【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH53 【ハロゲン】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :
2012/05/09(水) 00:55:39.17 ID:bM4/HVC50
【明るさランク】
1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓80Wハイワッテージ
2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) (LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい)
3 IPF Xシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等)
4 クリアトレーサー、レミックス製クリア、ワカジ製クリア(60/80Wで明るさ同等で安い)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W
5 RAYBRIG レーシングクリア、GIGALUX プレミアムクリアBT406、
6 PHILIPS ヴィジョンプラス、IRハロゲンクリア
7 その他高効率クリア各種
8 純正
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W イエローバルブ
8 PIAA プラズマイオンイエロー
9 ライジングイエロー
10 ディープイエロー
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ファッション
青バルブは4000Kで10%ダウン、4500Kで20%ダウン、5000Kで40%ダウン、5500Kで60%ダウン
-------------------------------------------------------------------------------------
各バルブの特性
ttp://www.jdm-option.com/archives/opchan/06_09/ipf_superlowbeam.html
>>1 乙
BOSCHのハーネスの新品は手に入らないらしい。
1乙 俺も純正クリアだいぶ使ってるし交換してみるか
規制かかってスレ立てできんかった。
>>1 さん乙。
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/10(木) 01:00:20.01 ID:vppEvC/w0
ミラリードの白い彗星ってどう? 店頭にレイブリック、ギガルクスと共に点灯ディスプレイがあったんだけど (比較用純正もあった) その中では1番純正色に近いと思ったんだけど 店が明るいから、純正よりは明るいのわかったんだけど 肝心の3つ比べての明るさがイマイチ良くわからんかったんだよね
DAKEDO
純正色高効率ハロゲンヘッド 4000Kの白LEDポジション イエローハロゲンフォグ 俺、結構この組合せ好きなんだけどあんまりやってるの見ないんだよな こんなヤツっている?
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/11(金) 21:05:11.23 ID:seMbkpUQ0
>>14 わかる
しかしLEDポジションで4000Kってのは見かけないな
たいてい売ってるのは5000K〜7000K
キセノンって言えばHIDだと勘違いしまくってるヤツが多いけど ハロゲンのキセノンバルブってどう? やっぱちょっと明るい?
>>18 あんたばかぁ?
キセノン封入の電球なんて普通にあるのだが
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/12(土) 22:34:33.05 ID:6dazyhW60
ハロゲンバルブ、HID、LED、以上3点の違いを30字以内で簡素に述べよ。
目に優しいはろげんばらーんsdんぎhしおsんrsbにおsヴぃsvrにそひvrhslvrcsvrひhshzrv
電球放電灯発光半導体
IPFのWF−4の点灯パターンって、Hi/Lo? それとも、Hi+Lo/Lo?
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/13(日) 21:12:30.72 ID:2sQU4jxSO
もうじき梅雨の豪雨だな
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/16(水) 23:09:25.73 ID:3n+nuHRQO
ハゲロンいいね
明るいHB3ってどれかな 生産中止となった東芝のHIR位?
>>28 HB3ベースのHIRはまだ流通在庫があるよ
通販でも買える
>>29 某ショップで在庫処分品が格安で売られるのを
密かに待ってるけどなかなか出て来ませんね
それまでCATZを使っていよう
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/19(土) 08:01:57.87 ID:XRwhtfiaO
100/90wをリレーと共に付けてみた メチャクチャ明るいな しかし問題発生 カットラインの先がものすごく暗く感じる 以前ならLOで走れてた道もHIにしないと見えない気がする もちろん光軸は車屋で調整済み 明るすぎるのもどうかと思った
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/19(土) 19:48:11.51 ID:a9zATtoEO
そろそろ沸くど!
スゲーどうでもいいことなんだけどさ・・・ 光軸テスターでH4のレークリとイエローバルブの光度を測定してみた。 レークリは11900cdあったけどイエローバルブは7900cdしかなかったよ。 イエローって見易い気がしてそれなりに使えるバルブかと思ってたけど、 純粋に明るさだけで考えるとレークリの6割チョットの明るさしかないんだね。 まぁイエローのはドンキとかで千円以下で売ってるやつだったけども。 ちなみに両方とも下向きでの測定。あと、光軸の違いは特になかった。 今度はレークリと純正バルブで光度の違いを調べてみようと思う。
>>34 >今度はレークリと純正バルブで光度の違いを調べてみようと思う。
これは当スレが求め続けていたものだ。+(0゚・∀・) +
>>36 そうなの?
とりあえず純正バルブって言っても10年以上前の車の物だよw
確か家で乗ってた99年式の車から外して放置してたやつだった気がする。
なのであんまり当てにならない可能性はあるかも?
本当ならもっと色々なバルブを測定してみたいんだけどね・・・
手持ちがレークリとイエローと純正しかないから無理なんだよなぁ。
4500kとか5000kの青白バルブがどの程度の光度なのか気になるところだが、
さすがに千円以下の安物を買うにしても使わない物に金をかけるのはねぇ。
とりあえず仕事が暇なときにでもテスターに通してみることにするよ。
さぁ、皆で
>>37 に家に転がってるバルブを送ろうじゃないか
ナイトパワープラスとパワー2ナイトを比べてみたい。
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/22(火) 12:29:22.20 ID:4HHN0RG20
>>34 どうやって測定してる?
11900cdって車検通らない値。
ノーマルバルブで30000cd以上出るのは当たり前。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/22(火) 12:44:21.35 ID:4HHN0RG20
ちなみにx-treme vision cibie丸目で42000cd。
>>34 イエローはHIDじゃないと暗いんだよ
イエローHIDならノーマルハロゲンの2倍以上の明るさはあるよ
>>40 ハイじゃなくてローでの値だと思うが
それだったら車検OKになるよ
>>40 最初は走行用で光軸調整をして光度も見てたんだけど、
走行用なんて普段使わないと思ってすれ違い用で光度を測定した。
こっちはバルブ同士の光度の違いだけ見れればいいやと思ったから、
テスターをすれ違い用にしてライトもすれ違い用にしただけ。
うちは普段走行用で光軸やってるから、
イマイチすれ違い用は慣れてないんだよね。
確かすれ違い用ってうまいことやらないと光度上がらないんでしょ?
とりあえず次からは走行用で測るかちゃんと合わせてすれ違いで測ってみるよ。
H8でそれなりに明るいバルブないでしょうか? サークリのような自然な色で。
ここの刷れ的には、違うもしれないが ハイワッテージバルブ4300kにLEDのポジションランプ4200kを付けたら 意外に色味がマッチして良かったので記念パピコ。
ハロゲンの4300って無茶苦茶暗くないか?
4300kって明るさじゃなくて色合いだと聞いた。 4000kと5000kだと4000kのほうが夜道の視認性はいいし、雨の日も見やすい。 じゃなぜ5000kのほうが売れてるの?見た目重視、ファッションだけですとのこと。
>>47 俺は2800kなんだけど、お前のより明るいよ。
>>48 ハロゲンの場合は色温度が上がれば暗くなるで合ってるよ
HIDの場合は青いコーティングは30000kからだから4300kも5000kも大差ないけど
ハロゲンは純正よりちょっとでもケルビンが上がれば青いコーティングだから
ハロゲンの5000kはHIDの30000k並みに見づらいよ
正しくは、3200k(60wハロゲンの場合)をピークに、そこから高くなっても低くなっても暗くなる。 あと、メーカーによってk値の基準が違うので、 C社の4100kより、R社の4500kの方が明るい/電球色に近いということもある。
てs
ポジション球でH6Wなんだけどフィリップスのブルーヴィジョン以外で 色温度4000K位で安価な物って無いですか?
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/28(月) 18:43:40.39 ID:SXShUvzFO
補修
ハイワッテージバルブに一昔前にあった黄色のバルブカバーつけたら発熱量的に厳しいですかね? ワット数の高いイエローバルブってほとんど出てこないですね
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/05/30(水) 14:26:38.52 ID:4vOn4cjMO
アンコールワットですな
飲んでるの?
test
クリアマンセーなおまいらが許せる着色バルブの限界は? おいらはPIAAのクリアホワイトX。 これくらいならまだ使える。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/01(金) 07:43:00.50 ID:yHvliX4+O
クリアマンセーだから着色は認めん!
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/02(土) 05:53:32.93 ID:hC9vUsF60
KOITOも高効率クリア出してくれんかな
aaa
エアァ
bosch\(^o^)/age
ヨーロッパ系のライトはいいですね。 やっぱりアウトバーンを夜間ぶち飛ばすには、明るいライトがないと困るからそれなりに進化してるんでしょうか?
いくら明るくても夜の高速で140キロ以上出す気にならないな。広い車線と慣れれば大丈夫なのか?
NARVA100W順調。やっぱホンマモンのハイワッテージが一番コスパ高いわ
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 00:24:51.44 ID:5859tl1uO
オオルリだけど、実はなんかヤヴァい?
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/08(金) 12:24:50.37 ID:5859tl1uO
>>71 実はオレもオオルリw
あそこいいよね
今時信頼できるリアルハイワッテージ売ってるから
あっ
工作員じゃないよ
ルリルリって戦艦にでも乗るのか?
ちっちゃくないよ!
ルリルリといえば永田ルリ子だろう(´・ω・`)
上海帰りのルリ
何でこうなった?
>>69 >>72 今売り切れてるけど、やっぱ130/100W買うのがベスト?
あと、寿命はどのくらいもつん?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/10(日) 21:03:20.28 ID:3oUtLygxO
一般に80が売られているから、ある程度の大きさの灯体あれば100/90は 大丈夫だと思うけど、130/100 はさすがに発熱が怖い。つか、売り切れてるか?
>>79-80 二人ともサンクス
先先代カローラだから灯体はでかいんでおkです
必要十分らしいし100/90Wにしておこうかしら(若干後ろ髪引かれるけどwww)
130/100Wは入荷未定ってなってるよ
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/11(月) 00:07:03.41 ID:esH/6N39O
>>81 言わずもがなだが
リレーハーネスをお忘れなく
100W以上のハロゲンと普通のHIDってどっちがあかるい?
H4リレーハーネス新品手に入れ辛いから 自作したいが構造がよくわからん
>>84 IPFのはまだ普通に買える
自作はggrばいくらでも結線図は出てくる
車体側コネクターを先端(バルブと接する側)から見た場合
L
H C
L=Low
H=High
C=共通
L-CにLow側リレーの励磁コイル、L-HにHigh側リレーの励磁励磁コイルが接続されている
各々の接点がバッテリーとバルブに接続される
結線そのものは簡単
いずれにせよトヨタ系に多かったLow側フィラメントのマイナス側からハイビームインジケーターを引っ張っている場合は同時点灯防止回路が必要になる
>>87 それだと車によるけどロー点灯状態でパッシングすると車体のヘッドランプヒューズが切れる
断続的なパッシングだと高確率
必要ないなら黄色は外す
黄色が必要なら3〜5Ω位のメタルクラッド抵抗かセメント抵抗を噛ます
その場合はa接点のみのリレーで事足りる
リレーの件参考に致しまする
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 18:00:19.24 ID:bRbMeHyV0
RGのパワービームとフィリップスのエクストリームヴィジョンが気になる。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 22:06:29.71 ID:PU/QcyNQ0
ギガルクスのプレミアムクリアの暗い方(BT400って型番)が三年使ったら切れたんで レークリ入れたんだが、どう考えても暗くなったような気がする・・・ 照射範囲が無駄に広すぎて、見たい部分に光が集中しなくなったというか、そんな感じ。 ディーラーで光軸も合わせたんだけど、なんか微妙感ただよう交換ですた。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/14(木) 22:26:12.58 ID:3g5XkGHB0
>>91 バルブの寿命は当たり外れ多いよね
9006Jというバルブで加工とか面倒くさいから、ずっと
PIAA使っているけど今使っているエクストリームホワイトは
八年目突入 その前は同じくPIAAのクリアだったがこれは
半年持たなかった
バツグンの明るさ「感」
セガサターンを思い出した
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/19(火) 02:34:25.24 ID:bxgtQ6ie0
x-treme visonって、ホントに明るいの? PIAAとかの青いバルブの方がファッション性もあっていいかな?
ファッション性とやらで白くしたいなら素直にHID買いな ハロゲンの6000Kとか雨の日殆ど見えないから HIDなら光量の多さで6000K位までならなんとかカバーできる
後付けHIDとかやめてくれ 眩しい
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/19(火) 03:57:33.82 ID:bxgtQ6ie0
>>98 アドバイスありがとうございます。
やっぱお薦めはPIAAのスパーク8000ですか。
さっそく逝ってきます!
ヘッドライトの意味を成さない(笑)
あの世に逝ってらっしゃい
ライトの青さはケツの青さ
鏡で見る限りケツは毛むくじゃらなんだが
タイヤの薄さは知能の薄さ
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/19(火) 22:37:27.81 ID:bxgtQ6ie0
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/19(火) 23:48:13.16 ID:DqI2RujL0
ドンキホーテに8500Kとか18000K(ピンク)とか売ってるから、誰が買うんだよあんなのと思ってたら、バカそうなギャルがピンクのを・・ 車種はbBだったw
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/20(水) 02:27:25.04 ID:yxjK3nxwO
居酒屋ふじこちゃんで出すんじゃねぇか
ピンクはコントラスト的に意外と見やすいとか聞いたけど・・・。まあどの道絶対いらないな。
>>108 俺の見た気違いピンクヘッドライトもその車種だw
一時期イエローハット等で出回った緑色のバルブが 想像以上に見やすかったっていう書き込みが昔あったような
それがホントに走っちゃてるから困る('A`)
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/21(木) 00:51:52.35 ID:frInY0Ys0
スパーク8000最強!
緑というかゴールド?みたいのは時々見るな。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/21(木) 09:40:54.62 ID:mt93XKm20
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/21(木) 10:50:44.71 ID:frInY0Ys0
PIAAのステマに来ました!
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/21(木) 10:52:20.55 ID:mt93XKm20
お断りします
>>118 UNECEに見に行ったらP24系で口金と色(アンバーと赤の設定あり)で8種類ある
そのうちの一つがPSX24W
形状からしても白熱電球だろう
>>108 基地外ダンプでもピンク色ヘッドランプを見かけたことがあるな。
対向車だったけど、もの凄く暗かった。
寿命に近くなるとピンクっぽくなるんじゃなかったっけ?
ついさっき雨の中ピンクのフォグだけで走ってるキチガイとすれ違った
漢だ・・・。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/22(金) 14:53:33.95 ID:4MWCM/2G0
昔原付のゴミライトで雨の中真っ暗な峠を走った俺こそ漢
無灯火自転車最強伝説
自転車の無灯火は一度もした事が無いのが俺のささやかな自慢
パナソニックのかしこいランプをラジコンのバッテリーで7.2V仕様にしたのは良い思い出
俺も昔パナソニックのかしこいランプもってたw
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 12:30:45.99 ID:0k00NVBRO
なんでもナシオナル
輸入車には、はやり輸入車対応と書いてあるバルブがいいですか? 色は標準よりもほんの少し白に近づけばいいと思っています。
>>133 その車によるのでは?
ボッシュとフィリップスのホームページでの輸入車用バルブの車種適合表の注意書きに
ルノー車で、「当社のバルブは使用しないで下さい」と書いてあるものがあった気がする。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/24(日) 23:19:36.83 ID:mM5WvI9B0
八年目に突入したPIAAのエクストリームホワイトの後継品買おうかと見に行ったが 考えが変わりPIAAのHIGH POWERクリアと日星工業のB1ハイブリットレンズタイプを 買ってきた なんだかハロゲンでHID色を追い求めるのはさもしい感じがしてきて いさぎよくクリアバルブにしてみた やっぱ明るいね、
catzのH4用初期型zeta(黒い奴でクヂ精機で売られてたのと同じ)ってプラスとマイナス二種類あったと思う 物置から出てきたんだけどプラスのラベルが貼られてたんだけどこれって共通がマイナスでLo,Hiをプラス側の断接で切り替えるタイプなのだろうかね それとも共通側がプラスでマイナス側を断接するほう? もう資料もなくて分からないわ 誰か知ってますか
やっぱクリアだね
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/06/27(水) 03:08:04.26 ID:zaNDLn2K0
東京近郊でエクストリームヴィジョンを販売している量販店ってありますか? やはり、現状では楽天しかないのかな?
>>140 ジェームスがフィリップス製品を比較的揃えてる印象がある。
確実な事は言えんが。
なおクリアは無い印象 SABにはあったかもな…
ちょいと教えて欲しいんだけど、テンプレにある >2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) とあるけど、HIが85Wで、LOが80Wって意味?
GE6フィットを先週土曜日にディーラーへ車検に出して、昨夜ヘッドライト点灯させたらカットラインが二重になってた \_________ \_________ ↑こんな感じ とりあえずディーラーにクレームいれるつもりだけど、何したらこんなことになるのだろうか・・・
>>145 ありがとうございます。
念のためガラスレンズに変更して取り付けたいと思います。
>>144 上のカットラインは右のライト?それとも左のライト?
