【86は】ドリフト専用スレ 22コーナー【起爆剤?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
もう22スレ目。 86の登場ドリフトが盛りあがる…かどうかはわかりませんがまったり進行してきましょう。
前スレでもできなかったタイヤテンプレも新しいのに更新していきましょう。
基本
マターリ推奨
ストリトネタは梨
煽り、粘着は完全放置プレイで大人な対応or生暖かく
ヌレ違いは程よく誘導ヨロ
次スレは>>980が宣言、スレ立てよろしくお願いします。レベルが足りないときはその旨をちゃんと伝えること。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:15:06.13 ID:qD94IgsM0
前スレ
【Enjoy】ドリフト専用スレ21コーナー【Drifting】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1312688975
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:16:51.91 ID:qD94IgsM0
スタッドレル「回転君向き。ゴーって音する」
(旧)ワンリ 1099 「表面がプラスt(ry」
(新)ワンリ 1088 「減らない。マジデ。横は止まるが前が駄目。意識的にエア圧高めのセ(ryu」
ネクセン3000   「耐久性はワンリ並み。喰わないw」
リンロン     「耐久性はワンリ並。食わない。縦横のバランスは悪い。不良品混入報告アリ。」
GP   「逆組でそこそこ。軽量車向き。剥がれる」
F690   「BSにしては結構持つ方」
GU   「角度つけると駄目。熱ダレもすごいが剥がれるのも・・・ サイドに弱い」
ジークス326「タレ早い。でも飛ばない?」
GV    「平均して食うけどやっぱりはがれる。」
NS-T   「すぐ飛ぶ。クレーター状に剥がれて行く」
LM701 「雨は食わない、結構剥がれにくい」
NS-U  「食うけどフェデより消費早い。発熱量高い」
ST115   「綺麗に使えて食う。剛性高め」
SP9000  「結構逝ける。縦横マァマァ。耐久性アリ。太いサイズなら桶かも。」
イーグルF1  「タクツ的に最高w減りは早めだが、とにかく白煙モクモクw新品ホスイw」
フェデラル「持ちよし、はがれにくい方。壮行会向き」
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:29:17.55 ID:t196OcpWO
>>1乙です!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:32:08.14 ID:1yBfcpDD0
>>1 乙。そろそろスタッドレスから履き替えなきゃなー。めんどくさい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 11:22:48.93 ID:hWjlU9550
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 17:16:29.32 ID:S8shTlw3O
過疎保守あげ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 18:37:53.03 ID:pAkG5CqBO
デュランのA-oneとかいうよくわからんタイヤ買ったったぜ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 23:32:18.18 ID:vGhmsw1B0
誰か、マキシスの MA-Z1 DRIFTを試してみてくれー。インプレきぼんぬ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 16:42:49.74 ID:2ykoqekD0
>>9
MA-Z1 DRIFTを試してみました。
車両 S15 400馬力ぐらい タイヤサイズ F235/40ZR17 R245/40ZR17
以前使用タイヤ フェデラルF RSR R SS595
ドリフトで使用 天気晴れ、途中から雨と言うことでドライ、ウエット両方で走行しました。

ドライ路面は、フロントリアとも4kくらいの空気圧をいれても食い過ぎるほどでした
横を向けても止まりたい所で止まるし、トラクションのかかり具合もいい感じでした
サイドの感じも割としっかりした感じに思えました。
減りは、フェデラルよりも減らない感じでした。
後半雨になったので、空気圧3kくらいまで落とし走行。
なんていうか、凄いの一言・・・
雨のグリップも想像以上によかったです。

なんか過大評価みたいになってしまいましたが、輸入タイヤではいい線行けると思う
価格もあまり出てないけど、RS-R同等なら長持ちするしパフォーマンス的にも良いので
一度試してもらいたいと思うタイヤでした。
自分は、今後もマキシスを使うと思います。

※あくまでも個人評価としてとらえていただければと思います。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 00:04:39.06 ID:2Na73Q840
>>10
おー、ありがとう!
オレはマキシス贔屓だから、何となく掴めた気がする。
MA-Z1がしばらく流通してなかったからなー。代わりに、価格が倍になって戻ってきたがw
124枚まんせー ◆3/ITddskRk :2012/06/28(木) 13:49:18.48 ID:yADi6A6B0
>>1
乙です。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 11:50:18.26 ID:05M5mmMl0
>>11
マキシス MA-Z1DRIFTの情報が載ってる^^
http://minkara.carview.co.jp/userid/1540603/blog/

今回のドリ天を再度見たら広告載ってたw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 07:10:08.36 ID:H0arRUAC0
アラブの人がドリフト?みたいなの
してる動画youtubeのってるけど何なのあれ?
すごいグロイのあって足もげてたぞ。
あんなの自殺行為だよ。あれは日本の
真似じゃないのか?韓国もにたような
暴走族?や走り屋みたいなのいるし・・・
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 07:19:01.55 ID:H0arRUAC0
ドリフトしてさ、バンパーもげてたり
ボロボロでドリフトしてるシルビアや
180SXあるけどさ、まねしてるとしか思えない。
ギャラリーに突っ込んだりすると、喜んだりしてさ。
車ひっくり返って爆笑してるだろ?
あーゆうのはよくないよ。ドリフトは残念だけど
やめた方がいいよ・・・日本が世界に見られてる
ことに気がつかなきゃ。頭文字Dも影響あるんだろうね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 07:22:15.10 ID:H0arRUAC0
他国だから、別に気にしないつもりだけどさ。
どうみても、日本人のD1とかドリフトや頭文字D
が影響してるように思える・・・
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 21:20:00.06 ID:DyNqN5F10
今年の学ドリの日程決まった?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 20:37:18.14 ID:QE04+XQ00
ATRってIR6688ってのがつくのとつかないのがあるけど
どう違うんだっけ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 13:08:04.16 ID:n3zXuKbk0
ホシュ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 17:00:53.02 ID:jnROGsY30
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:12:47.88 ID:24Xi1/Ef0
>>20
入れようと思えば入る
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 00:26:16.02 ID:U4GtuAEa0
34ホイール高いなw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:43:20.68 ID:rlVdZgvz0
>>18
同じ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 20:37:00.47 ID:DFITwyJL0
254枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2012/08/08(水) 23:41:40.90 ID:Qxcm26Lz0
R33でオーテックバージョンで4ドア(しかも中身GTRじゃない方)
なんていう希少車を購入しました。やっと4枚に戻れた。
オーテックバージョンてタービン違うって話だけどホントかなぁ・・・。
誰か知ってる人おられたら教えてください。
26オーテック:2012/08/09(木) 12:09:13.46 ID:PZ5tVxovO
N1タービンです
274枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2012/08/09(木) 19:19:58.06 ID:uWMQyPMl0
>>26
有難うございます。色々探したけどなかなか分からなかったんですっきりしました。
とりあえず1年計画で作る予定。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:52:43.13 ID:8sQ5WDHe0
>>18
サイドウォールの形状が違う
無印の方がリムガードがあって引っ張るとかっこいい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 22:43:21.25 ID:L12CLGq40
【ビデオ】どっちがいいの? 「86」 と「BRZ」を米で最も権威ある消費者団体がチェック!
http://jp.autoblog.com/2012/08/24/consumer-reports-cuts-loose-compares-scion-fr-s-against/
「結論としては2台とも素晴らしい車だが、個人的には、より機敏な走りが楽しめる?のほうが好みだ」


86とBRZのフィーリングの違いがわかる動画
土屋圭市、島下泰久、藤島知子

【対談】トヨタ86&スバルBRZクロスオーバートーク
http://www.youtube.com/watch?v=aYwqc4x7UyY

【走行】スバルBRZサーキット試乗インプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=ltGkaLFP3Ws

【走行】トヨタ86(MT車)サーキット試乗インプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=aIaY7hOk0CM

【走行】トヨタ86(AT車)サーキット試乗インプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=P9vpkP9X1bM
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 09:54:46.08 ID:iyQCf1oa0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 20:24:10.54 ID:ntuMIemGP
www.nicovideo.jp/watch/sm18763360
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/20(木) 16:54:01.79 ID:rKm8C5gE0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 11:57:20.61 ID:7Yer7aWI0
ドリフトで神戸港にダイブ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209240079.html
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:23:09.84 ID:HNNnRsJBO
質問なんだけど、DC2ってなんで純正パッドだとサイドターン出来ないん? リアタイヤが固定されないとか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:46:18.67 ID:+zIAeSLN0
ちょっと質問ですが、ハイグリップラジアルでドリフトってできるものですか?
64馬力の後輪駆動の軽です
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 12:56:32.94 ID:Cd951fBN0
神戸にダイブしてこいDQNwww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:01:08.15 ID:AUxNi/U9P
ドリフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 13:30:26.22 ID:n3A2PZ9t0
【社会】神戸港に車転落、20歳代の男女3人死亡…ドリフトでミスか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348445695/
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 15:37:43.42 ID:9uBT0gVt0
>>1も読めないお客様が来てるようで
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 16:44:10.09 ID:+zIAeSLN0
えっ?!ここってドリフトスレじゃなかったんですか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 19:03:53.92 ID:jpb+2GOj0
昔カプチーノで、4輪2世代前のネオバ履いていた
ほとんどまともにドリフト出来なかった
タイムアタック用にセッティングしてあったとはいえ、滑り出すとホントに一気に回る
ドライ路面だとそもそもホイールスピンが続かない
たぶん俺はリアにローグリでもできないなー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 21:34:12.32 ID:o0jXEWGd0
>>38

馬鹿は死ねば吉。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 23:03:30.05 ID:+zIAeSLN0
>>41さんありがとうございます
実は私もカプチーノでして・・・・

ところで、一般の方のドリフトってローグリップタイヤみたいですけど、D1とかも同じなんでしょうか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 01:28:50.65 ID:zfnMfg6T0
D1レベルになるとハイグリ。ハイグリじゃないと、スピードが乗せられないからね。

ハイグリをハイパワーエンジンで溶かしながら走るって感じ。金が幾らあっても足りないw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 07:22:16.99 ID:RS8p/hVq0
回答ありがとうございます
やっぱりD1は別世界なんですね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 17:13:07.15 ID:qdT80Wv50
【兵庫】「ドリフト走行」 海に落ちて死亡した男性の尿から大麻に似た成分を検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348553185/

 神戸市の神戸港新港第2突堤で24日未明、「ドリフト走行」をしていたとみられる4人乗りの乗用車が海中に転落、3人が死亡した事故で、
死亡した同市灘区、飲食店アルバイトの男性(24)の尿から、大麻に酷似した成分を検出していたことが兵庫県警への取材でわかった。

 助手席から脱出した同乗者(24)は「男性が運転していた」と話しており、
県警は運転者の特定を慎重に進め、薬物による運転への影響を調べる。

 捜査関係者によると、司法解剖の結果、男性の死因は水死と判明。尿を簡易鑑定したところ、
大麻によく似た成分が検出されたという。県警は今後、本鑑定で成分を分析する。

読売新聞 9月25日(火)14時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000852-yom-soci

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 20:10:22.64 ID:F4DqbxCe0
ドリフトで一斉検挙して車を調べてみなさいな
大概のヤツは大麻どころかLSDが入ってるから。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 21:26:48.03 ID:m/lXyi4n0
ビスカスだけどな!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 07:50:00.94 ID:MwxlInXpO
薬中が知り合いの車を強引に奪って、やった事もないドリフトの真似事をやって失敗。
こんな奴らを警察やマスゴミはドリフト族の代表みたいに宣伝して俺達を悪者にしたいんだな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 14:09:28.99 ID:t85PVa6n0
「ドリフトの聖地」赤城山は今 群馬県警、秘密兵器を投入していた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348721046/
県警などは約10年前、ドリフト族が好むカーブの手前に「スピードセーブ工法」と呼ばれる秘密兵器を敷設した。
路面に凹凸をつけてスピードを出させないもので、県警交通指導課によると「今では通報も取り締まりもなくなった」という。
実際に車で走行してみると、路面が波を打っていて、ちょっと酔いそうになる。こいつは効果てきめんだ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 18:53:15.76 ID:Pho1IOBH0
水の無い塩湖みたいな広いところで紙食ってドリフトしてみたい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 21:33:17.94 ID:bioC+Z4n0
ゲームで我慢してね

DiRT3 (PC) - Subaru Puma Rallycross Team 2012
http://www.youtube.com/watch?v=c_9sE4ttEaI
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 21:49:42.81 ID:R+onXbu40
プアマンズ86
25年前のBMW、直6 2.5L 170馬力 FR
http://www.youtube.com/watch?v=8MNU6nRpjuY
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 20:59:17.29 ID:Tb5ZCVWjO
>>52
今更だけどゲームって10数年で進化したな〜
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 09:05:36.80 ID:RjuT02Mc0
学ドリ特集見ると腹が立つよ
ガムテープでぐるぐる巻きだ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 11:24:11.80 ID:V1qknHAw0
お金がないので、安いアルトワークス買ってFR化しようと考えています。
軽なので維持費も少ないので良いかなと思っています。

四駆をFR化するために掛かる費用はどの位かはわからないのですが、
耐久度・費用の面で素直にシルビアなどのFR車を買った方が良いでしょうか。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:24:41.92 ID:6DGZ7Gt50
>>56
リヤデフがすごい勢いで壊れる

ああいうのは、普通にやるのに飽きて変わった車でやりたい人向け
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 13:56:12.11 ID:V1qknHAw0
>>57
溶接デフロックでなく、スズスポ純正LSDの場合でも
すぐ壊れてしまうものなのですか?

もしそうでしたらFR車買った方が無難ですね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 14:22:27.80 ID:6DGZ7Gt50
>>58
ごめん。自分で乗ってる訳じゃないからそこまでは知らないわー。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 16:20:39.98 ID:V1qknHAw0
>>59
そうですか。
レスありがとうございます。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 18:45:21.39 ID:ZHJgL1vu0
フロントのドラシャを外すだけでも行けそうだけど、
リアのシャフトが折れたり、センターデフが壊れたりすることを考えたら、
素直にFR車を買えって話だけど、そっちはそっちでメンテに金が飛びそうだから
自分が最終的に何をしたいのか、落ち着いて考えてみたら?

そもそも、ワークスをFR化することのメリット自体が無いかもよ?
とにかく後輪駆動ならカニ走りして遊べると思ったら大間違い。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/22(月) 19:02:34.49 ID:B3AlmHCX0
>>56
4WD改FRはドラシャも逝きやすいよ。4WD前提の強度だからね。
アルトワークスはどうか分からないけど、インプレッサとかでは良く聞く話。
FRにしても問題ない駆動系を持つ4WDはR32〜34のGT-Rくらいでしょ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 08:47:23.80 ID:mtLCH5xm0
>>61
個人的には180SXでドリフトしたいのですが、
初期費用を抑えたい、安い180SXだとろくな個体が残ってないと思い
ワークスなら安くすむのではと考えました。

>>62
4WD改FRは厳しそうですね。
>>57さんがおっしゃったとおり普通の車に飽きた人向けなのでしょうね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 09:58:12.47 ID:YdAqEWKW0
>>63
ロクな個体が残ってないっていうけど、それを実感できるだけの腕はあるの?
ミサイルとかなら10万以下であるだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:09:09.47 ID:mtLCH5xm0
>>64
実感できる腕はないですね。
どこを探せば10万以下で見つかるのでしょうか?
ヤフオク等巡回してますが、でてきません。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:44:22.35 ID:wtKEB7aoO
解体屋とかじゃねーの?

俺も君と同じだけど
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 12:19:56.99 ID:TyV0mMGu0
そういうのは実際走るようになって仲間とかが出来たらそういうのから話が回ってくるの。
走るの飽きた奴とか、乗り換えで要らなくなった奴からとかから。
中古車査定なんか当然0、走る事以外にはスクラップ同然だけど必要なパーツは一通り付いてる、みたいなのが

実際に走ってる人とかに話通してたら、出物が有れば回ってくるかもね
当然のように中抜きはされるだろうけど
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 17:19:39.01 ID:Pb0sRDnb0
>>67
やはりそういう知り合いがいないと安くは手に入れずらいですね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 10:52:15.51 ID:zma3Amlmi
古人倍以外は業者が買いあさってるから、一般人は安く手に入らないよ。どんどん玉数もへってる。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 22:15:35.94 ID:GW3B9rUXO
個人売買で10まんとかで売ってくれって奴たくさんいるけど甘いよ!
俺オーナーだけど絶対手放したくないし
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/30(火) 09:31:30.17 ID:ns+5nhiL0
ドリフト男子ははあつかましい
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 00:17:27.20 ID:F6Qd95Kd0
こいつら楽しそうだなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=dGt0RnZcO88&feature=related
調子に乗ると死ぬぞ
http://www.youtube.com/watch?v=M1AjBfatm44
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 12:26:41.66 ID:p+EywNWM0
腕が血に染まってないっつうことは人形ですハイ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 22:35:35.49 ID:LQmhkQ4u0
今更だけどアルトワークスFR化用のヤツ
http://www.jaws-yamamoto.com/jawstune.html

確か、ここ以外でも同じようなのを出してるメーカーがあったハズ


アルトワークスFR化は結構有名だけども、初期投資額まで考えると素直にシルビアでも買った方がいいと思う
タイヤ代とか税金とかの維持費も考えるとアルトのほうが安いとは思うけども、ここで散々言われてるように壊れる事を考えるとねぇ?

ただ、シルビアもアルトワークスも流用でパーツが揃えやすいのが救いかな
ちなみに俺ならアルトワークス選ぶわ
なぜなら小さい車が好きだからw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 02:31:49.27 ID:HBonc6Sd0
半年ほど前に群馬県に引っ越してきました。
赤城や榛名はもう走れないみたいですが、
太田市の金山はキャッツもなく警察も散らしに来るだけですぐ帰ります。
民家は近くにありますが、ツアラーの直管マフラーで一晩中ドリフトしていても
一度も警察が来ないこともあります。
民家に音が届いてないのかと思って友人に民家の近くで聞いてもらったら
しっかりとスキール音も直管サウンドも聞こえているそうです。

質問なのですが、これほど警察がやる気がないのは何か理由があるのでしょうか?

以前住んでいた所ではサーキットしか走るところがなかったのですが
今はバカバカしくて金払ってサーキットなんて行く気がしません。
走っているのはブラジル人などの外人が多いから警察はめんどくさくて来ないのでしょうか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 12:18:29.09 ID:J5+EK/Ow0
俺もG県で走ってるけど
走り屋全然見ないし走ってるの俺くらい
警察も暇じゃないから俺のためだけには出動しないだろうな・・・
もう走り屋なんて壊滅状態なんだよ
警察のお仕事はもう終わり
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 17:58:29.44 ID:iwPROe2b0
みんなサーキットに逝きました
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 18:54:09.47 ID:J5+EK/Ow0
てか走り屋自体減ってない?
みんな燃費が…車検代が・・・とか言ってて
ハイオク入れて改造してる時代じゃないしなあ・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 21:43:27.48 ID:Lm/pBtEW0
>>75
極言すれば、事故や揉め事が起きなければ、警察なんて来やしないんだよ。

ガードレールを、役に立たなくなるくらい壊すとか、近くの民家から苦情が出るとか
事故って死人が出る(地域の公安委員会の成績↓)とか、
そういう、空気を読まない事が酷くなってくるからツブされるんだってば。

そういう意味では、その場所も、調子扱いて好き放題やってれば、そのうち走れなくされる。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:17:56.29 ID:/A3gWguI0
直管マフラーは止めろ
その内、走れる場所が潰れるぜ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 01:24:45.48 ID:PcxaB4CH0
アライメントって難しいよね。
みなさんどんなセッティングしてます?
8276:2012/11/21(水) 01:48:04.17 ID:mmvE0GlN0
俺もK山行ってみた
S15とかドリ車が多かった
4回往復したらK察来たので帰ったが
みんな上で喋ってるだけでまともに走ってる車ほとんどなかった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 19:52:30.27 ID:ySRC4aPUi
最近はサーキットでも音量規制がキツイからな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 12:20:26.88 ID:qHpZNNqvO
スポットの名前出すんじゃねーよハゲ共
854枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2012/11/22(木) 14:32:13.76 ID:qz5txLiL0
基本
マターリ推奨
ストリトネタは梨
煽り、粘着は完全放置プレイで大人な対応or生暖かく
ヌレ違いは程よく誘導ヨロ

という天プレですのでマターリお願いします。

もうぼちぼちシーズンオフか・・・。
最後に北神戸?サーキットいってみようかなぁ・・・。
動画見ましたがあんまりよく分からなかったですが誰か走りました?
基本ナイターしかないんですよね?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 07:16:24.17 ID:v4bzPohG0
初めてATR(IR6688)235-45-17履いたけど、すぐ剥がれて駄目になっちゃった・・
ハチロクからシルビアにしたらタイヤ持たなすぎて笑えない
綺麗に使うコツでもあったら教えてください
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 17:40:15.24 ID:yve7V/fj0
>>86
タイヤがタレたら休憩入れろ。アクセルコントロールってものを覚えろ。

カニ走りできて、煙さえ多く出ればいい、って考え方なら、そもそも気にするだけムダ。
色んなタイヤを試すなり情報収集するなりして、マシなタイヤを探せ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 20:59:27.10 ID:v4bzPohG0
>>87
走行時間内は目一杯走りたくなっちゃうのですよね
次はちょっと高いけど、マキシスか595RS-Rを試してみます
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 10:00:33.86 ID:qHoWF4EX0
RS-Rは喰うけど、どうせならハッキリ対応を謳ってる MA-Z1 DRIFT 試してみたら?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 21:27:03.23 ID:O6hhEYhiO
タミヤやヨコモも試そー
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 19:21:10.67 ID:WMeYsAwb0
15年ぶりにドリ復活。
都内住みなのでサーキットのみだけど。
車は110マーク2の前期のワイン色。
後期に比べて恐ろしく安かったw
年齢もあるので冠婚葬祭もOKなようにエアロレス、マフラーも検対でいく!
しかし、車高は被り、ホイールはあえてスポーツ系でいこうかなと。
前車が2835にVカム入れた100チェだったので110遅いよー。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 12:11:46.28 ID:zByWNBf70
トヨタのイベントでスバルBRZが圧勝。86たいしたことねーじゃん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354069469/l50
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 23:03:20.01 ID:iuleu2jM0
日光サーキットで、
1、奥の高速コーナー2つを3速ドリ1発で繋げる。
2、最終コーナーを2速ドリで立ち上がり、シフトアップしないで、1コーナーまで卍で繋げる。
1と2で、どちらが難しいと感じますか?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 23:10:51.13 ID:jp/33GwW0
1
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:41:49.88 ID:UCKCiQNOO
URASって移転したのですか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 00:58:38.12 ID:CFQgdiZV0
大会、競技専用車でもないドリ車でエアコン外す奴ってアホ、
夏暑い下手すると熱中症になる冬寒い雨の日は曇るし見にくい快適性が損なわれる
今時エアコンない車とか惨め恥ずかしい あと内装やアンダーコートも外してるやつ多いけどこれもアホ。
車内が汚らしくなるビンボー臭い、車内の音がうるさい床が熱い、ガキは内装ないとレーシー!でかっこいいとでも思ってるんだろう
こういう奴に限って車内掃除もしないで汚い。
97名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/12/03(月) 01:04:54.90 ID:neNafaRl0
>>96
確かにお前の言うことも一理あるが、ドリフトって大会だけが全てではない。

エアコンついていようが、いまいが個人の自由。逆にそんなに叩くほど大きな問題でもない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 01:35:22.41 ID:CFQgdiZV0
>>97
今中古のドリ車探してるんだけど改造多数な車はそういうの多いのでおれにとって大問題なのだよ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 03:47:38.42 ID:thCwG9xK0
自分で作ればいいじゃない
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 08:11:18.39 ID:H33zlzzCi
とことん自分勝手な発想だよな。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:38:18.26 ID:LJE6rBCI0
>>96
俺の買った中古も内装剥がしてあってアホかと思った
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 18:48:51.43 ID:TsK7kZiy0
>>96
新車でエアコン、パワステ、パワーウィンドウない車だったんだけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 23:44:08.22 ID:YXFuYvhQ0
クソ生意気なポルシェ
http://www.youtube.com/watch?v=_impGnmCq0g
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 00:42:17.84 ID:PVPrZSfp0
↑アフィ乞食
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 09:15:38.99 ID:VdfYNYL50
>>78
今年入社した新入社員の中で走り屋やりたいって言う免許取立て君がいたけど
この車だと燃費はどれくらいですか?って質問ばかりだったのが時代の移り変わりを感じたぜw
自分がカッコイイと思う車選べよって言っても、最優先事項は燃費らしいw
時代だなぁ…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 10:01:43.82 ID:nQnr2Nvk0
燃費悪いとサイフリミッターがかかって踏めなくなるからな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 10:42:14.36 ID:hvO5T8Cqi
燃費の話なんて昔からいくらでもあったぞ
108名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/12/06(木) 14:32:53.11 ID:U5HX3r7+0
>>105
そんなこと言うレベルなら下手にアドバイスして走りやらせない方がいい。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 15:15:19.99 ID:FiwbquEv0
走り屋って 「よーし!!走り屋になるぞー!!」ってなるもんか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 18:25:00.59 ID:nUI006Bv0
走ってる人は自分で走り屋って言わない気がする
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 20:40:16.20 ID:nQnr2Nvk0
俺は自分の事「走り屋」じゃなくて「走り好き」って言ってる
下手で恥ずかしいから
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:05:05.69 ID:h15PZDM10
自分では言わないし、仲間同士の会話でも「走り屋」って単語は出てこないよね。
関係ない話だけど、高校時代の同級生と久しぶりに飲み会した時に俺の話題になって、

