルはおかしいだろって話ですわ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:04:44.87 ID:Eetf0GVv0
ダメレッテルじゃない
他の選択肢が無いとぼやき

パイオニアの音が好きって人がうらやましい
と 時々思う
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:34:17.44 ID:PnPG4mgy0
さっさとホームのユニットでも買って来いよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/02(日) 20:48:23.39 ID:Eetf0GVv0
>>501
うるせえハゲ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 00:57:27.07 ID:QJ2aGS+EO
>>499
率直に持論を述べただけでレッテル貼り止めろと叩くのはどうかと
オーディオ誌みたいなオブラートにくるみすぎて何言ってるのか分からないのがお望み?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:30:30.47 ID:B/Rnti/90
マッキンの音が気に入らないからマッキンはゴミ
こんな輩に何を期待するよ?
持論もなにも説得力の皆無なただの感情論でしょw
自分の中で思う分には何も問題ないけど、それを他人に押し付ける人は問題だな。
好みの押し付けってやつだ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 08:39:14.62 ID:B/Rnti/90
>>483
売れない商品開発しても赤字になるだけだしなぁ、仕方ない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 10:58:50.25 ID:m9MJDePb0
音がダメならゴミだよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 20:11:08.63 ID:CFaXQaRW0
>>504
>oooの音が気に入らないからoooはゴミ

そんなレスどこにあるんだ?

見えない敵か?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 21:02:54.76 ID:U5fPjQLR0
そういう奴もいるって話だろw
流れ読めよお前
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 21:08:07.27 ID:CFaXQaRW0
>>508
>そういう奴もいるって話だろw

そいつに言えよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 21:18:47.52 ID:U5fPjQLR0
お前頭悪すぎるだろ・・・周りから会話の成り立たない奴って思われてるタイプだな
流れも読めないアホは黙ってろ
一人で禅問答してろ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 21:59:49.28 ID:CFaXQaRW0
>>510
その調子だもっと必死になれ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:01:16.01 ID:CFaXQaRW0
>>510
>流れ ってなんだ
日本人特有の都合のいい逃げの事か
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 22:56:06.35 ID:U5fPjQLR0
バカなお前に言っても解るまいw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/03(月) 23:04:15.92 ID:CFaXQaRW0
カーオーディオって馬鹿無知しかいないし
515麻痺:2013/06/04(火) 21:45:46.34 ID:zr1ExEMu0
パイオニアのこの10年間の株価には驚いたな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=6773.T&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
パイコンは大丈夫なんだろうか・・
なんとか持ち直してほしいもんだが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 08:05:04.91 ID:XiwHT8660
ダイヤトーンに、けっこう客食われてるっぽいしなあ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 08:54:03.73 ID:DlpjHHUy0
サウンドナビいいよね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 12:09:27.51 ID:8cLTt/+Z0
十年前と今とでどんだけカーオーディオ業界の規模差があると思ってんのw
パイオニアは他にも液晶TVなどでも赤字だしてるしね、当然でしょうな。
スピーカー技術は大多数のメーカーに負けないモノを持ってるんだがら頑張ってほしいところだな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 19:20:17.91 ID:Z/PwXYfK0
パイコンは金がかかる
欧州車に高額システム
内臓アンプクラスというのもあるが実は金がかかる
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 21:56:41.92 ID:lLYjSTTQ0
他メーカーが撤退したから生き残ってるだけなのに
何か勘違いしてるのだろうな
今こそチャンスで新製品のネタなどいくらでもあるのにやらない
経営者がアホなのかもしれないな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/05(水) 22:08:36.64 ID:DlpjHHUy0
アルパインも消えそうだよね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 12:06:05.15 ID:MNz6dhgb0
アルパインはナビ屋です
メーカー自体がそう公言してる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 15:58:37.18 ID:HCJhq/810
カロなら十分に製品開発頑張ってると思うがね。
売れない商品開発しても自爆だしな、時代に合わせた商品出し始めたな。
まぁカーオーディオ自体が右肩下がりだから、これ以上パイオニアに求めるのは無理だろ。
企業体力がもたない。
もともとスピーカー屋なんだからスピーカーだけマトモなもの出してりゃイインダヨ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 17:03:22.03 ID:7RSrSt9g0
TADだけの一発屋
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 19:46:00.87 ID:/kOL2zSA0
>>523
時代に合わせたとは、どの製品のこと指してるのかしら?
まともなスピーカーってTAD以外無いし、つか別会社かw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 21:08:07.38 ID:U+gq48Y10
実際今のTADは嘗てのEXCLUSIVE
単なる高級ブランド名に過ぎない状況
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 10:37:10.07 ID:s5kx1PFl0
S-LH3は好き。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 20:57:54.14 ID:f4Jpjt9t0
おれはLinnの音が好きだ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 12:19:16.39 ID:G/sET39n0
bewithのアキュレート2とパイオニアのRSだったら、どっちが良質?

どちらもフロント2wayで考えてる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:40:12.65 ID:I7i12Xuz0
>>529
俺は断然RS。ただビー好きも多いよ。

個人的にはビーはドアエンクロ組んだ時に真価を発揮すると思う。
ただ口径も小さいデメリットも大きいんで合わない人には合わないと思う。

いずれにしろその価格帯を買うのであれば一度聞いてみた方が良いかも。

ディナのエソターとか、ダイアトーンとかも狙えるし聞いた上で好みの物を選ぶと良いよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:35:48.92 ID:93PY7tE20
>>530
ありがとうございます。

実は今、RSを使用してるんです。
何が原因かは分からないんですが、ボーカルの声が少し足りない気がするんです。

RSをフロント3wayにすると改善されますかね?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:46:25.82 ID:XscnytBG0
>>531
もう持ってるなら設定詰めた方がいいんじゃね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:49:01.73 ID:QSgFFIyd0
ボーカルに向いてるか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 01:32:04.64 ID:v3UOT7gK0
>>531
RSはかなり自由が利くんでクロスオーバーや位相、TAの設定を詰めてみるといいよ。
車内環境でディップができてるかもしれん、測ってみては?
まぁできてても普通は感じないけどね。
ユニット的に暖色を求めても無駄なので、それを求めるならユニット選定が間違ってる。
535530:2013/06/12(水) 07:06:17.35 ID:XF9Fzc2L0
>>531
うまくセッティング出せるんなら改善する方向だと思う。

たりないと一言で言っても色々だからね。
単純に慣れて来て音量を大きめにするようになって中抜け感があるとか、
ミッド位置の関係からどうしてもボーカル帯域の音場が下がって聞こえるとか。
もしくは単純にディップが出来てるor出来てなくてもf特が好みじゃないとか。

RSの音色が嫌いじゃないなら、スピーカー交換する前に設定で好みになるか試すと良いよ。

俺も2wayから3wayへの移行組で交換前後のf特はほぼ一緒の調整だけど
ボーカルのはっきり感は断然良くなった。
特に音量を大きめで聞いてもボーカルが濁らなくなる印象。
536>>531:2013/06/12(水) 09:07:06.52 ID:Vwk9ujVg0
皆さんありがとうございます。
買うのは最終手段にして、設定を見直してみる事にします。

また何かありました時には力になってください。
お願いしときます!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 15:41:18.06 ID:gRsl05EZ0
珍しくいい流れ
538>>531:2013/06/12(水) 20:07:56.48 ID:Vwk9ujVg0
アウターバッフル化すると、違いは出ますか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 21:56:44.77 ID:kwlMrBBC0
くだらない質問は↓でやれ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1366124350/
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/13(木) 01:15:59.47 ID:5ICdA8NZ0
むしろRSをインナーインストールして音ガー言ってるセンスがスゲー。
541麻痺:2013/06/19(水) 18:11:06.96 ID:XNLJQ+Jq0
パイコンの通知がでましたねえ
http://pioneer.jp/carrozzeria/carrozzeria_x/contest/17th/
ツライ状態だろうに、パイオニアの経営理念には頭が下がります。
今年は絶対見に行きたい
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 22:57:25.38 ID:LpQbDBUW0
>>541
そう思うならパイ製品買ってやれよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 01:26:44.70 ID:c7GGusgK0
パイはスピーカーは優秀なんだよなぁ、ただ他はできれば使いたくないわ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/20(木) 07:05:59.06 ID:G5Q/tChk0
パイコンも東西で開催してほしい
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 04:36:04.96 ID:AHx5bKYm0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 10:07:18.48 ID:1x91DUEv0
右ハンドルの場合右側が近すぎて無理
逆もしかり
547麻痺:2013/07/08(月) 21:21:26.04 ID:9+TJaccl0
仮に運転席真ん中な車があっても
どの程度まともな音になるのかってのもあるけどね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/08(月) 21:30:58.66 ID:1x91DUEv0
定在波のオンパレードか
549麻痺:2013/07/09(火) 18:52:45.18 ID:fydRRcmh0
さんざんカーステ聞いたあと家に帰って同じ曲をパソコン脇の小径フルレンジで聞くと
あれ?ここにこんな音が入ってるのか・・。
ここはこんな形状の音だったのか・・。
ここはこんな風に左右に分かれてるんだ・・。
などなど、カーステ出音の音情報の激しい目減りと崩壊、スッポぬけ、音の輪郭崩れの酷さに気づいて愕然とする
それなりに忠実に録音できるpcmレコーダーでカーステ動画を撮って元音源と比較すると更に顕著に・・。
もちろん全ての音情報を正確に録音出来る訳ではないけどもそういうレベルを超えているというか・・
結局、元音源と比較さえしなければ愛車の出音でもそれはそれで楽しく聞ける部分もあるけども、
やはりこれはどうなんだろうかと再認識し始めております。・・・・
まあそんな意味でもパイコン車の出音は興味があります
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/09(火) 20:43:32.97 ID:SiD9x5iu0
>>549
パイオニアコンポ車?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 12:32:04.30 ID:1v0pYfn/O
店舗の天井埋め込みスピーカーに負けたと感じることが多くて泣けてくる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/10(水) 14:49:44.66 ID:3V2i8IRZ0
>>549
日本の住環境ではニアフィールドでの小径フルレンジに勝るものはないかと。
あんま悲観しないほうがいいよ。
553麻痺:2013/07/10(水) 21:39:42.12 ID:FwXkPMji0
>>551
自作カーステも自作spも、音が出るだけで嬉しい、音楽も聞ける、低音も高温も出れば達成感もわく
だから常に自己作の音評価を過大評価してしまっている
だけどちゃんと冷静かつ客観的に出音を評価すると、そういう厳しい現実に行き当たってしまうというね・・
>>552
愛車のカーステと自宅pc脇小径フルレンジの比較ですが
使用ユニット同じ
左右ユニット幅ほぼ同じ
耳からユニットまでの距離ほぼ同じ
左右耳へ対するユニット向き、位置、ほぼ同じ
なのに出音は全く違うというジレンマであります
もちろんエンクロと部屋環境は全く違うけども
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 11:24:56.19 ID:6uqkQYZg0
>>553
ガラスがやっかいなんだよな・・・
ホームでもカーテン閉めて聞くし。
車もカーテンだなw
555麻痺:2013/07/11(木) 18:59:07.46 ID:TssVhaxm0
ピンクノイズ測定しながら窓開けると運転席側のクソデップが平になっていく光景が見れて爽快であります
カーテンあればある程度は効果ありそう
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 20:47:43.56 ID:8B/5Jz+RO
カーテンも遮光防音タイプがいいぞ。
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/11(木) 22:39:05.48 ID:Lly5NzdB0
私は元々窓は開ける派
車も家も同様で閉空間や反射面の存在は音がこもる
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/11(木) 23:02:34.16 ID:YXzIvcE+0
>>557
窓を開けるとシューマン共振波が感じられるから音が良くなる
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 18:32:00.52 ID:XP10gil/0
初カキコ!俺にも語らせてくれ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 18:45:48.47 ID:yojxaKup0
反射込みで音作りするんだろ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 18:53:04.54 ID:XP10gil/0
割り込み失礼!俺の車は込みで調整してると思います
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:12:04.51 ID:ABrXMhJB0
そりゃそうよ
ツイータをフロントガラスに向けてセッティングしてるやつもいる
ホームオーディオとはまるっきり世界が違うわけだ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:20:59.34 ID:XP10gil/0
返信ありがとう。いつも見てたけど今日は時間があるから書き込んで見ました。ホームはやってないからわからんがピラーにつけてます!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/13(土) 21:47:59.53 ID:HUjCysSe0
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 21:55:22.51 ID:ivNoa4WA0

くだらないレスはやめましょう
スレが落ちてしまいます
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 18:25:12.10 ID:ilbOSSN60
車内の定在波はどうしてるの
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 00:06:13.12 ID:szu8h62t0
直接音ゴリ押しなら無視できるよ
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/19(金) 18:26:13.33 ID:gBwJUidr0
>>566
自分は窓開放した上、中音から上は直接音で聞くセッティング
後方定位だが定在波は余り気にならないね
569麻痺:2013/07/19(金) 18:33:34.84 ID:Ev9tiH5y0
おそらく音の追い込みは
個人的主観、価値観を満たす出音の追求と
元音源ををなるべく崩さない出音の追求、との2つに分かれる
少数派かもしれんが当スレの方向性は後者であるべきだろうね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 18:40:06.27 ID:SmXiT3uzO
それは意外だ
自作派は前者、ショップ派は後者が多いのかと
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 18:59:08.61 ID:KxBH2PxY0
ダッシュボード:内装が邪魔して音が散乱する ピラー:すぐ手前のガラスの反射がよくない ドアトリム:スピーカーの角度開きすぎて気持ち悪い キック:前時代すぎ
みたいな印象だけどツイーターの取り付け位置はどこがベストだと思う?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 20:51:09.43 ID:xEukf14B0
ダッシュもピラーも指向性が強いホーン使えば解決
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:01:58.91 ID:QY9LGlDV0
>>571
TWリング付けてピラー
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 21:44:26.78 ID:D1TDfEKP0
>>569
後者をカーオーディオで求めようとすると萎える。
間接音が多くリスニング位置も悪くおまけにニアフィールドでそれを求めるのはあまり賢い選択とは思えないな。
f特を求めるだけなら簡単なことだが…それをHiFiとは言えないよね。