仮に左のヘッドライトが正解のカットラインで下のカットラインとした場合
右側のヘッドライトがが左寄りになっていて光軸が上がっていると。
148 :
144 :2012/06/28(木) 00:22:53.11 ID:YoTq+Gs70
>>147 レスありがとう
上のカットラインが右のライトだった
現状、上のカットラインは上すぎて下のカットラインは下すぎるのよね
激安車検でもこんなことになったことないのに・・・何だかなぁ
>>148 テスターを使った整備士もどきがアホって事です。
「こんなんで金取るのかい?」って言った方が◎
150 :
147 :2012/06/28(木) 01:04:51.07 ID:Wz+fwGXK0
IDが変わっていた(笑) 今の若い整備士はアッセンブリーしか出来ないからなーって、オッサン整備士が言っていました。 流用的な事が出来ない、取りあえずの応急処置とかが出来ない。 技術屋整備士が少なくなっている感じみたいです。
>>146 サークリ使ってるけど、純正とそんなに発熱量は変わらない気がする。
本当に80Wなのかも怪しい気がしてきた。
リレー使わないと抵抗が大きいからそりゃ電力落ちるでしょ。 というかリレーなしでぴったり80W行く設定にしたら車種によっては危険だから 控えめにしてるんじゃね? それでも十分明るくなるんだから歓迎すべきこと
154 :
136 :2012/06/29(金) 08:06:51.51 ID:O4A8GIFo0
>>153 ___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
コモンがプラス側ということね
サンクス
>>156 電車のライトはシールドビームなマルチリフレクタだべ。
同じ消費電力なら可視光部分が明るければ明るいほど発熱(遠赤外線〜赤外線)は減るんじゃない? 発熱も増えていたら消費電力も増えないと変
結局、車検通る奴で鉄板はどれなの? テンプレみてもよくわからん。 車種は現行型フィットです。
>>162 Eマーク付(ECE規制適合)なら間違いない
ありがとうございました。 RAYBRIG レーシングクリアにしてみます。
ハイワッテージバルブを三種類入手。 明るさ比較をしてみたいんだけど、 ウマイ方法無いかな? 特に熱対策。まさか走行中の写真を撮るわけにいかないし…
>>164 ECE規格適合ってことは、明るさもノーマルと同等ってことなんだよな
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/03(火) 22:46:12.73 ID:S8+CKnGI0
ハイワッテージで思い出したが、オオルリって大丈夫なのか? リアルハイワッテージ取り扱いって事で興味は有るんだが、ヤフオク中国人みたいなHPでなんか買う気おきんw
100W使ってるけど明るいし調子いいぞ。 まあ、怪しげだというのも認めるし怪しげな商品も扱ってるし俺がたまたま当たり引いた 可能性も認めるがNARVAなら問題無いと踏んでる。
100W使える灯体うらやま
>>168 ちょうど昨日届いたんだけど、潰れた箱に直にバルブが入っていたよ。
更に外側には箱と緩衝材が入っていて、そちらは無事だったけど…
外箱はペットボトルが入っていた物の再利用だし、なんか怪しく感じた。
本当にハイワッテージなのか?という心配すらしてきたのもまた事実。
販売コストを下げる為の企業努力だと信じたい。
>>166 カメラをマニュアルモードにする (露出・色温度等固定)
シャッタースピードもだ
レスが分かれてしまったが・・・ よくブログとかでオートモードで撮影しているアホがいるがあれは無意味
どんな灯体なら100Wつかえる?
大瑠璃でNarvaのH3 100W買って使ったけど包装そんな酷くなかったけどな 十分に明るかったし ぶつけた時にフィラメント外れて昇天したけど… あの値段なら失敗だったとしても納得いくけどな 今度はH4の90/100Wを試すつもり 因みに今はサークリやらムラタイエロー使ってます
>>166 二種類までなら、左右に別々のバルブを入れて撮影。
極端に明るさが違う場合は、危険なので、そのまま走らないように。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/04(水) 17:17:32.68 ID:kAQYdjUOO
光量を求めるのなら灯火の数をふやすしかないと思う 100も55も比べないと解らないレベルのような違いじゃね 例えるなら新品と使い古しくらいの違い
55と80でも違いが分からないレベルなら、バッテリー変えた方がいいと思うの
灯体を横か縦に2つ並べて外からは1つに見えるような場合、これは1灯?2灯?
車検証にそんな記述はない。
安いから試しに知らないメーカーの60W 5000k買ってみた 暗い 暗すぎる 闇が語りかけます
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/05(木) 00:50:34.43 ID:KfHGMC42O
青い 青すぎる ケツの青さが
100/90WハイワッテージならNARVA、OSRAM、PHILIPS、小糸0443あたりなら問題ないだろ
初心者の頃つい「白い光」にひかれて着色バルブをつけて 「おお、白い明るい!」と喜んで 車検の時に念のためにと純正クリアに戻したら 「おおお!なんじゃこりゃめっちゃ明るいぞ!」となって以来ずっとクリア。 高効率じゃなくても構わずひたすらクリアにしてるな ナイトパワープラスのクリアが一向に切れる気配がないが結構暗くなってるんだろうな
ハロゲンバルブは明るさは変わらんぞ。 突然切れるけど。
130/100w入れてるけどリフレクター曇っちゃったわ 曇ると結局効率が落ちるからギリギリ曇らない程度のバルブがいいけど難しいな。 まあオレは曇っちゃったのでライトユニット自体を更新するまではそのままだけど。
>>186 小糸0443 って、国産で安めにあるんだな。IPFのたっかいやつの値段で2個半くらい買えそうw
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/05(木) 22:56:01.76 ID:ppRqRPhC0
オオルリのフィリップスは若干白いとか書いてるけど、微妙に着色アリなん? 写真じゃよくわからん…
先端だけ青いやつなら出力される光はクリアと同じ 見た目(正面・先端)が白っぽくなるだけ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/06(金) 11:18:51.43 ID:mJmHkE340
鷹特王のバルブで世界が変わりました
60/35w等の古い?H4だと、トップコートが無い物があるけど、 現行の日本車に付けたら、車検NG?
迷惑
>>191 写真だと撮り方によって微妙に薄いコートが入っているように見えるけど
着色無いよガラスはクリア、先端のトップコートは墨色。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/07(土) 03:15:48.91 ID:sEmY6HbB0
エクストリームパワー=3600K パワービーム=3400K スーパービーム=3300K サーキットクリア=3300K レーシングクリア=3200K 無着色ハロゲンでも各社で色温度が違うんだね。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/07(土) 03:19:09.60 ID:sEmY6HbB0
catzのハイパーホワイト=3300Kをわすれてた・・・
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/07(土) 04:21:47.08 ID:4EVp6Qje0
いまだに青白いハロゲンを付けてる奴がいるよなw
>>201 そういう輩は暗くなってもなかなかライトを点灯しないよね。
ヘッドライト点灯せずイカリングのまま粘ってる人もたまに見る。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/07(土) 12:27:38.77 ID:tiNchehK0
>>202 そら(点けても点いてるのがわからん位暗かったら)そう(電気の無駄だから点けなく)なるわな
昼間ヘッドライトを点灯してない時に 中の着色バルブが反射してヘッドライトが青く見えるタクシーの意外と多いことw
初めてのバルブ交換体験なんだけどずばりどれ選んだらいいのよ?
>>206 好きなの選べよ。
決められないなら、ディーラーで純正を買う。
>>206 球を通して向こう側がくっきりと明るく見えるもの(≒損失が少ない)
青白をうたっている物やディープなんとかとかの黄色い奴は暗いよ(後者には意味が歩けどネ)
安もんの青白バルブ買ったらバルブがソケット部に対して斜めについてが・・?
>>210 中華バルブはそういうの多いね
根本から曲がっていたり回転方向の位置が違っていたりで大幅な光軸の調整を強いられる。
中国生産でもフィリップスとか大手ブランドの品はそんなこともないんだけど
中国メーカーの中国生産品は酷いのが多い。
QCを中国人に任したらいきなりダメになるんだよな。つか、QCの概念が無い。逃げ得民族w
>>211 最近はかなり良くなってるけど昔は点けばラッキー的な出始めの頃の中華HID状態だったな
余談だけどOSRAM NightBreakerPlus H4は灯体と接する台座に対してガラスチューブを支える座が斜めに接合されている
当然ガラスチューブも先端が斜め上向になっている
>>213 まともな製品なら、車検対応なんだろ。
どこのメーカーだって、製品作っていれば不具合が出るものが出来るよ。
それを検査で見つけることが出来るか。
不具合品を破棄するか、そのまま出荷するかの違い。
H8でクリアのバルブってないですか?
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/09(月) 18:15:15.59 ID:TsQbVE/P0
>>219 H1は純正より約15%アップ、H4は純正と同等、H7は純正より10%アップだね
これで明るさ感90%アップと言っちゃうわけね
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/09(月) 19:34:18.61 ID:RCQ7lCZn0
>>220 BOSCHだとECEに沿ってくるからそうなるだろ
PHILIPS、NARVA、OSRAM、GE全てこの手のバルブは同じ
光束を上げるのであればECE外のリアルハイワッテージ
いい加減「明るさ『感』」ってのを規制しないとな。だんだん上がってきてるからそのうち250ワット相当とか 来るぜ。こないだLED電球がメーカー名公表までくらったってのに。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/09(月) 22:07:10.90 ID:jsEVyjS10
だからH3Bを出せって!
ルーメン表記があるのはいいね H4の60/55wが1650/1000lmだとそんなに明るいバルブでも無い印象だけど H7の55wが1650ルーメンってのはトップクラスじゃないかな。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/09(月) 23:35:02.57 ID:Qf36NeFZ0
ダイハツの純正バルブ これ本当にハロゲンランプ?って思うくらい暗かった。w ボッシュのスポルティックホワイトに交換したら びっくりするくらい明るい!! しかーし2年弱で切れてしまった。 んでPIAAのアロースターホワイトに交換。 これ あんまり明るくないなー。。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/09(月) 23:38:57.75 ID:Hm+pqLy50
青コートされてるバルブが明るく感じてる人もいるんだなw
大半の人が買うであろうカー用品店やホムセンでは高効率クリアが絶滅危惧種なんだから仕方ない。
各メーカー青バルブだけで5種類ぐらいラインナップしてるけどマジ売れてんのかね? 売れないなら種類減らしそうなもんだけどな。 それとも5000円とかするからめったに売れなくても利幅が大きくて儲かるんだなw
海外でH4 LEDバルブ 500l mというのがあった。シングルだけど面白そうね。 明るさはだめだろうけど・・・。
ネタでハゲロンハゲロンいってたら最近リアルで ハゲロンいってしまいそうダゼいつかやらかす(´・ω・`)
/| / │ / │ / γ⌒⌒ヽ (~) / ( ノ ハヽヽ) /´⌒\ / ⊂∽∽∽∩ γ´⌒`ヽ (´・ω・`)ノ ( ´・ω・) と|l|l|§|lノ (:::::::::::::) と、ノ し─Ο ~∪
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/10(火) 20:12:57.10 ID:TwocBhH20
ノノ⌒\\ <マーダラー
H8で明るいバルブってない?
>>234 ちょっとだけ加工してH11入れてみたら?
俺は人柱待ち
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 15:00:59.56 ID:Z9jPpn5N0
>>219 最近、先端だけコーティングしてあるやつ多いよね。
フィリップスエクストリームヴィジョン 明るさ感+100%
ボッシュ プラス+90 明るさ感+90%
フィリップスエクストリームパワー 明るさ感+80%
やはり、「明るさ感」ダントツはエクストリームヴィジョンか。
明るさ「感」でいいならそのへんの自作屋が1000wとか言ってもいいんだよな。 本当にいい加減な言葉だな。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/11(水) 21:00:28.82 ID:WwpH/tE/0
運転席からの明るさ感がUPしてたらそれでいいよ。 実際は外側からの見た目の明るさ感だろ?
レークリH1をハイビームに使ってるけど、明る過ぎて看板が反射して眩しい。困った。
>>240 青く着色された物に交換すれば眩しくないよ
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 00:13:43.36 ID:PFVPcRH+0
本末転倒w
サークリにサンテカリレーで今まで使ってて、NARVA100/90Wぽちったから入れた。 ハイは消費電力分明るい。ローは何かサークリより暗く感じる。
>>244 なるほど参考になります
ロー主体ならサークリのが良いかもしれないですね
ハイも使うけどどうしようかな・・・、サークリに戻しても良さそう
>>244 ハーネスは左右長さ同じものを使用していますか?
実はね、左右比較ってぜんぜん当てにならないんですよ。
純正配線は左右で長さが違うんじゃから。
>>246 左右を交換して、もう一枚撮影すれば、もう少しまともな比較ができたけど、そこまで気が回らなかった。
電圧測定してくれればよかった・・・てことなのかな
同じ写真で2種類のバルブ写してるならともかく、違う写真だとカメラが勝手に露出だの シャッタースピードだの下手すりゃISOまで補正して、同じような明るさに写るようにして るから比較にならないんだが…。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 20:20:23.42 ID:SkiyG1JE0
>>244 目がおかしい170Wが暗い話にならない
コンデジでもマニュアルでISO、シャッター速度、露出設定したら一応比較にはなるの? マニュアル設定でサークリとNARVA100/90Wの発光してる部分撮ってみたが、自分が感じたのと同じ気がする
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/12(木) 22:58:41.00 ID:SkiyG1JE0
YouTubeへ照射動画投稿したらそんなに自信あるのだったら皆さん見てあげますから
>>251 ダイナミックレンジいじれるやつだと、RAWデータからJPGに変換する時に暗所立ちあげてきたりするから
それでも怪しかったりする。
やべ書き忘れた 上がロー、下がハイ
>>254 同じ条件にはならないってこと?
俺のカメラにはメニュー見てもそういうのはついてないんだけど、カメラが勝手にやるの?
うーん…
NARVA、Philips100/90wやサークリ85/80w辺りになると もう光色さえこだわらなければ満足もしくは妥協できるレベルだよな これ以上の光度光束を求めるならライトユニット自体の強度や性能も 考えなきゃならなくなるし夜間は常時点灯するヘッドライトをバカ明るくしても ノロノロ渋滞や明るさがあまり要らない時に逆に使いにくくなるから 必要に応じて補助灯で補うとかがいいかも。
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/13(金) 15:43:28.56 ID:ALPkbHsR0
>>261 あとの手持ちは、ノーマルのスタンレーとレークリはあるけど、スレの邪魔にならないなら一応やっても良いですが・・・
通常のベストバイはサークリで、それほど小さい灯体じゃなければNARVAやフィリップスの100w 狙いってのが鉄板っぽいな。
今、レークリの相場いくら? 昔ここで紹介されたた2580円のが切れてもーた
>>265 お疲れ。比較方法は色々あるだろうけど参考になるよ、ありがとね。
ボッシュの+90はどう?
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/16(月) 16:56:28.61 ID:j8q/HrCa0
>>268 先端だけコーティングか。
明るさ感190%アップというのも気になる。
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 05:53:25.29 ID:jFlgsBub0
知り合いがPIAAのセラミックリング付の8000円ぐらいする真っ青のバルブつけたんだけど 3ヶ月で切れた・・・ ひどすぎだろ8000円だぞ返品とか受け付けないよな? PIAAは切れやすいってよく言われてるけどここまでひどいとは・・・
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 05:54:56.16 ID:jFlgsBub0
あ、ローは80Wだけど、やっぱり純正より暗かった。本人は明るくなった!って言ってたけどw
バツグンの明るくなった(感)!
青白いのを白と勘違いしている人多いよね 昼光色は青白、昼白色が白
最近のLEDバックライトの液晶テレビでも青白いのが多いこと (スレチ)
テレビだったら色温度変更できるだろ。 日本製品ならできるよ。私は愛国者だからな。
まあデフォがアレってだけですからね ○芝の青い奴も設定(色温度等)で本当の白に近づけることは出来る
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 18:29:04.69 ID:rC35yBJ20
ボッシュの+90ってまだ売ってない??
>>275 個人的には着色バルブでも4000K辺りの白は見やすいと思うけどね (悪天候時は知らない)
>>280 4000kなんて数値はメーカーによって様々なので、あてにならないぞ。
実際に装着して、見やすいか、そうでないか。
>>281 ああ確かにそうだね
俺の場合は以前代車で借りた日産車に日産純正のハイパーブループレミアムが付いてたっぽかったんだけど、意外と見やすかったので少し驚いた
通常時は俺の場合白い光の方が見やすいのかなー
純正HIDに慣れてるからかもしれない
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 21:14:29.30 ID:RsL/CLmX0
>>280 小糸工業の4200Kよりも、その辺で安く売ってる3800Kのが暗かったぞ
コーティングの色の濃さに原因があったわ
H11はなかなか何が明るいのかわからんな・・
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/17(火) 23:50:09.79 ID:/SiZutnA0
H4のローについてる反射板って純正は普通の銀色だけど、高効率だとメッキ加工されてたりするよな 光の半分はここで反射させてるわけだから明るさに結構差がでるんじゃないかな? 光量表記見るとH1とかが1500カンデラ?ぐらいなのに1000カンデラしないってやっぱ反射が影響してるんでしょ?
>>285 アレは、遮光板で、その名の通り光を遮るためにあるもの。
黒でもいいけど、銀塗装やメッキの方が熱による変形や損傷を防げる。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/18(水) 22:45:39.67 ID:LGQZF6ab0
でもやっぱり反射した光を利用してるんじゃないの? 全部遮光したら光量が半分になるはずじゃん
ほんと何であんな構造なやつが一番メジャーなんだろう。
>>288 初めてのデュアルフィラメントバルブで、それがデファクトスタンダードになっちゃったのだろうね
HB3が一番優れている。
カーショップで手軽に入手出来る物でなるべく明るく白に近い物が良いと思うのですがH4でオススメのハロゲンは何と言うメーカーの何と言う名前の物ですか? 車の事に詳しくないものですいません
>>291 白ではないけどレイブリックのレーシングクリアにしとけ。
>>291 ガラスに着色がされていなくて中でグルグル巻いてあるフィラメントがくっきり見える物
>>291 明るいのと白に近いのは両立しないというか逆走というのがハロゲンの世界だ。安全性考えてレークリかサークリ、
灯体でかいなら100ワットクリアとかに行け。
>>292 早速回答有難うございます
調べてみた所今付いているPIAA製の物(名前は不明)と色温度があまり変わらない感じがしました
>>293 回答有難うございます
ガラスに着色がされてなく透明でフィラメントが見えているやつって言うと純正の物と同じじゃないでしょうか?
