1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
1オツ
1年or7500km交換で10万キロ異常なし。
1万キロか1年の早い方って事になってる
半年か5000キロの早い方で換えてる
ハイラックスサーフ ディーゼルターボ
5000キロでオイル交換しとるが
いま25万キロだよ
ただし長距離運転多い
新車の場合も同様?最初が肝心という考え方はなし?
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 22:50:29.06 ID:3jnUsTq00
またくだらねー同じことループやるのか
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:18:08.88 ID:JvXCAhpA0
No.419 オイルのメカニズムと適正な交換時期
私は、エンジンなどの自動車用コンポを設計・開発しているエンジニアです。
オートバックスやガソリンスタンドでは、「オイル交換は3千km毎、走行距離が短くてもオイルの酸化劣化があるので、半年に一度は交換、
オイルエレメントはオイル交換2回に1回交換(6千km毎)」を推奨しているようですが、現在の殆どの日本製乗用車(オイルが高温となるターボ車は除く)の
メンテナンスノートには、1.5万km毎または1年毎にオイルとエレメント(フィルター)を交換することが記載されており、これが技術的に充分保証できる交換時期です。
町の整備業者にとっては、オイルがドル箱であり、毎月の売上げ目標を達成するためにカーメーカが責任を持って記載している交換時期と違って、極端に短い交換時期を勧めているのです。
ちなみに、ヨーロッパ製の乗用車のオイル交換時期は、2〜3万km毎であり、日本からの輸出車は1.5万km毎であることが、ヨーロッパのユーザには、
地球環境とユーザ維持費の観点で、不評であると言われています。
自動車のエンジニア(私達)は、地球環境の悪化や化石燃料の枯渇を防止するため、燃費の低減とオイル交換時期の延長に、血の滲むような努力をしているのです。
オイル交換時期の延長には、オイル自体の長寿命化、エンジン冷却システムの強化などをオイルメーカと共同で開発してきています。しかし、一般の整備業者などが、
商業主義によってオイルの交換時期をやたらに短く設定すると共に、モリブデンなどの摩擦係数低減剤などの特殊な添加剤を入れて、高価なオイルを販売していることに対して、
私はいつも苦々しく思っていました。
しかも、オイルが一般の人にとっては得体が知れず、特に寿命に関する知識が全くないことにつけ込んで、劣化オイルによるエンジン本体のダメッジをことさらに強調し、
何らの根拠も無しに、まことしやかに短距離・短期間でのオイル交換を推奨する雑誌類が後を絶たない日本の現状は嘆かわしい限りです。
また、オイルを開発しているエンジニア自身も、オイルが金のなる木である現実の前には、真実を語ろうとしない面もあります。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:20:26.59 ID:JvXCAhpA0
No.420 適正なオイル交換時期
オイルの劣化は、高温時の酸化によるベースオイルや添加剤の劣化、軸受けや歯車噛み合い部での機械的剪断によるオイルの鎖状分子の破壊(剪断劣化)、
ガソリンの混入などによる希釈(粘度低下)、水分の混入(エンジンが加熱・冷却を繰り返し外気が導入・排出することによって、水分が混入)による変質などが挙げられます。
上記のうち、酸化と剪断による劣化が主体で、そのうちでも、高温による酸化劣化が支配的です。
ただ、オイルの酸化は100℃以上の高温では問題になりますが、温度に対して指数関数的な劣化特性(10℃上昇毎に寿命が1/2と言われている)を示すことから、
常温でしかも、太陽光に完全に遮断されたエンジンのクランクケース内で、オイルが実用上問題となる程に酸化劣化するとは到底考えられません
(100℃で600hの寿命とすれば、130℃では75h 、40℃では1,600日の寿命)。
従って、半年に一回はオイルを交換せねばならない理由はありません。メーカ指定の1年毎交換もどちらかと言えば、オイルによる利益確保が主目的ではないかと
思っています(日本では、今まで誰も突っ込んで問題にしたことがなかった)。
以上のように、オイル劣化の進み具合は、オイル温度とエンジン負荷とに左右されるので、ベンツやBMWなどドイツ車の一部では、車載コンピュータでそれらを常時監視し、
オイルの劣化度合いを演算して、寿命が来たと判断されるときには、警告灯によってユーザに知らせるなど、非常に合理的にオイル交換を指示するものもあります。
日本車は全て走行距離と年月で単純に交換時期を表示していることから、真夏の高温時に山岳路を走行するなどの厳しい条件もある程度想定して1.5万km
(平均時速25km/h×600h、100℃程度)が設定されているのです。従って、実際の一般走行ではオイル温度はさらに低く、劣化も少ないので、推奨値以上の走行距離でも
オイルは使用可能です。
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:20:48.83 ID:JvXCAhpA0
>>8 三菱石油の99年の技報には純正オイル(最も廉価のもの)で、1,5万km程度で酸化劣化防止剤などの添加剤が劣化し、その後の1,5万kmで、オイル自体が劣化するので、
最低でもオイルの寿命は3万kmはある(ばらつきの最悪値)と明確に記載してあります。
オイル温度が低すぎても混入したガソリンや水分の蒸発が少なくなり、劣化を早めることになりますが、1,5万kmの交換時期を守れば充分と言えるのです。
ただ、メーカのメンテナンスノートには、厳しい使い方を常用する場合は、1.5万kmより短距離(半分程度)での交換を指示していますが、日本の環境では1,5万km以下で
交換する必要は全くないと言っていいでしょう。。
友人で、10万kmオイル交換無し(但し、不足分は補充)で走行した人もいますが、10万km無交換はさすがにリスクが大きく、摺動部の摩耗、オイルシールなどのゴム製品への
攻撃が若干心配されます。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:21:57.82 ID:JvXCAhpA0
No.421 適正なオイル交換時期
ヨーロッパ車では、アウトバーンでの高速走行(140〜160km/h×140h、130℃程度)を想定して、交換時期を2〜3万kmとしていることから、
この地域では耐熱性を1ランク上げたベースオイル(合成油)を使用するか、エンジンの冷却性を向上し、10℃程度油温を低減させているのです。
ヨーロッパでは、特に地球環境に配慮してこのような対応をしているのでしょうが、日本のユーザの地球環境に対する意識との違いには驚かされます。
日本も、もっとオイルを大切に使おうという意識がなければならないと思います。
なお、オイルの劣化度は、オイルレベルゲージの先端部に付着したオイルを指に触れ、その色と粘度の具合で判別できるようなものではありません。
オイルが黒ずんでいるからといって、劣化していると判断するのは大きな間違いですし、温度によって大きく変化するオイル粘度が正常かどうか見分けることは
実際には困難です。このような判別法では、オイル交換の20日後に、ガソリンスタンドでまたオイル交換を勧められるようなはめになっても、不思議はありません。
簡便な分光分析機などで、簡単にオイルの劣化度を検出できるような装置がガソリンスタンドや整備工場などに配備されることが望まれます。
以上のことから、3千kmで交換するということは、まだ新品のオイルを捨ててしまっているようなものなのです。
また、オイルフィルターは、新品時のメッシュは粗く作ってあり、小さなごみ(10〜100ミクロン程度)は通しやすく、1〜2万km程度走行後には適当に目詰まりし、
適正なフィルタ機能(10ミクロン以上は通さない)を発揮するものなのです。従って、6千kmで交換すれば、適正なフィルター機能を発揮する前に、フィルタを
捨ててしまっていることになります。
ヨーロッパや米国では、オイル交換2回に対して1回、または1年毎に交換することを推奨しているメーカが殆どです。
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:22:42.03 ID:JvXCAhpA0
>>10 実際、私は3万kmでフィルターを交換(オイル交換の2回に1回)していますが、これでも速すぎるのではないかと思っています。
3千kmでオイルを交換することは、1.5万kmで交換する場合に比較して、炭酸ガス排出量で約1.2%、燃料費で7%程度の増大
(平均燃費11km/g、交換オイル4g/3千円と仮定)となります。
また、エンジンオイルには微量の塩素が含まれていることから、廃油処理のために通常の焼却炉で燃やせば、極めて有害とされる
ダイオキシンが発生することになりますが燃費などと違って、これらについて一般ユーザにアピールされることが少なく、ユーザの意識も
全くないのは残念です。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:24:19.99 ID:JvXCAhpA0
No.429 BMWのオイル劣化センサーの機能について
BMW、BENZのオイルセンサーの機能について、分かりやすく説明します。
完全に調査したわけではないので、幾分推定の部分もありますが、ご容赦下さい。
オイルの劣化は主として酸化によるものであり、酸化劣化を対象にセンサーが機能する仕掛けになっています。
オイルの酸化劣化による寿命(スラッジ・ワニスが堆積し、粘度が増加し、ピストンなどの摺動部分の摩耗が大きくなり、ゴムシールを
攻撃するようになり始める時間)は、一般に10℃上昇する毎に1/2となります。
従って、エンジンオイルの温度を常時検出し、それをコンピューターで次のように積算します。
100℃で600時間の寿命とすると、100℃で1時間走行したらオイルは1/600だけ寿命が縮まります。90℃であれば、1,200時間となるので、
90℃で1時間走行すれば、1/1,200だけ寿命が縮まるわけです。
100℃と90℃で1時間ずつ走行すれば、寿命は1/600+1/1,200=3/1,200だけ縮まるのです。寿命の縮まりが1になったところで、オイル交換が必要となります。
このようにコンピューターは常時エンジンのオイル温度を検出しながら、その時間経過に応じて、寿命の縮まりを計算し、積算しています。
その他、エンジンの負荷(回転速度、トルク)を検出し、それによって若干の修正を加えていますが、影響は少ないと思って結構です。
注意したいことは、寿命が温度の上昇によって、指数関数的に縮まるので、例えば、140℃で75時間、160℃だと19時間になってしまい、
あっという間に寿命が尽きるということです。
従って、急加速・急減速の連続、超高速連続走行(160k/h以上)、冷却水の不足、オイルの不足(ポンプが圧送しなくなる)などによって、
オイルは急速に劣化しますが、通常運転では、100℃程度以上にはならず、1.5万kmは充分劣化無しで走行できるのです。
また、常温(30℃)では76,800時間(約9年)の寿命であり、走行もしていないのに、1年間で交換する必要はないことが分かります。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 23:35:55.48 ID:vtnXQCgxO
マジかよ…
俺は5000キロできっちり変えてた…
一万キロ単位でエレメントも交換してたわ…
1.5万キロに一回、ディーラーで普通の鉱物油(5w-30)に交換しているけど
めちゃ調子良い。
@現在7万キロ弱の走行距離
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:08:20.73 ID:ivmaov5w0
また同じ事の繰り返しか アホばっかおるな
家族には「1万キロ以上使って大丈夫」と言いながら
自分の車は5〜6千キロで交換するダメな俺w
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 12:20:03.80 ID:19TAKZ/jO
プロのエンジニアがソースならば覆すのは至難の技
速度は50キロまでで
距離的には7キロ前後×3を週5回繰り返すような乗り方の場合は何キロで交換です
と
分かりやすく言ってくれ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 12:50:18.99 ID:HJQ9Pjjf0
>>18 メンテナンスノートに書いてあるのを読み取れないのか?
そんなお前はカーショップの言う通りの交換を進める
20 :
13:2012/05/06(日) 12:55:04.37 ID:6dETuftwO
>>17 15000単位でいいみたいてのは、このスレ見て初めて知った…
おいおい
みんなそんなこと言うなよ
俺らはオイル交換作業の工賃で生計を立ててるんだから・・
新大久保通りかかったら、ものすごい人出だった
韓流がこんなにすごい勢いだとは、知らなかった
人気を認めざるを得ない
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:44:40.21 ID:liaLTGo50
馬鹿みたいに交換してる奴は情報弱者
存在自体が環境にも悪いし死んでくれ
5000キロ近くなると明らかに踏んだ時の音が変わってくるサンバー
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:39:30.71 ID:QKHhRtBh0
No.487 エンジンのフィーリングとオイル交換時期
エンジン音がザラついた感じになったり、低回転でガクガクが出やすくなったら、オイルを交換するということですが、
エンジンオイルを交換したい症候群の人々の最後の砦が、この誰からも論破できないと思われるフィーリング説なのです。
音の大きさと、エンジンのエネルギー効率とは、エネルギーレベルが何桁も違うという意味で、全く無関係ということは、
surosa7775さんのおっしゃるとおりです。
異音が大きくなると言うことは、タッペット、クランク軸のメタル軸受け、コンロッドのメタル軸受けなど摺動部のクリアランスが
大きくなったということが殆どであり、点火時期が不適当(速すぎ)で、ノッキング音が大きくなることもありますが、
いずれにしても、オイル交換で改善されるものではありません。
オイル温度が高い状態で走行後に、オイル交換すれば、即座にオイル温度が低くなり、オイルの粘度が増加すると共に、
各部のクリアランスは減少して、相乗的に異音は減少します。
カー用品店でオイル交換すれば、交換前後での変化が強調されるのです。オイルの温度を一定にして、異音を比べてみて下さい。
異音は、殆ど油温(粘度)と各部のクリアランスで決まるのです。
二硫化モリブデンは固体同士がこすれ合うときの摩擦係数を低減させる効果があり、エンジン始動時のスターターモータ負荷を
低減させるなどの効果があり、異音低減にもちょっぴり寄与しますが、決定的なものではなく、エンジンのダメージ度とも関係ないものです。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:40:54.03 ID:QKHhRtBh0
No.557 エンジン音とオイル粘度の関係
エンジン音が静かな方が良いと思われるのは自然な感覚です。
しかし、タペットクリアランスが小さ過ぎる場合、アイドリングの音を含めてがさつき音は静かになりますが、決して性能が良くなるわけではありません。
適正なクリアランスが必要ですし、むしろ音が少しある方がエンジンにとっては正常なのです。
また、低粘度オイルの場合、滑り軸受けやピストンとシリンダー間の油膜が切れて、こすれ音が大きくなっているのではと懸念されているのでしょうか?
エンジンのメタル軸受けなどが焼き付く寸前には、音が異常に大きくなることから、そのような兆候と見なして懸念を持たれるのではないかと思いますが、
エンジンが正常に機能しているときには、その感覚は全く当ての外れた感覚だと思います。
オイルの銘柄がどうであれ、低粘度オイルがエンジンを痛めるはずがありませんので、そのようなご心配は無用です。
油膜が切れるのは、オイル温度が160℃以上になって、粘度の絶対値が極端に低下した場合です。
5W-30と10W-30とは100℃の粘度は同じですし、始動直後の低温での粘度は両者とも100℃のときと比べると桁違いに大きいのですから。
オイルは3,000km走行程度で初期の粘度低下がありますので、音はやや大きくなりますが、その時点の音が正常と思えば良いのです。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 16:58:26.24 ID:MvIX8HBX0
やっぱり3000kmで粘度低下やエンジン音が大きくなるのか…
という事は、愛車を守るためにも3000kmで交換した方が一番良いという事だな。
危うく騙されて1万km無交換で愛車を壊すところだったよ…orz
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:13:58.78 ID:QKHhRtBh0
No.548 オイル劣化度の見分け方
レベルゲージに付着したオイルの状態で、オイルの劣化度合いを判断するのは難しいのです。新品に比べて1,000kmでも走行すれば、
オイルの中にはシリンダーの隙間からブローバイガスが入り込み、オイルの粘度は、ガソリンや燃焼生成物によって小さくなる要因と
大きくなる要因とがあり、また、オイル分子の初期剪断によって小さくなる要因もあり、結果的に複雑に変化してしまいます。
通常の使用では、3,000kmまでは初期剪断によって粘度が低下し、25,000km程度で新品状態に戻り、その後はオイル自体の酸化劣化による
分子間の縮合結合によって、粘度が上昇していきます(30,000kmまでは、使用可能)。…日石三菱レビューに記載
最近のアルコール系燃料であるGAIAXについて、残念ながらオイルとの相性についての知識は持ち合わせません(一般にアルコール燃料で
心配になるのは、ゴム部品の劣化促進であり、長期の場合、アルミ部の腐蝕も少し心配)。
従って、Mallenialさんのオイルが酸化劣化が進んでしまった結果なのかどうかは、不明です。
レベルゲージからの滴り具合は、粘度と完全に対応するのかどうかも、怪しいのです。レベルゲージを抜いたときの付着量はオイルの表面張力
(オイルと金属間の反発力)や粘着力(オイル分子間の引き合う力)でも左右され、最初に付着していた量によって、オイルの滴り具合も異なってくると思いますが。
要は、オイルが150℃以上の高温に晒されたどうかですので、サーキット走行で一時的にでも高温になったかどうかは、臭いで確認する方が正確でしょう。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:15:01.91 ID:QKHhRtBh0
No.554 RE:教えてください
新車1,000km時点で、カーショップで低粘度オイルに入れ替えたら、特にT/Mの低速段でエンジンのがさつき音が大きくなり、
さらには高速段で通常走行時の音も大きくなった様な気がするとのことですね。
低粘度オイルとは5W-30のことでしょうか。一般的な乗用車の工場充填オイルは10W-30と思いますので、5W-30は低温粘度が1ランク小さいく、
0℃以下の始動性や冷態時の燃費が多少良くはなると思いますが、エンジン音の変化が明確に判別できるというのは考えにくいことですね。
ただ、新品オイルは、1,000〜3,000km走行すると、オイル分子の初期剪断によって、初期の70〜80%に粘度が一旦低下し、
その後30,000km走行まではほぼ一定で推移し、その後はオイルの酸化劣化の進行によって、粘度が上昇するという経過を辿ります。
従って、新オイル充填時から徐々にエンジン音は大きくなり、少し大きくなった状態が正常な状態でこれがしばらく続き、
その後また音が静かになるという経過を辿ります(これに気づく人は、特にメカの変化に超敏感な人)。
ですから、エンジン音が初期よりがさついたらオイルを交換するということは、当たりがついて(オイル粘度が低下し)燃費や性能が
調子よくなった時点で、どんどんオイルを交換してしまうことになるのです。
今回のように5W-30に変更した場合も、同様に定性的にはエンジン音が大きくなる方向ですが、エンジンの燃費・性能面は
むしろ向上しているのですから全く心配はいらないと思います。
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:20:22.14 ID:BGTVfy7R0
おいしいとこだけ食べてもいいじゃん
北京ダックなんて皮しか食わんぞ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:29:14.01 ID:STmDe97xO
年5000kmくらいなのにペール缶で買っちゃったよ
どうしてくれるの
おいおい
オイルは3000km交換だぞ
メンテナンスノートなんて信じちゃだめだ!
3000km走ったらめっちゃ汚れてるだろ
汚れたらオイルは機能しないんだぞ
下手したらエンジンが焼きつくぞ
絶対だめ!
商売の邪魔をするな!・・
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:02:39.17 ID:MvIX8HBX0
椅子とか太鼓とか、使い道はいくらでもあるだろ
環境(資源)保護
この観点が欠けてるよね >日本人
まあEUの環境保護ってのも
例の二酸化炭素排出枠の売買みたいに
壮大なペテンのような部分もあるわけだが
コストが生じ、そのメリットは自分単体が享受するわけではない(外部性)
のだから、観点が欠けてるのではなく、「わかったうえで自分は負担したくない」
と考える人が多いのが普通
あとオイル分野だけで語るのにはふさわしくない
ああ、誰かへのレスだったのね、ごめん
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 21:03:08.97 ID:JtKg5JeSO
3000〜5000でオーケー
オートバックスで一番安い計り売りだよ
なにが勘違いなんだよw
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:00:49.54 ID:EuIyMQZgi
おまえらそんなにヒマんじか?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 05:09:49.63 ID:9sELItd3O
軽自動車だとオイル量が2リッター弱しか無いうえに高回転までぶん回すから1万キロ持つのが不思議なんだけど。
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 05:27:58.09 ID:SpWeoa8f0
>>45 どういう状態になると、エンジンオイルの寿命だと考えてる?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 11:06:05.63 ID:9sELItd3O
>>46 自分は現在、軽自動車(MT)乗ってるけどアクセル目一杯踏んで加速中に息継ぎするような加速になって来たら早めに交換してる。だいたい4000キロでなるから自分の中でオイルは寿命だと思う。
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 11:54:02.62 ID:IvTJ2nJI0
>加速中に息継ぎするような加速
これ車側の問題
>>45 >軽自動車だとオイル量が2リッター弱しか・・
なんていう車種だよ??
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:34:28.63 ID:OLo/i2bui
サンバーは2.7。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:40:55.61 ID:In2bzYQm0
>>51 2.7リットルは、2リッター弱だと理解してる?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:50:17.02 ID:9sELItd3O
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 19:53:26.09 ID:03KvLBFuO
弱の意味しらないおバカ
ばーかばーかはなくそだなばーか
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:11:25.32 ID:Tos27mKe0
>>47 それはいえてる、わてのクルマも最初の1時間くらいは快調だが
終盤は異常な走りになってくるのでこれはオイルがまともな役目を果たさず
水になってるからだと推測してる。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:02:32.82 ID:OLo/i2bui
なんで2.7が2リッター弱なんだよハゲ
EN07はブローバイ多いから4000キロでいいかもね
オートバックスってオイル交換安いイメージないけどなぁ。
量り売りのほうじゃなくて激安オイルを置いてるとか?
オレはHP見て割引、イベント、キャンペーンやってるYHかジェームスに行ってる。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:39:45.69 ID:ruNPYHA90
おう吐バックスはクエーカーステートの安売りの時だけいくとこ
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:54:18.69 ID:LlzqiTwX0
そもそもオイルなんて交換する必要なし
黒く汚れ減ってきたらサラダオイルを継ぎ足す
それで充分
カコイイ
ワイルドだろぅ?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:47:33.52 ID:tVvMpNM60
カーショップでの話し
10w-30 の安いオイルに変えて
5キロくらい走って
0w-20の高いのに変えてた輩いたぞ
んで、やっぱり柔らか過ぎるって言うんで
ディーラーに行って純正に変えるって言ってた
エレメントも交換するってよ
一日でオイルに1万くらい使ってんじゃね?
車はミニバンですた。
>>58 >オートバックスってオイル交換安いイメージないけどなぁ
オイル会員で交換手数料タダじゃん!
今どきどこでも会員になれば工賃はタダだろw
今は特売オイル、フィルターを販売してるとか
持ち込みオイルでも工賃無料とかが差別化ポイントだな。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 03:47:41.72 ID:Nc2NQTir0
持ち込みオイル工賃無料はまず換えてないだろうな。
実際経験あるし。
この業界って胡散臭いところ多すぎだよな
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 05:01:37.13 ID:bz2LGrfPO
それ窃盗罪じゃね?
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 05:23:24.66 ID:Nc2NQTir0
窃盗もあるし
器物損壊もやってるだろ
車の内装ナビでつけるとき爪など折られた経験あるやつもいるはず。
俺なんかヘッドライト交換でウインカーの接続部のつめ両方折られて100km
位走行したらウインカーがブラブラぶら下がってたからなw
それで見切りつけたわ
ディーラ意外俺の中ではクソだな
安さ売りにしてるところは
ガソリンとかも減ってかえってくるの当たり前・・・
これも説明もないし、減る意味がわからんし窃盗だよな?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 07:03:24.43 ID:j6Nf/MyPi
作業証明書もらってサインしてんだろ?
