【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ21 【(+д+)マズー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
SA、PA、道の駅のメシを語ってみれ、
美味いのでも不味いのでも強烈なの晒してみれ。
既出も大歓迎なので情報おながいします。

投稿される方はなるべく写真(携帯での撮影でおk)を添付してください。

SA、PA、道の駅以外の飲食店(ドライブイン・トラックステーション等)の投稿はご遠慮ください。
道の駅については>>2の■道の駅情報■のリンク先に国交省認定の道の駅の一覧が
掲載されていますので、正式な道の駅かどうか不明な場合はまずご確認を。

投稿テンプレはこちら↓をお使いください。

【場所】SAPAの場合は道路名・SAPA名と【上り】【下り】、道の駅の場合は名称と【都道府県名】
【品目】
【値段】円
【品評】(゚д゚)ウマー(´д`)フツー(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】

前スレ
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331060399/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:22:49.52 ID:uIIHwqVh0
■まとめサイト■
PC http://nanacy.web.fc2.com/
携帯 http://sapamichi.web.fc2.com/

■画像うpろだ■ ※640×480〜800×600程度にリサイズして投稿して下さい。
 http://img.wazamono.jp/food/(新スレを乱立させないよう注意)
 http://nanacy7743.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
 http://nanacy7743.bbs.fc2.com/
携帯からうpする人はhttp://pita.st/とかでもいいかも

■SA・PA情報■
NEXCO東日本
 http://sapa.driveplaza.com/sapa/
NEXCO中日本
 http://www.c-nexco.co.jp/sapa/
NEXCO西日本
 http://www.w-holdings.co.jp/

■道の駅情報■
国土交通省道路局 道の駅利用案内
 http://www.mlit.go.jp/road/station/road-station.html

■料理撮影の簡単なテクニック■
 http://www.dowjow.com/workshop/technique/2008/09/3.php

■画像処理ソフト■ ※いずれも無料です。
IrfanView
 http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/
 トリミング・色調補正・リサイズ等の簡単なフォトレタッチができます。
縮小専用。
 http://i-section.net/software/shukusen/
 トリミングとか色調補正とか面倒という人はこちらが簡単。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:23:42.52 ID:uIIHwqVh0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:26:33.96 ID:tjTnPqjr0
>>1
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331060399/

前スレ普通に動いてるよ
kohada鯖が逝ったからスレ一覧が消えてるだけ
復旧されるまで気長に待て
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:26:59.45 ID:uIIHwqVh0
スマソ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:30:29.10 ID:tjTnPqjr0
>>5
前スレは800近いし、すぐに使えるだろう
気にするな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 17:12:27.28 ID:pmhqCLN00
7
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 09:12:27.23 ID:YVm0bZX20
早漏
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 17:35:05.96 ID:1ejGfflc0
忝い!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:39:02.58 ID:KQaTtSbJ0
10
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:29:45.99 ID:9dxKjCsG0
まいうー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:59:30.08 ID:Y1Yyvxie0
【場所】東名高速上郷SA【下り】
【品目】ほうれん草カレー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1343660326.jpg
【値段】600円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
過去ログで辛さ控え目とありましたが、結構辛い。といいますかスパイスが強めでした。
厨房で寸胴が2種類あったので、使い分けているのかもしれません。
具はほうれん草と温泉玉子。ルーの中には特になかったです。
人参・ジャガイモ・玉ねぎくらいは欲しいところ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 08:20:46.64 ID:lM7czL6f0
>>12 乙っす。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:28:30.97 ID:bkEiIj+20
うまそう
たまごが嬉しいね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 16:29:12.10 ID:SUJnO2ey0
下痢
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:19:53.18 ID:iQ96NTUU0
前スレ消化不良だっちゅーの
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:16:27.62 ID:3+cajJbp0
ヒレカツ弁当300円
http://www.youtube.com/watch?v=Trl29b_HPtk

すみませんもう2度とやりません。新スレお祝いに、1乙。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:31:14.99 ID:Wg/nkk0N0
**自販機の食い物 その6**
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1337788675/
自販機のハンバーガー2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1153358041/
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 09:24:21.54 ID:WY0ndgqi0
【場所】瀬女【石川県】
【品目】十割そば膳
【値段】1500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
過去ログ見て食ってきました。
こだわりのそばはせいろを選択しました。おろしとは違う麺を使っているそうです。
歯ごたえがしっかりしていて(゚д゚)ウマー。
そば豆腐はびっくりするくらい濃厚でした。
蕎麦ソフトはちょっと変わった味がしました。そば粉オリジナルの味でしょう。おいしかったですよ。
【総評&一口コメント】
別のテーブルの方が天ぷらを注文しているのを見て、そちらもいいなぁと思いました。
2000円超えるセットになりますが、お腹が空いていたら天ぷらつきが(・∀・)イイ!!かな。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1343953318.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1343953423.jpg
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 01:30:33.07 ID:2KB72pTE0
【場所】道の駅・宇陀路室生【奈良】
【品目】カツ丼
【値段】850円
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1344011447900.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
揚げたてアツアツのサクサクなカツがしっとりと玉子で閉じられています。
味付けは程よい甘口でつゆだく気味になっていました。
小鉢の白和えはゴマが効いててうまかったです。
【総評&一口コメント】
食堂というよりかはこじゃれた和風レストランといった感じで、それゆえか値段もやや高めですが質感もよか

ったです。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 07:13:58.67 ID:vl40eBUe0
あーたまらんな
腹いっぱいご飯食べたくなった吸い物とか小鉢の感じもいいな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:33:45.59 ID:NiKTq8geO
カツ丼はやっぱり卵とじに限るよな
ソースカツ丼なんてクソ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 08:38:34.95 ID:EdNMvy1c0
これの大盛り食べたい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 15:00:18.39 ID:0FmYeaf50
やっぱカツ丼は強いなぁ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:29:31.08 ID:BIqA1lMS0
卵とじのカツ丼って、相当ひどくなければ普通に美味しいだろう
定番メニューがありながらもご当地メニューも用意して欲しいところ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:06:21.30 ID:z/HqFmfr0
>>25
何が言いたいのかよく分からん
何でご当地メニューが無いことになってるんだ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 08:40:26.88 ID:BIqA1lMS0
>>26
フギャー!
ご当地メニューじゃなくて定番の卵とじカツ丼だったからハズレは少ないと思うけど
個人的にはご当地メニューを探してUPしてもらいたいね
カツ丼って、「かつや」が全国展開してるからあまり有り難みはかんじてなけど、個人店舗ならではの旨さもあるしね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 09:14:11.72 ID:/mPZOJ6fO
全国の卵とじカツ丼をUPして欲しいな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:00:44.25 ID:uq1Qp1RsP
かつ屋を味価格共に超える店がなかなか無いのが現状。
揚げて置いておいたヤツをそのまま卵とじしたカツ丼なんて出された日にゃクレームだわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:25:51.34 ID:z/HqFmfr0
>>27
変な叫び声上げる人がいる

別に好きなモノ食えばいいじゃん
何言ってるんだ?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 11:32:17.20 ID:rUhMfyjZ0
「卵とじカツ丼」って言い方、変。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:39:54.15 ID:c967NEHb0
単にカツ丼と言ったら卵とじじゃないの?
「卵とじカツ丼」って、わざわざ「米のご飯」って言ってるみたい
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 13:44:41.79 ID:NXmIyhL60
頭痛が痛くなってきたんですね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 15:08:29.13 ID:LD1fUrgc0
危険が危ないってことだろうね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:01:28.49 ID:x5C3hFSW0
それがたった一つのオンリーワン
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:15:04.05 ID:9ladpKfg0
「麦のご飯」はいいよね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:35:42.68 ID:/mPZOJ6fO
>>31 >>32
一般的に『カツ丼』って言えば『卵とじカツ丼』なのは判っているが、
『全国の卵とじカツ丼をUPして欲しいな』
と書くと、また駒ヶ根バカが現れからな。
ソースカツ丼なんかカツ丼じゃネェよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:40:57.36 ID:/mPZOJ6fO
スマン、文章がメチャクチャだな
(+_+)
書き直しますわ

>>31 >>32
一般的に『カツ丼』って言えば『卵とじカツ丼』なのは判っているが、
『全国のカツ丼をUPして欲しいな』
と書くと、また駒ヶ根バカが現れるからな。
ソースカツ丼なんかカツ丼じゃネェよ

です。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:51:48.15 ID:z/HqFmfr0
>>32
元を辿ればソースカツ丼の方が古いんだよね
でもさ、ソースカツ丼も卵とじカツ丼も早稲田の学生街で生まれた学生相手の大衆食
あまり細部に拘る必要なんて無いと思うよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 18:55:55.80 ID:/mPZOJ6fO
>>39
オマエ無知だな
いい加減な知識をひけらかしてんなよホラ吹き君
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:44:04.40 ID:z/HqFmfr0
>>40
何で?
そうやって変なこだわり持つような食い物じゃないと思うが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:07:36.49 ID:INkdhSLl0
とまあ、こんな具合に「カツ丼とはそもそも…」みたいな話になって収集つかなくなるから
当たり前だとはわかっていてもわざわざ「卵とじカツ丼」って書かないとならんわけですな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:23:48.78 ID:/mPZOJ6fO
>>41
どんな物にも、拘りを持つ人はいるんだよ
何にも拘りの無いヤシには解らんだろうなwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:26:30.78 ID:Z2A9Gi+G0
なんか、こんなかつ丼談義を
このスレだったか、別スレだったかで見た気がする。

まあ、おれもソースかつ丼は、料理として認めていない派だが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:36:29.74 ID:z/HqFmfr0
>>43
そういう意味じゃないんだけどなあ
で君のこだわりって何?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 20:37:22.07 ID:/mPZOJ6fO
>>44
このスレだょ

卵とじカツ丼のウマ〜報告や、ソースカツ丼のマズ〜報告が入ると、駒ヶ根バカが必ず荒らしてたんだよなぁ

今回は駒ヶ根バカは来ない様だけど

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 21:08:24.18 ID:QpjMUS2S0
【場所】道の駅月見の里南濃【岐阜県】
【品目】二色盛りそば
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1344168476488.jpg
【値段】830円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
茶そばと桜そばのセットです。簡単な天ぷらもついてきます。
抹茶の香りがしっかりとした茶そばは、つるつるした歯触りでうまかったです。
桜そばは特に味わいはありませんでした。ルックス重視かもしれません。
甘口のつゆでしたが、あまりつけずに頂くといいかも。
【総評&一口コメント】
ちょっと値段が高いのが気になりました。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:03:36.55 ID:ti5M5o2P0
たかがカツ丼にそこまで熱くなれるなんて…


素敵やん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:06:49.58 ID:ZOe/Hr610
カツ丼は味噌カツ丼が至高だと何度言ったら
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 23:24:53.77 ID:ZNOYc3Ol0
カレーとカツ丼が一度に食べられるあいのり定食最強
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 01:02:59.85 ID:j0TcaPxQ0
何にもこだわらないことが、俺のこだわりだ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 02:46:53.45 ID:9b4Jd7NQ0
>>50
よく分からないんだけど、
そこに載っているカツは卵とじなのか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 07:14:24.85 ID:pYKQkbc70
>>47
天ぷらは何の天ぷらかな?
これで830円じゃちょっと高いように思う
でも、美味しそうだね

肉嫌いな俺にはカツ丼やカレーなんかどうでもいいこと
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 07:20:44.23 ID:bYRo1Y6b0
【場所】道の駅みき【兵庫県】
【品目】天丼セット
http://img.wazamono.jp/food/src/1344205212637.jpg
【値段】882円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
天丼にうどんがついてきます。
天丼は高盃みたいな高さの丼に入っていましたので見た目ほどのボリュームはありません。
うどんがあったのでお腹が膨れましたが、天丼単品だと物足りないかも。
天ぷらがちょっと油っこかった。
うどんはこしがあって(゚д゚)ウマーでした。うどんスープは輪郭の強いくっきり系でした。
【総評&一口コメント】
レストランです
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 08:04:23.06 ID:H4ILeQ8Z0
うどんは美味かったけど天丼でマイナスか・・
ところで882円って消費税込み?切りの悪い値段だね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 09:00:53.05 ID:Cf+vNXFV0
>>50
カツ煮定食も忘れないで<甲州人
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:15:31.61 ID:gT5pk9x70
>>42
いやその名称は正しいだろ?

カツ丼てのはそもそもソースの事だからな
ソースがカレーになればカツカレーだし、卵になれば卵とじ

まぁ卵とじなんて料理としては認めてないけど生ごみが好きな変わった人も世の中にはいるだろ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:45:28.92 ID:UyAPTepc0
かわいそうな方ですね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:50:35.74 ID:p07GEKJj0
今日の昼食は人参たまねぎじゃがいも牛肉カレーだ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 10:50:54.09 ID:p07GEKJj0
おっと米を忘れた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 18:11:52.19 ID:fSMM8EiSO
>>57
マジでお前、ゆとりバカだろう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:13:52.70 ID:dfHBNkw/0
名称ごときにこだわってグチャグチャグズグズ言ってる奴がキチガイ
美味く喰えた奴が勝ち

以上
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 07:45:17.03 ID:QRtTsTln0
>>57
駒ヶ根の猿乙w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 08:28:08.38 ID:xWSpoG1L0
>>56
卵とじもソースも味噌も好きだが、カツ煮が一番好きかも。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 07:19:19.08 ID:kouvzN750
安定の味と満足度としては、カツ煮は容易な味付けかもな
間違ったタレでなければ普通に食えるしな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 08:19:00.48 ID:5QoGHMNY0
カツ煮の好いとこはキャベツがいい感じにしなっとして出汁が染みこんでるとこ。美味い!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 09:15:36.88 ID:7SXXHib40
キャベツ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 10:37:10.42 ID:wPi8e8uP0
キャベツねぇ・・・・・?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 11:27:44.66 ID:jb11z3sv0
食文化の常識ってのは地域によって全然違うんだなってことが
実感できるのが旅メシの醍醐味ですな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 12:32:26.71 ID:SBfLCGmh0
>>66
俺の知ってるカツ煮というのは単にカツ丼の上の部分(卵とじのカツ)なんだけど
そこにキャベツも入ってるってこと?
見たことないからよく分からんけど、カツ煮も地域によっていろいろありそうやね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 17:18:21.87 ID:J58aKg/j0
白菜で作るけれどキャベツはナイなあ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:14:12.15 ID:2zFnTbEMO
まぁ、どんな煮かつ丼でもソースかつ丼よりはマシだがなぁww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 19:42:14.30 ID:bUkDbNhwO
カツ丼ごときで熱く語れるお前たちが好きだ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 19:47:29.20 ID:P1EWkpxG0
つか、カツ煮に白菜ってのはちょとびっくりだな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 20:50:11.12 ID:5sUTvDto0
普通は玉葱だけだろJK
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 21:22:43.41 ID:YNM9gkDI0
>>75
盛ったあとに三つ葉が乗ってると最高だな
ソースもしょうゆも味噌もカツ煮タイプも卵煮後乗せタイプでも問わない俺

ただし、レトルトの卵スープをあんかけにしただけような奴は簡便だな
あれはホンキで不味い
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:02:45.98 ID:kaBvkRlj0
【場所】高知自動車道 南国SA【上り】
【品目】冷やし生醤油うどん(大・2玉)
【値段】410円キャンペーンで「中」と同価格
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
手打ちのもちもち系麺に大根おろし・鰹節・南瓜の天ぷらを乗せて特製の醤油をかけていただきます。
麺がいいです。コシが強くて腹もちします。ゆで時間が20分ほどかかるとか。
醤油はそれほど塩辛くもなく、あっさりとマイルドなものでした。
温かいうどんもできますが、麺がいいので冷やしで楽しむのをお勧めします。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1344434561474.jpg
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:28:27.27 ID:J58aKg/j0
>>66
すまんキャベツ有ったわ
http://www.bclassgourmet.com/archives/4936
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 03:56:49.62 ID:QVFb3whq0
>>77
ゆで時間が20分?
それ出来上がるまでの間違いじゃないのか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:54:17.03 ID:uAba/nLK0
【場所】道の駅・大和路へぐり(奈良県)
【品目】抹茶ソフト
【値段】300円
http://nanacy.web.fc2.com/image/12-140.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
過去ログでは苦くてうまいと評されていたので期待に胸Fカップ紗綾で出かけたのだが、
甘くてそこそこの味わいがあるものの抹茶風味は薄くて残念無念でした。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 23:37:34.15 ID:D9UAYfDt0
久々のへぐりたんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:19:55.55 ID:dIInK3TR0
>>80
胸FカップうPよろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 02:00:26.15 ID:lurcDplf0
>>80
背後にキャブオーバーのライトエースが確認できる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 03:46:21.08 ID:z5aajzno0
画像がすでに読み込み済だったのはなんでなんだぜ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 06:21:38.63 ID:vsalDBJr0
>>84
そりゃまあマジレスすれば
まとめサイトにもある昔の画像の使い回しだからだろうな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 07:26:46.03 ID:El2pNAbtO
へぐりのレスは中の人が騒いでるだけだから
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 07:55:04.68 ID:+lu8sL0q0
気になったから過去ログ検索したら
この抹茶ソフトは内容そのまんまで何回もコピペされてんだな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 09:01:23.01 ID:CR6rl9ou0
【場所】名阪上野ドライブイン【名阪国道大内インターすぐ】おすみ
【品目】ホルモン定食
【値段】980円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1344556848.jpg
【味、理由を詳しく】
ホルモンとキャベツの炒め物と貝汁とご飯(大盛無料)のセットです。
値段はちょっと張ります。
ホルモンが油かすみたいなカリカリ仕上げで、かなり油でギトギトしているはずですが、
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーでサクサク食べれてしまうのが不思議なところです。
さすがにこのスレで何度も評価されているだけはあるなと。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 09:53:23.96 ID:K6bGUSiJ0
またかよ〜テメーもスレタイ100回読んで今すぐ死ねよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:25:17.12 ID:7zdvBmqd0
>>88
高いんだよなこれ
どうせなら味のお福のどて焼きにすべき
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 11:41:47.74 ID:vsalDBJr0
>>90
自作自演だろ?
いいかげんにしろ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 00:13:02.79 ID:JeL10rQA0
【場所】能勢【大阪府道の駅】
【品目】のせのせカレー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1344611597731.jpg
【値段】760円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
【総評&一口コメント】
夏野菜を色々と乗せたカレーです。
ご飯は白米と赤米が選べましたので、赤米をチョイス。
野菜の種類が多くてにぎやかです。
茄子と胡瓜と椎茸・トマト・おくらにゴーヤ、人参やジャガイモまで。
サクサクに揚がっていて(゚д゚)ウマーでした。
カレーはトマトカレー。どろっとした感じで濃厚でうまかったです。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 01:57:36.31 ID:5OoYvD6+0
500円!!
右の汁を掛けて喰うの?最初からぶっかけてよ…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 02:34:16.29 ID:O1Xdo+f/0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 02:53:40.60 ID:WcEF4AU40
>>93
器のデザインや夏野菜の彩りが台無しだろ?
しかも500円て・・・貧乏な育ちなのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 04:22:03.69 ID:5OoYvD6+0
>>94 そんなに高価なレードルじゃないし…
>>95 じゃあどうやって喰うんだよ!!!

貧乏な育ちは認める、だが両親は尊敬している。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 07:10:30.11 ID:2+JRn/PN0
>>96

食文化には見て楽しむという要素もある。

食育によっては説いても無駄なので、強いて理解してもらおうとは思わない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 11:33:02.43 ID:hDaulE5h0
>>92
栗の郷、だなー。田舎で野菜と米がうまいとこだね。
そろそろ梨が出てるんじゃないかと思うけどどうよ?
梨箱買いしたいわ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 19:37:55.37 ID:WcEF4AU40
>>96
最後の一行で許す!
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 01:46:58.44 ID:YG9TjB3x0
【北陸道】蓮台寺PA【下り】
【品目】とんこつ醤油ラーメン
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1344703577737.jpg
【味、理由を詳しく】
麺は硬め。スープはこってりしているのですが、口の中に入れるとトロリと溶けて味が出てくる感じが良かった。
ワカメのアクセントが効いているといいますか、スープとからんで(゚д゚)ウマーでした。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 02:59:59.93 ID:Ar0dY+E80
>>100
もうちょっと醤油の色が欲しい気がするが美味そうだ!
AM3:00腹減ったorz

http://tinyurl.com/8k6w5v3  URL短縮使用
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 15:08:56.27 ID:9mV0XCl80
【場所】名神高速・桂川PA【下り】
【品目】ビビンバ肉味噌丼
【値段】500円
【品評】ちょっと(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
韓国風に味付けされた肉味噌がメインの丼です。
ワンコインながらなかなかやります。
味付けはピリ辛でゴマ油が効いてます。
もやしのタネみたいなのがでかくてコリコリしてた。
細い蒟蒻キムチみたいなのがスパイス効いててよかったです。
一緒についてたスープがびっくりするほど塩からく、こちらは残してしまった。
ご飯にかけてクッパにでもするんかな。
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1344838110666.jpg
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 16:31:45.08 ID:maNFGjZa0
韓国風(笑)
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 20:40:58.21 ID:aRmzv7ZKO
桂川は旨いが場所が狭いので落ち着かない。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 10:52:50.75 ID:fqr0Iz4ci
>>102
笑うつもりはないが、韓国風の肉味噌ってどんな風だよ? さっぱりわからんぞ。
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 18:31:08.35 ID:FgGO2zFl0
韓国風ってことはコチュジャン的な味じゃないの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:33:46.65 ID:TDPnWFXS0
コチュジャンはうまいと思う。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:05:42.48 ID:4SZtiRLC0
【場所】道の駅・とうじょう【兵庫】
【品目】ざる茶そば
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1344949512.jpg
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
揚げものが中心の店ですが、小腹を満たす程度でしたのでこちらをチョイス。
麺はこしがあって歯触りがよかった。めんつゆつけたらあんまり香りがしないですが、
そのまま食べたらお茶の味と香りがしました。抹茶というよりかは煎茶に近いテイストです。
サッパリ爽やかな印象です。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:22:33.02 ID:TDPnWFXS0
東城綾
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:10:53.31 ID:Zvvo12fQ0
俺は西野つかさ派
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:16:26.38 ID:wu+TcHuB0
俺は妹キャラの南戸唯
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 00:34:11.95 ID:9IcHgdYM0
>>108
わざとやっているんですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 21:33:31.15 ID:YywsgUOc0
【場所】新名神・甲南PA【下り】
【品目】スタミナ焼肉定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1345034008515.jpg
【値段】650円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
「焼肉」というより野菜炒めかなと思います。
少しの牛肉とたっぷりの中細もやし、キャベツ、人参を焼肉のたれで炒めております。
野菜から染み出した水分がたっぷりとお皿に残っていました。
それでもしっかり目の味付けになっています。
味的には普通ですが、充分に地雷除けになることでしょう。
あと、米がふっくらと炊きあがっていて、こちらは(゚д゚)ウマーでした。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 22:24:02.89 ID:EGaUHfW20
新名神に美味いものなし
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 23:49:54.94 ID:Hd74Zpf/0
【場所】小谷SA【下り】
【品目】ホルモン焼きそば
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ホルモンと刻みネギがふんだんに入っててなかなか美味でした。
持ち帰り専用ですが、作りおきではなく、注文してから焼き始めます。
急いでいる方にはあまり向いてないですが、
いつでも焼きたてをいただけるのは有難いです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:27:56.03 ID:eV741QHu0
【場所】東名・港北PA【下り】
【品目】はいからカレー
http://img.wazamono.jp/food/src/1345296392557.jpg
【値段】780円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
かにの乗った半熟オムライスのカレーとサラダ、スープのセットで構成
見た目もうまそうで量もあり満足度は高かった
都市部のランチメニューなら1000円でも出せるレベル
ただオムライスの中のケチャップライスに小さくきったピーマンが入っていたため
個人的には苦みと青臭さが感じられたので評価は(´д`)フツー
ピーマンが苦手なら注文しないほうが良いです
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 05:42:57.80 ID:HlacvZg70
コンビニのオムライスみたい
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 11:29:04.80 ID:h1azZayz0
【場所】関越道・三芳PA下り
【品目】みよしスタ丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1345343187964.jpg
【値段】780円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
豚ばら肉の薄切りと玉ねぎを焼肉のタレで炒めたものが
どんぶりいっぱいのメシの上に乗ってると考えればOKです。
いわゆる「伝説のスタ丼」的な、圧倒的なニンニクと塩コショウで
大量の肉とメシを食わせるってタイプのものじゃなく、
味自体は実にオーソドックスな「焼肉のタレ」です。
ご飯の量がとにかくハンパじゃないので、普通に食べてると
ご飯が余ります。生卵が付きますので醤油と混ぜて卵かけご飯的に
して食べる方向で攻略しましょう。
スタ丼的に卵を正規軍扱いすると失敗します。