A男「○○君って走り屋だよね〜。」
B子「えっ、○○君って陸上部だったっけ?」

という会話で吹いた記憶があるw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 12:18:01.42 ID:c71O7+zH0
ドリラ〜
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 15:07:20.54 ID:HMX8w+NoO
お、おう・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 09:11:25.68 ID:AS3IcscP0
アナルドリラーでもあるのが気おくれなの?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 12:17:34.78 ID:1aqbMGw50
あの伝説の車が豪快に大破
http://www.youtube.com/watch?v=s3SjIwObfSY
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:42:55.61 ID:drwFWcJl0
Top Gear (2002 TV series)
Car of the Year
2002 Land Rover Range Rover
2003 Rolls-Royce Phantom
2004 Volkswagen Golf GTI
2005 Bugatti Veyron
2006 Lamborghini Gallardo Spyder
2007 Subaru Legacy Outback/Ford Mondeo
2008 Caterham Seven R500
2009 Lamborghini Gallardo LP550-2 Valentino Balboni
2010 Citroen DS3
2011 Range Rover Evoque
2012 Toyota GT86
http://en.wikipedia.org/wiki/Top_Gear_(2002_TV_series)
http://www.topgear.com/uk/car-news/jeremy-clarkson-car-of-the-year-toyota-gt86-2012-12-7
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:46:16.02 ID:drwFWcJl0
Jeremy's Review - Toyota GT86 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19494428
Top Gear トヨタ GT 86 ジェレミーレビュー http://www.nicovideo.jp/watch/sm19414855
かつて車はどれも小さくて細いタイヤを履いていたので愛好家達はラウンドアバウトで
滑らせて遊んでいた。ところが今はどれもグリップにこだわっている。フォードの車には
フロントディファレンシャルが付いたので峠のヘアピンを1000mphで曲がってもタイトなライン
をキープできる。極めつけは日産GT-Rだ。証券取引所並みの計算力で同じヘアピンを音速
で曲がる事ができる。実際の所昨今の車は母親にしがみ付く子供のように道にへばり付く。
ある意味では悪い事ではない。どんなに下手でも木にぶつかる事が無いからね。でも本当
にそんな物が欲しいのだろうか?もしその状況でグリップを失ったら電柱にぶつかるのを
避ける才能も時間も持ち合わせていないからだ。レースに勝つ為には高速コーナリングは
重要だ。だがそうでないなら恐ろしいだけだ。速く走りたいだけなら日産GT-Rは無敵だ。
だが楽しみたいなら−冗談ではなく−クロスプライタイヤを履いたモーリスマイナーの
ほうが良いだろう。そこで登場するのが今週の車トヨタGT86だ。スバルと共同開発された
車でスバルもほぼ同じ車のBRZという車を発売する。フォードカプリやシロッコ、
ボクスホールキャリブラと違いこの車は着飾ったハッチバックではない。スタイリングばかり
を気にする層を狙ったマーケティングの為の車でもない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:46:48.82 ID:drwFWcJl0
そもそも特別良い見た目でもないしね。実用性もあまりない。トランクの大きさは十分だが
後ろに人を乗せることは子供でも不可能だ。頭と足が無いなら別だが。パワー?スバル製
2リッターボクサーエンジンは197bhpを捻り出す。たいしたパワーではない。だが重量が
1275kgと軽量な上にエンジンが良く回る為62mphに7.6秒最高速は140mphだ。なのでホット
ハッチに間違われてもおかしくない。しかしノイズだけは間違いようがない。この車はかなり
の騒音だ。それもあまり良い音ではない。心地良いエキゾーストノートや吸気音は無くただ
ガソリンが鉄の箱の中で爆発する音だ。内装にも特筆すべき点はない。エアコン、ステレオ
、カップホルダー等必要なものはあるが美的センスを全く感じない。何箇所かにある赤い
ステッチングを除くと実に味気なく感じる。まるでトヨタの会計士が可能な限りコストを削減
できるようにデザインしたかのようだ。つまりスペックでも見た目でも愛好家の中のヒーロー
心−オーバーステア星からやってきた顎のデカいスーパーヒーロー(トイ・ストーリーの
バズ・ライトイヤー)−をくすぐる要素は無いように見える。ところがあるのだ。この手の殆ど
の車と違いGT86は後輪駆動なのだ。後輪駆動とは料理におけるルーに似ている。安くて
簡単な小麦粉前輪駆動でも問題は無いだろうが最高な結果にはもっと必要なのだ。
プロペラシャフトやディファレンシャルがね。後輪駆動の場合前輪はステアリングのみを
任され後輪は前進する作業を担う。この方法で車を作るのは高価な上に難しい。だが完成
した車はより洗練されバランスのとれたものになる。ここでこの車でのトヨタの天才的な
アイデアを紹介しよう。彼らはGT86にプリウスと同じ小さくて細いタイヤを履かせたのだ。
つまりグリップの限界が狭く歩行者の速度でコーナリングしても後輪のスライドを感じる。
そこでまずスライドさせてみて欲しい。そのまま的確なアングルを見つけるとスライドを永遠
に維持できるスロットル位置が見つかるはずだ。すると13mphでパワースライドしながら
サルのような大きな笑みを浮かべているだろう。つまり例え失敗して木に向かっていても
ドアを開けてゆっくり脱出できるのだ。そもそも失敗はしないだろうけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:47:28.09 ID:drwFWcJl0
ステアリングのウェイトは完璧でコーナリングをジューシーな程に感じ取れる。約束しよう。
GT86は貴方の中に眠る隠れた才能を呼び覚ますだろう。貴方のヒーロー遺伝子が覚醒し
スポーツカー以外など見向きもしなくなるはずだ。いや本当に。耳に綿をつめて懐かしささえ
覚える感触のギアレバーを2速に落とし素晴らしいブレーキを思い切り踏み込みエンジンの
咆哮を聴きながらもっと綿をつめれば良かったと後悔しハンドルをきってMk1フォード
エスコートの時代にタイムスリップしたかのように後輪が滑るのを感じればいい。車に熱心
でない人は私がおかしくなったと思っているだろう。うるさくて実用性もなくまともに曲がれ
ない車なんて誰が欲しい?と聞いてくるに違いない。答えは簡単だ。そんな質問をしている
時点でGT86は貴方の為の車ではない。安全性の疑問は確かにある。トラックでは間違い
なく最高に楽しいだろうが雨の中を考え事をしながら25mphでラウンドアバウトに入ったら
どうなるのだろう。オーバーステアにもTPOが必要で午後5時の住宅街ではちょっと問題
かも知れない。その場合はトラクションコントロールをオンにすればいいだろう。他にも問題
がある。恐らく大きくて太いタイヤを履かせてスタイリングを改善しようとする人が出てくる
だろう。これは絶対ダメだ。確かに多少はマッチョな外観になるかも知れないがカリフラワー
チーズにゲロをかけて改善しようとするように折角のレシピを確実に台無しにしてしまう
だろう。正直GT86に変えたいと思う部分など無い。見た目が平凡だから注目を集めない
ので車オタクだと思われずに運転を楽しめるのだ。ここで最後の素晴らしい点だ。
マニュアルのGT86は25,000£以下で買える。これはボクスホールアストラVXRより安い。
夜店で売ってる模造ダイヤモンドの値段でティファニーの宝石が手に入るということだ。実に
妙だ。この手の楽しいクーペなど絶滅したと思ってた。滑らせやすいハンドリングも。何より
安くて素晴らしい物が手に入るという事も。ところがその3つが1つの素晴らしい車に乗って
帰ってきた。こんなに興味深い車の発売は初代MX-5以来ではないだろうか。星を5つしか
付けないのはそれ以上が無いからだ。
★★★★★でスライディーでスパルタン。そして他の何より楽しい車。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 12:53:31.86 ID:drwFWcJl0
>>117訂正
Top Gear magazine Car of the Year http://en.wikipedia.org/wiki/Top_Gear_(magazine)
2004: Nissan 350Z
2005: Toyota Aygo & Bugatti Veyron
2006: Jaguar XK
2007: Subaru Legacy Outback
2008: Volkswagen Scirocco
2009: Ferrari 458 Italia
2010: Citroen DS3
2011: Range Rover Evoque
2012: Toyota GT86
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 17:28:09.36 ID:f5Q99Qwe0
>>118
原文どこにあるんだ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 19:38:49.75 ID:BxL/zm/g0
卍の3発目で大体ハンドル操作が追いつかない?スピンするんですが、うまいやり方ってあるんでしょうか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 21:50:38.48 ID:9b4Fg5No0
エアコンヒーターレスの車乗ってるやつなんか対策あんの?
いい方法あったら教えろよ夏と冬
http://item.rakuten.co.jp/car-shop-hiro/2011122810/
↑冬はこれでいけそうなきがしてきた!
問題は夏だな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 22:00:27.07 ID:9b4Fg5No0
>>123
スピンするならカウンター遅いか量が足りないかアクセル踏み過ぎか?
練習回数こなして体で覚えるしかないんじゃない
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 22:28:17.59 ID:osPiQiCc0
>>123
そりゃ、2発目からの繋げ方を見直すしか無いんでない?

あなたがどんな天才でも、物理法則は無視できないからね。
まずは、問題なくできる程度(勢い・ペダル量など)を探して、
それが見つかったら、それまでの自分のやり方(自分の感覚)と比較して見直してみる。
その差分を認識することで、頭で考えた知識が、新しい感覚として身に付くハズだわ。
127123:2012/12/09(日) 23:08:18.40 ID:BxL/zm/g0
2発目からスピードがメッチャ上がるから、ビビッてアクセル離しすぎちゃって
オツリがでかくて一気に角度がついてそのままスピンしちゃってるのかも。
踏むのが遅すぎて、でもって何とかしようと一気に踏みすぎて回ってる感じ
もするんですよね・・・

レブっちゃうのが怖いんですが、2発目から3速に入れちゃったほうがいいんでしょうか?
けど、それだとさらにスピードが上がってあぼんしちゃいそうで・・・
2速でもうまくスピードを抑えてレブらせないようにしたいんですが、ブレーキ踏む
タイミングもわからないんです。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 23:39:37.84 ID:osPiQiCc0
>>127
あのさ、速度が上がれば、タイヤの踏ん張りが効かなくなって当然だろ?
まずは、問題なくできる速度を探るトコから始めないと。それには、思いっきり減速しろ。
ドリフトするのが目的だからって、
他の上手い人みたいに振りっぱなしで行く事自体が目的になってないか?

物理法則は無視できないって言ったのは、そういう意味だよ?
ビビってアクセル抜きすぎるなら、ビビらない程度にアクセルを調節しろよ。
抜きすぎ自体が問題だと思ってるなら、抜きを加減して荷重移動を減らせばいいじゃん。

試してみる→結果を検証する→対策を考える→試してみる
これを繰り返せよ。アホじゃねーんだから。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/10(月) 16:56:00.26 ID:ev6jDTmI0
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/11(火) 09:35:59.89 ID:gBKq5cbA0
豊田章男社長のラリー参戦はかなり大きな話題となっていましたが、
その様子を伝える動画を発見しました。
そして、ラリー完走の後に、なんとダートでドリフトのデモラン!
さすがトヨタ86開発当初からじっくり乗り込んでいるだけあって安定のクオリティ。
こういう社長、日本の他メーカーにはチョットいませんよね。
http://clicccar.com/2012/12/10/206857
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 17:32:10.98 ID:uU5zAudn0
動画あり
トヨタ 86 でテールスライドを体験…86 ACADEMY
http://response.jp/article/2012/12/11/186829.html

レッスンでは、初めにサイドターンに挑戦。操作の手順としては、車の先に設置された
パイロン目がけて加速、サイドブレーキを引いて後輪をロック、ステアリングを切って車を
スライドさせ、進行方向に対して90度に車を停止させるといった具合。
このプログラムでは、テールスライドをすることが目的でなくコントロールすることが目的。
フットブレーキとカウンターステアを使って、正確に90度で停止させることが重要となる。
実際のチャレンジでは、加速が足りないとリアが滑らなかったり、ステアリングを切る
タイミングが早すぎるとリアが流れすぎてカウンターステアをあてるのが大変であったりする。

次に挑戦したのがアクセルターン。手順は、パイロンの横に車を停止、ステアリングを
行きたい方向に切って、アクセルを踏み込みエンジンを5000回転位にしてクラッチを一気に
繋ぐ、そうするとリアタイヤが空転してオーバーステア状態となり、ここでは車両を180度
回転して停止させる。
このレッスンで重要となるのがアクセルのコントロール。インストラクターや上級者をみると、
ほぼ前輪(右回りなら右前輪)を軸にして小回りで180度ターンできているのに対し、
初心者であるとタイヤを空転する状態には持ち込めていても踏み込みが足りないせいで
前輪が大回りしてしまう。こういった車両の挙動に慣れることで、スライド量をアクセルの
踏み具合でコントロールできるようになるという。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 01:12:25.89 ID:ShCdhMDw0
疑問なんだが、我々ドリフター以外のスポーツカー乗りで、
潜在的にドリフトがしたいと思っている人間がそれほどいるのだろうか?
↑の記事みて思った
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 05:33:12.77 ID:NC+4CBb60
>>131
一番下の動画は素人が走ってんのかな?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 12:30:14.50 ID:8c7hmBgq0
FT86なんざS13CAターボよりおそい?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 01:19:26.26 ID:mwCVGRetO
あげ
今月のドリ天の東北ミッドナイトどこかなぁ?
一回行ったことあるような気がしてもやもや
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 01:47:10.59 ID:2iBphbVn0
86アカデミーの「コントロールテクニックプログラム」を体験
http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/86/20121218_579125.html
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/19(水) 08:52:04.35 ID:jr5487Wv0
そっかぁドリ天でてんだ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 12:02:08.75 ID:b7Yc4A6y0
やっぱストリートはイイね

https://www.youtube.com/watch?v=5Z7QbAmhhs0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/25(火) 18:20:47.56 ID:wEWN58aT0
通報しました
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 20:06:00.83 ID:iP3Z3TiU0
珍ナシにおうなんて言われたくない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 04:41:43.96 ID:KCYjwqWr0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 12:24:45.08 ID:f+QDVbjM0
ドリフトっていう文化はなくなって欲しい
http://marimbasaeko.jugem.jp/?eid=663&__from=mixi

こういうことするのは一部だけっていう人もいるだろうけどグリップの走行は可能ということを考えると…
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 14:30:23.28 ID:ZZI9Inho0
ざまあねぇなw
日光サーキットもドリフト走行禁止にさせっから待っとけ。
一部特定の主催者のドリフト走行会の騒音が酷すぎんだわ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 15:26:05.96 ID:xxM8TpuU0
ドリフトやってる奴で、まともな奴が少なすぎるとは思うな。
20ぐらいの若いのは目を瞑るとしても、いい年のおっさんですらマナー守れないksばっか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 15:55:19.97 ID:QLAY4bKc0
>>144
なに言ってんの?当たり前だろ?
元々は山や埠頭で頭の悪い奴がする夜遊びで、特にオッサン世代なんて元々そういう奴しか居なかったし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 17:40:14.22 ID:leeC8EKF0
では当たり前なそれを証明して下さい
証明出来ないなら>>145の頭はQs
147 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/01/03(木) 19:16:59.92 ID:f+QDVbjM0
>>146
ドリフト禁止のサーキットやジムカーナ場があるってことがすでにその証明だと思うんだけど
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 19:38:46.11 ID:RQsj1Yfy0
>>142
あー、これギャラリーしに行ったけど、すごかったよ。
大吾とか元オレンジ、それからその他大勢の超上級者たちがミサイルでやりたい放題。

スポーツ、というよりアメリカなんかでやってるデストラクションレースみたいなドリフト
になってた。

いまは騒音とか、当局からの圧力がすごくて、100db超えると金払ってても退場だしな。
何回もやってると、壮行会の主催者や、そのチームの責任者が呼び出しくらうみたい。

公道ではなく、クローズドサーキットで車検非対応の競技用マフラーで走ってどこが悪い!
って言いたいところだけど、サーキットまでの道中に触媒レスで走ってきてるやつもいるからな・・・

近隣住民やこれからのことを考えたら、マフラーくらいはノーマル並みの音量に抑えるべきだし、
触媒レス、サイレンサーレスのマフラーの流通を規制して物理的になくすべきかもしれない。
タイヤなんかも、製造責任として自主回収を徹底させるべきだし、不法投棄は重罪にするしかない。

走ってるやつが走ることなんかしなければよかったと、後悔するくらい規制するべきだ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 19:51:01.17 ID:17C0Q7NQ0
タイヤカスとかスキール音とか、設備や立地の問題もあるだろうね
というか、証明しろとか中学生かよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 20:39:57.02 ID:leeC8EKF0
クズは>>145だけのはずが…他にも出てくるとはw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:18:19.00 ID:Fsjd/WOQ0
この人何ムキになってるの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:27:44.86 ID:3mxT5YNX0
ムキってなんの単位?
1ムキ2ムキとか何を数える時に使うの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 21:56:30.17 ID:xxM8TpuU0
これじゃあ暴走族の集会だな、ギャラリー共々氏んでしまえばいいのに
http://www.youtube.com/watch?v=DhaDPFo3NvE
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/03(木) 22:17:45.43 ID:f+QDVbjM0
>>153
ドリフト≠モータースポーツ
ということがよくわかる動画
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 00:53:50.32 ID:KTgw1eza0
ドリフトがモータースポーツな訳無いだろw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 01:09:06.67 ID:ln6FiURY0
でも、ドリフトマッスルがJAF公認競技になったぞ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 02:02:00.28 ID:kL2xuRyv0
ドリフトが悪いというより、やってる奴の中に最低なクズがいるだけだと思うが。
クズでも簡単に出来るし、速く走る必要がない。
ミサイル仕様みたいな、一般人がみたらドン引きするようなポンコツで走ってたら
どー見たってまともな人種とは思わない。

低所得が安いタイヤでお手軽に走ると、結果としてこうなるお手本。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 02:17:25.55 ID:Oye9e7Nd0
>>157
そのクズと、普通にやってる人間とが、一般人からは全く見分けが付かない事が問題。

サーキット近隣の住民が騒音被害や不法投棄等の極悪マナーに悩まされ、
最終的に、「あそこにサーキットがあるせいだ!」 と当局に声を上げ始めたら
当局だって、そういう声に対応せざるを得なくなる。

公権力+近隣住民の勢力に、一企業が対抗できるハズもない。
「そういう客層」 が原因で、かかる事態に陥りそうなら、「そういう客層」 と
付き合わなくて済むように、業務改善するだけの話だわな。ある意味、当然の帰結。

何より馬鹿馬鹿しいのは、「そういう客層」自身が被る不利益が一番小さい点だな。
159雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/01/04(金) 04:25:49.93 ID:9HZCDQ9R0
>>156
マッスルが公認されたんじゃなくて、JAFのモータースポーツ部会の中のスピード行事の下位カテゴリに
「ドリフト競技」という概念が追加されただけ。

マッスルは今後そのJAFの定める車両規則だとかライセンスだとかに従って競技会を開催するということ。

だから別にマッスルじゃなくてもドリフトで公認競技はやれるんだよね。
マッスルが特別という考え方にはならない。

まあライセンス持ちがJAF規定で地区戦としてドリフトするのはさすがにモータースポーツだろう?
違うというならそれはそれをモータースポーツとして定義したJAFに文句を言うべき。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 04:34:08.20 ID:ln6FiURY0
>>159
指摘&補足サンクス
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 09:51:14.28 ID:tIkvKW040
桶川のスカイダイビングの土地にタイヤ30本不法投棄するチームって
まさか上級クラスもいるの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 12:01:47.99 ID:ts5EaNMU0
>>153
別にその動画は全然マナー悪いとことかないけど
ゴミ捨てたりするのはよくない
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 16:03:38.17 ID:BTKyRZ+Gi
恐らく複数人の犯行なんだから、あの日参加していた有名人が先頭に立って犯人探せば一発でわかるんじゃねーの?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 18:51:30.42 ID:YTFlzfxM0
>>162
コースとパドックの境目から身を乗り出すなんて普通のサーキット走行会やジムカーナ、ダートラではありえない
走行中の車両の車間距離も安全とは言いにくいんじゃないかな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 19:19:14.39 ID:ts5EaNMU0
>>164
>コースとパドックの境目から身を乗り出すなんて普通のサーキット走行会やジムカーナ、ダートラではありえない

他のはタイム競うから邪魔しちゃ悪いし
ドリフトは魅せてなんぼだから観客が煽る方が盛り上がるんでしょ

>走行中の車両の車間距離も安全とは言いにくいんじゃないかな

ツインドリフトとかあるし
速さ競ってないからいいんじゃね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 19:27:33.71 ID:YTFlzfxM0
>>165
D1はプロもしくはそれに準ずる人の走行かつ車両規定によって安全が確保されてるんだから魅せる走りとか盛り上がることが重要なんだろうけどこれは練習走行会でしょ
ロールバーの装着も義務付けられてなさそうだし速さ云々の話じゃなくて危機管理の問題
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 19:47:21.85 ID:ts5EaNMU0
公道でやる人たちよりはずいぶんお行儀いいと思う
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 20:31:01.76 ID:reGFsNZY0
>>167
サーキットでやってるからって公道でやってないとは限らないですよ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 21:26:22.46 ID:YTFlzfxM0
所謂ギャラリーに関してはこの動画の人達の方が質悪そうではあるけど

公道ならある程度の自己責任って話になり得るし、スライド走行防止の舗装やキャッツアイの設置とかの措置になるんだとけどサーキットでの事故は後の管理運営に大きく関わるから
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 21:41:50.56 ID:ts5EaNMU0
>>168
少なくてもその動画はサーキットでやってるんだから
その人たちが公道でもやってるかどうかは関係なくね?
>>169
わざとギャラリーにケツをスレスレで振ってるね
運営はギャラリーにコースへ近づくのを禁止するか
事故に巻き込まれても責任負わない旨、念書取ればいいかもね

ただ、問題はゴミのポイ捨てと
近所走る時も騒音たてることでしょ
それはいかんね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 21:45:40.12 ID:ts5EaNMU0
バカはバカ同志騒いで勝手に事故って死ぬ分には構わないけど
他の人に迷惑かけちゃいかんね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 22:15:15.11 ID:YTFlzfxM0
関連動画にこんなものも

https://www.youtube.com/watch?v=bfP1d9G7k-k&feature=youtube_gdata_player

まぁこうなる奴もいるだろうな、という感想
サーキット管理者も付き合いきれないんだろうね
全く別件だけど富士のジムカーナ場でわざわざドリフトのイベントやるのも勘弁して欲しいよね
ただでさえSタイヤ使ったりで路面の消耗激しいのに
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 23:10:39.14 ID:rmh4TKJi0
>>172
身内というか知ってる者同士でやってるなら自己責任で構わないと思うけどね。
走行会で知らない奴にやられたら迷惑だろうな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 13:27:34.49 ID:fXGXiK2d0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 02:13:27.87 ID:YICHIaw60
みなさんリヤのトーは0?それともインに振ってます?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 13:09:18.06 ID:r+lvSe2A0
前のオーナーに聞かないとわからないアルヨ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 17:01:30.56 ID:7DR8Tm9HO
東扇島きな
1784枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/01/08(火) 01:36:15.69 ID:s/1d7mED0
>>175
最近0付近が一番いい気がしてきた。癖なくて楽。

ああ、シーズンオフ暇だ・・・。雪に車が埋もれてるorz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 03:21:02.52 ID:mXVn9kgf0
>>86
けつのキャンバーつきすぎじゃないの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 08:20:49.62 ID:LyLX0iKU0
>>142
俺もドリフトするけども、タイヤの不法投棄する連中が理解できん
自分のゴミを他人に押し付けるって考えの奴が多すぎるよね



あとよく見かけるのがフリー走行で初級っぽい人を異様なまでに煽る上級者多すぎると思う
自分がドリフト初めた頃を忘れちゃってるんだろうなぁ
場合によっちゃ排除しようぜみたいな事言ってるのもいるしね…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 09:49:07.26 ID:qTDdZ0Q+0
俺も初日光で宮本にすごいビタマンされた
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 10:21:05.70 ID:QXWs8Ivk0
ビタされるのはある程度上手いと判断されたからだと思うけど。
煽ってるんじゃなくて、一緒に遊ぼうとかそういうノリじゃないかと。
次の周回の時に逆に後ろに付けば、喜んで前を走ってくれると思うよ。

絡みたくないのなら、ハザード出して譲るなりの意思表示すれば、
ちゃんとわかってくれるよ。


一部のバカを除けば
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 15:07:39.18 ID:hY27aJ7D0
素人が併走、追走するのは危険行為であり暴走行為
安全に配慮して場所を提供してるサーキット管理者にとても失礼なことだと思う
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 19:49:20.74 ID:oKP9WHjl0
>>183
禁止されてるのでなければ別に構わないと思うけど。
ベタベタの追走ができるのはサーキットならではでしょ。
ただ、絡んで走るのは基本的に知り合い同士にしといた方が無難だね。
知らない人にやると>>180みたいに勘違いされるだろうし。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 21:34:00.08 ID:ucJsxU0V0
知人と追走の練習をするなら全然いいと思うが
見ず知らずの他人を危険に巻き込まないで貰いたいね
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 02:07:28.26 ID:dVD0cdb20
>>184
何でそれを、勝手に追走する側が決めてんだよ
ってトコが普通に解せないが。

相手にプレッシャーを与えることもなければ、相手が大ミスしても事故に繋がらないわけ?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 08:31:00.09 ID:NmKceLyf0
>>184
サーキットならではって言うけど、クローズドならなんでもやっていいってわけじゃないことわかってんの?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 11:25:59.13 ID:WPI7UGbn0
危険と感じたら道譲ればいいのに。
クラス分けありの上品な走行会で走ればいいのに。
団体、追走が怖い人がそういう人たちと走ってるのが普通に不思議なんだが。

おっと、一部上級者のマナー云々についてはわかる。クズがいるのは認める。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 12:13:35.43 ID:KYvdziFC0
某時間走り放題走行会に行ったときのこと。
ピットでタイヤ交換していると、数名があるいていて通りすぎざまに
「下手糞が回りまくってて迷惑なんだよなぁ!」とおいらに向かって?言い放ってきた。

走行中は確かに3速ケリ進入がうまくいかなくて何回もスピンしていただけに
一緒に走行していた人たちにとっては迷惑だったんだろう。

好きな時間に好きなだけ走れるから、初心者にとってもすごくいいなと思って
参加したんだけど、やはりそういうことじゃなかったらしい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 13:03:26.42 ID:WPI7UGbn0
>>189
フリー走行は、なんでもフリーなわけではないよ。

何のアドバイスもせずに文句言ってくる某数名は論外だけど、
何も言わなかった人もそう感じてたのは確かだと思う。

直線大振りで道を塞ぎ、コーナーごとにスピンしてる奴が延々走り続けたら
さすがにあなたも迷惑だと思うでしょ。
しかし実際その初級者は嫌がらせでもなんでもなく、ただ精一杯走っているだけなんだよね。
結果周りをみる余裕がないという。

まあ、そういった精神的に余裕がない人(文句言ってきた某数名も含めて)はフリーは向かないかもってことで。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 14:56:26.73 ID:dVD0cdb20
>>189
ちょっと論点が違ってしまうが、
「まぁ回ってもいいや〜」 って感覚じゃなくて、あくまで回らないように考えて走らないと
なかなか上達するもんじゃないよ?
もし、回らないように考えてるけど頻繁に回る、ってんなら状況は深刻で
考えた上で試してる事が全部違う(ないし、考えた通りに運転できてない)って事になるので
第三者に教わった方が良い。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 21:11:47.45 ID:2vQiPvMG0
正直な話ドリフトっていうジャンルはお手軽感を出しすぎな気がする
走行会なんかも小規模な団体が企画するととりあえず人を集めることが最優先になって運営が雑になりがちだし
サーキットが主催するジムカーナ走行会やオフィシャルなクラブのサーキット走行会みたいにドライバーズミーティングを大切にするべき
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 22:56:48.47 ID:2dXvrLRc0
>>187
何でもやっていいとは書いてないだろ。よく読め。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 23:23:47.54 ID:2vQiPvMG0
>>193
大事なのはそこじゃないだろ
アスペかよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 23:30:02.84 ID:2dXvrLRc0
>>194
自己紹介乙
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/09(水) 23:41:34.25 ID:2vQiPvMG0
>>195
なんか言われると「お前がな」で言い返した気になって思考停止するのはよくないと思うよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:08:21.66 ID:Os1PBCa30
>>196
サーキットが禁止してるのでなければ追走しても構わない。
だけどやるのは知り合いに留めておいた方が良い。
というのが俺の主張。

具体的にダメなとこを書いてくれ。
追走自体やめさせたければサーキット側に要望を出すのが正解だろ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:12:43.17 ID:Os1PBCa30
あ、追走ミスって他車を巻き込んで云々はまた別の問題だからね。
それは単走でも変わらないだろう。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:18:26.25 ID:Eu/2aQ9F0
知り合いって書いてるし,これでなんでもやっていいとか解釈するやつって池沼なの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:24:27.83 ID:dKZ8+Fnk0
ライセンスとかドラミとかレギュレーションとか言ってきそうな予感。

グリップなら問題ないんだもんなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:33:10.89 ID:Jd8JpNji0
安全に関わる危険行為絶対に行わないのがモータースポーツの鉄則だと思う
だから知り合いだからとかそんなのは関係なく安全な車間距離をとるべきである
私はそう考えるんだけど、まぁモータースポーツではなく暴走の延長でやってるならわからない感覚なのかもしれないね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:42:55.04 ID:dKZ8+Fnk0
同じ追走でも、10m離れてるのと1mでは
後者のほうが安全なことが多いってこと

よく知ってる人と、一生理解できない人がいる。

危険行為かそうでないかを判断するのにはちとスキルが足りないんじゃないかな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:47:27.03 ID:Jd8JpNji0
>>202
ドリフト走行会で「追走禁止」って言わないのはこういう下らない事を言い出す人がわかってるからじゃないかな
言ってもしょうがないって諦め
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 00:53:40.83 ID:Jd8JpNji0
ついでに言うと、なんの肩書きも持たない素人がボロボロの車を担ぎこんで「私はFRのスライドコントローラを完璧にできます。1m先で何が起ころうと全く焦らず対処できます」と言われて信用できるのかって話で
まぁ車がスライドしてる方が安全だって言い分もわからなくもないけど、それって予想の範囲で何か起きても対策のしようがあるってだけだからね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 01:02:26.76 ID:Os1PBCa30
>>201
>安全な車間距離をとるべきである
それはグリップ、ドリフト両方共ってことだね?
206雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/01/10(木) 08:07:55.39 ID:UgOZTLoQ0
>>201>>203>>204は主催者とかサーキットの中の人かな。

中の人的には走行時間中、赤とか黒とか旗が出るようなことがなく無事に終わってほしいものね。
グリップの人にも例外はいるけれど、あの人たちは基本的には自分のタイムアップが目的だから
ロスになるようなバトルとか避けるものね。
回りに誰もいないで単走できるのが理想みたいな。

ドリフトは単走に飽きてくると他者との比較をすることで優越感を得ようとしたり逆に走りを教えてもらったりという
「他人と比較してどうか」というのが多くなる。
タイムという指標がないので当然といえば当然なんだが、結果追走とか集団ドリフトになる。

まあ追走自体はテンション上がるし楽しいし結構なことなんだけれど
主催者側の「どうか事故とか何も起きませんように」という願いをまるっきり無視しているのは事実。
ドリフトしている人たちの安全意識と、ドリフト以外の人たちの安全意識の間には
深くて埋めがたい溝があるよなあ。
個人的には全部完全自己責任という事でスタックしようがバンパー落ちようが
走っているエントラントの皆で協力して処理させることにして、代わりに好きに走らせてくれたほうが嬉しいのだが。