>>571
何を重視するかだね。
できるだけデッドな空間にインストールしたいならキックだし、定位気にするならピラーが調整楽。
ガラスや屋根の反射の影響が大きくてキックがインパルス特性良好だけども、ピラーでもダンピングできるから問題ない。
f特フラットにするだけならどっちでも可能。

>>572
無理だよw
ただ俺はホーンの鳴り方は好きなのでホーンもアリだよなーと思う。
MorelのホーンTW突っ込んだら安いくせに意外と良かった。
T90AをSTWで使ってた友人もいたがやはり反射がウザイ。
575麻痺:2013/07/19(金) 22:47:23.10 ID:Ev9tiH5y0
いかにカーステの出音が元音源とかけ離れているかに気付いたならば
たとえ条件悪くても、少しでも元音源を崩さない音を目指すってのも自然な流れだと思うのね
まあこのスレはその方向であるべきじゃないかという事です
※他にもカーステスレはたくさんあるので趣旨分けをというだけの事です

>f特を求めるだけなら簡単なことだが…
左右が同じ周波数でピークデップしてる事はそうそうないので、右がクソデップしてても左音圧がある程度補う、その逆も。
なので「左右合算の結果的f特フラット」だけなら確かにそんなに難しい事じゃあないよね。
しかし失われた右クソデップの音情報は左じゃもちろん補えない訳で・・

問題なのは左右それぞれ単独f特と合算f特、とセパレーションの両立。
つまりスイープが右chは右だけから 左chは左だけから 両chは真ん中から大きくはブレない
で左右それぞれ単独f特、合算f特も概ねフラット。
そこで始めて卓上の小型spと概ね同レベルになる訳だが、今のところそんなカーステは見た事無くて
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 22:52:47.97 ID:xEukf14B0
反射とか間接音がどんな音のことを言ってるのか分からないが
スピーカーの向きが変じゃないのかい?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/20(土) 04:29:00.09 ID:K214hh8h0
そんな簡単じゃねえよ
ショップに全まかせだろ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 12:01:13.54 ID:zQOVxoH60
ショップだって自己満足でやってるだけだぜ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 20:26:03.12 ID:l42oB557i
ショップばかにするな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/22(月) 21:03:15.59 ID:V7QAhzPj0
確固たるものがないからバカにしたら最期か
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 02:50:16.67 ID:Qy/Rvdtv0
知り合いがフォスのT925を車に使ってたけど
あれはもったいなさ過ぎるよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 09:52:34.70 ID:VW9vdOGh0
音的にもったいないって意味?
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/23(火) 12:15:24.53 ID:WbZ5hHbP0
ちゃんとしたスコーカー使えばT925も生きると思うが?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 15:46:31.56 ID:N9AvX7t70
接続方法で知恵を貸してください。

H/U(X009)からLINE出力での4CHしかなく、
フロントをバイアンプ接続で4CH、リアをサテライト追加で4CH
の合計8CHをPDX-F4の二枚につなげて鳴らしたいとおもっています。
2CH⇒4CH or 4CH⇒8CHにRCA変換ができて、各CH独立して
出力調整をしたいのですがお勧めのパーツはありますか?
できるだけ音質劣化やノイズがのらないほうが希望です。
予算は5万前後までで考えています。
よろしくお願いします。

所持パーツ
H/U:X009
FSP:Z17pro(バイアンプ接続)
RSP:F17S&サテライトSP
AMP:PDX-F4 x2
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 16:43:29.24 ID:YGhFxclq0
典型的な馬鹿w
宝の持ち腐れw
猫に小判w
豚に真珠w
音質重視ならフロントSPしか鳴らさない基本中の基本w
スレチですw
上級ではありませんw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 16:59:13.94 ID:X5RIUy5/0
草生やして煽るだけならそこらの夏休み厨房でもできるわけだが。
ここは上級スレです!なんて言うくらいならちゃんと答えてやれよ。
質問にはしっかり答えつつプゲラするのが大人ってもんだ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 19:17:57.82 ID:Jq7u6j/ki
知り合いがマランツ8を車に使ってたけど
あれはもったいなさ過ぎるよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 20:00:22.66 ID:IrLHhv6T0
>>584
>リアをサテライト追加で4CH

この時点で
みんなオーディオではないと思ってるよ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 21:44:53.26 ID:7xNIxTYX0
ホーム用は耐候性無いからな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:14:41.67 ID:0sKOJ0as0
サテライトと称するのがなぜ存在するのか理解できん。
うしろからシャカシャカするだけだろう。
ちゃんと前からしっかり鳴らせ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 23:52:29.29 ID:c2qaRpNK0
>>584
ttp://sv50.wadax.ne.jp/~ay-denshi-com//articles/html/products/detail.php?product_id=28
あとスピーカーラインにATT入れれば出来そう
592584:2013/07/23(火) 23:52:48.92 ID:N9AvX7t70
アルファードに乗っていまして
普段は前メインで音楽を聴いてるのですが
休日に子供が後ろでDVDを見る際に
フロントSP替わりにフロントシートちょい後ろの天井に
サテライトを後ろに向けて付けて聞きやすくしてあげようとおもって
このスレに書き込みさせていただきました。
SPやAMPは前の車に組み込んでいたもので流用です。
その際はもちろんサテライトは付けていなかったんですけど...
今回は子供がリアでDVDを見るということも考慮してあまった機材
を有効活用しようかと思った際に、このデッキにしてこのLINEとCH問題
にあたりましてここのスレ住人さんたちなら詳しいかと思ってHelpしました。
それならこれ使ってこうしたら?みたいな意見が聞けるとありがたいです。
意見していただいたあとでpgrしてくださいw
593584:2013/07/24(水) 00:01:45.50 ID:2PyGNhS20
>>591
レスありがとうございます♪
この前にラインコンバーターを入れて使うってことですね。
2ch⇒8chなんですねこれ、検討してみます^^
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 00:14:49.38 ID:ZR3avV+50
>>593
オーダーできる様なので4ch→8chにできないか相談しても良いかも
ついでに各chにATT付けてとお願いしてみたら
5万ならできそうな気がする
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 01:02:10.80 ID:2PyGNhS20
>>594
オーダーできるみたいなので
4ch⇒8ch、LINE⇒RCA,各chVol付きでできるかどうか
明日電話して聞いてみます♪
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 01:04:53.36 ID:SOWxmf0D0
次からは初心者スレでね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 07:40:09.21 ID:6C17J+aK0
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 公認だった件

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29797327.html
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 20:20:40.48 ID:Hll7L6qq0
バカ親決定w

お前が子供の頃、車内にテレビがあったか?

車内は親子の会話の場。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 20:52:10.90 ID:YDXH4fvS0
いつの時代の話してんだ。おまえも子ども作ったらわかるよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 21:50:12.70 ID:Hll7L6qq0
お前の親はバカだったんだなw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 22:06:46.99 ID:AfF8Fh1X0
カセットの音を聞いてみろ
って強制する親だろw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 12:18:25.67 ID:TWufLTbH0
つまらん
603麻痺:2013/07/26(金) 22:32:15.00 ID:ue3KXZwM0
http://www.youtube.com/watch?v=tDVXHHnm0VY
これのcd音源をよく聞くんだが
「こんなポップス程度は楽勝だぜ!愛車はイケてるぜ!!」
  ↓
車内でヘッドホンで聞く
  ↓
・・なんかもう・・・ワロうしかないな → ハンパ無い脱力感

ちなみにこの曲、pcで見るとサビの部分がピンクノイズのごとくフラットで驚いた
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 08:03:52.54 ID:55Y5+XN50
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 10:09:47.22 ID:CmvTnbLoP
>>603
フラットならホワイトでは?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/01(木) 23:06:25.15 ID:6KmP7VyE0
>>605
波形をあまり拡大しないで見た時の状態を言っているのでは?
これならピンク・ホワイトは関係ない。
もしスペアナでフラットだったら
出音もノイズ以外になりようがない。
サビ部分がピンクやホワイトのノイズになっている曲があったら
斬新だとは思うがw

今ではピークをリミッターで何dBと設定すれば
クリップすることなくピーク値を制限できる
ポップスでは出力音圧を稼ぐために
このリミッターが使われるので
一曲を画面に収まるようなスケールで表示させると
これ、クリップしているだろ と思えるような
波形になっている事はよくあること。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 21:19:42.72 ID:j/hMERWVO
自慢のオーディオで退屈なクラシックやジャズを聴かされる子供はかわいそう
オーディオ趣味に引きずり込むにはアニソンとか流した方がいい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 22:14:51.45 ID:pAn73p/n0
自慢のオーディオ、子供に聞かすやつがどこにいる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 01:51:35.01 ID:1ZdavE5LO
自慢のオーディオは子供にセンターキャップとTWを潰される為にあるのだ。
フォスのEnなど子供に押すなと言う方が無理な話だ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 08:51:06.00 ID:F/2NKmrP0
お仕置きが必要だな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 09:46:01.90 ID:Os3LV6tD0
音質確認は嵐のDVDだ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 13:00:14.10 ID:NC1KhMdn0
>>611
それ見て思ったw
逆転の発想なんだけどさw AKBとかのCD
これ音質わるいじゃん?
これをいかにリアル音源(口パク以外)にあわせるか!
これ、いいソースなのかもなwwww
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 00:31:17.34 ID:e6N+/vnYO
嵐のDVDは見入ってしまうから無理だなw
AKBだかSKEだかHRKとかよーわからんが増えすぎだろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:20:29.56 ID:wZJ/Qzyr0
乃木坂がいいぞ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 13:23:59.57 ID:LPXgYlRn0
エンクロ作り直しでスピーカーを車上からすべて外したついでだったので
試しに外において(TW MID SW)適当に鳴らしてみて思ったんだが
フリーエアでええやん、アンプのパワー必要だけど。
フロアぶち抜いてフロアに直付けが至高だと感じた。
周りの目的にも、実用的にもむりだけどさ。

クソ耳なんですかね?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 13:29:00.31 ID:MAzasayh0
まずは日本語から
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 20:40:38.52 ID:vXCkZ58+i
日本語どうしたんだよ、え?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 12:30:17.46 ID:byRwMHgM0
>>615
そうだと思う
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 16:55:22.60 ID:YfFAX/gp0
>>615
今までの取り付け状態が最悪だと宣伝してるようなもんだぞ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 00:32:19.56 ID:fERtzj2x0
>>615
正しい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 01:16:04.35 ID:Dx83w9AgO
どうせちっこいエンクロにカースピーカー突っ込んでいたんでしょ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 07:05:12.13 ID:YY6Qw9B+0
たいていのインストがフリーエアーに負けると思うが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 09:45:13.63 ID:7ftH1TZqi
上手くロードをかけられる場合はフリーよりもはるかに良い動作になり結果、高音質な結果が得られる。
フリーのままではいつまでもアンプの性能に依存するばかりで根本的な改善にはつながらない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 18:24:33.83 ID:0CQNdNvI0
>>615
そりゃサブウーハーなんかフロアぶち抜くのが最強に決まってるでしょ。
運転席/助手席シート下に孔あけて 38 cm をうつ伏せに2本搭載しているが
すばらしいのひとことだ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 08:34:46.77 ID:+tF/sTBpi
車をエンクロージャーにしてしまう方法 逆転発想だね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/17(土) 11:21:48.94 ID:C/giD7G30
>>625
え?それが、カーオーディオだよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 00:19:21.95 ID:g1Idmo0o0
中途半端なエンクロ(ソニ・ビー含む)作るくらいなら
バッフルでしょ
やるなら10リットル以上のエンクロじゃないと意味ないんでは?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 18:42:30.19 ID:7hxmIgxi0
知り合いでドア全部を覆うようなバッフル作ったヤツいるわw
ドアトリムを木で一から作成するようなもんだった
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 19:22:45.67 ID:NgzndVhE0
そこまでやって肝心な音がどうなったか気になる・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 20:05:14.49 ID:V2M8ZBfq0
そこまでデカいエンクロだと低音域しっかり出てるのかが気になるな

ビーでも最適なエンクロは7L位だからなぁ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 08:59:37.10 ID:8HWBNhmM0
>>628
ていうか木で作ったのかw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 09:01:17.53 ID:8HWBNhmM0
ドアに砂を詰めたらヒンジが留まっているところからむしれたので
二度とやらない。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 09:36:17.98 ID:8RYnVInV0
そりゃ重すぎだべ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 14:45:39.79 ID:C954OXUr0
>>632
ガルウイングお勧め。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/21(水) 23:22:26.99 ID:i66yyMbi0
ニアフィールドで、左右ウィンドウに埋め込むのが最強か?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 21:01:02.68 ID:2Ttk5ZQD0
トランクフロアぶち抜いてSWインストール
MIDはドア上部に取り付け、スピーカー後ろのアウターパネルは切り取る
TWはフリーでもフリーじゃなくてもさほど変わらないので、好きに。
これが最強?
音ジャジャ漏れは気にしない。

弦楽器や声や打楽器はフリーエアー
LIVE環境に近づけるにはフリーエアー
つまりフリーエアー最強?
フロントガラス外してダッシュ上にスピーカー並べると幸せになれる
こうですか?