【総評&一口コメント】
三芳PAは、こういったフードコート形式のところでは珍しく、
各テーブルおよびカウンターに醤油・ソース・コショウなどが
取り揃えてあるので、そういうのを足したくなったときに
わざわざカウンターまで行かなくてもいいのは利点ですね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:12:21.74 ID:k5N5AuIv0
>>118
携帯の回収に応じてやれよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 12:58:01.93 ID:h1azZayz0
>>119
バッテリーパックは危ないから送れって連絡は来たけれど
本体は別に何も言われてないぞW53CA
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 20:14:31.98 ID:oWREhpjj0
なんで携帯の話?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 21:07:56.60 ID:dop/Fjd40
>>121
Exifに機種名が残ってるので(ry
ということかと
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:46:49.85 ID:KL1hxEOX0
【場所】道の駅・龍神(和歌山)
【品目】きじ丼
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1345387575772.jpg
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
熊野雉と鶏卵の丼です。周辺ではあちこちで食べることができます。
雉肉はコリコリしており、やや癖が残っていてそれが存在感を出しています。
味付けはやや甘辛ですが、しつこさはなく肉のサポートになっていると思います。
【総評&一口コメント】
雉の卵なら極上の親子丼になったのですが。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 09:53:45.95 ID:GcXhbuNe0
【場所】道の駅・名田庄(福井県)
【品目】おろしそば(大盛)
【値段】550円(大盛で+200円)
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1345423983602.jpg
【味、理由を詳しく】
名田庄産自然薯そば+辛味大根です。涙が出るほどにツンときました。
そばはコシが強かったです。やや平らな麺でした。香りはそれほどでもなかったです。
この大根のパンチが決め手。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 11:36:01.59 ID:tDWkTFhZ0
しかし腹の減るスレだな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 20:36:10.27 ID:J/58YEzi0
>>124
これクオリティ高すぎだろ。大飯原発へ行ったときにスルーしてたわ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 22:53:15.99 ID:vhUlowVH0
北鯖江PAでおろしそば食ったけど普通にうまかったよ
福井はどこで食ってもうまいんじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 00:03:32.00 ID:im/0hRWD0
>>124
ここの蕎麦ってだいぶ美味いらしいね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 01:51:49.25 ID:/7B/H0tv0
>>124
ここ、ホンマに美味いでー。
以前は大津からドライブがてらよく行って食べたものですが、
今は貧乏でガソリン代が無く、ご無沙汰してます。
途中、熊川宿の鯖寿司もよく食べてました。

あと、南条SAのおろし蕎麦も定番ですね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 02:16:56.18 ID:32fPY7Um0
淡河の十割蕎麦と比べてどう?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:13:50.99 ID:nFkU8cPF0
レベル高めのそばの話題をしているところに申し訳ない。

【場所】小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ
【品目】栗おこわ山菜そばセット
http://img.wazamono.jp/food/src/1345536344197.jpg
【値段】850円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
栗おこわと山菜そばのセット…ってメニュー名そのままですが。
ただ栗おこわといってもほとんどご飯。
山菜そばといってもほとんどかけそばです。
まあ、栗そのものもごはんもそばも美味いので文句は無いのですが。

そばは細いのと太いのがごちゃまぜになっていますが、
手で切ってるとかそういうんじゃなくて、乱切り風というか
そういう雰囲気だすためだけにわざと太さを変えてるっぽい。
そばとしてのクオリティで言ったら幅は揃ってるほうがいいに
きまってるわけで、わざわざ品質落として手作り風を狙ってる、
みたいな空気が透けて見えてちょっとげんなり。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 17:14:39.43 ID:nFkU8cPF0
【場所】小布施ハイウェイオアシス 道の駅オアシスおぶせ
【品目】信州豚鉄板
http://img.wazamono.jp/food/src/1345536726601.jpg
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
豚ロース肉(だと思う)の薄切り…といってもけっこう厚めのものを
鉄板で焼いてニンニク醤油味のタレをかけてお重に盛ったもの。
肉もタレもガリも美味い。お重じゃなくてドンブリを手に持ってかっこんで食いたい。

【総評&一口コメント】
公式サイトにある平日限定の「おぶせロマンカレー」を目当てに行ったのですが影も形もなく。
代わりに頼んだのがこれだったわけですが、ハズレってわけじゃなく十分に当たりでしたが、
でも頭がすっかりカレーになってたんでガッカリ度は高かったりします。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 08:19:37.09 ID:z0n3rrxP0
>>131-132 乙っす。
俺の経験上、なんか何処行っても「山菜そば」って銘打ってる蕎麦が美味かった事が無いんで「山菜そば」は基本ハズレだと思ってる。
・・週末おぶせに寄って信州豚鉄板食べてこよっと。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 08:44:18.96 ID:H1Gf9kl20
>>132
場所のところに何道とか、何県とか入れようよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 11:53:32.26 ID:9md9VqSK0
テンプレでは都道府県名を入れることになってるけど、まあいいじゃん。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 17:35:58.30 ID:8XDjs+WB0
石川PAの野菜炒めが好きだったのに、昨日寄ったらカレー屋に
なってて食べられなかった
あの味濃い目の野菜炒めが長時間運転したときの晩飯に最高だった
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 23:01:13.75 ID:wW1ziMwJ0
てs
138129:2012/08/22(水) 23:41:18.02 ID:CPW7dFK/0
【場所】道の駅若狭熊川宿 R303 福井県三方上中郡若狭町熊川
【品目】鯖寿司セット
【値段】?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】臨時休業のため食べられず
【総評&一口コメント】
名田庄のそばの書き込み見てから、無性におろしそばが食べたくなり意を決して出発。
途中の熊川宿にある鯖寿司セットも美味いので立ち寄ったところ臨時休業。
7年振りでしたが残念。また行く機会があればカキコします。

名田庄では無事食べられました。やっぱり美味い〜♪
蕎麦屋の建物が新しくなってたような…気のせいか。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 11:58:05.14 ID:2WDQiXr60
>>138
食えなかったさすがに報告はしない方が良いと思うよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 15:05:29.02 ID:OVvqMBaw0
道の駅 和の
しゃぶしゃぶ冷麺(゚д゚)ウマー
値段700円だっけ? 忘れた
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 20:24:20.44 ID:qrBgpGYA0
【場所】道の駅・竜王かがみの里(滋賀県)
【品目】近江牛ハンバーグランチ
【値段】1300円
http://img.wazamono.jp/food/src/1345706220799.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
近江牛を使用したきのこハンバーグにごはん、
コーンスープ、サラダ、デザートが付いた定食
です。ハンバーグは箸で簡単に切れるほどやわ
らかで、きのこがたっぷり入った醤油ソースで
なかなかの美味でした。ごはん、付け合わせの
野菜類は地場産の物を使用しているそうです。
デザートはいつもはプリンの様でしたが、この
時はロールケーキ2種(カスタード・チョコ)
でした。こちらは普通に美味しい感じです。
ただ、美味しいんだけど1300円はちょっと高い
かな〜って思ったので、(´д`)フツー評価で。
142129:2012/08/23(木) 23:44:46.37 ID:FOGaZFrT0
>>139
ごめんなさい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 00:53:36.09 ID:PozIscLO0
【場所】山陽道・福山SA【上り】
【品目】尾道ラーメン
【値段】580円
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1345737215819.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
叉焼が大きくて満足。麺は硬めでコシがある。
スープは濃厚背油醤油で(゚д゚)ウマー。
SAPAで食せるラーメンの中ではいい方ではないかなと。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:40:05.99 ID:Yod5Yr/N0
>>143
転校生とかさびしんぼうとか時をかける少女いた?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 02:40:42.19 ID:Yod5Yr/N0
あ、尾道じゃなくて福山か
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 03:34:20.19 ID:Oc/4A2gz0
ほとんど同じやん
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 07:51:02.42 ID:9JxzDRty0
>>141
画像が傾いてるね
UPする前に一度画像をみて回転するか確かめたらいいよ
改行も携帯枠で切ったみたいだけど、文脈で区切るようにしたらいい
内容は普通ということがよくわかった。でもこれで1000円超えはマズーだと思う
高すぎる
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 07:54:56.41 ID:VAMZRdoP0
>>147
写真だけ先に見て、「SAPA道の駅だったら、これは1600円コースかな」って思った
1300円はむしろ良心的な方じゃないのかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 08:09:51.52 ID:KbXiz26v0
まぁ値段的にはなんとか納得できる方かな。彩りも良いし。

ただデザートのロールケーキ2切れが市販をそのまま出しましたって感じでヤダ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 08:26:10.43 ID:PH/x8ko10
>>141
近江牛ハンバーグって言うと土山のあれを思い出した…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 09:09:48.11 ID:9JxzDRty0
SAPA・道の駅での食事で1000円以上出すか?という価値論になりそうな気がする
そういう高級志向があってもいいけど、これでは街中の洋食屋レベルだろう
1000円ジャストくらいが妥当だろうな
道の駅という比較的安い食事レベルの中でこれが1000円以下だったらウマーだったんじゃないか?
これが口コミで人を呼び込んで訪れるようにもなるし
この食堂の一人勝ちになりそうだけど、集客効果で他のものも売れるようになるからね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 11:23:17.05 ID:vcQnUZY20
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm55068.jpg
【場所】北陸道 上り 女形谷PA
【品目】 冷麺
【値段】550円 だったと記憶
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】スープがまろやかな中にコクがある麺の固さ絶妙 トッピングがシンプルだけど繊細でイイ
【総評&一口コメント】 小さなPAでテーブルも超少ない大人だと10人位かな
            厨房も超コンパクトだけど 作ってるおばちゃんがベテランぽくって料理上手でその上料理センスもある
            のでほんと上品な冷麺でだけど味はしっかりで美味しかった
            夏の間にぜひどうぞ!!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 11:25:53.62 ID:vcQnUZY20
>>152
マヨネーズは断ったので 
好きな人は入ってますよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 11:53:53.10 ID:9JxzDRty0
2つでその値段だったらいいけど、味は違うのか?同じだったら意味ないというか飽きそうだが?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 12:00:30.04 ID:+U/qrX1T0
>>151
でもさ
近江牛だぜ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 13:51:04.83 ID:A2Alk9Y30
>>152
みたいなのは 冷し中華 に見える
冷麺 は麺がゴムみたいなのに茹卵+キムチ+果物(スイカorパイン) が乗ってるイメージ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 14:21:51.99 ID:VAMZRdoP0
>>151
フードコートやスナックコーナーみたいなところなら、どんなに高くても上限は1000円ってところだろうけれど
レストランみたいなところだと逆にどんな安くても1000円以上って感じじゃない?SAとかPAって
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 15:16:14.79 ID:9JxzDRty0
>>157
そんなことはない
600円台の豚汁定食や700円台の生姜焼き定食など、1000円以下定食のSAレストランはいくらでもある
高速道路上や道の駅という「街中の店とは違う店」というカテゴリーにくくられていて別枠で評価してしまうんだろう
でも実は全く同じかフードコート形式の制約で簡略化している店がほとんど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 15:37:33.81 ID:sMCWPS7C0
そりゃ豚汁定食なら1000円オーバーはないわな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 15:48:04.17 ID:+U/qrX1T0
>>158
だからさ
近江牛なんだよ
だから高いの
そこ理解して
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:23:23.72 ID:BNw3HXoH0
>>152
これって冷し中華だよね?俺の知ってる冷麺(キムチスープの)とは違うな
地方によっては冷し中華のことを冷麺と呼ぶところもあるらしいからここも
そういう扱いなんだろうけど……知らない人が間違って頼んじゃいそうだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:24:26.95 ID:9JxzDRty0
>>160
オイラ近江牛なんてブランド牛食ったことないし、それがどれくらいうまいのかも分からん
しかも地域名称を名乗っていてもブランド登録していない・登録するほどの明確な違いがなくて登録できない牛もあるから
近江牛と言われても、だから何?って感覚なの
地域名称を名乗って登録できないのにまるで認められたかのような美味しさを謳う肉も多いからな
ただ、近江牛はブランドにはなっているのは認識してる
だけど、だからそれでホントに美味しかったの?という点で「近江牛なんだからうまいんだよ」と言われたら、
それはブランド牛を食った喜びだけでホントに美味しいと思ったの?と思ってしまう
同じ牧場でも他の牛が同じA5とは限らない
そこに「ブランド牛だから高い」というのを押し付けられて無理やり付加価値を押し付けられても困る
別に希少価値にあやかる訳じゃないでしょ
食べて美味しいかどうか、金額に見合った満足度を得られたか、だから見た目にはこれってどうなの?と思ったんだよ
>>160さんが「俺も食べてみて美味しかった」とでも言えば少しは信憑性がたかくなるけど、おまいさんは食ってみたのかい?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:32:29.49 ID:+U/qrX1T0
>>162
何だ
触れちゃいけない人だったのか
ものには相場ってものがあるんだよ
その点理解してね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:40:29.66 ID:XLGoq2Zv0
>>160
ブランド牛でもランクによって値段が変わるだろw
A4以上ならそこそこ値も張るけどA2とかなら安いし。
特にハンバーグとかに使うのはランク落ちの肉を使う事が多いからもう少し安く提供できる場合もあるわな。

>>161
大阪だと普通に冷麺って呼んでるなぁ。
冷やし中華とは言わない。
餃子の王将でもメニューは冷麺ってなってた気がする。
が、言い切る自信はないw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:55:02.58 ID:9JxzDRty0
>>163
そうやって自分の中から回答できないのなら黙っていてくれていいよ
ROMってる人も多いから無意味な返事は意味無いよ

>>164
そう、ランクで変わるからこそ、その店での美味しさを聞きたいと思った
近江牛だからうまい・高いという貼り札はいらん
しかも牛100%じゃなければ豚・鶏も含まれているだろうから、ブランド牛の旨さなんて意味をなさない
で、提供されたものが美味しかったか?どうかでしかないと思う
それが一番聞きたいとこだよ。感想がたとえ主観的だったとしても
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 16:57:56.37 ID:sMCWPS7C0
1300円でこれなら普通って書いてないか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 17:15:51.24 ID:fJp6a+Wc0
>>150

新名神 土山SA
近江牛100%ハンバーグ定食(1300円)
http://nanacy.web.fc2.com/image/9-299.jpg

道の駅 竜王かがみの里
近江牛ハンバーグランチ(1300円)
http://img.wazamono.jp/food/src/1345706220799.jpg
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 17:44:12.38 ID:9JxzDRty0
見た目では竜王かがみの里の方が美味しそうだな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:38:46.11 ID:cZXIk3820
>>165
食った本人が「なかなかの美味」と言ってるのに

「内容は普通と言うことがよくわかった。でもこれで1000円超えはマズーだと思う
高すぎる」

と自分が食ったわけでもないのに勝手な解釈をしておいて、その後で

「で、提供されたものが美味しかったか?どうかでしかないと思う
それが一番聞きたいとこだよ。感想がたとえ主観的だったとしても」

って…。お前は何がしたいわけ?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:44:49.98 ID:+wIxYNas0
画像が傾いてるとか改行位置が悪いとか…こまけえ奴だな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:02:11.44 ID:XbxmCMS8O
>169>170
同意
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:24:24.01 ID:AYL8xBvf0
【場所】第二神明 名谷PA【上り】
【品目】ダブル焼きそば定食(ジェームス亭)
【値段】700円
http://img.wazamono.jp/food/src/1345803311803.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
麺2玉を使用したボリュームたっぷりの焼きそば定食です。
リーズナブルにガッツリ行きたい人にオススメ!
ノーマルの焼きそば定食は1玉で580円ですが、鉄板で提供されます。
ダブルはお皿で提供されるのは鉄板に収まらないからでしょう。
味はまぁ普通ですが、700円でこの量なら満足出来るでしょう。
一つ残念だったのは目玉焼きがかなりの堅焼きになってたとこかな?いつもは良い感じの半熟で、焼きそばに絡めながら食べるんですが。
ここの焼きそば定食はかなりの人気メニューらしく、ほとんどの客が焼きそば定食を注文してました。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:27:38.89 ID:mZ+ciBaF0
さんざん言われてるが、焼そばおかずに飯喰うんかよ。ビンボ臭ぇー
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:39:17.09 ID:9JxzDRty0
>>169->>171
人を批判してる暇があるなら議論しろ
あほくさいから何も言う気もない

>>172
目玉焼きがゆるくて溶かしてからめるのが本来の楽しみか?
でもそれができなくても満足できる味があったのならいいな
関東圏だから>>173ほど毒舌ではないが焼きそば&ご飯定食はいまだに食べたことはないが
でも一度はやってみたい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:43:06.17 ID:cZXIk3820
>>174
ここ、SAPA道の駅で食ったものを食った本人が晒して語るのが趣旨の場所。
普通のレスならまだしも、お前みたいな食ってもいない者が勝手な議論や批評して、しまいに自己矛盾を晒す場所じゃない。

>>172
この量、食いきれない自信があるw
でもガッツリ行きたい人にはいいな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:47:03.31 ID:E/VFYOSt0
>>172
もう一皿、小鉢でおにぎりあたりが欲しい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:51:00.78 ID:p24Bdldw0
ラーメンライス、蕎麦うどんにおにぎり。
十分炭水化物をおかずにしている。

地方を馬鹿にする自称東京人のほとんどがド田舎もんw

マナーが一番悪いのは東京。

東横線は阪神神戸線よりも客同士のトラブルが多く、よく電車が止まる。

赤でも平気で横断歩道を渡る馬鹿が多いのも東京。

運転下手な馬鹿が多いのも東京。

関西で流れを乱す車も東京。

ま、>>173みたいなのがその典型w



178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 22:15:24.72 ID:Fn9ggiVh0
まぁ、正月・盆時期になると東京は地方出身者で埋め尽くされていることがよく分かる。
そんな自分は、東京生まれ東京育ち、横浜住まい。
飲み会とかで出身地の話になると、全く話が続かない。「あっそ、都会人ね」で終わる。

正直、田舎がある人が羨ましいよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 22:20:52.11 ID:VAMZRdoP0
>>172
メシのおかずにすること前提の焼きそばってことは
きっとものすごく味が濃いんだろうな

メシのおかずにすること前提のラーメンが凄いことになるのと同じように
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 02:38:55.48 ID:+3ML2jEm0
焼そばをおかずにするなんて信じられんって言ってるだけなのに
何で東京vs田舎の話になるんだろね。今時珍しい>>177の過敏な
東京コンプレックスこそビンボ臭い
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 03:08:28.56 ID:bY5cwowX0
気持ち悪い改行の行間からも東京コンプレックス臭プンプンw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 03:30:13.83 ID:wxT08wEa0
>>164
関西方面で冷し中華のことを冷麺って言ってるのは前に聞いたことがあるんだけど
それじゃ(キムチ風味スープの)冷麺は何て言われてるの?韓国風冷麺とか?

でもこういう呼び名の違いも面白いね、名古屋は普通に冷し中華だったし、どこから
冷麺になるのかちょっと気になる(あと、マヨネーズ付けるか付けないか?も)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 03:37:47.66 ID:ImsVcyAK0
>>182
さつま揚げのことを「テンプラ」と呼ぶ地方で
普通の「テンプラ」(衣をつけて揚げたもの)のことも「テンプラ」と呼んで区別していないように
関西でも「冷麺」を特に区別はしていない
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:23:49.73 ID:J727wg8C0
>>177
の必死さと読解力のなさ、行間の読め無さが笑える。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 08:31:42.81 ID:xirX3+j70
というより>>176に突っ込み入れるやつゼロかよ
それじゃ面白いこと言おうとした>>176がかわいそうだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:01:04.02 ID:YU3oCNpD0
【場所】東北道 蓮田サービスエリア 吉野屋
【品目】牛丼大盛
【値段】わすれた
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】肉がうまい
【総評&一口コメント】味付けは普通だが肉がうまい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 10:04:30.32 ID:RWaKCk760
コメントつけらんねー
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 10:10:22.10 ID:MqjuITAQ0
って言うか、>>173は余程悔しかったのかw
自作自演乙w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 11:06:31.90 ID:mNiFMis40
【場所】道の駅朝霧高原 静岡県
【品目】肉丼
【値段】630円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
味付けは豚肉とねぎを生かしてさっぱりしてて素材の良さ出て旨かった
量はふつうかな

【場所】道の駅朝霧高原 静岡県
【品目】ソフトクリームバニラ、こけもも、ミックス
【値段】各300円?
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
バニラはミルクの味が濃厚でうまい
こけももは甘すっぱいくてこれもうまい
ミックスは両方がいい感じで合わさってこれもうまい



【総評&一口コメント】
お店やレストランの人も愛想良くていいですね
静岡県側からだと混雑しやすく早朝到着必須なのが難点かな山梨県側から行ったほうがすいてます
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 11:57:12.08 ID:q97ACgnJ0
【場所】しらとりの郷羽曳野【大阪府】
【品目】タコとオクラの塩味
【値段】880円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
自家製の生パスタはコシが強くて食べごたえあります。
タコがプリンプリン♪
サッパリした味付けで夏っぽいのがいいです。
【総評&一口コメント】
パスタランチの値段です
http://img.wazamono.jp/food/src/1345863365985.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1345863389819.jpg
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:56:26.40 ID:ZfFwqLc80
>>190
パン食べ放題のとこね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:44:16.52 ID:NegMhrrD0
まあブランド牛の評価は難しいよね。
正直ブランド牛もハンバーグにしたら肉の旨みなんて常人にはわかりにくいと思う
ハンバーグはソースと肉にそれなりの油があれば誤魔化せる
ブランド牛を評価するのは、ステーキ・焼肉がわかりやすいよ
ただ道の駅・SA・PAのレストランだとステーキでブランド牛だと2000円ぐらいなるんじゃね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 01:02:01.79 ID:ZO1aQr0n0
>>173
出身地は?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 10:08:58.46 ID:nm0EJEbA0
>>192
恵那峡SA上りと道の駅大桑のレストランには約\5000のステーキ膳があるな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:22:01.00 ID:UmsExwyx0
【場所】西名阪道 香芝SA【上り】
【品目】まほろば勾玉カレー(スナックコーナー)
【値段】780円
http://img.wazamono.jp/food/src/1345803311803.jpg
【品評】(´д`)ビミョー
【味、理由を詳しく】
黒米ごはんとホワイトカレーのカレーライスです。
大和まほろばSIC開設記念で1日20食限定との事。
味は悪くはないんだけど、彩りが悪いしカレー単品で780円は…。
限定メニューの割にはショボい。サラダでも付いてたらいいんだけど。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:31:37.11 ID:UmsExwyx0
スマヌ写真貼り間違えた…orz=з

【場所】西名阪道 香芝SA【上り】
【品目】まほろば勾玉カレー(スナックコーナー)
【値段】780円
http://img.wazamono.jp/food/src/1345965610778.jpg
【品評】(´д`)ビミョー
【味、理由を詳しく】
黒米ごはんとホワイトカレーのカレーライスです。
大和まほろばSIC開設記念で1日20食限定との事。
味は悪くはないんだけど、彩りが悪いしカレー単品で780円は…。
限定メニューの割にはショボい。サラダでも付いてたらいいんだけど。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 16:42:18.10 ID:ZLnkiaH70
>>194
件の竜王かがみの里だと七千円のステーキがあるよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:03:05.71 ID:8pGXMaop0
>>195
やきそばがおかずとかふざけてるの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:21:02.99 ID:ZLnkiaH70
>>198
ふざける?
極めて真剣だと思うよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 18:36:09.39 ID:eHXkYVDi0
>>198
どーみても焼きそばはデザートだろ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:26:04.97 ID:IxeFQ1gR0
【場所】道の駅・うずしお【兵庫県】
【品目】食べ鯛三昧
【値段】1260円
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1345980330.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鯛のお造りに鯛の天ぷら入りうどんに鯛ご飯のセットです。ちょっと値段が張るのがあれですが。
刺身はさすがにぷりぷりしていて(゚д゚)ウマーでした。鯛自身の甘みが感じられました。
うどんはコシが強く、スープは関西風。天ぷらはホクホクでした。
鯛ご飯は味付けを控え目にして、鯛のダシと身のうまみを味わう設計になっています。
これがアタリだったと思います。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 20:28:38.29 ID:RRmpN/kZ0
>>201
これで1260円ならいいんじゃないかな?
今度淡路に行ったら食べてみよう♪
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 21:50:38.69 ID:nm0EJEbA0
>>201
絶対値は高いが、内容から見たCPは悪くないと思う
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:22:54.06 ID:rRb8eJ3j0
うずしおってあの不味いお好み焼きやを連想してしまう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 01:13:07.90 ID:bvnKWi9I0
洗濯機だろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 01:34:35.51 ID:MLWEU84j0
回転寿司だな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:02:59.59 ID:7MUk8k4P0
ババァしかいねぇスナック(自称クラブ)w
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:07:20.31 ID:2OgfsR5p0
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:10:59.06 ID:5LGp//qq0
【場所】道の駅・宇陀路室生【奈良県】
【品目】茶そば御膳
【値段】1290円
http://img.wazamono.jp/food/src/1346000958378.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ざる茶そばに天ぷら、小鉢2種、香の物、ご飯がついた御膳です。
茶そばはお茶の香りが生きていて、しゃっきりとしてうまかった。
天ぷらは海老と茸とさつまいもで、抹茶塩で頂きます。こちらも揚げたてのサクサクで(゚д゚)ウマー。
小鉢の煮物もなかなか手が込んでいました。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 02:30:32.59 ID:SooNMkeZ0
>>201
俺が立ち寄った時は営業時間過ぎてた、残念
これいいなぁ〜、鯛の3種の味わいが楽しめるのか
鯛を味わうのに1260円だったら奮発しても食べて見たい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:10:49.10 ID:t70cd6Ve0
>>189 情報thx 地元の人間だが完全にヌルーしてた、今週末にでも行ってくる。
・・・早朝到着必至って何時くらいがベターなの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:35:19.04 ID:d7Ub2J280
しかし腹の減るスレだな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 08:51:27.52 ID:SooNMkeZ0
>>211
そういう気持ちは分かる
俺も静岡出身だから東京から行くのに静岡避けてる
最近は実家から遠い場所には行くようになったけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 13:20:19.55 ID:0m1bBI6M0
>>211
8時くらい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:38:51.70 ID:MVBDtnPC0
【場所】中央道 談合坂SA上り
【品目】牛串(甲州牛)
【値段】1,000円
【品評】(゚д゚)ウマスギワロタ
【味、理由を詳しく】
500円のと迷ったがこちらにして正解。
口に頬張るととろけてしまう。
牛串が好きでよくたべるけど、ここが今のところ一番おいしい。(ちなみに2位前沢牛串)

