【高速道路】350円の旅【タダに近い】67周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか?
http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】64周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1325605645/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】65周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1332946988/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】66周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1335154132/
質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

テンプレは、>>2-20 あたりを参照
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:17:57.62 ID:RQuUWi3R0
◆報告用テンプレ

 【結果】 成功/失敗

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

 ☆すべての項目に回答する必要はありません

 ★車種当ては好き嫌いが分かれ、荒れる原因になることもあるので、あまりおすすめできません★

 ☆車種当てして欲しいときは『車種当て希望』、車種当てに参加するときは『車種当て』、
  解答は『車種当て正解』とそれぞれ本文に明記し、あまり引っ張らずにサクッと終わらせると
  反感を買いにくいようです  くれぐれも空気を読んだ上で慎重に!

 ★スルー能力を鍛えておくと、気に入らない話題が展開されても快適に過ごせます★
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:18:21.54 ID:RQuUWi3R0
◆【A】ループ(経路上のどのIC・JCTから入っても周回可能)
 (1)『圏央ループ』 430km
   [鶴ヶ島]=関越道=[藤岡]=上信越道=[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[八王子]=圏央道=[鶴ヶ島]

 (2)『関越ループ』 440km
   [[藤岡]=上信越道=[更埴]=〃=[上越]=北陸道=[長岡]=関越道=[藤岡]

 (3)『東海北陸ループ(東)』 北側635km 南側106km 外周675km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[上越]=上信越道=
   =[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[土岐]=〃=[小牧]=名神高速=[一宮]
   ([土岐]=東海環状道=[美濃関]を含む8の字ループ))

 (4)『東海北陸ループ(西)』 435km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[米原]=名神高速=[一宮]

 (5)『東海環状ループ』 東側102km 西側106km 外周165km
   [豊田]=東海環状道=[土岐]=〃=[美濃関]=東海北陸道=[一宮]=名神高速=[小牧]=東名高速=[豊田]
   ([土岐]=中央道=[小牧]を含む8の字ループ)

 (6)『新名神ループ』 285km
   [豊田]=伊勢湾岸道=[四日市]=東名阪道=[亀山]=新名神高速=
   =[草津]=名神高速=[米原]=〃=[一宮]=〃=[小牧]=東名高速=[豊田]

 (7)『中国ループ』 東側345km 西側360km 外周620km
   [神戸]=山陽道=[岡山]=〃=[広島]=広島道=[広島北]=中国道=[北房]=〃=[神戸]
   ([岡山]=岡山道=[北房]を含む8の字ループ)

 (8)『山口ループ』 275km
   [広島]=山陽道=[山口]=中国道=[広島北]=広島道=[広島]
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:18:49.85 ID:RQuUWi3R0
 (9)『北関東ループ』西側570km 東側380km 外周660km
   [高崎]=北関東道=[岩舟]=東北道=[栃木都賀]=北関東道=[友部]=常磐道=
   =[いわき]=磐越道=[郡山]=〃=[新潟中央]=北陸道=[長岡]=関越道=[高崎]
   ([栃木都賀]=東北道=[郡山]を含む8の字ループ)

◆【B】ターン(特定の方面からのみ方向転換可能)
 (ア)『大山崎ターン』 55km
   [草津]=名神高速=[瀬田東]=京滋BP=[大山崎]=名神高速=[瀬田東]=〃=[草津]
   (瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋BP、京滋BP⇒名神高速下りは通行不能)
 (イ)『鳥栖ターン』
   筑紫野IC=九州道=[鳥栖]=九州道=筑紫野IC ※詳しくは後述

◆【C】ループ・ターンの相互連絡
 ※(1)〜(6)…中央エリア はお互いに隣接・重複しているので、1つの大きなループとみなせる
 ※(7)・(8)…中国エリア についても同様
 ●中央エリア〜(ア)  [草津]=名神高速=[瀬田東] 4km
 ●(ア)〜中国エリア  [大山崎]=名神高速=[吹田]=中国道=[神戸] 50km
 ●中国エリア〜(イ)  [山口]=中国道==関門橋==九州道=[鳥栖] 170km
 ●中央エリア〜(9)  [長岡]=北陸道=[新潟中央]=磐越道=[郡山] 195km

※[ ]内はJCT名 ※経路はすべて反対回り可能、組み合わせは自由

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:19:15.39 ID:RQuUWi3R0
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
 料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
 料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/

 ●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:19:22.33 ID:2iF2SZst0
>>4
 (9)『北関東ループ』西側570km 東側380km 外周660km
   [高崎]=北関東道=[岩舟]=東北道=[栃木都賀]=北関東道=[友部]=常磐道=
   =[いわき]=磐越道=[郡山]=〃=[新潟中央]=北陸道=[長岡]=関越道=[高崎]
   ([栃木都賀]=東北道=[郡山]を含む8の字ループ)

 (10)『新東名ループ』 214km
   [新清水]=新東名道=[浜松いなさ]=三遠南信道(引佐連絡路)=[三ヶ日]=東名=
   =[清水]=中部横断道(清水連絡路)=[新清水]

◆【B】ターン(特定の方面からのみ方向転換可能)
 (ア)『大山崎ターン』 55km
   [草津]=名神高速=[瀬田東]=京滋BP=[大山崎]=名神高速=[瀬田東]=〃=[草津]
   (瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋BP、京滋BP⇒名神高速下りは通行不能)
 (イ)『鳥栖ターン』
   筑紫野IC=九州道=[鳥栖]=九州道=筑紫野IC ※詳しくは後述

◆【C】ループ・ターンの相互連絡
 ※(1)〜(6)…中央エリア はお互いに隣接・重複しているので、1つの大きなループとみなせる
 ※(7)・(8)…中国エリア についても同様
 ●中央エリア〜(ア)  [草津]=名神高速=[瀬田東] 4km
 ●(ア)〜中国エリア  [大山崎]=名神高速=[吹田]=中国道=[神戸] 50km
 ●中国エリア〜(イ)  [山口]=中国道==関門橋==九州道=[鳥栖] 170km
 ●中央エリア〜(9)  [長岡]=北陸道=[新潟中央]=磐越道=[郡山] 195km

※[ ]内はJCT名 ※経路はすべて反対回り可能、組み合わせは自由

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:19:45.74 ID:RQuUWi3R0
◆【ループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT〜三ヶ日JCT、吉原JCT〜尾羽JCT 2012年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山西JCT、高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT〜四日市北JCT 2017年度
 伊勢湾岸道 四日市北JCT〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度 (徳島本線料金所の扱いは不明)
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度 (椎田道路本線料金所・院内本線料金所の扱いは不明)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:03.41 ID:2iF2SZst0
>>7
◆【ループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山西JCT、高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT〜四日市北JCT 2017年度
 伊勢湾岸道 四日市北JCT〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度 (徳島本線料金所の扱いは不明)
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度 (椎田道路本線料金所・院内本線料金所の扱いは不明)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:38.00 ID:2iF2SZst0
◆【AA版MAP】2012年4月版
                   ┏━┷━┓           ┏┷━━┓
                   ┃富  谷┠-仙台北部道路.-┨利  府┃
                   ┗━┯━┛ 11.8km 10分  ┗┯━━┛
                      │               │
                    東北道 22.6km   三陸道・仙台東部道路
                      │  17分          │13.6km 9分
                   ┏━┷━┓           ┏┷━━━┓
                   ┃仙台南┠-仙台南部道路.-┨仙台若林┃
                   ┗━┯━┛ 12.2km 11分  ┗┯━━━┛
                      │               .:
                    東北道 106.6km     常磐道 開通時期未定
                      │  69分           :
 ┏━━━━┓         ┏━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┃新潟中央┠---磐越道.---┨郡  山┠---磐越道.---┨いわき.┃
 ┗━┯━━┛140.5km 106分┗━┯━┛ 71.4km 54分 ┗━┯━┛
    │                │               │
  北陸道 55.0km.       東北道 144.8km       常磐道 97.3km
    │  42分.           │ 109分.          │ 73分
 ┏━┷━┓         ┏━━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┨長  岡┃         ┃栃木都賀┠--北関東道.--┨友  部┠
 ┗━┯━┛         ┗━━┯━┛ 66.3km 50分 ┗━┯━┛
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:39.60 ID:RQuUWi3R0
◆【新AA版MAP】2012年4月版
                   ┏━┷━┓           ┏┷━━┓
                   ┃富  谷┠-仙台北部道路.-┨利  府┃
                   ┗━┯━┛ 11.8km 10分  ┗┯━━┛
                      │               │
                    東北道 22.6km   三陸道・仙台東部道路
                      │  17分          │13.6km 9分
                   ┏━┷━┓           ┏┷━━━┓
                   ┃仙台南┠-仙台南部道路.-┨仙台若林┃
                   ┗━┯━┛ 12.2km 11分  ┗┯━━━┛
                      │               .:
                    東北道 106.6km       常磐道 開通時期未定
                      │  1時間9分        :
 ┏━━━━┓         ┏━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┃新潟中央┠---磐越道.---┨郡  山┠---磐越道.---┨いわき.┃
 ┗━┯━━┛  140.5km  ┗━┯━┛ 71.4km 54分 ┗━┯━┛
    │     1時間45分     │               │
  北陸道 55.0km.         東北道 144.8km      常磐道 97.3km
    │  42分.           │  1時間49分.      │  73分
 ┏━┷━┓         ┏━━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┨長  岡┃         ┃栃木都賀┠--北関東道.--┨友  部┠
 ┗━┯━┛         ┗━━┯━┛ 66.3km 50分 ┗━┯━┛
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:41.27 ID:2iF2SZst0
◆【ループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山西JCT、高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT〜四日市北JCT 2017年度
 伊勢湾岸道 四日市北JCT〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度 (徳島本線料金所の扱いは不明)
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度 (椎田道路本線料金所・院内本線料金所の扱いは不明)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:44.65 ID:2iF2SZst0
 ┏━━┷━━┓       .┏━━━┓           .┏━┷━┓
 ┨小矢部砺波┠--北陸道--┨上  越┠---北陸道.---┨長  岡┃
 ┗━━┯━━┛ 141.8km .┗━┯━┛ 69.9km 53分 ┗━┯━┛
             112分     │                 │
                     │            関越道 161.5km
                     │                 │ 122分
                     │            ┏━┷━┓
                上信越道 85.8km        ┃高  崎┠
                     │ 65分        ┗━┯━┛
                     │                   │
                     │              関越道 6.0km
                     │                   │ 5分
                  ┏━┷━┓         ┏━┷━┓
                  ┃更  埴┠--上信越道.--┨藤  岡┃
                  ┗━┯━┛118.9km 90分 .┗━┯━┛
                     │                   │
            ┌---長野道.-┘            関越道 50.8km
             │  75.8km 57分                │ 39分
         ┏━┷━┓                   ┏━┷━┓
    ┌-----┨岡  谷┠------┐       ┌-----┨鶴ヶ島 ┠
    │.   .┗━━━┛     │       │    ┗━┯━┛
  中央道 140.7km     中央道 146.1km 圏央道 40.1km
    │  106分          │110分.   .│  30分
 ┏━┷━┓            .│    .┏━┷━┓
 ┨土  岐┠            .└------┨八王子┠
 ┗━┯━┛                  ┗━┯━┛
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:49.11 ID:2iF2SZst0
 ┏━┷━┓         
 ┨つくば .┠‥‥圏央道.‥‥‥┐
 ┗━┯━┛  2012年度〜   :
                     :
                     :
                     :
 ┏━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┨宮野木┠--東関東道.--┨大  栄┠
 ┗━┯━┛         ┗━┯━┛
     │                 :
  京葉道路 14.3km      圏央道 2014年度〜
     │    10分          :
 ┏━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┨千葉東┠千葉東金道路.┨東  金┃
 ┗━┯━┛         ┗━┯━┛
     │                 :
   館山道 26.8km         :
     │    16分.         :
 ┏━┷━┓.            :
 ┨木更津┠‥‥圏央道.‥‥‥┘
 ┗━┯━┛  2014年度〜
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:51.98 ID:2iF2SZst0
                                                    .┏━┷━┓
                                                 ┨八王子┠
                                                 ┗━┯━┛
                    ┌‥‥‥新東名高速‥‥┐.                   :
                   ↑ :     2020年度〜   :         さがみ縦貫道(圏央道)
                ←×┼─┐.               :                  : 2013年度〜
 ┏━┷━┓.         ┏┷┷┷┓            ┏━┷━┓            ┏━┷━┓
 ┨新清水┠-新東名高速-┨御殿場┠--東名高速--┨伊勢原┠--東名高速--┨海老名┠
 ┗━┯━┛.         ┗┯┯┯┛         .┗━┯━┛         .┗━┯━┛
    │             └┼┼×→           :.                    :
連絡路(中部横断道).       │↓       新東名高速 2018年度〜 さがみ縦貫道(圏央道)
    │               │               :                   : 2012年度〜
 ┏━┷━┓.              │               :               ┏━┷━━┓
 ┨清  水┠--東名高速------┘               └‥‥‥‥‥‥‥‥┨海老名南┠
 ┗━━━┛                                         ┗━┯━━┛
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:20:58.14 ID:2iF2SZst0
                                                 ┏━━━┓
 ┏━┷━┓            ┏━┷━┓            ┏━━━┓            ┃浜松  ┃            ┏━┷━┓
 ┨美濃関┠-東海環状道-┨土  岐┠-東海環状道-┨豊田東┠・新東名高速・┨いなさ .┠-新東名高速-┨新清水┠
 ┗━┯━┛ 19.8km 16分. ┗━┯━┛ 39.8km 25分. ┗━┯━┛ 2014年度〜 ┗━┯━┛.         ┗━┯━┛
    │               │               │               │.               │
 東海北陸道 31.1km      中央道 21.5km      伊勢湾岸道 3.1km     連絡路(三遠南信道)   連絡路(中部横断道)
    │ 24分              │ 17分           │   2分.         │.               │
 ┏━┷━┓            ┏━┷━┓            ┏━┷━┓            ┏━┷━┓            ┏━┷━┓
 ┨一  宮┠--名神高速--┨小  牧┠--東名高速--┨豊  田┠--東名高速--┨三ケ日┠--東名高速--┨清  水┠
 ┗━━━┛ 19.8km 16分. ┗━━━┛ 35.7km 27分.┗━┯━┛         .┗━━━┛         .┗━━━┛
                                    .│
                                    .│
 ┏━┷━┓.                              │
 ┨四日市┠-------------伊勢湾岸道---------------┘
 ┗━┯━┛          51.3km 39分

 ※草津←(名神・東名)→豊田:159.9km 1時間45分
 ※草津←(新名神・東名阪・伊勢湾岸)→豊田:146.8km 1時間32分

 ※米原←(北陸)→小矢部砺波:203.3km 2時間33分
 ※米原←(名神・東海北陸)→小矢部砺波:230.3km 3時間2分
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:21:01.57 ID:2iF2SZst0
                               ┏━━┷━━┓
    ┌-----------------北陸道------------┨小矢部砺波┠
    │                          ┗━━┯━━┛
    │                              │
    │                         東海北陸道 153.7km
    │                              │ 116分
 ┏━┷━┓                         ┏━┷━┓
 ┨敦  賀┃            ┌‥‥‥‥‥‥‥‥┨美濃関┠
 ┗━┯━┛            :.            ┗━┯━┛
    │               :                    │
  北陸道       東海環状道 2020年度〜   東海北陸道 31.1km
    │               :                    │ 24分
 ┏━┷━┓            ┏━┷━┓            ┏━┷━┓
 ┨米  原┠--名神高速--┨養  老┠--名神高速--┨一  宮┠
 ┗━┯━┛.         ┗━┯━┛.         ┗━━━┛
                     :
              東海環状道 2020年度〜
                     :
 ┏━━━┓            ┏━┷━━┓            ┏━┷━┓
 ┨亀山西┠・新名神高速・┨四日市北┠・新名神高速・┨四日市┠
 ┗━┯━┛ 2018年度〜 ┗━━━━┛ 2015年度〜 ┗━┯━┛
    │                                │
  連絡路                               │
    │                                │
 ┏━┷━┓                             │
 ┨亀  山┠--------------東名阪道------------------┘
 ┗━━━┛          23.6km 18分.
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:21:05.33 ID:2iF2SZst0
                              .←×─┐
                                   ┏━━┷┓        ┏━━━┓         ┏━┷━┓
                         ┌--名神高速---.┨瀬田東┠-名神高速-┨草  津┠-名神高速.-┨米  原┠
                         │ 27.3km 21分. ┗━┯┯┛ 4.0km 3分.┗━┯━┛58.9km 45分┗━━━┛
                     ┏━┷━┓             │↓.            │
                     ┃大山崎┠-京滋バイパス-┘          新名神高速
                ┗━┯━┛ 27.2km 21分                │.          ┏━━━┓
                   │                            └--------------┨亀山西┠
                     名神高速            ※草津←(新名神)→亀山:50.9km 39分.┗━┯━┛
                         │
                 .┏━┷━┓ ※吹田←(名神)→草津:50.1km 38分
    ┌‥新名神高速‥┨高  槻┃ ※吹田←(名神・京滋)→草津:50.0km 39分
     :  2015年度〜. ┗━┯━┛ ※草津←大山崎→草津:62.5km 48分
     :              │
     :               名神高速. ※大山崎←(名神)→吹田:18.8km 15分
     :              │
 ┏━┷━┓.          ┏━┷━┓
 ┨神  戸┠--中国道.--┨吹  田┠
 ┗━┯━┛31.6q 24分.┗━┯━┛
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:21:08.35 ID:2iF2SZst0
                                                          .┏━┷━┓
                                              ┌‥舞鶴若狭道‥┨敦  賀┃
                                               :   2014年〜.  ┗━┯━┛
                                               :
          131.8km          152.0km        154.2km.    :
           99分   ┏━━━┓ 114分. ┏━━━┓  83分 ┏━┷━┓        ┏━┷━┓
             中国道----┨広島北┠-中国道-┨北  房┠-中国道-┨吉  川┠--中国道.--┨神  戸┠
    170.7km.   │     ┗━┯━┛.      ┗━┯━┛.        ┗━━━┛  8.8km  ┗━┯━┛
    129分 ┏━┷━┓     │            │.                   7分      │
   中国道-┨山  口┃  広島道 17.2km     岡山道 43.9km.                      │
     │.  ┗━┯━┛     │  13分       │  33分                       │
   関門橋.    │     ┏━┷━┓.       ┏━┷━┓                        │
     │.    山陽道----┨広  島┠-山陽道-┨岡  山┠-----------山陽道----------------┘
   九州道   126.2km.  ┗━━━┛ 149.1分┗━━━┛      143.9q 108分
     │      99分           112分 
     │
 ┏━┷━┓    ※広島北←(中国)→神戸:311.2km 3時間54分
 ┨鳥  栖┠    ※広島  ←(山陽)→神戸:293.0km 3時間40分.
 ┗━┯━┛
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:24:12.49 ID:RQuUWi3R0
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://yukimichi.driveplaza.com/
冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>(NEXCO中日本・西日本系)
ttp://www.yukiiro.com/

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331060399/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:24:41.81 ID:RQuUWi3R0
◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)

◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:25:01.56 ID:RQuUWi3R0
◆【お知らせアンテナと検札所(バリア)】
 ETCカードを車載器に差し込んでいないと、本線上やSA出口などで車載機から
 「ETCカード未挿入」の案内がされることがある。
 これは、カードの挿し忘れで料金所のバーが開かない、というトラブルを防止するために
 「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が設置されているからだが、
 この時カードが入っていると、その地点を通過した記録が残るようだ、という報告があった。
 つまり、アンテナに旧バリア(※)のような検札所の機能を持たせられるわけだが、
 今のところ料金計算には影響しないようなので、それほど神経質になる必要はないと思われる。
 ただし、将来、通過記録をもとにして料金が計算されるようになる可能性もないわけではない。

 ※検札のための本線料金所(チェックバリア)は、山崎(中国道)・米原(北陸道)・豊橋(東名高速)
  などに設置されていたが、2007年5月末までにすべて廃止された。

◆【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】
 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。…「時間異常」
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。…「時間注意」
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:25:24.66 ID:RQuUWi3R0
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、
2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので
経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/q-a-1.html#01
⇒1−1. Q5 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、
警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が
事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため
放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k008.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k016.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k024.pdf

★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:25:44.12 ID:RQuUWi3R0
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:26:07.31 ID:2iF2SZst0
>>1
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 02:42:26.41 ID:jenYjq7K0
今度は全角で350円か
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:12:47.00 ID:Q9D5VKt70
>>1
乙です
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:22:41.09 ID:810/VfBh0
【周回(ループ)走行をされる場合のご注意事項】

周回走行や迂回走行をされた場合、出口料金所では開閉バーが開かないことが
ありますので、一般レーンをご利用いただき、走行経路を係員にお申出下さい。
料金精算機をご利用の場合は、「係員呼出ボタン(レバー)」、
スマートICをご利用の場合は、「インターホン」によりお申出ください。
この場合、実際の走行経路に応じた料金をいただきます。
なお、経路確認と料金計算にお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。

http://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/95.html
http://www.c-nexco.co.jp/images/faq/95/06a54f28802aabd7b859a02756e600f1_776_909.jpg
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:23:26.16 ID:810/VfBh0
NEXCO東日本 このようなイベントがあるようです
http://www.e-nexco.co.jp/5loop/

おまいら向けのイベントが始まるぞw
ttp://sapa.driveplaza.com/sapa/recommend/detail/expresswaydrive.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:24:04.81 ID:810/VfBh0
新東名について意見するなら、こちらへメールなり電話(24時間受付)をしましょう。
http://www.c-nexco.co.jp/contact/

これを見て右による
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/529/633/2H7O1361.jpg
しかし、その先は・・・
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/529/633/2H7O1376.jpg

NEXCO中日本公式 ジャンクション表示マップ
これを見て 夢見に役立ててください
http://www.c-nexco.co.jp/traffic/safety_drive/jct_map/ 
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:24:21.64 ID:810/VfBh0
【ポール】---猪瀬直樹---【ブロック】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1333895484/l50
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 08:25:32.16 ID:810/VfBh0
>>1 乙です
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:43:03.16 ID:ddKPRw2e0
このテンプレの量は>>1乙通り越してるな
しかしながら>>1
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 10:21:15.12 ID:JEMFquwd0
>>29
別にいいんでないかい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 11:53:41.62 ID:CF04fzWw0
そういう分岐の場合、他のジャンクションもそんな表示だと思うけど
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:17:27.63 ID:y7b2DGdj0
高速走りなれてない人にはわかりづらいのかもね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:17:58.15 ID:WkkjLK6t0
いや 東京 名古屋 ↑ にすればいいと思う。
まさかここで渋滞するとは思わなかったんだろな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:37:28.42 ID:JEMFquwd0
こんなとこで渋滞しとるのかw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 13:53:08.43 ID:ntU6Q5QM0
スタンプラリー進行中。
しかし、藤枝PA下り・掛川PA下りのスタンプ台は最悪。
乾いちゃって、インクがつかない。

子供のいたずらにしては度がすぎる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 14:41:41.71 ID:vR1DhIYW0
GW中、用紙がなかったよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:37:45.92 ID:pIuYychm0
>>1乙だがAAMAPがちゃんと貼れてねー

>>10>>12の間に以下追加

 ┏━┷━┓         ┏━━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┨長  岡┃         ┃栃木都賀┠--北関東道.--┨友  部┠
 ┗━┯━┛         ┗━━┯━┛ 66.3km 50分 ┗━┯━┛
    │                │               │
  関越道 161.5km.       東北道 13.6km          │
    │ 2時間2分.          │  9分.           │
 ┏━┷━┓.          ┏━┷━┓            │
 ┃高  崎┠---北関東道---┨岩  舟┃            │
 ┗━┯━┛ 54.4km 33分 . ┗━┯━┛            │
    │                │               │
  関越道 6.0km        東北道 37.7km        常磐道 39.3km
    │  5分            │ 23分           │ 25分
 ┏━┷━┓.             │               │
 ┨藤  岡┃.             │               │
 ┗━┯━┛.             │               │
    │                │               │
  関越道 50.8km           │               │
    │  39分.           │               │
 ┏━┷━┓         ┏━━┷━┓         ┏━┷━┓
 ┨鶴ヶ島 ┠‥圏央道.‥‥┨久喜白岡┠‥圏央道.‥‥┨つくば. ┠
 ┗━┯━┛ 2014年度〜 .┗━━┯━┛ 2014年度〜 .┗━┯━┛
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 17:38:32.71 ID:pIuYychm0
>>18の次に以下追加

 ┏━━━┓                 ┏━━━┓
 ┨川之江┠---.高松道・高松東道路.--┨鳴  門┠
 ┗━┯━┛                 ┗━┯━┛
    │.                       :
  徳島道 2.2km                四国横断道
    │  2分                   : 2014年度〜
    │  ┏━━━━┓            ┏━┷━┓
    └.--.┨川之江東┠---徳島道---┨徳  島┃
        ┗━┯━━┛.         ┗━┯━┛
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:49:33.87 ID:gXo6Gcib0
東名上り足柄SAにループ禁止って具体例挙げたポスターが
貼ってあるな(突っ込み所がある内容だったけど)

近いうちに本格的に対策してくると予想した
(おそらく夏休みシーズンまでに)


43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 19:51:06.86 ID:R+CmgeRD0
>>1
乙、このAAMAPは、伊勢湾岸の道路案内標識くらい見づらい、高速走行中に一瞬で判断しろっていうのはムリw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:06:07.07 ID:CF04fzWw0
ほとんどの人がループできることすら気付いてないのに、
具体例を書いたら余計やるやつ増えるだろ・・・
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 20:44:46.37 ID:5ieJ42470
飯はサービスエリア限定、寄り道もいい景色のところで立ち止まることも出来ない、
ただひた走るだけの旅なんて一般人はやらんよ

俺は大好きだけどな
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:28:39.42 ID:2KO0lKrp0
初夢記念に。

 【結果】 成功

 【出発IC】掛川
 【到着IC】磐田
 【経路】掛川→(東名上り)→清水JCT→新清水JCT→(新東名下り)→浜松いなさJCT→三ケ日JCT→(東名上り)→磐田
 【走行距離】220kmくらい
 【所要時間】3時間くらい(休憩込み)
 【支払い料金】\250-
 【ETC有無】挿しっぱ
 【車種】初代タント
 【燃費】測ってない
 【コメント】
  職場からの帰宅で方向を間違えたという夢を見ました。袋井→磐田はSAPAが無いので掛川スタート。
  JCTの壁の灯りがきれい。新東名の案内標識は中から光っているの?
  休憩は清水手前の日本平と遠州森町の2回。平日夜中だけあって、こんなところに人がくるの?ってくらいガラガラ。
  東名は90km/hくらいでまったり、新東名は気がつくと110km/hくらいまで自然に出ていました。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 21:56:23.87 ID:opbaWl8C0
前スレに少し話題が出ていてちょっと疑問なんだけど
ハーフICを使ったこう言うルートは正規ルートになるんだろうか?
具体的に言うと中国池田を西向きに入ってループ後、吹田辺りでOUTだと

→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→OUT(中国吹田)
↑    岡山ループ
←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←IN(中国池田)

これだと最短経路 = 岡山ループになるから
大見得切って走れるんだろうか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:09:16.81 ID:CF04fzWw0
まぁ常識的に考えて、その場合高速乗らないよね

理屈ではそうでも、俺なら事務所行きになった場合、その理論を言う勇気ないわ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:13:29.76 ID:m4cEJ/H10
>>46
トシ、ループ好きか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:11:07.34 ID:h+WSQkiQO
久保さん乙。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:15:49.63 ID:TWPCbdi80
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:30:21.33 ID:n7YO+6Vm0
始めて夢をみました。

 【結果】 美味しかった

 【出発IC】御殿場
 【到着IC】柏
 【経路】御殿場→新東名→清水JCT→新清水JCT→東名→東京→首都高→常磐道 柏
 【走行距離】250kmくらい?
 【所要時間】5時間
 【支払い料金】2700円 
 【ETC有無】ループ区間は抜き
 【車種】トルネオ ユーロR
 【燃費】未計算
 【コメント】
  箱根彫刻の森美術館へアウディのイベント見に行った帰りに
御殿場まで来たのだからとちょっと夢見てきました。
JAFメイトに載ってた旧東名の富士川SAのわんこ丼セットを食べたかったので。
とっても美味かったです。

ただ、突然鳴るETCカード未挿入のエラー音が怖かったです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:55:30.01 ID:pwcp03570
SAの名物とか全部単なるステマだろ
むしろPAの方が以外な出会いがあっていいぜ
個人的には八ヶ岳下りの舞茸天ぷら蕎麦がヒットだ
蕎麦自体は平凡としょせんB級なところがまた良い
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:59:27.96 ID:MF8z5Zjf0
【結果】成功
【IN】吹田
【OUT】茨木
【経路】名神−新名神−東名阪−伊勢湾岸−東名−新東名−東名−伊勢湾岸−東名阪−新名神−名神
【距離】650`
【時間】14:00〜4:00 14時間
【料金】150円
【ETC】あり
【車種】3000t 5AT
【燃費】11`/?
【コメント】タイヤ交換したので慣らしを兼ねて決行
新名神〜東名で横風が強く吹いていたけど、さすが新品タイヤは安定している。
新東名の素晴らしい快適さには驚き。
SA・PAにすべて停車し店を物色。静岡SAのサクラエビ丼ウマー(?Д?)
休日の小型車駐車場は大混雑するレイアウトだと思った。
新東名から東名に入ると道幅狭い トンネル暗い

設計古くて半信半疑だったがトランパスLUはいいタイヤだなぁ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 01:37:00.75 ID:GZkif2TI0
>>53
自分も大型連休中は、PAをよく利用してるけど。
テレビでどっかのバカが、休憩は空いてるPAがおすすめとかぬかしやがった。
絶対にゆr差ない
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 02:22:51.37 ID:Umqo1bA/0
>>54
ようこそ静岡乙

>静岡SAのサクラエビ丼ウマー
由比漁協の桜えび丼食わせてやりたいわ
異様に赤いぞ。何故ならつなぎが桜えびだからだw
たぶん下手に野菜なんか使うよりエビのが安いんだろな。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 04:21:08.63 ID:tCsX26RR0
>>56
この間食ってきたw
でも食いに行こうとすると高速を降りる必要があるのでループできんのよねw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 05:14:46.76 ID:53wscL5p0
>>54
トランパスMPF履いてる俺。
昔はLUだったな・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 10:45:05.29 ID:Szm3TAXl0
SAで貰える 5.6月号の遊・悠・WesTに凄い記事載ってたな
【何も消臭対策をしてない車内で食事をしながら1時間乗車した際のニオイは家庭の下駄箱のニオイとほぼ同レベル】だって
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:17:21.08 ID:+Jn+YJJX0
それは臭いの濃度では?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:24:53.35 ID:1s82+jA00
他人のメシは臭い。新幹線や高速バスの隣で弁当食ったり酒飲まれたりしたら最悪。
器用軒のシューマイとか殺人兵器かよと。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 12:51:25.01 ID:TWsb7gkPi
岐阜方面から、行きも帰りも新東名でUターンしてくるのは可能?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 13:10:03.64 ID:fy3V6bVVP
>>62
_
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 16:06:33.47 ID:QiNvmSND0
>>42
上り大和トンネル付近にも電光掲示板で出てるな
ETC通過記録でバレバレなんだと思う
--------------------------------------------------------------------------------------------------
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:37:53.69 ID:IP9e2W8H0
>>707
要するに市況2のウザい君。
スレ内の自分の興味が向かない事や論じたく無い事に対して脊髄反射でカス呼ばわりして話をぶった切る基地外。