これから一生懸命自作したボックスインストール見たら指さして笑っておk?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/22(木) 21:14:58.26 ID:6Hbw3xYBi
フリーエアーじゃなくて、オープンエアーの方が良い。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 08:06:47.78 ID:MvZ1iOKO0
>>635
http://www.sparco-japan.com/products/seat/evr/index.html
こういうのにスピーカ埋め込むとか。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/23(金) 11:13:04.43 ID:7qrg3K9y0
スパルコニューモデル出したんだ。

ヘッドレスト左右にスピーカー仕込んでる車ってノーマルであったよね、確か。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/24(土) 20:10:43.22 ID:OMNdQhRP0
>>638
コレだッ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 02:20:26.02 ID:qv1+vifV0
ヘッドレストなんだか見覚えあるね
これ以上は書かないけどw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 02:41:23.57 ID:OGW0x6aQ0
が、ガンキャ、、うわなにをするやめr
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/25(日) 18:56:07.77 ID:4KVrFUnO0
ガンプラ世代、乙w

いやまあ、オレも本放送見ていたクチなんだが
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 18:11:28.50 ID:jM96eCIy0
tesu
645麻痺:2013/08/26(月) 18:12:27.83 ID:jM96eCIy0
長いアク禁だったな・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 20:11:31.12 ID:tcjoOVjT0
てす
647麻痺:2013/08/26(月) 21:31:24.91 ID:jM96eCIy0
>>605 オーディオ調整でフラットと言えば普通どちらなのか
>>606 ピンクノイズと完全同じな曲ある訳無いしピンクかホワイトかがわからないほどいい加減な話でもない
特に700Hz付近〜16k付近を見てくれれば言いたい事はわかると思う

サビ部分、主にボーカルと後ろのシンセ?音の単純なものなんだが
シンセ音が広い帯域で繊細かつ鮮明な音情報で輪郭を保って小刻みに左右に振れてる。
カーステだとそこの音情報は露骨に崩壊してしまう
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/26(月) 21:41:37.95 ID:XnalEpwu0
>>647 麻痺さん
取り敢えずオッシレーター繋げて鳴らして見たら?
ユニット1個毎でゆっくりスイープ掛けると意外な事が解るかもね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 22:41:12.30 ID:bdJiJ6hB0
もうモノラル点音源の方が気持ちよく聴けるんじゃないかと思い始めた
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/26(月) 23:04:30.76 ID:EXwOJeUO0
>>649
気持ちいい音=万人受けとはかぎらないし、
コンサートとかでアカペラとか聞くと
それはモノラルだしなw
ステレオって良くも悪くも擬似だからのw
651麻痺:2013/08/26(月) 23:09:16.79 ID:jM96eCIy0
レスどうも 
ユニット1個毎でゆっくりスイープ ウオーブル共に不思議な現象がおこります
まあ上記のサビ部分シンセ音崩壊は箱やユニットのトランジェント的な部分より
エンクロ内反射による音の濁り、f特崩壊、左右セパレーション崩壊が主な理由な気がしてます
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 05:48:55.74 ID:ifFcJE9W0
スペアナでフラットな音楽なんてあり得ないわけだが。
理由がわからない人は音声信号をちゃんと勉強すること。

ヒント>音楽信号は非定常振動である。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 09:39:47.12 ID:XNH7izmr0
だれがそんな話してんだ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 14:15:21.44 ID:HNHOS05e0
>>647
オーディオではピンクノイズの方がよく使われると思う。
測定でどちらを使うかは帯域幅を比率で考えるか一定値で考えるかにより、
周波数軸がリニアかログかというのに似た話。
間違えれば 3 dB/oct. で傾くだけのこと。
オーディオでは周波数軸に対数軸を使うことが多いごとくにピンクノイズを使う方が普通。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 18:06:05.89 ID:tHYLZBxs0
>>647
FFTを使うならホワイトノイズでフラットに見えるように、
スペアナ(オクターブバンド分析)を使うならピンクノイズでフラットに見えるように調整する。
どちらも同じこと。

オーディオ測定に限れば、低域のSN比を確保できるピンクノイズを使いたいため
昔はスペアナ+ピンクノイズ での測定が主だったが、近年は分解能を重視しスペアナが廃れてFFTに移行した。
なので、スピーカー測定・調整用の各種PCソフトなんかは、FFTとピンクノイズを使い、
それでフラットに見えるように補正して表示している。


#ちなみに、音響学で一般にひとこと「フラット」と言えば、ホワイトノイズを指す。ピンクノイズは音圧が右下がりだからね。
#「フラットなピンクノイズ」なんて言うとその筋の人には「?」って思われる。
656麻痺:2013/08/27(火) 19:48:12.07 ID:ami4OA3D0
レスどうも
スイープ信号の測定の場合、例えばspに160Hzを入力すると300Hz付近で箱鳴りしてしまう
状況があった場合、その付帯音の状況を確認できるんですかね?
スイープは連続変化する音だし、画面に変な物が映った瞬間に音を一時停止できればいいけど
たいていプレーヤーは一時停止すると音も止まるよなと・・

そこらへんが合理的に確認できる方法は何か無いのかなと。当然ピンクノイズ測定だとそこは見えないので。
なのでテストトーンを一つづつ鳴らして確認したりしますが、まあかなり面倒で途中で挫折します。
まあもっとデッドニングしろよって話ではありますが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 20:47:37.69 ID:6GN/wFBo0
>>656
AudioToneGというiPhoneアプリはスイープ中に該当周波数を表示してくれる。ピンポイントでおかしい周波数がわかるけどそれでは不足?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/27(火) 23:06:33.74 ID:v0y85rmk0
>>656
DAWを持ってましたよね。

簡単に行なうなら
このVSTプラグインを使えば
125Hz〜160Hzや160Hz〜200Hzといった狭い範囲を
最長32秒かけて上昇していくLog Sweepが作れます。

実際にやってみると、分解能の問題か、狭い範囲を
24秒以上のSweepに設定した場合、最初の周波数で音が鳴り続け
Sweepにならないようですし、20秒に設定しても10秒ほどで
上がりきってしまうようですが。

ttp://momodons.blog96.fc2.com/blog-entry-41.htm

出力可能なTestToneは、
IMPULSE
WHITE
PINK
SINE
LOG SWP,
LOG STEP
LIN SWP,


プラグインなんか使わなくても
DAWの波形生成機能を使えば
150Hz〜170Hzを3分かけて上昇するテストトーンや
共振周波数ドンピシャのテストトーンなど
数値入力したとおりにオリジナルテストトーンを
作れますけどね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 00:07:42.90 ID:AK0FGO3k0
WaveGene でもできるよ、使いやすくておすすめ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:07:49.19 ID:DRTdIzUr0
>>658
現在ページが見れない><
そのVSTプラグイン教えて><
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:36:14.60 ID:YunKHwp10
大体の周波数がわかっているのなら、ログじゃなくてリニアスイープの方が
時間からすぐに周波数がわかるんじゃないの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:43:04.01 ID:YunKHwp10
>>655
「フラットなホワイトノイズ」なんて言うのもおかしいだろう。
ホワイトノイズはホワイトノイズであって、
(周波数スペクトルが)フラットなホワイトノイズとフラットでないホワイトノイズがあるわけではない。
擬似ホワイトノイズ発生器とかで、精度が良いという意味ならあり得るが、
そういう意味なら「フラットなピンクノイズ」もあり得るだろう。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 07:46:28.12 ID:YunKHwp10
>>656
Audacity でもできますよ。
そういう信号が作れるものはいっぱいあるんじゃないの?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 12:46:36.47 ID:zrkxkFsq0
>>660

mda TestTone

ttp://momodons.blog96.fc2.com/blog-entry-41.html

最後の「l」がコピーされていなかった模様
すみません。
公式サイトはこのページの下のほうに
リンクがあります。

紹介しておいて何ですが
単なる発信機としてだけでなく
解析やEQ等、総合的にDAWを使用しているので
VSTプラグインを使用していますが
そうでなければ、いわゆるオーディオ用ソフトでも
構わないと思いますよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 13:04:52.65 ID:xVUs1Z190
WaveGene の V1.50 が出てるのに今日気づきました。
スイープを止めたり逆方向にしたりが簡単にできるので >656 が望んでいるようなことが
できると思います。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 14:56:13.94 ID:ubVx+5R9i
>160Hzを入力すると300Hz付近で箱鳴りしてしまう

それ歪んてるんだよ
骨董みたいなスピーカーユニットを塩ビ管エンクロに仕込んでるから
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 19:30:24.80 ID:YunKHwp10
箱鳴りってかビビってるんじゃね?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:03:48.59 ID:DRTdIzUr0
>>664
ありがとうございます!

VST自体は97年当時から使ってますでつ。
mda TestToneでしたか。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 21:41:20.24 ID:+mNlP3BG0
素人です
DAWは何がおすすめですか
ARC System 2を使ったらどうなんだろうと最近妄想が
670麻痺:2013/08/28(水) 22:17:40.35 ID:V6i2616+0
レスどうもサンクスです
ご紹介頂いた各ソフト。説明見てると概ねほしい機能がありそうで助かりました。

明日ちょっと時間があるので追加のデッドニングと補強をしようかなと
でその前後の変化をデータ的に確認できればいいなあと思ってます
671麻痺:2013/08/29(木) 19:17:53.93 ID:3Wo/Prvl0
>>658
IMPULSE 応答での音の遅延はどの程度が理想?なんですかね
何Hzだと最低この程度はクリアしたい。みたいな目安ってあるのかな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:15:23.53 ID:93vL4JLc0
>>671
どうなんだろう、車内は反射音が多いから
短い方がいい気はするが。

IMPULSE 応答の測定に、単発のIMPULSE を音源として
用いることはお勧めしません。
瞬間的なエネルギーなのでSNが稼げず、
音量を上げれば、TWの負担が大きくなります。

MySpeakerの連続IMPULSE積算方式や
ARTA等のTSP(Time-Stretched Pulse)を用いた
測定をお勧めします。

TSPは時間引き伸ばしパルス、
もっと簡単に言えばSweep信号です。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 21:31:34.24 ID:93vL4JLc0
インパルスの基本に関しては
ちょっと古いですが、
このページの
最初の方が参考になるかも

ttp://879.hanac200x.jp/audio-tip/column.htm
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) 23:27:41.39 ID:a8pUoMNb0
WaveGene と WaveSpectra の組み合わせでの周期スイープを使った測定も
TSPらしいですね。
理屈はさっぱり分かりませんが使いやすいので重宝しています。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 00:21:46.01 ID:aSTsmaJE0
インパルスは全体域が同時に鳴った音と言えます。

現実には有り得ませんが
インパルスを発生させたとき、その応答が遅延特性により
20Hzに対して20kHzが30秒遅れてスイープ信号になるような空間で
逆に20kHzに対して20Hzが30秒遅れたスイープ信号を再生すると
時間軸がどの帯域も全て一点に集中してインパルスになります。

これがTSPからインパルスができる理屈です。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 07:36:31.95 ID:cFRoVEwy0
上級らしい会話だね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/30(金) 23:35:49.41 ID:nFb77iYr0
猿レベルの会話よ
意味の無い事と気付けば上級に逝ける
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/31(土) 15:07:33.13 ID:rltLGb4c0
インパルスは全周波数がピッタリ位相を揃えた信号。
ホワイトノイズも全周波数が鳴っているが位相はランダム。
だから位相が揃っている必要がなければインパルスでもホワイトノイズでも同じことができるが、
位相を測るような場合はホワイトノイズでは無理。
インパルスは位相が揃っているためにピークの割に実効値が低く、パワーを入れられないために測定の S/N が低い。
意図的に位相をずらせばピークを抑えられ、そのひとつが TSP といえる。
679麻痺:2013/09/04(水) 21:01:59.42 ID:Khh/jB950
WaveGeneで狙った(ダメな)周波数ピンポイントのテストトーン作って
それを動画ソフトで断続的な連続音作ってみた
ボボボの崩れ具合でダメさ加減が露骨にわかるな
ちょっと帯域外れるとそれが無くなったり
sw独奏帯域だからか40Hz付近は案外レスポンスよかったな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 09:50:31.29 ID:IR5w0+oA0
リバンプって効果あるの?
ユーザーの書き込み見たたら燃費が上がっただとか書いてたので、いつものオカルト商品かと思ってるのだけど。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 10:38:33.67 ID:EqMkTT9D0
Cell Exert Module Ver2 なら今朝着けた。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 13:21:52.30 ID:mXK0W0S70
回路も組めいない連中が上級かよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 22:45:54.02 ID:EfIG5gYEi
上級に求められるのはいかに楽しめるかだと思う
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 05:14:03.32 ID:2lUeb08c0
理論に則ったうえでの、独自のアプローチができるのが上級だと思う。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/08(日) 17:31:13.15 ID:Iry5hXjk0
理論を超越した自論を語るのが上級。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:32:05.32 ID:Ma6RlYx30
他人がどう思おうと自己満足でとりあえず100万以上出してたら
上級だと思うw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:53:08.36 ID:Mk56ZgCN0
それは上級ではなく高級と言うんだぜ。
その分野における専門性の区分で初級〜上級と分けるよね。
金額別ならそれは低級〜高級とするものだよ。
(金銭的価値の)低い、高いで区別するからね。
とは言え投入額に対する低級という言葉はあまり常用されないので、入門オーディオ〜高級オーディオとなるのかな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 20:59:56.92 ID:Ma6RlYx30
そそw
金出せばいいってわけじゃないんだけどw
上級ってだいたい金出してるよねw
689麻痺:2013/09/09(月) 21:45:39.16 ID:y88UED/K0
ツタヤでパイコン曲のコクリコ坂のcd借りてきたんだが、いい曲だなあ
ちなみに「わーたーしの愛 そーれーはメロディ」のとこ
愛車で聞くと「わーたーしの愛 そーれーはパロディ」に聞こえて泣ける・・
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:07:53.70 ID:PKy+m03V0
ただ金だしてる奴=ただのカモ

それを上級といってる似非やろうって事に気がつけw
うん百万だして似非だと認めるのは難しいだろうが、無知を認める事は恥じゃないぞ。

寧ろ無知を恥じないことの方がアホ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:11:43.24 ID:aCixsImT0
>>685
それかな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:19:22.27 ID:oLzdZ8yp0
>>686
それマジで言ってるのか?
BEWITHの70%のユーザーは上級だな。
インストールから調整、手直しまで全て店任せで自分では何も出来ないユーザーでも上級なのか?

BEのユーザーにこう聞いてみるといい。
イコライザーはどの辺りをどれくらい変えてるんですか?それはどのような意図があってしたのですか?と
あたふたして何も答えれないか、店で頼んだからと下を向いたまま答えるかのどちらかだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:52:58.78 ID:3fEqwPOT0
>>692
むちゃくちゃだなw
できない人とやらない人がいてもいいでしょ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 00:20:27.64 ID:HGuF0jLg0
>>693
そうだね
有益なアドバイスとして
「ショップへ行け」とだけは言えるし

でも、それ以外の的外れなアドバイスはしないでね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 06:44:05.13 ID:lKPyzb0p0
このスレって上級なカーオーディオを語るスレなの?
自称上級者がカーオーディオを語るスレなの?