【場所】関越道下り 谷川岳PA
【品目】もつ煮単品
【値段】400円
【品評】(゚д゚)ウマスギクソワロタ
【味、理由を詳しく】
にんにくが効いた濃厚な味で人気ナンバー1なのもうなずける。
下道にもうまいもつ煮を出す店があり、競争となっている。
季節感を感じることができるいい雰囲気のPAで、個人的に一番好きなPA。
お土産用もつ煮は必ず買う。無料で持ち帰れる湧き水もうまい。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:43:17.75 ID:SG7xfbPy0
平日なら比較的空いてるよ
道の駅朝霧高原
土日は朝でもトイレ休憩とかで
結局埋まる。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:45:39.18 ID:SG7xfbPy0
>>215
牛串はうまいな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:01:27.94 ID:eK+/4YHd0
上郷SAのカレーはほんとうまい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:36:27.10 ID:i0MZxUzV0
>>194/197
へえスゴイステーキがあるんだな。5000円と7000円か・・・・・
ここでは報告挙がるのは無理ある値段だな
いいとこ3000円が限度じゃないかな
まじでどんなのか写真と食べて報告して欲しいな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:56:43.96 ID:EsPdxqZF0
>>218
フードコート除くな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:14:37.82 ID:KsjioOT+0
【場所】西名阪香芝SA下り(天理方面)
【品目】豚汁定食
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1346076844.jpg
【味、理由を詳しく】
豚汁はよくある豚の三枚肉、根菜類、白菜、葱の他に生姜が隠し味として使われています。
これがさっぱり感を演出し、サラサラと頂けるのが不思議。
ポテトの風味が濃厚なコロッケと佃煮もよかったです。
【総評&一口コメント】
事前に申し出ればご飯大盛無料です。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:18:13.04 ID:YsVPexw50
【場所】中央道 境川PA(下り)
【品目】SKS13流とんこつラーメン
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1346076946557.jpg
【味、理由を詳しく】
スープ美味い。麺はなんていうのか知らないけれど、
ちゃんととんこつラーメン屋で出てくるあのタイプの麺。硬め。
卵はいい具合に半熟、そしてでっかい炙りチャーシューが2枚。
十分以上に豪勢でしっかりしたとんこつラーメンです。
フツーに街のラーメン屋に入って「とんこつラーメン680円」を頼んで、
これだけレベルのものが出てくるってことはまずないんじゃないでしょうか。
紅しょうがはセルフ。ドンブリを受け取るときに、
「そこに紅しょうががありますのでお好みでどうぞ」って言ってくれます。
これがダメな人もいるって話ですからありがたい配慮ですね。

【総評&一口コメント】
どこぞのアイドルグループをもじったことが一目瞭然の
「SKS13」って名前、「境川サービスエリア」の略なのだとか。
といっても、食券に書かれてるメニュー名もオーダー通すときの発音も
フツーに「とんこつラーメン」なんですけれど。

こっから下はオタ談義。
炙りチャーシューがこの「SKS13流とんこつラーメン」のウリなんだと思いますが、
実際の所、ラーメンに炙りチャーシューってのはどうなんでしょう。
とんこつラーメンに入ってるチャーシューってのはスープの熱でとろけて、
麺と一緒にすすりこむみたいな感じのものが好みなんですが、
炙ってあると妙に歯ごたえが出てきてとろけてくれない。
なんかドンブリのなかで自己主張しすぎな感じがして好みじゃない。
香りづけなら他にいくらでも方法はあります。
ほかはともかく、とんこつラーメンではチャーシューは炙らない方がいい!
……と思うんですがどうでしょう
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:20:05.30 ID:YsVPexw50
【場所】中央道 初狩PA(下り)
【品目】あごだし初狩ラーメン
【値段】600円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1346077024151.jpg
【味、理由を詳しく】
素晴らしい、感動した!
トレーに載せて運んでる段階で香ってくる魚系のダシの香り。
レンゲでスープを一口だけくちに運んでみるだけで、口の中いっぱいに魚ダシの香りが広がります。
でも決してキツすぎるってわけでもなく、ちょうどいい具合にこってりしててあっさりしてて。
具の少なさとか麺の既成品っぽさとか全然気になりません。麺とこのスープだけで十分イケます。
むしろ具がなくて素ラーメンでも納得できるレベル。中国料理にはそういうのあるらしいですね。
まあ、具のないラーメンがメニューに並んでたらさすがに注文する人は減るでしょうが…。
気づいたら食い終わってた。残ったスープがもったいない。超名残惜しい。ボトル詰めして持って帰りたい。
半ライスとかあったら最高なのに。残ったスープに半ライスぶっこんで雑炊にしたら絶対美味いぞこのスープ。

【総評&一口コメント】
海苔には「富士山を世界遺産に」とか書いてあります。
まあ、そんなことは今になって写真を見返してて始めて気づいたんですが。
ラーメンを目の前にしてたときは、とにかく「あごだし」の香りに夢中になってました。

最初は談合坂で以前食べたインド人のカレー屋で昼食にする予定だったんですが、
リニューアルされてて影も形も無くなってて大ショックです。
あんな味のある店がなくなってしまうなんて、リニューアルなんて死んでしまえ!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:23:46.33 ID:Pa7R900c0
>>222
ラヲタ談義はラ板でやれ
225211:2012/08/28(火) 08:08:36.81 ID:l8HLb+Mn0
>>213 地元だと案外寄らないからな〜。だって少し走れば自宅なんだし・・
>>214 重ね〆ありがとう。8時か・・結構早いな・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 08:54:51.25 ID:3o6YCZ7M0
ID:YsVPexw50

↑こいつきもい
簡潔に手短に書けよ
誰かに相手にしてもらってレス欲しがるような書き方なんだよな
おまえはそういう話出来る友達いないのかよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 09:14:27.29 ID:ygq0p9quP
>>223
画像が見えないけどそのらーめんと同じのが釈迦堂上りにもある。俺も大好きだ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 09:17:23.09 ID:VkaRKnhE0
ID:3o6YCZ7M0

↑こいつきもい
もっと内容のある事を書けよ
誰かに相手にしてもらってレス欲しがるような書き方なんだよな
おまえはそういう話出来る友達いないのかよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 09:27:39.62 ID:sHfa206m0
>>228
捻りが無さ過ぎ、やり直し!!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 09:43:26.92 ID:VkaRKnhE0
>>229
すんません><
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 19:04:19.70 ID:Pa7R900c0
>>230
謝るくらいなら書くな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:10:42.74 ID:WKYBymTm0
素直に謝っているんだし赦してあげようよ

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:49:31.16 ID:SWAhMIuJ0
>>221
この香芝の豚汁定食は食べたことあるけど確かに美味しかったですね。
豚汁自体も良いんだけど、コロッケと佃煮も含めて、
定食として評価できるいいものでした。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:29:28.98 ID:opaoIf220
【場所】道の駅・能勢【大阪】
【品目】ひだまり御膳
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1346156937130.jpg
【値段】1050円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
野菜と海老の天ぷら、酢の物、錦糸玉子と野菜が乗った冷奴ワサビドレッシング味、
汁もの、香物にトウモロコシご飯、それからわらび餅です。
天ぷらはサックリと揚がっていて食べやすかったです。
特筆すべきは冷奴かな。錦糸玉子と野菜が乗っててヘルシーに仕上がってます。
地元産の野菜が中心の産直系メニューで、野菜好きにはお勧め。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:39:24.80 ID:iQmTRfiJ0
これで1000円はお得だな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 21:46:31.13 ID:tIleo7dD0
道の駅は良いもの多いな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 07:20:47.58 ID:v5y6JLGu0
器の数多いな。
それだけでもお得感出てんな。
238211:2012/08/29(水) 08:12:26.99 ID:BtUovrVi0
>>216 ヌルーしちゃってゴメン&ありがとう。平日は仕事あるからやっぱり土日しか・・
まかいの牧場へ向かう車で渋滞するから避けたいけど仕方ないか。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 09:09:09.11 ID:fB+e9VKi0
しかし腹の減るスレだな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:13:36.73 ID:9MSyc/zoP
【場所】上信越道横川SA【上り】
【品目】峠の釜飯定食
【値段】1050円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】定番なので説明無用かと。生まれて初めて食った。
【総評&一口コメント】 お持ち帰り用の釜飯(\900)にお新香と味噌汁がついてこの値段。
SAのレストランの食事としては標準的な値段だと思うが、器の釜を貰えると思うと割安感。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:16:22.13 ID:fxLVDHgu0
【場所】道の駅・美山ふれあい広場【京都府】
【品目】ジェラート(ダブル・ミルク+かぼちゃ)
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1346246154.jpg
【値段】350円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
美山牛乳をメインにしたジェラートです。
以前はなかったのですが、ジェラート用の建物ができていました。
ミルクは生乳の味わいを軽やかにしたようで食べやすかったです。
かぼちゃは美山産の南瓜を使い、こってりした甘みでした。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:31:46.38 ID:nnMHDZIZP
>>240
釜飯旨いんだけど、
やっぱりあれは急行列車のボックス席で広げてこそのものだなぁ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:43:55.80 ID:3LQN0QKO0
>>242
そういう人のために横川SA上り線には急行車両のハリボテがあったりするw
ttp://www.uraken.net/rail/train/tr_499.html

国内ではもう急行列車自体が絶滅寸前(夜行列車ではない急行列車は既に絶滅済み)で、
ボックス席のある急行列車というのももうないのよね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 22:57:11.56 ID:u6XGkG6N0
>>243
まあでも運転室部分は本物(といってもキハ58だけど)だから頑張ったと評価すべきだよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:18:04.97 ID:IrqaMsTk0
>>243
あれハリボテなの?
廃棄処分された本物かとおもってたw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:22:48.43 ID:3LQN0QKO0
>>245
>>244も書いているように、正確には運転台部分は本物
客席部分はハリボテ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 23:52:21.34 ID:u6XGkG6N0
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 02:32:08.08 ID:LOQTOrsG0
釜飯の入れ物を自宅で利用してる人って実際どれくらいいるんだろうね
たしか直火はダメだよな?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 06:41:14.07 ID:9xLDe4DGP
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 09:07:09.56 ID:QAoaOA3v0
>>248
確か漬物用のキットも売っていた筈
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:13:33.50 ID:Ei600SkE0
いや、家で利してる人がどれだけいるのkと
うまく利用出来ているのならいいけど
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 19:48:03.62 ID:AplWKfvC0
底に焦げがついてすぐ使えなくなるけど
結構おいしく炊けるよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 21:24:11.66 ID:B1yjNS1K0
>>248
チキンラーメン作ってる。
で、麺を食べ終えたらそこにご飯と玉子、ネギを入れ、
胡麻ラー油をたらして電子レンジで温めて雑炊にしてる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:01:53.58 ID:BrlLfmtl0
>>253
明後日やってみる
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:31:31.66 ID:ArPNHkFc0
>>248
植木鉢にしているのをどこかで見た記憶が

フタはカップ麺作る時に重宝するのよねw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 00:47:01.46 ID:LHA/ayOGP
【場所】首都高大黒PA
【品目】大黒スタミナラーメン
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】味噌ラーメンにモツ、キャベツ、鷹の爪をトッピング。
正統派ラーメン通にとっては邪道なのかもしれないが、夏に食べれば夏バテ防止、
冬に食べれば体が芯まで温まるB級グルメ。
【総評&一口コメント】 週末は夜間大黒PAは閉鎖される。
尚、先ほど食べた際、いつもよりやや具が少なかったorz。
たまたまなのか、レシピ変更になったか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:13:02.84 ID:GnxH055M0
>いつもよりやや具が少なかった
まかないに回した分減ってたとかw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 23:39:21.26 ID:PuLsxS0LO
大国といえばベイ丼。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 01:05:00.76 ID:/aaBnpmU0
【場所】道の駅・いずみ山愛の里【大阪府】
【品目】ざるうどん
【値段】450円
【品評】微妙
【味、理由を詳しく】
細めの麺はつるつるしていて(゚д゚)ウマーです。
具が色々乗ってて賑やか。
ただ、甘〜い揚げはここには合わない。かなりくどいです。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1346429073.jpg
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 01:25:26.70 ID:+mZMOTBg0
ト、トマトが
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 02:33:37.04 ID:NCOZa69g0
冷し中華みたいなノリで作ったのか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:24:02.04 ID:nBnMOhh20
量が少ないのはもう食ったあとなの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:47:02.22 ID:cq9EMtm30
>>262
1人前ならこんなもんじゃない?
大盛りにできるならした方が良さそうだね
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 15:47:27.10 ID:4XlA+YRc0
きゅうりと玉子が邪魔
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 10:55:36.13 ID:TG/fDJBE0
【場所】道の駅さかい【福井県】
【品目】ヒレカツ定食
【値段】1400円
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1346550899.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ヒレカツはゴロっとした肉厚さ。噛むとしっとりとしていて柔らかい。
ケチャップとソースを混ぜたタレも上品でカツにあいます。
ワサビ昆布はこちらの名物だそうですが、かなりワサビらしさが前面に出ています。
勢いで食べると涙がでるかもしれません。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:29:40.51 ID:UhTS0rCK0
おいしそう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 11:32:41.04 ID:XcBBV33t0
金持ちしか食えないよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:45:55.89 ID:qELCOwuU0
そうだな、1000円超えていてマズーと言う奴ならこんなとこに書き込むなと言いたいし、
1000円超えていたものにウマーと言われても、そりゃそうだろとしか言わん

値段じゃないが、それなりの肉質を出されたんだろうから満足して当たり前
でもな、一般的な金額じゃないから参考にもならなん
贅沢な金額すぎるから、立ち寄って食うレベルじゃないだろ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:24:43.06 ID:NTA7d3+z0
>>268
おまえが自分の偏った価値観を他人に押し付けたりする貧乏人ってことがよく分かった
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 21:12:35.86 ID:QRRY6YkH0
懐が寂しけりゃ心もってか
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 00:00:12.59 ID:bgFZYWTj0
>>265
名前が「焼肉屋さかい」みたいだなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 01:01:46.15 ID:tHRO0UX00
貧乏人は食わなきゃいいんだよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 08:36:43.00 ID:itFRjUBu0
レストランなら普通の値段だろ
フードコートしか行かない人?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:53:06.83 ID:Sw6X7wrRO
>>268
貧乏人は当然カルシウムも不足するからな
丼めしがデフオの人間なんだろうな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 22:13:17.06 ID:IYA1S4qN0
デフオ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:32:40.24 ID:ieDctLh/0
でぶお?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 23:45:38.61 ID:gIhCqnzc0
デボン?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:37:14.58 ID:sxvQIxIL0
>>277
テポドンと言ったのなら4人ぐらいはフフと言ったかもしれない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:14:24.06 ID:OmR1HFixP
デボン紀シルル紀オルドビス紀
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 01:37:25.00 ID:sxvQIxIL0
>>279
3人がフフと笑ったのを確認!
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 10:06:11.75 ID:u6UVIq9c0
ボーイングフ3フ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 15:48:54.09 ID:jvPmxUZ90
Boeing フフフ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 23:02:45.20 ID:yB/jeMVZ0
>>277
ボニー?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 04:25:05.83 ID:no82G3Pj0
【場所】道の駅農匠の郷やくの【京都府】
【品目】高原天ぷらざるそば
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1346786672.jpg
【値段】1100円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
夜久野高原産のそば粉を使ったざるそばです。
コシが弱く柔らかめ。香りはぼちぼちです。もう少しコシが強い方が好み。
天ぷらは高温でサックリ揚がっていて(゚д゚)ウマーでした。
【総評&一口コメント】
やくの本陣の側です。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 04:55:20.44 ID:/9TtxWzi0
見た目にも普通だな
金額を考慮すると微妙だな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 05:01:08.09 ID:NiYS1yZc0
1000円を切ればお得なのに
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 05:13:20.06 ID:/9TtxWzi0
海老の天ぷらを提供してるから高いんだと思うけど、今現在では養殖海老を有り難がることはない、とは思う
てんやの500円天丼でもエビは食える
質とか種類とか味わいとか言ったら「エビ」というくくりでは本当にピンキリになってしまう価格なので

1000円以上出していて普通と言うのなら、1000円切っていたらウマーに変わっているかもしれない
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 06:06:24.06 ID:XchuQ80s0
山の中の旅館でマグロの刺身を出されると一気に萎える感覚か
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 10:49:42.13 ID:9gA3gILv0
山の中なのに鮪の寿司が売りの道の駅があったな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 11:43:37.73 ID:yvDd6YOG0
>>284
薬味のネギの量が嬉しいな^^
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 13:42:36.08 ID:cthaM4xF0
山の中でも、マグロの養殖ができるようになる、ような
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 19:21:14.90 ID:kZIObQoF0
山の中でフグの洋食が行われる時代だからな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:23:03.80 ID:KnM5R83w0
フカヒレは茨城、クエは御前崎
フグは完全養殖だと無毒になるらしいし、中国から視察来てるから価格破壊になる可能性あるね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:51:32.83 ID:kZouIUCb0
【場所】道の駅大和路へぐり(奈良)
【品目】オムライス定食
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
とろとろ玉子の中はチキンライスです。ソースはウスターとデミを合わせた感じで、家庭でも簡単に作れそうです。味は(゚д゚)ウマーでした。
コロッケは2種類のクリームコロッケで、中のソースがサワークリームとバター多めのクリームの2種類。手が込んでいます。
揚げたてでおいしかったです。(ちょっと熱すぎる気も・・)
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1346860264.jpg
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 02:31:29.29 ID:Ty7pZJ/nO
へぐりタンキター
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 05:06:16.13 ID:XSr3DPvi0
  ┏━━┓    ┏━━┓┏┳┓┏┓┏┓┏━━┓┏━┓┏┓┏┓
  ┃┏┓┃    ┃┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃┗━┛┃┃┃┃
┏┛┃┃┃    ┗┛┃┃┗┻┛┃┃┃┃┃┗┛┃      ┃┃┃┃
┗━┛┃┗┓      ┃┃      ┗┛┃┃┃┏┓┃    ┏┛┃┗┛
      ┗┓┗┓    ┃┃        ┏┛┃┗┛┃┃┏━┛┏┛┏┓
        ┗━┛    ┗┛        ┗━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 05:12:28.97 ID:hWVkOSf50
へぐりたんかわゆす
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 07:45:36.63 ID:w6CKuzbP0
ヘグリンキタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 08:37:08.22 ID:8OtFWXeY0
しかし腹の減るスレだな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 09:15:07.57 ID:lk+493I50
へぐり氏とスレ違い氏はスレを盛り上げるな〜
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:21:00.59 ID:aZVOSPxI0
へぐりたんキテタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:20:53.16 ID:1eQfIZMg0
道の駅大和路へぐり(平群)の人気が何故あるのか分からん。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 23:31:09.96 ID:Re4Bdp0E0
へぐりと聞いても引越しおばさんしか思い出さんw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 03:56:12.45 ID:77jINq510
こんなに人気があるならもう全国展開すればいいのに
へぐりたん銀座店とかスカイツリー店とか作っちゃえよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:02:57.57 ID:Ug636TbC0
へぐり人気の理由がわかる奴は古参といっていいかもな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 00:06:05.21 ID:4FZ4jvJS0
新参だけどへぐりちゃんって男のコなの?
だったら可愛いよね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 21:35:27.40 ID:SE+X9mqy0
なにはともあれ動画が見たいです
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:21:33.40 ID:5UuSb30h0
【場所】道の駅大山恵みの里【鳥取県】
【品目】大山チキンチリバーガー
【値段】350円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347114063.jpg
【味、理由を詳しく】
大山町産米粉パンズに焼きを入れてカリッと仕上げています。
肉は脂身の多い大山町産の鶏腿肉を醤油タレで漬け込んでいます。意外にあっさり頂けました。
特濃チリソースは辛さだけでなく、まったり感も出ていて(゚д゚)ウマーでした。
小腹が空いているときはお勧めです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:31:27.68 ID:SisgzNVj0
【場所】蒲入漁港【京都府与謝郡伊根町蒲入】
【品目】漁港めし
【値段】2000円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
新鮮な魚介類中心の昼飯を漁港の水揚げ場で食せる漁港めしです。
煮つけが小ぶりの鯛2尾。造りがハマチに鯵にイカ。
天ぷらは小さなイカにツバス(ハマチの小さいの)にキスと野菜類です。
食べきれるかギリギリの量で、特に天ぷらのボリュームがありました。
次の日の朝まで何も食べられないくらいに腹が膨れました。
2000円でこれだけ新鮮な魚をたくさん食べられるので文句なしと思います。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347279705.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347279778.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347279856.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347279932.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347280053.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347280183.jpg
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 21:50:53.94 ID:v46DgKDh0
一番右の小鉢ってお蕎麦?
ってかスレ違いィ><
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:28:42.22 ID:ImRMlYSh0
煮付けが鯛には見えないけど美味そうだよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:33:34.57 ID:I2BwJGPZ0
>>309
スレ違い投稿するのが趣味なのか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 22:38:43.76 ID:/DbWEIvN0
煮付けは鯛ではないが…なんだ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:46:55.55 ID:BjoMWxoY0
ハタハタじゃねえか?
小さいが下手な鯛より遥かに美味いと思う
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 01:49:53.89 ID:l0gqyDLv0
>>309
不細工な天ぷらの姿見た瞬間イラネ決定だな
出世魚の呼称にケチ付ける気は毛頭無いが
我々の中でハマチと言えば抗生物質たっぷりの養殖ぶり
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 02:21:21.82 ID:+WMwxojP0
スレ違いだがうまそうだ。
こんな時間なのに腹が減ったな。畜生。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 08:22:36.04 ID:fPOHOe/W0
あんでスレ違いレスに好意的なレスするの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 10:54:10.26 ID:FiamSDog0
>>309
スレ違いなんだよクズ
死ねよヴォケ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 12:01:33.26 ID:q8Gu9XLE0
>>309
これって昔はもっとアホみたいに量が多くなかったっけ?
特に天ぷら
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 13:35:42.00 ID:Y3tYar4Y0
生臭そうだ。
恐らく詐欺だろ。
実際は写真と違うんだろw
>>309
関係者乙w
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 17:39:19.30 ID:EUtXVvpM0
>>315
>我々の中でハマチと言えば抗生物質たっぷりの養殖ぶり

アンタは何時の時代の人間だよ
日本海側ではハマチは天然モノが大量に水揚げされるので
養殖なんてしないよ
ブリに関しては「畜養」といって
天然モノを捕獲してイケスで太らせて(脂を乗せて)から出荷する場合もあるが

>>309はスレチであるが
>>315のアンタは魚に関する知識があまりにも狭くて歪んでいるので
指摘させて頂いた
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 18:41:45.28 ID:O/Y5Qmj60
>>321
君の魚に関する知識とやら(特に呼称)は片落ちに過ぎるな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 19:57:43.69 ID:EUtXVvpM0
>>322
だったら
俺の「片落ち」?とやらの知識を指摘して
誤りを具体的に訂正して欲しいな、後学のためにも

>特に呼称
念のために 俺の使った魚の呼称について書いておくが
「ハマチ」は「ブリ」の若魚のことで体長40〜60cm、関西では「ブリ」の若魚のことを「ハマチ」という
「ブリ」は「ハマチ」の成魚で標準和名そのものの魚、体長80cm〜

呼称については検索してくれ
俺がグダグダとカキコするより詳しいのがたくさんあるから
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 21:09:15.42 ID:ueZFS70TO
>>321>>323
良く恥ずかしくないな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 10:51:01.81 ID:FQbMX2Sd0
しかし腹の減るスレだな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 23:40:21.73 ID:+xBl0hEV0
片落ちって指摘されてんだから落ちてない方の講釈垂れてないで
落ちてる方を検索なりで調べりゃいいのにアホだろ>>323
銀座辺りの鮨屋で「ハマチ握って下さい」とか言って赤っ恥掻くタイプ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:13:07.42 ID:GKJRCPRpP
天然ハマチが一般的な地域も結構あるんだが。
銀座は関東だからやな顔されるんだろうな。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:23:41.38 ID:EtJ3zEB20
いつまでスレ違いなことで能書きたれてんだよ
うぜえから死ねよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 00:50:56.38 ID:9QusMoEG0
>>328
ハウマッチ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 01:23:17.38 ID:vmdR3Gx+0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>329
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 02:08:49.62 ID:9yb5bYIT0
>>328
レポはどうしたのかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 10:34:23.59 ID:A6Hb+/zL0
>>326
「片落ち」の意味を辞書等で調べてからカキコしたらどうだい?