中古過走行のワゴンRでも大切にして楽しんでれば良いのに、いろんな意味で可哀相な人。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 01:24:37.60 ID:3P4my5Oq0
荒らしてるのはワゴナール君。
少し糖質テイストだからすぐわかる。
車種当ての種撒いたから叱られてるの。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
車種アテ批判者を自分の都合で市況板の異常者だと決め付けてしまったり
600キロ粘着厨までもその人物だと決め付けてしまった精神異常者の書き込み現場です。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321692884/711
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321692884/830

本人は解離性同一性障害のため
今後も市況板ワゴナール君だとの認定を続ける次第であるようです。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 18:27:29.20 ID:/ShGlbRD0
今日行きたかったけど雨。明日から晴れても黄砂だから行く気がしない。ちぇ〜
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:37:38.84 ID:ve+DV/JM0
ここで自分以外に黄砂予報チェックしてるのがいるとは。。。
3〜4週間ぶりなはず、今年は寒気が入ったりして 襲来期が分散してる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:44:25.83 ID:/21d36Ox0
>>54
タイヤの慣らしはいきなり高速は良くない、100kほど一皮むくまで性能が発揮できない
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:09:22.52 ID:D5+NZUsX0
首都高をループした場合どこで降りれば良い?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:34:04.44 ID:gALdvezX0
>>69
どこでもお好みで
ちなみに首都高ではNEXCO各社とは違って入口と同一名称の出口で降りても
エラーにはならない(物理的に走行可能な最短経路で計算される)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:40:48.50 ID:QyTVV4/D0
>>69
料金は500円から900円の幅があるので
安く走りたいなら入り口出口を考えないといけません。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:58:56.20 ID:UQXdrk6z0
このスレでもすっかり首都高ネタが少なくなったな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:39:52.17 ID:dr4mq8l+0
まだ新東名走ってない諸兄、もしくは富士山久しく見てないよって君、早めに
行くことをお勧めする。
富士山がそう遠くないうちに300年の眠りから目覚める。
あの優美な形はもう拝めなくなるんだぞ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 01:41:44.72 ID:OIDE+DMYO
【結果】成功 
【出発IC】吹田
【到着IC】京田辺PA手前の料金所
【経路】名神→新名神→伊勢湾岸→東名→新東名→東名→伊勢湾岸→新名神→名神→京滋→第二京阪
【走行距離】家to家で約720km【所要時間】家to家で10時30半【支払い料金】1200円 
【ETC有無】ループ区間は抜き
【車種】2000cc 6MT
【燃費】燃費計18.6Km/L、満タン方19.29Km/L
【コメント】平日休みであまりにひまで、今晩よく眠るために決行。走行車線をトラックと仲良く走行。
名神の工事による通行止めを知らずに行ってしまったため、下道で家にいちばん帰りやすそうな京田辺付近でおりました。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 07:48:07.36 ID:KQDca1480
燃費いいねえ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 10:31:58.89 ID:9WfFlWDV0
新東名で夢の途中どの辺りで富士山見られるのかな
SAに入ってゆっくり 見ることも可能ですか?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:33:58.26 ID:R0ow2dCA0
おまえの夢の話なんぞ他人にわかるか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:30:23.01 ID:D9+j/Guw0
>>76
関東からなら下りの新東名で御殿場から
新富士すぎまでずっと見れる。SAなら駿河湾沼津かな。
西から清水ターンだと東名日本平だな。静岡SAのぷらっとパークから
外に出て30分くらい山道歩けば富士山見える所が無いわけじゃないがw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:41:18.65 ID:9WfFlWDV0
>>78
どもです>>73さんじゃないけど富士山は見ておきたいです
西からのターンなので日本平ですか
新東名を往路に使って正面に見えるイメージだったのですが 無理ですか。
夏休みまでに快晴の日曜日に見に行きます
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:56:38.91 ID:AMO1vS9g0
もっともっと沢山ループして今履いてるタイヤが3分山くらいまで減らしたら新しいタイヤに履き替えたいなw
でも高速道路だと減らなさそう・・・
8178:2012/05/16(水) 15:18:46.03 ID:D9+j/Guw0
>>79
新東名上りで正面に富士山が見えるのは新清水IC付近からだね。
新清水JCTより東でないと無理。あと夏の時期は晴れてても
富士山が見えないこと多いからライブカメラなんかで要確認。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:19:34.90 ID:fMGYGaUN0
適当なこと言っちゃいけない。駿河湾沼津SAからは愛鷹山系で富士山見えない
新清水ICもほぼ見えないはず、で よく見える新富士周辺にPA候補地が挙がってる
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:25:17.05 ID:fMGYGaUN0
東名側も日本平は日本平有度山系の裏で見えない、見るなら由比PAか富士川SA
8478:2012/05/16(水) 16:52:21.82 ID:D9+j/Guw0
>>82
いい加減なこと言ってすまんw
やっぱ駿河湾沼津は愛鷹が邪魔か。オレが行ったときは
晴れてたけど全線見えなかったんだわ。条件良ければ見えると思った。

>新清水ICもほぼ見えないはず
確認はしてないんだな?清水PA付近から見えてくるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=xhYaFQx97to
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 17:29:54.52 ID:xApMswdL0
御殿場でループが出来てりゃ由比PAも富士川SAも寄れるんだが…
残念だ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 17:41:29.76 ID:ta/VGDye0
走りながら見るなら秦野中井ICから下りで入るとちょうど真正面に見る事が出来ていいんだがな
あと、御殿場の先の足柄SAも綺麗に見えるが、ループできるようになるのは8年後か・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:29:10.51 ID:C3BrtqnW0
>>86
2014年の春には中央道〜八王子JCT〜さがみ縦貫道〜海老名JCT〜東名/新東名の
ルートでループできるようになるが
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:59:04.52 ID:rJPrAYBr0
>>84 
新清水ICと書いてしまったが清水PAな、はっきり言って新東名で富士山がまともに
見えるSAPAは存在しない、だから下記HPにもあるが新富士付近が候補に挙がってる。
ほぼ見えないはずと言ったのは本線・導線・PA内の一部で一部が見える為。
ttp://orz.fujiblog.jp/?eid=1074389
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:25:44.01 ID:4wPdDy+RO
プリウスだと80〜100km/h走行で燃費どれくらいなの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:28:03.06 ID:D9+j/Guw0
>>88
地元TVでは新東名の清水以東は富士山見ながら走れますよ
ってのが開通前からの宣伝文句だったよ。
まあガツンと見るなら富士辺りに新PA作るのが手っ取り早いわな。
あと日本平のPAは普通に富士山見えるんじゃ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/df37cd3e6d40577ecca0fad1e13dd753.jpg
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:36:13.14 ID:slRTnERC0
>>89
メーター読み100ちょい巡航で27キロくらいかな。
80巡航だと燃費はさらに良くなるけどでかいトラックなどに
抜かれるのが嫌だし怖いのでやらない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:47:04.16 ID:rJPrAYBr0
>>90  失礼、清水PAと勘違いっす。因みに地元民
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:59:08.04 ID:Oq1NjYLZ0
日本平上りPAは富士山見える。
この間子どもと一緒に写真とったから間違いない。
下りは知らん。
9490:2012/05/16(水) 20:07:07.59 ID:D9+j/Guw0
>>92
いえいえどういたしまして。こちらも地元です。
下道からさんざん富士山見てるからわりとどうでもいいw
国一上り柚木とか三保街道から何故あんなに大きく
富士山が見えるのか未だに疑問w
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:10:12.30 ID:wfnTpFE30
元鎌倉住民だけど、鎌倉からも見えるよ。富士見町って地名もあるし。
小さい頃あんな遠い山が見えるのが不思議で仕方なかった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:20:40.55 ID:9j3fnI+70
清水PAの展望台から富士山が見えるらしい
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/525/445/html/n97.jpg.html
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:25:29.98 ID:rJPrAYBr0
大きく〜は、山腹・裾野部分がどれだけ見えるかによる。御前崎からが良く判る
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:30:27.71 ID:rJPrAYBr0
そう>>96
それが「見える」と言ってしまうには、他地域者に申し訳ないので>>88の様に記した。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:34:03.29 ID:QpMBxmIa0
>>95
東京大田区だけど部屋から真正面に見えるもの
リビングから富士山を見て、風呂に入りながら東京タワーを見て、寝室からつばさ橋が見える
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:08:18.39 ID:077p2Kl20
>>95
鎌倉辺りじゃ天気のよい日に海辺に出りゃ、隣の藤沢市の江ノ島共々楽勝で見えるでしょ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:09:29.43 ID:dHOA+GS5O
わしの部屋からは山と街しか見えんわ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:54:14.01 ID:isfamBtM0
御殿場だけど窓からは隣の家の壁が見える
富士山はまったく見えんw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:47:02.81 ID:SZy+Yk+P0
>>87
それまでに生きてりゃいいけど…


俺が
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 06:49:39.66 ID:JZfIhMnp0
即出かもしれないけど、今朝の朝日新聞の1面に某掲示板の350円スレらしきことが書いてあった。
長崎県大村市から新東名ループを24時間以上でやって成功したと
書き込みがあったと新聞にはあるけど、24時間以上はエラーがでるのでは?
と疑問になった。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:15:30.49 ID:AB9sFpem0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:19:31.96 ID:S0PCHZZr0
俺も朝日見て、そもそも大阪の大都市区間通るのにその料金はウソだろと思った。
ようは朝日が2ちゃんを潰したいが為の印象操作してるんじゃないの。
いずれにしてもこう大々的に新聞で取り上げられるようになったら、
NEXCOも何らかの手を打ってくるだろうね。あ〜鬱陶しい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:20:15.52 ID:Y8u5w41k0
このスレに来て不正だなんだと煽ってたのはアホヒの取材だったのかw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:47:34.93 ID:xCdjM0320
>よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。
>よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。
>よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。
>よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。
>よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。

いやぁそんな・・照れるじゃん (/ω\)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:05:07.83 ID:C2oO8/mr0
>>106
大阪の大都市区間で料金精算するとこあるの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:05:44.23 ID:dB90lsGF0
料金の請求をすでに始めている

というのがどの程度本気でやってるのかだね
実際はやってないのかもしれないし
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:17:02.47 ID:lM8UdO2m0
不正事例www
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:18:05.04 ID:qJ0rrAf+0
同一ICからETCで出入りした場合は、
そのICで可能な最短ループ料金を自動的に引き落とす、
ぐらいのことはさっさとやってほしい。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:21:09.13 ID:IhH1dOBo0
ループとは関係ないが、新東名での動物との
衝突事故が約90件、速度違反で捕まった馬鹿が約900人もいるそうだ。取り締まりを強化しているので、気を付けて走行して下さい。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:24:51.32 ID:9BypjJ6J0
今現在のループ発見の方法なりシステムは何かあるの。
今後ループ対応可能なシステムは導入されるの。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:28:11.86 ID:dB90lsGF0
本線アンテナがあるからやろうと思えば経路特定できるんじゃね
カード抜かれてたりアンテナ外してたり
一台の車で複数の車載器登録してたらどうなるか知らんけど
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 09:42:57.97 ID:vagVKqu80
対策としてIC入り口でカード確認したら降りる直前まで抜いとくほうが今後は無難かもね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:02:20.19 ID:0tkiVOwn0
>>109
ないよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:16:12.64 ID:WfVLcqVK0
現状のETC車載機って通信してデータのやり取りがなされたら反応するようになってると思う。
首都高走ってると、本線上のETCアンテナを通過したときに、「ポーン」とか「確認しました」って鳴るよね。
機種によりけりだとは思うけど、今の仕様では通信すれば音なり音声なりで通知されるようになっているんだと思う。

逆に考えればカード挿しっぱなしでも、何も鳴らなければ通信は発生してないと見ていいと思う。
さし忘れ防止のアンテナ通過してもカード入っていればETCは反応しないよね。
つまりデータのやり取り(双方向での)はされていないから安心していいんじゃないかな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:20:00.59 ID:WfVLcqVK0
ごめん、追記。
本線上のアンテナで経路判定するようになれば、車載機が反応するようになると思う。
だから今後、入口・料金所以外のところでETCが反応するようになったら要注意かと。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:24:22.18 ID:1mP5Hl34O
ループの話なんて、東海環状や東海北陸道ができたときにも新聞に載ってるわけだし何をいまさらって感じだよな。


もともと高速は無料にするって話だったのがいつの間にか流れてたり、土日1000円なんて土日休みの人
しか恩恵を受けられない不公平な制度で運用してたことに比べたらループの話なんて大した問題じゃねぇだ
ろ・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:28:20.88 ID:vagVKqu80
>>120
恐らくループなんて普通の人なら1度2度やったらもうやらないとは思うけど
だからといって大した問題じゃねーじゃんとしちゃうと叩かれるから控えめに
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:28:36.17 ID:rAcx6SWy0
フジのニュースで取りあげたときは
一般出口で尋ねられたときにループしたことを隠して申告したら詐欺にあたるかも
ETC出口の場合は設備側が対応しきれてないので今のところセーフ
というコメンテーター(弁護士?)のお話だったな

結局本線上にアンテナ設置とSAやPAで車から離れる場合を除いてカード抜くなということになるんでしょうね
途中でカード抜いてたら出口でバーが上がりませんとかいうことにもなりそうだな
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:05:26.74 ID:OXls7xzsP
>>122
エンジン切ったらカード抜いたのと同じだろ。
カード抜かなくても、電源抜けば
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:12:42.99 ID:51nIQkd70
後日請求て言っても
システム上相手の請求額通りに引き落とされてるのに
そんな事出来るのかな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:49:13.85 ID:JfQiU6INO
証拠をなるべく残さないループだとETCより券?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:16:28.38 ID:blyS/C+R0
シガソケETCだろ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:29:31.08 ID:9BypjJ6J0
今のところループ経路を調べる方法というのはあるの。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:36:57.54 ID:zohf16sQ0
無いでしょ。どんな?

>>125
>>21
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:07:53.59 ID:lRf/jZCV0
>>109
無いけど大都市区間は別料金
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:20:33.89 ID:9BypjJ6J0
Nを使えばある程度はできるだろうが、そういうことを汁可能性はあるの。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:26:50.10 ID:fdyvVsuk0
そんなことするなら、海外みたいにナンバーから直接料金請求になってるだろうなぁ。
日本のETCは糞だ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:28:39.20 ID:lPgXh8h+0
途中抜いとけばいいんだよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:44:58.61 ID:zohf16sQ0
>>130
:R774:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
Nシス(撮影証拠)は判例もでて 現行法的に特定事件以外、速度取締りには使えない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 13:56:23.31 ID:djDrr0dr0
電源OFFが一番確実だろうけど、そこまでしてループしようとも思わんな
設備やシステム変更で走行経路わかるようにする費用考えたら本当にやるかどうかも不明だ
同じICで乗り降りしてゲート止める馬鹿にはきっちり周回料金請求すればいいんじゃない?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:06:15.54 ID:Pt0WqtTcO
首都高は、走行ルートによって出口での表示料金が実際に違うから、そのシステムを使えばループ対策は出来るんじゃねぇ。

常磐道から三郷で首都高に入って、都心環状線経由で中央道に抜けるのと、中央環状線経由で中央道に抜けるのでは、中央環状線経由の方が走行距離が多いのに料金は安い。
まぁ、そういう割引があるのだが、経路の何処かでセンシングしてるんだろうな。

これと同じシステムを使えばループ対策OKなんじゃねぇ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:34:17.81 ID:OXls7xzsP
>>135
羽田の上りのとこみたいに料金所無しのチェックポイントで十分なんじゃね?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:57:43.26 ID:bO/MXcx0O
新東名の御殿場JCTと三ヶ日JCTは、どの方面〜どの方面でも進めるの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:15:48.38 ID:0uiJ2KYb0
>>137
なかなかこういう質問が無くなりませんな
>>14-15で理解して
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:16:19.90 ID:G329Q+9P0
AVIシステムってのがあるみたい。薄赤く光る装置でナンバー読み取り装置。コンピュータにデータとして
管理蓄積していくもの。ETCとは全く別もの。
通常は交通の流れや何処の地域の車が通るといったデータを取る。また都市高速の所要時間は
これで正確に電光表示板に表示させているみたい。

これは高速道路では必ず入口、出口の各料金ブース(ETCの有り無し関係なく)の所にに設置していて
高速道路の本線上にもあるみたいなので、どこのインターから入り、どこを経由して、どこのインターから
出たなどが記録されているし、当然時間も。

多分、料金所でバーが閉まったり、直接料金所のオッサンに止められて事務所へ連れて行かれると
そのデータがパソコン上で直ぐに確認されて問われるのかもしれない。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:20:36.92 ID:Pt0WqtTcO
>135だが、首都高のサイトで調べてみたら

中央環状線迂回利用割引・環境ロードプライシング割引(ETC大型車)経路確認アンテナ位置

環境ロードプライシング割引
湾岸線東行 鶴見つばさ橋手前
大師(下)→湾岸線・アクアライン 大師トンネル手前
湾岸線東行 多摩川トンネル先

中央環状線迂回利用割引
中央環状線 熊野町JCT付近
中央環状線 四つ木平井大橋間

中央環状線迂回利用割引・環境ロードプライシング割引は、上図のETCアンテナで経路を確認しており、無線交信が正常に完了しなかった場合はご利用経路の確認が出来ない為、割引が適用されない場合があります。

と有った。
やはりETCアンテナで経路確認をして料金を決めている様だ。

このシステムを使えば、NEXCOのループ対策は出来るんじゃん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:22:29.13 ID:+aeeefcr0
>>129
長崎から長崎の料金に大都市区画は無いよ

>>137
御殿場は無理
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:28:37.60 ID:1zTsOsfUO
>>105
請求された通行料を支払ってるだけなのに、何の問題があるのかな?
しかも、新東名のSAの観光地化してるのは道路会社とマスコミ。
そこに利用者が集うことが気に食わないのかい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 15:37:25.40 ID:Ph432wiE0
大して旨くもないめしでぼったくってるくせに
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 16:07:14.44 ID:J3mRSHBi0
マスコミってのは暴力革命に挫折した連中だから。自分たちの行いを棚に上げて、
ペンは剣より強しとか言って報道での革命を目指してる。だからとにかく騒ぎ立てて
問題化させ、関係者に対応を迫る。それで自分が社会を変革してやったりと喜ぶわけだ。
ネタはなんでも良い。無ければでっち上げれば良い。珊瑚KY事件みたいに。

ループに関してもネクサコが今まで見て見ぬ振りしてきたのに、わざわざ騒ぎにして
テレビや新聞で懇切丁寧にやり方を教えて広める。硫化水素自殺と同じ。
そして対策せざるを得ないように仕向ける。それを見てホルホルしてるわけだ。

巻き込まれた方としては騒がず問題を起こさずじっとしてるしかないな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 16:25:48.79 ID:3QT7UGKV0
>>141
長崎から新東名の間で大阪は別料金なので別精算じゃないの?
と思ったけど、名神と料金均一区間をごっちゃにしてた。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 19:32:09.56 ID:l6Zdbm/m0
>>142
こういう考えの人はループしてほしくない
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:31:49.30 ID:guTyJOCwi
146さん
1行目か2.3行目かどっちにたいして?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:41:32.92 ID:sxneFoZB0
>>135>>140
大井IC→湾岸→C2→C1→湾岸→大黒PA→川崎→湾岸→大黒→湾岸→羽田
途中の路線省いてるけどこれちょくちょくやってるけど2周くらい走っても請求は500円
ループ対策はしてないよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:57:25.64 ID:Pt0WqtTcO
>>148
首都高のループ対策ではなく、NEXCOのループ対策に使えるって話しなんだけど。
日本語大丈夫?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:57:40.11 ID:F9yPdUoi0
>>139
元そのスジの技術者だが、AVIは旅行時間計測(Tシステム)に使われている
システムで全車両のナンバーを読むわけじゃあない。むしろ2車線あっても
1車線分しか設置しないとか、そういうシステム。
ナンバーを読むのはNシステムだが、こっちは路側帯までカメラが狙ってる。
もっとも、実用システムでは大数字4桁しか使っていなかった。まあ、
何年も前からすべて読めるだけのシステムはあるので今はどうかな。。。

で、入り口とかにあるのはNの方に近く、Tとはつながっていない。
まあ、このあたりは大人の事情があるのだ。

ちなみにカメラの設置台数と車線数が一致しているのはHシステムなんだが、
さすがにどうでもいい話か、失礼。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 21:02:44.76 ID:sxneFoZB0
>>149
あーすまん失礼
そもそもアンチループの人なのね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 21:10:20.17 ID:Pt0WqtTcO
>>151
嫌、何度もレスしてるルーパーだがwww
首都高も会社帰りにループしてるしwww

前レス、sage忘れた
スマソ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 21:39:09.31 ID:G329Q+9P0
>>150
ETC積載でない場合、料金所で通行券が渡された時点ですでにナンバーが印字されているのは
このシステムではと思ったんだけど…?
それでこのシステムが完全に完備されていると思ったんだけど?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 21:45:02.85 ID:xsUXCPhm0
ループされたくなかったら豊橋と米原のバリア復活させればいいじゃん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:34:25.78 ID:pYe3Opgs0
>>154
さすがに今の時代じゃ他の抜け道有&コスト高で無理でしょ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:47:06.29 ID:/0Dmdqbr0
>>107
朝日はクダラナイ記事が多く、名前を含めて嫌いだ

朝日は「あさひ」でなく「ちょうにち」→朝鮮(北朝鮮)・日本の略
日本から見ると、「日朝」だが、北朝鮮からみると、「朝日」
なんか怪しい
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:53:21.40 ID:1zTsOsfUO
>>156
朝鮮日報を略して朝日
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:59:12.63 ID:CiBq/VeV0
ルーパーたるものいつでも正規料金とやらを払う覚悟で
走れ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:21:43.07 ID:Ph432wiE0
ガチで朝日の一面にその記事載ってないんだけど地方ととんきんって一面まで違うの?
.
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:32:56.94 ID:nJycVZFP0
http://digital.asahi.com/articles/NGY201205160038.html
高速道路の通行料に3倍ルールなんてあったっけ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:56:00.17 ID:XONg8IL+0
道路整備特別措置法

第二十六条  会社等は、料金を不法に免れた者から、
その免れた額のほか、その免れた額の二倍に相当する額を割増金として徴収することができる。
昭和31年に制定された「道路整備特別措置法」(以下「特措法」)という法律があります。
この法律が平成18年10月1日より改正されました。

通常料金+免れた料金の2倍で合計3倍ってことかな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 23:56:43.15 ID:lVq7KqdY0
>>160
あるよ
第26条 会社等は、料金を不法に免れた者から、その免れた額のほか、その免れた額の2倍に相当する額を割増金として徴収することができる。

けど、それは不正通行の場合だけどね

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:01:42.66 ID:LBwM5wxM0
>>160
供用約款の第5条
http://www.e-nexco.co.jp/company/law_ordinance/covnants/east_stipulation.html
> 会社は、法第26条の規定に基づき、料金を不法に免れた利用者から、
> その免れた額のほか、その免れた額の2倍に相当する額を割増金として
> 徴収することができる。

「法」は道路整備特別措置法のこと
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31HO007.html
> 会社等は、料金を不法に免れた者から、その免れた額のほか、その免れた額の
> 二倍に相当する額を割増金として徴収することができる。

例えば、500円区間の料金を払わずに逃げてあとで捕まったなら、
料金500円+割増金1000円=計1500円で実質3倍
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:12:54.64 ID:JDk6lYpi0
その記者さんがおかしいと思うけど…
新聞の内容を見ると、まず不正乗車と、まあ鉄道と比較させると言うか連想させるように書いているし。
かなり不正利用に無理矢理もっていきたい感があります。
それと3倍ルール(3倍請求)はちょっと違うように感じたけど。と言うのは、あまり書くと刺激させるので、
簡単に…

第26条ですか…不法に逃れたですよね。
まず、2倍までの距離がOKで、それを超えると実走行の料金を支払いなさいって言う事ですよね?
これ利用者に徹底して周知が出来ますかという問題があるのではと思うのですが…?
これを不正と言うのはかなり難しいと思います。

そもそも、自分の車を用いてガソリンを使って自分の運転で高速道路を走るんですよね。
その時点で、鉄道みたいに乗せて貰うっていうのとちょっと違うと思うんです。事故を起こしても
自己責任ですし。
もうひとつ、これが理由だと思うのは、他の利用者(普通に利用)に迷惑がいっていないからだと思うんですけど。
もちろん自己中な考えです。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:26:18.76 ID:PaPWtMUf0
レンタカーでループをしたのだが、借りた間の走行距離とかで調べやすいのでそういう部分などでレンタカー協会や借りたところを巻き込んだ何かしらの調査などが起こる可能性ってあるでしょか。」
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:34:35.15 ID:KWClFZnJ0
今時そのレンタカー屋はネットで炎上して潰れる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:40:45.23 ID:bYWidHQF0
事情に詳しい人に質問なんだが、
ETC cardを二枚(A & B)を使ってループ、
A は Gateを In &Out のみ、B はループ走行中に挿し込んでいたら
道路会社の記録上はどうなるのでしょうか?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:48:24.34 ID:cOz1xEpa0
そこまで後ろめたい思いしてるんならループなんてするなよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:55:59.67 ID:PaPWtMUf0
それはアカヒのせいです。
アカヒの火の粉が飛んでこないかということです。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:57:52.06 ID:BhLlIdQ+0
めんどくさいから6時間以上経ったら最低料金4000円にすればいいよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 01:00:13.93 ID:EjHRIDmu0
いっそのこと 休日は上限千円にしようぜ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 01:36:55.64 ID:FsNKtYsEO
てか、ループ対策のなんたらシステムとか色々あるみたいだけど
ETC最初からない人が券でループやったら対策しようがなくない?
時間がかかりすぎてるって言われても
PASAに居たって言われればどうしようもなくね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 02:07:39.41 ID:i6eAj8a40
>>172
元来SAPA挟めつーのはそういうことでしょ?
仲間内のミーティングやってました、で終わる話。
新静岡INで1周して静岡SAスマートOUTでも全然問題ないな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 02:40:57.61 ID:1QiB31vA0
要はSAPA挟んで、券≒清算機バー通過時のみETCcard挿 か。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 03:43:27.28 ID:uC2Jdt250
一月もすれば何事もないかのようになるに100ガバス
ゲスゴミなんてそんなもん
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 06:25:38.04 ID:OqM5pe2r0
っていうかよ、無料にするんじゃなかったのか?
と、心から思う・・・ヽ(゜Д゜)ノ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 07:07:38.41 ID:GU7FGSCW0
>>176
WIKIによれば田中角栄が無料開放を反故にしたらしいな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 07:46:05.77 ID:aV/lsLOq0
世論調査で無料化反対が多い現状じゃ無理
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:26:01.51 ID:tZBSwcbiP
無料化反対って言うか、積極的にお金払ってでも高速使う層の人が迷惑するってのが実情な気がする
高速1,000円の時だってサンテードライバーが溢れて事故&渋滞をたくさんつくってくれたんだから
土日関係なく仕事で高速使うトラックなんかは全く対象外だったし

つまりは下手クソな奴が慣れないことするなってことだ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 08:32:51.11 ID:0OtdD6pL0
サンテードライバー
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:25:34.28 ID:4kw79IRV0
サイテードライバー
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:54:49.67 ID:QaAPa+7u0
別にサンドラ自体が悪とは思わないよ。それで経済がいくらか回ってる側面もあるからね。
でも、奴らが問題なのは慣れないのはしかたないとしても周りの状況見たり自分の運転技術をこれっぽっちも向上させようとしないことだと思う。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:56:57.95 ID:nFe0zMTt0
とにかくスピードを抑える事が安全だと教えてるからどうしようもない
盆の渋滞時にループしないでくれと祈るしか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:16:27.39 ID:GU7FGSCW0
>>183
下手くそにもスピードを出させろと?
高速一般道かかわらず、遅い車は後続車に道を譲るという原則を徹底周知させることが大事。
今の下手くそは自分が下手くそだと認識せず、むしろ安全運転でマナーが良いと信じてる。
だから道を塞ぐのも登坂車線に入らないのもフラフラするのもラインをまたぐのも優先順位が間違ってるのも、
すべて自分が正しいと思っている。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:54:50.15 ID:lRw48Vn10
無料化は無理なことはわかったから、もう「将来やります」みたいな希望を持たせないで欲しい。
土日1000円なんて一時的に実施したおかげで、どれだけの企業が潰れたと思ってるんだ?
フェリーより安い1000円にしたおかげで全く客が集まらず、フェリー会社倒産したとことかあっただろ。
その航路が潰れたと思ったら1000円やめやがった。もう手遅れなんだよ。

また「試しに1年無料化してみます」みたいなことやられちゃうと、どでかい被害がどっかに行くぞ。
まぁまずは鉄道と航空会社だろうな。
で廃線になったら、また高速有料化に戻す、でも鉄道は戻らない、って状況が目に見えてる。
余計なことして国民振り回すなよな。

もう「無料化はしません!」って宣言して欲しいわ。
やるなら永遠に無料にしてくれんと。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 13:01:37.94 ID:6Sb3/Lf9i
朝日新聞デジタル見ると、もうループできない対策やるみたいだな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 13:14:12.48 ID:D2LklXDf0
言うだけかもな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 13:45:11.13 ID:CLYl72dX0
ネクスコは全出入口のシステム変更に費用や手間がかかるから黙認していたのに
朝日はSAPAの営業妨害をして一般庶民の密かな楽しみを奪って反感を買うことになるのに気づいていないのか
正義と信じきっているマスコミのペンの暴力は危険だな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:05:54.37 ID:JXwd7SoF0
対策されても入り口と出口以外はカード抜いときゃ問題無いんじゃないの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:07:00.21 ID:y2I7Zj4i0
>>184
車線が右になるほど台数多くて、
登坂車線から追い越すなんて光景を見かける事も珍しくないけど
いい悪い、安全危険は別としてこういうのも下手馬鹿ドライバーだらけだからなんだよな。
免許をレベル制にしてそれに応じた走行車線割り当てにして欲しいと前から思ってる。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:12:43.69 ID:7iSulf8/0
NAの軽ではキツそうだな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:23:42.81 ID:tZBSwcbiP
>>190
上位レベルの試験に下手くそドライバーの挙動予測とかいう超難問が出てきそうだなww
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 14:43:16.87 ID:YXy2gU080
:名無しさん@12周年:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
あるな
右車線、140q位で飛ばしてるセダンや外車が車線変更車でフルブレーキング&フル加速
中車線、サンドラ・貨物・その他大勢、数珠繋ぎ状態
左車線、空き。結果、100q位でサンドラ・貨物等をゆっくり追い抜き続ける。みたいな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:59:28.79 ID:LWV7YVHNP
インターで降りてないんだから問題ないのでは?
横浜町田から青葉行くのにどっち回りでも行けるなら、
どっちを使うかは自由なような。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 17:50:55.22 ID:1rfqsCki0
複数のルートがある場合
2倍以上の距離を遠回りしたら最短距離の料金にはなんねー規約だから。
規約、は。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 17:57:11.30 ID:e5U2uF+R0
 【結果】 成功

 【出発IC】 東名川崎
 【到着IC】 東京
 【経路】 新東名清水ターン時計回り
 【走行距離】 未計測
 【所要時間】 8時間ぐらい (ドア to ドア)
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 有・挿しっぱ
 【車種】 初代フィット
 【燃費】 20km/l(メーター読み)
 【コメント】
今日も普通にバー開きました。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:25:32.40 ID:z/0kMtxI0
ループならぬロシアンルーレットの様相となってまいりました
さあどんどん引き金を引きたまえルーピーたちよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 19:09:45.28 ID:llVF/+jp0
ルーピーじゃなくてルーパーじゃない?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 19:17:45.31 ID:Wb9Zzvj20
ループマスターと呼び給え( ・`ω・´)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 20:02:26.52 ID:1UrrtZ790
>>198
ルーピーは意味が全くちがw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:20:28.83 ID:xGNB4p1n0
レイパー
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:43:58.14 ID:Ibz5s9VQO
クルクルp
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 21:53:56.22 ID:jv0for9B0
やっぱり日中にループしたほうが景色も見れるし楽しいのかなー
夜は夜でガラガラの高速とか人のいないSAとか面白いけど。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:25:20.23 ID:llVF/+jp0
>>203
失恋した時とかずーっと走り続けたい時なら夜でもいいけどね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:26:40.12 ID:WyDmHYWh0
普通車はあまり止まってないけどトラックがなぜか異様に止まっている夜のSA
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:31:18.20 ID:/2OF//wF0
http://digital.asahi.com/articles/NGY201205160038.html

> 中日本高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。

不正料金請求報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:12:11.61 ID:thxylvsJ0
>>206
>匿名掲示板「2ちゃんねる」には70を超す不正事例が並ぶ。
逆輸入か。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:32:42.74 ID:O2h3hL7oi
請求するならもっと大大的に告知してからだね
突破してるわけじゃないんだから
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:33:04.17 ID:O2h3hL7oi
請求するならもっと大大的に告知してからだね
突破してるわけじゃないんだから
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:36:48.22 ID:FsNKtYsEO
券でひと区間とか怪しすぎるかな?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:48:28.11 ID:C/3NOLMQ0
浜名湖SAとか挟んで友達と待ち合わせして1台で出掛けたって言ってみるとか?
駐車場変わりに使ったってことで
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:52:02.19 ID:nzeuVCy60
>>153
うん、ナンバーは印字されてる。
で、どうしてそれがオンライン化されてると思うわけ?

