高速などの入り口で加速しないヤシはタヒね!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
最近、高速道路や有料道路の入り口(合流)で、前が開いているのに加速せず、後ろにいる自分が加速できなくて危険な思いをすることがありませんか? 皆さんの意見をお待ち致しております。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:01:14.47 ID:WRNol1++O
そんなヤシが居るのか?クラクション鳴らしてパッシングしまくって煽りましょう
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:09:27.11 ID:eoZOx9gC0
うん、多いのよ、漏れの居るところが○沢だからかもしれんが・・とにかくヘタクソが多くなった。 ちなみにあおってパッシングしたらなお減速するからたちが悪い。。最悪止まる香具師もいる・・orz
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:21:35.13 ID:TEpLxGxk0
これって加速しないアホは最低速度さえ満たしていれば違反でもなんでもなくて、
加速出来なくて困ってる後ろ側が車間距離保持義務の違反になるんだよね?w
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:29:59.49 ID:omnpLaDEO
俺なら止まったりしたら普通に追い越すけどね。
そんなやつに構ってられない。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:47:19.90 ID:WRNol1++O
なんにしろ迷惑なヤシラだな、追い越すスペースがありゃ追い越すしかねえなこりゃ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:49:15.22 ID:IQtSfnfd0
車間を広くとっとけば大丈夫
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:49:33.57 ID:0xIEXjVC0
× ヤシラ
△ ヤツラ
○ 奴ら

カナ打ち特有の間違いだね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:54:52.54 ID:WRNol1++O
>>8
2ch初心者だね
半年ROMってから来てね☆
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 22:56:18.09 ID:0xIEXjVC0
最後に星とかつけて、悔しいのか?(笑)
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:03:34.17 ID:a75zestq0
阪神高速なんて合流車線
が短いので最悪です。
こっちは加速の悪いコン
パクトカーに親子4人
乗ってるから早く速度
を作りたいのに。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:04:32.12 ID:oMnj/tSHO
合流って本線にいる車を追い掛けるつもりで入らなきゃだめなのに、
なぜかアクセル戻したりブレーキ踏んじゃう奴がいるんだよな。
そりゃ本線から後続車は来るさ。迫って来たら怖いだろうけど、そういう時は「前に逃げる」という事を覚えてほしい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:18:52.29 ID:HkDeOeUJO
車間距離とっとけば前の車に惑わされる事はない、下手くそ。
一般道路でも車間距離で下手くそがわかる。
車間距離とらないと前の車の気まぐれに付き合わされる。
下手くそ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:38:21.68 ID:rDO7cjfJ0
首都高のような加速車線が短い所ならともかく、
関越のような加速車線が充分にある所でも70km/hあたりまでしか加速できない奴いるよね。
しかもそんな速度なのに加速車線を最後まで使い切らずに、中程でむりやり走行車線に飛び込んじゃう。

車間距離を充分に取っていても、加速車線中に前走車が迫ってくるのはやはり怖いよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 23:52:22.59 ID:eoZOx9gC0
>>13
14のいう通りだよ、実際車間あけててもこっちが加速してる間に追いついちゃうから困ってんの。 一体キミは何メートル車間距離とってんのよ? 適切な車間距離とって走ってても危ない目に遭うから
困るっちゅう話じゃねーの?? それに片側一車線の合流だと、本線の車だってよけるところないから、こっちが加速しとかないと
ぶつかるんだよ。 いろんな道があって、状況が違うんだから、それにあわせて走るのがうまい走り方ってもんだろう。 車間距離だけの問題じゃないんだよ。 免許持ってる? 運転したことあるの? 
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:21:16.87 ID:k4l4//8n0
>>1
死ねや
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:21:43.50 ID:KV7BBGmgO
13の言うことを実行すると要するに、
十分加速出来る距離を前車との間にすでに空けておけばいい
ってことかな。だから、前の車おせーなと思ったら
百メートルくらいの車間をあけるために超ノロノロ運転をする。
前車が本線に入ったくらいで加速。
ノロノロの時点で後ろから来たら超迷惑だけど、
後ろの車も同じようにすればいいってことで。
そして渋滞…
なんかしっくりこないな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:35:04.82 ID:97NQ4zL00
>>17
そう、そうなんよ。 自分も確かに車間のことは考えてみた。でも自分が最後尾になるとは限らん訳で、わざと(しかもかなりの)車間を
開けようとすると、どうしてもノロノロ運転するしかなくて、後続車にも同じような思いをさせてしまうということと、場合によっては
危険な目に遭わせる可能性がある訳なんよ。 本線の車が必ずしも入りやすいように減速してくれるとは限らんし、最近は意地でも前に入れようとしない意地汚いやつも多いし。。(それはうちの地元だけかもしれんが。。) それに元々合流車線って加速車線なんだし、
性能的に今時7、80キロだせない車って言うのもありえないと思うから 、やっぱり加速しないやつが悪いとしかおもえんがなあ。。 
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 00:41:06.68 ID:k4l4//8n0
>>1
言い忘れた。

お前が下手くそなんだよ。

死ねや、あほんだら ボケ カス!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 01:03:18.01 ID:97NQ4zL00
>>16
>>19
なんでそんなにムキ?になってんの顔真っ赤じゃんw

自分のこと言い当てられて悔しかったんかいな。
今度からちゃんと合流車線では加速してねw

それとも他人をヘタクソ呼ばわりして自分の想像力のなさを指摘されたのが気にいらないの? キミは HkDeOeUJO かい?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 07:26:04.53 ID:k4l4//8n0
>>20
妄想で喋るなボケ気持ち悪いわ

こんなくだらないネタでスレ立てて恥ずかしいと思わないの?