どっち?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 06:46:22.59 ID:biksMQ/B0
>>693
いてもいいけど、それは上級じゃないよね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:37:10.05 ID:lBIASNaR0
>>695
>>2を読め
オーディオを深く掘り下げて理論理屈を語るスレで機材スレじゃない
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:42:04.54 ID:lKPyzb0p0
なら出来ない、やらない、なんでもショップ任せの人はこのスレには不要になるね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:00:34.49 ID:lBIASNaR0
別に見るのは自由だし参加するのも自由なので好きにすればいいんだが、そんな人はこういったくだらない会話しか参加できないのではないか?
何も理屈的なことわからないし測定もできないけど、ショップで200万かけました!
な人が何を語るのかと考えたら解るでしょ
3000円の83Eをいかにどう鳴らせるかを語るならこのスレ向きだな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:03:48.90 ID:HGuF0jLg0
見る出だけなら自由だよ
でも主張できることは有るのかな?

いくら音が良いといっても、ホームオーディオなら
簡単にクリアできるレベルだろうし、
自分でできないなら、ホームオーディオの話を
ここで語っているのと変わらない。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 16:32:51.83 ID:E2114Y4d0
>>698
うん、不要。
聞きたいことがあればショップで聞けばいいし、ここに何を求めるの?
金だけ出しておけばイベントでも入賞出来るんだからここに来る必要無いでしょ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 19:47:34.98 ID:CTmaYFPc0
金出すってことは、時間とそのショップのスキルを買うってことなんだよね
出来る人は好みによっては真空管とかも自作してるんだろうw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:12:16.54 ID:P6iL1bMfi
金でスキルは得られない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:18:56.17 ID:F/A5UEty0
上級者は金を出して好みの音に仕上げさせる
低級者は金をもらって働く
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:33:58.52 ID:Q+2aU0pW0
上っ面の知識で
口ではなんとでも言える。

底が浅い
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 20:41:21.37 ID:HGuF0jLg0
>>704
その金も、実際は他人に稼いでもらったものであれば
更に上級者だな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 21:42:56.89 ID:c6+zy4aJ0
>>705
知識?
オーディオは、感性だぜ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:29:14.28 ID:fQq9R6C/0
>>685
× 上級
○ オカルト

理論や根拠を伴わぬ自論 すなわち デタラメ

>>691 >>707
斜め上を逝っちゃう典型例だな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 00:38:25.86 ID:fQq9R6C/0
>>683
そりゃ上級っていうより悟りでしょ
そうなっちゃうともはや機器はどうでもよくなるからスレ違い
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 11:58:48.60 ID:nX+vi9n50
明日からパイコンだけど、これに出る一般もほとんどが店のセッティングでのエントリーなんだよね。

いろんなイベントで○位に入賞しましたーなんて喜んで書くのがいるけど、お前金出した以外何したの?と聞きたくなる。
それにあわせて「すごいですねー」なんてコメ入れる馬鹿も馬鹿だが。

入賞してドヤ顔したいだけなら、AV○○○○にでも行って大金積めば喜んで作ってくれるよ。
実際そんなやつおるしね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 12:41:15.09 ID:IirnEl2Vi
金積むのも大事だが、それなりに納得行く出音になっているのも事実

残念ながら、高い機材で糞みたいな出音の車は実に多い

店もそれなりの腕があるだろうが、一番大切なのは政治力だったりする
昨今の動向を見ると、審査員を囲うのが近道になりつつあるみたいね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 18:08:50.86 ID:l38jwhOe0
だってビジネスだもの
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 19:16:24.98 ID:uUe+6lB50
>>711
>>残念ながら、高い機材で糞みたいな出音の車は実に多い
クレームつけないでそのままそれを許してるユーザーだとしたら
あなたが糞みたいな出音言ってる音に対し満足してるんじゃね?
もしくは、ステップアップの途上かもw
後半の発言は同意!w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:31:47.12 ID:npp6VsuPi
AVビレッッジ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:56:01.70 ID:rU+h2NbF0
パイコン?金握らしてんだろ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 20:57:29.44 ID:1pGT5Nh30
残念ながら俺も含めここの住人が
コンペ入賞のレベルに達していないのも事実
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 21:45:03.15 ID:BcXC2H810
審査員のレベルが低いコンペなど出るわけないじゃん
オーディオ長くやってたら分かりそうなこと
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 00:49:00.57 ID:1iIq8nKw0
と、独りよがりを垂れるスレです
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 19:53:28.22 ID:JjAEH0I/0
審査員の好みにもよるしねw
720麻痺:2013/09/13(金) 21:02:35.45 ID:JzV7hqzN0
ふと思ったんだが
元音源をなるべく崩さない音、を評価基準とした場合
優良ショップに施工費100マン?で取り付けした出音を上回る上級者(自作)っているのかなと

個人的には施工スキルを伴う事は上級者の条件だとは思う。が、案外、
単に高音質のカーステがほしいだけの施工スキルゼロの輩→優良ショップで施工
→上級者(自作)ではかなわない元音源に忠実な音をいつも聞いている。
が現実だったならば、上の条件付けがイマイチ説得力にかけてしまうなと
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:18:35.78 ID:bfQscUh20
いない
優良店で施工しても
元音源に忠実な音をいつも聞いている者は限られる

ショップ派、自作派共
大方は自分好みの音へ偏る
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:26:40.48 ID:o49oFyPP0
なんかもう変に考え過ぎて論点が崩壊してるが大丈夫かw
「良い音」を出すには知識とスキルが必要になるが、それを高レベルで持ち合わせている者を上級者と呼ぶならばショップの優良インストーラーは上級者と言うことになる。
その上級者の作った音を聴いているだけなのか、自身でそれを作りだせるのかの違いということになる。
前者は「上質な音を知っている者」であり「スキル上級者」とは違うのだよ。
なんか混乱してますなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 21:34:05.44 ID:nVrn5jX10
>>722
同意

話は変わりますが、パイコンディーラー部門発表になりましたな。
順位に入れ替わりがあるものの決まったお店が入賞。
やはり審査員が同じだと傾向と対策ってのはつかみ易いんでしょうな。

こんな審査より基準車を1台用意して制限時間内に作った音を審査するってのが調整スキルとしての評価がよくわかっていいけどな。
インストールも大事だけど、これだと車によっても優劣があるし、中には内部基盤にゴニョゴニョしてなんてのもいるだろうからイコール今コンディションじゃないんだよな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:12:21.79 ID:pG2jk9CZ0
つっちー二連覇かいな。

まぁ、パイコンの勝ち方を見つけたのかね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/13(金) 22:39:28.46 ID:bfQscUh20
音楽は楽しいのが一番
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 00:36:54.50 ID:AKbrsdTB0
>>720
カーしかやらないならそうかもね
その数百万かけた車を聴きに行けば真実がわかるよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:19:26.91 ID:oHBZ/fD50
内張り切りっぱなし
バッフルむき出しの自作派取付なんて
音良くてもいらね
そんな奴に限って「まだ途中だから」なんて言って
何年もそのまんまw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 14:29:52.19 ID:bm4SsiFH0
実験車両だから
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 16:48:47.54 ID:aN51/H4n0
ユーザークラスも全部発表されたね。
オープンクラス、全部名前がサウンドから始まってる。

今回エモーションの名前が1つも見れないね。
シンフォマージもデモカークラスだけだし。
なんだかステーショングループのイベントになったみたい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 18:22:53.01 ID:jFILmhaV0
来年は無いんだしいいじゃん
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 20:38:21.54 ID:DKra9Qs80
パイコンもDQNショップの内輪祭りか。
かかわりたくないね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 11:26:23.22 ID:TnggrZew0
あの葡萄は酸っぱい、か
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 14:04:30.44 ID:uNdIQakm0
>>729
初心者質問で申し訳ないんですが、emotionて福岡のですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 19:07:47.07 ID:SGTRBSlK0
>>733
そうですよ。いいお店です。
金に物を言わせて賞を取る店とは流石違います。
安いシステムでもしっかりと音創りしてくれます。
関西の某店なんか金積めば賞はとらせてくれるが、貧乏人はお呼びでないからな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:27:12.33 ID:0sUALjSdO
エモーションの従業員なんで辞めたんだ。誰か教えてくれないかな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 04:15:16.92 ID:N+nvyoaM0
えっ やめちゃったの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 11:19:46.82 ID:b9o7Alss0
>>734
ありがとうございます。

先日、有名な店と知らずにemotionへ試聴に行きましたが、とても親切なオーナーさんでした。
インストールはemotionにお願いします。
聞いた中の候補は有りますが(Helix/C1T,C6B + rockford/T400-4)
FocalのSP(krx/k2)やHelixのamp(compe/prec)が気になっています。
音源walkman(iPod)→processor→amp→spの予定なのでHUは購入しません。

emotionと熊本SABの他で、九州でsp/ampの試聴出来る店が有る様でしたら教えて頂けないでしょうか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 17:29:13.03 ID:6aezpfNQ0
>>737
初心者スレ池
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 18:26:23.48 ID:j/b2icESI
パイコンの話は止めろ
ひがみ根性たっぷりの方が暴れて板が乱れる。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 19:51:06.57 ID:XMLSB2cR0
ナカミチとサウンドストリームAクラスの俺は
パイコンって何?思う。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:36:05.39 ID:4goqpK//0
チラシの裏にでも書いてなさい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 21:55:41.31 ID:VVHbqVQk0
>>737
プロセッサーは何にするの?
t600-4は余り勧めないな。
それだけの金額出さずとも、同等以上の音を出すアンプは有るよ。
モスコニASやPDX-F4、PHDとか。HELIXも良いけどね。

他で視聴できるところと言えば、福岡のサウンドエナジーに行って見たらどうかな?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 22:01:36.89 ID:VVHbqVQk0
パイコンはオリンピック候補地投票と同じようなもの。

審査員にどれだけ理解してもらえるか、接待するか、金を積むか、この3つ。
イベントの審査員として仕事を与え、セミナーの講師として仕事を与え、対価という形で金を積むのが大事。
それにより審査員の好みの音のアドバイスがもらえパイコンの時に有利な状態へと持って行ける。
接待で会話をすることで嗜好を聞き出す事が出来パイコンの時に有利な状態へと持って行ける。

本当のガチンコでのイベントなら出場ショップと全く接触のない評論家を選ぶはずである。
それをしないのはパイオニアもある程度売ってくれる店を有利にしたいと言う気持ちの表れでもある。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 22:08:08.37 ID:86gyzbbp0
t600−4だったら、オクで3諭吉のUSケンウッドで十分
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 23:00:53.23 ID:Bki3986x0
パイコンでヒデ.が入賞しなかった年はココ荒れるねーw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 02:29:33.70 ID:s2Sci4rM0
>>743
エムズでもコンテストやってんだし、嫌ならパイコンでなきゃいいだけだしな。
人の感情に左右されるのが嫌なら測定勝負にすればいい。
でもそれってオーディオじゃねぇな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 03:04:57.96 ID:/EbuBZUK0
基本的にショップのコンテストだが
賞は車のオーナーに与えて
勘違いさせる事も忘れていない
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 07:43:53.32 ID:suxid9ma0
この年の審査員と各クラスの入賞ショップをよく見て欲しい。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carrozzeria_x/contest/11th/sinsa/sensei.html

何故今のパイコンの審査員があのメンバーなのか。
11回のユーザーカロXクラスはステーショングループは1台もない。
しかしXデモカー、内蔵アンプ、カーシアターでは入賞
審査員の嗜好がステーショングループに合っていたのが内蔵アンプクラスを審査した3名とディーラーデモカーを審査した高橋氏だったってことだ。

日本で売上多いのはステーショングループだろ?
そこの意向で審査員が替えられた可能性も捨てられない。

実際ユーザーXクラスの審査員は誰ひとりとして今はいない。
普通に考えればおかしな話なんだけど。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 13:49:50.06 ID:lJkhHx2p0
裏があるかどうかは分からないけど、
ステーションお抱え評論家紛れてるのは事実だね
仕事与えられて、各イベント前に接待されてるのは承知の事実。
で、あの結果だから勘ぐられても仕方ない
一番売れてるグループ、お抱え評論家、メーカー
三者の利害が見事一致する結果と言える。
あくまでも妄想だがw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 14:37:06.67 ID:6u9wzx5i0
上位に入ったショップで行く店があるんだが、特にカロ推ししてないんだけどなぁ。
デッキすら勧めないマスターだがなぜかデモカーはカロXという。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 17:00:29.33 ID:FwA9u3hI0
ノルマ達成しないとXショップ落とされるから。
君には勧めてないかもしれないけど、
上客には勧めて販売してるんじゃない?
上級CDプレイヤーは今やXしか無いんだし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 17:01:32.89 ID:FwA9u3hI0
ノルマ達成しないとXショップ落とされるから。
君には勧めてないかもしれないけど、
上客には勧めて販売してるんじゃない?
上級CDプレイヤーは今やXしか無いんだし。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 17:38:18.35 ID:6u9wzx5i0
>>752
ノルマってどんなものなの?具体的に。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:24:15.80 ID:ZoNRUmLG0
パイコンの話は初級スレでやってくれ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 18:37:35.13 ID:6L2KpRVM0
756麻痺:2013/09/17(火) 22:06:55.02 ID:Uoeq6TRi0
事前聞き込みはコクリコ坂のみですが、パイコン見に行ってまいりました。
パイデモ車→3位車→1位車→個人出品?車2台聞いてましりました。
さすがに高いsn感であります。中高域のガサつき感皆無。
f特的に酷いスッポ抜け感やピーク感皆無、中低ボンつき感皆無。
左右のセパレーションも高いレベルであります。
普通に何の違和感もなく音楽が聴ける。これはカーステとして凄い事であります。

全て個人的主観ですが・
@卓上の小型sp程度の音情報は出せているのか?
やはりというかここは一歩引くものを感じました
例えば声は出ていないが口の動きが分かる様な微細音など、接近ボイスの元音源には
バシバシ入ってる訳ですが、
「輪郭を崩さずに不自然さ無く全て再生」出来ている車は少なかった。
(ミッドドームを正指向で設置した3位車だけは秀でていましたが)
この状況なら>>603の音源などでは音情報の違いがより明確になりそうかなと。
本来は至近距離にspある以上克服したい基本的な要素なのにカーステでは限界?