で、wikiみてわかった。インター入り口にあるのは確かにAVIだけど
あれは、旅行時間計測システムには接続されていない。
高速道路ICと本線上にはたしかにたくさんのナンバーを読む装置は
あるけど、みんなばらばらでループ対策に使えるようなシステムには
なっていないということなのよ。
・・・それともこの5年ほどでシステムの接続性が大きく改善された
ってなら、話は違うんだけどね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:02:08.24 ID:QsrmpArG0
逆輸入吹いたw
今さらだが次スレからスレタイ変えた方がよくないか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:38:51.71 ID:fIR9r4WH0
>>206
>匿名掲示板「2ちゃんねる」には70を超す不正事例が並ぶ。
>長崎県大村市から入って新東名で折り返し、2千キロ以上を約36時間かけて走破、250円で出たという書き込みもあった。

大村ICから免許取りたての弟とループしたってのは
俺のネタ=嘘なのにwww

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:52:22.10 ID:l5JLunRL0
>>206
まあムリだろうな。 費用対効果の面を考えれば。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:55:12.21 ID:veTTlie7i
((((;゚((((;゚Д゚)))))))((((((((;゚Д゚)))))))((((((((;゚Д゚)))))))((((;゚((((;゚Д゚)))))))
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:55:13.26 ID:KCmMUGsB0
>>206
そうやって書かれたら普通の人間ならビビッてループなんてやらない。
普通のやつならな・・・www
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 00:58:50.72 ID:veTTlie7i
(♪(´ε` )
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 01:16:43.76 ID:h0lag76F0
>>214
今、警察がいろいろ敏感になってるから本当かどうか確認するために
運営にログ出させてIPから君を割り出して事情聴取に行くかもしれないね。^ ^
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 01:18:34.93 ID:veTTlie7i
((((;゚Д゚)))))))
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 02:14:10.08 ID:zkgmaP3U0
以前朝日新聞社内から2ちゃんねるを荒らしてるのが発覚して書き込み規制になった時は
ν速とか嫌韓とかの荒らしがピタッと止まって規制解除になったらまた復活した
なんてことがあったが、このスレにも工作員紛れ込んでるのかねぇ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 04:35:03.64 ID:MGGtmG6RO
ループ対策されたとして
仮に正規の料金払ってSAPAで長時間時間潰して正規の料金分の出口で出たら
エラーになるの?機械はループされたと判断するよね?
正規の料金払ってるのにどうゆうこっちゃってクレームつけるやつが出てくるんでないかい?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 04:52:58.58 ID:KCmMUGsB0
そんなわけあるかよ!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 05:16:13.45 ID:WtD3HaTH0
新党名が出来てから、「ループ」が世間にも知れ渡ってきた。不正行為と言われると意見が分かれるトコだし、
そもそも走れるように造った国が悪い。この記者は仕事だからバカ正直に申告して払ったが、個人だったら言ってねーなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 05:18:12.55 ID:wUblbkVoO
え?
いよいよ規制?
荒廃から、
厚木〜三ヶ日〜海老名で150って報告を受けたばっかりで、
俺も、また夢見たくなってたんだけど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 06:58:58.20 ID:NledZ1hw0
>>222
乗り合わせてゴルフとか行くやつも多いのにどうするんだよw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 07:04:30.29 ID:5QgD8C8e0
距離+時間課金クルー
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 07:41:00.50 ID:ltFUDowi0
仙台ループの夢を見ました
【結果】 成功
【出発IC】所沢
【到着IC】川越
【経路】関越→北関東→東北→仙台北部→仙台東部→仙台南部→東北→北関東→関越
【走行距離】840キロ
【所要時間】10時間位
【支払い料金】500
【ETC有無】途中抜き
【車種】日産 2000 4WD CVT
【燃費】13.6 クルコンで100キロ巡航
【コメント】今年は寒くて苗の成長が遅れているそうで
宮城に入ってからまだ田植えが終わってない田んぼがありました
仙台東部道路の海岸側は耕作放棄地が目立ち悲しくなりました

暇な人はコマ撮り動画ドゾ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=34prghc2Oac
ttp://www.youtube.com/watch?v=K16ebN23e18
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:01:48.05 ID:XbDmuUpR0
無銭は問題だけど,一応課金されてるわけだし
言われた金額は払うつもりでいるから、料金表示がそれなりなら
それで払う心意気でみんなやっとる。
問題あるのだろうか??
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:07:12.25 ID:VTz7Obms0
>>212
AVIシステムがCCDカメラで、車のナンバー、進行方向、通過地点などを自動的に記録出来るとされている。
ループ対策じゃなくて、料金所出口で止められた場合の質問に使われると思った。
また、旅行間計測じゃなく、特定の車が何処を何時に通過したかが分かるようなので
経路も分かるものだと想像がつく。
もともとが、車のナンバーを記録して料金所突破や通行券の交換といった不正防止が目的なものなので、
そう考えるのが普通じゃない。

また交通量調査にも使われているようだし、民間の高速道路会社なのでNやHシステムの警察管轄のものと
目的が違うのも素人でも分かるし、実用的に使うだろうから、オンライン化するだろうと思うけどな。

高速道路会社が対策として考えるのだったら、このAVIシステムとETCの結合で自動的に通行した経路
を特定しての自動的料金計算だと思うけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:35:15.35 ID:wbxUHaQ0P
FBIがルーパーを捜査するのか
胸熱だな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 10:39:13.02 ID:cIqHJnAz0
首都高であるどこかでとった経路情報を記憶するのはカードが側なのですか。
車載機側に何かを記録するのはあるのですか。
車載機側にも記録は可能なのですか。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:16:03.17 ID:G9QkvnF+0
ttp://donnat.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-94fc.html

この人の意見に賛成だ。
ネクスコはこまいこと言ってないで、ループは黙殺しとけよ!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:19:19.23 ID:jCYVVkyY0
盆とGWの期間だけ渋滞助長するループは不可にしてやりゃいいのよ。
普段は黙認、あらかじめ告知した期間は3倍取る。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:05:13.61 ID:PbyzyRNG0
http://www.youtube.com/watch?v=57XQ024QISs
中の人の苦渋のこの表情を見てみろよ
誰も騒ぎたくもないし大げさにもしたくもないし手間のかかることもしたくないんだよ
誰かが正義ぶって騒ぎ立てるからだろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:18:01.39 ID:DK+5zi+p0
SAPA挟んで、券か清算機バー通過時のみETCcard挿なら 1区間でも
普通に ゴルフ乗り合わせも ルーパーも オフ会も 仮眠ドラ・トラッカーも 判別できないしょ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:37:05.91 ID:S1zzw2pP0
ニュースで見かけたが新東名SAPA周回バスツアーとか放送してたよw
はとバスみたいなもんかね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:47:16.35 ID:cIqHJnAz0
そのバスが料金精算のときそのままレーンスルーということはないだろうな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:59:48.37 ID:cIqHJnAz0
こういうのの存在が知られそうになったときマスゴミが煽ると大概何もしなくなる。
そう汁ことで秩序を保つ。
そういう風に解釈して好意的に物事を捉えたほうがいいのだろうか。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 13:24:36.93 ID:WtD3HaTH0
マスコミもネタが無いんだよw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 14:41:53.06 ID:n3QH6c1F0
>>205
夜は普通は寝る時間帯だから。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 15:06:03.91 ID:USkuxJOI0
深夜に寝るとかもったいない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:01:49.08 ID:rWe5CMeO0
なんで新東名でこんな有名になったの?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:18:52.63 ID:KZjbIu2n0
行楽トンキンが何も考えず三ケ日や清水で回って、同一ICでIN/OUTしたからかと>>206
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 18:08:46.04 ID:XINTBe2D0
同一ICだとゲートが開かない、なんていうアホ仕様にしてるからだな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 18:17:51.89 ID:RpNOPBCs0
それはアホ仕様なんじゃなくて、やるやつがアホ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 18:20:54.01 ID:VjtH+my9O
>>232
首都高のサイトには、


中央環状線迂回利用割引(ETC車)
都心をう回して中央環状線のご利用がオトク!
割引金額
普通車:100円 大型車:200円
実施期間
平成24年1月1日〜平成26年3月31日
割引適用となるお客様
対象となる区間を、同一のETCカードで、ETC無線通行にてご利用になり、かつ、「中央環状線外側の放射線(上り)入口を出発地とし、中央環状線のみを経由して、
中央環状線外側の放射線(下り)出口を到着地とする場合」で「中央環状線を利用した方が、都心環状線を利用した場合より遠回りとなる場合」の経路をご利用になるお客様

と有るので、多分ETCカードに記録すると思われる。
実際、入口ゲート通過後にカードを抜いて割引条件どうりに走行して、出口ゲート出前でカードを挿入した時には割引はなかった。

その走行中、カード未挿入のお知らせがあちこちで鳴って五月蝿いが…

248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:15:03.42 ID:74KbmWX10
新東名出来るまではこんなにマスコミの標的になってなかったと思うな〜
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:18:35.55 ID:HOe3izuj0
新党名のSAなんてくだらないもんしかないからリピートはない
そのうち話題も収束するとおもわれる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:22:52.10 ID:n9CYU5fD0
東海環状が開通した際は、名古屋のマスコミが記事にしたけどjな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 20:43:43.07 ID:/FzkmdL90
疲れたー。バーは当然開いた。明日も行こうかな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 20:55:58.78 ID:9Z0tN3Jp0
BSTBSのさんかれあ見たらまた行ってくるわ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:03:13.17 ID:sD7WK/CF0
>>251
事故を起こさないようにね、疲れたらSAやPAで休んで、
怪我だけはしないでよ。

それじゃ、気をつけて逝ってらっしゃい
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:04:54.26 ID:72i/Uovg0
4日前の雨の降った日に新東名走ってみた
確かに走りやすい でもトラック多いな
東名のほうが車少ないから精神的に楽だ
清水in静岡out 右回りコース 250円 プリウス
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:11:50.94 ID:veTTlie7i
(´-`).。oO(100万位請求来る奴いるんだろうな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:14:35.99 ID:veTTlie7i
((((;゚Д゚)))))))俺だよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:17:58.55 ID:USkuxJOI0
現金払いの人は後日請求どうやってやるの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:18:38.27 ID:veTTlie7i
@(・●・)@見なおそう見なおそうループの回数見なおそう♫
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:40:22.27 ID:+B6sZ//m0
>>206
朝日の記事、神田大介じゃん
「神田大介 尖閣」でググってみよう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:57:05.51 ID:hidRMNIP0
まあNシステムとか使えば簡単にループ対策出来るけど、縦割り行政のおかげで助かっている。

本当に日本の行政ってどうしようもないなwww
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:10:52.16 ID:xh1bcG1J0
おまえら(´・ω・`)

ドンマイ(´・ω・`)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:46:37.36 ID:MC772EUg0
Nは速度取締りにもループ対策にも使えないよ >>133 
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:54:45.27 ID:IMKUnVGq0
じゃLシステムの導入か
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 00:46:46.36 ID:JA907QKC0
理論的にはNは速度測定できてる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 00:50:11.54 ID:YuINGcV70
MAGIシステムを導入・・・と思ったが既に稼働しているようだな。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 01:48:21.60 ID:N2J0MdZj0
理論的かより、、、問題は倫理的に、権利的に、法的に、許されるか許されるべきかどうか
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 03:17:40.72 ID:JA907QKC0
そう
自動で測定してそれを処罰の対象にするには
他のLやらHやらのように告知してないといけないし
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 04:19:07.30 ID:Ci+rxeX60
ここでループを批判してさせないようにしてる人って何が楽しいの?
その啓蒙活動は新手の宗教みたいなもんなの?
中の人ならまだわかる気もしないわけでもないが
本気で不思議だ・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 06:16:48.48 ID:lV2Y63Ph0
楽しんでる連中を傍からみて羨ましがってる・・・そのうち自分だけが面白く
ないことに気づいた、だから煽ってやろうという精神状態?w
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 06:29:22.23 ID:hQXVxElp0
不正走行したっつーブログは見ないんだけど
どこにあるのかな?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 06:33:22.03 ID:ryITMA/n0
>>268
利用者が増えて対策されないように
自分だけが楽しみたいに決まってるだろう
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 06:48:54.82 ID:PP0KkVXf0
>>268
アサヒの記者だろ。例の記事が出る直前にも必死なのが粘着してたし。
俺様が愚衆を教育してやるぜって燃えてんだよ。
もしバーが開かなくて引っ掛かったら「朝日新聞にやり方が載ってた」って言っておけば良い。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 06:58:05.75 ID:lsMC2x9t0
>>272
それ採用
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 07:09:11.31 ID:ryITMA/n0
原付の60qリミッターの原因も朝日だもんな
珊瑚に落書きもしてたっけ?
権力に媚びて庶民の楽しみを奪うような会社は銃弾撃ち込まれても仕方ないか
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 07:29:20.53 ID:vEA8cfx2P
蒟蒻畑にしてもタミフルにしても同じだが
奴らは問題提起の名の元に、適当な題材を狭小に掘り下げて
世論に火を付けて回る、
そのターゲットは、主に役人と(スポンサーで無い)政府で
焚き付けられた世論を鎮める為に、政治家は節操無く子供染みた「対策」を講じる

そうする事で子供染みた規制が増え、役人の利権は拡大し、政治家はポイントを稼ぎ
マスコミは正義の使者たる自慰に耽り、そして国民は
特攻薬の大規制や国の力で菓子メーカーを規制する事が本当に自分達の利益だと考えている
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:56:35.52 ID:dDuBPiPD0
>>274
>原付の60qリミッターの原因
思い出して腹立ってきたぞ
誰でも簡単に100km/h出せるような誇張した記事書きやがったっけ
おかげでロクにクルマの流れについていけない危険な対策済み原付がゴロゴロ
その後も、地元住民協力の元に和気あいあいと行われたキャンパーの集会を、
マナーの悪いキャンパー集団みたいに書いて抗議されたっけ
基本的に、似非エコなアサヒはエンジン付きが大嫌い
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:56:35.30 ID:VF7f1mvy0
普通に考えると批判されるのはループする方。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 11:02:34.29 ID:4ewdAVJA0
>>270
朝日新聞だし、まーた自作自演なんじゃないの?
サンゴ事件のときみたいに。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:23:54.43 ID:lV2Y63Ph0
>>275
あっ、火をつけて回るで思い出した、中国がまだ国会議員の靖国参拝について
何も言ってなかった頃に当時朝日新聞北京 加藤特派員 、少し前まで報道
ステーションで古館氏の横で善人面して座っていたやつ、こいつが誰も靖国の
ことなんかしらなかったのにわざわざ火をつけて東南アジア中回って歩いたの
だ。
昔から朝日はそういうことをしていたんだな。銃弾打ち込まれて当然だわ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 13:14:08.66 ID:UIMLpM480
 【結果】 成功

 【出発IC】岐阜羽島
 【到着IC】大垣
 【経路】

[岐阜羽島IC] - 名神 - [一宮JCT] - 東海北陸道 - [小矢部砺波JCT] - 北陸道 - [上越JCT]
[上越JCT] - 上信越道- [更埴JCT] - 長野道 - [岡谷JCT] - 中央道 - [小牧JCT] - 名神 - [大垣IC]


 【走行距離】706km
 【所要時間】8時間半
 【支払い料金】150円
 【ETC有無】有、さしっぱ
 【車種】90ヴィッツ
 【燃費】13.68km / L
 【コメント】 

東海北陸道を北に進むと金沢方面と新潟方面に分岐するが、新潟方面に行って長野から帰ってくるという趣旨。>>3の(3)。
東海北陸道から北陸道に出た時の解放感は異常。東海北陸道はカス過ぎる。
北陸道は途中で海が見えました。上信越道は妙高のあたりの景色がキレイでした。
ってか東海環状ってMAGループって言うのな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:20:50.04 ID:BZdXj/QW0
今度から結果報告の文頭に「朝日新聞に載ってたやり方で」と
つける事にする
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:28:51.08 ID:masa/HaT0
明日の金環日食、南関東あたりはかなり望み薄みたいじゃないですか!
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-4678.html

こうなったら、日食観測ループでもと、思ったのですが、
確実っぽいのは、東名で浜名湖〜愛知辺りまで行くことなのかな?
浜名湖SAだったら、新東名ループで戻ってこれるんだね...

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 15:32:46.55 ID:qRfLqjbu0
>>281
それ採用
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:12:01.38 ID:QSnSeTqZ0
朝鮮日報
略して 朝日  しらなんだ!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:41:03.66 ID:1S8H+tpy0
>>280
乙〜。

>東海北陸道はカス過ぎる
トンネル多すぎとか1車線とかあるけどそう言ってやるな
開通したおかげでバリエーションがずいぶん増えたんだからw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:44:42.69 ID:VYEhRm330
行ってきた、報告はちょっと控えるビミョーな感じだからw。新東名は確かに走りやすい、疲れも少ないだろう。
が、走り好きにはちょっとつまらんな、GW外して行ったのにNEOPASAとPAは混んでた。
藤枝PAは入口と出口が同じ方向でPAから出ようと走り出すと入ってきた方向に戻されるんで一瞬逆走みたいな感覚になる。
行き帰りで3台パンダに捕まってた、覆面ならまだしも周り見なさすぎw。富士山は頭だけ見えた
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 16:50:11.40 ID:c3bBqShw0
昨日の夜、初夢。

 【結果】 成功

 【出発IC】横浜町田 (出発地:さいたま)
 【到着IC】東京
 【経路】横浜町田→(東名下り)→御殿場JCT→(新東名下り)→新清水JCT→清水JCT→(東名上り)→御殿場JCT→足柄SA→東京
 【走行距離】約200km
 【所要時間】5時間くらい(休憩込み)
 【支払い料金】\750-
 【ETC有無】チケットなので高速に入る前に抜いた。
 【車種】ノート
 【燃費】ガソリン満タンにしていないので不明
 【コメント】  初めてなのでETC使わずチケットで夢を見てきた。
         念の為、PAを挟んでみた。東京から横浜町田の間は港北のみなので横浜青葉から横浜町田でも可能。>196で実証済み
         
 
         足柄SAに上下線とも風呂があるから利用する価値あり
       
         
       
 
 
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:53:28.86 ID:7enATDAkO
んっ、東京周辺を起点とする人は『三ヶ日JCT』経由だと回れないのかな…???
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:01:18.27 ID:QMO3/aRg0
周回走行、迂回ルートをしてしまいそうな経路を画像にしてみた。
テンプレ読みながら作ってみたけど、これであってる?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/347506

・JCT名は疲れたので未着手
・濃い緑がぐるぐる回れちゃうルート
・薄い緑がループに入れるルート
  中国地方や東北地方、名古屋や関西はだいぶサボってる
・灰色はまだ通れない道
・新名神はまだ描かなくてよかったかなぁ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:02:55.46 ID:PWIPn7Lo0
200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:49:16.96 ID:1T2chTH20
BMWドライバーのほとんどが傲慢運転、ちょっと気負っている感じがする。
なんとなく解ることは、要するに貧乏金持、成り上がり、コンプレックスから少々小金を稼いだ者たちの一種の精神疾患ではないかと私は分析する。
別にBMWに乗ったからといって、道路の優先権があるわけではない。ましてや、人間が偉くなったわけでもない。
あなた方は思いっきり勘違いしている。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:14:25.97 ID:0WaAIdTL0
>>200
おれのBMWはまったくのノーマルだが、
高速とか峠道とかだと道譲ってくれる車多いぞ。
別に先に行きたい訳でもなくただ流れに乗ってるだけなのに。
あれはなんでだ?
おまえみたいなコンプレックス持ってるやつが譲ってくれてんのか?

206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:47:34.56 ID:uj2QxvtOO
>>204
それスゴいわかる!
追い越さなきゃいけないみたいな雰囲気やだね。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336804800/200-

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:09:21.96 ID:K8GtXml10
>>288
余裕で出来る
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:13:10.20 ID:7enATDAkO
>>291
そんじゃ、さすがに三ヶ日JCTまでは遠いって事なのかな。
JCTの進行方向に制約ありそうなので、しっかり調べてから行かねば…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:23:45.47 ID:masa/HaT0
>>292
いまいちどういう話なのかわからんのだけど、
>>6 (10) に書いてあるのではダメなの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:47:29.85 ID:bI4OgtSg0
昨日 二ヶ月振りの北陸道
 【結果】成功
 【経路】北陸ループ
 【走行距離】750km
 【所要時間】14時間
 【支払い料金】200円
 【ETC有無】有り抜き
 【燃費】18km/l
 【コメント】杉津PA 日本海うにいくら丼 800円 いつの間に値上げ。北陸ループの定番。
       尼御前SA 鰆の昆布〆丼 800円 鰆大好き。菜の花とか美味しかったけど、全体としてはフツー。
              いしるラーメン 780円 魚醤スープ。かなり美味い。これも定番。
              加賀棒茶ソフト350円 抹茶とは違って普通のお茶味。甘さをほとんど感じない。オッサンにお勧め。

       おみやげ 加賀紫雲石 皇太子御用達とかなんとかのきんつば 四個525円
              ごま豆腐   永平寺御用達 二個650円
              ますの寿司 小樽980円
              さくらんぼグラッセ 525円

今日 速弁を買いに
 【結果】成功
 【経路】東海環状東側ループ
 【走行距離】420km
 【所要時間】7時間
 【支払い料金】200円
 【ETC有無】有り抜き
 【燃費】15km/l
 【コメント】上郷SA 速弁1680円
       いつもは南条SAの速弁だけど、気分を変えて上郷SAのを買ってみた。これもヤバ美味。
       ちょっとお高いけどマジオススメ。南条の一乃松が特に好きだけど、上郷おぎ乃のもなかなか良かった。
       長良川関の堀部もすごく気になります。このシリーズ、本当に美味しい。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:48:06.36 ID:7enATDAkO
>>293
首都高の3号渋谷線&4号新宿線から中央環状線みたいに、行ける方向に制約があるっぽいので…
DVDナビだと、まだ新東名が更新されてないんだよね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:56:12.47 ID:UIMLpM480
うにいくら丼ってのがあるのか。
俺も行く前にそういうの調べとかないとなあ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:23:56.83 ID:7EgutAc90
>>295
三ケ日には そんな制約はないよ。
あるのは御殿場JCT。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:33:03.50 ID:JVke8mLx0
ネトウヨwwwwww
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:36:59.61 ID:VYEhRm330
ETC抜いて走ってると、インター出口手前で注意されるのが、意外と眠気防止になったりしそうw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 19:48:53.20 ID:bI4OgtSg0
車載器なら電源カットしてる。でなきゃうるさくて仕方ない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:07:37.28 ID:mz5seL/R0
>>296
それ目当てで寄ったことあるけど思ったより量が少ない上新鮮な感じがしなかった
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:29:14.51 ID:7enATDAkO
>>297
そっか、ありがとー!
誤爆すると大変な事になるビンボーなので、気を付けるよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:56:52.63 ID:rFXJxPhk0
>>289
わかりやすい。
JCT名とサボってる部分をちゃんと入れればテンプレに入れておkなレベル
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:18:03.80 ID:NiN1q0NhO
>>302
請求された金額を払えないならループするなカス
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:41:08.60 ID:8NwbfbbFi
>>301あのPAの母体魚屋じゃなかったっけ?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:49:26.49 ID:7enATDAkO
>>304
おまえだけ払っとけカスww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 21:54:56.53 ID:eg7X9gx30
>>285
白鳥ICより日本海側の東海北陸道は忍耐の場だからなぁ。
遅いクルマが居なくてもIC・SA/PAの前後以外は小矢部砺波JCTまで延々と
対面通行とトンネルの連続でストレスや睡魔との闘いになる。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:24:24.09 ID:rihw0HDM0
>>289
御殿場JCT以東〜新東名〜新清水JCT〜清水JCT〜東名〜御殿場JCT以東や
大津JCT以東〜名神〜大山崎JCT〜京滋バイパス〜大津以東みたいな
片方向ループの区別もつけたいなぁ
ループ可=緑、片方向ループ可=黄緑(できればそれ+矢印)、アプローチ可=水色
とかにすればいいのではないだろうか

あと、山口JCT〜鳥栖JCTはループ可能の緑だな
それと、新名神を描くなら東海環状道西側区間(>>16参照)や四国島内(>>41参照)も
描いてほしかった
309287:2012/05/20(日) 22:55:33.65 ID:c3bBqShw0
三ヶ日まで体力と時間があれば行けたけど、今回は新清水までにしたよ。
カード抜いては知ると朝倉南がエラー01って何回も言ってくるから電源切るという点もありだと思いました。

御殿場JCT
名古屋方面→新東名→御殿場JCT→東名→名古屋方面  不可能

東京方面→東名→御殿場JCT→東名→名古屋方面     可能 
               |
 →新東名→名古屋方面        可能
清水JCT、三ヶ日JCTは制限なし

   ┏━━━┓
  ┃浜松  ┃          ┏━━━┓          ┏━━━┓ 
┨いなさ .┠-新東名高速- ┨新清水┠-新東名高速---┨御殿場┠
         ┗━┯━┛           ┗━┯━┛ ┗━┯━┛
             │             │ |
     連絡路(三遠南信道)   連絡路(中部横断道) |
      │              │ |
  ┏━┷━┓            ┏━┷━┓ |
--東名高速--┨三ケ日┠--東名高速--┨清  水┠--東名高速--------┘              
  ┗━━━┛         .┗━━━┛

ヤフーの地図やナビによっては更新されていない事もあるみたいです。
310287:2012/05/20(日) 22:58:07.21 ID:c3bBqShw0
ミスッたorz
2018年までROMります。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 23:51:15.23 ID:YuINGcV70
>>306
お前みたいな馬鹿が通過IC間違えて全額払うんだろうな。(笑)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 00:21:45.71 ID:BGSYvGl1O
和やかなムードで何より
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 03:43:47.30 ID:F1DLE+l30
ID:7enATDAkOみたいなバカが増えそうだな
これが朝日新聞効果ですね
314289:2012/05/21(月) 06:52:38.46 ID:cmUwecow0
>>303
 ありがとう。地図とwikipediaで頑張ってみます。

>>308
・片方向ループ
 瀬田東JCTからの大山崎ターン と違って、
 御殿場JCTからの清水新清水ターン(仮) は
 ターンする部分が東名新東名のループと重なっているから
 ターンそのものを色分けするのは難しい。

 ターン基点のJCT(オレンジの●)で行き来できない方向を矢印で示すのがいいのかな

 新東名の御殿場JCT以東、伊勢原北・海老名・海老名南で新東名・東名・圏央道が繋がると
 ターンしかできない部分とでかいループが重って複雑になりそう
 
・東海環状道西側区間(>>16参照)
・四国島内(>>41参照)
 これはポカミス、ど忘れでした
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:48:30.69 ID:J+wF6+Yl0
ほとんど網の目状にループ連結されてるのにマップなんか必要か?と思うが。
御殿場みたいなイレギュラーなJCTや大山崎鳥栖みたいなのだけ注意書きしておけば十分よ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:14:53.50 ID:y+PAZjhP0
>>296
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ20 【(+д+)マズー】
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1331060399/l50
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:34:01.95 ID:V8dVWYIH0
>>315
どのルート走ろうかと(・∀・)ニヤニヤしながら眺めるために必要
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 10:41:16.77 ID:rpmJNPxO0
シガープラグETCでも夢見れたよ。
ゲート通過以外は引っこ抜いてた。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 11:57:14.29 ID:Y/V0A8R30
>>318
電源どこから取ろうが一緒だ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 12:22:40.62 ID:Vdk2iWgoO
カード抜いただけじゃダメっぽい?
電源切ろうにも、ダッシュ裏に配線されてて分からん。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 12:32:04.45 ID:Ud1QjkasO
>>320
だったらループするなカス
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 12:46:41.13 ID:O/FqcfKK0
accヒューズ抜き
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:04:45.45 ID:KYkhuOMd0
キルスイッチ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:56:52.35 ID:nutTT2gD0
三ヶ日からの帰り道の動画。

浜松SA〜遠州森町PA
http://youtu.be/eU_8DFfu9CM
藤枝岡部IC〜静岡SAスマートIC
http://youtu.be/gmX_pt1deQU
新静岡IC〜新清水JCT
http://youtu.be/9zFUU8IJSUc
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:14:31.88 ID:HQAMaNws0
合流しようとしてる車(特にトラック)がいる時に、
右車線が空いてたら左車線を譲ってくれると助かる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:52:54.76 ID:fbHbKhZa0
周回走行 出口は有人ゲートへ 
みたいな内容の垂れ幕が東名の掛川あたりに掛かってた
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 17:26:40.67 ID:xT1G/11Q0
>>321>>322>>323 
card抜きのみでは ETC機アナウンスがうるさいってだけではないの?・・・
券と清算機バー通過時のみETCcard挿しは違う? >>174ではダメなの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:17:43.22 ID:6LArgYQV0
ここの人たちは1日700kmとかすごいなぁ
やっぱりみんな若いんだろうか?
ループではないんだが今度仕事で1日600km(片道300位)
の所に行くんだが、普段あまり長距離乗らないもんで心配してました
でも、ここ見たら何とか行けそうな気がしてきたよ
40代ですが、がんばりますわ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:27:39.39 ID:sZEAYcJM0
>>328
48歳ですが頑張りますた(^_^.)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:31:05.70 ID:F1RcW8EI0
>>328
43歳だけど土曜も550キロばかり走ってきたよ
高速400下道150くらいかな
若い頃から運転大好きで未だに飽きないってのもある
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:37:34.30 ID:pxKT9Xru0
まあ 30〜40過ぎると 体力任せに走ることよりも、
ペース配分や 余裕を持った走行で 体力や精神力を削らないようになるし
いざというときには計画を断念する決断力もあるよね。