22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 08:29:43.33 ID:MxDpGv6Z0
合流車線の車は→車線に入ってくるんだから、入れてあげるか自分がよけるかすればいいのに。

自分より運転下手な人間なんだって思えば腹も立たないでしょ?
なんでそんなに周りの人に完璧を求めるの?
インポだから?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 08:37:50.38 ID:JWTefYWH0
やっすい加速が悪い車乗ってる奴はこれだから
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 08:39:02.90 ID:TbyKY6pAO
>>18

>性能的に今時7、80キロだせない車って言うのもありえないと思うから

加速車線が十分に長ければ、そりゃ7、80km/h出せるけどさ、短めだと、非力な車だと厳しいw

あと荷物満載のトラックなんかも無理。


まぁそれはそうと、加速車線で乗用車のくせに30km/hくらいしか出さない奴とか、合流が怖くて一旦停止しちゃう奴は
バイパスや高速には乗らんでほしい。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 10:01:12.09 ID:97NQ4zL00
>>21
妄想?? 先に人のことヘタクソ呼ばわりしてきたのはおまえだろう? それはなにか、妄想ではなくて俺がヘタクソだという事実確認したんかい? お前も妄想で言っとるやないかいw

ちなみに下らないスレがいやなら見なきゃいい。
逆に有意義なスレって何だ? ここは2ちゃんだ。
何を求めてるんだ??

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 10:18:32.80 ID:97NQ4zL00
>>22
>合流車線の車は→車線に入ってくるんだから、入れてあげるか自分がよけるかすればいいのに。

ああ、俺もそう思うよ。 
俺は別に相手に完璧など求めてないさね。
ちなみにここで言ってるのは自分が合流する側の話だからね。

>>24
確かに満載のトラックは加速が厳しいかもしれんが、それなりに加速してくれるから、困ったことはないよ。 本線のやつもそういうのがあがってきたら、さすがに先に行くか、速度落とすなどしてあけてくれることが多いしね。

漏れが言いたいのは、

>加速車線で乗用車のくせに30km/hくらいしか出さない奴とか、合流が怖くて一旦停止しちゃう奴

↑まさにこんなやつのことだよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:26:59.39 ID:oG1V0gvR0
料金所出たところで加速して、加速車線手前のカーブでビビッて減速する奴とかもうね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:40:00.03 ID:dOljLrXT0
走行車線を走ってたら、
合流車線の先頭車が
遅くて3台くらいが団子に
なって合流してくる時が
あるなw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:51:34.15 ID:MxDpGv6Z0
後ろのやつが先に合流して後続をブロックしてやればいいのに。

なんでそんな簡単な新設ができないの?
居んぽだから?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 12:57:22.12 ID:bhO8MelO0
下手なのが来ると想定して走ればOK
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:03:41.01 ID:nnWWiQSVO
何でお前は高速に入ってきたんだ?下道走れよ!と思うぐらい、合流する際も本線に入ってからもトロトロ走る馬鹿いるよなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 13:14:50.41 ID:MxDpGv6Z0
高速はゆっくり走ってもはやい道って標語をしらないの?

インポだから?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 14:16:44.94 ID:QKqgwWY6O
安全運転者を批判とかADHDだろ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:23:19.82 ID:LDfdrw4w0
周囲の状況に合わせられない運転の事を安全運転とは言いませんよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:00:16.02 ID:MxDpGv6Z0
うまいやつがへたなやつに合わせればいいだけだろ。

ヘルスのねーちゃんだって、感じたふりするんだぞ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:14:05.85 ID:e4MxVPCP0
>加速車線で乗用車のくせに30km/hくらいしか出さない奴とか、合流が怖くて一旦停止しちゃう奴

こんなの合わせるとかの度を超えてるわ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:16:03.46 ID:bqRxGnoOO
>>8
マジで言ってんのかワロスwwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:17:35.97 ID:2Xr5K/pGP
ハイパワー車乗ってるんで、後ろに遅そうなトラックとか満員の低速車が居る時は
なるべくゆっくり走って加速帯で加速する機会を奪ってから自分だけ一気に合流する
高級車乗りで良かったと心の底から思える瞬間です(^^
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:24:36.83 ID:6uw6fN2NO
運転免許更新時に実技と学科の再試験が必要だと思う
慣れたつもりの下手くそとジジババは、どんどん弾いた方がいい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:46:26.20 ID:xbjdi3z/0
東名川崎の下り線IC、本線渋滞してるならともかく、なにもないのに
料金所通過→街乗りと同じようにのったり加速→60km/hで本線合流
するやつがポコポコ現れる休日。
60km/hで本線合流できないとそのまま止まっちゃう年寄もたまに出てくる。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:57:23.47 ID:hdOmCrhL0
>>38 自損事故起こして早く死ねよ!クズ野郎!
ガードレールがお前呼んでるぜっ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 19:50:52.33 ID:PUGRPuZCO
マジレスだが高速でチンタラ運転する奴が悪い。安全運転=チンタラ運転じゃないから周囲に合わせられない下手クソはハナから高速走るな邪魔だから
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 19:57:45.80 ID:pn9eLgV60
何を悩んでるんだか、車線変更が不可能ならそのままの速度を維持して走るだけ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:41:56.75 ID:B2m3emmXP
>>24
バイパスで止まれがあるところもあるもんな
加速車線が稼げなかったから止まれにしたのか
しらなけど止まらず合流したほうが楽だから
いちいち止まらないけど
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:42:52.92 ID:KV7BBGmgO
結婚してから飛ばさせてもらえなくなった今、
高速の合流のフル加速が唯一の楽しみ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:22:20.18 ID:HCU1f1nk0
>>33
合流車線で加速しないのは
安全じゃないから。