無知なもんですいません
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/19(木) 21:40:33.82 ID:p3Shjr8T0
色温度を上げると暗くなる。明るさを犠牲にするということだ。
ホムセンの無着色130ワット相当とうたってるバルプを買ったけど暗くて損した。 超後退でGIGAの4100kのバルプ買ったら明るいこと…。 釣りで暗い場所を走るから、ほんと嬉しい。
>>298 いやまじなんだよ。
片方のバルプのみ交換して、元の花火との比較をしてみたけど、明らかに新しい方が明るいんだ。
まあ、ホムセンの場所をが糞だったとも思ってるけどね。
バルプフィクション
日本語でおK
24VのH4付けたらどうなる?
>>295 で質問した者ですがやはりハロゲンでは明るさと白さの両立は難しいみたいですね
逆に明るさは無視して"白さ"を求めると何処のメーカーの何と言うモデルになりますか?
明るくすると(W数を上げると)白くなるよね。
>>307 青いよりも白か若しくは青白い位が良いと思っています
>>308 ケルビン値が5000k以上のものから選べば、どこのメーカーでも青白い。
雨の日に走ると死ねるので、晴れた日限定。
白いのが良いなら、HID選択したほうが正解。
>>308 俺も含めてだけど、ここの人たちが「ハロゲンはクリアが一番」に落ち着いてる理由は、
「青白いのは使いものにならない」ってコンセンサスが取れてるからだよ。130w超えるよ
うなハイワッテージは除くけど。
それでも白いのがいいなら
>>309 の言うとおり好きなメーカーの好きな色選んで雨の日に
恐怖味わえばいいかと。
まぁたかが電球ごときにそこまで上から目線で物言うのもどうかと思うけどなw
>>305 ハロゲンで明るさと白さの両立を求めるなら4100〜4200Kくらいになるかな。
4500Kを超えると暗く感じるね。
皆さん沢山アドバイス有難う御座いました 無知なものでここでの常識的な事が分からずすいませんでした 皆さんのアドバイスを参考に早速明日にでも近所のカーショップに行って来たいと思います
H8でオススメのバルブないですか?
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/21(土) 03:42:26.63 ID:iIiJvfn+0
>>305 ワカジの極太5000Kは白いぞ
80Wで光量も少しはマシだが2ヶ月で切れた
・・・まあ、ドンキホーテにいけば8500Kなんていうバルブもあるし、それでも選べばいいんじゃないかw
クリア厨の俺が安全面からもギリギリ許容できるのは小糸のWBIII それでもサークリ・レークリの方がいいんだが…
100W/90Wカッタデー 夜が楽しみだ ところでこの表記って90Wがローなんか?
Hi/Lo というよりHiのほうが低いダブルフィラメントってあろのか?
>>318 60/80wのスーパーロービームシリーズを忘れないで下さいw
4000K超えたら もう雨の日見難くてしょうがない、60W位ならせいぜい3800K迄
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/22(日) 13:13:04.11 ID:tFnUmBTS0
ボッシュの+90がどこにも売ってないんだけど 通販で買えるところありますか?
PIAA Night Techっていうのが出てるけど
>>270 と同じ仕様っぽい
ECE規格適合でトップコート側だけでなく台座側もコーティング
ラインナップ構成(HB3とHB4は欧州未発売のアメリカ製)
箱にGERMAN Techonologyが何たらかんたら
>>323 Amazonにも売ってない(´Д` )
>>325 amazoに入ったら、「先端ブルーコーティング」で検索掛ける。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/22(日) 19:18:31.47 ID:tFnUmBTS0
>>326 ありがとうございます!
購入したらレビューします
Hiビームで使うつもりなのですが HB3 [12V 60W] 規格 4000〜5000K辺りの色合いで、消灯時に青い映り込みが少ないおすすめ教えて下さいませ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/23(月) 00:17:16.00 ID:vRs2fVc4O
ベステック キセノンホワイト H11 バルブ ってどうすか?
ハロゲンで白さを求めるなら好きなの買えばいいよ。 どうせ暗いから。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/23(月) 22:58:40.02 ID:ie+n9vZU0
ほんのちょっとだけ純正より白いものに変えた。 ほんのちょっとだけ明るくなった。 寿命はかなり短くなるだろう。
ほんのちょっとだけ純正より白いもの(3750K)から高効率クリアに変えた。 だいぶ明るくなった。 もうコーティングバルブには戻れないだろう。
片目になってる車の殆どが着色バルブな。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/24(火) 10:19:37.23 ID:W+P2Mg//0
>>133 >ボッシュ独自の技術で発熱量を低減し(当社比最大20パーセントダウン)、
輸入車ヘッドライトに最適化。
ボッシュの輸入車用だと こんな風に書いてあるもんなあ。
外車のハーネス関係は本当に怪しい。
スモールランプのバルブを明るいタイプに替えたら ソケットが熱で焦げた。。w
ボッシュ+90かフィリップスの高効率H1バルブをフォグに 組み込んだら熱で溶けちゃうかな?
ホワイトレーサーてどいねん?
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/26(木) 20:55:41.56 ID:4kRlXFD70
>>335 ていうか、ボッシュの+90のレビューって見当たらないね。。
現在PIAAのハイパワー入れてて、明るさはそこそこ満足なんだけど手前ばかりが明るい そこで10M以上先を照らすとか謳われてるエクストリームヴィジョンやらパワーやらに交換したら改善するかな?
光軸調整すれば?
光軸いじれば手っ取り早いとは思うんだけど、 めちゃくちゃにしてしまってテスター屋に駆け込む可能性を考えればできれば光軸はいじりたくないんだ(´・ω・`)
バルブを交換したら光軸がズレる。
H4でガッチリ固定タイプなら問題ないけど 俺のH7タイプだと、ソケットに差す角度で光軸がかなり変わる。 どうなってるのかな?
以前テスター屋に調整してもらってからユーザー車検受けたけど純正バルブでは光量不足で落とされて、 あわてて近くのABで高効率バルブ買ってその場で交換して調整せずに再検査行ったら受かったから、 経験上H4バルブでは交換による光軸のズレは無視できるレベルなんじゃないかと思うんだ(´・ω・`)
H4で4200K青コーティング、イエロー、ハイワッテージ、その他高効率バルブ各種等々 どれがいいかなと複数のバルブをとっかえひっかえして試してた時期があったけど、 グレア以外は調整が必要と思うまでに光軸がズレたことは一度もなかったな 最初の光軸を壁にマーキングして、毎回確かめてたから間違いない バルブ変えた後の光軸調整は最終的にサークリに落ち着くまで一回もしなかった あくまで俺の車の話だけど
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/27(金) 13:36:05.35 ID:it3NuIT20
>>340 光軸の問題ではないな
IPFも手前だけ明るい。
>>339 エクストリームヴィジョンはフィラメントと支えの針金が通常とは逆に
なっていて、取り付けるとフィラメントが下、支えの針金が上に来る。
そのため、ノーマルバルブよりフィラメントが微妙に下にズレており、
光軸は上がる方向なので遠くまで照らすが、明るさは今一つなので
光軸調整をする程でも無い。
同じ規格でもバルブを比較すると発光点にズレが生じるので、 光軸が多少変化することはやむをえないと思う。
349 :
347 :2012/07/27(金) 17:16:37.81 ID:BRs9Xn9t0
フィリップスのパワー2ナイトより明るいバルブを教えて下さい。 規格はH1です。 あと、白くても明るいバルブもあれば教えて下さい。
酷い商品になると発光点が異なるだけで、 高効率バルブと謳って販売しいているぐらいだからなぁ
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/28(土) 00:18:00.30 ID:cPMVwsryO
353 :
339 :2012/07/28(土) 01:04:01.86 ID:3ybxMlCT0
>>347 用品店で他のと見比べたけどH4はフィラメントの位置は同じだったよ
まぁ近いうちに交換してみる事にするよ
ダメだったらハイパワーで我慢する(´・ω・`)
ガラスに着色した時点で低効率だよなw
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/28(土) 03:57:58.59 ID:BL1s2+pZ0
>>350 パワー2ナイト<エクストリームパワー<エクストリームヴィジョン
356 :
347 :2012/07/28(土) 10:08:19.08 ID:2PfJTK0P0
リレーハーネスを取り付けようと思うんだが、 余った片方のカプラーの防水処理をどうすれば良いですか?
ボッシュのプラスビューの3450Kってのは気にするレベル? 小糸とかの補修用より安く買えるから気になってるんだが。
>>357 タイラップで短くまとめて先っぽ絶縁テープでぐるぐる巻にして雨が当たらない所(これが一番重要かと)に固定。
>>357 他のハウジング買うついでに相手側のハウジングと端子買ってコネクタグリース充填してテープ巻いて飛沫の当たらないところへ収容
端子は電線を挿さずに空で潰してハウジングに挿しているだけ
上のほうで出てたボッシュのプラス90、俺も気になったのでググってみたが、 conecoにも「現在、販売しているショップはありません。」掲載されてるのみ。 まだ流通してないのかな。
マルチリフレクターのメッキを金メッキにしたいんだが、 試した奴いる?
熱に弱いから純金は無理だな、取りあえず他の方法で金色にはできるかもしれん どんな照射光や見た目になるか興味はある、是非実現してレポヨロw
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 12:35:23.85 ID:sDTHkfENO
おぉおおおおおお おぉおおおおおお
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/30(月) 15:29:00.71 ID:wrDpHOCK0
ボッシュのプラスホワイト買ったがなかなか良いよ。 とりあえず、青いコーティングが一番薄かったから、外からみても青いコーティングが反射することもない。 純正より若干白いかな?程度で明るさ優先の人にオススメ。 明るさ優先の人は、やっぱりレイクリなのかな? プラスビューが安売りしてたからこれも気になったんだけど。
4000kくらいなら白さと明るさがバランス取れてていいね。 明るさ優先ならクリアだからレイクリになる。
\1500で5000kのPHILIPS ダイアモンドヴィジョンにしてみたらノーマルと明るさが変わらんw テンプレの-40%というのもうなづけるかも。 高効率で上がった分が青コーティングでマイナスされて明るさ変わらないという。 晴れの日の視認性は少し良くなった気がするけど、雨の日の視認性が明らかに落ちた。
某店で買ったNARVA100/90W使っている人に質問 購入後、夜3回くらいしか走ってないのにトップコートが左右両方とも剥がれてきてたんだけど、このバルブの品質ってこんなもんなんですか? 灯体の中に黒いカスが落ちてるのはどうやって掃除したらいいんだろうかorz
いつから「レイクリ」になったんだ?
エクストリームヴィジョンに交換してみたよ(´・ω・`) 確かにちょっと先まで照射されてる感じがする 高効率バルブでないのにこの明るさ感()だったらなかなか良いよ とりあえず目的は達せられたのでしばらく使ってみようと思うよ
>>371 あれ、エクストリームヴィジョンは高効率バルブだと思っていた。
高効率バルブ=ノーマルと同じW数(55W)で明るさ(感)をUPした物と理解しているが
違う?
>>372 ごめん勘違いしてたみたい
PIAAのナイトテックがECE規格で高効率ではないと表記されてたから
ECE規格だと高効率は認められてないと勝手に思ってた
高効率もあるのね(´・ω・`)
ECE規格で光束が決まっているから、ECE準拠ってことは、純正(=ECE=JIS=IEC)と同じ明るさってことだよ
>>373 PIAAナイトテックは日本国外は+90%とか+35mって記載して売ってる
物は国内と同じ。パッケージもそっくりで中身は同じ
どっちもECE規格品だしXTREME Visionの+100%もECE適合
というかナイトテックってOSRAM NightBreakerPLUSとそっくり
>>362 流石にリフレクタの金メッキは試してないが、
金メッキ風トップコートの朝鮮製ゴールドバルブで雰囲気を味わったことはある。
ポジもイエロー、H4用増設ポジもイエローにしてたら、消灯時のリフレクタの映り込みは、ややカオスにw
>>368 特にそんなことはなかったけどなあ、個体差だろうか?
余り使わないうちに、更に明るさを求めてNARVA130/100Wにしちゃったけど、こっちも今のところ問題ないよ
>>368 灯体の中の黒いススはフィラメントの燃えカスじゃないかな?
純正バルブを三年ぶりに外してみたら、半分以上真っ黒だった。
純正でもススがこれだけ溜まれば暗くなるはずだ。
380 :
357 :2012/07/31(火) 02:25:19.11 ID:6sr2pZ6K0
>>359 あー、そんな感じで良いのね。
>>360 ハウジング?カプラーか何かですか?
リレーハーネスはIPFのを購入した。
横からすいません リレーハーネスとはどう言うものなのかは分かっているのですがあれを付けることによってどう言う意味があるのでしょうか? 車の事は詳しくないもので
その程度は調べればすぐわかることでは・・・
>>379 高効率は基本的にそう。
フィラメントを細い線にして、コイル状の部分の密度を上げて温度が高くなるようにしてる。
当然寿命は犠牲になる。
高効率じゃなくて、純正よりも若干白いタイプのバルブってありますか?
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/01(水) 02:36:54.62 ID:0nltYAcy0
>>386 純正バルブにCATZ ZETAを繋ぐ!
>>386 その辺で売ってる4200Kくらいまでのバルブ
KoitoのホワイトビームVとか
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/01(水) 10:15:56.04 ID:BNeufMxw0
レークリやらサークリやらお前らそんなにクリが好きか
恥ずかしながら戻って参りました!!
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/01(水) 16:32:33.35 ID:ZcgK3BPhi
>>391 横井庄一キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>389 高くて手が出なかったから、同じくらいコーティングの薄い安いバルブ使ってるけど
これ以上に濃いバルブだと一気に見づらくなる
ボッシュのプラスホワイト4000kは 高効率バルブ?
395 :
311 :2012/08/03(金) 00:20:18.90 ID:oPsMtAUH0
コイトのホワイトビームver3(H11)買ってみたんだが…これってフィリップスのブルーヴィジョンと同じもの?バルブにはフィリップスの刻印あるんだが。
>>395 うん、H8、H9もフィリップスのブルーヴィジョン
小糸のこの種のバルブは標準バルブもフィリップス製
>>395 そういえば、H9かH11の小糸ブランドで1個単位で売ってる純正補修用クリアは本体フィリップスだったな、
他にスタンレーブランドで中身がオスラムってのも見たことある気がする。
この辺りの規格は欧州系のOEMしか無いのかもしれない。
HIR-HB3 今どこで買えますか?
>>396 日産車だがフォグの純正H8バルブはフィリップス製だったわ
小糸とかは作って無いのかな
>>400 日産は小糸の灯体にフィリップスのバルブなのか
トヨタは小糸の灯体にOSRAM SYLVANIAのバルブだった
402 :
400 :2012/08/06(月) 01:50:19.35 ID:mpUkJDNq0
>>401 灯体はValeo製だよ
最近の日産やトヨタ、スズキ等で純正採用されてるValeoの丸型
昔に採用されてたCIBIEは良かったんだけどね。 今の純正はウンコ。
私はY33グロリアのHID化を考えていたんですが、HID化にお金をかけるよりも、そのお金で良いハロゲンを買った方が信頼性、配光などで有利だしと思ったんですが、どうですか? 安易なHID化よりも賢明とでしょうか?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 00:17:10.45 ID:m77Dfd4Di
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 03:33:31.00 ID:0gzyP1cG0
>>403 Valeoの灯体、結構良いよw
アンダーカバーやバンパーにサービスホールが有ると光軸調整はドライバー1本で出来るしw
>>404 ハロゲン仕様ならハロゲンの方が良いよ
下手にHID入れたらリフレクターやレンズが曇る場合も有るし、後付けHIDの場合は間違いなくグレアが出て眩しくなる
だね。基本的に後付けHIDには手を出さない方が無難。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 14:01:54.36 ID:3in7ecra0
>>404 手ごろなHID買って結局ハロゲンへ戻してる方も結構います配光が変でまともに
前を照らせなかったなども有ります、他上記皆さんと同意見です。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 15:35:55.04 ID:0074COFl0
明るいから見やすいってわけじゃないんだよね。 下手にHIDに手を出すよりも、通常はハイビームで走行して 対向車が来たらロービームにする、という基本的な使い方でも 十分だった。 HIDにすると、日本製の5万円以上のキットじゃない限りレンズの内部が曇るよ。
最近では、無理にHID入れずにハロゲンをバッ直化した方がいい気がして戻した。
後付けHID勧められるのはハロゲン・ロー側プロジェクタ目くらい
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 17:15:04.49 ID:kEP6F+FCi
>>410 ヘッドライトのリフレクターの出来次第なんだよね。
作りの悪いライトは、どんなに明るくしてもイマイチ。
初代ワゴンR、現行エブリィ、ハイエースはノーマルハロゲンでも明るい。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 17:15:39.68 ID:kEP6F+FCi
>>411 ハロゲンのプロジェクターは暗くて死ねる
昔の車だとS13シルビアのプロ目が死ぬほど暗いってはよく聞くけど、 今のハロゲン+プロ目ってどうなのかね。
>>414 プリウスは意外と明るい。
アクアとかも。
LEDは別な
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/08(水) 23:07:18.47 ID:s2/9709K0
ENのブレーキキャリパー流用だけど、タオバオでEN125用って書いてあっても安い奴はhaojue用とかだと 想像つくから、100%スズキ純正って書いてある高い方買ったんだけど 写真には純正のシールのついた箱に入ってるのにタダの箱だった・・・絶対Haojue用だろこれも。 まったく同じものなんだろうけど細かい傷とか付いてるから検品してないのがそっちにまわさるんだろうな ホント中国って信用できない国だわ
うわおもいっきし誤爆失礼
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/09(木) 00:13:02.40 ID:ufUTGUidi
バイクか
マツダのデミオ、アクセラのハロゲンプロジェクター何回か乗ったけど暗かった。
プロ目は後付けHIDでもグレア出にくいってことかと
raybrigの4200Kはいい感じだが、寿命は短いのだろうか
現行モコ (MG33S) のハロゲンヘッドライトは明るかったな
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/10(金) 05:28:50.86 ID:7bSwspPQ0
バルブよりも灯体の性能だろうな。
HB4のロービームにHID(30dynamis)入れたが、 グレアと配光の悪さで、あきらめます。 さすがに明るさは段違いだったのだけど。 純正に戻すのも芸が無いので、変えてみたいんだが、 このスレ的には、やっぱレークリ? 東芝のHIRって実際のところどう?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/10(金) 23:15:26.32 ID:guJk/Tz30
灯体の設計がしっかりしてれば、HIDバルブの発光点を合わせれば問題ないけどな。 国産のショボい灯体だと純正HIDでもひどいものがあるくらいだし。
発光点を合わせる、っていうのは光軸調整にこと?