A奥行きはあるのか?
最初に聞いたパイデモ車で、後ろに音が回りこんだ様な感覚があり、「後ろにspあるんですか?」
ときいたところ、「swはあります。奥行きの表現でこういう状態の音になります」
と言われ、ちょっと戸惑ってしまった。
よく聞く、ボンネット先から聞こえるなどという感覚は駄耳なのか感じなかった・・

Bパイ社sp特有の高域感は?
これは全車素晴らしいレベルで上下の一体感がありました。
特に1位車、中高粋はtwだけで鳴ってるようなクリアな満たされ感、
だけどスコーカーの域も繊細にきっちり聞こえている
これほど特性の違うであろうユニットが目前でどうすればこの一体感が出せるのか・・

ちょっと思ったのはコンペ車両と最初に聞いたパイデモ車との落差が大きすぎる事。
この延長の音ならわざわざ並んで他を聴くまでもなくもう帰ろうかと最初は
思った次第であります。 長文失礼
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 22:29:38.72 ID:7C1qyY140
コルトレーンのデモカーが上位取れなかったらパイコンはマジクソだと思っていたが、しっかり入っていたな。
シッタカが調子こいて批判してるだけのここの連中みたいなクソではないってことか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 22:56:23.93 ID:ZoNRUmLG0
次はまいどだな
有利な課題曲じゃないといいけどね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/17(火) 23:27:15.81 ID:zaYv8aX70
>>748
同じ音質の車をディーラーとユーザーにエントリーした結果
片方が優勝、もう片方は入賞すらしなかった件の大会じゃね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/18(水) 07:35:49.00 ID:yCVQx32t0
>>756
初っ端はインパクトから印象が変わるもんね。
パイデモカーがそんなに悪かったって事?
761麻痺:2013/09/18(水) 20:22:43.39 ID:2qjCfZBX0
悪いんじゃなく落差が大きかったなと
単にカーステ出音で考えるとsn、f特、上下レンジ、ボンつき、クロス、左右セパレーションなど
基本的な押さえどころをおさえたまともなカーステ出音だと思います。
ただ、その後聞いた3位車などは卓上spの音情報ときっちり比較する気になる(迫る)音だった訳です
その差が大きすぎたなという
「カロxなんて高いだけで・・」的な話を聞く背景もなんかちょっとわかった様な・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 20:43:54.82 ID:agz2uDu40
オーディオってある意味芸術の一種だから

画面すべてに対してピントが合ってる画像がつまらなく見えるのと似たようなもんでしょ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:46:53.62 ID:x9jhRU260
>>762
ま、そうだね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 23:48:17.01 ID:xX1Q/4zK0
HiFiを追求するとオーディオではなくなるからな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 02:32:48.07 ID:L89aQ27F0
hifiってなんちゃって上級者がすることだろ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 02:41:31.13 ID:tWL7jKZh0
それは君がシッタカだから出る言葉だな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 09:15:58.41 ID:i9WDVfLX0
まあ Hi-Fi が好きじゃない人達がいることは間違いない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 09:36:38.42 ID:3r3wI+Ld0
クルマの環境でハイファイにすると無理が出るからな
769麻痺:2013/09/20(金) 20:28:56.78 ID:dCzAppeO0
>>762
その話で言う「画像」がオデオで言うところの「元音源に」あたるんじゃないですかね
ピントのボケた画像はそのボケたまま再生しないと、更にボカしたり、変形させたり、画面の一部が消失してたのでは
元画像の芸術性どころの話じゃなくなる

家のオデオの場合はその性能が概ね最低限のレベルでは確保されてるので大して議論にもなりませんが
カーステの場合はその性能が極端に低い。極端に崩れる。

まあ、趣味なのでその辺を受け入れて割り切って着色などして楽しむのもいいと思います。
ただ、当スレとしてはまず元画像をなるべく崩さない、元画像の芸術性をなるべく保つにはどうすればいいのか
が基本的スタンスであるべきだと思います
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:02:47.32 ID:ciSj4yEN0
カーでHifIやってますなんて言ったら、ホームでHifiやってる人に失礼なレベル
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 22:15:51.82 ID:+02gsMg20
>>769
まぁそうだね、好みゴリ押しの話ならここで語ることもないし。
hifi志向として進めていくのがこのスレには合ってるよ。

>>770
ん?それは意味が解らない。
hifi目指してやってますのどこがホームに失礼なのか説明してくれ。
車でhifi目指すのとホームでhifi目指すのは全く別なお話だから、ホームに失礼と言う意味が解らん。
俺は両方やってるけども、車でホーム同等は無理と解っていてもやれるトコまで追求してみたい欲求がある。
それがオーオタってもんだ。
hifi志向の卓上オーディオ並みにしたいと思うのは>>769含めオーオタならある欲求だと思うがね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 15:46:12.38 ID:y4GNX4IF0
770の言いたかったのは
「カーでHiFiを達成しましたなんて言っても、ホームでHiFiやってる人からみたら超低レベル」
ってことじゃないかな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 16:13:03.90 ID:fDXIAYNt0
空間が狭い上にロードノイズがある環境でhifiもクソもねーよなって話じゃない
コンテストみたいに止めて聞くカーオーディオならともかく
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 17:17:54.50 ID:q+GiH5Ld0
HIFI って車内映画鑑賞用だろ?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 23:03:04.03 ID:DxjBXkjA0
>>772
そうだろうね
カーは劣悪環境だからな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 05:24:36.23 ID:PM3Pdy1u0
だからこそhifi目指すよりも好みの音色を選びたい
そういう俺はカーオタ失格なんだろう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 05:25:35.54 ID:6Yba3dBb0
それも方向性なのでいいと思うけどね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 06:14:29.43 ID:EdhxIFr2i
高忠実度再生を目指すためには基準となる物差しが必要になるね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 14:13:18.71 ID:JdUpJ4FW0
>>778
その物差しを作ってるのはナカミチだ!
って自慢げに言ってた西尾のプラザ 鵜飼氏を思い出したw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 17:47:25.63 ID:KVEjeYIy0
ナカミチ信者マジウザイ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 19:24:01.74 ID:PM3Pdy1u0
ここで語られてるHI-FIはリアリティーとは別物だと思う
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 20:22:04.24 ID:xUpPpkLj0
レクサスのマークレビンソンっていうのはクラウンについてるものよりイイんですか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 20:22:27.58 ID:WbCQb4yr0
>高解像度
>これまで聞こえなかった音が聞こえます

さんざ聞き飽きたしそんな音つまらんわ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 20:45:12.29 ID:WbCQb4yr0
>>782
あんなもんマークレビンソンじゃないで
red roseの レにすら及ばない

100万以下でシステム一式なんてありえん
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 21:00:36.28 ID:fUk6bEGX0
ブラックスだろJK

マッ菌?レビンソン?
いらんわw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 12:36:37.01 ID:7e6FmmzqI
今回のパイコンは僻み野郎がわかないなw
もう、この趣味も終わりかね
787麻痺:2013/09/25(水) 21:12:29.44 ID:A34dz6WK0
>>778
基準か・・どうすればいいんですかね
音の情報が数値化もしくは画像化できればわかりやすいですがそんなもの存在しないだろうし。

ちなみにミンカラで見つけたこちら。中〜中高域にかけての情報、輪郭、形状維持において
一般的なカーステが越えるに越えれない壁とでもいいましょうか
そこらへんを高い次元でクリアしているように見えます
まだ調整、追い込みの余地はありそうですが今後の発展が楽しみなカーステであります
https://www.youtube.com/watch?v=VowH1ghGClA

>>782 
こんなのありました
http://www.youtube.com/watch?v=fOFN8sBdKTs
コメント欄には「マークレビンソンはやっぱ違うな〜すげー」など
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 23:37:48.21 ID:1cH14Ag80
>>787
中低音の中抜けが酷いんだがこれでいい音に感じるの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 00:48:19.93 ID:PUV4TwsD0
ボーカルに厚みがなくて掠れてる感じがする
まさに中抜け
それとも録音マイクの特性??わからん
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 00:48:25.02 ID:yaC26bHZ0
うちのヘッドホンでも、すっぽ抜け感とレンジの狭さがきになるなあ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 00:57:22.59 ID:iNsFnrhT0
耳糞取るといいよ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 04:58:35.00 ID:Y01tBf+n0
本人がいい音って言ってるんだからそれでいいじゃん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 07:39:13.88 ID:fzcwy4rq0
>>787
よくyoutubeにアップしてる人いるんだけど、これで音の良し悪しってわかるの?
マイクによっても異なってくるし、録音形式もyoutubeだとビットレート低いよね。

みんカラでアップしたのを友人同士で評価している人達いるけど、これってただの馴れ合いじゃないかと思うんだけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 13:03:51.15 ID:aOBkIP+90
>>793
データだけでなく、最終的な再生環境だって
人それぞれ違うんだしね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 13:53:38.57 ID:Qxyg1Rdb0
>>793
そら録音された音だってピンキリだけども。。。
ヘッドホンで聴くとそれなりにいけると思う。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 14:22:14.63 ID:ri2UiZrW0
ようつべの制限とか知らないんだけど
WAVEだと50MくらいのがMP3だと3Mとかなってたじゃん?
その程度のを評価し合ってるってことはその程度だと思うよw

以前ここで叩かれたけどw
メモリーに入れてる時点で昔のアナログからしたら劣ってると感じるw
797麻痺:2013/09/26(木) 18:43:25.18 ID:hnaCyulf0
>>788  >>790  上の車への評価と言うことですかね
確かに中低のデップなど前述のとおりまだ調整、追い込みの余地はありそうです

私見ですが、一般的にカーステの最も情報崩壊と不自然さが酷い帯域が、500Hz〜5kHz付近ではないでしょうか
上の車は特に2kHz付近〜8kHz付近、不自然さなく輪郭、情報崩壊がとても少ない。
中低のデップなどは修正しやすい範疇だろうから当車のオーナーはそのうち対処するんじゃないでしょうか
単に追い込み途中じゃないかなと

ただ、500Hz〜5kHz付近の音情報を不自然さなく崩壊させない事は、カーステだと何をどうすればいいのか
越えるに越えれない壁のように思ってます。
当車はそこの一部帯域ではありますが高いレベルでクリアしてる(カーステらしくない)風にみえる
のでアップした次第であります。

逆にレクサスのほうは5k付近から上が充実の10k付近ピーク気味の一見クリアに聞こえますが
上記の帯域が崩壊、一部消失していて壁をこえていないのがわかる音かと (純正でこれは凄いですが)
798麻痺:2013/09/26(木) 19:36:04.18 ID:hnaCyulf0
>>793
頭(耳)の位置で録音する前提で、私見ですが、
「出音の良いところはマスクされやすく、悪いところはマスクされにくい。」 
という特徴があるように思います。
こもり、解像できずに輪郭崩壊、残響、歪、スッポヌケ、不自然さなどなど車内にいると気付きにくいダメ要素が
家で元音源と比較することで明確になったりします。

ただ、一般的なビデオなどはローカットが入ってるので確実に低音域が減衰しますが。
ローカットされてる分、中低から上はpcmレコーダーなどより鮮明に入ったりします。

レクサスの動画の音ワレ歪は録音音量がでかいのが主な原因と思います。
ユーチューブで音の悪い動画は主にこれが原因かと(実際に再生音もでかい)。ビットはその次かと

200Hz上であれば低ビットレートによる違いなどはカーステの中心帯域でのダメだしならば無視できるかと
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 23:08:18.51 ID:3mV4UNF+0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 23:32:07.02 ID:w1dRbNg/0
スピーカーを増やしただけのスーパーライブサウンドシステムより随分マシだと思います
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 01:00:23.35 ID:JAh4G/LF0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。テポドン叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 01:33:20.06 ID:vhzV+vWW0
レクサスのマークレビンソンは、意外と締まった音になるし結構いい
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 05:00:45.15 ID:Q49nXhDI0
設計製造はレビンソンではない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 07:45:36.62 ID:zztFFAn50
トヨタがレクサスやセルシオにハクを付けさせたくて
最終セッティングをレビンソンにさせただけ。

1モデルにつき最初の1度だけレビンソンにかかわっておけば
その後同じセッティングで作られた作られた車には
全てレビンソンのマークが付く。

ロータスのコーリン・チャップマンがまだ生きていた頃、
セリカのサスセッティングをロータスに依頼し
トヨタの雑誌広告にもチャップマンが登場ていた事があったが
それと全く同じ。

決してレビンソン製ではないし
トヨタもマークレビンソン製とは言わない。(言えない)
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 09:14:33.80 ID:gMxYHK4qi
基本的にメーカーオプションのはどのシートに座ってもそれなりのレベルで聞けるように煮詰めるから
運転席にドンピシャで合わせるアフターマーケットのオーディオとは方向性が違うでしょ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 09:17:37.54 ID:WIaxmOFp0
MOPボーズの悪口はそこまでだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 11:14:10.26 ID:1oz2GG610
レビンソンとはレビンの息子という意味
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 12:44:19.69 ID:iSJd9E500
レビンサンだろそれ スペルがsonだからって無理やりすぎるだろ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 15:44:18.13 ID:Z9ZeT76K0
>>804
必死杉だろカス
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 15:52:08.84 ID:gMxYHK4qi
ライセンス商法ってそういうものだから・・・と思ったけど
ジャギュァのB&WはB&W側のエンジニアが最初から参加してユニットから専用設計という手のかかりようなんだよな
レの方はどうなんだろうか
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 18:20:48.28 ID:rwoouBOn0
このスレ的に、サウンドナビはどうでしょうか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 06:39:54.86 ID:gCOI83Rf0
ナビクラスっていうのでも
つくってそこでやってね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 10:53:14.39 ID:WS9UXiYU0
>>811
機材を語るスレじゃないので、サウンドナビだろうが純正カセットだろうがこのスレ的にはどーでもいい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 12:38:41.87 ID:mUBbpzJY0
>>809
トヨタのマークレビンソン、価値を認めていない訳ではない。