たまにいるんだよ、あなたのように「遅ければ安全」というメンヘラ
運転手。 このスレ上から見てくるとわかりそうなもんだが
想像力が欠落してるようなのでマジレスで言わせていただくと、
せっかく車間あけてても、前が減速、停止、
もしくは低速のまま走るとしよう、
後ろの車が最初車間あけていたとしても、加速すると
つまっちゃうだろが? 
そんときに本線側がかなりのスピードで流れてて、その本線が
片側一車線で、なおかつ本線走ってくるやつがブロックしたら、
こっちは危険な目に遭う訳だ。実際あった話だよ。
だから、合流で加速しないやつは困る、って話なの。

34の言う通り、周囲の状況にあわせられないのは安全運転とは
言わない、ある意味危険だとなぜわからん?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:23:59.02 ID:0jWQT1W80
>>44
逆に高速出口でヘンな一時停止があるところも。
http://www.youtube.com/watch?v=Nsl1kqgd3I8
加須ICからR125栗橋方面の合流なんだが、なぜか一時停止。

合流直前で国道が2車線になり、信号2つでまた1車線に戻る。
そして合流地点からすぐの信号まで、左右車線の間にパイロンも立ってる状況。
国道直進車は右車線を走り続けるのが自然で、実際にこの左車線、高速からの
流出車両がほとんど全てという車線になってる。
他の出口みたいに一般道側の交通量が多いというわけではない。
http://goo.gl/maps/gkIB

もちろん絶好の取り締まりスポット。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:38:54.77 ID:MdxdJeme0
煽る馬鹿に危険がどうこう言う資格ないだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:49:11.43 ID:KO/IFJUz0
>>46
「遅い車」も「周囲の状況」に含まれないの?

前車が遅いとか言ってる馬鹿はなんで自分が下手くそだと気が付かないんだろ?

遅けりゃ抜けばいいのに何を文句たれてんの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:49:49.69 ID:cnOg5lvJ0
600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 17:42:29.03 ID:rPkBDYoV0
狭い道で軽(ムーブ)が前から来ててこっちはA5クラスのアウディ
向こうが細道に差し掛かる前は少し広めの道で車二台なら少し気を付ければ
普通に通行できる幅。
なのに突っ込んできやがった。こっちが何の車乗ってんのか知ってんのか?あん??
腹たったからパンッっと鳴らしてゆ〜っくり徐行し出したら慌ててバックしやがった
窓あいてたからおっさんにこれ1000万くらいするから気をつけてね〜って少し値段上乗せして言ってやったら
すいません(汗)って言ってて笑ったwww

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341053540/600-
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:57:08.19 ID:EIiENJ8P0
>>50 アウディくらいでナニ威張ってるんだよ。
クルマの査定が1000万でも お前の品格が-1000万で 差し引き査定ゼロ!!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 01:14:44.80 ID:YN+D2aPx0
>>49
加速車線でロクに加速できず、下手すりゃ止まる車を抜けばいいって言うの?
どうやって?
加速車線途中でも無理矢理走行車線に飛び込めって?
それがどれだけ危険な事か理解できないの?
加速車線でちゃんと加速できない車が周囲にどれだけ危険をまき散らしているか理解できないの?
無免短小包茎?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 08:31:43.75 ID:LzKAYbs30
>>49は自分が無茶な運転してるっていう自覚は無いから、いくら説明しても無駄です。余裕なくてウインカー出せないタイプ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 10:56:15.24 ID:Hyi3wCAH0
>>18
加速できない状態で合流地点に突っ込む方が、高速本線車両のブレーキングなどを招き、危険、渋滞、どっちの点でも最悪。
ノロノロ運転で車間を空けてから加速するのは、たしかに後ろへの迷惑が気になるだろうが、それは一過性ですぐ解消される
加速車線で加速できない異常事態を断ち切るための行動だと、自信を持ってOK
パカパカブレーキの後ろでは、普段以上に車間を空けるだろ?それと同じこと
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:10:14.03 ID:OYnsLoQyO
論点がズレてるな。
自分の安全を守るだけなら車間空けろで解決だけど、
ここでいう低速合流車は本線にとっても危ないだろ。
スピード不足で入れないくせに、合流車線の終わりが見えた途端に焦って本線の状況なんてお構いなしでハンドル切っちゃう。
そして本線の後続車がパッシングや警笛でもしようものなら、パニック起こして本線上でブレーキ踏んじゃう。
いろいろ危ないんだよ、「前に逃げる」という事を知らない人は。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:22:10.24 ID:OYnsLoQyO
回転扉とかエスカレーターとか苦手なんだろうな。
長縄跳びとか絶対出来ないんだろうなぁ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 12:54:04.69 ID:yLugUCy10
昨日、中央環状線の側道から合流する時
前に走ってた2台の運転の下手糞加減で、必ず合流場所で止まると予測して
車間あけまくってたが案の定。
1分前から予測できてたから、ストレス溜まらんぞ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:32:31.99 ID:mXDPzoD40
>>52
やめとけやめとけ
下手すりゃ前の車が変な所で止まりかねないとか
「〜かも知れない」という想像力が決定的に欠如してる奴と議論なんて不可能。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 16:19:01.33 ID:IfyFadRrO
>>57
正解。

このスレの短気どもは見習うべき。
相手は運転下手なんだから思いやりが必要。

>>1
わかった?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 17:30:29.42 ID:3zMywIq6O
交通悪だな