>>ガソリンとかも減ってかえってくるの当たり前・・・
整備工場(正規ディーラー含む)なら
ある程度の距離を試走してる可能性はある
メーカーによっては整備や修理の後の試走を義務づけてるから
それにしても「こんなに減るか?」と思った経験は多いなw
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:57:03.76 ID:kGyw3asK0
俺、煙草は吸わないが、人に車を貸したら燃料は空っぽで、灰皿は一杯になっ
て返された。
Dラーに整備に出して灰皿が一杯だったのは驚いたが、今なら怒鳴り込む。
俺ってクレーマーかな?
フツーだと思うがそこまでいくともうスレ違い
喫煙しないなら灰皿を使われないように小物入れにしとけばいい
小物入れたくらいで使われなくなるわけないだろ
オイル入れとけ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 11:49:35.01 ID:q0wwWh5Q0
だな、安オイルでいいぞ
>>71 それは他人に貸した時の事とディーラー点検に出した時の二種類の話?
待合室がピット脇のガラス張りになったのはそれが理由か。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:21:21.28 ID:yLBcqlTo0
0wのエコオイル入れてくれと言われたが、仕事に追われ忙しい上にタンクが空で
200Lドラム転がしてくるのが面倒なので5w30入れて渡した事はある。
お客さんあの時はごめんなさい。
某デラマン
で、料金は?
高い0w-20の料金を取ってたら完全に詐欺
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:59:52.69 ID:Nc2NQTir0
だから完全に詐欺なことを当たり前にやってるのがこの業界。
バイク業界なんかもっとひどいだろ
ディーラーがいいって言うより
ディーラが一番マシってところだな。
このようにネットが進化していけばどんどん衰退していくよこの業界は
自業自得
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:16:41.63 ID:/7OFaDZo0
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:21:16.27 ID:kGyw3asK0
>>76 そうだよ。昔の話だから、今なら怒鳴り込むんだよ。
Dラーも工場でワザワザ吸わないだろうから長時間試乗したんだろう。
OIL交換はサーキット行かない時は1.5万kmか1年だよ。
私は素人だから全部お任せしますよ。
なんでも言いなりにしますよ。
みたいなオーラ出す人は何処に行っても舐められると思う。
オイル交換ひとつ頼むにしても、ワッシャーを交換するか、するならどんな製品か、
ドレンボルトはトルクレンチで正確に締めるか、適正トルクを把握しているか、
オイルは何分掛けて抜くか、入れる際はレベルゲージの何処まで入れるか、
等々を事前に確認し、作業中や作業後に確認する約束を交わした上で作業を開始させる。
もちろん適正トルクは顧客が把握していなければ話にならない。
面倒臭いとお任せにしてるから適当にあしらわれる。
自業自得とは言わないけど、客も賢くならないと。
レギュラーをハイオクとして売ってる店がざらw
オイルも任せてたら何を入れられるかわかったもじゃない
この業界は油断したら騙されて終わり。
オイルぐらいは自分で買って自分で入れる
それが自己防衛。
>>79 納入業者がオイルタンクに入れてくれるんじゃないのか
取説どおりだけどオイル品質なんて適当だよ
980円の鉱物油(特売モービルスペ○)を自分で交換
ちょっと10w-30にしては柔らかいけどこんなんでいいと思うよ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:27:51.83 ID:/7OFaDZo0
>>86 業者はドラムを置いていくだけ
安くあげるための方針らしい
共に入社した同期に10年ぶりにあった
話がはずむうちに、彼は「パチでもいこうか」と右手を回すゼスチャーをし、おれをさそった。
オレはパチンコをやめて10年近くになる
そういや昔は一緒にパチンコ屋に行って、給料日前になると
「金がない」と互いに言い合っていたっけ。
パチンコをやめた先輩が「パチンコしている時間に、一冊の本でも読めれば人生の時間はもっと有意義に過ごせるだろう」
という言葉で「やめなきゃ」と思っていたパチンコがすんなりやめられた
久しぶりのパチンコ屋は何やら様子が変わっていた。
一列に並んでパチンコを打つ人をよく観察すると、なんだかみすぼらしく、薄汚れて見える。
そして新ためて友人をよくみると、彼のよれよれのスーツ、安物の靴、が目に入った
オレに笑いかける歯は汚く、髪はべとついて見えた。少々すえたニオイもする、、、。
相乗りしてきた車は10年前と同じだったっけ。
久しぶりの友人をパチンコ屋へ誘う彼はこの10年間どれだけの時間、パチンコ屋ですごしたのだろう?
20代をどう過ごしたのだろう、、。
どれだけの金をこのうるさい機械どもに投入したのだろう?
彼はオレの支社にカワイイ子はいないかとたずねた
彼はまだパチンコ台が恋人らしい
先輩のあの言葉を聞けて、本当にラッキーだった
限りなくラッキーだった。
嫌なヤツだと思われるだろうが、本当にそう思う
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:55:46.68 ID:tZAWr16Z0
>>84 そりゃ、そうだけどさ。そこまで約束とか本当にしてんの?
待合室からガラス張りで見えるとこで十分だよ。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:00:02.90 ID:wmNxqAS50
>>84 そこまで気にするなら自分で整備したほうがいいなw
俺もガラス張りで見えるところで十分だが、まあ、
動画であんな作業風景隠し撮りされてると
カー用品店はNGだわ
バイト君や車好きなやつが整備してるとしか思えんし。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 00:28:39.74 ID:sypVUM7p0
>>68 スレチだけど、ディーラーによっては完全持ち込み禁止のところあるよ。
○○川トヨタはその一例。共販で買ってきた純正部品で、ワイパーブレ
ード交換さえ請け負わないって言うから、新車買うときは他県で買うつ
もり。
>>71 それはディーラーに文句、メーカー本社にメール
まず、エンジンオイルは石油元売りが作っているのと
車メーカーに開発からオイルを提供してるのも石油元売り。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 14:58:21.50 ID:FTVGnWxFO
半年5000kmを目安に夏と冬の境目で交換してる。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:13:22.99 ID:HmBND1ji0
好きにして
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:23:41.95 ID:5Xq2ESjt0
ディーゼルも1万キロごと?
車によって違います
取説を見ましょう
3700kmで真っ黒になるくそGDIエンジン…(´・ω・`)
直噴エンジンとかリーンバーンエンジンとかは、
ガソリンエンジン至高の進化系エンジンとさかんに宣伝されていたのだ
欧州とかじゃ直噴はデフォになっちゃったしね。
リーンバーンは出たり消えたりしてるけど。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 13:25:04.03 ID:/6Fhqg9p0
>>10 でも、その論てネットでしか聞かない。今までどこの整備屋でも、最高でも6千kmだった。
嘘とは思わない。嘘とは思わないが、やはりまだ不安があるな。
そりゃ早めに交換して悪いことは無いしやらないよりは店は儲かるからな、やるだろ
それ見たんだけど塩基価だけで寿命を判別していいものかは疑問があるんだよね。
ディーゼル、特に産業系ディーゼルとかならわかるんだけどさ。
GSなら寿命が来た時に計った試験紙を取っておいて
「お客さん、エンジンオイルが寿命ですよ!ニコニコ」
>>103 でも、その論てネットでしか聞かない。
>>10は3つの事が書かれているんだが,どれを指してるのさ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 04:40:53.66 ID:QQyvEvlS0
マジレスすると
オイル継ぎ足しで充分
むしろ抜くな
あとフラッシング必要とかいってるのは全員業者
あいつらの言うことは全部商売なんだからまともに聞いちゃだめだ
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 04:56:33.20 ID:XayuCmt20
フラッ寝具なんてぎゃkにエンジンいためる場合もある。
メーカー指定どおりで無問題
燃費だってメーカー公表値と違うんだから、
メーカーが想定してる走行パターンとはズレが有る訳で。
自分が極端にずれてると思ったら早めでいいじゃん
そうでなきゃ大体メーカの想定平均値的な走りに収まってるだろ
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:33:26.45 ID:Zc5Hkm5P0
メーカーは色々な想定はしてる、その為ににシビアコンディションも設けてある
結論
シビアコンディション〜規定距離の間で
好きにしろってことでOK
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:08:56.38 ID:uFNhWmDU0
>>113 メーカーの低学歴技術者なんかよりも、俺たちねらーのほうがエンジンに詳しいに決まってるだろw
>>111 燃費と違ってオイル交換はメーカー保証が絡んでくるからな。
適正グレードの純正オイルをメーカー指定できっちり交換して、その整備記録がきちんとしてたら、
オイルがモロに原因のエンジントラブルでも保証に応じざるを得ないわけで。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:40:24.05 ID:D5+NZUsX0
あぶでオイル交換するなんてチャレンジャーだな。
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:51:48.00 ID:sQRN8I2c0
記録簿ないとメーカー保証できないの?
できない。
整備記録帳に必ず、メーカー公認の正規ディーラーの
会社名スタンプが押されていないとダメ。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 08:41:04.74 ID:bKpaFTtG0
>>118 >記録簿ないとメーカー保証できないの?
できますよ!
ディラーで聞いたらわかると思うがあくまで経過年数と車検等をちゃんと受けているかどうかだけ。
私の娘が軽を中古で買った時、民間中古車屋の車検で保障継承できました。
ディラーしかだめなら、新車購入後の初回や二度目の車検を民間で受ける人がだれもいくなっちゃうww
つか民間工場が成り立たんわw
>>121 民間工場のほとんどは「○○(メーカーだったり販社だったり)協力工場」って看板を持ってるけどな。
最新のベンツとかは、簡単なメンテやパーツ交換でも、電子的なロックがかかってて
純正ディーラーにしかないテスターでそのロックを解除しないと走行できないようになってるよね。
一般の整備工場に頼んでも、そこの整備士が純正ディーラーに行かないといけない。
>>124 パーツにICタグを埋め込まない限り、そんな制御は出来ない。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:56:29.89 ID:GGZ7qp180
整備で儲けるためにそんなロックしてんの?
>>126 儲けるためもあるだろうが、盗難車&盗難パーツ管理や、適当な修理が原因の事故や故障で、
ディーラーが訴えられないため。
オイルディップも無いんだよね、最近のは
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:12:04.09 ID:Ihl78No+0
スレ主です。
もう18までいったの〜?
すごいね〜。
おらはもう3万q交換してないけど無問題だよ〜。
じゃあ、
「オイル交換は1万5000キロで十分」スレ
でもたてて対抗してやるかwww
5分だけエンジンかけたら(3日たっても)オイルレベルゲージで0.6〜0.7リットル減ったままだ
下から覗いても上から覗いても漏れてないしエンジンの上部にたまったまま落ちてこないんかな
週末オイルあったまるくらいまで動かすか・・・
↑オイル交換して1000kmくらい
前の週に150kmくらい走った翌日にくらべてこの状態な(0.6〜0.7リットル減ったまま)
是非次回からのオイル交換時にはメスシリンダーで入れたオイルと排出したオイルを計測して
オイル消費量の綿密なデータをとってくだちい
いやだよ
けちくせえ
1NZ-FEに0w−20入れたら
エアコン入れても燃費がめっちゃいいな
もっと早く省燃費オイル入れればよかった。
オイルなんて交換した事ないヨ
まあ気がついたら交換するってのが一番か?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 22:09:00.74 ID:ytnj8JIu0
気が向いたらでいいヨ
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 01:16:56.38 ID:6CoHgEnX0
>>109 最近の車は、1万`程度で継ぎ足しが必要な程減らやろ
総走行10万`に到達したヨタの大衆車でもゲージ棒10mm減程度
おれは9500〜10000`程度で全量交換してるが(j娘
短距離〜中、長距離走行込み。経年、燃費悪化も無いわ
日産の GA15 は走行 15 万キロくらいから
1万キロ毎にゲージのHからLまで減るようになったぞ。
最近でもトヨタの中華エンジンは新車のうちから減るようだが
燃えあが〜れ〜燃えあが〜れ〜燃えあが〜れ〜 オイル!!
ジャブローに散る!
年間に3000kmしか走らないのだが、2年の車検毎に変えている。
4年毎でもいいですか?いや、5年毎か。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 09:38:04.12 ID:QZG08qFOO
ディーゼルは頻繁に替えて良いんだよね
5w30オルタナティブペールで買ったからトラクターいつかえるか考え中
コロ助使えるかみておかないとな
ディーゼルの場合は黒煙出始めてきたらでね?
トラクターなんて乗用車みたいに年間何千キロとか何万キロとか走るわけじゃないし。
まあ北海道みたいに専用タイヤつけて時速80キロとかでブッ飛ばしながら走りまわってるヤツは別かもしれんけど。
>>144 コンビニまで駅までとかのちょい乗りばかりだと5000キロで終わりだろ
冷やして温めるとすぐダメになる
逆に高速オンリーなら2万いける
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 01:41:29.58 ID:bOp758ox0
>>144 >>12 > 100℃で600時間の寿命とすると、100℃で1時間走行したらオイルは1/600だけ寿命が縮まります。90℃であれば、1,200時間となるので、
> 90℃で1時間走行すれば、1/1,200だけ寿命が縮まるわけです。
> 100℃と90℃で1時間ずつ走行すれば、寿命は1/600+1/1,200=3/1,200だけ縮まるのです。寿命の縮まりが1になったところで、オイル交換が必要となります。
>
> このようにコンピューターは常時エンジンのオイル温度を検出しながら、その時間経過に応じて、寿命の縮まりを計算し、積算しています。
> その他、エンジンの負荷(回転速度、トルク)を検出し、それによって若干の修正を加えていますが、影響は少ないと思って結構です。
> 注意したいことは、寿命が温度の上昇によって、指数関数的に縮まるので、例えば、140℃で75時間、160℃だと19時間になってしまい、
> あっという間に寿命が尽きるということです。
>
> 従って、急加速・急減速の連続、超高速連続走行(160k/h以上)、冷却水の不足、オイルの不足(ポンプが圧送しなくなる)などによって、
> オイルは急速に劣化しますが、通常運転では、100℃程度以上にはならず、1.5万kmは充分劣化無しで走行できるのです。
> また、常温(30℃)では76,800時間(約9年)の寿命であり、走行もしていないのに、1年間で交換する必要はないことが分かります。
それはブローバイガスも水分も混入しない理想値だろ
温度変化と低温走行で混入が多くなる
その長文書いてる人、机上の空論だよね。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:18:11.51 ID:Vagz4u8k0
>>150 ほんとそうだよな。
やっぱり実際に走って体感した人の意見じゃないと話にならないよ。
ところで俺はSEVってのをつけてるんだけど、びっくりするほど燃費が良くなった。
実際に体感できてるんだから、絶対に間違いない。
否定するやつは机上の空論だろ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:20:19.02 ID:szJA97Ch0
>>149 どういう状態になると、「オイルが終わり」と考えてる?
俺はオイル交換を5千キロから1万キロにしたんだけど
びっくりするほど女にもてるようになったし
精力絶倫でビンビンだぜ。
実際に体感できてるんだから、絶対に間違いない。
否定するやつは机上の空論だろ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:03:30.77 ID:GZ36bQc+0
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:32:45.70 ID:tIrfvUDc0
放射性物質が漂ってるからオイルとかフィルターとか
交換出来る物は早めに交換した方がいいよ
特にエアフィルターとかね
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 12:09:03.91 ID:Hh+cu3HVi
漂流教室
ガイガーカウンター持ってる人、フィルター測ってみて
放射線で燃費良くなるグッズとかあるよね。
今の福島の車とかむっちゃ燃費良くなってんの?
福島だけじゃないよ
今や日本中の車がすごい燃費だよ
そのうち日本だけじゃなく
世界中の車がすごい燃費になるよ
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:32:17.41 ID:/9ySAKGH0
1
>>149と関連するんだけどさ、ガソリン希釈で混入したガソリンて、蒸発しないのかな
それとも化学的にまじっちゃうのかな
163 :
144:2012/05/21(月) 20:51:37.20 ID:20FA966a0
皆様、色々とありがとうございます。
やはり2年に一度、車検ごとに換えるようにしたいと思います。
>>154 赤い玉が出た(←ガチ)けどイロイロ現役です。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:30:32.22 ID:gpbf55IR0
>>162 もちろん温度が高ければ蒸発する。
温度が低いと蒸発は少ない。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:07:35.81 ID:ZEv6c2CG0
165=151
長文の超えられない壁
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:30:33.99 ID:Lk29UuBH0
マジレスすると昔、知り合いの某ショップにSEVの営業が来て
試しに付けたら信じてなかったのに、効果があったらしくしきりに不思議がってた。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 08:13:34.42 ID:quw50L2D0
SEVの理論は宇宙の原理の一つであるあへあへが効果を出してるんでしょ
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:32:17.10 ID:s4llZ4Dw0
てs
家族の某トヨタ車は年11000キロ位、年一回交換(ここ4年ほど俺が交換)
で、だいたい16万キロ弱もってますよ
オイルは減るようにはなってるしスラッジもそれなりについてる
スラッジって実用上は気分の問題かな、と思う
1万5000kmごとに交換=走行約10万kmである一定のコンディションになると仮定する。
1万kmごとに交換=走行約15万kmで同程度になる
5000kmごとに交換=走行約30万kmで同程度になる
その頃には
他がボロボロだよ
NAなら15000km毎にオイル交換
15万キロ〜20万キロで乗り換える
これが最良!
その頃には
他がボロボロだよ
NAなら15000km毎にオイル交換
15万キロ〜20万キロで乗り換える
これが最良!
車 競技にしか使わないので 会場の往復で1年で2000キロくらいしか走らないが いつ交換するか迷うところ
では、どうなる?
いってみろ
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:03:24.68 ID:DQEC5PNH0
10万km超乗る人はこまめにかえなよ
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:09:16.09 ID:u5vttqOl0
>>181 こまめに1万Kmで換えてるから心配すんな
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 16:43:51.79 ID:v+espRdA0
俺は長距離通勤してるからショップの言う3000キロ交換じゃ
月2でオイル交換しなきゃなんない
5000キロで交換してたけど1万キロ毎でいいならかなり楽だな
自分の考えで1万で換えても大丈夫かやってみればいいじゃん
フィーリング面その他で短期の方にメリット感じたなら戻せばいいだけ
1回くらい1万km交換しただけなら悪影響ないでしょ
タクシーとかプロドライバーは何キロ位で変えてるんだろうな。
俺フォレスターのターボだけど
5000ごとに変えてたけど今6500に1回にしたよ。
愛着がなくなったから結構どうでもいいw
インプGDB-E、10000キロごとの交換で
問題ないですね。いままで9回交換した。
フォレスターのターボ、4000くらいで加速が悪くならない?
>>189 壊れてるからディーラーで見て貰った方がいいぞ
>>189 全くなりません。燃費も変わりませんよ。
>>185 タイに駐在してた時、リースの車だったけど、オイル交換は1万キロに一回だったよ。
年間走行距離は6万キロ以上。5年リースで30万キロ以上走しる計算だけど、
リースが終わったあと、まだ中古で売れるらしい。
タイは古いカローラとかカムリが多いし、車って日本人が想像する以上に丈夫だと思うよ。
話しが逸れたけど、タイで実績のある日系大手リース会社が、30万キロ走る前提で、
オイル交換は1万キロに一回と決めているんだから、それで問題ないんだろうな。
ちなみにタイヤは5万キロ毎の交換だった。
ミシュランだったので、まだ山が残っていたけど。
年間走行距離6万キロと
年間走行距離1万キロで四季によって温度の違う国で同等に考えるの?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 03:53:31.10 ID:RecUYmKO0
1万キロでいいよ日本でも。
周りでもそんなペースで交換してエンジンがトラブったなんて
聞いたことない
最近はバイクですら1万のしてもあるくらいなのに
無知なのはもったいないよ
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:37:36.56 ID:zNjDF5zi0
>>49を見てると、やっぱりオイルは3000〜5000で変えないとなって思う
NAだと年1、バイクや軽ターボだと年2、特に夏終わり
でいいと言っただろ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:05:05.30 ID:zNjDF5zi0
距離を頭に入れろ
200 :
200:2012/06/02(土) 09:05:19.76 ID:O5b2VF/vO
200Get!
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 10:22:23.28 ID:m0/jmtLc0
>>189 >4000くらいで加速が悪くならない?
普通は4000位のオイルではならない!
逆にオイルの粘度が下がって加速がアップするかもよ(粘度が下がるとエンジン音はうるさくなる)
もし加速が悪くなるならオイルの粘度が上がっている(ガソリンや冷却水の混入等)からエンジンの故障だよ
オイルの銘柄や添加剤によって燃費の向上は無い
上記SEVやアーシングやプラグ(イリジウム等)等でも燃費の向上は無い
年間2万乗る場合、10月と4月でOKですか?
フィルターは2回に1回でOK?
フィーリングが悪くなったといことは負荷やダメージ受けてるってことだ
フィーリングが変わってからでは遅い
>オイルの銘柄や添加剤によって燃費の向上は無い
それは無い
だいたい7500位で換えてるけど、オイルの劣化なんて感じた事無いな。
メーカーが15000kmシビアコンディションで7500位で交換て言ってるんだから、実際は1.5倍位平気なんじゃないか?
交換せずに壊れることよりも交換しすぎで壊れることのほうが少ない(というか聞いたことが無い)
金と時間さえあれば毎日交換してもなんら問題は無いかと思うけどね
けどオイルフィルターの場合、暫く使ってからの方が適度に目詰まりして、より良く濾せるようになるって、
>>1だったかどこかで紹介されてるサイトで言ってたと思う。
もしその通りなら、単に金と資源が無駄なだけでなく、逆に道具が低性能な時期だけ使ってることになるまいか。
フィルターが適度に目詰まりしたほうがよりよく濾せるって意味が分からないんだが
>>208 工学を少し勉強して
メッシュや分子間力を理解したら
少しはわかるようになるかもしれんよ。濾過ってそういうもん。
よりよく濾せるというが、
別に新しいフィルターの濾過能力で不足なわけじゃない。
冷間時にバイパスが開いたり、
フィルター部分に古いオイルが残ってることを考えると、
どんなものですかね
3回に一回フィルター交換すれば解決
フィルタ自体過度の目が詰まって圧力が掛かるとリリースしてフィルタの機能を果たさなくなるけどね
濾過能力って、
目標粒径以上のものをいかに濾しとるか、ということ。
新品のフィルターは目標粒径よりも大きな粒子も通す。最初からギチギチだと
早く圧損が大きくなってしまい、寿命が早くなっちゃう。
少しふるい上(うえ)がたまると、所定の性能が出るように設計する。
設計寿命を越えた段階(外国車は毎回だな。大抵の国産車はオイル交換2回に一回だから3万キロか)に
安全率を掛けた位で圧損が大きくなりすぎる訳で、そこでようやくリリーフバルブが開いて
オイル流路を確保するようにフェイルセーフする訳だ。
ま、神経質な人は毎日でもオイルとフィルター替えてよ。そっちの方がGDPに貢献できるし、
被災地支援にもなるかもしれん。貿易赤字にも繋がるかもしれんけど
>>213 目標粒径とは何ですか?