不自由な日本語で「赤っ恥」をかかないためにもな
チョウセンジンが無理して日本語を使わなくてもイイからねww

それと
銀座辺りの鮨屋では「ハマチ」は無いよ「ワラサ」はあるが
鮨屋もピンキリだからアンタがどの程度の鮨屋に通ってるのか知らんけど
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 11:56:32.05 ID:yX4tjErr0
懐が温かい時はくら、寂しい時はかっぱだな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 13:27:35.73 ID:vGbLTG8+0
「片落ち」の意味かあ
そもそも「片手落ち」の意味で「片落ち」を使うのがなにか嫌だ

ところで、銀座辺りの鮨屋でもハマチ出すところはあるみたいだぞ
ないところで注文して恥かくこともないだろう
お客さんに恥かかせるような店はダメな店だよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 13:48:37.38 ID:ATCu8JDa0
>>333
どっちも一皿\105じゃねーかw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 17:23:43.01 ID:kDxUS6Fj0
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:12:22.31 ID:9yb5bYIT0
>>332
無いから赤っ恥かくよって言ってんじゃないのか?>>326
「申し訳御座いません、生憎と当店ではハマ(ry」みたいな流れで
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:29:18.04 ID:lSSTOucw0
知ったかぶりで半可通の>>326

銀座周辺の「江戸前」をブランドにした鮨屋では
ハマチではなくワラサが置いてあることを知らないと思うよ
単に思い込みで「ハマチ」を養殖の下魚と判断しているんだろうな

>>315内で
>我々の中でハマチと言えば抗生物質たっぷりの養殖ぶり
と、カキコしている位だし

天然の程よい脂乗りの天然ハマチの涼やかな味を>>326
知らないんだろうな


339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:41:16.59 ID:LXZVYc6p0
業物おかしくねえか?
画像貼れないんだが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:43:22.19 ID:viTqqHiiO
美味しんぼスレ?
山岡スレ?
海原雄山スレ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 23:59:41.89 ID:lQ5/xowz0
>>338の怒りの矛先がよく分からん
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 00:11:35.71 ID:EBH9L1/00
業物ってだいぶ前から重いし挙動がおかしかった希ガス
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 03:28:31.90 ID:Ax1T1/4g0
>>337
店にないものを注文した客に恥かかすような対応する店なんて高級店と言えるか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 13:21:26.20 ID:SLLgyH+e0
もういい加減にハマチの話題はやめろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 16:04:52.54 ID:vkkKxgFS0
スレチな話題にハマっちまったな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 16:32:58.19 ID:oQVnXmY20
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>345
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 17:45:49.18 ID:1BFagcuX0
>>343
店が恥かかすんじゃ無くて物知らずの味障関西人が勝手に恥かくって話だろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:01:23.70 ID:eqBnNLpD0
>>347
話がズレまくってるぞ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 18:16:38.74 ID:1BFagcuX0
>>348
ありゃまw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 19:27:59.81 ID:YIwPugwo0
味覚障害だけに留まらず知的障害の>>347が憐れすぎだ・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 22:09:26.05 ID:bc+eDOus0
全くだ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 22:17:52.50 ID:9VqQ3bMN0
【場所】北陸自動車道賤ヶ岳SA【上り】
【品目】近江牛コロッケ定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1347715042779.jpg
【値段】700円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
パン粉先行のサクサク衣で揚げ方はよし。
中の芋のふっくら感もよかった。肉はきちんと存在していたがややパサつき気味。
米がうまかったのが印象に残った。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 00:32:04.82 ID:0x3XWHab0
○○牛コロッケにうまいものなし

おっと、そろそろコロッケを買い込んでおかねばな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 01:46:51.84 ID:1IdOMI510
買い溜めするならコロッケより餃子だろ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 05:26:56.69 ID:1Mlt3hHn0
台風にコロッケか
忘れるところだった、サンキュー
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 07:14:58.29 ID:CqPQaxDT0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとコロッケ買いに行ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 08:52:12.40 ID:euDYgr+z0
|  |  | |::::::::::::::::::/ :::::::::::::::::::::: ||      | /.   o。
| /. .| |::::/::::::::::::::/::::::::::::/::::::::||    / .|   O ‰ /
|  |  | |::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/.     .| /. _レ'     /
/ |. .| / ::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::: || /.  _|__)(  /
|  |  | |::::::::/::::::::::::::/:::::::::/:::::::||   |r- _/.(_)- _   /_
| /.|  | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  /.||   - __  /.  - __
|  |/ .| |:::::::::::::::::/:::::::::::,.、:,.、:::/||   ||/.  ||  - ___    コロッケ買ってきた…
|  |  | |::::/:::::::::::::::∠二二、ヽ..||   ||   ||    ||  /.  |
/ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ((´・ω・`))..…. .|| / .|| /  .||     |
           / ~~:~~~〈 /  /\. .||    ||     |
   /    /  ノ   : _,,..ゝ / .   /\|| /  .|| /  . |
/    /     (,,..,)二i_,∠  /       \..  .||     |
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 09:30:57.05 ID:CqPQaxDT0
おかえりー


…ってか、何で家の中までどしゃ降りやねんw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 10:12:12.80 ID:dy+5NjWE0
>>357
コロッケを入れた袋が見当たらないのだが・・・
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 14:17:28.90 ID:7E42TZGN0
懐に抱えてるんだろ
雨ざらしじゃ冷める
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 16:26:50.79 ID:1MX7GLtu0
しかし、このスレはおにぎりワショーイ並に
腹が減るスレだな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 20:29:26.58 ID:T2yXp3AZ0
>>357
今の内に屋根瓦と雨戸の補強もしとけよ!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 22:55:27.67 ID:LAnAnc9i0
【場所】道の駅・伊勢志摩(三重)
【品目】伊勢うどんとミニ鉄火丼セット
【値段】900円
【品評】(´д`)ビミョー
【味、理由を詳しく】
うどんは細麺でオーソドックスな伊勢うどんとは異なタイプです。
好みとしては、太麺のモチモチ腰の弱いのがいいんですが。
醤油辛くてマッタリ感が欠けています。
鉄火丼は(゚д゚)ウマー。マグロは4切れでペランペランだったのが残念でしたが。
【総評&一口コメント】
観光地メシといった感じです。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1347890084.jpg
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 01:50:08.53 ID:6oG9Uf1d0
【場所】道の駅瀞峡街道熊野川(和歌山県)
【品目】めはり
【値段】400円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1347900584501.jpg
【味、理由を詳しく】
昨年の水害ですべて流されてしまった道の駅熊野川ですが、
中にあった「かあちゃんの店」が跡地にて復活していましたので食ってきました。
小屋のような建物でして、中で調理しているのではなさそう。テイクアウトのみです。
めはりは3個セットになっていまして、高菜ご飯を高菜で巻いています。
醤油と鰹のつけ汁に漬けた高菜です。
以前の店舗ではやや塩が強い印象でしたが、今回のはサッパリしていて食べやすかったです。
伝統的には塩が強いのが普通でしょうが、私的にはこちらの方が好み。
2年くらいしたら従来同様の食堂形式にしたいとのことです。
応援ついでに宣伝しておきます。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 03:51:10.71 ID:UbL8qm4OO
>>364
コレは食ってみたい!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 08:14:59.33 ID:6txBp2sU0
>>363 これで900円か・・(´д`)ビミョー をつける貴方は優しいね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 19:05:09.72 ID:n/pWiWL10
>>364
めはり寿司は美味いよね
今週末にでも行ってくるかな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 13:29:54.58 ID:uthOLG5L0
>>364
熊野川の水が屋根の上まで来たところだね。
復興始まったのか。行ってきます。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 18:36:49.60 ID:9G1nr4wJ0
おお,今NTVでやってるぞ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 18:43:04.05 ID:61H4ssBW0
めはり寿司は「かあちゃんの店」っていう店なんだな
NEWS.everyでやってた
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 20:11:52.62 ID:9G1nr4wJ0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 02:38:56.19 ID:7XbzqBym0
【場所】長崎道・川登SA【下り】
【品目】カツカレー
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
インドカレーが有名なところですが、辛いのが苦手なのでノーマルカレーで。
家庭的といいますか、あっさりとした中にコクが感じられます。
隠し味に麺つゆでも入れているのかな?鰹だしの風味を感じました。結構強い和風のテイストです。
カツはちょっと硬めでこちらは減点要素かなと。
次食べるならカツなしのカレーにします。
http://img.wazamono.jp/food/src/1348076342387.jpg
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 02:51:57.54 ID:QDabOFXB0
カツカレーなのにカツが小さくね?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 05:07:41.15 ID:NtWOg0uP0
カツはどこにあるの
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 06:44:57.53 ID:x77OZCBX0
>>373
カツカレーってカツが大きくなきゃダメなの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 09:19:20.74 ID:GYILpFqR0
>>375
カツが一切れのカツ丼好きか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 09:38:44.47 ID:TCPUlRzf0
>>376
それは極端過ぎる例えだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 10:49:19.52 ID:NYOFOGTj0
この下にモビルスーツを隠してある、ぐらいのこと言って くださいよ!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 11:50:27.62 ID:TCPUlRzf0
まとめサイトの川登SA【下り】のカツカレー
http://nanacy.web.fc2.com/image/11-312.jpg
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 23:27:42.38 ID:TAOO1jQ90
【場所】道の駅あらぎの里【和歌山県】
【品目】照り焼き地鶏丼
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1348324033.jpg
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鶏の照り焼きは柔らかめに焼かれています。タレはきちんとした甘口です。結構多めに載っていました。
ご飯にも甘いタレがかかっていて、これが(゚д゚)ウマー。
ご飯そのものもなかなかおいしかったっす。釜がいいのか米がいいのか両方なのかは分かりません。
きざみ海苔がてんこもりで少々食べにくかったのは御愛嬌で。
【総評&一口コメント】
海苔が多すぎて肝心の鶏肉が見えてませんね。すんません。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:12:34.65 ID:xnSbDE130
海苔丼ですやん
まぁでも食ってみたいな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 00:31:28.20 ID:MDhDyutb0
鶏肉が見えへんw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 01:34:57.16 ID:89ZPXViz0
【場所】花夢里にいつ【新潟県】
【品目】たぬき天ぷらそば
【値段】550円
【品評】(´д`)フツー
http://img.wazamono.jp/food/src/1348331647891.jpg
【味、理由を詳しく】
天ぷらがえび天だと思っていたのに、かき揚げじゃねえかと。ちょっと残念。
そばは柔らか+香り少ない。
つゆはこんな感じと言いますか、蕎麦と天ぷらにマッチしている。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 01:46:50.06 ID:/FORVN7u0
道の駅?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 01:49:19.62 ID:89ZPXViz0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 03:23:34.15 ID:WSmDXPAs0
>>383
何でたぬきなんだ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 03:27:40.18 ID:rt6fxGot0
たぬきって、天かすが乗ってるやつだよね?
天かすが見当たらないけど、これだとただの天そばじゃね?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 04:21:31.79 ID:PMBaundf0
かきあげそばにしか見えない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 05:47:23.59 ID:WO1bQyeh0
関西人から見てもたぬきじゃないな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 08:39:41.16 ID:dCwjsGGO0
たぬきと言うより手抜きだな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 09:38:16.54 ID:Yav+CSAQ0
>天ぷらがえび天と思っていのに、かき揚げじゃねえかと。ちょっと残念。

コメントはこうでないと。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 11:25:26.60 ID:DSBSStRB0
この値段はないべ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 18:15:48.43 ID:3ldQVwCA0
SAの飯専門のブログないの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 20:59:59.53 ID:KBbfar1i0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:42:14.77 ID:0aGwh2YV0
>>394
おお!ありがと!やっぱ2ちゃんはすげーや
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 04:54:12.01 ID:0C0+/Rh50
【場所】道の駅いながわ【兵庫県】そばの館
【品目】天ざるそば定食
【値段】1300円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
猪名川産そば粉を用いた十割そばです。季節柄香り弱めでしたが、
十割にしてはコシがしっかりしていてうまかったです。
天ぷらはカラっと揚がっていて意外に食べごたえありました。
茄子がうまかったのがポイント高いです。(結構ペチャっと揚がってしまいがちなので)
人気のざるそば定食に+300円でいい天ぷらがついてきますので、お徳かもしれません。
http://img.wazamono.jp/food/src/1348516420910.jpg
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 05:09:49.43 ID:hA9tFLjE0
>>396
肝心のそばが少なすぎるだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 05:20:09.17 ID:s3Y0tPOd0
蕎麦屋の蕎麦なら1人前はこんなもんだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 05:36:13.17 ID:hA9tFLjE0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 05:52:37.05 ID:JQeIYPXW0
蕎麦屋の蕎麦にしては少ない
でも、道の駅なんて観光メシ出すところだからこんなもんだと思うよ
割高なのわかっててみんな入るんでしょ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 08:36:29.95 ID:hA9tFLjE0
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 08:46:46.88 ID:7urX5FIU0
かやくご飯が付いてるから、そばの量は適量だろ。
比較以前の問題。
性格に難ありだなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 08:54:34.40 ID:lrUo2pwH0
日馬富士でもお盆ひっくり返すレベル
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 11:52:47.75 ID:6Vp6beMo0
ID:hA9tFLjE0 が蕎麦を愛して止まないのはよくわかった
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 12:43:36.59 ID:hA9tFLjE0
>>402
単品でも量は変わらんだろ
小そばセットとかじゃないんだから
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 12:58:20.51 ID:0C0+/Rh50
普通にお腹膨れたけどなぁ
単品が少ないと思うならセット頼めばいいだけじゃね?
単品750円、セット1000円くらいだったし。

俺は好きで頼んで気に入ったので余計なお世話。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 13:09:55.63 ID:U2mLHWvD0
涼しくなってきたから菩提寺PA上りの朝定久しぶりに食べに行ったが
9月中は生卵つかないのを忘れていた 残念・・・また10月にでも

210円のカットフルーツが1種類ずつだったのが4種類入ったものに変わっていた
色合いも味も楽しめて満足度UP 組み合わせに多少違いがあった 
確認できたのはオレンジ ピンクグレープフルーツ ぶどう キュウイ グリーンハウスみかん
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 19:58:22.31 ID:kgofSLjc0
>>405
蕎麦って茹で前何グラムとかキッチリ計るぞ
飯物と合わせる時はマイナス20〜40グラム見当が普通

蕎麦で腹膨らませたいピザは黙ってろってこったw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:29:46.86 ID:hA9tFLjE0
>>408
他のものとセットにしたら量減らされるっておかしいじゃん
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:33:08.75 ID:501Vnokr0
>>409
蕎麦単品とセットの量、比較したのか?
お前の頭の方がおかしいじゃんw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:37:17.37 ID:hA9tFLjE0
>>410
普通同じ物をセットにしても変わらんだろ
違うって方がおかしい
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:42:38.35 ID:9++uADqZ0
>>411
あんたの普通は明らかに一般からずれてる。
糞高い単品ざるそば(10割でもなければ国産でもない)の写真ばっか並べて
正当に比べたつもりになってる、その神経も分からん。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:50:39.26 ID:AwR8/Fp10
ソバとトンカツの話題出すなよ
荒れるんだからさ・・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:53:43.87 ID:hA9tFLjE0
>>412
お前がおかしいだろ
単品のそばに何かセットされるのがセットだろ
そばが少なくされてたら苦情ものだ
>10割でもなければ国産でもない
これどういう問題があるんだ?
更科、砂場、藪ってそばの王道だろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:58:24.91 ID:501Vnokr0
>>414
お前馬鹿?
一般常識を身に付けろよw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:01:06.63 ID:hA9tFLjE0
>>415
一般常識とか言うならソース出せ
セットにしたら量が減るわけ無いだろ
ハーフセットとかじゃないんだから
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:05:17.84 ID:501Vnokr0
>>416
お前面白いなw
釣りだよなw

>そばが少なくされてたら苦情ものだ

苦情言えよw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:18:43.47 ID:hA9tFLjE0
>>417
お前そうやって煽るだけだな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:40:24.34 ID:0QgmhYF20
>>413
それにソースかつ丼も追加して頂きたい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 23:10:58.65 ID:KpQZ4Vog0
関西は関東に比べると
蕎麦の旨い店は少ないね

「猪名川」や「十津川」の道の駅は蕎麦を看板メニューにしているけど
関東の旨い蕎麦屋に比べるとまだまだやね

余談になるけど
近畿地方で蕎麦屋の数が多い観光地である兵庫県の出石(いずし)で
食後に蕎麦湯を頼んだら
店員が蕎麦湯を知らなくてズッコケたことがある
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 23:33:13.90 ID:4mkXis7+0
出石は外れが多いからなぁ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:06:44.42 ID:eYQXha8A0
そばなんて喜んで食べてる奴もなぁ
観光地の蕎麦屋って素人がやってる店も多いし
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:56:21.61 ID:n7DnlRjT0
蕎麦の本場を知らない人が多くて困るニダ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 02:44:59.09 ID:C75qypbZ0
>>420
道の駅 淡河の蕎麦はどうですか?

まあ所詮道の駅の蕎麦なんて、素材だけなのかも知れんが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 05:20:36.90 ID:rAmscilPO
>>423韓国だよ。糞チョン
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 07:18:42.13 ID:wUsc1/vr0
ブルターニュ地方に決まってるだろムッシュ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 13:16:25.60 ID:JRU3pIY+0
【場所】道の駅ゆいゆい国頭(沖縄県)
【品目】チキンカツランチ
【値段】850円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1348632937905.jpg
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1348632894818.jpg
【味、理由を詳しく】
ちょっと洒落た洋食店のランチみたいです。
最初にコーンスープが出てきます。まずまずの濃さ。
ぬる目で飲みやすいです。いい香りしてますね。
チキンカツは肉も厚めで衣も厚め。カラリとした衣でうまいです。
ソースはトマトベースの酸味のあるタイプで、あっさりと頂けました。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 14:20:29.81 ID:pZl32BnF0
>>424
>道の駅 淡河の蕎麦はどうですか?
スミマセン、食べたことがないのでわからないです

またまた余談
同じ兵庫県の道の駅「あおがき」(丹波市青垣町)も
町おこしで蕎麦を看板メニューの一つにしているが味は特筆するまでもないような・・・

うどん文化圏の関西でも蕎麦を特産にするところが少しずつ増えてきたことは素直に嬉しいので
切磋琢磨して味の向上に頑張って欲しいもんです
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:17:00.27 ID:MkYhCI4V0
ゆいゆいたん
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 18:22:49.48 ID:KFlzMkHz0
;;;:;;:;:;;:;;:;;::;;::;:;;;:;;;:;;;:;;;::;;::;::;;;::;;;:;:| で. う  :
;;:;;:;::;;::;;::;;::;;:;;::;;::;;::;;::;;::;;:;::;::;::;:;:| す ま あ
;::;::;::;::;::;::;:::;::;::;:___ ;:::;::;::;::;:;| ね く  ん
:::.:::.:::.:::.:::.::/    ヽ \::.:::.| ! な ま
:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃 /∧  l l| ヽ:.:.\  い り
:. :. :. :. : :| l-‐l Vー-リ| | |: : :. )/ ̄ ̄ ̄
     | | ○  ○ | |)|
     | {   r ┐  | | |
      ヽl>‐r┴r<j从lノ
    (⌒{::l::〈八〉(⌒}ヽ
      「::|::|:::l∨l::::「::|:::|
     |:::V|::::::|::::::::|:::|:::|
     └‐‐〉:: |:::::::::ーr┘
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 19:24:34.68 ID:tkXuaSZj0
>>427
あら、これはおいしそう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:15:58.10 ID:H4To9lGK0
蕎麦と言えば名人高橋邦弘氏が指導してる豊平どんぐり村だろ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 17:42:43.79 ID:W8CoLeUmO
何年か前に、日光蕎麦祭りで高橋名人の『達磨』でわざわざ並んで食べたが、出店している中で一番不味い蕎麦だった。
それ以降、高橋名人が出店していても鼻にも掛けない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 00:49:45.64 ID:++FLBCgg0
指先にばねを仕込んでいるのがばれたのでしょう
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 04:07:55.78 ID:70dJFhsE0
翁の暖簾背負ってる店もピンキリだしなぁ・・・
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 07:51:34.01 ID:MALiWPPVO
>>435
日光蕎麦祭りは高橋名人が蕎麦打ちをしていた。
しかし不味い蕎麦だった。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 13:21:46.54 ID:rvPG10Zx0
不味いソバのイメージがつかない
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 15:44:22.33 ID:C6v6JWID0
あくまで自分個人の意見だけど
ブツブツ バサバサ ネチョネチョ
って感じ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 07:39:01.10 ID:nLyXjWlA0
【場所】万葉の里 たかおか
【都道府県名】 富山県
【品目】 ゆずジュース
【値段】210円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】文句なくうまいです。
ゆずの酸味と自然な甘みがドライブで疲れた体に優しく染みていきます。
ただし値段がちょっと。それさえ目をつぶれば文句なしです。
【総評&一口コメント】
変な添加物を感じない、しっかりした一品でした。
1348871048404.jpg
440439:2012/09/29(土) 07:40:50.15 ID:nLyXjWlA0
リンク貼り付け失敗
http://img.wazamono.jp/food/src/1348871048404.jpg
ゴメンネ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 08:27:47.94 ID:tqB01GIH0
しかし腹の減るスレだな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 09:28:18.88 ID:VpgAmv3bO
>>433
>出展してるなかで一番まずい
全店舗食べたってことだな?
ランキングしてみてよ?
参考にするからw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 11:22:50.19 ID:kr0ufbL20
【場所】北陸道・北鯖江PA【下り】
【品目】越前旨香豚キーマカレー
【値段】480円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1348885318.jpg
【味、理由を詳しく】
地元のブランド豚のミンチを使ったキーマカレーです。
肉は細か目に挽かれていたのですが、もう少し粗い方がいいかもしれません。
スパイシーさが先行したような味で、コクは控え目。ピリリとしますので、ちょうどいい目覚ましになりました。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 13:02:39.69 ID:VtxI207K0
ブランド豚を使ったってフレーズで480円か!!840円じゃなかったの?!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 17:26:12.82 ID:PK8yjzBj0
ブランド豚食って体内で細かくされたうんこ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:13:29.23 ID:PXnor5m80
ミンチを使ったカレーって写真でみるとアレだね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 23:51:25.36 ID:KITPKuj+0
ケツから出てきたカレーに似てるよね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 00:08:06.02 ID:lccj44GZ0
【場所】道の駅あおがき【兵庫県】
【品目】ざるそばセット
【値段】850円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1348931271814.jpg
【味、理由を詳しく】
コシのある二八そばです。風味に乏しいですがなかなかの食べごたえ。
天ぷらは過去ログの評価通りのうまさでした。
ちょっと遅めの夏野菜天ぷらでしたが、素材の(゚д゚)ウマーみが感じられてよかった。
隣の野菜売り場で売られている野菜を使っているとのことです。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 05:45:16.06 ID:aPd/+xLf0
素朴だけどなんかよさそう
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 07:58:35.25 ID:+cPeSWk+0
>>448
肝心のそばが少なすぎるだろ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 10:00:28.28 ID:pnuCjgjt0
蕎麦大盛りで頼みたい
おいしそう
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 13:37:36.69 ID:RS5juttWP
おにぎり削って蕎麦倍量なら通う
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 14:44:51.46 ID:YrBWzyAh0
>>451
1000円になります
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:19:30.44 ID:3M5qTIWa0
【場所】道の駅・しらとりの郷羽曳野(大阪)
【品目】あさりと水菜の和風
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1349101055.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1349101130.jpg
【値段】880円<パスタランチの値段です>
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
自家製の生麺パスタはグルテン強めのモチ感が強いタイプ。
水菜はシャキシャキ、醤油味がアサリのダシとあいます。
ちょっと醤油が強すぎる気もしますが全体的にはオッケー。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 23:35:20.14 ID:baMD0gZT0
>>454
パン食べ放題のとこ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 02:22:34.45 ID:RZCnUNh90
【場所】東海北陸道・ひるがの高原SA【下り】
【品目】けいちゃんうどん
【値段】500円
【品評】(´д`)微妙
【味、理由を詳しく】
郷土料理でもある鶏のちゃんちゃん焼きが載ったうどんです。
鶏肉は結構スパイシー。うどんつゆが微妙でして、通常のうどんスープに中華ダシを混ぜたような味がしました。
まずくはないのですが、これはちょっと食べにくかったです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1349112115250.jpg
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 02:48:39.88 ID:+lpQx0FQ0
>>456
微妙に高い感じがする
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 03:01:43.54 ID:zLZLb8YV0
>>457
俺は肉が入ってるなら安いと感じるな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 03:15:09.92 ID:+lpQx0FQ0
>>458
でも普通のうどんでも400円するんだよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 18:18:07.96 ID:3ZtfxiCO0
>>458
昭和の人乙であります!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:02:12.70 ID:8I/xrtiM0
【場所】西名阪・香芝SA【下り】
【品目】カレーうどん
http://img.wazamono.jp/food/src/1349366507944.jpg
【値段】530円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ライス用のルーを使用していると思います。
びっくりするほどスパイスが効いていて、舌がヒリヒリしてきました。
具は小さい肉と椎茸が入っていました。椎茸はカレー味になってましたが、噛んだときの食感と椎茸エキスがいい感じ。
うどんは柔らかめです。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:07:03.64 ID:+3x/dwd50
さみしい感じ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:10:14.55 ID:att2CGZM0
夏の話だけど、本郷PAのワニ定食がなかった
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 15:43:01.97 ID:rxrvAjAp0
そう言えば、谷川岳PA上りの谷川岳丼って無くなった?

先月行ったらメニューにはなかったんだけど。

465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 00:03:56.58 ID:RuKNEOCn0
【場所】ゆうひパーク浜田【島根県】
【品目】刺身定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1349535809587.jpg
【値段】1575円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
赤身、鯛、ハマチ、イカの刺身とイカの煮付け、あら汁にご飯です。
刺身が見た目以上に肉厚で食べごたえあります。
新鮮な魚だから刺身はうまくて当たり前ですが、イカの煮つけはほんのり甘口の味付けで家庭的です。
米は秋田から取り寄せているとかで、ふっくらしていてこちらも(゚д゚)ウマーでした。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 00:29:01.75 ID:q8QMQsLT0
島根県民はラクダでも食ってろ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 02:32:52.50 ID:Si3sc+Ki0
なんで島根でラクダなんだ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 06:12:47.88 ID:am/IdeSN0
関東から見たら島根も鳥取も同じだからいいんだよw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 11:15:09.56 ID:vBc2/z1Z0
>>467
鳥取では乗り物
島根では食い物なんだろ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 14:09:50.28 ID:oTvBSvfX0
島根も鳥取もたぶん一生行くことは無いと思うから正直どーでもいい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 16:26:42.23 ID:otGrl5ZL0
その前に家から出る努力はしよう
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 19:48:45.77 ID:t6sg4tOJ0
まさに(゚д゚)ウマー
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 20:40:50.55 ID:z3JEVLw80
>>466の渾身のボケを解説されちゃってかわいそう
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 23:15:09.43 ID:3ZG6Abm00
砂丘は無えって言ってんだろ!
http://www.re-member.jp/iv.php?w=500&f=h2012040207261138303.jpg
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 03:02:28.63 ID:k93DzqV90
>>471
それ、お前の今年の目標だろ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 03:49:22.59 ID:/v9gRPhB0
ハハッ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 10:36:37.31 ID:MSrPd2N60
俺は部屋から出るように頑張るわ。来年から
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 10:44:15.43 ID:4+sX3pCi0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 13:48:24.24 ID:S9h72qh+0
野菜喰え、死ぬど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 14:07:40.05 ID:CXXHXFsz0
>>478
グロ注意
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 15:25:58.23 ID:/v9gRPhB0
ごはんもっと盛れよ
健康に気を遣ってノンカロリーなんか飲むんじゃねえ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 15:34:27.08 ID:k93DzqV90
つか、台所めちゃ汚い
こんな所で作ったものなんてよく食う気になるな
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/08(月) 21:49:26.11 ID:FvvEcYRJ0
食器とフライパンが綺麗なら食えるな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 21:49:40.97 ID:ff+EFbqR0
ご飯があと3杯は欲しいな
肉だけじゃ味気ないからニンニクもたっぷり欲しい
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 23:19:13.68 ID:Gydixxwo0
フライパンの上にアルミホイルを轢いてから肉を焼いてるのか?

