MP3/WMA/WAV対応のカーオーディオ その42【USB】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:05:09.60 ID:blBYCWcgO
ドンシャリとかよく書けるね。
そんな低レベルのハナシじゃねーからさ。
カロ970は、あと2万高くていいから過去機にならったまともなデザインにしてほしかった・・・
じゃあお前独りでやってろw
オマエガナー( '∀')
オマエモナー( ´∀`)
新スレおっつおつ
USB使えるやつで一番やすいのおしえて
オク
スレタイはMP3だけで良かったんじゃないの?
WAVやWMA愛用者を蔑む住人しか居ないんだしw
MP3以外の話題は荒れる原因にもなるしw
実物みないでカロ970かっちまったけど、こりゃダサイ
ダイヤルの形がびっくり
>>10 考えてみればWMAよりは使ってる人が多そうなAACが入ってないな
あと最近じゃFLAC対応の機種なんてあったりするのだろうか
妹に「AACとMP4とM4Aの違いって何ぞ」と聞かれて明確に即答できなかった俺涙目
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 15:44:30.31 ID:923Kbmtu0
アップルロスレス対応はない?
>>12 俺はWMAロスレスで一生懸命200枚くらいCDからパソコンに取り込んだんだ
しかし肝心の再生できるカーオーディオが全然無い事に最近気づいたんだぜ!
ワイルドだろ!
そこまでワイルドなら車にデスクトップPC(液晶も)をブチ込もうぜ!
冗談はさておき、ノートPCを助手席足元に置いてナビの画面にデスクトップ出して
無線マウスで操作したら便利すぎた、あれでタッチパネル操作で電源断で自動休止にしたら最強に見える
邪魔だから1日でやめたけど、もうちょっと利便性があったらイケると思ったよ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:40:13.53 ID:ekQoRnuN0
>>16 俺はI-PODをカーオーディオに繋いで聞いてる。
その間、アイパッドは他事に使えるのか?
充電できるのか?
podとpadの違い知ってる?
i-podだったら他の事する必要ないし、充電できるモノも多い。
飛行機の中で目に被せるアレがなんらかの機能で電気を使う奴だったんじゃないの?
アップル社の商品なら普通はアルファベットで表記するからな
iPod+suntacのLINEOUT用チャージャー使ってるけど、これで十分で
新しいHU買う気になれない
法案が可決したからどうなるんだろう
えっ?買ったCDもUSBに入れちゃだめなの?
一般的なAudioCDは技術的保護手段が使われていないから問題ない
(CCCDなどは除く。あれは厳密に言えばAudioCDでもない)
>>26 それだったらよかった。一安心。
それを禁止にしたら、暴動レベルだもんな。
ところが「SCMS」でググると頭が痛くなってくるのだ。
それはで逮捕とかは大丈夫じゃねーの?
別件逮捕に利用されるのは間違いないだろうがなw
まぁ、別件逮捕なんて幾らでも出来るから、現状となんら変わらない予感
実際逮捕者とかでてきたら、この世界も後退して車載CDチェンジャー復活とかあるかもな
俺は昔ナカミチの1DIN6連装に酷い目にあったけどw
リッピングが悪になるなら、世の中で音楽聞いてる人の半分ぐらいは被疑者になるんじゃないかw
その時は俺の素晴らしく強まったチェンジャー搭載術が
華々しく復活だな。スプリング6本で自作フレームから
引きばねでフローティングマウントするんだぜ?そのままじゃあ
ばねがぎちぎち鳴るから、ばねの中にスポンジを詰めるんだぜ?
うわぁ嫌だ戻りたくないwww
そうなったらラジオ(インターネット含む)でいいや
なんだ!なんだ!この流れは!逮捕されるだって??
最近やっとCDチェンジャーからUSB対応のオーディオに変えた俺涙目?
またCDチェンジャーに戻せって??
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 22:47:37.60 ID:DjqF81Dw0
2DINでUSB対応フォーマットにWAVファイルの機種ってないですか?
探しても見つからなくてここにたどり着きました。
>>33 USB対応機でCDチェンジャーを併用しているよ。
一人の時はUSB、同乗者がいる時はCDという風に使い分けているw
>>34 パイオニアのナビ機なら大体対応しているよ。
オーディオ専用機もパイオニアの旧モデルならFH-P530があったからアウトレットを探してみれば?
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 22:42:16.57 ID:PJp31FFn0
>>36 34ですが、結局、DEH-970にしました。
空いた1DINは、裏からUSBの線でも出そうかと思います。
ありがとうございました。
カロのMVH370安すぎだろ
1DINだと、クラリオンが操作し易そう。
はいはい青は目に悪いでちゅねー
1DINのカーオーディオでiPodとデジタルダイレクト接続できてアートワークも表示できるのって、アルパインのiDA-X305Sだけでしょうか?
1DINのゴミみたいな画面でアートワークなんか貧乏くさいからやめとけって
45 :
42:2012/07/02(月) 22:14:01.32 ID:XjbbNukm0
1DINしか入らないんすよ...
U929
がっつり注視する訳でもないのだし、
ちんまいアートワークが視界の外にそれとなく
表示されてるって状況も、なんか嬉しいっちゃあ嬉しい。
テレビ見てたら三菱がダイアトーンブランドのカーステのCM流してたな
往年のファンに向けてなんだろうか
HP見たらかなり贅沢なスペックのようだが
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 16:31:34.38 ID:Z28wPqPT0
ケンウッドのI-K900のあのシリーズは消えるのかな
カロの2DINが出たのが救いだけど、日本語表示ができる液晶が見やすい機種って少ないなぁ
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 17:51:25.46 ID:OUvwOVoJ0
カロのDEH-P650が、故障したよ・・・
ディスプレーにフォーマットリードって表示出て
CDもUSBもダメ
一応修理に出したけど、新しく買った方が安くなりそう
同じ症状の方、居ませんか?
USB入力とタイムアライメントだけが決め手で、取り敢えず
ケンウッドI−K700とカロッツェリアDEH−770で迷っているんだけど、
総合的にどっちが買いかな?
今は、アルパインCDA−9887Jiを使用中だけど、買い換え検討中。
(CDプレーヤーが故障→修理→再発→検査→異常無し→再発→怒)
アルパインは、ヘッドユニットの新作は無いのかな?
DEH-770にはタイムアライメントは無いのでI-K700。
DEH-970との比較なら個人的にはDEH-970ですかね。
>>54 ありがと。
商品比較で1列見間違えてた・・・
ところで、何故にDEH−970?
否定ではなく、I−K700より買いのポイントが知りたいので。
>>55 いままで使ったデッキやスピーカー等で故障したのが
すべてケンウッド製品だったからです。
I-K700の音や機能がどうこうではないです。個人的な理由ですみませんが。
>>56 なるほど。
以前使ってたアルパインのヘッドユニットは、8年くらい使っても機構部含め壊れなかったのに、
CDA−9887Jiは2年弱で夏場にCD再生不能に陥り、約¥19000掛けて部品交換の修理するも再発。
それで俺もいよいよアルパインに見切りを付けようと考えていたところ。
たまたま外れの個体の可能性もあるが、ケンウッドが同じ様な実績があると敬遠したくなるね。
しかし・・・DEH−970はデザインが・・・うーん
そういうのは当たりはずれとか運とかの話でない?
昔使ってたカロは4年でCD読めなくなったけど、ケンのCDでmp3聞くやつは
7、8年使っても壊れなかったよ
今I-k77を3年目だけど大丈夫(といってもCDはたまにしか使わんけど)
どうせUSB主体になるんだし、好みで行っちゃっていいんじゃないかね
日本語表示可能、USB端子付でiPod対応、1DINの3機種
アルパイン CDA-117JI 23172円〜
カロッツェリア DEH-770 12100円〜
ケンウッド U575SD 12970円〜
それぞれの機能面での得意不得意や
音質の特徴をどなたかお願いします
てす
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 10:48:39.25 ID:guDkoQlx0
>59
参考
カロッツェリアDEH-P650が1年で壊れました。
修理にだすも、2週間経っても音沙汰なし・・・
>>53 >>54 ではないが俺も DEH-970>I-K700>DEH-770
DEH-970 はオートイコライザーがあるのが大きい。
てかあれだけバンド数があるとオートでないと調整できない。
ただ、 DEH-970 はラジオが良くないという話を聞く(これは確かめてない)。
ラジオをよく聞くのであれば I-K700 の方がいいかも。
カロの930使ってたけどラジオはほぼ受信できなかったな―
今KENEOODのI-K900だけどラジオちゃんと受信してる。聞かないけど
カロはラジオがダメなのか
ちょっと考え直すかな
まだ決めてなかったのか
66 :
61:2012/08/02(木) 15:13:56.33 ID:YgdeeQP90
やっと帰って来たけど、メーカーでは再現せずだって・・・
次回は、他メーカーにします
是非クラリオン社の製品をお使いください
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 17:13:32.47 ID:0LVMyHQx0
69 :
61:2012/08/02(木) 18:16:03.54 ID:YgdeeQP90
まあ、安物っていや〜そうなんだけど、
販売店でも故障確認出来てたんで、
販売店側が再現試験ちゃんとやれやこらぁ〜
的な感じだったようです。
HP上にも同じ症状の方が多数居るのに、
オレも新品交換期待してました・・・
ちなみにどんな症状だったんですか?
DSPとイルミネーション以外安物も最上級()も変わらんよ
72 :
61:2012/08/03(金) 10:17:29.22 ID:Tr5b4JoZ0
CD&USB再生時、ディスプレー部に「FORMAT READ」と出て
読み込めず、HPでは全面パネルとの接触不良が原因とのこと
コネクタ拭いたら直ったってパターンじゃないの?
カロはデッキだけでなく、外部アンプもよく壊れたな
音は好みなんだけど
MVH-370ってCDドライブ入ってない分中がスカスカだから基盤の改造とかしやすそう。誰か基盤の改造している人いる?
ええい、IVA-D800J購入者はまだ現れないのかっ
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 20:18:52.24 ID:ddpk/vq/0
120000円もするのにUSBから動画再生できない、
地デジチューナーも載ってない(見ないだろうけど)
こんな機種、ここの住人は買わないんじゃないか?
スカパーのフジNEXTでやってたオーディオ番組でダイヤトーンナビを取り上げてたが
純正スピーカーのままで良い音にできるそうだ
俺はBluetoothがオプション無しで使えるDEH-970一択だったが、純正SPでも
オートEQで特に不満は無い。ラジオは充分使えるがアンテナしだいかなと思う
実際、まともな EQ が付いていれば
純正フルレンジ SP でも結構まともな音になる。
ビビリは消せないのと大音圧は無理だから万能ではないが、
2万ほどのコアキシャル買ってきてポン付けするより
いい音が出せる可能性はある。
まあ、カーオーディオ屋はそんなことは言わないがなw
最近の車って安い車でもサービスホールが減ってて意外といい音出すのな
デミオ最近買ったけど、ビビリないし音も目線まで上がってるよ
フルレンジ2SPだけど音量ほどほどなら充分使える
専門店はそれじゃ商売にならないからコキ下ろすだろうけどね
バックスみたいな総合ショップは割と本音で話ができる
>>81 デミオのデッドニングで画像ググると最初からあちこちふさがってるけど
どこの車も今時はあんなもん?
フィットHVとデミオSKYとアクアが家にあるけど
デミオSKYが圧倒的に何もかもがしょぼいぞ
燃費厨ファミリーかよ
樹脂パネルで塞がれてるが、デッドニングの目的がわかってれば何をしたらいいのかわかるはず。
みんな目的も知らないで対策ばかりしてる。
>>83 マツダは走りに関係ないものはあまり注力しないからね
でもデミスカのシートは軽量化のために座り心地を犠牲にしてるのがダメ
15000円以下
サイズどちらでも
AAC ABR 256kbpsに対応しているもので
おすすめないですか?
実売でそのくらいなら
カロ DEH-570か770
ケン U575
アル CDE-121J
クラ CZ202
あたりの1DINのみ
このクラスだとデモ機も少ないから値段と見た目で決めていいと思う
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 19:15:24.14 ID:bpWuVi49P
U575SDにします。ありがとうございました。
お役に立てたなら何より
純正スピーカーはピンキリだからなあ、いいものはいいしダメなものは本当にゴミ
軽なんかだとラジカセより酷い(紙コーンで定格8W、MAX20Wとか)のが付いてたりするから、そういうのは即交換
で、DEH-P810の完全後継機マダー 来ないのわかってるけど言わずにはいられない
とりあえずFOSTEXのFE103En載っけてる。
SWにはJBLの18cmで良い感じ
紙コーンってカロXにもあったよな
まあ処理のしかた次第なんだろうけど
別に紙コーン自体は悪いものじゃないぞ
そりゃそうだ
JBLとかアルテックの往年の名機なんて紙コーンしか無いだろうし
問題は濡れることだけだ
紙コーンは適度な内部損失と軽量さの兼ね合いから考えると中低域には最適の材質
ただ、DQN向けオーディオには商品性が薄いのが難点
自動車のドアは湿気が入るから紙はあんまりよくない
湿気対策されてり商品はいざしらず、安物は…まあ元から糞だからどうでもいいか
往年の JBL とかアルテックなんて平均湿度 30 % みたいなとこで
作られたスピーカー。
樹脂コーンは英国が発祥で霧の都でも安定
英国製のタンノイGRFメモリー(紙コーン)使ってました
1DIN前面USBで日本語表示対応ってほとんど無いね…
もう絶滅種!?
>>101 ケンウッドU575、U575SDは健在
DEH970ってどうかな
どうってなにが?
>>104 Bluetoothをオプションなしで使いたいならお勧め
機能満載の割には安いしね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
I-K77でUSBメモリの中に1つだけフォルダを作り
その中に複数のアルバムやアーティストのMP3ファイルを入れた場合
KME使えばアルバム単位やアーティスト単位で再生出来ますか?
要はタグ情報を元にアーティスト単位やアルバム単位で再生出来るのかなと?
無理ならDEH-P770買おうかなと思ってまして。
やった事は無いができると思うよ
というかフォルダを1つ作る意味は無いと思うが
直だろうが複数だろうが関係ないかと
最近のポータブルHDDって静かだね
電気屋のセール品買ってP01に繋いでみたけど普通に使えた
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 19:14:54.95 ID:koPwvBAV0
どうせ前時代的なデザインになるなら、思い切ってクラシック風にしてほしいな。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:21:40.46 ID:hsbW9uUw0
USB端子、前が良いか後ろが良いか?
ってのが以前有ったけど、両方に欲しいね
通常
後ろからケーブルを通し、車内の邪魔にならないところに
USBメモリかipod系を置く
他人を乗せたとき
その人が持ってるスマホ等を繋げるのに
前面に欲しい
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:42:32.88 ID:IEf6othM0
>>111 うわ、なにこの10年前にもあったようなデザイン・・・
親指の爪ほどの大きさしかないUSBメモリ使ってるから、
前差しでもまったく邪魔にならないお
俺も
マイクロUSBメモリ
USBメモリでもアルバムアートを表示してくれるカラーディスプレイ付きの2DINを出してくれ
分かっちゃいるけど、もう3万5万クラスの高機能機出してくれないのな
7シリーズの癖に2万切りで機能も地味とか
770DVDの上位互換や1DINタイプが欲しいのになんで分からないんだ…
kenwoodのステアリングリモコンKCA-SR700の後継のステアリングリモコンって発売してる?
KenwoodのHPのカタログでは見つけられなかったけど、やっぱり作ってない?
>>118 同意。安物たくさん作ってる暇があったら上位機種を出してくれ。
今さらながら7月にI-K99のファームアップデータが出てたのに気付いて更新した。
問題だったAACファイル再生時に一時停止すると再開時にフリーズする現象が直った。
更新内容にはフリーズじゃなくて「次の曲に移る現象」と書いてあったが。
しかしAACファイルのアートワークが表示されない問題は改善されず。
>>111 こないだ970を買った麦価の身としては、980やP970とか出なくてよかった
ハイレゾ再生が可能なP01の後継発売
USB3.0の1TBのHDD対応機、、、これはカロXを食うんじゃないか?
ってなノリを期待してたが
海外向けの昭和デザイン機ばかりとはな、、、萎えるな
パイオニアにはオーディソンより早くハイレゾデッキを出してもらいたいな
こういうのがバカ売れしてたら今の窮状は無かったんだろうな
>>127 本気でコスト度外視だったらしいから
バカ売れしてたら余計大変な事になってたはず。
日本のメーカーは高く売るのがヘタだからな
悪いことではないんだが
U717でUSBメモリ32GBをMTPlayer Toolsでフォーマットしても、20秒くらい再生したら止まります
同じやり方で8GBや、ポータブルHDD40GBはOKだったんだけども
なんでですかね?
おなじU717を使ってる連れが困ってるのでなんとかしてあげたいのですがお手上げです
解決策ありませんか?
普通にFAT32でフォーマットしてもダメなの?
>>131 w
>>132 ダメでしたね
USBメモリはもともとFAT32で、それがダメで、普通にフォーマットしてもダメ、
そういや前にHDD40GBで同じ症状だったときに使ったフォーマットツールあったな、と試してもダメ
行き詰ったので相談に来た次第です
今はなんとなく物理フォーマットしてるとこ
>>133 とりあえず、MTPlayer Toolsとやらのフォーマットをやめてみては?
Windows標準でやってみて、ダメならフォーマット専用ツールを
>>133 OS標準のフォーマッタで駄目なら
HP USB Disk Storage Format Tool 試してみ
おお、レスありがとさんです気付くの遅れてごめんです
>>134 Windows標準フォーマットは
>>133の「普通にフォーマット」にあたり、他のソフトが専用ツールにあたります
でも、助言ありがとうね
>>135 MTPlayer Toolsの他にバッファローのと名前忘れたのを使いましたが、教えてくれたのは使ったことなかったです
それでフォーマットして、さっき歩いて5分の駐車場に行ってストしてきました
こちら大阪なのでこの時間に外出は死を意味しますが、その辺はなんとか大丈夫でした
試した結果、残念ながら他のフォーマッタと同じ症状が出て使えませんでした
でも、教えてくれてありがとうね
おかげさまで俺のスキルじゃもう無理wwwって諦めがつきましたw
32GBのSDカードだとU717でも使えたので、それを薦めようと思います
つーか32GBのUSBメモリを2個借りてたんだけど、あれこれやってたら1個壊れちゃったんでSD買って返します
>>136 機種によっては何してもダメなのもあるし。
トヨタ純正デッキは何故かバッファローの「64MB」だけ認識しなかった。
138 :
134:2012/10/28(日) 04:48:40.48 ID:pIanwW+x0
ううむ、残念
メモリチップで相性が出るなら仕方ないか・・・
こちらは970だけど、KINGMAXとかトランセンドの16GBを100均USBアダプタで
問題なく使えてるから、32GBだけの問題かも知れんね
U717利用者って完全にいなくなったわけじゃないんですね。
みんな高機能ナビのほうへアップグレードしちゃって、
仲間はもうほとんどいないかと思ってた。
U727だけど読まないUSBメモリあるね
スーパータレント16Gはフォーマットやり直してもダメだった。
ダメ元でメモリにパーティション切ってみるとか
まぁダメなもんは何やってもダメだろうが
>まぁダメなもんは何やってもダメだろうが
スレタイに入れましょう。
U717、カーチャンの車用に買って取り付けて、活用されずラジオ垂れ流しマシーンになってるよ
オンダッシュメモリーナビ+U727で使っているけど、今時の車ってオンダッシュって結構目障りなんだよねw
近々買い替えの予定だけどDEH-970の現物を見てサイバーナビに決めているw
シングルダイヤルの使い勝手ってどうなんだろうね?
それ以前に見た目がアレだけどwww
アレなんですよねw
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 04:30:53.95 ID:SGjqnUex0
保守
u929を使っているけど後継機種が出る気配が無いですね
毎シーズン新しいカタログを見てガッカリ。
>>147 ナビを買えって事なんじゃないの?