また、それは誰が設定した値ですか?
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:27:51.90 ID:S0/sHmQx0
ここは素人ばかりかw
簡単に説明すると目標の粒の半径の事だ。
分かりやすく例えれば、かぶと虫を捕まえに行くのに、かぶと虫より大きい網を持って行っても意味がない。
逆にかぶと虫を捕まえに行くのにパンストを持って行く奴はいないだろ。
へぇ半径なんだ直径かと思ってた
ロングライフなんて全く信用せず半年 or 5000km交換だわ
ま、神経質な人は毎日でもオイルとフィルター替えてよ。
なんて言われちゃうよw
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 02:59:15.32 ID:8/tJCJ1Li
カブト虫より小さい網で捕まえられるんか?
痛い人の集まりですか
俺はディーゼルエンジンの車に乗ってるけどオイルフィルターを6万キロ振りに交換したよ
フィルター本体は2個買ってあったけどレンチが行方不明でほったらかしが原因だけどw
それでもこれといって不具合はおきてないしオイル交換は5,000キロ前後で自分で交換してる
オイル交換二回に一度は交換って雑誌やネットに出てるけど実際3〜4万キロで交換でいいんじゃ?
知り合いは3千キロでオイル交換して2回に一度の頻度でフィルター交換してるって言ってたけど3千キロ
じゃスラッジが発生する前にオイル交換してる気がするからフィルター代が勿体ないって言ってやった
まあ気持ちの問題なんだと思うけど
>>185 あ、俺が元いた会社は3ヶ月に1回でした
だから3万kmに1回のレベルw
だから会社を出る前のオイルレベルの点検は怠らなかったよ
オイルフィルタが目が詰まってからのほうが良いなんて大昔の常識です。
フィルタはマジで詰まるね
こないだ5万キロくらいで交換したらオイルがくっついてズッシリ重かった
今度から早めに替える
オイル交換自体が1万キロ以上だから毎回替えるわ
フィルタ200円くらいの安もんだし
昔の自分で替えられる車種ならそうでしょうが、
今は手が届かない車種ばかりです。
ジェームスなら工賃込みで千円です。
>>215 >>213 の人は“新品のフィルターは目標粒径よりも大きな粒子も通す”と
言っているので、
まさにかぶと虫を捕まえに行くのにかぶと虫より(目の)大きい網を持って
行くと言っているわけですが?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 14:14:55.04 ID:pb1qKA1z0
かぶと虫を例えてくれた人は非常に分かりやすかった。
やっぱり車の知識をよく知っている人は説明もうまいなぁと思ったよ。
カブト虫言ってる人ってみんなsageてないよね。レスしてる人は別で。
俺の車のオイルフィルターは自動後退で5000円ちょいするんだけど
高いやつは何か特殊なの?
財布が軽量化される効果くらいかな
>>205 つかぬ事を訊くがアンタAT車乗ってんの
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:38:24.02 ID:8/tJCJ1Li
クワガタでも例えてくれよ
>>225 5万キロは使いすぎだけど、2〜3万キロがいいんじゃないか
>>213だが、
微粒子の径は普通は直径だ。だから普通はDで表記する。
フィルター詰まると手持ちで重くなるなんて、どうしてそんなdでも理論が思いつくのか。
電子天秤使うと違うのかもしれんけど他のファクターが大きすぎる。
なんでメーカーが書いている通りに交換しないのか理解に苦しむ。
ウチのクルマは1年もしくは15000キロでフィルターとオイル同時交換だから
アホみたいにその通りやってる。寺もそうしろと言ってたし。フィルターはいろんなところの奴を試したけど差はないね。
外装の箱の紙質の差の方がずっと大きいw
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:20:53.56 ID:ry/OCTmi0
フィルターが適度に目詰まりして、より良く濾せるようになるって理論は
>分かりやすく例えれば、かぶと虫を捕まえに行くのに、かぶと虫より大きい網を持って行っても意味がない。
とは全く違うじゃんwww
2センチのカナブンを捕まえに3センチの網を持って行くって事だよ。
まず最初に4センチのカブト虫がどんどん捕まり、カブト虫を網から除去しないから徐々に2センチのカナブンが捕まり出すって事だよ。
その理論が合っているかどうかは知らんw
俺はオイルを年一回交換、フィルターを車検ごとに交換している。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:33:24.10 ID:LcPm3GsZ0
いや、かぶと虫を例えてくれた人は簡潔に分かりやすく正解を書いてくれているよ。
そもそも捕獲する目標物より大きい網なら目詰まりしないだろ。
網タイツを被る場合でも、頭よりでっかい網だったらうまく被れないだろ?
しかも、クワガタだったらノコギリで網が破られてしまう可能性があるから、敢えてかぶと虫にして解説してくれたのだろうね。
こういう例えは非常に分かりやすくてありがたいよ。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:35:30.01 ID:n9Xt7vzbO
目標より大きな粒子を通してしまうと、そもそも目づまりなんかしない。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 04:52:31.44 ID:klNyr/1h0
>>195 すぐに壊れる事はないけど古くなってきた時に若干差になって出てくるかな。
>>236 マジ重かったっすよ
ヘドロみたいにビッシリ
交換しなかったのはフィルターがエンジン背面にあるタイプで交換するには車体下に潜り込まないと出来なかったから
もう慣れたんで楽勝ですが
フィルター安かったんで予備いっぱいあるんだよな
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:51:59.90 ID:17GWiCbf0
ATFとオイル+フィルター交換。
オイルは5000、ATFは30000。
エンジンオイルは1万キロぐらい平気で使えるよ
>>49は特殊な例
あまり早く交換するのは資源保護の観点から
すでに犯罪に近い行為だよ
モノ太郎のフィルター安すぎて不安。。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:47:37.56 ID:xluJcWlp0
>>243 それある程度のエンジンの大きさあってオイル量ある車じゃね?
6リットルとか入ってて2.5リッターのNAエンジンとかならそりゃ持つだろうよ
オイル量が2リットルちょっとの軽ターボとか
8000回転とか回しまくるようなVTECとか
車とか乗り方によってオイルのもちは変わってくるだろう
NAの軽で回さないからなぁ
14000キロ交換でも平気
まあ大事をとって1万キロで換えますわ
軽の1万キロってきつい気がするけど・・
>>244 俺も使ってみたいけどチョット不安。
1NZ用で250円位だった。
>>244 俺はオートパーツエージェンシーので189円
何の不安も感じません
オーパーツ!?
モノ太郎で売ってるのは工場で使う消耗品だろ?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:47:35.73 ID:64AN4fhJ0
自分の車には「OIL LIFE」インジケーターがついているから、
そのメーターが20%を下回ったら交換しているな。(マニュアル通り)
距離にすると6000kmぐらいだね。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 07:17:44.94 ID:OHTN4J7O0
>>245 軽自動車ってもの自体が特殊な例w
>>264 BMWのそのエンジンが特殊な例w
特殊な例をのぞいて
普通に走ってりゃ1万キロは十分に持つ
>BMWのそのエンジンが特殊な例
どんなふうに特殊なの?
>>255 外車の大半に言えるが、オイル量が多いって事じゃね?
日本の環境ではオイルが温まる前にエンジンストップって事が多いから、
オイルの傷みが速くなる。
なのに外車オーナーは日本車のオイル量が少ないのを馬鹿にするという・・・
適材適所なのにな。
なるほど。オイル量か。
ところで特殊な例っていうけどさ
ターボ車、直噴エンジン車、チョイ乗りばかりとか
みんな「特殊な例」に入るよな。
一時期流行った
「段差があるだけでシビアコンディション」
というやつか・・・
BMWのこと詳しく知らんが
トヨタでいう(というかヨタコピーした)バルブマチックは
ブローバイがすごくってオイルに厳しい。
>>259 なんでバルブマチックだとブローバイが凄いの?
んなの聞いたことねーぞ
よく聞く
<<258
今でも悪路走行はシビアコンディションですよ。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 22:28:18.41 ID:QUGMPA9C0
ブローバイがすごいって‥
エンジンがブローしてるって事だろ?
オイル以前にエンジンが壊れてるって事じゃん。
今すぐ乗り換えるべきだろ
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:21:49.69 ID:IzWGXCByO
バルブマチックだとどうしてブローバイが増えるんだろ。
(難癖を付けてるのでは無しに)
バルブマチックって可変バルブタイミングとかその類いの技術でしょ?
>>266 ホンダ系エンジンはブローバイ抜き用の配管の関係でオイルに非常に悪いエンジンがあるけど、
バルブマチック原因ってのは聞いた事が無い。
聞いても答え帰ってこないと思うぜ。
プロの間では常識、自分で調べろとか言って逃げるだろこりゃ。
具体的な話になると皆黙る素晴らしいスレだな
いや、俺もバルブマチックでブローバイが増える理由が知りたい
煽りとかじゃなく、単純に理由が知りたい
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:02:47.92 ID:cNVU/88p0
ホンダマチックと勘違いしてるんじゃないか?
ブローバイが多いなら大気開放してしまえば良いじゃない
はぁ?
>>274 大気解放は劣化を促進するよ。
負圧で吸い出せないから中に溜まる。
オイル交換は、3000キロでも5000キロでもなく
1万キロ交換で十分
その勢いで
白金でないプラグの交換も1万キロでも2万キロでもなく
4万キロで十分と力説してくれ
半年ごとの交換でよくない?距離で言うと5000から10000キロで交換。
年間走行距離が5000キロ以下の人は1年で交換。
プラグは余裕で5万キロ使えるでしょう
>>278 5000K以下でも通勤で使ってる場合は?
>>280 シビアコンディションの場合は半年交換で。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:05:57.07 ID:pRvyoQrK0
プラグの交換は4万キロで十分だよ
バルブマチックはトヨタ、ホンダはVTEC
ホンダの可変シリンダーシステム i-VTECに乗っているが、一年間オイルなんて全く減らない
>>273 ホンダマチックってのはミッションでしょ?
>>277 オイルもプラグも交換時期はだいたい1万5000キロ位でしょ
だからオイルの短期交換者は
白金でないプラグの交換時期も3000キロや5000キロで交換が必要と力説してくれ!だよw
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:55:45.13 ID:3g+XEMDb0
プラグの交換時期は、一本外して減り具合を見ればわかるわけだから
それに多少減ってても、リーチをまげて隙間を産めれば相当長持ちするでしょ。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:51:52.10 ID:Rkwyxxfd0
プラグの交換時期がだいたい1万5000キロ?
オイル交換3000キロ、プラグ交換15000キロ、ほんと良い客だよなぁ。大事にしてほしいわ。
>>283 オイル交換を1万5000キロまで引っ張るユーザーが
プラグをわずか1万5000キロで交換って…
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:48:44.73 ID:LtbwETCD0
↑
典型的なだましw
白金プラグですが11万キロ越えても交換してません
エンジンかかるし
EgがV6とかだと車種によったら片側エキマニばらさんとカバーすら取れないのも在るし
1万キロの燃料費は15万くらいするわけで。
燃費が1割落ちると1万キロ当たり1.5万をどぶに捨てながら走るわけで。
プラグは大事かと思うわけで。
プラグで1割も燃費変ったらね
新車時より5%位燃費落ちたがプラグ替えたら戻るとしてもまだ替える気にならない
プラグが不安定になると
足に来るから、駆動系を調べたことあるなぁ
ホンダ1300ccコンパクトで24万キロ
一度もプラグ交換しなかった・・
燃費は新車時と比べて最後は少しは落ちてたかも
でもほとんど変わらなかったよ
ぶつけられて廃車したが、まだまだ乗れた
イグニッションが壊れて1気筒失火しがちになったら2割くらい燃費落ちますね
正しく着火する以上は安物も高級品も差は出ない
オイルもタイヤも5%くらいは差が出る
磨り減ったタイヤや性能の落ちたオイルからは10%以上向上するだろうけど
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:34:52.70 ID:6W1WWElz0
すり減ったタイヤを使うとたくさんタイヤが回るから距離は伸びるはずなんだが
実際は燃費が悪くなってるがw
>>295 純正の10万キロ無交換タイプの白金プラグでしたら30万キロまでは余裕で持ちますよ。
その証拠に2万キロ交換指定の一番安いプラグを6万キロで外したら電極は半分以上残ってましたから余裕です。
>>296 そうなんですプラグなんかよりプラグコードやイグニッションコイルの方が寿命が短いんですよね。
くだらんものを交換せずにいるからイグニッションコイルがぶっ壊れるんだろ
.__l__ _ __|__ ____ _ __
―|― \ \ /|| \ / _l_l_ | | _|_ /r、 |_| |_| ―|― \
/ _| / / .l三三l | | .小 / | \ .|_| |_| / _|
(_ノヽ (___ (__. ノ ヽ_!_!_  ̄/ | \ | ノ _」 (_ノヽ
―― ーl―l― ー┐v
――‐ -l-l-l- ―/― フ ∨ |  ̄ ̄/ ―|―ヽ .| |
ニニ .L二__ ⌒X /ニlニlニ \ | / / Τ`ヽ | |
l二二l ニ木ニ (__ ノ |_l ヽ_ノ ヽ_ ヽノ _ノ _ノ \
千 __|_. .⊥ 幺|幺 | _|_ _|_ _|_ll  ̄不 ̄ | ̄| | ̄|
田 / | /|ヽー|‐ヽ | | __|__ / ― / .l ヽ | ̄| |二|
土 / 亅/ | 人乂」 ∨ ○ヽ ._/|\_ / 、_ |  ̄ ノ _|
オイルに関しては純正オイルはなかなか良いって話だけど実際はどーなの?
関係ない
餅は餅屋
オイルメーカーが各社向けに卸しているんじゃないの?
キレイなパッケージに個別包装してCM打って小売店に並べるよりもドラム缶でまとめて買う方が割安なんじゃない?
コスパは良いと思うけど。
>>302 純正オイルってそれで何十万キロってテストしてるけど、
オイル自体が古いってのも事実。(設計や成分がってことね)
お役所と同じで新しく良い成分が発明されてもそれを純正採用するには
また多大なる資金と時間をかけてテストしなくちゃならないんだよ。
新しいエンジンだけならどうってことないんだけど、古いエンジンもテスト&保証しなくちゃならない。
たとえとっくに保障が切れてるような年式でもね。それがメーカー純正って意味。
純正に多大なる信仰を持ってる人もいるみたいだけど、現実はこんなもん。
案外安い社外の方が良かったりもする。
それは無いよ
一般で販売されてるオイルに適応してるかどうかが大事
もし適応出来ないならリコール、自社の小さなシェアのオイルに
あわせて開発とか無意味
>>307 考えが逆なんだよ。
一般に出回ってるオイルは、自分で好きなものを作ってそれに自動車メーカーが合わせるの?
違うだろ。
一般オイルは、出回ってる自動車に合わせて開発するんだから適合して当然。
ただ、自動車メーカーはそれを純正に含める事が出来ないって事。
あくまでテストしたのはオイルメーカーであって、自分達が保証したわけじゃないんだから。
自動車メーカーは純正以外のオイルは入れないでって言ってるしな。
自動車メーカーは純正でテストして
オイルメーカーは現状の車で幅広くテストしてる
つまりほとんど大丈夫。
オイル交換してすぐオイルが原因で故障したなんて
ほとんど聞かない。
>>309 そーでもないよ。推奨とも使うなとも言って無い。
使うなって言ったら談合と捉えられかねんからな。
ただ、交換用のラインナップは此方ですって純正品を例に挙げてるだけ。
メーカーだっていい加減規格を新しくしたいと思う人もいるが、
じゃあ、その費用と責任は誰が取るの?ってなると止まっちゃう現状。
省燃費エンジン用として別枠で規格出し始めたから、
旧ラインナップの中身が一新する事はもうないだろうな
だいたい純正オイルとか日本だけ、というと語弊があるけど海外じゃそういうのないし
一応純正扱いのオイルはなくはないが国内みたいな扱いじゃない。
日本車メーカーにしても海外じゃ別に純正使えなんて事は言わないし言えない。
じゃあ海外だと何を使えって言ってるかっていうと普通に
API/ILSAC規格のついたオイルをを使えって言ってるよ。結局はその程度の話。
>>309 そんなこと言ってないよ。
承認オイルって知らん?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 14:09:28.35 ID:waizfGvq0
純正または純正相当
質問ですが、
0W−30のオイルと、10W−60のオイルを
混ぜたいのですが、大丈夫でしょうか?
その場合、5W−40程度の粘度になるものでしょうか?
よろしくお願いします。
>>315 メーカが混ぜて良いって言ってるならOK
その場合、メーカー内、同じ銘柄に限る事がほとんど
壊れなきゃなんでもいいよ
>>316 ありがとうございます。
同じ銘柄ならOKですね。
同じ銘柄で、違う粘度ってどうやって作ってるんでしょうね。
>>318 0W30と混ぜるなら10W40ぐらいまでのほうがいいよ。
10W60を多く混ぜたら5W40の粘度にはならずに10W60の粘度になる。
なにそれ物理法則が無視すんなよw
オイルなんて普通に交換したら
古いオイルがかなり残る
通常の交換ならごちゃ混ぜになっとるがなw
>>320 液体窒素の中に氷を突っ込んだら氷は融けるのか?
融けねえだろ?
天ぷら油に水を入れても蒸発しないのか?
蒸発しちゃうだろ?
それと同じことだ。
低温で柔らかくなるモンを混ぜたって、柔らかくならないモンはならないんだよ。
太い釣り針だなぁ・・・・
>>323 いや、これはマジでいってるタイプ。
自分で賢いって思ってて勘違いしてる奴にも勉強を教える先生マジ尊敬
俺だったらこういうアホ見捨てるわ
>>321 かなりかどうかはともかく、フィルターとエンジン内に残ってるくらいだろ?
ごちゃ混ぜになるのが当たり前。
で、君は普通じゃない交換してんの?
普通はオイル粘度をとっかえひっかえしない。
オイル交換なんて車種によるからなあ
BRZとかだと5000kmぐらいで変えた方がいいかもしれないけど
カローラなら2万キロぐらいで充分だろ。
>>326 普通はんなの必要ないわな。
スポーツ用途で粘度の違うの合成して望みの粘度作るってのはよくあるけど
>>327 激しく使う車なら距離じゃなくて負荷かけたかどうかで交換したほうがいいよ
>>318 マジレスすると基油とポリマーで調整して製造してる。同じ銘柄ならその他の基本的な添加剤はだいたい共通。
まー同じ銘柄じゃなくてもね、一般的な規格オイルなら混ぜて問題がでる事はまずないんだけどね、
特に同じ規格同士とかだと。ただ同じ銘柄同士の方が無難なのは確か。
ブレンド後の粘度に関してわけのわからん事をいってるヤツいるけど、無視していい。
Wの数値はハッキリ出せないけどブレンドするオイルの動粘度がわかるなら後ろの数値は計算値で大体だせる。
オイルによって動粘度は微妙に違うんでハッキリはいえないが平均的な0W-30と10W-60を
半々でブレンドした場合は分類上はxW-40になる。でもxW-40の中では若干固めの粘度になると思うよ。
330 :
318:2012/06/13(水) 08:17:54.04 ID:tPpJhHI20
>>329 マジレスありがとう。
めちゃ参考になります。
安心しました。
↑
メーカーが、混ぜて粘度を自分で作ってと言ってるね、面白そう
ニューテックかと思った
1年1万キロはイナカのハナシ
全員共通で使える指標としては、半年または5000キロを守っていれば良い
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:17:35.58 ID:jq3nTYll0
は?説明書どおりの交換で十分だよ。
大体1年および15000kmだろ。
これでも十分すぎるくらいだ
環境を大切にしろよな
取説にも5000kmまたは半年って書いてるぞ
ちなみに現行車
日産車は今も5000kmまたは半年の指定だね
>>333 ニューテックのオイルの評判を聞きたい
特にNCシリーズ
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:18:49.58 ID:jq3nTYll0
>>336 それはGTrとかのはなしだろ
一般車なら15000でいいんだよ。
欧州車なら25000指定だしwww
ドンだけ地球汚したいんだよ
いやコンパクトカーだよ
15000交換者が5000交換者をバカにするとかまさに50歩100歩
環境とか言い出すならそもそも車に乗るなよ
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:45:36.77 ID:K5SQlmOB0
ばかになんかしてねえよ
文盲はこないでね
自分は環境に良いことしてるんだって思ってる連中が一番たち悪い・・・
プリウス乗りが最たる例
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:53:03.46 ID:K5SQlmOB0
プリウスとオイルは関係ないだろ・・・
スレ盲もこないでね
ID:K5SQlmOB0
自分の言ってることもわからなければ、例えもわからない真性池沼
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 06:37:28.54 ID:IPqpKSDmi
疲れる流れだな、おい
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:50:09.64 ID:PsGeVMTG0
高速走行が多い、ターボ車やエンジン回す車は高性能0.5〜1万円
車、乗り方にもよります。ロータリー車は専用オイル1万円前後です。
通常は交換後3千キロ〜性能は落ちます。
>>339 ナンバー黄色じゃね?それコンパクトじゃない
軽自動車かよ・・・
日産車は今も〜←それスズキのOEMじゃね?w
もうすぐ三菱製になります
前回2000円のオイルから3200円のオイルに交換したらアクセルの踏み具合が軽やかw
1000円前後の価格差でも違いが体感出来るもんなんだねw
前回2000円のオイルから3200円のオイルに交換したらアクセルの踏み具合が軽やかw
1000円前後の価格差でも違いが体感出来るもんなんだねw
新油効果じゃまいか?
鉱物油からニセ化学合成油に変えたんだろな
1000kmまでは好調のはず
翌日には違いが分からなくなる効果ですね
0W-20 に換えたからでしょ
なんでお前ら人の感想を素直に信じないんだよ。
同じSAE粘度でも銘柄によって実際の動粘度は全然違うから、
レスポンスも変わるよって言ってやれよ
>>354 >ニセ化学合成油
VHVIってUやVやV+で動粘度100〜145くらいの幅がある
例えばサスティナなど、バカにできないオイルもあると思うけどな
GIIをVHVI扱いしてるトコとかあんの?大体はIII以上じゃね。
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:15:12.06 ID:nvkdydJK0
おいおい、なんかオイル素人丸出しの書き込みばかりで笑えるなw
俺は今までABで色んなオイルを試したり、とことん研究してオイルを見たり、匂いを嗅いだりしただけでメーカーや粘度を判別できるようになった。
だから家ではオイル博士と呼ばれている。
アドバイスしてやると、1万km以上交換するつもりがないのなら完全科学合成油を使うべきだな。
安物の鉱物油とは持ちが違うからな。
その代わり、安いから何回でも交換するつもりであればそれでもいいだろう。
>>361 家でかw
エステル系とか袋に入れてずっと吸っていたく
なるよな
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:38:37.83 ID:KVNMw9bn0
>>361 家にはボケた両親がいるだけだろ?w
>完全科学合成油って…
君も相当ボケているがwwww
>>360 ごめん、そのとおりUはHIVIだった、俺が間違ってる
Vで120以上、V+で140以上、一応幅があるよね
III+の定義は曖昧なんだよな、一応VI140以上なんて言われることが多いけども140なくても
III+とか言ってる場合もあるし。GIIIグレード品でも低粘度は120に達しない場合もあったり。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 08:55:52.46 ID:kSzhWSax0
粋すぎると脳がいかれてしまい発作が出るようになるよな
化学合成のがいいのか
コメリの部分合成のやつで勘弁してくれ
古いエンジンだからあまり冒険できない
0w−20とか入れてみたいな
最近の軽自動車って重量増してるから、その分余計に回転数回してるのが多いと思うんだけどその辺どうなのかな?