だがとりあえず飲酒とかやめれwww
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 11:23:40.26 ID:d8vdqtaW0
Facebookに公道でドリフトしてるっぽい画像をさらしてる人がいるけど、いいのかなぁ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 11:29:17.59 ID:i4C3Pc7E0
静止画なんじゃやないの
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 21:58:23.38 ID:tZg2r1zG0
現在35歳で13年ぶりにカムバックしたい。
もう公道はしないサーキットオンリー。
前は100チェでした。
今回はエアロレスの110マの前期を狙い中。
年齢もあるので落ち着いた羊の皮を狼車でw
明日のオートサロンも行って情報収集w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 04:16:14.03 ID:WtLalzo00
IS350でドリフトたのしーよー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 07:17:56.60 ID:rqzKSxgw0
実際ISとかGSってどうなんだろう。
街乗り楽そうだし電子制御も切れるみたいだしエンジョイ派としては気になる
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 12:23:42.82 ID:8wmPs2wB0
>>209
とっつぁんいい加減ドリシャじゃなくガヤルドかヴァンテージ買おうよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 11:42:54.80 ID:UxFFnXD30
https://www.youtube.com/watch?v=RF21Qwb4pso
この人たちはクラス丸々貸し切ってやってるからそんな感じに仲間集めてやるか
クラス分けちゃんと出来てる所行くしか無いね
214184:2013/01/17(木) 01:40:28.81 ID:jifBjoNQ0
ミサイル、即ドリ、ドリケツetc
ドリフトやってる連中の使う言葉って頭の悪さがにじみ出てて笑える
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 01:41:18.65 ID:jifBjoNQ0
あ、>>214は184と関係ないからね
ごめんね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 12:15:54.89 ID:pbMPNnlo0
わざと教養のないふりしているのだよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 18:48:05.91 ID:M4Vr9/w10
>>214が新しい言葉を考えてくれるそうだ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 23:17:50.71 ID:OeJufiI00
>>217
お前みたいな奴のおかげで馬鹿ばっかだと思われるんじゃないの
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 23:43:11.00 ID:M4Vr9/w10
>>218
うん、僕馬鹿だから分かんない(^p^)
だから教えてね(^p^)
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/20(日) 17:16:41.75 ID:7jmJPE5H0
昨日、あれからどうなりました?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 17:16:14.04 ID:6X0TsruJ0
なんだっK?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 17:17:48.65 ID:Q3JtNAiA0
ドリフトとか、子供がチャリで遊んでるのと一緒だなw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/21(月) 17:30:13.28 ID:xKB2CLCA0
FRは雪道でタコ踊り 迷惑千万
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/23(水) 11:52:13.09 ID:9fdO81N90
わざわざ寒い中、雪道のガードレールの横で
上下に手をモンキーダンスするのですか?
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/27(日) 00:54:01.85 ID:rV/d3NutO
>>220
一番近い警察署に100クレの黒が保管されてるよ。
死人が出なかっただけましだしギャラリーしてた奴も
自己責任で怪我の治療すれば良いのにね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 17:11:43.53 ID:BwIon2gM0
岡島といい、ドリ天クレといい100クレは呪われている、、、ゴゴゴ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 19:04:11.82 ID:dhr5fy480
最近のドリフトというかグリップも含めた走り屋の衰退がすごいね。

12年前から数年ほど筑波山のフルーツラインとか
風返しのドリフト、パープルラインのグリップタイムアタックと
どっちも楽しんでたんだけど今、週末の山にいっても
誰も走ってないのな。
今の季節だからってわけじゃなく去年の夏とか秋ごろにも何度か
様子見にいったけどそれっぽい車をたまーに見かけるだけで
本当に走ってる人がいない

公道は遊び場じゃないし、車はおもちゃじゃないというのは間違いないと
思うけどなんかさびしくなっちゃった。
健全な方向に自動車業界全体がむかっていってるんだろう。
それは素晴らしいことだと思う…思うんだけど(´;ω;`)

他の有名な峠とかもそうなのかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/28(月) 23:58:32.23 ID:Rs4+YyZN0
>>228
非合法がかっこいい時代は終わったんだよおっさん
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 01:10:56.84 ID:s6gybfnY0
>>226
なんでああなったの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/30(水) 08:59:35.46 ID:Ymqq+v0M0
これからは正々堂々とサーキット
桶川みたいにならないために
タイヤもゴミも持ち帰るんだぞ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 11:45:31.22 ID:HFnkTDFm0
>>ドリラーのおじさん達
フロントタイア、デレッツアのZ1とフェデラルのRSR
どっちがヨサゲかい?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/31(木) 11:49:56.79 ID:nLrL8HDY0
個人的にはRSRかなー
引っ張らないとヨレが気にはなるけど
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 12:39:17.91 ID:bn2mej0FO
>>142
俺走っててワロタ
あんま外から見たことなかったから新鮮
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 19:07:12.43 ID:bn2mej0FO
>>153だった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 21:00:57.94 ID:W7dziZxO0
切れ角アップスペーサー組んだんですが
止まってる状態でハンドル全切りの状態から手を離すと若干ハンドルが戻るんですがこんなもんですか??
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 21:07:08.02 ID:pj+0Jm080
ヒント: タイヤのよれ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 21:08:26.77 ID:pj+0Jm080
ヒント2: キャスター角
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/02(土) 21:28:35.79 ID:XhuiheUs0
>>228
峠やスポットへ行かなくても、今は若手の内からサーキットへ来ちゃうから、わざわざ危険な公道でやる必要が無くなっただけだと思うよ
20歳くらいで通勤用に軽、サーキット用は別の車って感じで分けてる金持ちな若者ばかり見る気がするし…
でも、走り屋の総数は減ってるけどねww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 00:13:47.44 ID:B2ihrw/v0
>>237
ありがとうございますかなり参考になりました
クルマに関しては初心者でアライメントもトーとキャンバーしか調べていなかったので
なんでそうなるのか分かって安心しました
車庫入れの為にスペーサー組んだんですがこのスレで聞いて良かったです
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/03(日) 00:53:27.88 ID:rBZBg4VT0
>>240
スペーサーでもナックルでもそうなるよ
でも326のナックルぐらい切れ角重視のものならまた違った違和感はあるけど
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/04(月) 09:14:38.44 ID:Dj0qCYL00
今村陽一を手本に二十歳のハチロク乗りで上級レベルもいるもんね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 08:28:11.97 ID:QYoV6oi90
関西ではこれが常識なんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=ImZ2wlwsc0w
台数多すぎて危険じゃないんですかね?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 13:03:21.54 ID:5c0HNpXB0
餌が古いよ。却下。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 14:05:33.76 ID:adOiaekn0
そうだそうだ、古くてよいのは夢野まりあくらいアルッヨ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 19:45:28.88 ID:TUTQk59i0
ものまね芸人の福田綾乃って車好きなんだな、この間TVでドリフトしまくってた
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/06(水) 22:04:25.97 ID:QYoV6oi90
去年の餌ならいいですよね?
http://www.youtube.com/watch?v=pZpwogrVjps
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/07(木) 21:02:19.89 ID:wQ4Uszdp0
D1SLに出るみたいだけどジェネシスってどうなの?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 11:50:34.41 ID:fE9oqsgj0
何馬力くらいなんよ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/09(土) 05:00:04.22 ID:uaxp28Ah0
ノーマルで275馬力(2Lモデル)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/12(火) 10:01:51.60 ID:nfzvv+IC0
10年まえ基準でも200馬力たりないアルヨ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 01:01:32.63 ID:EnOgapgh0
ドリフト始めたいんだけど、S14か90ツアラーVにするか迷う
普段の生活での実用性考えたら90が良さげだけど
ドリフトのし易さでは14の方が軽いからやりやすそう…
253名無しさん@そうだドライブに行こう:2013/02/13(水) 01:06:28.24 ID:jh6OaUOQ0
90のがやりやすい。パワーあるし、もっさり動く。14はハチロク程では無いにしろパキパキ動く。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 02:47:16.27 ID:BZPZ1PKQP
90とかで、サイドとかパワー任せのドリより
14で、きっちりブレーキどり決めて行った方が見た目は良いと思う。

てかサイド使う人大杉
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 21:46:14.42 ID:JqJhX2AI0
ロングサイドが理解不能
ダサすぎ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 22:01:02.14 ID:2qSpbV+B0
>>252
14は思いのほかモッサリだけど、どこに行っても乗りやすい車だと思うよ。
90なんかはちょっと大柄すぎてミニサーキットなら遅い。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 22:33:23.10 ID:EnOgapgh0
なるほど、皆さんありがとうございます。
買うときはチューニングカー専門店で色々試乗して決めます!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 22:58:00.03 ID:vJ5s2a6O0
>>257
最初から試乗しろよ。
と釣られてみました。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/13(水) 23:22:17.61 ID:2qSpbV+B0
>>258
試乗したら90が欲しくなってしまうからなwww
試乗できない部分を少しでも教えれたら良かったと思うんだ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/14(木) 12:50:39.61 ID:tiJa/q2e0
俺はサイドブレーキドリフトやりたくないから
取っちゃったぜぇ〜〜〜
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 13:46:46.90 ID:MWAYGJTG0
ワイルドでしょ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 15:20:38.84 ID:XRdt4YZYP
http://www.youtube.com/watch?v=tcS_O7fJdK0
このドリフトはわざとやってるのかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/15(金) 22:11:40.10 ID:fIHTJ9IO0
ネタが古い
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 09:34:00.01 ID:BLrEm8cF0
そんなお寿司屋さん嫌ですっ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 12:44:43.76 ID:Ukp7lSw7O
RB20DETノーマル(ブーストも)だと3速で振るのにリヤにエア5`入れないと無理だった。ショック。
そして新品ロターラ1ヒートで御臨終。ショック。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 09:21:01.89 ID:MwJCQSad0
またドリ天ことこ出てない。。。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/18(月) 09:22:05.23 ID:MwJCQSad0
あっ、でもオニクラブの嫁に虐められたい
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/19(火) 11:58:07.59 ID:sl/UAh3L0
素っ裸にされて四つん這いでボクのキャナル(きゃわいいアナル)を
こんなとこが気持ちいのかっ!ってやられたい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 05:16:56.30 ID:1GD+VCnp0
アリストMTがあればいいのに
2JZ積んでるからパワー出せるし
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 11:44:03.47 ID:p66/omLd0
アリストMTって知り合いが作ってたけど、なかなか良かったよ。
乗った感じはJZX100に2JZ積んだのと同じはずなのにやっぱり目立つ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/20(水) 11:46:31.23 ID:dTOo52Jm0
何馬力くらいのドリフト仕様にするの?
ミッションは平気なの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 07:56:41.83 ID:4QXFrP2Q0
86は本当にドリフト遊びの起爆剤なのか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/22(金) 16:20:18.43 ID:1tkEVZD90
いまさら遅いアルヨ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/25(月) 08:46:20.90 ID:YgyqfEil0
ドリラ〜は斜陽族
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/28(木) 18:58:34.28 ID:5kEErt5i0
フジで扇の一斉やってたな
まあ一斉いうほど捕まってないが・・・
DやOもそうだけど、不思議とああいう時に俺は行ってないんだよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 04:59:33.51 ID:IC/wC81u0
ドリフト賊かっくいい〜
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 11:34:41.15 ID:npVZHPvL0
確かに
海賊>ドリフト賊>馬賊>忍者
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 15:50:54.25 ID:dxl8Ch+H0
山賊が一番ダサイよな
斧とか振り回しそう
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 16:58:38.07 ID:FNNxf1qL0
ドリフト賊が一番ダサいよ
車とか振り回しそう
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/01(金) 21:47:04.75 ID:zj0pi37v0
1番ダサいのはチャリンコ賊w
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 04:08:27.87 ID:k3kcPggy0
ドリフトやるなら軽トラかアルトバンでじゅうぶん
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/05(火) 06:51:56.10 ID:dm4YwPKx0
アップガレージにドリ車館っていうドリフトに特化した店あるみたいだね。
そこで色々パーツ買えば良さげだな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 11:38:34.79 ID:Ng7YQgCL0
ヨサゲってどういうことアルカ?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 20:05:20.86 ID:fEEZVgZV0
>>283
クソチャイニーズFUCK
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/08(金) 21:38:22.75 ID:PLX920XQO
ワキゲ、ムナゲ、ヨサゲ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 22:02:35.52 ID:oC+K2mba0
ヨサゲはどこの毛のことアルカ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 04:27:27.79 ID:NHVZyNMV0
>>286
クソチャイニーズFUCK
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/10(日) 13:38:02.99 ID:VhJqkKAc0
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/11(月) 10:17:02.56 ID:BqFJzim10
タイヤもフェデラル一辺倒アルヨ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 08:06:10.36 ID:83f2B7+ZO
フェデラル高くて買えねぇ。つーか最近どれもタイヤ高い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 09:28:50.21 ID:Cqw4RCzh0
楽天で一番安いの探すアルヨ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 12:27:30.03 ID:pytbtyqMO
一番安いのでも17インチでコミコミ3500円くらいなんだよなー。
ちょっと前ならサイレンやらロターラやら3000円切ってたのに
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 16:05:34.33 ID:L4zEDgGr0
値上がりしてるの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 16:20:26.01 ID:Nx77fXRq0
詳しくアルヨ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 23:08:05.81 ID:sn0qTYaTO
と思ってたらオートウェイ2154517のレーダー16
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 23:08:56.30 ID:sn0qTYaTO
と思ってたらオートウェイで2154517のレーダー1本送料込み2730円ktkr
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 23:29:31.99 ID:sn0qTYaTO
まさかの連投
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 02:15:21.95 ID:uLTHZ8Mi0
まず「もしもし」って入れて書き込めること確かめてから本文かけよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 05:01:31.25 ID:3kv1LneZ0
いや、有益な情報だよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 08:44:37.83 ID:rtRxb9ZM0
みんな賢そうアルヨ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 13:45:53.89 ID:vA4iJCSOO
とりあえず10本買っといた
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 17:25:52.70 ID:3kv1LneZ0
おれ、12個買った
ステマにやられた
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 17:28:15.06 ID:3kv1LneZ0
これであとタイヤ手組ができれば最高なんだが
考えてみるか
ホイールバランスが難しそう
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 18:44:59.75 ID:vA4iJCSOO
>>303
手組なんてレバー2本か3本あればいけるっしょ。現に俺がそうだし。
バランスとらんけどまぁケツ履きだしねー
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/15(金) 23:47:07.67 ID:3kv1LneZ0
前はどうしてんの?
俺、後ろも前も同じくらいでツルツルになる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 06:26:52.02 ID:5DGYyd/uO
>>305
正直に言うと前も手組みだわw
店に頼んで工賃取られんのが馬鹿らしくなっちゃって
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 06:47:13.77 ID:m5h3QMLv0
イカ天にザクって名前のアキバ系カメラヲタがいますがグフはいないのですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:33:32.87 ID:+kesWhGm0
>>306
それは安上がりでいいな
俺もそうしたい
バランスなんておまじないみたいなもんかね
付いてると安心する
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:41:34.21 ID:5DGYyd/uO
>>308
まぁフロントくらいはちゃんとバランスとった方がいいのかもしれんけど、俺はバランスなしでも特に困ったことはないなー。

とりあえずタイヤレバー2〜3本とゴムハンマーとビードクリームと虫回しだけ揃えれば、現地でも組み替えいけるよ。
深リムホイールはビードブレーカーないと泣きそうになるけどw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 12:47:33.86 ID:m5h3QMLv0
軽トラを買おうと思うだけど過給器付いてる方がドリフトしやすいですよねえ?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 19:07:28.83 ID:m5h3QMLv0
みんなタイヤが低扁平すぐあるよ ナスカーを見習って高扁平にするあるよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 02:19:57.75 ID:YbBNBehk0
フロントのバランス取ってもブレーキロックさせてフラスポ作ったら無意味だし、バランス取りやったことないなー。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 16:00:44.43 ID:dTZoPtzQ0
ナスカーってタイヤ厚いよね?フォーミュラを除くモータースポーツで
あそこまで分厚いタイヤを履いてるのは
ナスカーとドラッグレースくらいだよね?
ドリフトも60扁平くらいじゃダメなんでしょうか?
大事じ事なので二度書きます
60扁平くらいじゃダメなんでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 16:26:37.43 ID:YL9ZjpmZ0
>>313
練習用に195/60-15とか履いてるの多いだろw
何か不満でも?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 19:15:06.78 ID:dTZoPtzQ0
マックイーンはもっとタイヤがぶ厚いんだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=3TgnPDPJhsg
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 20:09:44.11 ID:YbBNBehk0
分厚いとその分ヨレるから、それが嫌いな人は使わないよね。
見た目の問題もあるだろうけどさw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 09:51:24.76 ID:saM04YkN0
アレキサンダーマックイーンのタイヤあるアルカ?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 11:18:15.25 ID:UkfU8EFl0
しかし頑丈なレースカーだ これでイカ天に出たら審査員席に突っ込んでも大丈夫かも
http://www.youtube.com/watch?v=pGchCPgC8MA
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 14:26:04.82 ID:UkfU8EFl0
俺さイカ天に出て審査員席に泥をぶっかけたりザクに泥をぶっかけてみたいんだ
ザクに泥をぶっかけるのは難しいって噂なんだ
ザクの癖にすばしっこいと先輩が言ってた
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 22:20:09.54 ID:UkfU8EFl0
何でドリフトやってる人達って雪山でのドリフトが下手なの?
ノムケンも無茶下手で笑えるレベルだったよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 22:45:59.54 ID:ItI7+sLr0
>>320
のむけんは頻繁に雪が降る地域の人じゃないから練習のしようが無くないか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 23:13:47.78 ID:dOLQWjn20
九州はスタッドレス必要なかとです。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 23:51:28.39 ID:ItI7+sLr0
書き込み内容見たら、触れちゃいけない人っぽいねw
ごめんw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 09:02:39.79 ID:+2WrODvS0
九州って言っても山岳部は雪が降る
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 17:02:37.73 ID:FKUjmzSn0
みんなサーキットで自走不能になったらどうしてんの?
サーキットでもロードサービスしてくれるとこあるのかな?
JAFは一応2〜30kmくらいまでなら対応するとか言ってたけど(本当かどうかは知らん)
それ以外で対応してくれるとこありますかね?

積載車レンタルも検討するけど
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/19(火) 17:26:48.91 ID:0gVPsYGt0
>>325
トヨタレンタリースなら、サーキットに最寄りの店で借りる→自分の家の最寄りの店に返却でおkみたいよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/20(水) 12:00:22.20 ID:qOO0zdK90
ノムケンは40歳過ぎアルカ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/21(木) 15:48:31.33 ID:rpAzwzqg0
シムケンなら知ってる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 16:38:52.32 ID:E/SoXu6h0
チャ〜のひとアルカ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 18:13:37.97 ID:Ckzo3Fme0
ワイトレ前後に入れてドリフトって危ないかな??ワイトレなんか不安だ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/27(水) 18:51:13.52 ID:un/vJKeC0
>>330
D1でもセッティングでワイトレ入れる場合あるしな。
まともな製品をきちんと取り付けておけば問題ない。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:41:59.00 ID:TD6bhdFx0
全日本ダートラ第2戦で、モビリティおおむたが閉鎖されます。

最後のイベントということで、モンスター田嶋もスーパー86で出場されるようです。

かなり盛り上がると思います。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 00:43:28.04 ID:tJcE1OWm0
>>330
前30ミリワイトレ+5ミリスペーサー
後50ミリワイトレ+5ミリスペーサー
でドリフトしてるけど全然大丈夫だよ。
要はナットがしまってればOK。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 01:08:05.52 ID:TD6bhdFx0
全日本ダートラ第2戦で、モビリティおおむたが閉鎖されます。

最後のイベントということで、モンスター田嶋もスーパー86で出場されるようです。

かなり盛り上がると思いますし、楽しみです。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 11:23:34.46 ID:QN/R22W40
誰に言ってるアルカ?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:43:43.10 ID:qsLEioTV0
33ローレルからハチロクに乗り換えたらすげーへたくそになった・・・
何となく極限までインチダウンしてやろうと思って13インチにしたけど、どのタイヤが良いかよく分からなくて模索中。
練習あるのみだなぁ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 07:48:00.34 ID:eVHJSKxC0
ハチロクなんて時代錯誤もいいとこ
ネオ86に乗り換えるアルヨ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 08:23:06.12 ID:sOqubQsDO
13インチってうちの母ちゃんが乗ってるステラと一緒だw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 22:26:25.31 ID:GIBZ3oKe0
>>334
モビリティおおむた消えるんか・・・
周りが工業団地だし、やっぱり騒音問題なんだろうか?
なんにせよ、寂しいかぎりだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/01(月) 20:07:19.36 ID:3BpCZUpq0
D1にケンブロックを特別招待してノムケンと追走させるショーをやるってどうよ?
ノムケンじゃなくても良いけど
ケンブロックは当然この車でノムケンは35R
http://www.youtube.com/watch?v=1tSxyWHlVRM
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 09:32:05.05 ID:pCGtSTV+0
ノムケンブロックってサイド引きまくりあるアルヨ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 19:21:35.93 ID:Do3rCdPZ0
サイド引くのが下手な証拠とは熊が言ってないじゃん?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 01:05:16.79 ID:do5PKbyl0
アルヨハワカッテルケドワカッテナイアルヨ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 21:42:01.75 ID:nmEIACRP0
345325:2013/04/04(木) 05:13:28.74 ID:eIlByREJ0
>>326
情報ありがとう
いろいろ調べてみます
結局JAF入ってみたけど役に立つかは不明・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 11:35:45.71 ID:YHSVM2ip0
>>343
ないアルカあるアルカ!?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/05(金) 17:20:14.24 ID:qGp9LKNM0
>>345
俺は近場のトコならともかく遠くのサーキットへ行くときは自走不可にならないように無茶をしないようにしてるよ
ちょっとテンション上がっても、グッと我慢

ちなみに俺は積載車もいいけども、車載トレーラーに車を載せて運ぶってのもいいなって思ってる
そうやってる人がいて、年間の維持費を考えると積載車借りるよりも安上がりっていってたのよね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 00:33:56.80 ID:FlTUZukb0
トレーラーは憧れるけど牽引免許と初期投資がなぁ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 01:43:16.98 ID:iYCWSKpeP
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 07:38:02.89 ID:0bouPz2M0
折戸がトミーマキネンの助手席に乗った時にレベルの違いに絶句してたな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 09:39:37.57 ID:1Sa7g6pqO
確かにサイド引くのはパフォーマンスの場合かコーナリングスピードが乗り切れないヘタレだけだもんな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 12:04:47.11 ID:dYB01fjd0
ドリフト運転で1人死亡事故 無職男を逮捕
http://www.news24.jp/articles/2013/04/08/07226306.html

ゴミ無職は2chでもやってろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 12:37:28.92 ID:akC+W4Od0
>>352
やべー俺も気をつけなきゃ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 18:37:52.15 ID:FF4oEFAq0
>>352
【mixi】彼氏をドリフト運転で殺された女、殺した犯人と付き合い始める → 犯人逮捕
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365403422/
何か面白いことになってるねw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 19:35:10.83 ID:akC+W4Od0
>>354
どーせ死んだ友達も一緒にドリフト楽しんでたんでしょ
運が悪かっただけ
運転者も女も死ねばよかったのに

すんませんすんません俺は生きます!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 16:12:23.03 ID:3LGvXEC50
何でお前らサイド否定派なの?
安全で良いじゃん。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/10(水) 18:15:50.71 ID:xsGNN7S/0
>>348
俺も牽引免許と初期投資で悩んでる
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 03:13:05.92 ID:snugSlS10
ワイトレ相談したものです!
ホイールも変えてワイトレつけて前のホイール歪みに歪んでたんで今の状態が書いてきすぎてやばいです(^ω^)
ワイトレに対するイメージ変わりました!
後は僕のサイド進入低速二速ドリでどうなるかw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/17(水) 08:35:18.68 ID:UmZ/WGSY0
頑張れぼうや
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/18(木) 09:37:23.52 ID:w/w2qOvP0
現在のラリー車はサイドを引くと後輪の駆動が解除されるようになっている
なので軽くサイドを引いても後輪が止まる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/22(月) 16:50:18.53 ID:oiwbILuw0
そりゃきもいアルヨ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:27:01.76 ID:uhn8WK2L0
基本的に日本人って中東のドリフト屋より下手なんだよ
向こうはノーマルでもそこそこ出来るが、日本人は下手だからノーマルじゃまともに出来ない
http://www.youtube.com/watch?v=9n6qrqW7Qv8
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/01(水) 23:44:51.54 ID:uhn8WK2L0
あと日本人でこれが出来る奴は少ない
http://www.youtube.com/watch?v=R1S0RV4N144
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 01:28:56.89 ID:7q47LDNQ0
お前何人だよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 17:43:42.78 ID:BmmYn7m50
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 02:38:40.04 ID:dYc7noqn0
D1もNクラスを設定すれば良いんだよ
レギュレーション オープンデフとビスカスデフ以外禁止 (純正機械式 純正ヘリカル 装着車は出場不可)
カヤバニューSRスペシャルか純正以外のショックの取り付け禁止 (純正オプション及び純正ビルシュタインも禁止)
ダウンサス禁止 ノンサス禁止 純正スプリング2巻半カットまでならOK
ブーストUP禁止 タービン交換禁止 純正マフラーもしくはノーマルタイプマフラー以外は禁止 
*バラチョンOK 純正ぶったぎりOK
社外エキゾーストマニフォールド禁止 社外インタークーラー禁止 他車種及び他グレードのインタークーラーも禁止
タワーバー禁止 スタビライザー取り付け禁止 (付いてる車種は外す事)足回りの変更はバネカット以外は禁止
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 04:50:43.03 ID:7+93ahZi0
FR車のオープンデフのドリフトなんて、チャリドリみたいなもんだわ
Fドリ以下のドリフトっぽいなにか。
なーんとなく見た目をドリフトっぽくサイドターンを中途半端にしてるだけ、みたいな
368雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/05/03(金) 10:16:50.00 ID:a19OM9xw0
>>366
誰がそんなつまらないクラスに参加するんだよwwwwww
そもそもダウンサスがダメでサスカットOKとかどういうセンス。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/03(金) 12:06:42.88 ID:/oYFtfg0O
せめてデフだけでめ認めないと全然楽しく無い事になるだろうな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 03:32:16.41 ID:Uz7w5PnH0
デフロックはOKにすれば良い
てかSLでも金がかかりすぎるのだから
さらに金のかからないクラスを作るべきだと思う
気が付いたら軽トラだらけのクラスになりかねないが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 03:57:53.66 ID:Uz7w5PnH0
2tトラック〜大型トラックやトレーラーヘッドの出場も認めるレギュレーションにするとおもろいかも
アメリカ製大型トレーラーヘッド(ガソリン車)もOK
4トン超ロングの豪快なアングルのドリフトを見てみたいと思わないか?