カロッツェリアも同じ様な状態だしw
まあ、カロの場合はハイエンド機があるけど…
ナビを買えというより
多数のユーザーがナビを買ってしまうんだろうな。
需要が出なければそりゃ新機種はでないよ
今更かもしれないけど
カーオーディオでSDカードのMP3の曲聞いてたら
後ろから音出てなかったんだけど
マルチチャンネルにMP3が対応してないってことでいいんですか?
SDカードの曲をサラウンドで聞くにはどうしたらいいんでしょうか
突っ込みどころ多すぎて…
どんどん突っ込んでください
アンアアン!
ライブ音源以外の音楽をサラウンドで聴く意味ってあるの?
ないの?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 21:18:54.46 ID:9w4IRyJQ0
まずサラウンド(4chなり5.1ch)でSDに書き込まないと根本的に無理だなw
普通の曲はステレオ(2ch)だからサラウンドにはならんなw
2chからサラウンドする技術なら前世紀から腐るほどあるけど
前世紀ってか、最盛期は 1970 年代ですよ。
擬似サラウンドな。
>>150 後ろから音が出ないってそりゃ単なる配線ミスだろ
マルチチャンネルとか関係ねーよw
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 22:55:38.08 ID:mKSGnGoP0
各社SDXCに対応してくれませんかね・・・
>>13 aacが標準
m4aは林檎が勝手に拡張
mp4はaacやm4aを入れる箱。複数音声、動画等を一つにまとめることができる
これで半年前の13からお礼が来たらすごいけどな
>>163 違うんじゃね?
その表現使うと
なんの箱にも入っていないaacという音声データ形式があって
一般的にはタグ情報など管理しやすいように箱に入れることがある
で、その箱としては動画にも対応するmp4があり、元々標準化されてたけど
それをAppleが勝手に少し弄って音声専用のm4aとm4vという亜種を造った
更にAppleの勢いが強すぎて、最早音声ではm4aが一般的になりつつある
ってことだと思うが、違うのか?
AACが標準と言われると、.aacって拡張子を見かけないのはなぜ?ってなりそう
mp4は動画にも対応するコンテナ(箱)で、音声としてはaacやmp3なんかも格納できる
その他にも情報が格納できて、汎用性が高くて結構便利なコンテナとなっている
ここで、音声データであるmp3とaacの特徴のを簡単に説明すると
mp3はそもそも単体で情報を埋込みやすくなっていて
単体で扱い易いが少しデータが大きくなる
aacは圧縮効率が良くてデータを小さくし易いけど
単体で情報の埋込みがしにくく、何かコンテナに入れた方が扱い易くなる
なので、mp3は単体で使われることも多く
aacは単体で使われることが少ない
でも、もちろん.aacという拡張子のデータもあるが、aacが標準というのは的外れ
で、話を戻すと
そもそもmp4の規格自体はアップルが造り上げたようなもので
それをいいことに規格が成立した後に、アップル自身がやりたい放題に亜種を造ってる
音声はm4a、動画はm4v等
なので、mp4には亜種が沢山存在してしまうことになってる
>>167 ありがてぇ
言いたいことを代わりにいってくれて助かるthx
確かに標準というのは言い過ぎだったかも。いろいろ誤解を招く
ただ、aacがあってこそ他の亜種があるわけだし、aacでいきましょうの流れをほかの亜種が流れ変えたりしてる。考え方としてはaacを基本とすれば分かりやすいわけで、的はずれとは思えないなぁ。
しかしややこしすぎてやっかいだ。林檎のせいにしとけばいいのかな。それともmp4がコンテナに見えないのがいけないのか。
170 :
167:2013/01/29(火) 01:49:34.21 ID:K+6YpqOd0
>>168 噛み付いても意味ないけど
やっぱりaacを標準とか基準とか全く意味がわからん、かなり的外れ
俺はそんなことよりも、AAC対応を謳ってるカーオーディオに疑問がある
パッケージ等で大きくAAC対応を謳ってるのに、よくよく細かい所まで読むと
iTunesでエンコードした.m4aの拡張子にしか対応してない
つまり、AAC対応じゃなくて単にm4a対応なだけなんだよな
例えばカロッツェリアもケンウッドも.m4aにしか対応してない
それってでもおかしいだろ
もしAAC対応を謳うんなら
最低でも.aacの拡張子と、AACを格納した.mp4の拡張子にも対応しろよって思う
よ
ぐちぐちうっせーんだよおめーはよう
No More War.
New Japan Pro-Wrestling
MVH-580買ったけどBluetooth音悪いな
AMラジオみたいな音
EQで何とかなるのかなあ
機種によるかもね
DEH970ではAUXよりマシな感じで聞けるんだが
元が悪いとEQでいじってもほとんど効果無いもんな
通信規格によって音質が違うみたいよ。元々通話用のとかだと酷いらしい
接続設定を見直したら改善するかも
それならAVRCP対応ならいいのかな?
179 :
175:2013/02/07(木) 18:48:14.70 ID:QcsfWlIq0
iPad miniだからA2DPもAVRCPも対応してるんだよね
Bluetooth接続だとiPadのEQが強制解除されるらしいので
MVH-580のS-RTRVやらEQやらいじってみたらなんとか聴けるようになった
まあSPしょぼいからEQポイントもう少し多ければ良いんだけど
車に乗り込むと強制で音楽鳴り出すのは善し悪しだな
前面の方が使い勝手良くね?
背面だとメモリとか差した時困る
ケーブルとか不細工じゃん
ケーブルは見えないところに這いまわすのは当たり前・・と言うより前面に出っ張らせるより数倍マシなんだが
>>1 > ・前面USBと背面USBどっちがいいかは禁止です。
・・・まあ過疎ってるよりゃマシか
あぶねえ俺も
>>1嫁って言うとこだったぜ
780DVDでようやっとWVGAにしてくれたかと思うけれど、動画のMPEG4対応の部分が気になる
h.264の1280*720とか普通に再生できるんだろうか
770DVD見送ってから1年、気が付いたら俺のカーAVは中華機器の最後の音の出し口にP810が残っていただけだった
もう長いことBT通話とAUXしかつかってねえや
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 21:28:47.72 ID:S0CIbkGn0
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 21:59:27.96 ID:WuydQBvr0
>前面USBと背面USBどっちがいいかは禁止です
つーか両方欲しいのだが
普段、自分聞きようにUSBメモリを指すのは
背面からケーブルを廻し見えないとこで指す
他人を乗せたとき、その人の持っているスマホやipodを使うときは
前面からケーブルを延ばし、そこに刺す。
こういう使い方をしたい。
>>190 正解。
でもコスト面で一方だけになってるのかな?
そんな中、このテンプレ出来た頃は、前面派と背面派が不毛な論争をしてたんだよ。
背面2系統でも良いんじゃないの?
DEH-P970なんて安いと思うが?
そして新たに現れる横面派
ねーよw
数年前はヘッドユニットにSDカードなんか要らない派だったけど
今ではすっかりSDスロット派です^^
iPhoneから操作した方が楽な気がしてSD使ったことないんだが
iPhoneの容量が空くというのを除いてSDカードを使うメリットって何なの?
車内にiPhoneを転がさずに済む。
カード自体が安い
さしっぱなしでも気を使わない
余計なケーブルがない
なんでみんながiPhone持ってる前提なんだろ
>>196自身がiPhone使ってるんだろメクラか貴様
iPhoneつかってない俺にはどうでもいい話だな
背面派 VS 前面派 VS SD派 VS iPhone派
挿しっぱで気を遣わないってのはいいね
青歯に繋ぐとケーブルレスだから転がさないで済むってのもあるけど、音質を気にしたらiPhoneを有線で繋ぐしかないし
そのあたりはトレードオフだもんね
>>203 背面USBにアダプタ噛ましてSD刺してる俺は一体・・・あ、背面派でいいのか
早くSDXCに対応した製品出せ
前面にUSB HDD繋いでいる私は前面派かな。でも背面でも問題ないんだ
けど。出来れば前面と背面の2系統あると嬉しい。
そう言えば以前にこのスレで前面USB機に背面USBケーブル追加改造してたやついたな
前面と背面をUSBケーブルでつなぐとどうなるんだろう
DEH-P01の後継機種って出ない?
誰か噂とか知ってませんか?
FH-780いいな
当初カロのSPH-DA05が欲しくなったけどUSBオーディオとして使えないみたいだからスルーしてよかったわ
本当は1Dの所にPNDスタンド付けたいから2D物は候補外だけど欲しい機能盛りだくさんだから買いかな
つうか今ごろ出すなよ迷うだろうが
ここでいいか分かりませんが質問です
以下の条件に合うようなオーディオを探しています。
規格:2DIN
画面サイズ:6〜7inch (タッチパネル)
対応メディア:SD、USB (32GBは欲しい)
対応ファイル:mp3、mp4
実売価格:〜50k
その他:ステアリングリモコンがあれば○、ナビ機能やワンセグは不要
今は2DINで物理キーのオーディオを使用しているのですが、
操作や検索はタッチパネルの方が格段に楽なことに気付きました
SDHC (32GB)で使う予定です
>>212 mp4って色々だからコーデックを良く確認しないと失敗するよ
215 :
212:2013/02/11(月) 11:22:17.53 ID:4S9bg7cY0
>>213 確かに。
車載プレイヤーは解像度が小さい物が多そうなので (400*240とか)
変換作業は必須そうですね
その際に対応するコーデックにすると思います
できればH.264がいいですね
安価で多機能なのが欲しいのなら中華製を探した方が早いと思うが?
音質と品質はアレだけど…
あとはタブレット端末を上手く活用するとか…
尼でカロMVH??380を5000円で売ってたから着けたけど、これで十分だと思ったよ
今ってこんな安く音楽聞けちゃうの?
光学ドライブが無いからなー
激安mp3 プレーヤーも数千円からある時代だし、カロブランドが無ければもっと安くできるはず
ここ数年、車で光学ドライブ使ってないわ
PCでも光学ドライブ使ってないな。んでいざ使おうとした時には壊れてるパターン
PCの光学ドライブかぁ
HDVDを買った時くらいしか使わんなぁ
223 :
212:2013/02/13(水) 22:10:27.26 ID:DCVwEPnS0
>>216 FH-780DVDいいですね
背面USBでもありだな...
PAV-MP2はメディアプレーヤーですか
下位機種でも十分いけそうですね
3月まで待って購入してみようと思います
ありがとうございました!
>>219 むしろ今はブランド価値ないと思うな。
俺はオッサンだが、昔はこんな安い機種はカロのロゴ付けずにパイオニアのロゴでうってたよ。
ロンサム・カーボーイ
以前はDEH-P01の価格が中堅だったんだけどなぁ…
どのメーカーも…
最近すごい安くなってるけど
P710とP780じゃどっちが音いいの?
カーオーディオを初めて購入しようと考えてますが
CDとかから音を出力するのとAUXから入力したのを増幅させるのだと
音質に差はあるのですか?
分からない程度だったら気にしないのですが・・・
入力はWalkmanからです
分かる人には分かるし、分からない人には分からないレベル
車についてるスピーカーが純正品の安物なら多分気にならないと思うよ
音質よりも
外部入力だとwalkmanとかの操作が面倒で危険なのでオススメはしない
android内蔵のスマホみたいな高級walkmanならホルダー設置固定すれば多少マシだけど
スティックタイプのは画面小さいし固定できないしで操作しづらいよ
1年以内に買い換えて手放す予定なら別にいいけど、暫く使うつもりなら
USBくらいは対応してるヘッドユニットのほうがいいよ
ありがとう
USBメモリだったら容量に対しての単価も安いから
圧縮しなくても余裕なのもあるしね
それとカーオーディオで調べていても値段にバラつきがあるけど
それはアンプが違うからなのですか?
そこまで高いものは買えませんが
各種機能と、メーカーごとの相場、イコライザの有無
ぶっちゃけ鳴ればいいだけならオクで中古を安く手に入れるのもアリじゃないかな
昔ジャンクコーナーで3000円のAUXつきヘッドユニットを買って来て使ってたことがあるけど、つなぎにはちょうど良かった
232 :
175:2013/02/15(金) 19:02:46.58 ID:j5DQjzJS0
>>218 ちょっと追加して580にしとけば
BTで無線で鳴らせるしハンズフリーで通話出来たりリモコンも付いてる
>>231 ありがとうございます
その点踏まえて考えます
AAC対応ってもニコ動からDLした.mp4から分離した音声ファイル.m4aは再生できないのね・・・
ちなカロ
仕方なく再エンコード.mp3にして車に。
AACはiTunesでエンコードしたものしか再生できないとか、それなら最初からMP3にするわ!
AAC汎用性なさすぎ。
>>235 マジか!サンクス!
ケンウッドに乗り換え決定。
カロのなにかくらい書けばいいのに
ケンウッドのU575は無理だったよ
だからmp4→m4aにした後で、更にiTunesでm4aにもう一度エンコしてる
その場合殆どエンコに時間かからないし
俺は普段からiPhoneとiTunesは使ってるから全く気にしてなかった
てか、もしかしたらエンコーダに依るのかもしれない
デコーダが違う?
俺のはI-K99。ニコニコのを分離しても問題は出たことない。
ただ最終のFWアップデートされるまで、AACファイルで再生中停止すると
必ずフリーズするという酷いバグがあった。他の機種では曲送りになったりしてたらしい。
あとAACはジャケット画像が出ない。
ケンウッドのソフトウェアはうんこすぎる。
マジレスするとケンウッド使ってる事じたい終わってる
現在、U727を使っているけど、次候補が見当たらない。
来月納車の車はとりあえずUSB接続可能な純正ナビにしたけど…
マジレスするとカロッツェリアよりはケンウッドの方が数倍マシ
なあ・・・ニコニコのmp4動画ってup者が自前でエンコしたやつだろ?
動画によって音源の規格に微差があったりしないのか?
>>242 どこが?
買い替え検討してるから教えてくれ
2DINタッチパネルのAndroidヘッドユニット作ってほしい
>>246 極めてシンプルなデザインがいい!!
物理ボタンが全然なくて操作性は難あるかもしれんけど。
249 :
245:2013/02/26(火) 01:15:58.89 ID:BUslBBL30
これ凄く欲しい!
下手に色んな機能詰め込んだ独自UIより、Andoridなら自分で好きに弄れるもんね
中国の激安タブレット作ってるとこがやってくれないかな
車に中国製電子機器なんて埋め込みたくない
FH-780DVDってもう買った人いるの?
>>251 取り扱い店調べて自分の足使って見たほうが早い
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 20:20:34.33 ID:XjbmwXfGP
今時日本語表示非対応のユニット作ってる日本メーカーって何なの?
特にカロツェリアお前だよ!
>>251 3月からと言ってたと思うんだが、みんカラとかでは先月入手して付けてる人もいるよね
全国展開の店舗に並ばせるには、ある程度の生産数が必要
店頭ディスプレイ含めて同時展開させるんでしょ
小ロットの通販系は先に出ている
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/06(水) 21:14:40.02 ID:F/0xTiFL0
中華製は電磁波出まくりらしい。
国産はちゃんと防護してあるらしい。
>>253 それは思うよなぁ
ワザと日本語表記できないものを廉価盤として位置付けた上で
無理矢理に日本語表記できるものを上位機種として
廉価盤との差別化してるようなものだし
日本語表記を必要としないユーザーにとっては安いモデルで十分だからなぁ
もう単体カーオーディオが日本人に需要無いからな
ステマとかどうでもいいけど価格.comとかのHUとかスピーカーの評価おかしいよな
知識もないのに適当にセッティングしてあれはダメこれもダメって勝手に評価してよ
これから始めようとしてる初心者がみたら買う気失せるだろうに
おいっ お前らも例外ではないからな
>>259 1DIN には根強い需要がある。
組み込みナビがぼったくりなのが理由で、 PND は 1DIN の友。
ただやはり高いのは売れんな。
>>253 日本語が表示できたところで文字数が少なすぎてあまり意味ねーという気も
誰か
>>246買った人いない?
毎日買おうか迷ってるんだが…誰か背中押してくれないか。
日本語表示できてもメリットあるのは国内だけだしなぁ
他の漢字圏では需要ないんだろか?
1DIN版のasteroid持ってるけど、
日本語表示は可能。音声検索も英語表記ならある程度検索可能。ハンズフリーはかなり便利。
Tune inとかMapアプリはほとんど使ってない
アプリをフルに使えないのとワンセグとかも付いていないのが残念なところ
>>265 どうやって買ったの?
Amazon US?
まさしく、1DIN買おうか迷ってるんだけどイマイチよくわからないから教えて欲しい
左の操作部は外れるの?外したら何ができるの?
3GのSIMを投入できる箇所があるの?それともUSBのアダプタで?
Wi-Fiは付いてない?テザリングとかもできないってこと?
どこかSIMの契約でもしてる?
日本の地図とかナビはどうやってるの?何かデータ内臓タイプのナビアプリは使える?
教えて君ですまないが、頼みます
>>266 購入はHandtecでgoogle checkoutを使ってクレジット購入。ググったら購入の仕方は出ると思います。
左の操作部は銀色のボタンを押すと外れて、盗難防止&SDカード挿入ができます。
1DIN版はwifi付いてません。海外の3Gトングルが必要。用意しても日本のSIMでは接続がかなり困難。
(bmobleSIMでは接続できなかった)
でもiPhone5のBluetoothテザリングで簡単に接続できます。
Googleマップが付いてる。オフラインマップも使えるが両方ともナビに関しては絶望的
ナビ目的では買わない方がいい。ただ地図が見えるだけと・・・
2DINなのに日本語表示に対応してない機種大すぎる
ボタンだけ無駄にでかく
ウォルファ
2DINなら今の流行はやはりMDスロットに多色スペアナですかね
ドデカホーンのラジカセなんか捨ててMDに乗り換えましょうよ!
2DINならナビで良いんじゃないの?
高音質な専用機なんて10年以上前に絶滅してるし…
>>269 実際のところ、CDデッキのついたオーディオがほぼ標準になってしまい
社外オーディオの必要性が薄れたのは事実。
インパネもオーディオ一体型が増えたしね。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/09(土) 23:00:30.04 ID:MKhmeBUR0
DIN規格以外のサイズ
トヨタ・ホンダ・マツダが試したけど
結局人気を得られず廃盤になった
しかしCDの需要が減ってる今なら
再度、DIN規格以外のサイズを試してみる価値はあるのでは?
とスレチだな、スマン
いや、廃盤にはなってないよ
ワイドDINでしょ。 基本的にオーディオの本体自体はDINサイズだけどね。
操作パネルだけの問題なんだけど、
DINサイズだとちょっと小さすぎるんだろうな。
>>273 CD デッキwww
実際、車で CD 聴く人って今どのくらいいるの?
>>271 MD とかうちには歴史上も1枚もないわw
2DIN に CD と MD ドライブが付いてるのは場所を持て余してるからで、
今ならナビが格好のプレースホルダー。
ナビなしの 2 DIN がまだあることの方がむしろ驚きだわ。
ナビの有るなしで最低10万は変わるんすよ
そんな高級品必要としてないので、オーディオがタッチで操作しやすいナビ無し2DINは嬉しい
海外での需要はずっと続くから、これからも発売され続けるだろう
>>277 MDは純正やミニコンで勝手に付いて来た時代があるが、音の悪さにびっくりで全然使わなかったな。
2DINナビなしはお前が言うそれとは違うのが最近は出てるんだぞ。
動画再生用にモニターが付いたやつが。
>>279 古めの車だとオーディオの位置が低いので、
この位置にナビ付けても見づらくて役に立たないしねw
モニター付きの2DINオーディオが自分的にはベストかな。
MDをハッキリと音が悪いと断言するって余程初期のMD使ってたんだろうな
>>276 CD買おうと思ってTSUTAYAに行ってもロクなCD置いてない時代だからな
ちょっと前、10年ぶり位に行ったら売場が1/10位に縮小されてて愕然としたわ
>>276 純正でMP3を聴けるデッキが搭載されてる車がめったに無いのは、
CDが圧倒的に多いからだよ。
>>283 そうかねえ。
今車内で CD を聴くってほとんど信じられないけどな。
購入した CD なら思い入れがあるから車内になんか置きたくないし、
PC で CD-R に焼くなら USB なり SD なりの方が扱いが便利だ。
もちろん、メインソースが CD でなく配信という人もいるだろう。
それは特殊なほうでしょ。
CDドライブの付いてないオーディオは極わずかのをどう考える?