食器にラップを巻いて食べる南朝鮮人みたいだな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:36:23.15 ID:99fZbDUkP
島根県民は海水でも飲んでろ
http://i.imgur.com/HPVqs.jpg
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 00:57:14.86 ID:KlKf5b610
スレ違いも甚だしいのにこの人気に嫉妬
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 02:18:34.15 ID:K6MN0hkH0
>>486
何だ、この画は?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 02:32:59.21 ID:X4CZunbV0
島根県が無いってところが笑いどころなの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 02:52:10.08 ID:sEKcWNHw0
隠岐諸島らしきものがあるから、無いのは鳥取県だろう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 05:21:42.14 ID:1CGJpt0o0
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 17:32:32.57 ID:PuzWEBD60
(´・ω・`)知らんがな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 17:44:56.68 ID:MR6Mw0vp0
>>491
自宅飯貼るの止めろ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 17:58:55.07 ID:H1F06DKw0
>>491
2012/10/07 22:57

国外で時差があるとか言い出すのか?
現地住みなら現地時間に合わせろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:00:42.67 ID:Hm6RJnXd0
ほっとこう日本
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 01:21:55.65 ID:t9iTSnzq0
【場所】道の駅・メルヘンおやべ【富山県】
【品目】えび天丼
【値段】800円
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
中くらいの海老が5匹も。。。というのは嬉しいのですが油っこくて食べるのがしんどかったです。
使っている油が悪いのかな。ピーマンの天ぷらが1つのっていまして、こちらもでかかった。
ボリュームがあるのは嬉しいんですが、後は調理の腕かなと。
http://img.wazamono.jp/food/src/1349799705169.jpg
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 02:12:40.16 ID:AO+6HiQ10
>>496
写真見ただけで脂っこいのが分かるよ
凄いなこれ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 02:53:19.68 ID:Z0Qd8IDJ0
ふたつでじゅうぶんですよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 03:26:34.01 ID:LbvYEHmj0
>>496でナスの天ぷら食ってみて〜
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 04:21:08.57 ID:7CX26tl00
メルヘンおやじに見えた
501じょしらく2期はよ!!:2012/10/11(木) 08:16:39.67 ID:3T8bwF4a0
>>498 きぐちゃん、またそんなブレランの寝言を・・円盤は買うから安心して。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 08:21:26.37 ID:OuYnzwss0
キモイよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:23:45.64 ID:TK5eUeWy0
【場所】道の駅志原海岸(和歌山県)
【品目】天然ハマチ造り定食
【値段】1100円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1349961834980.jpg
【味、理由を詳しく】
分厚い身をありがとうな感じのきっちりした刺身です。
脂のってて食べごたえあります。噛むとプリンプリンしてます。
小鉢は上品な味付けでよかったです。特に豆腐はそれ自体が(゚д゚)ウマーでした。
いい豆腐屋さんと契約しているのかな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:34:36.07 ID:Z8s1QoiH0
>>503
ごちそうさまでした。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 22:57:30.90 ID:huQi4Tp50
おいしそう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 23:17:59.22 ID:UWdgUjkG0
ハアハア・・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 04:25:01.62 ID:WGASw2Wq0
刺身のあしらいとワサビで選択肢からは外す
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 10:43:32.35 ID:s7Jr/GDd0
関東のハマチはなぜ血生臭くてグニャグニャで不味いのか
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 11:00:15.52 ID:lY1LmQhFO
それは、舌は繊細だがショボい残飯しか食べられない
>>508の貧乏が原因。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 12:16:47.97 ID:s7Jr/GDd0
>>509
貧乏なのは否定しないが、大阪で食うと美味いんだぜ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 16:59:04.50 ID:k6zG3CZl0
1、2度喰っただけで「東京は・・・云々」とか抜かす田舎物多過ぎ。
自分の視野の狭さと財布の薄さを嘆け!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 21:35:26.33 ID:u1PlEWLI0
東京に住んでるだけで他地方を馬鹿にしてる奴等って出は相当な田舎者だよな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:02:41.25 ID:0KBspZan0
西に行く程
安くて旨い物が多い。

東京は金を出せば
旨いが食える。
関西は安くてまあまあ。
九州は安くて旨い。

514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:49:54.72 ID:QV9UWudz0
まあまあ、
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:53:31.49 ID:FkcGXF090
東へ行くほど高くて不味いのは基本だな。
だからといって西へ行ってもボッタクリがあるからな〜。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 07:33:27.72 ID:+1YdW2ia0
しかし腹の減るスレだな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 09:21:24.93 ID:MakIhu4j0
一、二度じゃなくて東京在住なんだぜ
東京の刺身のまずさがわからない奴こそ井の中の蛙なんだぜ
財布の薄さは素直に嘆いているアイゴー
東京でうまい刺身食わせてくれ
俺のマジックテープ財布では無理
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 14:35:04.16 ID:7AoTgDGl0
刺し身にしちゃうと分からないけど
ハマチって背骨曲がったのとか体表が潰瘍だらけのとか流通してんだぜ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 14:47:52.62 ID:m1VBbqOD0
ラーメンは大阪より東京だなー
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:13:31.06 ID:UgWP9Ui70
ラーメンは水の不味い所に美味い店はない
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:38:03.37 ID:+e+4J9sw0
東京で人気のラーメン屋って、本店和歌山とか熊本とか札幌とかじゃん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 17:46:03.23 ID:K7i75kT+0
北陸道 下り 杉津SAの海鮮丼、ごはんが昨日の残り感ありで萎え
景色抜群だけどね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 19:54:07.46 ID:SiLQaOjp0
>>521
つまり東京だと和歌山とか熊本とか札幌とかの旨いラーメンが食えるんだぜ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 22:45:18.90 ID:+e+4J9sw0
>>523
本店と同じ味なのか、実に疑わしいw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:03:26.12 ID:MakIhu4j0
東京ラーメンって、懐かしい味ってだけで別段美味いわけじゃないからね、嫌いじゃないけど
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:09:34.87 ID:U9SnCUYR0
東京ラーメンと東京のラーメンは違う
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:15:41.55 ID:+e+4J9sw0
東京ラーメンというと、荻窪ラーメンとかか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:16:52.22 ID:SiLQaOjp0
>>524
食ってから文句言えよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 23:22:36.24 ID:+e+4J9sw0
おおそうだ、横綱ラーメンは吉祥院本店と千葉松戸店は同じ味だった!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 00:32:16.61 ID:7o/DvCe40
>>524
むしろ、本店の味を超えてるわけだが・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 07:12:04.19 ID:OxNyNy5J0
【場所】道の駅・若狭熊川宿(福井県)
【品目】焼鯖とうな丼のハーフ&ハーフ
【値段】1400円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鯖やお造りが有名ですが、地元の人はこちらでは鰻をよく召し上がるとか。
ということで地元民お勧めのうなぎがついたこちらの定食にしました。
鯖は1/4匹という感じで、程よく塩がされて香ばしく焼かれています。脂の乗り具合がよかったです。
骨がほとんどなくて食べやすかった。
鰻は柔らかくてふかふかした感じがよかったです。次行ったらまた鰻を食べると思います。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1350166290.jpg
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 08:49:04.56 ID:S9N9Fgi40
鰻丼と焼魚のセットって初めて見た。
焼鯖いらねーから鰻でかくしてくれって思わね?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 09:43:32.19 ID:EMIPrbVh0
まぁここは鯖が売りやからねぇ…。
自分はどっちかというと鰻がなくてもいいかなと思た。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 10:50:49.19 ID:S9N9Fgi40
おっと焼鯖街道か、なら確かに鰻丼付ける意味不明だね。関東住いなんで一度しか
行った事ないんだが前回は鯖喰い損ねた。次回こそは試してみたい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 13:10:12.75 ID:Y5EH+STg0
焼き鯖定食に鰻を組み合わせる発想はどこから出てきたんだよw
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 13:40:55.55 ID:qRwrKgki0
福井の焼き鯖はホントうまいよな
養老〜木之本あたりの冬将軍に阻まれる前にもう1回食いに行きたくなる
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 15:03:21.03 ID:j8Ft7Crq0
三方五湖のうなぎだろ
組み合わせとしてはたしかに疑問だがw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 16:56:13.07 ID:zcZYfFoV0
鯖は切り身か
御当地なら丸ごと一匹じゃないのか
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 17:36:36.57 ID:EMIPrbVh0
>>537
なるほど三方五湖の鰻か。
それならわからんでもないがチョット距離が離れてるな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 19:48:28.86 ID:X9QHgowK0
大阪で赤福餅が売られてるくらいなので問題はない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 22:29:41.43 ID:BbkSyuuQ0
>>538
サバだけで腹いっぱいになるぞ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 23:40:44.72 ID:j2YFGfuu0
切り身&ハーフだと、市場で安い小ぶりのものや一部難ありものが使えるから安く出せるし利益も出し易い。
ただ、元が上物だから、そこらの店より全然美味いはず。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 21:43:28.91 ID:lZZ97Lw90
【場所】道の駅・飯高駅【三重県】
【品目】かき揚げ丼 とっとき味噌風味
【値段】700円
【品評】(+д+)マズー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1350304975.jpg
【味、理由を詳しく】
かき揚げ小さめのが3個のった丼です。
ハタケシメジ、シイタケ、人参、海老が入っていました。
厚手に成形してあげられています。衣は米粉を使ってしっとりと・・・という感じです。
が、かなりベッチャリして油ぎってしまい、ボリュームが逆に仇になっていると思いました。
味付けは地元産の味噌ベースですが、これもくどい方向に進んでしまい食べにくかったです。
もう少し高温でカラリと揚げて、味噌はこってり・・・ならよかったんですが。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:02:37.85 ID:7Sizwhv00
>>543
スレ違いだが天ぷらをカラリと揚げるコツは低温
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:03:43.65 ID:KieNZwMv0
見た目がまずそう
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 22:44:07.24 ID:TFpeeZOw0
>>544
衣を冷やして高温で揚げるんだろ
低温で揚げたらどの揚げ物でもベチャベチャになる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 04:09:53.99 ID:ZwwQi3YG0
味噌風味の掻揚げって想像し難いなぁ。やっぱ三河近在じゃ珍しくないの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 16:45:00.44 ID:PMJhbpdi0
>>522
昔あそこのうどんがすごくおいしくてよく立ち寄ってたよ
今は東海北陸道を利用するようになっちゃったけど

>>547
豊田市に住んでるけど聞いたことがないっす
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 21:56:26.98 ID:8LFB3wbS0
>>547
生まれも育ちも名古屋だが、聞いたこと無いね
それに>>543は三重なのに三河で更に近在とか、
あまり常用しない単語無理矢理使っても全然意味通じないんだけど

近在:都市や町に近い村
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 23:15:13.34 ID:s+gTnIslP
近畿圏の道の駅の蕎麦をあちこち食べたけど、

いながわ=夜久野(マルシェのほう)>瑞穂の里=マキノ>あおがき・アグリの郷栗東>
十津川・名田庄・ふるさとセンター大塔・竜王>R427かみ・淡河

といった印象。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 07:28:28.93 ID:MhnAw0Gl0
うどんの味の違いって分かるけど、そばは分かりにくいなぁ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 16:16:24.34 ID:hL5eOMNy0
【場所】道の駅・みき(兵庫県)
【品目】メリケンコロッケ定食(+メリケンコロッケ1ヶ)
http://img.wazamono.jp/food/src/1350532360249.jpg
【値段】650円(+150円)
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
なんて事ないフツーのコロッケ定食です。
券売機でコロッケ定食を買うつもりが、間違えて
単品のボタンを押してしまったorzので、通常コロッケ
2ヶのところ、3ヶ盛りです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:20:05.71 ID:acve7u9e0
>>549
三重は他から見れば名古屋圏で三河近くと思われてるぞ。近在にしたって近郷近在
であり村ではなく意味的におかしくない。つまらん揚げ足とって荒らすのはヤメレ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:26:30.07 ID:oyuV375A0
名古屋民は血の奥底に根強く流れるコンプレックスのせいでだいたいそんな感じ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:38:59.59 ID:ibfOg/Ff0
くだらんレッテル張る前に誤用しなけりゃいいだけ
飯高駅の場所を地図で見てから物を言え

それでも近在とかいえるなら距離感おかしいか、地図が読み取れないかのどちらかだ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:15:52.44 ID:rsjmvmAP0
>>552
メリケンコロッケってのは普通のコロッケとどう違うんだろう
「野菜コロッケ」とか「牛肉コロッケ」とかと同じ命名基準だとすると
「メリケン」が入ってるコロッケってことになるんだろうが…

小麦粉(メリケン粉)が入ってるコロッケ? そんな馬鹿な。

メリケンってのは「アメリカン」の訛った言葉だって話も聞くが
じゃあ、「アメリカ風コロッケ」って意味なのか?
だとするとアメリカ風っていったいどんなんだろう
コーヒーだと薄くて量が多いのを「アメリカン」とか言うよな

なんか思考の罠に陥った気分だ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:32:22.32 ID:znjG1e630
>>552
コロッケ自体は大好きなのだが
コロッケで飯を食うってのはちょっとさびしい気分になるの
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:34:00.29 ID:WKjy5or10
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 21:46:40.99 ID:asVkjnbs0
>>550
前から気になっている青垣と地元のアグリが同じような評価なのか
車を一度走らす前にアグリで食べておくかな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:14:22.39 ID:3mWCUOqw0
>>556
「メリケンサック」が入ってるコロッケ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 22:47:05.95 ID:BZceKUYb0
面白いと思ってのコメならもう少し勉強した方がいい
疲れてるんなら、コメしない方がいい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:09:24.74 ID:f3FXzgHZ0
【場所】高知自動車道・南国SA【上り】
【品目】生うどん(冷)・特大
http://img.wazamono.jp/food/src/1350655776158.jpg
【値段】450円+かぼちゃ天ぷらトッピング80円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
モチモチの讃岐うどんが3玉も。腹がパンパンに膨れます。
コシが強く、噛むのはつらいのでズルズル飲みこんだのですが、これはこれで胃の負担がorz
味付けは専用のダシ汁か醤油をかけるのですが、今回はだし汁にしました。
醤油の強い鰹だしかな?よく分かりませんが、かなり多めにかけました。
揚げ玉がサクサクしていて(゚д゚)ウマーでした。南瓜の天ぷらはふっくらとしてました。
【総評&一口コメント】
生うどんと書いて「きうどん」と読むそうです。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:50:43.71 ID:qIub5GJG0
このぶんだとそうとう腹ペコでがまんしていたみたいだな見ただけで腹ン中がパンパンだぜ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 23:59:48.99 ID:znjG1e630
ウホッ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 03:27:51.29 ID:4AGEJuJB0
アホ名古屋原理主義者はうせろ、揚げ足とりだっツーの
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 04:37:41.35 ID:K+NXCPVz0
つか饂鈍レポいらね!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 12:40:10.20 ID:NqlRjZRC0
【場所】北陸道・徳光PA上り・ハイウェイオアシス2Fのキッチンユキ浪漫
【品目】ウインナーカレー(並)・1ドリンクつき
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
金沢ブラックカレーと称する黒色のカレーですが、辛さは控え目でコクのあるタイプです。
しっかりうまみが感じられ、質の高さが光ります。
ウインナーはパリパリでこちらも(゚д゚)ウマーでした。
http://img.wazamono.jp/food/src/1350704425904.jpg
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 13:13:02.86 ID:nwET0uet0
PAでのカレー
添えられてるキャベツの洗剤(防腐剤?)くささに萎え〜
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 15:07:06.56 ID:1mvaMQDL0
>>567
ここって外に出て温泉や海岸が近くにあるとこだっけ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 16:11:53.39 ID:hpqbtJE60
>>569
それは下り線だったと思うけど歩いて行けたような気もする
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:34:59.87 ID:W+iywcJS0
>>562
普段はソバ派な自分でも南国SAのうどんは美味しかった記憶があるな。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 21:35:16.73 ID:O1vdJpog0
>>567 スマンこれを思い出してしまった
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71wDgjnZ3QL.jpg
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:25:24.30 ID:YgujOg3w0
>>572
絶許
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 23:56:49.22 ID:oxKRq/tF0
ニンジンとかマメってよくそのまま出てくるよな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:03:33.89 ID:De282qvy0
トマトの皮最強
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 00:39:34.90 ID:1q1nQbfp0
>>567
これ完璧にうんこじゃん
タバコ吸い過ぎた時とかにこんな感じで
もっと合材みたいなうんこ出るよな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 15:15:57.11 ID:+Qk9Ai3v0
【場所】高坂SA上り【埼玉県】
【品目】エビフライ丼
【値段】520円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
揚げたてサクサクのでっかいエビフライが5本も乗っかったどんぶり。
エビフライも衣ばっかりが多いゴマカシ系のヤツじゃなくて
プリプリのエビがミッチリ詰まってて、エビの香ばしさもあって実に美味い。
いわゆるソースカツ丼のエビフライ版ってことなのか、
ソースがエビフライと下にあるどんぶり飯の両方にかかってて、
あとキャベツの千切りが少し一緒に乗せられてる。
タルタルソースは別添で「かけたいひとはご自由にどうぞ」な形式。
エビフライ好きな人なら、これ食うためだけに埼玉まで行く価値あると思う

【総評&一口コメント】
ちょっと疲れて朦朧としてる状態で写真だけ見て衝動的に頼んだんで、
出てくるまでは「エビ天丼」を頼んだつもりになってたから、
トレイを手に持ったときに香ってくるソースの匂いが私をとても混乱させました。
http://img.wazamono.jp/food/src/1350800002409.jpg
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 15:42:03.13 ID:+Qk9Ai3v0
>577を書いたあとに検索して知ったんだが
「かつや」っていうチェーン店がフードコートに出店してる形になるのね
このエビフライ丼も「かつや」の通常メニューの一つで、
しかも一般の店に行けばもっと安く食えるそうな
かなり的外れなことを書いてしまった
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 17:40:02.43 ID:lsuGycdm0
>>578
「一般の店」でも6円安いだけだよ
かつやって未だに税抜価格全面に押し出してて
この場合、税抜490円、税込514円
でもフードコートなど一部の店では税込価格の端数をなくして税込520円にしてる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 20:09:24.53 ID:ozxI0Nln0
【場所】道の駅朝霧高原【静岡県】
【品目】かつ丼
【値段】830円
http://img.wazamono.jp/food/src/1350817604163.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
豚肉は朝霧ヨーグル豚という朝霧高原のブランド豚を使用
厚みも約1cmとボリュームに不満なし
ただ値段が830円と値ごろ感がいまいち
味は(゚д゚)ウマーですが価格も考慮して(´д`)フツー
【総評&一口コメント】
道の駅の隣にあさぎりフードパークという施設が出来てました
周辺景色は牧場に富士山と富士周辺の道の駅の中では一番牧歌的な場所です
寄り道にお薦めです
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 07:07:22.55 ID:9ZQhJD380
【場所】東名高速 港北PA上り
【都道府県名】神奈川県
【品目】 カレーう丼
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
みての通り普通のカレーうどんに素揚げの野菜と白髪ねぎが乗っています。
しかしどんぶりの底にはフライドガーリックとリーズをトッピングした飯が敷かれています。
カレー自体は普通の味ですが、この「飯」のおかげで 腹にズシリときます。
豊橋あたりでこんなの売り出してなかったっけ?
「今日はたくさん食べたい」て気分の時にはいいかも?
【総評&一口コメント】
ただのカレーうどんなのにカロリーが1100Kcalもあったんでおかしいとは思ったんだ・・・。
http://img.wazamono.jp/food/src/1350857150714.jpg
582581:2012/10/22(月) 07:09:30.51 ID:9ZQhJD380
訂正
リーズ → チーズ
恥ずかしいっす
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 07:14:13.29 ID:EDBn507V0
カレーうどん丼てことか。んで、実質2食分くらいあると。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 08:05:20.25 ID:tfu/m46T0
>>580
ソーセージもおすすめ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 10:20:05.53 ID:HUEapklC0
>>581
カレーうどんの下にご飯があるってことなのか
うどんをおかずにご飯を食べる地域がこんなに近くにあるとは思わなかった
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 11:29:47.68 ID:pEdpfF6R0
>>585
いや、これはうどんを食べた後、スープにご飯投入しておじやにして食べるのを1つにしたもの
このような二段構えのラーメンも増えてる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 11:48:25.68 ID:NeLeXHED0
>>580
久しぶりに正統派だな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 12:33:23.33 ID:bR6VFAPT0
>>581
港北ならすぐ行けるわ。今日これにしよっかな。
589581:2012/10/22(月) 13:03:43.96 ID:zStpEbnxO
また訂正
港北「上り」ではなく「下り」だわ。
初歩的な間違いをしてしまった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 22:31:00.55 ID:VSzxsvp30
【場所】道の駅 しらとりの郷羽曳野【大阪府】ぱんろーど
【品目】サケとアスパラのトマトソース(パスタランチ)
【値段】880円(1ドリンク・パン食べ放題つき)
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1350912556360.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1350912632243.jpg
【味、理由を詳しく】
やや酸味のするトマトソースが食欲をそそります。
ほぐし身の鮭とアスパラが淡白で、ソースの邪魔をしませんね。
生パスタも程よい硬さでよかったです。
食べ放題のパンは、メインのパスタの重さと重ならないように脇役に徹したプチプールなんかが主流です。
ちょっとしたイタリアンの店よりも手軽な値段で楽しめるのがいいかな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 02:49:25.38 ID:lZcIjvXo0
>>590
ワンドリンクにつべたい白ワインは選べますか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:32:01.85 ID:OaIEXD9P0
パスタの店でパン食べ放題って多いな
うどんの店でごはんおかわり自由って多いのかな?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:07:36.83 ID:m48Bz0e50
>>592
ラーメン屋でゴハン無料って店なら知っている
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:25:56.39 ID:ehAXGPvf0
>>590
大阪のおばはんなら、パンを食べる以外にも取れるだけとって持ってきた手提げ袋にポンポン放り込みそうな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:43:20.07 ID:i/9uGk+9P
>>594
それ大阪の在日のおばちゃんな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 11:46:29.30 ID:ehAXGPvf0
青森のりんご行商の軽トラック襲って略奪したっていう印象が強くてさ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 13:16:09.88 ID:hYdRsXrP0
【場所】北陸自動車道南条SA【下り】
【品目】福井ポークのスタミナラーメン
【値段】750円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1350965741.jpg
【味、理由を詳しく】
白湯スープはあっさり系。もう少し個性が欲しいかと。
具の福井ポークが意外にたくさん入ってて、しっとりと炒められていて食べごたえあります。
下の方からもザクザクと出てきました。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 18:50:56.66 ID:7tA7Q+qP0
白湯スープに温泉たまごってあうの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:47:48.54 ID:AJDPscEk0
>>593
詳しく
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:51:25.90 ID:ElXuk1oT0
くるまやだろ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:05:37.97 ID:AJDPscEk0
くるまやってそうなんだ
ありがとね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 00:33:36.81 ID:YGUgAbJe0
くるまやは店によって違うからな
該当するかはサイトで確認してみろ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:08:59.21 ID:bsAFzjah0
>>599
川口の大明神ってところだけど、味噌ラーメンがそこそこ美味い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:50:12.38 ID:cmYhQS2P0
>>599
名古屋の本郷亭
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 21:56:13.17 ID:fC/08GMy0
>>604
あそこランチだけじゃなかったっけ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 22:00:18.85 ID:3KpDzhNe0
道の駅のグルメ番組やるみたいだけど
いつ何時から?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 00:31:14.69 ID:H31sZOp70
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 20:49:04.74 ID:Kwabipsz0
>>607
いやいや昨日ちらっと番宣CMが流れてたんだ
PCしながらテレビつけてて番宣が終わるころに気がついた

カブトムシ好きのソイヤソイヤが出演者にいたが
他のキャストはわからない
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:12:35.05 ID:D5n8k9BZ0
新東名情報カモーン
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:47:24.72 ID:+UedP2/q0
【場所】道の駅・藤樹の里あどがわ【滋賀】レストラン
【品目】若鶏のトンちゃん定食
【値段】980円
【品評】(´д`)フツー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1351169235175.jpg
【味、理由を詳しく】
若鶏を鉄板で炒めて、味噌ベースのピリ辛のタレをからめて頂きます。
安曇川名物とレストランの一押しでしたが、岐阜あたりでよく見る「けいちゃん」と同じようなものかと。
ここのトンちゃん、味が淡白すぎると言いますか、輪郭のない味で、鶏肉からたくさん脂が出てくるのですがそれに完全に負けてしまっています。
もう少しくっきりと味を出した方が好みです。
あと、コストパフォーマンスがよくないのが難点ですかね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:54:50.41 ID:IzHSr3ss0
こてっちゃんみたい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 21:58:56.75 ID:/JorpADB0
新東名は真夜中に行くのでラーメン屋しか開いてないな
静岡SAの3種の炙りチャーシューメンは結構うまかったが1000円もしてわろた
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 07:19:11.36 ID:sbVmIMRo0
新東名は基本高くて小洒落た店が多い割に…
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 18:05:03.40 ID:FBPEGTiB0
美味い!!と言いきれる物が無い・・・
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 18:11:25.22 ID:KsjRSJlu0
しかもPAもSAも駐車場が狭いのでスグに満車
駐車する事すら侭ならん
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 19:24:10.53 ID:d8uhZuWu0
新東名SAPAの施設はいかにして団塊に金を落とさせるかって店ばっかりだからね。
このスレを見てるような人たちにはあまり合わないと思う。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 22:38:35.07 ID:PAuL6ynK0
【東北道】福島松川PA【上り】
【品目】福島松川ETC丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1351258589127.jpg
【値段】590円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
ご飯の上にマヨネーズのかかった千切りキャベツを敷き、その上に大き目の生姜焼き豚肉が3枚
真ん中には温泉卵がのってます
味は生姜焼きです
というか生姜焼きを丼ににしただけ
ご飯も多く量に対して値段が590円とコスパは高いです