それは安全運転とは言えない、只の迷惑運転

自己都合で走る暴走族や走り屋と同じ

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 18:37:06.13 ID:KOb+usBD0
>>58
しかしお前みたいな奴に限って、そういうバカが目の前に居てもだろう運転してるんだよな
危ないヤツに近寄らない運転をしていれば、そもそも加速しないバカに迷惑を掛けられる事も無いんだよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:15:05.88 ID:HyDMJHTdO
はっきり言わせてもらおう。運転下手なら高速走るなバカ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 19:35:38.84 ID:EIiENJ8P0
上手いと思っている奴に限って独りよがりで周りに怖い思いさせているモノさっ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:28:15.10 ID:KOb+usBD0
しかもそういう奴に限ってウインカーも一回しか付けないとか、
割り込み常習とか速度が一定じゃないとかそういう特徴が…
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 20:41:55.22 ID:MdxdJeme0
速いと上手いを勘違いしてる馬鹿は多いな
アクセル踏めばスピードなんていくらでも出るのに
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 21:28:34.88 ID:0jWQT1W80
漢は黙って左抜き。そしてしっかり加速して合流。
後ろにいるのはチンタラ合流したウスノロなんだから、第三者に迷惑かけることもないぞ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 00:15:56.21 ID:p84B/kpe0
合流前の加速車線で左抜き?
導入路が2車線分ある所なんて極少数だし、そもそも左抜き自体がアウトなんだが。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 01:47:09.27 ID:JxvQJ8zt0
>>67
前の車がチンタラ本線に入ろうとしてるんだろ?
左開いてんじゃねえか。路肩だってガラ開きだろ?
左抜きがイヤなら黙って40km/hで本線に突っ込めよ。
俺は死にたくないから断る。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 06:14:14.72 ID:NdKVQgd90
>>1
合流までの数十秒が待てないなんてウンコ漏れそうなの?ww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 08:18:25.84 ID:WvPtowX2O
本線走る側としても困るんだよねあれ。
加速不足の合流車が見えて、こっちは右車線に出られるほどのスピードが出せないから
減速して前に入れてあげようとしてるのに、合流車も一緒に減速して真横に並んでしまう。
何やってるんだよ・・・。
あれ、合流車側は「意地悪された」と被害者ぶってたりして。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 10:32:25.52 ID:Sw3hnjqc0
一回加速車線目一杯使うとどれぐらい出るのかやったがメーター一杯までいった、
アクセラ2000ccだが。
フル乗車コンパクトでもトラック追い越すぐらいは全然余裕だろ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 12:21:02.28 ID:rpdxrmiAO
>>70
お前が下手すぎ

追い越し車線を走ったことないの??
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 12:26:35.84 ID:da45kXbwO
床までアクセル踏むことも安全確保には大事な運転操作だよな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 12:53:11.63 ID:tQDUixhB0
なななーなー
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 13:03:32.34 ID:yXp1itpwO
>>72

察してやれ

多分韓国車でアジアンタイヤ装着してんだよw

「クルマなんて乗れれば何でもいい」
…そういう連中が増えて周りに迷惑をかけてるって話

ま、本人は「俺は何も間違ってねー」とか思っちゃってるからたちが悪いな…
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 13:11:47.57 ID:la4Ph9Ki0
世の中にはアクセルベタ踏みでエンジンが唸ると「車が壊れる!」って騒ぐ奴もいるんですよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 13:34:14.79 ID:S75fTiOt0
合流して来た車の加速が足りないようだから気を使って減速したら
それに合わせて減速しやがった。案の定ドライバーは女だった。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 15:38:10.88 ID:W4eo7b/i0
周りの車が想定通りに動く社会にはまだなっていない。
そういう社会が望みだったとしたら、もう50年位後に生まれてくるべきだったな。
今はまだ自動運転が実用化されていない以上、ド下手にも対応出来るような運転の仕方しなきゃダメよ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:03:03.00 ID:orALUm0g0
>>59
ヘタクソが走ってたら、ぶち抜け!とか書いたアホに対して「だろう運転」のツッコミは入れたが
ヘタクソに合わせられないなんて書いた覚え無いんだが?

周りの状況に合わせられない下手糞は消えろ、と言えば
それを言った奴に対して、オマエも下手糞に合わせられない下手だろ?と、絡んできて
しかも自分はそれを出来るから、となぜか自分の運転技量自慢になっちゃう奴の言い分なんて、屁理屈以下の何者でも無い。