普通のエンジンと比べてオイル量も少ないし絶対10k交換じゃないと思う
重いワンボックスがオイル交換怠ってタービンブロー起こすとは聞いた
>>369 マニュアルに1万`ってあるならそれで何の問題もない。
ド素人が思う分にはいいが、口には出すな。
プロがどれだけ試験してると思ってんだ。
>>371 10k連続運転やスタストの試験でのマフラーひずみ試験を見た時にちょっと頭に浮かんでね(笑)
まさかそんな方法で算出してるわけないよな…と思っただけさ
ありがとう
ちょっと前●ェルが
最近のオイル交換スパンが長くなってきているのは10万キロ買い替えを促すため
という記事を乗っけて速攻で削除したの思い出した。
オイル交換指定が6000kmの車に4倍の24000キロで交換を続けて乗った場合どうなるのか、
ってテストをやって10万キロまでは特に不具合無し。
15万キロ辺りから指定されたキロ数で交換してる同車種との違いが出てきて
異音も大きく出てきたって結果を張り出した奴。
最近の車は長持ちしすぎて新車が売れなくなってきたから、
誰もが納得しうるラインの10万キロを目安に調子が悪くなるラインに
交換スパンを設定している。だから、指定よりも早く交換した方が良いって結論の奴。
誰か魚拓か何か保存してる奴いる?消されるとは思って無かったから保存して無い
15000キロ交換じゃ30万キロでも楽々クリアしそうだな
1万キロだと100万キロ行けるな
>>368 古いってどのくらい古いのかわからんが、
0W-20 に対応してないエンジンなら入れない方がいい。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 21:12:06.47 ID:4biAnqUA0
車の買い替えが回転しないと今の社会成り立たないもんなぁ
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 21:27:10.64 ID:XYOWcdVR0
転職だな
車は長く大事に使おうよ
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 22:10:58.04 ID:5eJODc560
俺のクルマは、Dラーで純正オイル交換1回で\27,000
エレメント交換もすると、しめて\36,000
交換タームは6,000km〜8000km、年1回交換してるわ
おかげでエンジン絶好調
俺の経験から言わせてもらうと、オイル銘柄をあれこれ変えるのはよくないかな
エンジンの調子が悪くなったりもする事もある
あれこれ試すのも良いが、最終的にはコレと決めた銘柄を変えずに使い続けるのが車にも良いと思う
100パーセント化学合成油てさ
ベースオイルはあくまで鉱物油な
根っこが原油であることは忘れずにな
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 03:54:37.27 ID:Aov5rUB/0
>>384 いや、3ナンバー乗用車
だけどオイルが9L近く入るからこの値段になるね
オイルは純正ものを使用
そっかー
外車だなー
20リッター入るスポーツカーもあるらしいから
約リッター3000円の純正オイルか。BMかベンツあたりかな。M3あたりだとそんくらいだったっけ。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 05:40:51.84 ID:AllS7Ixc0
原価を考えるとどうなる?
しかしオイル性能はあがってる分良い?
えらい道楽だw
国産なら同等以上の性能車がゴロゴロあるのに
やっぱ、外車は見栄がないと乗れんなwww
ドイツ車もドイツでは安いんけどね
生活保護受給者でもベンツ乗っているからね。オイル交換はしないけど
うちの近所にBMWの中古が38万で売ってたから乗り捨てでも安いんじゃね
10年物は捨て値だよ、欧州車の寿命もそれくらいだしね
ベンツはよく見かけるけど、最新モデルを見掛けることはレアだね
ちなみに自分はVHVIどころか鉱物油で十分てのが結論ね
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:48:17.97 ID:6UVD4Eor0
ベンツやBM乗りは在日が多いw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:13:00.46 ID:lALeO8fWO
エネオスのオイルはいい?
1万キロならギリだが15000はキケンだと思う。
2万近くまで無交換だった車のエンジン内部を何台か見たが悲惨だったよ。おれは5000〜7500で交換をすすめる
85,000km オイル+エレメント
100,000km オイル+エレメント
135,000km 高速でオイルランプ点灯
SSで補充したら、3リットル入る。
始動時白煙
135,500km オイル補充 4リットル
135,700km 廃車
やっぱ1万毎がイイんじゃね?
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:06:47.30 ID:Aov5rUB/0
マニュアル(取説)に2万キロでオイル交換と書いてあったとしよう
しかし、それを真に受けるのはどうなのかね
渋滞・ストップ&ゴーを絶えず繰り返していると、
ブロー・バイ・ガス発生もありオイル劣化も早くなると思う
俺も397に同感
5,000〜8,000キロ推奨で、延ばしてもせめて10,000キロかな
まあ車メーカーとしては買い替えもせずに10年10万`とか乗ってもらうのは
儲けにならないから保障が切れた段階で壊れてもらいたいんだろうからなw
>>399 日本車なら端から日本の気候、交通事情前提で考えてる。
>渋滞・ストップ&ゴーを絶えず繰り返していると、
>ブロー・バイ・ガス発生もありオイル劣化も早くなると思う
プロ相手にコレ恥ずかしくないのか?
シビアで2万って車があるのか知らんけど
マニュアルに2万ってあるならそれでいい。
所詮相手はプロ、我々は職人だから
確かシビアコンディションって項目何個もあって
普通に車乗ってても項目当てはまってしまってシビアになってしまうんじゃなかった?
確かトヨタだとNA車が普通15000シビア7500
ターボだと普通10000シビア5000だったような?
早い交換サイクルでも何の問題も無いのに何故いまさら蒸し返してるん?
朝一交換でランチに交換、夕食前に交換して寝る前に交換、これで完璧だろ
交換サイクル2万`の欧州車ばらしたらエンジンのダメージが酷かったって
どこかで見たことあるな
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 23:49:51.41 ID:vf9m31Mn0
そんな抽象的なレスよりソース張ってくれたほうが説得力高いよ
2万くらいじゃたいしたことないな。
俺も常にベストコンディションで乗りたいと思ってるから早めに交換してる
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:41:27.70 ID:jS2onS6n0
3万だと話が違うね
欧州車は25000のもあるから二万でも平気だよって言わせてもらっただけで。
メーカ指定範囲内であればまったく問題ないのが実情。
わかりやすく言えば部屋の電球を半年とかで替えてるようなもんだ。
俺は二週間コンタクトを半年くらい使ってるが目に障害はない。
洗浄装置は高いがね。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 01:00:07.03 ID:rvmlToWd0
糞ワロタ皆オイル売れれば丸儲けみたいな連中じゃん
信憑性皆無
客観的なのはないんかい?
>>410 グラフの縦軸の数値のとり方がひどい
自動車メーカーがフラットトルクに見せるための縦軸のとり方の逆
それに、燃費のほうの条件が【800rpm,19.6N,油温50℃,水温42℃】とある
恐らくはちょい乗りで低温スラッジでドロドロになって抵抗の増す[最悪の]状況をつかってるんだろね
また、燃費と馬力で測定条件が違うのに、距離に対しての反応がほぼ同一になってる
このページ、「ちょい乗り、シビア大前提」での記述と見るべきだ
>>411 日本車か外車か、コンディションもわからず20000キロの例をだされても
仮に日本車ならばスレの推奨を超えているので意味なし
ところで、デフオイルやミッションオイルはどうなの。
サービスデータで3万キロあるいは2年ってなっている取説を見かけたんだけど車検毎とかに交換してるか。
最近は、10万キロとか書いてあるのもあるけど、幅がありすぎて驚いた。
>デフオイルやミッションオイル
業者・・「2年または、2万キロごとの交換がオススメです」
昔・・・「4年または、4万キロ」
今・・・「記述なし」
デフはバックに入れた時にゴリゴリってデフ周辺から音がしたら即交換だね
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 17:04:54.48 ID:XTZndz4u0
オイルの交換なんてフィーリングでの劣化で換えればいい。
最近なんでも数値化するのが流行ってるようだがそんなのは非科学的だ。
外車の例を貼る人ばっかりだね
意味があって、かつ多くの人が見たいのは、「日本車で、取説通りの交換(シビアか
どうかの指定にも従ってる)でダメになったエンジン内部」だと思うんだけど
ん?日本車であるとしたら20000キロなんて取説指定超えてるはずだから
それはそれで意味ないだろ
いや、ここで言われてる1万kmや1万5000km毎の交換でおkなら2万kmでもちょっと汚れるぐらいでここまではならないだろ
外車ではどんな技術が使われてるのかは分からないが、エンジン内の汚れを少なくするならオイルは早期交換が良いはず
清浄・分散きれたらダメ
あとシビアかどうかもわかってない
繰り返すが、反例として意味があるのは
「取説どおりの交換でダメになったエンジン内部」の画像
そうでなければ取説指定を無視した交換の結果の不具合のデータということで、
むしろ、「取説を守りましょう」という主張に添付すべきものになる
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:55:34.09 ID:z/j8li1x0
分かりやすく例えれば、エンジンが人間の体だとしたら、エンジンオイルは血液。
血液が汚れていれば人間は病気になる。
車も同じで、常に3000〜5000km以内でオイル交換をしていれば最悪な状況になる事を防げるのだ。
長期間交換しないようなメカ音痴の素人はこの事を知らない。
いつも1万km以上オイル交換していないような車のエンジンをバラしたら真っ黒で、いつ故障してもおかしくない状態がほとんど。
大体、取説に15000kmと書いていてもメーカーは15000km毎に交換して一般道の10万km20万kmテストなんかしていないからな。
そもそも、そこまできっちりテストしてデータ取っていたら開発〜発売まで何年かかるんだよって話だからw
走行距離だけ守ってオイルかたまって異音する車なら何台か見た
ただ2年オイル交換してなかった
ソースはない
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 23:00:11.67 ID:dRsObdo20
取り説どうりで不具合出た車は仕事がらみるがな
血液はエネルギーを運ぶ、オイルは運ばない
血液に本来当たるのはパワートレーンとドライブシャフトだろう
エンジンはエネルギーを外部の何かから取り出す装置だから、例えるなら肺だな
これに限らないが、たとえ話はしないほうがいい、なぜなら、いろんなものはそれ自体だから
あと黒ければすぐ故障するというものでもない
整備士の方の話なら聞きたいな
シビアかどうかを指定通り判断して、基準守ったオイル入れて使って、それでもエンジンに
不具合でるものなのか、あとでるとすればどれくらい使ってそうなるのか
>>427 大抵の車は距離の場合6ヶ月毎だから2年はちょっと……
>>429 オイルが取り込める汚れの量は決まってるから、黒ければOUTな希ガス
>>429 今はどんな客でもシビアとしているので
オイル交換は5000キロで客に勧めています
なので部品の交換等のメンテナンスはありますが20万キロぐらいは走れますね
田舎だと長距離走行や登坂走行の割合からのシビアコンディション
街中だと短距離の走行、未暖機等からのシビアコンディションになります
また、通勤以外でも乗ってる方もいますから整備士からは客がどんな運転をしているか把握できません(細かく聞くとめんどいし客も嫌がります)
なので全てシビアコンディションで勧めています
たまにケチってオイル交換を車検まで(2年間)しない方がいますが
その車は10万キロ走るまでに異音や焼き付きが起きます
私は車のメンテナンスは自己責任だと考えています。
オイル交換をケチるのも否定はしません。
オーナーが自分の車をどれだけ乗りたいかによってもメンテナンスの仕方も変わります
ただ、経験から言わせて頂くとオイル交換をケチる人ほど後の修理で出費するよ
三菱コルトだけど、オイル交換20000km毎、エレメント40000km毎、毎日150km走行しています。(営業車)
現在16000kmですが、快調です。
よく思うが、快調かどうかは同じ車でオイルをきちんと交換してる車と比べないと分からないよね
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:05:16.72 ID:g026kr/H0
間違った。
現在160000km。
オイル交換、エレメント交換以外はタイヤ、ブレーキパッド交換しかやってない。
4月に入ってきたコルトの新車と比べても、エンジン音、フィーリングともに何も変わらない。
>>434 三菱はオイルが減るの早いイメージなんだけどな
コルトは取り扱ったことないから分からないけど多分オイルはかなり減ってて危険だと思う
最近はオイル交換なんてディーラだと2000円くらいだからケチらず行った方がいいよ
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:13:41.64 ID:FFCDP1ws0
>>429 ちょいのりばかりで長く換えないのがいちばん良くないね
>>436 いや、聞いてるけどやはり新車と比べるのが確かなんじゃないかと思って
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:15:57.23 ID:aHpuUdTg0
>>433 >たまにケチってオイル交換を車検まで(2年間)しない方がいますが
その車は10万キロ走るまでに異音や焼き付きが起きます
それ取り説より上行ってるジャン・・・
結局国産平均の、1年および15000で交換を守ってれば大丈夫なんじゃん。
俺も色々な車乗ってるけど、このやり方でエンジンに異常きたしたことないもんな。
結論としてスレのタイトルどおりで十分だな( ´∀`)
>>433で大事なのは、プロの整備士の方が、客の使用状況が分からないので、「取説」のシビア状況を
想定しての交換を推奨しているということ
他に5000キロ交換を考えてる人も結局取説を参考にしたうえでその悪い条件を想定しているはずで、
取説をまっこうから否定してるのではないはずなんだよな
5000キロ交換派も、取説の影響下にあると認めるべきだ
>>438 それって直噴のGDIエンジンの悪いイメージから来てるんじゃね?
長距離でシビアコンディションって言うのがよく分からない。
毎日長距離乗るなら普通の基準でも、短期交換になるからそれで良いのでは。
たとえば半年15000キロで交換とか。
長距離でシビアにすると、年間3万キロ走行なら年6回交換(5000キロ交換)
とかになっちゃうわけ?
シビアコンディションって7500キロ交換だっけ?
>>443 そっちよりもオイル漏れが多いからかな
昔のデリカとか3台入庫したら1台くらいは漏れてたし
ここでは漏れはスレ違いだがどうもオイルが減るイメージが抜けない
>>444 ロングランってなかった?
最近マニュアル読んでないからもしかしたら違ったかも
今までそれで通してたからちょっと焦ってきた
だが年間3万だと6回交換は薦めるよ?これはどこでも共通
>>445 トヨタだとそうだね
ターボだと5000になりますね
どちらも5000ですすめます
ディーラでも店舗によって3000〜5000までバラバラですが今のところ7500って言ってるところは余り聞かないです
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:50:31.88 ID:aHpuUdTg0
シビアコンディションは規定の7割だったはず
つまり15000だと10500になるからスレタイどおりで大体の車は
おkってことになる( ´∀`)
5000は早すぎだし7500とか中途半端なので年配の機会に疎い人は忘れちゃうので
10000が妥当。
>>449 7割は完全に初耳
てかなぜそんなに交換したがらないのか不明
ディーラのオイル交換って赤字なんだぜ?
>>444 その条件なら普通に6回交換すれば良いだろ
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:01:07.61 ID:aHpuUdTg0
Dってもピンきりだろ。
トヨタでも¥8000くらい取るところもある。
ネッツなんかは安いが、赤字ではないな。
仕入れ値なんて大体わかっちゃうし。
必要のない交換距離で交換するのはよくないって言ってるだけ。
他にも定期的に交換しなきゃいけないパーツだってあるでしょ。
そこを理解しないと大変なことになる。
5000は一般車ではハヤスギ
91 774RR sage. 2012/06/16(土) 16:17:26.08 ID:+2r3ta5p ⇒ 【2回目】
自分は年間2000km走らないのでオイル交換は1年半おきとかだったが
チョイノリだから半年に1回やろうかと最近思い始めていた
というのも、オイル交換が楽しいと思えてきて
交換したい衝動に駆られるから
だが、ここ見て(普通車の話だがバイクにも通ずる気がした)
http://www5.tok2.com/home2/littlebraver/st-oil.html 早くても1年は交換我慢しようと思う。
そろそろ来てくれると思ってたよw
>>452 え?
知ってるところクラウンでも2000円なんだがw
プリウスは3000円だったかな
昔2000ごとに交換してたから自分の感覚変わってたかも
でも5000までで交換はつづけます
エンジン内を綺麗に保つにはオイルは5000km以下毎に交換するべき
長期交換では壊れなくても性能は低下してる
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:12:07.69 ID:aHpuUdTg0
>>455 プリウスなんて自分で交換すればわかるけど5000じゃ全然きれい。
俺のところのネッツでは4000弱だった。
フィルター交換工賃も込みで。
クラウンだと¥1350
これでもキャッスルなら赤はない。
ビッグモーターは赤だな。
>>457 オイル交換だけでもリフト使うし車返すまでに15分はかかるから人件費考えると赤
オイル交換と同時に点検して他のところで利益取らないといけないのよ
だからオイル交換だけで来てくれると泣けますw
5000でもきれいなのは知ってます
汚れた状態で交換はもう遅いと思ってます
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:29:50.21 ID:aHpuUdTg0
まあ、知ってていってるんだろうけど
汚れとかではオイルの劣化は計れないよ。
人件費とオイルの利益取れば薄利ではあるが利益は出てるね。
赤ではない。
>>459 汚れてなくても劣化はするけどガソリン車でオイル汚れてたら劣化してるでしょ
15分で200円じゃ会社つぶれちゃう
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:39:34.05 ID:aHpuUdTg0
汚れてたら劣化はしてるが、エンジンに支障をきたすほどの劣化ではないかな。
15分で¥200の算出がよくわからないけど、キャッスルなんてドラムで仕入れてるはずだから、
¥1350のうちの原価は¥250かそこらだと思う。
そこに15分の工賃と薄利の利益で算出すればまあ、出せない金額ではないかな( ´∀`)
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:47:14.56 ID:RC95h3R00
2500円/1Lのオイル入れたオレは騙されたのか?
調子よく感じるんだがプラセボ効果?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 01:52:46.35 ID:aHpuUdTg0
だまされてるって言うか
オイルの販売価格なんていろんなところの兼ね合いがなければ
シェブロンの価格が妥当なんだよね。
自動車業界が不況とか言ってるけど
今までが異常なだけだったんだよ。
海外とかと比べると日本のオイルの価格は以上だと思うよ。
後高いオイル入れたって長持ちするわけでもないしね。
下手すると鉱物油より劣化(酸化)早いし。
短期的で高負荷でないかぎり化学合成でなくてもいいんではないかな。
指定されてなければの話だが。
>>461 黒いオイルでエンジン内の汚れを取り込む事は可能なの?
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 02:01:42.17 ID:aHpuUdTg0
>>464 エンジンオイルの交換の目的は
ピストンなどの磨耗を防ぐためであって
汚れを取るためではないんだよね。
1000kmも走れば黒くなる車(直噴エンジンとか)
なんて大変なことになる。
>>465 もちろん摩耗を防ぐためもそうだけど、汚れを取るという役割も同じぐらい重要なんだが
>>465 一応wikiに書いてあるから持ってきた
WiKipediaのエンジンオイル項目から引用
エンジンオイルには、主に以下のような作用がある。
・潤滑
・冷却
・気密保持
・清浄分散
・防錆防食
……………引用終了……………
上記の >清浄分散 これが汚れ取り作用だろ
オイルに清浄作用が無いならカーボン等の汚れはどうなるの?
>>463 おまえらの言う海外って大抵アメリカだよな。あのな日本が必ずしも異常ってわけじゃないだよ。
アメリカがなんでも異常に安いだけ。特にオイルなどは顕著だが。
あの国は市場規模が違うから安いの当たり前だろ。たまにはアメリカ以外の海外もみてみようぜ。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 03:43:18.08 ID:aHpuUdTg0
>>467 君はたぶんGSとかABとかのバイト店員なんだろうけど汚れだけで
交換を勧めるのはナンセンス。
真っ黒でも清浄分散作用は働いてるし、オイルフィルターの意味がなさなくなる。
一級整備士とかエンジニアとかのそんなふざけたコメントしたら
一喝されるかもね( ´∀`)
>>469 オイルフィルターでオイルの汚れを取る?
やけに目の細かいオイルフィルターだなwww
黒いオイルでは清浄作用は期待出来ないよ
オイルが取り込める汚れの量には限界が有る
てかお前さっきオイルに清浄作用は無いって言って無かったっけ?