自分も大学のときはバカな走り方しちゃったこともあるけれど、
今ではそんなことやる気もおきない。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:43:14.02 ID:zCcfJUzb0
今は高速900km/日がいいところだなぁ、アラフォーだけど。1000kmオーバーはちょっと面倒臭い。
学生時代には一般道オンリー24時間1000kmドライブとかやったけど。もう絶対無理。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:06:38.99 ID:MMIl5oHx0
>>328
高速走行に限ったら800kくらいならそんなに疲れない、が飽きるw下道300kのほうが疲れる
334324:2012/05/21(月) 19:23:00.58 ID:nutTT2gD0
>>324の浜松〜森町の動画を一旦削除して再アップします。
ようつべの中の人に手ブレ補正されすぎで時空が歪んでるw
コンテンツクレームもあるんで後半カットするかもです。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:29:13.11 ID:6LArgYQV0
>>328ですが
皆さんコメントありがとう!
実はロングドライブが楽しみでもあるんですよ
普段思いっきり乗る事がないんで・・
心配半分わくわく半分
何て言うか子供の頃の遠足前みたいな感じかな?
男40代。疲れに気をつけて逝ってきます
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 19:54:20.23 ID:ZvBrHlqzP
疲れ具合は、クルマでも違う。
ゴルフに乗ってた頃は500kmぐらいでも疲れなかったけど、
コペンに変えたら、200kmでも疲れるからなぁ。
3000ccクラスだったら、500km程度でも全然平気だろうね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:36:46.53 ID:fbHbKhZa0
新東名はボロ車でもオートクルーズ機能があれば快適だな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:48:52.42 ID:nembKRST0
>>336
コペンだったら山口ループは楽しそう。
たった2〜300kmでも起伏に富んだルートだったら満足でしょ。

大排気量は危険がいっぱい。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:13:14.40 ID:bG/rnfyW0
>>317
激しく同意せざるをえない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:18:56.91 ID:59Gw15/J0
>>331
まあおっさんになるとわかるけど飛ばすと疲れるわ
で淡々と100キロ以下で走ってると何度も元気よくブチ抜いていったクルマがSAやPAを
出てくるのを見かけてあんまり走ってる位置は変わらないなとなる
341還暦S2000:2012/05/21(月) 21:38:11.19 ID:mgK/PafR0
>>328
呼んだぁ〜年金生活者だおー
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:41:03.59 ID:+VSKOx7S0
>>340
俺は後者の運転だな。

道中はガチで走って、SAでは気分を入れ替えてゆっくり休む。
んでまた気持ちを切り替えて走り出すみたいな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:44:56.03 ID:nutTT2gD0
再アップ。浜松SA〜遠州森町PA付近
http://youtu.be/ce9Ed4fwIIE
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:45:09.36 ID:I3pq/T7u0
>>341
おっちゃん孫いる?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:55:33.68 ID:iwM9eljs0
俺もこのスレで言うところのループは四十路デビューだなぁ、でも、自分が好きでやってる、ペースも自分次第のループと違って業務上の長距離運転は、大変そうだな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:58:57.78 ID:sZEAYcJM0
>>335
本当に逝っちゃダメだよ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:01:14.47 ID:iwM9eljs0
>>336

俺も、前車NAロドスタで散々回った内のひとつのコースを今の魂Rの新車慣らしで走って、余りの楽チンさに思わずワラタもんなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:09:03.22 ID:NOqYhhUdi
( ´Д`)y━・~~ あくまで夢の話
忘れるなよ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:56:03.68 ID:IC6ZM3os0
疲れにくい車の定義というか、セオリーというか、そういったものはあるんだろうか?
セルシオにも乗った事あるが、フワフワした乗り心地で余計に疲れた。安物車しか体に合わないんだろうか
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:17:41.67 ID:VL2UAG1a0
俺は3車線は左80キロ 2車線なら左90キロ 1車線だととりあえず大型トラック探して2車線から1車線の直前に前後に入るたいねw
それが無理なら100キロまでで様子見。
んで1時間に1回はSAPA休憩とる。
その時は体をほぐす目的でなるたけ施設から遠い場所へ車を停めて歩くようにしている。

351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:56:57.52 ID:fe+hLNZa0
俺も四十路だが軽で普通に横浜から岡山ループもするよ
1200kmくらいまでなら何ともない
さすがに鳥栖ループは無理だが山口ループもしたことある
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:43:14.09 ID:0DMqnFQj0
学生だけど姫路から鳥栖ターンしようと思ってたけど力及ばず山口で引き返しました
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 03:59:16.26 ID:+IPaazXM0
学生は勉強をしろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:02:48.22 ID:EUCKTVkh0
おっさんで収入もあるのにループはちょっとせこいかも。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:06:08.29 ID:oZ5hMBoS0
お金がないからループしてるわけじゃないもの
サーキットも走ってるけど運転が好きで景色見ながら
土地々々の名産を食ったりしながら長距離を走りたいだけだから
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:34:47.97 ID:QIZRY+FMO
>>354
せこいってのは>302の様なヤシだよ
如何にも金払わなくて良いならループするって考えなだし
ループが知れ渡って来たから>302みたいなアフォが増えたんだろうな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:15:22.14 ID:/Y0zByeaO
やってることは同じだからお前らみんなカスだよ
ちゃんと正規の料金を払いなさい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:38:46.16 ID:6CUAEafl0
俺は高速延々走りながら考え事するのが好きだなあ。
淡々とクルコンでトラックの後ろまったりすると、アイデアとか浮かんだりするし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:55:51.86 ID:ytTTF6qW0
>>358
そういう漫然運転する奴居るから事故が絶えないんだよ!
運転に集中しろよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:20:16.92 ID:ntdGPZAY0
>>359
そんな「俺は事故しないから」的な事言われるのわかって書きこまなくても
361還暦S2000:2012/05/22(火) 12:26:17.69 ID:qtzzTIWR0
>341
孫はいるおー

>350
禿同.そのペースで休憩・食事含んで平均時速70粁で計算できる.

>354
ループ終えて下道に降りた時エンジンの調子がめちゃ良くなって感動する.
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:29:36.14 ID:dbA6uCp10
この前2回目にしてやられた
広島東から乗って岡山周りで広島で降りたんだが有人じゃなくて精算機しかなかった
どうかなーと思って券入れたら「係員が参りますのでしばらく…」
アチャーと思ってたらスピーカーで「何か時間が云々…公務ですかね?」とか言われた
まぁそこは「岡山JCTから回って〜」と説明すると係員来て事務所前へ移動
詳しく説明すると「ちょっと待って下さいね…こういうケースは初めてなんでちょっと計算しますんでw」
で10〜15分位だったかな?待たされて6kちょい払ったww
まぁ俺もアホじゃないからそう言われりゃ従うで
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:39:14.64 ID:dbA6uCp10
1回目は山口ループして何事も無く「はい200円ね」って言われたのになー
やっぱり基準になる時間があるのかもしれんね
あと有人の方が緩い可能性も微レ存…?

今日も行くけど広島から乗って五日市で降りよう
「沼田で休んでました」が使えるかな?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:47:36.64 ID:ytTTF6qW0
>>359
わかってるけど、以前そんなことを言い訳にしたアホに追突事故食らって廃車させられた身としてはどうしても許せなかったんだよ。
こんな奴がハンドル握ってるなんて言語道断!今すぐ車降りて欲しいよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:51:31.52 ID:ytTTF6qW0
>>360
それはわかってるんだけど、以前そんなことを言い訳にしたアホに追突事故食らって廃車させられた身としてはどうしても我慢ならなかったんだよ。
こんな奴がハンドル握ってるなんて…今すぐ車降りて欲しいよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:54:16.25 ID:S0ktVZkt0
トラックに追走してるだけなら全然マシ
追い越し車線で景色みて指差してるようなヤツは多いよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:07:11.59 ID:SJZV8Q0r0
impressの記事でやってたんだけど(記事では大黒)PAでUターンして戻っても
合法なんだってね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:18:42.12 ID:gWQ7H6cq0
>>365
わかったから
慌てるな落ち着けw
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:21:34.94 ID:Al9EhjnL0
二倍以上走らなければね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:03:26.29 ID:9I6z2dwGP
>>367
定額区間
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:06:47.68 ID:9I6z2dwGP
>>367
今は、川崎横浜周回コース小回り(約30km)大回り(約40km)が熱い!
大回りは左右どちらもOK、小回りは右周りのみ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:07:54.70 ID:w4P+sUuh0
>>358
アイデアいろいろ浮かぶけど、車を降りた瞬間に綺麗さっぱり忘れてるんだが
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:16:47.54 ID:HHuID/UdP
>>372
せめてボイスレコーダーは持っておけよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:14:17.64 ID:oZ5hMBoS0
>>362
こういう報告は本当にタメになると思う
この時に「すみません金無いんすけど」ってなったらどうなる
無賃乗車みたいに警察に突き出されるんだろか?
ETCの場合は仮に後日一括で請求される時に正規料金でくるんだろか
やっぱりカード抜いてPASA鋏みつつ24時間以内で終えるのが間違いないか
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:17:25.97 ID:2ZdDq8T70
>>374
その時点でお金が無いってことは、それこそ無賃乗車と同等の悪質ってことになるぞw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:18:38.17 ID:w4P+sUuh0
クレカくらい持ってるだろ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:24:13.38 ID:EmgvG6JO0
今日はなぜか自分にレスする人多いですね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:42:06.61 ID:w4P+sUuh0
>>377
ログが壊れてるから一度削除してリロードしろ
ログが正常なのに自作自演に見えるなら心が壊れてる
1年ほど2chは開くな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:43:39.11 ID:oZ5hMBoS0
>>375
あっそうかw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:45:05.01 ID:+a2HeFUd0
>>349
高速走行は足が硬い方がイイだろね、それとシート。俺のは足回りノーマルだけど
硬い方だけどノーマルシートが腰の据わりが悪くて疲れる。中古でレカロ入れたら
どこまでもガソリンが続く限り走れるw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:11:41.24 ID:EmgvG6JO0
>>378
だって還暦さん自分に孫はいるおーってレスしてるような…
それか俺がヒューマンエラー吐いてるのか…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 20:48:50.11 ID:2w3rQ/Iy0
シートの話があるのでおもうのだが、シートにしっかり座り周囲を注意汁運転してるとやっぱり疲れてくる。
多分ずぼらに座り前だけ見ての運転であればそこまでつかれるとはならないと思う。
こういうのも純正シートのつくりのチャチイとかも関係あるものだろうか。
レカロとか入れるとまた違ってくるものでしょうか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:08:04.92 ID:hI7mkz6r0
>>363
24時間超えたのか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:08:50.90 ID:9aG8QbD30
>>349
高速をただ、だーっと走るだけなら大型がいいな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:10:21.81 ID:JKoD/uc60
レカロ入れると腰の痛みはなくなるが
ケツのホホ肉が体重でしびれてくるから結局小休憩は要る…
そんでも300kmおきで充分かな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:21:22.24 ID:0FglqRvB0
純正レカロついてるような国産スポーティーカーと
フワフワ足でソファーみたいなシートの3リッター級国産セダンだったら後者の方が個人的には疲労感が少なく思える。
直線メインで同じ様にリラックスして巡航してるつもりでも、ステアリングを支える腕にも心なしか力が入っていたり
あとは微振動やロードノイズも全然違うし。
硬めと硬い足は全然また違うわけで
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:23:22.37 ID:qtzzTIWR0
>>381
(´・ω・)スマソ
ボケ老人になってしまったよーじゃ

節子さん、晩ご飯はまだかね.
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:37:20.99 ID:nJx2Z8hG0
晩ご飯はさっきたべたでしょ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:56:27.78 ID:TizqS9hf0
初ループですにゃ
一昨日深夜から昨日朝まで
 【結果】 成功

 【出発IC】  音羽蒲郡
 【到着IC】  豊川
 【経路】  新名神ループ
 【走行距離】  全400kmくらい?
 【所要時間】  7時間くらい
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】  有り カード差しっぱ
 【車種】    NCP131 G's MT
 【燃費】   15くらいかな
 【コメント】 名神集中工事中だったんだね
        1車線でしかもペースカー入ると60kmに・・・・
        行きの伊勢湾岸でぽるしぇとソアラ、クーパーSの3台が事故ったせい          で飛鳥出口封鎖してたわ
        初ループでビクビクですた
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:17:33.88 ID:c/uKp+no0
自分は二時間ピッチで休憩入れて1000キロくらい走る
考えてみると、椅子に座りっぱなしで同じ姿勢で2時間って凄く過酷な条件
逆に言えば、それだけ自動車(ルーパー)のシートには拘りと改善の余地がある

パットを調整してハンモック状に、太腿〜臀部〜腰〜背中、とそのサイドに上手く体重を
分散させたシートはマジでヤバい
SR−7にクッションパットと低反発ウレタン入れて調整してるが
ある程度決まると何時間でも座ってられそうな気がする位体にフィットする
エコノミー症候群が怖いから4時間以上は走らないけど
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:03:25.35 ID:PwOj57ig0

 【結果】成功
 【出発IC】豊田東
 【到着IC】豊田南
 【経路】東名-新東名-伊勢湾岸
 【支払い料金】通勤割引200円
 【ETC有無】有り 走行抜き
 【車種】トヨタ製の3500
 【燃費】11.3
 【コメント】城マニアとして駿府城を見たくて日本平PAに車を止め
ぷらっとからお出かけして県総合運動場駅から新静岡駅まで電車に乗って
行ってきました。
城マニアからタダのお城好きに変更します。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:11:28.62 ID:zhZajVDc0
礼儀というか敬意というか
SAPA挟んでループしよう。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:14:51.80 ID:S1DCyBPS0
駿府城って、城址だけの公園じゃなかったっけ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 23:23:18.55 ID:Xmp5TG9J0
>>392
礼儀とか敬意とか、何いってんだか・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:04:17.68 ID:fRuCglpn0
>>382

車乗り換えで図らすともレカロ乗りになったけど、たまに帰省に付き合う70歳過ぎの全く車に興味の無いお袋に聞いたら、「そう言えば腰辺りが全然楽になったわ」って言ってた
比較対照は、RX-8 魂Rの純正レカロ、比較対照先はNAロドスタ純正助手席と、現行フィットの純正助手席
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:54:05.67 ID:qRJ7diYV0
このスレの住民にこそ聞きたい質問。
高速運転中に握ってるステアリングの位置について教えて欲しい。
自分はアナログ時計で例えると6時25分のポジションで握っているので、
周囲の人間からは変わり者扱いされるのだが・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:57:14.33 ID:HtzOJoau0
アレジは10時10分の位置だったな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:57:46.46 ID:d3OuipjM0
>>396
俺は10時10分なんだがいつの間にか6時25分になってる時はある
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:02:06.42 ID:FgRejX8q0
>>396
高速道路の巡航モードでは 同じ位置にくるなぁ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:09:55.31 ID:dGBJajQ+0
ハンドルスポーク形状にもよるだろうけど Tなんで基本9:15。MT車なせいもあり
ダレてくると左手上げるの面倒になって、高速・バイパスとかでも7:15分〜6:15位かな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:25:45.99 ID:cfAFUM0x0
>>391
地元民だが日本平にぷらっとあるんだw
ほとんど寄ったことないから知らなかった。
駿府公園は今春駿府「城」公園になったけど
天守閣は無いし何見に来たの?w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:56:09.13 ID:8u2xs1RQ0
日本平は上りのみ。さわやか行こうとした人、このスレだったかな  
ttp://www.c-nexco.co.jp/sapa/platpark/
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 02:29:04.14 ID:+gYlg3jQi
左手6時で右手は左手の二の腕握ってる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 03:28:19.70 ID:8XQZ3ZoW0
まったりクルーズしてても9時15分で握ってる気がする
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 03:38:21.56 ID:p8PdS5ej0
高速は下道と違ってハンドル回すことがほとんど無いから片手で運転してることが多いな
右手15分か左手30分のどっちかで、下道だとその両方で握ってる感じ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 04:14:16.01 ID:LruEEcHF0
>>393
城ヲタは、天守閣や櫓だけが城とは考えてない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 05:39:05.61 ID:c/JBODcDO
細菌、ちょっとだけガソリン価格が下がってきてない?
今、ハイオク151で会員2円引き。エネお酢。
昔の様に、100円になったら、夢見まくれるんだけどなw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 06:55:09.63 ID:9JhzSQwkO
ハンドル持つところは
8時10分と4時50分あたりを交互って感じかな
下道でも高速でも同じ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:02:38.31 ID:QDLAPblo0
>>407
思った
先週セルフで入れようとしたらクーポン割引しますよーって女の子が
クーポンかざしたらレギュラーで143円だった
ちょっと安くなってるよね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:44:18.00 ID:H3cU5yhqP
>>408
それって右手が2時の位置の時は左手は8時の位置で
右手の4時の位置の時は左手は10時の位置ってこと?
何故に対角線上にそれも持ちにくい形で手を置くのかわからん…
普通は左右対象の位置に置くのでは?
2時と10時とか、4時と8時の位置で

それから本来なら4時50分だと短針はほぼ5時の位置だぞ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:05:49.42 ID:sp3nLGIL0
ハンドルなんてただなんとなく持ってるだけで意識してる奴なんていねーよ
たまたま意識した瞬間が10時10分だったとか言うだけ。記憶に残ってるってだけの話。
時計を見たらいつも何時何分を指してる!怖い!って騒いでるアホと同じ。

単に印象深いポジションだけ記憶してるんだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:10:03.61 ID:ROE9PjzO0
>>410
>それから本来なら4時50分だと短針はほぼ5時の位置だぞ
ハンドル位置の話でそう解釈するのはお前さん一人だと思う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:20:12.14 ID:Bxj+QedW0
まぁ4:50の位置と5:00の位置を使い分ける奴も珍しいとは思うが…
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:45:35.85 ID:M2OIVe110
ハンドルの位置?
んなもん…お前
12時に決まっとるがな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:44:19.93 ID:8OPrCouT0
>>326
周回走行 出口は有人ゲートへ 
みたいな内容の垂れ幕が東名の掛川あたりに掛かってた

http://www.c-nexco.co.jp/drive/kikaku/shizuoka1201.html
NEXCO中日本が「新東名周回プラン」推奨してる。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:07:43.70 ID:GNslTJ6w0
>>410
MTだとシフトが楽
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:36:02.08 ID:E4boPEK10
>>401-402
日本平PAから近い「さわやか」は、静岡池田店と予想しましたがいかがでしょうか?

http://www.genkotsu-hb.com/shop/shops/shop019.html
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:50:25.03 ID:xKugj7/40
>>415
そういやそんなのあったね
割引メリット少ないから忘れてた
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 11:46:59.30 ID:sp3nLGIL0
>>418
それただの周遊券でループとはまったく別物なんだけど。
>>415みたいにNEXCOがループ推奨してるとかデマを流すバカが一番の害悪。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:14:52.45 ID:aGZ+ehsU0
>>417 YES
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:43:26.27 ID:Nz9TzaYW0
俺ちんちん握ってるw
掴みはOK?

まじな話で7時25分かな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:10:00.65 ID:i/pAiXsj0
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:52:22.16 ID:dWj9fXGd0
7:25か8:20か
太もも太いのでそれに腕乗っけてる感じ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:42:30.51 ID:wScLZlFf0
皆様に質問なんだが、名古屋発→東名→新東名→新清水JC→清水JC→東名三好で降りる場合、一区間だけの料金で済むのかな?
初心者の質問で申し訳ない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:57:04.13 ID:bFwUykwT0
>>424
うん
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:57:38.55 ID:81zU85DX0
新東名下りで東名への合流は直進でいいんですよね?
今週末夢見る予定。

還暦さん
孫からしたら、うちのじいちゃんS転がしてんだぜ、かっけ〜♪だろうね。w
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 16:59:12.11 ID:wScLZlFf0
>>425
ありがとう
ただ、ログをよく見てると少し不安だが・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:11:32.16 ID:xKugj7/40
なんの不安だよ笑
429426:2012/05/23(水) 18:06:35.97 ID:81zU85DX0
すいません、新東名下りから東名下りへの合流です。m(__)m
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:15:33.81 ID:/gbtWnZh0
普通の高速JCTだろ
高速走ったこと無いのか
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:34:26.09 ID:E4boPEK10
新東名下りから東名下りの様子は>>29にあります。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:26:40.98 ID:UEfzNn3y0
>>390
エコノミー対策に趣味と実益を兼ねてパンスト穿いてる。
433426:2012/05/23(水) 19:28:50.16 ID:81zU85DX0
浜松いなさJCTの看板と言うか説明の絵・・・わかりにくい。
あれは悩むはずだわ。w

大体がJCTとこにインター付けるなよ、紛らわしい。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:34:29.96 ID:VnfspFQ70
>>411
高速走行は午後3時40分くらいじゃね?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:45:44.73 ID:cbOVWHx6i
>>434
時計と手の位置の話は、もう腹いっぱい。
これ以上はスレ違い。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:52:22.04 ID:jGqU5/ze0
常日頃からシートポジションが悪いやつばっかなんだろうな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:52:50.56 ID:jGqU5/ze0
もしくは腰が悪いおっさん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:07:07.46 ID:qacTovj60
横川SAから歩いて横川駅出て、アウトレット行きたいんけど、やったことある人いる?
外から買い物袋じゃらじゃら持ってきてSAにいる光景は怪しいだろうけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:57:31.59 ID:l9v19mZ/0
【新東名「不正ループ」続出 行楽ついで?ブログ記事多数】


■「後日3倍請求」

 4月14日に開通した新東名高速道路を使った不正走行の「報告」が、ネット上で相次いでいる。新東名と東名高速を周回して正規の通行料金を支払わない、鉄道のキセル乗車のような手口。中日本高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。

 「新東名で実験。横浜青葉から東名川崎、道程300キロで200円」「新東名1周、なんと150円でした」――複数のブログに最近、こんな記事が載った。

 やり口は同じだ。東名と新東名で大きな輪を描くように走り、出発したインターチェンジ(IC)に近いICまで戻って最短経路分の料金で出る。東京側、名古屋側、静岡県内のどこからでもできる。

http://digital.asahi.com/articles/NGY201205160038.html
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:12:43.63 ID:871+zHkV0
>>438
横川SA(上り)なら軽井沢帰りの車がたくさんいるから気にならないんじゃね?
下りは知らね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:30:13.15 ID:4NdLB2uF0
>>432
趣味ってw
442還暦S2000:2012/05/23(水) 21:38:10.83 ID:GNslTJ6w0
>>426
お前の爺ちゃんハゲで屋根のないくるまじゃねーか
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:44:37.93 ID:WEpAV2490
>>439
こういう記事見るたびに思うんだが、キセル乗車とは全く意味が違うと思う
記者はキセル乗車の意味わかってんのかな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:48:57.37 ID:871+zHkV0
>>443
上手い事言ったって思っててほくそ笑んでるんじゃね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:55:15.92 ID:/gbtWnZh0
「不正が」「ネット上で」
言いたいのはここです!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:06:58.64 ID:H8SJaySD0
>>444
おまえはラジオネームりんごをむいてあるこうさんか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:58:46.50 ID:l9v19mZ/0
でもこうやって表面化すると規制されるんだろうな
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:18:23.52 ID:AnlV32RC0
バァ〜リかぁ〜つお!りんりんりん♪
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:20:40.50 ID:81zU85DX0
>>439
よほどのドライブ好きでなければ苦行に近い。

すんませんね、病気なほどのドライブ好きで・・・。(^^ゞ

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:28:30.82 ID:81zU85DX0
>>446
それを言うなら ラジオネーム すぶりをするそぶりさん だろ!?w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:11:45.96 ID:DkQajr3I0
>>438
横川駅からどうやって軽井沢まで行くの?路線バス?信越線は廃線よ。
あと横川SAから横川駅までは結構歩くよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 03:24:09.21 ID:k5gGsdkh0
>>414
12時何分か気になって眠れない。。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 03:33:24.48 ID:EcMIZ82t0
>>452

414じゃ無いけど、右手のみで12時00分だと思って寝ようぜ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:10:42.21 ID:0nCjiK9L0
ワシは10時40分の位置
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:14:26.00 ID:baYXcieL0
片手で12時0分ってみっともないよね。
バックミラーで見て後ろのドライバーがそれだと何ドヤ顔してるのって思う
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:46:49.21 ID:8J51Td6iP
>>454
そんな無茶な(゚Д゚)

>>408
短針が右行ったり左行ったりするから訳わかんなくなるんだな
8時10分と10時20分でスッキリ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 06:58:47.24 ID:/uDhIvIs0
高速走行中は7時23〜24分の位置かなぁ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 07:41:41.55 ID:DzcjfGEx0
なんかバイク板でループは(・A・)イクナイ!!ってガキが多くてウザすぎる
なんでこういう時だけ鬼の首を取ったように聖人君子面するんだろな
自己申告制なのにしないのはどうたら〜とか笑っちゃうっての
お前はバイク乗りながら速度超過も一時停止も何一つ違反はしてないのかと
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:24:47.26 ID:m+zfxoTg0
4輪は「高速道ドライブ」って目的として成立するけど、2輪の高速道路は
目的地までの単なる経路のような気がする
だから延々と高速道走ることに共感するは人少ないのかも

ここでもたまに2輪の報告あるから中には居るんだろうけど
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:37:37.84 ID:V+xnI9z40
俺は2輪免許ないけど、高速ほど安定してスピード出せる道路ないじゃん。信号もないし。
あれ気分いいと思うんだ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:54:12.52 ID:Tzv+/yZs0
>>458
バイク板にこういうスレが有るのか知らないけど、成功/失敗で判断してる時点でグレーなんだからもっと自重したらいいと思うの
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:56:54.86 ID:RGYxFHG20
>>451
地図で見たけど多く見積もっても2キロくらいじゃね?
それくらい楽勝だお
ただ山道だから怖いかもw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:33:15.10 ID:nlm5yaLSP
>>462
一応SAで働く人達が往来する道だから獣道ではないでしょ?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 16:21:10.17 ID:5+nAz/QI0
ど田舎の人間にとってSAPAで働くと言うことは選ばれしエリートになると言うこと
数少ない採用枠を巡って闇討ち上等、血で血を洗う抗争が日夜繰り返されてるんだよ
SAPAに続く道、それは獣の道
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 16:23:56.62 ID:A75nS/Rw0
>>464
グンマーだけにか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 17:19:04.88 ID:UmPcIvJs0
同じ釜の飯を食った仲だというのに
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 18:38:12.05 ID:t4r3Mbcy0
横川の釜飯はもう飽きた
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 19:23:32.94 ID:dDz8VXbu0
昔、ラリー仲間のあいだでよく言われたのが 群馬スペシャル
群馬速いやつ 多いんだよ。謎笑
469289:2012/05/24(木) 21:01:49.34 ID:FpZatgVY0
地図を更新したのだけれど
オススメの画像UP先ってある?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:06:05.82 ID:dg2Qn6N10
斧でいいよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:10:50.31 ID:Q2XduRNdi
苺でもいいよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:19:28.50 ID:FpZatgVY0
>>470
>>471
ありがとう。
とりあえず前回同様、ひとまず斧で上げてみるよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:32:13.30 ID:FpZatgVY0
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/348732.png
周回走行しちゃう可能性のあるMAP、更新版

濃い緑色をぐるっと回ると周回走行だよ
黄緑の道路を走っているうちは、濃い緑の道路に入るとき進行方向に注意しよう
水色の道路+青いJCTは、走る道路と行きたい方向に注意しよう
灰色はまだ開通してない道路だから旅行の計画を立てるときに注意しよう

路線名と未開通の開通年度は考慮してません
Wikipediaで「自分が理解できた」ところだけを記載しています
誤字脱字や開通・未開通などの間違いがあったら指摘してください
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:38:15.34 ID:5+nAz/QI0
>>473
四国に高速あるなんて知らなかった
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 21:56:50.72 ID:FpZatgVY0
>>474
正直、自分も知らんかった
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 22:02:50.81 ID:dg2Qn6N10
途中参加できる道とそうでない道(繋がっていない道)も色で分けてもらえるといいかもね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:49:50.99 ID:kILamxDL0
>>473
これはいい出来だな、GJ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 00:13:11.58 ID:fGQ8aOIa0
>>473
こりゃ便利だな。どうもありがとう。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 00:29:16.32 ID:dA67fKml0
>>473
GJ!!