今はDVDデッキが主流なんでは?CDはおまけって位置付けで。
どう考えてもHDDナビが主流・・・
結局CDから食わせてやらんと曲が入れられないのが至極面倒
既に主流はメモリナビだろ
今HDD採用するメリットってあるか?
>>287 ああごめん、光学ドライブの部分だった。
>>285 社外品ならむしろ USB コネクタの付いていないオーディオの方がごく僅かですよ。
CD は既にレガシーインターフェイス。
>>286 DVDデッキもないだろ。 車の中でビデオなんか見るのか?
今の新車ならDVD見れるやつが標準じゃないの?
子供がいる家は DVD 必須なんですよ。
だからミニバンとかは
AV っていうけどオーディオとビデオって昔からあんまり仲良くない。
>>291 親のスネかじってる寄生虫は死ねば?邪魔なんだよ。
最近は行き過ぎてる気がする…
せめて前席の視聴は罰則付きで規制するべきだと思う。
>>290 CDがインターフェイスって概念は新しいな
>>279 タッチ操作って書いてるけど、もちろんiphoneが本体で操作できるモニターが全面のやつだけど、それの先が出てるの?
>>293 5000円くらいで売ってる液晶モニター付きDVDでいいじゃん
どこにでももっていけるし
>>293 子供がいたらDVD必須とかどんだけ糞ゴミなんだよ事故ってしんだほうがいんじゃね
なんでこいつ必死に噛み付いてんの?w
>>296 あんなもんインターフェイスでしょ
入る曲数知れてるから、 CD を選ぶことで選曲、
入れれば曲が流れてイジェクトすれば止まる。
大容量 USB メモリに mp3 とかにしちゃうと曲数が多くなりすぎて
HU 操作して探さないといけなくなり、
その HU すら表示順が不明とかランダムがうまく働かないとか
わけわからない動作をするレベル。
I/Fってのはあっちとこっちの橋渡しをするための手順や規格のことであって、CDはメディアだ
どうしてもI/Fって言いたいなら、それはCD-DAという規格についてだ
USBメモリをI/Fって言ってるようなもんだぞ、恥ずかしくないのか?
>>301 おとなしくなるんだよ、そんな事も理解出来ないのか?
まあ、それも躾け方次第なんだが…
そういう家族に公共の交通機関を利用されたら迷惑だから大目に見てやれよw
小さい頃、親父のセダンで何回も遠出したけど、DVDなんか見なくても暴れたことなんかないぞ
車好きの子供だと、普段は落ち着き無いのに
車の中では黙々と外を見てたり
昔はオヤジの車はセダンが普通だったけど、今はミニバンが普通だもんなあ
車の中で放し飼いしてるような奴らはお察し
価格コムで780DVDの使用感レポがボチボチ上がってきてるな
値段も順調に降下中
>>304 ユーザーインターフェイスって聞いたこともない?
おおっと!インターフェイス君引っ込みがつかずにむちゃなことを言い出し始めたァ!
は〜い終了
この件でインターフェイスでレスするのは終わりな
スレがもったいない
UIもまた手順であり規格なのにバカが頭使おうとするから・・
手順じゃないって言ってる奴って誰?
日本語が不自由なのか?
挑戦人なのか?
過ぎたるは及ばざるが如しって言うけど、最近のUSBメモリやSDカードは
容量多くなりすぎて、CDみたいな曲数に制限ある方が扱いやすい気がしてきた
情報を管理するのって難しいね
必要な物だけ入れればいいじゃないか
フォルダジャンル分けしろよw
今使ってるUSBメモリやSDは全部買って年単位経ってるわ
1G2Gのもざらにある
そこそこ最近に買った容量大きめのやつにほぼ全部ぶっこんでランダム用
あとジャンル毎に入れてるやついくつか作って車に乗せっぱ
後者は基本容量余ってるんでPCのバックアップデータも突っ込んである
>>317ワロタwそうだけど、自分で整理してからつっこんどけよw
ところで、アルパインから新型でるね。どんな感じ?
アルパインって物売るき無いだろww
情報が無さすぎ
発売してるのにレビューもなし誰も興味ないんだろな
買おうと思ったけどやめたんぜ
CDE-145J は安い値段で良い音というケンウッドの牙城を切り崩すかもしれない。
cde-145jは尼さんから出荷延期のお知らせきてた。
格安キラーHUだと信じているので早く聴きたい
アルパインのHPなんてまともに画像すら表示されないしな
いずれ撤退するんじゃね?
CDE-145Jはあの粒ガム渡しといて
スマホの予測変換とミスタッチって怖いなと思いました…
DEH-970はiOS6以上だと本体から操作したら認識されなくなったらしいけど、U585BTは期待していいのかな?
どこにもiPhone5は対応してると書かれてないようだが…
>>323 いくらで買った?尼でいっとき11000円くらいになってよ
その値段なら買っても悪くない感じだったが元の値段に戻ってるね
>>328 もちその値段(^^)
発売したら安くなるかなぁと思って欲しい物リストに入れてたら11kで思わずポチった。
3月の新車ハイシーズンにスピーカーといい発売遅れは致命的だな。
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 10:45:17.87 ID:QDCo52Hc0
141で十分www
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/14(木) 10:45:49.29 ID:SLqFWwnm0
w
CDE-145J総合カタログに載ってたね。11kうらやましすwwwww尼は発売前のほうが突発セール多いんだよな。
>>330視聴してきた。121Jよりもケンウッドよりな音作りになってた。AACが未対応でよければ
十分かも。
安物買い自慢ってwww
これもデフレの象徴的な言動なんだろうね?
各メーカーのプレミアムブランド以外なら5万以下で買えるんだが…
厳密に言うとCD再生で比較したら普及シリーズの上級グレードでも年々音質が劣化して行ってるんだよねw
音質に拘るのならそちらを買えって事なんだろうが…
全てのジャンルでミドルクラスが壊滅して、格安底辺機か高額ハイスペック機の2極化が進んでるね
中産階級が壊滅したのとリンクしてるんだろう
カーステこそ完全に趣味以外やすもんで十分の世界だからな
生活必需品以外は2極化するのが当然なんだろう
>>333 まぁ得した気分になるじゃん(^^)
しかも欲しい物はたくさんなのに予算は上限あるから上手くやらないと。
それよりHUが3つになってどうインストするか悩む。
>>333 高いのと安いのの差がわかりにくいからな
日本語表示くらいしか差がない。
夜間減光すら有るのかないのかカタログからはわからんし、
145Jと下位について
MXとか内蔵ハイパス/ローパスとかUSBがリア取り出しなど細かい所でしょ
公式もカタログもろくな情報ないし、画像もマトモに表示できないしなw
同価格帯のKENWOODやカロだとSDカード使えるしアルパインをあえて選ぶとか変態としか思えんw
まだ取説が見れない時点で売る気あるのかと
てか取説も見ずによく買う気になるな。
まあ、取説見れたところで初物は買わないんだが。
145J は9バンド PEQ が期待できそう。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/16(土) 18:39:49.48 ID:XoUmWx1g0
145J注文しちまったじゃないか
この前KENWOODにDPXがiPhone5に対応してるか
電話したんだが当社では検証してませんと・・・
5出てから半年だぜ?やる気あるのかよ?
実のところ、曲名表示すらいらんのだけどな。
純正と大して変わらないデザインでは売りにくいのだろう
145Jって、SDスロット無いの?
>>343 スペアナは以前よりはむしろ減ってないか。
バブルの頃までは結構みんなホームオーディオ持っててそのノリだったり、その頃のショボすぎる純正に対していかにも社外品のドヤ顔するための必須アイテムだったようだ。
その後CD/MD合体2DINが流行って表示エリアが増えた頃までがスペアナが目に付いた時代じゃないか。
地味なデザインしてても売れる業界じゃないのは分かりきってるのに何を寝ぼけたことをw
そもそも、相手はもう日本人じゃない、その証拠にボリュームツマミが左にあるだろ、右ハンドルから遠いのにさ
右ハンドルの場合は左手で操作するのでボリュームは左側なのが正解。
左手で操作するのにパネルの右側にある方が違和感がある。
まあ、不便ならリモコンを使えって事なんだろうね。
最近は部屋用のミニコンポでさえ、
スタイリッシュで音の悪いタイプは絶滅寸前で、
あくまで本格志向な、単品コンポのミニサイズのパッケージセット売りって感じが増えてるのに。
>>348 では左ハンドルの場合は右手で操作するのでボリュームは右側なのが正解なのか?
はっきり言って頭おかしいと思う。
>>348 頭おかしいだろ、ボリュームのつまみは手に近いほうがいいに決まってる
海外サイトとか回ってみりゃ分かるけど、どこのメーカーも左側にボリュームツマミがある
つまり、世界標準の左ハンドル用に作ってあるんだよ
>>350 >>351 基本は君達が言ってる通りだろうが、右ボリューム機を使った経験から言うと必ずしもいいとは限らない。
>>348も言う違和感も確かにあるけどそれは慣れる。問題は操作する手で表示パネルの右側隠しちゃうことがあること。手の反らせ気味にしたり目線をズラさないと。
>>352 じゃああれか、多勢を占める左ハンドル圏内の全てのユーザーに、
お前さんの言う不便さを強いているわけだ、オーディメーカーは。
いっそ真ん中にでも付けりゃいいのかね。
>>353 お前のこだわりやケンカ腰なのが理解出来ん。必ずしもと言ったように右も左もどっちもどっちもなんだよ。
手が隠すという点では真ん中が一番駄目だろ。一部純正のように操作部を完全に別に付けるしかないね。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/17(日) 11:23:59.19 ID:aiuAZNFR0
>>349 panaがクラシック調のオーディオ作ってけど売れなかったね
>>354 一番ダメなのは、ケンウッド機(だったかな?)
丸いダイヤルが左右両方にある
どっちが音量用だよ!!
>>354 表示パネル隠す云々言ってる時点でアホかと思っただけだ。
運転中に操作する前提の車用オーディオパネルで「表示が隠れる」とか、
お前運転中に何を凝視してんだって話だ。停止中なら表示が隠れたって
少々問題ないのだし。手探り操作性の方が重要。ハンドルにより近い方が正しい。
>>356 だからなんのこだわり何だよ。左と右で手探り操作性が変わるのかよ。あの程度の距離の違いで変わるのかよ。どうせ寝そべりなドラポジなんだろ。
誰かさんの使いやすさじゃなくて、世界標準の話をしてたのにバカかとアホかと
正解標準は左ボリューム、それ以上でもそれ以下でもない
シートバック倒すDQN扱いとか見てもないのにレッテル貼りしてかっこ悪いぞ
個人の嗜好のはなしと一般的な使いやすさを分けて話しせぇよw
世界で左ハンドルが世界で多いから左、これだけの話
フロントパネル外れるのが多いわけだが、パネルだけ左右ハンドル用に2種類作れば済む話なんだがな。
操作性とかろくに考えてないのも多い。
ソース切り替えボタンのすぐ上にパネル取り外しボタンがあって、
CD 鳴ってる時にソース切り替えようと思ったら取り外しボタン押しちゃって
パネルが外れるとともに CD が飛び出てきて、 CD が傷だらけになったわ。
>>361 エンコーダを読んでるだけだから、ソフトで左右入れ替えるだけ。
印刷はあれだが
質問させて下さい
ケンウッド?の「別売りiPod用ケーブルを使えば、デッキからでもiPod本体からでも操作できます」という機能は、
iPod側からだとAUXで接続している感じになるのでしょうか。ただ、音をデッキに飛ばしてるだけみたいな。
あと、これはデジタルで接続されているのでしょうか。
使い勝手の問題だけど、あのサイズに大型ディスプレイ搭載してりゃそりゃ悪くなるわ、
爪先で押すようなサイズのボタンばっかりじゃん。
>>360 図面は左右反転すりゃ一瞬だけど、その金型をつくるコストがバカにならない
だから低グレード(最底辺と下から2番目、とか)の製品は同じ形状のフロントパネルを使ってることが多い
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/18(月) 11:08:07.22 ID:4vm8evO80
丸いボリュームは嫌い。
運転しながらだと微調整が出来ない。
昔ながらのアップ、ダウンのボタンがいい。
クリックがあれば良いんじゃないの?
俺はぽちぽち押すのが面倒だからボタンはパス
他のAV機器の小型アンプはデジタルアンプが主流になってるのになぜカーアンプはいまだにアナログアンプなんでしょうか?
電力面でもデジアン有利な用途のはずなのに
未だにアナログなのかは知らないけれど、
もしそうなら半導体の温度保証範囲とかじゃないの
>>370 AMラジオ回路があるから
デジタル化が難しいのか?
1 DIN とかはラジオへの妨害だと思いますよ。
まあでもそのうちデジタル化されるんでしょう。
>>367 上下ひっくり返せるようになればいいんだけどね
正しい運転姿勢なら左右どちらでも関係無いんだが?
それよりカロの現行型のシングルダイヤルを何とかして欲しい。
全ての操作機能を集約させている事が、逆に操作し辛くさせている。
変に簡単に見せようとした家電もそうだよな。一発で出来るボタンが無くて、深い階層になったり長押し使ったり。
>>376 私はステアリングリモコン付けたから、気にならない。というか、余りに
操作し辛そうだったから、ステアリングリモコンも一緒に買った。
あれは操作性云々のレベルに達していないものだと私は理解している。
ステアリングリモコンは運転中にうざいから嫌だな。
ステアリングリモコンつけてるけど、気がついたらボリュームツマミを回している自分が居た
無用ノ介
ステアリングリモコン付けてそんな頻繁に触るほど操作する必要が有るような状態にしてる時点で、
カーステとして間違った方向性なんだろうな多分
目視しないで音量をちょいちょい変えたりしないか?
384 :
378:2013/03/22(金) 06:23:05.30 ID:Ry9k8j6d0
>>382 私も音量±がほとんどで、時々ATT(音量1/10)ってところ。後は設定変更
をすることがごくまれにあるかって感じだな。
アッテネータはミュート信号線にスイッチ接続して手動でやってる
スイッチの場所を体が覚えてるから見る必要も無い
音量変えるのとたまに曲送りするだけだけど便利
DEH550だけど、USBランダム再生で被るのは仕方ないみたいね・・・
>>383 しないよ
そこまで気にしてどうするって感じだが 神経質なのかね
ディーゼルとかでうるさい車だと、スピード出してるときの音だとノロノロ運転のときはステレオがうるさく感じる
ああ、静かな車だったら音量調節する必要もないかも。私は軽だから
止まっている時とそこそこで走っている時の音の差が凄いから、音量
調節が必要になる時がある。
スタッドレス履いていると、うるさいからなぁ。
音量調整や曲送りごときで安全運転に支障が出る奴の方が異常
変速するときになにげなくクラッチ操作するのと一緒。いちいち気をとられるような奴は未熟か運転に向いてない
いちいちデッキに手伸ばすのめんどいだけなんだけどな
トラック運ちゃんのクルクルハンドル握りみたいなもん
>>391 ステアリングリモコンに親でも殺されたのか?w
いや、俺ステアリングリモコンユーザーですけど
運転中操作しないって奴は操作できないヘタクソって言いたいだけ
もしくは糞デッキ
止まっている時でもそこそこ走ってるうるさい時でも同じでかい音量で走ってる俺は異常なのかね
慣れの問題じゃないかと
前に乗ってた車に付いてたトヨタ純正ナビには自動音量調整機能が付いていて
速度に合わせて音量が自動で変わってくれて(3段階で調整できた)便利だったんだけど
1DINのステレオユニットでそんな機能付きの物ってない?
探せてないだけかもしれないけど、見つけられない
>>396 ケンウッドのやつについてなかったか?
カロならこれかなDEH-970 「f特補正型リアルタイムASL」
持ってないからわからんっすわ
>>396 >>398 カロッツェリアの場合、2009年以前のモデルでDEH-600以上の製品全部に音量・音質を合わせてくれる内蔵マイク
「f特補正型リアルタイムASL」が付いてたはず
廉価モデルになってからカロにやる気が見られない
そのASLも万能じゃないけんね。感度調節は勿論出来るんだけど、
同時に上がり幅も動いちゃう仕様だから、音量が上がると車の出す騒音と
ボリューム上がりすぎた音楽とでうるせええええええええってなったり、
絞ると高速域で普通に聞えなくなったりで、なかなか美味しい所が見つからない。
とりあえずベース車両の騒音が大きいとオーディオ組むのにカネがかかる
ウンコ競技みたいにエンジン切って別電源でカーオーディオを楽しむのが良いよ
車は家じゃねえんだよ
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 18:10:52.32 ID:Ozj5mYGn0
>ウンコ競技
すばらしい表現力w
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/25(月) 20:11:34.78 ID:o3aw0s0v0
USBメモリ使いたくてU585SDを注文したのはいいけど・・・
これリスニングポジション機能ついてないのかorz
自分のリサーチ不足とは言え、左右スピーカーからの距離が違うカーオーディオでは必須機能じゃないのか!?
今使ってるのは古いカロツェリアのCD/MDだけど、リスニングポジションは常にFront-Rに設定。
試しにリスニングポジションをOFFにしてみたけどボワーっとボケたほうな音像に・・・
これは鬱い・・・
>>403 U585"BT"じゃないと設定できんみたいだね。
俺も買おうと思ってて実物見てからにするつもりだったんだけど。、
説明書DLできるようになってようくかんがえたらカロが一番無難ってなる
見た目が嫌だけどな
安い HU で音を考えるならケンウッド一択ですよ。
カロとか 970 以上でなけりゃクズ。
しかしその割にケンウッドのサイトのちゃんと説明する気のなさは異常。
取説 DL しない限り何が違うのかわからない。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/26(火) 13:07:48.89 ID:vcnFCRHX0
EQフラットはフラットではなく各メーカーの狙った音
それからちょっとの調整で好みの音になるのが自分に合ったHUだと思うの
どこのどんなスピーカーが付いてるかもわからんのに狙った音もクソもないもんだ
>>407 CDE-145J はちょっと期待しているが人柱報告を待っているところ。
アルパインは CDA-117Ji が店晒し状態になっているのが目の上のたんこぶ
光るガムついてるなw
グリーンにするとロッテのキシリトールにしか見えない
407>>
はい、人柱です。
ちょいちょい発売日が伸びています(^^;;
このままじサウンドストリームのヘッドユニットも注文しちゃいそいです( ;´Д`)
ひどく今更だけど、FH-780のことで質問。
USBメモリーとかSDカード使うとして、
背面からUSBケーブルを回して どこから出してるの?
なんとなく足元以外出す場所がないような気がするんだけど…
>>416 1DINの引き出しを下につけて、それの裏に穴開けてコネクタを引き出しの中に出しておく。
俺も裏からそのままグローブボックスに出してるな
だから外からはケーブル見えない
DIN裏からグローブボックスに線を通しにくい車種もあるのかな
俺のは恐ろしく簡単だったが
コンソールパネルの下端から出してカップホルダの後ろの窪みに置ける様にしてある。
はめ込み式だから無理やり通しても違和感無く付くしw
ちなみに車はDC5インテR
前面USBの770確保しとくか
>>420 グローブボックスに通しにくい車は見たことない。
AVスペースが低い位置にある古い車は知らんけど。
>>418 裏に穴が開いてある引き出し(1DIN引き出し)は有るよ
それを使うと便利
バブル期の車は厳しいのが結構あるのでは?