ただし重量と全長があれなもんで、危険過ぎるのでカメラマンを外に追い出しをカメラを設置式に変更
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 10:19:51.08 ID:jrx4cOeP0
サーキット壊れそうw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/04(土) 16:05:35.89 ID:Uz7w5PnH0
グリップだとこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=Vrhf7npIumU
3744枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/05/08(水) 22:51:51.25 ID:p2ZDlS+I0
切れ角うpナックルを禁止してしまえばもっと面白くなるとは思うんだけどなぁ。
昔SLでも禁止になりかけたけど中途半端だった。車検対応ならOKとか。
ひどいのになると失敗=スピンではなくて単なるハーフスピンだもん。そら見てるほうも面白くないよ。

とか言いながら俺も付けてるけど。初めて乗ったときの「インチキ感」は今でも忘れないw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/10(金) 12:16:03.39 ID:3Mq3mzBh0
4WDでドリフトしている人って居ます?(もちろんサーキットで)
どうしてもテールスライドにしかならないので難しいですね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 11:15:10.38 ID:QWYyIgFxP
アクセル踏むとフロントが引っ張っちゃうからな
リヤサスを柔らかくするかスタビ外してみるとか
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/11(土) 22:27:09.87 ID:H8DKdH0w0
言い方を変えれば、ドリフトをさせないための四駆なわけだからなw

カニ走りや、進入から綺麗に入りたいなら、素直にFRに乗るしかないわけで。
仮にFR以外でできたとしても、所詮は邪道だわな。
378雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/05/12(日) 01:18:18.59 ID:bdrkQrXD0
昔ランエボVで4駆のまま、エビスでとんでもないドリフトを披露した北佳邦という人物がいてな。
北の大地では伝説的な男だよ。
3794枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/05/12(日) 23:30:55.36 ID:zCMm0AU60
>>雪国タンオヒサ( ゚∀゚)ノィョ―ゥ

さて、完全シーズンオンになりましたな。今年はぼちぼち出来上がったんで
活動しますよ。1年がかりで作った車がどうにか動き出した。

デリューバって意外といいのね。ここ最近のマイフェイバリットになりそう。
何回か使って一度も剥がれないし、初期なら意外と食うし。リムガードが無いのだけが残念。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 12:31:14.33 ID:wFr+IQc5O
だれかフロントロアアーム延長のメリット教えて。タイヤが当たらなくなる以外で。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/13(月) 16:34:24.60 ID:E8oxXQOiO
380
キャンバーついて男前になる〜
382雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/05/15(水) 09:13:16.81 ID:Ve2xs9b10
>>4枚さん
今年は車もまだ全然仕上がっていないし、ガレージの肥やしとなっておりますとほほ。
デュリーバ試してみようかな!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 17:29:08.97 ID:QmXwSkTN0
>>366
D1にチャリドリクラス作ったらいいんぢゃね?
俺は見たいぞwwwww

>>375
結構アチコチで見かけるよ
ちゃんとドリフトになってると豪快でカッコイイから好きだわ
3844枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/05/15(水) 20:59:07.28 ID:e9Tx2MXz0
>>雪国タソ
そのうちツインでも。
あくまで持ち重視なんでデリューバ。最近ジョイロードの人気が上がってきて
大会向けだと結構ジョイ選んでる人も多いみたい。ジョイの方がよれずに食うみたいですね。
そしてやはり値段が両方上がってきてるorz
来月は数年ぶりに名阪逝ってくるのでどっちにしようかなぁ・・・・。
3854枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/05/15(水) 21:10:13.94 ID:e9Tx2MXz0
>>380
ワイトレより延長ロアアームだとステアがリニアに動く。ただし最近
ナックルによって味付けが変わるのでアレですが、純正ナックル+延長ロアアームだと
動きが素直だったかな。セルフステアの重さが途中で変わる程度でした。ただフルカウンター領域まで来ないと実感できにくい上、
加工ナックル入れてるとそのナックルの味付けのほうが濃くなったりするのでさらに分かりにくいと思います。
13ロアから14ロアにするかワイトレにするか程度の話です。やっぱり最大のメリットは動作範囲が小さいので
タイヤハウスに当たらないことかと。あと対効果費用程度の話なのかなぁ・・・。でも最近ユラモードとか安いみたいだし。
今回延長ロアアームも作って入れたけどそんなに劇的な変化は無かった気がします。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 01:05:06.83 ID:RgecMG2h0
エスクードパイクスピークの4駆ドリフトは半端ない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/20(月) 10:20:57.43 ID:GKUzO4R60
>>386
ツインエンジンカルタスの事も忘れないであげて
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/23(木) 14:01:25.03 ID:JtDlqa4G0
4枚マンセーはいったい何人あるアルカ?
3894枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/05/29(水) 00:09:26.79 ID:MlpL9EKa0
純日本製ですよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/29(水) 09:07:56.70 ID:uszrRQnj0
ズコ〜〜っ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 12:33:43.80 ID:splPZcV9O
最近タイヤが高くて新品買う気にならねぇ…安いときに20〜30本くらい買っときゃよかった
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 13:46:20.58 ID:cBxJmuM2P
この前1680円の12本買った
1か月に1回くらいしか交換しないからまだある
もっと買っとけばよかったかな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/01(土) 15:44:58.15 ID:splPZcV9O
>>392
俺も10本買ったんだけど2ヶ月で無くなっちゃったよ。


タイヤ価格ってすぐ変動するから買うタイミング難しいわ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 08:49:18.99 ID:ZjvMVXqp0
盗難にあったあるアルカ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/04(火) 10:07:35.73 ID:KZ4Uo6Vs0
>>132
半年前の人にレスするのもあれだが、俺はその一人だな。
スポーツカー乗りでもなく、スポーティな一般車だけど。
(BMWのE46とE92)
>>118のジェレミーのレビュー見て、いいなと思った。
うちのはリア255幅で、滑らそうと思っても滑った事がほとんどない。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 09:42:27.79 ID:QkIq+EOs0
今月号『ドリ天』のつなぎの下に下着ではだけてる
ぽっちゃり熟女のあーちゃん
最高にムラムラしちゃってます
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/06(木) 13:25:48.30 ID:qGNJ/0M5O
画像も無しにレスってんなよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 09:34:58.98 ID:ZwQNbLMk0
画像アップのしかた分かりません
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/07(金) 13:56:28.16 ID:D2G+REef0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 12:20:41.13 ID:xhiyeYDwO
おまえらって大会派?みんなでわいわいエンジョイ派?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/10(月) 16:38:48.15 ID:up0Jq0Li0
>>400
ひとりでトボトボとエンジョイ派
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 21:16:37.48 ID:EhoL0cfT0
グリップでサーキットを走ってるけど定常円旋回は一度もやったことがない
練習場所なんかないし、サーキットのドリフト日は平日でも貸切じゃないから
怖くて練習なんてできねぇよw

どこで練習すればいいんだ。。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/11(火) 22:56:29.76 ID:kuK0GVMV0
>>402
グリップでも進入で横向くとか別に珍しくないんだが・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 04:10:50.03 ID:duNs/dAk0
>>402
地域によるだろ。
エビスサーキットなら円かきだけなら一日1500円だし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 10:10:03.76 ID:+BHHNRK00
>>402
フリー走行で広場を貸してくれるとこを探すしかないんじゃね?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/12(水) 11:58:30.49 ID:DHzUMfSg0
仕事終わって今月のドリ天のあーチャン見ると
すぐに下半身に手が伸びてしまう。。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/14(金) 11:52:37.43 ID:BNUeNVl+0
あと夫婦漫才のさゆり似もいい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:28:41.37 ID:84JKKQ4G0
>>406
小牧の車屋に行けば運が良きゃ会えるかもよ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 11:41:22.16 ID:Xup2R6yV0
もしかしてあーチャンて風俗系の方ですか。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:30:44.78 ID:JZwaDgMT0
違うよ。個人情報だから具体的には書かないけど、かなり真面目な仕事されてます
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/06/19(水) 16:41:19.36 ID:v3VXzCFW0
露出癖があるだけ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/03(水) 18:13:18.20 ID:LwiM/1+Gi
加工ナックル入れたらワンテンポ遅れてリアがぐわ〜っと追い越す感じになったんだけど、こんなもんなの?
413雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/07/04(木) 08:50:59.06 ID:kKxivaEx0
>>412
トーの調整ちゃんとあわせてある?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 04:37:19.19 ID:/9IKKMV30
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 08:02:36.30 ID:8dgBypLci
保守
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/12(金) 18:40:23.19 ID:Jh1C017ki
トリプルRの20W-70使ってる人いる?
20-60から変えようか迷ってるんだけど。
4174枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/07/23(火) 01:35:52.95 ID:MKk57ieM0
最近色々ナックル作って思ったんだけど
「勝てるナックル」と「乗りやすいナックル」ってぜんぜん違う気がしてきた。
今まで乗りやすい車=勝てる車と思ってやってきたけどナックルだけはどうもうまくいかないorz
最近リーガルとかD1なんかで使ってるナックルってほとんどアッカーマンつけないで
平行移動できるナックルが多いのかな・・・。コースにもよるだろうけど。どなたか詳しい方教えて下さい。
作る方向性がわかんなくなってきた・・・。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 02:06:33.97 ID:PNwSSe+o0
ジオメトリー変化まで起因するからそんな簡単なモノじゃない
時計みたいな厳格な物差しが無いんだし最終的には乗る奴次第
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/23(火) 22:00:19.47 ID:nJafcOmBO
R32乗ってて3UPのナックル使ってるけど、すげー扱いやすいのはいいとしてやっぱりもうちょい切れ角欲しいわ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 18:11:29.02 ID:cvihG3Vhi
いや、アッカーマンは付いてた方がいいらしいよ。
結局ぶっ飛んでもアッカーマンがついてないとクルマが帰ってこないので、コントロール性が悪いらしい。
4214枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/07/29(月) 21:36:35.65 ID:FcHSsiPb0
うーん、ノーマル風味の味付けにしたいんだよね・・・。
最近作ってて??ってのは同じように作ったのに初期セルフとある程度切れてからのセルフが
極端に変わってくるナッコー。アッカーマンのつけ方が悪いのか車本体(RPS13)の足のセッティングなのか
どうも微妙に癖がついてるんだよな・・・。基本の形はなんとか出来てきたのでもう少し
作って煮詰めてみるか・・。
>>419さんの扱いやすいってのがどういうフィールで扱いやすいのかもう少し知りたい・・・。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 22:35:49.07 ID:xnxPpkiE0
加工ナックル入れると、ドリフトやりやすくなるの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/29(月) 23:01:09.05 ID:0vAU6Nkt0
>>422
そのレベルだと弊害の方が大き過ぎる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 16:10:07.34 ID:PMxwXYxwi
>>423
まじで?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 18:30:30.13 ID:a/q1gmw10
やりやすいじゃなくて、既にノーマルで出来て、より角度つける為のパーツだからじゃね?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/30(火) 19:11:31.91 ID:sc19DDxOO
>>421
ごめん、ぶっちゃけ加工ナックルは今付いてる3UPのしか使ったことないから大したことは言えないしわからないwwwwwww

まぁノーマルから替えたときに加工ナックル特有の癖みたいなのを特に感じなかったね。
ノーマルよりステアの舵角に対してクイックに動いて、セルフも変なとこで勝手にぐいぐい切れてくとかないし。
ただ単純に切れ角控えめのナックルだからなのかな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 13:40:30.47 ID:WR2W4H5+0
市民派(笑)待望の飛翔体キムチ太郎当選で未来はピカドン明るいね

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29932855.html
4284枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/07/31(水) 18:59:09.71 ID:wks+a+LT0
>>426
有難うございます。おそらくは俺の自作ナックルと似た形状なんだと思います。
おそらくですが癖ってのははアッカーマンのつけ方(アウト側に対してどのくらいオフセトするか)
でおおよその癖のつき方が出ると思うんですが・・・・。ミリ単位なんで難しいなぁ・・・。

一回ちょっと極端なの作ってみるか。平行移動バージョン。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/31(水) 21:02:52.12 ID:0hXw7TR/0
最大舵角時にアッカーマンがゼロになるのはあるけど、中間のキレ角が外側のが切れてるのもあるよね?アレは強烈にくせがある。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/02(金) 18:51:37.24 ID:eH1Mvmso0
結婚して子供もできたけど、ドリフト再開してーなー

40才じゃもうタイヤ積んで、早朝にサーキット行って、走って、タイヤ交換して、帰ってくる体力ないかもなー
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:06:24.08 ID:bhJfDGbQi
45の俺がミサイルに廃タイヤ満載でエビス走ってんだからそんな事言うなよ。
昔は100系で四速卍切ってたが今じゃNAの14インチでエンジョイしてるよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/03(土) 08:24:46.05 ID:dPR1U5u50
>>430
42の俺は20年ぶりにドリフトしてきた。
FRならオートマでもなんとかなるw
1時間枠で十分だった。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/04(日) 04:26:47.19 ID:f/4eAA6EP
>>430
41歳でドリフト始めた俺
38歳でAT免許とって40歳で限定解除
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 07:09:50.62 ID:jB1k05y0O
ドリフト高齢化時代到来だな。
まあ俺も10年振りに復活した40歳だけど。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 17:37:49.22 ID:pfrEqx670
つーか、ドリフトもそうだが、ほとんどの趣味文化が高齢化しとるんやないか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 17:45:45.27 ID:7IB7/fRgP
日本人口の2/3が高齢者になる時代も近い
趣味どころかすでに生きてる人間が皆高齢者
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/05(月) 18:32:00.19 ID:n4rbbDRT0
メシはまだかいね?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 12:18:34.20 ID:+vLNOgaRO
実はこのスレ四十代ばっかなんて分かったら気安くタメ口でレスすんのが億劫になっちまうよ。するけど。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 17:46:09.18 ID:CzZVMRCU0
俺も来月10年ぶりにサーキットに行くんだが
同じような人って結構いるんだな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 20:29:14.99 ID:LPXG9DotP
ドリフト自体がさ
今40くらいの人がはたちくらいの時に流行ったんじゃね?

今のはたちの連中はみんなミニバンとかワゴンとかっしょ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 21:40:52.51 ID:mktRU9Rh0
いや軽だろ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/06(火) 22:55:32.70 ID:0pb6vmjV0
今の子は銭が無い
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 09:04:01.99 ID:v+p6ADmN0
20年前はケータイすらなかったから、
クルマにお金つかえたもんな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/07(水) 17:45:55.73 ID:GSrJe6nOP
ケータイだって月1万以内だろ今
20年前はバブルだよ

昨日のサーキットの疲れが朝には筋肉痛になった
まだまだワシも若いもんには負けねえべ
4454枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/08/08(木) 01:08:47.15 ID:I1mtImM40
てことはアラフォーになったばっかの私はまだまだ若手でいいんだろうか・・・。
某所では長老扱いなんだがorz

でもサーキットだと年齢層幅広い気がするなぁ・・・。
最近の楽しみはサーキットでのBBQだったりする。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:10:52.34 ID:HaODtII8O
手取り15万でドリフトやってるけど、タイヤ代サーキット代払ったらいじる金が微塵も残らないでござる
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 08:40:53.98 ID:14Y/TCYhO
タイヤは廃タイヤで良いだろ
新品使ってんの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 09:06:09.51 ID:HaODtII8O
サーキットでは大体新品だよ。
廃タイヤもBS以外なら使うことはあるけど信用できないからねぇ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 11:59:25.93 ID:ysHk0G3O0
ノムケンさんだって40歳くらいあるアルカ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 13:46:21.52 ID:Qq/ur6r1i
50超えてんじゃね?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 16:25:13.57 ID:erqNkbX+0
ヴィヴィオじゃダメなんです レックスじゃないと飛距離が出ないんです
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 18:31:37.28 ID:aC7ZiFOp0
そこにまさかのマイティボーイが!!
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/09(金) 19:56:08.29 ID:erqNkbX+0
ビートはムズカシイ
サイドきかねええしw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 15:31:19.27 ID:okgc+hO+P
>>446
車の維持費だけでガソリン代が無くなったでござる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/11(日) 19:29:48.56 ID:llMNUOt+0
保健だけ入れて仮ナンでいいじゃねーかよ ハイオク200円の時代がきたらどーすんの?
456雪国育ち ◆ZTdsFdz8VQ :2013/08/12(月) 02:02:48.32 ID:e8fxF7tj0
>>455
それは厳密に言うと有印文書偽造罪にもなりかねない。

たしか国土交通省から通達が出ていて、自賠責だけ掛けて定期的に仮ナンバーで自走する
不届きものが増えてきたので、それは自動車税の脱税行為と申請目的外使用で
検挙の対象にもなるので窓口では注意して対応するようにとのお達しがでている。

仮ナンで自走するのはいいけれど、目的地の設定とか運行の理由とか、申請する市役所を毎回変えるとか
いろいろ気をつけてやってくれよ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 09:46:26.07 ID:TuoTanVS0
俺がドリフトやってた頃は、テインやJICの糞車高調とLSDと廃タイヤを付けるのが定番だった
今のドリ車みたいに綺麗なのは珍しくグリップ屋の車が美しく見えたほどだった
グリップ屋はD98Jとか履いてたような気がする
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 12:49:57.67 ID:SUigAL5M0
おじいちゃんいくつあるアルカ?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/12(月) 18:31:24.70 ID:TuoTanVS0
36歳だよ
ドリフトは1年やって、その後ダートラに鞍替えした
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 11:30:49.47 ID:AV9n0JRC0
ダートラってじゃりみちあるアルカ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 13:03:59.36 ID:xIJ16b1mO
ダートはやっぱドリフトより車壊れやすく、汚れる?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/13(火) 14:13:26.45 ID:74McPULaP
走る所が少ないよな
関東だと丸和しか知らんしあそこは殆んど東北
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/14(水) 07:00:48.41 ID:e9LN43j80
>>462
まてよ? 林道ならパトカーも巡回にこないんじゃね?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 22:03:22.45 ID:c6Ko6Wp10
こまんじやりたいです
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 19:27:23.66 ID:NPha11pmO
おまんこはめたいです?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/16(金) 22:14:02.20 ID:aUjQedul0
仮ナンでサーキット来る奴は捕まっちまえ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 14:47:26.02 ID:NmMkcKvxi
海外なんかだとヨットみたいな感じで積んでくるよね。
ああいうの売ってないんかね?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/18(日) 20:24:02.04 ID:ogabwGhG0
売ってるけど 日本だとそれにも車検が必要になるから 意味がないかも
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 03:06:42.64 ID:3HdKackc0
こういうのけ?
俺のボロドリ車よりお高いんですけど・・・
http://fukushin-ind.com/west_trailer/sekisya_trailer.html
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:47:02.60 ID:+nXPIlOV0
>>469
たけえw
10万位だったら買っちゃうんだけどなぁ。まぁ材料費だけで10万いくか。。。
鉄骨とタイヤだけで作れるんだから、自作しようかなぁ。。。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:53:15.25 ID:VVxXb8LG0
牽引免許も要るんよね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) 23:55:53.57 ID:rO/wH8yk0
>>471
21ftのバスボート引くのに免許取ったわw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/20(火) 09:38:38.67 ID:26lMB7SC0
バスボートなにあるアルカ?
474雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/08/27(火) 07:52:29.88 ID:hMN2AkYO0
トリップが流出したらしいので変更するっす。
2ちゃん大丈夫かよ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 01:33:35.69 ID:BiZnlIY70
俺クレジットで⚫買ってるからマジヤバイ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 22:10:17.73 ID:9ouRgF9U0
俺もそうだよ。マジヤバイ

ついでに俺のハチロクも23万キロ超えてから妙にエンジンの調子が良いけど、
これエンジン昇天フラグじゃね?マジヤバイ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/28(水) 23:16:13.44 ID:J0QXECnXP
そろそろクランクのメタルが逝く
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:03:51.70 ID:tPSY/TTz0
ドリフトスポット週末工業団地内の交差点でドリフトの妨害してきた 先にポリに連絡済み
現場に乱入したら逃走したので20分くらい邪魔してました煽り行為など
おもしろかったぜ いい憂さ晴らしになった
連中は無言でトンズラ
今のやつらは度胸がねえな
現役の時はタイマンが普通だったんだが
警察がきたら車を捨て逃走ww
民家の近くでやらないのは基本じゃないのか
OBに習わなかったかな
意見求む
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 01:09:16.05 ID:ytPPU7KL0
もう夏休みも終わりだってのに・・・
480雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/09/01(日) 07:58:41.85 ID:K5fXOWrT0
>>478
お前か!交差点付近で暴れていた奴は!!
お前のせいで俺のトレーラーが通れなくて納品が遅れたぞ。どう責任を取ってくれるわけ?
ドリやっている連中なんて、ハザード焚いて挨拶してやればすぐ通してくれるのに。
お前の車通報しとくわ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 12:30:01.14 ID:FSgsG2OTO
タービン交換自分でやって現車合わせはショップにお願いしたいんだけど、
どこのショップもセッティングだけってのは嫌がるよね。
どうしたもんか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:06:15.22 ID:TN//GPFM0
最近クルマのCMってドリフトしてるの多いと思わね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 13:10:42.75 ID:JwtLRda00
最近はドリフト初心者の子ですらタービン変えてたりするからびっくりだぜ
ドリフトの楽しさはパワーじゃないだろ!?
と実測82馬力のハチロク海苔がわめいてみる

>>478
ヤッベセンパイマジッパネェマジカッケッス!
484雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/09/01(日) 15:01:32.89 ID:K5fXOWrT0
>>481
多分だけど、ROM書き換えだけでやろうとするからじゃないか?
ショップだって商売なんだから、VproなりパワーFCなり買ってあげれば良いじゃん。
まさかフルコン売ってセッティングしませんとかないだろう。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 15:43:48.81 ID:JtMBQAtT0
程度も分からないのにぶんまわすセッティングなんて受けたくないからだろ。
高い商品買ってくれないごみ客だから親切にする理由もない。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:00:16.85 ID:VyF6vrwK0
>>481
受ける立場で考えれば馬鹿でも分かる話
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 17:41:02.61 ID:b+CA4vw60
>>482
とりあえずスイスポの、水撒いてスタコン切ってまでドリフトすんなと問い詰めたい。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 21:26:18.25 ID:YAkF1lqZ0
ネオバに変えただけでつくばタイム2秒上がった!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 22:18:03.58 ID:ytPPU7KL0
それってドリフト的にすげえの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:17:27.38 ID:YAkF1lqZ0
まーとにかくおらのs13はストーレーナーがオイルパンに当たってブローするんすけどどうすりゃええの?
人に聞いたらs14〜15みたいにストレーナーに切り口いれるだけでええとか言ってるけど?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/01(日) 23:22:28.88 ID:OIqsjX4j0
久しぶりにサイドターンしようとハンドル切ってサイド引いたら
左胸と右腕と右ふくらはぎの肉がつってメチャクチャ痛くて
20年振りに車の中で泣いたよ・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 06:12:27.27 ID:+ddOcuBa0
情けないヤツ!
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 07:09:53.15 ID:AOajMrfZO
>>490
黒ヘッドか14,15のストレーナーをボルトオンだから流用するか、節約したいなら、似た様にリューターかなんかで横まで1センチ位吸い口を広げればOK。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:21:05.84 ID:6f9vVaH+0
口のきき方がなってないやつが多くてうんざりだっぺょ。。。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 11:42:08.33 ID:euurFnaV0
俺のS13はCA18だから平気
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 12:29:38.69 ID:d223QxBq0
>>482
レクサスISとかBMWもドリフトしてるね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 15:10:11.63 ID:MaW0aEC1i
>>481 自分もそうゆうタイプだがセッティングだけやってくれるとこもあるけどやっぱりプロが事前に点検すると手直しやダメだしはあるしセッティング中のトラブルもあるから作業する時は気をつけようと思ったね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 22:46:09.07 ID:GSW6Y1kK0
今朝ウェット路面だったんだが,登り坂の右コーナーで
対向車線のパジェロミニが横向きにこっち向かってきてワロタ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/02(月) 23:53:53.10 ID:9O4UXR/L0
ワロタで済んで良かったな。とばっちり食らわず。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 00:24:30.66 ID:if+w7HTN0
パジェロミニでドリフトとか玄人すぎるだろw
5014枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/09/03(火) 16:02:38.07 ID:qHOOrZn60
俺も今までショップにセッティングお願いしてきたが色々あって今回は自分でやってみることにした。
色々悩んでパワーFC購入を模索中。同じ10万払うならパワーFCとAF計買っても一緒くらいだし。
まあ、常連が組んできたエンジンならセッティングも取ってくれるだろうが一見さんの
セッティングは取りたくないだろうなぁ・・・。
AF計だけ付けといて勝手にセッティング取ってくれるソフトでも出ないだろうか・・・。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/03(火) 19:28:00.68 ID:+n6+06NLi
パワーFCはエクセルショップじゃないといじれない隠しモードがあるんだけど、個人でやるならちゃんと書き換え出来る機材買わないとダメだよ。

AF計買ってもロギングしないと意味ないからね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 07:58:13.48 ID:SYXVsQ6S0
>>501
バイク用ならパワーコマンダーってのがその機能ついてるよ。
開度、回転別に目標AF設定できてリアルタイムにフィードバックする。

が、使ってみた感想としては、レスポンスにフィードバックがついてこれない。
アクセル軽く煽るだけで6000も回るようじゃフィードバックも糞もないわ。

車用であるかは知らんが、バイクに比べれば使い物になるかもな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 16:22:08.09 ID:g2aY++T90
大黒位しか埠頭でやってないよな
大井は終わったんかな?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/04(水) 19:13:42.78 ID:c65eDqA20
カモメも木更津もやってますがな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 11:53:44.34 ID:gxvUlnKT0
そんな田舎しらねっぺよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 12:21:03.39 ID:3+vFJ9iS0
大黒も都会じゃないっぺ
てのは置いといてあと1・2カ所くらいL字やれるスポット欲しいよな
10年くらい前の湾岸沿いを30分も走れば次のスポットがある時代は良かった
今じゃ木更津(地元民の遊び)GB(やり逃げ)大井(裏でやり逃げ)扇(バス停前こそ練)大黒(金夜)カモメ(初心練習用爆音禁止)くらいしかないし
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 17:37:36.06 ID:ozzs132F0
>>507
大井って、316号の野鳥公園付近の高速コーナーが有名なコースだけど、もう潰れたの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 19:28:35.36 ID:8lcRGKNe0
横滑りスレがなくなったのがストリート衰退を物語ってるな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 21:49:46.34 ID:FKvx1lCB0
峠も殆ど潰れて今じゃ狭い一車線もない所を走ってるよ。ぶつけるからミサイル専用
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/05(木) 23:11:59.30 ID:pl+Oh04B0
>>509
2ちゃんも前に比べて有名になっちゃったし、おおっぴらにストリトネタも話題にできんわな

情報交換したくても現実だとできないヘタレな俺www


orz
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/06(金) 19:07:55.05 ID:qgh9ExL3i
したらば掲示板にいけば?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/07(土) 23:43:38.02 ID:wyT1UZcp0
妄想の中の話なんだが

勾配きついところがうまくいかない

はぁー
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 11:40:22.22 ID:N5Si22jY0
きもちわるいっぺよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 22:59:53.53 ID:4vFNNrkb0
サイレン ヘッドウェイ デリューバが安かったんですが使った事がある人いればどんな感じか教えてほしいです 喰わなくても良いので持ちがいいタイヤ探してます
KENDAやワンリは上のタイヤより倍くらい高かったんですが持ちが良いんでしょうか2倍くらい持つならKENDAがいいけど
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:04:30.34 ID:4vFNNrkb0
あ、デリューバはけっこう高かった
サイレンの1.7倍くらい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 02:34:07.17 ID:40hnaZdr0
大井の高速コーナーはまだやってるかな?
見てみたいわ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 05:45:31.20 ID:kr/q4o2R0
俺の感想では高くても安くても結局持たねえ
ということで安いの使ってる
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 07:55:34.04 ID:i8ZCY09A0
トライアングル使えよ。
縦も横もまるで食わないが、綺麗に無くなる。ノーマルエンジンでヤってるような連中にオヌヌヌ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 08:11:41.48 ID:BfkMaHr1O
その中だとサイレンしか使ったことないけど、日光全周全開で1ヒートもたなかったから二度と買わない。
レーダーがいいよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 09:36:34.98 ID:MKPyLEoe0
ケンダは流れすぎるからフェデラルがいいと思うッぺよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 11:14:58.16 ID:hOziejT4i
245以上だったらケンダだな。
日光は裏さえやらなきゃ一日もつわ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:14:28.38 ID:40hnaZdr0
ケンダってどこで買ってるの?カー用品店にも売ってるんかな…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 22:39:12.40 ID:vMN/KXfpO
基本、アジアンタイヤはヤフオクとかネットショップだろ。
自分で組めないんなら、お得じゃないけど。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 12:28:53.97 ID:U19eOBt00
思えばカー用品店とかここ数年行ってないな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 13:32:49.31 ID:F6JD9t490
用がないもなぁ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 15:19:42.68 ID:RgK0K/pbO
廃タイヤの処分を自動後退に頼んでたらもうくんなって言われたでござる
5284枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/09/11(水) 23:09:45.27 ID:HExqjyvm0
>>515
この中では俺ならデリューバ一択なんだけどなぁ・・・。
サイレンよりは食うような気がするし持ちも俺だとサイレン、ヘッドウェイより上。
なんといっても最初から最後までまんべんなくグリップが変わらないのが好き。
今まで30本くらい買って一度もブロックが飛んだこと無いのも評価。
新品だからかもしれないけどアジアンタイヤとしての下ろし始めのグリップはかなり良いので
最初はかなりエア圧を上げて徐々に落としていくと初心者にはベストかな。
持ちとしては・・・かなりいいほうだと思うけどなぁ・・。
先日名阪の壮行会でトリプルエントリーして3人で2本が一日持った。
最後のヒートだけウェットだったけど。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 22:15:47.14 ID:G964uLZu0
大黒の金夜夜釣り最高だぜ!
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/16(月) 12:39:11.34 ID:AFeyrxW90
レーダーはサーキット行く途中10kmも走ってないのにセパってそれ以来使ってない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 15:47:00.36 ID:GEhsrigv0
205/55r16 デリューバ 1670円来たね
送料高いけど
16本買った
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/19(木) 18:32:11.12 ID:Pow/JSv9i
馬力も月給も少なそうあるアルヨ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/20(金) 08:04:36.77 ID:eoB6tGxtO
17じゃなくて16インチか…ホイールあったっけなぁ…
534531:2013/09/20(金) 10:32:38.55 ID:IznGbXOI0
俺は16と17両方持ってる
フロント17履いてリア16にすると一番いい感じ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/21(土) 06:52:09.50 ID:2VNS+6mF0
僕は15インチ派
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/22(日) 20:54:04.84 ID:2wWvwUlW0
グリッパーです。初めてのドリフト練習会に参加します。
普段は595rsrですが丸一日円書きすると新品でも坊主になっちゃいますか?