仮にお前が言ってるようにオイルフィルターがオイルの汚れを取ってるとしても一度オイルが汚れを取り込む訳だから清浄作用は有るよ
仮にピカピカのエンジンに“黒い”ものが分散した、
しかし清浄分散作用は充分にあるオイルを入れて動かすとする。
当然、その“黒い”ものの一部はエンジン壁面に付着するが、
しかし壁面にどんどん“黒い”ものが堆積し、
オイルが綺麗になっていくということはない。
清浄分散作用とはこういうことである。
オイルにカーボンが混入するとすぐに黒くなる。
これは洗濯機の洗剤液が見た目結構汚れていても洗濯できること、
その液を綺麗な水で2倍に薄めても、
汚れ具合がさほど薄くなったように見えないことからもわかると思う。
フィルターはちょっと詰まる必要があるけどオイルはちょっと汚れた方がいいのだろうか
まああれだ、色だけで劣化具合を判断出来ないのは同意だが、俺はレベルゲージに黒いオイルが付いてたら気分的にも嫌なんだが……
見事に素人ばっかりでワロタwwwwwwww
プロがお答えしてやるよwwwwwwww
プロって言っても量販店とかDとかじゃないぜwww
設計側の人間だwwwwwwwww
と言っても特注車両班だけどなwwwwww
本当はエンジン設計行きたかったけどこっちに配属になったったwwwwwww
でもエンジンの事はしっかり勉強してあるからお前らよりはマシwwwwww
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 08:53:27.47 ID:REmc59U80
プロの草はやし
>>474 ゲージで劣化見たいなら冷えてる時の触った粘度で見れwwwwwwww
色では全く判断にならんwwwwww
触った感触的にはwwww
新品:ヌロッw>デロンw>ペタンッw>シュッw>ヌボォw>:うんこ
だぜwwwwwwww
人間の手の感触マジ優秀wwwwww触れwwwwばwww分かるwwww
>>473 どっちも大して気にする必要無いぜwwwwwww
>>472 言いたい事は分かるwwww分かるよwwwwwwwwwわかっwwww
>>470 色で性能判断できるオイルが出来たらマジ大儲けwwwwwwww
色監視するセンサー付けるだけじゃんwwwwwww
そんなオイルを知ってるなら今すぐ特許庁へGOwwwwww
>>469 ごめんねwwwww
下からやってるから話の流れ分かんないwwwwww
今専ブラじゃなくてIEで書いてるwwwwww
先生ちょっと草多すぎwwwwwwww
でも是非教えてくださいなwwwwww
>新品:ヌロッw>デロンw>ペタンッw>シュッw>ヌボォw>:うんこ
わからないwwwwwwわからないよ肝心な部分がwwwwww
>>467 別に短期で交換するならカーボン汚れとかどうでもいいwwwww
でもオイルメーカーツンデレwwwwww
どんなに短期交換勧めてても交換しないアホの為に入れてくれてるwwwwww
こんなのただの邪魔な成分なのにwwwwwwww
>>466 汚れを取るってかどっちかというと沈殿とかさせないためなんだぜwwwwww
常にエンジンかけてるならこんな成分いらんwwwwwww
>>465 何が大変なのか良く分かんないけど特にコメント無いwwwwww
>>464 オイルさんにも我慢の限界はあるwwwwww
でも色なんて凄く微量でも付いちゃうんだぜwwwwwwww
何この物理法則wwwwwwwずるいwwwww
>>463 オイルの価格に妥当とか無いwwwww皆等しくぼったくりwwwwww
でもそのボッタのを一番享受してるのは大本wwwwww
末端は意外に価格高くて困ってるよwwwwwwww
>>462 オイル程性能と値段の上昇率が微妙な物も無いwwwwwww
でもねwwwwだからこそオイルメーカーも高級オイル売りたいんだwwwww
だから安くて間違いなく有用な成分とかを低級オイルではあえて入れなかったりしてるwwwww
ずるいよwwwwずるいよwwwwww
>>461 原価とか言わなでwwwwwww
そんなこと言ったら車の原価こそ最悪に酷いわwwwwwwww
オイルなんて目じゃないwwwwww
開発費と技術料と設備費と人件費wwwwwwwwwww
>>459 皆オイルの汚れって言うけど汚れって何wwwwwww
水道のフィルターなんかよりも細かいフィルター付いてるよwwwwww
>>458 Dの作業工賃の話してるの?wwwwwwww
下からだとイミフwwwwwww
確かにDって高いよねwwwwww
でもねwwww作業者レベル的にはその辺の量販店やGSと変わらんwwwwww
何が違うの?wwwwww保wwww障wwwwwwww
ただのオイル交換だけで6000kmや半年保障が付いてくるwwwwwwすげえwwwww
しかもどんなにユーザーが疑わしくても保wwww証wwww
だって悪評流れたらもう新車買ってもらえないwwwwwwww
>>457 プwwwリwwwウwwwスwwwww
プリウスとかすごーく燃調薄いのwwwwwwww
マジエンジン虐めって位wwwwwwww
でもねwwwww普段から薄い上に高負荷時はモーターwwwwww
ヘイヘイ逃げてるよエンジンさんwwww働いて下さいwwwww
温度も上がらず負荷も掛からず燃料も薄いwwwwwwww
カーボン少ないwwwwwww色は汚れないwwwwwwwwww
色だけwwwww色だけwwwwwwww
>>456 エンジン内を綺麗に保ちたいなら毎日走って下さいwwwwwww
動かない機械ほど汚れる物はないwwwwwwwww
>>455 どんな話の流れwwwwwwwwww
車で2000kmwwwwww
ディーラーさん毎年カレンダー持ってくるwwwwwwwww
>>453 バイクのオイルと一緒にしないでwwwwwwww
バイク業界がキレて独自規格作っちゃったwwwwwwww
>>452 衝撃事実発表wwwwwwww
実はDって変な客弾くために高くしてるwwwwwwwwww
値段しか見ないDQNとか店に要らないwwwwww
どうせ新車も買わないwwwww難癖も付けられないwwwwwwww
>>451 オイル交換も碌にせずぶっ飛ばす営業車wwwwwwww
でもなんだかんだで10万キロイッちゃうwwwwwwwww
すげえwwwww日本車すげえwwwwww
でもスバル、テメーはダメだwwwwwwwwww
何でベルト系が弱いんだよwwwwwwベルトwwwww
オイル交換じゃななくてベルト交換を1年指定しとけwwwwwww
>>450 7割って何が?wwwww
まあ上行けば分かるかwwwwwwww
因みにオイル交換で赤字の会社なんて無いぜwwwwwwwwww
あんなの片手間だwwwwwwwww
>>449 何言ってるか良く分かんないですね( ´∀`)
1万にしたいための超理論?( ´∀`)
wwwwwwwwwwwwwww( ´∀`)
>>448 ここでまたまた衝撃の事実発表wwwwwww
実はシビアコンディションとか根拠無いwwwwwwwwwww
指定されてるシビアとか全然シビアじゃないwwwwwwwwww
ラボの方がよっぽどシビアだわwwwwwwww
要するに車を良く見とけってことwwwwwwwwww
オイル交換すれば大抵他も点検するwwwwwwwwwwww
俺もメーカー入ってからの衝撃wwwwwwwwww
>>447 年間3万程度で6回wwwwwwwwwww
俺なら2回wwwwwwwwwwww
でも1回でも行けるwwwwwwwwwwwww
>>446 デwwwwリwwwwカwwwwww三菱wwwwwww
ごめんねwwwwwwwww
三菱とか全然関わり無いwwwwwwwwwwww
さっぱりwwwwwwwwwwww
あいつら気取ってやがるぜwwwwwwww潰れろwwwwwwww
>>445 シビアwwwwwwwリビア行ってろwwwwwwwww
>>444 長距離で最もシビアなのはブレーキフルードwwwwwwwwwww
皆さんもっと気を使ってあげて下さいwwwwwwwwww
でも気を使わなくても作動しますwwwwwwwwwwww
>>443 直噴GDIwwwwwwwww意味被ってるwwwwwwwwwwww
イメージ悪いって何がwwwwwwwww
これからは直噴の時代だよwwwwwwwwwwwwwww
>>484 wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この流れ割りと好き
487 :
トクちゃん ◆YniGs5ebDs :2012/06/18(月) 10:15:07.43 ID:DTabrL7E0
_, ._
( ・ω・)んも〜
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
>>442 取説作るのマジめんどいwwwwwwwwwwwww
実はお前らが思ってるよりよっぽど適当に作ってるwwwwwwwww
かな?いいんじゃね?まーそれなら行けるだろ
が語尾に付いてくるwwwwwwwwwwww
だって最終判断テストの連中だもんwwwwww俺ら関係無いwwwwwww
俺らの適当な取説より相当厳しい条件でテストして問題無ければ取説もおkwwwwwww
俺らの考えた状況は?wwwwwwwそれでテストしてくれよwwwwwww
俺らが頑張った取説wwwwwwwwそんな取説の影響下wwwwwwwwwwwwww
>>441 車検までオイル交換しない人は車検も激安で交換なんかしないよwwwwwwww
そんな人の壊れる原因がエンジンオイルのみwwwwwwwww
そんなわけないwwwwwwwwwwww
新車買ってくれwwwwwwwそうすればDがちゃんと面倒見ますwwwwwwwwww
カレンダーも持って行くよwwwwwww
>>440 新車と比べてやっぱ中古は振動も音も酷いな・・・オイル交換さぼったからかな?
そこじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブッシュwwwwwwwwwwwwブッシュwwwwwwwwwwww
>>439 チョイ乗りばかりはオイルに水分が・・・・wwww
一回高速走れば蒸発wwwwwwwwwwwそこじゃないwwwwwww
クリアランスwwwwwクリアランスwwwww旧エンジン乙wwwwwwww
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 10:17:51.81 ID:OlCBnNMv0
ワロタw
良い流れだ
>>438 三wwwww菱wwwwwwww
だからわかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
でwwwwもwwwwwねwwwwwwww
実は車じゃなければ少しわかるwwwwwwwwwwwwwww
実wwwwww証wwwwwwwww機wwwwwww
業界では地雷扱いwwwwwwwwwwwww
仕事無い会社の我慢比べwwwwwwwwwww
吹き飛ぶのは誰wwwwwwwwwwwwwwwww
>>437 音の原因はブッシュ類の劣化wwwwwwww
製造年が新しいのは距離関係なく静かwwwwwwwwwwwww
>>436 車wwwwwのwwww鼓wwwwwww動wwwwwwwwww
うぉおおんうぉおおおおおおおんwwwwwwwwwwwwwww
>>435 エンジンオイルだけじゃないwwwwwwwwwwww
車の調子って他の部分の影響の方が大きいwwwwwwwwwww
>>433 そりゃあ、整備なら誰だってオイル交換勧めるよwwwwwwwww
だってwwwwwwだってwwwwww楽だもんwwwwwww
しwwwwwwかwwwwwもwwwwwwww
廃オイル売れるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとオイル持ってこいwwwwwwwwwwww
>>490 プロに聞くけど、実際の交換ってどうなん?
俺がまとめサイトやってたら転載するなw需要ないだろうけどwww
>>432 黒ければアウトwwwwwwwww
俺のおにんにんもあうあうwwwwwwwwwwwwwwwww
>>430 2年でも機能的には余裕wwwwwwwwwwww
でもそういう人は他の整備もしないし雑に扱うwwwwwwwwwww
壊wwwwれwwwwるwwwwwwwwwwwww
>>429 血液はエネルギー運んでないwwwwwwエネルギー作るのは末端細胞wwwwwww
ガソリンの方が近いwwwwwwwwwwwwww
そもそも車と人体たとえるなwwwwwwwwww
ノーメンテで動く人体ぱねぇwwwwwwwwwwwww
>>428 ごwwwめwwwwんwwwwwねwwwwww取説適当でwwwwwww
>>427 そんなこと言ったらwwwwwwそんなこと言ったらwwwwwwwww
製造段階でぶっ壊れる車もあるよwwwwwwwwwwwww
>>426 何この流れwwwww人体フェアだったのwwwwwwwwwwww
知ってる?wwwwwwwニンニクって血液に臭いが付くのwwwwwwww
だから口臭スプレーしても肺から臭うwwwwwwwwwww
吸血鬼マジ涙目wwwwwwwwwwwwww
>>491 何の交換wwwwwwwあwwwいwwwまwwwいwwwww
オイル?www超簡単だよwwwwwwwwwwwwwwwww
>>425 洗浄分散がキレるwwwwwwwwwキレる若者wwwwwwwwwww
悪い子達は徒党を組みますwwwwwそれを注意する先生wwwwwwww
注意するのが追い付かないwwwwwwwwwwww
固まるwwwwwwwwwwwww
>>424 外車の技術凄いよwwwwwwwwwwwww
何でこんなに複雑にするのwwwwwwwwwwwwwwwwww
義務なのかwwwwww義務なのかwwwwwwwwwwww
しかも変な法律条例で変な機能を持たせられるwwwwwwwww
斜め上からの衝突で日本車最低評価wwwwwwwwwwww
意味分かんないwwwww意味分かんないwwww叩きたいだけwwwwwwww
>>423 いつも思うけどオイル交換距離に拘りある人は他のフルード系はどうしてるのwwwwww
レース向けのブレーキフルードにしてそれっきりって人いたなあ
パッドとオイルは変えるのに
>>421 外車の例wwwwwwwwここは日本だwwwwwwwwww
外車=凄いwwwwwwwwwwww
日本の方がよほどすげえよwwwwwwwwwwww
日本に習えが合言葉wwwwwwwwwwww
>>420 フィーリングwwwwwwwwww
非科学的ここに極まれりwwwwwwwwwwwwwww
>>419 これ動かしてないエンジンwwwwwwwwwwwwwwww
距離じゃないwwwwwww距離じゃないよwwwwwwwwwww
>>418 バックwwwwwwwwwwwww
デフの本当のヤバさは曲がってる時だよwwwwwwwwwwwwww
軽4駆とか駐車場でごろんごろんwwwwwwwwwwwwwwww
>>416 デフwwwwwミッションwwwwwwww
オイル潤滑とか大して関係ないwwwwwwwwwwwww
>>495 レース向けwwwwwwwwwwwwwww
耐熱が異常に高いだけの欠陥品wwwwwwwwwwwww
そういう奴はレース用パッドwwwwwwwwww
温度低いと街乗りパッドより効かないwwwwwwwwwwwww
>>415 今と昔では使ってる鋼材がwwwwwwwwwwwwww
普通に乗ってりゃ無交換wwwwwwwwwwwwwwwww
>>414 メーカー発表のグラフwwwwwwwwww
こいつら頑張ったwwwww都合のいい結果が出るまで頑張ったwwwwwwww
あるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>413 オイル超儲かるwwwwwwwwwwwww
現代の錬金術wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アラブドリフトwwwwwwwwwwwwwwww
>>412 外部リンク見るのメンドクサイよwwwwwwwwwwwwww
ここまでドロドロのオイルって交換だけが原因かなwwwwwwwwwww
吸気経路wwwww燃調wwwwwwww乗り方wwwwwwwww
総合的に見ろwwwwwwwwオイルだけ悪者wwwwwwwwww
お前らwwwwwwwwww
普段激論交わしてるのに無言wwwwwwwwwwwww
俺ボッチwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>409 欧州ガーwwwwwwwwww欧州ガーwwwwwwwwwww
コンタクト乞食wwwwwwwwww
知ってる?ねぇ知ってる?wwwwwww
使い捨てって材質のクソさをコーティングで誤魔化してるwwwwwww
しかもコーティングが弱くてすぐ取れちゃうwwwwwwwww
コーティング切れのコンタクトの使い心地どうですか角膜さんwwwwwwww
>>408 ベストコンディションにしたいならブッシュですwwwwwww
劣化の主要原因wwww効果てきめんwwwwwwwwwww
>>407 無視されたwwwww俺らの仕事が無視されたwwwwwwwwww
>>405 エンジンダメージwwwwwwwwww
エンジン日本の技術wwwwwwwwwwwwwwwww
欧州オリジナルな電装品全滅wwwwwwwwww
>>404 経済活動ありがとうwwwwwwありがとうwwwwwwww
>>402 売れる物を作るのがプロwwwwwwwww
売れない物を作るのが職人wwwwwwwwwwwww
>>401 実は考えてないwww右へならえwwwww前任者さんありがとっすwwww
マニュアルに2万って書いてあるなら6万保障っすwwwwwwwwwwwww
そしてテストは10万とかやりますwwwwwwwwwww
テストの連中壊したいだけだろwwwwwwwwwwwwwww
でもねwwwwww一気にテストするから時間的要因はあまりないwwwwwwwww
動かさないで置いておくのが一番やばいっすwwwwwwwwwwwwwwwww
年1回交換ならどんな走り方でも壊れないっすwwwwwwwwwwwww
500Get
疲れた。また来るわ
・・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
乙
もう何というか乙www
また議論がループしたら来てwww
>>ID:Kr5mcWpi0
経歴や所属についての真偽は知らんが
草を生やしてるところを除けば直球勝負の正論だったから
ちょっと感心した。昨日寺の無料点検にのこのこ出かけていって(子どもの接待がメインの目的)
激しいダメ出しと売り込みに心が折れそうだったから
オマイの書き込みが心に沁みたよ。1年1万キロ交換の20世紀後半製造の
12年落ちドイツ車コンパクトでもう少し頑張ってみる
>>504 12年落ちで走行キロが13万以上なら買い替えたほうが安いな
と、14年落ちの17万キロが言ってみる
んで結局はメーカー指定で替えた方がいいでFA?
旧車乗りや馬鹿みたいに回転数上げて乗ってるやつ除いて
動かなくなるまで無交換が吉
動かなくなったらDにクレーム付けて新車交換
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 13:11:38.96 ID:aHpuUdTg0
やっぱ
>>499あたりで正解なんだね( ´∀`)
結局取り説の指定も余裕もって書いてあるってだけで。
年一交換で焼きつきとかってありえないって思ったわ。
軽のターボとかヤバくないのかな?
うちのは通勤と釣りで遠征することが多くて
しかも常にぶん回し。半年ぶりにオイル交換にいくと
いつも「フラッシングしてください。」って言われ、
真っ黒オイル触らせてもらうとサラッサラ。
面倒だからいつも普通にオイル交換だけ。
かれこれ7万キロ。なんか低回転のトルクが無くなってきたけど…
一年無交換10万`走って壊れたとDにクレームを言いに行くんだ
俺も正直
軽ターボの半年の一回は自信がない
年4回体制への見直しを考えてる
>>509 回してるって何回転?
あんまり無理したらオイル関係なくパワー下がるぞ
たぶんあいつのはATF無交換による弊害だろうね
デフオイルやトランスファオイルも変えたほうがいいよ
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 14:49:19.02 ID:REmc59U80
509は何キロごとの交換なんだ
確か車種によるけど軽はNA1万、タボは5000で交換じゃなかっけ?
今は知らないけどタービン軸の潤滑ににオイル使ってるから早く交換しなきゃならいような…
スズキの軽自動車は半年が指定だな。
うちは軽トラだから常に高回転ぎみ。高速走ったら6000回転だもんなあ。
鉱物油の5w-30から半合成油の5w-40に代えようかと思ってる。
油温がワーニングまで上がっちゃうし。
3リッターNAだけど年間3,000キロしか乗らないから
1年に1回交換でいいよね?
NAとターボ車と同じ感覚の馬鹿が居て笑うしかないな
ターボ車は軸受けで加熱されるから酸化が促進されるのでオイルの劣化は早い
対してNAは正にメーカー指定で十分
いつまで日本メーカーってNAとターボでオイル交換時期を区別するんだろうな
>>518 メーカー取説でもターボのほうが交換サイクルは短めに書いてあるもんだけれど・・・
もしかしてターボは3000km交換とか言っちゃうんスか?!
草君はけっこうがんばった
しかしね、・・・
細胞が取り出すエネルギーは一切血液経由しないと思ってたり、取説より厳しいテストだから取説で十分
て論理を
>>488で理解してなかったり、レスの意図を完全に誤解してたり、ひとつひとつは結構ヤバい
あ、ブッシュとエンジンマウントも誤解してるのか
一番肝心のテストのことも詳細には知らんようだし、こらww増やして下からレスして流れ無視して
エクスキューズ増やすしかないって感じだな
今までの取説派の主張と大して変わらんよ、「取説は余裕もってる」ってだけの内容
なんとなく収拾つける感をだしたかったんだろな
>>519 うまい汁吸い続ける奴がいる限り無理じゃね?
政治家とか
エンジンを大事にするなら安いオイルを1000km毎に交換するのがベスト
>>523 ありえへんやろwwwwww
マジウケるわwwwwwwwwwwwww
腹がよじれそうwwwww
>>523 いくら安いからってサラダ油はダメだろwwwww
まじウケるーwwww
もう最高wwwwwwwwwwwwwww
軽ターボ車はマジ3000で交換しとけ
>>523 1000は明らかにないわ
オイルが汚れるのは嫌!!っていう潔癖性が入ってる
まあ、逆に旧車とか過走行の車ならやってもいいかも
異音とかわかりやすいし
VWのTSI1.2エンジン、取説には1年または、15,000キロで交換と。
ターボで15,000キロって、これヨーロッパでの話だろな。時代はロングライフ(オイル)
とはいえスレタイ通り1万キロが限度か。
オイルを人体で例えるならマン汁だよな〜。まさに潤滑油。
>>519 排気タービンは高温の排気に晒され続け、 100,000 rpm とかの
高速回転をしている。
これの軸受をエンジンオイルが支える。
ピストンリングは吸気で冷やされるし
排気バルブは閉じればシリンダーヘッドにくっついて冷えるから
負担は大違い。
>>530 合流しないけどエンジンオイルはリンパ液
ミッションオイルが血液な感じ
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:24:48.67 ID:Tvg/x6Nt0
ほんとあなた達って!
もしもしのおじさんが居た頃はこんなじゃなかったのに
>>531 んな事わかってるが海外じゃもうNAとターボの区別とかで
オイルドレインの区別なんて殆どしてないって話をしてんだよ。
海外じゃって一括りにしてる時点で無知だろ。
どうせ例が1つでもあったらそれが海外標準なんだろ
半年に一回のオイル交換はだいたいいつも7000キロくらいかな。
3000回転を下回ることなんて停車以外ほとんど無い。
通勤は追い越しし易い所でしょっちゅう6000回転オーバー。
ターボ車だしやっぱりしっかりやらないとダメだね…。
>通勤は追い越しし易い所でしょっちゅう6000回転オーバー。
運転をやめた方がいいんじゃね?w
路上がサーキットかよw
事故ったら凹むよ
あらゆる意味でな
馬鹿な運転はやめよう
軽っぽいから凹むというかより小さくなるような
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:44:59.60 ID:PjYaBvHx0
軽ターボの話をされても・・・
総合的に見て取ると、
「オイル交換は5000キロ」
がどの車種にも当てはめられる。
1万キロ交換が最適だと思う
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:11:31.31 ID:N8LO0/4RO
うちではNA-5000`1年以内 ターボ-3000`半年以内を推奨してる。
田舎の方なのでチョイノリの車が多く
交換しないでオイルストレーナーが詰まって焼いたエンジンを
何台も見てきた。
別に何万`でも交換しない(したくない)人は交換しなくて良いと思う(笑)
俺の腹が痛むわけでも金が減るわけでもないからね。
ただ言える事は
交換しなければ確実に寿命は縮むが、こまめに交換して壊れる事はない
と言う事。
つまり1000km毎交換が最強
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:51:56.72 ID:Lp9Z3Vy+O
18系後期マジェスタで走行7万キロです。
一番最高のオイルはなんですか?前回はエネオスサスティナ入れました。
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:55:57.14 ID:rV064cIz0
ダイヤモンド入りとか最高に高価だろうな
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 21:08:31.77 ID:6ECfEE7R0
コーティングの添加剤入りがいいんじゃね。
>>555 あなたが嘘だと思うなら別にそれでも構わない(笑)
人の車が壊れようが俺は困らないから。
ただ、何故そんなにも交換したくないのか理解できない。
たかだか数千円も払えないほど生活に困ってるの?
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:04:16.46 ID:rV064cIz0
>>556 行くのが面倒くさい
待ち時間がもったいない
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:10:46.70 ID:6jz9Zjk7O
なんか美味いもん喰ったほうが有意義だから
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:11:03.52 ID:cL+2EkUB0
説明書どおりで十分
そんな短期で交換したいなら
ブレーキフルードとかも年一で交換しとけ
軽ターボはオイル量2Lで酷使するからね
250ccバイクと同じ量
そりゃあっという間に真っ黒になる、NA乗用車と比較にならない
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:16:12.55 ID:rV064cIz0
そんなに軽ターボの熱が気になるなら
オイルクーラー付けりゃいいじゃん
オイルの量も増えてバンバンザイだろw
オイル(しかもエンジン限定)に神経質な奴に限ってタイヤ丸坊主の法則
ミュィィィィィィィィン音のほうが好き
大体さ、レベルゲージの先っぽにちょこっと付いたオイル見て色が黒いの粘度がどうの言ったって無意味だよ
試しに、オイル交換した翌日にもう一度ドレーンから半分抜いてごらん?