光軸はリフレクタの動きで調整されるだろ。バルブは動かない。
>>425 一年前の俺かw
HB3/HB4だと東芝HIR
他とは明らかに違いが分かる
またはフィリップスHIRをebayかAmazon.comで買ってキーを若干飛ばす
HIDなんて入れる必要ないわ状態
>>427 灯具にセットした際のフィラメントの位置とHIDバーナーの発光点(妖化剤反応部)を同一にするということ
だけどフォグの場合はカットラインから上への照射光が灯具によっては多いのでグレアが強くなることも多い
>>219 これ欲しいんだけど、西多摩地域にはない。
どこかにないかなぁ?
ちなみにH7です。
暇だしサンテカでも買いに行ってみるわ
>またはフィリップスHIRをebayかAmazon.comで買ってキーを若干飛ばす すみません、意味を教えてください
後付けHIDで車検対応ってなってるのは車検通るけどグレア出まくりでおk?
発光点の位置次第
>>433 H1とかH7などシングルフィラメントのコンヴァージョンHIDは、普通に通るよ。
H4などWフィラメントのコンヴァージョンHIDは、大き目の遮光板を付けて、
HI側を犠牲にして車検対応するようにしている製品が多い。
HI側がどうしても暗くなる。
>>433 DQNに絡まれても、残念でもないし当然と言えるレベルで迷惑(H4)
>>432 灯具に装着する際に合わせる凹凸の位置がHB4とHIR2、HB3とHIR3で若干違う
重なってしまうバルブの凸を切り飛ばせばおk
PIAAのナイトテックってどうなの? PIAAのスペック上では視認性最高になってるけど やっぱレークリかサークリの方が良い?
PIAAは、今後どんないいものを出したとしても、いままで散々詐欺なみにすぐ切れるバルブを売り続けた罪は重い。 俺は絶対買わない。7000円のバルブが暗いのは百歩譲ってよしとしても3ヶ月で切れたって知り合いで何人もいる
>>440 んじゃ切れる覚悟で人柱してみましょうかねぇ
>>441 近所のオートバックスにあった
H1,H4,H7,H11,HB4といずれも4480円
試点灯品がなかったから口金の表記など詳細が分からないけどOSRAMナイトブレーカープラスそっくり
ちなみに海外で販売されているナイトテックは謳い文句が同じ
端子のメッキが違うから別もんだろとかOEMか否かでgdgdやってた
ちなみに製造国がHB4はアメリカ、その他はドイツになっていてこれも表記上はOSRAMナイトブレーカープラスと同じなのは偶然かな
造りの真面目さで、フィリップスのエクストリームヴィジョン一択だろ 青白バルブ狂乱の頃にひょっこりヴィジョンプラスを出してくるあたり PIAAやスタンレーなどとは違う格さえ感じる
>>442 そのOSRAMナイトブレーカープラスってのは良いのかい?
445 :
442 :2012/08/15(水) 21:40:53.37 ID:gjp+n4Is0
>>444 悪くないよ
色温度はエクストリームヴィジョンくらいに上がるけどね
視認性ではレークリより個人的には好み
まぁ円高で元々安いのが更に安いというのも選択肢のひとつだったし
白熱球も含めて日本の自動車電球高杉でワロスw
>>445 3600Kだからレークリに比べたら若干高めだね
エクストリームヴィジョンもそのくらいなのかぁ
ハロゲンバルブなんて2本2980円くらいで良いと思うんだけどね
PIAA Night-Tech ※本製品は、Eマーク(ECE規格)仕様品です。 高効率バルブではございません。 その為、明るさ相当数(W)表記はしておりません。 だって。 色温度が上がって、視認性が向上してるだけという解釈でいい?
エクストリームヴィジョン確かにちょっと白っぽい ナイトテックはXVより青い部分が多いからより白っぽくなりそう
ボッシュの+ホワイト 外からみてもコーティングが薄くてほとんど分からない。 決して白くはないが、クリヤータイプよりは白いのでおすすめ。
エクストリームヴィジョンは3400Kらしい。
>>447 色温度が上がると視認性はむしろ悪くなるんじゃね?
眼の感度は色温度低い方が良いわけだし。
見えるか見えないかのギリギリだと色温度も重要になるかも知れないけど 近年の暗照度?っつーのか、絶対照度が上がり気味だし 個人差も有るがコントラストが判り難い色なんだよねぇ。 色温度より灯火する照度を増やした方がコントラストが判り易いって判断じゃ無いのかな。
>>453 ハロゲンだと色温度上げると照度は下がるよ。
ガラスを着色して色温度上げてるだけだからね。
車用以外でもハロゲン球の最高ワット数ってどのぐらいのがあるんだろ
>>453 照度はそれほど重要ではないだろ?
クリアランプのハロゲンなら必要十分な照度がある。
ハロゲンで無理して青白くしようとして暗くなってるバルブは論外だが。
そんなことよりロービームとハイビームを臨機応変に切り替えて照らす方が重要だよ。
どんなに明るいロービームでも普通のハイビームより遠くは暗いわけだし、
明るすぎるロービームは明暗差によって照射範囲外がかえって見えづらい。
>>456 う〜ん、リアル100W超えの補助灯を使っていた爺だと
やっぱり照度勝負だと思うけどなぁ。人それぞれなんかなぁ。
あと、HIDの標準的な色とある程度合わせている感じ。
例えばlowがHIDでHiがハロゲンの場合、余りに色温度が違うと
境界線付近が暗く見える現象が出る。(同時点灯しない車種もあるが)
んで、
>明るすぎるロービームは明暗差によって照射範囲外がかえって見えづらい。
そんなカットが優れている車に乗った事が無い orz
HIDでもピンスポよりは結構グレアが出るよ。
やはり公道用でサークリより明るいバルブは出てこないのかー
>>456 俺もそう思う。
うちのほうは交通量がすくないので、
基本はハイビームで対向車が来たらロービームにしてるよ。
会社のプリウスはHIDだけど、ハロゲンでも不満は感じないな。
さすがに雨の日は明るいほうがいいね。
>>458 ロービームで照度にこだわるのは、漏れ光が遠方まで照らしてくれるからでしょ?
照度が強ければ強いほど漏れ光も明るくなり、遠くまでよく見えるようになる。
でもそれって自分はいいけど対向車は眩しくてかなわんよ。
対向車への配慮のためにロービームを使ってるはずなのに、結果として眩しいのではハイビーム使ってるのと大差ないよ。
それなら照度弱めのバルブでハイビームを常用する方がマシだと思うけどね。
照度強いロービームだと漏れ光で遠くも明るいといっても、手前はもっと強烈に明るいわけだから瞳孔が収縮した状態なんだし。
暗いけど遠くまで照らすエクストリームヴィジョン 明るいサーキットクリア どちらが良いのか・・・
463 :
改訂案 :2012/08/18(土) 11:43:22.14 ID:TFWrg/jn0
【明るさランク】 1 90W以上のハイワッテージ(競技用、車検不可) ------------------------------------------------------------------------------------- ↓80Wハイワッテージ 2 RAYBRIGサーキットクリア(85/80W)(LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい) 3 IPFスーパーロービームXシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等) ------------------------------------------------------------------------------------- ↓60/55W 4 PHILIPSエクストリームヴィジョン 5 PHILIPSエクストリームパワー、RAYBRIGレーシングクリア、GIGALUXプレミアムクリアBT406 6 PHILIPSパワーツーナイト 7 その他高効率クリア 8 純正 ------------------------------------------------------------------------------------- ↓60/55Wイエローバルブ 8 PIAAプラズマイオンイエロー 9 ライジングイエロー 10 ディープイエロー ------------------------------------------------------------------------------------- ↓ファッション 青バルブは4000Kで10%ダウン、4500Kで20%ダウン、5000Kで40%ダウン、5500Kで60%ダウン -------------------------------------------------------------------------------------
>>461 う〜ん、Lowが純正HIDの車に乗ったことがある?
LowHIDでHiハゲロンだと実際に>458になるんだけど。
H4使った糞ライトのlowよりは切れているし、明らかにHIDのほうが明るいのが現実だよ。
Hi(うちのはH1)にしてもハゲロンは光束が平均的に散らない場合が多いから見難いし。
てか、自分の地域ではHiで走る必要がある場所がほぼ無いw
月夜でなくても結構明るい。350km離れた嫁実家へ逝く時に山中でごくたまに使うくらいだ。
この辺は地域差に起因するのかもしれない。
プロジェクター式ならいいけどマルチリフレクターやレンズカットは勘弁な。
>>464 Hiが不要なほど明るい道なのに、Lowの明るさにこだわってるのは矛盾だよ。
HIDの方が見やすいというのは思い込みじゃない?
同じ光学系でHIDとハロゲンを比較したわけじゃないだろ?
それとメーカー純正のHIDなら対向車もそれほど眩しくないからいいけど、後付けのHIDとかは迷惑以外の何物でもないな。
>>466 だからぁ、Lowが純正HIDの車に乗ったことがある?
LowHIDでHiハゲロンだと実際に>458になるって書いてあるんだけど。
んで、廻りが明るいからといって消灯して走るわけにも逝かんでしょ。
照明が必ず自車方向から照らすわけでもないし。
特に雨とかで反射が多いと自車方向から照らす必要があると思うが。
130WのH3ピンスポ2発で下向けているわけでもないしw
同じ光学系かどうかは判らんが、
同じ車種の純正HIDAssy車とハロゲンAssy(H7)車の比較はした。
後付HIDは同意。DQNのすることだと思うw
>>467 俺が純正HIDの車に乗ったか乗ってないかは話に関係ない。
ロービームで必要以上の明るさにこだわるのはおかしいという話。
遠くを照らしたければハイに切り替えたら?
ローの明るさなんてレークリレベルで十分なわけであって、ローをHIDにするために純正オプションを選ぶ安全上のメリットなんてない。
あれはファッションだけのオプションだよ
。
サークリ使用してるけど実際にはレークリで必要充分 聞くけどそれ以上が必要な環境ってどんなよ?
>>469 必要とするのは環境ではなく、自己満足を満たしたい心。
>>468 LowがHIDに車に乗ったことも無い、夜間都内も走ったことの無い
ただの田舎者の貧乏人かよw
>>471 あ〜あ、理屈で対抗できないからって意味不明な煽りか、情けない奴だな。
あのな純正HIDのクルマなんて珍しくもないし当然乗った上で無意味と言ってるんだよ。
自宅も山手線の内側だからアンタよりはずっと都会の運転に慣れてると思うけどね。
思い込みが強すぎるんだよアンタは。
年寄りならもう少し落ち着きなよジイさん。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/18(土) 21:10:12.22 ID:1mdi8sTmP
何か残念だな
>>472 吹いたwww
Hiを多用する山の手線内都内走り乙www
田舎者以外にHiなんて有り得ねぇぇぇwww
久々に沢山草生やしちまったwww
>>474 おいおい、山手線の内側に住んでるからって山手線の内側しか走らないとでも思ってるのか?(笑)
少し落ち着きなよジイさん。
それにハイ常用なんて言ってないぞ俺は。
ハイとローを臨機応変に切り替えるべきと言ってるだけ。
ちなみに都内でもハイが適切な道路なんて至る所にあるんだけど知らないようだね。
無理やり田舎田舎と連呼してるところからみて、都会にコンプレックスがある人のようだな。
90W以上が車検不可ってのは何がいけないんだ?明るさだけならHIDの方が爆裂明るいし…
レイブリックサーキットクリアってリレーハーネス要らない? 樹脂レンズだし車両ハーネス細いしドキドキするのだが
ID:uT9uzp5f0 「HIDサイコー!!」なバカがなんでハロゲンスレに粘着してんの?
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/19(日) 00:07:52.30 ID:rAggmZjGi
知人が中古で買った車にレミックスの近目が80Wのが入っていた。 青過ぎて暗い。青くなければ最高なのにな〜って。
今までボッシュのクリアかほんのり青コーティングされたバルブ使ってきたけど 久しぶりに切れたんで買いに行ったらボッシュ無かった PIAAで酷い目にあったから国産は買うつもり無かったけどしょうがないから(フィリップスはあったけど) 安い5200Kで一年保障付のを買って付けた 色温度が高いのは青コーティングが濃くて暗くなるのはわかっていたつもりだけど 雨じゃなくてもここまで暗いとは思わなんだ ま、都内だからうっかりスモールのままでもしばらく気が付かないくらい道が明るいからいいような気がするけど 逆に点けたらかえって暗く感じる青白さ このスレを参考に近いうちにレーシングクリアをつけると思うが あの青いコーティングって剥がせないもんだろうか
過去スレでエクストリームヴィジョンはレークリやプレクリよりも明るいと見た気がするけど 気のせいだったかな?
ああそうかだから田舎DQNってなかなかライトつけないわけだ… 周りが暗くなろうとポジションだけでずっとがんばってるもんな
>>476 多くは、車検に通ることを確認していないだけで、車検不可ということではない。
>>481 あれは結局ステマってことじゃなかったっけ?
ECE規格に準じている以上なんたらかんたらって理由で純正と大差ないってレス見た希ガス
4輪でエクストリームヴィジョン、2輪でレークリ使ってるけど(共にH4) 一般的に4輪より暗くなるはずの2輪のレークリの方が明るいw ただ、エクストリームヴィジョンは確かに他のバルブより遠くまで照らしてくれるし、 レークリよりも白っぽくなるから満足してるw
エクストリームヴィジョン買ってみたけど確かに暗いw けど確かに遠くまで照らしてくれる
ガラスにカラーコートしてるバルブは例外なくダメだろ
カラーコートといっても エクストリームヴィジョンはさきっちょだけ、さきっちょだけだから!
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 14:17:47.89 ID:ryliY32U0
未だにエクストリームヴィジョンのコーティングが 前方への照射に影響すると思っている人がいるとは…
エクストリームヴィジョンは同じ光量で遠くまで照らすので近くは暗いでOK? Loに使うと遠くはカットされるので結局あまりメリット無いとの理解でOK? Hiで使うのが良いのかな。
近くも明るいよ というかムラなく照らす感じ ハイは初めて使った時は笑ったほど遠くまで照らすw
同じ光量で遠くまで照らす(=照射範囲が広い)のに、近くも明るくなるのか? 矛盾していると思うが。比べたのは何年も使って劣化した純正ハロゲンか着色ハロゲンじゃ? ECE規格の品と比較しないと意味ないと思う。 明るくなったのは何と比べてでしょうか?
493 :
492 :2012/08/20(月) 15:56:06.38 ID:FF2F9WI/0
純正H7(新品ECE規格)のLoビームをエクストリームヴィジョンに付け替えて見たけど ほとんど変わらなかった(あえて贔屓目で見て遠くが少し明るい程度。近くはむしろ暗く感じる)。 なのでHiに付け替えて見ようと思っている。
ヴィジョンプラスをハイに入れたらヤバいくらい遠くを照らしたわw
>>492 明るいとは書いたけど、明るくなったとは書いてないんだけどな
前のは他社高効率クリアバルブで、近くだけ明るかった
xvは高効率に比べて部分的な明るさは負けるけど、広い照射範囲をムラなく照らす
勿論近くも暗いと感じるほど明るさ落ちてはいない
そういう意味で明るいと書いたんだけどな
ちなみにH4ね
>>495 ああ、そう言う意味か、了解です。
「広い照射範囲をムラなく照らす。」一言で言うとこの表現がぴったりだよね。
でもH7だと元々純正も明るいのか、Loは正直、純正とあまり変わらない。
照射範囲はバルブで決まるのでなくレンズ部で決まるはずだよな。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 17:51:32.36 ID:2x7HyhM00
ヘッドライトの出来が良いのはハロゲンでも明るい。
>>497 いや、バルブで差が出ているみたい。
エクストリームヴィジョンH7はフィラメントが少し下になってる。
従って光軸は後ろのリフレクタに反射して上がる。
これで遠くまで届かせてるようだ。
どう考えてもフィラメントの位置がおかしいとしか…
ブラックピジョンてどいねん?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/20(月) 22:04:10.57 ID:sd8v1AAZ0
>>499 照射範囲を決めるのはレンズ。
その照射範囲をいかに明るくムラなく照らすかはバルブ。
この点でエクストリームヴィジョンは優れていると思う。
よく遠くまで届くという表現をされるけど、
それは照射範囲を近くからカットラインまでしっかり照らすから。
>>499 的外れな発想だな。
リフレクターは標準のフィラメント位置に合わせて設計されてるんだぜ。
近くは暗っ!ってほどではないけど正直ビミョーだぞ、やっぱ なんでこんなに持ち上げられてるの?このバルブ 信者の擁護が半端無いね
近くだけ明るいより多少暗くても遠くまで見える方が良いから
ハイビームを使う頻度が減るね。
あとはもう好みかもな
>>506 近くが暗いのに遠くまで見えるロービームとは都市伝説だな
何が面白くなくて突っかかってくるのかわからないけど エクストリームヴィジョンが他のバルブより遠くまで照らすのは事実体験したからなぁ
それってただ光軸が上にずれただけじゃね? ワカジのロー80WのH4はすごい上にずれて見やすい。子供とかはまぶしいだろうな もちろん80Wなので全然明るい
>>510 逆に「エクストリームヴィジョンは遠くまで照らす」と必死に連呼してるキミの方が異様に見えるよ。
同じ明るさで遠くまで照らせるかどうかはリフレクターの出来しだいであって、光源のバルブによって顕著に変わる理屈は存在しない。
バルブを覆うガラスの透明度や凹凸の違いで変わる可能性はわずかにあるが、
一流メーカー同士でそれほど品質の差があるとは思えない。
いくら「俺は確かに体感した」と連呼しても、プラセボでないことを証明するのは難しい。
レークリの寿命ってどれくらい?1日一時間位使用で。純正なら1年以上もつよね?