ホンダとかなんてセンターコンソールの下についててパネル外すのですら面倒だったはず
俺の車の場合、
グローブボックスにもシフトブレーキ前にある小物収納兼カップホルダーにも引き込めるわ。
カップホルダーの方は以前ケータイの充電に使うケーブルを延ばすために
普通に見えない部分に裏からセンターコンソールの下に伸ばせる穴を開けたんだがw
428 :
403:2013/03/28(木) 20:13:32.53 ID:JAdSURg60
ケンウッドのU585SD装着完了。
タイムアライメント“Front-R”に慣れた俺の耳にはリスニングポジション設定不可はツラすぎる・・・
聞こえ方が気持ち悪くて音楽に集中できない。
これは慣れる物なのだろうか・・・
ダメでしょう!
上位に交換だ
>>428 自分の愚かさに気付いただけでも儲けもんじゃん
よかったな
431 :
403:2013/03/28(木) 21:24:00.81 ID:JAdSURg60
マジかwww
鬱いなコレは・・・
先月買ったUR28Mに引き続き金ドブじゃんか俺orz
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/28(木) 21:50:47.78 ID:XYUfqdCW0
CDチェンジャーつきのカーステを昔使っていたけど
なんで数千曲はいるSDを使っても
操作方法はCDチェンジャー時代と変わっていないの?
バカすぎ
CDチェンジャーみたいに内部でのディスク交換に時間が掛からないから
完全ランダムでながしっぱなしにすりゃいいだけであって、操作方法を変える理由も無いんだよな
>>432 具体的に操作方法をどう変えるの?
既存の方法と根本的に違うものを提案してくれないか?
アルパインCDE-145J注文した人届いたかな?
やっぱ買おうかと思ってる最安値キャンセルしたんで割高ではあるが・・・
マニュアルがまだ来ないんで保留っす
>>435 ふっ、安心しな、まだ発送メールすら無いぜ!!
取説に興味はない、音を確かめたいんだ。
つーかコイツが届かないから、p-01が一月くらい段ボールで未開封で眠ってるぜ!
新型発表されたらマジ泣けるorz
タグやアルバム、アーティストで選曲位しかやることないだろ
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 07:06:55.06 ID:pph10TpCO
パソコンてプレイリストを作ったら、その順番どうり再生してく
拡張子はm3uな。愛着があるから
プレイリストファイルを再生中に別のプレイリストファイルを選択したときに
現在のプレイリストに追加するか、選択したプレイリストブァイルのみ再生するか選ばせろ
毎回毎回、直接タグを読み込まない。
パソコンでタグを読み込んだcsvを作ると、
プレイヤーはそれを参照して、素早く起動しろ
再生しているときに、別の曲を選択したら、
再生している曲が終わってから再生する機能ぐらいつけろや
ランダム再生ぐらいボタン1個でオンオフしろや
ランダム再生はフォルダ単位にするなら
下位フォルダも参照しろや
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 07:22:42.96 ID:pph10TpCO
バッテリー交換したら設定しなおしってなんや
時刻以外の設定項目をSDに書出し、読込みできるようにしろや
SDに保持しろ→SDが書き込み過多で故障→SD壊れるから任意で復帰できるようにしろ
→いちいち手動バックアップするのめんどいし、そもそもバックアップ入ったSDなくした
→じゃあ結局従来どおり設定しなおしでいいよね、開発コストもかかるし
これくらいは容易に想像できる
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 09:11:56.35 ID:pph10TpCO
設定をSDに書き出しすタイミングは手動いいよ
SDの済みにテキストファイルで設定を書き出してくれ。
あ、拡張子はiniな
んで、読込みのタイミングも手動でいいわ。
まあ、プレイヤーは時計がリセットされて、SDに設定ファイルがあったなら
「設定を読み込みますか?」とか聞いてくれると親切かな
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 09:16:32.76 ID:pph10TpCO
アーティスト(笑)の一覧から曲を選ばせるなら、
大文字、小文字、半角全角文字、空白の有無とか
多少違っても同じと見なすようなオプションをつけろや
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/29(金) 09:34:01.34 ID:pph10TpCO
・USBは前後につけろ
・SDスロットは複数つけてほしいぞ
・SD、USBが複数あるのはいいが、フォルダとみなす設定をつけてくれ
(アーティスト(笑)一覧から曲を選べるなら、複数のSDをまたいで検索してくれ)
・パイもケンも俺を採用試験の一時面接で落とすなや。正社員にしてくれ
・
>>443 どさくさにまぎれて、全然関係ない要望が入っているな。
>>439 バックアップ電源てのがあってな初期化されんのやで
自分で交換か?素人に交換してもらったんか? マジレスしてみた
>>446 バッテリー交換する場合は往々にして始動不能までいってるから
それからバックアップ電源つないでも意味なし。
不慮のバッテリー上がりにはバックアップ電源じゃ対応できないだろって話だろうに…
読解力なさすぎ
>不慮のバッテリー上がりにはバックアップ電源じゃ対応できないだろって話だろうに…
どっからそのネタ出てきた?
まあうんこに触れちゃいかんな
>始動不能
これをバッテリーが上がったという。知らないの?
単語力なさすぎ
ああ言えば上祐だな
おまえは感電死しろよ
>>451 もうさわんな。俺は君の言ってることがわかる。
>>439が事の発端で良いんだよな?
そこには不慮の交換などとは一切書いて無いように見えるが。
バッテリー交換=始動不能レベルのバッテリー上がりとは、一体全体
どこの常識なのだろか?少なくとも俺はそういう事態になるまで
バッテリーを放置したことなど一度も無いな。
乗用車乗ってる人はたいがいそんなもんだよ。
まだ使えるバッテリーをわざわざ交換する人は少ない。
あとは電気つけっぱなしで放置して一週間とか一ヶ月とか。
いいや、ID:+FwJO7Kc0がバカだ
きちんとレス読んでればあんな勘違いはしないし、捨て台詞の内容のなさも頭悪いのが露呈してる
それ以上にID:pph10TpCOがないものねだりをしなければこんなことにはならなかった
ID変えてご苦労なこった
m9(^Д^)プギャー
>>457 まともな奴なら
>バッテリー交換する場合は往々にして始動不能までいってるから
なんてレスはしないわw
いや、外野の俺に顔真っ赤になられても困るっていうか何時間顔真っ赤なんだよ、落ち着けよ低能
おっと、
>>460宛てじゃあないから怒るなよ。リロードしてなかった俺が悪い
バッテリーを始動不能まで使うヤツって知識が中途半端にある独り善がりな貧乏人だけじゃないの?
普通の人なら車検等の時に指摘されたら交換するよ。
36ヵ月等の期限が明記してあるんだし…
突然死って聞いたこともないか?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/30(土) 01:50:27.92 ID:TGt5d3oJ0
>>435 今日届く予定でしたが、不在だったので届かず。
外車の突然死知らないんだな
あれは経験しないと実感できんだろうねw
最近の車は充電制御があるせいでバッテリー早く傷むしな
バッテリーあがりに対してメモリ保持は無理だからバッテリーをきちんとチェックするしかない
>>463 それも普通じゃないだろ。セルの回り具合とかで、もうそろそろと感じるだろ。
バッテリーあがるまで気付かない鈍感なやつももちろんいるが。
充電制御になってからはマジで突然死するよ
突然死とか自慢されてもw
そうならないように早めに交換したら?
定期点検とか無料点検などでバッテリー弱ってますを参考に交換検討が普通
車の乗り方も関わるがバッテリーってだいたい3年くらいで交換するでしょ?
ほとんど乗らない放置車だと1ヶ月でバッテリーあがりもある
>>470みたいな自分の経験だけが全てみたいな思考をする奴が最近多すぎないか?
ある程度歳を重ねれば、経験則以外の可能性も一旦立ち止まって考えるようになるはずだが
>>472 反論できないからって人格攻撃されても。
俺は早めに交換したら、と提案してるだけだ。
お前は突然死の経験あるの?何か対策してるの?
俺はカオスを使ってるけど、これは「充電制御システムにもおすすめ」と書いてあるな。
速めに交換しても無駄だしなぁ。
今時の保険はロードサービスついてくるんだから、上がったら交換でいいじゃん
おまえらいい加減バッテリースレいけよw
U585SD買ったもののタイムアライメント機能がついてなくて愕然とした
>>403です。
定位に激しい違和感を感じていましたが、かなりマシにする方法を発見しました。
それは、
バランスを右側に寄せる事。
右のスピーカーのほうが近いのにバランスを右に寄せるって変な話ですよね。
でも、あら不思議。
ダッシュボードの中央から聴こえてきていた音楽が自分の前で聴こえるようになります。
スピーカーの配線が逆になってるに100ガラパゴス。
480 :
403:2013/03/31(日) 00:04:05.94 ID:wHUQMePW0
うん、逆相っぽい印象は持った。
前デッキのタイムアライメントOFFと現デッキの鳴り方は同じで音が左に寄ってる。
でも前デッキのタイムアライメントONでは良い音だった。
デッドニングなんてやらなくても結構いい音じゃん!と。
で今は中音スッカスカなわけで、デッドニングやっぱ必要なのかなと。
タイムアライメントはデッドニングしなくてもそこそこ聴こえるようになるのかな。
もう一つ驚いたこと。
今回買ったデッキがたまたまタイムアライメント機能が無いのかと思いきや、
ケン・カロのカタログ見てみたら高級機にしか搭載されてないっぽい。
そういや前のやつ結構高かったわ・・・
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/31(日) 00:34:45.21 ID:qYnx/0ay0
>>480 鳥説のP63を読むんだ
そしてケチなケンを恨むんだ
タイムアライメントは大嫌い
運転席に合わせた車の助手席に乗ってみたことあって?
物凄く気持ち悪いんだから
それは言いがかりとしか…気にする人はきちんとリスニングポジション直してくれるし
こう考えると最初からオーディオ仕様な車ってあっても良さそうなものだがw
もちろん運転席はセンターで。
スピーカーもドア埋め込みとかじゃなく本格的なウッドキャビネット。
車内も音の反射を考えて壁の角度や吸音材とかで精細に調整してある。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/02(火) 12:53:28.93 ID:v9N9Vn7C0
振動源になるから、エンジンも取り外そうな
前々から言っているが、センターにスピーカーを置きこれを L ch にすればタイムアライメント問題は全て解決。
助手席に関してはセンターに運転席用と助手席用のスピーカーを置く方法と、
センターを L ch にして助手席ドア側を R ch にする方法がある(この場合助手席側は左右反転する)。
U383MSがFLACに対応しているので買ってみたが...
何のためにFLAC対応したのか意味不明の音だった
どう調整しても歌手の声質が別人のよう
失敗作?それとも不良品?
>>487 デコードは出来ても、後段が付いてこんってことかな。安い機種だし…
圧縮音源も同じなら、そういう傾向なのかも。
489 :
403:2013/04/02(火) 20:20:41.76 ID:tVoX1rCb0
タイムアライメントが無いと左が強く、左寄りに聴こえる問題が解明した。
最初、逆相接続されてるんじゃないか?って疑ってたけど、
テスト用の音作って再生してみて分かった。
右スピーカーは足元から耳まで急角度で高音が聞こえづらい→弱く感じる
真ん中で聴くと左右の音は同じだった。(同軸2ウェイ)
これを補正してくれるタイムアライメントって凄いな・・・
カーオーディオ難しすぎ。
容易に左右スピーカーの中心で聴ける部屋オーディオは恵まれてるなと。
490 :
487:2013/04/02(火) 21:29:58.37 ID:1s5S9YZq0
wav(USB),auxアナログともに同傾向なので
アンプ前のコントロール部分なのかな
それとも基板設計の問題かな
はたまた個体差か
機能的には満足なだけに残念
やはり値段相応ということで納得しました
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 12:12:44.74 ID:3Bmx8xl+O
mp3をSDにいれて再生すると今一薄っぺらい音
パソコンでmp3を音楽CDして、そのCDを再生にするとそこそこの音がする
これってどういうこと?いまだにカーステはmp3のまともなデコードすらできんのか?
おまえの機種はなんだよ
5万円以下の機種で音質に過度な要求をしてるヤツってバカなの?
ヘッドユニットの価格なんか関係ない、カーステなんぞの音質に過度にこだわる奴は全部バカだよ
ノイズまみれで音響特性も悪いんだから、そこそこ鳴ればいいんだよ
とりあえず手動で設定できるグラフィックイコライザとリスニングポジションとHPF/LPFと
ラウドネスとサブウーファーの位相反転機能があれば十分
>>494 >とりあえず手動で設定できるグラフィックイコライザとリスニングポジションとHPF/LPFと
>ラウドネスとサブウーファーの位相反転機能があれば十分
それも拘りじゃないのか?
別に拘るのは悪いとは思わないが、対価に見合わない要求をするバカが多すぎるんだよなw
車の中で聞く。部屋の中で聞く。その場所に合わせてセッティングやイコライザまではわかるが、
DSPとかで疑似空間を作ると気持ち悪く感じるのは俺だけかな。
俺は基本補正なしでセッティングwww
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 20:10:24.30 ID:jTyACDhZ0
補正することを「セッティング」っていうんじゃまいか?
部屋オーディオだと補正なし(ソースダイレクト、ピュアダイレクト)が常識だけど、
車に限ってはそうは言えないかも。
やっぱり逆相接続のような気がしてきた・・・
車の中央にまたがって音楽聴くと逆相独特の気持ち悪さが。
どうやって調べたらいいだろう。
車のパネルばらして見るのは無理。
女の子にパソコンのDVDドライブ交換しろって言うくらい無理w
>>495 対価に見合わない要求をする馬鹿って2万未満の安物買って機能が足りないってギャーギャーわめいてる奴だろ
あと1万円出せば解決じゃん
俺には何十万も払っていい音を出した気分になってる奴の方がよっぽどバカに見えるし滑稽だ
対価に見合わない結果しか出ないのに湯水のようにカネを突っ込む奴らの方がよっぽどバカ
カーオーディオなんて走りながら聞く分には一式10万円くらいのシステムで十分すぎる
それ以上は停車してないと分からないレベルの差→じゃあ家で聞けよというオチがつく
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/03(水) 23:32:19.38 ID:xxpXHtE70
ヒント:家に車輪とエンジンを取り付けられたら・・
>>500 大金出して満足してるヤツはそれはそれで良いと思うけどね。
そういう連中の方が程度をわきまえていると思うし…
金を出さない出したくないのに要求するレベルが高すぎるバカより1万倍はマシだと思うが?
じゃあ言い方を変えよう
牛乳雑巾とシュールストレミング並べて
君は遠吠えする貧乏人がシュールストレミングだといい
俺は金ばかり掛けたオナニー野郎をシュールストレミングだという
君は牛乳雑巾の匂いをなんとも思わないらしいが、俺にはどちらも耐え難い最低のものだと言いたい訳
何万倍しようがゼロはゼロ、じゃあ金使ったほうがバカだよなって程度の話だ
金ドブする奴よりも1万円ケチる奴よりもきわめて正常ですが何か
>>505 いや、その例え話が頭悪すぎて何をかいわんやw
よっぽど気にさわったんだな。ご愁傷様
頭悪い子にもわかりやすいだろ?
簡単な話だ
オーディオに金掛ける奴、掛けたのを自慢する奴=目立ちたいだけのDQN
だいっきらいなんだよ、こういうタイプはよ
508 :
俺:2013/04/04(木) 07:56:46.13 ID:Idf0XwpY0
俺は全部中古だー。
コスパ最高だぞ!
HU、AMP、SPで定価10万が中古で1万5千だぞ!
取付もデッドニングも全て自分でやってる!
金かかってなくてすげーだろ!
システム全体で定価10万円は並以下なんだがw
新品でも上手く買えば半値以下になるし…
つまり実売価格5万円程度の中古に1万5千円も出しているという事だねw
10万の入門用を中古でかって嬉々としてるとか、素人さんだよな
どうせ知識もなさそう
デッドニングもなにも分からず、
穴さえふさげばいいとか思っているレベルなんだろうな
もうちょっと雑誌とか2chの上級者のカキコとか読んで
勉強した方がいいよ
で、その手の込んだオーディオが走行中に効果を発揮するの?
どうせロードノイズでかき消されるものに何の価値があろうか
みんな業者の金儲けに踊らされてるだけだよ
>>512 優劣の差は環境が劣悪になるほど大きくなるんだけど?
まあ、普及モデル同士で比較しても無意味だけどねw
オーディオマニアきも
いままで普及モデルの価格帯でしか語られて無いスレで何をいまさら
常に機能ばかりについて語られてS/N比とか原音再生能力とかは語られるような場所じゃなかったろうに
車なんて乗ってもせいぜい5年〜10年
車自体が消耗品みたいなもん
俺のリスペクトするアーティストを通行人とかに聞かせて
地元の音楽シーンをアップさせたいだけ。
もしかしたら、これが流行したら
みんなが自分のリスペクトする曲を流しながら走るムーヴメントが起るかもしれn
日本はまじストリートカルチャー発展途上国
たとえば、こんなクールな動画を公開しても
批判ばっかり
http://www.youtube.com/watch?v=CGhfappiFfc お前らも日本に篭っていないで
本場のストカルを見て来いよ
>>518 ぜひ北朝鮮でムーヴメントを起こしてくれ
521 :
403:2013/04/06(土) 15:55:35.39 ID:2nNMFAGd0
スピーカー逆相配線疑惑があった俺の車。
ドアパネル外して右スピーカーの配線を逆にしてみた。
今まで左側に偏った聞こえ方していたのが、右側からもちゃんと聴こえるようになった。
これならタイムアライメント機能なくてもまずまずで違和感はないなと。
結局本当の所は逆相だったのかは分からないけど、たぶん逆だったんだろうと。
もしそれが正解ならばスピーカー取り付けたオートバックスって一体・・・
オートバックスwww
車もいじったことねえ奴が働いてるところか
ミニ四駆も知らないやつらに取り付けとかどんな罰ゲーム?しかも金払って
>>521 それ正しいオートバックスクオリティだから
あそこで取り付けるくらいなら自分でやる
手が足りなければ知り合いを焼肉で釣って手伝ってもらったほうがマシ
>>521 結局ケンウッドは無罪だったのか?
氏ねよ
だいたいなんで正相/逆相もわからないんだよ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/06(土) 20:00:44.67 ID:CUyWpn0m0
オーディオいじったクルマの半数は逆相だってw
1/2の確率だからw
自分でやろうがショップでやろうが、ね。
何万もするSPを逆相でいい音とかお前らアホかw
そんなバカ相手にABサービスがまともに仕事しねーよw
逆相は無駄に音の広がりが良い感じがする罠があるんだよなw
527 :
403:2013/04/06(土) 21:04:33.33 ID:2nNMFAGd0
何よりも6年間も気づかずに乗ってきた俺に驚きだよ!
タイムアライメントはそもそも位相をズラすものだから、逆相に気付かなかったのかな。
散々タイムアライメントの事言ってきたけど、本来の効果は未体験だったわけか・・・
オートバックスがダメってのは今まで何回も聞いたけど、まさか自分に限って・・・とw
>>527 車が燃えなかっただけでも儲けものw
オートバックスに限らず、カー用品量販店全般に言える事だけど、
結線に好んでエレクトロタップを使うんだよね、奴らは…
配線の皮膜を切って接触させるというお手軽な物なんだけど、
断線や接触不良の元凶にしかならないんだよね。
ABでオイル交換とエアコンフィルター交換お願いしたらエアダクトぶっ壊されたことがある
しかもそれをビニテで巻いて劣化してたから補強したとぬかしやがった
それ以来、やれることは絶対自分で、やれないものはディーラーor知り合いのとこでやることにした
マジでカー用品店でやってもらうもんじゃないよ
1DIN、日本語表示、USB(mp3、AAC)、iPhone
これだけ付いてりゃ文句無い
SDもCDもBTも要らない、寧ろ無い方が良いんだけど
そんな機種無いよね?
日本語表示必要か?
最低ランク以外は日本語表示機能があるってことは欲しい奴が多数派ってことだよ
逆にCDがなかなか省略されないのも、CDは残して欲しいって奴が多数派だから
オーディオは差別化するところが少ないから
そういうところで無理やり差別化するしかないからじゃね?
>>528 エレクロトタップが全て悪というわけはないけどね。
センサー線は途中で分岐させる手を使わないと
結線するのに厳しい。
カー用品店の仕事がお粗末なのは、同意。
あのような店は、部材を購入するためだけに行くものだ。
特に、内装は絶対触らせてはだめだ。俺も以前、スピーカー交換の際に
内張りのツメを折られた。それ以降、ディーラーに頼んでいる。
>>529の言う通り、出来ないものだけディーラに頼む。
カー用品店は、自分でも出来る仕事内容を、お粗末な仕事で
金を取る場所だ。
日本語タイトルとかが入っているのに表示されない(できない)というのは
不便という以前にむしろ表示されないことに驚くレベルのことだと思うが。
ケンウッドってホントゴミだね買ったけどすぐ売ったww
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 18:26:46.83 ID:R1CkUW/TO
エレクトロタップってそんなに危険なのか?
ギボシはめんどくさいから、俺は全部エレクトロタップだぜ
危険とか風評被害はやめろや
きちんと配線できる場所や技術がないなら、便利部材使った方がまし。
ひどいとこだと皮膜剥いて絶縁テープだぞw
そんなショップとは絶縁しろ。
>>537 エレクトロタップって圧着でなく基本的にただ接触してるだけだから。
ましてや、電線の太さに適合しなかったり再使用したりしてたら致命的。
あれの問題点はちゃんと接続できてるかどうかを後から確認できないことで、
だからメーカーがあれを使うことはありえない。
エレクトロタップは名前がカッコいいよね
俺はパーキング線とか外部アンプのコントロール線とかにしか使わないけど。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/07(日) 22:01:22.67 ID:R1CkUW/TO
いや、エレクトロタップを使っても、
動作確認すればいいだけだろ
圧着とかわらん
>>534 信号線には絶対に使うべきでは無いと思うけどね、俺は。
以前SABで追加の多機能スピードメーターを取り付けて貰ったけど、
その時に使っていたのがエレクトロタップだったんだよね。
しばらくして純正と同時に作動しなくなったので、点検したら完全に断線していた。
自分でカプラーを改造して信号線のECU側を2又にしてピンコネクターで結線しなおしたら、
問題無く作動するようになったよ。
安易な施工は後で痛い思いをするだけだと思うね。
圧着は結構厚い金属のパイプに素線を詰めて型にはめて押し潰すから
素線の逃げ場がなく、強力な圧力で締め付けられるが、
エレクトロタップは刃の間に挟むだけ。
撚り線は最初丸くてもはさめば平たく変形するので、圧力など知れている。
素線が酸化してくると接触不良になりやすい。
メイテンコネクタじゃいかんのか?
エレクトロタップは嫌い
ギボシで三又配線作って間に入れるわ
切れたらマズい配線はギボシよりも圧着端子で固定したほうがいいけどね
交換したステアリングにおもっくそ工具傷
オイルパンのドレンを逆に回してねじ切り
タイヤ交換でホイールリムにぐるっと切除状の傷
内装の爪割れ
オーディオの電源ケーブル接続不良
作業後室内に謎のボルト
発生しないはずの切子が室内に散乱
全部経験したわ。
我ながら人が良いというか学習しないと言うか。
最近は流石に自分でやるかディーラーだ。
エレクトロタップはキットメーカーも普通に同梱してたりするからな。車種によってはパーキングブレーキ線とかハーネスから取れない物もあるから。
量販店がそれを使わずわざわざ手間掛かる作業するわけない。いやなら工賃掛かってもしっかりした店に頼むか、自分でやるかだ。
アルパインの CDE-145J の取説がダウンロードできるようになったが、
あいかわらず PEQ の Q が高いな。
3.0/4.0/5.0 だと。
低い Q で補正したいことも多いのに、なんでわからんかなあ。
>>550 接続キットなんか電材売ってるだけだからな。
HU メーカーによってはエレクトロタップを使うなといっているところもあるが
(というか、エレクトロタップを使えといっているところはひとつも知らない)、
そんなこと知ったことかと。
エレクトロタップ多用してる車の電圧測ってみるといい
漏れなく不安定だから
あ
電気が漏れてないってことではないぞ
不安定ってことは電気が漏れているってことだろうから
エレクトロタップ多用してる車は漏れなく電気が漏れてるっていうことだからね
なんか言い漏らした?
それで接触が不安定なら、バッテリ位置で測ると電圧は高く安定するように見える気がするんだが…
それがいいということ言ってんじゃないよ。バッテリ位置で電圧測ってもわからんのではないか。ってこと。
>>544 Defiとかのメーターでもタップ同梱されてるんだよなぁ
取り説にはハンダ付けとタップの2通りが解説されてる
というかスレタイ見るまで何のスレかわからんかったw
なんぞこの流れw
見ての通りエレクトロタップスレ
パナのナビはステアリングコントローラーとの接続に同梱のエレクトロタップを使えとなってる。
元々3日に1レスくらいの過疎スレだったんだけど、最近は変なのが沸いてる
>>554 のように電圧計るといえばバッテリ位置で計るに決まってる奴が好む
エレクトロタップ
バッテリ位置で電圧測る意味あるんか?w
足元の同軸2wayスピーカーは足を置いとく場所によって聞こえ方が変わる事を発見('A`)
同軸でなくても音は変わる
>>561 無負荷時の電圧でバッテリの充電状態を見たり
オルタネータの出力電圧を見るために簡易的に測定するんなら意味がある
オルタの配線もエレクトロタップ使ってやり直したからちょっと心配だな。
>>489 全く同じだわ。
俺の場合はタイムアライメントしても駄目だったから、サテライトを前に持ってきたよ。
>>491 DVD再生できるヤツ昔使ってたけど同じだったわ。今でもそうなの?あの頃はmp3デコードからの接続系が貧弱で、まだまだCDまわりの質のに達してないんだろうなと思ってたけど。
>>521 何度もすまんが俺と同じ事してるwww
そのうち、そのセッティングもおかしく感じてくるぞ。
あーでもないこーどもないと色々いじって最初のが一番おかしくなかったりで、乗ってる車の空間がそうさせてるとしか思えなかった。そしてタイムアライメント導入…
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/12(金) 22:21:56.83 ID:U64ivjlE0
>>567 俺もそう。パイオニアもケンウッドもmp3のデコードがおかしいんだろうな
デジタルの意味がない
そんな思いをしてまでmp3に拘る理由は?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/13(土) 21:00:27.47 ID:MwIVjuzyO
mp3をもせとか3PMとか呼んで
CD2WAVE32でリッピングして、午後のコ〜ダでエンコードしていた
愛着が違うのだよ
未だにLame使ってエンコードしてる
itunesで使えるように改造できるんだけど、そうしてまでやってるw
DEH-780を買うつもりだったけど、店頭で触ったら
レバー式の曲送り・曲戻し操作がどうにも気に入らなくて、そのまま帰ってきた
使ってる人がいたら、実際使ってみての感想を教えてください
基本リモコン操作でってことなんだろうか
>>574 現行のカロは総じて使い勝手を度外視してパーツの簡素化を優先している。
音質面でも更なる劣化が進んでるようだし…
カロの普及モデルならDEH-P01一択じゃないのかw
>>573 え、 Lame でやるのが普通じゃないの?
>>574 カロを買うなら 970 以上を薦める。
それより安いのはケンウッドにかなわない。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/14(日) 11:24:21.11 ID:iIY7JYRd0
カーステでロスレスとかいみあるの?
mp3の320kbsですら自己満足だと思うレベルだぞ
bluetoothが標準でついてる大手メーカー品はないかな
milionって中国メーカーしか見当たらない
>>578 CD再生との違いを感じない程度の感覚とシステム構成なら同意するw
俺はwaveで保存してそのままUSBメモリにコピーしている。
無圧縮でも300曲程度コピー出来る16GBのメモリでも1000円程度で買えるのに圧縮する方が意味が判らないね。
いちいち突っかかってスレの雰囲気悪くするな
>>577 定期的に出てくるなお前ww
目くそ鼻くそ尻糞
>>576 今はほとんどitunesかWMPがほとんどだろう
lame使えるようなソフトなんてもうドマイナー
どんなに弄ってもノイズがなくなることはない車の中で無圧縮もロスレスも320kbsのmp3も判別が出来るとは思えん
もしかしたら、静かな場所でアイドリングストップし、それなりに大きめのボリュームで音出しすればわかるかもしれんが
ぶっちゃけ、ここいらは精神衛生上の問題だろ
それを言っちゃあおしまいだよ兄貴
>>569 いや、恐らくmp3がどうのじゃなくて、マルチデコードチップとしてダメなんだと思う。aacだろうがflacだろうがwaveだろうがダメだと言うこと。
多分、そのだけ日本製じゃないか、技術が甘いんだろうなぁ。そして最近はBT。下手したら最近の機種は、CD再生もそこらの駄目チップを経由しててヤバいかもしれないなぁ…
高音域の安定感だけはロードノイズとか関係なしに分かるよね。だからツゥイーターを別の場所に移動したらオモシロイノヨサ。
楽器の低位感とか繊細なニュアンスとか、そこらはカーオーディオでは語りようが無いから圧縮で十分だと思う。
LAME320kbpsのmp3は判別出来ない程の安心感がアッテイイネ!!ってきりがないか
音質にこだわるなら利便性を捨てて無圧縮でいい(但し転送が遅いしシークも遅い)
こだわらないなら192kbpsくらいのでMP3でいい
結局使ってもいい金額と満足できる音質の相談で全部決まる
キットを買ってデッドニングしたり、スピーカー配線を純正よりはマシなものに変えたり
純正の内蔵ツィーターをアフター品に変えたり、ドアスピーカーをバッフルボードに固定したりしたけど
HUが悪いのかスピーカーが悪いか耳が腐ってるのか分からんけれど、ツィーター交換以外は有意な差を感じられなかった
残ったのは自己満足
自己満足できない人はHUとスピーカーの交換から先はやらないほうがいい
周波数的にロードノイズでかき消される成分が多い低音域を補うサブウーファー追加が
一番分かりやすい変化を楽しめたわ。容積と手間を食うけどね。
カーオーディオなんて基本ドンシャリ傾向で適当なところで妥協した方がいいと思った。
配線の線材なんかはオカルトだろうけどスピーカー交換して変化が分からないなら向いてないとしか言えないな
あと、デッドニングは音質向上というよりノイキャンみたいなもんじゃない?
あれってイヤホンにイヤーマフを被せるようなものだし
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/15(月) 20:49:27.00 ID:51xGlSXo0
>>590はとんちんかんwww
ドンシャリはムリ。
聞けない。
こもった音をボリューム上げたほうがマシ。
違いが無いと言い切るヤツってどんな音楽を聴いてるのかな?
電気的な補正が入りまくった音楽なんだろうね、きっと…
ドンシャリが安っぽいのをこれみよがしに否定すれば上等ですね
音を聞き分けられるのが当たり前で、エフェクト入った打ち込み音楽はゴミだと言ってれば上等ですね
その上から目線で見下ろしてバカにして何が楽しいの?
下をバカにしてる暇があったら大好きな音楽を楽しんだほうがいいと思うよ
レスを打ち込んでる時点でムダに時間を使ってるわ
バッフルとデッドニングが一番感じたな効果
もちろんセパレートツイーター追加もかなり感じたけど、それ以上に低音が安定した事のほうが感動した
低音ブリブリな音楽が好きだからね
サブウーハーはalpineの当時一番高いやつ買ったけど、次からはもういらないかな
デッドニングキッチリすれば要らないわ
>>593 流石にスピーカ交換で感じられないってのは信じがたい
よっぽど安い奴に変えたんだろうかとか、据付方が変だったしか思えないよ
上から目線とかじゃなくて、なんか手違いが会ったんじゃなかろうか、と
596 :
558:2013/04/16(火) 08:06:31.39 ID:cNKs1hao0
俺のことならスピーカー(ツィーター)を変えたところしか分からないと言ったつもりだよ
さすがにスピーカーの差くらいはよほどの場合じゃないかぎり分かる
よく読んでほしい、スピーカーを変えても分からなかったとは書いてない
いい音にならない原因を点数化するとこんな感じか?
・純正スピーカーのまま…100点
・スピーカーがしっかり固定されていない…90点
・ケーブル+-を間違えている…80点
・防音材等でコーンエッジを押さえつけている…70点
・バッフルを使っていない…60点
・イコライジング調整がされていない…50点
・サービスホールを塞いでいない…40点
・背圧処理がされていない…30点
・内貼り内が吸音処理されていない…20点
・圧縮ソースで再生している…10点
・Bluetoothで再生している…5点
>>596 ああ、そこで挙げて書いてる中で、ていう一文が抜けてるんだな
バッフルプレートは結構変わったけどね
扉の形状とか、聞く音楽にもよるのかもしれない
DEH-P01用にUSBメモリー128を安く買ったら何故か認識しません。
128G,または64Gで認識できるおすすめがあれば教えて下さい。
どうせNTFSでフォーマットしたとかだろ
ちゃんと exFAT でやりました。
(笑)
午後のこ〜だ未だに愛用してるのだがw
一括変換出来て便利だし。
MP3エンコードなんてとっくに完成された技術だし、完成品である午後のこ〜だは今でも十分に現役さ
車内と圧縮音源の時点で妥協点は案外早く来るからねー
妥協点は人それぞれ
MP3は一体いつまで生き残るんだろうか?
もしかしたら20年後にも主流じゃないにしても再生環境は普通に残ってるのかもな。
容量が小さいってのは大きなアドバンテージだと思うよ
数百Gのメディアが500円以下で買えて、尚且つ転送速度が激烈に速くなれば消えると思うけど
転送速度なんてPCからのコピー時に煩わしいだけだろ?
別に転送しながらでも他の事は出来るし、並以上のPCならそれすら無関係w
>>610 そういう台詞は自力で生活してから言うもんだ。
現状でヘッドユニットの転送速度は遅すぎる
10GBを1秒以内に転送できて、知覚できない速度でファイル構成を読み解き
1秒で100秒分シーク可能な速度くらい出せないと、これ以上はいらないよ、なんて言えない
もっと言うなら、自宅のデータベースと完全にリンクしており転送という作業自体が不要にならなきゃめんどくさい
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/21(日) 17:54:49.84 ID:G5vj2EAUO
ポータブルなびをカーステのAUX端子につなげたが、
MP3とかラジオを聞いていると、AUX端子の音声は再生されない
MP3とAUXの両方を再生できるカーステはないのかな
>>613 複数の入力を同時に再生出来る物は無いと思うが?
て言うか、ナビの案内音声をオーディオのスピーカーから出す意味が有るのか?
ミュート端子をつないで通常音声を落としてナビ音声を出せるものはあるが、ポータブルナビでは無理だ。
そもそもただつないだだけで MP3 と AUX 同時再生するのでは要するにソースが切り替わっていないということで、
通常の再生ではクレーム物だから普通はやらない。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 07:02:45.95 ID:vZEjQSRgO
クレームってバカかよ
設定で、ミキシングのオンオフできるようにすれば
いいだけじゃん
脳ミソ腐っていない?
>>616 そんな変な使い方をする奴は滅多にいないし、客はクレームを付けるのだ。
そもそもただミキシングしただけでは mp3 のレベルが大きければろくに聴こえないからますます意味がない。
だからおまえよりもう少しまともな客が、こんなバカな設定何に使うんだ脳ミソ腐ってるのかとクレームを付ける。
ミキシング機能があるだったら各ソースごとのレベル調整だってあるでしょ
まあそんな機能は特殊な使い方してる連中しか使わないから存在しないんだけど
個人的には別置きのTVチューナーの音を混ぜたい、ニュース聞きたいけど音楽も聴きたい的な意味で
1DIN*2台体制にしようと思うけれど、リモコン連動や誤動作が怖い
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/23(火) 12:36:42.09 ID:vZEjQSRgO
2台体制にするのはいいが
スピーカーにどう接続すればいいのやら
ドアスピーカーとダッシュボードスピーカーがある奇特な車種でね
なんのことはない、顧客からの要求で後付けでドアにスピーカー穴が開けられた車種なんだ
U383MS付けてみた
軽っ!ちっさ!
ショボ!w
ま、安モンだからね
日本語表示対応のカーオーディオ、
アルパイン CDE-145J
パイオニア DEH-780
ケンウッド U585SD
の3つで悩んでいます。
アルパインは、4列表示だけど、SDが使えない、前面にUSBや外部入力がない
パイオニアは、3列表示、前面は外部音声入力だけで、USB無し、リモコン付
ケンウッドは、2列表示だけしかないけど、前面はUSBも外部音声も有り
アルパインのHPは、かなり情報が少なくてよくわからないんだけど、
違いはこれくらいでしょうか?
機能や操作的には、あまり差は無い?
主にシャッフル再生で聞いているのですが、
価格コムに書いてある、パイオニアのシャッフル再生時の不具合
(ランダムプレイ中に曲飛ばしをすると、次の曲がランダムに選曲されず、
シーケンシャルプレイで次に再生されるべき曲が再生されるという、バグ)
は本当なのでしょうか?
パイオニアは、バランスが良くてリモコン付きなので、第一候補なので気になっています。
糞みたいな安物3つ並べといてご大層に長文かよ
3万用意すりゃ希望の機能が全部そろったのが手に入る
その程度をケチるレベルならAUXつきの一番安い奴でスマホやiPodからランダム再生したほうがマシ
>>623 DEH-780はUSBついてるぞ、リアUSBあって延長ケーブルもついてる
その3つの中だとカロが一番コスパいい
アルパインは俺も買おうと思ったがディスプレイ表示が糞なのでやめた
ケンウッドはBTついてないのはゴミ
ちなみに俺はDEH770使ってる、内蔵アンプ的にはアルパインがいいな
まあどれも目くそ鼻くそ
コスパで選ぶんならDEH-P970一択だろ?
操作性以外はダントツだと思うね。
システム全体で最低でも7〜8万程度は出さないと
まともな物は手に入らないと思うよ。
基準が違う。話の流れからして音質じゃなくて機能を重視してるのが分からないのか
音質じゃなくて機能重視の奴がそんなHU単体では高いだけの地味なモン買うかよ
1万円台の製品出してくるような手合いは市販の2個1万円スピーカーのドンシャリサウンドで十分満足する
これが現実
これだからなんでもかんでも最低限の音質のハードルを上げて押し付けるオーヲタは困る
ちなみにオレはDEH-P810の後継機を待ってる
機能こそ正義。音質なんか無駄に高い高級機以外はどれも一緒だしどうでもいい
振動・騒音の塊の車で音質とかアホだよね。
こだわりたきゃこだわってもいいんだ
でもそれを他人に押し付けるなと言いたい
ラジカセは嫌だけどミニコンポでいい一般人に高級オーディオ買えって言うのは間違いだということ
ミニコンポの音に早くたどり着きたいよー
>>623 ランダム再生の件について、その通り。バグじゃなくて仕様です。
仕様という名の糞仕様
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/26(金) 12:30:07.47 ID:loa8sr4w0
中古なら数万円でCDプレーヤー、プリメインアンプ、大型3wayスピーカーのフルサイズ3点セットが買えるぞ。
買えても興味がなきゃデカいだけの空間無駄遣いでしかない
中古でBOXウーファーが買えるって言われてもトランク占領されたら困るから座席下に弁当箱ウーファー置く人の気持ちになってほしい
>>634 >トランク占領されたら困るから座席下に弁当箱ウーファー置く人の気持ちになってほしい
一般の人は、それで十分だと思うよ。俺も付けているけど、純正サイズスピーカーの口径不足と
走行音でかき消される低域を補うなら十分。
BOXウーハーだと低域がやたら強調されて聞いていて疲れる。
レベルを下げれば、弁当箱と変わらないしさ。
人や荷物を積む場所を潰してまで置く物でもないでしょ。
>>623 見た目に大きな差があるね。この価格帯だと音質の差なんてない。
UIは好みがあるから人それぞれ。
俺もその辺の価格帯で充分な糞耳だから比較検討してるけど、
見た目のバカっぽさが許せないので
アルかKENだなぁ。
こないだレンタカー借りたけどナビのオーディオが
ブルートゥースミュージック対応に感動した
アンドロイドスマホに音楽配信のシングルが車内で聴けたのだから
>>635 好きでこだわるのはいいことだけど、個人によって十分な性能のレベルが変わるからねえ
言いだしっぺの俺は当然ながら座席下弁当箱。カロの古いφ200/150Wの奴だけど十分すぎるパワー
機能面でも安物は不十分だと思うね。
タイトル表示機能なんてその代表格なのでは?
本当にこだわりが無いのなら実売価格2万程度のメモリーナビのオーディオ機能で十分なのでは?
安い中華のに文句は言わん。
近年のケンウッドのカーオディオにはSRS WOWが搭載されてないんですが、どうしてなんでしょう?
安かろう悪かろうになってしまったのか、ケンウッド独自でそれ以上のDSPを開発したから?
実売3万以下のユーザーには不要と判断したからでは?
聴ければ良いってユーザー相手だと単なる無駄な機能だしwww
お、なんか音が変わった、よくなったかも?って思わせる子供騙しすらやめるのは寂しいものだよ
カロのBBEだっけか、ああいう機能は誤魔化しに便利なんだけどなあ
SRS WOW ってライセンスで食ってるわけだからライセンス料がバカらしいんでしょう。
激安のDAPにも搭載されてるくらいだからライセンス料も大したことないんだろうが、
生き馬の目を抜くような苛烈な価格競争はそれさえも許さないんだろな
なるほど〜返答ありがとうございます!
少し前のモデルの中古でも探しに行ってきます。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/30(火) 11:14:03.14 ID:aOHKCjxX0
>>648 カーステのラジオにこだわるやつなんて居ないだろうに・・・
大半の時間はラジオとして使うわけだから
チューナーの性能は大事だろ。
俺も移動中は殆どラジオだな
音楽は人を乗せてる時に流すくらい
人によるとしか言いようが無い
でも
チューナー性能がないがしろにされてるのは事実だから、ラジオなんかどうでもいいって層が多数なんだろう
少なくともメーカーのマーケティングでは。
>>652 っていうか、チューナーの性能はカタログからはわかりにくいからな。
チューナーレスモデルが無いことを考えるとねぇ・・・
ラジオさえありゃメディアが無くても暇つぶしに何か聴けるのは大きいし
渋滞時の交通情報はラジオ使わない奴でも使うかもしれない
回路的にもだいぶコンパクトになってるから、メカが多くて場所をとるCDと違ってオミットするメリットが少ないんだろう
逆に言うと、それくらいコストが掛かってない部分だとも言える
正直、ラジオレス HU だったら絶対に買わない。
自動車メーカーも金かけてアンテナを付けている。
このスレに沿うとして、iphoneかAndroidならradicoで超クリアなラジオ聞けるからチューナーなんてどうでもよいな
回線不自由な田舎ならそもそもラジオの電波も悪いし
リアルタイム情報が欲しいときどうすんだよ
ていうかラジオはそれが一番大事だろ?
ラジコなら数十秒の遅れだからそれほどどうということはない。
ラジコはクリアだが変な音だぞ?
それに携帯電波が届かず Wi-Fi も使えないところなどいくらでもある。
まあ HU 単独でラジコが使えるようになればそれはそれでいいと思うが、
現状ラジオレスにされては困る。
最近のフロントAUX装備のヘッドユニットって、背面のAUX入力ないのな…
地デジチューナーからの音声をAUXで入れたいんだけれど、前にブラブラさせるのは嫌すぎる
後ろにジャック用意して配線の引き回しやったほうが自由だしスマートにできるのになぜ前にばっかし採用するのか
後ろの穴ばかり求める男は嫌われる
なんで俺の振られた原因がバレたんだ・・・
>>660 HUがカロならIPバス→RCAの変換キットを使えば後ろで接続可能。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/02(木) 23:44:40.30 ID:bZcrCaPcO
色々調べたけど、USBメモリでギャップレス再生可能なHUって、.flacか.oggの拡張子の扱える機種しか無理ってこと?
インダッシュのカーオーディオだとケンウッドの安いやつしかないってことか。
>>663 それを聞いて適当なユニットとしてDVH-P550の中古買って来た!
明日はIPバスのケーブルと10cmスピーカーをハードオフで漁ろうと思います
カロのMVH-580
スマホとBluetoothでエンジン再始動すると
音が途切れ途切れになるんだけど
これって相性問題なのかね
ちなみにスマホはxperia tipo
スマホ側でBTオフ→オンでは問題なし
一度ペアリング忘れて再設定した事あるけど
とぎれとぎれは無いな
>>666 機種は全然違うが、エンジンかける度につながり具合が違うのは気になってた。自ら電磁波だしてんのかなぁと思うぐらい
漏れは電波ゆんゆんだお
666です
どうもスマホ側が先にBTオンだとダメみたい
音楽は途切れ途切れ
goolgeマップのお姉さんの声は
まるで宇宙人のようだ
少しばかりケチらないで
ケンウッドのにすりゃよかった
>>670 それ買おうと思ってたんだけど、エンジンをかけてからスマホのBluetoothを有効にすれば問題ない感じ?
あと、Bluetoothって音質がめっちゃ劣化するとかきいたけど、正常に再生されるときって、USBとかAUXで再生してるときに比べるとどんな感じです?
>>671 スマホがあとなら問題ないよ
音質はBTとUSBあまり変わらないと思うけど
ラジオのAM/FMも全部おなじように
聞こえる気もするw
なんか音の特徴がなくなったような感じ
あとイルミ眩しすぎ
>>671 過去に「音質が気になったんで、ちょぴっとお金奮発して買い換えたら、良くなったっぽいなぁ〜」と感じれたのなら、それが元に戻るレベルがBluetooth
U929からの買い替え候補が見当たらない…
675 :
671:2013/05/08(水) 23:21:49.93 ID:5ed2O15e0
>>672 >>673 期待しない方がいいってことかなー。
いろいろ調べてみたら、転送するときにBluetoothの仕様でデータを圧縮してしまうらしいから、その影響みたいね。
安ければ買ってみることにします
676 :
665:2013/05/08(水) 23:38:54.47 ID:OjpQQueZ0
1DINオーディオ*2+地デジチューナー+専用モニタ、これはいいものだ
朝のニュースを聞き流しながら好きな音楽が聴ける、こんなに嬉しいことはない
PNDとオーディオ1式で解決じゃんって言われそうだけど
PNDの内蔵ワンセグと4x4国産チューナーじゃ感度から音質画質まで別世界
但しチューナーのつながってるHU専用にスピーカーを用意する必要があるのが問題点
ダッシュボードにもスピーカー孔がああるヘンテコ車種で本当によかった
ダッシュボードのスピーカー用カバーの中にセットしてたツィーターも外に出したら高音がよく聞こえるようになって結果オーライ
IPバスで背面接続が増設できるって教えてくれた
>>663には感謝せざるを得ない(IPバス接続ユニットはうpガレージで2000円だった)
追突等の事故の元だな
あとサイレン聞き逃して緊急車両と衝突するアホとか偶にいるらしい
追突事故おこすようなヤツはナビとかつけてなくても事故るよ
結局ドライバーのスペックが一番大事
>>675 お店で試聴オヌヌメ
さっき密林覗いたら値上がりしてた
と思ったらノジマで7.6kやす!
10日程前に買ったとき8.3kだったのに
人気あるみたいだね
>>666 俺もこれ買ったんだけど、bluetoothの接続が芳しくない
スマホが後でもダメ、途切れ途切れになる
ステータスバーからbluetoothをONにして、bluetoothが利用できますってのが出てきて
そこから一覧に行ってMVH-580を選択する
ここまでしないとダメ
ホームにbluetoothのウィジェット貼ってるんだけど、そこからだと全然ダメ
接続がスマホ任せになるとダメみたい
環境はgalaxy3s、プレイヤーはpoweramp
他にも症例無いかとググってみたら、nexus7でそうなるという記事が1件ヒットした
これ一々やるのめんどくさいんだけど
設定とか再認識とかで直ったっていう人いない?
何でスマホに拘るのかが理解出来ないんですが?
アンドロイドなんて欠陥品ですよね?
>>681 Bluetoothの使い道とか、スマホとの連携以外にほとんどなくね?
Bluetoothの機能がそれぞれの最新機種に存続してる事自体が理解不能w
通信機能としては既に時代遅れなのに…
他になんか妥当なのってあるっけ?
>>683 最近急激に増えたよな
古いからライセンス安くしたんじゃないの?
あ!これいい曲!って時に、一発でお気に入り登録できるデカイボタンか音声認識がどうして出てこないのかの方が理解に苦しむ。のは俺だけなのだ。そうなのだ。あ、カーオーディオ側でね!!
>>685 めんどくせえよ。
ボタン一個でらくらく接続ってうまくいったためしないし。
無線USB規格はどこへ行った
>>680 bluetoothのバージョンの違いもあるだろうけど
相性の良し悪しもあるのかもね
ちなみにipadだと問題なく再生できてる
鞄に入れっぱなしでいいから
すごく便利
ただ通話ができないのがな
BTの規格は基本的には短距離用だから自動車だと無線LANより混信しにくいのが良いところ
そして規格が古いかどうかよりも普及していて必要十分な性能があれば選定の対象になる
わざわざUSB3.0やThunderboltで接続させるHUなんかないし
φ3.5ステレオミニジャックは今は標準装備気味で、RCA赤白端子の背面ステレオ入力は数が限られるし
S/PDIFデジタルはもっと少ない、しかもRCA端子で同軸メタルケーブル接続なんて対応機器があるのかすら怪しい
音は後者になるほど良いけど、対応してる機器がないから選ばれないし普及しない
AirPlayで良いんだけどな
>>691 ipad基準なのかなぁ、同社の製品でもipad・iphoneと同期できるのを前面に打ち出してる商品多いですね
情報ありがとうございます
もっかい設定しなおして、それでもダメならアプリでなんとかしてみます
なんとかなったらまた報告します
1つで多機能な物って突き詰めて考えると逆に不便なだけなんだが?
通話はガラケー、モバイルはi-Phone、携帯プレーヤーはi-pad、カーステはUSB
とそれぞれ専用にした方が良いと思うが?
アンドロイドのスマホは欠陥が多すぎるから問題外として…
不便な思いをしてまで1台で完結させる理由って何なの?
>>695 それiPhoneひとつでまとめられるものじゃん
>>696 まとめるメリットが全く感じられないから使い分けているんだが?
同時に全ての機能が使えるわけじゃないだろw
通話はiPhone4S(ドコモ)、モバイルはiPhone5(au)またはUltrabookまたはiPad
携帯プレーヤーはiPhone、カーステはiPadまたは(携帯として使わなくなった)iPhone4またはUSBメモリ
心配しなくても、みんな↑くらいが普通だと思うけど・・
スマホの口論はiPhoneかAndroidのスレでやってくれ…
>>697 一本化したらスッキリするからだろうに
ま、俺の使い方だと通話と音楽が同時に聞けないくらいしかデメリットがないから困ることはないな
まとめる・まとめないで語るのは意味ないよ。人それぞれだから
まとめてる人が大多数の世の中でまとめる理由を聞くほうがおかしいこと言ってるってことに気づいてないのが怖い
環境なんか人それぞれなんだけどなぁ
>>698とか痛いあいほん使いの典型例だな、普通だと思うけど・・・ってww
AndroidOS端末の出荷数の方がiOS端末より多いのに何言ってんだか
結局好きなほう選ぶだけの話じゃん
単機能がいいとか統合がいいとかってのも使う人の好き好き
俺はAppleが嫌いだからiOSは選ばないし、スマホはBTでハンズフリーだけ接続できりゃいい
ポータブルプレイヤーなんか使うシーンが無いからいらない
だからデーはSDに出し入れしてHUから再生する、これだって選択肢の1つ
リンゴ製品が嫌いだから、できるだけ避けます。
iPodだけはデファクトになっててしょうがないから使ってます。
(もちろんクラシック。)
個人的にはiPhone使ってると馬鹿にしか見えないから、
やめた方が良いと思うけどね。
スマホスレじゃないのにスマホの話題で荒れてるな…
俺から見たら馬鹿に見えるからやめろ、てどういう思考回路なんだ...文字だけでも薄気味悪さがにじみ出てる
こんな人とリアルで知り合いになりたくないなぁ
人と違う俺カッケーしたいんだろ
そっとしといてやろうぜ
好みもやりかたも人それぞれだってのにわざわざ煽るから噛み付かれる
Appleは嫌いだし何がいいのか理解できないけれど
Apple製品使ってる人の前で使ってる奴はバカとか言うのはちょっとな
三菱車は全部糞って言うのは構わんけど、三菱乗ってるやつは全部糞って言うのはマズかろう
それもおかしい
極端すぎた、三菱車は糞→三菱車は嫌い に訂正しよう
※別に三菱嫌いじゃないよ
車内じゃ有線接続のUSBが一番使い勝手が良いと思うけどなぁ…
余計な設定は不要だし、音の劣化は無いし、乗せっぱなしも出来るし…
いや、あんな隠蔽体質の会社は駄目だろう。
>>711 ソレを言ったら変に出っ張ったり置き場に困るくらいなら収納できるSDの方が更に上を行くってなるよ
結局自分のちょうどいい落としどころがあるんだ
USB一個で事足りるんだからわざわざSDつける理由はあんまりないんだよな。
わざわざUSB端子にSDカードリーダーつける訳じゃなし
つけるつけないはメーカーの考え方次第
>>674 俺も俺も!
P01だと高いから三菱のサウンドナビ狙ってるけど、これも高いww
でいまだにu929使ってる。
てか三菱は隠蔽体質って良く言われるけど実際はトヨタとかの方が隠蔽してない??
ipad>>USB>>オーディオ
これは便利なんだけど
Android>>USB>>オーディオ
だと、単にUSBメモリ扱いになって不便なんだよな
俺はガラケに刺してた用済みのマイクロSDをセリアの超ちっちゃいUSB変換アダプタに刺して使ってる
1GBとか4GBとかだけど音楽なら十分
フラッシュメモリだと寿命がマッハだけどSDだと問題なし
と、今のところ便利に使ってるよ
でも選曲とかはやっぱスマホが便利なんだよな
USBメモリとSDカードのコントローラって寿命管理とか違うの?
まあUSBメモリはすぐ壊れるイメージではある
フラッシュメモリは書き込み制限がキツいだけで読み出すだけならほぼ劣化しないはずなんだけど
車内だと熱で周辺回路が壊れるんかな
個人的には転送速度が明記してないUSBメモリよりも最低保証値のClass表記があるSDのほうがハズレ掴みにくいと思う
低速メモリにデータ転送するときのイライラが我慢できない
片手間にCD-R焼かなくて良くなったら、今度は片手間に転送待つのすら我慢できなくなってきた
書き込み速度や寿命でなんでUSBメモリよりSDカードに軍配があがるのかわけがわからん。調べもせず安易に外れ捕まれすぎなだけなんじゃないか?
バッファローのUSBメモリを愛用してるけど、
長い物では3年以上経過してるが問題無いぞ。
PCからの転送なんて操作が終わったら裏でやらせておけば済む話だし。
何をするにもデスクトップ用HDD並みの速度が出ないと許せなくなった
>>720 それはたまたまじゃない?昔の64MBのが何故か日本製のデッキで認識しないし。
安い中華デッキでは無問題…
俺はUSBメモリ2個潰した、トランスミッタに刺して使ってたけど
大体1年ちょっとで潰れた
読み書き回数というより車中の熱でやられたんだと思う、ずっとさしっぱだったから
フラッシュメモリは新しければ新しいほど壊れやすくなってるよ
2010年の夏以降は特別に高速高価な品でなければTLC(書換限度1000回)になってるのと
微細化で保持する電子の絶対量が減ってるからデータも化けやすいし、データの保持可能期間も短くなってる
読み出す分には劣化は殆ど進まないけれど、構造的に壊れやすくなってる
長く使いたいだけなら古い4GBくらいの奴の方がかえって頑丈かも
USBメモリの場合はメモリセルから読み出したデータをUSBの電圧や信号に変換する為に周辺回路があるし
SDカード以上にコントローラの性能の幅が広いから、ハズレ品はとことんハズレな挙動を示すだろうな
ウェアレベリングのアルゴリズムがカスすぎてすぐにメモリをダメにする、とかね
SDは構造的に部品が減る分ちょっとだけ頑丈だろうけれど、規格上速度が25MB/sまで
USBメモリもいい製品は速度出るけど、ハズレは10MB/sすら出ない
価格的にはUSBもSDも大差なし。最安比較は16GBや32GBはUSBのほうが100円200円安い程度
それも2000円未満に対しての100円200円だから好きなほう選べばいいレベル
きちんと選ぶんならUSBメモリが優秀かも、スピードクラスを信じて適当に選ぶならSDの方が楽
事実上性能差なんてあって無いようなもん
結局はHUが対応してるのを大前提として、どっちの形状が好きかの問題に収束する
千円もしないのに壊れやすさとかどうでもいいわ
どっちでもいい理由を糞マジメに考えただけですし
金の問題よりそのときに聴けないとかまた曲入れ直さなくちゃならず面倒いとかでしょ。
理屈知ってりゃ壊れたときの精神的物理的ダメージが少なくて済むじゃん
興味ないならレスすんな
少なくとも半年に一度は音楽データのバックアップを取ろうぜ。
データそのものはPCに残ってても、車に持ち込んでる曲だけまた何らかのストレージに戻すのは大変な作業。
PC内の曲全て持ち込んでるならいいけど。
>>731 選択した楽曲でファイルを作ってからコピーしてるからデータは残っている。
が、再コピーした事はまだ1度も無いねw
今回初めてusbかsdオーディオを買おうと思うんだけど、ショップで試聴用にmp3を持って行きたい
ファイル名とか作り方とかあるの?
本体でプレイリスト自動生成とか出来ればSDとかで良いんだけどなあ
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 06:32:43.41 ID:mm/26Z+MO
初心者です。
USBやSDカードにパソコンから入れる時、ファイルの状態で入れてもコンポ側は読み込みするでしょうか?
それともファイル開いて一曲一曲をダイレクトに入れないと読み込みしないのでしょうか…?
なんか色々と勘違いしてる予感。
あれこれ考える前に、試してみれ。
少々間違ったって壊れやしないから。
ファイルじゃなくフォルダって事だよな、たぶん。
こういうレベルの人は素直にiPodなりiPhoneなりを使うべきだな
林檎製品に触れる事は未来永劫無い。売国を宣伝してると自覚してる?
>>735 使っているヘッドユニットの取扱説明書を熟読しろw
iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?
┌───┐
│⇒はい│
│いいえ│
└───┘
iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: これだから林檎は嫌いや…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
カロの安い奴買おうと思ってたら軒並み売り切れか値上がりしてる
もうすぐ新製品でも出るのか
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 23:14:37.32 ID:B6epTooA0
林檎製品を使うのは同和のクズ?
俺は嫌いだけと使う人まで貶そうなんて思っちゃいない
悪いモンじゃあない
あと同和部落もチョンとそれ以外の歴史的事情(敗走した武家とか)があるから全部一緒にしちゃイカン
叩くのはチョンだけでいい
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/22(水) 01:38:31.71 ID:Oe0vlSgn0
u929は名機だな
wowHD最高だった
車、変えたので彩即に変えたけど
929を100とすると彩即は90〜95かな
>>743 できればリンゴ教には参加したくない。
でも実際のところポータブルオーディオのデファクトスタンダードになってるから
やむを得ず使ってる。
(カーオーディオ側がこれしかつなげないので。)
もちろんクラシックです。
USB接続のポータブルハードディスクで、ヘッドユニット側から制御できればそっちにするけど、
現状無理みたいですね。
I-K7からU585BTに買い替えた。
悪かった点
・ジョグダイヤルが無くなって操作が不便すぎ、本当に不便
・早送り中のプレイ時間表示が間引かれすぎ
・ディスプレイの色・コンストラストをいじっても昼間の視認性が悪い
良かった点
・CD挿入口がフリップ式になってホコリがたまらなくなった
フロントUSBはスマホ充電に便利かなと思ったけど、
繋いだら勝手にソース切り替わってサーチ始まるから使いづらかった。
あはは、大失敗だったぜ。早く国産のAndroidカーオーディオ出ないかな・・・。
Androidは笑う所ですか?
>>747 ケーブルは充電専用使ってる?細かくいうとデータ線が結線済みのヤツ。データ線繋いであったら、そりゃサーチしにいくっしょ。
>>747 柱乙
U929のアウトレットを探す事にしたw
無ければU727でも良いかな。
>>747 忘れてた
・ミュート(消音)ボタンがない。というかミュート機能がない。
カロッツェリアならナビ接続用のミュート(アッテネータ)制御用の線が出てるけどケンウッドは無いのかな
あれがあればスイッチを物理的に追加すればミュートが簡単にできる
リモコン使ってもミュート出来ないってこと?
>>751 おいらもU585BT購入検討しているので、さっきマニュアルを確認した。
以前のUシリーズは「戻る」(曲がった矢印)ボタンでラジオ以外の再生を
一時停止できたけど、U585BTは「検索」(むしめがね)ボタンと一緒になっ
てるので無理っぽい。
茶色のケーブルがミュート制御ケーブルだ。
755 :
754:2013/05/30(木) 23:32:17.72 ID:7mdalZiw0
マニュアルよく読みなおしたら、「戻る」(曲がった矢印)ボタン長押で一時停止できるみたい。
長押だとミュートボタンとしては使い辛いね。
πの新製品って、何月頃?
毎年春くらいじゃなかったっけ
あれ、今年はまだ?
>>755 最初は長押しでもいいかなと思ってたけど、消音じゃなく一時停止だから使いづらいし、
やっぱり咄嗟の操作ではイライラしてしまう。普通にボリューム下げるほうがマシ。
アルパインの117Jiを使っています。
当時、USBメモリをフォルダアクセスや好きな順番で再生など出来る製品が殆ど無かった
記憶が有るのですが、今の製品だと問題なく出来るでしょうか。
今は1000曲ごとのバンクとか思うようにならず、更に書き込み順序をケアしても、曲順が
ばらばらでちょっと残念なことになっています。スクリプトで書き込んで曲順が・・・
>>759 アッテネーター機能自体はあるので
別売りのリモコンを買えばミュートは可能
U565SDを先週買って、sdカードに2G近くいれて
all randomにして聴いてるけど、同じ曲ばかりかかる傾向がある。
フォルダ数23、ファイル数382だから、そうそう連続する筈ないのになんぞこれ。
魔女のバアさんの呪いかー。
ロジックが安いランダム再生なんてそんなもんだ。
100曲あったらキッチリ100曲ランダムしてくれて、被りがでないのって
iPodクラシックくらいなもんだ
と死んだばっちゃが言ってた
「起動時にランダムプレイリストを生成して、その順に再生」
してくれりゃあ何の文句もないのにね。レジューム繰り返して
最後まで再生したらまた再生成してさ。
iPodはランダムじゃなくてシャッフルな
逆にきっちりランダムしてたら被りは出るはず
起動時でもランダム選択時でも構わんけど、シャッフル200曲のプレイリストを作成して
最初の100曲分再生終わったら、残り100曲を含まない次のシャッフルリストをまた100曲分作成
みたいな感じで次々やってくれれば、最低でも200曲超えないと被らなくてすみそうだんだが
個人的にはせめて50曲+50曲位(計100曲分のシャッフル)でも今より全然ましにはなりそう
iPodのスマートプレイリストでシャッフルさせてる。
同じ曲はデータが複数存在しない限り(シングルとアルバムみたいに)
2年は再生されない。
iDA-X100の時は全部同じフォルダに放り込んで
ディレクトリエントリをシャッフルして再生してた
iDA-X100使ってるけどシャッフルが128曲単位なのが難点
PSPのシャッフルはクソだったな。
曲終わるごとに、終わった曲含むシャッフルだったから何度も同じ曲がかかるという
それはシャッフルじゃなくてランダム
まあ、ランダムにしても終わった曲含むならお粗末な仕様か
シャッフル
ごちゃごちゃに混ぜたカードの山から1枚抜き、抜いたカードは別のところに置く
次のカードは残った山から抜いていく
(山がなくなるまでカードが被ることはない)
ランダム
ごちゃごちゃに混ぜたカードの山から1枚抜き、抜いたカードは元の山に戻して
また混ぜなおし、次のカードを抜く
(混ぜ直し方が悪いと同じカードを何度も引く)
勝手にいろんなテーマでプレイリスト作ってくれるアプリ使ってる
曲数指定出来るからかぶる事も無い
10年くらい前に買ったパナ製の日本語表示オーディオから
ケンU585SDに買い換えたが、表示の粗さと設定機能の悪さに驚いた。
もう少し高いグレードにするべきだったか?設定工夫してもう少し
頑張ってみるが10年間で進歩してると思って油断してた。
10年前と同じ価格の物と比べないと意味が無い
普及価格帯の1DINオーディオでまともなのは最早DEH-P970だけって状態だよなw
操作性は悲惨だがwww
SDでは容量足りんからSSDを車のどこに固定しようか思案中
つSDXC
え〜、曲数増やしても垂れ流すだけだから止めときなよ。
遠出しないから、10曲もあれば十分
って言うか殆どラジオ
1000曲とか入れてどうすんだろ…
流しっぱなし。
だからいいシャッフル機能が欲しいのですよ。
今更ipod(に限らんけど)とかの思想を否定されてもね
そういう人なんかはCDDAとか圧縮を入れたCD-Rでも不自由ないんだろうけど
だから半角のみの機種も多いのかね。曲数少なければ番号だけでも判別つきそうだし
とりあえずケンウッドはフォルダファイル制限を256から512に上げてくれ
パイなら1000なんだし、DAPならそもそも制限なんて存在しないんだから
うちのiPhone5で全曲シャッフルかけても同じ曲ばかりかかるわ…
1時間ちょいでループしてる気がする
>>784 groove使ってみたら?
iOS7がリリース決まった手前U585BTを買うかちょっと悩んでる
カロみたいに本体操作できないとか不具合出ないか気になってポチれないw
MVH-580で、AndroidとBT接続すると自動的にメディアプレイヤー起動して、再生しだすのって止められる?
BT繋いだ瞬間にスマホに入ってる曲や動画が勝手に再生されてうざい。
そーゆーのはスマホ側の問題なので、アプリの設定を見直してください
っつか、メディアプレーヤー見てみたけどそんな設定見当たらないなw
俺はpoweramp使ってる、ヘッドセットを接続した際の設定ももちろんあるよ
コイツは有料だけど、無料のプレーヤーでもいいのはあるから
自分好みのを色々と探してみるといいよ
そういえばMVH-580の音が途切れる問題だけど
自動に接続されても通話は普通にできるようだ
だからもうスマホからの音楽再生はあきらめて、音楽はUSBメモリに
スマホと連動は通話のみ使用するようにしてみた
これだとストレスフリーだわ、素晴らしい
MVH580は自動接続の設定あるでしょ
>今更ipod(に限らんけど)とかの思想を否定されてもね
音楽の質を落とすのが林檎の目的かよアホ。
>>790 ituneのおかげで出会えた音楽がたくさんある、感謝している。
YouTubeならわかるが、iTunesでそれはないわ
>>792 ちゃんとお金を出してアルバムを買う人ならiTunesの良さが分かるのですよ。タダの曲しか聴けない人はかわいそう。
別にAmazonでも適当にオススメしてくれますし
実物買えない人はかわいそう
>>793 お金を出してアルバムを買う=現物が手元にある人は、iTunesには無関係となるのだが?
金がなくて現物が買えない僻みとしか思えない。
>>795 今時CDを買う人って貴重な存在ですね。
別に不思議でもなんでもない。林檎製品使うカスには判らんよ。
だって買ったデータは著作権保護ガチガチでめんどいしー
普通にCDからリップして使うわ
最近は金を出す価値が有る楽曲なんて殆んど無いが?
ニコニコ等に上がっている素人の方がマシな位だしwww
>>796 ここまで説得力が無い主張も珍しいな。
では、世に出るあの販売枚数はどこへ行ったというのかね?
大体買ったデータなんぞ、どういうエンコードしたかも判らんし、
ただでも要らんな。
自分でリップする方が良い。
ああ、お金がないんでしたね。
>>800 1人で何十枚も買わせる様な商売をやっているグループが幾つかあるよねw
楽曲はそこそこだけど歌ってるヤツが全てをぶち壊してるっていう…
ヒットチャートしか聞かないひとはituneの良さわからないよな、レコ屋に入り浸ったりしなくてもあんな曲こんな曲に出会えるのに。
その例はAmazonで論破済みだ
そんなゴミソフト、iOS使うことにならない限り使わなくても何も変わらない
新譜を追いかけるってヤツじゃ無ければ、youtubeで検索・視聴→気に入ればCDで十分じゃないのか?
オンラインだと個人情報を曝してるって危険性の方が大きいしw
一分半の視聴とか、コンプリートマイアルバムとか知らない?
オススメなんかもすごいよ、昔LPのクレジットを頼りに買い漁ってたころが懐かしい。
投げ売りされてるようなCDならAmazonで買えばいいよ
林檎の信者www
俺も林檎のPC使ってるけど、抱き合わせ商法が酷いからネットには繋いでいないw
禿のプロバイダより個人情報の管理が杜撰だし、ていうか故意に拡散させてるしwww
鏡おく前に俺専用スレでも用意しろよ林檎カス
行動力のないカスは死ねばよい
いやCDもitunesも両方使うでしょ本当にいろんな音楽聞いてるなら
なんでどっちかにしか価値がないみたいな論じ流れになってるかね。。。
林檎信者がウザいからだろw
俺はi-Phone使ってるけどitunesは使っていないw
て言うかmp3すら使わないしwww
1DINでアンプレスHUの製品ってないんでしょうか
まあ、ヒットしてる曲しか聞かない人はiTunesの囲い込まれた世界で十分だろうな。
あの狭い檻のなかにいる分には困らんのだろう。
知らない曲から幸せを導き出せる率低いから。
う〜ん、ipod音が悪いなぁ。
ここで書かれているように、iTunesが悪いのかな?
取り敢えず
× mp3(320)
× AAC
× アップルロスレス
まで確認した。
WAV形式で取り込んでも同じ傾向かなぁ?
これまでのコレクションが全滅orz
何某かのソフトで取り込んでipodをストレージとして使うしか無いのかな?
それともそれでもCD>USBなのかしら?
どなたかアドバイスお願い致します。
>>816 何千万もする機器で録音したCD音源と、
数千円程度の機器で保存したものが同じになる方が無茶w
通信で転送してロスが生じないわけが無いしね。
原発が停止してから音質が目に見えて良くなったよね
音質求めるならCDから直以外の選択肢はないよ
車の中では音質より便利さ
USBにコピーして車載するのが1番利便性が高い。
カーオーディオで操作出来るのに、わざわざ携帯プレーヤーを介する意味が理解出来ないしw
プレイリスト使うから本体で選曲とかあまりしないな
USBでもそういうのあれば便利なんだけど
スマートプレイリストとか知らないからUSBで持ち歩き最強とか頓珍漢なこと言っちゃうんだろうな
824 :
816:2013/07/01(月) 06:09:40.70 ID:FXk3DFvA0
>>817 あら、やっぱりそうなんだ。
デジタル接続なので期待したのだけれどもねぇ。
理屈じゃ無いのね。
>>818 w…いや、車なんだから発電所関係ないって!
>>819 今回、ヘッドを交換してアナログ接続からデジタル接続になったので期待していたのよ。
それがかえって聴きづらいというか、CDとの音の差が大きくなってしまって戸惑っている次第。
やっぱり音の世界は思うように行かないねぇ
>>820-823 そうなんだよね。
万という曲が入っていて、それをプレイリストで管理しているから、その利便性は捨てがたい。
WAV単体で扱うとなると格納出来るダグ情報も限られるし、それ以前に大量の曲を管理するのが大変そう。
なかなか楽は出来なさそうですね。
さて、圧縮音源用のイコライジングでもしてみるかな?
あの締まりが無くぼわぼわの低音と抜けが悪くて空気感の無いボーカル域が何とかなれば良いのだけれど
iPodの使い方は該当スレでやってくれないか
本来このスレはHUの機能性能を吟味するスレだからスレチ
>>825 その該当スレというのはどこにあるんだ?
>本来このスレはHUの機能性能を吟味するスレだからスレチ
>>1 を見ると
・iPod関連はスレ違いです。しかし、iPodをカーオーディオに接続した際の使い勝手、音質などはこのスレでOKです。
と言うことで、すれ違いとも言い切れないのじゃないか?
それってアンチが作った隔離スレで、全く機能していないぞ
進行の遅い車板で土曜日にできたのに機能も糞もない、今から移住すればよい
キチ信者が暴論振り回すからアンチがスレ立てた、原因はどうみてもApple信者
CDから取り込んでiphoneだとちゃんと再生できるのですが、USBメモリーやSDカードにコピーしたものだと曲と曲の間に無音が入ります。どうしたらCDと同じように聴けますか?(特にライブアルバムやDJもの)
デッキはカロの970です。
>>824 ディジタル接続の時点でiPodはただのデータ保管場所であり、
再生音はデコード側に依存すると考えるが?
デコード機器に合わせてエンコードするつもりかな?
>>831 >
>>824 >ディジタル接続の時点でiPodはただのデータ保管場所であり、
>再生音はデコード側に依存すると考えるが?
それが違うんだな、、
別になんでもここでやればいいじゃんかよ
なんでそこまでApple排除にこだわるんだ
アップル信者と同じくらい気持ち悪い状態だって気づいてるか?
ggrks
837 :
816:2013/07/02(火) 05:22:52.40 ID:tZdlUx0+0
>>831 それが出てくる音が全然違ってびっくり
具体的には音が痩せちゃって響きも少なくなる方向、音像も少し遠くなる。
情報量が減っている印象かな?
理論上iTunesだろうがリッピングソフトで有ろうが、ロスレスなどの
可逆再生可能フォーマットであれば差は出ないはずなんだけれどもね。
もっと言うとAACやMP3の場合は、ipod側で44k16bitに変換出力する仕様らしいので
こちらの方は諦めていたのだけれどもw
データの流し方にも色々ある
リニアPCMを直接信号線に載せりゃ音は劣化する
PCオーディオのUSBサウンドユニットとかであるパターン
USBはフルデジタルの非同期転送・エラー訂正しまくりだから余裕で劣化なしと見せかけて
リアルタイムで伝送するHDMIやS/PDIFみたいにドロップもジッタも発生することになるから劣化する
USBメモリで読み込ませて直接データ流し込めばD/Aの性能はともかく信号伝送距離が最短でロスが最小限にになるのに
わざわざiPodなんてモン噛ませるからロクなことにならないんだよ
持ってないし買う気もないからできるか知らんけど、マスストレージモードで接続すりゃ少なくともiPod-HUのDAC間は劣化せんよ
たしか独自規格だーい好きな糞林檎先生の端末にはそんな機能はなかったような気がするけどな
だから林檎使いはウザいというのだ。
>>833 日本の企業を潰したから。敵性技術を賞賛する性癖は無い。
さすがにそりゃ逆恨みだw
普通に実力で勝てなかった企業が悪い。林檎以上に日本企業が糞なだけ
何もしらない素人を上手に扇動して囲い込んだ林檎はたいしたものだよ
842 :
816:2013/07/02(火) 22:30:17.98 ID:b93n7vIx0
>>839 何が気に入らないのかワカランが、きちんと現実つか正しい現状を見ないと的外れなアンチにしか見えなくなっちゃうよ?
>USBメモリで読み込ませて直接データ流し込めばD/Aの性能はともかく信号伝送距離が最短でロスが最小限にになるのに
わざわざiPodなんてモン噛ませるからロクなことにならないんだよ
物理的な距離はケーブルの長さ以外に変わる要素はないし、
>たしか独自規格だーい好きな糞林檎先生の端末にはそんな機能はなかったような気がするけどな
ストレージモードという形でそう言う機能も有る。
一方で、このスレを見ていると本質を見ないで林檎まんせーと言う空気に対する嫌気もワカランでは無いが、それだけで否定するのもちと了見が狭いのでは?
つか、単純に楽に(便利に)良い音を聞きたいだけなんだよ。
普通に意見交換をしようよ。
843 :
816:2013/07/02(火) 22:32:57.02 ID:b93n7vIx0
おれはリンゴ大好き派なんだけど、ipodの音が悪いのは認めるよ。なのにデジタル接続だと理屈ではそんなはずないとかいう人がいてどんだけクソ耳かと、、、
>>824 エンコードがどうのというよりカーオーディオだったらアンプのゲインをすこ〜し上げて勢いで誤魔化してしまうのが良いかと、ノリですよ♪
Apple製品とかゴミじゃん 嫌いなんだら貶すために嘘ついてもいいじゃん
iOS専用スレあるんだしそっちでやれよw
ってアンチが言ってた
>>840 じゃあHDDもUSBもMP3もWMAもWAVも適正技術だから使えないなw
iOSはデジタル接続とか書いてても、iOS側のイコライザいじったら普通に音が変わるよ
俺が使った2つのカーオーディオともそうだった
だからAppleのクソデコーダー使ってるから音悪いぜ...
でも、それより利便性を取ることにしたから十分満足してる
林檎製品買う売国奴が荒らしてるからスルー。
U585BT買ったった
これであいぽんと泥両方使えるお
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
最近はCDより、ラジオ中心だな。
主にCRT栃木放送(1530)、IBS茨城放送(1458)をよく聞く。
東日本大震災後、職場でCRT栃木放送を仕事しながら聞くので、
カーオーディオライフも何故か、職場のラジオに合わせて、ラジオ中心になった。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/05(金) 21:26:50.60 ID:s7OXVgxL0
いくらなんでもAMは聞けない。
今年5年以上使った2GBと512MBのメモリから新しく4GBと16GBのメモリを車用に買ったんだけど
熱のせいか2つともすぐ調子悪くなって読み込まない時がある
結局前に使っていた2つが現役になってるんだけど
TLCってMLCよりも熱に弱いの?それともただのハズレ?
ちなみにトランセンドのTS16GJF500EとシリコンパワーのSP004GBUF2M01V1Kってヤツで車内環境は5年前から変わってない
下手にクラスの高い安いの買うと、消費電力が高くなり音に影響出るのかも。
まぁ、東芝かサンディスクのクラス4あたりの安定したやつを薦める
USBメモリの消費電力なんてカスだよ、消費電力じゃなくてコントローラやメモリチップの発熱が問題なんだろ
熱でTLCメモリセルが不安定になるのも当然
普通のUSBメモリは自動車のような過酷な環境なんか考慮してないから、廃熱になんか気を使ってないもん
今更Class4なんてゴミ買うより放熱に気を使ったほうが良い
バラしてコントローラとメモリに冷却シートでアルミ板貼り付けるとか、金属筺体の奴買うとか
シリコンパワーの安物の黒いボディの奴とか金属ボディだぞ
そもそもSDカードの話じゃないのにSD Speed Class引っ張り出してくるとか知ったか乙にも程があるだろw
破損前提で安いのを使ってるが、まだ1個も壊れていないw
安物SDカード+百均リーダーだけど3年くらいもってるな
>>858 俺の相棒にしたいレベルだな、おまえ
amazonとかのレビュで計測してくれてるのを参考にしたらいいんじゃないかなぁ。
俺の場合、class4もあれば読み込み速度的に2Mbpsの720p動画の再生は余裕って思ってたんだけどカクツク。
調べてみたら、ランダムリードが低すぎたんだ。classってあくまで、一気に書き込む速度を保証してるだけで、他は一切保証してないんだわ。
そこらへん調べて購入したら、失敗へるかもよ?
手元からSDなりUSBの中のファイルを個別に消せるやつありますか
消すだけでいいんですけど
スマホにでもさしゃぁえぇよ?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) 14:04:47.28 ID:BniX7WJr0
MVH-580買って付けたけどイルミネーション連動のディマー無いとか馬鹿かよ
手動切り替えとか今時こんな機種あるんだな、安物中華製ならともかくカロッツェリアで
定価12600円の超安物買って文句言う馬鹿が言えたこっちゃないなw
定価18900円の安物DEH-780買っときゃそんな器のちっちぇー文句言わなくて済んだのに
なんで安いのか理由を考えたりタダで読めるのに取説読んで比較しなかったお前が悪い
>>865 ケンウッドにも確かありますよ。
安物買うなってことだ。
>>866 だって780ってBluetoothないでしょ?CDも必要無いし
調べなかったのは悪かったけど、今まで10台以上使ってきて、前買った7800円や6800円で買った安物デッキですらついてるから基本機能って思ってたんだよ
手動で切り替え出来るならせめて時刻で明暗設定できりゃいいのに
>>867 他メーカーでもあるのか…コストダウンですかねぇ
考えてみたら5万前後の物って今は無いんだねw
〜3万、7万〜って状態w
気持ちは分かるよ
当たり前だった機能がいつの間にか無くなってたら、そりゃあびっくりするわな
初めて買った人とかならともかく
俺はUSBメインなんで日本語表示必須だけど、780レベルだって
その波がいつ来るか分からんしね
この先面倒でも事前にネットで説明書の確認とかは必要かもね
初めて HU 買う奴とか日本語が表示できないとかビックリするんじゃないの?
今どきレジでも日本語表示できるのに、日本メーカーが日本で売ってる HU が日本語表示できないとか
普通に考えて理解不能で正常だわ。
機種差別のためには必要というか分かりやすいポイントでしょ日本語
洋楽しか聴かないから必要ないって人も居るし
電卓液晶に満足できる奴いるのか
おれ満足できる
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) 07:02:01.95 ID:Id12rfxG0
曲名なんてみないし
>>871 はじめてのHUを買う前に、親兄弟知人友人の車に乗ることがあるはずだから
ナビなし車の純正オーディオのヘボさは知ってるはずなのでびっくりはしない可能性が高い
CDしか聞かない前世紀的な人間にはトラック表示さえできればおkだし、安物は英数表示の14セグで十分だ
日本語表示できる機種と何円違うよ?バイトもロクにしてない学生ならいざ知らず、何年も使う機器に何千円ケチってどーすんだ
10年前、mp3/wmaが再生できる14セグディスプレイのJVCの安物を1年くらい使ってたな
漢字表示がどうしても欲しくてDEH-P033買ったわ。あの頃は3シリーズでも3万円くらいした
と思ったけど勘違いだったごめん
DEH-P077だった、漢字表示とmp3/wmaだけで希望小売価格42000円とか今じゃ考えられないな
ipodやiphone繋げられればそれでいいって人もいるし
というか今時車買おうって時はナビつけるでしょ
俺は見た目すっきりしなくても、視線移動が少なくて済む
オンダッシュを使いたいために、HUつけてる口だけど
次車買い替えるときは諦めて普通のナビにすると思う
最近のHUやる気なさ過ぎだし
879 :
名無し:2013/07/18(木) 08:59:17.79 ID:bdxd4LedO
KENWOODだか初MP3再生機能付、昔買値9万弱したぞwプラス取付工賃。
それでもメイン+CDチェンジャー比、トランク邪魔出ないし「安い」判断購入した。
当時CD-R正式対応掲げている製品、稀少だったしな..
最低限音さえ我慢できるレベルなら表示とかどうでもいいわ
どうでもいいと思う人は調べなくてもいい、譲れないポイントがある人はきっちり調べないと後悔するというだけの話
イルミが目障りだからディマー時の明るさ調整で輝度最低にできるか、オフにできないとヤダヤダって人は意外と居る
MP3をCDに焼くと約10枚分〜のCDが一枚になるもんな感動したよ
それでも30枚前後になったけど、今度はDVDでMP3聞ける奴が出てきて
数枚程度になった時はもっと驚いたんだけど結局ライブDVDしか流してんな
883 :
名無し:2013/07/19(金) 15:48:38.89 ID:3Y+PYknkO
足車、カセット→CDチェンジャー→MP3→DVD→SD/USB。
本気車、カセット→(約18年)→USB。←今ココ
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/19(金) 19:55:00.78 ID:99OdHCMb0
MP3ってさ、サーッてヒスノイズ入るよね?
mp3ってイメージが最悪だから使った事が無いw
Winのパソコンでファイル作るんならwmaの方が使い勝手が良いし。
>>883 カセットの前に8トラカートリッジが有ったじゃん
>>884 それはエンコードが悪いんじゃね?エンコが悪いと高音がヤバいことになりやすい
MP3が広く浸透しはじめた2000年頃のメジャーな設定は、16kHzでカットした128kbpsとかだけど
あれは今じゃ聞くに堪えない、聴力検査で正常な結果を出せる耳ならノイズを感じる
ローパスフィルタのカットオフ周波数を高めにして高ビットレートVBRでエンコードしてやれば
一般的カーオーディオのような安価な再生環境ではCDとの差を認識できない人が多い
>>885 イメージでモノを語るのはよくない、上記したような昔の情報ベースのイメージなら尚更
wmaは新しい方式な分圧縮効率が良いけれど、ビットレートを高くして使う今となっては大差なし
windows標準ソフトで即リッピングできるのを使い勝手が良いと言うのなら、そのとおりだけど。
lameとか適当なエンコーダ導入してエンコして聞き比べてみるのがオススメ
それでもMP3が劣ると感じるのなら少なくとも君の感性ではそうなんだろう
そこで満足せずもっと優れた形式を追い求めると発見があるかもよ
888 :
名無し:2013/07/20(土) 00:08:34.52 ID:2VBZSfRcO
>>886 自車無いがそうしたモノ、バスとか付いていたな。
あとVHDとか8トラカラオケセット、自宅昔有った..
>>887 lameの192kで安定したな、私は。その前は小容量用の高圧縮低音質の
と高音質のを使い分けていたけど、これだけで済むようになったから、
だいぶ楽になった。
最近は聞く音楽が変わってソースも変わったから、また別の面倒が出て
きたけど。
>>889 mp3音悪いって奴はlame知らんだけだよな。
そしてlameは128kには向いてないという事も知らないはず。
192kからlameの本領発揮。lameは320kに最もチューニングされている。
その事は海外では常識だから、海外でlameを320k以外使用する奴はいない程。
320がいいのはわかってるんだけど、俺も大きさと許せる範囲との兼ね合いで192になったわ
振り返ればもう10数年lame使い続けてることになるんかな...w
このスレに居るならそこまではとりあえず辿り着いてる人が多いかなと思ってたけど、まぁそうでもないみたいだな
itunesでトラック情報とジャケを自動検索で取り込みつつlameでエンコードできるプラグインがあるから、
それ使えば快適極まりないよ
ぐぐればすぐに出てくる
あ、最低192のVBRね
でalt-presetが俺に合ってると思ったわ
ロスレス圧縮より小さいから、320k固定に落ち着いた
俺は.WAVに変更した
一応違いはわかる
wavで保存してそのままコピーが一番楽w
フォルダ名をアーチスト名にしておけば表示も問題無いし。
192-320のVBRが精神的妥協点
ところで、オマイら今CDはどうやって買ってるの?
近所のタワレコがいつの間にか潰れてたから
久々にツタヤとゲオに行ってみたらロクなセルCD置いてない
これはもう、いちいちAmazonで買えってことなのか?
それともiTunesか何かでデータ買えってこと?
ituneの十分の一で買える中古(ちょっと前のヒットものとか)ならAmazon、レコ屋の何分の一かで買えるレアものはitune。
>>897 最近は新譜なんて殆んど聴かないから動画サイトで音だけ抜いているw
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 20:11:56.34 ID:Hll7L6qq0
新譜はauで、中古はヤフオク
>>897 どうしてもCDで欲しいものはAmazonだな。でも、最近はCDで欲しい
ものってあんまり無いから、そんなに買ってない。
なるほどな
もうCDは店頭で適当にジャケ買いする時代じゃないのな
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/24(水) 21:47:20.96 ID:Hll7L6qq0
レコード時代からのおっさんだがジャケ買いなんてしたことないわw
ジャッケットだけのためにLP買ったこともあるよ。
作者のファンなので。
ジャケ買いってジャケット自体が欲しいんじゃなくて
全く知らないけどジャケット見てピンと来ただけで
次々と買うってことじゃないの
>>905 そう、そういうことだよ
今までで1番の当たりはMaeだったな、もう解散しちゃったけど
>>905 いや、判ってますよ?
その上で、ジャケットそのものが欲しいほど、ジャケットに凝った時代もあったということです。
今ではジャケットには重きが置かれることは少ないでしょうね。
LP のジャケットはでかいからな。
飾ってもなかなかだ。
>>897 HMVでポンタポイントが10倍以上付くときに買う
ヘタしたら15倍の時とかあって、10000円買ったら1500円分ゲットできてめちゃお得
更にANAのマイレージサイトから買えばマイルも付く
スレチで盛り上がってんなw
分からんでもないけど。
ノンスップ物ばっかり聞いてるんで曲間のギャップが気になってたんだが、m4aからwmaに変えてみたらギャップが10分の1くらい(そんな感覚)になったじゃねーか。知らんかったorz
flacだとギャップそのものがないのか?
>>907 いまこそジャケット重要だよ。ituneでジャケットのセンスでクリックして試聴すること多い。CDの時代が一番ジャケット気にしていなかったな〜、ituneになってからレコード並みにジャケット眺める機会が増えた。
音楽業界が怠慢なだけってオチなんだよね。
>>913 確かに怠慢だと思うな。写真も金かかってないのが増えた。
質問してもよかですか?
383なんだけどiOS機をUSBでつないだ時は、383のDACに直接デジタルでつながるのかしら?
それともUSB接続ケーブル内蔵のDACからアナログ音声が383に入力されるのかしら?
取説にも書いてないし、Q&Aも探したのだけどもわからないのよね。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 21:43:03.32 ID:TWufLTbH0
レコーディングに金かかってればいいんじゃね?
最近は糞音質の糞アーティストがほとんど。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/25(木) 21:54:41.09 ID:t8NkB/4l0
>>914 飾る必要な無い
スマホなりカーオーディオの画面にジャケ(写真)が出てくるだろ
ごめんなさい、誤爆しました。
>>918 つまり、その程度で十分ということですか?
それなら確かにジャケットはどうでも良いですね。
価値観が一致することはないでしょうね。
>>920 しかし部屋に飾る時代よりも、はるかに毎日目にすることが多くなったわけだけどな
デザインしょぼかったら聴るときにスマホ観たら萎えるから重要やで...
俺は部屋においてしばらく眺めて味わうのが好きだから、円盤派だけどさ
Macだとジャケットをスクリーンセーバーにできるんだけど、秀逸だよ。まっ、価値観の相違って言われればそれまでだけどね!
ワロタw
確かに春休みちゅうwww
あ
>>922だね。ウチの専ブラ、時々レス番間違えるんだよ。ゴメソ
ジャケット表示、最初は面白かったけどすぐ飽きたな
DAPじゃ再生始めたらポケットかカバンに突っ込んで終わりだし、
HUだと仮にジャケット表示できたとしても、その分表示されるテキスト減らされるほうが嫌だわ
つかケンはI-K700の後継でいい加減半角英数対応してくれ。U585で出来るんだから余裕だろ
洋楽のタイトルとかスクロールばっかだ。そもそも全角自体が間抜けな表示だし
スペースとかピリオド、あと1やiみたいな細い字があると字間が開きすぎてえらく違和感がある
ちょっとまて
半角英数が表示できないなんてあるんだ??
まずそのに対応するのが基本だと思ってたが
しかも放置??
使ったこと無いから知らんが小文字とかなんじゃね
ケンウッドの半角文字が全角で表示されちゃう仕様のことだろ
あ〜なるほろwww
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。中国叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
んだんだ
長年愛用してるU717が故障したら脱ケンして、780DVD購入〜ようやく半角文字やぁー\(^o^)/って思ってるが、意外に壊れないんだよね…
車の方が先に壊れるかも
言葉足らずですまん。そういう意味です
最後の行の
>スペースとかピリオド、あと1やiみたいな細い字があると字間が開きすぎてえらく違和感がある
ってのも「しかも等幅フォントだから」が抜けてた
カロのランダム仕様もそうだけど、明らかに使いづらい仕様を放置するのはやめて欲しい
ape対応で一番安いのはどれですか?
もしかして、みんなUSBのとこにポータブルHDD(メディア代500GBで5000円程)接続してたりするんけ?
となるとSDカード部分はあんまり意味ないよな。32GB(メディア代2000円)だったり。
バカなの
>>936 前HDD繋いでみだけど初期の読み込みに結構時間かかってたわwww
何日もつか興味ある
HDDナビが純正品として装備されているくらいだから
耐衝撃性は向上しているんだろうけど、不安があるな。
曲情報読み込み時間だってシリコンディスクならすぐ読むのに
HDDだとスピンアップする時間もあり、なおかつ読み込みスピードも劣る。
器のコストパフォーマンス以外の優位性が見つからない。
運用面からいってもデメリットの方が目立つな。
耐衝撃性は向上してても、耐振動性はどうだろねっ。
持続的に微振動を与えられつつ運用するなんてのは、
きっと考慮されて無いと思うよっ!乗ってる車がすっげえ
高級車だったら良いのだけどね!
HDD繋いだまま強制シャットダウン繰り返すのってどうなの?
衝撃振動はともかく、SDカードやUSBメモリと比べりゃHDDは何倍も高速なんだけどなー
インデックスが膨大なのとメカ的起動が遅いので初動が遅いのと、ランダムアクセスがちょいと弱いのが弱点なだけ
SSDなら糞早いけどコスパが悪いし結局USBやSDHC32GBでいいじゃんってなる
944 :
名無し:2013/08/11(日) 17:35:31.13 ID:6Xf3/oyMO
>>940 >HDDナビが純正品として装備されているくらいだから
車載用HDD、ノート用HDD比単価一桁違うから
製品基準、別物じゃないか?
車載用はたぶんエンタープライズ用だとは思うけど、汎用の数倍しますね。
うちが使ってるのは選別品だけど。
何千曲も取り込んだものを持って何処まで走るの?
1時間で聴けるのはせいぜい十数曲なのに…
お前はそんだけで満足するんだ? 経済的だね羨ましいわー
お前の車は一回目的地に着いたら終わりなんかwww
たとえば通勤に費やす30分としても、毎日なら違う曲も聴きたくなるだろう
そのさいのチョイスの幅が広いのは普通に有効だと思うのだがどうだろう??
>>948 USBメモリ数個でローテーションしてるが、何か?
飽きたら入れ替えてるし。
1つに詰め込むのって色々と面倒じゃないの?
またこの話か
夏休みだからな
そして盆休みである
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 09:37:52.92 ID:d6cqr0he0
CDチェンジャーのころは
選曲は次のCD・前のCDと次の曲・前の曲で事済んだが
数千曲はいっているいまでも
操作方法が殆ど変わっていないのはなぜだ?
メーカーはバカ?
じゃあ先ずあなたが良いアイディアを。
一番上の階層のフォルダの切り替えボタンがあればジャンルでフォルダ分けしてる俺の環境的に便利
まぁipod買えば良いんですけどね
大容量が必要ならHDD内臓型のナビを改造した方が早くないか?
予算があれば大容量のSSDに換装って手もあるし。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/15(木) 22:34:14.05 ID:Wbnexi9n0
>>955 >まぁipod買えば良いんですけどね
ipodは使ったことが無いので分からんのだが
エンジンON → 即再生開始
これが出来ないと不便
>>958 2代目nanoしかつないだ事ないが即、再生したよ。
USBメモリーは安くていいけど、最初にアクセスする時に再生まで5〜10秒
待たされるし、曲を探し出す時に不便だな。
パイオニアのMVH-380買った
ノジマで4467円
このへんが最安値だろう
在庫僅かって事だからもう暫くしたら値上げかな
新型が出るかもだがまあいいや
>>961 え、そうなの?
ナビにUSBメモリーだと音が出るまで、そんなにかかるの?
ナビ自体起動がめっちゃ遅いような気がする
必要最低限のグラフィックエンジン+ユーザーインタフェイスのオーディオと
小型PC並みのナビを比べることに無理があるような・・・
オーディオ起動と同時にiphone再生するよ
ほしゅ的思想
>>943 ちょっと前のSSD並に速いUSBメモリも一応あるにはある。
HU側のUSBコントローラのピーク性能が糞で結局意味ないってオチになるんじゃね
どうせ480Mbpsの半分どころか2〜3割くらいしか出せないような糞プロセッサだろうし
音楽再生に転送速度なんて関係ないよ
CD音源だって150KB/sなんだし 1.2Mbps+あれば十分
問題になるのは反応速度、レイテンシーだよ
だから内部スロットのSDが有利になる
その問題のレイテンシこそが転送速度のことなんだよ
USBインタフェース噛ます分USBメモリがオーバーヘッドで不利なのは当たり前
そもそもSD内部もUSBメモリ内部も専用のコントローラがあって、そいつの優劣とメモリセルそのものの速度の総合が転送速度なの
少なくともAVIC-T20ではClass4よりもClass10のSDカードの方が曲送りの待ち時間が早かったよ
そりゃ延々全曲リピートで曲送りもフォルダ切換もしないんならいいけどさ
シャッフル再生になると如実に現れるんじゃないの、そのレイテインシって奴がさ
アナログのケーブル買うより安いからと中古でクラリオンのFZ409買って
ipodつないでみたんですが音が出ません。
接続はFZ409のフロント出力をメインデッキのAUXに繋いでます。USB入力以外は音が出ます。
ipod(クラシックの160GB)をつなぐと、曲名とかは出て操作はすべて出来ます。
フォーマットがロスレスだからだめなのかも?とACCで保存してるやつを繋いでみましたがだめでした。
こういう症状は故障でしょか?
知らねーよ
それキチガイ隔離スレのツモリで立てたんだろ
キチガイでもApple製品の話には真摯に答えてくれるんなら有用じゃん
Bluetooth&iPod・iPhoneドックコネクタ付きのカーステレオに換装しようかな?
Bluetoothの場合は、スマートフォンに電源を供給する仕組みが必要。
うちの車はシガーライターがない車なので、カーステレオに充電器が付いている奴がいいな。
うちのカーステレオはUSBにiPhone5を繋いでもほとんど充電できない。
1時間で5%くらいしか増えない。
昇圧装置かまさないとダメだよ。
電圧上げてどうする・・・
スマホの充電するなら1A以上、タブレットは2A以上
常識よ?
>>979 USB昇圧アダプタって名前が多いんだよ。
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/oth/0/ctc/09000000/shc/0/cmc/4528483061470/backURL/+01+main%3Fctc
こういうのって訴えられないもんなんですか?
昇圧ワロタ
ひでえな、中国並だ
この発想は無かったw
シガーとか使わないで普通はオーディオ周りはバッテリー直で
ライン確保とかしないのか
あの手の昇圧アダプタ使えば既存のでいいかと。