車は 450ps fr です。リアだけでも履き替えるならオススメのタイヤはありますか?
ホイルは18inch10jです。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 01:36:15.68 ID:tDrb0rVKi
>>536マジで16インチ廃タイヤで十分だと思いますw

円書きならこれがベストですw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 05:39:26.06 ID:s17WvbmfI
リアタイヤは上級者ですらフェデラルの595でもいいと思います。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 09:11:01.79 ID:wUr6Z13EO
俺の周りでは、フロントRSR、リア595がサーキットでの定番。
山とかの遊びならリアがトライアングルくらいでOK。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:11:30.20 ID:oZd700F20
s13はいしゃなりましたーストレーナーの問題が解決したからひさびさに野呂山いったらしんだ、
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:31:23.39 ID:4Cuz//bMi
265のトライアングル使ってる人います??自分的には結構好きなんだけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:56:36.66 ID:oZd700F20
>>541
もってなーい、
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 12:58:23.16 ID:oZd700F20
>>541
やすいからなんか心配だわあれw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 13:47:31.12 ID:od9YhgSD0
>>541
265ー35ー19をリヤにはいてドリフトしてるよ
逆履きするとブロック飛ばないし減りもまーまーだから愛用してる
ただ雨の日は町乗りでも尻が出そうな感じがするからサーキット行ったら左右入れ替えて逆履きで普段は普通に履いてる
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 14:06:33.18 ID:oZd700F20
このまえの東の学ドリでた人居る?
一応俺でたんだけどー
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 16:44:15.13 ID:URX9NIBs0
>>536 です。がちドリフトは全く知らないので参考になりました。
19" Pzero のセットがもうスリップサインなので今回の練習会で
これを使い切ってやばそうになったら 18" 595RSR のセットに履き替える事にします。

今後ドリフトに嵌りそうならそれ用にホイルを買います。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 22:59:17.03 ID:oZd700F20
あのー質問いいですか?
ついこないだs13を廃車にした者なんですが、、、
次の車を何を買おうか迷っています
一応荷物が入るというのとやすさの面でER34に乗ろうと思うんですけどer34の長所短所教えてくれませんか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 23:55:06.00 ID:vU8uOMj90
>>547
長所:パワーあるRB25エンジン、車重あるが安定感は高い、タイヤ沢山積める、のむけんが乗ってた

短所:重いためクイックな走りはちとムズイ、価格が少し高め


大体こんな感じ


乗ったことないけど
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 00:11:24.46 ID:hDOSasvA0
タービンが脆かった様な気がする
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 00:59:53.82 ID:GsxHtoa60
ノンターボなら安いよ
sr20よか割とトルクあるし結構行ける
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 05:14:00.93 ID:9BAB/n4n0
>>548
もちろん25は積まないよ親父の会社にある26を勝手にもらっても良さそうだから26を積んでもろR34にするつもりでもちゃちゃっとEG点検したらスプロケットは無いしベアリングビームは変えんとロッカー飛びしそうまさにまえのSR20みたいになる、、
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 05:15:10.86 ID:9BAB/n4n0
やっぱりターボ車が好きなんですよ僕ー
あのメーターがいっぱいあるてところがちっちゃい頃からカッコよくてw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 07:07:14.28 ID:kmP+PUvii
>>546
円描きや1コーナーレベルのドリフトにリヤrsrだと、ドリフトを楽しめないんじゃないの?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 19:52:01.74 ID:p5uiTwzq0
>>547
長所
ボディ剛性が格段に良い
さび難い
車内が広い

短所
モッサリ
RBエンジンの整備性悪い
プラグ6本で金掛かる
クラセン逝く
車体がデカい
タービンが弱い
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 20:42:43.71 ID:9BAB/n4n0
>>554
33gtのrb26をつっこむ予定なんですけどRB以外でいいEGありますか?下からトルクがあって欲しいので可変バルブとかのegありますかね?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 22:00:32.54 ID:GsxHtoa60
小卒臭がするな・・・
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 22:27:46.30 ID:PJ7nYVbt0
V8積んどけば?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 22:32:24.08 ID:PJ7nYVbt0
>>546
450psで円書きしたらそんなタイヤだと一瞬で終わる気が・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 23:01:02.53 ID:M3SuDmUN0
ただのエンカキするだけなのに、
それなりのタイヤを履こうとする思考回路に、不安要素を感じるw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/24(火) 23:05:39.27 ID:p5uiTwzq0
>>555
2JZとかでいいんじゃね?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 01:07:03.79 ID:WsIdHBtr0
>>556
え、俺が?w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 01:07:58.38 ID:WsIdHBtr0
>>560
2jかええですね〜
でもそこそこ高かったすよね?
できれば低コストのEGなどありませんかね?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 01:23:00.21 ID:sGFCDld/0
500psでも円書きしてもそんな無くならんよ
アクセル全開踏まないし

楽しくは無いけどw

ただの円書きなんて何でも良い罠。
ボウズタイヤで十分
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 03:05:10.23 ID:aFk0LehY0
>>562
1Jが無難かも
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 03:14:26.65 ID:q9zNORrsi
学ドリ出てる子たちはタービン交換当たり前みたいな感じだし見た感じ結構いいパーツ付けてるし金金金でどんなバイトをしてるのかな?と思うwもうちょっとエンジンはノーマルでいいんじゃないかな?あとナックルとかさ。ポイポイつけりゃいいってもんじゃないと思う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 08:45:19.21 ID:EPRi5eq60
いいとこのボンボンで親がパトロンなんよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 10:45:22.38 ID:tT3eYiaR0
応援で東西行ったけど、東大会の参加者の方が結構金かかってそうに見えた

みんなノーマルエンジンに足デフマフラーだけで走ってた時代が懐かしいな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:22:58.47 ID:D8cFC0Yd0
ヤフオクとかで安くパーツ入手できる時代だし
昔より低コストで車作れるでしょ

昔は機械式のデフとリアに中古のクソタイヤ履かせるだけでできるから
金の掛からない遊びだったんだけどね

学生はバイト掛け持ちとかよくやってるな
ファミレスとガソリンスタンドの掛け持ちとか
若いからなんとかなる、2つ掛け持ちしたら同年代のサラリーマンの月収は余裕で超えられる
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:28:03.53 ID:oeGcMV4oO
ドリフト始めて5年、未だに足デフマフラーくらいの初心者みたいな仕様で走ってるけど
周りに「お前は向上心がない」と罵られる。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:37:16.59 ID:q9zNORrsi
確かに地道に掛け持ちとかでやってるやついるよ。
でもドリ天のアンケートか何かでバイトしてないってのが2か1位だった気がするんだよね。
それでいてオールペンナックルフルタービンだもんなんだかなーと思うよ。東大会した見たことないけどさ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 12:58:11.14 ID:cjD5ALhQ0
S15乗り@暇人
Twitterアカウント @D1GP

自己紹介
シルビアS15 spec-Rに乗ってる20歳です!
社会人1年目(ーー;) 峠、首都高、埠頭などで走ってます!
グリップもドリフトも練習中。

堂々と公道で練習中とか普通に公言してる奴ら
こうゆうのを取り締まりしないと第2第3の事故なんていつでも起きる

警察ももう少し真剣に取り締まってほしいよ

Twitter検索でドリフトって入れれば
てんこ盛りで同じ様な奴が出てくる
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:30:31.42 ID:WsIdHBtr0
今回の東大会はおらすぐに負けた…
車みたらあ、こいつかてなるほど俺下手だった…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 13:58:07.07 ID:D8cFC0Yd0
>>570
自動車部とかで道具買わなくていいとか
親が車屋とか物凄く馴染みの車屋があるとかでかなり費用抑えられる

オールペンだってDIYで塗れば道具や塗料揃えても5万ぐらいでできるし
ナックルもタービンも自分でやったらかなり費用抑えられるぞ

人脈と行動力があれば金なんて思ったより掛からないもんだ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 14:57:19.80 ID:cjD5ALhQ0
起爆剤ねぇ・・・・

まぁお前ら犯罪予備軍が起爆剤だけどww

S15乗り@暇人
Twitterアカウント @D1GP

自己紹介
シルビアS15 spec-Rに乗ってる20歳です!
社会人1年目(ーー;) 峠、首都高、埠頭などで走ってます!
グリップもドリフトも練習中。

堂々と公道で練習中とか普通に公言してる奴ら
こうゆうのを取り締まりしないと第2第3の事故なんていつでも起きる

警察ももう少し真剣に取り締まってほしいよ

Twitter検索でドリフトって入れれば
てんこ盛りで同じ様な奴が出てくる
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 15:25:03.92 ID:YxU9x/A20
ある親がね、「ウチの息子がドリフトやりたいってんだけど、どこの道だと捕まらないの?どんな車が楽で速いの?」とか俺に聞いてくるのよ
もうアホかと… 自分の息子が違法行為するのを後押しするバカ親が存在するこの恐ろしさ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 16:10:26.22 ID:tT3eYiaR0
優勝者とかになってくるともはや大学より所属チーム&バックの店の戦になってる気もする
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 16:29:40.78 ID:zrD71oVLi
優勝とか上位に入る奴はバイト3つ4つ掛け持っててバイト以外の仮眠数時間。
ドリフトは今も金掛かるけど、昔も上手いやつはみんな金掛けてた。
若い時に金使って無茶しねーと、歳取ってからも大した事出来ないし、小さくまとまるだけ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 17:14:26.18 ID:WsIdHBtr0
>>577
やっぱり年取るとドリフトなんてなにがいいんだろー?てなるの?
親父がもう52なんだけど最近はドリフトしてない…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 18:56:16.15 ID:u/HAMQhh0
>>577
ただ、そうやって散財する(させられる)のって、
最後まで芽が出ないミュージシャンや、秋葉系のオタクと何が違うの?
・・・って最近思わないでもないから、極力、金は使わないようになった。

もちろん、プロになって身を立てようとしたけど、結果としてダメだったってヤツは別だ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 19:10:59.57 ID:X0RsmeDu0
道楽なんてそんなもんだ
線引きは人それぞれだし好きにすれば良いだけ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 19:36:39.50 ID:tT3eYiaR0
散財と言うけど趣味なんだしそんなもんだよな
金を惜しむってことはその趣味に対しての情熱はその程度ってことだろうよ

まぁ俺も極力金はかけたくない派だけどね・・・
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 20:19:28.37 ID:D8cFC0Yd0
>>578
主に体力低下w
年とると車イジるのも面倒になる
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 22:41:37.38 ID:WsIdHBtr0
>>582
そういうもんなのかなー?
親父が毎晩毎晩いじってた頃が懐かしい
て行ってもいまもしがない修理屋の社長だけどねw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/25(水) 23:07:52.83 ID:XA0goqQV0
学生はお金じゃ買えない時間がたっぷりあるのがいいなぁ
でも走り過ぎで留年やら退学しちゃうのはちょっと…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 16:38:01.84 ID:EYdquMaRi
>>579
それって最近よく話に出る、挑戦しない若者

てくくり。
好きなことできる若さと時間があるのに、今を生きないで将来を先に考えちゃう。
ちょっとググってなんでも知った気になるのと同んなじ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 17:40:35.54 ID:eOdxb5XbO
おまえらって選考会とかでるの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 19:23:36.19 ID:89S27F9o0
>>225
今さっきS14にのらしてもらったけど下からすっげートルクあるんですね
あれ可変式バルブとかのおかげなんですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 19:32:08.58 ID:RMNr54Ur0
SR20DETは低速トルクモリモリで上が回らない
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 19:39:37.04 ID:89S27F9o0
>>588
そうですかー?
僕はs15とs13しか今まで乗ってなかったですけど7よりかは上がありませんか?
名前きなこと言ってすみません
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 19:54:12.52 ID:rdGPCVSl0
名前き
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 19:55:01.04 ID:RMNr54Ur0
ロータリーより回らない、もっさり
無理して回しすぎるとロッカーアーム飛ぶ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 20:53:29.91 ID:89S27F9o0
>>591
聞いたことありますそれー
僕はなったことはないですけどSR20はロッカーアームがキモておかちんがいってましたねーw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 20:55:28.99 ID:89S27F9o0
>>591
無茶て、基本どんぐらいですか?
僕が乗ってた頃はレブ7500とかでも普通に回せましたけど?
594雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/09/26(木) 21:20:17.99 ID:gtH/1UOh0
>>593
レッドゾーン以上回さないのが基本。
S13で7500、14で7000、15だと7200だったかな?よくわからん。
俺はどれでも7000回転位を目安にしているから、何も対策しなくても一度もロッカーをとばしたことないな。
ま、たまたまかも知れないけれどね。

なのでアクセル踏みっぱなしでレブ当たって燃料カット入るような走り方は確実にNG。
回すだけなら8000とか回るだろうけれど、それでロッカーアーム飛ばしたら
下手くそって言われて終了だと思うよ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 21:24:21.93 ID:89S27F9o0
>>594
八千まであげたことないなー
一度最高速確かめる時にはやったことあるけど基本ドリフトにしかつかわないからねーw
てかわかりやすくおしえてくれてありがとうございました!
596579:2013/09/26(木) 23:18:24.25 ID:H9kf1o9u0
>>585
挑戦するなら別だ、って最後の行で言及したつもりだけど。

いわば、ちょっと趣味にハマってるだけなのに、「挑戦」 してるつもりになって
無駄な散財をしてるな、って気付いたって話だよ。

ライフスタイルを保ったまま、何も犠牲にせず、普通の車好き人生を送ってるだけなのに
何となく頑張ってる気になってたなーって。しかも、それで浪費を正当化しているという。
素人同士のレース形式で優勝したりしたって何が嬉しかったんだか。そんなのナシでしょ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/26(木) 23:43:33.99 ID:iZ9VT+Wc0
こまけーこたーAA略
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 00:04:53.22 ID:wnSLzHzz0
わざとレブ当てて走る人も居るけど、基本上手い人はレブ手前でキッチリアクセルコントロールする。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 06:57:46.19 ID:Fx2XkWXt0
>>598
最高速以外レブに当たる事は無い
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 10:45:32.41 ID:Z5+vdwHPi
GTSSがSR20にはベストマッチだなぁ。
壊れないし、トルクモリモリで3000回ってたら余裕でドリドリ。
7000も回さないからロッカーアームも飛ばないし。
SR20はストッパーつけてても、確立的には7000以上回すと4回に1回くらいでロッカー飛ばすかな。
馬力は300だけど、40k以上のトルクが低回転から出るからフルタービンとは全然違ってクソ乗りやすい。
GTRSで400よりもすごく楽だよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 11:39:00.64 ID:wR2d/alR0
1Jの話もしたいあるアルヨ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 13:04:11.32 ID:5r91PVuH0
>>600
俺なんか未だにイチサンにイチヨンタービン改だよ。
意外とイケるよ。まあカムと3速クロスも入ってるけど。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 16:20:53.49 ID:Fx2XkWXt0
>>600
前に、てかつい来ないだまでs13乗ってたけど7500まで普通に回せたよ?
まー基本的ドリフトうまくないからそんな回すときなかったけどw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 18:01:01.49 ID:iGkPh1xf0
CA18DETなら余裕だな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 18:34:52.45 ID:jmqTt3/q0
14に06ー25Gに264カム仕様でレブ7800でレブまで回してたけど2年間トラブルなかったよ
そのまま後輩に売ったけど事故って全損するまで1年乗ってたけどエンジンはトラブルなしだった
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 18:56:09.49 ID:lhPRokEDO
そもそもロッカーがないRBが一番だね!
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 19:42:55.78 ID:iGkPh1xf0
いや、ロッカーアームなくてエンジンの上に変なパイプなくてプラグ4本のCA18DETが一番
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 20:05:53.68 ID:3u6BXS6i0
ターボもいいけど4AG最高
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 20:32:29.95 ID:iGkPh1xf0
4AGはノーマルだとカスだろ
回るだけで全然加速しねー、軽のアルトワークスと互角とかテンロクが泣くぜw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 21:18:13.46 ID:3u6BXS6i0
えー、遅くて常に全開なのが楽しいのに
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 21:46:37.95 ID:9qSwYMP20
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
敗戦を終戦に改ざんし敗戦国民である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/27(金) 22:36:45.61 ID:SD+uJXlY0
レブ当て何てカッコいい以外に理由なんてねーよ。
当ててつアフター吹きまくるのが最高にカッコいい
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 00:15:45.19 ID:gaoAKMLa0
>>612
この前ランボのアフターファイアーでBBQしてる動画あったよなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:02:25.22 ID:7AHd1FNL0
NAってアフター出るかな
触ストで
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 12:38:00.78 ID:Js8HgyBI0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 21:13:56.00 ID:Xzeoc1ET0
ロッカーとぶのはシム調整がおかしくなってるからで基準値入ってればあまり飛ぶことはないけど、飛ぶ時は飛ぶのだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/28(土) 23:42:18.94 ID:qYXlFTfX0
>>614
でるんじゃね?
昔ハコスカ乗ってたけどキャブのセッティングがあってないとパンパンやかましかった。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 00:15:30.58 ID:06Po/Ivk0
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/29(日) 01:00:37.41 ID:990MYrPj0
>>614
コンピュータ書き換えでレブで燃料カットじゃなくて点火カット
するように設定すれば混合気がマフラーで爆発してパンパンうっさい。
やりすぎるとO2センサが壊れるけどw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 00:35:37.97 ID:ZRM4So0oi
>>618
ワクワクさんと出川に見えました。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 22:58:04.69 ID:a8siUvoM0
w○ndsa○toのハチ○クに乗ってる奴(元D1選手?)に前に筑波サーキットの
走行会で1週目の完熟走行から煽られまくってうざいからダンロップ過ぎた
辺りで道を譲ろうと思ってたら1コーナー直後のS字前で横並びされたよ。
もう少しで振り初めるところだったからかなり危なかった。
サーキット倶○部の人も「1,2周目は様子見で」って言ってんのに日本語
分かんないのかね?番長クラスでも1周目は様子見だぞ?

上級クラスなんだから普通に道を譲るのに半周も待てないのかね?
まあ、途中で車の調子悪くなってリタイヤしてたけど(笑)
走行前にリアジャッキアップしてタイヤ回してデフを温めてたけど
そんなことしてるのお前だけだし普通の走行会で意味ないし痛いだろ。
宮○もそうだけど、埼玉人はアホなのか?
もうD1に出てないんだから昔のD1ハチマキ剥がせよ。
はっきり言って自慢にもならねえよ、寒い。

とか書くとやっぱり「お前がださいだけ」とか言われるん
だろうなー。

一応、D1SLのライセンスは持ってるのでド下手ではないと
個人的には思いたいが・・・・。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/30(月) 23:30:03.43 ID:tR75W/Yf0
別にださいとも思わないしSLライセンス持ってるくらいならド下手なわけないと思うけど、
匿名掲示板に長文書いてで鬱憤晴らしてる辺り、根に持つタイプなんだろうなーと思た
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 07:57:19.02 ID://j7yR2w0
こういう奴って公道でムカつく奴煽ってそう。
悪質度で言ったら>>621の方が上だな。

下手ではないなら状況読んでとっとと道譲れよ。譲らない、速度も上げないから無理やり抜かされるんだよ。
624雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/05(土) 03:37:45.47 ID:h7NbeaXA0
あー、グリップ走行会とかだとアウトラップっていうかコースインしたあとの1周目が
めちゃくちゃゆっくりな人とかF1みたく車を左右に振ってタイヤ暖める人いるよね。
別に>>621がそうだとは言ってないけど、よくある光景的な感じで。

でもコースクリアが確認されているから、その枠の走行が始まっているわけで
別にコースの様子見をする必要はないよね。

車や人間の様子見って言ってもそのペースは人それぞれだから、ここに書かれていることだけで
一概に元D186がマナー悪いとも逆に>>621の方のマナーが悪いとも言えない。

だが少なくともコース上で他者に後ろに付かれているのに気が付いている時点で
それをブロックしそうになってヒヤッとしたとか、もしくは仮に接触していたとしたら、
それは前走車の>>621の方に責任がある。そこだけは今後の為にもきちんと認識しておいたほうがいい。

なぜならば走行会はレースじゃないので、他人のラインを塞ぐ理由も正当性もないから。それが理由。

上手い下手は関係なくて、イエローが出ているわけでもないのだから
コース上では常に抜かれることを想定して走らないと、ね。
常在戦場の心構えだよ。
これは国内Aライ持ちの元レース経験者としての助言。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 03:53:25.85 ID:VzmoduxBi
ドリ返しだっ!
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/05(土) 20:54:17.72 ID:ugRwLu4y0
ただ単に走りに余裕がないんだな。
SLっつったって、Bじゃないのか?だとすれば合点がいく。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 02:46:05.19 ID:+wVlnssq0
自分だけが納得出来る走りできなきゃダメなタイプか。
そんな奴にストリートの名を冠したライセンスってどうなんだろうな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 20:18:55.07 ID:nij/8LlS0
>>622
暇だったんでネタを振ってみただけ。ここに書いても憂さは晴れない。

>>623
日本語読める?1周目の完熟走行からって書いてるじゃん。13年ドリフト
して全国のサーキット色々と行ったけどこんな奴殆どいないぞ?
普通に煽ってくるやつや俺の方が遅い場合は貴方に言われんでも道を譲って
きてるわ。1周目の完熟走行でまだドリってもないのに自分の方が遅いとか
分かるか?
走行会主催者もやめた方がいいと言ってて他に1周目から煽ってる奴は
いなかった(皆タイヤを温める為に蛇行が主)中での唯一やってる事
が問題なんだよ。
それに筑波でS字コーナーで道を譲るのはあぶないの知らないのか?
広いメインストレートかバックストレートか又はダンロップコーナー
後が殆どだし主催者もそうして欲しいとドラミで言っている。なので
一番近いダンロップコーナー後で譲ろうとしたと書いてるだろ?
その20秒が待てないのかと、しかも1周目の。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 21:20:53.41 ID:y/ZnmzUvO
>>628
全く関係ない話だけど

リーガル権持ってるらしいけどなんか参戦してる?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 04:32:53.62 ID:6r49Z7/v0
すげぇ沸点の低さだ。
どんなに相手が悪くてもこのクズの方が悪く見えちゃう不思議。
免許とるときの適性で、貴方は危険なので気を付けましょうとか言われなかった?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 06:53:51.58 ID:lqqQx5hr0
このスレきもいやつばっかりだな
街中でドリフトして何が悪いんだよ
俺が楽しければ何でもいいんだよボケ!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 07:17:54.05 ID:V99v0JLyi
ネットの病理がモロに出てんな〜。
後ろから煽ってんのが明らかに悪いのに、それをネット上で強い批判とかすると、その前に偉そうな事お前が言うな!とか脊髄反射しちゃう奴。そのくせ反論されると見当違いの罵声。
上から目線って言葉の流行りとともに本当にここ数年でこういうのが爆発的に増えた。沸点が低いのは明らかにこいつらなのに。
633雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/07(月) 08:12:50.06 ID:72BqHdQW0
ちょっと優しく諭したけど、なんかやっぱり上のリーガルは↓のコイツと同じ臭いがする。

http://www.youtube.com/watch?v=3U39m6SbjjY

コース上は戦場だって言っただろ?自分の判断と責任において危険は回避するんだよ。
主催者がどうとか、他の人がどうとか、他人に責任を転嫁しすぎ。
トラブル起きたらこいつはすぐ「オフィシャルの対応が遅い」とか「主催者が悪い」とか言い出しそう。

何をどう言いつくろっても、前が後ろをブロックしてぶつかったら、前の過失が100とは言わないが
過失が多いのは明らかに前なんだから。

実は俺はアウトラップでは全開の8割くらいで走り、それでタイヤを暖める方式なんだが
F1式に車を左右に振ってタイヤを暖めている奴はライン外のタイヤカスを集めて掃除するのが
趣味だという変な奴だとしか思っていない。やるのは良いけど後ろ見ながらやれ。邪魔。
そもそも基本的にスロー走行時は右コーナーだろうと左コーナーだろうと全部右端走行だから。
ピットレーン入り口が右にあるサーキットはね。

上の動画のJZA80だって、ブレーキ抜けたとか言っているけれどクラッシュ時にキャリパーがブレーキローターを
挟み込んでいなかったらローターあんな割れ方しねーよ。
多分ハブにガタがあってピストンが少し戻されてたんだろう。だから一発目踏んだ時には一応キーっと音は
でているけど、ピストンが戻されている分制動力が全然出ないから、それでパニクッただけじゃないの。

ヒール&トゥもマトモに出来ない奴が、クラッシュが車のトラブルのせいだとかパーツがどうとかちゃんちゃらおかしいわ。
ヘルメットだってきちんとかぶっていれば絶対脱げないし。
そんな簡単に脱げたらバイクで200キロでコケて路面とメットがこすれたら、すぐメットとれちゃて危ないってw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 17:05:28.94 ID:HhWR54m10
>>629
「煽られた」とか言ってる時点で察してやれw

大方、単走選考会でもらったSL-Bを持っていますってだけでしょ。
講習受けるだけでもらえるSL-Eではないことは信じてあげたい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 21:04:39.27 ID:KW6xv8AD0
>629
参戦してない、そこまで金つっこめないから。ペーパーライセンスって
呼ばれてるみたいだね、私みたいなのは。2010年にオートポリスと岡山
国際でD1練習走行会の中で選考会があったので参加してみた。選考会が
目的でなく30分×3本の走行会がメイン。だって普段走れないサーキット
でドリフトって価値あるでしょ?

>630
沸点低くてクズで貴方に迷惑かけたかな?運転免許は問題なかったよ。

>633
まずその動画の人に失礼だよ、貴方グリップだろ?グリップとドリフトの
走行会を一緒にするなよ。それにおれはブロックはしてないよ。危ないの
くらい分かるよ、13年走ってるに。それに今までも普通に譲ってきてるよ。
サーキットは戦場って・・・大会ではないし競ってないし(笑)。
それにぶつけてもお互い言いっこなしがサーキットルールくらい知って
るよ。イカ天で団体にも出たことあるし。でも一度も他車とぶつかった
ことはないんだよ、13年間。多分すぐに譲るから&あまり煽らないから。

>634
そうだよ、単走選考会でもらえただけだよ。一応上にも書いてるけど
走行会が目的のメインだから。別にライセンス持ってる持ってないは
関係ないと思うけど?


そんなに完熟走行から煽るのって正しいのか?皆寛大だな・・。
おれはこのハチロクの人ってすごい親切で温和って聞いてたから
すげーショックなんだよねー。「何だ、貴方もドキュンかよ」って
思ってしまった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 23:11:22.02 ID:AH58zxQ90
>とか書くとやっぱり「お前がださいだけ」とか言われるん
>だろうなー。
>一応、D1SLのライセンスは持ってるのでド下手ではないと
>個人的には思いたいが・・・・。



この4行が蛇足
特に最後の2行はエサ撒きましたね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/07(月) 23:47:16.31 ID:CMPOsJoE0
スープラの人、死ななくて良かったね。

コースは戦場とか思ってる奴と一緒の走行会なんて絶対嫌だな。
サーキットも公道もルールやマナーを守るのは一緒。てめー1人で走ってる訳じゃないんだからね。
638雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/08(火) 01:36:21.82 ID:SccysytO0
>>635
ドリフトのスレッドでコテ付けて書き込んでいるのに俺がグリップの人なわけがないだろうw

俺は北のほうの田舎の人だからよく知らないんだけれど、君の話している走行会ってドリフト走行会なんだ?
多分君はターボ車に載っているんだと思うけれど、13年も走っているなら86はそんな遅い進入速度では
ドリフト続かないくらいわかるよね。
君はそのスピードでも完熟できるかも知れないけれど、86はそんなスピードでは完熟にならないんじゃない。
俺は86は2台しか乗っていないけれど、それくらいは86乗ったことなくても普通にわかると思うのだが。

それにドリフト走行会なのに一周目はドリフトしないのか?全開ではなくても普通に振っていくものだと思うけど。

あと他人の文章の意味読めなさ過ぎ。理解力低すぎ。
86に煽られたと思っている時点でもまさしくそれ。
自分の事ばかり考えていないで、何で並ばれたのか振りかえってよく反省してみないといけない。
君の方が速いのなら並ばれることは絶対にないのだから。

そして追走でもないのにぶつけてお互い言いっこなしなんて思っている奴と一緒に走りたくないね。
特にドリフトだとある程度のリスクは仕方がないけれど、だからってサーキットだからナシナシとか自分に甘すぎるわ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 02:41:48.87 ID:a0ENn+Uj0
SLくんはあまり他の人と絡んだことがないんだね。

どの走行会も上級以上になると、単走の上手さじゃなく、
「ドリフトなんて絡んでなんぼ」の人種の世界になる。
D1選手は普段気さくでもコースではみんなそんな感じになるよ。

まあ、SLくんがそういう人種だと見抜けなっかたwinsの彼と、
クラス分けの説明を十分にしなかった主催者の責任てことでw

>雪国タソ
筑波で走るくらいだから、多分その86はSRだと思いますよ。
「コースは戦場」素敵なコトバですね。
640雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/08(火) 03:29:08.14 ID:SccysytO0
>>639
いやいや、俺は「コースは戦場」だなんていってないから(汗
戦場とか戦争とかっていうと、すぐ「何でもあり」「何をしてもいいんだ!」だと勘違いする人いるし。
戦争にもルールはあるから〜

俺が言いたい「常在戦場」ってのは、コース上では常に戦場にいるつもりで油断をするなという心構えのこと。
戦場だと思ってぶつけろとか突っ込めとか言ってないからヽ(`Д´)ノ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 08:00:28.09 ID:zlfW4PzZ0
雪国自演乙
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 10:38:49.61 ID:a0ENn+Uj0
>>640
雪国タソ、大丈夫?
ま、内容については俺もそういう意味でとらえてたから問題ないけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 11:21:15.36 ID:OlHlxXVk0
雪国自演乙
644雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/08(火) 16:11:09.99 ID:SccysytO0
俺には自演までして守るべきものなどない!