他の車に移植するような愚行だけは
して欲しくないってだけ。

それでは完全にマークレビンソンでは無くなってしまう。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 12:50:54.53 ID:Gvil5YXP0
>>813
マークレビンソンは?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 13:49:06.99 ID:px/CW6tI0
>>811
ありでしょう。

>>813
Bカーステレオに関係していれば会話の方向性は自由
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 14:47:13.46 ID:rsi+gTJW0
>808
ゆとり乙
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 16:42:54.76 ID:FuxyeR6v0
てす
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 21:27:25.03 ID:wwvotyFH0
オーディオ興味ない人はマークレビンソン知らないでしょ
高級車に載せて知名度とイメージ上げて、その延長でアンプでも
買ってくれたら○ーマ○的には大成功
820麻痺:2013/09/30(月) 22:31:32.57 ID:OftNKUfo0
>>816
申し訳ありません。当スレの趣旨として>>2はおかしな部分あるので修正させて下さい。

@ なるべく元音源に忠実な再生音を目指す。
  ※基準となる物差しについては今後議論が必要。

A @を一定レベル(基準)で満たせる場合に限り、拘りの出音(主観や好み)を主張する。
  各オーディオメーカーの音に個性がある様に。
  これらを達成する為の情報交換、主張、そして憩いの場である。

  ※施工段階で@Aの順番が逆なのは構わないが、@をクリアできていないのに
   個人の主観や好みを主張し、@を否定するのはご遠慮頂きたい。
   @をクリアする前提で、「いずれこういう方向の音に持っていきたいんだがどうすれば?」 はあり。

  ※@Aに関連したもの(間接的でも)であれば会話内容は自由。

  ※音響理論や物理的、電気的知識を元に考えるとこうであるとか、実際の音出しだと
   こうであるとか それなりに説得力のある根拠をもって主張するとポイントが高い。
  
こんな感じでいかかでしょうか
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 22:32:14.32 ID:OSpwQ9hZ0
新潟県長岡市与板町 長田純也潰してください
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 10:14:58.74 ID:9JfytVAR0
Bの指摘修正じゃないのね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 14:26:51.98 ID:lL0n8E9sO
>>800 職場のDQNがスピーカー多いし高いから君のオーディオ組んだ車より多分音いいよとかほざいてて笑えた
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/03(木) 13:35:08.74 ID:H9w1isDiO
コハダ鯖重症の為
一時避難所設置

【初心者から】カーオーディオ総合2ch避難所【マニアまで】

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3369/1380773767/
825麻痺:2013/10/05(土) 22:56:13.38 ID:HfBsVBvM0
826麻痺:2013/10/05(土) 23:02:27.40 ID:HfBsVBvM0
パッシブeqのLC値て12dbクロスのLC値と同じなんだな・・
パソコン前でメモしては駐車場と往復する苦労はなんだったのか
827麻痺:2013/10/09(水) 19:03:41.68 ID:9I+cD7Lg0
まあ、今更感もあるんだが
音の輪郭を意識した時、やっぱり距離あわせはspに距離が近いカーステ環境だと影響でかいな
特に耳に敏感な1kHz上帯域、tw、スコーカーの位置が数センチ前後しただけで輪郭感がやっぱ違う
当然数センチ前後する事で反射変化でf特変化も音の違いとして発生するが
輪郭が微妙に変化する感じはf特変化のそれとはちがうなと
逆に左右の距離差についてはそれほどシビアには感じないのは不思議だなと  
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 11:06:54.37 ID:fMF4mbqm0
関西と東北のチンドン屋は最近なにしてんの?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 11:09:54.29 ID:zVQLaugF0
とある、AVプロショップ

結果は大本命が残念ながら3位 (ディーラーXクラス)
○○店も検討し7位入賞

そして 一年がかりで煮詰めてきたお客様の
ユーザーXクラスは大本命が3位 そのライバル車両が優勝という
素晴らしい結果でした、しかもそのチャンピオンは内蔵アンプシステム
クラスも優勝と 同じお客様で、同一コンテスト二冠は初めて?
じゃないかと思います??

お前の店ってこれこれ追加したら、いい音でますよ!って言って客に金使うことしか
考えてねーYO

お前のところで付けたバックカメラ、ナンバープレートしか映らないんですけどw

何が、純正以上の加工取り付けだ?

岩○いい加減な仕事すんな!!!氏ね!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 14:25:19.71 ID:i7U4wU2m0
今回のユーザーXの優勝車
トランクの作りのセンス悪すぎ!
まるでチンドン屋。
アクリルをLEDで照らしてなんて2流の喜ぶ作り。

確かに金は1流の使い方ですけどね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 14:30:23.97 ID:0H1C8RiP0
そこまでだ!
さもないと…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 14:33:58.11 ID:XecRW9x/0
ttp://www.summonnight.net/

人気あるみたいだね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 10:11:35.45 ID:s0KBAPJGi
>>773
えっ?カーオーディオって「停めて聴く」ものだと思ってた。走っている時は音量絞らないと危ないし。
そもそも走りながら聴くセッティングだと、低音補償やりきれないでしょうが。
レクサスだとほぼ無音で走るの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 10:30:39.97 ID:aE0a2i760
>>833
停めて聴くならクルマじゃなくてもいいだろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 10:39:40.10 ID:s0KBAPJGi
>>834
車で出せる音量を、都会の狭い家で出せると思うなよ。だから車のオーディオ大事です。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 11:11:56.09 ID:AmDyD9HQ0
アクリルで光らしてピカピカレインボーにしないと
ギャラリー見てくれない;;

勿論BOX背面はアクリルで!
当然SWはリバース!

オーディオコンテストなんかただのショーなんかわかんない
見せる車ならオートメッセにでも持ってって
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 11:17:49.87 ID:nwciInru0
>>835
どこに止めて聴いてんの?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 11:21:58.38 ID:s0KBAPJGi
>>837
ひと気のない公園の駐車場。ひんやりした夜にひとりで音楽聴いていると落ち着く。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:04:18.41 ID:VczlTCOp0
>>831
ですね。
お店の常連さん乙です。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:17:17.12 ID:VczlTCOp0
>>838
エコじゃないですね。
夜の公園は危ないよ。今時どんな奴がいるかわかったもんじゃない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:19:43.45 ID:i31UpYC6i
>>840
アイドリングもしませんよ。私は熊のような雄ですが、気をつけます。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 12:36:29.47 ID:LS7gTLdj0
>>833
んな昔のレスに安価つけんなよ
mateが反応してビビっただろうがカス
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 13:11:37.27 ID:N/w7zeXA0
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 18:53:28.02 ID:dsWkVNw+0
夜、人気のない場所で聴いてたら
職務質問された
845麻痺:2013/10/15(火) 19:45:02.90 ID:z5oBy7D30
以前職質にきた地元管轄の若いオマワリ氏が元カーステマニアだったな
デッドニングしてアルパインのデッキとアンプで鳴らしてたらしい
雑談スレに一言入れてくれと頼むと「わかりました」と言ってたんだがスルーだったな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 20:22:59.81 ID:0qG0Dpqk0
>>844
レイパーもよく停めてるからな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:28:09.98 ID:dsWkVNw+0
職質に遭ってからは、ちょいと広ろ目の駐車場があるコンビニで聴いている
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 21:49:29.54 ID:nwciInru0
http://star.ap.teacup.com/morumoru/timg/middle_1291902550.jpg
駐車中はエンジンをお切り下さい。また、カー
ラジオ、カーステレオ等も止めて下さい。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:50:53.37 ID:z5rlYZ0g0
>>845
職業警官だってバレてたらイヤだろ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 08:23:37.05 ID:yY2s3fYE0
>>848
埼玉とかだっけ?
アイドリング禁止みたいな県条例があるのって
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 10:29:03.83 ID:V21U40shi
>>847
コンビニ前は迷惑になるからやめとけな。山奥か海岸の駐車場がいいけどdqnに注意だな。
前塞がれたら詰むような停め方すんなよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 19:23:15.75 ID:lmzHS2Ds0
実家に自前の畑がある俺勝ち組
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 21:07:06.18 ID:LGJaU/yF0
>>852
窓開けられないじゃん
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 22:26:06.92 ID:lmzHS2Ds0
>>853
(´・ω・`)虫がな・・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 12:23:07.92 ID:pT9/B8vV0
>>839
ですね〜〜〜10数年前、当方の好きな三菱ダイヤトーンDS10000よりもいい音
カーででますよ!
今は、ビーウィズですよ!(カー品メーカーだったと思う。)ていってました
おい!AVプロショップ、あのな、神聖なホームオーディオとおまいらの大好きな
カー用品と一緒にスンナ!
AVさん、ハイエンドオーディオショー(ホーム)行った事ないだろw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 12:26:48.84 ID:pT9/B8vV0
ちなみに、AVさん今は三菱マンセーですねwww?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 19:57:18.22 ID:RbMYDeDk0
>>855
>ハイエンドオーディオショー
あれもセッティングとかで
数百万のスピーカーが糞みたいな音出してる時があるね

はまる音に出会えた時は価値観がひっくり返るけど
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 20:45:45.07 ID:7P1yFSVb0
今のスピーカーの価格とかよく知らないんだけどさw

タンノイのキングダムを左右に載せられるような車乗ってみたいw
859麻痺:2013/10/17(木) 22:14:39.21 ID:1ZkeEvhK0
キングダムで聞く女性ボーカルはハンパ無かったな
あの同軸ユニットは素晴らしい
まあカーステに反映できる要素は何もないんだが
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 06:09:00.85 ID:9+nTJ61B0
パイコンの結果をひがんでおられるのは・・・www
あんま調子に乗っているとさらしますわよwww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 07:06:44.64 ID:EAUtzl9I0
>>855
あそこの店はbewithは推してなかったはずだぞ。
beのコンテストで上位に入れなかったからか、それ以来出る事も無くなったし、店で積極的に勧める事も無くなった。
自分が優位にたてるメーカーでないと嫌なんだと思うよ。

>>860
パイコンか。
元々X使ってないから関係無い人間の方がここは多いと思うよ。
パイコンの結果が良かったからと、ドヤ顔するのは仲間内だけにしとけ。
ここでは何の箔にもなりゃしない。
パイコンが何も最高の音という事でも無いし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 10:16:52.23 ID:0HrOh9lhI
>>861
パイコンに限らず色々書いてる奴は分かってるんだからいい加減にしろよ
本当に晒すぞw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 15:19:28.72 ID:5og5aimF0
キャンキャン吠えてないで早く晒せよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 18:00:42.67 ID:9+nTJ61B0
>>863
これ以上書かなかったら許してやろうと思っているんだ
余計な口を挟むな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 19:35:09.70 ID:9+nTJ61B0
次に書いたら晒す
覚悟しろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 19:58:05.51 ID:VmQavj790
キャンキャン吠えてないで早く晒せよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 20:11:35.64 ID:oiqzqA+X0
wktk
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 22:50:01.23 ID:9+nTJ61BI
>>866
うるさいカス氏ね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 23:00:27.30 ID:9+nTJ61BI
パイコン僻み野郎が消えたら俺も消えるわ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 23:33:27.57 ID:alsQ0d1Li
AVプロショップは糞
もう一度言うAVプロショップは糞
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 01:10:19.78 ID:rzO8zr4BI
AVプロショップって何だ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 09:19:52.42 ID:haE5kN6K0
スピーカー選びなんですが
モレル602とカロRSではどちらが上ですか?
システムはカロX P99 アンプA99ブリッジ三枚で
前は現在SA3ダイヤトーンです
3ウエイを考えています。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 11:37:28.96 ID:zdLuU/430
それ完全に好みの問題で
優劣はつけられないでそ

ん? 前?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 11:57:59.99 ID:3r1w4Ich0
>>872
HiFi志向なら圧倒的にRSだね。
モレルはモレルの音。
うん、マジ好みの問題。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 12:10:46.63 ID:D3bcu1320
ここ見てると客層がわかるね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 13:38:15.33 ID:VYOYBfo30
602とRSでどちらが上か…だもんな
何についての優劣なんだ?
特性の事か?それとも感覚的なことか?いみがわからん
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 16:00:18.80 ID:6gXhBlz/0
そんなの比べること自体が無意味
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 18:14:09.70 ID:8c/Vq5690
キャンキャンお吠えにならずに
迅速にお晒しくださいませ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 19:15:43.70 ID:rzO8zr4B0
>>878
完全に現在おさまっているから反省してるでしょ
だから、今回は晒さないでおいてやる
次、ひがみ根性晒したら今度は晒すから覚悟しろよなwww
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 19:35:35.61 ID:D3bcu1320
激おこプンプン丸君
ユーザーXクラスの












おっと誰か来たようだ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 22:18:24.89 ID:DYmgIgKo0
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 22:28:04.20 ID:DYmgIgKo0
>>857

数年前のハイエンドショー

心斎橋の、ビジネスホテルです。

あれは、ある意味すごかった。(メーカーの技術の見せ方)

以前、とあるAVプロショップが歯科医院(AV信者)のプロ○ュースしましたよねw
あれ、耐震とか考えてないっしょw

言い訳は、プロッフェサー設定(カー用品)でおわらせるのかw

建築技術も無く壁に穴あけて、信者でなければ裁判レベル!

まあ、依頼者は、AVマンセーなんで、問題ないかなw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 21:21:51.61 ID:WqWpZWqi0
MRX-F30とTDX1700でネットワーク自作で何とか仕上げたものの、
音量を上げると歪み感が増すのと、鮮やかさが無いというか
曇った感じなんだけど何とかなりませんかね。
デッドニングも半端なので改善の余地はあると思うのですが。
ユニットの限界だとしたら…何がいいでしょう。。
ダイヤトーンのデモ(BMWの5かな?)良かったんですけど。

3Wayは全くやる気が無く、Bewithの音は嫌いです。
Morelも良いんですが高いですねー。あとはカロPRSか・・・
ちなみにEQは触ってないです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 22:35:47.56 ID:kt6BgoAu0
なんでライブニングしないの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 22:57:37.25 ID:mkZBp24A0
>>883
まぁ、その機材で音量あげようというのが(ry
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:05:37.28 ID:WqWpZWqi0
アンプがダメってことか??