1分前から停まる前提のスピードで走られた日にゃ
オマエの後続車にとっては、オマエも迷惑車と同じ。
オマエの言い分ってのは、自分だけは周囲に合わせている「つもり」の好例です。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:11:18.68 ID:orALUm0g0
>>61
はいはい
言う奴に限ってとか、何の脈絡も無い遠吠え乙
オマエは高速合流前に抜くなんて馬鹿言ってるから「だろう運転」なんて揶揄されてんだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:46:40.96 ID:W4eo7b/i0
2ちゃんだと長文打つ人間に限って中身がないよね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:49:09.66 ID:S75fTiOt0
>>78
そんな社会になることは未来永劫ない。
上手下手の問題ではなくルールを知らないだけだ。
下手なら何でも許してもらえるわけではない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:54:07.23 ID:W4eo7b/i0
だから、そのルールを知らない相手が公道を走っている以上ド下手にも対応出来る様に運転しないとダメだって言ってんの。
下手に楯突いてるヤツも下手に見えるし、周りを走ってる車にとってはお前ら二台とも邪魔なんだよ。
下手糞を突っついて事故起こさせたいとか、自分の車がどうなっても構わないって自己犠牲野郎なら話は別だぞ?
そうじゃないならバカやド下手なんて構わずにさっさと離れるか追い越せば済む話だろ
お前らってケンカする為に公道走ってるわけ?バカなの?免許取り直した方がいいぞマジで
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:07:50.72 ID:S75fTiOt0
>>83
いや、だから上手下手の問題ではないと言っている。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:08:50.67 ID:W4eo7b/i0
そうか。
まあ俺はド下手にも対応出来る様に運転しろって言いたいだけだ。
それが通るなら別に言う事は無い
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:12:13.45 ID:S75fTiOt0
>>85
ちなみに>>77の場面ではこちらがすぐに再加速して合流させずに通過した。
これはこれでルール違反なのだがしょうがない。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:21:56.33 ID:S75fTiOt0
>>86の場面で合流させなかった時に後にパトカーでもいれば切符切られても文句は言えないんだろうな。
その辺がどうも腑に落ちない。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:29:04.62 ID:W4eo7b/i0
>>86
追い越し車線にも車両が居たか?それとも暫定2車線だったか?
そういう場合なら、パッシングして合流を促すべきだったんじゃないのか
そうじゃないのなら、合流車の存在に気が付いた時点で、後方を確認して追い越し車線に移動しておくのが得策。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:34:46.69 ID:S75fTiOt0
>>88
本来は片側2車線が工事中で1車線閉鎖されていた。つまり片側1車線。
パッシングやクラクションで相手を動かそうとする行為はそれこそルール違反だし、
俺はやったことはない。
それに、クラクションなど鳴らそうものならその場で急停止しそうだった。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:38:16.82 ID:W4eo7b/i0
>>89
それならお前さんの対応もまあしょうがない事なんじゃないか?
パッシングやクラクションの類を急かしたり促したりする為に使うのを良しとは言わんが、
そういう風に使った方がいい場面も残念ながら存在する。
相手が合流する前に適度に減速するのも手だが、後続車の有無にもよるな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:38:58.63 ID:S75fTiOt0
>>88
パッシングは本来「追い越すぞ」という合図だからこの場合使えない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:43:13.86 ID:S75fTiOt0
>>90
こちらもさらに減速してもよかったんだが、そうすると追突される可能性もあった。
これでこのスレの趣旨もはっきりしただろう。死ななくてもいいが。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:45:20.25 ID:W4eo7b/i0
>>91-92
といって他に有効な手段など多分無いぞ。
合流すらまともに出来ない奴が、パッシング以外に例えば身振り手振りに気が付くとは思えん。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:47:31.23 ID:S75fTiOt0
>>93
だから合流させずに通過したのも許してもらわなければならない。
パトカーがいないことを祈るのみだ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:49:42.70 ID:W4eo7b/i0
>>94
居たら双方高速の詰め所あたりに手招きされてたな
良かったなータイミング良くて
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 19:54:32.86 ID:xGr8nosi0
自分でどうにかすればいいだけなのに
ムカツクムカツクいってるだけの奴って運転向いてないだろ
前が加速しなかったら自分も加速しない
前が本線に入ったことを確認して加速を始める
これで何の問題も無い
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 19:56:38.38 ID:di4yrDq+0
そうですCar
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:23:46.79 ID:WvPtowX2O
>>72
>>75
れっきとした日本車だよ。
スピードメーターが90までしかない、
100キロ出すとオーバーレブ領域の車だけどな。

スズキジムニーSJ30。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:30:54.82 ID:WvPtowX2O
まぁ、SJ30は完全に「玩具」として持ってるセカンドカーだから
エンジンや排気管のカーボン焼くために時々高速使う程度ですよ。
でも思ったのは、90キロリミッター付きの大型って同じ状況なんだよね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:47:01.55 ID:W4eo7b/i0
100キロも出ない車で追い越し車線に出る勇気が良くあるな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 06:24:45.41 ID:X163YnbU0
>>79
言ってることが支離滅裂。
自分が屁理屈言ってるのわからない?
結局、自己中心的な運転しかしてないんでしょ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:16:18.92 ID:jhpFNhwU0
>>101
まあてめえの薄っぺらい価値観に迎合しないミニバンを叩いてる奴だし察せよ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 08:49:39.55 ID:LXFvADVj0
薄っぺらいのはミニバンが一つの価値観だと思う、その言い訳がましい根性ですよw

高速入り口で加速しない奴はクソと言っただけで
なぜか俺までその後ろで合わせられない運転してると解釈するような人には解らないでしょうね。
合わせた運転した上で、文句を言っている等とは考えられないんでしょ?

ミニバンを所有した上で叩く、糞みたいな運転手にも合わせた運転をした上で叩く。同じ事です。
でもオマエらゴミに乗ってる奴らは、それ以外の所有した事も無い車を、叩かれたからと叩き返す。
全くオマエらみたいにゴミ選ぶ人の思考って意味わからん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 12:21:35.62 ID:L9awU/oYO
>>103
オナニーレス気持ち悪いです。
3行でまとめて下さい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 12:26:23.87 ID:fBjcazZii
>>96
正論すぎてスレガ終わってしまうだろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 14:38:36.53 ID:DbipIJO80
0?100km/h 5秒位のクルマに乗ってれば、ほぼどんな状況からでも本線合流は可能となる
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:10:44.96 ID:alzQKTs70
>>104
ガラケーでage書きレスする奴の方がきしょいわ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:06:14.64 ID:WJ875+UJ0
飛行機みたいに1機づつ加速して飛び立つまで順番待ちのシステムにすりゃいいんだよ
それか道路全体をベルトコンベア化
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 02:28:05.37 ID:DmJRtsDnO
>>108
いやや。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:09:23.90 ID:j5QStzu00
>>108
な。それが一番良いのにな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:04:14.08 ID:TUNak8xMO
私が高速教習受けた時は、AT限定じゃないけど、AT車で実習やって、
加速車線の40キロ制限を越えた瞬間にアクセルベタ踏みさせられたんだけど、
みんなはどう習った?
ちんたら加速でも文句は言わないけど、速度が上がってないのに合流してくる奴は、
はっきりいって危ないから高速は使わないでほしい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:05:53.63 ID:j5QStzu00
真冬で高速道に規制が入ってたから高速教習なんてなかったよ
シミュレーターだった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 10:14:07.00 ID:fRkvCzA00
高速教習はATだった
加速はベタ踏みだった
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 13:57:47.73 ID:oDLjj3SB0
>>1 交通の流れに乗れないんだ。
そのうち事故で死ぬダロ。
喪前を道連れに。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:00:33.43 ID:bWAIxzf/0
そりゃ操作もまだまだおぼつかない下手くそが
ウンコパワーの教習車で全開加速して本線合流とか無理にもほどがあるわな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:07:23.72 ID:1hleNS660
>>1俺も思ってた
なんで70kmくらいで本線に来るんだよと
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:27:44.00 ID:j5QStzu00
合流したくても混雑してて60〜70も出せないって事ならたまに有るけど、
空いている高速道路で70キロってのはちょっとどうかと思うな。
暫定2車線ならまだ良いけれど、4車線で70キロ程度で合流とか怖くないのかねえ?