●流出の件で自演がばれてかなりのコテが消えたが、
俺は自演とかしていないのでトリップ変えただけでへっちゃらだし。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 18:30:12.53 ID:xDWw58Is0
雪国必死だな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 21:01:23.72 ID:PGvQjftQ0
>>638
だから主催者も1周目はやめろと言っているし、誰も1周目はやって
なかったって書いてるだろ?1周目からドリって自爆してる奴多いか
ら番長クラスでもやってないって書いてるじゃん?番長クラス知らな
いならググってくれ、すぐに分かるよ。煽りまくり&バトルクラスだけ
ど誰も1周目はやってない。貴方の田舎のドリフトは知らないけどね。

あとこの方のハチロクはSRターボだよ、しかもウエストゲート式。
ドリフトしてる奴ならこの人の86は有名だしネットで調べればすぐ
分かるけど貴方はもぐり?
あと>>633で「コース上は戦場」って自分で書いてるけど・・・。
一応理系の大学院出て仕事は技術系コンサルタントしてるから普通
に理解力がないことはないと思うよ、なかったら仕事できないし。
まあ、この件はどうでもいいや。戦場でも天国でも事故は起こる。

>>639
常に自走だから極力リスクを減らしたい。別に団体で走ったり絡んだ
りには一切興味ないんだ。だからすぐに譲る。当然、希に俺の方が早い
時もあるけど、そういう時は近づいたら離れ近づいたら離れを繰り返
してる。感のいい人は道を譲ってくれる。譲ってくれない人の場合は
ドリフトを止めて車間距離をあけるようにしてる。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 22:15:09.81 ID:wkT75ezS0
>>646
どうせ2ちゃんじゃ正論は叩かれるんだから、もうやめときなって。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 22:24:06.43 ID:CGCSoXyl0
妄想族は長文でファビョるこれ豆な
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 23:05:52.11 ID:obkyNxfP0
>>646
賛同者を求めたいだけなら、ここでやらずにみんカラ等でやった方がいいね!が付くと思うけどね。
あなたの文章からは、根暗というかねちっこさしか感じられない。>>622の通り。
あなたよりは相当腕の劣るドリフト初心者より。
650雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/08(火) 23:33:27.73 ID:SccysytO0
情報のあとだしとか、自分の知っていることは他の人も知っていて当然と思っているとか
その辺の理解力が完全に不足。

ネットで調べればとか言うなら、その前に俺がもぐりかどうかは自分でまず過去スレ調べろよって話になる罠。

そもそもグチを聞いて欲しかったのは君。ならば君は他人にわかってもらえる文章を書かないといけない。
わかってもらわなくてもいいただの落書きなら、他人のコメントにレスなんてしなければいいのに?

つか俺中卒だけど、大学院出ましたとか言われても何で学歴の話になるのかさっぱりわかんねえ。
ドリフトと大学院とか仕事とかの関連性が理解できない。
あと大学院卒なのに他人に読ませる文章を書けないのは、理系だからなのかなんなのか。

13年走ってますってドヤ顔されても、ドリフトは高齢化が進んでるからねえ。
それ以上走っている人なんてたくさんいるんだけど、13年という言葉にどういう暗喩があるのか理解できん。
13だから不吉だとか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/08(火) 23:39:22.16 ID:wkT75ezS0
>>650
勢いに乗じて長文で叩くのはカッコ悪いよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 00:32:21.62 ID:qFgeWb/U0
ID:wkT75ezS0

これ、理系メガネデブ君の自演臭いな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 00:38:42.63 ID:qFgeWb/U0
>一応理系の大学院出て仕事は技術系コンサルタントしてるから普通
>に理解力がないことはないと思うよ、なかったら仕事できないし。


いちいち自分の理論の正当性をライセンスやら学歴やらに頼って正当化させようとしているところが嫌われてるんじゃない?
そんなこと理系君の主張に関係ないじゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 01:08:49.31 ID:dFbbBwpX0
ゆとりクレーマー対策として、走行会のクラス名を


1,コーナーごとにスピンしちゃうかもな人

2,とりあえず無難に走れるかもな人

3,上級、ただし絡まれるのが嫌な人

4、追走、団体上等な人


てな名目にしなきゃいけなくなるんだろうな。あーめんどくせ。
6554枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/10/09(水) 01:54:12.01 ID:7pfU5vNO0
全然違う話でアレですが
>>635氏の岡山国際って朝の3本25000とか言う壮行会?
アレって選考会だったの?ウチにも話が回ってきたけど平日の朝っぱらで時間が無くて行けなかった。
結構台数集まったんですかね?今度あったら行こうかと思ってたので払った価値があったかどうか
教えて下さい。実は走行会という名の小銭集めという噂も聞いていたので・・・・
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 02:31:55.22 ID:dFbbBwpX0
フル規格サーキットの価格はどこもそんな感じでしょ。

大会絡みでない選考会の場合、
小銭集めというか、D1コーポを呼んだ興行主の関係者が
ライセンス取りたいだけの茶番だったりする。
6574枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/10/09(水) 03:15:38.75 ID:7pfU5vNO0
そうなんですがフルサーキットでもとんでもなく混み込みでやる場合もあったりするんで。
台数詰め込んだりコーナー絞ってやるフルサーキットだとちょっとなぁって思ったりします。

知ってる人は知っている今は無きMINEサーキットの1000円走行会とかw
あれも西日本統一戦かなにかのついででやったやつだっけ?
何台走ってるのか分からない位混んでたなぁ。1クラス50台以上はいたと思うよ。
一周3キロ以上のコースに車が途切れないというわけの分からないカオスだった。
超込んでるのに当時湯浅選手のローレルと絡んでもらえたのはいい思い出。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 13:44:55.53 ID:+K/x0vej0
>>657
間違ってたらすみません。
インターチェンジ近くの方ですか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:28:28.80 ID:MpHG8qGJ0
>>649
 確かにネタで書いただけだがここまでボロカスとは思ってなかったよ。
みんな寛大だね。まあ根暗かどうか知らないけどねちっこいよ、確かに。
仕事では諦めが悪いということにしてるけどね。

>>650
 自分では分からないけど理解しにくい文章で悪かったよ。ただ貴方も自分で言ったことを言って
ないとか言ってたり結局疑問や質問には回答してないのはどうなのかね?
 大学うんぬんは理解力低いと言われたけど仕事などでそんなことは言われたことないし、そんな
だと仕事にならない仕事をしていることを説明したかっただけ。まあ理解力不足ならそれで構わない
いよもう。13年走ってるも自慢ではなく13年でこんな経験はなかった、ビギナーではないということ
を説明したかっただけ。ここまで書かないと理解できないかい?なんで「自慢したいのか?」と思う
のかが不思議なんだが・・・。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:39:23.41 ID:MpHG8qGJ0
>>654
そうしてくれるとありがたいね、別に何文字か記載するだけだし
面倒ではないでしょ?実際クラス貸切とかあるしね。

>>655
そうだよ。選考会前に3本練習で走れるというもの。正直D1選手よりも
走行時間が長いというすばらしいものでした。2011年度はなぜか私を
入れて4名しか応募しなかったので無くなってしまった・・・。価値は
人それぞれだけど国際サーキットで審査エリア以外もドリフトできる
んだから30000円でも出すけどね。小銭集め無問題。台数は20台未満
だった気がします。1コーナークリアごとに次が走るから絶対に事故は
ないし煽られもなかったよ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:40:30.19 ID:mj0jzKEQ0
ドリフトのどこがカッコいいのか?
ケツすべらせてどこが面白いのか?

理解に苦しむ

公道で他人に迷惑かけずにサーキット行けやwアホどもw

by 大人
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:50:51.94 ID:MpHG8qGJ0
みなさんお目汚しすいませんでした。
自分が変わり者というかおかしいのかも知れないのですね。
ねちっこくて悪いけど、批判した方は煽られてぶつけられて
欲しいと思っています。私は本当のカス?。

最後にこんな感じの走りです。

http://www.youtube.com/watch?v=PPxdTdlbGeU
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 21:58:43.67 ID:hZBYn4PF0
なにこいつ気持ち悪い
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:29:00.38 ID:kvtsGGFjO
うまいけど情報出しすぎで人物特定されちゃうよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 22:44:24.86 ID:hZBYn4PF0
>>664
動画の人になりたかった妄想戦士だから特定されても問題ないんでしょ
666雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/09(水) 23:10:30.83 ID:GKU6RQHe0
>>659

>>646の指摘は確かにの通りですまんかった。>>640の書き方は確かに俺が間違っていた。
文脈上では攻めるや殺すではなく、コースに絶対の安全などないので注意しろという「常在戦場」の
流れのまま書いたのだが言葉が足りなかった。

ていうか動画が本人か別人かは2ちゃんねるでは確認のしようがないけれど、もし本人だとしたら
ここでそんなものを晒してしまうなんぞ、どれほどのおっちょこちょいなんだと心配にもなる。

あと筑波だけど、ピットからコースインする時にはいかなる時でも1コーナーのクリップまでは
右側インベタ走行が大原則だ。
最初は様子見とかそういう次元ではなく、どこのサーキットでもこれは絶対のルールなのだから
2ちゃんで嫌な思いをしただけの話で終わらせるのではなく、せっかくの機会だからぜひ覚えておいて欲しい。
6674枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/10/09(水) 23:44:59.67 ID:Xy/FWIuV0
>>660
ああ・・・いまさらだけど無理していけばよかった・・・・orz
岡山国際をたった20人以下で走れる機会なんてまず無いですね。マジ羨ましい・・・・・。
あんなにデカイサーキットってMINEとオートポリスくらいしか走ったことないんだよなぁ・・・。
も一回MINEバックストレート3発に挑戦したい・・・。
てか岡山国際もドリフトでフリーやってくれないかな。喜んで取りに行きます。


>>658
違います。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/09(水) 23:58:25.98 ID:2zTIymH00
おまえら,俺は心臓の病気があって3行以下じゃないと読めないんだ.
そこんとこよろしく
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:06:21.03 ID:4uf0Bi7v0
>>667
間違ってたらすみません。
3の方ですか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:09:34.12 ID:oGsQx0fG0
>>662は間違いなく本人でしょ。踏み方やラインに性格がでてるもん。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:09:34.25 ID:r8ZnHKfo0
>>668








よ。
6724枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/10/10(木) 00:16:35.60 ID:fSfiUlvU0
>>669
???
多分間違えてますよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 00:17:17.68 ID:CFzMp7FF0
>>670
ID変わったから自演?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 09:36:20.46 ID:opP+KqYN0
>>668
それは心臓の病気じゃなくて頭の病気だな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 14:28:16.74 ID:VTgqWMvi0
>>662
神奈川の人?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:18:03.48 ID:+mSEw0060
>>662
>最後にこんな感じの走りです。
http://www.youtube.com/watch?v=PPxdTdlbGeU

走りが凄ければ理論が正当化されるとでも?
あほちゃう?
お前権力に尻尾振るタイプだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:24:38.50 ID:+mSEw0060
煽られたらさっさと譲っちゃえばよかったんだろ?
それをライセンスがどうのとかのプライドが邪魔して譲れなかった

批判されても理系の大学院の俺がとか言って認められなかった

最後に批判した奴はぶつけられろとか言って最悪

誰のか分からない動画まで出して
お前の証拠ないだろ
何がしたいのか分からない
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:34:56.76 ID:CFzMp7FF0
>>662
このソアラがきみのなのかい?
ならID付でソアラの画像をあげてよ
それとも最後の一文にある「こんな感じ」と言うのは僕も脳内ならこんな感じの走り出来るもん><ってことですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:48:42.90 ID:kTlVHs0CO
オマエラやたら喧嘩腰だな。
別に肩持つわけじゃないけど、変なとこでケツ振りながら抜かれてったら誰だってイラッとするもんじゃないの?
少なくとも俺はよっぽどじゃなければ前の車がハザード出さないと抜かないし、
抜くときも危ないからドリフトはやめる。

つーか皆そうしてるもんかと思ってたわ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 17:54:49.91 ID:+mSEw0060
普通は煽らないっしょ
でも煽られたら譲るっしょ

この人は譲らないで2chに俺はライセンスがーとか大学院がーとか書いて
面と向かって言えなかったくせに女々しいよね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 18:40:15.63 ID:CFzMp7FF0
>>679
俺だってタイヤ温めてたりクーリング中に煽られたらイラッとする
ただだからってこんな所で愚痴らない
しかも俺は凄いんだ凄い俺を煽るなんて許せないみたいはレスが面白いから弄ってる
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 20:55:17.03 ID:+mSEw0060
ぼ、ぼ、ぼくを煽るなんてプ、プライドが許せないんだな!
くらえ!必殺!スーパーウルトラレイトブレーーーキーーーーーンッ!!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:00:32.55 ID:IdRs+JRo0
>>676、677、680
煽られるのはドリフトだからしょうがないと思ってるよ。
何度も言うけど「完熟走行から」ってのがおかしいのでは
と言っているだけ。しかも誰も完熟走行では煽ってはいな
かった、主催者の指示通りに広い道で譲ろうとしていたと
書いてるでしょ。日本語読めないのかい?
「○という理由だからおかしくない、その通りおかしいね」
という前向きなレスを待っていただけなんだけど・・・。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:15:09.36 ID:IdRs+JRo0
>>678
これでいいかな?車は離れのガレージなので今撮影は無理

http://iup.2ch-library.com/i/i1028501-1381407182.jpg
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:27:43.08 ID:IdRs+JRo0
まあ、これでも信用してもらえないならそれでも構わない
けどね、もう。あとはYOUTUBEにコメントをしてくれたら
返答するよ。それでいい?「2ちゃんねる?」って書いて
くれたら「2ちゃんねる!」って書くよ。
686雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/10(木) 21:32:33.40 ID:kkuQ3O7m0
何度も似たようなこと書くのもいやなんだけど、
君の完熟走行は86の完熟走行よりあまりにも遅かったから並ばれた
主催者を言い訳にしたり正当化の理由にするのはいい大人としてちょっといかがなものか
主催者がどう説明していようと仮に接触していたら全国共通どこの走行会でも86より君の方の責任が重い
そして頑張ったけれど5行以下にはならなかった。心臓の病気の人どうもすみませんでした。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:33:39.90 ID:kTlVHs0CO
ぶっちゃけ>>685が本当に動画のソアラの中の人かどうかなんて多分皆どうでもいいと思ってるよ。
つーか>>685は自分の知り合いがここ見てたらどうしようとか考えないのか?w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 21:34:56.55 ID:CFzMp7FF0
>>685
一言言わせてもらうは
お前ここにいることに向いてない
メジレスが欲しかったり馴れ合いたいならSNS系でも行った方がいい
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 22:36:37.86 ID:+mSEw0060
>>683
自分が間違ってないならその場で本人か主催者に訴えればいいのに
2chでうだうだ泣きごと言って自分はライセンスがーとかリケイガーとかソアラガーとか言ってみっともない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/10(木) 23:42:01.17 ID:VWkjXU6D0
何この流れ?ソアラの人がこんだけ説明してんのに何でわからねーんだ?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 00:49:39.90 ID:qPBf8sNS0
上でも誰か言ってたが、
「煽る」って言い回し。この一連はすべてこれに集約されるな。

ソアラくんの性格ならなんのことだか理解できないだろうけど。


あと速度感で騙されてる奴多いが、筑波の動画、あれだと中の下。
日光裏3発やらせたら、3発目に相当胡散臭くなるレベルでしょ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 00:57:02.66 ID:BjoasTG00
己は何も晒さない癖に上から目線な奴って恥ずかしい
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 02:48:11.55 ID:qPBf8sNS0
批判した692は煽られてぶつけられて欲しいと思っています。




なんてねw
でも、こんなこと普通に言ってのけちゃう痛い子に、下やら対等とか無理だわ。SNSじゃないんだから。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 09:49:45.71 ID:Zi6kdOjn0
>>690
>>692
メガネデブソアラ乙
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 11:07:48.93 ID:vRpQOxS80
ソアラ君きみが必死にレスすればするほど今後走行会で一緒になる連中にコイツが2ちゃんねるで必死になってた気持ち悪いソアラかと思われるだけだぞ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 15:54:18.36 ID:tNwtY+xI0
そんなに2ちゃんねらいないーよw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 16:32:02.53 ID:pUt4xvt3O
俺なんてちょっとタイヤのこと書いただけで身内にバレたからなww
まぁ身内だからいいけどww
どこで誰がみてるかわからんよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 17:55:21.43 ID:RzTdjx7ni
ドリフト中にマングリ返し出来る人いますか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:15:39.91 ID:wuywLy4B0
街中でドリフトして何が悪いんじゃ
他人のことなんかしるかぼけ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 20:31:55.55 ID:yrC92Prj0
>>691
サーキット動画スレと違ってドリフトスレって口だけの奴ばっかだよね。
今時自分の走行動画が一本も残っていないとか有り得ないしお前の走りを
晒してみろよw
701雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/11(金) 21:07:10.99 ID:JzCzN/Pc0
>>700
そういうのはさー、普通のSNSでやればいいんじゃない?

「いやー、何々さんの走りってすごいですね!」
「あの時はタイヤがたれてて何々で、攻めきれてなかったんだけどさあ」

みたいな感じでうわっつらだけ仲良しごっこやっとけ。

2ちゃんは匿名だからこそ本気の本音で議論できる場所なんだよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 21:19:03.01 ID:lSvJpPvN0
>>686
OK、貴方の意見はわかったよ。俺が悪いということで。もうレスは必要ない
よ、ありがとう。さようなら。
他の人にもこのような「○○だからお前が悪い」「いや正しい」というシン
プルな意見「だけ」欲しいのになー。

>>687
678に言われたからしょうがなく挙げただけって分からない?別に知り合い
が見てたらどうなの?困るの?教えてよ。SNSにも書いてるしさー。

>>688
もう既にSNSでは話してるよ。前にも言ってるがネタを振ったみただけ。
あとSNSの利害関係や知り合いの意見ではなく全く接点のない赤の他人
の意見を聞きたかっただけ。

>>688
自分の意見が正しいかどうかSNSとここで聞いてるんだが?間違って
るのに文句言うのはおかしいだろ?683に書いた事だけ聞きたいのよ。
色々書いたのは聞かれたからと詳細を少し書いた方がいいと思った
からだよ。みっともなくても別にいいけど、困ってないし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 21:19:42.62 ID:lSvJpPvN0
>>691
では何と表現すればいいのか教えてくださいよー。「突っつかれた」
でいいのか?
あと中の下?そんな褒めんなよ、下の中くらいだろ。筑波バックスト
レート160キロから逆振り進入でそのままメインストレート3発くらい
の腕だからさー。上にも書いてるけど上手い、下手はどうでもいいの
よ、分かる?正しいか正しくないかを聞きたいの。

>>694
ごめん、メガネしてないし身長186cm、体重72kgですわ。こんなこと
書くと「嘘」とか「写真見せろ」とか言うアホいるんだろうなー。
こんだけ自分情報晒してるのにまだ疑うかね?上にも書いてるけど
イカ天に出たって書いてるんだからイカ天のソアラを全部見れば俺
が写ってるよー。

>>695,697
ありがとう、もう少しだけ遊んだらROMになるよ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 21:32:21.12 ID:yrC92Prj0
>>701
ゆとり、高卒だってのがすぐ分かる文章ですね。
2ちゃんだから動画を晒したら容赦無く叩かれるじゃんw
何で sns で馴れ合えって話になってんだよ。
705雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/11(金) 21:52:51.32 ID:JzCzN/Pc0
>>704
ちがう。俺は中卒だって>>650で書いたwwwwwwww
叩かれるのが趣味というMな人なら別に動画でも何でも晒して結構だと思うが、
叩く側のレベルも玉石混交なので、それにいちいち正論で反論していると無限ループになるぞ。
そんな面倒なことは嫌だwwwwwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 21:55:35.48 ID:Zi6kdOjn0
ソアラメガネデブ君人格破綻してるわー
しかも2ID使って・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 22:19:09.09 ID:mj6Rlexv0
ソアラの人、すごいドMだなw
俺もドリフトしてる動画がようつべにうpされてるけど、とてもじゃないが晒す気にはならんわw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/11(金) 23:37:44.82 ID:4ZqzdGcz0
ソアラ君とうとう全レスか
ネタをふったなら弄られてムキになるなよ
構って欲しいボッチ君だってのがよくわかるよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 00:27:19.84 ID:WXtnXuzx0
まともにレス返してるのに最低のガヤしか出来ない時点で匿名の利点ってクズだけに与えられた特権って感じw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 00:44:40.61 ID:hXL8EMGm0
やっぱドリフトやってる奴って頭悪いの多いんだな
おまえらみてて嫌でもわかってしまうわ
そのくらいの馬鹿なんていくらでもいるだろスルーしてくれよ
新着レス50件とか盛り上がってんなーと思ったらこれだよ

熱くなるのは走りだけでいいだろwwwwwwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 02:36:51.09 ID:quHK98OY0
ああ、過去数年希に見ない早い流れだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 06:44:20.67 ID:zbtiW0b0I
私は今日も高校生のカッコしつ銀ブラ行こうかな♪
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 08:32:09.80 ID:OAN6zWU/0
>>706
ごめん、意味わからん。2ID使ってのところ詳しく教えて。

>>707
MでもSでもどっちでもいいし貴方の動画を晒す必要もないよ。
貴方は正しいと思うか間違っていると思うか是非教えてよ。

>>708
お返事するのはマナーって習わなかった?底辺だから習ってないかな?
構ってちゃんやぼっちなんてかわいいものじゃないよ、ねちっこいって
書いてるだろ?あとお前も日本語読めないのか・・残念だよ。
もう一度書いてやるよ、お前は正しいと思うか間違っていると思うか
是非教えてよ。

>>711
俺が飽きるかレスが正しいか正しくないかだけになるまで書くよ。


もう、正しいか正しくないか以外書く奴は日本語読めないクズって
ことでいいよね。これだけ書いてるのにはずかしくないのかね?
714スイフトスポーツ最強:2013/10/12(土) 08:43:27.76 ID:gon1lCBh0
関西で俺にかなうやつは居ない
いつも天王寺辺りでナンパしてっからかかってこいよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 09:27:31.88 ID:1HJQ3inzO
1000キロ走行でオイル消費200ccなんですが、これは異常なんですか?
5W20オイル使用
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 12:23:22.28 ID:zwmfUuN90
>>713
沢山釣れて良かったね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 15:16:56.00 ID:7hg0T1GO0
なんか久々に見たらすげー伸びてんな
長文多すぎて俺の8bitCPU並みの脳みそでは読むことすらままならんぜ

>>715
俺の30万キロ無開封エンジンのハチロクなんか走行会行くたびにオイル継ぎ足して、3回走行会行ったら1L缶空になる
もはやオイル交換不要
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 18:08:49.61 ID:wBK84tUI0
>>715
ウチのカプチーノは3000キロ走行で1リットル近く減るぜ
オーバーホールしてタービン交換したのに
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 18:11:35.94 ID:P2x2IghO0
>>718
お前のおかんが夜中に油舐めてんだよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 20:47:44.02 ID:wprjuMC2i
おかん妖怪かよwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/12(土) 20:51:21.78 ID:aYBeotwm0
>>718
回転を上げ気味で走ってる?
ピストンスピードがあまりに速くなると
オイルリングとコンプレッションリングをシリンダーに付いたオイルがすり抜けてくるよ
すり抜けるって言うか、かき上げられるって言うか…
タービンは交換したばかりって事でそちらは除外した場合ですが
722718:2013/10/12(土) 23:38:58.84 ID:wBK84tUI0
8000ぐらいまで回してる
つーか街中普通に走ってても4000回転とか平気で回る
よく回るエンジンも考え物だなw
723雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/13(日) 00:10:33.38 ID:YyqJeLVb0
>>718
F6AかK6Aかわからないけれど、オイル漏れじゃないのに1リットルも減ったら大事だぞ。
確かオイル交換時で3リッターも入らないよね。3000キロで約1/3損失とか・・・

まあそれ以外不具合がなくて気にならないならオイル足せばいい話なんだけど、
なんだかピストンリングの組み方を間違っているような気がしてならない。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 01:00:43.38 ID:nCMuel190
F6Aだよ
10W−40入れてそのぐらい減る
リアバンパーに煤は結構付いてるけど、白煙は出ない
メーター一周するぐらいスピード出る

漏れも下から見た感じではなさそうなんだ
オーバーホールして金ないんで金溜まるまで騙し騙し乗ってる
バラすのにも金掛かるからね
10W−50入れて様子見中だぜw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 09:39:01.11 ID:GsfufuoY0
ソアラ君て何年か前にリ〇ポ入りした人でしょ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 00:04:03.88 ID:8EfD0jCo0
匿名で喚くより晒したやつのが強い。

そういうのはsnsでやれよ、とかその程度の皮肉しか言えないようではねぇ(笑)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 01:00:16.96 ID:6kcRozhr0
>>725
 残念ながら違います。リ○ポの人はかっこいいけどね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 02:17:54.25 ID:Bk5gHll20
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
729雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/10/14(月) 02:19:41.24 ID:8sslJivc0
>>726
何か大きく勘違いしているようで。
晒した=俺はこれだけ走れるんだ!だから文句言うなら俺より上手い奴が出て来い!!ってこと?
上手い奴のいう事の方が正しいって言うのなら、そもそもSLライセンス持ちが
格上の元D1選手に文句を言う資格なんてないという話になるんだが。

本質的に物事の考え方が間違っている。ださい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 04:38:22.03 ID:sJURcpkbI
美味けりゃ何でも言っていいっていいたいってことっぺか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 12:23:09.06 ID:HeqKJf4z0
ドリフトできないやつは車乗るしかくなし。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 15:24:56.13 ID:ElDKvf6y0
バスやタクシーに赤ちゃんも乗れなくなるね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 19:01:58.54 ID:KsvuUSLh0
これからドリ練したい奴も資格ないから練習すらできなくなるな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:13:37.98 ID:WlZqSpFr0
ぼっちでドリフトしにサーキット行ってる奴いる?
もし自走出来なくなったらとか、タイヤとか工具やら置いといて盗まれたらって考えたらなかなか行けないんだが・・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:39:09.56 ID:sSdiIFqd0
よくピンで備北行くけど盗難は無いな。タイヤ小屋から色々盗まれたは聞いたが。ネットで募って行ってみれば?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 21:46:38.98 ID:WauDyPLE0
タイヤも工具も全部積んで走ればおk
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 03:21:08.27 ID:ZNNJgRKXI
かつてストリートが
そうだったね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 03:29:39.26 ID:TGVlSU7m0
>>734
車買った中古屋主催の走行会にボッチで参加した
みんな俺よりいい工具とホイール持ってるので盗まれるとか考えたことなかったw
てか、マナーいい人ばっかりだったし

サイフだけはダッシュボードに入れて走った
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 18:42:11.24 ID:JmDxEm9li
みんな工具とか高いの使ってんの?
よく使う3/8ラチェットとソケットはスナップオンにしたけど、あとのレンチはktcとかアストロプロダクツばっかり。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:27:25.39 ID:u7M47iY80
ソケット10mmはどっかに旅に出てしまうからホームセンターの安物。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 23:39:03.74 ID:sisWhEKY0
>>739
千差万別
そこら辺の整備士より金掛けてるプライベーターなんかもザラに居る
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 20:18:03.36 ID:9Xui5HeM0
ブレーキパッドでD'speedのG2パッドとライニングシュー使ってる人いる?安いけどどうなん?
7434枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/10/16(水) 20:56:35.17 ID:62vPooJm0
備北でピットでの盗難の話は聞いたこと無いですね。管理人のUさんがいつもうろうろしてるからかな?
関東だとホイールにチェーン巻いて盗難防止してるとかは聞いたことあるけど。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 21:12:55.45 ID:VCN4QiwY0
日光で主催者がエントリー費を盗まれる事件はあった
大体参加者は車に満載荷物積んでくるしぱくっても持って帰れ無いでしょ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 16:43:25.69 ID:6z+G6RZ4I
なんでダメなことするん?
バカッタ〜なん?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 16:47:31.93 ID:6z+G6RZ4I
タイヤの煙吸いすぎたからバカになったん?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 22:31:58.22 ID:B9uvUZ+F0
ピンでよく走りに行ってたら、いつもいる南米系集団と仲良くなってた・・・
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 23:48:04.67 ID:UWxaQKWR0
一人で行って現地で知り合い作ればいいんじゃない
同じ管轄のナンバーを付けてる車の隣に着けて話しかけて仲良くなれば一石二鳥
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 00:13:56.06 ID:4sJKu1xfO
一年くらい前に会社の先輩がドリフト始めてちょいちょい教えてるんだけど、
最近変に知識付けてきたのか、単純にヘタクソなのに
「ナックルが純正だから悪い」
「デフが1.5wayだからできない」
「フロントタイヤがくってない気がする」
だの道具のせいばっかにしやがる。
「いいからタイヤとガソリンに金かけろ」って言いたいけど会社の先輩だから強く言えないし困ったもんだわ。
まぁチラ裏ですね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 00:19:42.94 ID:/faUjH4q0
>>749
一番良いのは、その先輩の車に乗って実演することだね。
「この仕様でもこのくらいできますよ」ってね。