真 っ 黒 だ か ら
>>559 >説明書どおりで十分
俺もそう思う!
今まで取り説通りで不都合なんて一度も無いわ。
なぜかオイルに限って早く換える馬鹿がいるね。
そんな馬鹿に限って>562氏が言うように、他はの消耗品には取り説の交換時期すら守らないw
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:45:37.00 ID:b53M2ESq0
このスレはバカばっかなのに
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:46:12.22 ID:6jz9Zjk7O
早く換えれば換える程いいなら給油毎に換えればいいよ
エンジンと言わず油脂類全部な?
あちこちグリスUPも忘れずに
ワイパーブレードも月1だね
そうそう、梅雨が明けたらシートカバーのクリーニングも頼むよダニだらけだから
エンジンの汚れが気になる位なんだからそんな座席にまさか座れないよな?
本人の気の済むだけ変えれば良いんじゃないの
他人様がどうのこうのと口を出す問題じゃないし
早いサイクルで交換したとしても何の問題も無いが
変えるか変えないかは本人次第
ミッションオイルを整備手帳の通りに2年で交換してるんだけど、意味あるのかなあ。
確か2年4万キロ指定で2年2万キロ以下で交換してるけど、廃油が新品同様の綺麗さ
なんだけど。
出来れば密閉しといたほうがいい精密機械の蓋を無駄にぱかぱか開閉する事が“何の問題も無い”とは言い切れない
エアクリーナーも微細な粉塵の侵入を極力防ぐ為にあるんだからね
>>570 文書が支離滅裂だよ。
論理が破綻してるし。
良く推敲してから書き込んでよね。
スレのレブルが下がるから。
本人の意思とかじゃなく「その交換で十分かどうか」が問題なのに
それも分からないレスが多いのはどういうことか
嗜好とか、俺は困らないとか、よくそういう的外れなこと書けるね
推敲したら「レブル」になるんですね解ります
>>569 整備士からは無駄だからやめろと言われたよ
10年に一回は変えたい
毎日変えても十分なんじゃないの?
100キロで変えても1000キロで変えても良いと思うし
文字通り「その交換で十分」だと思うけどな
金があるならどんどん使ったほうが景気もよくなるでしょ
ミッションオイルって無交換じゃないの?
ミッションオイルも一度は交換したほうがいい。
度レンボルトに、鉄粉がけっこうついてた。オイルもかなり汚れてたし。
一度交換したら、あとは10万キロくらいしなくてもいいよ
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 02:17:53.15 ID:ySyZ0tCPO
見栄張って高い車買ってローン地獄で貧乏だから交換は1万キロなんだよ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 04:51:14.23 ID:eaLOTzYa0
3千キロ毎
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:17:01.90 ID:suR2w2iK0
普通車でNAだと3000とかはもったいないな。
俺は一年および10000で交換するけど5000くらいからオイルの性能って引き出されてる気がする。
中古で買った車で17000交換してなかったのがあるけど
交換したら逆にエンジンノイズが増えたし。
>>574 整備士によるな
ただ、バブル世代の車はは確実に交換した方いい
無交換10万キロまでは大丈夫だけどそこからは保証がないからね
>>564 交換の翌日に真っ黒なんてディーゼルかよw
真当なメンテナンスしてりゃ
2000〜3000kmくらいじゃ黒くはならんて
オレの場合は3000kmくらいで褐色が強くなり
5000kmくらいで黒っぽく濁ってくる
もちろんヘッド内はきれいなもんだよ
>>573 しまった!
痛恨のミス。。。でも、文書は推敲したから、今回のは入力ミスなんだ。
種類が違うんだ!
ミッションオイルってMTの話?
ATFは交換したほうがいいの?
5万キロでATF換えたけど、体感的には何も変わらなかったな
変わらなくて良かったじゃないか、正常性を維持出来てる訳だからさ
>>584 出来れば交換すればいいってこと
ただあんまり乗ってなかったり、無交換過走行だとあべかわもちが発生するよ
やっぱり2万キロごとにミッションオイルを交換するのは無駄か。
しかし前回交換から2年が経って、今回は1万キロ乗ってないんだけど
交換しようかなあって思ってたんだけど。
前回交換したときのオイルの余りが残ってて、今回足りない分を買って
交換すれば余りが出ないはずだから。余ってるオイルを捨てるのも勿体無いし。
それか、もう1年くらい伸ばした方がいいかな?缶に入れてあるから持つよね?
正直、3.11以降ジャッキアップして潜るのがコワイんで余り気が進まない。
ちゃんとフロアジャッキとウマでやってるんだけど。
消耗品交換したくない奴は油脂類、フィルター、タイヤ10万`無交換で乗ってみろ
なんか交換頻度が高いと問題があるとかいうデマでも蔓延してるのか?
そんな話は聞いたことも無いけど
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 18:45:07.49 ID:suR2w2iK0
車には多少よくても
環境にかなりよろしくないからだろ
早期交換したって大して意味ないんだし
もう車に無駄金つかう時代は終わったのだよ・・・
>>589 普通に乗ってるだけだったら最初の1回目交換すればもう交換しなくていいよ
心配ならその後5万キロぐらいに1回交換すればいい
>>593 何で環境に宜しくないって断言してるの?
廃油って再利用されるんですけど。
それともリサイクルすら環境汚染って考え?
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 19:08:18.74 ID:suR2w2iK0
>>595 交換する必要のないサイクルで廃棄するのはリサイクルとは言わないよ
>>596 リサイクル品が無いと新油が使われるだけなんだけど・・・
まぁ、その理論なら世の中の全ての物があうあうだな
使えるのに捨てる人多すぎ
すくなくとも此処は環境を云々するスレじゃないよな
早めのオイル交換は車にとってどうなのかと言えば
何も悪いことは無いでしょ。
環境なんて人間が居なくなって100万年くらいすりゃ元通だろうし
確かに環境テロリストってどこにでも湧くよな。
レーススレとかにもガソリンの無駄使い死ねよってのが湧くし。
以下環境テロリストの行動基準
1:自分が嫌いな物を否定する時、善悪の基準が難しい環境を使って論点をそらす。
2:お金が無いのを自分と他人に言い訳をする時、環境を盾に論点をそらす。
3:環境の事考える自分他人とは違う特別な人って思いこんでる時。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:11:34.28 ID:HY0MB5od0
たかがエンジンオイルで何語ってんだアホくせー
自分が嫌いな物を否定する時、公益にすり替える
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:31:39.92 ID:suR2w2iK0
>>598 早めのオイル交換が好きなら別スレあるよ
ここは1万キロで「十分」とする趣旨のスレである。
つまり「いいおもい」をしたいのならそれ相応のスレにいくのが筋なんだよな
>>602 それでいいなら
オイル交換は1万キロに一回で十分
→ そうですね
→ スレ終了
つうことだわな
こんだけ継続してるってことはそれじゃダメって事なんじゃないの
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 20:47:56.13 ID:suR2w2iK0
>>603 それは違うな。
なぜなら慌てふためく短期短距離交換派の
中身のないレスを見て楽しめなくなるからだ。
>>604 2万キロでもいいんじゃないか?って事だろうな
>>589 はっきり言うと無駄
んで、10万キロ超えたらオーバホールか載せ替えしてもらうのがありがたいね
おまいら!もっと議論を深めようぜ!
さもなくば、私に一任して下さい!(笑)
深くふか〜く〜
>>602 そういうオイル交換スレにケンカ売りに行ったここの常連は、
全員がフルボッコにされて、討ち死にしている
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:00:14.69 ID:lOQZUGw80
カタログ燃費が冗談を書いてるように、カタログ交換距離は冗談を書いてるんでしょ
カタログ燃費の8掛けが実燃費のようにオイル交換も指定の8掛けか
いや、7掛けか
すると15000km指定の車なら10500kmとなりスレタイに合致するな
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 19:07:54.74 ID:4Z8IWsRP0
>カタログ交換距離は冗談を書いてるんでしょ
そう思っている人が3000kmや5000kmで交換しているのだよ
当然ブレーキオイルやプラグも毎年交換しているはずw
かつては、
ブレーキフルードとLLC液は1年点検ごとに交換していた
エアエレメントは、2年点検ごとだった
エンジンオイル・ブレーキフルードは必ず指定通りに交換
それ以外はだいたい指定通り、これで10年余裕でしょ
ケチるのも過剰整備もどっちも気に入らない
スタンドで3000km交換って言ってるんだから
7掛けで2100km交換したほうがいいぞ
車が壊れてもいいのかwww
>>618 実はすげえシビアコンディションで乗ってるかもしれないから、その半分の1050kmだな。
そうしないと車壊れちゃうぞ大変だぞ。
工賃込み1000円のオイル交換使ってる俺なら1050km毎でも余裕
ディーラーのボトルキープ安いんだが
正直いつうも忙しそうでもうしわけない
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:08:31.25 ID:/7YvOIVa0
>>582 NAの新車5000キロだけどさすがに真っ黒にはならないけど5W-30の新油は茶色っぽかったけど
3日後に見たときには黒っぽくなってたな。直噴なのも影響してるのかな?
変色しただけだろうからそれで汚れてるとは思わないけど
でそれから3000キロ超えたころからエンジン音が大きくなってきたから
今4000キロだけどそろそろ変えようと思ってる
オイルの色の変化は、ただちに性能の劣化を意味しないよ。
どうやってオイル性能の劣化を見極めたら良いの?
なにかやり方ってなる?
5w-30を使っているんだけど
いつも回転数高いとこ使っているから汚れより劣化が気になる
>>624 ユーザーがいつ劣化するかを知る必要はない。
メーカー指定のオイルをメーカー指定の頻度で
交換すれば、常に劣化する前に交換されるから。
そして、それは半年か5000キロまでに交換しておけば
OKだ!
色の話するとね・・・
徐々に黒くなっていって5000くらいで相当黒くなる
それから10000までは変化はもうあまりわからない
だけどね、10000でもスラッジを析出するわけでもないんだよ
黒くなってくる⇒もう汚れとりこんでおけない ではないからね
>>628 循環してるオイルにスラッジ析出したらそれフィルター死んでるよ
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 18:30:43.10 ID:VfIVAcMi0
SN規格は部分合成油以上でないと無理なの?
フィルタがあってもなくても大して変わらないよ
フィルタ分解してみるといいよ、変色してる程度のキャッチ量だから
インジェクション以降はだいたいそんなもんじゃないかな
>630
キャッスル0W-20入れたけど鉱物油だよ
前はSMだったけどSNに変わった
SNはちと気を使う面がある
添加剤の類はご法度
>>633 それ俺も聞いたな
ベースオイルが最新ハイドロ系が主で、昔からの添加剤は混ざり難いって話だな
モリブデン投入したら調子ええやん!
調子に乗ってもう一本入れたろwwwwwwwwwwwwwwww
モリブデン入れすぎはだめ
>>637 なぜに?!
ってかもう入れてしまったけど(大汗)
詳しい人いたら聞きたいんだけど、10w-30が完全にせん断されて、かつ燃料希釈が
無かった場合、高温側粘度ってどんくらいになるのかな
自分の車で取説通り使えるのは、10w-30も5w‐20も使えることから、10w-30の
オイルの粘度が低下しても高温側の劣化が20には留まるからかな、と思ってるんだけど
×高温側の劣化が
〇高温側が劣化しても
どう理解したら10w-30の粘度が劣化すると20になると思っているのかわからない
君は20w-50だとロングライフが実現するとでも思っているのか?
高温側粘度は、ポリマーなどで保たれてるわけじゃん
で、せん断されると、高温時の粘度は、初期のものを維持できないわけじゃん
つまり高温時粘度は30より下がるわけだ
その程度が、使用可能低粘度の高温側より上なのかなって疑問だけど
あとその例はダメだよ、ただ粘度高ければいいってことは俺の文からでてこないから
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
みんなそうだよ
そのAA意味ない
>>644 最初から聞く耳持てないのに人に尋ねるなよ基地外
>>645 理解してないならレスしなくていいよキチガイ君
>>646 俺の負けだよ。。。
クソッタレ!俺の馬鹿野郎!
直噴エンジンってどうなの?
オイルの劣化が激しいって聞いたけど…
>>647 書く内容ないからっておさめようとすんなよks
せん断で粘度下がったとき、高温側が推奨粘度内にあるかどうかってことには
一切触れてないよな
そう、お前は「ほんとの」馬鹿、それでいい
>>639 どこまで下がるか、それは基油粘度とポリマーの種類によるからいえない。
そもそも完全にせん断ってことはまずない。一般的にポリマーはせん断されて
一定レベルまで粘度が低下するとそれ以上のせん断による粘度低下は緩やかになる。
んだからポリマーせん断されたからって基油の粘度まで下がるなんてことはまずない。
もし基油の粘度まで下がるって事になったら殆どのマルチグレードオイルは
全部xW-20以下レベルの粘度までさがるよ。
ちなみにオイル規格にはせん断後にも同じ粘度を維持する必要がある試験が含まれてる。
ただあくまで常識内でのせん断試験だからサーキット走行などは想定外だけどね。
>>650 基油粘度の水準まで下がるとは、始めから思ってもいなかったし書いてもいないよ
>どこまで下がるか、それは基油粘度とポリマーの種類によるからいえない
だよねえ・・・
やっぱ規格の英文読むしかないか
もうきちがいを相手にすんなよ
刺されるぞw
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:22:34.36 ID:U3mZCb2/0
はりけんポリマー
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:12:24.49 ID:jNipVv250
10w-30だろうが5w‐20だろうが違いが全くわからないw
>>638 どういう商品を入れたんだ
モリブデンは用法・用量を守って正しくお使い下さいと明記してるだろ
>>654 わかろうとしないだけだろ?
調べようと思えば、店やガスス、ネットなど幾らでも探せる。
0w-40と5w-40の違いは分からなかった。
658 :
654:2012/06/26(火) 00:40:15.74 ID:dEtMFumR0
>>656 >調べようと思えば、店やガスス、ネットなど幾らでも探せる。
10w-30を入れた時と5w‐20を入れた時の車の走りや燃費の違いの話ねw
>>657 冬場なら暖機時間で違いを感じられるかも。
メーカーが技術革新して10万`オイル交換必要無しとか言っても、オイルの元売は5000`推奨しそうだよな。
リーフとかも5000`推奨とか言いそうだよな。
兎に角売り上げ上げるんだってな。
ブローバイガスと燃料希釈がなければ10万`オイル交換必要無しも実現できるか?
20W-15 の評判ってあんまり聞かないけどなんで?
そんなのがあるのか。
ないね
>>657 0w-40と10w-50の違いならわかったぜ!
真冬の始動直後だと素人でもわかる
1年で6000kmしか乗らないから、
結果として半年3000km交換を続けていたら、
エンジンの中の汚れがなくなってきたのか
3000kmくらいじゃオイルの色があまり汚れなくなってきた。
シビアコンディションだから半年交換は続けなきゃならんのだろ?
うん
>>668 半年毎だとヤバイと思う。しかも年間走行6000km程度ではオイル固まってる可能性もあるな。
エンジン詰まらないうちに交換しといた方がいいぞ。
エンジンは心臓、オイルは血液と同じだから常に循環していないと調子悪くなってしまう。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:06:11.33 ID:XL7JeuIq0
そんなに脅すなよww
>>668 お前のエンジンが終ってるからオイルに汚れが出なくなってる
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:07:23.19 ID:QSGn9FrcO
へ〜
そ〜
まだわかんないのかな?
ルールみたいなもん
だよね
しかしこの話題で何年やってんだか
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:31:34.96 ID:yekgvgzvO
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/12(木) 21:09:26.96 ID:uGD51wFU0
韓国の聯合ニュースは4日、
食と文化のあり方として、韓国が日本全国の焼肉店の呼称に
「韓国式」と表記するよう求めている問題で、
日韓両政府が国際文化機関(AHO)の勧めに基づき
協議を開いたと伝えた。課長級の「実務協議」としている。
同ニュースによると、協議では韓国側が、
『韓国式』と表記しない場合に
焼肉が日本独自の食文化であるかのような誤解を与えるとし
『韓国式』という表記を用いない場合は認められない
協力を得られない場合は文化的侵略であると主張。
次回の会合までに結果を出すことを要請したという。
韓国側はこれまで、
来年4月のAHO総会前の表記実現を目指していることを表明し
日本に協議を求めてきた。
http://www.in-ava.com/kankoku-nikusyoku.html
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 08:08:40.28 ID:7o8/Mq4b0
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:23:06.24 ID:yT1C2C1z0
アホしかおらん
>>671 走行2500km未満/年の俺はオイルかちんこちんか?
でも100%合成オイルで洗浄能力が高いせいかよく汚れるので6、7ヶ月で交換
してる
因みにGSでオイル交換1ヶ月なのに汚れてますと言われるが無視してるけど
あー、その距離で汚れすぎるってことは・・・
>>679 俺なんて、オイル交換した次の日に言われたぞ。
「オイルだいぶ汚れてますね。交換しないとヤバイですね〜。」って。
鉄板ネタですね
>>681 何がヤバイってさ、そこのGSの経営がヤバイんだよ。
わかるか?!
オイル交換はGSの利益のためにやるんだよ。
水抜き剤でも売ってろ
オイル交換してモリブデン添加して1週間してディーラーの点検に行ったら
オイル汚れてたんで交換しておきましたー^^
だって
がっくりしちゃったよ
オイル交換してモリブデン添加して1週間してディーラーの点検に行ったら
オイル汚れてたんで交換しておきましたー^^
だって
がっくりしちゃったよ
安いオイル入れる人程添加剤入れたがるというwwwwwwwwwww
高いオイル使えよwwww差額で買えるwwwwwwww
添加剤入れようとは思わないフィーリングだからwwwwwwwwww
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:42:14.91 ID:ftyNcUXs0
俺のGSは交換推奨どころか、¥5000以上給油すると高級BOXティッシュくれる。
さらに10Lごとに1箱BOXティッシュ!!
そしてハイオクで6/28現在¥137/lである。
>>687 何言ってるの?
安いオイルに添加剤いれた方が、総合的性能は高いと思うけど。
性能的には、
安オイル+添加剤>=高級オイル
だと思うけど。
GSはセルフにいけ
>>689 ベースオイルから違うんですけどwwwwwwwwww
添加剤ってベースオイルを補助する物で、それで潤滑するわけじゃないぜ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>691 添加剤が潤滑する?
そんなこと書いてないよね。
安オイル+添加剤で総合的性能が高くなるって書いてるんだけど。
普通オイルは単体で使用する事想定してるだろうからなぁ
高いオイルはベースオイルが良いんでしょ?それで缶の底に沈殿してるのが添加剤的な成分?
>>692 書き方が曖昧だな。
総合性能で見たら安オイル+添加剤なんてカスだろ。
添加剤なんてただの高級オイル継ぎ足しだよ。
モリブデンとか何とか言ってるけど結局は、エステルやポリマー追加による
ベースオイルの復活の儀式。
元がエステル入って無いカスオイルやポリマー死にかけてるオイルならそりゃ、
添加剤が神の効能を発揮するだろうな。
お前さんの言う総合性能が上ってどの点で?
俺にはその場しのぎの効果にしか思えない。
それともだ。ユーザーが独自に入れた添加剤がオイルメーカーが考えた
添加剤配合割合よりも優れた配合割合を叩きだせるって?
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:59:12.03 ID:7VYb4t3p0
モリブデンってその場はいいけど燃えカスが残るらしいな
長期的に見るとエンジンに悪そう
まぁ普通は10年位で乗り換えだから問題ない程度なのかな
普通の走行でエステルも添加剤もいるもんかよー
鉱物油でいいだろ別にさあ
オイルなんて1000円4Lのカストロちゃんで十分だな
モリブデンの添加剤が調子良くて安オイルに入れてたけど
ちょっといいオイルに替えたら単体でもかなり調子良かった。
けどオイル単体だと劣化してくるとはっきりわかるね。
高級オイルはさらに違うんだろな。
鉱物油の純正オイルを新車から使ってるけど100%化学合成オイルってそんなに違うもんなの?
>>699 普通に乗ってる分なら変わらん。
サーキットとかで油温100度超えとかになると明確な差が出る。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:08:41.65 ID:U/ce5bGiO
純正の鉱物油はただ者じゃないぞ。
化学合成油より高性能らしい。
鉱物油にもレベルが3まであって、レベル3の鉱物油は化学合成油と表記されてるそうだ。
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:34:20.61 ID:7VYb4t3p0
他のメーカーは知らないけどマツダの純正オイルは
鉱物油でモリブデン入りで3000キロでエンジン音うるさくなるけど
カストロやモービルの全合成油は4000キロくらい調子良かったけどな
カストロの部分合成油は3000キロだったな
新油状態の違いは自分にはわからなかった
>>699 洗浄効果が低いからエンジン内がスラッジだらけになる
>>694 恐らく、オイルの総合的性能を示す指標が何なのかわかってないよね?
君は何の指標がオイルの性能を示すと思っているの?
潤滑性能?冷却性能?
詰めが甘い気がする。
>>703 燃えた後が違うんだよ
洗浄効果は大して変わんない
グループ3の鉱物油+モリブデン最高
>>704 んで、君は何が性能を表すと思ってるの?
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 02:03:58.39 ID:7TaVHlTm0
遠出ドライブばかり月3000キロ走ってます
9000キロで交換してますがシビアコンディションじゃないのでもっといけそうな気がするんですがどーでしょう?
>>709 3000kmも走るからこそ、6000kmで交換すべきやな。
>それともだ。ユーザーが独自に入れた添加剤がオイルメーカーが考えた
>添加剤配合割合よりも優れた配合割合を叩きだせるって?
優れているというより特化させた配合といえば分かりやすいかの
たとえばジュースに砂糖を追加するみたいな
>>709 9000kmがメーカーの指定距離以内だったら問題なし。
さらに言うと、一度の走行距離が長く渋滞走行が少なければ、劣
化しにくいので交換頻度を下げてもOK。
>>711 正しいな。
車の運転は千差万別。エンジンコンディションもドライバーの数だけある。
それなのにオイルやガソリンは皆同じものっていう考えがそもそもおかしい。
人間で例えるなら、朝食は全世界共通のパンとミルクって言ってようなもんだ。
だからこそ、オイルだって個々の運転、エンジンコンディションに合わせて添加剤なり、交換頻度なり調整すべきだと、僕は思うよ。
>>713 そりゃまあそれは正論ではあるが、そこまで個別に考える必要はないんじゃないの?
どんなに良いオイルでも新油のフィールが5000kmも続くものはないんだし
だからといって5000kmで交換しないとエンジンが壊れるわけでもないし
燃費がいきなり極端に低下するわけでもない。
車に無頓着なドライバー、というか数の上ではそれが多数派になるわけだけど
オイル交換を車検ごとににしか行わない人は相当の割合いるのが現実。
距離は関係なく2年毎に交換ということ。
それでもオイル交換をサボったための不具合とか事故なんてのは
ほとんど起こってないんだから、実際はメーカー指定の交換でも
相当余裕がみてあるんでしょう。
しかも同じ場所で製造した同じ仕様のエンジンが、
日本向けだとオイル交換のメーカー指定が短くて、輸出されると長くなるってのも
結局は、短期でオイル交換する日本の文化?に合わせてあるだけってことでしょ。
>>711 あのさ、オイル添加剤を作ってるのもオイルメーカーなんだけど。。。
つーかよ、添加剤ってもいろいろあるじゃん。
車種、使用条件、オイル名、何という添加剤を入れてるか。
最低でもこれくらいの情報がないと議論しても意味ないと思うぜ。
それをすると結論がでてしまうのでスレを伸ばすために頑なに拒否している輩が居るようです
文化というかシビアな環境だから輸出用より短期になってんじゃないの?
だって全く同じラインを流れてる同じエンジンのオイル交換時期が違うんだよ?
日本の環境はシビアとかいうけど、
シビアコンディションはちゃんと半分の距離で交換と指定があるし
欧州の都市部と日本の田舎じゃ前者の方がシビアだしね。
それから715にも書いたように、日本でも2年間数万km交換しない人が
少なからずいるという事実。
普通に使う限りは、今の車はこれぐらいの交換で大丈夫というということでしょ。
なんで田舎なの?同じ都市部は?
動いてればいいというレベルなら内部がドロドロでも大丈夫だろうね。
お前ら!スレタイを思い出すんだ!!
俺たちは「オイル交換は1万kmで十分だ!騙されるな!」これを世の中に訴えるためにこのスレを立ち上げたんだろ!?
あの頃の熱い気もちを思い出すんだ!!!
あ、や、ヤベッ。。。
自演失敗。。。ID変えるの忘れて。。。
>>721 同じエンジンで、日本と欧州でだいたい2倍の指定距離の違いがあるんだよ。
欧州だけなら、涼しいからとかいう話が出てきそうだけど
実際は東南アジア向けのも欧州と同じ指定だったりする。
シビアさで言えば、日本の都市>欧州の都市>日本の田舎>欧州の田舎
という感じでしょう。
実際オイルの環境として2倍も変えるほどの違いは無いと思うよ。
昔からの習慣で、日本では早めに替えてるだけ。
日本の田舎に住んでるけど、冬は寒いし暖かくなると
濃霧発生はしょっちゅう…
お前ら、ちょっと前のwwwww草先生の教えを読み返せよ。
1万キロどころか、2万キロでも平気なんだぞ。シビアコンディションなんて、納得いかない人のための逃げ口上だってえの。
何故中が見えるバレルを作らないんだ?
あれば中の様子が丸見えでマニアには堪らんだろうに
730 :
709:2012/06/30(土) 23:51:04.36 ID:7TaVHlTm0
メーカー指定距離は多分15000キロ ホンダのHV車です
一度の走行距離は300キロで3000キロ/月
渋滞もないので15000キロ交換で良いですか?
>>730 メーカー推奨通りなので、模範的交換頻度ですね。
その調子でいけば、20万kmも大丈夫でしょう。
by メカニック
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:57:10.56 ID:A8S+Y5V20
>>730 大事を取って3ヶ月9000kmでヨシ!
15000qきっちりいきましょうよ
メカニックが言うのならそうします。キリッ
メカニックの人は短期で交換とかしないの?
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:32:12.17 ID:Td66O8rI0
しないよ
したらプラグも冷却水もタイヤも短期交換しなくちゃいけない。
そうなの?オイルだけ短期って考えはナッシング?
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:45:23.39 ID:Td66O8rI0
説明書どおりで十分。
シビアコンディションは半分とか言ってるが説明書の推奨交換が
シビアコンディションを想定した記載なんだよね。
オイルはバイトでも交換できるし、回転率が早い商品なのでなんか必死なのがわいてるけど、
焼きつきなんかはオイル交換をしなかったからではなくオイル量の不足がほとんど。
15000km推奨ならば3000kmごとのオイル量「点検」だけすれば無問題。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:50:57.28 ID:7sfH9up60
俺2500キロに一回交換している
一日100キロで一ヶ月に一回は交換している
5000円位のもーびる?の化学合成油だけど
無駄だったってことだね。
ムダだけど本人がいいならいいんでない?
一日一回の入浴で充分って言われても3回入りたい人は入ればいいと思う
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:55:56.11 ID:Td66O8rI0
まあ、もったいないよね。
たとえば15000km推奨の車が欧州とかに行くと25000kmとかになってしまってることもよくあるw
日本は湿気が多いとかいってるけどイタリアの海沿いだって湿気は多いだろう?
まあ、そういうことなんだよ。
加水分解に強い鉱物油を使いましょうよ
モービル1とかモノはいいけどオーバースペックですよ
タクシーとか何キロ位で交換してるの?かな?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 18:47:06.01 ID:7sfH9up60
でもオートバックの奴が
次回オイル交換目安で、3000キロ後のシールを渡してきたし
修理工場のおっさんも、古い車だからエンジンオイルだけはこまめに変えてやりなよって
言ってたよ。オートバックは金目当てだろうけど
修理工場でオイル交換するわけじゃないから、善意で言ってるんじゃないの?
>>745 カー用品店はもちろん売り上げもあるけど
1万キロ交換で大丈夫なんて言ったら、ものすごくシビアコンディションやオイル漏れしてるのに
一回も点検しないで1万キロほっといたやつがクレームに来るだろ
3000キロって言っとけば客が1万キロほっといてなんかあっても問題ない
修理工場も問題が起きてからじゃ遅いからクレームにならないように
早めに交換した方がいいというしかない
責任ある店員は大体そういう
適当なバイトとかは善意で実際1万キロでも大丈夫ですよっていう
客が判断すればいいだけ
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:25:38.02 ID:r4krgy1E0
ふと思ったのだが、HV車やアイドリングストップ車の取り説はどうなっているのだろう?
街中だと数百メートルごとにエンジン止まるのだから超シビアコンディション??
>>745 つーかよ、車何よ?何年式?それによるわ。
それからABとかYHの言う事は糞な。まともに聞いちゃダメ。
ttp://ptech.web.fc2.com/seotest.html これは10,000kmエンジンオイル無交換のエンジン内の写真だけど、10,000kmでこんなに汚れることはないだろうとツッコミたくなるな。
なんか、似たような製品で、エンジン内に堆積したスラッジを除去するとかいうSOD-1という添加剤。
自動後退でオイル交換する際に、オプションで案内されるけど断ってる。
この商品はSEO-915 Turbo TREATとかいうアメリカものみたいだけど。
このスレの住人的には、こんな添加剤興味ないでしょうが。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:44:48.42 ID:FoZKhimX0
>>749 きゅるまは、すずきかぷちーの 平成4年前期
一日平均100キロちょっと走行。峠も含まれまちゅ。
あと直線で暇な時は、ひーるあんどとぅーとか
だぶるくらっちとかで無駄にギアチェンジずっとしてます。
3速で100キロ位まで引っ張る時も結構あります
>>748 トヨタの場合はプリウス等でも特に指定は変えてない。
他のガソリンNA車と同じく1.5万km12ヶ月になってる。
「シビアコンディション」って考え方はしなくていいのかも。
バッテリー、が
今時のエンジンで粗悪なオイルじゃない限り
1万km程度でスラッジギトギトなんてならないよ。
そいういうのは他に何か原因があっってあってオイル量が全然足らなかった車。
オイル量だけきっちり見ておけば、2万kmだって平気だよ。
最近のオイルだと5000kmぐらいで交換してもシャビシャビでしょ?
量が足りてる限りでは、あれが1万kmでネチャネチャになるわけない。
ネチャネチャになるのは何か不純物が混じったときだね。
>>751 そいつだったら3000キロでいいんじゃね。
って個人的には思う。
>>744 距離じゃなくて3ヶ月で交換してる(整備)
それまでは継ぎ足すだけ(運転手)
運転手がしっかり点検してない会社のタクシーは白煙を出しながら走ってるw
>>751 鉱物油か部分合成で2500〜3000そのオイルなら3500〜4500キロくらいいけるだろ
>>748 環境対応車はかなりのシビアコンディションになるな。
オイル交換不要の内燃機関が開発されるのも時間の問題だな。
俺(←大手ディーラのメカニック、技術力は社内でもピカ一と自負している)の予想だと、5年以内には実用化されるだろうな。
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 08:36:22.56 ID:fiNoEnpn0
>>758 池沼とか言ってる奴が相当痛い奴ってのはわかるよw
普通の人間はそんな言葉使わないしww
レスするかどうかを何でお前に決められないといけないんだよww
2ちゃんやめろよwwおまえw
2ちゃん内じゃかなり見かけるけどね。池沼って書き込み
>>759 君の腕が社内でもピカ一なのはいいけど、オイル交換不要の内燃機関が
5年以内に実用化されるかどうかとは関係なくない?
開発するのはディーラーのメカニックではなくて、メーカーの技術者
なんだから。
>>759 ネタだろうけど、いわゆるエコカーのエンジンオイルって
あんまり汚れないよ。負荷がかからないから
でもHV車乗ってるような人は情弱だからそういうことは気にしない
>>759 俺(←大手ディーラのメカニック、技術力は社内でもピカ一と自負している)の予想だ
俺(←大手ディーラのメカニック、技術力は社内でもピカ一と自負している)の予想だ
俺(←大手ディーラのメカニック、技術力は社内でもピカ一と自負している)の予想だ
俺(←大手ディーラのメカニック、技術力は社内でもピカ一と自負している)の予想だ
書いてて恥ずかしくないのかな?
>>766 なぜ恥ずかしいの?
君は自分の技術力に自信がないメカニックに仕事頼みたい?
技術力の有無と予想の鋭さは別物だしな
カプチーノは煽りにレスしてないで、まともにレス返したやつになんか言っとけ
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 20:28:09.82 ID:fiNoEnpn0
俺の愛車はカプチーノですけど
馬力は140馬力ですけど
>>770 本屋にいったらカプのDVDが売ってたよ
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 20:43:12.29 ID:fiNoEnpn0
うん。買っておいて(´・ω・`) お前のおごりで
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:09:14.12 ID:nFkcH0200
>>773ごめん俺ハイオクだから、ガソリン事情わからない
>>765 エコカーと言えないかもしれないけどアクセラは
アイドリングストップでエンジンのオンオフ頻繁にやっててさらに直噴で
かなり汚れそうだけど5000キロ毎くらいでいいのかな?
問題はないだろうけどその頻度で10万キロ超えてもエンジンの調子いい状態でいたいんだけど
レンタカーでエコカー借りてみてエンジンオイルを見てみるのも手かも
シャーー!ーー!!!!!
777だぜい!!!
俺は選ばれし男なんだ!!!!!!!
きたーーーーー!!!!!
うおー!!ーーーー!!!!!
カプチーノで140馬力ってマジ?
F6A?K6A?
走る棺桶なんてサラダ油で十分
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:20:42.34 ID:EK5NfCxx0
エンジンオイルの研究すらした事ない素人は黙ってろよ!
あまりの無知ぶりに腹がたってくるぜ!
俺は分析が得意で、約1000km毎にオイルを電子顕微鏡で細かく分析してデータを取っている。
データ上、どれも1000kmを超えると添加剤の効果が急激になくなり、オイルの性能が下がりまくる。
しかし、3000kmまでは何とか問題なく使える事が判明している。
1万km交換なんて車を虐待しているようなもんだぜ。
>>780 お前!甘いよ!
俺なんて毎日走行後にサンプリングして、顕微鏡検査、さらに遠近分離後に成分分析してる!
お前には悪いが、このスレには俺レベルの猛者がご万といるんだ!!
ビビってんじゃねぇぞ!!
マジかよ!4000キロごとに交換してた!
>>781 遠近分離ってのは、二重焦点メガネでやってんだよね?
>>782 マジだよ!!
YOUはSWEETすぎるよ!!!!
オイルの劣化具合が判る機械とか簡単に作れるんと違うのか?
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 13:59:49.15 ID:EK5NfCxx0
オイルの劣化はバクテリアの数によっても変わってくるからな。
夏場は何でも腐りやすいから特に要注意だと言われている。
>>785 すでに見たけど、アメリカで商品化されたみたいだな
3ヶ月交換の俺には不要
>>780 けど交換して1000キロ越えたくらいからが調子いいんだよね…
一万キロ後には油膜等どんな感じになってるのか
分析してみてもらえないか?
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 18:27:05.35 ID:t1P56mlI0
>>785 前にも書いたが・・・
オイルの劣化具合が判る機械なんてものを作ってそこいらのショップやスタンドに置いてあったら
ほとんど交換する必要が無くなるから、メーカーやショップが自分で自分の首を絞めてしまうw
>>788 オイル寿命としては、その1000kmぐらいからがある意味本番で
あとはなだらかに落ちていく。
むしろ最初の1000kmが特殊な期間と思った方が良い。
すごく・・・大きいです・・・
>>790 やっぱりそうだよねぇ。
てことは添加剤は、1000キロ以降のオイル性能維持に
直接は関係しないけど、最初の1000キロの準備期間で何らかの変化を与え、
その後の性能維持に効果を発揮する、準備のための物なのかな?
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:10:34.24 ID:IHO7ciCw0
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 15:25:20.17 ID:/Rw78ch90
>>27 ちなみに環境にうるさい欧州車、例えばBMWなんかは
相当長くオイル交換しなくていいような説明書があるが、
これを真に受けているとスラッジだらけになるって。
サービスがぼやいてた。だから交換を勧めているようだ。
60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/07/03(火) 20:50:11.39 ID:f2M+Ll9H0
>>35 それはBMWのサービスが言ったんですか?
530に乗ってるんですが、1.5〜2万キロで交換してます。
(総走行距離は8.5万キロです)
途中、何回か補充しないといけないんですが・・
先日、オイル滲み修理でパッキン交換をしているのを見たのですが、
スラッジ皆無でした。多少、オイルの色は変わっていましたが。
乗り方にも依るでしょうけど。
一年10000`ちょっと走って近くのタイヤショップでオイル交換したら整備の兄ちゃんにこんな汚れるまでオイル交換しないなんて車が可哀相だと説教された
説教されたついでにフラッシングまでさせられた
どういう事?
俺の親父が乗ってたBMは2万キロ交換でスラッジびっしりorz
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 00:17:52.24 ID:HZnTVRyT0
プロの教えを総括すると、やっぱり3000km〜5000kmで交換するのがベストという事だね。
僕の行きつけのABの3000km交換が正しかったという事も嬉しいです。
店内に規定通りのオイル交換をしていないエンジンの分解写真や真っ黒に汚れたオイルの写真が貼ってありますが、もし自分の車がそのような状態であれば二度と立ち直れないですね。
>>796 フラッシング代ゴチです、ってことだろ。
800Get!
>>798 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
もう毎日オイル交換しろよww
>>796 オイルが汚れてるってことはしっかり洗浄されてるってことで喜ばないと
>>798 プロwww
今まで3000ごとに交換してた人が、10000ごとにしてしまったら
「プロ」は死活問題だからな
とくにABとかのピットは、オイル交換が1/3になったら
人員過剰で自分のクビがあぶない
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 06:12:16.82 ID:r+98wkoL0
ABってプロか?
オイル交換は10000Km毎でも良いかも知れんが
壊れたときにそれを理由に保証が効かなくなるデメリットもあるようだ
例
>>791 まぁオイルなんて安いもんだしこんなものケチる意味がよくわからん
最終的には自己責任だな
プロによると3000kmでの交換がベストらしい
みなさん
オイル交換は3000kmですよ
どんどん新しいオイルに交換してください
汚れたらすぐ交換が必要です
汚れたままのオイルではエンジンの潤滑ができません
我々の収入も減ります。
>>807 通勤に車使ってるヤツは全員プロなんだけど・・・
つーか、あの連中はオイル交換「作業」のプロであって
「オイル」のプロでは決してない。
まあ、その「作業」でさえも素人以下の奴が大勢いるが。
>>811は2010年のデータなので、現行品とは異なるかもしれない
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 11:15:00.10 ID:0T4rrHFv0
草刈機→10回仕様ごと
カブ、小型バイク→1000km
軽4、バイク→3000km
小型普通車→半年
普通車→一年ごと使用状況によって車検ごと
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 13:41:57.51 ID:Tk9Yq8/f0
AB=プロってことは、メーカーの取り説=素人が書いた!ということだね
中卒程度でもどちらが正しいのかわかると思うが・・・
>>794,
>>795.
>>797 →
>>49「5000km超えてから、10000kmまでの間、
気が向いたときにオイル交換をする感じが理想かと思います。」
まあ、ここのスレタイと矛盾はしてないよね。
>>816 メーカーは車じゃなくて環境問題こともあるから
車が問題を起こさない最低限度を記載してるんだろ
どうせ一般の人で十万キロを大きく超える人は少数派で
エンジン内が汚れてたってエンジンはちゃんと動くんだから
車のこと考えたら半年で5000キロ行かない人は半年交換で、
それ以上の人は5000〜7000キロ交換がちょうどいいんじゃないのか?
オイルがあまり汚れてない状態で交換するってことはエンジンの汚れを取る仕事を
してないうちに交換してるってことだからもったいない
泥だらけになった手を石鹸で洗うのにろくに泡立てずに流して、また石鹸付けて流して
を繰り返してる感じ。ワンプッシュの石鹸の能力を生かしてない
ウザそうな農民はスルーするね
VWなんてメーカーが30000キロで交換を推奨してるけどどうなんだ?
オイル減ったら補充しながららしいけど、相当ヤバイ気がするんだけどw
しかもフィルターはオイル交換2回に1回とかorz
>>821 欧州車は長期サイクルになってるけど、その間にオイルが減るから継ぎ足しが必要らしい
普通に3000km〜5000kmで交換した方が良いな
そんなことは無いよ。所有するとわかる。
メーカー指定どおりの交換で全く問題がない。12万キロまでしか自分で検証してないから
信じられないなら無視していいよ
この間亡くなった邱永漢先生が、小さなお金もバカにするなと教えてくれたので
オイル交換で無駄遣いなどしない。そしたらお金が貯まった。
>>823 オイル交換ケチる程度で貯金が増減する程度の収入・・・
まぁ、がんばれ。
>>824 だからー、
小さなお金をバカにして浪費する人は大きなお金が貯まる器にならないって、
邱永漢先生は著書やサイトでいつも書いていらっしゃったの。
ヒントを与えてるんだから少しは考えてよ。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:34:35.87 ID:7p9arUiO0
なんか必死なのがわいてるけどオイル交換は説明書どおりで十分
シビアなら説明書どおり
通常なら説明書の二倍は余裕である
>>825 貧乏人はそれが分からないから貧乏なんだよな
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:41:54.11 ID:7p9arUiO0
心配なら10万くらいの中古車を買って試してみな。
エンジン自体は外車でさえここ10年のものは頑丈だ。
ただし説明書の記載は守ること。
距離は倍でもかまわない。
期限は守れ。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:07:42.35 ID:8REV7IEF0
これだから素人は
>>829 自動車関係の玄人って、金持ちの度合が知れてるよ
お前が
アラブや中国でスーパーカーのディーラーを経営されてるのなら謝るw
メーカー指定は、普通に機械として使用できる状態を保てる距離数や期間
であって、大抵の人はそれでいいはずだからメーカー指定で十分。
エンジンを普通に使用するのには必要が無いくらい、エンジン内部を綺麗に
保ちたい潔癖症の人は、短期交換でいいじゃない。
メーカー指定と短期交換でエンジン内部のスラッジ量に違いが出てくるから、
全くの無駄とは言い切れないと思うよ。
もちろん、普通に使える以上に綺麗さを保つ事自体が無駄というのも正論
だし、効果がある以上は無駄ではないと言うのも間違いとは言い切れない。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:15:52.69 ID:7p9arUiO0
距離よりも期限が重要だ。
期限を守ればスラッジが発生することはまずない。
量も念のためはかれ
これは3000kmごとでよい。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:29:29.00 ID:2+1JJI1T0
>>831 >効果がある以上は無駄ではないと言うのも間違いとは言い切れない。
どんな効果があるのかな?具体的に示してくれるかな、費用対効果も合わせてね
スラッジもそうだがカーボンの溜まり方も違うだろうね
>>834 >>833をよく読んでからResしてくれよ
情緒的な回答なんて邪魔。論拠と根拠があればいくらでも短期交換してあげるよ。
お金はあるんだからw
>>836 自分で調べればいい。雑誌や、ネット上の記事でも載ってるよ。
それがいやならメーカー指定で十分。
短期交換は、自分でわざわざエンジン内部を綺麗に保つ方法を調べる位の人が
やることで、普通の人はメーカー指定で十分。
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:03:35.12 ID:2+1JJI1T0
>>834-835 推測は要らないんだよ、効果があると言ってるいるなら具体的に示してくれ
具体例を示せないのなら効果は無いと同じなんだよ
体感などは無いに等しいからな
>>837 >自分で調べればいい。雑誌や、ネット上の記事でも載ってるよ。
効果があると言っておきながら、具体例を示せと言われると自分で探せって???
そんなのなにも効果が無いと言ってるに等しいじゃないか、その記事なりURLを出せば良い事
それさえ出来ないなのはなぜ?自分のやってる事を恥ずかしいとは思わないのかな?
>>838 >具体例を示せないのなら効果は無いと同じなんだよ
じゃあお前にとっては効果無い、でいいんじゃね?
>>833の疑問が解消してよかったじゃん
>>838 いちいち自分の見たHPのURLなんて憶えてないよ。
>そんなのなにも効果が無いと言ってるに等しいじゃないか
そうとってもらって結構。そういう人はエンジン内部を綺麗に保つ事に
興味のない普通の人だからメーカー指定で十分です。
まあ、それに仮にURLを晒したところで、ネット上の情報wとか、雑誌の情報w、
整備士のwとか、自分で実験してエンジンを開ける位のことをしないと
信じないっていうパターンも多いからねえ。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:14:50.58 ID:2+1JJI1T0
>>839 お馬鹿さんにどう言ったら通じるのかな?
効果があるって言ったのは
>>831なんだよ、俺は効果があるとも無いとも何も言ってないんだ
何も疑問が解消してないんだよ、判るかな
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:16:41.19 ID:2+1JJI1T0
>>840 だったら効果があるって言うのはおかしいんじゃないの?
効果ってのは万人に認められ感じるもんでしょうからな
>>841 君の目の前の機械は、2ちゃんねるに書き込む事しか出来ないのかな?
答えはネット上にあるって教えてあげただろう?