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/21(火) 10:25:43.07 ID:ss67CfvOi
フィラメントは突然に・・・
年間走行距離3万km、そのうち7割くらいがヘッドライトを使う俺の場合、今まで使ってみたどの高効率バルブも約半年で駄目になる バルブはH4です
516 :
515 :2012/08/21(火) 11:56:28.38 ID:spuf86eNO
もう一台、年間走行距離1万5千km、半分以上はヘッドライトを使わない車種では、レークリは一年以上使えた こちらもバルブはH4
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/21(火) 15:45:12.51 ID:IlrIg9Hb0
エクストリームヴィジョンかなんか知らんがお前らは文字だけか動画投稿しな
そんなのアップしても設定がどうこう言いだすのがいつもの流れだろw
バルブが明るいから光が遠くへ届くって主張なら普通だけど 暗いバルブなのに遠くへ届くと言い張るからオカルトなんだよな
>>504 >リフレクターは標準のフィラメント位置に合わせて設計されてるんだぜ。
これはつまり、フィラメントの位置が標準と違っているから、所謂光軸が変わるってことでしょ
フィラメントの位置が規格上の許容範囲に入っているから、灯体の光軸調整でどうにでもなるけど
>>510 >エクストリームヴィジョンが他のバルブより遠くまで照らすのは事実体験したからなぁ
これ、カットオフの位置(所謂光軸)を標準バルブと全く同一にしたのか?
所謂光軸が上がれば、遠くまで照らせるようになるわな
よくわからんけど、ECE規格ってのは光軸がそれほどズレてもおkな規格なん?
>>520 言いたいことはわかるが、それ光軸じゃなくて焦点だよ。
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/21(火) 22:00:06.63 ID:IlrIg9Hb0
まあ上記のバルブにはあまり興味ないけどね、常に100W以上のハイワッテージしか使用 しないから
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/22(水) 00:07:42.88 ID:xBjSTunxO
多少暗くても良いから高効率じゃなく遠目を照らすバルブないかな?
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/22(水) 00:23:18.90 ID:yJ4AzJdv0
遠目が明るいって事かしらん?
遠くを照らしたければ光軸上向ければいいだけだと思うが うっかり左右までいじってしまうと収集つかなくなろので注意されたし
>>527 光軸は灯体を傾けないと変わらない。
灯体固定でフィラメント位置によって変化するのは焦点。
君が切れてなかったら〜
>>528 だからその焦点の位置が変わるから、結果として所謂光軸が変わるんだよ
灯体の傾きとは全くの別問題
>>531 光学系の中心軸のことを光軸と呼ぶのだから
光の方向を光軸と呼んでるおまえの理解は誤り
>>532 へー、じゃあ省令・告示・通達とかで使っている運輸省とか国土交通省とかの理解が誤りなんだな
折角だから指摘してやれよ
僕らはいつまでも〜
見知らぬ二人の…まま
オッサンばっかやないか!('A`)
>>536 失礼な奴だな。
おっさんでなく爺さんだよ。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/23(木) 23:28:05.66 ID:IFNj6j560
いまどきハロゲンにこだわるなんて、じじい通り越して化石だろ
HIDの色が駄目
>>539 青白い色のライトがオシャレですかそうですか
最近は、色温度の高いグレア出まくりの車を見ると、貧乏臭く見えてくる。 前は逆だったのに…
老いたからだよ
青白い色のライトにこだわってる人って中年オジサンが多い ハロゲンしかなかった時代に多感期をすごしてるからかな 若い世代はそんなこだわりは希薄 とくに暖色系のボディカラーだとむしろ色温度低い方がしっくりくる
ブラックピジョンいいね
4000kくらいまでなら雨天時にそこまで視認性を下げないし、まあ白ぽいからいいんじゃないかな。 青白いのはもうファッションだけど。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/25(土) 02:13:13.94 ID:UmmqAYv50
対向車を見ていてリフレクターがぼんやり青く見える車は馬鹿の証し
車検で代車の二代目ワゴンRを借りてるんだけど、 ヘッドライトのローのカットライン?が見事に綺麗な線になってて感度した。
こだわってるっつうかHIDに移行できん いかんせんクルマが古過ぎだ・・・
>>549 HIDに移行してもメリットないから別にいいんじゃね
青白いハロゲンは見えないとか以前に、 日中ライト点けてない時に青いガラスが反射して青目になるのが嫌だ
世間一般ではクリアハロゲンの電球色の方を嫌がる 営業車両と一部の輸入車以外はほとんどコーティングハロゲンかHID 今時ハイワッテージ(車検不可)使っている人が複数いる化石スレ
夜中のドンキの駐車場が世間一般か…
最後の一行は余計だったけれども
>>553 世間一般というより東京とその周辺ね
そちらの地域のドンキがDQNが集まってそいつらの車のヘッドライトだけが白く光っているというのならその通りかもね
ま、東京ではDQNは壊滅状態だが
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/25(土) 23:33:12.42 ID:CP3z+kyYO
さっき走ってたらロー側が消えてあせった。 安全な所で確認してみたらボッシュのリレーハーネスのヒューズの所が溶けてた。 さすがに130/100Wにキャズゼータではボッシュのリーレーハーネスでも荷が重すぎたかな?
ギガルクスのプレミアムクリアが切れた。 1年1ヶ月で切れるのは少しばかり早い気がする…。こんなもんか。 とりあえず予備の補修用付けてるけど暗いな。 レークリ・プレクリと来たんでエクストリームヴィジョン行っとこうかなと思ったんだけど 実際はあまり良くない感じか?
>>555 昔の透明斜め角カバーのボッシュハーネスはFETの170/100W?でも問題なかったぞ。
ちゃんと接点にグリス塗るとかしていなかっただけじゃね。
少なくとも2年くらいで再塗布しないとダメだよ。
まぁホムセンやカー用品店では色付きのバルブしか陳列していないってのも多いからな。 ドンキに限らず普通のスーパーでもその手のを付けた車が多くなるのは仕方ない。
>>552 DQNの常識をドヤ顔で語られても困るw
>>552 > 今時ハイワッテージ(車検不可)使っている人が複数いる化石スレ
難なくリアルハイワッテージのまま車検パスしていますが何か?
>>556 是非買って、レビューしてくれ。
そしてステマ派と擁護派のどちらが正しいのかを書いてくれw
>>562 エクストリームパワーの方が明るいということ?
レークリは寿命がそれほど長くないので、予備にエクストリーム何とかを積んでおくといいよ。
俺もH4ならレークリが無難だと思ってる。リフレクタに影響が出ないか心配だが。
サークリではなくレークリでもリフレクタに影響あるの?
>>551 俺は青白い光は嫌だが、外から青く反射して見える様子は好きなんだが…
あれ見るとかわいそうな気になってくるわ HIDのように白くしたいという感じで背伸びしているように思えてね
色温度高いほうがハイグレードみたいな売り方にも問題がある。
>>562 停車位置場みってやった?結構前後ズレちゃってるから、その画像比較し難いかと
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 12:19:52.74 ID:IMK6ke28i
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/26(日) 17:12:29.11 ID:uvmkvktG0
>>562 街灯はあるわ、携帯のカメラだわで
なんの参考にもならないのですけど。
出した意気込みを評価しようよ。 次は上手く撮ってくれるだろう。
ハイワッテージバルブを購入したのはいいが、 通常の60/55Wですら発電がきつかった。 バイクなんだけどさ…
球交換しようと思ったらカプラー外れなくて困った。 片側は外れたんだが、もう片側が…。 お前らならどうする?
キンタマー
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/27(月) 00:57:03.09 ID:kAaqExE4i
ヽ('A`)ノ ( ) ノω|
よく確認した方がいいぞ。つまみとか間違ったところ押さえて外れなかったりしてないか。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/27(月) 06:08:22.12 ID:nhX04EoVi
ただ単に刺さっているだけのもあるが、両サイドを押さえて爪を解除するタイプのもあるわな。
>>572 ブレーキ/テールランプ、ポジションランプをLEDにしてる。
あんま意味ないし暗くなるけどメーター電球までやれば完璧。
ウインカーは結構めんどくさいからやらない
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 01:51:21.43 ID:dcJTxz3Ti
ブレーキのLED化は良いと思うけどな・・・応答性が高いし。輝度と信頼性さえ考えればね。 ウインカーは危険だという人もいる。
ウインカーのLED化は輝度純正並みを確保しつつ 点灯秒数/消灯秒数/毎分点滅数をLEDウインカーでの被視認性が適切になるように リレーでちゃんとやりたいね
そのうち純正採用になるから。車を買い換えれば嫌でもついてくる。 低年式車のハイマウントストップランプに多いLEDの球切れはみっともないな。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 18:07:56.71 ID:QhkcJyfsi
社外品のテールや交換用LEDバルブを着けている車で、スモールとストップの差が大して無いのがある。 あれは危ないと思う。 昼間だと申し訳なさそうにブレーキランプ点灯とか。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 18:26:10.29 ID:IpTIEXpp0
>>584 かろうじて純正のハイマウントストップランプが点灯してるから判断できるけどな。
後付けで暗いLEDに乾燥してるやつは馬鹿だと思う。車検で落ちるのでは?
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/28(火) 23:59:44.95 ID:+MneZB640
保安基準に達していないから整備不良な希ガス・・・
>>585 DQNはさらにハイマウントもテール連動にしちゃいます
バカだなーと思われてるのに気づかないからこそバカなんだよな
デザイン的なことはさておき個人的には ハイマウントストップランプは全車種標準装備にすべきだと思う 夜間でも尾灯と制動灯が兼用のランプは車種や条件によっては 制動灯か尾灯か区別がつきにくいことがある
パジェロミニでハイマウントが故障したら最悪だな それ以前に非常に危険な位置にブレーキ灯があるわけだが あれの担当者は、家族含めて打ち首でいいと思うがね
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/29(水) 02:12:10.63 ID:PCNWfjbM0
パジェロミニの後期型は背面タイヤのせいでテールが下に移動。 あればクサイわ!
H58A後期にも前期中期後期があるからな。 テールってのは後ろのしたバンパーにあることを言っているのかな? あれは数少ない中期だけど個人的にはあの点灯好きなんだけどね。
尾灯が両方切れているようにしか見えないわ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/29(水) 07:28:23.13 ID:Neo0iPq20
自分がバンパーテールのパジェロミニを持っていたらダミー化しているテールライトに 配線を繋いでスモールくらい点灯させる様にするわ。
リレーハーネス導入したんですけども、 運転席側のマイナスが短いので、バッテリまで延長した。 延長するにあたって、とりあえず両方の丸端子をボルトナットでくっつけた状態ですが、 防水・保護するには何か良い方法有りますか? 両方の端子を一緒に、ボディのどこかにボルトでアースさせた方が良いかな…。 でもこれだと【バッテリ - ボディ - バルブ】と【バッテリ - バルブ】で、 前者の回路分抵抗増えるよね?
>>595 その上からテープ巻いとけ
ブチルテープがあれば尚良い
>>594 馬鹿馬鹿しいことにそれ違法になってできねえんだよ。
>>595 電気工事やってる知人に圧着ペンチ借りてリングスリーブで圧着後下記のようなヤツをはめて絶縁すればおk
http://adwecs.jp/categories/item.asp?Cd=1940 防水したければその上から自己融着テープを巻いて、さらにその上からビニールテープで巻く
丸端子をボルトナットで〜ってのは端子台とかに抱き合わせて締めたんじゃなくて、ただ互いを固定しただけでしょ?
それだと振動で緩む可能性があるからちゃんと圧着した方が良いと思うよ。
走行中にいきなりライト切れたらやばいっしょ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/29(水) 23:05:40.28 ID:AUvpKrbT0
>>590 他の奴も書いてるけど、期間が短かった中期のみ。出回ってる数が少ない
テールランプ、別にしたでも問題ない。トラックなんてみんな下じゃん
あれは、ミニだけじゃなくて確か一時期普通のパジェロとランクルだったか?にも採用されてる。
たぶん、霧の山岳路でもランプが見える用にだと思われ。クロカン特有の理由。
どちらも不評でやめたんだろうね。
それよか、本来の位置にもテールランプのデザインのダミーがはめ込まれてることが問題。
後続車にフェイント掛けて驚かしてどうするよ。
600 :
595 :2012/08/29(水) 23:19:23.35 ID:9ozYeNSy0
>>596 テープ程度で良いのか。ネチョーンとなりそうで気になった。
>>598 できればリレーハーネス側は不可逆加工したくないなー、と。
一応スプリングワッシャも付けたんだが、やっぱり危ないか。
>>599 確かにダミーは紛らわしいかもな・・・。
俺は友人が乗ってて良く見るんでぜんぜん気になったこと無いが
点きそうで点かないのにはうーんと思っていた。
>>600 エフコテープBならネチョネチョしない
その上からビニールテープ巻いておけばおk
ボルトナットの上からテープ巻していればM6程度なら緩み止めとして機能する
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/30(木) 12:14:39.94 ID:X1AgUZ8HO
>>599 オレが聞いたのはパジェロミニH58A前中期はスペアタイヤが片方に寄ってるから寄ってる方のテール、ウィンカーが見辛いから苦肉の策でしたらしいよ
実際後期はスペアタイヤが真ん中にある
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/08/30(木) 13:19:49.19 ID:qnXpGyXAi
日産へのOEMが決まってからスペアタイヤ位置の改修出来るようになったとか言われてたな
ダミー部分もたとえば後期に換装して光らせたら違反?
法律で見通し角度が設定されたから仕方なくだろうね
>>606 既存のバンパー側が見えてればおk
ライトはやっぱり5000K以上ないとクールじゃないぜ 暗いって? 都会の道は明るいんだよ 雨の夜はラインも見えないって? スピード落とせよ
馬鹿がセンター割るので線が消える
サークリとリレーハーネスでそこそこ明るくなったー。レークリには戻られないな。 欲を言えばもうちょい明るかったらなー、と。リフレクターがヘボイのかも。
灯体の完成度は重要ですよね。 うちはバイクと四輪、両方ともH42灯なんだが、 バイクの方が圧倒的に明るい。 何と言うかハロゲンの限りある光を余すとこなく地面に叩き付けてる感じ。 四輪のは飛散しちゃってる暗い感じ。
>>612 灯体(リフとレンズ)が大切なのは理解するが
多分それは光源に近い位置に目があるからだけだと思う。
距離の乗数で暗く感じるから。
バイクのライトはレンズ面が直角に近いものが多い。
ウチは丸目規格2灯だけどCIBIEのレンズカット(ガラスレンズ金属リフ)と レイブリッグのマルチリフ(プラレンズプラリフ)で同じバルブで交換したけど マルチリフの方が効率が良いから明るくなると思い込んでいたのに CIBIEのレンズカットが良いのかレイブリックのリフがクソなのか CIBIEの方が見やすくて明るく感じて誤算だった。 今はIPFのマルチリフ(ガラスレンズプラリフ)が気になる
>>615 BOSCHにするとちょっと黄色掛かるが幸せに
Hellaにすると白色になり更に幸福になれると思う♪
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/03(月) 10:30:42.50 ID:r8YyBojN0
>>615 レイブリックの配光は最悪。
IPFはレイブリックに比べればましだけど
CIBIEから変更するメリットは特にない。
レイブリックのマルチリフ使ってるけど、俺は特に不満はないなぁ。 純正のシールドビームが暗過ぎるから、それと比べるとかなりマシなレベル。 まぁ平成初期の車でライトだけキラキラしてるのはバランスが悪いけどね。 ハロゲン化するんだったら小糸のレンズカットにすれば良かったかも。
上方に光りが漏れてだな、降雪時じゃ辛かったよ。 パッシングされること有ったし。 レイブリックのは光をまき散らしている感じ?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/03(月) 22:08:16.60 ID:6jKKIAuY0
俺も例ブリックだが案外上の方をもらしながら照らしてるよ 中華のマルチリフと明るさは変わらない、中華の方が曇り出すのが早かった ユーノスやキャロルの純正はよりは明るいけど、マーシャルのねこ目にはかなわない、でもくらい 一番いいのはシビエかも
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/03(月) 22:41:18.25 ID:7fTKJMiB0
配光が良いのはCIBIEと小糸かな。
HIDに換装したりして日本車3台くらい乗り換えた後に ハロゲン標準のアメ車2台くらい乗ってるが、まんまで不満ないのが不思議だ… ローは広く明るく照らす設計になってればハロゲンでも十分明るいはずなんだよなあ むしろ最初からキセノンならいいけど換装するとけっこう弊害多くてつらかった(^ω^)
>>622 ハロゲンライトをHIDへ換装だと紫外線でリフレクターがすぐ曇るからアウトだよ。
ガラスとうたい(かっこい)、なら平気
>>624 リフレクターがガラスなわけないだろ
反射させる銀色の部分だぞ
紫外線カットしているんじゃないの?