昔、上手い人に自分の車運転させて凹んだ経験あるからw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 00:34:08.85 ID:4sJKu1xfO
>>750
確かに、今度フリーの走行会一緒に走るから借りて走ったるか
貸してくれたらの話だけどね(笑)

理屈っぽくてあんまり好きじゃない人だから色々パーツ買わせて辞めるか廃車になったら
パーツ安く買い叩いてやろうかとも思ってたけどww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 01:55:09.46 ID:rX75WqXg0
>>750
わかるw初めての車、他人の車で前の車にビタビタに寄せていくww
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 05:31:53.10 ID:bWFH52UOI
たまにはビタマンもいいですね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 15:58:27.04 ID:V/qDhFS10
>>748
俺コミュ障だから絶対無理だわ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 22:02:11.47 ID:YFUVFvq9O
ここの住人でオフってのはいかがでしょうか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 22:08:00.48 ID:nNv97yOw0
>>750
俺は始めた頃に上手い先輩に運転してもらったあと、自分で同じ速度でケツ出しちゃってってダートに突っ込んだよ(´・ω・`)
先輩めっちゃ謝ってた…
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 22:08:56.73 ID:t56bvjZV0
地域バラバラな気がするけど私は東北です
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 23:55:33.58 ID:YFUVFvq9O
あ、すいません地域書いてなかったですね。
自分は関東です。オフ会は無謀でしたらエビスの祭で120とか…
周りがドリ車降りてぼっちなのでぼっちさんが集まって祭に行く

なんてどうですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 01:12:31.78 ID:m5X/RXHo0
クレ厨ですまそ。ここの方ならご存知かと。
最近EP91グラVを近所の方から譲り受けたのですがライブスポーツのエアロ
組みたいと思ってるのですが格安で売ってる通販等ありますでしょうか?
ヤフオクや、もしあったらもどきでもかまいません。
宜しくご教授の程お願いします。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 07:05:21.98 ID:esn+5WJoI
ep91グラvってなんよ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 16:32:45.36 ID:JlVsK3jw0
スターレットじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 20:35:32.56 ID:qrXZKdLq0
宮城
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 21:44:45.13 ID:CeSHPJNP0
埼玉
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 21:49:27.70 ID:fCHDZESC0
樺太
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 22:41:41.39 ID:ElA62HINO
埼玉
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 22:50:51.67 ID:1bAVPMsH0
三宅町
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 15:18:28.83 ID:v7y76W7R0
>766
又ローカルな地名を…
多分名阪で会ったことのある人ですねwwwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 22:18:35.84 ID:X6uM5+Br0
終った困った尾張小牧
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 01:14:21.29 ID:xbrgBnfo0
>>768
ワロタよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 12:28:59.27 ID:Fro9ByV50
みんな最近走りに行ってる?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 13:51:39.10 ID:D5RW39mD0
大会出れば上位狙えるのに出ない人とかっている?
俺のまわりそういう人ばっかりなんだけど、他にもいるのかなと思って!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 20:59:05.59 ID:qZsmCSBUP
BMがあった頃は皆大会派だったわ
今は楽しく走れればいい派
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 21:36:42.67 ID:jz1UApMv0
本当の大会になると2万近く払って走行時間がトータル30分くらいだしバカらしくなって参加しなくなった
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 21:44:37.52 ID:jelAl4+e0
金が続かないと大会にで続けるなんて無理だもんな…
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 22:08:25.14 ID:yoA+uIOI0
エンジョイ走行派
でも最近は上手くなりたいと思って
大会も出てみるかな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/25(金) 22:58:17.59 ID:UqUyJPlt0
ヤフオクで買ったブルーフェイスのナックル使ってるんですが、
ショートナックルだとラックアダプターって不要ですか?

ロアアームのストッパーをかなり削ってるんですが
ラックの動きはかなり余裕があるんですが
アダプターはずしてストッパー撤去したほうがいいんでしょうか?

車種はS14シルビアです
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 05:51:10.20 ID:AAqTeCoZI
うちなんて初のタービン車手に入れたが
その頃には37歳なんよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 12:13:17.67 ID:ZCTAz16+0
Speedhuntersってブログはじめて知ったわ。
画像とかセンスいいし。
なんかドリ天とかダサく思えるわ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 22:42:51.75 ID:FAivpfoO0
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 08:38:52.29 ID:05xWAZsA0
>>758
関東なら場所次第で俺もいけるぜー
サーキットで集まってみたりスーパーオートバックスで集まったりな感じでやるんかい?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 17:21:51.54 ID:ohLtX56e0
やるんなら行きたいけど、冷やかしもでそう
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 12:00:07.07 ID:CB3xdlxR0
みんなグルのホモでいきなり剥かれそう
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 12:09:20.79 ID:G5d1cm2V0
FRPボンネットに変えたら速くなった
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:16:40.35 ID:G9zKLRLV0
若いのにフルエアロ組んでドリしたり、車潰してもすぐ復活する奴等いるけどオレオレ詐欺かなんかしてんの?

バイト掛け持ち?車屋?最近のすげー疑問。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:39:33.36 ID:RVS4Ju7A0
そういうのは車関係の人間の友達がメチャクチャ多かったり
バイト掛け持ちやってたり、トラックドライバーみたいな若くても金稼げる職業についてる
若いから掛け持ちや延々とトラック走らせてもなんとかなるしな
谷口も元トラックドライバー
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:40:51.14 ID:VtKNmlHP0
そういうやつって5万位で仕入れれる車ベースにしてないか?

買う→移植→壊すを繰り返す

当然エアロはヤフオクセットで298
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:54:54.71 ID:1HhsvbNK0
解体屋の知り合いとか居れば、格安で買えるよね。人身事故したやつとか、曰く付きで存在しない車なら3万とかで手にはいる
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 18:58:02.31 ID:1HhsvbNK0
オレオレ詐欺とは違うが、ヤミ金で働いてる若い子が極上中古車のエスティマを現金で買ってくれたよ。
月の手取り100万だってさ…
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 21:23:15.34 ID:G9zKLRLV0
なるほどなぁ〜
犯罪グループ多いのかなと思ってたわ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 21:37:46.22 ID:EiuimWla0
昔から車窃盗して弄ったり直したりしてる連中も少なからずいるがな
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 21:59:06.52 ID:gxm+u4S+0
稀に親が金持ちってだけのもいるよね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:00:01.73 ID:VtKNmlHP0
車上荒らしはガキのころよくやったなー
インプレッサとエボは世界各国どこでも高値で旨かった
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:24:17.44 ID:qEuBXk/W0
金かかったドリ車相手でも
雨の日なら自分がノーマル車でも追っかけできる快感
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:45:07.24 ID:RVS4Ju7A0
湾岸MIDNIGHTで言ってたな、車に全てを掛けてるからって
金持ちもいるだろうけど、行動力と顔の広さが重要
バイト掛け持ちだろうが、窃盗だろうがオレオレ詐欺だろうが人脈は重要

昔はメシ抜き当たり前、飯は白米のみにソースぶっ掛けるだけとか当たり前
服はヨレヨレのTシャツジーンズ
タイヤは解体屋からもらってきて、ガソリンも廃車から抜いたり
貧乏で生活削る程車が好きな奴の生活はそんな感じだった
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:49:49.06 ID:U0zyQEmp0
今は厳しくなったから廃タイヤあげれないし、貰えないんだよね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 22:55:19.97 ID:RVS4Ju7A0
でも中古タイヤは売ってるな、1000円ぐらい
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 23:05:51.53 ID:G9zKLRLV0
やっぱ、どこの世界も人脈は重要なんだなぁ

どうやって人脈広げれば良いんだ?コネも無いし。上手くなったら声かけられるようになるとか?

ステータス目当て?の付き合いって長く続かない気がするんだけど。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 23:22:18.70 ID:RVS4Ju7A0
峠行って一緒に走ってる奴に声掛けて知り合いになったり
店の常連になり同じ店の客と仲良くなったり
ショップとか車関係の仕事してて客と仲良くなったり

今の時代ならサーキットで知り合ったり、オフ会もあるだろう
付き合いって言っても買い物一緒に行くとか、そこまで親しくはない
あくまで車関係だけで降りたらフェードアウトしていくのが普通
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 23:33:52.02 ID:2SQsz/JK0
そう言うのは自然に出来るよ。別にステータス気にして仲良くなるわけじゃないし、って言うかそんなの嫌だろw

馴染みのショップなり車屋に用が無くても遊びに行ったり、旅行のお土産持っていったりその辺は車関係なく仕事でも同じ付き合いって大事
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/28(月) 23:49:32.74 ID:ru0JKGkA0
 >>797
俺は転勤族で色々全国住んだけど、どこの地方にも当然ドリ屋はある。
サーキット(峠や埠頭も?)行って片っ端から人に声掛けてるよ。
普通に「安くて技術があって親切な店知ってる?」って感じかな?
DQNの客が少ないドリショップは普通にあるよ。ネットが栄えて変な
こと店もできなくなってるしね。
あとはSNSでもいいかもね、でも仕事依頼する前に一度は顔見せする
べきだけどね。サーキットに一緒に行くとか。

俺は地方遠征でエンジンブロー、ミッションブローしたけど、普通
に走ってる人に「助けて」って声掛けたら色々手配してくれた。
1Jだけど、エンジン載せ換え8万だったよ(補機類込)。
ミッションも極上リビルト品を10万で売ってくれた。工賃2万。
あとはSNSで知り合った店からは絶版のOSクロスミッションを同じく
10万で売ってもらったよ(載せ換え工賃込でね)。
あと新品○リジンフルエアロ4万とか(塗装は6万、スリーコートで)。

工賃については賛否両論あると思うけどドラッグショップと比べ
たら安いよ。あと都内は高い。埼玉か千葉か茨木が良い。高速代は
普通に元取れる。あとは大阪より奈良や兵庫(神戸より西)がいい
かな?これは1J車に関してだけどSRも似てると思う。

車関係の知り合いゼロで普通のリーマンの俺でも何とか人脈?は
作れてるから大丈夫と思うが・・・。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 01:10:15.79 ID:YfCQQQ0v0
警官、ドリフト走行容疑 「アニメに影響受けた」 福岡

 高速で車体を横滑りさせるドリフト走行をしてカーブを曲がりきれず、対向車にぶつかったとして、
福岡県警は10日、博多署地域2課の巡査(22)を危険運転致傷容疑で書類送検し、停職3カ月の懲戒処分にした、と発表した。
巡査は「アニメやゲームに影響を受けてドリフト走行をしてみたいと思った」と話しているという。

 発表によると、巡査は6月23日未明、福岡県宗像市朝町の県道で乗用車を運転中、時速40キロ制限の上り坂カーブを80キロ以上で進入。
ドリフト走行したが対向車線にはみ出して乗用車と衝突し、運転していた男性会社員(29)に軽いけがをさせた疑いがある。


これで停職3ヶ月か
公営ヤクザやりたいほうだいやな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 12:39:52.88 ID:+axwHliI0
車屋の掛け持ち?って出来ないんだよな〜
てか、みんな話し掛けまくってるのか?気になったら声かけるのかね?

質問に答えてくれてここの住民は優しいなw みん○ラだと仲間意識強すぎてなかなか輪に入れんわ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 16:30:18.68 ID:yN2/3IAk0
ウチもいっぱしのはしら〜なんよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/29(火) 18:10:16.59 ID:5vrxBmH50
みんカラは匿名じゃないからね。オフ会とか普通にあるし
 
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 00:25:52.87 ID:lVhawXJg0
>>800
多分、アンタって物凄い人格者だろ
いい人のトコにはいい人が集まるって先輩が言ってた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 00:44:49.21 ID:Vo7RKh8W0
>>780言いだしっぺの750です。

スーパーオートバックスの駐車場なんかで120とかどうでしょう?
社会人になり30も近くなりますと周りがドリ車降りて今はポツーン状態なんです。

悲しい・・・埼玉の方も多いようですので集まりやすいSA東京ベイ東雲なんかどうでしょうか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 05:18:16.82 ID:QIniowE9I
ヨスナ〜♪
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 07:13:43.72 ID:R+VHtlzV0
120ってどう言う意味?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 10:45:39.34 ID:IziO17AA0
自動販売機で120円の缶コーヒー、コカコーラ、おしるこ、又はオロナミンCなどを飲みながら雑談する事です。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 21:48:32.13 ID:7qrajq+S0
 最近、ネットで18インチより19インチタイヤの方が安くないか?2本送料
込で1万しないぞ。しかも265サイズで。大阪のセレ○ションだけど。勢い
余って10本くらい買おうかな・・・。結局、色々試したけど、国産タイヤ
のハイグリップでもない限り、何履いてもマジでアクセル踏んだら1ヒート
持たないしね・・・。あ、車は1Jで06タービン車ね。最近、ロードスター
とかタイヤがワンセットで1日持つ車が真剣に欲しいな。大会派ではないし
ミニサーキットなら十分楽しめると思うんだけどねぇ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 22:00:05.21 ID:TfTQyWeQi
型番なんかわかないんよ、
何馬力でてるん?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 22:27:14.23 ID:7qrajq+S0
>>811
?「型番なんかわかないんよ」、これの意味が分からない、ごめん。

馬力は400〜420くらいだよ。空気圧は冷感2.2kgくらい。走ってたら
3kg近く上がるけどね(笑)。途中で空気圧下げても1、2週多く走れ
るかくらいしか変わらない。大会派でないから全コーナー振るけど。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/30(水) 22:41:41.18 ID:L+aKjKIo0
06と言われてもTD06だとピンと来なかったんだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 00:57:42.15 ID:fxPYo365O
>>806
気になる。しかし30近いって事はまだ20代か
40に片足突っ込んでる俺も周りは家庭やらで同じだわ
オフ会やりたいならサブアドくらい載せてくれ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 22:38:39.53 ID:woeYIAjb0
ろどすたじゃなくてハチロクだけど、ほぼずっとアクセル全開で楽しいよ
どれだけ踏んでもタイヤ一日持つしね
ノーマル猿人で度胸一発4速全開蹴り進入だなんてシビレルぅぅぅぅ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 21:39:25.72 ID:87WoVQgEi
じゃまだからどいて下さい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 21:58:45.38 ID:0Ky4T9iyO
なんだかんだ金かけてもエンジンはノーマルが一番壊れないと思うんだ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/01(金) 23:42:10.09 ID:kdyEUy6F0
エンジンノーマルで足とブレーキとシートとステアリングぐらいでいいよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 00:38:08.60 ID:WTbxCMjs0
壊さない為に水温計だけはあった方がいいな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 16:01:09.76 ID:B4XlWlWsi
15年前はみんな車庫調デフ前だけアルミだったんよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 16:48:13.40 ID:iyLlqeKa0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383378324/
「あたまもじD」スレ?w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 07:22:32.79 ID:uQJW3B9H0
>>815
ハチロクはべたすぎるのでロードスターがいいのだよ。カプチーノ
でもいいけど。あとはFRに改造したコペンとか。

4速に入るミニサーキットってある?ノーマルエンジンなのにギアを
相当詰めてるの?1Jターボだとゲトラグ6速にファイナル4.3にすれ
ば全て1速上で走れるけど速度が早くなるわけではないからね〜。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 12:45:18.41 ID:SBV2Cp+pi
前の車ホイルスピンしながら追い越したら
ケツが出てタコ踊りして歩道に乗り上げると
一瞬思ったぺよ
いや〜怖かったぺよ、怖かったぺよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 18:53:00.79 ID:y9iw6PK/0
http://www.youtube.com/watch?v=P_3s-Qe3Tf0
車もドライバーも司会も汚いし大切な車ぶつけて笑われて、馬鹿みたいだな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 19:13:08.08 ID:11UwiWOj0
>>824
いか天は昔からこんなノリだろ。
何を今更w
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 19:24:29.88 ID:NbHSqWdY0
スレチスマソ!諸先輩方このLSD何ウェイか分かりますか?
http://i.imgur.com/tpkLq1A.jpg
http://i.imgur.com/mqoKbh3.jpg
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 19:37:58.22 ID:rNHVqR1vP
菱形穴の左右角度が同じだから2wayだろ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 20:12:43.70 ID:WppwZviG0
2WAY。
一般には△1WAY、◇2WAY、凧形1、5WAY
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 22:02:32.43 ID:NbHSqWdY0
>>827
>>828
おおー!流石っす!どーもッス!
初心者なんすけど2wayってドリフトに向いてんのかな?まぁとりま先輩方見習って頑張るっす!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:21:35.16 ID:vRb0uJ840
>>822
まあべたになるだけ楽しいってことよ
友達がロドスタ、兄貴がカプチ乗っててどちらも乗った経験あるけど、ハチロクが一番アドレナリン出るぜ
ミニサーキットってどこまでがミニになるのかな?YZ東は?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:42:03.41 ID:eh1q5DnO0
>>829
2wayってピニオンギア4つあって、アクセルオフでも同回転だったハズ
車庫入れガタガタするよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/03(日) 23:53:43.43 ID:RqkAG+Or0
>>830
YZ東はミニサーキットだと思うよ。2回走ったことあるけど、86だと
ノーマルファイナルでも4速入るの?順走、逆走ともに普通に3速の
進入だったが・・・。120kmくらいの進入速度でしょ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 10:27:21.60 ID:C1mjOqu60
>>829
イニシャル高く無いと余り違い(1WAY2WAY)感じないかもな。備北で2WAYイニシャル低め(6キロ)300馬力も無い車で全部繋げれるたし。車庫入れもなんともなかった。慣れが一番じゃね?
834780:2013/11/04(月) 12:28:36.54 ID:7EZvSEt40
>>806
30越えてボッチの俺には勝てまいwwwww
県内にはドリ仲間がいないんだぜ…

オフ開催日に休みが取れれば行きたいぜー
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 19:50:03.81 ID:1vxAm4ZV0
ボッチの人ってサーキット行った時とか工具、ホイルとか心配にならないの?
俺は心配しちゃって走りに集中できんw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 20:43:22.72 ID:UYLgo8Y00
>>835
>>743辺りから読み直しておいで
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 22:25:00.98 ID:SyKa6J6G0
>>832
逆走アウトは4速進入してる
スピードは・・・メーター壊れてるから不明w
エキスパート優勝経験あるS15の知り合いも4速入るって言ってた
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/04(月) 23:19:51.48 ID:1vxAm4ZV0
>>836
ありがとう、勉強したわ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 00:09:37.69 ID:17xorbFrO
みんな凄いね、日光と桶スポとエビスの南以外しか走ったことないから4速なんか使ったことないわ俺
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 02:27:09.04 ID:jHrCxDW50
大黒の奥Lって上手い人多いよな
何速でドリフトしてるんかな?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 11:03:15.03 ID:pFUCQ2s80
>>840
3シフトアップで逆振りして進入で2に落としてる
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 12:39:56.64 ID:eOLkGmDq0
>>835
あんま気にならんよ
関東だけど、そのまま普通に置いてる
ホイール盗んで即座に帰るとかならともかく、走行を続けてるとかの場合は
盗んだ連中が回りにいるんだから少し探せば盗まれたホイールも簡単に見つかるよ
工具なんてサーキットへ持っていくのは必要最低限だし、あまりに怪しいと思った場合は
車内へ積んじゃうから、特に困らないよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 12:46:41.30 ID:nqwAl0s50
桶川はもう走れないんだよね?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 16:40:36.09 ID:ucOOfjp8P
ドリは無し
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 20:51:37.72 ID:qdlqx9KW0
>>837
そうなんだー。貴方のハチロクとそのシルビアってやっぱり
ノーマルギアではなくてローギアに振ってるのかな?
貴方のようにノーマルエンジンでハチロクは4速入るってすごいね。
1Jはノーマルミッションの3速が離れてるからかどうがんばっても
4速は入らないわ。ファイナル4.5とかにすれば入るかも知れないけ
ど吹けきりすぎてまともに走れないし実際そんな人見たことないしね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/05(火) 22:23:50.33 ID:yi966WHm0
エビス西コースなんかは、ノーマルハチロク何かでも4速入るみたいだよ
http://m.youtube.com/watch?v=UTiNEcwtT0o&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DUTiNEcwtT0o
このハチロクなんか本当にノーマルのままなんじゃない?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 11:34:48.38 ID:TqVYIS2q0
>>841
なるほど
あのクイックな振りかえしの中でシフトダウンもしてるのか…
すごい…!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 20:44:03.06 ID:QrFcc30v0
>>846
エビス西はミニサーキットではないでしょ?エビス西なら
どんな車でも1コーナーは四速入るよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:00:00.36 ID:IYWGdDqA0
話ぶった切って悪いんだが、車高前アゲしてる人いる?
初心者はやめた方が良い?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 21:25:58.67 ID:o7ksK3Qf0
前あげの意味がよくわからんが
けつ下がりになるようにセットしてる
俺の周りは初心者でもけつ下がりにしてる
8514枚まんせー@R33弐号機 ◆3/ITddskRk :2013/11/06(水) 22:34:24.05 ID:BhRXrH7Z0
>>849
初心者に教える時は必ず弱前下がりにセッティングしてます。
要は軸が前に来るか後ろに来るかです。
初心者の場合サイドを多用することが多いので軸をフロントに持ってきたほうが
リヤ加重が抜けやすくてサイドもよく効くし、フロントの接地感も出るのでコントロールしやすい。
アクセル入れてもリヤに加重が掛かるのが遅れるのでブレイクもしやすいし速度も乗りにくい。

今俺は若干のリヤ下がりですが上記の逆と考えてください。
最初のステア入れた後はほとんどアクセルで曲げていくので
リヤ下がりのほうが曲げやすい。
最近フロントのバネ硬くして水平に戻そうか考えてますが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 22:43:40.89 ID:irdRv6Qs0
初心者が間違えやすいセッティングだな
確かに前下がりにするのは有効だが、フロントのストロークしなくなるぐらい極端に下げるアホが多すぎる
前は限界まで下げてリアは高めって風潮
フロントがきちんとストロークするからこそリア加重が掛かるのに
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/06(水) 23:04:15.38 ID:Z7Dr/lZri
>>848
ごめん 西はミニサーキット扱いかと思ってた 東までいくとミニサーキットじゃないイメージだったから
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 01:50:17.77 ID:ByLlOWNFI
ウチは両義性アゲなんよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 01:54:44.55 ID:2POFhqLO0
>>834さん

758です。こちら都内ですが、ドリフトや車についてあーでもないこーでもないと
オフ会みたいな感じはどうでしょうか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 05:29:59.66 ID:Mljp1p6ki
大黒か辰巳パーキングでばんばかタコ踊りしようや
857780:2013/11/07(木) 09:36:46.03 ID:MZaybXy70
>>855
楽しそうですなー(・∀・)
あとは休みが合えばバッチリですな
技術も知識も未熟だけど、熟女好きっぷりなら負けない(゚ω゚)

こちらは千葉県民ですー
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 10:05:03.08 ID:SqRrWEzG0
北関東のドリ車乗りもいますよー
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 17:57:46.44 ID:xBrWAoQIi
ウチも塾女パブで四人目
頂いてるんよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 00:17:56.61 ID:K7s+WT8NP
開発中止が伝えられてたけど、モーターショーにはでてるくんだろ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/08(金) 12:43:07.49 ID:wJFahUZTi
とっつぁん、なんの話だ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:50:51.72 ID:uQdlkTq+0
20年程前迄現役だったけど出戻りブーム?に乗って走りたいんだが、
3・4年前車作ってなんちゃらって大会とか出たりしてみたんだ、
昔のイカ天の全国大会レベルが普通に居て楽しいんだけどさ、
今って思い切り角度つけないとダメなん?すげえイヤなんだけど^^^^;;;
まあ仕方ないネ。

一応即ドリ車は買った、切れ角うpナコー付き。
2500ターボだし社外タービン要らないよな? 
筑3てノーマルタービン&amp;ROMで行けるよね?
当時みたいにノーマルエンジンで走らないと腕が鈍るのが判るから
極力避けたいんだ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/09(土) 23:58:10.76 ID:F3PKaxyL0
今の時代社外タービンは必須だろ
ガンガンに突かれるぞw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 00:11:19.87 ID:4I62xFyI0
えーマジ?
煙り出したいだけじゃね?と聞きたい。
直線は諦めるにしても、、あー高速コーナーヤバそうだな。
今有るのか知らんがGT2835位は入れとけって感じ?
でもミニサーキットなら要らないでしょ?
日光・茂原あたりなら何とか!
本庄3が無理ぽ。ウヴェェェ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 10:59:41.36 ID:DLX94gYm0
ノーマルタービン、ノーマルブーストでも本庄3速に入るよ。もちろんタービン替えてれば楽だけど
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 13:27:02.25 ID:4I62xFyI0
ごめん、筑波・本庄3は3速って意味じゃなくて
最終から1コーナーまでの振り替えし数なんだ。
更に言うとサイドブレーキ補正無し。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 14:28:08.71 ID:NJaFqxLl0
3発って意味か、確かにノーマルだとキツいね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/10(日) 21:30:33.06 ID:PCZ7YC7r0
>>867
 筑波3発はノーマルタービンブーストアップだと厳しいかもね。
2Jなら問題ないと思うけど。400PSは欲しいよ。リアがスタッド
レスとかなら速度遅いけどノーマルタービンでも届くかもしれな
いがサイド調整なしは殆どの人が出来てないよ。youtubeで見ると
分かると思うけど、番長クラスの人とかでも出来てない・・・。
20年前は筑波3発とかどうしてたの?