合流が怖いってのなら、騙されたと思ってフル加速して合流してみれば良い。
そうすれば意外と怖くない。恐怖感は本線車両との速度差が主な原因だと思うんだけれどな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:05:11.62 ID:NldJQdAk0
意外と恐怖は本線側、当の本人は合流に必死でそんなことかまっちゃいない
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:25:58.04 ID:KuVA4beP0
理想は本線の巡航速度に合わせて加速して合流だ。俺は山陽道を多用してるが、こんな簡単な事も解らない池沼が多すぎる。
基本90から100キロでスムーズに合流できる。これほぼ確定だろうにな。
20万超、ノンターボ、1t程積載したアトラスでも加速できるのに。

120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:29:50.47 ID:oDLjj3SB0
ウルセー事言わないで、そんなに合流が遅いクルマが怖いなら合流の前後だけ右走ればいいだろ。
運転が上手いと思っているクルマに乗せられている下手糞共!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:31:41.41 ID:j5QStzu00
ランプの終わり位から加速付ければ楽に合流出来ると思うんだけどな。
踏ん切りがつかないのか、思い切りが悪いのか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:46:45.54 ID:Qr9C9Kww0
スレチですまんが、
出口車線に行く車で
本線にいるうちから
減速する人がたまに
いるな。あれも迷惑。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:49:22.39 ID:1hleNS660
うんとにかくダラダラやってるのは最悪だよな

メリハリ効かせないと
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 19:56:27.53 ID:vFlGaSRP0
MTで高速教習だった。
まあ卒検合格後の教習だったから慣れない加速のための加速で
シフトアップが多少ギクシャクしても御咎めなし。

教習車でもそれなりに本気の片鱗が見れた。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:00:20.28 ID:NldJQdAk0
加速車線に入るまえから狼狽ぶりがあきらかなオバちゃん
本線に近づいたり離れたり、最後は本線に入りながらまた出て路側帯に停車
まったくいみわからん???
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:16:18.79 ID:VYAg9cXt0
>>125
後ろから300km/hで疾走する新幹線が来たら即死しちゃうとか思ったんだろ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:21:21.09 ID:8jLST2nmO
強引に右折しようとして、無理と分かって対向車線塞ぐ場所で停まっちゃう人と同じ人種だな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 20:27:43.27 ID:tn7tmY0c0
最近はまだ免許もとっとらんやつの運転に同乗せんならんのじゃろ、命が縮んでしまうわい
ワシが免許とるときは高速教習なんぞなかった、おかげで長生きできたわ
あ、川が見える・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:25:33.32 ID:IYtJLSly0
浅いってはなしだからジムニーあたりもっていったほうがよくね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:26:50.55 ID:j5QStzu00
メガクルーザーで突っ込めばイケるんじゃね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 09:05:59.34 ID:kch4ucXd0
>>122
制限速度まで減速してました('A`)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 09:10:28.25 ID:LeopZTqZ0
>>122
100キロから70位まで減速してたわ

田舎高速だったから事故なんて起こさなかったけれど、見直してみるわ…
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:05:55.66 ID:gQ/ZhT3d0
高速道路の入口では一旦停止しないといけないから厄介だ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:22:19.97 ID:N4fmuNj4O
>>1
お前がタヒね!!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:22:33.60 ID:aTBdV1qN0
減速車線もおちょっと長くしてもらいたい、首都高だと減速50mぐらいでいきなり
左折とかある、ケンタロウが転落したとこもけっこういきなり右曲がり
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:25:49.09 ID:t/nWzQwm0
加速車線でスピード上げるのはイイんだけど
走行車の前に無理に割り込むバカは死ね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 14:02:34.58 ID:GA4tuRpX0
合流する手前が急カーブ(とは言っても40kmは出せる)だと殆んど停止寸前になる
アホがいるからな。そこから全開にするならまだしもタラタラと加速して60km位で加速
車線も使わずいきなり本線に躍り出て後続車をビビらせてる。
そういうアホは導入路のカーブでも首がカーブの内側に思い切り傾いている。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 20:12:09.55 ID:3NH8v0oBO
>>122