>>623 メーカー純正オプションでキセノンにしたのに1年で「必ず」内側曇るのも経験したりw
まあハロゲンでも車種によっては2年くらいでしっかりレンズ曇る例もあるようだけど…
>>626 紫外線カットガラスを使ってると宣伝してはいるが
実際にはハロゲンよりはるかに多くの紫外線が放出されてる
それでリフレクターのメッキが曇ってしまうんだよ
HID35Wとかでハロゲンよりずっと低発熱だからと安心してるととんだ落とし穴ってわけ
症例はたくさんあるからググってみてね
同じ年式かは不明だし、使用過程など異なった環境で使われてるだろうからあくまで見た感じなんだが 同じモデルでハロゲンとHIDの設定がある場合はHIDのほうが灯体の劣化が少ない気がする 特にポリカーボネイト部分の劣化具合 トヨタ車の差が大きいと思うけどこれは紫外線対策の効能かな
>>629 灯体の紫外線対策が万全なら、発熱が少ないぶんHIDのが灯体の劣化は少ないだろうな。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 09:42:34.03 ID:UfYh6Iqi0
トヨタは材質とかけちるからな
工業製品だから必要以上の品質や耐久性をけちるのは当たり前だろ。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 10:12:42.14 ID:UfYh6Iqi0
必要以上かと言われると、10年10万乗る人って少なかったからね ライトの黄ばみとか、車体のゆがみ、内装の痛みは多いと思う
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/04(火) 10:14:13.06 ID:UfYh6Iqi0
あと、配線細い
>>629 黄ばんだポリカも磨けば綺麗になるって事は外からの紫外線で表面
HIDからの紫外線なら内側が黄ばんで、表面から磨いても意味が無い
プロジェクターはあの分厚い魚眼状のレンズがカットしてくれるから
ポリカの中にプロジェクターが仕込まれるタイプはポリカs
ポリカ内側への影響はかなり減る 仮に黄ばんだとしてもポリカの一部、プロ目からの照射が当たった部分だけ マルチリフにHIDって純正はなにあったっけ?
40エスティマ
>>636 少し前ならクラウンとか
現行なら1.5L以下のコンパクトや軽
ハイエース、キャラバン、トラック、バス(プロジェクターとの選択制)
たぶんフォレスターもマルチリフ+HIDだよ。
ソリオはヘッドライトに金かかってるな。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/05(水) 00:45:20.21 ID:7F18REo5i
>>635 マルチリフのHIDでも、純正だと内側が黄ばむ事例はほとんど無いよね
なぜか照射光が当たる部分の外側が黄ばむ
小糸のホワイトビームVer3(H4規格)を使ってて満足してたんだが、 車を買い替えに当たって今度はH1規格のバルブの車になります。 H1規格でホワイトビームVer3のように耐久性とほどほどの白さを謳ったバルブありませんか? ホワイトビームVer3にもH1規格はあるんだけど、 小糸のHP見たら、H1/H7/H3cだけECE適合じゃないし、 「2倍の寿命」を謳っているのも「H4の場合」ってあるので怪しいと思って問い合わせしたら、 H1の場合は250時間ほどの寿命とのことだった。 H4は500時間(純正ノーマルが1000時間、従来品のハイパワーバブルが250時間相当でその2倍)の寿命だったから、 H1は従来の寿命の短いハイパワーバルブってことで他の製品を探しています。 アドバイスよろ。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/07(金) 02:34:41.91 ID:FLdqzoPGi
>>643 H1って小さいから高効率は直ぐに切れるんだよね。
コルトとekスポーツがH1だったけどたいして長持ちしなかった。
H4のサークリ買ったけど、結構作りが雑だな 台座にバルブ本体が斜めに取り付けられてたぞ
ダンクの純正H1、11年経ったが切れない。 切れたら高効率に代えようと持っていたが、車買い換えるのが早そう。
>>650 左側灯具と接する台座とガラス管植えてる台座もズレてるのか
>>650 不良品・・・つか、QCして居ないwww
右も酷くね? フィリップス辺りならまず市場に出ないレベル
>>650 こんなふうにずれるのか。手持ちのサークリは普通だったわ
これどこかの受託生産かな
サークリのようなアブノーマルなスペックは外部委託だろうな。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/08(土) 15:40:05.95 ID:dQKZggE50
手で曲げなおせばよくね?
>>656 左側の斜めに歪んでる部分なんかどうやって手曲げするのかとry
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 00:13:26.63 ID:YMDwUzuN0
>>650 中華バルブでもここまで適当なバルブは今時流通してないな
偽物か品質チェックではねられて出荷せず廃棄したB級品をシナ業者が流したんじゃね?
バルブ使う仕事した時 何度か返品したけど、点灯状態・シールド状態など 機能優先で国産でも外観は結構流しちゃうみたいよ。 過度すぎるのはアレだが、一般人は脱着も依頼で 見る事すらない人多いし。
クリアトレーサーてどこに売ってんの? Mr.MAXとかオサダとか?
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 15:25:07.76 ID:jN2JDCQvO
フィリップスのPower 2 Nightだけど 着けた当初は「ハイビームいらねんじゃね?」ってくらい遠くを照らしてたのに 8ヶ月経った今では普通のばるぶと変わらん程度しか照射範囲がなくなった
遠くを照らせた≒光軸がズレていた
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 22:34:32.51 ID:UAGj1nN6P
>>665 車検とか受けていなければ慣れただけじゃね
バルブに青色着色されてるんだけど、これは剥がせないの?
ジフかなんかのクリームクレンザーがガラスは傷つけないけどコーティングより硬いから きれーに取れるって報告がどっかにあった気がする。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 23:41:15.67 ID:gWnc09xci
>>668 ほこ×たてのドライアイスで何でも剥がすアレならイケる希ガス・・・
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/09(日) 23:58:55.88 ID:IVjAZT0C0
硝子も粉々になりそう
アドバイスありがとうございます。 サンテカのバルブ何ですが、試して見ます。
竜之介がうろついてた
労力に見合った作業でないように思う細かい傷はおそらく入るし それに高温になるからやはり危険が伴うと思う
ピカールで擦ったが無駄無駄無駄ァだった。
GIGAのDUAL2って3850Kでもロービーム1650lmみたいだけど誰か使ってる? てかクリアでロー2100lmらしいけど、肝心のクリアがラインナップにない件
>>677 H4しかないのが残念だな。
つか、H4しかないってことは、試験的要素の強い製品、たとえば寿命が極端に短いとかあるんじゃね?
ECE規格って、その規格をクリアしているとどんなメリットがある? 例えば、寿命とか一定の基準があるのか? ECE適合ってのはよく書いてあるけど、それが何を意味しているのか全く分からんな。
何でそれをここで聞くのか
>>679 メリット
ECE規格のバルブしか、扱わない国やメーカーや販売店が、買ってくれる。
>>679 ECE適合品というのは、JISやIECと同等のECE規格に適合しているってだけ
個人的には、フィラメントの位置精度とか、明るさ、消費電力が規格(ECE=JIS=IEC)内に収まっているという安心感位かね
寿命は、JISには規定があるけどECEには無かったと思う
>>677 ちょっと試してみたいが着色バルブを買うのもなぁって感じもあるね。
創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね 創価 氏ね
こいつと同じプロバイダーじゃないことを祈るわ 巻き添えで規制はマジ勘弁
スタンレーのホワイトレーサーを買った まぁまぁ悪くない
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/16(日) 09:01:31.31 ID:w8FVK31Z0
RAYBRIG レーシングクリアを推す方が多いですけど、全光束は何lmなんでしょうか?
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/16(日) 15:01:53.60 ID:WirNTuE5i
取りあえず、ガラスが無着色なので明るい。
>>688 バルブの形式によっても変わるだろうな。H4は間違いなく明るい。
カーメイトのBD426は高効率クリアで最も明るい(ローで1700lm)とうたっているが、 レークリより明るいんだろうか 安いから試してみたいな
分からなければ書かなければいいのに
暗にもし使ってる人がいればインプレ聞きたいって事だよ言わせんな恥ずかしい
ナイトパワーplusてのを買った これは期待できるかもしれん
おれもナイトパワーほすぃ
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/23(日) 22:47:53.50 ID:scqRyUTpO
ナイトパワーとエクストリームビジョンってどっちがよく見えるんだろうね?
おれは夜の力がほしい
どれを使っても大差ないので(クリアなら)エクストリームヴィジョンに落ち着いた。
リアルハイワッテージなら大差あるけどね。
>>699 リアルハイワッテージはリスク大きいから、チキンな俺は避けて通ります。
このスレ的にPIAAセレクトの4100Kってどう? HPにも載ってないけど。 昔のPIAAで半年おきにバルブ切れしてたイメージから倦厭してたんだが、 寿命が長めを期待できるなら買ってみようかと。
>>702 自動車用品業界は零細入り乱れての玉石混淆の割に規模は縮小の一途
セレクトという聞き応えはソコソコ良くして中華製を投入してるだけ
4100Kってフィラメントが碌に視認出来ない代物じゃね
通販でエクストリームヴィジョンでも買う方が安いし使い物になる
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/27(木) 12:20:43.49 ID:w8WV1Zjvi
>>702 どちらかと言うとPIAAは切れやすいと思う。
4000K超えたら 雨天時 他車混走だと、路面照らしてるの確認すら難しくなる
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/27(木) 16:10:00.88 ID:OnYWgpm5O
ナイトパワーって2000円切ってるが性能的にはどいねん? 買い得か?
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/28(金) 12:32:04.95 ID:KVZwyo2Z0
イエローハットの2900円くらいで売ってる3300K位のクリア純正色のやつ良いよ 値段と性能考えればNO1だね
エクストリームヴィジョンも以前は通販で2600円/2個だった。 送料込み、おまけに楽天P付き。Philip製だし、ECE規格で欧州車に適合。 今はこれ一択だろ。
結局は真面目に作ってるメーカーが残っていくんだろうな なんたらカイザーとかプラズマ○○とかはさっさと消えて欲しい
蛍光灯や白熱電球には定格寿命が書いてある。 車用バルブにも寿命を明記すべきだ。 そうすりゃあんなメーカーもこんなメーカーも真面目になるだろう。
>>711 オスラム、GEあたりは公開してるけど他は非公開
国内メーカーの自動車電球で公開している会社はなかったような
>>709 ECE規格という点で明るさは純正同等
つまり「ないわー」
ナイトパワープラスってどこで売ってるの?オサダとかコメリとかにある?
カーメイトはその辺真面目だけどな 全光束表示と高効率バルブの寿命も書いてる ECE規格準拠で明るさ純正相当なら寿命も長いんじゃね
>>712 小糸と日星は寿命を公開しているよ
スタンレーは教えてくれない
同じワット数なら純正か安いのを買えば間違いないって結論にしか行き着かないよな。
>>716 見当たらないのだが
こっちから訪ねないと公開しないのか
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/29(土) 17:48:30.35 ID:1HGH919q0
>>713 ハロゲンバルブのece規格はどういう物か
教えてください。
>>720 UNECE(国連欧州経済委員会)の1958年ジュネーブ協定で定められた自動車規則の中にある電球の規則のこと
っていう回答でOK?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/29(土) 19:11:13.18 ID:CBvf3y8A0
>>722 いやいや、規格の内容を教えてください。
>>723 JISと同じ(筈)
何度かJISと見比べた事があるけど、(大まかに言って)内容が違うってことは無かったよ
>>725 英語はよう分からんが、そのpdf見ると寿命とか関係ないみたいだな。
結局、ヘッドライトバブルでECE適合ってのは、機能や性能を担保する規格ではなく、
単にレンズの形状の設計や製造段階における品質的なものを示すだけってことでFA?
おとつい、4年3ヶ月勃ったレイプリックホワイトサンダーの片玉が潰れて 今度も大好きだった信頼の銘柄レイプリック買おうと きのう、オートバックス、イエローハツト、ジェームスわまりました。 なんか4年前には聞いたこともないやうなメーカーばかりで、レイプありませんした。 トライアル(客層の悪い激安スーパー)行ったら ようやくレーシングクリア見つけて、楽天より安く買うました。 青白光ちよと嫌なつてたのでレークリには満足したるですが、 なぜレイブリックは店頭から姿消すですか。 ハロゲン球市場縮小したるですか。
レイブリックが縮小したんじゃなくて安物が台頭してきただけ H4とかならなおさら糞安い
>>726 >英語はよう分からんが、そのpdf見ると寿命とか関係ないみたいだな。
ECEでは寿命を規定していない
>結局、ヘッドライトバブルでECE適合ってのは、機能や性能を担保する規格ではなく、
消費電力とか光色とか光束とかが規定されているけど、これは機能や性能じゃないということ?
726の考える、機能や性能って何?
だから英語はよう分からんと書いてあるだろう。 光束や光色の規定は何ページあたりに書いてあるのかヒントを教えてくれたまえ。
このスレの連中はとにかく盲目的に明るいクリアハロゲンバルブマンセーなんだから 難しいこと聞いてもわからんて
なんや?まだ尻の青白い奴がおるんか?
明るい≠見易い 新聞読むのに、白熱電球をどんなに明るくしようと、蛍光灯の見易さにはかなわないのと同じ。 照らされたもののコントラストがハッキリするかどうかだ。
えっ。じゃあ、青っ球のほうが、いいってコト?
>>733 青白い光だとコントラストがハッキリする根拠について詳しく。
コントラストを出すために必要なのは高い色温度じゃなくて高い演色度だと思う
>>733 コントラストは白熱灯の方が上
蛍光灯の方が本が読みやすい。と、いうのは、照らしている部分が、ほぼ均一だから。
真上から真下を照らしてる室内の蛍光灯と
斜めに路面を照らして路面のざらつきを立体的に伝えなきゃいけないヘッドランプを
同列に語る
>>733 さんなんて、キライ!
>>733 は黄色や赤信号より青信号の方がはっきり見える人なのか?
レーシングクリアが明るいとのことなので試してみた 都内のカー用品店ではクリアバルブは純正タイプしか置いてないので尼で購入 純正タイプや濃くコーティングされた高効率バルブよりは明るいが 水銀灯やLEDに変わりつつある街灯の中の明るい道を照らすにはその差をさほど感じなかった かえって黄色を打ち消す最小限のコーティングをしたバルブの方が路面が乾いている状況では見やすい印象 もっと劇的に明るくなるのかと思ってたからちょっとがっかり 30分で元に戻した しかし、手探りで数分でバルブ交換できるってのもなんだかなー
レークリは効率を重視したバルブだからな。
>>741 明るい道で高効率バルブの効果が少ないって当たり前じゃん。
暗い道で遠くを照らすためのバルブなのに。
レークリよりサーキットクリアのほうがいいの?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/02(火) 10:47:53.51 ID:qPaTTou+0
CATZならアズニャンホワイトもいいよ
>>745 フォグにはイエロー入れてるわw
ヘッドライトにも黄色入れて良い年式の車だけどクリアだな
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/02(火) 15:34:22.75 ID:42dWr+Hn0
>>744 高校率バルブとハイワッテージバルブを比べるなって。
黄レンジャーは嫌っ><
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/03(水) 15:36:50.79 ID:bh3SoLt7O
今夜はオイラのサンテクが焔を噴くぜ
黄色良いのに… 雨の日とかだいぶ見易くなる PIAAのプラズマイオンイエローはまっ黄色までいかなくて綺麗な色だで?
>>752 雨ぐらいなら、まだクリアの方が見やすいと思うけどな。
二本先の電柱が見えないレベルの霧だと、黄色が欲しくなる。
黄色というかいわゆるちゃんと色温度が低い 澄んだ飴色っぽい方向ってないのかな 赤いとダメだけど黄色味方向の琥珀色って クラシックかつ現代的で綺麗そうだけど
SABでカーメイトのBD426が\1980と安くなっていたので買ってみた。 ごく普通の高効率クリアなので普通に明るい。 レークリ比でもそんなに大差ないと思う。 1年保証付いてるから都合よく切れてくれると尚よし。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/06(土) 11:16:22.62 ID:Rmhydg8A0
>>395-398 あたりで、小糸のホワイトビームVer.3がフィリップスのブルーヴィジョンと同じって話が出てるけど、
小糸のは4200K、ブルーヴィジョンは4000Kって書いてあるけど本当に同じものなの?
そうなら、フィリップスは控えめに色温度表示してるって解釈でOK?
日本製品のカタログスペックを鵜呑みにしちゃだめだよ。 その点欧米製品のカタログスペックは実測値に忠実だからまだアテになる。
>>757 欧米に行くと真逆のことを言われたような気が…
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/06(土) 23:30:06.56 ID:Z51w/um00
ハワユー って言ってました
>>759 as advertised.とかなんとか
まぁバルブに限ってのことじゃないけど
久々にこのスレ覗いてみたが・・前と変わらずお前ら元気そうで安心した またなw
BOSCH IXO相当でもう少しスピードが速いのはGSR PRODRIVEかな あとはリョービくらい?