>>474
まあ、このスレ的にはないのと一緒だし…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 00:39:16.96 ID:Em75PMZ00
>>473
こんなマメな奴が案外女性にモテるんだろうw
え?全然モテないだって?
ちっ世の中の女は見る目がないなぁ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 00:41:59.01 ID:n6St3BbP0
>>473
神!
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 01:49:36.43 ID:ZTSB0Hw50
>>473
計り知れないほど乙

高速道路の開通予定区間はWikiPediaではなくNEXCO公式を参照するのが確実
東日本 http://www.e-nexco.co.jp/open_schedule/
中日本 http://www.c-nexco.co.jp/corporate/project/construction/search_map.html
西日本 http://corp.w-nexco.co.jp/activity/const_bus/plan.html

上記に記載がない区間は、NEXCO管理ではない=開通後は別料金or無料区間
=開通してもループに組み込めないということになる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 02:14:02.22 ID:ZTSB0Hw50
とりあえず修正が必要なのはこのくらいかな

・以下の区間は新直轄施工(開通後は無料区間)なのでループへの組み込み不可、
 地図からの削除が必要
 ・東関東道の大栄JCT〜茨城町JCTの未開通区間
 ・東九州道の日出JCT〜清武JCTの未開通区間のうち北側区間
 ・南九州道の清武JCT〜加治木JCTの未開通区間
・東名と圏央道の交差JCTは圏央厚木JCTではなく海老名JCT
・新名神の高槻JCTの西側の接続先は吉川JCTではなく神戸JCT

ちなみに圏央厚木JCTはR246の高規格バイパス(無料)との接続
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 06:24:34.40 ID:Dji9CtKQ0
>>483
ありがとう、修正してみました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/348844

↓はもう少し調べてみて、必要なら修正予定
・福島〜相馬
・東金〜大栄
・西日本の区間、全面的に(府県レベルで地理に弱いので勉強中)

↓NEXCOに載ってるけど忘れてる
・花巻〜東和
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:16:45.13 ID:ow7FZtDR0
>>484
・東金〜大栄はNEXCO施工でループに組み込み可能となる予定
・西日本のうち中国地方は今後開通する区間は新直轄の区間がほとんどで
 ループに組み込めるようになる区間はない予定
 山陰道の松江〜出雲などは孤立した有料区間となるので地図から消してもいいかも
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:52:28.40 ID:BFQxB5wA0
ループ対策されてるとか怖そうな記事があるようですが、今のシステムなら
Nシステムを使えば別だけど、ETCカード抜いていれば特定できない。
ましてや券なんかどうすねん?笑

土曜の深夜から突撃する、新東名。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 17:57:53.38 ID:ijIdqYoP0
対策はしてないとか書けないからじゃない?w
このスレでもよく出るけど好き者じゃなきゃやんないよ
普通に考えりゃ時間と金の無駄だもの
首都高走り回ってるのと同じで極少数
一度二度は物は試しでやるかもだけどね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:06:17.09 ID:+C/roa4P0
対策の話題はもう良いよ。釣り堀になるから喜んで釣り糸なげてくるんだよ。
実際にネクスコが、こういう形で規制しますって方法を提示していないのに
あーだこーだと妄想で言い合う事の無意味さ。
そもそも規制するとすらも言っていないのに、自ら騒いで何がしたいんだと。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 18:18:36.63 ID:mRAyrOgp0
アカい新聞には通った分だけ後日請求しますって書いてたじゃないかw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:14:43.87 ID:Bsd9sJVKi
>>489
対象者の発表は、請求をもって代えさせていただきますってか?w

ねーよww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 22:29:43.91 ID:wEpkBlbn0
http://digital.asahi.com/articles/NGY201205160038.html

> 中日本高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。

不正料金請求報告マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:00:09.45 ID:sbQ9OfBa0
>>491
今のところ東名と新東名に限ったことでしょ?ぼっくんみたいに北陸の人間には関係ないばぁいい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:07:53.25 ID:nOBekaIe0
>>438
夜7時ごろコーヒー飲んできたが
上下線共に社員用通用口とガソリンスタンド通用口を確認
昼間は知らんが、SAから徒歩何分なんて書いてるんだし大丈夫だと思う。
ttp://www.city.annaka.gunma.jp/kanko_spot/oneyama.html
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:27:28.31 ID:JpDI6zRr0
どうでもいいけど横川SAからアウトレット行くのに多く見積もって2キロとか言ってるけど
ちゃんと地図見てんのかなー20kmくらいありそうだけど・・・
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:30:18.45 ID:JpDI6zRr0
すまん。横川駅まで出るってことか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:45:04.42 ID:3e1iw49Q0
>>494
どうでもいいけどお前おっちょこちょいってよく言われね?w
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:45:20.55 ID:JpDI6zRr0
連投&勘違いレスですまん。

勘違いしたお詫びに探してみた。
http://www.jrbuskanto.co.jp/bus_etc/cntimep01.cfm?pa=1&pb=1&pc=j0460021&pd=0&st=1
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:46:23.28 ID:nOBekaIe0
書き込み見ると2キロってのはSA〜駅までのことだと思う
駅からSAの上りはカナーリ急だから大きな荷物持ってくのはしんどいだろうな
ま、タクシー使えばいい話だが
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:54:52.68 ID:JpDI6zRr0
>>496
言われるw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:57:27.66 ID:AtNNrfjrO
登山家かよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:56:02.49 ID:l75Sa3NH0
横川SAって敷地の外出れないでしょ?
502438:2012/05/26(土) 01:17:07.09 ID:e+6CwDoB0
おまえら、いろいろ情報ありがと
とりあえず近々横川SA〜横川駅歩くわw

とりあえずまた追って報告するw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:29:36.82 ID:1Mb9Lbcw0
横川駅とSAが そんなに近いって知らなかった。
SAではスイーツを楽しみに行っているだけだからなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 02:53:14.05 ID:2lC8f16m0
中と西はSAPAを一般から使えるようにしてるとこが多いけど
東は三芳とか上里みたいにしたかと思えば
狭山のように外部用の駐車場閉鎖したり一貫性がないんだよなぁ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 07:50:28.32 ID:v/nFWWG40
なんか凄いと思ったら…高速から下りられないのかよw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 08:40:11.29 ID:JBaqC1QL0
さてガソリンバラ撒きとストレス解消と暇だから行ってくるか。

入間→新潟中央→郡山
郡山→岩舟→高崎→圏央鶴ヶ島

すき家のたまごぶっかけいっぱい食って昼は食わないで
走るか。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:20:22.94 ID:SVT3C3dF0
>>497
運賃500円って安いね.
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:23:18.10 ID:uwp83aQGi
(´-`).。oO(友達欲しいな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:10:34.96 ID:KvdwyVK10
>>491
背景分析が甘いな。
SAPAの観光地化とか関係ないだろ。
ただ走りたいだけw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:17:43.53 ID:tN90JjWcP
ドライブでストレス解消って、ペダル踏んでるだけの動作のくせに
遠くまで行って縄張り広がっちゃった感覚にでもなるのかな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:26:53.00 ID:PvKkwq3h0
ドライブ好きの感覚は、興味ない人には絶対理解できまい
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 10:34:44.92 ID:LSK6Wnyq0
俺は食い物が一番の目当てだけどな。もちろん走るのも好きだから苦行では無いけど。
ループが出来なくなったら道の駅めぐりに変えるだけ。自県も観光地県で近県あわせて
道の駅は山ほどあるからまあ行き先には困らないだろう。でも一般道はいろんな意味で
疲れるのがちょっと嫌だけど。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 13:11:27.76 ID:CxfsUO+W0
>>510
地理には強くなる
地図やストリービューやテレビで見てるだけじゃ分からないものが得られる。
1度だけでもそこに足踏み入れたことあるのと無いのでは天地
プラス運転自体が好きなわけだから
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 13:13:14.94 ID:CxfsUO+W0
まあ運転でなくても電車でも飛行機でも同じことは言えるが
自由が利く度合いが全く違う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 14:24:19.90 ID:rbmILPOb0
浜松IC→豊田東→小牧→土岐→磐田IC、\150
寝不足で午前中だけで疲れたので、家に帰って例の地図の第3版を作成

また間違いがあったら指摘してください

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349204

・区間の説明
  黄緑…共用済み・ループへの接続
  緑色…共用済み・ループ開通済み
  水色…共用済み・補足説明参照
  灰色…未開通

・圏央道:海老名南JCT〜茅ヶ崎JCT〜藤沢IC、高尾山IC〜八王子JCT
  灰色の区間(海老名南JCT〜茅ヶ崎JCT)を追加した
  黄緑の区間(茅ヶ崎JCT〜藤沢IC)を追加した
  灰色の区間(高尾山IC〜八王子JCT)を黄緑の区間に変更した
・徳島自動車道/四国横断自動車道:徳島IC〜徳島JCT、鳴門JCT〜徳島JCT〜徳島東IC
  徳島JCTが黄緑の路線上にあったため、徳島JCTを東に移動した
  灰色の区間(徳島IC〜徳島JCT〜徳島東IC)を追加した
・中央道(富士吉田線):大月JCT〜富士吉田IC/TB
  黄緑の区間を追加した
・中部横断道:新清水JCT〜富沢IC、六郷IC〜増穂IC〜双葉JCT
  灰色の区間(新清水JCT〜富沢IC、六郷IC〜増穂IC)を追加した
  黄緑の区間(増穂IC〜双葉JCT)を追加した
・東北中央道:相馬JCT〜福島JCT〜米沢北IC〜南陽高畠IC〜山形上山IC
  灰色の区間(相馬JCT〜福島JCT〜米沢北IC)を削除した
  黄緑の区間(米沢北IC〜南陽高畠IC)を追加した
  灰色の区間(南陽高畠IC〜山形上山IC)を追加した
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 14:51:49.43 ID:aaLFm0AT0
>>515
ありがとう♪
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 15:28:43.65 ID:6L0rUklcO
>>511
同感です。通勤もクルマでしたいくらいです。
夢のループはチョットこわいかも
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 16:32:35.30 ID:AQ75xUDA0
ETCカードが届いた〜
これでやっと「時間かかってますけど、何かありましたか?」っていう、おっちゃんの
攻撃から解放されるし、車載機取り付けたら新東名&新名神ループに行ってくる
SA/PAガイドも買ってきたし、とりあえず今回はグルメ旅が目的やね
519川越w:2012/05/26(土) 16:42:01.72 ID:pzQAYEO4O
久々に来たらあれぎみ?
携帯からしか書き込みできないのか?スマホだめやん
新東名は攻略す゛み
520川越www.:2012/05/26(土) 17:13:53.65 ID:0Uxq3Er20
ループ病めます。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 20:06:56.09 ID:Q5MMWe/K0
>>515
もはや重箱の隅つつきだが・・・

・名神の吹田JCT〜西宮IC(黄緑色の線)がない
・勢和多気JCTの先の紀勢道の未開通区間のうち紀勢大内山IC〜紀伊長島ICは
 NEXCO管理区間(有料)となる予定なので灰色の線の追加が必要
・加治木JCTの先の東九州道のNEXCO管理区間(有料)は末吉財部ICまでなので
 黄緑の線が微妙に長い
・高槻JCTは厳密には名神接続の高槻第一JCT〜連絡路〜新名神接続の高槻第二JCTの
 2つに分かれている(が、これは当面は修正しないほうがわかりやすいかも?)
・×:共用 ○:供用
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 20:34:08.65 ID:rbmILPOb0
 【結果】 成功

 【出発IC】 浜松
 【到着IC】 磐田
 【経路】 浜松IC→(東名)→豊田東JCT→(東名)→小牧JCT→(中央道)→土岐JCT→(東海環状)→豊田JCT→(東名)→磐田
 【経路】 小牧JCT→(中央道)→土岐JCT
        ↑              ↓
        └←豊田JCT←(東海環状)
             ├→(東名上り)──→磐田
             └←(東名下り)←浜松IC
       
 【走行距離】 240kmくらい?
 【所要時間】 たくさん休憩して、家から家まで5時間くらい
 【支払い料金】 \150-
 【ETC有無】 有り(挿しっぱ)
 【車種】 初代タント
 【燃費】 17.7km/L(片道23km×4の通勤分を含む)
 【コメント】
  ウマいもんを探そうと朝食を食べずに出発。だが浜名湖SAで力尽きる。6時半前なので屋台・出店の食い物というある意味でのギャンブルは出来なかった。
  しかたなく軽食コーナーへ。SAらしく、いろんなチェーン店(なのかなぁ?)の看板が並んでいる。
  地元産のアオサをトッピングした「あおさラーメン(しおらーめん?)」に興味を持ってみたところ、
  スープと海苔の組み合わせは自分好みだけど、麺はまさに冷凍品を湯がいただけというもので少し残念。

  浜名湖SAを出てからはおとなしく登坂車線へ。前半は大型をペースメーカーにして80〜95km/hを意識していたため、
  結局今回のルートでは登坂車線すべてをコンプしてしまった。
  登・走・追の中で登>走となる遅い車を見ると、登坂車線を選ぶのも(他の車に負けたくないという気持ちを抑える意味で)決断のいる行動なのかなぁ。
  中央道は昇り降りと路面の(特にトンネルの)デコボコが酷かった。自分の体に合うクッションを見つけるまでは中央道を絡めたループは出来そうにないなぁ。

  そのまま昼前に帰宅したので、浜名湖SA以降ちゃんとした食事はせず。
  PA休憩や音羽蒲郡近辺の渋滞前休憩で五平餅・串カツ・桜海老入りたこ焼きを食べたが、特別ウマいとは思わなかったなぁ。
  順に100円、270円、500円。ウマさは値段の逆。当たり外れのある売店(餅・たこ焼き)と一定品質の軽食コーナー(串カツ)の法則どおりか。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:12:53.14 ID:rbmILPOb0
>>521

> >>515
> もはや重箱の隅つつきだが・・・
自分の地理の勉強も兼ねているのでこういった指摘は本当にありがたいです。

> ・名神の吹田JCT〜西宮IC(黄緑色の線)がない
→西宮IC<->神戸JCT方面の行き来は出来ないという認識でよいよね?
 とすれば、西宮ICからスタートすると吹田JCT以西のループにしか挑めないということだから
 吹田JCTを青い●にして、その周辺の名神・中国道を水色にすることで対応したいと思います

> ・勢和多気JCTの先の紀勢道の未開通区間のうち紀勢大内山IC〜紀伊長島ICは
>  NEXCO管理区間(有料)となる予定なので灰色の線の追加が必要
→追加します
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:13:22.49 ID:rbmILPOb0
>>521

> >>515

> ・加治木JCTの先の東九州道のNEXCO管理区間(有料)は末吉財部ICまでなので
>  黄緑の線が微妙に長い
→新直轄の区間から走り始める場合、「均一料金区間から料金所を通って走り始めて更に本線料金所を通る」
 の場合と違って新直轄区間の料金が発生するわけじゃないから、
 「ループに接続できる区間」と思ったのだけど・・・
 この考え方だと、逆に黄緑・灰色を含む「ループに接続できる区間」が増えてしまいそう。

 ちなみに、一部のNEXCO管轄JCTと新直轄IC手前を「見易さ重視」で長くしているところがあります。してないところもあるけど。
 この東九州道の区間は「既存のルートをなぞった線を描いている」ので特に気になったのだと思います。

> ・高槻JCTは厳密には名神接続の高槻第一JCT〜連絡路〜新名神接続の高槻第二JCTの
>  2つに分かれている(が、これは当面は修正しないほうがわかりやすいかも?)
→高槻の第一・第二共に仮称だったので、わざとくっつけました。
 将来的には東名新東名でいう「新清水-清水」や「浜松いなさ-三ケ日」の繋がり方+更に本線同士がクロスするのを加える必要がありますね

> ・×:共用 ○:供用
→凡ミスorz
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:25:23.82 ID:rbmILPOb0
>> ・加治木JCTの先の東九州道のNEXCO管理区間(有料)は末吉財部ICまでなので
>>  黄緑の線が微妙に長い
>→新直轄の区間から走り始める場合、「均一料金区間から料金所を通って走り始めて更に本線料金所を通る」
> の場合と違って新直轄区間の料金が発生するわけじゃないから、
> 「ループに接続できる区間」と思ったのだけど・・・
> この考え方だと、逆に黄緑・灰色を含む「ループに接続できる区間」が増えてしまいそう。
↑この場合、新直轄<->NEXCO区間(均一料金でない)のICを特別な印にした上で、
「”新直轄・NEXCO区間の間にある同一インターチェンジで乗り降りすると云々」
の注意書きが必要になりそう。
面倒だなぁ・・・ 新直轄=下道くらいに考えたほうがいいのだろうか
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 21:29:24.80 ID:Q5MMWe/K0
>>524
> 新直轄の区間から走り始める場合

単純に、アプローチ区間=料金所を通過してからの区間という前提で書いてた
・・・が、よく考えるとこの考え方だと例えば東京IC〜東京料金所も地図から外さないと
いけなくなるんだなw
このあたりこちらの考え方を無理に押し付ける気はないので、そちらの理解しやすい
考え方でやってくれればいいと思う

見やすさ重視に関しては了解しますた
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:15:11.46 ID:z6d3F/xs0
ETCのヒューズ切れた…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 22:46:59.66 ID:wfjLVfjA0
この時期の虫の攻撃はorz
529438:2012/05/26(土) 23:53:25.08 ID:geXv/Ikl0
 【結果】 成功
 【出発IC】三条燕
 【到着IC】中之島見附
 【経路】北陸→関越→上信越→北陸
 【走行距離】500キロジャストくらい
 【所要時間】10.5時間
 【支払い料金】300円
 【ETC有無】有
 【車種】マツダ2500cc 5AT
 【燃費】13.0キロ(燃費計読み)
 【コメント】とりあえず、おまえら横川SA情報ありがとう。
下り線SAのトイレ脇の通用口から脱出。30分ほど歩いて横川駅に到着。
そこからバスに乗って、軽井沢ショッピングプラザへ。滞在時間は3時間ほど。
そこでなんと、よくつるんでいる同級生と偶然に遭遇。
お互いに「なんでお前がいるんだよ…w」的な感じに。
そして帰りにそいつの車をぶち抜くというw
で、車置いて、そいつ+αで一杯やって今帰宅
        
530川越w:2012/05/27(日) 06:57:13.12 ID:yMDNipq0O
【結果】成功
 【出発IC】厚木
 【到着IC】横浜町田
 【経路】東名(下右ルート)→新東名(下)→東名(下)→新東名(上)→東名(上)
 【走行距離】約460km
 【所要時間】約8時間
(高速走行は5時間+休みなど)
 【支払い料金】\350
 【ETC有無】有
 【車種】昴6MT
 【燃費】約16.3km/L
(満タン計測)全区間平均
 【コメント】 新東名は静岡県警高速隊の本気が伝わった。
インターから合流した白黒パンダを追尾してたら必ず次のインター若しくはエリア前に必ず捕まる。
パトカーに続け…(笑)。後現行クラウンの赤っぽい覆面も見た。三ヶ日みかんパンにプレミアムメロンパンも食べた。
上り藤枝PA入り口に盛大に突っ込んだ痕跡有り他にトラックやサンドラには厳しい出口構造…縁石にはタイヤ跡無数…
新東名全部走りたいから厚木まで南下。早朝なら川越ロジャース辺りから90分程度。
参考まで。4月中に全線制覇でこの報告は先日のもの。軽の方でもチャレンジしたい。掛川PA上りはパトカーが本線を狙ってる。
白黒パンダはシートベルトに携帯などの違反に車線違反をメインに捕まえてる。とにかく周りを見て運転しない人が大杉!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 07:35:38.25 ID:bwzpqSAF0
例の地図、第4版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349416

・区間の説明
  黄緑…共用済み・ループへの接続
  緑色…共用済み・ループ開通済み
  水色…共用済み・補足説明参照
  灰色…未開通

・新名神/名神:高槻第一JCT〜高槻第二JCT
  高槻JCTを削除した
  高槻第一JCTと高槻第二JCTを追加した
  灰色の区間を追加した
・名神/中国道:吹田JCT〜西宮IC、吹田JCT〜神戸JCT
  吹田JCTを追加した
  水色の区間(吹田JCT〜西宮IC)を追加した
  黄緑の区間(吹田JCT〜神戸JCT)を水色に変更した
  吹田JCTの補足説明を追加した
・京都縦貫道(京都第二外環状道路):大山崎JCT〜沓掛IC
  灰色の区間を追加した
・東九州道:曽於弥五郎IC〜末吉財部IC/末吉財部TB
  黄緑の区間を削除した
・紀勢道:紀勢大内山IC〜紀伊長島IC
  灰色の区間を追加した
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 07:38:35.43 ID:IaDnelMD0
覆面ならまだしもパンダに捕まるやつってなんだろ?
ほんと何にも見てないんだな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 07:50:13.55 ID:bwzpqSAF0
名古屋〜神戸のあたりがぐちゃぐちゃになってきた

もともとは濃い緑のループとループ同士の接続だけを描いてて
ループへのアプローチは後から追加していったものだから、
あくまでも目安です、ということでお願いします。

>>530
新東名は新清水-浜松いなさの区間を上下一回ずつしか走ってないけど
警察車両やそれに捕まる人をまだ見かけてない
曜日が関係するのかなぁ
覆面は見分け方が分からない
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 07:51:16.44 ID:5QEhSv8k0
>>531
東関道とか館山道とか京葉道とか千葉東金道とかループにつながっていないところが緑色・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 08:20:08.15 ID:bwzpqSAF0
>>534
まだループ開通してない区間、
将来ループ開通したらアプローチに使える区間、
のうちの供用済み区間も黄緑です。
圏央道がらみと四国がそれにあたります。

「将来ループになる予定の供用済み・供用前の区間」は
黄緑+緑 や 灰色+緑 で色分けしたほうがよい?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:46:29.36 ID:1b2mBXyI0
>>531
ありがとー♪
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 10:41:21.74 ID:dzpEFgpP0
>>531
重箱隅&ループとは関係ない所だが
常磐道の南相馬〜相馬は今年4月に開通しましたよ

地元に近いところで思いのある地区だから申し訳ない
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:07:06.02 ID:6v2ZOIfK0
>>532
覆面は走行車線を流して追い抜いていく車を主にターゲットにするからな
抜くときに警戒してれば結構回避できる
白黒は物陰に潜んでいたり、後方からこっそり忍び寄ってくるから意外と気づかない
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:31:33.47 ID:1zDpPCbX0
覆面は必ず2人で乗ってる。後ろから見て助手席が空席なら、その車は覆面ではない。
あとはほとんど見えないので意味ないけど、覆面は屋根にパトランプをつける部分があるので
よく見るとデザインでわかる。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:12:56.37 ID:NH0Sx1+K0
新参者です。
最近スポーティーカーを買ったので、ならしがてら、ループをしたいと思ってます。
一つ質問ですが、うちの地区はループからの枝になっているため、
利用方がわかりません。、
例えば、勢和多気ICからのって愛知の方で一周して、戻ってきた場合には、
勢和多気の1個北のICで降りても、1個南のICで降りても、
料金所の方向的に不自然な降り方になってしまいます。
このような場合はばれないのでしょうか?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:42:44.35 ID:Qxr8hmYl0
やってみればいいじゃん
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:46:53.68 ID:mMqnRXHf0
>>540
黙って行って来い。バレるのが怖いならやめろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:14:38.17 ID:FjPpPBH50
ここは質問スレじゃないぞ
見た夢の感想を書き込むスレだ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 13:58:08.21 ID:ZlUV16XE0
なんせ、ここの夢テンプレートの最初の行が、成功か失敗なんですからね〜
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:04:06.00 ID:dF18c9ON0
ループも馴らしてこい()
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:58:44.28 ID:SHt27fHc0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:58:57.89 ID:yGjLzwLxP
>>540
慣らしだったら紀伊半島を国道42号でぐるっと回った方がよっぽどいい
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:31:39.97 ID:8cdfK+D/0
新東名の夢見てきました。朝も7時前からゼロクラウンの捕り物を見た。
ホント朝っぱらからご苦労様。
その数十分後、そのクラウンが後ろに張り付いた。
色がなんとも特徴のある色だったのですぐわかった。残念そうに追い越して
いきました。笑
朝早かったのにもうSAはかなりの混み様、ここで報告の通りで驚き。
3車線と2車線が織り交ぜられているのはなぜでしょう? 意味わからん。

次回は浜松SA上りの陳 建一さん監修の中華料理屋さんへ行きたいな。
富士山は清水ターンではやはり無理だった、もうすぐ見納めだというのに残
念だ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 16:50:37.93 ID:8cdfK+D/0
あれは何色っていうのだろう、グレーとベージュとピンクを足して2で割った
ような変わった色。まぁそのお蔭ですぐ気づいたんだけどね。笑

あれ知らなかったら絶対覆面だなんて思わない、時間も時間だったし・・早朝
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:13:50.71 ID:YwnLWoJm0
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 17:36:24.82 ID:M1zy9i0l0
ループに関するニュース記事が多すぎw

このスレが炎上するのも時間の問題か?w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:18:22.52 ID:Qxr8hmYl0
>>551
お前の脳内ほど炎上しないだろうよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:24:54.71 ID:Qxr8hmYl0
>>551
お前の脳内ほど炎上しないだろうよ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:25:54.02 ID:NWfMgK2N0
明日休み取ったし、東海北陸方面の夢を見てくるかな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:26:12.55 ID:8cdfK+D/0
>>550
この不正の手口って・・・NECXCOのシステムがへぼいのを棚に上げて・・なんて
言っちゃいけないんだよね?笑

請求されれば払うお。ヽ(^。^)ノ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:40:58.87 ID:1zDpPCbX0
そもそも周回走行ダメって規定やら道交法にあるの?

仮にダメという規定があったとしても免許持ってる人全員が、細かい規定を
把握しているはずはなく、実際にそのルールを教えてもらうなり把握する機会って、
俺は免許とって20年、一度もめぐり合ったことないんだけど。教習所でも教わってないし
教本にも乗っていない。
ただ請求された金額を払っているだけ。

そもそも法にない、規定にもない、あるいは規定にあっても税務署のミスで徴収されてない税金を、
あとでいきなり「脱税しないでください」っていう論調で税務署が押しかけてくることはありえない。
でも「こちらのミスで抜けていた税金がありました。支払ってください」と言えば素直に払うよ。

周回走行する事によって余分に通行料が掛かるんだとしたら、「不正をするな」という論調は明らかにおかしい。
「代金徴収においてこちらのミスがありました。支払ってください」
あるいは「(今までのことはなかった事にするので)これからはやめてください」という論調のはず。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:00:44.31 ID:WC/KOD9b0
ループする奴が増えて問題になればきっちり請求するようになるだろうけど
まだ少数だからコスト掛けて経路を態々調べたりしないだろうな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:05:16.77 ID:wXWJ3mGJ0
請求された金額を支払ってるだけなのに

ETC料金徴収システムの不備じゃん

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:17:57.83 ID:rq5X/mSQ0
>>556
>ただ請求された金額を払っているだけ。

社会通念上は、この理解かな。改めて請求する場合も、過少請求してた点を
詫びてから請求するのが普通だろうな。言わばETCのシステムの不備だから。
ただし、法的に言えば、請求金額が本来の額より著しく少ないのを知りながら
黙っていると問題になる可能性もある。例えば、買い物で売り手がお釣りを
間違えて、明かに貰った金額が多すぎる場合、これに気がついているのに
黙って着服すると横領罪になる。

ループもこれに当て嵌まると言えば言えるかも。係員に申告すれが350円で
ないのは明白なわけだからね。鉄道の大回り乗車みたい料金システム上、
明確に許容されているモノとは違うから。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:33:18.69 ID:vRWmRsXv0
ETC使ってるのに係員に申告してゲート行くなら不要なシステムやなあ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:54:50.03 ID:5phQ4mQG0
>>559
その買い物の例えは客が知っていて店員が知らない場合であって、高速道路料金の場合は利用者も
高速道路社員側も両方が把握しているから、それだけの金額を支払いなさいって事な訳であって
それをいきなり不正だからと3倍請求をする事が如何なのかっていうのが問題だと。

もうちょと詳しく言えば高速道路会社がやろうとしている事は、頭から不正通行と決め付けて
後日3倍請求するって事な訳だろ。
高速道路会社側も不正は検知済みと言っているくらいだから、そのような事を認定できるシステムが
あるから出来るって言っているのだよな?
それが出来るくらいだったら高速道路の場合は、鉄道と違っては後払いなので、通行券なら
出口料金所でその車を止めて周回した料金、または距離が2倍を越えた正規の料金だけを
請求する事もできるはずだと思うけど。
またETCなら自動的に計算され、その金額がその場で表示され、通常の引き落としで料金の回収が
出来るはずだと思うけど。
その場合は不正でも何ものでもないはずなんだけど。

だから、民間会社がそれを無理矢理に不正と決め込んで後日3倍請求をするって事に疑問がある訳なんだ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:59:04.38 ID:+ZSnNENT0
料金精算する機械を客に買わせる店なんて聞いたことが無いよな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:08:08.65 ID:3i12Qcsg0
>>549
ゴールドっぽい奴なら俺も見たよ。あれは目立つ。

朝日の記事は既出。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:12:45.84 ID:5QEhSv8k0
その金色っぽいやつといえば・・・
開通数日後に追い越し*ふわ走行中に目撃したのでその車の前の走行車線へ戻って100ピッタリ走行
トラックに接近したので100のまま追い越し開始
後ろの金色も追い越しへついてきたが、トラックもトラックの追越を始めた(通称90バトル)ため、金色は蓋されることに
トラックが蓋してくれたので*あわで逃走

あそこまで目立つのも面白いね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:20:54.96 ID:NH0Sx1+K0
3倍なんてこないから心配するな。
来るとしても正規料金文が追加で来るだけだろ。
その可能性も0に近いと思うけどね。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:21:53.54 ID:dF18c9ON0
コンビニなんかでも無断駐車は10000円とかあるよなw
567名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/05/27(日) 20:25:19.26 ID:f43+oTOF0
ETCじゃなくて 普通の通行券でもループは問題なし?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 20:32:54.28 ID:JpPoTbaA0
>>567
請求された金額だけ払えば問題なし
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:16:09.06 ID:yMDNipq0O
覆面は新型クラウンの赤系の今まで見たことないタイプのカラーだからすぐ怪しいとわかるよ。
このスレのプロルーパー達は捕まらないでしょ。
捕まるのは週刊朝日厨等の新米
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:48:59.76 ID:loMtinlz0
>>556に同意だね
俺は金冠日食の日までループの事をまったく知らなかったが
晴れ間を求めて首都高→常磐→北関東道→東北道と走り
東北道のあるICで降りたら請求額2000円
え?なんかETC割引あったっけ?って嫁と顔見合わせたよ

調べて初めてループルールを知った
つまり俺は遠回りしたが、最短料金の請求だったわけだ

ネクスコが、ごめんね〜間違えちゃったテヘッ(^^;
って請求してくりゃ別だけど
カード決済で済んでるものをイチイチこっちから申請せんわな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 21:55:44.79 ID:wXWJ3mGJ0
東名高速の上り線 豊田JCT-音羽蒲郡IC間、
下り線 美合PA-豊 田JCT間の4車線区間の暫定的6車線区間は
制限速度60キロだったな
先週通った時は40キロに規制してたし

東名高速を40キロで走行とか無理すぎ

捕まりたくないから気を付けよっと
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:16:41.92 ID:y5LAXTN30
【結果】 成功

 【出発IC】 調布
 【到着IC】 拳王道高尾山
 【経路】 岡谷→更埴→藤岡→鶴ヶ島→八王子→高尾山
 【走行距離】 490ぐらい?
 【所要時間】 8時間ぐらい
 【支払い料金】 400円(調布〜八王子間)+200円(八王子〜高尾山)
 【ETC有無】 有
 【車種】 盗用多1800c.c.5MT
 【燃費】 17ぐらい
 【コメント】 八王子から高尾山までの間にSA無いけど問題なくいけた。料金所以外はカード抜き




…という夢だったのさ…
おとぎ話は終わりさ…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:17:14.70 ID:hLh4bpRb0
>>532
昔俺もそう思っていたが、中央道の相模湖手前でパンダに捕まった
どうやら本線からは全く見えないバス停で待ち伏せして獲物(俺)を見つけたら一気に加速して電光石火の早さで計測した模様

自分の後ろに車がいたら意外なほど気がつかない(計測は自分の後ろにいる車の後ろについて行う)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:22:15.14 ID:jsXSpAuJ0
>>572
おいおい、いつから高尾がラオウ様が出てきそうな魔窟になったんだw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:36:51.04 ID:K4fn6AVR0
>>573
> 計測は自分の後ろにいる車の後ろについて行う

そんな測定方法あり?
パトライト回して〇〇秒以上並走されないとキップ切れないなハズだけど。
並走ね、並走。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:41:34.56 ID:wwHQ6ugB0
並走はしない。追走。回転灯回した頃には測定済み。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:43:07.94 ID:v3kbhBYd0
>>575
テレビの警察24時みたいな番組でよくパトカーによる取締りを紹介しているが
対象車の後方で測定→パトライト点灯・追跡という手順以外でやってるの見たことない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:48:24.80 ID:lbVbf71v0
ループが不正だキセルだなんていうのは某社だけだから無視しろよwww
あそこは、自ら騒ぎを作ってこんな騒ぎになってますと放火して回る屑な会社だぞw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:49:23.84 ID:HtKDLuZN0
パトライト回さないとパトカーがスピード違反だからな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 22:59:32.90 ID:v3kbhBYd0
>>579
道路交通法の第41条2で、速度超過の車両を取り締まる場合における
緊急自動車(パトカー・白バイ等)は速度制限を適用しないとされてる
つまり、パトライトを回してなくても測定のための追尾を開始した時点で
速度制限適用対象外
581575:2012/05/27(日) 23:07:37.17 ID:K4fn6AVR0
ごめん。斜め後方で追尾が正しいかな?

おれ3回捕まったことあるけど、3回とも斜め後方だったよ。

その内1回はパトライトに気づいてスピード落としたら、落としたスピードで測定された。

もっときっちり規制速度まで落とすべきだったと反省しているが、落としていなかったら赤だったのでよしとしている。

それ以来、¨パトライトが光っても諦めずにスピードを落とせ¨が合言葉だ。

スレ違いごめん。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:20:01.15 ID:NH0Sx1+K0
>>578
あそこの会社、Aはいつもそうだな。
社会悪を見つけてやったと、誰も困ってない僅かな問題を大げさに取り上げて、
悦に入る。大局的に社会をよくしてやったと、いい気になる。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:31:30.86 ID:8OETyajQ0
くっそ、多賀の王将目的でループしたのに上り突入で失敗したよ。
仕方ないから速弁で我慢した・・・

でもここの飯旨かったから良しとする。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:36:56.83 ID:6dkuhplbO
>>570
2000円って三郷〜鹿沼の深夜割引の通常料金じゃん
ループの意味解ってねぇな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 23:45:31.09 ID:GdH9o6020
>>549>>563>>564>>569
200系後期納入物はヤバイ、シルバー・ブラック・ダークブルーならまだしも、
レッドマイカ・シルキーゴールドマイカは油断しやすい色と某HPでも話題。
濃赤(ワイン)系とゴールド(ピンクっぽい)系のがそれ
ttp://police.macanow.com/vehicle/patrolcar20.html
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:01:10.71 ID:HtKDLuZN0
これならGTRより速いから高速にうってつけだな
http://police.macanow.com/vehicle/patrolcar03.html
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 02:25:43.64 ID:0TQj1k+60
請求が来たら正規料金は払う義務があるが、割増部分は払う必要なし。
ある対策が行われると割増部分も払う必要が生じる(上に刑事罰の対象となって逮捕されかねない)が、
今のところはNEXCOの過誤請求でしかない。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 03:02:02.63 ID:Hubd7RoP0
>>539
屋根は分かりづらい。それよりも運転席と助手席の間の中央の天井に突起があれば、せり上がる赤灯が格納されていると分かる
2人乗車はデフォルト。あと助手席側のミラーの位置が変なのも
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 03:59:47.37 ID:twCNf4Dl0
こんばんは。これ初めて知りました。
これ逆に余計に請求されたってケースあるんですかね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 04:29:00.35 ID:/jJ8wfeK0
初めて夢を見ました
 【結果】 成功

 【出発IC】宝塚IC
 【到着IC】西宮北IC
 【経路】 中国道-広島道-山陽道
 【走行距離】680kmくらい
 【所要時間】ちょうど九時間くらい
 【支払い料金】300円(休日割引)
 【ETC有無】有(道中抜き)
 【車種】トヨタ1,3L 4AT
 【燃費】14km/L弱
 【コメント】高速乗る時にETCバーは開いたけど通信エラーだったようで降りる時にバーが開かなくてちょっと焦った
       係員に「どこで乗りましたか?」と聞かれたから正直に「宝塚ICからです」って答えたら普通に300円だた

       しかし中国道の広島岡山辺り全然車いないね
       貸切道路みたいでなんか楽しかった

明日は愛知の方の夢を見てみようと思います
また報告します
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 05:00:38.95 ID:C9IjF5qv0
>>588
動きというか、オーラで判断できるようにならないとダメなんだぜ。笑
長年やってるとわかるようになる。

バックミラーの中で1台だけ妙な動きをしてくるやつが・・・www
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 07:24:24.07 ID:COOucU17P
>>591
わかるわかる
何ともいえない独特の動きするよね
ミラーを見て違和感と言うか気持ち悪さを感じたら、後ろに張り付かれないように法定速度で走ってる車(大型トラックなど)の前に入って(その車の邪魔にならないように)減速したりしてるかな?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:07:09.70 ID:0f8lMsCe0
>581は切符切られてるんだから
測定された一部始終をミラーで見てたと言うには説得力が無いなあ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:48:54.14 ID:hGLVKRZkP
ループしたとしても、運転者が得られた利得は乗ったICから降りたICまでの距離だからね。
途中のSAで楽しんだとかは本来関係ない部分。
595581:2012/05/28(月) 08:56:59.37 ID:6jMBd6160
>>593

斜め後方の死角の位置で追尾されるからミラー等では認識しづらい。

ただ、夜だったからパトライト回された瞬間、異変に気づいてスピード落とすことができたんだ。

そのあと、何秒かパトライト回されたまま追尾されたけど、サイレンは鳴らなかったので、助かったかなと思ってたら

うう〜。ってサイレンが鳴った。

他の2回もパトライト回ってからサイレン鳴るまで数秒あいだがあったような気がしてたんだけど、実際どうなんだろう?

パトライト回してないと計測はできないって何かで見たような気もするし。

内部の人いないのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 09:14:41.38 ID:oCWXu62F0
追尾計測ってわかりやすく言えば牽引状態が正確なわけで
前車が減速しても後続がそのままだったら速めの計測になるでしょ。
権力を笠に着た人間のやることなんだから「かわいくない」と思われたら加速中に計測されるかも知れない。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 10:50:49.49 ID:92RjBUr70
>>595
なんでレスをシマシマにするの?目がチカチカするんだけど

>>596
一般道だけど、200mくらい遙か後方に追尾されてるのに気づいてブレーキは踏まずに
シフトダウンで一気に減速したらその瞬間にサイレン鳴って停められたことがある。
計測しながら数値を確定するタイミングは図ってる。大人しくすれば低く、調子に乗れば高くとるんだろう。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 13:40:15.62 ID:BXsh6kvQ0
高速の追い越し禁止区間で走行車線が前つまりで制限速度以下での流れになっている時
覆面は走行車線をわざと追い越し車線と同等の速度で走り追い越し車線の前方をびろっーと開ける時がありますね
そうしびれ切らして走行車線から黄色線を跨いで来るカモを待っているのです。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 14:49:27.60 ID:IrJdXR890

 【結果】失敗

 【出発IC】御殿場
 【到着IC】裾野
 【経路】新東名下り→いさな→三日日→東名上り→裾野
 【走行距離】300km位?
 【所要時間】5時間
 【支払い料金】3100円
 【ETC有無】無し
 【車種】マツダ 道星
 【燃費】
 【コメント】ETC付けてないし駄目元でトライしたら 裾野でジジイに「清水でターンしました?」って聞かれて 答える前に3100円って言われますた
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:18:40.39 ID:SM9OJIJL0
ジジイはエスパーだな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:32:37.01 ID:mO+iqoVq0
 【結果】 成功

 【出発IC】横浜青葉
 【到着IC】横浜町田
 【経路】横浜青葉→御殿場JCT→新東名下り→新清水→清水→東名上り→横浜青葉
 【走行距離】約300km
 【所要時間】5時間30分(仮眠あり)
 【支払い料金】¥350
 【ETC有無】あり(さしっぱ)
 【車種】HONDA 2300
 【燃費】
 【コメント】 初の新東名は平日ということもあってスイスイ。でも駿河湾沼津SAは、やや混雑。パーキングに入れるのに15台程度並びました。2度目のループもうまくいって良かったという夢を見ました。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:42:52.72 ID:WOLWI0dK0
>>599>>600
裾野ICは方向性有りでしょ、有人レーン行ったらループ確定でないの
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:50:45.57 ID:tjVcysne0
>>602
ダブルハーフインターみたいなもんだからなw
ETCでの成功カキコ見てトライしたんじゃねーの?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:02:30.30 ID:w0yvnMHp0
>>602
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:44:28.34 ID:C/LihYM20
>>599
三ヶ日まで行ったのに清水ターンの料金だったんなら、完全に失敗とも言えないのでは。

>>602-603
駄目元って書いてるし、覚悟の上だったんでしょ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 18:00:49.84 ID:fJhGN1jh0
 【結果】 成功

 【出発IC】横浜町田
 【到着IC】厚木
 【経路】横浜町田→御殿場JCT→新東名下り→新清水→清水→東名下り
→三ヶ日JCT→新東名→御殿場JCT→厚木
 【走行距離】約4?0km
 【所要時間】6時間位(食事や休憩を含む)
 【支払い料金】??400
 【ETC有無】あり 抜かず
 【車種】ほんた X4
 【燃費】18
 【コメント】スレチかもしれませんが、バイク海苔の人もいるかと思いカキコします。日曜11時出発、海老名に寄ってから走り出しました。給油の為、牧之原下り、駿河湾沼津上りはレギュラーが150円チョイしました。横浜町田付近のスタンドは140円。
昨日の夢ですが、チラ裏
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:27:33.43 ID:IfP1qzuH0
>>604 アンカミス?何故聞いたに自分にレスする
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:11:13.91 ID:5RXLfTHn0
【結果】 成功

 【出発IC】横浜町田
 【到着IC】横浜青葉
 【経路】横浜町田→御殿場JCT→東名下り→三ヶ日JCT→新東名→横浜青葉
 【走行距離】約510キロ
 【所要時間】6時間50分
 【支払い料金】割引200円
 【ETC有無】有り(挿しっぱ)
 【車種】FF CVT 1300
 【燃費】 25.2km/l(満タン法)
 【コメント】珍しく連休になったので新東名の夢をみてきました。北陸道と東海北陸も
       廻りたかったけど疲れ気味なので断念。降りるICが近づくにつれ周回走行は
       一般レーンへの横断幕が気になり平日で空いてたのでおりるICで少し調節して
       後ろにクルマ付かれないようにしたけど何事もなかった。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:52:24.79 ID:qP+vhfHW0
SAPAで食べ物はよく出ているけど、せっかく夢見ているので他に出来ないのかなぁ?
虎渓山PAに寄ったとき「永保寺に行き方」てぷらっとでもないのに徒歩で出られるところに表示していたけど、他のSAPAにもないのかなぁ?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:05:56.36 ID:ZU6KxKX10
なんか変な日本語じゃね? 虎渓山PAはわかった。
そこの隣の内津峠PAにはあかもくきしめんとかいう名物があった。樹の味がした。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:09:17.74 ID:/h0BBW4M0
俺がNEXCOの人だったら、横浜町田から横浜青葉まで6時間50分かかった車をリストアップして、
不正通行の疑いで警察に被害届を出すかして、Nシステムのデータを照合してもらうね
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:17:03.08 ID:SM9OJIJL0
昨日も出てたけど、それは不正なの?
どっかにルール出てた?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:27:38.56 ID:GGBmbjdJ0
不正とは言えない。
周回料金を徴収されるだろうと思ってETCゲートを通過したら、
最短区間の料金が徴収されて、あれって思う人もいると思う。
そもそもNEXCOの料金システムの不備なわけだしね。
利用者の自己申告に頼ってるわけだけど、周知が不十分なのは明らかだし。

ETC 新東名高速道路でETCの周回走行について
ttp://www.youtube.com/watch?v=57XQ024QISs
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:28:54.72 ID:bHEzSk/F0
NEXCOの言う不正通行なら、刑事罰もあるしとっくに逮捕されてます(´・ω・`)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:29:35.98 ID:jRc3jeuL0
レス乞食
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:30:20.37 ID:hhLQBSE+0
俺がNEXCOの人だったら、いちいちくだらない事やってんじゃねえ!って>>611を叱り飛ばすね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:35:28.24 ID:hGLVKRZkP
>>614
裁判になったら勝てる気がするw
走行ルートがわかったとしても、NEXCOが実際の被害を特定できないんじゃないか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:42:12.71 ID:aR+lfh0G0
>>599
裾野はETC関係なく前からトラップありって言ってたような…
上りと下りで料金所の位置が違うから今回のような事が起きる。
同じような作りで名神道の大垣とか伊勢湾岸の飛島もそうだったかな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:56:35.60 ID:w0yvnMHp0
>>607
   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} もういっぺん言うよ。地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg
    \._ヽ _´_ノ ソ
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:30:59.72 ID:ZWN7QR6f0
ちなみに、電源切ったりカード抜いたりした場合は不正行為になる。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:49:56.37 ID:kwPBw3P50
カード抜いて単に忘れてるのとどうやって区別するのか教えて欲しい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 23:56:35.36 ID:iOnFJK940
そもそも抜く必要が無い。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:00:54.68 ID:6cZ2YGeU0
SAで刺しっぱなしにしてるの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:11:43.47 ID:SbxobGy80
>>616
俺がNEXCOの中の人だったら、そう言うお前に特別一時金を振り込んでやる!!


要らないとは言わせない!!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 00:31:04.75 ID:BPzqc50C0
ID:w0yvnMHp0  意味不明
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 01:47:01.15 ID:bxKX1xMQ0
昔むかし・・・もう30年くらい前、浜名湖SAにはたしか本線合流前にゲート
(通行券確認のための)があったような。
昨日、夢を見ていた時、浜名湖寄ろうかなと思ったけどふとゲートのことを思
い出して、まさかなぁ〜と思って牧の原まで頑張った。
なんてったって東名走るのホント久しぶりだったし、浜名湖はほとんど寄った
ことがなかったから、あのゲートはどうなったのか知らないのだ。

一応ETCなんだけど、何かの細工でもされてたら怖かったので・・・つい。
俺もどんだけチキンなんだよ!?笑
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 01:53:51.72 ID:wQtGfAa80
 【結果】 成功

 【出発IC】西宮北
 【到着IC】宝塚
 【経路】中国→山陽→広島→中国
 【走行距離】630Km
 【所要時間】8時間20分(休憩込み)
 【支払い料金】300
 【ETC有無】有
 【車種】2500cc 4AT
 【燃費】12.6
 【コメント】初ループです。途中下痢に襲われましたが無事帰還することができました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 02:02:29.65 ID:XrZd+kOP0
つうかさ視界が広々としてたらアクセル踏みたいのをグッと我慢して速度調節するよね。
空気や風を読むみたいなw
ナウシカじゃねえけど風がやんだお


629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 02:11:00.28 ID:pPz7P8qp0
>>623
だよな。クレカ差しっぱなでクルマ離れるとか考えられん。
高速入って本線出たらすぐ抜くのがデフォだわw
630川越w:2012/05/29(火) 06:57:53.97 ID:38ueJNX7O
週刊誌に載って改悪されたDOCOMO機種変更みたいにしてほしくない…週刊朝日には大介
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:45:36.74 ID:J1jzNGKz0
マスコミは社会を変える使命を背負ってるからね
良い方に変えるか悪い方に変えるかは関係ない
変えやすい方に変えるだけ

国民が踊らなきゃ良いんだけど踊らされるのが大衆のサガ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:07:36.27 ID:NqGHg1WyP
>>629
俺ずっと車にさしっぱだわ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:11:13.66 ID:VnKhDinU0
>>631
使命を背負っていると勝手に勘違いして捏造でも何でもするんだよ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:18:27.03 ID:ardaX0hx0
ttp://moneyzine.jp/article/detail/203631
なんか、最近話題に良く出るな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:40:15.61 ID:Yfplxs7R0
何度も繰り返しループ走行している悪質な利用者と判断できる場合以外は
不正走行とは認定しづらいだろうな
システムで対応できていないNEXCOにも負い目があるし
首都高はETCの距離別料金に対応したけどな
636599:2012/05/29(火) 09:51:53.77 ID:mMLVMxhG0
ETCも無い状態だし、御殿場→裾野間にPAもないから寝てマスタも通用しないだろうし、
駄目もとで新東名を最初から最後まで走ってみよう的なところがメインだったので、失敗も
笑い話で終わりましたw

ただじじいが何も言わないで勝手に「清水でUターンした?3100円ね」と言ったのには笑ったw
あとなんか無線かなぁ それで「清水ジャンクションUターンのお客さん」とかそんなことを言ってた
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:16:10.08 ID:YOsCiFBT0
ループの話じゃないけど、ETCカード差してるつもりが認識されてなくて
一回普通に入り口ゲート突破(バー開かないのに止まりきれず突破)しちゃったことあって
とりあえず次のインターで有人のとこ入って事情説明したら
「あぁ、○○インターですね、ちょっとお待ちください」って言われて、
ほんの1分くらいで「確認できました。間違いないです。○○円です」って言われた。

あぁ、不正通行(するつもりはなかったけど)ナンバー控えててバレるんだなと思った。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:46:55.77 ID:C12uMDya0
ID:BPzqc50C0 \(^o^)/オワタ

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 13:21:27.91 ID:en1purkM0
それ自分じゃないんだけど
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 13:34:07.50 ID:1nD+wMDm0
>>637
料金所レーンには状況確認や防犯(対突破?)等のカメラ有るから、それらだよね
券発(清算も?)機でNo.の一部読み取るとか有ったっけ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:13:03.36 ID:62dIEq9M0
常磐→北関→関越→圏央→中央→長野→上信→北陸→磐越→常磐
1000km弱

明日、行ってくる。携帯とか持ってないので帰ってきて一寝入りしてから報告したい
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:29:46.99 ID:qI2Ei3WR0
>>623
いちいち抜いてるのかw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:47:24.63 ID:9NUi7FZJ0
>>642
一体型ETC車載機のように、外から見える場合は抜くだろ?フツー
車上荒らしに遭って、カード盗まれたら、使いまくられるぜ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:53:23.93 ID:xBOM5h7DP
>>643
NEXCOも一応は抜くことを推奨してるしな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:57:59.33 ID:VnKhDinU0
車を離れるときに毎回抜く人は結構いるよ
ETC専用カードじゃないと抜かないと危険だしね
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:14:17.26 ID:YOsCiFBT0
NEXCOが抜く事を推奨してるという事は、カード抜いててもルート追跡は可能ということだな
647590:2012/05/29(火) 15:46:17.41 ID:/klzoUvz0
気付いたら静岡まで行ってましたww

 【結果】 成功

 【出発IC】 名神豊中
 【到着IC】 名神吹田
 【経路】 名神-(豊田JCT)-東海環状8の字ループ-新東名東名ループ-伊勢湾岸道-新名神-京滋バイパス-名神
 【走行距離】 約950km
 【所要時間】 約20時間(内仮眠4時間)
 【支払い料金】 250円
 【ETC有無】 有(道中抜)
 【燃費】 14,5km/Lくらい
 【コメント】 新東名スゲー
        あれは速度超過で捕まるわwww
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:46:47.51 ID:ZI4/n0i+0
なんで中の人でもないのにそれだけで断言出来るんだよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:58:19.89 ID:xBOM5h7DP
>>648
ルート追跡は可能ということだな→仮定
ルート追跡は可能ということだ →断定
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:26:48.08 ID:RJbAw52L0
>>642
抜く人がいて、なおかつ忘れる人がいるから、SAの出口とか料金所手前に挿し忘れ防止の警告があるんだろ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 17:07:50.54 ID:YOsCiFBT0
高速巡航中ならまだしも、普段も差しっぱとか怖いわ
万が一抜かれてても、次回の明細見て知らない履歴がたくさんあったとか
次回高速乗るまで気付かない気がする
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 17:13:03.71 ID:mvBbIMtd0
>>651
抜かれたらETCゲートで気付くだろw
それとも抜いたカードで高速走って律儀に返すのか?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 17:34:08.83 ID:twqvY90+0
未だETCカードの盗難後に使われたとかの話は聞かないでしょ
使えば該当の車種やナンバーから何処から何処まで走ったか場合によっちゃ
Nシステムまで使って家までバレるからね
ぶっちゃけカード盗難の中でも最も捕まえやすい類のものだと思う
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:12:20.29 ID:YOsCiFBT0
ETCカードは、入るときにチケット取れば、出るとき有人レーンでカード払いに使えるんだぜ
って知ってるだろうけど。
これだと盗難カードで身元ばれずに使い倒せる。
高速乗ってる最中まで(SAとか)抜けとは言わないけど、普段は絶対抜いておくべき。
クレジットカードを車内に放置してるのと同じだからな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:24:23.22 ID:EYFfUufQ0
紛失したと電話したらカードすぐ止められるんだから
物理的に盗むメリットないでしょ
クレカと違っていつのまにかオンラインで使われてる可能性も無い
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:37:51.43 ID:sYK2cYbY0
カメラで鮮明に顔面写ってるだろうし、泥棒からしてもハイリスクだわな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:46:59.00 ID:YOsCiFBT0
>>655
普段から差しっぱにしてたら、盗難された時「あれ?ないぞ?」ってすぐ気付く?
俺高速乗るのなんて週1回程度だし、カード挿入確認ランプいちいち見てないし
俺は多分次回高速乗る直前まで気付かない。

まぁ気付く人は差しっぱでいいだろうけど。
さっきググったら実例も出てた。大した被害額にはならんとは思うが。
とりあえず補償はされない模様。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:48:22.36 ID:eC41uq/d0
車1台ごとにカード用意するのが面倒だから使うとき以外は抜いてるな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:23:40.37 ID:EYFfUufQ0
>>657
ほぼ毎日高速乗るからエンジン始動と同時に
ETC車載器のアナウンス聞くのが日課になってる

たまに抜いたりすると会社の車に間違えて自分のカード入れて
1日走ってみたりと余計な事になってしまう
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:27:47.26 ID:WbJQqDde0
【結果】 成功/失敗

 【出発IC】 高尾山
 【到着IC】 八王子
 【経路】 八王子JCT→鶴ヶ島JCT→長岡JCT→上越JCT→更埴JCT→
      岡谷JCT(関越ループ)
 【走行距離】 680キロくらい
 【所要時間】 9時間
 【支払い料金】 200円
 【ETC有無】 有
 【燃費】 14キロ弱
 【コメント】
  昨日の夢ですが・・・
  ふと夕方スタート小走り気味で走行。
  途中谷川岳PAで水をくんで姨捨SAで夜景みてちょいと仮眠。
  ほとんどひとりカラオケ大会状態だったww

  カードは走行中抜いていたよ。
  高尾山トンネルは新しいから照明も明るくイイネ!
  関越トンネルもちらほら道も古くなったかなとおもう。
  笹子トンネルは相変わらず圧迫感を感じる。もうちょい
  広くできなかったものかね。

  土木マニアでスイマセンww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:17:07.87 ID:7I0j+7mAP
>>660
いやいや、俺もコンクリの巨大建造物眺めるのは好きだから
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:25:34.49 ID:pPz7P8qp0
下道からNEOPASA清水に行ってみた。
想像してたより国道から近いし整備されてたな。
秘境度としたら藤枝PA下りのほうが上w
http://youtu.be/C9jtrLPIgsM

でも国道からの案内看板が小さすぎる!見落とすわアレw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:28:00.36 ID:WbJQqDde0
>>661
660だが高速道路のトンネルはどこもそんなに変わらないのだが、
談合坂界隈の中央道上り新線の3車線トンネルはとってもキレイ。
あれが地下鉄ならば複線でホームも付いてもいいレベル。
それに比べ笹子は圧迫感もあり、朽ちてる部分もある。
時代的には円筒型のシールド工法も十分できるはず。
最近はないが笹子手前で車線規制もしてたけどやっぱ換気に問題あるのかな。

スレチ気味で申し訳ない。感想のついでとしてみてください。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:32:09.40 ID:0Yc7HzM/0
>>663
そんなこと言ったら恵那山トンネルなんて圧迫感しか無いな
長いし…
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 20:41:15.09 ID:38ueJNX7O
静岡サービスエリア横で整備してるのが気になる。
あれなんだろう?
大型車泣かせの新東名サービスエリア&パーキングエリアexit形状
教習所かよってとこあった。(笑)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:16:00.29 ID:2BrSe8h50
ETCカードのICチップが弱いのか、機械側の読み取り判定が厳しすぎるのか知らんけど
財布に入れてると、クレカも銀行ATMも大丈夫なのにETCカードだけが4,5ヶ月で使用不能になってた
結局グローブボックスに隠してさしっぱにしてるわ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:17:50.13 ID:gN+q4e7m0
トンネルやら工事やらの話題をぶったぎって、例の地図の第五版
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350131

複雑なJCTの形を眺めていると興奮するよね

・区間の説明
  黄緑…共用済み・ループへの接続
  緑色…共用済み・ループ開通済み
  水色…共用済み・補足説明参照
  灰色…未開通
  緑の枠つき…ループ開通前 New!
・全体
  濃い緑の区間を太くした
  ループ開通前の区間に緑の枠を追加した
  JCTの●を大きくした
  開通済みループの説明を追加した
・常磐道:相馬IC〜南相馬IC
  黄緑の区間を追加した
・その他
  AAマップ>>9にはあって>>3には無かった仙台のループを
   (11)『仙台ループ』 60km
  と勝手に命名した。

SAIでペン入れ、GIMPでJCT名と補足説明を作ってる
PNGで出力してるけど、説明を追加するたびにファイルサイズが増えてるよ
PDFの作り方を知ってればもっと軽くなるんだろうな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:20:44.98 ID:u6XHX5l50
>>664
だが、そこがいい
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:21:28.75 ID:gN+q4e7m0
ETCカードは、普段はSA/PAの休憩で抜いてるけど、一回だけ抜き忘れたことがあった
そのとき遺跡跡を見学しているうちに結構な時間がかかったらしく、ETCカードがかなり熱くなってたのかな
出発しようとエンジンかけたら、カードを作って車載機を買ってから一ヶ月しないうちに最初の読み取りエラーがでた
目的のICの直前での休憩だったから、焦って20分ほどカードを振っては挿して抜いてを繰り返してたよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:45:58.13 ID:9FRy1tNe0
はぁ〜?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:53:52.33 ID:CpTh/Ccg0
まさかアンテナ一体型で、ダッシュボードに置いてたとか言うなよ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:54:32.98 ID:twqvY90+0
そんなヤワだったら真夏の長距離ドライブで一発で壊れるだろw
10数年前ETCが始まってすぐに付けた車載器ですら
未だに普通に使えてるってのに何吹かしてんだ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:55:50.68 ID:hdh0gIxo0
なんか、
逆走とかするわけでもなく普通に走ってループできるのに、
不正とか報道されるとだんだん腹が立ってきたわ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:04:14.10 ID:2BrSe8h50
逆切れですか(^^;;;
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:41:10.48 ID:gN+q4e7m0
>>671
何も考えずに付けてくれっていったらその位置になった
もう少し考えなきゃダメだよね
付けてくれって言う時点で「車の整備好き」ではないことは察してください
せいぜいウィンドウォッシャー液の補充やルームランプの交換がいいところ
でも知らないからって適当なとこに任せるのもダメな人だよね、反省します

何で自分の車に付けた車載機(一体型)は黒いんだろう
日光の影響を受けやすいよね
白だと溜まった熱を逃がしにくいって考えがあるのかね
電気メーターみたいに灰色で作ればいいんじゃないだろうか

>>672
その一回だけだから何かしらの悪い要因が重なってたと思いたい
でも異常が起きたのは事実で、カードか車載機か、
粗悪品・不具合品を付けた能性はゼロではないんだよなぁ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:48:03.06 ID:/EuUiFTxi
後付けはダッシュの中に付けてもらったわ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:08:49.29 ID:h44jr3Pd0
やっぱ関越トンネルは気が狂いそうなくらい長い。
だがそれが良いw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:47:41.28 ID:Frtdhwah0
思ったより、ETCカード機能込みのクレジットカードって普及してるんだね?
ETC専用カード使ってるので、ほとんど抜いたこと無いわ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:07:10.59 ID:wHk2hsW+0
洗車したばかりなのに早速フロントに虫の死骸がビッシリ・・・

>>677
関越トンネルは長い割に道が良いからまだ許せる。
恵那山トンネルこそ気が狂うぞ。車線変更禁止のオマケつきだし。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:10:32.03 ID:IBFQrzyL0
飛騨トンネルは長いわ対面通行だわ制限速度も70q/hだわで本気でキツい。だがそれが良いw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:14:50.45 ID:2pD6waPy0
>>667
おつ
さっそくいただきました
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 00:41:56.57 ID:ZTMY0Ji3O
新東名の初の通行止め予想は7月の台風かな?
新富士から御殿場の風はハンパない…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 02:02:10.83 ID:P6DlmQNZ0
事故絡みだと思う。霧で見通し悪くなって・・・っては大変かも
高度が有るので静岡空港みたく、季節により濃霧出やすい。風は遠州側かと。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:09:22.07 ID:iaiU0LhH0
それより富士山噴火で溶岩&火山灰でそ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:38:21.56 ID:5gstS+VO0
中央ー東名 連絡裏道(圏央開通までは現状最速)
http://drive.yahoo.co.jp/map/RT3Aps9GvWOJCDx1hIVA--/detail
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 09:43:18.40 ID:M/OSGv5s0
>>685
いまいち使い道が分からんなぁ・・・。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 10:02:56.13 ID:boWqv5ov0
>>664
東海北陸道の白川の辺のトンネル1車線の対面通行の方が圧迫感ある
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 10:08:57.12 ID:UKdnsh3J0
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 12:41:57.90 ID:k21KsP550
大事なことなので
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 13:03:29.46 ID:p9chvTV8P
>>685
渋滞してなきゃC1回った方が早いんじゃね
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 14:08:12.19 ID:ZTMY0Ji3O
厚木まで来た。これから新東名行ってくる
厚木に来たからいきものがかりの聖恵ちゃんの家を次いでに見てきた。
長閑だな田舎は
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 15:04:31.61 ID:rPTFDiwy0
かわいいとブサイクのちょうど境界線上にいる子か
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 15:24:05.08 ID:UoUzbIFv0
東海北陸道の対面通行を批判している人がいるけど

走りやすいし、スピード結構出やすいと思う
スピードが出やすいからこそ路面とか白線で圧迫感を作り抑制するようしている

ほとんどが100km/hで流れててるし追い越し、ゆずり車線も多い

名古屋方面も富山方面も
分水嶺と高速道路最高地点を越えれば延々と下りだから燃費も伸びるよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 15:27:42.86 ID:ZTMY0Ji3O
東名パーキングで休息。
さっき上り側に事故?
秦野中井と厚木間
パトカーに白バイが多数いた。高速で白バイ初めてみたぜ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 16:02:59.90 ID:vRsnY7jnO
>>694
ウザイ、ここはお前のツイッターじゃねぇょ
終了後に報告しろ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 16:15:44.97 ID:ZTMY0Ji3O
了解しました。サクッと夢見てきます。
夢中の実況スレとか雑談スレってそういえばないの?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 16:15:55.49 ID:zEpl6RFI0
>>679
恵那山ももちろんそうだけど、個人的には笹子トンネルも圧迫感あって疲れる。長さはそんなに長くないはずなのに…
ってか中央道って線形だけじゃなくて全体的に道悪くね?新東名持ち出さなくても東名や関越走っててもこんなに疲れないし。
西のほうだと中国道なんかが似たふいんきなのかな?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 17:03:09.77 ID:4DQnog5f0
>>694
おもしろい! もっとレポートしてー。w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:26:03.09 ID:VS2GitM3I
多賀上りにいるけどまさかここにいる人のいないよなw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:27:24.66 ID:rPTFDiwy0
>>699
俺明後日新車が来るから、週末にお邪魔するわw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:30:53.99 ID:VS2GitM3I
さすがに待ってられないので出発w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:30:11.82 ID:oG2pVn5j0
>>667
灰色の漢字の"灰"のがんだれがおかしい?

有志でやってくれていることなんでアレなんだが、まとめると逆に…
配置も地域がごっちゃなので見づらい。と、個人的に思う。

日本地図は全体把握のためだけにしておいて、各行路のセンターに番号の記載のみ。
別紙で詳細にしてはどうだろう。その際の配置はA版などの定型紙に収まるように
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:44:30.39 ID:JcoFrgTx0
>>697
中央道は疲れるよなー
個人的には下りの園原IC以降がつらい
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:50:02.61 ID:3umalAMF0
恵那山は進路変更なしだし一定速度だしかえって落ち着く。
サーキットでいえばストレートみたいなもんだろ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:55:35.02 ID:IrcdT5H40
>>667
そういや、最近仙台ループの報告見ないな。対策かなんかされたか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:43:00.02 ID:HqHjg/MNP

【結果】 成功

 【出発IC】圏央道日の出
 【到着IC】青梅
 【経路】鶴ヶ島〜関越藤岡〜更埴〜岡谷〜八王子〜青梅
 【走行距離】460Km
 【所要時間】コメント自主規制
 【支払い料金】350円
 【ETC有無】カードさしっぱなし
 【車種】幌車ずっとオープン
 【コメント】佐久平SAは一段上がれて外に散歩にも行ける。眺めも(・∀・)イイ!! 

 みんなのおかげで楽しい初夢でした
 次は長岡とか上越を絡めて逝きそうです....