【総評&一口コメント】
肉がデカイのはいいが丼だから食べにくかった
あとキャベツにマヨがかかっているのは賛否の分かれるところだと思う
ご飯にマヨネーズが付くのが嫌いな人は辞めたほうがいいです
あと温泉卵とマヨの組み合わせも人を選ぶかも
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 23:06:42.95 ID:nZIlyG2Y0
>>617
(;´Д`)ンフンフ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:20:19.07 ID:UjUDfNWe0
>>617
名前がイミフなので調べてみたら、ETCは「Egg Ton(豚=トン) Cabage」の略とか
ネーミングに無理あり杉だろw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 00:34:01.32 ID:zA23ONo50
Eテレ民がいるぞー
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 08:49:35.99 ID:Bgr8x0W20
東北道 鏡石PAにはE(えび)、T(とんかつ)、C(チキン)定食てのがあって
これでもネーミングに無理あるだろ、て思ったけど
>>617はすごいな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 17:07:51.61 ID:4w7g3LEz0
何だよ、止まらずに食えるかと思ったじゃないか
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 19:50:51.07 ID:ofH/Grnc0
【場所】道の駅はなぞの 埼玉県深谷市花園インター近く
【品目】ほうとう
【値段】450円
【品評】(゚д゚)ウマー
さいたまB級グルメ1位に輝いた云々...
もっとこってり系を予想していましたが、
具はしいたけ、鶏肉等であっさりめの味付けに深谷ねぎのトッピング
スープは少しとろみが付いていて、冷えた体にうまかった(今日は2輪)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 23:59:48.80 ID:/Ct7Ul8Y0
【場所】道の駅・ふじおやま【静岡】
【品目】麦とろ定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1351349907745.jpg
【値段】800円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
麦めしととろろにおかずのセットでボリュームがあります
からあげやコロッケは冷凍を揚げただけで特にうまいとかはないです
とろろは既に味がついていました
青海苔が見た目をよくするだけでなく、とろろにあってました
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:08:09.61 ID:YZgmky5Y0
深夜に開くと危険なスレだ・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:12:46.01 ID:qKXjlQr40
>>623
山梨のほうとうとは別物?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 00:36:08.93 ID:I6Q09VRj0
【場所】金沢トラックステーション(金沢市千木町ル21-1)・北陸道金沢東インター下りてすぐR8ぞい
【品目】にんたまラーメン(塩)・餃子セット
http://img.wazamono.jp/food/src/1351352147036.jpg
【値段】850円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
過去ログを見て食いに行きました。トッピングはニンニク風味揚げ玉とおろしニンニクを使いました。
ラーメンは中太麺でサッパリ系。塩ですが濁りがあり、このあたりはスープの性格かと思います。
澄んだスープはなかなか作れないもの。背油が効いています。
餃子は中の具はジューシーで噛むと肉汁が出てくるのは嬉しいですが、皮が厚くて野暮ったいですな。
【総評&一口コメント】
次食うならラーメン単品かライスくらいかな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 03:31:11.51 ID:u6IiWLpv0
>>627
スレタイ100回読め
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 03:45:43.74 ID:jowUYZRk0
>>627
スレ違いは出てけ
二度と来るな
630380:2012/10/28(日) 03:51:21.76 ID:8Qez71us0
>>627
ドンマイ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 08:32:22.40 ID:oIW1D+kO0
>>626
似てるけど違うよ
その辺では「ほうとう」とは言わないで「煮ぼうとう」って言うんだ
実家が近くで母親が使ってくれる煮ぼうとうは最高
でも、その母親も・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 08:53:21.97 ID:3iFegsH50
>>631
その辺ってのは深谷のことだろ?
それだったら>>623の店も商品名を煮ぼうとうとするべきだろ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:01:27.11 ID:e8n6PUy10
>>627
流石トラック馬鹿野郎

スレタイも読めねーのかw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:03:01.20 ID:699PaZRz0
>>631
煮込んだのか
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 09:48:05.38 ID:eB3S7tGl0
母肉ほうとう
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 10:55:27.48 ID:HjXnSnVS0
気持ち悪い流れヤメレ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 13:26:09.34 ID:pKdf2GmU0
【道央道】輪厚PA(【上り】
【品目】ブラックカレー
http://img.wazamono.jp/food/src/1351398146538.jpg
【値段】700円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
色は黒いですが味は普通の辛口カレーでした
インドカラーのようなスパイスの効いたカレーではなく
他のSAPAでもあるレトルトカレーの味と同じ感じ
温泉卵と混ぜながら食べたけど普通にうまかった
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 14:02:24.07 ID:535PQnnF0
南海のカレーみたいだ、おいしそう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 15:12:32.14 ID:OoBOWTlD0
普通にうまかったは(´д`)フツーなのか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 15:37:16.12 ID:raP5kk/g0
海苔の佃煮に卵が乗っかってるみたい
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 19:29:07.30 ID:kzLB61Cli
>>640
それはそれで旨そうだな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 20:32:36.67 ID:/6HjBTvL0
>>632
混乱させて大変失礼した
「煮ぼうとう」でしたm(__)m
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:08:36.42 ID:mtIFX4mD0
>>637

自作の血便カレー(下血カレー)にウリふたつorz
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 10:28:13.73 ID:Ha8BcK/e0
>>637
何年か前に東北道で同じく黒カレーを食べた記憶があるが,どこだったか思い出せない.
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 13:48:21.86 ID:Ivgxve1s0
>>644
山形道の古関PAか?
646644:2012/10/29(月) 18:44:06.55 ID:jBGRptSB0
>>645
いや秋田からの帰りで東北道の上り
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:05:05.88 ID:OMxf5Dmf0
【中央道】原PA(【上り】
【品目】生姜焼き丼
http://img.wazamono.jp/food/src/1351508460478.jpg
【値段】690円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
生姜焼きの肉は牛丼のように小さくカットしてあります
肉は脂身がちと多いので
こってりしているのが好きな人にはいいと思いますが
脂身が苦手だとしつこく感じるかも
丼が脂っこかったからか小鉢の野沢菜漬がうまかった
【総評&一口コメント】
原PAのメニューは下りのほうが充実している気がする
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 20:13:14.97 ID:VpLs8siu0
>>637
ご飯にブルーベリージャムでもぶっかけたのかとオモタ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 22:10:59.01 ID:NBanD2lT0
>>647
下りだと海鮮とソースカツどんだな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 02:16:31.10 ID:jp4wsvay0
【場所】道の駅・舟屋の里伊根(京都府)
【品目】あら煮定食
http://img.wazamono.jp/food/src/1351530962476.jpg
【値段】1200円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
大きな鯛のあら煮です。頭部と背骨のまわりでした。
酒と醤油、砂糖とみりんで甘く煮てあり美味しくいただけました。
骨のまわり、目の周囲など食せるところがたっぷりありました。
1200円と値段が高いですが、量も十分で満足できました。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 03:01:08.31 ID:K5MZgJYK0
鯛のあら煮とは贅沢だな!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 03:41:48.23 ID:cDcQTOCp0
>>651
この二倍くらいの量で魚屋で200円くらいで売ってるから贅沢でもなんでもないよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 07:23:18.42 ID:GHz6+qVS0
その200円のナマアラは即食えるのか?
原価厨は本当にばかだな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 07:31:32.34 ID:LlcbKT4Q0
残はどんな魚でもそんなに高くない金額で売ってるから
贅沢品ではないということが言いたかったんだと思うんだけど
>>653さんはなにが気に入らなくてそんなレスしちゃったんですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 08:17:46.65 ID:ZCyVZHvV0
この近くの例の漁港飯に行った時に鯛の刺身が出たけど
初めて鯛を食って美味いと思ったほどべらぼうに美味かった。
きれいな水で育っている丹後の鯛はかなり良いもんじゃないかと思う。
だけど1200円はちょっと高いんじゃないかなぁ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:18:34.51 ID:cDcQTOCp0
>>654
解説ありがとう

>>655
漁港飯とか市場飯ってこんな感じの値付け多くない?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 10:54:24.76 ID:w9Iq7sZd0
観光料金だと思いますよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 16:50:56.95 ID:GHz6+qVS0
>>654
ナマのアラが贅沢品でないことと、アラ料理が贅沢と感じることとは
関連がないことが分からないのだから、原価厨は実にばかだな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:10:50.39 ID:cDcQTOCp0
>>658
お前はまだ言ってるのか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:16:40.46 ID:ZCyVZHvV0
>>657
それは理解できますが、鯛とはいえ所詮アラだし
いつも食べているアキバの寿司屋ランチが安くて美味いので
観光地価格にしても割高に感じちゃうんですよね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:28:55.83 ID:GHz6+qVS0
アキバの寿司屋ランチw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 21:40:34.50 ID:MuDIv9rQ0
>>650>>651
鯛の粗煮くらいで感激できるとは新鮮な味覚と感覚の持ち主だと思う

原価をとやかく言うのは野暮だけど
家庭でも安価で簡単にできる料理であるのは確かだよ

初心者向けの料理本にも必ず粗煮のレシピは載っているくらいだからね
家で母や祖母に作って貰わなかったかい?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:20:17.19 ID:Ohhsd/TU0
確かに鯛のあら買って
潮汁家で作ると200円以下で
こんな上品な汁が、と思うけど
粗汁と潮汁で手間違えど
手間考えれば
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 22:51:58.50 ID:jdYz23aD0
>>647
中央道原の上りってデイリーヤマザキ付属のイートインか
黒磯とかもそうだけどデイリーはPA店には街中店にはないイートインを必ずつけてるな
でも内装とかがいかにも付け焼刃な感じがしてなんか入る気がしない
見た限りメニューも平板だし市中の店見たく焼きたてパン売ったほうがいいと思う
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 23:22:03.08 ID:4DGYsMTxP
ここはPASAや道の駅のウマメシの話をするスレなんだから
自分で作ったほうが安いとか漁港のほうがもっと安いとか
そういうのはスレ違いだろ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 00:54:05.27 ID:vMBjX6UG0
【場所】西名阪道香芝SA【上り】
【品目・値段】おいしいラーメン(590円)・中盛(200円)・チャーシューそぼろ丼セット(250円)
【品評】ラーメン(゚д゚)ウマー・丼(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
SA2階の食堂に神座が入っていたので食ってみた。
ソフトなスープと白菜の相性がいいです。
いつまでも啜っていられる飽きのこないラーメンです。
丼はそぼろにしたチャーシューを醤油だれと温泉玉子で頂きます。
激しくかき混ぜて玉子のうまみで美味しく食せました。
こうして食べてみるとチャーシューは意外に淡白ということが分かります。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 01:50:19.06 ID:wOa3G+hw0
>>665
荒らし目的でわざわざスレ違いなものを投下してくる相手に向かって
そういうレスするとか誰得
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 02:12:40.86 ID:aJv877nH0
>>665
>自分で作ったほうが安いとか漁港のほうがもっと安いとか
そんな話誰もしてないだろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 08:08:04.32 ID:V1ywl8YT0
>>666
西名阪のSAに(゚д゚)ウマーの評価は珍しいな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 09:22:01.63 ID:aJv877nH0
>>669
まあチェーン店だからな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 02:24:53.73 ID:y9MZHplx0
【場所】道の駅愛彩ランド【大阪府】
【品目】ランチバイキング
【値段】1250円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
野菜の産直市場に併設しているからでしょうか、野菜類を利用したメニューが多かったです。
おかずにご飯類にパンにスープにドリンクに・・・と種類豊富で、しかも新メニューにリプレイスされるのできりがなくなってきます。
特に蒟蒻の刺身とスイーツ類、グラタンあたりが(゚д゚)ウマーでした。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1351703924.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1351703986.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1351704071.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1351704139.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1351704208.jpg
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:48:40.67 ID:rzzxepV90
バイキングにしてはショボく見える
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 21:39:53.83 ID:rbTyB+VS0
新潟の某食堂バイキングもこんなもんだったな1500円
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 22:10:24.10 ID:eXNYtA7Z0
値段相応じゃね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 03:36:08.89 ID:S7mnl8PO0
【場所】米子自動車道・蒜山高原SA【上り】
【品目】麻婆豆腐定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1351881371255.jpg
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
熱々の麻婆豆腐が食べられます。
調理場を見るに、きちんと作っているようでした。
ピリ辛というよりかは、ズドンと辛く、ゴマ油と大蒜の香りも際立っていました。
中に海老が入っているのが変わり種でしたね。
サラダに胸肉が入ったやつがありまして、ちょうどいい箸休めになってくれました。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 10:51:27.47 ID:KfEcsGix0
これは美味そう…米子か小田原からはチト遠過ぐる
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 11:14:42.51 ID:3EBNvNEW0
>>676
小田原だったら静蓮で麻婆豆腐食え
まあこのスレとは関係ないがな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 11:24:29.47 ID:oRPcK2nsP
>>677
さっそく行ってみようと思ってググってみたら…
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:43:58.00 ID:3EBNvNEW0
>>678
どうした?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 12:46:28.01 ID:4eq2ufZX0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 13:01:34.52 ID:9KKWa/nj0
>>680
(ノ∀`) アチャー
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 13:26:27.47 ID:Wy3Ie4WMO
道の駅天城越えのシイタケコロッケ。
カサ部分がまるごとコロッケと融合している代物。
うまかた`・ω・´)ゝ
わさびソフトも
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 14:20:08.56 ID:bqmuXRCk0
>>682
そんなテンプレも使ってないクソ報告なんていらねえぞ小僧
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 14:51:15.02 ID:xVa3b8p0O
岡山県
道の駅鯉が窪
千屋牛焼き肉定食1000円
http://imepic.jp/20121103/394510
柔らかいお肉です。
和牛が使われてると良く分かります。
脂身も多い部位で美味しかったです。
ガッツリの男性は、肉が少ないと感じるかもしれないです。
のってるポテサラも美味しかった。
サラダのドレッシングは、コールスロー、シーザー系の白いドレッシングでした。

千屋牛カレー700円
http://imepic.jp/20121103/394300
具は肉のみで野菜はとけ込んでる系だそうです。
一緒に行って食べた人の感想です。

今回は食べなかったですが、イノシシも有名みたいで、イノシシ丼もありました。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 15:08:59.68 ID:xVa3b8p0O
テンプレ使い忘れたので書き直します。

【場所】道の駅鯉が窪
【都道府県名】
岡山県
【品目】千屋牛焼き肉定食
【値段】1000円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
柔らかいお肉です。
和牛が使われてると良く分かります。
脂身も多い部位で美味しかったです。
のってるポテサラも美味しかった。
サラダのドレッシングは、コールスロー、シーザー系の白いドレッシングでした。
【総評&一口コメント】
ガッツリの男性は、肉が少ないと感じるかもしれないです。 女性からしたら十分なお肉でした。

【品目】千屋牛カレー
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー

【味、理由を詳しく】
具は肉のみで野菜はとけ込んでる系だそうです。
一緒に行って食べた人の感想です。
【総評&一口コメント】
野菜が有っても良かったかなと。
今回は食べなかったですが、イノシシも有名みたいで、イノシシ丼もありました。
随分昔にここで食べました。
美味しかった記憶が有ります。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 19:59:25.64 ID:hTLr2kPj0
【場所】道の駅みとみ【山梨県】
【品目】いのぶたまん
【値段】300円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】腹減ってたからかも
【総評&一口コメント】コンビニの肉まんよりでかい。いのぶたの味はよくわからない普通の豚まん。

【品目】五平餅
【値段】200円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】味噌だれがたっぷり塗ってあってうまい。
【総評&一口コメント】本場の五平餅は食べたことがないので比べられないけど

【品目】みたらし団子(3本)
【値段】300円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】とても柔らかい。焼き目が付いていて香ばしくタレも美味

西沢渓谷に紅葉を見に行った帰りに。
見た目はごく普通なので写真は撮らなかった。
webガイドマップに「歩いてみようよ 西沢渓谷」なんて書いてあるから気楽なコースかと思って行ったら、紅葉狩りというより登山でした。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 20:38:35.05 ID:vO30xH5J0
ただの食いしん坊じゃないのか
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 21:46:23.14 ID:hTLr2kPj0
4時間、山の中を歩き回った後だったんだよ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 22:03:55.55 ID:S1wzemGb0
赤カブトと戦いに行ったのか
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/03(土) 22:35:26.79 ID:K2nmNvos0
現代のしんべヱ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 00:44:01.16 ID:p4Ou8pze0
【場所】北陸道尼御前SA【下り】
【品目】甘海老かき揚げうどん
【値段】630円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
麺のコシがしっかりしているのと、甘海老を揚げた時の香ばしさが前面に出ているのがよかった。
ちょっと値は張るけど「迷ったら食え」でどうぞ
http://img.wazamono.jp/food/src/1351957412301.jpg
692677:2012/11/04(日) 02:41:36.01 ID:iCKsmuUY0
>>680
そりゃすまんかった
693677:2012/11/04(日) 02:45:46.19 ID:iCKsmuUY0
>>688
しかし
中華まん、五平餅、団子って言うチョイスはどうなのよ?
普通に飯類食えばいいじゃん
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 07:19:25.98 ID:EnL7WXGTP
チョイスまで批判とかwwww許してやれよwwww
695677:2012/11/04(日) 08:23:00.11 ID:iCKsmuUY0
>>694
でも正直変じゃね?
おやつ系たくさん食うなよって思うんだけどな
まともな飯食えよと
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 08:38:54.57 ID:+047YaZm0
朝飯がっつり食べたら昼飯はそんな感じの時はあるよ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 08:51:34.32 ID:E6E6QF+O0
コバラヘッタって時は普通の食事よりもチョイ食べしてしまうことはある
食べてみるともうちょっと食べたくて次も食べて、とか

>>688
五平餅は中部地方の地域もので醤油塗ったものや味噌塗ったものなどバリエーションあって
地域によって違うが、それぞれが本場の味
山梨・長野・岐阜でそれぞれ違う本場の味、というものだよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 09:12:24.64 ID:cQi5eJFB0
SAPAの珈琲とか出てくる200円くらいの高い自販機、
珈琲の豆の画面が出てきますが、本当に豆から作っていますか?

単なるイメージ映像で、200円というのはインチキってことはありませんか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 09:52:08.41 ID:SGIfUywL0
>>698
インチキかどうかは知らないけど
不味かったら200円も必要なコーヒー自販機は
この不景気の中ではとっくに無くなっていると思うが

俺は自販機にしては
美味いと思うからよく買って飲んでるけど


>単なるイメージ映像で、200円というのはインチキってことはありませんか?
アンタは飲まずに味すらも判断せずに
アンタの脳内「イメージ」だけでインチキだと思い込んでいるのかい?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 09:57:41.66 ID:qDcGnt3/0
五平餅は魅力的だからなぁ みたらしにしても


>>698
アペックスのは録画のイメージ映像だけど
トーベンのはリアルタイム映像
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 11:12:29.01 ID:EannE7dN0
>>697
吹田のPAの食堂屋号?はたしかKOBARA SUITAだよな
702677:2012/11/04(日) 15:47:22.08 ID:iCKsmuUY0
>>698
コーヒーを珈琲豆以外から作る方法教えてくれ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:13:43.94 ID:JJ7r6uS00
>>702
ネスカフェエクセラ
704677:2012/11/04(日) 17:19:43.75 ID:iCKsmuUY0
>>703
ネスカフェエクセラって珈琲豆から出来てるんじゃないのかよ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 17:56:10.24 ID:VLd0C3NW0
>>698
抽出中に思いっきり体当たりをかましてみれば分かると思う
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:30:23.78 ID:ibuNDY2tO
他の連中は月に3日も休みがあるのに俺は1日しかない。
今年は出向がないということか。そうでないなら労働基準局に相談するべきなのか。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 18:43:19.86 ID:C+wnivHR0
ID:iCKsmuUY0
ウザい
708677:2012/11/04(日) 18:49:11.28 ID:iCKsmuUY0
>>707
何でだよ?
当たり前なこと言っただけだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:07:16.50 ID:j37e0InyO
インスタントコーヒーなのか、豆をその場で挽いたドリップなのか、挽かれた粉をドリップしてるのかだと思いますが。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 19:21:02.64 ID:+047YaZm0
>>706

480 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2012/11/04(日) 18:42:03.67 ID:YJt2TOfAO

他の連中は月に3日も休みがあるのに俺は1日しかない。
今年は出向がないということか。
そうでないなら労働基準局に相談するべきなのか。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 21:09:43.23 ID:ps5Sie0e0
【東名】中井PA【下り】
【品目】カレーライス(辛口)
【値段】480円
http://img.wazamono.jp/food/src/1352030920084.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
味は業務用のカレーを鍋で温めているだけで特に手は加えていません
よって味だけなら(´д`)フツーなんだけど
頼んでからが早い
1分待たずに出るクイックメニュー
通常は食券と引き換えに番号札を貰い、出来るまで待つのだが
カレーは食券を出すと、すぐご飯をよそい鍋からカレーかけてできあがり
このすぐ出来る早さも加味して評価は(゚д゚)ウマーにしました
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/04(日) 22:26:07.67 ID:iVqRATdk0
>>705
みんなやることは同じだなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 02:31:12.14 ID:YxzJkkwA0
【場所】名阪上野ドライブイン【名阪国道大内I.C下車すぐ】
【品目】ホルモン定食
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1352050239209.jpg
【値段】980円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
肉も野菜もしっかり摂れます。
醤油ベースのオリジナルのタレはくどいのにどんどん箸が進む、ちょっとした麻薬です。
名阪走る人おめいはんの中では常識っぽいところですので、いちげんさんも是非。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 02:55:39.69 ID:pLgS5dZf0
>>713
またかよ〜スレタイ100回読んでさっさと死ねよマヌケ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 06:54:12.53 ID:EUEkzZDP0
>>713
嫌がらせが趣味なのか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 08:47:24.51 ID:60pHgcW50
>>713
は日本語が分からないチョン。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 10:01:16.84 ID:dsrryeZ80
でも美味しそうだな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 10:35:41.93 ID:odLunqO0P
美味そうだからノットギルティ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 11:38:25.18 ID:ZUr5tS2K0
伊賀上野ドライブインはSA扱いでもいいんじゃない?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 12:08:26.35 ID:HBlH+Q+N0
>>719
死ねクズ
おまえは>>713なのか?そう思われても仕方ねえぞ
例外認めたら収拾つかないだろヴォケ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 12:19:05.03 ID:VsIUzq+F0
タイトルにドライブインも入れたら?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 12:38:13.40 ID:+XqJxNSG0
スレ違いの書き込みって、ある意味では営業妨害の面もあるよなw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 15:11:02.66 ID:UrHPD18b0
同じく名阪国道、大阪方面車線の
伊賀上野PAにある「どて焼き」で有名な店も紹介するのはダメだよね

このお店はPA内にあるように見えて
実際にはPAの敷地外なんだよね
(PAと店の間に一応フェンスがある)
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 15:24:01.99 ID:ga9SB4qU0
不味くても量が多くて安値の豚の餌しか紹介できない職種の人なんだろ
察してやれよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 15:59:18.73 ID:y2vqAxbt0
>>723
敷地外ならPAにないだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 16:45:44.32 ID:4/9adR5U0
SAPA道の駅限定っていうのが変なくくりなんだよね
仕事メシと観光メシで分けたほうが内容的にはしっくりきそう
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 16:56:16.31 ID:m+NqVyCv0
じゃあ自分で別スレ立てればいいじゃん
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:17:14.52 ID:FSMQSThh0
運ちゃんだろ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 22:49:34.49 ID:gKcR1/B70
住人同士、仲良くしろよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/05(月) 23:18:00.66 ID:jXjvplxzO
住人とはルールを守り正当な権利をもってそこに暮らす人を言う
ルールを守れない人や権利を持たない人は人と認め難い
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 00:51:45.68 ID:zpTo/jSs0
>>713
このスレのくくりではNGだけど、これいいな
713は意識していなかもしれないけど、ご飯が進む主食とそれを洗い流すハマグリの汁の組み合わせで最後まで飽きさせない味を保ってる
減点とすればCPだろうな。これで680円くらいだったらいいのに
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 00:57:56.87 ID:NUjoVG7R0
【場所】道の駅ゆいゆい国頭【沖縄】
【品目】オムライスセット
【値段】980円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
オムライスは卵が見た目はかっちりした感じなのにふわとろでおいしい。
チキンライスはマッシュルームも入ってました。ケチャップたっぷりな感じもGoodです。
そしてセットについてくるスープが濃厚で(゚д゚)ウマー。
上手なコックさんがいるのでしょうね。質の高さに感銘を受けました。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1352130961.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1352131034.jpg
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 01:19:41.21 ID:b4fv6K3w0
ルール、ルールというが日本人にとって大切なのは
ルールよりモラル。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 01:41:35.60 ID:Tp6cOTuk0
>>731
スレ違い野郎にそういうレスすんなよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 04:46:06.93 ID:F8Re4OvG0
ゆいゆいたん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 04:49:31.81 ID:Zk+E7bBL0
>713否定派は名阪国道走ったことないんだろうな
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 04:56:25.63 ID:Tp6cOTuk0
>>736
そういう問題ではない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 09:02:01.67 ID:aFczMLLk0
アスペ「713否定派は名阪国道走ったことないんだろうなwww」
俺ら「(うわあ・・・こいつアスペだよ・・・)」
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 09:15:15.00 ID:4iDQvmy40
勝手に俺らとか括らないでもらいたい
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:00:27.83 ID:8NzRQRIA0
大丈夫、お前は含まれてないから
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 10:16:22.12 ID:dUCvxLiL0
確かに名阪国道はドライブインなのかPAなのか分かりにくい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 11:00:57.12 ID:gDpQqs2t0
ドライブインも混ぜてやれよ。
しょうもない事で目くじら立てるアスペのレスで書き込みが減る方がマイナス。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 11:01:17.90 ID:Tp6cOTuk0
>>741
まあそこはちゃんと区別して欲しい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 11:48:20.14 ID:yo7qVCks0
新スレできました

ドライブインやトラックステーションのメシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352170066/
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 11:57:59.25 ID:sIrlyhi/0
新スレたったなら混ぜる必要ない
これで混ぜるって言ってたクズはもうなにも言えないだろ
でも馬鹿は新スレにレポあげないでここにレポあげるんだろうな
クズと馬鹿はとっとと事故って死ね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 12:21:26.48 ID:4iDQvmy40
アホだなぁ
これでますます>>713みたいなのはこっちに書き込む理由ができたわけじゃないか
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 13:11:52.47 ID:6A06xDt60
>>746
なぜこっちなんだ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 14:04:52.86 ID:kA3iODpH0
>>744
乙です

ここはスレタイのせいだから仕方ないけど
偏執狂な原理主義者がいるから息苦しかったのも事実だし
また>>724みたいな差別主義者も蔓延っていて
本当に旨い食べ物をカキコしにくかった

俺は別スレに引っ越すよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 14:06:19.46 ID:YJwM+SOF0
21スレもの間ずっと我慢してたのか
よかったな居場所が出来て
バイバイもう二度と戻ってくるなよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 14:26:14.03 ID:olJW6rSP0
SAのコンビニのお弁当についてはこのスレでいいですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 15:35:37.74 ID:wA9zmA3D0
もう帰ってきたのかよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 16:48:28.92 ID:6jdrf+VV0
需要が無いのに勢いだけで作ってしまった横浜FCを思い出した
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 17:48:22.76 ID:aFczMLLk0
>>748
おう!
二度と来んなよ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 18:02:57.51 ID:Gb2HCs45O
生ゴミみたいな「卵とじカツ丼」支持派も二度と来んな!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 20:46:51.02 ID:8YBPjtFIP
おすみ・漁港めし・但熊は何回も出てくるしうざい
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 21:03:22.96 ID:fe9o8lGs0
へぐりへぐりって一々うっとおしいよね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 21:51:11.99 ID:Mv5Y9MGw0
【場所】道の駅ゆめランド布野
【都道府県名】広島県
【品目】 まるごと布野のアイス屋さん
バニラ(ミルク?)とチーズの味のアイス
【値段】250円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
バニラはミルク感いっぱいなのに後味がしつこくない。
チーズは、本当にチーズって感じだけど後味さっぱりめ。
【総評&一口コメント】
平日のみですが、250円で二種類の味が楽しめて良かったです。

http://tabelog.com/hiroshima/A3405/A340501/34004322/
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 03:55:19.67 ID:MJfPBPy/0
>>750
良いよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 04:45:58.75 ID:Rxf1DPd10
腐敗臭味がするトンテキ数枚が入ってた。
数年前だけどね。
何でそーなるの?
ガチうまー肉もあるのに・・・廃棄タイム設定しないと、ね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 04:47:14.92 ID:Rxf1DPd10
あっ、数年前でお店無くなってます。。。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 14:15:26.53 ID:BGwspNtv0
【場所】名神養老SA【上り】
【品目】チキン南蛮丼
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カラっと揚がった肉厚の南蛮。上にかかっているのは茶色の甘ダレ。タルタルは酸味が効いてます。
この2種類のタレのバランスがよく、どんどん食べることができます。
ご飯の量も多く、ボリュームあります。高速道路上の日常メシとしてお勧めです。
http://img.wazamono.jp/food/src/1352265309469.jpg
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 21:51:26.43 ID:8nbySgyH0
いいね、肉。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 22:24:27.67 ID:jRZQsWhoP
ゆめランド布野(広島)のジェラート、美山ふれあい広場(京都)バニラソフト、
田野(宮崎)の焼き芋ソフトはガチでうまい。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 12:28:27.35 ID:9/q70NWK0
みんな西ばっかりじゃないですかーやだー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 14:49:19.77 ID:QhLybZ7j0
【場所】名神 菩提寺PA【上り】
【品目】 ビーフシチュー定食
【値段】800円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ビーフシチュー ご飯 サラダ 漬物
【総評&一口コメント】
肉はほぐれて形のない状態だったのが残念だが味は悪くない
ここの肉系メニューの中では満足度は低め

チラ見したとりどり丼というのが美味しそうだったのでちょっと負けた気がした…
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 23:05:21.81 ID:J0Im5qqb0
関東ないですか?
房総の鋸南町は全国最多の9つの道の駅が有るそうな。市町村合併のせいもある。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 00:19:30.17 ID:/+Fog9Sr0
【場所】北陸道女形谷PA【下り】
【品目】ソースカツ丼セット
【値段】630円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
福井名物のソースカツ丼と黒っぽいそばのセットです。
カツ丼は肉が柔らかめで、専用の甘辛ソースとの相性がいいですね。
そばは麺は普通ですが、つゆが香り高くていいです。
ややしっかり目の味付けで蕎麦によくあいます。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1352387939.jpg
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 00:23:19.48 ID:VgMP8xNVP
で、出た!ソースカツ丼!!!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 00:45:57.15 ID:JkWZln9o0
ソースカツ丼と蕎麦の組み合わせはどうなんだ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 07:51:23.28 ID:CBguE6CTO
>>767
このセットで630円はお得な様な気がするなぁ
駒ヶ根のボッタクリかつ丼よりかなりポイント高いっす
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 08:01:16.73 ID:hvb+h6Lo0
>>767
写真のせいもあるが
「ふたつでじゅうぶんですよ」って言いたくなるメニューだな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 09:23:13.22 ID:KA1OL4Eb0
>>152
おしいけど、ちょっと違う
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 12:15:02.08 ID:N7nyB0nU0
>>771
ブレードランナーだっけ?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 16:26:47.66 ID:0X1AQcTJ0
ちょこちょこ書き込みあるアイスやらソフトクリームの報告ってメシなのかなあと思う
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 20:11:26.43 ID:wo7Y63JA0
>>774
そういう事書くとまた原理主義者が暴れだすぞ。
隔離したら絡むネタがなくなったからか、隔離スレを荒らそうと画策してる。
つまり原理主義者=荒らしたいだけの奴、ってことだから気をつけろ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:47:58.42 ID:ob8GhCSk0
>>771
いや、四つだ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 00:26:56.24 ID:wZCck9OM0
>>776
それと麺を頼む
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:36:24.09 ID:fi1OH2pP0
SAの食堂で1500円シリーズ食ってる人少なそうww
軽食コーナー満員ならあきらめて行くけどね・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 02:45:09.41 ID:r4qRAi8i0
御在所SAの山本屋本店の味噌煮込みにご飯つけて1300円がマックスだわ
元とらんといかんから当然全汁
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 05:32:05.74 ID:iaNNG/1B0
>>775
お前ここには来ないんじゃなかったのか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 07:38:18.03 ID:yWpfCadX0
【場所】東名高速足柄SA【上り】
【品目】みくりや蕎麦
【値段】720円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
濃いめの出汁で鳥肉・ニンジン・ゴボウを煮たつゆに、つなぎが違うのかちょっとポロポロした感じの蕎麦
御厨蕎麦自体は御殿場周辺の地元料理
寒い時に食べると濃い味が温めてくれる感じで良いのだが、値段が高いので普通評価
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 13:30:01.77 ID:tyNFhamT0
【場所】名神・吹田SA(下り)
【品目】唐揚げ大盛定食
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1352521805357.jpg
【味、理由を詳しく】
文字通り唐揚げがごろごろとたくさん入っています。
肉そのものは冷食っぽいですが、酸味の効いたタレをつけていただきます。
このひと手間が嬉しいところ。
味噌汁はやや甘口。ご飯大盛自由なのもポイント高いです。
【総評&一口コメント】
700円でこの内容なら文句なしかも。
全体的にフードコートはこちらの方がレベルが高い。
上りに停めた際も歩道橋で下りに移れますので以後はこちらをメインにするかもしれません。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 15:41:35.44 ID:C6mrt3LF0
それくらいだと唐揚げ自体は大盛りではないなw、ご飯は大盛りだけど
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 15:52:25.69 ID:iaNNG/1B0
>>783
唐揚げ+ご飯大盛り
で唐揚げ大盛定食なんじゃね?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 16:23:21.37 ID:wZCck9OM0
いや、唐揚げも十分大盛りだと思う
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 18:37:17.89 ID:7SUX0RDU0
へぐりに久しぶりに行ったらレストランがおしゃれなカフェレストランに変わっていて、
一時大人気だった頃の店とは全く別のメニュー体系になっていたw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 20:23:35.37 ID:2nEsopv60
へぐりたん大人気だから
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 19:54:33.29 ID:uLNy0vo/P
へぐり行ってきたけど
全く違う感じになってたわ。
食事すると味噌汁・スープおかわり自由っぽい。
あと売店のほうのレイアウトも変わってたわ(1年前と比較して)。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 22:37:40.10 ID:BKxWH7PL0
昨年も行ったのですが、「ふくしま道の駅まつり2012」に今年も昨日行ってきました。
原発警戒区域から解除になった「道の駅ならは」が産直で売る野菜などは無いけど、
懐かしいマミーすいとん(1杯100円)で出展していました。私マジ泣きそうでした。
以前こちらに「ならはの生姜焼きを定食」をうpしていたのも私です。
来年の道の駅まつりではもっと多くの特産品が並ぶよう願っております。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:39:48.96 ID:W5fwezkq0
マミーすいとんって出汁がマミーでとってあるとか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 23:43:32.43 ID:+JTDmfKj0
                 ト、入__斗ト、__厶ノ
                   厂| } .||dlb||.{厂!
                 i  { / }}dlb{{ i  |
                      | /\/}dlb{i人 ノ
                  / ./  i`¨¨´ ヽ \
               く廴厶__ }  {   ヽ .>
                 ̄∨¨>/ 弋¨¨iムノ
                   i__T≠T_ i¨´
                  | | ||   | | ||
                  | | l|   | | ||
                    { | l|   { | ||
                    | | l|    !| ||
                  {:∨::i   }∨:|
                       |:::::/    |::::::}
                      |::::|    |::::/
                     }:::{    .}:::{
                  |√i    |√i
                  }  |    }  |
                  \ノ    \ノ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 22:59:26.18 ID:bKuGln6W0
>>790
ミイラの出汁?
まさかお母ちゃん・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:22:33.79 ID:AjCjhc8X0
俺もそれでドラクエかと思ったわ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:48:02.42 ID:3J/ABmqb0
>>791
デブに用は無し
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 02:10:51.59 ID:5HLR7n4q0
【場所】アグリの郷栗東【滋賀県道の駅】
【品目】選べるランチ(オムレツ・白身魚フライ)
【値段】850円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
過去ログであったように、たくさんのおかずの中から好みの2品を選んで定食にします。
ご飯とみそ汁はお代りし放題。サラダたっぷり。
オムレツはふわふわで中からとろんってでてきていい感じ。魚のフライは揚げたてさくさくでした。
小鉢も質が高く、満足度の高いランチメニューです。
組み合わせ自由な珍しいタイプでした。
http://img.wazamono.jp/food/src/1352740224092.jpg
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 04:40:13.66 ID:4yT4Lq6p0
あと200円安くできるはず
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 08:17:41.59 ID:VCwn0Miq0
ショバ代が工面できなくなるお。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 08:39:13.49 ID:a8Tfz2sH0
田舎の道の駅の賃貸料が高いってのもおかしな話だけどな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 08:43:29.79 ID:uQL7j0g60
ご飯味噌汁お代わりできるのに高いというのは強欲過ぎだろ
お代わりなしで-\200ならまだ分かるが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 09:12:41.31 ID:bgCI4ARa0
味噌汁ぶっかけ御飯が捗るな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 10:30:18.87 ID:RWnyFXWy0
直売所で買ってきた卵を使った卵かけご飯が捗るな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 10:47:48.02 ID:a8Tfz2sH0
>>799
ただその辺りは難しいところだよ
めし食う量なんて人それだからなあ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 21:58:46.62 ID:mDVbcNC+P
アグリの郷栗東はわりと街中にあるぞ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 22:42:17.59 ID:iouZe6150
わりとと言うかかなりじゃね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 23:09:22.47 ID:wCImPlYJ0
市内のもう一つの道の駅からしたら街中だな
あっちは山の中だし
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 23:34:43.98 ID:gw+lee7U0
アグリの郷栗東の豆乳が好きなの
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 16:55:54.22 ID:RWHfY+GB0
【場所】名神 菩提寺PA【上り】
【品目】 唐揚げ
【値段】200円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
唐揚げ 3個
【総評&一口コメント】
10時前の朝食タイムでも提供中
唐揚げ定食で出されるレンジで再加熱したものじゃなかった 
カリっとした旨さがある唐揚げ

定食も揚げたてが食えたらいいのに…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 08:25:16.94 ID:YYO6U6T00
定食は客が注文したらすぐ出せる様に用意しとかないといけないからな〜
注文の度に揚げてたらさばききれんお・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 08:33:58.39 ID:p0+CXftM0
しかし腹の減るスレだな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 12:10:06.57 ID:k5D3zEQw0
やぁねぇ、3日前に食べたばかりでしょ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 18:43:33.34 ID:fgeixE6K0
>>810
鬼嫁乙
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 22:40:28.02 ID:NpqsBP5I0
【場所】奥熊野古道ほんぐう【和歌山道の駅】
【品目】カツ丼
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1353159576605.jpg
【値段】750円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
カツはサックリしていて肉厚ながら、柔らかく仕込まれています。
ほんのり甘口の上品な味付けで、きちんとした和食が作れる調理人だと思いました。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 22:52:51.87 ID:8IrD1TZE0
カツ丼なんて簡単に作れるけどな
不味く作る方が難しいくらい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:09:02.78 ID:P76vhYa80
【場所】名神菩提寺PA【上り】
【品目】 ハープスカレー大盛り
【値段】600円  並だと500円
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
特筆することもない普通のカレー
【総評&一口コメント】
辛さも香りも控えめな感じで

カレーは下りのほうが好きだな 
美味しい物が多い菩提寺上りではハズレメニューかな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 23:16:47.95 ID:bTLJ0BVH0
>>813
言いたいことは解るが
ほんとうに旨いカツ丼を食ったことないんだな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 00:31:37.30 ID:AaXwa4+50
>>815
アナタがどんな店で食ってるのか知らないけど
不味いカツ丼というのは食った記憶があまり無い
ということは簡単に作れる料理の代表じゃないか
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 04:58:24.31 ID:4yqTQjpp0
かつ丼もそうだけど、旨いそばも食ったこと無いな。と言うより、旨いそばが分からない。
不味いそばなら分かるけど。

有名店行っても、ん?こんな物か?と言う感じ。
味覚が貧素なのか、本当に旨いそばを食っていないのか不明。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 06:57:01.24 ID:o01Mi+s70
>>816
壮大な釣りだなぁ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 19:31:11.68 ID:33jV1kDN0
【場所】東名高速由比PA【上り】
【品目】由比丼
【値段】880円
http://img.wazamono.jp/food/src/1353234568731.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
桜海老のかき揚と釜揚げしらすの丼
かき揚が直径約20cmとデカい、しかも厚みも約1cmとボリュームも十分
880円も納得できる量
かき揚は注文してから揚げる為、出来るまでに時間がかかるけど
揚げたてサクサクのかき揚が食べられる
食べると桜海老の味がして非常に(゚д゚)ウマー
ゆずポン酢が付いていて、さっぱりした味で食べられた
ただ量が多すぎで途中で飽きたので評価は(´д`)フツー
大食いなら(゚д゚)ウマーでいいと思う
【総評&一口コメント】
以前は由比丼といえば3食丼だったけど変わってました
メニューの一部がリニューアルした模様
食べなかったけど桜えびソフトクリームなる気になる物も販売中
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 19:49:11.10 ID:EuIpKRiw0
>>819
これはこれでいいんだろうけどさ
出来れば普通の量のが食べたいんだけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 21:57:51.51 ID:PnkClZri0
写真の撮り方が妙に迫力あるな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 23:04:38.21 ID:QmLBP8mh0
【場所】東名・新城PA【上り】
【品目】お値打ちセット
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1353247448.jpg
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
十割そばと鶏飯のセットです。鶏飯はカレーにチェンジすることもできるそうです。
そばはコシが強く、細麺ながら食べごたえ十分です。
新そばの割には香りが弱かった。
鶏飯は絶品でした。そぼろと大き目の胸肉が入っていて、丁寧な和風の味付けです。
風味がよかった。
【総評&一口コメント】
値段も安くてお勧めです。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 23:33:46.12 ID:aUacQAh10
あらやだ旨そう
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 23:37:19.84 ID:nQvbx19hP
しかし腹の減るスレだな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 23:40:27.34 ID:ql8kwadd0
3:3:3:1の法則だと利益が50円か…
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:44:00.34 ID:birW0rxS0
広島県道の駅 湖畔の里福富
この周辺で売られてる黄金のプリン、伝説のプリンが最高に美味しいです。
道の駅 湖畔の里福富には確実に売れてました。
密林でお取り寄せも出来るみたいです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0063AU7TA
見かけた方は是非^^
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:55:24.00 ID:2ku9uQ/o0
>>822
これはかなりイイな
近くなら行ってた
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 03:38:46.67 ID:Q+fU8HKn0
>>817
好みの問題もあると思うけどね。
多くの人が美味しいと言ったところで全ての人が美味しいというわけじゃないし、
逆に多くの人がまずいと言ってるものが美味い可能性だってある。

味付けが濃いとか薄いの話は論外として、
食感や風情も楽しめない人は蕎麦は難しいかもね。
かつ丼はある程度以上はカツよりも卵とか米の差が露骨に出る気がする。
カツ丼の味にあわせた漬物や味噌汁でもかなり違いが出る。まずくするのは簡単だけどな。

書いてて腹減ってきた・・・
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 09:48:57.62 ID:0N1iahaO0
【場所】名神 草津PA【上り】
【品目】 わらじメンチカツ定食
【値段】650円
【品評】(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
子供サイズのわらじサイズのメンチカツ きんぴら 味噌汁 ご飯 
【総評&一口コメント】
メンチはぬるく 無理矢理伸ばされた為に肉の存在は感じず衣を食べてる感じ


そろそろ草津はPAからSAに格上げして案内所や無料休憩所を設置してほしいな
スナックコーナー利用者以外がお茶だけのみ食事する者の席を占拠し居座りマナーが悪い
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 19:05:21.82 ID:WhzRfQxo0
新城PAの十割そば単体が525円
十割そばと三河鳥飯のセット↓が1019円
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/27cb5e7dfbcc180de3e38c414dbe7f40.jpg
お値打ちセットって数量限定とかランチなど時間限定メニュー?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 21:27:26.78 ID:Vb2lEImI0
ヲヒヲヒ 天麩羅ぐらい使えよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:16:38.34 ID:XewuCtAE0
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:47:47.36 ID:WhzRfQxo0
週末は東名でどんぶり食いに行って来る
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 23:52:47.79 ID:dUyu8zl80
歯が丈夫ですねと
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 01:16:31.14 ID:ZkHmsxs20
>>832
GJ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:17:48.44 ID:0uimsYZ30
『ドライブご飯』って漫画がまさにこのスレ向きらしいんだが、誰か読んでる人はいるか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:32:54.24 ID:xArZfl9K0
>>822のセットは
>>832によると通常は735円ってことか
そりゃ常に500円って訳にはいかんよな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 19:50:25.83 ID:rasVtvqE0
>>836
週刊漫画ですね(^-^)

内容は面白いですけど、絵柄があんまり好きくない(>_<)

でも毎回読んでますよ、参考になりますよねw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 20:31:08.10 ID:g/TwD3oo0
>>836
悪くはないが、関東近辺ばっかりなのがちょっと
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:23:30.73 ID:XkVwuH3e0
>>836
そんな漫画があるとは
要チェックだな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 22:26:30.15 ID:41nquJ9I0
エロマンガ雑誌の最後の方のマンガにもそんなのがあったような
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 23:09:50.32 ID:VFaREOef0
またうさくんか
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 00:18:01.74 ID:hREkh1VM0
ちっ、ちがうよぉ!
水沢悦子先生ですから!
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 12:45:43.49 ID:rxy23Z1bO
保守
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 18:45:53.70 ID:UcYjjX2Z0
【東名高速】愛鷹PA【上り】
【品目】海賊焼
【値段】550円
http://img.wazamono.jp/food/src/1353663717088.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
イカスミを練りこんだ麺の海鮮塩焼きそばです
堂ヶ島のご当地グルメで
具はイカとタマネギとニラです
見た目はインパクトがあるが、塩味なのであっさりしていて
予想以上の(゚д゚)ウマーでした
注文後に作るのであつあつが食べられます
【総評&一口コメント】
焼そばの皿が無地の白色で、盛り付けも工夫なし
家で作ったような出来栄えがいかにもB級グルメぽかった
あと愛鷹PA上りはメニューが豊富だった
リニューアルしたテナントだらけのSAと違いメニューが安いのもポイント高し
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 18:56:01.93 ID:VGHWZL5c0
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 19:19:37.30 ID:2PuqRl0+0
ぐ、グロ画像注意w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 19:55:17.66 ID:6M+tD0ij0
お前を食ってるんだよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:37:02.84 ID:tLa4C5zy0
>>845
イカの切り方がいい加減すぎるな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:39:38.25 ID:g5SxAks80
イカだけにい「イカ」げん

なんつってなw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:50:23.83 ID:tLa4C5zy0
で、よく見ると玉ねぎの切り方はそれに輪をかけていい加減なのな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:53:51.13 ID:xxXZzeBO0
>>845