っていうか2chでブリッジレスのフツーのパワーアンプとか無いよな。カーステって。
そもそも片ch回路違うってどういうことだよ。キチガイとしか思えん。
現状はLchのFRで使ってるから音色は揃ってるが。

入力ボリュームを固定抵抗化するのと反転アンプを取っ払うのはやる予定。
OPAは4580でも入れとけば良いと思っているが。5532でもいいけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:09:15.92 ID:mkZBp24A0
たいていは、機材の改造云々以前の問題が山積してるんだよね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:10:45.52 ID:WqWpZWqi0
それでどんな問題がありそうなのか挙げてもらいたいんだけど・・・例えば?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:15:04.19 ID:mkZBp24A0
自分で、デッドニングが半端とか言ってるじゃん。
電源、ワイヤリング、ドアのつくりまで納得いくまでやってから機材改造したら?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:23:26.01 ID:WqWpZWqi0
音量を上げると歪み感が増すのはデッドニングのせいでは無いですよ。

デッドニングが影響するのは主に低域特性だけなので・・・・。
低音楽器のバックグラウンドがうるさいとか音程が分かりにくいのは大抵そうですが。

電源が遠いのは仕方が無いので、改善するには、小さいアンプとネットワークを
左右足元の奥において、配線を短くするしか無いです。Bewithのとか。
ワイヤリングって何でしょう。ラインケーブルのことなら金を掛けるつもりは無いです。

なんか具体性が無いですね。本当にオーディオやってんですか?
ショップに金払ってるだけでは(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:30:02.51 ID:mkZBp24A0
なんだ、あおりたいだけか。
ツマンネ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:31:48.55 ID:WqWpZWqi0
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:45:45.20 ID:Q/Xbn+Kf0
対人能力の低い、オーディオおたくが湧いていると聞いて・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 23:48:55.52 ID:mkZBp24A0
デッドニングに失敗すると、車のパーツや鉄板が共振して、耳に入るまでにあちこちでますがなにか?
電源が近ければいいってわけはないですがなにか?
そもそも距離の話はしてませんがなにか?
コースを間違えれば近くても電装品のノイズを拾いますがなにか?
ワイヤリングは配線そのものですがなにか?
Bewith嫌いといってたようだがなにか?
Bewith買えない言い訳のようですがなにか?

で?

配線は大丈夫か?
ドア周りや内装は変な共振してないか?
スピーカーの取り付け、背圧調整は適正化できてるか?
ツィータの固定はしっかりできてるか?

ちゃんとやってるなら、がんばって機材の改造してくれ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 00:26:25.47 ID:b9BwIwDA0
ノイズなんて無音ソースで最大音量でも微塵も聞こえねえな。
どうやったら入るんだ。教えてくれ。
+しか配線してねーでデッカイループアンテナ作ってねえか?
アンプに高周波ノイ注したら変調すんで、音悪くなるぞ。
ラインケーブルと電源の±は縛って配線した方が音が良い。
カーステオタクにとっちゃウソに見えるだろうが。

12〜13Vで50Wそこそこ出すんなら配線の長さは短くしないとねぇ。
電圧降下ってDCRだけじゃー無いからね?わかってるよね。
もやっとふわっと抽象的に色々教えてくれた代わりに
俺も具体的な良いこと書いておいたから実践してみてくれよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 01:06:59.71 ID:tO0WajFH0
ループなんかならねぇよw
配線長気にするぐらいならチョークコイル外してスイッチング電源見直せ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 01:10:16.61 ID:0ZtzJQE/0
カーオーディオで50wのアンプとか
低出力もいいとこ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 01:25:01.28 ID:b9BwIwDA0
インプットチョークは必要だから入ってんだろうが。アホか。
それこそペア配線にしないとノイズ撒き散らすだろう。
GNDの考え方が全く理解出来ていない。恥ずかしい。

つーかデタラメ配線で定格出ると思ってんなら脳内お花畑だな。でねーよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 01:36:31.97 ID:tO0WajFH0
アホ、配線長気にするくらいなら電源見直せって言ってんだよカスが
それにチョークは必須じゃねぇよボケ
自作アンプ作ったことないだろお前w
めでてぇな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 01:40:50.82 ID:+zXLfuce0
>>898
ループがアンテナとなって拾う高周波が変調して可聴域に落ち込んで来るノイズより
イグニッションコイル、オルタネータ、シャーシアースが撒き散らす磁気ノイズをループ面積で拾って可聴域にダイレクトに飛び込んでるノイズの方が多いが
だいたいその通りでございます
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 02:35:30.65 ID:ro8qXMnf0
初心者スレかw
>>890は正しいこと言ってるよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 02:50:48.69 ID:b9BwIwDA0
仕事でやってんだけど。自作って笑
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 02:57:51.08 ID:FmoAen5S0
エントリーのデジアンでパワー取ったら歪み感が有りました
アドバイスください

それは僕が蓄積してきた薀蓄とはちがいますので受け入れません
本当にオーディオやってんですか?

こんな奴
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 03:35:00.74 ID:tO0WajFH0
>>902
仕事でやってんならイミネェこと解ってるだろ?グダグダ書いてんじゃねぇよヴォケ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 04:10:03.88 ID:b9BwIwDA0
GND電流と実際の配線を考えましょう。デカップリングって考えたことあります?
そんなんじゃアンプなんて作ったって良い音はしません。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 06:32:59.10 ID:c43ZIJaK0
>>897
おらのCM-6000を馬鹿にするか
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 07:31:39.64 ID:0ZtzJQE/0
>>906
大出力、じゃぁねえべさw

そして、取り付けについて何も語られないわけだ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 09:25:57.27 ID:3ZT+ogqK0
オーディオの音の調整するための機器って何使ってますか?
メーカーと機器名とか、ぜひ教えてくだい。
耳だけで調整って事はないですよね?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 10:14:17.59 ID:lgLWj7ta0
EarthworksのM30にrolandのQUAD-capture
これ以上の精度は不要
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 10:35:18.99 ID:gfzDyymu0
Q1
パイコンはカーオーディオの最高峰を決めるイベントと称されていますが、最高峰とされる理由は何処にあるのでしょうか?
パイオニアの商品しか使えないのに国内最高峰と言えるのは何故ですか?

Q2
パイコンで入賞を目指すにはお店の技術、調整能力、個人のスキル等必要と思われますがなにが一番重要でしょうか?

Q3
やはり外車の方が良い結果が出るのでしょうか?

Q4
パイコンで上位入賞すればどのイベントでも相応の評価が貰えるのでしょうか?

Q5
最低いくらかかりますか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 12:04:00.65 ID:L1relCkWI
測定はスマホのアプリ
時々外部マイクを使うくらいかな
車内はそれくらいで十分と思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 12:05:40.08 ID:xa4dWUyy0
>>908
基本的にマイクロホンさえ気をつければ、
あとは普通のものやタダのものの組み合わせでできる。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 12:57:23.24 ID:3ZT+ogqK0
以外に、みんな測定器には金かけないものなんですね。

ちなみに、今はDSSF3ってソフトと
アルパインのインプラント用のタワー型みたいなマイク使ってます。

プロショップのHPみたりすると、色々な機器使ってるので周りがどんな機器つかってるのか興味ありました。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 15:28:11.99 ID:LD2fsqcK0
>>910
A1、他のイベントが残念だから。参加台数。

A2、全部。あと審査側の好みの把握。

A3、審査員が昭和脳のため外車の方が印象が良い。

A4、んなわけない。判断は機械でなく人間。

A5、お前の年収よりは高い。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 15:30:16.43 ID:LD2fsqcK0
>>913
初心者並みの知識しかないエアエンジニアとなんちゃって上級者スレで何を求めてんだ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 20:23:53.99 ID:ro8qXMnf0
エンジンやらの暗騒音大きいから測定など無駄だよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 20:43:35.00 ID:A27gYuQX0
イグニッションオン
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 20:54:11.72 ID:D4btP6gv0
>>916
測定したことないでしょ
普通のガソリン車なら車内は相当静かだよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 21:03:43.52 ID:TZgJZEbfi
測定器には現れない音のニュアンスを感じ取ろう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 21:35:02.44 ID:A27gYuQX0
シューマン低周波か
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 22:39:42.03 ID:ro8qXMnf0
>>918
騒音含めてフラットじゃダメでしょと言いたい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 06:00:23.08 ID:j4X5T4QN0
>>913
基本的にデジタルデータになってしまえばやることは決まってるので、
マイクロホンで拾って AD 変換するまではともかく、
後は金かけても意味がないですよ。
ショップは手早くどんどんこなさないと仕事が進まないし、
一種のプレゼンだから、結果は同じでもみすぼらしいものや
そのへんにあるものでやっていると客の金払いが悪くなる。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 06:41:55.92 ID:04tt5Mzy0
>>921
音響工学の本を見れば分かるが、だいたい測りたい音が暗騒音より20dB大きければ、測定の意味はある。
40dBも大きければ、暗騒音の影響は無視してよい。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 07:35:32.13 ID:toSyIMjA0
>>923
それって、オーディオの音以外ほとんど聞こえないってことじゃね?
車としてどうよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 09:38:25.28 ID:yH/0Wc1V0
>>923
音楽には無音やピアニシモ、休符もあるんだぞ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 12:12:18.78 ID:j4X5T4QN0
>>923
何を測るかによって全然違うだろ。
周波数特性のようなものならスイープでも -10 dB くらいのノイズがあっても
大きな誤差にはならない。
歪なんかを測るのならもっと高い S/N が必要だ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 17:29:30.98 ID:BFFl0jOK0
>>910
A1,目標が高ければ高いほどやる気も出るし名声も大きい
  あくまでも宣伝文句
  イベントとは機器の売り上げをアップするためのもの

A2,>>914と同じく+お金
お店ごとの差はここ数年上位に入ってる店ならそう違いはないと思われる

A3,国産車だと高級セダンとかオデッセイがいいみたい
  でも乗った瞬間に高級外車は静けさが違うのよ

A4,ほとんどの各地のイベントがパイコン評論家を呼んで審査員してもらってるから大きな差はないと思う

A5,お金をかければかけるほど表彰台に近くなるのは事実
 昔はユーザーカーとデモカーを比べるとツーリングカーとF1程の差があったんだが
 ここ数年前からユーザーカーでもF1レベルの車を持ち込んでるところもちらほら
 こうなると一般人では技術や調整では縮められない差がでてしまう
 ディーラー部門で常に入賞しながらユーザーでは名前を見かけない店が数店舗あると思うんだ
 それだけつぎ込むユーザーがお店にいないんよ
 それだけつぎ込むくらいならパイコンに出なくてももっと楽しんで貰おうと店主の考えもあるんだと思う
 
 来年から参加可能条件も厳しくなって一部のユーザーは来年からは出ないと思うんだ
 でも資金に余裕のあるユーザーは仕様変更して参加するだろうね
 でもそれは本当に自分のあこがれている音なのだろうか?
 morelサイコー、BRAXサイコーと言っていたのがオールパイオニアに変更それ踊らされてるだけでは?
 パイコンにこだわらず自分が楽しめる音を作るのが無難だと思うよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 18:49:27.11 ID:ehQ08zkK0
一般的な高級外車と呼ばれてる車よりレクサスの方が断然静粛性高いんですけどね…。
まぁ日本人にゃわからんでしょう。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 18:51:12.73 ID:JwnurAu/i
LSならそりゃそうだろうな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 19:08:12.67 ID:ehQ08zkK0
いや、LS以外でもだよ。
5万ドル程度の外車なんてレガシィ以下とかザラ。
静粛性テストとして騒音ノイズ測定したサイトがあるから探してみ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/22(火) 20:59:50.26 ID:toSyIMjA0
あんまり静かだと運転が楽しくなかろ?
と、BMWの人が言ってた
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 20:33:39.28 ID:0db6ZH2G0
ロールスロイス ファントム
マイバッハ
センチュリー
LS
キャデラックSRXクロスオーバー

世界の5大静粛車両
キャデが異彩を放ってるあたりがいいね
しかし、オーディオ突っ込む前に車の金額で安いマンション位は買えそうな車ばっっかだな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 20:43:43.17 ID:f40dqeQx0
SRXのってるけどクラウンの方がまだ静かだよ
何をソースに書いてるの?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:00:22.44 ID:0db6ZH2G0
>>933
異彩ッて書いてんじゃん
ノイズキャンセリングってのがついてんでしょ 外してるなら全くうるさい車だが
まぁ年数経つと他の異音がでるからノイズキャンセラーなんて微塵も効かなくなるだろうけどねぇ

あと、オーディオに向く車とはひとことも書いた覚えはないよ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:22:04.36 ID:5nHnSUKg0
静粛性に関して国産車信仰してる人はなんなの???
ある程度クラスあれば外車も国産も変わらないでしょ
外人が作ったかJAPが作ったかでそんなに静粛性違ったら誰もアホらしくて外車なんか買わないでしょ
個人的にはSRXでも十分静か
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:26:49.89 ID:cvTG7qYs0
っていうかBewithのやっすい音聴いて良いと思ってる奴いんの?
アンプは知らんけど20万超のユニットで歪み率の表示ねえとかどんだけ。
ペア鳥くらいはしてんだろうな。
プラ系の変な付帯音が分からんやつはラジカセで充分だと思うんだが。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:37:43.98 ID:3AbnWBwT0
>>936
Bのうっすい音が良いとは思わないけど
他のメーカーよりはまだまともってレベルだからなぁ