すまん誤爆した
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/07(日) 23:27:17.41 ID:PU0NiyJv0
amazonでレークリのH3が\800か よっぽど売れないんだな 自分の車のプロジェクター式フォグは高効率は使用不可だしな
>>765 H3のレークリ買おうとしてたんだわw
安い即効で買いましたありがとう。
2台共にH3はフォグでイエローさしてるから使い道が・・・
俺フォレスター乗ってるけどフォグがH3。 プラズマイオン→ライジングイエロー→レークリ。 黄色は4年使ってもう飽きた。自然なクリアがいい。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/08(月) 01:13:36.38 ID:k9TJz6dl0
>>769 飽きた。って、フォグランプ常用してる公道のクズ?
>>770 俺は飽きたって言っただけだよ??何言ってるの??
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/08(月) 01:47:35.26 ID:Ln8evldc0
別な意味で飽きたんならAPラリー装着!
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/08(月) 02:30:53.96 ID:k9TJz6dl0
色々悩んでパワービームH4買った。楽天で送料込み2700円位。 確かに見やすくなった。 売り文句の純正品同等の寿命に期待。
AmazonのレーシングクリアH3の800円は売り切れかな? 検索しても引っかからなくなった。
俺は控え目に一個買った。
バルブの買い置きほど無駄なものはないと思った。
万が一切れたときに同じものが付けられないとなるとイライラしてくるので
尼のレーシングクリアH3届いた。
尼レークリH3書き込み直後4個在庫だったけど即効完売。 うち俺が2個買ったけどね。
つぎに交換が必要になるときには、もっと良いものが安価に出てるよね。 買い置きなんて、ナンセンス♪
>>780 切れたときは一時的に純正に戻してるよ。
レークリH3入荷したみたいだぞ 現在在庫10個 前にここに書いたの自分だけど 地味に需要あったんだなと思ってチェックしてみたら在庫10個になってた たぶん同じ出品者だろうな前も関東の配送量無料になってたし しかし、安い、純正バルブでももっとするだろ H3ってほとんどフォグ用だと思うけど 大体灯体小さいからバルブメーカーの適応表で高効率バルブは使用不可が多いと思ってたが レイブリックのサイトではその注意事項は無かった レークリって発熱少ないのかな
同じ55Wでヒカリへの変換効率のことなんじゃないの? 光は数W程度のエネルギー、残りは熱となる 高効率だと熱は減るはずでは・・・ ハイワッテージだと熱は(相対的に)増える
>>786 現在残り二個
自分は後付けコーナリングランプに使ってる。
IPFのコーナリングスペシャルとかいう奴で、余りに売れずに投げ売りされてた。
H3純正補修品が一個800円ぐらいするからレークリ送料込800円は安いよ。
一体いくらで仕入れてるんだよw
高効率バルブの製造原価なんて標準品と何も変わらないんだから、 在庫処分なら標準バルブと同じぐらいの卸値になっても不思議ではない。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/14(日) 13:12:23.84 ID:N6Db06C70
買いたいけどフォグあんま使わないから切れないんですよねぇ ちな10年物
クリアバルブは売れないんだろうな・・
>>793 俺もそんなもんだけど店でなかなか売ってないから買っちゃったよ
>>794 灯体レンズがイエローだからクリアでおkだった
残り2個だね
H7も仕入れて下さいぉ
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/18(木) 06:54:35.92 ID:dA7NV/Q00
黄色のH3で安売り内科ね?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/22(月) 10:30:57.34 ID:3AmNvJDo0
黄色のH3で安売り内科ね?
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/22(月) 23:15:14.10 ID:rzHM7TKe0
レークリ完売したね。 ここ見ててよかった。
ライジングからレークリにしたけど今日の雨見やすかった。 4年ぶりにクリアバルブが新鮮。 ライジングは4500円ぐらいしたからな・・800円のレークリ最高!
うちの親父がH4をHIDにしてた・・・ 対向側から見ると超眩しい、目潰し 本人は明るければ良いって言ってる、視認性悪い ハロゲンの良さが判ったと同時にぶん殴りそうになった こんな奴の息子なんて嫌だ、氏にたい
いや青白いHIDと青白いハロゲン程ダサいものはないね・・ 俺もやっとノーマルクリアとHID4200Kのよさが分かった。10年かかった。
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/23(火) 00:34:17.50 ID:lVsFuQUD0
>>803 身内や友達にDQNがいると萎えるよな・・・
わかるよ、その気持ち。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/23(火) 01:15:43.47 ID:lVsFuQUD0
>>803 お巡りさんに電話して親父を懲らしめましょう!
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/23(火) 01:21:32.72 ID:RrxGMcNb0
整備不良は陸運局だと思う。
>>803 実は後悔してるが、金かけた以上素直になれないのかもw
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/24(水) 02:06:38.65 ID:9zVuWc4G0
IPF H3 リアル85 リアル110 だれか、黄色にしてくれんかなー
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/24(水) 04:23:55.35 ID:2C1TaSr+i
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/24(水) 04:55:17.37 ID:9zVuWc4G0
>>811 今でも買える?
ちなみに、在庫20個
バイクにもフォグ付けようと思っている
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/24(水) 16:31:13.49 ID:a8JrTvOmi
あ、H4用だわ・・・
>>799 ¥3500〜くらいするでしょ。 〜¥2500くらいじゃないと!
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/26(金) 01:11:00.73 ID:XZ7L8IID0
オレンジのキャップつけたら解けた リアル85Wは強敵だわ
レークリH4入荷してクリ!
>>807-808 整備不良になればそれでいいけどたぶんならないよ
ハイとローで明らかに明るさの差があってかつカットライン出てれば問題なく通る
純正HIDは法律上より厳し目に対策してあるから眩しくないだけ
昔H4のHID付けたまま車検に出したことあったけど光軸クソ上げただけで検査通ったらしい
さすがにローで看板にカットライン出てた時はあせったよ…
今日、偶々ABに寄ったらPIAAのプラズマイオンイエローがあったから買ってみた 最近は白とか青しかないからネットで買おうと思ってたら、丁度H3cが一個だけ で、付けてみたけど良いねコレ コレで今年は役立たずフォグに泣かなくて良くなったわ
明るく白い光がいいのだけど 消灯時に青いバルブは勘弁 バルブが青くなくて、白明るいのあるかな? H11です。
>>819 ないよ。
まず、白いか明るいかを選べ。
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/10/29(月) 23:22:27.29 ID:ifUe0YWP0
>>820 リアルハイワッテージだったら明るすぎて若干白いだろ
>>821 H11にハイワッテージってあるのかな?
H8(35w)用に、H11(55w)のバルブを加工して取り付けるという例はあるけどな。
IPFスーパーロービームとか
お前誰だよ
>>824 国内メーカーの、コンヴァージョンHIDでいいだろ。
H4や702Kと違って、フィラメントが1本の電球なら、光軸も殆どずれないから。
CATZのスプリームホワイトなどがお薦め。
もちろん青くもない。
でも、HiビームにはNG。
いまってハーネスはIPFのしか手に入らないのかな? 高いから自作するしかないのかな…
>>828 デイトナからバイク用が出ている。H4と、H7なら代用できる。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/01(木) 21:06:37.95 ID:IxkDlQGTO
>>828 ヤフオクでBOSCHのが出てるぞ
オレも入札しようかと思ったけど出品者への質問の答え方が人を小馬鹿にしてるようだったからやめた
俺はサンヨーテクニカのをヤフオクで入手したよ。
H16暗すぎ
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/03(土) 11:59:38.16 ID:6bZFEjKOi
強化ハーネス作ろうと思ってリレーとか買ったら結構な額になった・・・ まぁ、現車あわせで綺麗に作れそうだけど。 ところで、ほぼ絶滅したと思われるAPEX E.L.T イージー・ライト・チューニングを 今更ながらつけてみたんだけど、作動するとなんかピーって小さな音がインパネ奥 から聞こえる… これっておかしいのかな。
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/04(日) 19:34:55.90 ID:6dhAUKOC0
>>835 ワロタ
照射状態なんか正にイメージだなw
HIDでもキツイだろうに
H4バルブ オートバックス3千円以上 ネットなら特価300円 なんなんだ・・・
H1だとフィリップスXvが4kだったな 最寄の自動後退
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/10(土) 08:52:04.50 ID:q5gdwmb00
H4uだよ。H4と違うから注意ね。
H4にH4uはOK牧場
D4バルブにハロゲンバルブ入れるための規格がH4u D4はハロゲンじゃなくて白熱灯だからね
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/10(土) 15:13:29.05 ID:fsntUy98i
あの裸電球みたいな奴か!
>>844 そう、セミシールドビームってやつ。
昔乗ってた車にハロゲン入れようとしたら入らなくて涙目になったからよく覚えてる。
電球みたいな形でなんじゃこりゃ?ってなって、H4が入らなかった。
慎重に台座の突起削って入れたけど、h4uって規格なら入るって事を知ったのはそのすぐ後だった。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/10(土) 17:06:12.05 ID:fsntUy98i
友達や知人の雑魚グレードのスターレットやミラージュはハロゲンバルブじゃなくて そのD4バルブって奴だった。 ライトが暗いって外したら裸電球っぽくで爆笑した!
サーキットクリアが2年でバルブ切れになった。 良くもった方かな。
ええ、2年保てば良いほうなのか 今、3300Kのバルブを物色中で、ハイパーホワイト(Catz)かウルトラブライト(カーメイト)にしようかと思っていたところで、 スレ等をチェックしたらサーキットクリアも人気があるようだし、ちょっと気になっていたんだよ ハイパーホワイトにしようかな
>>848 ぶっちゃけ寿命はどのバルブも大差ねーぞ
そうなのんだ 今使っている高効率のバルブは交換してから4年経つよ もっとも毎日使っているわけじゃないからだろうけど
まぁ、毎日使用して、しかも赤信号で止まるたびに消灯して青信号で発信するたびに点灯してたし。 サーキットクリアの取扱説明書にも「消費寿命を短く設定しております。」って思い切り書いてあるし。 バルブ切れしたのが片側だけだったから、切れてない方がどれくらい持つものか切れるまで使ってみます。
>>851 情報ありがとう
昔乗っていた車は普通のバルブで13年以上(5年は通勤で毎日使用)経っても問題なかったんだよ
で、高効率バルブの寿命が短いのは知っていたし、上に書いたように今のバルブで4年経つから
>>847 の寿命が2年にちょっとビックリしたんだわ
>>853 情報ありがとう
目安とはいえノーマルとの差が大きいなぁ、でも高効率を使うとノーマルに戻せなくなるんだよね
HIDが明るいのはわかっているけど対向車に迷惑かかるし、逆にこっちもツライから使いたくないし
今物色している3300Kなら手頃な価格帯なのでケチらずに買う事にします
片目にならないようにスペアを積んでおくといいね。 長持ちするノーマルもいいけど、暗いと危険だしストレスも溜まるよな。
俺はつけてたレークリの片方が切れるとまた新しいレークリを1セットかって両方付け替え、 その調子であまった片方の使い古しを取っておいて1セットぶんのスペアを作って車に乗せてる
レークリのシルバー塗装みたいな先端に、片方だけ黒いシミできた。 たぶん付けた時に手の油ついたんだろうなあ。気をつけたつもりだったが。
サンテカのリレー入れて、CIBIE NORMAの100Wで快調! ・・・だったが、ヒューズボックスが融けた(´・ω・`) サンテカのは配線とかの作りがちょっとショボイのが難点だなぁ。
俺はBOSCHの強化バッ直リレーハーネスをまだ販売してた頃に買った サンテカとは逆にしっかりしすぎてエンジンルームを取り回すのが大変だった ボンネットあけると巨大なヒューズボックスだけでも威圧感がある
オクでサンテカ以外のリレーないか探してたら、オオルリのがあんのな。 サンテカよりはしっかりしてそう、なかなか良さそうだなー でもなんかヒューズ付いて無さそうなのは気のせいかな(´・ω・`) 気のせいだなたぶん(´・ω・`)
>>856 いつも同じ側が球切れしない?
残ったバルブの1セットが意外に長持ちしたりw
>>861 コーナリングランプに使ってるH3は右側だけ二回切れたけど、左側は一回も切れてないわ。
>>860 あれ中華リレー&ハーネス
端子の被覆部分は圧着されず剥き出しだったりなかなかのクオリティ
今まともなのはIPFくらい
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/11(日) 11:13:18.85 ID:BtNWvG7T0
>>860 どう見てもサンテカの方がマシです。
ステマ乙
まじっすか(´・ω・`) やはり金をかけんとダメか・・・ オクで、中古でいいからまともなメーカの、最近なかなか出ないなー 買っとけばよかった。
安いのには理由がある そういうことだ
結論:リレー配線作った方がいい しかし今月タイヤ買ったので厳しい というわけで今月は自己診断SW付けて終わった 来月はオマケみたいなフォグにリレーかましたる
またBOSCHのハーネスでてるな 金額面からコンペハーネスは脱落なんかな?
ホムセンで売ってるワカジのブルー、ローが80Wのやつ、あまりに暗かったんで落胆したが ふと思い立てカッターで電球の表面カリカリしたら、塗料きれいに取れたw 窓から投げ捨てなくてよかった
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/14(水) 13:02:45.93 ID:PuutV1oxi
青いカバーのオデッセイに乗る人はどうする
ホンダの青いカバーついてるやつって暗くないの?
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/15(木) 04:37:16.79 ID:bLfHKtWli
暗くなるまで濃くないと思うけどね。 KOITOのホワイトビームVとかの感じかと。
フィリップスのブルービジョンのH7使っている人いませんか? ポジ球をブルービジョンにしてるから合わせようかと思うんだけど 明るさ今一なら予備ばっかり増えてしまうんで どの程度明るいかと
標準バルブより遠くを照らせるタイプって対向車まぶしくならないの?
>>875 規格内で生産されたバルブであれば灯体の影響のほうが大きい
オスラムのサイトに+20mとかの定義が出とる
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/18(日) 11:55:09.58 ID:jBsegRZ00
>>876 コーナンのPBはハズレが約束されてるだけに1円も払いたくないw
>>879 安かろう悪かろうの代名詞
同じ物なら100円均一のほうが遥かにマシだな
>>876 クリアタイプが400円以下なら緊急用に買いたいな
いくらだった?
>>881 商品入れ替えなどで、安くなるのは売れ残った商品のみ。
あるとすれば、デコレーション重視の5000kクラスだと思うよ。
クリアは、売れ残らないというより、仕入れない。
>>882 680円って書いてるの見落としてたorz
新品のバルブ入れたのに、車検でライト暗すぎで落ちたから、この手の安物はまったく信用ならんなあ
高ければ安心かと言ったらそうでもないのが悩ましいところ
フォグランプに純正のイエローバルブが入ってるんですけど 社外品のハイワッテージタイプイエローに交換したら明るくなりますか?
>>886 明るくなる。
でも、せっかくハイワッテージを入れるなら、強化ハーネスも一緒に入れればもっと明るくなる。
888 :
886 :2012/11/20(火) 13:47:55.46 ID:xQk/dMX10
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/21(水) 01:37:52.39 ID:k7Xfwe2bi
>>886 球が切れる回数も増えるけどな。
交換ガンバ-o(´∀`o*)
>>886 元のW数と、ハイワッテージのW数にもよる。
元が35wで、55wぐらいを付けるなら、明るくなるだろうが、
70wを超えるなら、カプラが溶けたり、配線が燃えたりと、不具合が考えられる。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/21(水) 18:39:18.69 ID:plppBa5w0
極栗青欲しい人いてますか? 使用期間1ヶ月 いてるなら近日中にヤフオクに出品します
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/21(水) 18:40:54.14 ID:plppBa5w0
あっH4です
青、か。 青でなければな・・・(´・ω・`)
サンテカのリレーハーネス欲しいやついるか?
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/25(日) 08:50:47.59 ID:5mVpw2NtO
あれ?
随分前にジャンク市で買ったハイワッテージ(130/90w)を試しに補助灯に入れてみたら 点灯と同時に焼き切れて終了しました
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/25(日) 12:29:29.52 ID:Gn5zTUQYi
勿体ねぇーーーー
何年か前の車から、イエローは車検通らないけど、薄イエローぐらいだったらおk? 90Wのゴールドだったんだけど、使ってるうちに色素が無くなってだんだん薄くなってきた。 そう言われれば黄色かな?くらい。 もうすぐ車検なんだけど、クリアバルブに戻した方が無難? でも、クリアバルブは捨ててしまったので、車検の為だけに買わねばならん(´・ω・`)
>>898 車検屋の裁量次第だわ。
黄色OKの車両でも、うちでは通さない決まりだといわれて落とすところもある。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/26(月) 11:11:58.89 ID:ZGBDy1FC0
>>898 車検のときだけミラリードとかの安物クリアに替えるとか
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/26(月) 18:36:22.76 ID:/J/cys/g0
>>898 色が薄いようだと昔のハロゲンと見間違えるくらいならOKかな。
昔のポラーグだったか ガラス着色のイエローがあっという間に飛んだ記憶がある
サークリにしたら走行中に明るさが変わる気がするんだけど何がおかしい? バッテリー?オルタ?
切れていなかったもう片方のサーキットクリアが今日切れた。 俺の使い方だと2年くらいが寿命なんだろうなぁ。
高効率バルブは電圧変動に対して明るさの変化が大きい・・・ような気がしないでもない。 電動ステアだと、ハンドル切った瞬間にライトの明るさ結構変わるよね。 え。俺だけ?
つか、発電量を調整するタイプの車は、発電中とバッテリーからの給電中では当然電圧は変わるワナ。 電圧が変われば流れる電流も変わるんだから明るさが変わって当然だわな。 だってそうだろう? 発電時の電圧とバッテリーだけからの給電中の電圧が同じだったらバッテリー充電できねーじゃんJK
>>905 電気的な回答とすれば、
高圧にDC-DCで変換しているから基本的に明るさ自体は変わりにくい。
但し、オルタネーターの発電制御が糞+ケーブルが細いと
供給する電流容量的に厳しくなり変換電圧が見かけ上落ちる事が有る可能性を有する。
バッ直にしたら解消するかな
>>905 パワーウインドウスイッチをいじっても明るさが変わるぞ。
高効率は明るいから気になるだけで、他のハロゲンでもそんなもんだ。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/30(金) 06:46:09.04 ID:Wt9KfPTpO
極栗とサー栗どっちが明るいの?
誤差の範囲で実質同じ。ハイもワット数高いからそこはサークリ。コスパなら圧勝だな、サークリ。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/30(金) 20:16:56.23 ID:Wt9KfPTpO
サー栗最強伝説
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/11/30(金) 20:39:07.10 ID:llkIakGPO
極栗なかなか切れない、サークリの方が明るいのかなるほど
極栗クリア3年で切れた。 サークリ行こうかと思ったが寿命短いという記載が気にかかる。 ということで今回はエクストリームビジョンにした。 結構メーカーによって寿命違うんだよね。 ギガルクスとPIAAは短くて1年持たないこともある。もう買わない CATZのハイワッテージクリアは5年くらい持ったけど今はなし。 気になったのは 極栗クリア 明るくて寿命もそこそこだが高い。今回は止めた サークリ 一番明るいが寿命短い? エクストリームビジョン これから試すので不明 ボッシュ+90 若干気になるが売っておらず
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/01(土) 21:42:19.74 ID:OdfvVZUV0
>>915 極栗クリア3年って持ちすぎだろw
ヤフオクで100/90wのリアルハイワッテージがお値打ちで売ってるからそれを買ったら?
2個1組でNARVAやPHILIPSが2000円以下だぜ
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/01(土) 22:21:57.26 ID:HQ3lsY+10
まあでも、よほどバッテリーに負担掛けてない限りはリアルハイワッテージにするのが正解なんだよな。
>>919 純正部品で出てくる補給部品もこんなもん
>>919 そうだよ
H7の場合は受け側のカバーが干渉しなければH4のカプラーが使える
実際H4の1番ピン(上側の唯一向きが違う"−")だけ使っていないのもある
端子までバラ売りしているのはあるけど旗型端子は圧着工具が専用品または加工が必要
ストレート形状でも簡易型は上手い具合圧着できない物もある
リード付きに突き合わせか重ね合わせ端子が一般じゃ確実だと思う
ハロゲンバルブNo.1とかいうメーカーのうたい文句とルーメン値の高さ、 それと1年保証に期待して、このスレではまったく人気の無いカーメイトの GIGAウルトラブライトH4に変えてみた。 ローは確かに明るくなった。ただ照射範囲は純正と同じ、色味もクリア球で 3300Kと高くないから、驚くような劇的変化ではなく、それなりに。 一方、ハイはかなり明るい。まだ街乗りばかりであまり試せてないけど、 結構なパワーがあるみたいで、これから夜中の山道田舎道を走るのが楽しみ。 レークリとか実際がわからないので比較はできないけど、暗く感じる純正 バルブに困ってたので自分的には満足。価格も安いし。
あ、比較は最後に書いたように今までつけていた純正バルブに対してです。 中古車購入して間もないので、純正がどれだけ経年劣化してるかもワカリマセン。 失礼しました。
サークリは思った以上に黄色かった。
927 :
919 :2012/12/03(月) 00:43:48.58 ID:GWEfUXOo0
>>926 BOSCHのプラスシリーズいいですよね。
わたしもプラスイエローを昔使っていました。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/03(月) 18:40:26.51 ID:lrepS+990
先端のみブルーコーティングを施すことで照射範囲を確保しつつ、やわらかな蒼白色を実現。 エクストリームビジョンのステマ騒動の時、先端の青コーティングは照射光の色に影響しないって言ってた奴らはコレ見てどう思うんでしょうか?
フィリップスのバルブはそもそも形がスタンダードから比べると小さいよね。 極栗から変えたら、かなり小ぶりになった感じがした。 バルブの大きさと明るさはあまり関係がないのだろうか。
それは極栗とやらが規格よりも大きいのでは?
>>931 もちろんそうなんだけど、フィリップスのはさらに細い感じがする。
最近の高効率バルブが規格を無視して太くなってただけだと思う。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/03(月) 19:35:26.61 ID:/DBRwxBe0
H4の極栗クリアとレークリならどっちがいいの?
PIAAのナイトテックH11を買ってみた。 前のレスにもあったが、これってオスラムのナイトブレーカーなのかな。 気持ち明るくなった気がする。薄いブルーのコーティングがしてあるが、クリアバルブと色の違いは全くわからん。 あとはどのくらい保つかだな…
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/03(月) 20:41:30.06 ID:YXFuYvhQ0
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/03(月) 20:47:36.57 ID:ceOjlpPK0
先が太いだけで逞しく見える
>>936 あちこちに貼りに来るなよボケ。
アフィ乞食nazo乙
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/04(火) 01:24:44.83 ID:pNBmqz150
>>929 先端に青コーティングがあっても、それがフィラメント上に有るか無いかでかわるのに。
未だにそんな事も理解していないなんて…
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/05(水) 16:53:15.28 ID:N79B7j8u0
>>934 どっちも明るさは変わらない
レークリのほうが安いんでお奨め
極栗はロー80wだから比べるならサークリじゃないかな?
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/05(水) 17:18:48.01 ID:N79B7j8u0
あっ ごめん 勘違いしてた 極栗クリアとレークリなら極栗クリアお奨め
定格60/55wの車にサーキットクリア入れても大丈夫?
ギリギリ問題ないと思うけど、性能をフルに出したいならハーネス使用を推奨する
外車だが、点灯時ランプコネクタで電圧図ると11Vしかない。 エンジンON時、バッテリ端子電圧(14V)、ランプコネクタ(11V@ランプ点灯中) エンジンOFF時、バッテリ端子電圧(11.1V)、ランプコネクタ(10.9V@ランプ点灯中) エンジンOFF時、バッテリ端子電圧(11.3V)、ランプコネクタ(0V@ランプOFF) キーOFF時、バッテリ端子電圧(12V) これは明るさ一定にするため、安定化電源もしくはDC-DCコンが入っているってこと? 11Vしか印加されておらず、道理で暗いはずだ(寿命は長そう)。 バッ直すると球切れ警告灯が点くし、明るくする良い方法ありますか?
>>946 ハイワッテージ試すしかないんじゃね?
電圧は低いままでも電流は確実に増えるから明るくはなるでしょ。
948 :
946 :2012/12/07(金) 12:30:01.75 ID:o9B0DcHt0
>>947 レスさんくす。定電圧化しているので過大電流を想定していないのか、
ケーブル細く、ハイワッテージはとても耐えられそうも無い。
>>948 そうなるとLEDバルブのできるだけ明るいやつに交換するぐらいしか手はないかな。
LEDバルブ LEDバルブ LEDバルブ LEDバルブ LEDバルブ
>>950 言いたいことがあるなら具体的に言えよ自信のないバカだなw
質問者は電圧不足でレークリでも暗いんだろ、
それでケーブル細いためにハイワッテージも着けられないなら
電流のわりに明るいLEDバルブぐらいしかないだろ。
明るさを求めてるのにLEDとか何も知らないんだな。 結論から言うと現時点でLEDは暗い。 並の明るさを確保しようとするだけで発熱対策の冷却システムが必要となる。
LEDだって中には明るいバルブはあるよ 古い固定観念でLED=暗いと決め付けるのは老人脳だね
>>953 で、具体的にはどこのなんてLEDが明るいの?
>>953 老人じゃない脳のお前に質問。どのメーカーの何を使ってどうすれば、
古い固定観念を打ち破る明るいLEDヘッドライトになるの?
LEDは照射角が狭いから専用のリフレクタが必要 ハロゲンバルブから交換するLED並べたてた物もあるが 配光点と反射で配光の概念さえないライトを目立たせるだけのファッション目的 照射角の違いでハロゲンバルブをLEDで再現なんて 明るい明るくない以前に不可能
予測変換ミス × 配光点 ○ 発光点
>>953 マーカーランプではなくてヘッドライトのLEDなんですけどw
>>957 リフレクターでごまかしたリーフの市光製LEDヘッドランプは暗かったよ。
プロジェクター式に高輝度LEDを複数組み合わせたタイプが現状では妥当。
>>952 能書きばかり書いてないで、
>>946 に解決策を示してやれよ。
解決策すら示せずに能書き垂れるのはバカのやることだよ。
>>959 リーフは2LEDだね
LED2発でやっと明るさ追いつく訳だが、、、(暗いと評判だが)
発光点が2つだとハロゲン灯体に適応しない
>>962 くだらない能書きの次は意味不明な言いがかりかよ。
IDすら確認できないのかこのバカは。
>>964 おまえ日本語読めないのか?
ムダな能書き垂れるより解決策を示せと言ってる。
>>953 は関係ないだろ、なんで他人に頼るんだ?
おまえがLEDをムダな能書きで否定するくせに解決策すら示せないバカだから突っ込んでるんだよ。
いまだに「LEDは暗い」で思考停止してる化石な人がいるとは…
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/08(土) 01:18:25.52 ID:aFhQuU/Ci
/j /__/ ‘, // ヽ ', 、 // ‘ /イ ', l ’ …わかった LEDバルブの話しはやめよう iヘヘ, l | ’ | nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/ n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn |! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/ | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ', , 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ } / o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ / o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / / / ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
情弱の特徴って、古い知識でさも分かったかのように講釈を垂れるんだよな。
改めて
>>952 や
>>955 を読み返すと、自分の無知さ加減に全く気付かずドヤ顔で語っちゃってるから笑える。
>>966 LEDは否定してない。
実用的なLEDヘッドライトに興味があるだけ。
>>953 があるって書いてるんだから知りたいだろ?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/08(土) 02:44:26.19 ID:zV7PHI3B0
【Q】H7/H4LOW以外のモデルはありませんか? 【A】現在開発中です。 ・・・
Wフィラメントバルブの、コンヴァージョンHID/LEDって、理論上、正しい光軸に出来ないだろ。 辛うじて車検に合格できるレベルだど、明るさがハロゲン以下だったり、残念な所が多すぎる。
H7なのに先端の遮光が無い・・・ 写真さかさまだし
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/08(土) 12:29:20.31 ID:1aqbMGw50
953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/07(金) 23:27:48.21 ID:O98FDZSo0 LEDだって中には明るいバルブはあるよ 古い固定観念でLED=暗いと決め付けるのは老人脳だね ↑ だから、ハロゲンバルブから交換できるその明るいLEDを教えてくれと言ってるわけ。 このスレで勧めるくらいだから、ヘッドライトASSY交換ではなくポン付けで交換できるわけだよな。
LEDがH4ローで1700lmだったら素直にハロゲンの高効率クリアでいいじゃない
メーカーから製品化されればLED試してみたいとは思うが現状では人に勧められないだろ しかもここはクリアハロゲンマンセーなスレだ しかし昼間黄色い発光体が見えるのは格好悪いな 青いほうがまだましに思える 自分は現状レークリで十分だな。
981 :
965 :2012/12/08(土) 13:42:50.05 ID:ZUWmSWcs0
元々電圧が低くて暗いって話だからね 更に一番確実なハイワッテージもダメとなったら HIDかLEDぐらいしか手段ないってだけでしょ 一般に勧められるかどうかの話じゃないからね 確かにLEDは今後に期待って感じだが
982 :
965 :2012/12/08(土) 14:03:00.38 ID:tQl+4dSQ0
そういえば、電圧を正常にするって手もありそうだね バッ直とか、DC-DC回路を入れるとか 後者は売ってても不思議じゃない気もするが…
よく知らんけど、外車(BMのちょっと前かVWの一部)でバルブ切れ感知の為に >946みたいな車(ルーカスのコントローラー?)が有ったと思う。 なんか逃げる方法があったと記憶しているんだがはっきりと思い出せない。 リレー付けるときマイナス側をDと抵抗で少し吊って上げたような記憶なのだが。 車種でヘッドライトリレー追加とかで検索すればわかるかも。
984 :
946 :2012/12/08(土) 15:01:40.76 ID:vptTV40s0
皆さん、色々コメントありがとう。LEDはもう少し待ちかな。 このスレ的にはお叱りを受けそうだが、現時点ではHID化しか無さそう? 35W 4300Kで検討してみるか。シェードでキッチリ上部の光はカットされて いる様なのだがグレアでるかなあ。
今、ワカジ製ハイワッテージ使ってますが IPFのハーネス付けた方が安全ですか? 付けても明るさは替わらないみたいだから悩んでます。
>>984 最初からダメと諦めずにハイワッテージハロゲンを試してみたら?
高効率ハロゲンはすでに試してダメなんだろうから、それ以外の選択肢だとLEDぐらいしかないよ。
明るいLEDバルブを探すか、あるいは日亜の雷神あたりで自作すれば数字上はハロゲンと同等以上の明るさが手に入る。
HIDは断然明るいし電流量もハロゲンより少ないから一見良さそうに見えるけど、
紫外線がハンパなく出るから灯体のメッキ反射板を短期間で曇らせてしまうことがあるのでやめた方が良い。
UVカットガラスを謳ってるHIDでも全然ダメだから。
>>984 HID化しても球切れ警告灯は点くんじゃないの?
それだったら
>>986 の言うようにハイワッテージ+バッ直リレーを試してみた方が・・・
警告灯は、キニシナイか球抜きで。
近所のスーパーオートバックスでスタンレーのサークリ(日本製)の廉価版(韓国製)みたいのが価格王(?)とかの名前で1480円売ってたのを見つけたのですが、サークリの廉価版ってどんなもんですかね? 明るさ感の表記はサークリと同じ60w/55w→135w/125w相当だったけど韓国製って事はサークリの国内製造を止めてしまったのでしょうか?
サークリは85/80Wのはずですが
ごめんなさい! ×→サークリ ○→レークリ でした!指摘ありがとう
それは今年の初売りで980円で売ってた、いわゆる「パチクリ」ってやつだろ?
>>991 パチクリというかチョンクリって呼ばれてたな
>>978-980 質問者の状況を正しく認識してからレスしろバカ
電圧不足でハロゲンで本来の明るさが出せてないといってるんだよ
994 :
988 :2012/12/09(日) 08:16:59.87 ID:hVnnPksMO
レスありがとうございます パチクリにチョンクリと、このスレ的にはあまり評判は良くないみたいですね(苦笑)
995 :
984 :2012/12/09(日) 09:01:18.55 ID:yZVhEsWK0
>>987 Canbusキャンセラ内蔵HIDだと警告灯付かないのは確認した。
バラスト電源をバルブ電源から取らないとダメだが、電流的には4A弱なのでハーネスは大丈夫そう。
バッ直すると、バルブ電源はリレーだけとなり、このリレー端子にHID用の外付けキャンセラ(容量タイプ)を
付けたがダメで、55W相当の抵抗を付けないといけないが、無駄に電流消費するのでやりたくない。
警告灯が点くだけなら良いのだが、球切れと検知すると電流もカットしているようでランプがオフになる
ので困る。
>>986 バッ直は上記理由でダメだった。ハイワッテージハロゲンをそのまま差し替えはケーブル見るとさすがに
怖くて出来ない。
今はエキスリームヴィジョン。でも11Vしか印加されていないので暗い。
LEDは発光点がハロゲンと全然違うし、まだ今は発展途上で早いと感じてる。
HIDの紫外線によるリフ焼けは懸念事項。Philipsなんたらとかはパチモン多いのでCnlightにしたが
紫外線測定してみるか、測定器も買わないといけないのか、何かどんどん出費が増えていく。
ハロゲンの色が好きでHIDは止めたが、こんなに暗いとは思わなかったよ。
長文の上、HIDの話題スレチでスマソ
>>995 ケーブルは頼りなさそうに見えても結構電流流せるものだよ。
それにメーカーは許容電流マージンを少なくとも2倍はとってるから
標準55Wに85Wのバルブをつけるぐらいはケーブル的には大丈夫だよ。
>>996 レスさんくす
電圧低いとハロゲンは暗いので85W程度だと、どの位明るくなるのかな?
H7ECEのRefernceだと、
[email protected] 、1100lm@12Vなので、11Vだと700lm?
85W化で700*85/55=1082lmなのでまだ暗いかも知れないが試して見るか。
明るさが許容範囲になるなら、HIDのリフ焼けのリスクとハイワットの熱と
ハーネス/安定化電源容量のリスク比較と、色の好みですね。
H7リアル85Wでおすすめありますか?
しかし、11Vしか印加されない電源設計って、完全にハロゲン仕様車を無視している。
HIDが主流の車だが、ハロゲン仕様もしっかりランプ性能を100%引き出す設計をして欲しい。
10年選手の2ndカーの軽のライト(H1ハロゲン)がずっと明るいって、あまりに酷い。
無線の電源などに使う装置なら、12v→6〜24vに減圧&昇圧できる物もある。 ちなみに、15v※でハロゲン点灯させたら、30分ぐらいで切れた。 ※装置で設定した電圧。実際にバルブにかかっている電圧は不明。
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/12/09(日) 15:07:07.51 ID:zRBx5x030
次スレ立てられなかった、誰か頼む!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。