たくさんあるネット上のHPをいちいちブックマークしてないから、どこに
あったかは憶えてないからね。憶えてないものはしかたない。
だから知りたければ自分で調べればいい。
ウソだと思うならそれで結構です。
俺は性能に関係ない部分で
エンジンがキレイでも関係ない一般人だし
お前みたいに違いがわかるネスカフェ男でもないから
メーカー指定どおりのエンジンオイル交換でいくよ。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:21:42.80 ID:28YGrtXY0
完全に車乗り潰す気がないんなら最低限の交換でいいような気がする
俺も5000kmごとフィルターは10000kmごとに替えてた車10万キロで売ったけど、
次のオーナーはエンジン調子良くていいかもしれんが、
自分にとってはマメにオイル交換してたからといって買取査定が良くなるわけでもないしね
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:22:01.01 ID:2+1JJI1T0
>>843 なんだ、逃げるだけかよ
知識も経験も無いのを露呈しただけじゃん
>>842 >効果ってのは万人に認められ感じるもんでしょうからな
普通の人はメーカー指定でスラッジが溜まってようが、短期交換で綺麗にしようが
気づかないレベルです。
だから普通はメーカー指定で十分なのです。
それに皆がスラッジの溜まったエンジンと綺麗なエンジンで比較するわけでは
ありません。
だから、万人に認められ感じる事は難しいのです。
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:23:28.06 ID:2+1JJI1T0
>>841 いや、だから自分で書いたことよく読めよw
>具体例を示せないのなら効果は無いと同じなんだよ
しかも
>>831=
>>840がお前が書き込む前に、
そうとってもらって結構って言ってるんだから疑問解消だろ。
お前にとっては効果は無い。これが結論。
>>848 気になるのならインターネットで調べればいいじゃん。
「こいつの言う事は信用ならん。でも自分でネットで調べるのはいやだ」って事?
だったらウソだと思っていればいい。
調べるのは大変だからな。だから俺も今さら調べなおす気にもならないし。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:27:48.08 ID:2+1JJI1T0
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:31:15.92 ID:2+1JJI1T0
>>850 いいか、効果があるって言ったのは お前だぞその効果は?って聞いて
ネットで調べろって答えは無いんじゃないのか?馬鹿の極だな
>>850 もういいよ。じじいがネットで拾ってきた嘘情報を信じ込んでるだけだってことが
わかっただけだけだけどね
>>846 >知識も経験も無いのを露呈しただけじゃん
って言ってるけど。キミの言った、
>その記事なりURLを出せば良い事
って言うのは、俺の知識があるかどうかではなくて、どこで知識を得たか示せ
って事だろう。だから、それはもう忘れたって言っている。
俺の知識と経験で、エンジン内部のスラッジ量が違ってくると、書いたんだが。
>>853 >もういいよ。じじいがネットで拾ってきた嘘情報を信じ込んでるだけだってことが
>わかっただけだけだけどね
ほらね、結局は「ネットで拾ってきた嘘情報」で片付けられるだけだもんね。
だから、キミたちはメーカー指定で十分ですよ。
はいはい、ネスカフェネスカフェ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:38:43.09 ID:2+1JJI1T0
>>855 そんなお前もネットで拾ってきた嘘情報に踊らされてるいる馬鹿じゃねーか
>>858 すごいな〜。俺の拾った情報がどこからか知らないのに、ウソ情報だなんて
分かるとは。まいりました。
これ以上は時間の無駄なので、サヨナラ。
>>ID:nxYMF4zB0
せっかく面白くなったところだから逃げるなよぉ、
もっと蘊蓄を聞かせてくれ。馬鹿にしてやるから
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ', l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:00:58.69 ID:wz9gIaps0
バカにするばっかりで考えようとしない奴がいるな
頭使えよw
って、ただ単にバカにしたいだけかwwwwwww
エンジンが壊れないならエンジン音やレスポンスなどのフィーリングはどうでもいいって言うなら
2万キロ交換でも他が異常でて買い替えたくなる10万キロくらいではエンジンが壊れることないな
>>864 エンジンが壊れなければエンジン音やレスポンスなどのフィーリングはどうでもいいって言うなら
2万キロ交換でも他に異常が出て買い替えたくなる10万キロくらいではエンジンが壊れることはないな
これで読めるか?
さっきのも日本人なら理解できる程度の日本語だったと思うが
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:06:05.46 ID:8REV7IEF0
いつまでもくだらんやり取りしてるな
>>865 しょうがくせいいじょうなら
句読点位付けようよ。
ふう、クーラントも交換したぞ
と り せ つ ど お り に
2ちゃんだから論理的に支離滅裂な書き込みをしても
良いって訳ではないよ
なんなんだよ
句読点じゃなかったのかよ
>>867からの
>>870こそ支離滅裂っていうんじゃないのか?
くとうてんがついていないから、
よみづらく、しりめつれつなの。わかる?
読みずらいことを支離滅裂というなんてほんとに日本人じゃなかったのかよ
相手すんじゃなかった
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:20:38.27 ID:oM2BaIo40
今日講習で
自動車教習所の教官が車なんて移動手段でいいし
オイルなんて安い奴でいいんだよ。変える事に意義があるんだろ?とかいってきたんだけど
そいつ軽のぼろいのに乗ってるんだけど
マジで底辺の相手するのだるいわ。俺は5000円以上の化学合成油を
2500キロで変えてるし、人が車に金かけてるのにケチつけてくるし
マジで自動車教習所の教官って底辺なんだな
ま、バカは放っておくとして
>>ID:nxYMF4zB0
は本当に寝ちゃったの?面白いお話聞かせて(はぁと)
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:38:38.72 ID:oM2BaIo40
>>875馬鹿はてめーだよ クズ
ホモやろーがwww
ま、バカは放っておくとして
ID:toCUXv1i0←いちばんのバカ
ま、バカは放っておくとして
>>874 初心者講習行ってきたゆとりちゃんがどうしたって?
走る棺桶に乗って喜んでるなんて失笑ものw
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 22:51:35.43 ID:oM2BaIo40
>>881 お前別のスレでも似たような事書いてるなwイイネw
欧州のオイルのロングドレイン化は、社会全体として廃油を減らすのが目的だろ?
おそらく単位走行距離あたりのエンジンオイルの廃油発生量は
日本は欧州よりかなり多いはず。
もしかしたら世界一かもしれない。
エンジンを大事にするためだったら、どんなに廃油を出してもいいってのは
社会的にみればおかしいのでは?
廃油はリサイクルされるといっても、所詮は再生重油とかの燃やすためのものだから
そこでCO2が出る。
欧州の似非エコロジーは病的潔癖症レベルだよ
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:25:36.58 ID:7p9arUiO0
クーラントもここ10年で大きく進化した
当然エンジンオイルもである。
このことを理解してナイト3000kmで交換はありえない。
じゃあ、日本のインチキエコは情弱レベルだ
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:47:01.72 ID:oM2BaIo40
いやエコっていうのは、本来アメリカが作り出した世論操作だよ
CO2の排出量の市場や関連業界の売り上げを伸ばし景気回復させようという
アメリカ発の全世界を巻き込んだ詐欺商法だよ
それに日本も乗っかり、エコ減税やらレジ袋削減やらゴミの分別やら
学者が無意味だと全否定してたでしょ。
なんて学者?
欧州車が交換サイクル長いといっても、
結局継ぎ足しが必要だしね。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 01:01:47.80 ID:xFcBOi0f0
まぁ欧州車は新車時からオイル上がりする設計だからな。
エンジンを人間に例えればオイルは血液。
長期派は長期間替えてない汚ない油で挙げた天ぷらを食えると言うのか?
食えるというゴキブリみたいな奴は1万kmでも替えなくて結構。
日ハムの外国人選手だろ。
2軒隣のおっさんが結構大きな整備工場の工場長なんで聞いてみた。
車種や乗り方によって例外もあるそうだけど、
何百台とエンジン開けて、オーナーに交換時期等をヒアリングして、
自分や社員のエンジン内もチェックした結果、1万キロ以内には交換しろって。
3千キロ毎交換と5千キロ毎交換でも10万キロ走行時にスラッジの量に違いは出るらしいが、
実用上はどちらも問題ない程度っていってた。
ちなみにお客には3千キロで交換薦めるのって聞いたら、
1万キロ以内には交換してくださいって言うんだってさ。
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 02:17:49.32 ID:ql7EnAM90
そんなの車種によって違うんだから
説明書どおりが最強
何でもかんでも一万キロでは危険
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 02:58:47.91 ID:UwF5WT1L0
遅くとも1万キロという意味だろ。
>>887 全然エコに積極的でないアメリカがエコ世論の発信元ということは
ありえない。
むしろヨーロッパだろう。
>>883 廃油があるから無駄に燃やしているのではなく、燃やす需要があり、
そこに廃油を使っているのだから、別に問題はない。
ロングドレインは結構だが、オイル消費が多いというのは、消費された
オイルは排気管から出ていくわけで、つまり車で燃やして(または
燃やさずに―エンジンブレーキ時は燃えない)環境に放出しているわけで、
これこそ無駄に燃やしているのではないのか?
>>890 オイルが血液なら全交換する必要は全くない
継ぎ足しで十分だろ糞ボケ
それからお前知らないの?外食なんて高級店以外は殆ど濾過して再使用してるんだよ
お前もその汚ない油で挙げた天ぷらを食ってるわけw
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:02:13.09 ID:KSv1OaH30
>>897 オイルは血液ではありません。
成分も見た目も臭いも味も性質もぜーんぶ違います。
例える物がぜんぜん違います。
見当外れもいいとこです
オイルはあくまでもオイル、潤滑油なのです。血液とは全く異なるのです
覚えてくださいね
今のままではただの威勢のいい池沼ですよ
オールドタイマーっていう旧車サビ取り雑誌愛読してるけど
ここに出てくる未再生原型車は例外なくオーナーがこまめに
オイル交換してるんだよな
まあ同じクルマに20〜30年乗ってしまうような人自体少ないけど
>>897 飲食店でバイトしたことあるけど
してないし、出来ないよ
新品の油使うほうが安いし効率がいい
古い油でフライ、唐揚げは出来ても天ぷらは無理
7500キロでおk
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 10:08:04.85 ID:8dBe0HsyO
汚れて体積物が溜まると充分な量のオイルが入らない。
結果、
放熱性とか犠牲になるし。
更に、
少ないオイルの中で汚れを抱えてるので 清掃作用の限界も早くなるから、余計に交換サイクルを早めないとならない悪循環になる。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 11:38:58.49 ID:TRbAaugwO
この世界に正邪も善悪もない!
ってバシャールが言ったとか、言わないとか…
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 11:50:27.07 ID:ql7EnAM90
オイルビジネスはきれい好きな日本人だから通用したもんだ
レースでもやるんじゃない限り適当で良いじゃん
って技術者が言っております
車をいつまで乗るかなんだよ
数十万キロ/数十年で完全に乗り潰す気の人 → 5000kmごと
10万キロ/10年で買い換える人 → 車検ごと
車検ごとの劣悪交換でも今時のレシプロは10万キロは走るから問題ない
もちろん自分が買う車は新車であることが条件な
中古だとどうせ手放すしと劣悪に乗ってる奴いるから
>>906 てか、おまえ真逆だろ
5000km交換なんてこらえ性のない奴が、数十年も同じ車で我慢できるはずが無かろうが
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 16:27:02.04 ID:Kbx58V550
株なんて交換イランだろ。
>>907 アホかお前
新車で買って乗り潰す気なら大事にメンテするに決まってんだろうが
車に愛着を持たずに大事にしない奴が次から次へと買い換えるんだろうが
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 16:52:02.25 ID:270sNDfZ0
乗用車
軽トラ 1年
トラクタ 3年
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 16:53:03.59 ID:Kbx58V550
>>897 肝臓や腎臓などのきれいにする器官(機関)が無いから交換するしか無いね。
>>911 血液って常に新造と破棄が繰り返されてて3ヶ月程で全く別物になるんだぜ?
ちゃんと交換してます
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:27:51.60 ID:8dBe0HsyO
オイル屋で働いた事あるけど、
メーカー公表の量が入らない車は多いですよ。
なぜ入らないかわかりますよね?
蓄積した汚れにスペースを奪われてるから入らない。
レベルゲージ上限を越えるとお客が怒るから、余ったオイルをマイカーに使います。
>>914 それはお前の思い込み。
もうちょっと自動車工学を勉強してくれ。
わかりやすく言うと、スラッジはどこに溜まる?
オイルフィルターは何のためにある?
日ハムの外国人選手だろ
>>914 新品の4リッターのオイル缶さかさまにして容器に移しても3.6〜7リッターくらいにしかならないよな
粘度があるから容器が大きくて複雑ならそこにたまる量も増えて全部抜くなんて時間かかりすぎるだろ
水と油で比重かなにかの関係で違うのかな?
新品の4リッターのオイル缶はキッチンのはかりで測ると4.4リットルくらい入ってる。
>>814 お前もだろ(笑)
俺の専ブラからは全てお見通しだよ(笑)
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 05:56:24.93 ID:y6+lLFki0
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 06:06:44.35 ID:DG9HJCJY0
GO!GO!スラッジ!
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:41:53.74 ID:sWrqD8Df0
>>921 タイミングチェーンに塗り忘れがあるますん
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 11:38:37.93 ID:NBbbNMEAO
チェーンとかカムの稼動部(摩擦が発生してる所)にはスラッジ付かない
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 11:43:38.94 ID:iOh8Ya610
まあ、大体焼きつきとかの致命的不具合は1万キロ交換じゃ起きないことが立証されたな
7年無交換は大げさとしても3年以上の個体だろそれは。
つまりスレタイどおり、説明書どおりでも十分なマージンがあるってことだ。
だからそれでいいと思うんなら勝手にやっててくれよ。
焼きつきなんかよほどでないと起こさないよ。
最近はああいうスラッジまみれでも
簡単に落としてしまう添加剤売ってるからなんとも思わくなってしまった
焼きつきとかじゃなくてスラッジが溜まるのが嫌だから交換するんだけど。
部屋を毎日掃除するか、埃が溜まってから掃除するかの違いと同じ。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 15:57:56.13 ID:Vc5U3kKG0
はあ!?スラッジですらこの交換ペースで発生しねえよ!
マジ3000kmとかで交換するやては頭わいてんな。
エンジンの構造すら理解してないんだろうがw
3000`とか
京都-東京 往復3回か
はえーな
年間3000キロ程度だが1年に一回程度変える
>>933 距離行かなくても1年に一度替える事は取説どおりだろ
基本的にオイルは汚れてなきゃ変えなくて良いと思うよ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 18:57:58.91 ID:pO6oA7Bj0
俺は車だって頑張ってくれた時は
ご褒美として高級オイルを入れてあげてる。
勿論ありがとおいしいお( ・ ∀ ・ )って車が言ってるよ
汚れたら入れるだの、量確認するだのお前ら貧乏すぎて
そんな細かい事してんの?俺は缶コーヒー飲むのと同じ感覚でオイル買ってるけどな
近頃ってスレタイを最後まで読まないのが流行ってんのか?
オイルは汚れるもの
スラッジは溜まるもの
規定どおりの交換で全く問題ない。
どんなに雑に走っても
7500kmまたは1年でOK
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 20:02:10.19 ID:sz1YamWLO
飛ぶ車が出来ても交換しないか?
>>936 缶コーヒーなんて不味くて飲めねぇよwww
どんな罰ゲームだ。
ちょっと待って
鉱物油をバカにする人は理由付きでどうぞ
>>942 油温115℃に耐えられない
ドリフトやってる俺に言わせれば屑オイル
油圧ダダ下がりでエンジン吹っ飛ぶわ
あとデフオイルなんか余裕で200℃超えたりするから鉱物なんて使うと
一発でブローする。
でもそういう用途の人はそういう用途のオイル買うだけ
馬鹿にはしてねーな。適材適所
近所の整備屋行ってデフオイル交換してくれって言ったら
笑われたわ。そこはしなくていいよ、代わりにATFしないと突っ込まれ
恥ずかしい気持ちになった
>>944 機械式入れて無ければ交換する必要無いよ
オープンなら尚更
>>944 相手は素人なんだから笑わずに説明すればいいのにね。
自分たちにとっての当たり前が素人にとっての当たり前とは限らないのに。
デフも1回は交換したほうがいいだろ
ボルトに鉄粉がこんもり付いてた
デブに見えたw
デフはダイエットしないとな
は!?
みんな釣りだと思うけど、デフオイルも股間は必須だよ。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 02:31:13.04 ID:9VdT7u0f0
オイール(●^o^●)
失敬、股間→交換
オイール(●^o^●)
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 07:31:38.80 ID:9P3Yw6if0
>>952 かなり意味深なので新しい2ch用語かと深読みしてしまったよ
>>945 >>947 FFのATなどでデフオイル交換してって言ったって話ではないのか。
FRや4駆ならデフオイルの交換あるだろうけど。
4駆のオートマだよ、取説にも2年毎か3万kmってあったけど
整備士の意見は違ったってこと
鉱物油ってなに?
>>956 失礼しました。それなら、笑われるようなことじゃないと思うね。
整備士っていっても不勉強な人はいるし、自分なんか先日車検に出したら、乗用タイヤに空気圧3.1キロも入れられていた。
「知り合いの整備士が...」がなんて、整備士がさも正しいかのような言い方をするやつがいるが、
車のことを本当に理解している整備士なんてまずいないと言って間違いない。
経験論を否定するわけではないが、誤った経験を正しいと思い込んでいる連中があまりにも多すぎる。
オイル交換議論なんてその最たる例だ。
少なくともうちのところでは、指定交換サイクルを否定する品質案件をいままでに見たことがない。
オイル交換はメーカー指定を守っていればいい。FAだ。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 06:32:44.06 ID:0HCN5Tob0
アタリマエで常識で誰でもわかっていることだろうと思うが
メーカー指定はエンジン保障期間までを想定して決めてある。
エンジンなんてかなりのスラッジが堆積していても正常に動く
また、かなり磨耗してクリアランスが広がっていても正常に動く
当然パワー燃費フィーリングは悪化するが
それでもエンジンは動く
エンジンが保障期間内動くだけで良いならメーカー指定で十分
エンジン保障期間以上調子よく乗るつもりならそれなりのメンテが必要だという事だ
メーカー指定を守っていればいいということはエンジンがメーカー保証まで持てばいいということ
>>959 まぁ、お前の言っていることも「知り合いの整備士が・・・」の例えと同じなんだがなw
俺は某Dの整備士(主任)だけど、何か質問ある?
業界12年目の一応ベテランだから。
氏ね
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 09:10:40.25 ID:4vEdnjK00
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 09:49:27.45 ID:h08DGJZGO
裁判官「その3級ガソリン整備士というのは取得するのは難しいのですか?」
証人「規定の学校を卒業後、実務に何年か就かないと受験できないため、
そう簡単ではありません。」
俺のセンパイってケンカつよいんだぜー
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 14:52:05.15 ID:0IHlG8K30
久しぶりに見に来たが、相変わらず
>>960みたいな戯言を真顔で喚く
奴がいるんだなw
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:52:07.90 ID:4vEdnjK00
整備士の給与って笑えるほど少ない癖に拘束時間だけは長いんだろ?
その事情はわかるけど、値段は安く質は高い仕事をしろよ
最初いい仕事してくれたら2回目以降は少々高くてもまあここだと安心だしなって思うわけよ
それを最初安くしてくれって言ったら嫌な顔したり適当な仕事するから
客が離れていくんだよ。そんな客はいらねーとか言うんだろ?ほんと頭弱いんだな
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 18:25:11.30 ID:znbM/DOkO
車関係は犯罪者傾向あるよな。ろくでないつーか
整備士の意見より、エンジン開発者やエンジンオイル開発者の意見が聞きたいわ。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 18:40:19.54 ID:4vEdnjK00
エンジンオイル開発者とかwww
コーラ開発者って言ってるのと同じじゃんwww
そんな奴いるわけない
エンジニアならたくさんいる。オイル開発者でおk。
オイルとかって製品検査するだろうから
データはどこかにあるはず
検査じゃなくて試験だった
>>961 違うよ。
先の例えだと、俺は「知り合いの整備士」に相当するので。
ソースはもちろん出せないから、信じる信じないは勝手だけど。
>整備士がさも正しいかのような言い方をするやつがいるが、
>車のことを本当に理解している整備士なんてまずいないと言って間違いない(
>>959)
>俺は「知り合いの整備士」に相当する(
>>979)
ディーラーのピットマンは自衛隊あがりが多いから手は出してはいかん
返り討ちにあうかも?
>>980 書いてる内容が矛盾してるって指摘?
国語力が無いのは整備士に共通している点だわ。
起承転結が分かるちゃんとした文章書いてね。
訳の分からん報告書を扱わなければならないこっちの身になってくれや。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:00:00.36 ID:A4DsiMk50
知り合いの整備士(50歳半ばで会社の車も整備)は、以前は3ヶ月ごとに替えていた
会社の車は半年ごとの交換で、私たちには3ヶ月ごととか3000キロごとの交換を勧めていた
実情はバブル期には会社のオイルが只だったから早期交換していただけで、景気が悪くなり社長の交代で
実費請求されるようになってからその整備士は今一年に一回交換
オイルなんて量が適量入っていればエンジン壊れないよだってw
まぁその通りだな
しかし、コンディションがあっかし、他パーツへの負担もかかる
壊れないといっても段階で考えると早いほうが快適だわ
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:10:46.66 ID:0eV2Pq+40
くだらんスレも後半にきております
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:13:32.70 ID:kgifkLP60
お前ら全然分かってないよなぁ。
オイルに詳しく、オイルを血液に例えてくれた人がいたけど、それが正に正論だよ。
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:15:53.63 ID:0eV2Pq+40
何番の人だっけ?
年間走行距離が1万程度なら、NAなら一年で一回・
ターボなら半年に一回で十分でしょ。
俺はGSのバイトリーダーだけどな。
一応2級整備士(国家資格)は持ってる。
何か質問ある?
バイトリーダー
次スレたてろ
>>986 オイルは血液。タイヤは靴だ。
そして・・・ワイパーは瞼、ウォッシャー液は涙、クーラント液が汗。
ご覧の通り車は人間の身体と瓜二つなんだ。
>>990 それは店長やエリアマネージャーの仕事。
つーか、お前がスレ立てられないだけだろ?wwwwww
>>991 バカじゃないの?wwwwww
早く気づけやwwwwwwwwww
もちろん一律10000キロではありません。
取扱説明書に準拠してエンジンオイルを交換しましょう。
参考までに、多くの国産車では10000キロや15000キロごとの
交換が指定されています。
業者の商魂「3000キロ」に洗脳されて無駄な交換をするのは、
実に愚かなことです。
バイトリーダー使えね
996 :
社長:2012/07/09(月) 00:43:18.31 ID:6JrrnzTG0
997 :
社長:2012/07/09(月) 00:51:06.04 ID:6JrrnzTG0
>>990 おまえ人に頼んでおいて自分でたてるなよ
ま、おれはバイトリーダーなんかじゃないが
でもバイトリーダーって呼びかけに応えちゃったんだからさ
認めようよ
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 07:59:23.42 ID:YSgAsiWV0
ウンコ出ますう!
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 07:59:57.32 ID:YSgAsiWV0
イクーっ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。