ホームと比べるのは間違いだけど同じ金額だと比べたくもなるな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 22:25:32.80 ID:K/XJmAh20
>>935
どっちか言うと静粛性に関して外車信仰してる人が多いって話ですよ。
いや確かに国産の高級車の方が静かなんだ…でもカーオーディオ界じゃ逆ってことを皮肉ってるだけ。
だから外車マンセーの日本人には理解できないよって書いたじゃんw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 23:56:29.82 ID:5nHnSUKg0
だからお前のこと半名指しで言ってるわけだが
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 23:58:26.66 ID:K/XJmAh20
だからお前も根拠のない外車信仰者って言ってるわけだが
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 23:59:16.04 ID:5nHnSUKg0
だからお前のこと半名指しで言ってるわけだが

高級外車よりレクサスが静かとか
高級外車をベンチマークして作った車なんだからだいたいそのクラスの外車相当に仕上がってるはずだろ
それ以上でも以下でも無いってだけ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 00:06:03.12 ID:m3ZiWVwk0
>SRXのってるけどクラウンの方がまだ静かだよ
こう書いておいて何言ってるんだお前はw
痴呆症かよ。

例えば3dB差が同じというならお前の中では同クラスなんだろうなぁ。
まぁこんなスレで真っ赤になってないで現実見てこいよ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 03:03:53.37 ID:f3191fay0
高級車乗りってこんなレベルなのか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 08:30:55.71 ID:yu/8zwfl0
>>937
ユニット単品ならホームもカーも変わらんでしょ。出る数も大差ないだろうし。
20万のミッドハイなんて超良い音するはずなのにあのメーカは・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 09:54:53.90 ID:VgUc7jpT0
>>932
これなら田舎にオーディオルーム付きの一軒家建てたほうが遥かに良いな。
946麻痺:2013/10/24(木) 19:45:50.47 ID:l+3XR3Yj0
>>927
1位車を視聴した時はクラッシックはキャンセルしてコクリコ坂だけを制限時間内聞かせてもらったんだが
高snでかつtwを中心とした一体感高いなのはわかるんだが・・
ボーカルのスコーカー帯域で、本来聞こえるべき音やニュアンスが潰れている部分が正直なところけっこう気になった
そこだけで考えるとよくあるありがちなカーステの音というか。壁をこえていないというか。
そこは3位車のほうが格段に上だったなと思う
まあパイコンプロショップなのでこれは単に狙いでそうしているだけなんだろうけども。
まあカーステ特有のダメ要素をどこまで排除できたか、だけの順位評価ではなさそうだなと感じた
まあ自作カーステのレベルじゃとうてい追いつけないハイレベルでの評価なのは言うまでもないですんが
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 19:56:11.09 ID:ZQbNgA/L0
>>946
好みの問題ですしねーw
打ち込みの曲を聞くのかジャズorクラシック
原音再生がいいのか

ただ、言えることは
原音ってステレオじゃなくてアナログなんですよねwwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 19:56:47.61 ID:1IiskVxz0
>>946
たいてい課題曲は2曲だけど
クラシックが大方、評価をにぎってるのじゃないかな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 22:36:15.32 ID:/6q6XYQJ0
誰も946に突っ込まないなら糞スレ認定!
自作派もシヨップ派もはよ!!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 22:36:54.59 ID:/6q6XYQJ0
すまん、946じゃなく947www
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 22:45:11.42 ID:OEv+KnVE0
意味不明なものにどう突っ込めと
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 22:48:18.90 ID:f3191fay0
ステレオじゃなくてアナログって何だよ!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:06:22.97 ID:UeEsn1ws0
>>945
ついでに自家電柱立てたら最強
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:16:44.03 ID:UeEsn1ws0
>>935
SRXを静粛性ある車に上げといて言うのも何だが
突っ込ませてもらうとSRXはホンダのタイプR並に防音やってねーぞ
防音は最低限だがクルマ界御用達のBOSSさんがノイズキャンセル歌って静かに見せかけてるだけだわ
これもひとつの静音の方法だがそこを皮肉ったのに噛み付いて来ちゃったら本当にのってるのかすら怪しいもんだって思われちゃうよ?
オーディオじゃすげーのかもだけどクルマ本来の組成も知らなきゃカーオーディオなんて語るべきじゃないよな
もしプライドずたってたらすまんな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:34:04.73 ID:/6q6XYQJ0
>>954

せつ子
それ静粛性やない
逆相音出してロードノイズをキャンセルしてるだけやwww
しかも走行中のみね?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:41:57.12 ID:vcITPxFv0
誰もアホらしくてNAなんか買わないでしょ
個人的にはNAでも十分早い
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:44:22.24 ID:OEv+KnVE0
>>956
男は歯を見せずに心で笑うものだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:44:42.51 ID:vcITPxFv0
レスの流れからさあもう少し汲み取れなかったのかなあ???
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 23:46:51.28 ID:yu/8zwfl0
組成ってwwww
じゃあクルマ作ってないお前らは全員語るべきじゃーねえな。おとといきやがれチンカス。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 16:38:01.08 ID:OICxfk1u0
そもそもカーオーディオのカテゴリーの中で外部電源を使用し評価がイミフ
カーオーディオに金掛けるくらいなら一軒家買おうや
マンションやアパート住まいだとバッテリー管理も好きなときに出来やしない
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 20:50:27.47 ID:vk/lj1M70
>>960
あほか、連中は金など有り余ってて遊びでやってるのよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 21:06:50.65 ID:d8Rs3Mg90
「今月中に100万使いたいんだけど何かもっと手を入れられるところ無いかな」とかリアルに言うやついるからな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 20:53:04.75 ID:R0Npd0PK0
>>961
すみません^_^;
オーディオショップに入りびたっていると、金銭感覚麻痺するからな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 21:25:47.58 ID:g1QCeGsI0
そんな多くの人間は自営業で経費で落としてるのが事実。
税務署にチクれば一発
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 22:22:09.08 ID:zzI9z1Yj0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 01:08:32.79 ID:qYOJg1eFi
経費でなんでも落ちると思ったら大間違い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 09:20:30.17 ID:Dy+557Hri
>>966
んだ。幻想持ちすぎだ。
しかも経費で落ちても法人税分が助かるだけだ。全部ただになるわけじゃねえ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 21:43:50.39 ID:DNfVS1OY0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 23:19:21.05 ID:gbL5q64C0
>>968
読ませていただきましたがTAにしろNWにしろ素晴らしくど真ん中の理論を純朴に実践している方だと思います
彼にP99とA09を与えてみたいw

ただ、TAを利用して位相反転している部分を整合させるという側面もあるって事も加味して考えていただきたいですね!
わかってたらすいません

だいたい、TAを使ったら音が…とか言ってるのは使いこなせないショップ店主か、上級機買えない奴のヒガミですからねw
真に受けてる上級者はいないでしょ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 00:02:54.22 ID:3+Ef3AM30
NWについてはちょいと考察が足りないがな。
直球でしか考えてないようだ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 00:34:13.26 ID:+Ijpuogj0
普通、左右で同じ設定しかしないNWでは
位相の回るIIR方式でも
位相回転を見込んでセッティングしてやりさえすれば
それほど大きな問題にはならないと思うが。

IIRフィルタで一番問題なのは
左右独立のEQに使った場合でしょ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 13:06:15.18 ID:WN+Bc9Lb0
>>969
TAで位相をごまかすのはお勧めしない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 13:55:00.84 ID:PKMbfuQS0
上級スレでTAとか笑える
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 15:20:54.91 ID:fbW8twr4I
TAをdisる上級とか笑える
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 15:39:38.56 ID:fojbuYsm0
上級だったらアナログっしょ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:06:18.83 ID:7pRAe2AY0
ワンボックスにカルテット乗っけて演奏してもらえば良い
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:34:30.46 ID:FVHwhZ9g0
>>975
あと、イコライザーとかにも頼ったりしない!

俺も年とったもんだ・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 20:58:40.44 ID:ogI1ee/N0
イコライザーやTA,DSP通すと音が痩せる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 21:17:39.28 ID:1Ve/p6Tl0
未だ理論が追いついてないけど事実
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:00:25.76 ID:DqvYzf0p0
>>978
あれはTA調整してない音が太ってるだけ
タイミングのズレでエコーがかかった状態になってて、太ってると言うか濁ってる
その濁りを味といって好むなら、それはそれで否定はしない
981麻痺:2013/10/28(月) 22:12:32.89 ID:zydmd4fu0
プレーヤーからパワーアンプにダイレクトというけがれなきクリアで純度の高いアナログサウンド。
その魅力はよーくよーくわかるのですが・・

当スレとしては元音源をなるべく崩さない再生音を目指す。が趣旨であります。
(自分がスレ主なのはあと20レスくらいしかありませんが)
じゃあ補正機能の無いアナログシステムでどうすれば元音源をなるべく崩さない音に近づけるのか
の議論をしていただけると幸いであります。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:33:45.21 ID:sYZ+gYPL0
車特有の左右に時間差のある音。
特別な回路を通しているわけではないが
これはアコースティックな一種のエフェクターだといえる。

そして、そのエフェクターを通した音が好きな人が
TAを使って効果をキャンセルしてしまったら・・・
音が悪くなったと感じてしまうだろうね。

TAありとなし、片方ずつ聞いた時、音が全く変わらなかったとしても
ステレオで聴いたとき、定位以外が変わらないわけではない。

要は好みの問題、
TA嫌いな人が無理にTA使う必要は全く無いよ。
983麻痺:2013/10/28(月) 22:45:12.55 ID:zydmd4fu0
>>971
左右独立でEQする場合、IIRに対してfirの位相反転しないメリットは聞き分けられる違いとしてあるのかな

あと個人的にはカーステのクロスで一番四苦八苦するのは
パッシブ、アンプの内蔵クロス共に上下クロスで正逆相どちら選んでも
どこかしらの帯域で打ち消しすっぽ抜けが発生する事なんだが
firのデジタルクロスだと改善するのかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 00:55:57.84 ID:0ej/CXYP0
理論的にもTAは誤魔化しのDSPでしかない。
左右のスピーカーのタイミングを変えても距離は変わらないんだよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 00:59:28.59 ID:0ej/CXYP0
例え誤魔化しだとしても、せめてホーム用の廉価版のAVアンプ並みの性能があればもうちょいマシなんだが、
TAできるカーオーディオはそのレベルにも達していない。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 01:13:05.13 ID:7n/Rxm3N0
>>984 正解だ。

TA使おうが左右のユニットの音は2つの耳に入る時点で位相がずれる。左右の耳で完全に
同位相の音を聴こうとすれば、モノラルの音源を真正面で鳴らすしかない。人間は音の位相差や
干渉を音の厚みや音色として感じるのだから、TA使うも使わないもある意味で個人の自由。
だいたい反射音の制御まではできないから、TA使っても完全には音場をコントロールできない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 03:30:56.16 ID:GosGjbUC0
>>984
当たり前だw
「擬似的」に距離補正するのが目的なのだから。
TAで距離を同じにしても距離差による放射、反射の違いは修正することはできない。
そんなの当たり前だが、タイミングすら合ってない音よりはマシだわな。

>>985
言うのは簡単だがそのレベルまで達していないことを証明しなければ説得力はないな。
まぁスイッチング電源のアンプに多くを求めるなと。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 04:10:40.85 ID:+6oyk7oO0
前に他のスレでいったら全く相手にされませんでした。
このスレならどうかと思いまして再度述べさせていただきます。
センタースピーカーを設置して L ch の音を出します。
助手席側ドアスピーカーは L ch でなく R ch に接続します。
(つまり助手席側は L/R が反転します)。
これなら左右スピーカーの距離や見込み角が大幅に近くなり、
バランスが改善されると思いますがどうでしょうか。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 06:43:13.83 ID:VAwyIojl0
直接音の距離差は改善されるが、部屋が左右対称じゃないという問題が残ったまま
(つまり間接音は左右対称じゃない)だから
効果は限定的だろうね。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 07:08:35.37 ID:2HhApI0F0
改善されるのは角度と距離だけで、左からはLチャンネルの音と遅れたRチャンネルの音が混じった音になるんですがそれは
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 07:54:50.42 ID:b5cxzDV30
>>988
全てのスピーカーを同時に鳴らすのですか?

運転席用セット・助手席用セットを限定的に鳴らせば
L/Rが反転するような事もなく、距離や見込み角の差を
減らすことが可能ですが。

この書き込みの接続で、運転席・助手席が
同時に楽しもうとしたら、まともなステレオ再生には
ならない気がする。

センターに防音壁でも付けるかw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 09:28:26.78 ID:+6oyk7oO0
不要ならば助手席側スピーカーを切ってもよいと思います。
しかしセンタースピーカーの L ch 出力が右側窓ガラスで反射して
右耳にくる経路があるので、
助手席側からの R ch 出力が遅れて左耳に入っても
バランス的にさほど問題にならないと思うのですが。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 09:29:12.46 ID:mmd7fj6/0
モノラルにしたらいいのでは?

ところで、TAできる上級ヘッドってあるの
ぜひ教えてほしい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 10:10:09.58 ID:3nqcESPEi
>>993
プロセッサのことだろ?察しろよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 10:12:13.45 ID:3nqcESPEi
せっかくの上級者スレなのに、レベル低く荒れてんな。DSP志向もアナログ志向もそれぞれ一長一短だろ。
普段TA取って聞いてる奴に、TAオフで聞かせてみろ、数秒で吐くから。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 10:25:08.87 ID:mmd7fj6/0
プロセッサか

そりゃ、TAセッティングしてあるのに、
そのまま外して聴くとか、おかしいだろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 16:09:36.01 ID:V45I24N30
TAを否定されると三菱電機が困るね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 17:01:13.19 ID:d3U3Zeo7I
ぶっちゃけTAは車による
999麻痺:2013/10/29(火) 22:00:53.32 ID:OXGdWDE+0
以前やった一人ブラインドの結果
試験機 deq2496 試験sp cf204フルレンジ 曲の特徴ついた部分5秒を繰り返し再生

60センチTA、 5mTA 共にデフュートオンオフで何度やっても聞き分けできなかった
EQ f特変化は聞き取れない範疇での調整条件で、デフュートオンオフで何度やっても聞き分けできた
よってEQこそ音質劣化の対象でtaの音質劣化は聞き取れないと結論付けた

どなたか次スレよろしく
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 22:54:34.25 ID:7n/Rxm3N0
SPユニットがTA向きじゃない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。