707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:58:16.61 ID:k21KsP550
>>705
今月やった報告出てるやん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:59:49.29 ID:k21KsP550
勘違いしてたかすまん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:01:37.82 ID:R+RZHVi/P
こういうの嬉々として書く奴ってほんと馬鹿だよな
ツィッターやブログで犯罪自慢するゆとりと同じ。
目を付けられないようになんて発想は無いんだな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:21:11.65 ID:81SUgrFN0
>>709
朝日新聞社員乙
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:35:40.88 ID:IBFQrzyL0
>>706
佐久平はPA。でも、まぁ、ハイウェイオアシスがあるから下手なSAよりは便利か。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:43:21.35 ID:ZTMY0Ji3O
【結果】成功
 【出発IC】東名厚木
 【到着IC】秦野中井
 【経路】東名>新東名>東名
 【走行距離】約220km
 【所要時間】約3時間
 【支払い料金】\300
 【ETC有無】生挿入
 【車種】ツアラーV
 【燃費】約11.3km/L
 【コメント】 いきものがかりの聖恵ちゃん宅を訪問しかし現在全国ツアー中だからいないのわかってたけど行ってきた。
正直これ目当てだったけど厚木まで来たから夢見てきた。東名上りにパトカー&白バイがいたのは皇太子大山訪問の予行練習みたい。東名を通行止めにするとか噂が。
駒門に青滋賀ナンバーのインプレッサ発見 きっとルーパー!
富士川サービスエリアの店員さんがアニメ声!!萌えた。
東名下りで由比付近マツダのビアンテがドカタトラックをパッシングしながら煽ってたから連携プレーでビアンテをブロック。
ビアンテ左右に蛇行。数百メートル先にオービスがあるとこに来たので道を譲るビアンテアクセル全快でオービス通貨。
赤く光る。初めて見た。昼間でもわかるんだ(笑)
清水パーキングでエナジードリンクのバーンを飲んでシャキッとした。
相模湾沼津サービスエリアは夜くらいに行くと半額セール有り。
夢中はいきものがかりを聴いて夢。
きよえかわいいよきよえ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:50:23.81 ID:CXEMsEi80
ぶっさ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:51:43.34 ID:k21KsP550
イクッ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:48:29.65 ID:8QWZ0DZT0
>>712
かなり病んでるな、こいつ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:54:25.82 ID:CFcAWZqK0
さっきスーパーで半額弁当買ってきたから気分悪いぜ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:57:04.99 ID:Gj4McDmO0
煽りバカをオービスに嵌めてやると気分いいね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:21:26.83 ID:Zf6KiRoli
 【結果】 成功

 【出発IC】大井松田
 【到着IC】厚木
 【経路】新東名三ヶ日ターン、帰りは現東名
 【走行距離】家まで含めて500kmほど
 【所要時間】12時間
 【支払い料金】400円
 【ETC有無】有
 【車種】ホンダグリーンマシーン4号
 【燃費】15km/l

開通直後の混雑もGW明けて大分落ち着いてきたみたい。
土曜日の深夜だったからかな?
御殿場 いなさ まで55分ほど。
現東名しかなかった頃じゃ考えられん。
すごい道造ったもんだわ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:34:00.66 ID:+WZiRzWn0

712 名前:あぼ〜ん[NGWord:きよえ] 投稿日:あぼ〜ん
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:15:58.10 ID:Tz3NG1TB0
>>702
灰とか房とかがおかしくなっていると思う。そういうフォントらしい。
定型のサイズだと、左右に無駄にスペースができるか、
道路の線は消えないけど鹿児島と青森の一部が消えるけどどうしよう。
ループの説明は、なるべく重複する部分が左右に並ぶようにしたつもり。
だから順番がぐちゃぐちゃになってる。
日本地図と同じ地図を抜粋して色を少し変えただけなので、ごっちゃで見づらいのには同意です。
抜粋地図を消して文字だけの説明のほうが良いのかも。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:52:23.97 ID:OIJ0iqwAO
九州−本州間ははトンネル一本だから、まるごと切り取り。
天気予報のように左上にのっけて見ては?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:55:06.79 ID:Tz3NG1TB0
>>702
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/350517
A版の比率になるよう横を延ばして、
説明の文字を大きくしてみた。
ループ区間の説明は文字のみとしてみた。
どうでしょうかね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:51:56.74 ID:q/vP2vV+0
>>712
沼津は駿河湾だろ・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:59:14.15 ID:Te5JF1dL0
>>722
さっきから斧のshark鯖に繋がらないな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:20:41.14 ID:IZw+e5Qu0
>>724
そんな鯖はないから当然だろうな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:23:24.46 ID:AdeS3lwq0
例のMAP、ガソリンスタンド情報とか入れると実用的になるかな?
営業時間とかまで考慮すると余計にグチャグチャしそうだ
テンプレに入れておkなレベル、って言われて頑張ってきたけど
他に何をしたらいいだろう?

「緑の区間をぐるっと回るなら周回走行になるから出口のICでは一般レーンを通ろうという"注意喚起"」
って目的ですよ、今夜の夢見を良くするためですよ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:43:12.69 ID:Izuze9280
新東名は クラウン(覆面)に注意 ラジオライフに書いてた
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:12:37.60 ID:O7xZe0xj0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 22:45:27.91 ID:eRfuB0pEI
Nステ見たか
猪瀬が吠えてる
730641:2012/05/31(木) 22:49:01.86 ID:+NfghaCS0
 【結果】成功(但し予定を変更)

 【出発IC】北茨城
 【到着IC】勿来
 【経路】常磐→北関東→関越→圏央→中央→長野→上信越→北陸→関越→北関東→常磐
 【走行距離】自宅発着:1108km
 【所要時間】15時間
 【支払い料金】250円(通勤割適用)
 【ETC有無】有
 【車種】きむたく
 【燃費】17.8km/l
オヤジを伴うことが恒例だったが今回オカンまで同行しすっかり家族旅行
雷で荒れ狂った天候が収まるとのことで期待したが雲が少し多く山々が望めず。諏訪湖と姨捨の眺望で満足してもらえたようで。姨捨と言うことでオカンを放置して立ち去ろうという冗談もよぎるが実行せず
上越JCTを通過して交通情報に「通行止め」の電光がありラジオで確認したら磐越道が事故で止まってる。米山SAで検討の末磐越道通過を断念、長岡から関越に入り高崎まで出て北関東道から来た道を戻る決断。あと30分早く動いてたら長岡を直進して酷い目に遭ってた。

富岡JCT、ガードケーブルと防音壁の二重構造にすりゃよかったんだ。バスが唐竹割になることもなかった。中国人ドライバーやふざけたバス会社を弁護する気はないが、報道は何故そのへんの構造上の問題を触れぬ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:42:00.19 ID:p0Rh0cL7i
さいきんグレーな夢という事を忘れて
る人多いな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:42:23.72 ID:siCZXvQVO
やたらと新しいJCT増やさないで…
テンプレ作る人が大変だから
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:53:48.88 ID:n61Bb2+Z0
>>729
クワスク
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 23:58:08.96 ID:jG0zLatlO
聖恵
あっ俺の携帯変換できたぞ。ワイルドだぜ♪
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 01:10:07.88 ID:X2KKcxum0
>>729
なんだなんだ、どうしたんだ?w
736新東名覆面パトカー情報:2012/06/01(金) 10:11:00.65 ID:kIPP3aHQO
昨日新東名と東名を流してきたときの報告。
新東名下り藤枝〜掛川間辺りをメインに取り締まりしている覆面パトカー。
車種はトヨタクラウン。
型式は現行の200系
色は紺
2人乗車ヘルメットは未着用
高速隊員の規則正しい直立姿勢ではなくリラックスした一般姿勢
追い越しの際、携帯、シートベルト、フルスモーク辺りを見ているよう。
取り締まりは煽りなどはなくいわゆる忍者戦法。
後方から近付く際オーラがある。直線的な走り。地面に吸い付くような。
掛川パーキング 藤枝パーキングの大型パーキング箇所から本線を監視。
参考までに。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:13:25.95 ID:i+A7Xqa30
普通に走ってりゃなんの問題もない
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:59:49.29 ID:xzcqkTeI0
携帯も見てるのか
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 12:21:14.71 ID:tI+aeu4q0
今の覆面は区別が難しいな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:08:13.87 ID:WR8Kf8xW0
覆面に気をつけなきゃいけないような車で夢を見てみたい・・・(´・ω・`)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:30:14.47 ID:YAtifmd/0
軽でも右車線に居座って120キロくらいで走行すればお世話になれるよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 14:30:46.22 ID:XckDVngF0
200系後期各色入ってる>>585
新東名はシルキーゴールドマイカ(薄ピンクっぽい)が判りにくい、他紺銀まで確認
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:09:57.91 ID:xzcqkTeI0
120キロくらいで捕まるのか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:15:44.51 ID:2tFfq3FX0
余裕に捕まるでー
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:26:17.49 ID:cXvUe+uv0
余裕で捕まるにー
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:32:53.80 ID:1xRYV7xQ0
違反点数・罰金表見れば理解できるだろうが、基本+15Kmから捕まえる、
勿論稀にそれ以下もある。 20〜25km辺りが一番稼ぐ帯域か。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:39:40.45 ID:R0Nw/wca0
そんなことしなくても携帯いじりながら覆面を追い越せばいいよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:46:45.41 ID:EkE26IGR0
少し風が強いと80キロ制限
いつもの感覚で100キロ出すとアウトってのは怖いな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:48:26.76 ID:D9f1Jqc90
みんな普段通り出してるけどね。
動物の群れみたいなもので飛び出した奴が捕まるのかな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:50:43.97 ID:12czE8xp0
新東名は 100kmで走っていてもまったくスピード感がないからなぁ。
気づいたら120kmってこともよくあったわけで。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:15:15.07 ID:1xRYV7xQ0
対裁判対策でKm計測値は渋めに出るから-5km位、つまり125kmが120km計測値位かも。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:37:01.86 ID:4xh0Y3q40
久しぶりにココを読んだら
>>282 おまえはオレか?
まさに当日の行動そのものだ

 【結果】 成功、日食はよく見えた
 【出発IC】 用賀
 【到着IC】 確か横浜
 【経路】 用賀→御殿場JCT→新清水JCT→清水JCT→浜名湖SA→豊田JCT→
       鞍ヶ池PA→土岐JCT→小牧JCT→以下省略
 【走行距離】 未計測約750km程度
 【所要時間】 約12時間
 【支払い料金】 まだ確認していない
 【ETC有無】 あり
 【車種】 ちょい古い1600cc FFセダン
 【燃費】 未計測
 【コメント】 新東名ループは2度目、前回は走っていない新清水間の連絡道路を走ってみた
        ちなみに出口ICでETCゲートを通る時に、「ループしてきました」と大声で叫んだよ
        ちゃんと申告したから、問題ないだろ?

当日の天気が微妙だったので、観測場所をすぐ移動できる高速周辺で観測するつもりだった
朝方6時前に浜名湖SAに到着、海に面した場所にはカメラを構えている人たくさん
6:30近くまで粘ったが、雲の切れ間は見えず、TV情報から名古屋は晴れとのことで移動を決意、
鞍ヶ池PAまでひとっ走り(移動速度は逆算しないでくれ)
ここはほぼ快晴に近く、無事金環を観測するこができた
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:37:30.85 ID:M2KpQ5Gzi
>>325
その前に、貴方が充分な加速する事を勧める。
トラック乗りですが、ちょっと前に合流車線から入ろうとした車が居て、右が空いてたから寄って入れて差し上げたんだけど、その入って来た車がなかなか加速しない、、、
ずっと並走して気が付けば追越し車線がパレード状態、、、仕方なく減速して後ろに入ると途端に加速して行った、、、こちらは再加速に時間掛るわ燃料余計に使うわ、抜かして行くサンドラに睨まれるわ、さっぱワヤですわ。

なので、合流でまともな加速しない車は無視してます。

754朝日新聞転載禁止:2012/06/01(金) 19:53:42.94 ID:kIPP3aHQO
【結果】成功
 【出発IC】川越
 【到着IC】所沢
 【経路】関越→圏央→中央→東海環状→東名(上)→新東名(下)→東名(下)→中央→長野→上信越→関越
 【走行距離】1000kmオーバー
 【所要時間】約18時間
 【支払い料金】\350
 【ETC有無】有
 【車種】昴6MT
 【燃費】約15.4km/L
(満タン計測)全区間平均
 【コメント】 周遊スタンプ〆切近い。新城狙い。駒門やら清水以降の上り押すのにまた厚木まで南下するかも?応募するつもりはないけど(笑)自分用。
応募した結果ルーパー認定中の人にされるのもアレだし。
富士川SAのファミリーマートに貼ってあったうなぎパイの販促ポスターの女の子が可愛かった。(誰かしらんが)
三ヶ日みかんパンは浜松SA上下で買えるのは知らなかった。パーキング出口に停まってる大型あれ何だろう?
パーキングの中空いてるじゃん。覆面は新東名区間は200系のクラウン確認済みは紺金赤の3種 国費からの導入なのかな?
東名は銀の浜松ナンバーのゼロクラがいたよ。
加速から察してタダのクラウンアスリートではないな(笑)
静岡サービスエリア下りの唐揚げを食べ忘れた。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:14:10.78 ID:GGMWAy6E0
>>725
ダウンロード用鯖で実在するよ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:15:58.85 ID:GGMWAy6E0
>>751
漏れの車 メーター100で101km/h出てた・・・
120で120
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:23:58.60 ID:gbUO8N6Y0
>>754
燃費いいねBL5かい?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:25:13.45 ID:1xRYV7xQ0
純正タイヤサイズ変えて、外径変わったからだろ。
国産車は純正タイヤサイズなら、メ−ター値より若干少なくなるよう設定されてる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:40:22.33 ID:kIPP3aHQO
>>757
ZC6だよ。
燃費は街乗りは12くらい
高速でアクセルベタブミしなければ燃費かなりいいよ。
軽のMC21Sなんて街乗りは12高速で20行くよ(笑)
80キロ巡航で
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:44:04.98 ID:u0fLzgfJ0
>>754
3.5アスリートの加速は凄いの一言だよ、でもハイブリはそれを上回る
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:48:38.33 ID:gbUO8N6Y0
>>759
おおBRZだったか早速乙
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:51:26.48 ID:GGMWAy6E0
>>758
もう一台の車はメーター100で93km/hダナ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:25:34.19 ID:wTd5rpkx0
昨日、名神→中央→長野→上信越→北陸→東海北陸→名神 でループしてきた。
料金 350円  ETC途中抜き  距離1050K  時間22時間
途中で中央道神坂PAで車を止め歩いて馬籠宿を観光してきた。
車  セルシオ  燃費  12K/L 高速だと燃費いいね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:29:53.43 ID:H3AFgoUwP
おおFA20燃費良いね
駐車場の近くの人が買ったみたいだけどかっけえわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:57:30.55 ID:R0Nw/wca0
合流でまともな加速しない車は取り締まって欲しい本当に。
トラックとかがギリギリまで頑張ってるのに余裕のあるはずの乗用車がタラタラ加速・・追い越し車線にいきなり出てきて
そこから加速って・・・高速で300km/h出す奴よりもたち悪いよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:19:40.19 ID:gbUO8N6Y0
神坂PAから馬籠宿までの距離およそ2kmか小布施HOは3kmで似たようなもんだな行ってみたいわ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:34:33.31 ID:TdmUZagW0
折りたたみ自転車を買う夢でも見るのか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:27:46.15 ID:WyfVv35D0
>>741etc.
無理して120km/h出さずに制限速度厳守でも、ずっと右側車線を走っていれば
通行帯違反で捕まる
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:45:25.42 ID:1xRYV7xQ0
速度より、むしろ通行帯違反なら幾らでも取り締まってほしい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:00:47.66 ID:9p/B1jon0
>>730
孝行息子乙。
わしも、いつか鳥栖まで連れて行ってもらおうと思ってる。息子見てるか!!

あ、ちょっと前の孝行息子の爺ちゃんぢャないですっ!

真夏になる目にもういっちょ行ってみる?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:37:51.72 ID:IY9U4Jvf0
なる目だねぇ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:53:18.68 ID:FiF2+ECr0
関越自動車道 鶴ヶ島JCT〜東松山IC間夜間通行止めのお知らせ
7月3日(火)21時から翌朝6時
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h24/0531/
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 01:33:03.06 ID:K1mKeFzY0
>>771
先生するど胃
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 04:18:29.90 ID:anvSpQ1P0
レクサスワイパーって凄いな。
造りもしっかりしているし、ゴムが普通のより倍はモツ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:29:48.57 ID:apwr0Pkq0
>>752
申告の方法に笑った。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:31:07.80 ID:fMQ1ZgKR0
>>752
110カローラGT乙
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:01:49.02 ID:IHqGEUhLO
これ、
ドライブ好きなんて宣う糞芸膿人が
Twitterで、「ループしてきました」
なんて書いたら、どうなるんだ?
ナマポ芸人の様に、
お前が悪い。システムが悪い。モラルが無い。
なんて騒ぎになるかな?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:16:17.00 ID:5XcDO3O0O
日本坂パーキングの上り
カレーが今月いっぱい
300円だよ。
報告忘れてた。
あと周遊スタンプは〆切近いよ〜
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:06:24.70 ID:iOGztGk00
>>765
合流時のスピードってそこは臨機応変じゃんw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:36:52.37 ID:0AsqP6bn0
ようは(合流地点付近の)空気が読めないってことだな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:48:44.91 ID:lWAj1PET0
>>752
こういうDQNが出てくるから規制が始まる。
ループしてやったぜザマーミロなんて態度を見せられて黙認できるわけ無い。
やってることは珍走団が奇声を上げて警察を挑発してるのと同じだ。

他地方でループが始まった時は静かだった。東海環状の時は地元新聞が騒いだが、
ヒートアップはしなかった。新東名が出来たらこのザマだよ。マスコミも住民も関東が
一番程度が低いと良くわかる。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:52:21.63 ID:gzSFjHvz0
また東京コンプレックスの人か
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:05:40.99 ID:Ab6nkaTP0
>>765
わかる
俺、教習所のときに教官から「もっと加速しろ!」って言われたから。
当時の俺としては、がんばって加速しているつもりだったのだが……キックバックしろということだな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:15:14.07 ID:C8PHgF4B0
ほほう 袖の下ですかw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:37:02.73 ID:kMyLLoDdi
キックバックってw
キックダウンの間違いかw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:40:05.45 ID:QGLACN0w0
>>783
卒検合格はキックバック次第かと・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:15:22.62 ID:RIfMRuP20
でも合流直前まで制限速度40kmとか60kmのとことかあるからな
法的には合流地点までゆっくりで急加速しろってのが推奨なんだろ

あれは法定速度守ってたら事故多発するわ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:00:16.20 ID:PYyAlLnE0
40-100kmhなんてあっという間だよ
加速車線あれば充分

都市高速なんてそれすらもない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:09:28.52 ID:5llVVu6K0
都市高速は大半が制限60とかだからねぇ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:14:09.22 ID:HK05sP5jP
昔、伊勢湾岸道の某ICでランプを制限時速の40km/h守って走ってたら後ろからトラックにパッシング&クラクションで怒られたので20km/hで合流路に出て、そこからレッドまで回して加速したよ
しっかり20km/hまで落としたら怒られなかったよw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:15:29.03 ID:uGMSHLfX0
カートに乗ればタダみたいな金で気を失うまで全開っす。
とても体が持たないっす。
フォーミュラチックな海苔味を体験するっす。
ドライビングの基本がみっちり学べるっす。
才能があったらF1に行くっす。
レンタルにでも乗ってみるっす。
http://www.rental-kart.com/DX/index.shtml
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:48:07.37 ID:5XcDO3O0O
お前ら追い越し車線走りすぎ
脱線しすぎ
走行車線へ戻れ!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:55:10.58 ID:tntM5R6G0
 【結果】 成功

 【出発IC】 浜松IC
 【到着IC】 磐田IC
 【経路】 浜松→(東名)→豊田JCT→(6)『新名神ループ』時計回り→豊田JCT→(東名)→磐田
 【走行距離】 449km(家→家)
 【所要時間】 8時間
 【支払い料金】 \150
 【ETC有無】 有り、挿しっぱ
 【車種】 初代タント
 【燃費】 17.5km/L
 【コメント】
  ひとつ後ろの車が居眠り運転でフラフラ。こっちくんな。事故にならないか心配してたけど、無事に高速を降りていった。
  伊勢湾岸道〜東名阪〜新名神は走りやすくて100〜110kmをキープ、少し燃費が悪くなった気がする。
  早く新東名が開通して、東名の暫定6車線が4車線に戻ってほしい。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 18:57:20.08 ID:0AsqP6bn0
>>793
居眠りさんがいたら先にいかせてあげるといいよ
お土産貰っても嬉しくはないだろうし・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:31:50.37 ID:tntM5R6G0
>>794
>居眠りさんがいたら先にいかせてあげるといいよ
トラックの後ろについて80km/hで走ってるところに近づいては離れてを繰り返していました。
近づくんなら、目を覚ましてさっさと抜いてほしいよ!

事故の瞬間を見られるんじゃないかとwktkしてしまって、
5割は前方、5割はバックミラーを見るという状態。それでだいたい30分。
居眠りさんが左右に振れると、その人を追い抜こうとする車がビクッとしていた。

自分は自分で危ない運転だよなぁ、そんなんで貰い事故になったら色々と大変だなぁ、
というのが今日の反省です。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:15:32.55 ID:Ybqh1Jnd0
合流で加速してったら50キロ規制だったでござる
http://youtu.be/OK4vrBB4Gio
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:16:24.46 ID:5llVVu6K0
>>795
お前さんがカマ掘りそうだなw
まともに運転してても寝てんのかって思うやつもいるし難しいところだ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:22:50.43 ID:KSz2i0fQI
795さん
(´-`).。oO(
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 20:56:29.94 ID:Hs4jiish0
フェラされながらループ
完走が先かイクのが先か

最高速バトル!!!フェラレディZ!!
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:09:01.33 ID:RIfMRuP20
今それをどうしても書き込みたかったの?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:13:56.68 ID:fqrzJS960
>>799
もう少しがんばりましょう
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:46:27.70 ID:rl9brzqd0
【結果】 成功

 【出発IC】 春日井
 【到着IC】 名古屋
 【経路】 名神−吹田−神戸JCから広島まで右回り−同復路
 【走行距離】 1080kmぐらい
 【所要時間】 19時間
 【支払い料金】 \250
 【ETC有無】 有り
 【車種】 2リッターセダン
 【燃費】 往路13ぐらい、復路12ぐらい
 【コメント】 久しぶりに1000km超ループ。
 SAによったら本日2割引の札が。西日本エリアは毎月2日は2割引やるのね。
 なのでいつもは蕎麦で済ますところを小谷で海鮮丼食ったり、加西でロースかつ食ったりと贅沢してみた。
 帰りの西宮−宝塚間で事故渋滞にはまった、関西人は隙間さえあれば割り込んでくるね。
 帰りの燃費が悪いのは大津からちょっとごにょごにょ・・・。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:02:23.83 ID:JnHxf1+qP
 【結果】 成功
 【出発IC】 桜土浦
 【到着IC】 阿見東
 【経路】 桜土浦IC-常磐道-いわきJCT-磐越道-新潟中央JCT-
北陸道-長岡JCT-関越道-高崎JCT-北関東道-友部JCT-常磐道
-つくばJCT-首都圏中央連絡道-阿見東IC
 【支払い料金】 400円
 【ETC有無】 あり
 【車種】 2L AT
 【燃費】 16km/l
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:35:37.24 ID:GDF+ofax0
【結果】 成功

 【出発IC】東京
 【到着IC】横浜町田
 【経路】首都高→東京料金所→御殿場JCT→新東名下り→新清水→清水→東名上り→横浜町田
 【走行距離】約300km?
 【所要時間】3時間30分
 【支払い料金】¥900
 【ETC有無】あり(中途電源OFF)
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 新東名は走りやすいですね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:54:10.64 ID:O+RGb/hwi
シゴキながらのループ
ゴールが先かイクのが先か
最速バトル! トヨタセンズリー
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 02:05:15.35 ID:1nccBCGF0
【結果】 成功

 【出発IC】岩槻
 【到着IC】白岡菖蒲
 【経路】東北→北関東→関越→上信越→長野→北陸→関越→北関東→東北→圏央
 【走行距離】約500km?
 【所要時間】8時間30分
 【支払い料金】\400
 【ETC有無】あり
 【車種】プリウス 11型
 【燃費】 20
 【コメント】長野は覆面が多いですね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 02:29:45.50 ID:AMFYj6wD0
>>722 MAPの人
3〜4年前に、今は亡きまとめWikiにあがってたMAPが出てきたので、
うpしておきます
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351287
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/351288
よかったら参考にどぞ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 03:13:06.54 ID:2r/ntrOE0
【結果】 成功

 【出発IC】御殿場
 【到着IC】静岡
 【経路】東名→清水JCT→新東名→三ヶ日JCT→東名→豊田JCT→東海環状→土岐JCT→中央→小牧JCT→東名
 【走行距離】約550km(自宅から自宅まで)
 【所要時間】約8時間
 【支払い料金】\2150
 【ETC有無】なし
 【車種】びっつ
 【燃費】 17.3km/l (満タン計測)
 【コメント】スタンプラリーの残りを押しに行きました。駒門(下)と新城(上下)。行きの静岡から御殿場は一般道。
       静岡で自動精算機にチケット入れたら、「係員がまいります」と出て覚悟していたが、10秒ほどしたら普通に料金が出てきた。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 04:42:50.67 ID:8VTK0GoZ0
>>806
覆面レスラーですか?

虎だ、虎だ、お前は虎になるのだ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:03:36.00 ID:K01+zyew0
ループするやつが爆発的に増えたらおれは撤退するね また新しい遊びを見つけるだけ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:15:51.07 ID:4CoTEwCQ0
ループするのなんてごく一部の変わり者だけだから爆発的に増えるわけがない
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:20:12.96 ID:FGblJBlj0
首都高C1C2とか神奈川線くらいならすぐ帰れるからあれだけど
普通に考えて時間と金の無駄だもんなw
首都高を周回するのでさえモノ好きだねぇって言われるくらいだし
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:49:25.95 ID:uaolhgFl0
>>807
ありがとう、参考にさせていただきます
他の人が作ったものをみると、自分のがしょぼく見えてしまうなぁ
ファイルサイズを小さくするために、次はGIFで出力してみよう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:33:34.31 ID:yrajJc5v0
>>812
首都高はぐるぐる何周も回ってると警察に付けられてゴラアされるんじゃなかったっけ?
ってぐぐって見たら都市伝説みたいだったね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:54:47.45 ID:jYKF0r4V0
>>722
初ループ考えているオレにとって、これは神だ。
実に見やすい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:54:26.90 ID:YzdzXGz5O
>>808
長野道と北陸道は繋がってねぇょアフォww
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:56:13.91 ID:YzdzXGz5O
スマン
アンカーミスった
>>806
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:25:12.49 ID:oKFmBxjk0
優香
まとめwiki誰か復活させて
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:31:13.05 ID:8rwmr9hk0
鉄道だと、初乗り運賃で遠回りなんて雑誌企画があるのにな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:38:06.99 ID:Q/FEHo7a0
>>816
繋がってないか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:51:02.53 ID:+beAdjFy0
>>820
上信越経由
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 15:46:09.00 ID:EgCSIIrZ0
長野道は岡谷〜更埴
中央と上信越の接続だな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 16:13:02.73 ID:jTAYrg010
【結果】 成功

 【出発IC】東京
 【到着IC】横浜町田
 【経路】東名→新東名→東名→東海北陸→東海環状→中央→東名
 【走行距離】約800km
 【所要時間】約13時間 飲み食いや足柄の風呂休憩含む
 【支払い料金】\550
 【ETC有無】あり
 【車種】
 【燃費】 23.0km/l
 【コメント】新東名大変走りやすくて気に入った。東西移動が楽でいいね。
       駿河湾沼津のクジラ寿司が美味かった。
       

824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:15:45.72 ID:md+j5Pbn0
>>819
都市近郊区間の特例だな。
コレを越える場合は、運賃は発生する。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:05:31.32 ID:+3aZkJwS0
よく知らないけど、鉄道は一筆書きの法則で無制限じゃないの?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:09:39.75 ID:LTl8oAlL0
>>825
もーこの話題も かなりの回数出ているけれど。
JRの場合は、大回り自体が 区域やルールが規定されて認められている。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:45:34.32 ID:VQ7d/lsV0
車と鉄道は違う.車輪の数が違う!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:28:27.78 ID:bwO+gDZr0
俺の筆おろしは19歳だったお
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:32:23.57 ID:bwO+gDZr0
>>802
そのゴニョゴニョは大丈夫でありましたか?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:32:25.04 ID:YzdzXGz5O
>>825
またアフォ発見ww
831282:2012/06/03(日) 23:03:45.74 ID:uskna5+J0
>>752
成功オメ!
3時の雲予測で浜名湖SAはアウトっぽい感じだったので、こちらは行き先を埼玉にしましたけど。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 23:09:59.23 ID:1dkMDja70
>>821
更埴JCTの構造を考えると長野道が主で上信越道が格下に思えてしまうw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:52:38.23 ID:MEqpRrkuO
成功
出発…東京
到着…東名川崎
経由…東名→御殿場JCT→浜松いなさ?だっけ?→三ヶ日JCT→清水JCT→御殿場JCT→東名川崎
休日特割のETC料金で200円
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 09:12:16.86 ID:d2XRiJL80
>>829
ずっとクルコンで大人しくしてたから、日が暮れてごにょごにょしちゃいました。
おかげでとっても早く家に着けましたw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 12:47:23.68 ID:3rEboP2Z0
13と12とか往路と復路で勾配が逆になるから、その誤差がちょうどそれくらいのはず。
復路が仮に下り坂が多い路線ならごにょごにょも分かるw
836752:2012/06/04(月) 18:40:34.49 ID:RDHSCceD0
>>776
外れ、正解はEK4 もうすぐ20万キロに達しようとしている
最近の車はMTが選択出来なくなっているから、大切に乗らなきゃいけない
ちなみに、いまの車の前は101GTに乗っていた

ループじゃないけど、週末に茶臼山へ芝桜を見に行ってきた
帰路の高原道路(制限速度は40k)で、まぁオレもゆわ位で流していたんんだが
後ろにプ○ウスが張り付いて、煽ってくる
昼間で観光客の多くなってきている時間帯だぞ
あげく長い直線でイエローラインを無視して、追い抜いていった

ネットのDQNは無視するに限るが、こんなアホは警察に捕まって欲しいと思う
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:55:15.51 ID:5kGO4iE+i
首都高について質問

今までの横浜区間、東京区間つまり大師と浮島の料金所は何回でも行き来できるもの?
現金で乗ると有効時間が書いてあって、それすぎると料金所通過出来ないみたいな感じ?
ETCなら時間無制限で行き来出来る?
それとも次区間として新規に計上される?

横浜から東京をぐるぐるドライブしたいのだが・・・
如何なものかと
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:56:44.38 ID:k3rkhKp0i
【結果】 成功?