愛鷹PAは東名でしかも首都圏に近い位置なのに貴重な存在。
鮎沢PAも同様。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 21:29:31.58 ID:20xK5CWx0
【審議中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
             ↑>>850
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 21:36:21.03 ID:wFKJZSgqP
>>853
審議終わってんじゃんw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 21:57:32.25 ID:qALkHciE0
【場所】名神黒丸PA下り
【品目】アジフライ定食
【値段】650円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
鯵フライは冷凍物ではなく、冷蔵庫内のバットに下ごしらえして置いてありました。
店内のポップ書きを見ると、揚げものを売りにしているらしいですが、サクサクのホクホクに仕上がっておりました。
ご飯も(゚д゚)ウマー。サービスのゴマ塩が特に(゚д゚)ウマーでした。
豚汁は具だくさんで鰹と豚のダシが効いていてこちらも(゚д゚)ウマー
【総評&一口コメント】
おばちゃんの愛想がよく、トラッカーに人気の食堂っぽかったです。
お客さん運転士だらけでした。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1353675417.jpg
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 23:13:27.84 ID:UDIpM6HC0
ザ食堂の定食って感じだな
うまそう
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 23:59:06.26 ID:BetiSHI50
ワンコインなら神
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:05:02.53 ID:vHZqre/c0
犬は入ってないと思うぞ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:30:21.74 ID:hTxCKGfE0
誰馬w
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 00:32:11.88 ID:OwZi1RZ40
【場所】道の駅・奥津温泉(岡山県)
【品目】バイキング
【値段】1200円
【品評】(゚д゚)ウマー
http://img.wazamono.jp/food/src/1353684461716.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1353684503563.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1353684542132.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1353684579742.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1353684662442.jpg
【味、理由を詳しく】
昼食時(11:00〜15:00)は地元産の野菜を中心にしたバイキングをやっています。
メニュー豊富で充実してました。黒豆コロッケと牛蒡を揚げてピリ辛仕立てにしたのが特に(゚д゚)ウマーです。
カレーもやっていて、具がごろごろしてました。
厨房できちんと作っているようで、満足できる内容だったと思います。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 02:41:18.73 ID:ghUT6kN20
しかし腹の減るスレだな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 02:50:25.17 ID:114gjBci0
近くに温泉もありか・・
ちょっとエンジン温めてくる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 11:53:19.47 ID:OwKYxWqH0
>>862
自分も奥津温泉に行ったことがあります。
その道の駅の食堂はけっこう営業時間とかが短かったような記憶があります。
また、ここにはメイン道路の橋のすぐ下(5m位下か)に無料の露天風呂があって、
真昼間、おじさんのスッポンポンが見放題でした。
残念なことにお姉さんは入っていませんでした。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 12:33:18.03 ID:iRzv0lhs0
>>852
トラック乗りの人気高いね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 02:39:21.97 ID:s3SCwpVo0
【場所】大阪トラックステーション (大阪府寝屋川市木屋元町 国道1号線沿い)
【品目】鶏のから揚げキムチ風味定食
【値段】650円
【品評】ちょい(゚д゚)ウマー
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1353865126.jpg
【味、理由を詳しく】
鶏唐をキムチのもとを加えたマヨネーズで頂きます。
マヨの風味とキムチのもとのピリ辛が意外にあいます。
肉には通常の唐揚げと同じく、酒と生姜とニンニクとゴマ油の下味がついていました。
自分でも作れそうな簡単なメニューです。ちょっとやってみようかと。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 02:44:16.40 ID:u+8C9SvU0
相変わらずトラック乗りはスレタイも読めないバカ丸出しだな
ウザいからさっさと事故って死ねよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 03:01:01.43 ID:DAVzDymM0
>>865
ここって24時間やってるとこだっけ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 03:57:21.42 ID:XzQV/ERS0
だから別スレ立てても意味ないって言ったのにw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 04:10:37.02 ID:etOR3FRx0
>>866
高出力違法無線でただでさえ少ない脳ミソ融けちゃってるからねw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 08:28:39.83 ID:mGNiWpui0
ドライブインやトラックステーションのメシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352170066/
別スレに書けば正当に評価してもらえて盛り上がるかもしれないのに
何でなんだろ?
嫌がらせしたいのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 08:44:19.31 ID:/53V7ibS0
お前らが顔真っ赤にして相手するのを楽しんでるんだよ。
釣りレスと同じ。
何度も何度も同じ手口に引っかかってんじゃないよ…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 09:35:35.35 ID:XzQV/ERS0
>>870
>嫌がらせしたいのか?
まさか気付いてなかったのか?おめでたすぎだろ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 10:28:29.90 ID:m6U7MvW00
つーか、全てを統合してドライブ飯スレにすればいいのに。
ルールに縛られて柔軟な思考ができないのはアスペ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 11:38:30.95 ID:74FPx31qP
ドライブ飯スレにしたら事実上パーキングついてる店ならどこでもOKになるだろ。
食べログじゃないんだからどっかで線引きは必要。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 12:29:29.94 ID:G83Dbx5+0
このスレって見て参考にする為にあるんじゃないの?
SAだろうがトラステだろうが有用な情報には変わりはない。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 13:00:37.72 ID:mGNiWpui0
>>875
別々の方が分かりやすいし良いと思うがな
使い分けりゃいいだけ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 13:20:25.03 ID:mhPZZWbe0
>>865
ぶっちゃけ美味そう
ごはんおかわりし放題なら◎
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 14:34:02.77 ID:G83Dbx5+0
>>876
個人の主観とはいえ分かり辛いなんて思った事ないけど。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 14:39:16.59 ID:dw72Kigl0
まぁ一般人はトラックステーションに用はないからな
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 15:17:07.84 ID:mGNiWpui0
>>878
だったら今のままでいいじゃん
統合スレ作りたいなら自分で立てなよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 18:07:21.27 ID:dc/0JlnK0
>>873
そう思うなら自分でスレ立ててやればいい。
そういう自由はちゃんとあるのに、ルールに縛られて柔軟な思考ができないのはアスペ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 18:18:44.14 ID:fkUXjse70
道の駅大好きな俺からしたら道の駅オンリーのスレがあってもいいくらいだ。
何でもかんでも合体すりゃいいっていう意見には反対だな^^
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 18:32:22.55 ID:pSTS/3gJ0
書き込みが多くなってくると板やスレの対象範囲が狭くなってゆく
当たり前なことなんだけどな
ここはちゃんとSAPA道の駅のメシの話題でここまでスレが続いてるんだから何の問題もないのに
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 21:22:43.97 ID:wCHqPpCI0
【東名高速】駒門PA【下り】
【品目】駒門チキンロールカレー
http://img.wazamono.jp/food/src/1353932260042.jpg
【値段】680円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
おそらく業務用のカレールーをそのまま使うだけでなく、豚肉を入れて煮込んでいるからか
細かくなった肉が沢山入っているしコクも出てうまい
オニオンフライとカレーの相性がとてもよかった
オニオンフライとチキンロールは作り置きだったけど細かい事は気にしないw
あと皿が30cmくらいありご飯もどんぶり大盛りくらいで大食いでも満足いく量です
【総評&一口コメント】
高速でやるイベントのカレーグランプリで2位になった実力は本物
スパイスを使った本格派カレーじゃないカレー好きならおすすめ
ただ駒門PAのしょぼさは東名でもトップクラス
リニューアルされるSAPAが多い中、ここは取り残されている感じ
厨房が狭いからかメニューはカレーと麺類に絞る潔さもなんとなく好感持てる
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 08:17:31.65 ID:T9dZAWCf0
駒門はヌルーしてたわー正直スマンカッタ・・
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 14:36:44.70 ID:ADE1P8vC0
駒門は常日頃行きたいとおもうけど
最近行き新東名使うのでいつもいけないんだよなぁ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 16:43:58.83 ID:nhbqoFyIP
駒門って最初にできたPAだっけ?
しょぼいのは仕方がないか。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 18:25:49.00 ID:bgZXT9aC0
>>887
東名だからな
名神にどこか先に出来てるっしょ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:00:45.19 ID:pv0gd3XT0
日本初のSAは大津SAだけどPAは知らないなぁ
名神の最初の部分開通 栗東〜尼崎間のPAだと今はなき桜井PAか
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:56:27.10 ID:P3iLQbEc0
駒門PA【下り】って、ポリタンクいくつも持ったおっさん、おばさんたちが
水場占領しているとこだっけ?あれ感じ悪い。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 00:28:32.20 ID:T92d8oyG0
【場所】東名阪 亀山PA上り
【品目】カツ丼
【値段】630円
【品評】(´д`)ビミョー
【味、理由を詳しく】
カツは柔らかかった。味がこってりしていて、醤油辛さと砂糖たっぷりの甘さがべたついた感じ。
ご飯にまで甘さが移ってしまって微妙な感じでした。
赤出汁はしっかりした味噌辛さが(゚д゚)ウマーです。
【総評&一口コメント】
ハイウェイオアシスではなく、パーキングエリア側の食堂です。
http://img.wazamono.jp/food/src/1354202918004.jpg
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 20:51:12.43 ID:BMYe+HXs0
>>889
今ではSAぽくなった草津PA
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 21:00:08.05 ID:hT/XayJu0
ガソリンスタンドも草津に移動したよな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 00:02:43.91 ID:ryQO5qy10
前にも書いたけどSAに格上げして無料休憩所や案内所を作って欲しい
お茶だけ飲んでスナックコーナーのテーブルを占拠してるのを減らして欲しい
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 00:07:56.36 ID:PkIDUzAA0
奈良、三重は傾向として味付けが甘めらしい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 02:51:04.79 ID:4oBRtqYm0
【場所】道の駅・たからだの里さいた【香川県】
【品目】かけうどん
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1354297869353.jpg
【値段】220円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
まず価格が嬉しいですね。かけとはいえ道の駅で220円ですから。
麺は丸い麺で、コシがしっかりしています。
昆布系のつゆの味わいがとてもよかった。
こちらはつゆを味わいに行くといいかもしれません。
ただ、具がねぎだけなのは寂しいので次は何かつけようかと思いました。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 19:38:01.66 ID:xmsPYFLf0
音を故意に出すのはやめろ
車体のビビリ音かと思って運転に集中できない@上級セダン海苔
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 20:14:06.47 ID:AosbgsEJP
>>897
高級セダン海苔ってどこのSAで売ってますか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 22:36:23.47 ID:+h/cbaZR0
13クラウンの形をしたモナカが作られているのは知ってる。
上郷SAの近く
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 23:06:25.51 ID:w2mRfucw0
>>898
上郷SAあたりでね?近所でクラウン造ってるしw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 00:18:47.24 ID:WA/w8eJmP
すばるもなかなら知ってるが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 01:40:19.99 ID:r1W1AM8h0
【場所】北陸自動車道 尼御前SA【上り】
【品目】加賀みそカツ丼
【値段】690円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
ベースは甘口ですが、少しだけスパイスを効かせてアクセントにしています。
量も多くて満足度高いです。
もともとはnexco中日本、北陸道SAPAのコンテスト「地丼」出品作品だそう。
それをレギュラーメニュー化したそうです。
調理の腕というか、いいマニュアルが必要な味付けの妙があるかなと。
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1354379994.jpg
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 02:37:36.41 ID:u4vuqDWBO
【場所】西湘PA【下り】
【都道府県名】神奈川県
【品目】 潮騒あさりラーメン
【値段】600円くらい
【品評】(゚∀゚)ウマー
【味、理由を詳しく】具はあんまりないけどシンプルなのがいい。油もそんな浮いてないし

【総評&一口コメント】
塩ラーメンめったに食べないからかさっぱりしていいかもと思った。
…文章力ないんでこの辺で勘弁してください……
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 05:05:01.04 ID:D8nNJh9V0
>>903
ここは写真90、レポート10 で成り立っています。







なので、是非とも写真をUPお願いいたしますm(__)m
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 10:25:52.48 ID:4uEBPPSFP
食べ物の写真撮るのって恥ずかしくない?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 10:44:11.67 ID:jngra2DY0
飯時だと迷惑行為だよ 飯時を外しているならまだいいけど


レポあっての画像 画像なしでもいいからレポを頼む
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:38:03.26 ID:rS8aixbk0
>>903
潮騒あさりラーメンって中日本管内のラーメン選手権だかで優勝したラーメンだから美味いだろうな
先日西湘PA寄ったのに食べなかったorz
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 16:39:42.07 ID:MvPIesxb0
写真撮るのなんて、1分もかからんだろ。
そんなこと言うと、昼時に談話しながら食べるのは1人客よりも長居するので迷惑って話になる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 17:08:55.76 ID:u4vuqDWBO
>>904 途中で撮りわすれに気付いたので食べかけですが

携帯しか無いのでフォト蔵のやつうぷ
http://m.photozou.jp/photo/show/2593842/160523414
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 17:48:26.98 ID:EUTgO9g40
>>909
ちょっと美味そう

そして1980年生まれ&左でお箸(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ヤンデレは興味ないけどね
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:25:49.16 ID:vcDLTv0a0
メン延びてないか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:47:01.67 ID:dkFt9UpE0
とんかつをな、とんかつをいつでも食べられるような人間になりなよ
それが人間偉すぎもしない、貧乏すぎもしないちょうどいいくらいってことなんだ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:48:34.41 ID:8e3BNhaM0
スーパーで300円前後だよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 00:44:15.36 ID:LvxUJxN30
>>912
王大ツカント 乙
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 02:26:29.35 ID:ngloW+Oq0
【場所】道の駅・ガレリアかめおか【京都府亀岡市】
【品目】海老フライとカキフライカレー
【値段】870円
【品評】(´д`)フツー
http://img.wazamono.jp/food/src/1354469153008.jpg
【味、理由を詳しく】
有頭海老のフライとカキフライが1つずつ乗ったカレーです。
揚げものはサックリホカホカと揚がっていてなかなかにうまいです。
カレーはコクや味わいが淡白で少し物足りなかったです。
具もあまり入っていなくて値段の割にはといったところかなと。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 05:13:58.16 ID:CmmKS5yP0
なんでカキフライが1個なの
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:23:26.50 ID:Gst1So+O0
確かにカキフライ一個ってのは無いよなあ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 17:11:18.56 ID:uhjtWGn60
でかいカキフライならともかく、この値段でこのサイズならせめて2個にしとけよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 18:24:15.45 ID:HCwUw+aTP
6コは欲しい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:19:09.43 ID:Gk6/tfkR0
おまえが欲しい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:06:47.54 ID:YXFuYvhQ0
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:23:54.82 ID:kfZBR1It0
>>915
ガレリアたんキテタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 14:31:33.85 ID:4ymTBulv0
【場所】伊賀ドライブイン【名阪国道伊賀I.C下りてすぐ】
【品目】唐揚げ定食
【値段】500円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://img.wazamono.jp/food/src/1354599072870.jpg
【味、理由を詳しく】
財布に優しいワンコインランチです。
唐揚げは注文を受けてから揚げ始めてくれました。
外はサクサク、中は肉汁が出てくる嬉しい揚げ加減。
やや衣にカレー粉がふりかけてあるような、不思議な味がしました。
ご飯が伊賀米コシヒカリで、ふっくら美味ですた。
【総評&一口コメント】
安価に昼食を食いたいならここがお勧めです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 15:06:40.14 ID:TspNAuQ4P
荒れる元
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 15:23:37.27 ID:AnhrNLnw0
>>923
どーやら釣りに失敗したようだな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 16:52:44.97 ID:wDIkDRDb0
>>923
ドライブインやトラックステーションのメシ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1352170066/
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:58:06.46 ID:WR53I6uF0
伊賀ドライブインって道の駅も兼ねてなかったっけ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:04:00.24 ID:0bpWfWrY0
>>927
道の駅いがはICを下りると利用できないので、>>923は道の駅とは別の施設
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/fl_m_15.html
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:43:25.31 ID:rQO7p/QL0
放置すればいいのに絡むから無駄レス消化

かまうのも 荒らし
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 01:28:20.06 ID:oHR9jFQJ0
と、荒らしが申しております。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 06:42:11.02 ID:hcwQpMAMP
スレ誘導だけしてあとは放置でよい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 09:51:53.29 ID:aEMrMKBz0
スレ違いの内容を投稿するためにわざわざ現地へ出向いて写真撮影までするとか気持ち悪いね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 02:31:29.86 ID:JhebRsly0
軽く流せ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 04:32:58.81 ID:f6yceoXi0
>>932
そうか、わざわざ俺達のために美味そうな写真を撮って来て、UPしてくれるなんて、アリガタイ事ですな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 04:43:03.42 ID:kjlCd+dF0
近所のライバル店が評判落とさせるためにわざとやってたりして……
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 14:40:15.30 ID:HK5Zq+9q0
【場所】東名高速上郷SA【下り】
【品目】醤油ラーメンと豚丼セット
【値段】780円
【品評】ラーメン(+д+)マズー 豚丼(´д`)フツーでトータル(+д+)微妙
【味、理由を詳しく】
ラーメンは業務用の味も素っ気もない学食とか社食レベルです。
豚丼は生姜焼がたくさん載っていまして、こちらはボリュームあります。
http://img.wazamono.jp/food/src/1354772409860.jpg
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 19:09:03.01 ID:K8fwfrNm0
なんだろうこの家で自分で適当に作りました感は・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 19:16:25.90 ID:PLyWcXNl0
今の時代こんなの無いわな
昭和50年代の東名SA、PAのメニューまんまじゃねーか
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 20:20:34.26 ID:GU66AGgq0
業物はもうダメだな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:19:00.69 ID:f6yceoXi0
>>936
社員食堂をなめんなよ!
http://chihouban.com/cafe/tag/google/
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 00:04:22.81 ID:Nk1I5USN0
>>940
すごすぎる…
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 01:35:21.69 ID:7G92/+3M0
【場所】北陸道・尼御前SA【下り】
【品目】ソースはみカツ丼
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1354811690.jpg
【値段】980円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
小さめのカツが3枚乗ったソースカツ丼です。
ウスターソースベースのピリっとしたタレがかかっています。
別にご飯にもソースがかかっていまして、ちょっとしたソースライスになっております。
カツはそれなりに肉厚でして、食べごたえ十分。キャベツでソース辛さを中和しつつ食べ進んでいきました。
【総評&一口コメント】
改装でレストランが廃止されましたので、スナックコーナーとレストランの両方の価格帯のメニューがあります。
これはどちらかといいますとレストランよりかな。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 03:53:12.97 ID:RXugBado0
>>942
小さめのカツ ?
大きめなカツ ○

に、思うんだが ワイルドだなあ〜
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 04:24:06.25 ID:Gs3o+L6P0
夜中に見るスレじゃなかった・・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 10:30:05.25 ID:c1lmHdLk0
>>942
石川県にもソースカツ丼ってあるんだな
福井のと全く違うんだな

ところで尼御前SAの周りって住所が面白いぞ
ちなみに
下りの住所は「石川県 加賀市美岬町尼ゴジ3-2番地外」
上りの住所は「石川県 加賀市美岬町ナ48番地外」
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 21:22:41.60 ID:QmCfZBkvO
尼御前SAがへぐり化している件
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 13:40:44.06 ID:2a23uh6c0
石川県ってカタカナが番地として使われてるからな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 03:52:00.97 ID:zTyprLDu0
【場所】道の駅・塩津海道あぢかまの里(滋賀県)
【品目】唐揚げ丼
【値段】700円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
唐揚げは揚げたてサクサクで中はジューシー。
キャベツとご飯にも甘口のタレがかかっていて、こいつが特に(゚д゚)ウマーでした。
何ということもないB級メシですが、安心して食せる一品です。
http://img.wazamono.jp/food/src/1354992680702.jpg
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 09:59:46.05 ID:2NeXh0mX0
>>948
なんか貧相だと思ったら味噌汁がいない
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:24:15.15 ID:oKu4B1e40
天狗の仕業じゃよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 19:56:43.32 ID:+0u58OMn0
【場所】 常磐自動車道 四倉PA上り(いわき市四ツ倉町)
【品目】 海鮮ちゃんぽん
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up580875.jpg
【値段】 980円
【品評】 (゚д゚)ウマー

【味、理由を詳しく】
当該PAで人気ナンバー1のメニューです。
具材は大きなホタテ・イカ・エビ・イワシつみれ・さつま揚げ・なると・豚肉・野菜など
(海鮮具材は仕入れの都合で変わる場合あり)
味付けは磯を感じさせるあっさり塩味、麺より具材の方が多いので食べ応えも◎

【総評&一口コメント】
通年メニューですがこの時期は特に恋しくなる味です。
当方、茨城県の常磐道沿線住民なのでいわきの知人を尋ねるときはよく四倉PAを利用します。
ご存知のとおり原発に一番近い高速PAなので一般人以外にも作業関係の方々も立寄ります。
私はまだ食べたことはないのですが「サービス丼(500円」というメニューもあるようです。
機会があればレポします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 09:09:35.14 ID:p327VZ7I0
しかし腹の減るスレだな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 13:02:31.37 ID:Vq3VZc7j0
>>951
問題なのは磐越道方面に向かってしまうと四倉PAには寄れないと言う事だ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 13:29:05.75 ID:+TuTcScH0
>>951
高すぎ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 14:20:01.91 ID:NT36siSzT
【場所】都賀西方PA(上り)
【品目】カツカレー
【値段】750円
【品評】やや(+д+)マズー
【味、理由を詳しく】
少し辛めの業務用カレーに揚げたてのトンカツが載ってましたが、
ご飯の量に対してカレーのルーが少なく、トンカツはスジが多くて噛み切れませんでした
カレーライスとしては普通ですが、カツが残念でならないです
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 20:21:39.41 ID:7CsdWz8P0
中央道の通行止区間内にある初狩PAは営業中
武川米のおにぎりも変わらずあるそうなのでお近くの方はぷらっとパークからどうぞ

>>951
美味そうなんだけど四倉と聞くと
以前は寿司やら海鮮メニューがとても美味かったのになあ…と寂しくなってしまう
>>953
俺は磐越方面に入る前にいわき四倉でUターンしてまで行ってたよw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 20:59:17.72 ID:K1d0e8z70
【場所】東名高速鮎沢PA【下り】
【品目】精力パワーとろろ味噌ラーメン
【値段】680円
http://img.wazamono.jp/food/src/1355227009922.jpg
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
11月30日まで行なわれていた高速イベントのラーメン王座決定戦で作られたラーメン
レギュラーメニューになったのかまだ販売中だった
味は味噌ラーメンにとろろを入れただけ
スープととろろの組み合わせはうまかったが
とろろが冷たい為にスープがぬるくなったのがマイナス評価でフツーになりました
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 21:11:47.10 ID:3toHOPSl0
>>956
951だけど、「海を返せ!」とは思いますけど
一族に東電勤務もいるし、自分も発電所(原発含む)関係の仕事をして
生計を立てているので何とも言いがたく・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 00:34:34.53 ID:ctKW8I0q0
>>956
道路・高速道路板の中央道スレでも話題になってたね。
肝心の初狩PAまでのアクセス路が週末の日中は大渋滞なのが悩みの種。お握り食べたい・・・。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 03:32:15.93 ID:NQIry1w70
【場所】道の駅・白鳥(岐阜県郡上市)
【品目】モーニング
http://img.wazamono.jp/food/src/1355337121454.jpg
【値段】350円
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
朝10時までの限定なのですが、ドリンクの料金だけでモーニングがついてきます。コメダ珈琲の方式です。
トースト半分とうどんの小鉢、サラダにゼリーがついてきます。
冷やしうどんの小鉢が意外!!まあ普通にうまかったですが。
味はどうということもないのですが、やはりこの内容で350円というのが嬉しいですよね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 03:57:23.31 ID:AkA4lQ4GO
名神菩提寺上りのカキフライは始まっていますか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 10:07:54.91 ID:D96nfETx0
>>961
他のものに目が行って気にしてなかった
今度行ったらちゃんと見ておく
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 10:32:21.33 ID:u1ceKBkW0
>>960
久々にいい写真
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 11:44:15.14 ID:4T262T620
>>960
岐阜ってなぜかうどんか茶碗蒸しが付いてくるよな
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 12:08:00.05 ID:UtjLpYTA0
>>964
オイオイそんな訳ないだろう
馬鹿お言いでないよ

でもまあググってみるか

本当だった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 14:38:36.96 ID:tqCRFaMR0
>>960
350円安杉わろた
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 14:43:06.30 ID:VjLXPT7BP
>>960
来週末コレ食ってくるわ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 15:09:20.21 ID:UtjLpYTA0
道の駅むげ川(関市) 350円
http://livedoor.blogimg.jp/tiltwaitbunny/imgs/5/3/53f1e049.jpg
道の駅飛騨金山ぬく森の里温泉かれん 500円バイキング
http://gifu.areablog.jp/upload/100141/blog/post/201282105757h2xYdu9tch.jpg
道の駅ロックガーデンひちそう 300円
http://gifu.areablog.jp/upload/100141/blog/post/20121013112349BviGvkANss.jpg
道の駅柳津 350円
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21012120/dtlrvwlst/4325607/13901678/
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 16:14:19.05 ID:Xx84Sf8x0
>>960
いいね。
自分は神奈川在住だけど、週末に食いに行こうと思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 17:20:17.66 ID:VjLXPT7BP
激安ラッシュきたー
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 17:40:28.79 ID:u1gzRhRx0
>>968
むげ川の左上は茶碗蒸し?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 17:53:41.20 ID:UtjLpYTA0
>>971
茶碗蒸し
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 21:25:56.09 ID:D96nfETx0
>>961
菩提寺上りに行ってきたがメニューになかったな
だんだん小さくなってきたりして味が落ちていったので
いつの間にか気にしなくなっていたよ・・・


びっくりうどんが季節によってかき揚げの具が変わるようになっていた
今はかぼちゃとか書いてあった
今回レポ書く気もおきない物を食ったので今度びっくりうどんを食べに行ってみよう
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 01:31:02.71 ID:tavnAq4v0
>>960
350円でこの内容はお得でいいね
小鉢のうどんは出来ればこの季節は温かいのにしてほしいけど……
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 11:24:44.46 ID:xp6MqJsI0
>>972
サンドイッチとコーヒーに茶碗蒸しか・・・
岐阜は秘境だな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 16:03:52.60 ID:BqT5Dr9X0
モーニングサービスの主導はもはや愛知ではなく岐阜だそうな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 16:15:29.04 ID:yY4NNtEg0
>>956
初狩は田舎うどんだったよな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 21:43:47.52 ID:kyj6eoNH0
【場所】道の駅・瀞峡街道熊野川【和歌山県】
【品目】めはり寿司@かあちゃんの店
【値段】400円
【品評】(゚д゚)ウマー
ttp://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1355488995.jpg
【味、理由を詳しく】
>>364の書き込みを見て訪問。めはりと草餅っぽいのと、混ぜご飯が売られていました。
サッパリとしていて(゚д゚)ウマーでした。
3個だと少ないかなと思っていたのですが意外にお腹膨れますね。
腹もちもよかったです。
もともと山師の方が木に登ったままでも食せるようにと工夫して作られたものらしいです。
なんとなく納得しました。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 22:27:30.08 ID:15TULxGV0
>>960
安いけどそこまでの交通費がやばいわ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 23:28:31.01 ID:r0dQp7fo0
>>960を見たあとに>>978見ると400円で高く感じるぞww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 01:55:18.32 ID:1mNdn7mk0
確かにw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 10:25:28.45 ID:QqBVEkeM0
しかし腹の減るスレだな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 11:26:15.01 ID:GwgJGMXh0
>>978
いい写真だなぁ(棒
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 00:36:53.44 ID:uD4JuozeP
>>951
四倉は何を食べても旨いよな。あの辺鄙なロケーションであれだけのものをあの値段で提供できるのは凄いと思う。
地元産のメヒカリの唐揚げが大好きだったけど、俺が生きているうちにはもう食べられないんだろうな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 01:50:56.48 ID:CoOrY2F30
次スレです

【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ22 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355590092/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 07:39:24.82 ID:GfDZQB1z0
おつっす
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/16(日) 22:25:58.91 ID:Wet+bRRLP
流される前にかあちゃんの店で
茶粥セット(めはり寿司もついてくる)食べたことあるけど
結構いい味だった記憶が。
相当品だとしたら高くはない。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 07:51:13.12 ID:PhSZoWX90
梅干ゅ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 08:16:35.61 ID:978dqNSP0
スレの消化が異様に早いな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 22:32:59.20 ID:+WsFulEu0
【場所】道の駅 万葉の里高岡【富山】
【品目】大仏コロッケ定食
【値段】650円
http://img.wazamono.jp/food/src/1355751167201.jpg
【品評】(゚д゚)ウマー
【味、理由を詳しく】
店内ポップ書きに「直径14cm」とありましたが偽りなき大きさ。
ちょっとしたワラジサイズです。
芋は砂糖ベースに甘口に味付けされていました。私は好きですが、好みが分かれそう。
うどんは色がついていないツユを使っていました。見た目は薄かったのですが、実際は結構濃いめ。
これも好みが分かれそうです。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 22:36:48.83 ID:6PglkQpY0
500円なら毎日通う
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 23:32:59.64 ID:8wGUxg7BP
炭水化物炭水化物アンド炭水化物
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 23:45:19.69 ID:RgDhx3No0
最高やん
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:12:42.77 ID:IXweVmTT0
炭水化物定食だな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:16:48.70 ID:7MwbjQEv0
最高の炭水化物ダイエット!
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:23:47.87 ID:17xUTagC0
それは誤解
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:29:23.48 ID:E4orEbWZP
しかし腹の減るスレだな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:34:15.64 ID:ne/teoJ60
【場所】(その他)亀八食堂【三重県亀山市】
【品目】豚\550・ホルモンA(豚)\550・うどん玉\100
【品評】(´д`)フツー
【味、理由を詳しく】
過去ログで何回か上がっていたので食ってきました。
みそ焼き肉+焼きうどんになります。野菜は頼まずとも勝手についてきます。
野菜のキャベツは芯が多いですね。
量も過去のレポート見て期待したよりも少ないような気がするし。
豚肉は味噌との相性いいですね。ピリ辛のしつこい味噌にも負けてませんでした。
ホルモンはちょっと臭いかな。これなら豚肉だけでもいいですね。
火が強いのか混ぜるのが下手なのか
結構焦げ付いてしまいましてうどんが中途半端になってしまったのが残念。
近くに(゚д゚)ウマーなメシが少ないのでまた行くと思いますが、絶賛するほどではなかったです。
【総評&一口コメント】
以前こちらで問い合わせがありましたので調べてきました。
「持ち帰り味噌復活してました〜」
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1355758197.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1355758277.jpg
http://bbs7.fc2.com//bbs/img/_375800/375783/full/375783_1355758398.jpg
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 00:43:16.03 ID:Ba/GxFiJ0
皆さん無視でお願いしますよ〜
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 01:45:51.26 ID:E4orEbWZP
しかし腹の減るスレ違いだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。