場所にもよるな。
降り口の少し先が露骨なカーブだと、ブレーキ性能が良いスポーツカーとかでも無い限り、本線から少し減速する他は無いと思う。

と言っても俺の場合、アクセルOFFか、一速落とす程度だが。


あと仕事でトラック乗ってるんだが、上記の状況でトラックだと、けっこう怖かったりする。
特に荷物積んでるとね。

この場合、本線上から排気ブレーキで減速する。


ようは減速車線のストレート部分(もしくは超緩やかなカーブ)をもっと長くしてほしいって事。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:45:46.48 ID:4Gy41f430
そういえば>>1さんよ、
俺はな、いまだに「ヤシ」とか「香具師」なんてなんの臆面もなく使えるその神経をマジ尊敬します^^;
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:20:38.05 ID:MmoMhgkr0
加速車線で前を走っていた車が加速せず、そのまま停車してしまった。
死ぬかと思ったよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:24:24.91 ID:RiQ52klS0
姫路バイパスで合流車線の前の車が40km/hで走りやがって合流が怖かった
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:25:37.99 ID:ucV64fSD0
>>140
え、なんで死ぬの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 06:35:55.21 ID:730sAqHz0
高速のようで高速でない名阪国道は、普通の高速より合流車線が短い。
でも、本線の流れは普通の高速並みに速い。
パワーのない軽四で名阪国道へ乗るときは、死ぬ気で加速しないとアブナイが、
急加速する意志のない車に前をふさがれるとマジで怖いっす
2000ccクラスだったら前をふさがれても、その後の加速でなんとかなるんだけど・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 08:46:18.15 ID:FvyPISsk0
>>140
車間距離開けろよカス
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 09:05:51.31 ID:eL1rOREe0
本線の前で一旦停止しないと違反だよね?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 15:33:44.39 ID:lI/cUOEE0
>>143 そんなこと云ったら 関東の首都高速で初期の路線なんて糞レベルの問題泥ー路だよ。
加速車線なんて申し訳で右側車線から高速進入合流とか訳分からん所あるし・・・。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:39:35.99 ID:L8JmZiag0
>>146
鬼畜度でいえばやっぱりここかw
http://www.youtube.com/watch?v=wiKSd1Z37sU#t=3m40s

急坂上りきったところで右合流だから、躊躇したら即終了w
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:34:29.28 ID:x24hPWibO
合流時に加速出来ないような女は高速乗るなよ
そういう女は何やらせてもマジ危ない
怖いんだろうけど加速しないからもっと怖い思いしてるし周りにも危険を撒き散らしてんだぞ

男で加速出来ない奴なんていないよな?もしいたら性転換しろ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 00:59:28.07 ID:ozp5SMtu0
お前みたいなネチネチしつこいキモ男は嫌われるぞ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:18:18.85 ID:IVxZ3j71O
>>149
男女差別のレベルの低い視点じゃなくて女が運転に疎いことは明らかだろ
女を否定してるんじゃなくてここは高速合流の話題だから下手なドライバーが指摘されるのは当然
その中で女性ドライバーが目だってるだけ
他の話題なら女のほうが勝ることも沢山ある
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:31:21.97 ID:5B3/jILjP
逆だろうが>>1
どうせ後々追い越し車線で大名行列作る軽とか過積載のバカトラは人間じゃ無い、クジラとかゴリラにも劣る
せいぜい豚とかマイワシレベルの、こう言う生物には
本能的な恐怖を与えて、「こんな車で高速に乗る → 怖い → やめとこう」と解らせるしか無い
その為には思いっきりブロック&低速運転した後で自分だけフル加速して合流する運動を広めなくてはならない
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 07:51:09.48 ID:ozp5SMtu0
>>150
気持ち悪いです。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 14:21:52.66 ID:iMqKGkPvO
↑くやしいのうwくやしいのうwww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 21:46:19.21 ID:4LRZ3f6o0
バカトラもウザいが低所得低IQ専用軽自動車は高速不可にしろ死ぬほどウゼえ
大体どんな車にも得手不得手ってもんがあって
デカい車乗ってると街中やちょい混みの道で、キビキビヒラヒラと車線を渡り歩く軽を見てると
羨ましくさえあるが、ブロックしたりクラクション鳴らしたりはしない
街中は小さくて小回りの効く大衆車のステージだからだ

所が奴ら、高速の追い越し車線にまで出て来てあらゆる所を加速不能のクソリヤカーで
ノロノロ運転しやがる「「ワシかて金出してるんやで!!」ってなもんだろう
軽にしか乗れない程度の財布じゃ出した高速代さえ後ろ髪引かれる程に惜しいんだろうが
おめえ迷惑なんだよクソジジイが、そのまま分岐の壁に突っ込んで死ねヴォケ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:51:32.01 ID:z0hiJmse0
そうか
クソして抜いて寝ろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 01:01:39.73 ID:W5ZeW3wh0
なんか勘違いしてる奴がいるけど、入り口で加速しない奴を擁護してるんじゃなくて
入り口で加速しない奴に文句を言ってる馬鹿を批判してるんだが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 01:08:08.89 ID:Ccp5A4mbO
>>154
気持ちはわかるが落ち着け

そんな書き方したら小さい人間に見えるぞ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 12:35:47.86 ID:Yo5AvQow0
残り90%
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:57:55.45 ID:/xp7Ie5k0
でかい車乗ってる奴って運転も横柄だよな
それがよくわかるレスだわ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:34:19.45 ID:dHT0kI9e0
みんな黄ばんだナンバーとかコンパクト乗りのナチュラルテロリストには
散々な目に合わされてるからね
社会秩序の為にはもっと横柄にして誰かが教育の役割を担う必要がある
そういう意味では教育的指導者が不足していると思う
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 21:41:04.80 ID:R8qKvk9e0
ところで俺の軽って漂白剤に突っ込んだようなナンバーなんだけどこれって同いう事なの
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 22:46:36.76 ID:/kTN+oZd0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:09:01.84 ID:/7TKPjym0
>>162
こんなんで驚いてたら都会の道なんて走れないだろ…。
まあ撮影車のドライバーはあのサイズの車だと2車線ぶん使って合流するんだろうな。
自分がそういう運転しかできないから、他人もそういう運転しかできないと信じ込んで
動画upまでしちゃうんだよ。