 【出発IC】川越
 【到着IC】三芳
 【経路】関越→圏央道→中央道→名神→北陸道→関越
 【走行距離】約1100キロ
 【所要時間】約60時間
 【支払い料金】\200
 【ETC有無】途中抜き
 【車種】1.4lターボ FF
 【燃費】 18km/l
 【コメント】?を付けたのは三芳でバーが上がらなかったけど、普通に料金清算はできたため。係りのおじさんが出て来て間違えちゃったって謝ってました。
おそらくPAに併設されてる出口は人間のマニュアル操作でバーを開閉してるんだと思います。で、60時間っていう見慣れない数字が出て来たので間違えて操作しちゃったのかと。特に尋問されることもなく出れました。ただナンバーは記録しとくねーと意味深な発言をされましたがw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 20:04:09.88 ID:hE4MrGPI0
>>837
ETCならグルグル可能
バイクでも車でも慣らしがてら数周した事ある
現金は知らん
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:38:38.72 ID:qh6iEE/u0
>>838
60時間も何してたの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:41:38.85 ID:o4WsTJHP0
SAで寝泊まりしてたんだろ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:00:57.91 ID:0hulrpIT0
60時間はバーは開かない、と・・・。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:29:44.21 ID:sMswsiFr0
 【出発IC】郡山
 【到着IC】船引三春
 【経路】東北道〜北関東道〜常磐道〜磐越道
 【走行距離】320q
 【所要時間】4時間ちょっと
 【支払い料金】\650
 【ETC有無】無し
 【車種】BK5P
 【燃費】スタンド閉まってた・・・
 【コメント】このコースは2回目
       用事済ませて帰るにはちょっと早いし最近ドライブ行ってなかったし餃子食べたいしで高速GO
       集中工事多くてちょっと面倒だった
       虫が多くなってきたから行く人はちょっと覚悟したほうがいい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:57:56.01 ID:gefWu7JW0
>>840
どこまでいけるのか試したくなったもので。

パーキング併設の出口なら仮にバーが開かなくても事故や他の車の迷惑になり辛いと思ったんですが、裏めった感じですねー
60時間ぐらいなら普通に所沢で出てれば良かった。

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:39:36.70 ID:JXzkSimp0
しかし改めて考えると北関東全線開通はかなり嬉しいね
選択肢の幅が広がった
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:20:24.15 ID:mWpYHKZq0
圏央道と中部横断道の完成で劇的にルーパーが増えると予想
我らの未来は明るいな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:26:09.85 ID:18CKmZAe0
圏央道がループ規制の引き金になると思うけどな。影響が大きすぎる。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:32:56.05 ID:p3t6RiIr0
脳天気な書き込みも目に見えて増えてきたし
そろそろ潮時かもね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:20:45.55 ID:YowJ9wUm0
昨日新東名ループ行ってきたお
横浜町田→御殿場→新東名→三日月→東名→東京
カード有りで550円。
車は4WDのMT(スバル車じゃないお)
燃費は未計測。
距離は家から家で590キロくらい?

新東名の感想だが所々3車線になるのが素晴らしい。
2車線が1車線になるウザさに比べたらマッタリルーパー派の俺からしたら嬉しい悲鳴だおw
また脱出しやすいかどうかチェックしていたんだが浜名湖SAは楽勝。
でも周りは浜名湖以外何も無さそうだし需要はあるかな?
日本坂PAはそもそもぷらっとだから言うまでもないがな。
しかし焼津駅まで2.4キロほどだから新鮮な魚介類を食べに行くのも悪くないかも。

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:28:30.48 ID:jjM2qVSV0
テンプレすら使えない書き込みが増えてきた現状
しばらく大人しくしてようかな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:30:45.77 ID:3Mofa5BV0
>>849
漢字が読めるようになった時から三日月だったのか。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:45:54.98 ID:WjsiL5Dv0
>>849 日本坂PAのぷらっとは上りだけな。下りはそうじゃないから注意
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:24:24.03 ID:AF+Hn5OB0
「引佐」って、読める人はいますか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:53:41.01 ID:kOqYNdDj0
>>853
浜松だから読めるよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:10:43.34 ID:Ubt2ewmjO
テンプレの書き込みは『夢』

テンプレ無しの書き込みは『妄想』
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:10:58.48 ID:tEHOnTc10
昨日、鳳来トンネル(仮称)貫通の発表があったな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:06:39.88 ID:OMs0teWt0
読めない浜松人はいない!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 19:23:10.14 ID:Mxh4RVZT0
はい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:16:35.01 ID:sUr/zMCX0
>>846
中部横断道は無料区間がはさまるから、完成しても使えない
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 01:27:02.70 ID:O7TgyJXR0
>>853
○ップルが昔「issa」って記載されてて失笑した事がある。
今は訂正されてるのかな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 05:01:48.06 ID:ykTwtCmh0
>>859
全線開通したら建設費云々で有料になりそうな予感
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 08:29:13.89 ID:l1R30OZa0
>>853
ナビの案内で【本田広小路】を【ほんだひろこうじ】って言ってた。
今は改名して変わったけど本田警察署もほんだけいさつしょって言うんだろうな。

地名は知ったかぶりして言うと恥をかく。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:36:19.52 ID:NipunyUH0
大阪出発で5時間くらいでいい夢見れるルートってオススメある?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:50:54.57 ID:LClompfE0
>>854
「虫生」は最初は読めなんだ…  静岡県磐田市虫生 http://goo.gl/maps/Xlvi


他に
千葉県山武郡横芝光町虫生
長野県下高井郡野沢温泉村虫生
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 12:00:33.30 ID:ov6+dFzR0
>>863
つ「新名神」

今は東名阪集中工事だからえらい惨状で、余裕の5時間越えしちゃうけど
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 13:32:27.43 ID:TPQSmx2O0
またしてもヒョヒョ〜朝夫がやったのか!
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:02:55.12 ID:NipunyUH0
>>865
レスありがとうございました。
ちなみに新名神使った具体的なプランとかあります?
希望としては日本海みたい
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:22:13.08 ID:ao+cegdt0
>>867
5時間では_
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:44:19.95 ID:UAVQJ3mdO
周遊スタンプ提出は地雷だよな(笑)
ループ中に疲れたらエナジードリンクお薦め
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 14:59:21.34 ID:2ZTlcYd30
前回は夜中だったので反省も含めて「暗すぎない夜景w」を
狙って走ってきた。夕焼けしてるとは思わず迂闊でした。
もう2分早ければもっと綺麗だったかも。
http://youtu.be/I4fC-X8iR3c
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:11:23.15 ID:NipunyUH0
>>868
そうですか、残念。
朝早く出て夕方位に帰ってこれるのが理想だったんですが、ループしようとすると難しそうですね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:36:22.13 ID:9ahBwuhW0
>>867
舞鶴若狭道が全開通すれば日本海を見て5時間以内のループが
できるようになるんだろうけど、いつになるやら。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:45:55.05 ID:ZFA6klT10
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 20:40:59.93 ID:lU1lraI9i
流れが糞
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 21:47:17.71 ID:MNVbVV+60
周遊スタンプってまるごと静岡ドライブプランではないよね?

どこの?!
876875:2012/06/06(水) 21:50:34.47 ID:MNVbVV+60
ごめん、自己解決しました
6月10日迄のがあったんだね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:03:15.52 ID:LGzPVbvX0
http://digital.asahi.com/articles/NGY201205160038.html

新東名「不正ループ」続出 行楽ついで?ブログ記事多数
「後日3倍請求」
 4月14日に開通した新東名高速道路を使った不正走行の「報告」が、
ネット上で相次いでいる。新東名と東名高速を周回して正規の通行料金を
払わない、鉄道のキセル乗車のような手口。
中日本高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:13:05.68 ID:vOY4/Ryg0
燃料投下すんな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:42:25.45 ID:ew1WP8ff0
>>877
「キセル」の意味って判ってるんかな.片端しか払ってないから「キセル」じゃねーだろう.
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 11:23:24.45 ID:mKECSJYK0
キセル言いたいだけちゃうんかと。

普通にぐるっと走行して、ゲートで請求された料金払ってるだけなのにね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 11:29:00.97 ID:2V6mLvWm0
また朝日か
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 12:09:31.19 ID:CjudMUtxi
5000円請求されて300円しか払わずに強行突破してるわけではない
請求された金額を素直に払ってるのになぜ悪者にされるのか
税金はきっちりと払わせる
国民がもらえるはずの補助金などの詳しい説明、通知などは一切なし
こんなことする国だからこその国民性ですね
とにかく請求金額は払ってるんだから問題ない
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 12:53:31.92 ID:0+3ru8W50
そのとおり
間違った料金を請求してる方が悪い
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 12:56:30.67 ID:cNRO7JS60
>>883
しかも料金決済システムの一部を客に買わせてるんだぜ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 13:41:55.38 ID:MGkDZdmK0
天下りの役人も養ってるんだぜぇ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 14:04:11.22 ID:aezh1sr6P
【結果】
【支払い料金】

※以後、上記2項目の記載を行わないことを推奨します
但し、今後の参加メンバーのため失敗した時の料金記載は
その限りではありません
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:04:20.18 ID:zz06m7ZH0
朝日新聞を見てやってみた も推奨
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:10:43.95 ID:qUPmcS2k0
ここがループスレだからってなんで朝日ネタにまた同じ感じのレスしてんのよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:23:51.90 ID:ekQoRnuN0
中央道の上り、諏訪から行くと、どのへんで富士山見えるか誰か教えて。
小渕沢あたりじゃまだ無理かな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:24:22.20 ID:E6oyCpoHO
雑誌の影響で改悪されたDOCOMOの機種変更みたいになってほしくない。
プレイボーイのせいで機種変更1ヶ月規制ができた。
それまでは1日に何回でも機種変更出来て。
美味しかった。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 17:39:18.78 ID:Gmz6vWMp0
>>882
たしかにそのとおりだね
言い方悪いけど情弱な人たちは国から貰えるとされる助成金などを貰えてない人がほとんどだろうね。
貰えるということさえ知らないだろうな
国はそういう連絡や通知を一切しないとか悪どすぎるよね
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 20:12:28.04 ID:JNll98JzP
>>891
マジレスすると大学の掲示板と一緒で官報にのせれば公表したのと同じという考えじゃね?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 20:19:01.98 ID:rQnqbo320
以前とあるクラブに入ってたんだが本当に官僚とかって官報に載せたら
誰もが知ってること知らないほうがおかしいって考えなのに驚いた
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 21:42:08.10 ID:OLzBFhYS0
>>877

>>105
>>160
>>206
>>439
>>491
>>546
>>550

同じネタをいったい何度投下する気だ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:11:01.19 ID:kxsgskgo0
>>893
すごいね
官報なんて見てる人居ないのにね
存在すら知らない人の方が遙かに多いだろうに
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:17:22.66 ID:zj8XO1g90
>>894
まったく同じURLだしなw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:32:02.38 ID:QaDq1nCg0
ループ報告もアカヒの工作員の虚偽報告なのですか。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:35:51.46 ID:CcP20ALN0
不正通行を検知する仕組みって、どうなんだろ?
距離と時間に不自然なところがあったらエラーを出して、何処を通ったかを聞いて、ナンバーを控えるぐらいしかできないでしょうね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 22:57:17.39 ID:yqfqGaDR0
SAPAでのOFF会は大抵昼飯集合夕飯後解散なんだけど、そんなんで文句いわれなアカンの?
結果的に 券やcard中抜きのループと同じだけど 不正通行検知する仕組みなぞ詭弁でしょ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:14:57.61 ID:EQyFSe+80
>>889
山梨県の須玉IC過ぎたあたりか。

深夜しか走らない俺がたまたま昼間に走って、きれいに正面に見えたときは
感動した!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:54:15.37 ID:wbWxAH/x0
検出する方法が無い訳ではないがそれなりに予算はかかる
が、できねーだろwwwとタカ括って煽ってると
道路会社もメンツ潰されるから動くぞ? 金だけはあるからな

自分の見てる夢を理解して慎ましく楽しめよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:09:56.65 ID:4hZ3SHC10
須玉ICか・・・GOLFってラブホがあるとこだな。サンキュー♪

噴火前に富士山拝みにいくぜ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:23:34.18 ID:4hZ3SHC10
須玉ICなら次の昭和甲府ICで「すいません、jCTで曲がるの間違えました」って
言ってゲート前ターンで戻ればいいな。(-。-)y-゜゜゜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:51:27.19 ID:agWZp1FP0
【結果】成功
【出発IC】福島西
【到着IC】福島飯坂
【経路】東北道→仙台南部道路→仙台東部道路→三陸道→仙台北部道路→東北道
【走行距離】200kmくらい
【所要時間】三時間くらい
【支払い料金】200円。
【ETC有無】差しっぱ
【車種】1200ccNA 5MT
【燃費】リッター16くらい
【コメント】帰りに小腹が空いてふと寄った菅生の牛タンハヤシライスが比較的お手頃な価格でガッツリ食えて美味しくて最高だった。ずんだソフトも美味しかった。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:54:17.01 ID:MW96C2k+0
>>904
アカヒ工作員ですか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:04:42.39 ID:agWZp1FP0
>>905
最近ROMってなかったんだが、なぜこんなレスをつけられるのかさっぱり理解できない。三行で教えてくれ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:10:27.70 ID:MW96C2k+0
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:15:13.09 ID:IXjtDJLl0
>>904
sage推奨
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:48:03.71 ID:FZ2nPNJN0
>>906
荒らしや工作員が、自分が荒らしや工作員であることを隠すために
他人に向かって荒らしは帰れとかお前は工作員だろとか言って回る
というのはよくある話
スルー推奨
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 07:05:34.12 ID:MzhWI4lRi
>中日本高速は、料金所以外にも不正走行>を検知する仕組みを持ち、それに基づく>料金の請求をすでに始めている。

不正走行ってなんなんだw
誤請求するシステムについては一切触れず利用者が全て悪いような言い方だなおい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 09:33:10.32 ID:GRUDHofZ0
誤請求とわかってる場合罪になるんじゃないのー?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 10:41:56.90 ID:MzhWI4lRi
誤請求になると解ってやってるってどうやったらわかるの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 10:46:26.45 ID:sY2QgvGE0
>>912
ここのログとか出てきたら一発だろうね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 10:53:14.36 ID:nyXd0OYq0
不正走行ってゆうか不正請求だな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 10:56:00.48 ID:V4isnacC0
ソースは2ch
www
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 10:58:41.07 ID:GRUDHofZ0
>>912
少なくともここに書き込んでる方々はその可能性をわかった上でやってるでしょ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 14:03:42.96 ID:6SI2POvW0
東名のSAが閑散としていたな
このブームが去ったら新東名にも閑古鳥が!
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 14:16:25.03 ID:+T1RJ41S0
平日の新東名は閑古鳥が鳴いているぞ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:20:33.18 ID:QMdldV4w0
http://digital.asahi.com/articles/NGY201205160038.html

新東名「不正ループ」続出 行楽ついで?ブログ記事多数
「後日3倍請求」
 4月14日に開通した新東名高速道路を使った不正走行の「報告」が、
ネット上で相次いでいる。新東名と東名高速を周回して正規の通行料金を
払わない、鉄道のキセル乗車のような手口。
中日本高速は「不正は検知済み。後日料金を請求する」としている。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 15:43:42.54 ID:K6qlN1JX0
Nシステムがあるから証拠の後付けはいくらでもできるんでしょ?
新東名の静岡県はナンバープレートカバーも整備不良になるし。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 16:04:41.38 ID:5bxd8GzP0
>>920
Nシステムは高速道路と全く管轄が違うから、不正走行検挙のために使うには難しい。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 16:11:10.51 ID:ZSie3TOs0
犯罪的な意味で捉えるとどうか知らんが
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 16:53:44.70 ID:EnVitg2W0
警察のNシステムを、果たして民間のNEXCOに閲覧させるのか

それともNシステム以外の方法で不正を検知してるのか

ただのハッタリか
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 17:04:13.20 ID:Btx96C2y0
常態化すればやる用意はあるよって事でしょ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 17:10:51.69 ID:dNuCp1SF0
長距離ループを週末にやる生活を繰り返して飽きない人間が一体何人いるというのか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 17:22:15.02 ID:5bxd8GzP0
>>925
まだ、ハイウェイオアシスなど普及していなかった頃は、1000kmループを1回やれば、半年は高速に乗りたいとは思わなかった。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 17:28:59.85 ID:5bxd8GzP0
新東名で、ループ可能な地域が増えたので、ニュースにも取り上げられるようになったみたいだけど
東海環状道にも美濃加茂があり、そこそこ遊べる路線だと思うけど、ニュースに上がるまでにはならなかったな。
やっぱり、ブログやTwitterなど載せる場所と、スマフォなどの端末の普及が原因かな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:26:30.96 ID:UIsK7Kof0
成功失敗は書かなくていいな
請求された金額を払っているだけなのに成功失敗あるのがおかしい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:39:22.47 ID:4hZ3SHC10
確かに・・・笑
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:59:56.05 ID:nyXd0OYq0
コースと請求金額見たらわかるしなw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:18:32.04 ID:5gOH8F0Y0
新東名の便所って数が少なくないか?
東名の便所だと安心w
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:23:50.89 ID:T+U6Yiawi
>>916
ここでの書き込みは夢の話じゃないの〜?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:06:40.79 ID:GztxOhul0
まあ、他人の夢にああだこうだ言うのは無粋だね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 01:02:33.56 ID:ii0M23BQ0
>>920 
できない、別件だが判例2つ出てる。犯罪とするとしても、NEXCO落ち度改善が先になる
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 02:46:07.27 ID:E37ZpqYOi
しつこい低脳はウザイが、相手する馬鹿もウザイ。
936川越w:2012/06/09(土) 06:37:14.19 ID:vcZY0y8eO
風邪引いてしまった(泣)
今月号のラジオライフに新東名覆面攻略方が記載されてた(笑)
付録で全国最新オービスマップが付いてるから買った。
自分が見た200クラウン既に記載されてた(笑)
大井松田五郎さん流石
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 09:41:14.20 ID:9v6h1LFv0
訴えられても夢と言い張るのだろうか 残念な頭だ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:04:52.44 ID:ZsiqWrTzi
訴えれるほどの状況にない
現状はやったもん勝ち
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:22:40.52 ID:WIJIilNq0
失敗報告見かけないけど、悪夢見た人も居るの?同一インターとか抜きで。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:56:36.31 ID:J+Wv00js0
鳥栖ターンする予定が高速降りちゃって往復料金払う事になった人がいた気がする
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:59:23.65 ID:yc+jGKAI0
俺は新名神ループやるつもりが四日市で清洲方面に行っちゃって夢は終わった
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:38:24.77 ID:b3RNWGqK0
>>941
東名阪は名古屋方面行ったらダメ、湾岸にまわらないと
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:26:01.72 ID:yc+jGKAI0
>>942
頭ではわかってたんだけどね・・・
東名阪工事中で、分岐の本来の位置より相当前からカラーコーンで車線規制してて
車線変更できない仕様になってたの・・・

強制的に名古屋第二環状に回されて、湾岸道に行く車たちを
横目で見ながら走る、寂しく夢破れた体験
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 16:45:18.11 ID:6FxVevjo0
湾岸ミッドナイトならコーンは蹴散らすがなw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:51:39.89 ID:wa27Uwxy0
そのあとはお約束のクラッシュだがなw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:28:24.38 ID:RfBNz2lF0
 【出発IC】 京都南
 【到着IC】 吹田
 【経路】 新名神ループ(復路は京滋経由)
 【走行距離】 350kmくらい
 【所要時間】 5時間くらい
 【ETC有無】 無し
 【コメント】 初夢見れました
        新名神より伊勢湾岸の方が全体的に快調でした
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:54:50.24 ID:5WNfYrn20
>>943
桑名東とかで料金所前Uターンすればよかったじゃん
大抵の料金所は最悪でもパイロンどかせばUターンできるし
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:17:18.98 ID:yc+jGKAI0
>>947
それも考えたけど、料金所ゲートのオッサンにナンバーチェックされたりとか
色々リスクが頭よぎっちゃった。
ETC5割引&3割引の時間帯だったから、まぁダメージは少ない部類だったけど。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:47:46.36 ID:5WNfYrn20
そう
俺よくIC通り過ぎるからしょっちゅうUターンの夢見るよ
某PAでオフ会の時は次のICで深夜に何度もパイロンどかされるから
だんだんオッサンもキレてきてる夢は見たことあるけどさ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:50:41.08 ID:Mu6EfWyWO
>>61
高速バスでマクドナルドのポテトを持ち込んだやつには殺意が沸いたww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:50:41.61 ID:PWIny3v30
↑こういうのがいるからヤバいんちゃうの?
ループがシロカクロとかどころか犯罪じゃん
なんで馬鹿ってネットで犯罪を吹聴するんだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:52:14.90 ID:Hf08eAUC0
>>947-949
ここは料金所前Uターンはしないスレ
そういうのはよそでやれ
953還暦S2000:2012/06/09(土) 20:54:17.50 ID:VdkK3Z+90
先日.友部JCTを直進してしまった.やけくそでスパリゾートハワイアンズで一泊してやった.
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:02:05.99 ID:wa27Uwxy0
生活保護が云々と言ってた割に豪勢じゃん。(-。-)y-゜゜゜
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:03:53.57 ID:5Jd7ocr50
>>947
料金所Uターンは NGです。
ここのスレ的にもアウト。

もう何回も叩き出されている話題だから、いい加減 学習してね。

>>950
次スレ お願いw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:04:38.75 ID:5WNfYrn20
ああ?Uターンって犯罪なの?
それは知らなかった(素 失礼したな。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:10:02.54 ID:PWIny3v30
な?高速道路で転回禁止も知らないんだぜ?ありえねーわ
こういうのはもう運転すんなよってマジで思う
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:15:02.31 ID:5WNfYrn20
転回禁止が「犯罪」とは知らんわぁ
料金所のオッサンに正直に言ったのに割増料金取られなかったし@大垣

じゃ消えるわサイナラ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:20:00.07 ID:PWIny3v30
道交法違反は立派に犯罪だろ・・・普通に捕まるわ
本物の馬鹿が免許持ってんのかよ
世も末だな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:21:48.32 ID:XZ+G3Vvf0
>>955
お願いw   じゃねーよ




立てるか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:24:18.36 ID:XZ+G3Vvf0
【高速道路】350円の旅【タダに近い】68周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339244519/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:28:22.64 ID:yc+jGKAI0
俺はUターンしなかったわけだし、結局ループもしてないから全く問題ないはずなんだけど
犯罪告白なんてしてないっすよ

ちなみに「高速本線上で転回」は法でアウトだけど、料金所前は本線じゃないから法ではセーフ
これ豆な
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:31:53.31 ID:XZ+G3Vvf0
料金所出た後でも禁止されている箇所が・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:48:02.65 ID:zlWHmDNw0
目的の料金所を通り過ぎてしまった。等の理由でUターンをさせてくれる料金所のおっちゃんも居るよ。
でも、東名のICから入って、阪神のICで降りようとしたら、一度精算してくれと言われた。
ICごとにルールが違うのか、おっちゃんの気分次第なのか、別の高速道路だったからなのか、
頻繁に通り過ぎるわけじゃないから、判らん。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:58:23.25 ID:XZ+G3Vvf0
都市高速の予感
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:06:50.19 ID:UFFNexm00
>>894みたいに構う奴がいる限り
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:42:22.98 ID:YBF29uQ40
とりあえず、危ないからUターンはやめれ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:13:43.10 ID:5Jd7ocr50
>>962
それもアウト。
高速道路の利用規定にモロ引っかかる。
その話題もさんざんに既出。
いい加減にしろ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:09:03.40 ID:+dO/wnAX0
アウトだのセーフだの野球かっての
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:11:23.13 ID:VoIzoNX30
ヨヨイのヨイ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 03:09:22.01 ID:3PY+CKvW0
思うんだけど、電車なら普通にループできるよな。
別に違法でも何でもない。
新宿から東京駅に行くのに、横浜や千葉を経由して最後に東京駅で出ても料金は同じだ。
まあ、そんなことをするのはおのぼりさんか暇人くらいのものだ。
普通は時間がもったいないからやらないだけ。

車も同じに考えちゃダメなのか?
途中のSAやPAで買い物や食事するから、経済的にも貢献してるし、
ガソリン消費、車の消費(消耗)、タイヤの消費・・・もあるから、経済活性化のためにもいいんじゃないかと思うよ。
エコではないけど、趣味の範囲で大目に見てほしいよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 03:33:31.20 ID:S+ZTBCLP0
電車はできるところとできないところがあってね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 04:42:14.40 ID:yX+MoFEN0
>>947>>962>>964
:774RR:2012/05/00( ) 00:00:00.00 ID:
・インターチェンジ等の内側での転回  
第49条
入口発券方式の高速道路において、出口料金所を通過することなくインターチェンジ等
の内側で転回し、再度本線に進入した場合の料金は、転回したインターチェンジ等で
退出し、再度当該インターチェンジ等から進入したものとみなし、進入したインター
チェンジ等から転回したインターチェンジ等までの料金と転回したインターチェンジ等
から退出したインターチェンジ等までの料金の合算額とします。

・当社の指示等によるインターチェンジ等での転回
第50条
前条(第49条)の規定にかかわらず、通行止めその他の理由により当社が指定した
インターチェンジ等から退出した場合において、利用者が進入したインターチェンジ等
に引き返すことを希望し、当社の係員の指示によりインターチェンジ等の内側又は
外側で転回することができる場合、最後に退出したインターチェンジ等の出口料金所で
支払う料金は、進入したインターチェンジ等から最後に退出したインターチェンジ等
までの料金とします。

NEXCO共通 ttp://www.e-nexco.co.jp/company/law_ordinance/covnants/regulation/section7.html
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:37:51.85 ID:M4rMaJ1K0
電車は一筆書きだとOKなんだけど、駅ナカなんて作ったから
知らずに違反してるやつ多そう
逆方向への始発駅へ戻って乗るのは違反です、ちゃんと切符買えよって
感じのポスターは見たことあるけど
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:24:52.37 ID:O2iAcjVGO
鉄道は決められた範囲内で決められたルールで乗車した場合のみ遠回りが可能

それ以外は乗車券類に書かれた経路の通り使用しないとアウト

例えば、東京から名古屋までの乗車券で東海道線経由になってる場合、
中央線まわりで乗車すると不正になる
料金はほぼ同じだが経路外乗車はNG
976読売オンラインより:2012/06/10(日) 09:48:47.17 ID:BXxWSDS70
新東名、不正に「周回」…ネットに書き込み多数

4月14日に開通した新東名高速道路と、ジャンクションでつながっている東名高速を悪用し
不正に安い料金で「周回走行」したことを報告する書き込みがインターネット上で相次いでいる。
中日本高速は対策に乗り出しており
「不正通行を検知するシステムがあり、必要に応じて正規の料金を請求する」としている。

「新東名ループで200円」、「東名川崎→新東名→東京で350円」

インターネットのブログや掲示板には、不正通行を報告する書き込みが少なくない。
いずれも、新東名と東名を連絡路などを使ってループ状に走行し、
出発地点の近くに戻ってくる周回走行を報告する内容だ。
高速道路の料金は、走行した距離に応じて支払うのが原則で
1キロあたり約25円が課金される。2通りのルートがある場合は最短距離で計算するが
実際の走行距離が最短距離の2倍を超えたら、係員に走行経路を申告し
正規料金を支払う必要がある。
申告しない場合は不正通行となり、割増金として正規料金の3倍を請求される。
悪質な場合は道路整備特別措置法によって30万円以下の罰金が科せられる可能性もある。

中日本高速は「自動料金収受システム(ETC)で迂回(うかい)走行を検知できるが
件数は明らかにできない」とし、通行券を利用する場合も
「通行時間が不自然に長い場合はバーが開かなくなることがある」と説明する。
さらに、最短距離の2倍を超えるルートで走った場合は、出口の料金所で
係員に実際のルートを申告するようホームページなどで呼びかけている。

新東名のサービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)に設けられた
商業施設「ネオパーサ」には開通1か月で593万人が来場した。
「新東名高速自体が観光地」(県文化・観光部)との声もある。
真新しい道路を走ること自体が目的のドライバーも多いとみられ
周回走行を報告する複数のサイトでも、ドライブを楽しんだ様子がうかがえる。

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:16:47.31 ID:2U6rnJ0Vi
犯罪誘発のスレはここですか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 12:15:42.79 ID:4v8/mILa0
いっそ「ループ専用カード」作ったらどうだろう
ETC不可inとout が同じでないと使用不可
1000円ぐらいで
どうでしょう
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 12:29:55.05 ID:FejQ7pTo0
高速無料化w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:23:15.08 ID:kFm0CxIzi
検札が無くなった頃から、静かに鳥栖たんして周りから馬鹿呼ばわりされてた頃が平和だったな、、、
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:29:30.36 ID:0/0Mvzjb0
新聞やテレビで特集して騒ぎ立てたのにイマイチ盛り上がらなくて記者様はご不満のご様子。
憂さ晴らしにこのスレに戻ってきて煽りまくってるわけか。

記事になる直前にスレに粘着煽りが登場し、テレビが取り上げてる時期には消え、
そして世間が盛り上がらない今、再登場。わっかりやすw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:35:36.12 ID:1zIxu9So0
           ____
           /     \  
        /   ⌒  ⌒ \
      /    (●)  (●) \ 
       |   、" ゙)(__人__)"  )
      \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ  
        `>  ゜      <    ボリッ  
       /          `ヽ  
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )  
          |  |      T´
          | ム========ゝ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:39:48.05 ID:6QcNFVRS0
毎日上限2,000円をやってほしかったな。
今からでもやってくれないかな、5,000円でもいいから。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:51:58.06 ID:XKY5mZVE0
>>981
俺みたいにガソリンと時間の無駄使いを喜んでやる馬鹿は少ないからな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:58:18.43 ID:aclmn7A20
新東名の無人ICだとどうすんだ?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:14:10.73 ID:UomD0EoV0
凄い疑問なんですけど
なんかむなしくありません?
ガソリンと時間の無駄ですよね

ハムスターですかあんたら
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:25:22.35 ID:0eh3hBt30
>>986
ドライブはお好きですか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:29:05.46 ID:1zIxu9So0
           ____
           /     \  
        /   ⌒  ⌒ \
      /    (●)  (●) \ 
       |   、" ゙)(__人__)"  )
      \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ  
        `>  ゜      <    ボリッ  
       /          `ヽ  
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )  
          |  |      T´
          | ム========ゝ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:32:32.77 ID:kwPGRpdbi
出口の料金所の手前ってUターンできるようになってるけどUターンしたらダメなの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:45:34.85 ID:uUM0S9vh0
料金所の手前でUターンできるとここで言うところのループがもっともっと身近になりますよ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:50:29.63 ID:1vQWk6rc0
>>989
少し前の >>973 が読めないのか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:12:40.98 ID:c+7REn9GO
>>989
降りるインターを間違えたのなら、
係員に言えばUターンさせてくれますよ。

自分もJCTを間違えた時と、
インターを通り過ぎた時にUターンをさせて貰った事はあります。

あくまで間違えた時限定の話しですが。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:21:34.06 ID:DzQemcmz0
基本的に普通のICのゲート前はパイロンで塞いであるが、JCTの次のICなどは
一台通れるように開けてある。
うちらの方で言えば 岡谷ICとか諏訪IC。

ところで双葉JCT手前の韮崎ICってゲート手前開けてあるか知ってる人いない?
情報くれろ。  富士山観たいんだけど双葉の次の甲府までも行く気ないのよ
ね・・・笑
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:23:33.93 ID:Cjl4ymCK0
>>992
まあルール的にはダメなんだけど、お目こぼししてくれる係員に感謝しておきな。
本当なら >>973
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:06:17.90 ID:77TlnlcjO
>>993
正規料金払って行けよボケ
Uターンはスレ的にも、NEXCO規約でもいはんなんだよ
死ネカス
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:14:55.37 ID:zEL5kmA8O
一台分パイロンの隙間が開いているのは、そこで高速隊のパトカーが転回するからね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:17:45.62 ID:IcoFp4pS0
 【結果】 夢見が良かった
 【出発IC】一宮IC
 【到着IC】小牧IC
 【経路】 東海環状ループ西側
 【走行距離】106q
 【所要時間】1時間ちょっと
 【支払い料金】\200
 【ETC有無】有
 【車種】TOYOTA 2000cc CVT
 【燃費】メーター読みで19Km/L
 【コメント】燃費の良さにビックリした90〜100で流しての結果
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:42:17.81 ID:0EAMT5GxP
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120609-OYT1T00045.htm
なんか社会問題化してね?w

こうやって本質と関係無い所で役人とメディアの暇潰し兼仕事作りの為だけに
運用システムが肥大化してコストは利用者に跳ね返る訳か
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:43:44.55 ID:qLWZMSmi0
犯罪者どもの巣窟
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:44:59.43 ID:37+DckRH0
1000ならずっと通常運転
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。