 俺は1Jで06タービン400PSだけど、正直かなり厳しいよ。腕の
問題も当然あるけどタイヤはケンダ以上は履けない。正直3部山
とかになってくると調子が良くなる(笑)。アクセルは踏みっぱ
だしクラッチも数回蹴り当然サイド補正は当たり前。まあこの
ぎりぎり感もいいけど一切余裕なし。来月の筑波走行会行くけど
タービン替えたいな。時間ないけど(笑)。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/11(月) 23:40:39.07 ID:fX9xnr8Q0
>>868
うんきっと400psあれば楽だよね、、え、厳しいのかw
06なら400ps以上出るんじゃ?
スタッドレス履いたら1コーナー止まれねえwwww
その06を俺に&amp;#%*`

番長クラスの先頭組はちゃんと出来る腕あるっしょ、
接近する利便上合わせてサイド引いてると思う(憶測)
つまり毎周回やらないにしても普通に出来る筈(憶測)

当時はどう頑張っても筑3出来るような車じゃなかったww
180psちょいで持ってったらネ申だ。
でもスタンド席前からダンロップは繋げてたと思う。
有名人だとマリ####ってとこの人が繋げてた記憶が。

確かにグリップ良いタイヤで距離飛ばすのキツイよね、
タイヤ相応の馬力は必要だと思う。
あと調子に乗って振りまくっても3周くらい剥がれないタイヤ無いかなw
やっぱみんな剥がさない様に走ってるの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 00:15:33.36 ID:Z0uY2Bti0
ワンリがいいよ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 07:12:54.73 ID:2D0PvOZ+O
ほんと、ワンリは新品から最後まで安定してグリップしないよな。
その上、長持ち、剥がれない。
ノーマルタービン仕様の強い味方だぜ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 14:11:09.16 ID:B38yx6xS0
ヴェルサイドのFDやっちまったな!
ノーコンでギャラリーに突っ込むとか…
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 21:34:19.50 ID:W2f3cD7L0
>>869
いや、06でも20Gなんで・・・。25Gならポン付けでも500PS近く
でるかもしれんが、1Jだと下がスカるらしい。エキゾーストハ
ウジングをキット物の10cmから8cmにしたらいいらしいけどそれ
だと馬力がイマイチ・・・・。

知り合いも1JにTO4Eタービン(古!)で400psだけど厳しい
と言ってる・・。お互い修行してるよー。
まあ腕より道具だよ、今は。例えば真横に飛ばすのもそれ用
のナックルを入れてそういうアライメントを取ればとりあえ
ずは出来るしね。ベストラインとかそういうのは当然腕に
なってくるけど・・。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:10:39.85 ID:xgOMbLIG0
横槍すいません TO4で400だとブーストどれくらいです?
かなり控えめな気がする… 67の1Jでダイナで450ぐらいは出るからさ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:47:51.13 ID:VN9ENdcd0
1jに0625Gと264/264カムでブースト1.3でダイノパック係数1.0で450馬力だな
カム入れる前は400だった
下は言うほど無くならないよ
セッティング次第だけど
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:49:14.57 ID:l8LqUKXYi
100000万キロオーバーでもタービン交換して大丈夫?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 22:52:31.41 ID:VN9ENdcd0
タービン交換の前に乗り換えろよ
いくら何でも10億キロは走りすぎ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:04:29.36 ID:uhrNsYB20
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/12(火) 23:22:02.65 ID:W2f3cD7L0
>>874
TO4Eって相当古いし、1Gエンジンなどの2L用としても出てたり
してたものだから小さいよー。T67の方が遥かに大きい。ブース
トは1.4くらいだったと思う。パワーFC制御。因みに俺の0620G
はブースト1.5掛けてV-PRO現車で何とか400といった感じ。
TO4SとかTO4Rは大きいけど最近はTO4Zが主流っぽいね。

>>875
情報サンクス。下がスカルという人もいるし、そうでも
ないという人もいるし迷うね。まあセッティングか・・。
25Gでカム入れても500PSは難しいのか・・・・。
やっぱり1.5Jが楽しいのかね?しきりにショップに勧め
られる。T78でもエギゾーストハウジングが小さいのなら
ノーマルカムでも余裕で下から回るらしい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 00:39:32.20 ID:ULh29EcV0
>>879
俺は下から使いたいから馬力そこそこトルク重視でって注文でやってもらった
500目指すならインジェクターを530から700位に変えてブースト1.5掛ければ行くみたい
1.5Jは良いよねーやりたいけど今の仕様で俺は十分だし不満を感じたらインジェクター変えてみようと思ってる
それでトルク薄く感じたら1.5Jかな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 02:52:49.56 ID:bzKNSyc9i
1.5Jはおいくら万円?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 12:31:06.90 ID:fEhFkTEH0
>>876
ワロタw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 15:24:14.25 ID:F7Bfc3hH0
あれぇ〜10マンキロでした・・・ごめお
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 21:23:15.99 ID:ja5FWCfiI
みんなシフトノブはどんなの使ってます??こだわりやら意見あったら是非
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:03:16.60 ID:DgRPU6M40
ニスモのジュラコンシフトノブ使いづらくてぶん投げたわ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:18:40.52 ID:deWZBx3c0
純正が一番だな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:22:42.35 ID:ja5FWCfiI
自分はトラック用のバカ長いのとか色物系にも手を出しましたけど今はトラストの金属の奴に落ち着いてますが季節によっては触れないのがちょっと残念です。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 22:28:35.99 ID:ULh29EcV0
今はTRDの革
3蹴り練習してたときはトラック用のクリスタルの長いやつだった
クリスタルだと3から2落としやすい
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 03:35:29.96 ID:iedD0oIm0
流れ読まずに失礼しますm(__)m
ヤフオクで出てる逆関節防止アダプターを付けてる人いますか?

少し前にURASからも切れ角番長アダプターなんて名前で出てたけど廃盤?になってるし
機能的にはメンバー加工するより楽だし安いのにレビューとか無いのと付けたからラックがブローしたって話もないから人柱になる後押しが欲しかったりもするしw

自分は切れ角アップアダプター付けてストッパー削ったら逆関節っぽい事になったんで付けようと思うんですが防止アダプターの切れ角アップが8mmしかないからメンバー加工するか元のアダプターに防止アダプターを加工で付けてみようかと

長くてスミマセン
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 10:25:55.20 ID:WtJPJ9P30
>>831
?????????????????
多板式クラッチLSDってどれも4ピニですけど・・・
4ピニじゃない1wayとかあるんすか????

高ロック率でもイニシャル低けりゃ車庫入れでそこまでバキバキズザズザ鳴らんけど?????????????
???????????????????????????????????????????????
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 12:40:18.63 ID:pBTjy1A00
自分は500Gのやつつけてんよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 15:30:38.14 ID:E8xaKw3u0
>>870 >>871
ワンリそんなに評価良いのかー、買っちゃうよ?

>>873
なるほどありがとう
社外品入れる方向で考える事にするわ。
今の車両で一度サーキット行ってみたい。
最近フルタービン乗ってたから何か新たな発見がある筈。
パワーは有った方が飛距離は伸びるしね。

ポン付けタービンですっごいパワー出る都合の良いやつないかな()
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 18:46:04.93 ID:nZSYbgad0
俺都内の端っこ住みで、最近ドリフト始めた初心者なんですが、関東住みの方々はどこのサーキット行ってますか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:35:36.72 ID:X5LC4GdV0
>>893
本庄、日光、茂原、エビスかな。初心者ならコースが広い本庄がオススメ、TKクラブとか初心者さんに優しいよ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 19:59:39.47 ID:WqMf/Xi/0
ドリフト始めたばかりでいきなりサーキット行ってもなにもできないのではないか?
富士や筑波のジムカーナ場でたまにやってるドリフト練習会か南千葉サーキットで定常円や八の時練習した方がいいとおもう
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 20:14:00.13 ID:ns4lNRM+0
出来ないどころか迷惑だと殴られるな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/14(木) 21:53:00.57 ID:E5fo2m5A0
>>889
8mmっていうのが気になるな。
右側ってシルビア系だと7mmが限界じゃなかった?
それ以上になるとラックに溝追加しないといけなかったような。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/15(金) 14:30:31.88 ID:yvFUsLrO0
>>889
あれ付けるぐらいなら思い切ってナックル変えた方がイイと思う
スペーサー機能としてはまあまあだけど、
足回りヒットのダメージがタイロッド曲がりからラックのネジ山破損に進化するから怖い
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/16(土) 21:28:42.13 ID:TDdB1FZ40
ナックルによっては逆関節になりうるからなぁ・・・
キャスター調整で少しはマシになるけど、欲しい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 05:45:07.77 ID:8OO7bRzG0
機械式社外1.5wayLSDに、バキバキ言わせたくてレッドラインの75w140ns入れたのに全然バキバキ言わないのなんで?LSDとしてはちゃんと効いてるんですけど・・・
901雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/11/19(火) 07:45:10.19 ID:/G9oiLkv0
>>900
バキバキ言わせるにはオイルじゃなくてイニシャルトルク上げないとだめだよ。
クスコのRSなら、イニシャルスプリングを全部増し増しにすればかなりいい感じになるよ。
ニスモのGT−LSDプロだとドラシャ抜いたら調整できるはず。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/19(火) 17:29:24.13 ID:0xx8JGbL0
レッドラインのNSオイルいれたとたんにバギバキうるさくなったデフもあるけど
もともとイニシャル高いってことか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 00:10:49.58 ID:+FIfZPA60
 ここ10年以上、クラッチ蹴りが主流で角度命みたいになってるけど
何か新しい風向きって今後もないのかね・・・。俺も今ではナックル
入れてクラッチ蹴ってっていうスタイルだけど、個人的に衝撃を受け
た走りは谷口氏の備北1コーナーのハイスピードロングブレーキング
ドリだった。クラッチ蹴る人と同じ位置からブレーキって相当進入
スピード早くないと無理でしょ?14年前くらいだから当時はタービン
交換なんて誰もしてないしね。アウトフェ○スの方々も当時はブレー
キングが主流だったなー。まあ迫力は弱いかもだけど。

はっきり言ってクラッチ蹴りって誰でもできるよね?俺でも出来るし。
それが悪い訳ではないけど、何となく今週末サーキットに行くので
昔をちょい思いだした次第。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 07:49:10.49 ID:KEO9dHij0
>>903
別に上を目指したい訳じゃなくて気持ちよく滑りたいだけなんだから、クラッチで良いじゃん。
ケツに抜けるGとレブった音が最高。

今の風潮的には週末の趣味的な感じだろ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 08:06:18.81 ID:kKzcXpB/0
>>903
未だにロングサイドの俺って…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 11:22:56.34 ID:jTkJlefSi
>>903
ATに乗りかえれば一件落着
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 12:23:18.80 ID:XWc1OPXH0
>>903
俺はエビス南の最終を2速で立ち上がってストレート3速アップ進入が好きだったなぁ。
今はD1とかの影響で3速で最終から引っ張るみたいだけど、祭りとか走行会でもみんなそんな走りしてるの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 20:15:52.55 ID:Btu3EUPu0
俺もロングサイド好きだよ。ロングサイドで距離出せる人は上手い人多いよね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 23:29:25.47 ID:JLHYbwsq0
>>903
クラッチ蹴り練習しすぎてミッション壊しました…
荷重移動とフットブレーキで最近練習しています。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 17:09:12.80 ID:5b5XjRmN0
>>901
そんな上等なのじゃ無いですね。簡易的にイニシャルトルク計ったら6.5Kまで落ちてましたwこれじゃダメですよね。メーカー不明の中古なんでプレート増しもO/Hも出来ませんw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:06:42.98 ID:tH6cas7M0
>>910
お前は俺か?
全く同じ状態だ
俺はとりあえず知り合いから純正デフをケースごと借りて載せ替えて詳細不明のデフをショップに持ち込んだよ
バラして確認だけなら3千円でやってくれるっていうし
中身の状態次第でO/Hするつもり
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 20:52:18.66 ID:k5ZO0nAC0
>>904
クラッチでいいんだけど、いいかげんミッション壊すのが嫌に
なってきたんだよね。1Jミッションは強いというけど月1のサー
キットで新品でも2年しか持たない・・・。もう新品3機壊した。
メタルクラッチが悪いのかも知れないが。

>>905
ロングサイドかっこいいと思うよ。ただタイヤの減りが・・。

>>906
ATもパワー上げると滑るんだよね・・・。

>>907
youtube見るとターボ車はみな繋げて走ってるね。

>>908
俺は最近はクラッチ蹴るの減らしてコジリ?進入にしてる。
あんまり変わらない気がする。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:03:15.12 ID:uQiyYuFr0
>>907
ほとんどは2速で振ってきて、3速進入じゃない?もう大分祭りは走ってないなぁ…混みすぎなんだよね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 21:37:10.20 ID:JQpoDaKF0
>>912
R154を2年で潰すとは…
パワーどれだけ出てるんだよw
もしかして蹴り侵入のとき縦蹴りしてるとか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:06:54.60 ID:JGL134Tt0
>>912
ツインプレートとかメタルはミッションにくるよね。
パワーに対して少し容量不足気味のクラッチにしとくのがいいかも。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 23:08:46.55 ID:y7W8o60P0
>>900
なんでもデフいれたらバキバキ鳴ると思うとかwww
チャタリング出して遊びたいだけならシャバイオイルの方が良く鳴るよ
乗りにくいけど

チャタリングは正直邪魔なだけ
始めは音が出なくて淋しい感じもするけど
グリップやる時にコーナーでのアクセルON→OFFで不意に出ると、FFのタックイン見たいな動きするから、あれは邪魔
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 15:08:03.67 ID:aHkCJkMJi
はぐれメタルクラッチくらさい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 00:31:24.54 ID:lfPVmJLt0
やっぱり河童ーミックスがいいな。
ミッションにもやさしい。

ちょっと滑る感じはあるけど純正みたいにずるずる滑りまくるわけじゃないから問題ないし。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:31:31.59 ID:C/wz6UFM0
てす
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/25(月) 22:43:06.26 ID:urVbHjN60
86やBRZでサーキット走ってる奴いるんかね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/26(火) 23:05:37.75 ID:XvEC2oCuO
ロングサイドなついな。
昔宮本が1人で必死にやってたなw

恵比寿南の最終から1コナの一撃って今はどうやってんのか俺も知りたい。
つか昔やってた奴見た事ないw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 22:46:28.75 ID:rNDLjAVk0
>>920
いるにはいるみたい
特にドリフトよりジムカーナでよく見る
まだ初心者だったみたいだけど、今年の学ドリ西大会にも1台いたなあ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/27(水) 23:22:54.01 ID:IKl02oGG0
HKSのLAツインクラッチの扱い安さは世界イチイイイイイイイイイ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 04:13:37.65 ID:ALBsehri0
>>922
俺はとりあえず2台目撃したよ
一人は19歳の超若い子だったわ
若いと維持大変だろうなぁ…
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 12:33:18.23 ID:eBOOLpPq0
宮本はギャラリーに突っ込んだの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 16:50:58.52 ID:3AqlsDnp0
グリップ派だからドリフトのこと良く分からんが、ドリフトって曲がりすぎてるからなるのか、曲がらないからなるのか教えてくれ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 16:56:31.10 ID:cN7AjowY0
>>926
おまいスピンしたことないのか?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 18:43:44.65 ID:tmBRYpVt0
>>926
意味がわからん
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:29:24.66 ID:/IsrZvGOO
>>926
どっちも
930雪国育ち ◆I9VMBVk8RjIv :2013/11/28(木) 19:33:36.45 ID:dkrNdzaP0
>>926
曲がるという表現の定義が広すぎるのでどちらともいえる。

曲がらないからリアを滑らせて向きを変えているという解釈もあるし
曲がりすぎてフロントがどこまでもインに入っていくので、結果としてリアのスタビリティーが
先に負けて後ろが流れだす、という表現もできる。

結局どっちもドリフトじゃんってことになるので、もう少しよく質問内容を練ったほうがいい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 19:41:48.07 ID:QsythaUJ0
でもとりあえず曲がりすぎてるのがドリフトでいいんじゃね?
オーバーステアの状態をコントロールして曲がってるんだし
グリップしてるなら曲がらないのはアンダーってことだと思うし
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 21:53:11.09 ID:jwG35zsT0
腐った足なら前に進まず横にしか飛んでかないドリフトアンダーもあるぞ
そういう車は進入スピード見てれば見分けは付くけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 22:11:07.55 ID:AQZAGcI/0
>>926
曲がりすぎるからなるんだよ
ドリフトはスピンしても回らないようにコントロールしてるようなもんだし
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 15:04:31.27 ID:Dsn7hRaU0
初心者の僕にご教示下さい。ドリフトする皆さんはフロントトーいくつにしてますか?あとなぜフロントトーをアウトにした方がケツが出やすくなるのですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 16:56:19.45 ID:rm3mHjnE0
>>934
実際にやって試せばわかるよ
それかググレカス
粗い面となんて車種と乗り手の運転の仕方次第で変わる

簡単に言うとスリップアングルを付けやすく、初期応答が速いため
リアにつけると前に進まず横にばかり進むから
初心者が滑らす練習するにはいいかもね
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 17:52:41.88 ID:8Hx9wMg50
>>934
アライメントはその人の好みによって全然違うけど
自分はフロントはトー0、リアは弱インにしてた

フロントをインにするってのはキャンバー付いててタイヤの片減り対策に、
ってのなら稀に見るけど実際に走りしてる人でインにしてる人は
見たことないなあ
逆にアウトにして切れ角を稼ぐ、ってのは定番かな?

トーアウトでケツが出やすくなるのはリアの話では?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 18:11:53.65 ID:w1H2wmw/0
>>935
糸引いたりして自分なりに色々試してはいるんですが、なにしろ月1回のサーキット走行では限界があり、聞いた方が早いなと思ったいろっどえんど

>>936
リアの間違いですorz
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 22:41:40.05 ID:0C7ymTPT0
思ったいろっどえんど



つまんねえええええ!







無難に0にですよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 23:45:59.76 ID:w1H2wmw/0
次回は前後0で行ってみます
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 19:30:17.88 ID:LzecD2C/O
いい加減曲がったロアアーム換えようと思うんだけど、参考までに皆何ミリ延長してるの?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/03(火) 20:06:27.70 ID:pVgyjJ7L0
俺はフロントロアアームは何故か消耗品だったから
純正しか着けてなかったな
切れ角UPも知恵の輪×強化タイロッドのみだったから
あまり必要無かったというのものもあるけど

リアのロアが真っ二つになって
そのままサーキットから帰った時は死ぬかと思った
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 01:25:03.06 ID:iteX3UV/0
DAI黒のドリフト族レベル高いな〜
あのスピードでコーナー突っ込んでクイックな振りかえしで奥L曲がるなんてすごいわ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/04(水) 03:22:02.15 ID:9DjrgBPHI
デヘデヘ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 08:51:26.68 ID:fXeZwlkN0
エビスサーキットはもう凍ってるの?まさか雪?この前ニュースで猪苗代湖周辺凍ってるって言ってたけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 12:21:29.46 ID:GO3KvAX/0
エビスは雪かきしてるから降ってなきゃ平気抱けど、問題は行くまでの道だね
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/05(木) 13:05:52.42 ID:fXeZwlkN0
そっかサンキュー
サーキット着く前にコースアウトしそう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 01:53:17.77 ID:8Y7wumam0
>>934
俺はフロントは買った時のまんまだから、トーインになってると思う
リヤはトー0だわ

>>946
麓の岳温泉は雪が積もりにくい道らしいよ?
そこを通り過ぎたら雪がエライ事になるけども
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 04:04:43.96 ID:r3eZqJu4i
リヤはリジットがいいわ
アライメント弄り面倒い
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 05:39:06.64 ID:9/lLwy950
未だにケツ履きで廃タイヤ使ってる人っているかな?
俺は走行会とか以外はお金ないから
いつもスタンドや知り合いの業者から廃タイヤ貰って使ってたけど
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 07:04:07.97 ID:dv1vVuhMO
>>949
まだバリバリ廃タイヤだよ。
大会なんかいまさら出る気もないし、俺みたいに妻子持ちで少ない小遣いの中でやり繰りするには仕方ないけど。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 21:32:17.85 ID:Yrb8eCky0
>>546 です。こんにちは。結局、エンカキ練習用にホイルを買ってゴミタイヤを装着してドリフトを楽しんでいます。
最近はサーキットも走っているのですがブロックが帯状にベローンと剥がれてタイヤハウス内をスパンキングしだしたら
一旦ピットに入ってカッターで除去するものなのでしょうか?
それともそのまま走り続けてブロックを吹き飛ばすのが一般的なのでしょうか?

ブロックが帯状にベローンと剥がれるので今はピットに一々戻ってカッターで除去しています。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:47:37.88 ID:tgY7IuZV0
>>951
普通はアクセル踏んではがす。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:53:48.92 ID:n1ypwUIG0
>>947
参考にします。ありがとう!
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:56:49.87 ID:6lWBSy0si
>>951
トレッド剥離したらもう長くないから、バースト覚悟で剥がして終わらせるか大人しく交換するとよろし
でもあのバタバタって結構破壊力あるから出来ればめくれないタイヤを選択するといいよ
それでピカピカだったリアスカートを吹っ飛ばしたからね…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 22:59:55.97 ID:9/lLwy950
帰宅時にペンペン音が気になるならニッパーで切断
まだ走るなら気にせずそのまま走れば飛んでいく

ただたまに全周の1/2以上がベロンと剥がれるタイヤもあるから
そういう場合はそのまま走るとリアフェンダーが真っ黒&傷だらけになって
後でコンパウンドでゴシゴシが辛い
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 23:32:14.16 ID:Yrb8eCky0
>>952 >>954 >>955
サンクス!隣にいたお兄さんにこれでもまだ走れますか?としか聞かずに
走行時スパンキングが始まった時の対処法を聞くのを忘れたので参考になります。

>>954 >>955
やっぱり破壊力ありそうですよね・・・、それで遠心力で引きちぎるかどうか少し迷って
結局ピットインしてカッターで千切りました。嫁車をスタッドレスに交換したので
その純正夏タイヤ(銘柄とか見てない)をドリ用に履いてみたらスリップまでかなりあるのにベローンってなりましたね・・・。

もう2本そのタイヤがありますが新品で SS595 を買っちゃおうかと思います。
ってか、ドリフト楽しすぎる。横風受けるの気持ちいいなw
最初のかきこみの9月?のパイロン練習をきっかけに最近はグリップのついでに必ずドリフトも一枠は走ってる。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/09(月) 23:59:10.13 ID:yK9XMxnm0
SS595は思いのほか食うから気をつけてね
>>3にも色々書いてあるけど超個人的なお勧め
食わなくて減らないワンリのS-1097
食って煙モクモクだけど減りやすいATR SPORT
食って減りにくいSS595
おろしたて限定だけど食うし減らないケンダカイザー
パワーが結構ある車みたいだからSS595はナイスチョイスだと思う
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 07:06:37.75 ID:iAlvkf9pO
>>956
嫁さんの車のタイヤなんだった?
普通の車に履いてたならBSとかじゃないかな。
BSは国産でかなり高いけど、普通の車に履くなら最高のタイヤメーカー。
だが、ドリケツに使うと新品だろうが中古だろうがすぐに全周剥がれる最低のタイヤメーカー。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 19:31:27.82 ID:qSsghvqh0
石橋さんちのタイヤも案外バカにできないぞ?

今まで200本以上の色んな廃タイヤをドリケツで使ったけど
Playz RVはその中でも個人的には一番のお気に入り
サイズが215/55/R17とか扁平厚いのしかないのが難点だけど、
ブロック飛びも少なくて煙も結構出るし、何よりよく食う。
持ちも廃タイヤの中では良い方。

ただREGNOは非常に扱いにくくて嫌いだった。
縦のグリップはそんなに悪くは無いけど角度付くと急に食わなくなる。
ブロックも結構飛ぶし持ちも良くない。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 20:11:53.09 ID:u3QvbxuM0
廃タイヤもただで貰えるならいいけど
1本3千円以上かかるなら新品アジアンのがいいや
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 20:58:36.45 ID:7JomorM90
>>958
見てみたらヨコハマのアスペック(ASPEC)とかいうやつだった。
もう2本溝がかなり残っているのがあるけど俺の車をスパンキングするから SS595 を買いました。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:41:19.57 ID:+75G2qmu0
ブリジストンとヨコハマの廃タイヤはダメだよ
グリ2 G3 RE01R レグノ DNA ネオバ 他名前の知らぬタイヤも色々使ったけどとにかく剥離する
使えるタイヤとしてはA048とプレイズとSドラぐらいかな
A048は熱が入るまではプラスチックだけど、熱が入れば凄まじいグリップが得れるから面白いよ
メインはアジアンに移行したけど、たまに奇跡の廃タイヤに巡り会いたくて未だに試してしまう
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:54:15.32 ID:qSsghvqh0
確かに自分も石橋さんとことヨコハマのタイヤで良かったのは
プレイズの他にSドラぐらいだわ
食わないけどトレッドの剥がれも少なくてまま持つ

>>960
廃タイヤは勿論高い金払って買うもんじゃない
自分は知り合いの廃タイヤ業者に希望サイズ伝えて良いのがあったらストックしてもらってる
かわりにそれらを処分する時は200円/本払うけど
なぜ捨てたのか分からない位の8〜9分山のバリ溝タイヤとか結構ある

基本クソタイヤなのは分かってるからその中から自分のお気に入りを
捜したりするのが地味な楽しみだったりする
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 21:57:13.64 ID:f02bYRZRO
やっぱり国産はロードノイズ低減に力入れて2重構造とかにしてるから剥離するのかな。
アジアンなんか糞煩いけど、あんな剥離しないし。
国産でもダンロップはあまり剥離しないイメージあるな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:09:40.95 ID:7JomorM90
>>962
安くで手に入れば PzeroNero と Pzero、最後の最後2mm位でようやくスパンキング開始。

SS595 はドリ用としてリアに履いた事は無いけどグリップ走行のフロントはあります。
感想はどちらも SS595 より食って垂れない、剛性が高い。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:10:02.51 ID:+75G2qmu0
>>963
お前は俺か?ってぐらい集め方も楽しみ方も一緒だwww
最近は市販車もインチが大きくなっていってるから17・18インチの45偏平とかもゴロゴロ出て昔より集まりやすい

>>964
ダンロップは剥離しないけどブロック飛びが多いイメージがある
それでもライフは長いからまったく問題ない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:11:38.61 ID:Wawiym1O0
5年もののA005でドリってみた
全く食わないwwwwwwwwwwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/10(火) 22:22:18.56 ID:+75G2qmu0
>>965
ピレリなんて高級車のタイヤはなかなか使う機会がないけど、今度見つけたら使ってみる
595は素晴らしいタイヤだけど、個人的に見た目が良くないのが惜しいところ

>>967
スリックでドリフトは辞めた方がいい
って元D1ドライバーが言ってたよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 08:55:58.03 ID:c/Br59Xl0
20年前のひび割れ国産タイヤを沢山もらったので使ってみたら、めくれまくって走行会半日で6本もバラバラになった・・・
どこから蹴ってケツが出るし、ドノーマルハチロクがパワーうpしたかと錯覚したぜ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/14(土) 11:27:56.25 ID:gVT237XB0
むしろ20年物6本で半日も持ったのが驚きだわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 14:07:34.72 ID:uZSVd4fH0
富士スピードウェイのドリフトコースって貸切がない日は走れない?
フリー走行見当たらないんだけど無いよね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 22:09:54.65 ID:dzGwdX+r0
>>971
貸切だけ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/15(日) 23:04:35.61 ID:7cQbyfWS0
カナダでドリフトのドキュメンタリーを収録してるとかなんとか
http://www.gtspirit.com/2013/12/14/trailer-of-we-ride-the-streets-sideways/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/16(月) 08:30:02.78 ID:iqfK8Faj0
>>972
やはりかthx
975430:2013/12/18(水) 07:58:00.98 ID:5qUgnfI00
ドリフト復活した。

レスくれた人ありがとう!勇気づけられたよー

毎晩の様に番長クラスの動画見てたら、妻も諦めたww
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/18(水) 09:27:51.16 ID:AmVHkNeK0
おめ!

まあ女につぎ込むより奥さんもええんでないの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 15:25:31.44 ID:lYGlRi8K0
明日、10年落ちのグリ2と新品ワンリのどっちが食うか試してくるノシ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 18:21:34.48 ID:MqrsdMvCI
タイヤは台湾産
ヨメはフィリピン産
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/21(土) 22:33:04.63 ID:sA65fS+50
グリッド2って剥がれるイメージしかないなー
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 13:59:02.20 ID:zCK5tOZK0
みんな景気よく刺しすぎ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 17:33:05.76 ID:pij32aMf0
N6000は素直なハンドリングが気に入った
現在N3000から交換して1年弱
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 20:55:33.29 ID:VAGIK9l8i
>>981
N6000ってフロントでも十分使えるかな?
ここ何年間かはR1Rのお下がりばっかだから新品買いたいんだよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 19:38:51.90 ID:JyBbqQTC0
>>982
新品RSRかSS595の太めがおすすめ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 20:18:15.95 ID:Eo7CIWJM0
>>982
フロントにはウンコすぎるよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:42:25.23 ID:2v/9bkFi0
>>983
ありがとう
やっぱりグリップで言えばRSRになってくるか

>>984
そこいらはやっぱりネクセンなんだな

ヤフオク見てて見つけたんだけどNS-2RとN9000って使ったことある人いる?
パターン的にはかなり食いそうだし、周りで使ってるやつが居ないからどうなのか気になる
タイヤは595EVOが出たあたりから興味なくなって全然知らないんだ…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 22:57:50.24 ID:yS9WBFwr0
NS−2Rは発売後すぐに買ってフロントに履いたよー
サイズは225/40/R18、コンパウンドはstreet

履き替え前に使ってた同サイズのRS−Rよりも高速域でのグリップ・コントロール性は少し勝ってる感じがした
ヘアピンとかの低速域はRS−Rの方が向いてるかも
あと減りはRS−Rと同等に早いのと、熱の入りも遅いかなあ
あとあの独特のパターンが好きだわww好みは分かれそうだけど

まあRS−Rと値段的にも大差ないし、少なくとも完全なハズレタイヤってことは無いと思うから
一度試してみて、自分のスタイルに合った方を選ぶのが良いかと
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 23:37:59.77 ID:2v/9bkFi0
>>986
そうなんだ!ありがとう!
とりあえず一度試してみる
減りはR1Rに比べると全てマシに見えるだろうから気にしてないよ
俺もとにかくあのパターンが気になるタイプだわww
あとはフェデラルのリムガードの形があまり好きじゃないから…その辺はNS-2と同じだと良いな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 12:38:12.28 ID:b1mqHVwo0
フェデは側面にひび割れするから怖い。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 21:18:37.11 ID:FTO9ihoV0
フロントに履こうかなと思ったアジアンは、フェデとATRかな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/25(水) 22:42:44.78 ID:1fDNfYzkO
>>988側面にヒビ割れはナンカンの事じゃないの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>989
ATRは食いはイイけどフロントでもライフが短いと感じる
持ち以外は素晴らしいんだけどなー