実際、合流してきた車は右車線へはみ出すことなくきちんと合流できてる。
撮影者が勝手に驚いて勝手に車間を空けたから、合流後交差点を過ぎたあとで
その空いたスペースへ入ってきてるだけ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 23:13:30.70 ID:RjJ7HMUA0
>>162
車線変更時にほとんどウインカーを出してないね。
3秒間はウインカー維持のはずなのだが。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 03:16:08.44 ID:vNk5miibO
『高速などの入り口で加速しないヤシはタヒね!!』
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 14:16:32.14 ID:YUay4AEU0
高速の加速車線でウインカーを出さないやつも!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:52:37.39 ID:VMHE5XKF0
高速を60キロで走ってるジジイ、ババアがくそうぜぇ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:09:33.34 ID:x/XXOoN00
土曜の午前は首都高本線でネズミ
午後はそのまま首を振って高速入り口(料金所の手前)でネズミ
昔はこんな離れ業やってたがいまは知らん
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:27:34.73 ID:BGgBpV110
>>154
お前が死ね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 09:54:29.59 ID:Cf+ajdCpO
>>1 が乗ってる車って何?
入口でもたつかれると自分が合流でビビるくらい非力な車に乗ってるの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 14:44:41.83 ID:jwBvrqty0
エコ運転にアクセル踏み込むなんてもってのほかなんです。燃費の悪い
時代遅れの車だけ勝手にアクセル踏んでください。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 17:23:10.05 ID:Z7mEZzMzO
自転車オヌヌメ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:52:27.28 ID:Lamo4rEd0
レンタカー乗った時に知ったけど、最近の車はエコランプ付いているのはイイが、
「普通に」加速しただけでエコランプ消えるのな。
こんなアホな装置付いた車に乗っていると>>171みたいな考えるに取り憑かれるのも無理はない。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:26:56.29 ID:dKWKU5lE0
メリハリつけて運転してた人がプリウス乗り始めてしばらくしたらトロトロ運転するようになった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:35:15.65 ID:rn4KQX8w0
運転の仕方まで高齢化してきやがったのかこの国は。
高速くらいキビキビ行こうや
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:58:00.94 ID:ImpbSiaN0
新東名なんか加速帯がえらい長くなってるから、最後まで使い切れば
余程トロトロ加速でも100キロで合流できるのに
すぐ入りたがるのは何なんだろうな。
全部使わないともったいない
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:08:23.36 ID:/ov/536SO
>>1
軽自動車に乗ってるの?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:10:49.99 ID:qmHRcFvPO
>>169
生きる!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 17:14:47.54 ID:L5HvHKLx0
>>176
開通してしばらく経つから、もうレコードライン以外の部分は○レリのカスでいっぱいだよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:19:39.42 ID:EPL6YIQRi
加速車線こそ、速度制限を気にせず思いっきり急加速できる場所だと思う。
短い距離で一気に加速するのを楽しみ、後は合流して減速すればいい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:15:10.65 ID:r4ow4XBE0
>>180
世間は盆休みらしいな。
思いっきり一時停止してるアホ続出でガッカリだわ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:31:45.07 ID:j09vQwvt0
>>144
どのくらい開ければいいのだ?
http://www.youtube.com/watch?v=tGNkamenmjk
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 19:19:10.45 ID:EAaw39Tz0
加速車線が短い上に、見通しが悪い合流ポイントは死にそうになる。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 20:57:11.92 ID:Vd7RCavYO
後ろに合流しようとしてるのに一緒にブレーキ踏む本線車は何考えてんだろう。
わざとか?嫌がらせで並走してるのか?
そのまま行けよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:17:44.88 ID:6vJkRGr8i
そういう時こそロケットダッシュだ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:18:33.20 ID:Vd7RCavYO
28馬力なので。。。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 02:53:43.64 ID:n/W4zMUE0
こないだパッソ借りたんですよパッソ
馴染みの整備工場の代車なんだが1000ccのやつ
で食事に行こうと高速のランプ登ったわけ
当然ゲートくぐったらアクセル踏み込むわな
ところがちーっとも速度上がらないんだこれ
ベタ踏みにしても全然だめ

実はドライバーのせいじゃなくて車のせいな場合もあるってことで
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 09:32:46.13 ID:IepSdKPA0
シフトダウンしろや
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 12:15:43.67 ID:/fgMHRKy0
>>188
パッソにMTなんてTRDスポーツMくらいだ
代車がそんな上等なもんなわけないだろ
ベタ踏みキックダウン状態での話だ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 13:53:33.13 ID:FYMciWV90
えっ、シフトダウンってMT用語なの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:10:11.17 ID:7CWLIxk50
シフトダウンを運転者が出来るのはMT
シフトダウンを車にして貰うのはAT
ATのアレはシフトレバーでなくセレクターレバー
ATでシフトはできない、シフトして貰うことが出来る
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 14:12:21.89 ID:8q1QP5vw0
ATはキックダウンだろ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 01:54:09.80 ID:dtvT2nYc0
足だけでシフトダウンすることをキックダウンっていうんだよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 00:32:04.01 ID:rnK8aetPO
シフトだのキックだのどうでも良い
流れに乗れない車で高速走るな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 01:31:37.42 ID:xapAEV4c0
法的には本線上で最低速度を下回ってなければOKというなんだけどね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 10:53:33.03 ID:rnK8aetPO
>>195
お前夜中の国道を法定速度で走るだろ?
余裕があれば後ろ見てみろ。んで定期的に端に寄って道ゆずろうな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:01:50.11 ID:rnK8aetPO
法的にはセーフでも他車に危険や迷惑を及ぼす行為は山ほどある。
円滑に交通の流れに乗れるように頑張って頂きたい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:31:24.18 ID:Klw8FlQ20
法定最高速度を超えて流れを乱してる分には問題ないのか。
おめでてー思考だな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 16:01:03.07 ID:vNjiqQYs0
そうだな、世間が>>198から孤立してしまうな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:02:43.34 ID:jcavRvAB0
自己マンの馬鹿しかいないからしょうがないね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね