電気自動車総合スレ その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ハイブリッド、プラグインハイブリッド車も含めた
電気自動車全般について語るスレです。
純粋なEV車はもちろん、
きわめてEVに近いシリーズ式プラグインハイブリッド車、
プリウス改造のパラレル式プラグインハイブリッドの話題もOKです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

・前スレ
電気自動車総合スレ その25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326719312/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 07:41:43.85 ID:VtV24F7P0
別に水素そのままで運ぶ必要はない。
水素は宇宙で最も基本的な元素。
どんな形にもなる。
直前まで安全な形にしておけば何の問題も無い。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 07:44:11.76 ID:cgAvcpzt0
俺のbBマジ最強!
クソスレ終了
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:27:21.23 ID:hNZN94FO0
県庁に設置された水素ステーションはよそからの補給は無く、すべてその場で精製するって事だからこんなにお粗末なんだよね
この150kgの水素を作るのに必要な設備の電気使用量がわかる人いない?
20kWhは超えてるよね?
これ以上だと電気自動車より高くなるんだが、、、
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:35:15.14 ID:PIvpEqh/0
>>4

何当たり前のこといってんの
電気使って水素作るならそのままバッテリーに充電したほうがいいんだよ

溶鉱炉とか原子炉の余熱を使って熱分解するんならいいけどさ

しかも水素を700気圧に圧縮するだけで、
発生した水素の二割に相当するエネルギーが必要なんだよん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:50:10.95 ID:5Bt+nSbU0
燃料電池だリチウム電池だって言っても所詮はエネルギーの運搬手段に過ぎないんだから
エネルギー密度的に、燃料電池+水素タンク>>>リチウム電池だとしたら実用性は有るんだよ。
後はコストだけ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:22:36.59 ID:M6B7EwYo0
>「県庁の屋上に最大出力9kWのCIGS薄膜太陽電池モジュールを設置、系統電力と
>合わせて水素を作り出す仕組みだ」(ホンダ)。

>水素製造能力は、24時間当たり1.5kg。これはFCXクラリティが150km走行できる量に
>相当する。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1203/27/news090.html

CIGS薄膜太陽電池モジュールの年間発電量(雨天や曇天も含む)は、出力1kW当たり
1000kWh以上。出力9kWだと1日平均24kWh。

http://www.honda.co.jp/soltec/system/index.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 10:57:25.45 ID:MzKVvydt0
1mol=96500×2=193000As= 53.6Ah
1.4Vで電気分解として75Wh
1.5kg=750molだから56.25kWhが必要

???
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:02:54.58 ID:MzKVvydt0
水素の熱量=28600kcal/kg=33.26kWh/kg
1.5kgだと49.9kWh

???
56.25kWh使って電気分解させて、燃やして49.9kWhになるならわかるが
24kWh使ってなんで水素が1.5kgも出来る?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:15:26.47 ID:M6B7EwYo0
>>8
夜間は発電していない。

>系統電力と合わせて水素を作り出す仕組みだ
>24時間当たり1.5kg
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:39:24.79 ID:hNZN94FO0
>>10
太陽光発電と電源の両方を使って水素を精製するって、書いてるじゃん
よく読め
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:43:43.20 ID:jaeqvFy90
両備が電気自動車開発 ohk
岡山市の両備グループが、軽トラックを改造した電気自動車を完成させました。バスや乗用車の整備や販売を行う両備
テクノカンパニーが手がけたものです。お披露目の式典には地元の保育園児などが招かれ、岡山市で生まれた未来の
車が披露されました。車両の土台は軽トラックです。去年の夏、若手社員からの提案で取り組み始め、約半年かけて
完成させました。エンジンや燃料タンクを取り外し、代わりに市販のモーターやバッテリーを積みかえ、電気自動車に
改造します。家庭用の電源で8時間充電すれば、時速40キロの速さで約40キロ走行可能。もちろん公道も走れます。
軽トラックを持ち込めば、約200万円で電気自動車に改造してもらえます。この会社では、今後コストダウンなどを図り
ながら、地球にやさしい車を広めていきたいとしています。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 11:48:11.89 ID:M6B7EwYo0
>>11
? そういう意味だけど。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 12:03:01.19 ID:GzG1oKNc0
>>前スレ999
>タラレバ言ってればなんぼでもデメリットは消せる
読解力ダイジョウブですか?
県庁の水素ステーションの限界の話を燃料電池車の限界と混同するなと言ってるだけ。何も未知の技術を仮定などしていない。

>車が800kmを休憩なしで走れるのがメリットか知らんが長距離なら尚更休憩は必須。
航続距離の話を休憩なし走行の話だと思っていたのか。
これは笑える、笑うしかないwww
ここまで頭の程度が食い違っているともはや議論不能だ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 13:50:36.13 ID:aqhETcpv0
>>14
>県庁の水素ステーションの限界の話を燃料電池車の限界と混同するなと言ってるだけ。
で?その県庁に普通の水素ステーションがあるのか?毎日800km走るのか?
タラレバじゃ意味ないって話ワカリマス?

>航続距離の話を休憩なし走行の話だと思っていたのか。
おいおい、やたらと電気自動車を「充電中は走れない」と言ったの忘れたか?
休憩ありの話なら実際休憩中に充電すればいいからデメリットがなくなるだけだが?

>これは笑える、笑うしかないwww
酸素と出会わないようにすれば何も起きないタラレバとか
電池は一旦過熱し始めたら止める方法が無く空気を遮断しても水をかけても止まらない
とか言うネタは面白いよねw技術的常識だそうだから笑うしかないwww
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:06:10.28 ID:GzG1oKNc0
>>15
>で?その県庁に普通の水素ステーションがあるのか?毎日800km走るのか?

だ〜か〜ら〜、毎日800km走る訳じゃないし県庁にあるのは普通の水素ステーションじゃないって最初からそういう話じゃん。
一日平均150km走れる水素が作れるんだからまあまあじゃね?って言う話なのが何故わからない。

なんで顔を真っ赤にして否定してるのか知らないけど、燃料電池車と電気自動車、それぞれに長所と短所があるなかで、
「航続距離」と「燃料補給時間(充電時間)」の2点に関しては燃料電池車が優れている、これは厳然たる事実だよ。
その上でどちらが総合的に優れているか社会にマッチしているかを議論すればいいじゃん。

むりやり燃料電池車が一日150kmしか走れないなんてデマを強弁する必要はないと思うけどな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:37:10.88 ID:cMlbw4Ni0
何を喧嘩してるのか知らんけど、そもそも今の水素ステーションって、
俺んちの市にもあったけど、実証実験設備だろ。

建造費用とかも考えて製造能力を 150km分/日にしてるだけだろ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:41:31.19 ID:aqhETcpv0
>>16
自分の都合の良い所だけを見て電気自動車とは全然違うと言ってるから批判されのよ

それに何勘違いしてるか知らんけど今の流れは水素ステーションの話や
県庁の場合で燃料電池車全体が150kmしか走れない等の主張は誰も言ってない
被害妄想強すぎだし、大した話でもないのに水素マンセーしすぎ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:43:03.88 ID:GzG1oKNc0
>>17
そだよ。
むりやりそれにケチをつけて燃料電池車は1日150kmしか走れないなんて強弁する奴がいるだけだよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:50:27.24 ID:GzG1oKNc0
>>18
新スレになったからって誤魔化すなよwww
最初から県庁の水素ステーションの話だよ?
水素ステーションが一箇所なら1日150kmしか走れないって言うからそれは違うぞって説明してるだけだぞ?
   http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326719312/992

何回も書いたけど別に水素マンセーしてないぜ。
短所は短所、長所は長所で認めて考えようぜって言ってるだけ。
どんだけ強弁しても航続距離と充電時間の2点で電気自動車と燃料電池車が大きく違うのは曲げようのない事実。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 15:58:47.18 ID:aqhETcpv0
>>20
だったら話は元に戻るだけだ
1日150km分しか作れないならそれ以上の使用量があれば走れなくなる
個人なら未だいいが県庁なら尚更一般利用は出来ないot出来にくい容量
どの道電気自動車と比べての好材料にはなってないよ

>短所は短所、長所は長所で認めて考えようぜって言ってるだけ。
燃料電池車の長所と電気自動車の短所を考えようぜに直した方がいいな
それに燃料電池車の安全性に対する反論が幼稚すぎ
よくこんなので考えようぜとか言えるもんだ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:15:39.07 ID:GzG1oKNc0
>>21
> 1日150km分しか作れないならそれ以上の使用量があれば走れなくなる
だからステーションには貯蔵機能があると何回説明すりゃいいんだ。
あまり走らないときの分を貯めておいて走るときに使うだけ。
年間で54750km分だから県庁の業務用車両としては妥当な線だろ。

> それに燃料電池車の安全性に対する反論が幼稚すぎ
車板だから技術的知識が無いのは仕方ないけど、もうちょっと勉強しろよ。
ガソリンも水素も酸素が無ければ何も起きない。もちろん水素爆発の危険はあるがそれはガソリンも同様だ。
幼稚とか罵倒するまえに↓これぐらい読んでから反論しなよ。
 http://www.jari.or.jp/jhfc/column/story/03/index.html
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 16:33:18.38 ID:aqhETcpv0
>>22
>だからステーションには貯蔵機能があると何回説明すりゃいいんだ。
んなもん最初から解ってるが、その肝心の機能はどれだけの容量なのかが出て無いのだよ
一日分の貯蔵量しかなくても「貯蔵機能がある」とは言われればあるになるからな
容量が相当多ければ県庁だけが1台で使用する分には間に合うだろうが
複数台の使用や一般人の利用もあるとやはり供給能力が少なすぎる
電気なら30分は時間は取られるが、その点は大丈夫だからな、管理上も安全で楽なのもメリット

>もちろん水素爆発の危険はあるがそれはガソリンも同様だ。
原発と同じ事だよ
始めは安全と謳いながらも事故が起こってからでは遅い
危険性のあるものを今から選択する程のメリットがどれだけある事か
よほど突出した材料が無い限り購入の選択肢には入らない
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:58:07.13 ID:cMlbw4Ni0
>>22
もう、いいんじゃね?
aqhETcpv0 は、単に燃料電池にダメ出ししたいだけなんだろ。
言ってること支離滅裂だし、そもそも「群馬県庁にホンダが納入した
水素ステーション」なんて、ありもしない物が発端みたいだし。(w
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 18:10:45.43 ID:hNZN94FO0
ありもしないって、群馬と埼玉間違ってるだけでちゃんとあるじゃん
現状では水素作るのにとんでもなく電気を使い、まだまだ普及するレベルに無いって、事だな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:08:49.89 ID:cMlbw4Ni0
>>25
> 現状では水素作るのにとんでもなく電気を使い

え゛っ、ソーラーステーションなんだが…
ひょっとしてそれすら理解してないのか?

> まだまだ普及するレベルに無い

実証実験って言う意味わかる?(w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 19:33:15.75 ID:hNZN94FO0
>>26
ソーラーだけで精製出来てると思うの?
上のほうの人が書いてるがおよそ50kWhで150km分、電気自動車のおよそ倍だな
効率悪いね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 20:32:55.57 ID:cMlbw4Ni0
>>27
>ソーラーだけで精製出来てると思うの?

半分は出来てるでしょ?
どこをとって「とんでもなく」なのか、俺には理解できないけど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 20:55:12.20 ID:PIvpEqh/0
そのソーラーステーションでEV充電すればいいと思うよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 21:06:39.99 ID:BUzxw0YP0
>>29
水素は作った分だけ貯めておけるけど、電気は貯めるには高価な電池がいるでしょ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:29:31.89 ID:M6B7EwYo0
>>30
車載には向かないけどNAS電池なら2.5万円/kWh。100kWhで250万円。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 23:57:31.59 ID:/EuR7ru20
 
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 07:59:49.47 ID:6LPYYRJR0
>>27
庁舎の屋上に9kw!のソーラーパネルを付けたそうだから、晴れた日には結構いけるかも。
34!boon:2012/04/30(月) 08:04:09.08 ID:Jab7MZ4M0
てs
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 08:57:35.69 ID:Jwjyq1Ci0
>>31
それが5年で寿命か
まるでダメだな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:08:22.64 ID:SrMwp2B80
>>35
NAS電池は東京電力で2001年から市販、自社変電所にはそれ以前から設置
しているけど、まだ交換もなく稼働しているよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 09:52:19.65 ID:3kAkSgcx0
>>28
今のご時世、倍も電気使ってたら「とんでもない」と言われてもしょうがない
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 11:32:57.55 ID:hdosR2Sn0
今、太陽電池がどれだけ値下がりしているか知らんの?
すげー勢いで下がっているよ。

だから一番のポイントは、この安い電力をどう有効活用するか?

EVを見ればわかるが電気は、そのままでは大量に貯めておくことが出来ない。

よって一番いいのは、電気エネルギーを水素に変えることだ。
水素なら自転車から発電所まで、あらゆる燃料として使える。

今までは盗電のぼったくりでコスト的にあわなかったが
中国の大量生産のおかげで太陽電池は劇的に安くなる。
つまり電気が劇的に安く作れるようになる。
激安電気で水素を作れば、水素も激安になる。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:10:24.60 ID:9y/TY7gY0
>>38
6億円かかる水素ステーションって何が高いの?
タンク?

普及すれば、天然ガスステーションの1億円ぐらいに
安くなるの?

水素ステーションの建設費
http://news.mynavi.jp/articles/2009/05/28/jhfc/index.html

>EVを見ればわかるが電気は、そのままでは大量に貯めておくことが出来ない。

EVが大量にあれば大量に貯められるのでは?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:24:35.52 ID:lVLR04600
電気をためるのは、電池と水素両方やって、自然淘汰を待てばいいじゃないか。
棲み分けができるかもしれないし。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 12:49:47.22 ID:lVLR04600
http://greenz.jp/2012/04/29/alma_tree_lam/

都会も並木道にするといいね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:21:44.38 ID:bPNdcazR0
>>39
俺の生活スタイルじゃ車を昼間に使うから太陽光パネルの電気をEVに貯めるのは無理だ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 14:12:08.18 ID:aLflLtly0
>>37
だからソーラー使って、同じぐらいにしてるんでしょ?
頭ないの?

そもそも実験レベルなのに、何をごちゃごちゃ言ってるのかさっぱりわからん。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 15:15:06.68 ID:WD/muHjW0
航続距離や充電時間、充電スポット数にはあまり不満はないけど
夜に充電できる所が皆無に近いのがすっごい不便で不満なんだけど
そんな意見が全然ないんだね…
俺が特殊なのかな?夜の運転はいつも不安と隣合わせよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:19:08.66 ID:3kAkSgcx0
>>43
あ〜ぁ、やっぱり おバカさんだったのね
太陽光発電の電気は42円で買い取って貰えるんだよ
夜間電力なら8円で買えるから電気自動車は夜間に充電するんだよ
太陽光発電の電気で水素作るのは「とんでもなく」効率が悪いんだよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:37:54.68 ID:aLflLtly0
>>45
実証実験に買取とか、あきれて物が言えない。
何のために、その買取をするのかも考えたことないんだろうな。(w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:38:36.17 ID:gfIXNTHE0
政策的な売電価格や深夜電力の話とエネルギー効率の話が区別できないのが居るみたいだけど、まあ仕方ないわな、車板だし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 16:52:35.88 ID:hdosR2Sn0
バカだね。
買取は一時的な普及政策だ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:04:25.88 ID:3kAkSgcx0
>>47
物事をトータルで考えられないからこんなアホな実験しか出来ないんだね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:07:42.89 ID:bPNdcazR0
トータルで考えたらリチウム電池たくさん積む車なんてあほらしいわな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:12:57.26 ID:+8frSLmgi
電気自動車買えないお前らがいくら騒いでも、燃料電池車なんて買えないんだから落ち着け
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 18:14:07.34 ID:aLflLtly0
ほっといてやれよ、自分の損得と社会実験の区別もつかない奴が騒いでるだけだからさ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:17:47.16 ID:hdosR2Sn0
しかも、今の流れだと盗電は国営化して、
結局金が足りないから解体される。

電気料金のシステムも、大きく変わる可能性がある。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 20:02:46.88 ID:F6Cn78Xm0
軽規格は電気自動車のみにした方がいい。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 20:47:26.88 ID:W6Ix99a60
>>45
フルボッコだなw
不安定な自然エネルギーを平準化するために一旦水素の形で貯蔵するというのはアリだと思うよ。
電気自動車マンセーの頭では理解しにくいかも知れないけどな。
物事をトータルで考えたらねwww
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 21:01:12.44 ID:lzNn46kJi
>>55
あきれたとか言ってるだけでフルボッコにはなって無いな
明確な反論が出来ないなら書き込まないほうがいいんじゃない?バカがバレるからw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 21:11:23.60 ID:CoL/0ssQ0
>>56
自演するにしてももうちょっと頭を使って工夫しないと。まあムリだろうけどw

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 21:57:10.24 ID:U4mbncr7i
>>57
今時、スマホも持ってないのか?
ID変わったから自演だなんて、、
で?反論まだ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:09:55.86 ID:CoL/0ssQ0
>>58
あんまり笑わせるなよw
反論?
反論されるような論を張ってから言えよ。
買取料金と夜間料金のヨタが論のつまりだったらとっくにフルボッコされてるじゃん。
それは無視して反論まだ(キリッ
あ〜腹筋が痛いwww
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:33:04.22 ID:U4mbncr7i
>>59
今のご時世に水素ステーションでの水素精製にはとんでもなく電気を使う
ガソリン車よりも環境汚染
これを認めるのね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:40:56.76 ID:CoL/0ssQ0
>>60
お、形勢不利とみていきなり話題を飛ばしたなw
それでもって今度は電気を使う=環境汚染という珍説の御開陳か。
なんでそんな事思い付いたの?ボク。
できるだけ笑わないように我慢するから説明してみ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:53:39.85 ID:U4mbncr7i
>>61
まだそんなにレス進んでないだろ
ちょっと上のほう読んでみな

電気使うと環境汚染はお前らEVアンチの専売特許だろw
ここは笑うとこだよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 22:59:51.20 ID:CoL/0ssQ0
>>62
読んだけど?
どこにそんなことが?
笑うところというなら遠慮せず大笑いだなwww
でも頭のほうは大丈夫か?
かなり支離滅裂になってきたぞ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:18:49.70 ID:U4mbncr7i
>>63
電気の使用量は>>8で計算してるぞ
あとなにが知りたいの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:26:29.45 ID:LTK7aZ+40
>>64
>8は単に電気の使用量を計算してるだけじゃん
で、>>60の根拠はどうしたの?
あ、そうやってのらりくらり誤魔化して12時になるのを待つ作戦かな。
そうした方がいいかもね。こんだけ恥かいちゃったら別IDで出直したくなる気持ちもわかるよ、うん。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:35:42.68 ID:U4mbncr7i
>>65
読解力の無い人たなw
計算でリーフの倍の電気がいる事は解るよね
そして、環境汚染はEVアンチの引用というネタだよ
なんでこんな解説しなきゃいけないの?
もうイイかな?
お前の相手してると話が進まないんだけど
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:44:11.78 ID:wpou0sYS0
>>66
電気を使うから環境汚染しない、っていうEVマンセーの主張をあっさり捨てるとはね。
で、話を進めたいんだったらどうぞどうぞ。
みんなも内容のある議論をしたいよね。
さ、どうぞ、進めてくださいな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:51:07.14 ID:U4mbncr7i
>>67
リーフの倍も使えば環境にも悪いじゃないの?
得意の計算してみれば?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 23:56:25.79 ID:W6Ix99a60
>>68
計算は俺じゃないけどまあいいや。
じゃ、EVは電気の使用を通じて環境を汚染している、でおk?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:01:32.00 ID:0d2lIrNa0
CO2が出るかどうかだけなら、人が息をしただけでも出るからね。
同じことをしたときに、どれだけ排出量を減らせるかがポイント。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:07:35.64 ID:aLflLtly0
そもそも水素は、電気から作るだけじゃなくて石油精製の副産物や天然ガスの改質
とかでもできる。

そういうことを知らずに、単にリーフの倍だから環境に悪いとか言ってる奴は、単純
馬鹿だからスルーでいいと思うよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 00:09:32.15 ID:2rp/+KBD0
CO2排出量という観点だけならバイオ燃料100%で走る内燃エンジン車は無敵ですね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 02:15:47.11 ID:QZQ8g4ON0
電力を自由化すれば電気が劇的に安くなるのは明らか。
太陽電池も暴落しているから、その激安電気を使って、
水素を作りまくれば、規模とコストで自然エネルギーの不安定という
唯一のデメリットを解消できるんだ。
すごいだろ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 06:45:14.87 ID:iBBeE8DT0
TGに出てたフィスカーかっこいい
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 06:56:59.64 ID:Au6R7v8s0
電気車とかアホしか乗らないよね(笑)
俺のbBマジ最強!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:34:20.31 ID:iBBeE8DT0
せめて道楽者というてくれえや

で、その道楽者の立場でいうと、現在のEVの最大の敵は優遇制度/補助金制度じゃ。
あれがあるけえフィスカーみたいな道楽車は日本では開発できん。

例えば、最近社用車のHVクラウンに乗る機会が増えたんじゃが(荷物持ちの身分じゃがな)、あの200馬力モーターはええど。
あれをミッドに積んで、前に軽の中古エンジン載せて発電させ、ぺったんこのボディ被せれば最強のスポーツカーの出来上がりじゃ。
バッテリは普段の通勤で使い切るぐらいの小さいやつを載せておけばええ。
なっ?安くできそうじゃろ?
会社に着いたら社用車の車庫からコンセント引っ張って充電しとけばええじゃろ。
うちの社長は環境に優しい人じゃけえ、きっと許してくれる。
最近も社屋の壁にソーラーパネルを貼ったしな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 10:38:45.76 ID:+6r1/Z9N0
うぜえ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 15:50:38.96 ID:ou7vQbQb0
バッテリーカーはあと50年くらいは使い物にならんし、使えるようになっても、現状の乗用車や物流の代替にはならん。別物の用途が見つかれば、あるいは、総量規制や私用車禁止とかにでもなれば、活かせる道もあるかもしれない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 16:00:54.29 ID:qKlKfvgk0
>>78
もっと勉強してからここ来ないと、大恥かくだけだよw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:06:44.46 ID:QZQ8g4ON0
まあ、簡単に言えば、仮に電気が無料になったとしても
EVには充電時間という致命的な問題があるから普及は無理。

ところがこの先、自然エネルギーが増えれば、電気はどんどん安くなる。
電気が安くなれば、電気分解でどんどん水素をつくればいい。
水素もどんどん安くなる。

やはり水素が本命だ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:11:33.60 ID:+6r1/Z9N0
自然エネルギーに過大な期待をしすぎw
結局、発電なんてお湯沸かして蒸気車回すのが一番安上がりだし
自動車もガソリン燃やすのが一番安上がりなんだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:39:46.40 ID:QZQ8g4ON0
馬鹿か。
コストだけじゃないだろ。
だから、みんな原発に反対してんだよ。
co2に反対してんだよ。

安全かつ低コストが重要なんだ。
お前は50年前から来た人間か?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:40:19.79 ID:264BMzft0
>>78
いわゆる「充電する電池だけで走る自動車」が主流になるのは50年はともかくまだ30年以上先でしょうね。
一方で「主に電気モーターで走る自動車」は20年後ぐらいには主流になっている可能性はあるとおもいます。
自動車というものはパッと考える以上に社会システムと密着しているので変化にはそれなりの時間がかかると思っています。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:06:05.03 ID:FdLmv2K40
初期型プリウスでたときも、ハイブリッドなんて普及しないとか、普及するとしても
30年先とか言ってた奴がいたなぁ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:03:01.40 ID:YlF/KxHN0
>>84
プリウスが出てから15年、ようやく国内でのハイブリッド車販売比率は10%になったが、世界中で言えまだ1%以下。
認知度は得たが普及はまだまだこれからじゃないか。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:35:30.77 ID:FdLmv2K40
まだこんなこと言ってる人がいるんだな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 21:42:54.91 ID:VRfNJY6u0
現実の数字を突き付けられてもなお直視できずに脳内妄想全開の奴が居るな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:16:34.94 ID:QZQ8g4ON0
無理だろ。
今のhvの燃費じゃ、hvとガソリン車の価格差をペイ出来ない。
税金含めたトータルでは軽が圧倒的に安い。
hvが100万円にならないと無理。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:27:13.98 ID:FdLmv2K40
脳内云々とか言う前に、外にでて車見てみりゃどれぐらい「普及」してるのかわかると思うんだ。

まあ、どこから普及してると言うかは人によって違うから、別に君の意見が間違ってるなんて
言わないけどね。(w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:41:46.73 ID:264BMzft0
>>89
世界生産の1%以下で普及していると言い張るのは勝手だけど説得力ゼロだよ?
なんでそんなに強引に言い張るの?
これから普及する、でいいじゃん。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:02:18.90 ID:Q7b095vN0
世界?
ここは日本ですよ。
自分の目で見て、「普及していない」と思うならどうぞご自由に。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:13:07.42 ID:5C01mMz90
>>91
国内販売の10%、累積では5%だろ。
まだまだ普及の途上だよ。
あと15年ぐらいしたら80%ぐらいになって普及したと言えるようになるかもね。
なんでちゃんとした統計の数字を無視して感覚で物を語りたがるのかねえ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:21:18.33 ID:A7OulJKy0
>>90
それって、貨物や軽などすべて含めた割合じゃなかったか?
まぁ、どうでもいいけど
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:22:22.37 ID:Q7b095vN0
>>92
> 自分の目で見て、「普及していない」と思うならどうぞご自由に。

別に君を説得したいわけじゃないので、統計なんてどうでもいいです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:31:26.44 ID:5C01mMz90
>>94
統計なんてどうでもいいって・・・
事実を無視して自分の空想を書くのだったらポエム板に行ったら?
それともチラシの裏に書くか。
ここに書かれると皆さんの迷惑になるんだけど。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:36:26.83 ID:Q7b095vN0
>>95
> 事実を無視

事実は君の目で確かめればいいんじゃね?
たまには、外に出かけた方がいいと思うよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:57:57.37 ID:5C01mMz90
>>96
自分の目って、あんたは日本中の道路をくまなく見て回ったのかい?
統計って言うとあやふやな推計のこともあるけど、こと自動車の登録台数に限って言えば相当に堅い数字だよ?
俺は別にアンチHEVじゃないよ。次の買い替えはHEVにしようと思ってる。でもそれは多分5年ぐらい先だしそのときのガソリン価格次第だけどね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:10:22.08 ID:Q7b095vN0
君は統計の数字を見て、普及していないと言っている。
俺は、自分地の近所の道路を見て、普及していると言っている。
別に、全世界とか、日本全国津々浦々なんて言ってるわけでもない。

別に矛盾しないし、どっちが間違ってるわけでもない。

何をそんなに、食い下がってくるのか良くわからない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:24:20.59 ID:5C01mMz90
>>98
自分の近所の話だったのか。
今度からは意見を書くときは頭に「事実は知らんがうちの近所では」って付けるようにしてください。お願いします。
でないと一般的な社会の話をしているのかと勘違いしてこうやって無駄な時間と労力を使ってしまうから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:47:29.28 ID:Q7b095vN0
>>99
>>89 で、「外にでて車見てみりゃどれぐらい「普及」してるのかわかると思うんだ。」って
書いてあれば普通わかると思うんですけどねぇ。

ひょっとして、コミュニケーション力がちょっと不足気味の人なのかな?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:55:52.58 ID:Wei7KLpK0
>>100
最初は社会一般の話かと思って世界で1%とかいたら、>91でここは日本ですって言うから日本で10%と書いた。そしたら近所の話だったと言う。しかも最初から近所の話だと言い張って相手を障害者呼ばわりする。
もう笑うしかない。
読んでる他の人も大笑い。
エンターテイナーだねえwww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:07:07.59 ID:Q7b095vN0
あらあら、コミュニケーション不足気味って言うのが、つぼ付いちゃったのかな?(w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:13:25.02 ID:G5jz3mLY0
>>102
ことごとく論破されちゃったもんだからいよいよ人格攻撃が始まっちゃった。
冷静な議論なら付き合うけど罵倒するだけの相手はちょっとね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 02:24:59.09 ID:Q7b095vN0
論破?

ああそんなことに一生懸命だったんだ…

ご苦労様でした。

もう少し人の意見を冷静に聞けるようになるといいよね。(w
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 04:29:21.23 ID:FzRIBbQk0
1 航続距離が短すぎる
  ガソリン車と同等の航続距離を実現するには現状の4-5倍のエネルギー密度を持つバッテリーが必要だが
  そんなバッテリーが実現可能かどうかすらまったく分からない。
2 充電時間が長すぎる
  急速充電30分でも長すぎる。そもそも急速充電はバッテリーの劣化が激しく頻繁には使えない。
3 バッテリーが高すぎる
  量産品のパソコン用バッテリーを使っても高い。つまり量産しても安くなる見込みはない。 

結局、電気自動車は課題が多すぎて革命的新技術がいくつも発見されない限りガソリン車の代替にはなりそうにない。
精々、近距離向け専用車両が関の山。

これに対して燃料電池車は航続距離、燃料補給時間もガソリン車と同等。性能上はガソリン車と
ほぼ同様な使い勝手をすでに実現している。後は量産化や日々開発されている新素材などの活用で価格を下げるだけ。
十分、近い将来に普及を見通せるレベルにある。

ガソリン車vs燃料電池車で勝利にするには温暖化対策のCO2規制強化などを待たねばならぬが
電気自動車vs燃料電池車の勝負はもうすでにほぼ決まったと見て間違いないだろう。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 07:44:33.68 ID:GKUSqnDZ0
普通にエタノール車が有望
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 08:52:36.79 ID:Q7b095vN0
>>105
で、肝心の水素はいくらぐらいするの?
1Km 走るのにいくらぐらいいるの?

まさか、こんな基本的なことも知らないで語ってないよね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:13:24.00 ID:knHKWq0S0
>>105
> 1 航続距離が短すぎる

  電池が安くなれば、航続距離は長くできる。
  1トンの電池を床に敷き詰めるぐらいでいいのでは。
  超低重心でいままでにない安定感・乗り心地の車ができそう。
  高級車のEVが出てほしい。
  別の話になるが、IBMもあなたのように今のバッテリーのエネルギー密度を気にしており、リチウム空気電池という新しい電池を研究中。

> 2 充電時間が長すぎる

  自宅での8時間充電で1日150km充電できる。毎日150km走らない人ならほとんどフル充電状態なので、通常は急速充電は不要。

>   急速充電30分でも長すぎる。

  急速充電を使うのは遠出をしたときだと思う。
  航続距離800kmの電池を積めば、15分で40%充電だから320km分、30分で640km分充電できる。300km程度走ればSAで30分ぐらい休むのも悪くないと思う。

> そもそも急速充電はバッテリーの劣化が激しく頻繁には使えない。

  通常充電に比べてどのくらい劣化しますか?

> 3 バッテリーが高すぎる
>   量産品のパソコン用バッテリーを使っても高い。
> つまり量産しても安くなる見込みはない。 

  パソコン用バッテリーは寿命は短くても構わないが軽量にすることが重要なため、高価なコバルトを使っている。
  自動車用はコバルトを使わない電池もある。使っている場合も少量。

燃料電池車の課題は別途。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:21:57.73 ID:i84YSjn10
>>1からお読みの方
このように、議論を尽くされた話しを水掛け論と言います。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:22:44.43 ID:Xcjm2zQS0
関越バスの事故の運転手は民主党が今日本に大量に移住させている日本人を殺す集団

 中国人である! (マスコミは放送しないが各地でシナチョンによる犯罪(殺人も含む)が激増!山口県ではジイサンが中国人留学生に心臓をえぐり取られた!)

 各地で打倒民主党、打倒、在日中国人朝鮮人の気運の高まり!
日本人を滅ぼす朝鮮人集団=民主党、NHK、産経新聞以外のマスコミ、みんなの党、大坂のバカ市長橋下を日本から叩きだせ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16253717



111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:37:27.53 ID:cmKXbUvb0
自分の周りが全てな人って居るのねw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:49:40.41 ID:RH6p1RP30
今までのリチウムイオン電池の市場は全世界で100億ドル程度。開発費はそのごく一部で、ほとんどが既存
のコバルト系やニッケル系の安全性や容量の向上に費やされていた。一方自動車の市場規模は、例えば
車載用半導体だけでも400億ドルを超える。

>ガソリン車と同等の航続距離を実現するには現状の4-5倍のエネルギー密度を持つバッテリーが必要だが
>そんなバッテリーが実現可能かどうかすらまったく分からない。

リーフのバッテリーパック重量は約300kg。重量そのままで充電電力量を100kWhとすると、エネルギー密度は
300Wh/kgになる。市販のリチウムイオン電池では、2009年に発売されたNCR18650が245Wh/kg。ガソリン車
の炎上事故は年に数千件発生しているが、それがEVだと例え1件でも大きな話題になるため、過剰とも言える
安全対策をしていることが重量増の原因となっている。

100kWhの電力量を充電するために必要な電荷量は、電位差を2.5Vとして40,000Ah、144,000,000クーロン。
1クーロンはリチウムイオン6.24×10^18個分。リチウム原子1個の質量は6.941÷(6.022×10^23)なので、
144Mクーロン分だと10.4kgになる。今のリチウムイオン電池の質量は、ほとんどがリチウム以外の成分。

リチウムイオン電池が危険なのは電解質に可燃性の有機溶媒を使っているため。電極間の電圧が高いため
水溶液では電気分解してしまう。有機溶媒はアルコールの一種なので、燃焼時の熱量はガソリンの7割ほど、
充電エネルギーの数倍〜十数倍になる。不燃性の電解質や電解質を使わない全固体電池は、すでに試作
品が存在する。

>急速充電30分でも長すぎる。そもそも急速充電はバッテリーの劣化が激しく頻繁には使えない。

東芝のSCiBは、10C充電(5分で8割のペース)3000回で容量劣化が20%。一充電の走行距離が増えれば、
特殊なユーザーを除いて急速充電の必要な回数も減る。

http://www.toshiba.co.jp/tech/review/2008/02/63_02pdf/f03.pdf
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:52:46.76 ID:QlH//QGW0
>>108
突っ込みどころ満載だけど
とりあえず一か所だけネ。

>航続距離800kmの電池を積めば、15分で40%充電だから320km分、30分で640km分充電できる。

充電時に何ボルト何アンペア流すつもりなの?
24kWhのバッテリーだと800kmも走れないよ。
800kmの航続距離を持たせようとするなら
現状では百数十kWhの容量を持つバッテリーが必要で
現状の充電事情だと、一時間では40kWh分程度しか充電できないんだよ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 09:55:46.41 ID:RH6p1RP30
>>113
充電器内電池から車載電池への充電で可能。すでに数社が試作品を作っていて
公開もされている。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:02:26.98 ID:QlH//QGW0
>>114
で、何キロ走れるの?

いいかい?技術だけならどうにでもなるんだよ。
所詮電気なんだから。

たらればはお腹一杯なんだよ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:13:08.84 ID:cmKXbUvb0
>>114
結局それだと平準化はできても最終的にはAC入力の容量に制限されるでしょ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:29:03.30 ID:Q7b095vN0
>>111
そんなに悔しかったの?(w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:36:04.29 ID:cmKXbUvb0
なんだ、自分の周りが全てな人な自覚はあるんだw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:40:14.77 ID:Q7b095vN0
やっぱり「論破」君か。

>>116 で、また頓珍漢なこと書いてるけど、頑張って論破してね。(w
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:42:06.52 ID:knHKWq0S0
>>115
たらればは禁止か。じゃ、やめとくよ。

所詮電気なんだから、どうにでもなる。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:43:56.83 ID:RH6p1RP30
>>115
レスの流れを無視したコメントは意味がないよ。元が燃料電池車とEVの将来性について
の話なんだから。

現状で言えば、燃料電池車は最悪だね。インフラはないし、水素タンクはじゃまだし、ラン
ニングコストも特に安くない。

ホンダがFCXクラリティを発売した時、3年間のリース料金で21600ドルと格安だったから
応募者が殺到した。

>ホンダが世界初の量産燃料電池車としてリース販売を開始した『FCXクラリティ』に対する
>ユーザーの期待は大きい。アメリカではリース料が月600ドルと格安であることもあって、
>ウェブサイトでリース希望者を募ったところ、たちどころに5万人以上の応募があった。

http://response.jp/article/2008/10/21/115211.html

>2008年からFCXクラリティはリース販売を始めているが、現在の生産台数は3年間で200台
>程度。次の課題はこのクルマを世に広めることであり、そのためには多くつくる必要がある。
>燃料電池電気自動車も、ガソリン車やディーゼル車のように、世界中にあるクルマの一つに
>したい。そのためには、もっとコストを下げて、より多くの人が買える値段にしていかなければ
>ならない。

http://www.honda.co.jp/recruit/works/project01_2/index.html

3年間で計画通り200台生産したものの、実際のリース台数は計画の半分ほどだった。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:04:11.99 ID:cmKXbUvb0
>>119
お前の人生全て的外れなのは良くわかったw
反論も無いのに論破も糞も無いわな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:44:08.42 ID:G5jz3mLY0
>>119
誰かを俺と間違えちゃってるみたいだけど、ま仕方ないか。
一度大恥かいちゃうと頭に血が上って周り中が敵に見えちゃうタイプなんだろうねw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:48:27.80 ID:QlH//QGW0
>>121
燃料電池車の評価が最悪か否かは置いておくとして
そのような議論は、燃料電池車が存在するからこそできるわけでしょ?
それなのに800kmの航続距離を持つEVの話をされてもねぇ。
そんなのは現状においては夢物語以外の何物でも無くて
夢物語を語るだけなら、なんでもアリになるけど
その辺りはどう考えているの?

例のリンク先は、現状のEVバッテリーを想定した超急速充電器だけど
その事と800km走るEVは何の関係もないでしょ?
元々の>>108の書き込みは
「航続距離800kmの電池を積めば」なんていう夢物語が前提だから
それは少し可笑しいよと言うのが、私の書き込みである>>113だよ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:09:49.79 ID:VsXe9MjB0
>>112
電気量で計算したリチウム原子の質量で電池の重量の話をするのはあまりにもムリがありすぎるぞ。
そんな無茶な計算は初めて見たわ。

全固体電池の試作品は存在してるだろうけど、出力密度・エネルギー密度・寿命・コスト、全ての点でまだまだだろう。
さらにリチウムイオン電池でも試作品から市販車搭載まで15年以上かかっているから搭載には早くても10年。

5分の急速充電は結構だが、例えば120kWhの電池があったとしよう。
これの80%を300Vで5分で急速充電しようとしたら電流は3840Aになる。
均一電流でこれだからピークは4000Aはみとく必要があるだろう。
もし充電コネクタに1mΩの接触抵抗があったら、そこで4Vの電圧降下が発生し16kWの熱が発生する。
16kWというのは大型電気ストーブ16台分ぐらいだ。とんでもない発熱だね。
接触抵抗0.1mΩでも1.6kW、0.01mΩでも160Wだ。
電気を少しでも知っている人なら、この4000Aという電流の扱いがいかに大変かはわかるでしょう。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:17:01.01 ID:VsXe9MjB0
>119
あんた(ID:Q7b095vN0)は自分の書き込みを見直してみることをお勧めする。
単に煽っているだけで自分の意見や建設的な考えを書いた書き込みはひとつも無い。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:17:14.53 ID:knHKWq0S0
>>125

500V,30分なら、多分461A。
充電器、バッテリーを二系統にすれば230.5A。
なら現実味があると思うのですが、どうでしょうか。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:21:14.88 ID:RH6p1RP30
>>125
以前このスレで、リチウムイオン電池の容量は今が限界に近いと言ってた人が
何人かいたのでね。最軽量のリチウムで無理なら、どんな電池でも無理だという
趣旨だった。

実際にはその他の素材に何を使うかで、リチウムイオン電池のエネルギー密度は
大きく変わる。リチウム空気電池だと、理論値ではガソリンと比べてもいい勝負に
なるぐらい。

最大充電電流への対応は、これも幾つか発表されている。一つは車体内の電池の
配列を変更して高電圧で充電する方法。例えば400Vの8並列から8直列にリレーを
切り替える。

会社のキュービクルに電柱からの6.6kVを接続するコネクタがあるけど、直径は
急速充電機用の充電ガン程度。挿抜を考えればもう一回り大きくなるかな。将来的
には挿抜も自動化するだろう。これも試作機はある。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:26:18.25 ID:VsXe9MjB0
>>127
うん、そのあたりが落としどころじゃないかと思う。
ただし二系統にしても同時に使うのであればあまり意味はないんじゃないかな。
500A流せるコネクタをいかに安く作れるか。
接触抵抗0.1mΩぐらいにできれば発熱25Wだから何とかなるな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:32:10.10 ID:QlH//QGW0
>>127
誰も200sqのケーブルなんか引き回したくないし
話としては30分は充電時間としては長すぎるって話だったし
そもそも前提が夢物語なんだから
どんな条件であろうと現実味なんか全くないと思いますよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:43:19.23 ID:VsXe9MjB0
>>128
リチウム空気電池のようなアプローチは有望だと思う。
そうなるとリチウムである必然性も薄れてくるけどね。空気-金属電池。
さらに二次電池である意味も無くなり充電という行為は無くなるかも。
一次電池というか電極を使い切ったら交換して工場でリサイクル処理(充電?)みたいな。

直列充電は電圧が高くなるとあまりに危険だろう。
充電器というよりは充電ドックみたいな密閉空間で人を近づけないようにして充電するようになるのかもね。
そうなると電池交換とどちらが設備的に軽くできるかという比較になるかもしれない。

いずれにせよ厄介なのは急速充電設備の経済的成立性だと思う。
ユーザからすれば普段は家で充電するから遠出のときとか非常用にしか使わないから稼働率は低い。
設備が大掛かりなうえに稼働率が低いから高い料金を取らないとペイしないが、ユーザからすれば充電一回に出せる金額はせいぜい数万円じゃないだろうか。
まともな計算はしてないけど、単独商売としては成立しないように思える。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:48:36.72 ID:ZwgH1oO80
実際今リーフ乗ってるが、
せいぜい今後EVが進化して満充電300km走れるようになって30分で
急速充電できるならそれで事足りるな
当然充電インフラの整備は進めて貰わないとだけど

航続距離800kmとか5分で充電とか言ってる奴アホか
ぷりうす買って勝手に燃費の限界にでもチャレンジしてろ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:52:57.41 ID:Qd+bh5ExO
ガソリンスタンドのように、通勤の途中とかにも立ち寄らなきゃならない場合は
時間がかかると嫌だけど、普段は使った分だけ自宅で充電して、何百キロも走った
時だけ急速充電するなら、30分くらいかかってもいいんじゃないかと思う。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:56:43.48 ID:QlH//QGW0
>>132
俺もそう思うよ。
もし航続距離が300kmまで延びたら万々歳。
毎日300km走る人は別だけど
毎日充電すれば、まあ1週間もすりゃ満充電になるしね。
ガソリン車の給油に比べれば、充電の頻度は多くなるが
一般的な使用には問題の無いレベルだと言えるだろうね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:52:09.67 ID:knHKWq0S0
>>129
二系統にすれば流す電流は半分で済むと思うのですがどうでしょうか。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:56:10.57 ID:QlH//QGW0
>>135
四系統にすれば1/4になるし
八系統にすれば1/8だし
100系統にすれば1/100になるぞ。


キミが言っているのは、この程度の事なんだよ。
いい加減にしなさい。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:58:24.48 ID:knHKWq0S0
>>136
違うの?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:05:57.20 ID:VsXe9MjB0
>>135
2系統にすれば電流は当然それぞれ半分になるけど、電線やコネクタは2倍必要になる。
電線やコネクタの許容電流容量は断面積や接触面積に比例する。
分割しても合計では同じ断面積や接触面積が必要なのでコストは変わらないんだよ、残念だけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:07:50.78 ID:QlH//QGW0
>>137
違わないよ。
何の意味もない事を書いても仕方がないと言っているの。
ハッキリ言っておくけど
キミや俺が生きている間には
航続距離800kmのEVが5分で急速充電できる環境は絶対に整わない。
絶対にだよ。「絶対に」
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:12:11.46 ID:J//VlF4g0
なんだ、結局、ユーザー自身がガソリンより不便になることを認めているじゃん。

新しいものを買うのに今より不便になるものを買う人はいない。

やはり普及は無理だ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:16:06.53 ID:knHKWq0S0
>>139
> キミや俺が生きている間には
> 航続距離800kmのEVが5分で急速充電できる環境は絶対に整わない。

どうしたんですか、急に。
そんなこと誰か言ってましたっけ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:21:34.30 ID:QlH//QGW0
>>141
じゃあ、これ以降は脳内の高性能バッテリの話はナシね。
24kWhのバッテリを最速でも30分80%充電または
8時間で満充電の環境下でのEVについて語りましょう。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:23:43.76 ID:knHKWq0S0
>>142
あなたとの話はなしにします。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:27:16.84 ID:L8DKydUt0
何系統にしても元が4kAになっちゃうんでしょ?w
ガソリン車と同等の使い勝手を得るには6600Vとかそんな高圧線直結充電しかないw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:28:38.03 ID:Qd+bh5ExO
極端から極端に話を振って、その他は認めないというのはアンチの常套手段ですね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:31:38.01 ID:knHKWq0S0
>>138
レスありがとうございます。
電流が低いほうが設備を安くできるのではと
思ってました。
コストは同じなんですね。

それでも少しでも安全にしたり、
電流による発熱を防ぐ意味でも
低電流化は有効ではないかと思いました。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:37:14.10 ID:cmKXbUvb0
低電流化は有効だが高電圧化は避けたい、さあどうする?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:41:12.39 ID:knHKWq0S0
>>144
元も複数系統にする。
または
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
のように途中にバッテリーをかませばどうでしょうか。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:43:44.42 ID:knHKWq0S0
>>147
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1109/28/news083.html
では500V、400Aを使っているようなので
>>127の500V,230.5Aなら問題ないかと思いました。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 16:54:22.29 ID:L8DKydUt0
>>145
石油や石炭を燃やして簡単に動力を得るところにはあなたの言う
極端なエネルギー収支があっただけなのに今さらなにをww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 17:54:45.71 ID:J//VlF4gI
あの日以来変わったんだよ。
このまま太陽光発電が暴落していけば
地産地消の水素生産が一番安くなる。

つまりあの日でevは終わったんだ。
さすがのゴーンもそこまでは読めなかったということ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:40:02.59 ID:VsXe9MjB0
>>146
同じ電力量を電池に注入するのであれば、低電流化するためには電圧を上げるか時間を延ばすかするしかない。
2つに分割しても合計電流が同じであればあまり意味はない。
発熱が分散する分だけ少し放熱が楽になるかもしれないが、総発熱量は同じなので大きくは変わらない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 19:46:59.71 ID:StIOVZvo0
水素に何を期待してんだw
まず貯蔵がムリたろww
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:15:09.78 ID:knHKWq0S0
>>152
レス、ありがとうございます。

120kWhの電池に400Aで充電するのと

60kWhの電池2つに200Aずつ(二系統)で
充電するのでは
総発熱量は同じなのでしょうか。

ジュール熱は電流の二乗に比例するので
電流が1/2になれば(1/2×1/2)×2系統で
総発熱量は半分になると思ってました。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:43:07.19 ID:VsXe9MjB0
>>154
2系統にしても合計の発熱量は同じ

発熱損失は電流の2乗に比例するのはそのとおりだけど、抵抗のことを忘れている。
発熱損失=抵抗×電流の2乗
例えば、
1mΩの抵抗に100A流すと0.001×100×100=10W
同じ「1mΩ」の抵抗に50Aを流すと、
0.001×50×50=2.5W
でこれが2系統で5Wになり半分になったように見える。
でも良く考えると1mΩの抵抗を2個使っているんだから、実際は0.5mΩの抵抗を使っているのと一緒。
つまり「0.5mΩ」の抵抗に100Aを流すと、
0.0005×100×100=5W
になり、2系統にしたのと同じ損失になる。

もうすこしくだけた言い方にすると、
元の設備を2倍にして電流を2系統に分ければ損失は減る。
でもそれは設備を2倍にしたから減ったのであって、1系統のままでも設備を2倍(抵抗を半分)にすれば損失は当然減る。
ということ。

そうでなければ電気自動車に限らずあらゆる電流経路は分割すればするほど損失が少なくなることになってしまい、世の中は電線だらけになる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:53:53.65 ID:2fv/M4ru0
なぜここの人たちはPHVが嫌いなんですか?

実用EVなんてのは、普通に考えれば経済産業省のいうとおり性能7倍のバッテリが必要で、
今いる人が生きてるうちには実現しそうにない。
水素も原発の夜間電力のように「有り余ってるエネルギー」がどこかにあってはじめて意味のあるシロモノだ。
当面は太陽光で発電した電力は作るそばからどんどん使いたい(需要がある)。
昼間は太陽光で安価な電力があり余り、夜間は火力発電なんて状況になるのは、
これまた我々が生きてるうちには実現しそうにない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 21:16:38.21 ID:knHKWq0S0
>>155
わかりやすく詳しい説明ありがとうございます!
すごくよくわかりました。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 21:58:17.45 ID:knHKWq0S0
2台の充電器を使えば充電時間は半分になるが、
設備コストは(当たり前だが)2倍になる。

しかし充電器の台数×占有時間で考えると変わらない。

でも2台分の充電性能をもつ高性能充電器が
低容量電池の車に占有されると無駄になる。

将来的にはSAのように需要が多そうなところでは
ひとつの充電設備(充電器)に
複数のEVをつないで、もっとも効率のいい
電流に分配して充電するようになるんでしょうね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 02:01:36.02 ID:4pg8MF5S0
自然エネルギーは元は無料。
しかも多種多様だよ。
太陽光発電だけじゃない。
洋上風力発電も日本の全電力をまかなえるポテンシャルがある。
しかも水も無限にあるから、いくらでも水素が作れるよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 08:15:52.11 ID:ldnXDitk0
LiS電池というのがある

http://sionpower.com/pdf/articles/LIS%20Spec%20Sheet%2010-3-08.pdf

これが、従来の3倍程度の容量
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 09:52:19.99 ID:j0jT8Y2H0
>>159
そんな事言ったら石油だって元は無料だよ
穴掘れば出てくるんだから
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:46:40.41 ID:XiXjLean0
という文字馬鹿
流れを読むと、いくらでも水素が作れるという違いがある
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 13:13:20.09 ID:eJ3Sj32S0
>>156
>なぜここの人たちはPHVが嫌いなんですか?

PHV好きですよ。
スイフトにはすごく期待しています。
近い将来、安い車は発電専用エンジンのシリーズPHVになり、高い車はエンジンで高速走行ができるシリーズPHVが主流になると思っています。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 14:31:22.32 ID:9dQekjSp0
PHVやHVは、日本だけで通用するガラパゴス技術。
世界の流れは、EV
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:46:36.98 ID:CuBi3rqq0
ガラパゴスはトヨタ式の複雑なPHVやHVではないでしょうか。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:18:29.38 ID:Sk8THXYr0
>>164
世界の流れは高燃費内燃エンジン。
どこをどうみても明らかな事実。
それを踏まえたうえで電気自動車を語るべき。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 16:41:52.50 ID:BU2LLRXc0
電極が化学反応で変化しながら電気を起こすものに
先はないんだよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:06:27.53 ID:kCm55iVe0
>>164
4月の米国エコカー販売

プリウス 15,661台
カムリ・ハイブリッド 4,406台
プリウスC 4,006台
プリウスV 3,847台
プリウスPHV 1,654台

ボルト 1,462台
リーフ 370台
アイミーブ 79台
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:44:02.90 ID:Z9jHCOdo0
>>168
ちょっと横から補足
アメリカの4月の乗用車販売118万台

プリウス 15,661台・・・・・・・・・1.3%
カムリ・ハイブリッド 4,406台・・0.37%
プリウスC 4,006台・・・・・・・・0.34%
プリウスV 3,847台・・・・・・・・0.33%
プリウスPHV 1,654台・・・・・・0.14%
ボルト 1,462台・・・・・・・・・・0.12%
リーフ 370台・・・・・・・・・・・・0.03%
アイミーブ 79台・・・・・・・・・・0.007%
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:47:57.76 ID:66ox0kqqP
>>165
そう良く言われるが、機械構造としてはトヨタ式は単純なシリーズハイブリッドに果てしなく近い単純さなので不思議
パラレルハイブリッド要素を入れて、トヨタ式より単純なハイブリッドって無理だろ
シリーズハイブリッドに遊星歯車を噛ませただけの単純さで、何で複雑って言われるのか疑問だ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:48:14.25 ID:cvbdByCt0
韓国に技術提供した三菱、現代車に劣勢で欧州生産工場閉鎖の“衝撃”
ttp://japanese.joins.com/article/052/148052.html

三菱自動車、韓国に再進出
ttp://japanese.joins.com/article/995/148995.html
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:03:07.26 ID:Od0fBfDJ0
>>170
プリウスの複雑さはハードウェアの構造ではなくソフトウェア制御の複雑さだと思うけどな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:10:33.25 ID:66ox0kqqP
>>172
ソフトウェアの複雑さは凄いが、別に頻繁なバージョンアップが必要なソフトじゃないから、
最初の開発が大変なだけで、ガラパゴス化したりはしないよなあ
あくまで最初の開発だけがやたらと複雑で大変なだけで、後は基本コピーだろうに
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:02:44.99 ID:15DwQ3Xc0
ガラパゴス化とは複雑さを比喩するものではないが

特定の地域で独自の進化を遂げることを意味するな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 10:55:59.92 ID:htW4HmD20
>>170
トヨタ式は意外に単純なんですね。
でも小さい車は、日常はEVとなる単純なシリーズハイブリッドが世界の主流になりそうな気がします。
自動車メーカーならどこでも作れるので、スイフトが成功したら一気に流れが変わるかもしれません。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 12:07:56.30 ID:He1r3QKt0
スイフトは無理だろ。
未だに売ってないよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 12:27:17.36 ID:He1r3QKt0
ダメだ、終わっている。


スイフトEVハイブリッドは、

>その出力は55kW(75p)でパワー不足とも取られかねない

トホホ

>充電時間は、100V電源で4時間、満充電状態からEVとしての航続距離は僅か30kmだが、

4時間で30km・・・。
ドホホ

>燃費はJC08モードで28km/L

軽自動車より悪い燃費・・・。
話にならん。

>現在はこれが450ccエンジンに置き換わり開発が進行している。

オモチャでっか?
とほー。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 12:41:46.89 ID:WvwH7BTL0
お買い物車でしょ。
200万以下なら、買うよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:48:32.98 ID:a/NBUVg00
>>170
部品数がEVの10倍あるHVの、どこが単純なんだよ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 14:54:01.05 ID:tZz52d1RP
>>179
ガソリンエンジン車自体はもっと複雑で部品数が多いからな
ガソリンオートマ車から、トルコンや各種クラッチやらを外して、
セルモーターやオルタネーターや電池の容量を増やしただけなので、部品点数は減ってる
まあ制御は大変になってるが部品数の話ならな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:12:31.45 ID:s8dIGzkE0
そんな理由なら100年前から電気自動車が主流になってるよ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:47:32.21 ID:htW4HmD20
100年前は電池が違うから主流になれなかった。
EV走行30キロなら、僕は通勤に十分だよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 15:49:27.32 ID:rl3wpgoaO
計画停電で終〜了〜(笑)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 17:13:11.28 ID:He1r3QKt0
スイフトの大問題は発電専用に最適化されているはずなのに
燃費がガソリン車より悪いということ。
これは致命的だよ。

プリウスみたいに嘘でもいいから、燃費35kmとか60kmとか言わないと
誰も買わないよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 17:19:09.52 ID:2wn6gpAy0
昼間の電気は、EVか蓄電池に溜めておく時代が近いですね。

LEAF to Home
http://ev.nissan.co.jp/LEAFTOHOME/

鍛え上げられた家庭用蓄電システム
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1203/30/news021.html
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 17:19:12.48 ID:htW4HmD20
日常30キロ以上乗らない人には問題にならないよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 17:43:40.11 ID:ouN9yMz40
電気自動車でエコ学ぶ 伊予でフェスタttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120503/news20120503090.html
 電気自動車に触れ、環境やエコへの関心を深めるイベントが3日、伊予市双海町高岸のふたみシーサイド公園で
あり、来場者が試乗やエコ商品の展示などを楽しんだ。
 シーサイドふたみと、電気自動車を製作する城電機商会(松山市)が、「エコ・フェスタinふたみ」として開いた。4日も
午前10時〜午後4時に開催。午前中に試乗会もある。
 松山市にもメ-ヵ-あったんだ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 18:25:30.41 ID:1MnCn1S60
>>185
昼間に太陽光発電して、余った電力を売る時代だよ
溜めるメリットは無い
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 19:22:43.03 ID:He1r3QKt0
大問題だよ。
トヨタのHVが売れているのは、少なくともガソリン車より燃費が良くなるから。
だから、価格は若干高いけど売れている。

ところが、どうだ。
スイフトはガソリン車より燃費が悪いときた。
これじゃ、高い車を買う動機が無いだろ。
スズキの爺さんもボケたな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 19:28:34.32 ID:7M2RT7Fw0
>>188
時間帯によって料金が変動するようになったり計画停電が行われたり
普通の停電が起きたり何が起こるかわからん、溜めておいた方がいい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 19:38:04.66 ID:7M2RT7Fw0
>>189
スイフトEVハイブリッドは基本的には電気のみで使用するので燃費の概念は存在せず
どうしても充電スポット無しに長距離走りたい時はエンジンで発電できるってだけ
プリウスやアクアは電気のみでの走行距離が短いからトータルではどうだろうな

ぶっちゃけ金銭的に損でもエコ人間をアピールしたい人には売れるよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 19:51:03.27 ID:htW4HmD20
>>189
1日30キロ乗らない人はガソリン代0円だから、一番安いよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 21:26:34.77 ID:2wn6gpAy0
1Lで、58km
2Lで、86km
3Lで、114km プリウスより燃費良いですね
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 22:24:46.53 ID:1MnCn1S60
>>190
深夜電力ならともかく、電力不足で料金の高い昼間に溜めるメリットは何も無い
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 00:06:18.44 ID:aIjOG9uR0
>>194
太陽光発電の余剰分を売らずに溜め込むという意味じゃないの?

それにしても、LEAF to Homeの
>電力供給能力に余裕がある夜間に充電し、電力需要の高まる昼間に活用することで、
>電力消費のピークを和らげる「ピークシフト」に貢献します。
って
いつ車として使うんだろう?
196185:2012/05/05(土) 00:20:11.42 ID:1d+l/g4p0
昼間に使う電気は、、のつもりでした。
197185:2012/05/05(土) 00:48:06.07 ID:1d+l/g4p0
>>195
外出するときに車は使います。外出するときは、電気も冷暖房も消します。
外出予定が無いときは自宅の電源として使います。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:08:24.50 ID:aIjOG9uR0
つまり、お母さんが出かけている間は電気も冷暖房も消したまま留守番していなさい
と言う事ですね。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:16:33.23 ID:Z1c2bzwX0
当然です
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:35:31.46 ID:eq904xlL0
夕方になって急に外出しなくてはならなくなったときはディーラーに行って30分かけて急速充電するんですね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 07:32:07.13 ID:U1JN7UN70
>>200
タクシーを使います。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 09:26:11.97 ID:aIjOG9uR0
>>199
PSPは、やってても良いですか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 10:09:52.30 ID:1cGrLHCt0
>>202
どうぞ!! だたし充電はNGなw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 10:33:46.82 ID:d/7L/o7c0
>>199
おやつに台所の戸棚の饅頭を食べてもいいですか。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 10:50:33.97 ID:1cGrLHCt0
>>204
どうぞ!! ただし水分は無しでw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:32:09.56 ID:8VtD7V9T0
外出時は、冷蔵庫のプラグも抜きたくなりますね。

九電、時間別料金試行へ ピーク時の節電狙い
http://www.asahi.com/business/update/0504/SEB201205030072.html

1キロワット時の基準料金を20円に設定。ピーク時は2.5倍の50円とする代わり、
午後10時〜翌午前8時は6割引きの8円とする。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:26:24.28 ID:/gG4lgCy0
>>206
情報どうもです。

「電気自動車総合スレ その23」で言ってたことがやっと実現する。
エライぞ、九電!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:42:14.46 ID:8dTIcMxC0
本来は電力会社が蓄電なりして、設備稼働率を平準化し、料金を均一化すべき
平準化の為の投資を消費者に押し付けようとしている側面があることに気付くべき
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:02:11.24 ID:TZx5HZkkP
>>208
設備で平準化すると設備投資分電気代の総合計額が上がるだけなんだが
ピークを高価格にする事で設備総量を減らした方が電気代が安くなって消費者に有利
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:21:11.56 ID:+YEtJtvg0
でもこの料金だと
太陽光買取での上乗せ料金はゼロが妥当だな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:44:17.19 ID:8VlQjRve0
いや、電力会社に頼るというのが間違い。
それは今回の事故や明らかになった。

もう電力会社はいらない。
既に市販レベルで電力6割自給の住宅が販売される時代。

これからは電力事業は完全自由化し、多様なエネルギーを多様な形で
自由に購入できる時代になる。

それが自然エネルギーとスマートグリッド。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:06:40.97 ID:WaHuA4ho0
>>211
それは理想かもしれないけど、今まで電力会社が負担してた施設設備の
費用を個人が相当負担するってことだよね?
ということは、全然普及し無さそう・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 18:44:54.66 ID:8VlQjRve0
大間違い。
盗電は莫大な賠償金を支払うため、
莫大な廃炉費用、除染費用、永久に続く廃棄物処理費用を支払うため
送電部門は売却しなければならない。
それでも全然足りないが。

いずれにしても送電部門は一度、国に戻りスマートグリッドが
構築される。
長い目で見れば国民には利益だ。
インフラ整備はそういうもの。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:57:11.86 ID:bOnu2tnQ0
日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/05/-8.html

5/6〜5/9にかけてLAで開催される電気自動車シンポジウム「EVS26」において、
アウディ、BMW、クライスラー、ダイムラー、フォード、ゼネラルモーターズ、ポルシェ、
フォルクスワーゲンの米独の自動車メーカー8社は、
新しい電気自動車の充電ポート規格についてのデモンストレーションを共同で行なうと発表しました。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 20:58:23.45 ID:nJThWcfP0
>>214
日本ハブられたなwwwwワロスwwwww




・・・ワロス
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:06:45.05 ID:TZx5HZkkP
>>214
共通化と言いながら米国とドイツとで違う二種類の充電ポートなのが笑えるが
その記事にも上と下に二種類のポートの写真があるな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 21:31:31.22 ID:bOnu2tnQ0
【経済】日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336220125/
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:05:35.20 ID:HCh73xuI0
また韓国大勝利か
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 03:28:59.15 ID:3dQ3pFvV0
こんなの最初から分かってること。
どんなことしても、日本に主導権は握らせたくないんだよ。
ほんとうなら、日本、韓国、中国、インド、アジアが一丸となって企画化して
欧米に対抗してもいいんだけど。欧米の戦略にハメられて仲間割ればかりしてるし。
だから、いつまでたってもアジアは主導権を握れないんだよな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:41:50.62 ID:Yn/YejuO0
>>216
残念だけど、欧米といえどもその程度のことは考えてるよ。
アメリカと欧州で2種類あるのはその通りだけど、ピン数が違うだけで
どっちでも刺さるようにはなってる。

2種類あるように見えるけど、これも上の丸いのは普通充電のみ
下のは丸いのに加えて2ピンが付いてるけど、この2ピンがDC充電用。
つまり充電器側は電圧とか普通・急速によってコネクタが違うけど、
車体側は基本1種類でいけるということ。

それにしても、コネクタが上下に並んでるし、充電側のコネクタ部分の
コード取りつけ角度なんかも見ても車体側を90度回転させて取りつける
ことは考慮して無さそう。
ということは、充電ポートが横長のリーフには、そのまま付け替えることはできない。
i-mievにも当然無理。
よく考えてあるわw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:49:10.14 ID:5WIcsxyY0
下が家庭用の交流だろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 08:53:41.97 ID:ZAmgNY7CP
>>220
>アメリカと欧州で2種類あるのはその通りだけど、ピン数が違うだけで
>どっちでも刺さるようにはなってる。

なってませんよ
米国規格の交流ポート互換
http://clicccar.com/2012/05/05/146674/print
欧州規格の交流ポート互換
http://clicccar.com/2012/05/05/146674/combo_2_connector__mid
この上の丸い従来の普通充電の交流ポートの違いが分かり易いですが、
下に出っ張りが付いてる米国規格と、上側が平らになってる欧州規格と、2種類に互換性が有りません
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 09:44:22.93 ID:Brwb5dma0
「ガラケー」(ガラパゴス・ケータイの略)の次は「ガラカー」か
ガラパゴスが好きだな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:08:03.18 ID:Brwb5dma0
【日本敗北?】 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336227131/
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:14:52.76 ID:Dsi1DayY0
欧米様のすることには文句いわないだんべ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:24:37.80 ID:3I5q+cKm0
米国規格の上部は、i-MiEVやリーフの普通充電口でもある、米国SAE J1772の規格。
これは米国で2001年に制定されて、2009年には最大80Aに拡張された。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 10:51:43.28 ID:Q9KTTTRX0
3000Aまで拡張出来ないと
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 13:10:20.32 ID:FSYEStPK0
>>227
体を鍛えなきゃ俺は重くて持てない。3000Aのケーブルは直径6.2cmの銅線二本w
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 13:28:07.38 ID:IXC6PsB60
【経済】日本敗れたり? 電気自動車の充電規格は米独8社で共通化!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336275353/
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 14:30:46.21 ID:CexmwSn80
EV充電の電子マップ公開ttp://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024901591.html
岡山県は、走行中に二酸化炭素を排出しない電気自動車の普及を進めるため、中国・四国地方にある149すべての
急速充電施設の場所や、観光スポットからの距離を測ることができる地図をインターネット上で公開しています。
この地図は、先月岡山県がインターネット上に公開したもので、中国・四国地方にある149の電気自動車の急速充電
施設の場所を知ることができるほか、史跡やレストランなどと充電設備との距離を測ることができます。
また電気自動車は一回の充電で走行できる距離がおよそ100kから200kと短いことが普及にあたっての課題となっていま
すが、この地図では、観光施設と充電施設を組み合わせ、電気自動車でも出来る長距離ドライブのルートを設定する
ことができます。
地図を公開した県地球温暖化対策室では「電気自動車での長距離ドライブをより手軽にできるようにして、電気自動車
の普及につなげたい」と話しています。この地図は岡山県地球温暖化対策室のホームページから見ることができます。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 15:44:14.99 ID:KVKpIiH60
もう原発は無理だからEVも終わり。
逆に燃料電池は1台で一軒家の6日分の電気を供給できる。

日本は国を挙げて燃料電池車にシフトすべき。
これは重要な国策だよ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:36:29.48 ID:fnVc9sD70
>>231
2015年には水素方式で市販される予定だろ。
日本だけじゃなくアメリカや韓国のメーカーもだけど。

水素ステーションを1から整備することや、そもそもその水素をどうやって作るのかと課題は多いがな。
また水素ステーションの規格でハブられたりしてな。

太陽光パネルやエネファームみたいなので自宅で電気を作って電気自動車に貯める方がスマートだな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:42:54.39 ID:jLOA5euP0
原発はなくともこれから太陽光や風力が伸びるから心配無い
というか既に増設され続けてるからEVは終わらんよ
ただ、航続距離が伸びなきゃ普及もない
最低で400〜500kmは走らないとガソリン車の代替えにはならんだろ

燃料電池?何ソレ?車もインフラ設備もどこにあんのw
ネタならいいがこれはガソリン車の代わりになるならない以前の問題
こんな車買うなら更に燃費の良くなるガソリン車買うわ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:54:56.68 ID:ZAmgNY7CP
>>232
燃料電池の低価格化は順調に進んでるが、水素方式の低価格化が全然進んでない
天然ガス燃料電池になるんじゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:25:35.78 ID:r7rBwB7U0
自家用電気自動車の航続距離はこれ以上伸ばさなくていい。
それ以上は公共交通機関に乗れ。その方が省エネだろ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:44:44.40 ID:kpPLmxdC0
>>233
太陽光や風力は安定して発電出来ないから却下ww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:03:08.97 ID:iFIczNlt0
>>235
駅前に無料駐車場でもある僻地の話か
そうゆう僻地は電車じゃなく、ディーゼル車だったりするわけな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:07:03.61 ID:sy7g5W3i0
>>235
それは電気自動車関係になく単に公共交通機関使えと言ってるだけだろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:29:25.29 ID:eUy1K7ty0
まーた欧米にボコられるのかw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 22:47:14.47 ID:19TAKZ/j0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:45:07.28 ID:KVKpIiH60
いや日本は完全に節電モードに入った。
もうevはダメだ。
自然エネルギーで水素を作って燃料電池をやるしかない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:20:51.97 ID:tuh1CW6b0
>>234
天然ガスも結局水素に変換して使うわけで、その変換するときに二酸化炭素が発生するし電気が必要だし
装置が大型で車に載せるのは困難なんだろう。
なにより、天然ガスの火力発電所より効率が落ちるのでは意味が無い。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:24:33.28 ID:tuh1CW6b0
>>241
自然エネルギーで水素を作るより、自然エネルギーで直接充電するほうが数倍効率がいいわけだが・・・
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:31:06.43 ID:XbYow/4+P
>>242
そこで天然ガスを直接食えるSOFC型燃料電池ですよ
まあ現在の動作温度800℃じゃトラックやバスなどの大型車じゃなきゃ辛いだろうが
450℃で動かせるマイクロSOFCが実用化すれば乗用車規模にも使えるんだろうが
乗用車でもタクシーなら冷やさずに800℃維持で長寿命運用できるかなあ?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 00:50:37.56 ID:3VxzVQMo0
関電もか。

関電、家庭節電へ新料金…ピーク時割り増しなど
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120505-OYO1T00097.htm

午後2時前後を中心としたピーク時間帯の料金を割り増す一方、ピーク以外の夜間などを割引する。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 02:24:47.48 ID:luACtUwE0
>>245
15%節電したら当然電力会社の売上も15%下がるから同じ売上を確保する為に値上げしますって事ですね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 05:26:04.16 ID:3VxzVQMo0
>>246
15%の節電という目標が間違っていた。
大事なのは、ピーク時に節電するということ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 11:23:48.87 ID:aEOiEVOP0
>>179
こういう場合の部品点数ってどうやって数えるんだろう?
モーターを一つの部品と考えたらエンジンも一つも部品と考えないといけないし
例えばパソコンのマザーボードって数百点の部品からなり立ってるんだけど、
パソコンを製造する現場からしたらマザーボードという一つの部品だしね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 15:14:00.87 ID:w4rZBk8p0
>>248
例外なく最底辺の部品
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:01:25.66 ID:aEOiEVOP0
>>249
だから、その最低辺の部品が何を指すのかって話。
コネクタ一つとってもピンとハウジングから出来てるわけで。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:19:35.05 ID:w4rZBk8p0
例外無くって意味わかんねーの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:29:19.68 ID:aEOiEVOP0
わかんない。
EVのバッテリー一つは一つの部品ですか?
そうでないとしたらバッテリーの正極は一つの部品?更に分解する?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:01:31.08 ID:0rYRFir90
そんなの決まった数え方は無いんだから
よく 自動車は数万点の部品でできている って書いてあるわけ
ざっくりでいいいんだよ、ざっくりで
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:20:33.29 ID:bPTHFbNY0
自動車で言えば、部品点数は「分解できる最小単位」で計算してるみたいだ。
ネジ一本、コネクタはカバーとピンとコードただし一体成型等分解できないものはケーブルで一個。
バッテリーは普通分解しないのと工場にはあの形で入ってくるので、キャップネジとか電解水とか
電極とか分けず、あれで一個の完成品として数える。

EVの場合はバッテリーはセル単位までばらしたものが最小単位だけど、モーターはあれで一個らしい。
基準は、「工場で組み立てる際の最小単位」、または「オーバーホールで分解することのできる最小単位」だってさ。
モーターは実際やろうと思えば分解可能だけど、バッテリー同様あの形態で一製品として入荷してて、自動車
組み立て工場での組立もなければ、OHでも分解することなく問題があったら丸ごと交換するからだそうだ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 21:30:22.38 ID:NDd319RN0
>>245
関電は全国で一番原発への依存度が高かったからな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:57:41.89 ID:DXTPeWyj0
三菱自動車、余った正社員110人を日産に派遣
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1336385516/
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:00:27.12 ID:pe5ucryG0
え!三菱自動車は未来の車EVの大ヒットで大儲けしていたんじゃないの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:07:12.70 ID:fagEBfYu0
リーフを作ってもらいます
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:22:48.96 ID:AvPUk6A60
前半分がi-MiEVで後ろ半分がリーフの高性能4WD-EVが出るのか。胸熱。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:23:47.03 ID:q8cvQux30
それじゃ0WDだ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 09:27:59.37 ID:oUeSjQmS0
リーフでもあの加速なのに2モーターのエスフローってどんな加速すんだろな
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 10:35:35.79 ID:3MEx3z9T0
リーフって加速いいのか
アクアは加速がかったるい
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 12:10:33.30 ID:xlt6jaifi
>>262
なんでガソリン車とくらべるの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 12:16:51.66 ID:3MEx3z9T0
>>263
加速はモーターだぞ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 16:30:38.40 ID:Ee4eX8lc0
【自動車】トヨタ、米で電気自動車「RAV4 EV」を販売へ[12/05/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336442413/
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:36:48.86 ID:4CYngCtq0
踏んだり蹴ったり。
原発が止まって電気は足りんは世界ではそっぽ向かれるわで、
もうEVは終わったね。

やはり今後は、燃料電池の時代。
燃料電池=自然エネルギー
EV=原発
というイメージ。




米独、EV充電で独自規格 日本方式採用せず
2012/5/8 19:34
【ニューヨーク】電気自動車(EV)の充電方式を巡って、
日本と欧米の自動車業界による規格争いが鮮明になってきた。
米ゼネラル・モーターズ(GM)や独フォルクスワーゲン(VW)など米独8社は7日、
新規の充電規格を公開。
日本勢が採用を働き掛けている方式に対抗する姿勢を示した。
EVの車両開発で日本は先行してきたが、
充電規格では国際標準化に向けて厳しい競合を迫られそうだ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:26:34.84 ID:KeUCaRxq0
>>266
たんに、アメリカの工業規格のSAEJ1772レベル3に欧州のAC事情に合わせて欧州バージョンを追加しただけじゃないか。
記者がバカすぎる。
リーフ、iMiEV等は、交流普通充電のSAEJ1772レベル2対応。
レベル3でDC急速充電規格が検討中だったが決まる前の販売だった為に急速充電コネクタの二個体制。
これを、レベル3までの繋ぎでとりあえずEV販売会社で統一していた。
元々レベル3までの繋ぎ規格でチャデモ飲んで待ってるよ。ということ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:37:36.99 ID:Oq35Bf340
>>266
>>267
とっくに結論出てんのに何言ってんだお前ら
日本は負けたんだよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:38:39.43 ID:Oq35Bf340
米グーグルの自動走行車がネバダ州で免許取得、公道試験へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120508-00000062-reut-bus_all

ついでにアメリカは自動走行でも一歩先を行っている
車がプリウスというのが泣ける
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:02:25.28 ID:LfSOXm940
>>268
何言っている。新規格採用の市販車は2013年発売だろ?
相手がリングのロープに手をかけただけで、もう負けたって言うのか?
アホらしい。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:03:28.98 ID:Oq35Bf340
>>270
格闘技で例えてる時点でアホだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:23:46.96 ID:+N7n0cAI0
竹島や尖閣に上陸されても「領土問題は存在しない」と言ってるくらい間抜けだな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:07:06.48 ID:z6+tt7a20
トヨタがテスラと手を組んで日産+三菱と逆の規格を採用したし
国内もガチバトルの様相か?それともトヨタが日本市場に投入しなくてガラパゴス化か
面白くなってまいりました

ぶっちゃけ電気の話だから変換なり両対応なりどうにでもなると思うけどね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:35:27.77 ID:KwD9fb1N0
リーフもアイミーブも冬の北海道での
電気満タン時の航続距離は50km(これガチ)
札幌から新千歳空港に行って帰って来られない
だから現状の航続距離を4倍にしなきゃというのは
過剰な要求じゃないよ
問題はバッテリーの小型化と低価格化がどれだけ
のスピードで実用できるかなんだが
どう考えても10年はかかるだろ

それともうひとつの大問題がある
航続距離4倍=充電量4倍なら一回の満タン充電に
かかる電気代は4倍になる。
このご時世ならコスト的なメリットはなくなるだろ
航続距離の拡大はコストの拡大でもある事に気づかない
のが多い
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:44:25.74 ID:0XYXIPPZ0
5月3日、米ヒューストンでフィスカー・カルマが火元と見られる火事。
買って60日の新車、オーナーが車庫に入れて3分後に発火、プラグイン状態ではなかったらしい。
カルマは丸焦げ、ガレージ内のNSX とベンツSUVに延焼。
現在、火事の原因は不明
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:46:50.02 ID:G0CaliMb0
>>274
> 航続距離4倍=充電量4倍なら一回の満タン充電に
> かかる電気代は4倍になる。
> このご時世ならコスト的なメリットはなくなるだろ

距離あたりの燃費(電費)は変わらん。
ガソリン車でタンク容積が4倍になったら、ガソリン代も4倍になるのかって話だ。
万タンにする合計金額は4倍になるだろうけど、給油回数が1/4になるのだからコストは同じだろ。
(重量が増す分燃費は悪くなるだろうけどな)

それと同じで、充電回数が減るだけで電気代はまったく変わらん。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:51:28.61 ID:G0CaliMb0
>>270
これまで対戦相手の名前とスペックしかわかってなかったけど、やっと顔が見えた状態だよ。
リングサイドにすら表れていない。
ほんとにスペック通りの奴かすらわからない。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:57:12.41 ID:hkvLJ5GXP
年間の半分以上暖房が必要な地域で電気暖房をしようってのが無茶
暖房に必要な量の排熱を生む発電機を乗せるべきだな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 19:09:07.18 ID:orx5FMrp0
>>274
航続距離4倍になったからといって毎日勤務先まで4往復するようになる人がいるんでしょうかね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:17:31.60 ID:LqYUHrdT0
暖房による電力消費は走行距離に関係なく乗車時間で決まるからバッテリ4倍になっても安心できない。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:19:31.69 ID:uW/23Es70
>>279
いない
だから?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:04:13.62 ID:IljS1jDo0
たぶん夏の節電のために、政府からAV禁止令が出るよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:13:08.29 ID:uW/23Es70
そりゃ困る
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:14:07.66 ID:8JqvCC5p0
オナ禁令?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:08:24.29 ID:UGHVzI1z0
夏の甲子園を中止しろよw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:12:52.39 ID:uW/23Es70
中止することはない
テレビ中継を止めればよいだけ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:41:57.21 ID:yWdYXz8p0
>>277
でも一発KOを食らう前に退散するというのも
自己保全の一つの方法ではあるぞ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:14:29.63 ID:hkvLJ5GXP
>>287
せっかく日本市場をガラパゴス化で守れるのに、相手の土俵に乗る方が間抜けじゃね?
ガラパゴスで高くなるなら撤退した方が良いが、チャデモは既存車内ネットと電池端子を引き出しただけで単にコネクタだけのガラパゴスだし
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 00:54:48.71 ID:6s+AayhI0
あ、間違え。
avじゃなくてevですた。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 06:37:51.59 ID:s5p+UQM40
お盆の帰省の大渋滞で、ずっと大渋滞。
暑いからエアコンはガンガンつけたまま、
子供達は車の電源でゲームしまくり、妻もpcしまくり。
あっという間にバッテリー切れ。
大渋滞の中で全く動かなくなり、大迷惑。
怒った後続車の兄ちゃんに車をボコボコにされたよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:15:07.63 ID:/ACsWqsz0
>>290
PCやゲーム機の電力消費はエアコンに比べたらゴミだよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 08:35:17.90 ID:Xy8Bwwrp0
>>291
PS3をバカにするな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:31:12.22 ID:Vxd4zVR4P
>>292
それこそ一般家庭の三日分の電気量な電気自動車の電池容量をバカにするなだ
電気自動車のエアコンって、一般家庭のエアコン二台分くらいの大出力だからね
断熱性能が悪いって言われてる日本の住宅よりももっと悪いのが乗用車の断熱
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:37:25.98 ID:RyUOjttp0

モチツケみんな!!
昼間の間だけだ!! 夜はどんだけやってもかまわん!! ってか昼間するのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 14:50:08.39 ID:lPBJZlBv0
>>267
以前は急速充電はSAEJ1772の「レベル3」と俗に言われていたが、今は、
交流と直流が分けられて、SAEで規格化が進んでいるのは、
SAEJ1772のDCのレベル1と2の直流急速充電。

http://www.sae.org/smartgrid/chargingspeeds.pdf

問題の「コンボ・コネクター」は、今開かれているEVS26で米・独8メーカーの
発表があって騒がれているが、既に昨年8月にSAEが、9月に欧州の
自動車工業会が規格化の予定を発表している。

このコンボは、SAEJ1772のACレベル1と2にDCレベル1と2を一体化した
もので、車側のインレットのスペースが小さくなる。

なお、欧州は3相ACで、米国は単相ACなので、外郭形状は同じだが
ACの部分のピンの数は違う。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 02:38:41.14 ID:4+tLcRjV0
電気自動車 雪上走行実証レポート(MINICAB-MiEV、i-MiEV)
http://www.youtube.com/watch?v=PdB3ASFlBk0

(^_^;)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 12:50:22.09 ID:q9bFJ1uu0
日本は世界的には存在しないコミューターとしての需要があるが、車の大消費地のアメリカや今後増えていく中国では、航続距離が短い上、燃料(充電)の調達が難しいEVは、命に関わる。売れまくる訳が無い。
また、ノーパソや携帯なら、電池容量が半分になってもたいして問題無いが、車ではあり得ない。普及もあり得ない。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 13:20:42.88 ID:uxhgGWjq0
>>297
世界をちゃんと知った方がいいな!!
中国の田舎の方では、ガソリンの供給システムが無いため 「太陽光+電気自動車」 を自力で開発販売してる。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:58:54.68 ID:q9bFJ1uu0
極端なケースを持ち出すしか反論出来ないのですね。田舎から出ない=コミューターと言う事。年に一度でも長距離を走る可能性がある人は、コミューター限定車両などえらばない。アリゾナでも福建省でも、予備のタンクを積んで行けば良いだけ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:04:22.26 ID:q9bFJ1uu0
ガソリンや軽油は、他の石油化学製品のいわば余剰副産物だという事を知らなければならない。特にガソリンは内燃機関で燃やす以外使い途のない物質。脱石油には、身の回りのありとあらゆる物の代替を用意する事が必要になる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:16:30.07 ID:q9bFJ1uu0
現代の工業製品は、生産、流通、消費、廃棄のすべてのプロセスに於いて、環境負荷を最大限排除しなければならない。ガソリン車では既に、EUの規制で製品85%がリサイクルされる。
しかし、ハイブリッドを含めたバッテリーカーが大量に普及廃棄された場合の充電池のリサイクルはまだ解決されていない。普及させる前に体制を整える事が業界の義務だと思うが、腰は重い。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:24:01.87 ID:q9bFJ1uu0
なにより、銅が枯欠してしまうという。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:26:06.02 ID:mgZlMcyZP
>>302
銅なんて重い金属を自動車に使うのは早々に止めるべき
カーボンナノチューブ電線に切り替えて行かないと
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 17:35:24.05 ID:oiwuBj/x0
情強の皆さんに伺いたいのだが、ダイレクトメタノール型燃料電池車とやらはまだなの〜?
ダイレクトLPG型燃料電池でも、ダイレクトブタンガス型燃料電池でもいいんだけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 18:05:07.15 ID:mgZlMcyZP
>>304
ダイレクトメタノール型燃料電池も水素燃料電池と同じくPEFC型の一種で白金触媒
ナノテクで微粒子化して表面積を増やす事で白金使用量を激減できるって予測によりブームになった訳だが、
激減ってほど微細化するとすぐにくっ付きあって塊になって表面積が減ってしまって寿命が来るのが分かった
くっ付き合わないように間にスペーサーを入れるなど研究はされてるが、元々のロードマップのような話では無いのが分かり、
何時できるようになるのかは不明な技術になってしまって、実際もう期待されてない

最近はSOFC型の燃料電池の方が話題で、改質器も触媒も無しでメタンやメタノールやジメチルエーテルを燃料にできる
ただセラミックなので温度変化に弱く、焚きっぱなしで修理以外じゃ止めないって使い方じゃないと寿命が短い
自動車に使うなら24時間アイドリングさせてても大丈夫な使い方じゃないと辛いかも
もしくは一週間くらい800℃を保てる魔法瓶が開発されるか
将来はマイクロSOFC型って低温で発電できるのを実現するべく開発されては要るが、別に実用化見通しは無い
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:54:58.71 ID:bJnMIGPZ0
>>299
極端なのはお前じゃんw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:11:22.64 ID:JAgoJCLB0
>>297

中国政府、EVとPHVの普及計画公表…2020年までに500万台
http://response.jp/article/2012/04/19/173188.html

中国政府は「2020年までに、EVやプラグインハイブリッド(PHV)を500万台、中国で普及させる」と宣言。2015年までに50万台を目標としている中国が、その後の5年間で、一挙に10倍ものEVとPHVを普及させるという野心的な構想である。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:25:59.64 ID:bJnMIGPZ0
リチウムイオン電池シェア、韓国勢が日本勢を初めて逆転
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22979720110901
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 21:43:16.86 ID:JAgoJCLB0
>>297

中国のBYDのe6は、700kgのバッテリーを積んで約328km走る。

中国の常識は日本とは違う。
航続距離が短ければ、伸ばすためにいくらでも電池を積む。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:33:19.24 ID:/JkW3sJF0
e6か。

米国で発表したものの、何度も延期したあげく中国でもほとんど売れなかった。
今ではBYD没落の象徴になっている。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:08:29.72 ID:ZwHj08HD0
>>310
それが中国企業らしいw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 08:18:45.24 ID:0sQ+lSh+0
中国の金持ちは中国の車買わないだろうしな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 11:54:39.30 ID:Ih0mVHot0
>>305氏 ありがとう

子供ニュース並に理解し易かったよ〜、現状ダイレクト型は据え置きや大型向きなのね

日本での燃料電池の発展はメタンハイドレートを利用出来るようになってからかな
ゴミ埋め立て地のメタンガスとか牧場の堆肥生産場とかでガス回収して電気に変えれば
メタンよりCO2の方が温室効果低いってことで一石二鳥だね
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 12:51:37.25 ID:67etWxm50
自演にガッカリ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:04:49.42 ID:8+SB3Lqa0
>>309
電池重量と走行可能距離の関係は凸2次曲線
電池重量を増やしても走行距離が伸びない点があり、最後には重くて動かなくなる

中国人はこれに気がついてるのかね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:27:19.10 ID:InycBWW60
】LPGタクシー2017年に生産中止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336732230/
シェア1位トヨタ、タクシー専用車をガソリン・ハイブリッド車に切り替え
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 21:41:15.87 ID:0sQ+lSh+0
なんだかんだでハイブリッド、プラグインハイブリッドの時代は相当長く続くと思う

特にエンジンを発電機としてのみ使うプラグインハイブリッドはコストも安く、近距離なら実質電気自動車として使える
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:57:43.25 ID:fMCS12uv0

米独、EV充電で独自規格 日本方式採用せず
‎日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E1888DE2EAE2E7E0E2E3E09494E0E2E2E2

トヨタ小澤副社長「EV充電規格はしかるべきところに納まるのが一番良い」
レスポンス
http://response.jp/article/2012/05/10/174148.html
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:25:29.74 ID:I9aecM4l0
マグネシウム燃料電池もあるしな。
可能性は燃料電池がはるかに大きい。

歴史は繰り返すという。
かつてEVはガソリン車に大敗し姿を消した。

今また、燃料電池車に大敗し、姿を消そうとしている。
同じ失敗を繰り返す。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:29:40.48 ID:fMCS12uv0
モーター動力車は、電車とトロリーバスで成功してる
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:45:35.79 ID:ZUOAJYtM0
電池さえ積まなければ良いんだよね。
電車もトロリーバスも電池を積まないために多額の金を掛けてインフラを整備した結果。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 01:53:41.36 ID:TGsn6BCs0
>>319
燃料電池車もEVでは?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 02:34:26.02 ID:X30Op1FQ0
>>322
ここではEVとはBEVのことらしい。
燃料電池車はシリーズハイブリッドに近いのではないかな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 02:40:50.15 ID:osUtnkRa0
>>322
それは定義の考え方や「言葉遊び」の範囲で
シリーズハイブリッドをどう考えるかという話になる。

燃料電池はご存じのように発電機であって、発電機械と燃料を積んで
空気中の酸素を利用した発電機で造った電気で走る。
ガソリンエンジンで電気を発電してもディーゼル発電機でも
LPG発電機でもシリーズHVなら同じことだが

これをEVと定義する人にはEVだし、燃料と空気中の酸素を利用して
発電機を使った電気供給の車両は純粋に「EV」とわける人もいる。
今はないが、電力の路線供給や無線供給が実現すれば
定義を複雑にするだろうね。

まぁ、蓄電池(キャパシタを含め)はその積載重量やコストや
独自の危険性を持ってるんで、シリーズHVやHVと同列で「EV」に
括るとややこしいね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 07:29:50.84 ID:xvFhbhiA0
>>323
エンジンを積まないFCVが
なんでハイブリッド?
完全なEVだろ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:24:36.40 ID:cCNB8yH20
>>325
燃料電池のエネルギー元は、水素やアルコール等で電気じゃないからEVとは言わない。
電気自動車は外部から、電気を供給するから電気自動車。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 08:49:18.38 ID:dLQQoYdV0
なるほど、燃料電池車は電気自動車じゃないんだ。

だったらスレ違いなんで、もう来ないでね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:12:35.28 ID:/ZMqdySEP
>>326
そうだと、電池交換式電気自動車は電池って化学エネルギーのユニットを交換してるから、
電気自動車じゃないって事になるが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:26:17.93 ID:gDQCDtqZ0
ハイブリッド、プラグインハイブリッド車も含めた
電気自動車全般について語るスレです。
純粋なEV車はもちろん、
きわめてEVに近いシリーズ式プラグインハイブリッド車、
プリウス改造のパラレル式プラグインハイブリッドの話題もOKです。
バッテリー技術、キャパシタ技術もOK。

・前スレ
電気自動車総合スレ その25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1326719312/
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:37:07.73 ID:5cYJHo0a0
>>315
電池の代わりに発電機を積めばおk!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:42:33.56 ID:r/lYTh5m0
電気式気動車も含めた
電気自動車全般について語るスレです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:40:04.90 ID:X30Op1FQ0
>>325
燃料電池は始動が遅く回生充電もできない。
だから現状開発されている車は 燃料電池―リチウムイオン電池―モータ という構成になっている。
これはシリーズハイブリッドの内燃機関発電機を燃料電池に置き換えたものとも言える。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:19:02.88 ID:gDQCDtqZ0
別にハイブリッドでもなんでも良いじゃん。
F1もハイブリッドとしてこのスレで語ってもOK、自由にやろうぜ。
334壞閼髏 繪鴉路 薈亜炉 衞鴉隴 壞椏鏤:2012/05/13(日) 11:30:04.01 ID:ccjwPY17O

華喃省山梺民ガ砂ノ器応用兵器作動中!?

戦争兵器製造ノ挺陝製プログラミングデ
震災モ山火事モ津波モ事故モ内紛モ全テノエンジントラブルモ病モ作り戦争用薬物ノ人肉カプセルノ製造シタ犯人一族ハ
更ニ偽情報デ゙薬物混入投与常習犯
自民党名等ノ偽ノ差シ入レニ薬物ヲ混入シタノモ枯葉剤ヲ考案シテバラ蒔イタ一族
生ノアカイヌヤサトウドリヤオタマジャクシガ好物ノカニバ
偽ヒトラー芝ト笵襤ノ子供ト孫ト親族ガ神奈川県デ世界中ノ有名組織二脅迫文ヤ電話デ集メタ有名ナ人質監禁拘束籠城テロ活動中ノ戦犯組織ノ朝鮮総連一族
着物着用籠城サイバーテロデ銀行ノキエル預金犯デ増エルクレジット金利担当ノ主犯ノ夜子トハ札幌市北区屯田ノ斎藤直子ノ
別名ハ無運申子キモヲタノハネカマ
元従軍慰安婦デ男九七歳デス
薬物デ成長ヲ止メタ中国華喃省ノ山ノ梺ノ小サナ家ニ居タ網ノ弟ダカラユダヤナ訳ガ無イ理由ハマイカイアミ似ノ幼少期ヲ観タ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 12:33:11.48 ID:eshH0s2/0
>>332
やはり効率のいいガソリン発電機を載せたプラグインハイブリッドで十分だな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 14:48:34.09 ID:X30Op1FQ0
>>335
水素エンジンプラグインハイブリッドにしておけば、車の構成も燃料インフラも連続性があるからスムースにFCEVに移行できると思う。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:16:27.18 ID:X1mR9GpTi
>>336
水素エンジンの航続距離とか走行距離あたりのコストってどうなんだろう。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:34:40.29 ID:dW068DAd0
>>332がアホで笑える
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:48:24.38 ID:o3m3ihGn0
スイフト見ると、シリーズ方式もダメだということが分かる。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:51:20.93 ID:HAfGld4P0
ホンダの2モーター式ハイブリッドは「ほぼ」シリーズ式。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:53:38.19 ID:o3m3ihGn0
あ、分かった!
航続距離100kmのバッテリー+300ccの発電機(2気筒)が
1番使える構成だ。
スズキ社長に電話するわ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:16:11.59 ID:X1mR9GpTi
>>341
その発電機で100km分充電するのには何時間かかりますか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:54:42.30 ID:gDQCDtqZ0
>>342
100km走るのに20kWhだとして、約30馬力の発電機を積めば1時間で20kWh満充電可能。
つまり、時速100kmでずっと走り続けられる。
250cc単気筒のスクーターでもそれに近い出力は有るんで、現実的な値だね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:01:41.80 ID:cCNB8yH20
>>343
ずっと30馬力分のエネルギーはガソリンでどれだけ必要かざっくり計算してみそ。
エンジンのエネルギー効率が30%、発電機の効率は80%ぐらいかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:09:07.28 ID:/ZMqdySEP
>>344
シリーズハイブリッドでそんな低効率なエンジンじゃ駄目だろ
一定回転数で良いんだから40%以上を発電中は出し続けられなきゃ
いっそターボエンジンで45%くらいを目指すくらいじゃなきゃな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:11:13.70 ID:HAfGld4P0
エンジンの熱効率が210g/PShだとして比重0.75だと1PShに必要なガソリンは280cc。
30PShだと8.4リッター。
後は適当に係数かけたり効率を変えたりして。
347イオン:2012/05/13(日) 18:16:10.92 ID:o3m3ihGn0
いや、航続距離が100kmなら日常なら殆ど問題ない。
もちろん基本は充電使用。

発電機は、長距離運転が分かった段階で、すぐに始動させる。

これがミソね。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:25:43.81 ID:o3m3ihGn0
ようするにevの最大の欠点は、イレギュラー時に使えない事。
たまたま長距離とか、充電忘れたとか、色々あるのが現実。

そんな時に発電機を積んでいればかなり使える。
発電機をメインにするんじゃないよ。
補佐役だよ。

これならみんな買う気になるし、300ccの発電機ならコストも安い。

スズキ社長に電話するわ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:32:57.89 ID:cCNB8yH20
ホンダの発電機
定格5.5kvA
13.8リットルで定格運転で4時間

20kvA発電するのに12.5lのガソリンが必要。
PHVの方が燃費安くないか?
350イオン:2012/05/13(日) 18:35:51.75 ID:o3m3ihGn0
それは有り得ないよ。
発電に特化して設計したエンジンが、HVエンジンに負けることは有り得ない。
普通に考えれば分かるでしょ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 18:45:33.50 ID:dLQQoYdV0
>>350
コストを下げるためにあえて効率が悪いことを許容するなんていくらでもある。
馬鹿すぎ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:00:11.12 ID:/ZMqdySEP
>>350
ハイブリッドにも色々な手法はあるが、トヨタのだとエンジン自体は発電専用としての作り込みで良いから、
シリーズハイブリッドの発電専用エンジンと変わらないエンジンでも良いタイプだが
無段変速機でトルクは伝わってるが、回転数を決めるのはデフ直結のモーターであって、
エンジンの回転数とは無関係
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:03:33.35 ID:pBymqR6f0
>>352
文章、区切ってくれるかなー
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:47:08.00 ID:o3m3ihGnI
バカはオマエだ。
効率悪くして売れるならいいが
少なくともガソリン車よりは高くなるんだから
効率悪けりゃ売れねーよ。
手段が目的になる典型的なアホ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:23:42.29 ID:TGsn6BCs0
>>348
電話に出た?
356イオン:2012/05/13(日) 20:50:00.99 ID:o3m3ihGn0
日曜だから、いないってさ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 22:02:37.15 ID:dLQQoYdV0
>>354
燃料代と、エンジン代の区別も付いてないのか?
馬鹿すぎ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:41:23.91 ID:8lE3JqXW0
>>341
100kmもいらんよ
20kmで十分

電気で買い物にいければ十分
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 00:45:31.79 ID:mBOUMff70
>>358
20kmなら安全をみこして往復15km。
それなら自転車で良くない?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 12:12:42.94 ID:lK65EKHZ0
ええ、20kmを自転車で買い物に行くのか?

都会だとそうなのか?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 18:01:10.08 ID:pDObAlHU0
距離もあるけど、地方だと郊外型店舗みたいなのが普通だから
買う量が多くて、自転車じゃ積めないよ
都会みたいに、毎日比較的少量を駅の近くで買うっていうのとは
生活パターン自体が根本的に違う
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 22:35:16.65 ID:3KyzLIqJ0
自転車で買い物だと片道4〜5kmが上限かな。
一般的な感覚だと片道2km以下だろう。アイスが溶けない距離でw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:02:55.76 ID:h3Sx6Yoz0
ネットスーパーでいいじゃん
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 23:29:08.82 ID:Gghgmivk0
地方だと、車通勤が必須
職場からの帰りに駐車場のあるスーパーに寄って買い物
コンビニだってほとんどに駐車場がある
平日に買い物だけのために車で出かけることはほとんど無いと思う
そういう使い方だとEVじゃ無理な人は多いだろうね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 00:37:30.22 ID:ar1ZO2G50
1日100km以下の走行ならスイフトEVハイブリッドの燃料経費は
とても安いですね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 02:02:33.98 ID:im2Z8ae30
原付自転車では雨に濡れるのが嫌だから屋根付きの電気自動車にするとか
そういうトロトロした走りで間にあうような交通になれば電気の消耗が少なくて済むようになるかな?
今の交差点で右に振ってから徐行をせずタイヤを鳴らしながら左折していく
ワゴナールが粋がってるような交通戦争じゃ電気自動車の混走は無理。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 07:16:59.90 ID:YpJcGLVi0
今までのみんなの意見を総合すると
コスト的に航続距離は100km程度の蓄電池+300ccの発電機がベストな組み合わせだ。
発電機があると排熱をヒーターに使えるのがデカイ。
いずれは熱発電も搭載して更に燃費が良くなる。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 09:04:34.70 ID:FZ378DLH0
>>367
つべこべ言わずに、
プリウスPHVか シボレー・ボルト買えや
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 10:01:34.94 ID:K7gE0YYD0
PHVってEVで20kmしか走れないんじゃ、通勤の片道にも足りんわ・・・論外
登り坂だと10kmも走れないんじゃねーの?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:21:42.96 ID:M5u/6hKb0
10kW燃料電池+現行プラグインEVでいい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:24:59.18 ID:v+mFuPey0
>>367>>369
それお前だけだから
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 11:52:46.74 ID:lfcOavee0
>>369
ちょっとでもガソリンで走っちゃ駄目なの?
大部分がEV走行ならいいじゃん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 16:09:56.09 ID:Uprt5HvB0
>>367
航続距離は50kmで十分だな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:03:37.61 ID:jNuEiXMU0
>>365
その名前見るたびにEVなのかハイブリットなのかどっちかにしてくれと思う。
レンジエクステンダーだからエンジンは動力にならない、だからEVだというなら
スイフト・レンジエクステンダーEVとでもしてくれよと。

電気&ガソリン=ハイブリットで浸透してるから、レンジエクステンダーと
言われてもわからないから、だったら商品名としてその方がわかりやすいと
言うのはわかるが、だからといってハイブリットじゃないものにハイブリット
というのは詐欺みたいなもんだろうと思う。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:12:06.99 ID:d17kSZ080
>>374
>電気&ガソリン=ハイブリットで浸透してるから

そんな事ありませんよ。全く浸透していません。
そもそもスズキもスイフトに関しては
ハイブリットじゃないという認識だから
ハイブリットなどと謳ってはいない筈ですよ。
良く調べてから書きこみましょうネ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 19:36:32.46 ID:GbzkUI420
>>375
365がああいうひょうげんしてるからのツッコミだろ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:28:45.52 ID:8N6/h6wR0
つまりスズキ最高ってことだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:43:29.86 ID:oejfbLDu0
ハイブリッド(HV)は、プリウスのパラレル式のイメージが強い。

2009年のスズキの発表時点では、PHVだったんだけどね、、
http://www.suzuki.co.jp/release/d/2009/1001/index.html

燃料電池自動車 SX4-FCV は更に面白いね、Intelligent Energy社との
開発を進めて欲しいですね。ロンドンタクシー向けは開発済だし、、
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120424/214784/


379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:49:56.63 ID:jNuEiXMU0
>>375
WebCG:【東京モーターショー2011】スズキ、「スイフト」ベースのEVを公開
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
> スズキは、2011年11月30日のプレスデイで幕を開ける第42回東京モーターショーに、
> 現行型の「スイフト」をベースとしたレンジエクステンダー付き電気自動車
> 「スイフトEVハイブリッド」を出展する。

他あちこちで「スイフトEVハイブリッド」を連呼してますがな。
「スイフトEVハイブリッド」でググっただけで
ここなんざスズキ自動車販売、つまり自社で「スイフトEVハイブリッド」だで。
http://sj-wakayama.jp/2012/02/27/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88ev%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E8%87%AA%E8%B2%A9%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E3%81%AB%E3%82%84%E3%81%A3/

スイフトレンジエクステンダーは海外向けで、国内ではスイフトEVハイブリッド
になってるみたいだな。
人に調べろという前に、まず自分がせめてググってから書けや。
スイフトEVハイブリッドでググって一ページ目の情報だぞ。


あと、ハイブリット自動車と言えば「電気とガソリンで走るエコ車」くらいには浸透してますよ。
ごく一部、ハイブリットはガソリン使わず走る車と勘違いしてるバカもいますけど。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 21:04:15.48 ID:M97XBaQJ0
まあそんなに厳密な区別をして名前を付けてるわけじゃないでしょ。
国内では「ハイブリッド」と付ければイメージが良い。
欧州などでは、EVにレンジエクステンド用の発電機を載せたという
解釈の方がイメージが良い。
ただそれだけのことでしょう。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:07:05.30 ID:wiWyFDXH0
つまり375プギャー
でおk?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:31:13.03 ID:bSPxNw0Q0
ちょいと失礼
スイフトEVハイブリットは時代遅れじゃないの

モーターは高速に弱いという事で、
高速の場合はエンジンを使うのが定番ジャマイカ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:32:20.77 ID:XGhRWMx10
>>382
JR東海にそれを教えてやれ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:35:27.34 ID:8A/Uud/M0
>三菱電機は2012年5月15日、太陽光発電(PV)と電気自動車(EV)のそれぞれのパワー・
>コンディショナを一体化した装置「PV-EV連携パワコン」を開発した。

>系統電力が長期間停電する大規模災害時は、EVに蓄電した電力をやりくりしながら使う
>ことになる。やりくりはHEMSが担当する。「EVの蓄電池の容量が15kWh以上であれば、
>1週間は系統電力なしでやっていける見通し」。最初の1週間をやり過ごせば、ほとんどの
>災害で系統電力が復旧すると見込めるという。

>この場合、PVはなくてもよいが、あると災害時でもより楽に過ごせるという位置付けである。
>PVなしでは各種家電にある程度の利用制限がかかることは避けられない。これに対して、
>「一般的な家庭でPVが定格4kW以上であれば、平常時とほぼ同じ生活を続けられる」

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120515/218111/
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 08:41:13.38 ID:rp9/eOg00
>>379
何を必死になっているのか知らんが
>あと、ハイブリット自動車と言えば「電気とガソリンで走るエコ車」くらいには浸透してますよ。
>ごく一部、ハイブリットはガソリン使わず走る車と勘違いしてるバカもいますけど。

これら全てキミの妄想ですよ。
それからご丁寧に張っていただいたリンク先の
ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
ここにもハイブリット云々なんて
一言も書かれていませんが・・・・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:42:29.83 ID:/gS5hK+N0
>>382
電気自動車はすでに時代遅れだったか
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:55:51.24 ID:7yfHjSFjP
>>382
モーターが高速に弱いんじゃなく、エンジンが高速に強い
摩擦なりなんなりの固定ロスが多いので低出力だと効率が悪いのが内燃機関
モーターは作りにもよるが内燃機関ほどの差が無いので相対的に低速が強く見えるだけ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:03:27.65 ID:/T24rMCJ0
>>387
トルク曲線も見たことが無いのなら無理に書き込まないのが恥をかかずに済むコツですよ。

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:06:19.81 ID:tMP5qZbX0
新幹線もエンジンだったらもっと速いののかw

モータも無尽蔵に電力供給されれば内燃機関はかなわない
高速だろうと低速だろうと空だろうと海だろうと。
EVは限られた電力供給の限界が影響してるだけ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:10:19.26 ID:7yfHjSFjP
>>388
普通に見てるが
逆に高速でモーターが弱い根拠は?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:47:36.82 ID:/T24rMCJ0
>>390
モーターは本質的には馬力一定だからトルクと回転数は反比例の関係だって事ぐらいは知ってるよね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 13:23:59.56 ID:7yfHjSFjP
>>391
だから変速機が要らないって事にはなっても、高速に弱いとはならないのが分からない?
エンジンは変速機でモーターのトルク曲線に近付けてるんであってさ
全速度域でモーターはエンジンよりも動力源として適してるんだが
高速域では効率なども近付くので、高速域でのみエンジンで発電して電気でモーターを回すよりも、
直接エンジン出力を使った方が効率が良くなるってだけであって
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 14:15:37.34 ID:Wc+MuXCz0
うん
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 15:53:21.19 ID:IRs0+jR20
>>385
>>ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
>>ここにもハイブリット云々なんて
>>一言も書かれていませんが・・・・・・

ページ内に5か所も スイフトEVハイブリッド としっかり書きこまれてるのに一言も書かれてないとか…
書いてあるものすら否定とか、もはや叩きとか荒らしとかそれ以前の問題だな。
それとも脳に障害でもあって「ハイブリッド」という文字を認識できない病気なの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 16:12:25.51 ID:rp9/eOg00
>>394
しつこいねぇ。
そこまで言うなら
「ハイブリット」と書かれている個所を
正確に引用しろよ。
ハイブリット、ハイブリット連呼して・・・

因みに「ハイブリット」って
ローマ字入力でも、ひらがなだと一発で変換しないと思うけど
キミのはIMEは変換するの?それとも辞書登録してるの?バカなの?死ぬの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 19:02:10.00 ID:6EZCnyJM0
>>392
なにを顔真っ赤にして力説してるんだか。
別にモーターが高速に弱いなんて一言も書いてないのにさw
エンジンが低回転に弱いのは摩擦のせいだなんて笑えるトンチンカンを指摘しただけだよ。
でももうどうでもいいよ。あんたにも恥をかく自由はあるんだからさ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:29:41.17 ID:39sEuNoK0
>>394
確かにいくら読んでもハイブリットとは一言も書いてないですねw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:44:41.31 ID:Aj7fxjXi0
モーター駆動は、最高速を上げるのはある程度までは簡単だよ。
ただ消費電力との兼ね合いで、出せるだけ出したら、電費が悪すぎる。
だからそこそこで最高速を抑えるのが普通でしょ。

三菱のみたいに、中低速ではEVでエンジンはREのための発電
高速ではギア無し直結でエンジン駆動ってのが
現状の技術では一番効率的なのでは?
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/mitsubishi_px_miev_ii/331/
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:52:54.33 ID:7yfHjSFjP
>>396
低回転じゃなく低出力ね
ポンプ損失とか熱損失とかもだから
最大出力に合わせた各種損失が出るので、最大出力に近くないと効率が良くならない
回転数自体は低くしても大丈夫
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:02:37.15 ID:2usAlOfr0
>>395
はずかしくないの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:15:04.40 ID:6EZCnyJM0
>>399
熱損失もポンピングロスもオットーサイクルの本質だろ。
本質ロスを除くのがアリなら何でも高効率だよ。
それから最大出力も合わせたポンピングロスって何だよw
あんまり無理すんなよ。

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:24:17.36 ID:7yfHjSFjP
>>401
モーターとの比較なんだから本質的なロスがあるエンジンと無いモーターとの比較だろ
最大出力を下げて合わせてポンプ損失を減らすなら、それこそアトキンソンサイクルなど色々な手がある
最大出力を上げたまま低出力域での損失を減らすのに、各種可変機構で固定的な損失じゃなく比例的な損失に減らそうとしてるんでさ

元々、モーターとの比較だからモーターにある摩擦を筆頭に挙げて「なりなんなり」と多種あるように書いたんで、
最初から摩擦のみと書いてないんだが
>別にモーターが高速に弱いなんて一言も書いてないのにさw
というなら、何で高速でモーターが弱い根拠は? に
>モーターは本質的には馬力一定だからトルクと回転数は反比例の関係だって事ぐらいは知ってるよね。
なんて書いてたのかね?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 21:49:52.97 ID:2UiKhNw90
EV用のモータはまだ進化中で、高回転域は苦手。高性能=高価

http://e2a.jp/review/110705.shtml
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:16:02.57 ID:7yfHjSFjP
>>403
http://e2a.jp/review/images/110705/img_01.jpg
プリウスのモーターの初代プリウスと2代目プリウスとの出力比較が面白いな
低速から高速での低出力運転が可能なのは同じでも、山なりな出力と右肩上がりの出力の違いがあるのか
最初は高速域はエンジンメインだからって設計思想だったのかねえ
実際の運用で高速域こそモーターメインとなったって所か
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:19:39.33 ID:j+gHFL7H0
>>402
オットーサイクル前提じゃないんなら何でもありだね。どうも前提から食い違ってたようだね。
それから俺の>>391>>387の最後の一行へのレスのつもり。アンカミスすまん。
モーターのトルクが低速ほど大きいのは相対的に見えているんじゃなく、本質的だと言いたかっただけだよ。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:23:01.46 ID:7yfHjSFjP
>>404
誤字があったな、低出力運転じゃなく定出力運転ね
プリウスで使ってるハイブリッドは低速域ほどエンジントルクが直接タイヤ駆動に伝わって、
高速域ほど発電機の方も回すしかなくって一回電気経由になってモーターを回す形になるからなあ
高速域ほど発電しなくなる作りの方が効率が上がるんだろうが、シンプルな機構を失うので辛いと
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:44:14.86 ID:7yfHjSFjP
>>405
>モーターは作りにもよるが内燃機関ほどの差が無いので相対的に低速が強く見えるだけ

>モーターは作りにもよるが内燃機関ほどの(トルクの)差が無いので相対的に低速(トルク)が強く見えるだけ
って捕らえたのでトルク曲線がとかって話になってたのね

>モーターは作りにもよるが内燃機関ほどの(効率の)差が無いので相対的に低速が(内燃機関より)強く見えるだけ
って、あくまでハイブリッドにおける使用域の話題の範囲でモーターとエンジンとの差の比較の話だけのつもりで書いてたんで
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 01:24:57.15 ID:NrTLzvYj0
1番大きいのはカルノーサイクルじゃ無くて、
アサヒサイクルらしいよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 08:40:15.50 ID:ffHLVpRi0
今日は「ハイブリット君」来ないのかなぁ・・・・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 11:57:36.59 ID:gl/Z1lsz0
電気自動車はまだまだ技術が進歩しそうだな
エンジンがなくなればでかいモーター積んで変速機つけりゃいいんだし
超電導モーターを載せた電気自動車も試作されてるようだし
液体水素の燃料電池にして超電導モーターを冷やすのにも使うなんて構想もある
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:14:55.79 ID:/hmBfTgNi
>>410
え?
電気自動車って変速機いるの?w
超電動も詐欺だったよなww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:23:15.14 ID:LAOOP3cN0
>>411
電動機に変速機は賛否があるけど選択肢ではあるよ。

例えば、大トルクのモータは重いし消費電力も小さいとは言えない。
50kwのモータで日常は発進も加速も問題ないが、たまには定員を満載し
荷物を積んで、山道に行くこともある。

そこで50KWだとどうしても坂道発進ができない、急坂の登坂もトルク不足で
無理だった。
だったら、そういう想定もして150KWのモータ積めばイイヤって考える?
それも選択肢だが、使用頻度の極力少ない過負荷の用途にミッションを
噛ませば、それだけでトルクは2倍にも3倍にもなり、登坂も坂道発進も
楽々、それでいて日常は小さなモータで軽やかに
そういう考えも選択肢になる。

モータが変速機を使いたがらないのは、変速での機械的損失や
インバータとかの可変トルク制御とカブル無駄を考えてのことだが
利用度の少ない過負荷時や高速時に変速機を利用することで
幅を広げられる可能性はある。


413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:26:33.86 ID:Ixe42yMV0
インホイールモーターの未来はどうなるのだろう。。。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 12:38:39.54 ID:JioM41EuO
小型車ならモーター+CVTでどうだろう。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 14:27:14.14 ID:WHrT1ZrE0
実際リーフ乗ってるけど、これがボトムで後は進化していく一方だと思うともうEV以外の選択肢なくなるよな
次にどんなEV出てくるか楽しみだよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:35:05.74 ID:n2JusYc50
>>415
モーター車はいいよね。
確かにエンジン車に戻りたくなくなる魅力がある。
でも航続距離とか、充電時間とか、問題山積みで、
やっぱりシリーズPHVかな?って思う。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 21:46:44.58 ID:9/WXbIUp0
>>416
電気自動車の後に、PHV 買ってみたけど もう乗らないわ!! 電気でOK 次買うのも電気にする。 俺はね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:29:07.02 ID:n2JusYc50
PHVってプリウスでしょ?
俺の言ってるのはモーター車で、エンジンでは一切駆動できない
シリーズ式のもの。
エンジンで駆動すると興醒めだよね。
まだ市販されてないから今後に期待。一番市販に近いのはスズキ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 04:04:31.60 ID:RB6kYTkm0
今の技術じゃ、完全EVは無理だ。
夜に家族の体調が悪いとかイレギュラーは必ずある。
充電中だから行けませんとは言えない。

やはり最低でも発電機を搭載してないと安心できないよ。
冬はエンジンのヒーターでポカポカだしね。

オモチャとしてなら売れるけど、大衆には決して売れないよ。
つまり普及は無い。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:45:00.76 ID:bAOxCEJY0
なんのために電気自動車を普及させる必要があるの?官民挙げてこんなガラクタアオルより先にやる事が、有るだろう。
仮に環境対策なら、モーダルシフトの方がずっと有効でコストも掛からないし、co2対策なら、インフラ整備の必要な物より、ディーゼル様の方が百倍優秀だし。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:48:19.19 ID:hvPJZlrhP
電動アシスト自転車のように電池を外して屋内で充電できるんなら別だろうがね
電動アシスト自転車が成功したのは、明らかに外せるから
まだ一人乗り用のコムスくらいのでも電池脱着はリチウムイオン電池でも重量的に無理
家でも簡易急速充電ができるようになると、まだ使えるんだろうが

3分間超急速充電の技術で家にも固定大容量電池を置いてて、電池間での急速充電ができるようにするとか
ヒーターが必要なくらい長距離を連続して走れるようにするよりも、
50km分の電池だけだが超急速充電できる電池で、片道20km圏くらいまでで使うか細かい3分充電で継ぎ足すかの方が良いだろ
高速だとサービスエリア一つ置きごとに充電するような羽目になるが、そもそも高速が走れるようなのがまだ時期尚早
軽自動車よりも小さいのくらいで、超急速充電売りじゃないと辛いだろう

もしくは自走できる電池にして個人でも脱着して家の中に持ち込めるようにするとか?
電動セニアカーな電池とかでさ
バックドアを上開きで地面に降ろす作りにして、3列シートの中央部分が下の電池ごとバックで降りれるようなの
バリアフリー住宅なら持ち込めるはず
単に充電作業だけで使うんじゃなく、本当に電動セニアカーとして常用しても良いと
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:59:18.34 ID:hvPJZlrhP
>>420
CO2対策ならディーゼルよりもCNG車の方が良いよ
効率同等にできて、燃料の炭素が少ない分CO2排出が減る
都市ガスが使える範囲なら自宅で圧縮して入れられるCNG車
使えない田舎ならディーゼルって使い分けが良いかと

電気自動車は311以前は明らかに自動車を原発のエネルギーで走らせる目的
311以降は自然エネルギーの不安定さを吸収させる目的
原発推進派も反原発派もどちらからも欲しい技術なので、何やらやたらと推進されてるだけだな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:53:29.67 ID:KvP6e1JI0
>>421
車庫もないじてんで高級車のEVに乗る資格はないよw
マズ免許
次に金
最後に車庫付き住宅を満たしてから
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 11:01:38.88 ID:hvPJZlrhP
>>423
マンション住まいにEV乗る資格は永遠に来ないのか
まあセニアカー化しても乗車して400kgに耐えられるかどうかは難しそうではあるが
やはり、リーフほど電池容量が必要な、高速道路対応EVはまだ早いんじゃないかねえ
i-MiEV Mくらいが丁度良い感じで、後は同じSCiBの住宅電池で簡易超急速充電ができるようにするくらいで
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 11:45:07.77 ID:KvP6e1JI0
>>424
マンションは色々な形態があるが、基本的には区分所有の
分譲だろ。
これからの時代の流れなので
駐車スペースにEVのコンセントが付けたい。
料金は利用者負担だ
って議決をとって賛成が多数もしくは希望者がいれば
管理組合で簡単に解決するよ。
立体駐車場や照明や管理用の電源ぐらいあるだろ?
それと同じで引けばいいだけ
そういう行使もできないマンションなら資格がないから引っ越せばいいさ。

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:49:48.64 ID:/Ume+VHM0
>>420
経済を喚起するため
一般人はまどわされずガソリンやディーゼル車を買うのが一番

>>421
自転車でも電池取り外して充電なんてめんどくさくて嫌になるだろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 16:53:39.53 ID:/rwtU6wp0
電池外すと施錠も一緒に自働でできるようになってたら良いんじゃない
自転車から離れる時は鍵かける事が習慣になってりゃ抵抗は緩和されると思うよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 17:15:37.48 ID:XE9Jmvhs0
店先でバッテリー外してお買い物ですね
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:22:06.79 ID:/rwtU6wp0
女性に多い無目的にブラブラするタイプのお買い物にはバッテリーの重さが足を引っ張るかな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:32:26.99 ID:hvPJZlrhP
サドルを跳ね上げてバッテリーを外す手法とバッテリーの盗難防止の鍵とが連動すれば良いんだろうがな
バッテリーを外すかバッテリーはそのままで鍵だけ外すかすると、跳ね上げてるサドルが固定されると
跳ね上がって座れないので、チョイノリでカリパクしようとするようなのからは狙われない
売り飛ばすために盗もうとしてるようなのからは無理だが
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 19:31:20.87 ID:KvP6e1JI0
自転車の話で盛り上がってるようだが、あれってコンセント付きの
ガレージに閉まってる人間には馬鹿臭いのヒトコト
OPでも良いからチャリにコンセントさせば充電完了にすれば済むのに
おかげで自宅と会社に充電器買って、乗り付けたら儀式として電池
外して挿してるよ。
メンドクセー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 20:52:38.50 ID:HhErp6cb0
自転車って言えば、自転車操業が噂されてるレッド(ryってとこが
デロリアンEVの予約やってるんだけど大丈夫かね?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 06:10:28.76 ID:WxAmWmEt0
電池が外せるからこそ、マンション住まいとかでも売れるわけだろ?
世の中、車庫とか、コンセントの付いた自転車小屋がある人なんて少数派だ。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 09:07:52.53 ID:1+52/wU30
【日韓】 「アリラン3号、戦犯企業'三菱'が打ち上げるとは」〜勤労挺身隊市民会、声明書で怒り表明[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337355060/
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 15:49:15.87 ID:vTp3bkum0
やっぱり皆あきらめムードだね。
どう考えても、高い使えないEVは無理ですね。
結論出ました。

スレタイを変えるべきだね。

セカンドカーとしてのEVとか
オモチャのEVとか
特定用途のみのEVとか
メインにはなりえないEVとか
本命は燃料電池とかね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:08:38.31 ID:vXShRPZ20
>>435
貧乏人乙
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 17:54:28.99 ID:4yLiQRYs0
>>436
>> 本命は燃料電池とかね。

いつもの彼でしょ、スルーよろ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 18:03:07.88 ID:IoF7xysv0
>>435
当たり前のはなしで、車ってのは大昔から
用途に合わせた購入と利用を繰り返して今日に至る

軽で普通車と同じ用途に使い利用するヤツも、その逆もいない
小型車もその中間層を埋めてる。
その中にはボディや貨物やエンジンパワーで用途分けをされていたが

EVが加わることで、新たな原動機としての受給枠ができたわけで
EVはその価格特性や航続距離や所有のステータスや広告効果で
需要を満たすのであって
EVはEVの用途に使うモノで、他の想定をして買うならゴミ以下だよ。

その性能で満足でき、その価格を償却して満足できるものだけが
利用できるステータスだよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:29:19.08 ID:tZdnh44A0
>>433
両対応すりゃいいだけの話だ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 19:30:12.44 ID:4y7vnMMg0
>>432
デロリアン売ってんのバイオ松川かよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 22:45:51.71 ID:n2EzTVYu0
<#`Д´> 「アリラン3号、戦犯企業の三菱が打ち上げるとは!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337400656/
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 08:16:43.19 ID:MiCd9tJ50
バイオ松川検索しとくとはかどる。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:47:58.15 ID:836ggV8H0
>>441
韓国の反応が気になってしょうがないよな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 12:52:37.12 ID:btP8Be6C0
PHVは価格を下げるために、急速充電対応しない状況の様であるが、
マンション住まい(私など)向けとして、中速充電対応をしてほしい。

1時間に10kwh程度の中速小型充電器を共同使用するシステムの普及を!
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/eventrepo/24/evinfra_b.html
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:27:12.99 ID:lLAWlJmn0
>>444
1時間という中途半端な時間と共用という利用形態が微妙だよな。
実際に使うシーンを想像してみるとね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:26:22.11 ID:CCQbS8kP0
デロリアンの法人アドレスdelorean.co.jpを松川って人が登録してるね。
レッドの松川と同じ名前なんで、>>440で間違いなさそうだね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:28:06.63 ID:Um+OmroC0
確かに共用は使いづらそうだ。
充電終了したら車を移動しなきゃならない。
また使用中だったら待たなければいけない。

帰宅したら使用中だったので一旦自家駐車スペースに駐車して部屋へ。
30分後に空いたよと連絡があったので降りていって自家スペースから充電スペースに移動。
1時間後にまた降りていって充電スペースから自家スペースへ移動。

うーん。余裕のあるときはいいけど深夜だったりするとちょっとうんざりしそう。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:35:33.24 ID:9gzauLmTP
急速充電のケーブルだけは4台とか6台分出てて、
自動切り替えて勝手に順番に充電されて行くとかじゃないと、
共有では使えないだろ
充電終わったかなと見に行くととっくに終わってて次の人がイライラしながら待ってたとか気まずくて嫌になる
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:37:40.53 ID:Um+OmroC0
>>448
それはグッドアイデア!
でもそれだけの台数の駐車スペースの費用がかかっちゃうね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 22:59:35.43 ID:TI9IGECN0
http://www.sim-drive.com/news/2012/0507sim-lei.html
こんなことだと思ったけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 23:22:49.56 ID:N1+AakfY0
>>447
30分予約制罰則付き 200円(5kwh)位にすれば、OKです。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 23:31:11.87 ID:Um+OmroC0
>>451
駐車場までいったりきたりする面倒さは変わらないよね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 06:38:49.16 ID:xE9lqdTP0
【愛知】母親の運転する車にひかれ、5歳女児が心臓破裂で死亡 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337534880/
掃除機が使えるコンセントがある場所まで車をバックで移動中に起きた事故

電気自動車が普及すると、こういう事故が増えそうな予感
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 07:16:53.67 ID:sVkcPqzwP
>>453
逆だろ
電気自動車が普及すると、駐車場にコンセントを作るから、こういう敷地内での無駄な移動が減る
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:35:18.13 ID:XgrJ+4380
煽りたいだけのアンチはほんとアホだな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 12:35:28.86 ID:KH2hRURb0
普及したら充電にガソリン税並の課税が来る。そして電気自動車終了。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 13:51:40.24 ID:DASTmBKf0
>>449
電気泥棒も頻発しそう

>>456
太陽光で充電すればおk
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 14:27:27.45 ID:mogpZWRvP
今でも走行距離で比べてガソリンと同じぐらいの金取る場所あるぞ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 15:10:14.06 ID:XgrJ+4380
仮に全部急速充電が有料になったとしても
あくまで非常用というか非日常用だからそれくらいは割り切るさね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 18:26:49.55 ID:cTregRcl0
使えるのは一世帯に何台もが当たり前の田舎だけでしょ。
東京なんて一世帯あたりの所有台数が1を切ってるんでしょ?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 20:42:46.75 ID:IAQvg1wX0
今までの議論で分かったのは、
少なくともEVの普及はまず無理という事。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:16:55.66 ID:Y3VFZQpB0
規制緩和か優遇策導入しない限り無理だね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:17:22.71 ID:sVkcPqzwP
エンジンが積める規模ならプラグインハイブリッドの方が圧倒的に便利だからな
電動アシスト自転車の四輪車に屋根付けたようなエンジン積めない小規模のでもないとEVの意味が出て来ないだろう
新しく外気を使えない道路でも作ってEVしか通れないなどの利点を生めば別だろうが
新首都高を大深度地下のトンネルで作って、コストダウンで通気量が少ないのでトローリー車両か純EVしか通れないとするとかの
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 21:24:09.00 ID:xDnNxbfGi
>>463
緩和すべき規制って?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:25:48.98 ID:XCLAuRGI0
>>464
電気事業なんたらかんたら
夜間の急速充電が禁止されて事実上出来ない事と、売電が出来ないから単純に充電として金を取ることが出来ない事
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:33:18.76 ID:OqOQDVUp0
法律が邪魔なら、変えればいいだけ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:08:11.44 ID:0idzJ7H90
邪魔する議員が邪魔
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:50:35.78 ID:KH2hRURb0
>>463
ガソリン車でもいいじゃないか。
ガソリン税の54円が無くなればEVよりも安くなる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:20:46.09 ID:ruzVH7/y0
>>468
何が安くなる?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 01:25:49.60 ID:ceZoW+CW0
>>469
燃費
リーフの充電は電気代は@25として600円。で実走行で120km。
リッター25km/lのガソリン車で120km走るとガソリン4.8リットル消費。
145円のガソリンから税金を引くと@91円。で、437円。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:49:48.53 ID:ohj27FqsO
>>470
それって、高速のみの計算かな。

ほとんど渋滞込みの通勤に使って、専用コンセントの電力メーターで電費を計算すると、
1万5千kmで7km/kWhをちょっと割るぐらい。

現行プリウスで同じように走ると、およそ19km/L。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:19:02.01 ID:m7OB8gYTi
>>470
なるほど
EVは運用でも経済合理性ないのか
太陽光発電でEV充電など、もってのほかだな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:40:53.95 ID:NomExbwE0
>>470
深夜料金だから、9円前後。
昼間に充電する馬鹿は、緊急時以外いないと思うぞ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:55:32.75 ID:Al9EhjnL0
>>473
原発が使えないなら早晩に深夜料金は無くなります。
昼間の電気料金も大幅値上げは避けられないでしょう。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:58:12.25 ID:cFNIG4mOP
>>472
太陽光発電も国産パネルは高いが、世界相場じゃパネル価格4円/kWhで、
システム全体での発電価格も20円/kWhを切りつつあるので、
輸入した石油で走るなら、輸入した太陽光発電の方がコストメリットは出るよ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:21:45.58 ID:zlxTfm4s0
>>470
仮に120km走ってギリギリまで消費したとしても24kWhなんて充電することできないんだがね
オーナーの間では実際の走行に使用してる部分は20kWhくらいだろうと言われてる
残りは過放電対策のマージンだとかなんとか

これから昼間のピーク時割高にして夜割引にするプラン始めるっつってんのに
すぐに夜間料金無くなるわけねーだろアホか
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:31:44.30 ID:DMpk4Aj00
今回も短いブームだったな。
去年がピークか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:56:38.32 ID:DvcxBqlj0
>>474
また適当なウソついて原発再稼働させようとしてるw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 09:57:19.61 ID:DvcxBqlj0
>>463
電動バイクがもっと出てきてもようさそうなもんなんだけどな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:09:43.24 ID:cFNIG4mOP
>>474
原発の無い沖縄電力でも夜間電力と昼間電力の差は大きいよ
そもそもEVは深夜料金で充電できないし

>>479
バイク自体が衰退してるし、急速充電できるのが無いからなあ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:18:21.39 ID:DMpk4Aj00
節電だなんだって煽ってるマスコミが昼間もTV放送止めないし、昼間に印刷して夕刊配る現状
を見てると、あまり節電とかは考えなくて良いと思うけどね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:25:27.58 ID:SpA0LqcF0
深夜電力の利用はたんに規約上の改正だけだろ
今は蓄熱メインの契約ではあるが、その幅もエコアイスまで
広がってるし、昨今のエネルギー問題を考えたら
「蓄電」ようとは無視できないし、役所も行政指導するだろ。

蓄熱用途だけでなく、蓄電で昼間のピーク電力問題を解消できる
ならば、家庭用、企業用の蓄電池の深夜電力充電は推奨されるし
その範囲で考えるとEVの深夜充電も含まれるだろ。

むしろ、国交省と通産省は徹底して深夜電力EV充電を牽引すべきで
技術的な問題が皆無なんだから怠慢でしかないな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 10:35:13.16 ID:DMpk4Aj00
電池に深夜充電することにコストメリットがあれば電力会社が大規模にやってるでしょ。
それが大してメリットが無いから揚水発電なんて原始的で効率の悪い方法に頼ってるわけで。

自分がEV買ったとして、電池の寿命に関わる充放電をエネルギー平準化のために
使うなんてお人よしじゃない罠。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 11:02:40.45 ID:DvcxBqlj0
>>480
自転車で十分てことなのかね

>>481
原発を一基作ると、停止したときの予備として火力も一緒に作るらしいね
だから電力が不足することはないんだってさ

もちろん、二酸化炭素の排出量や燃料の確保、火力が故障したときなどはまた別問題だけど

>>483
電力会社にメリットないんだからやるわけないじゃん
むしろ充電池会社に圧力をかけてたという話
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:00:11.48 ID:xqHPlThl0
>>470
何でガソリンから税金引いちゃうの?
お前のところはガソリンの税金は全部還付されるの?

しかもガソリンはそこまでありえない無茶ぶり発揮して安く見せてるのに、おそらく大くの
EV所有者がやってるであろう夜間割引プランでの充電は考慮しないのね。
そこまでするなら電気代を33円(夜間割引のときの昼間最大料金)で計算すればいいのに。

しかもリーフは実走行距離で、プリウスはJC08燃費換算ですか。

プリウス信者はここまでしても優位に立ちたいという必死さしか伝わってこない愉快な計算だな。


同じ観点でプリウスとリーフの立場入れ替えて計算したら面白いかと思ったけどやめた。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:56:07.65 ID:aCoxztgL0
少なくともガソリン税に相当する負担がEVには含まれていないのは事実。
深夜電力料金は昼間の利用者に負担を転嫁することで安く押さえられていることも事実。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 12:59:05.03 ID:m7OB8gYTi
ついでに、原発と揚水発電はセットね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 13:06:53.42 ID:DMpk4Aj00
>>484
なんか全体的にいい加減だな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:18:15.20 ID:ceZoW+CW0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:39:23.12 ID:xqHPlThl0
>>489
なるほど、前を見落としてた。
ガソリン税分がなくなればってことなのだな。
大変失礼した。

でも、JC08で計算すればリーフは160kmなので、リッター25km/lであれば6.4リッター消費
582円になるのでEVとほぼ変わらない計算になる。
ここだけは訂正とさせていただく。


なお、リーフの電池マージン説については事実で、実際に設定で電池使用範囲が80%(※)に
されてるので19.2kWh分しか使ってない。
それを考慮すれば19.2kWhで480円になる。
MiEVに至っては16kWhで160kmなので400円だな。

※リチウム電池は100%状態を長期間維持するのは電池に負担がかかるので、充電放置された
 場合を考慮してあえて100%にしないようにするための措置。
 また、事実上80%が上限なので、最後まで急速充電できるという利点もある。
 電池使用可能量が減った場合100%使用に変更することで、20%分使用可能量が増えるので
 航続距離を戻すこともできる。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 14:48:06.83 ID:cFNIG4mOP
>>490
回生充電で使えるので、外部からの充電が80%まででも車として使ってない訳じゃないしな
充電した場所から降りて行く場合には充電される
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 16:59:26.85 ID:DvcxBqlj0
>>488
電力会社なんか役所といっしょだからな

なんせコストをかけるほど儲かるというアホな仕組みだし
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:41:32.48 ID:TidcKNZu0
【話題/車】東京23区にひとりだけ。電気自動車『リーフ』タクシーの運転手が語る実用性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337675500/
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:48:54.33 ID:DMpk4Aj00
>>492
聞きかじりキングw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:53:09.25 ID:uNso3ITB0
>>494
ああ俺が博識だからくやしいわけねw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:16:53.06 ID:DMpk4Aj00
お前誰だよw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:20:48.92 ID:uNso3ITB0
平成の福沢諭吉というところかな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:29:03.23 ID:hnLQO9Fo0
>>495
ネタだろうけどワイドショー辺りで散々言われていることで博識を主張されてもな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 19:31:14.24 ID:uNso3ITB0
知らなかったなら素直にそう言えばいいのに^^
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:59:35.34 ID:S981IETc0
>>492
>なんせコストをかけるほど儲かるというアホな仕組みだし

しっかり間違えているじゃないか。コストじゃなくて資産だよ。

いくら高い燃料を買っても、そのまま料金に反映できるから損はしないと
いう間違った説が蔓延しているけど、それを鵜呑みにしている輩と見た。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:06:07.31 ID:OG6ID4hl0
まさに聞きかじりキング
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 22:52:12.28 ID:S981IETc0
>貿易統計により公表される3ヵ月分の各燃料の輸入価格の平均値について、
>料金反映までの期間を1ヶ月短縮して最短の2ヶ月とした上で、毎月料金に
>反映します。例えば、1〜3月の貿易統計の価格が同じ年の6月の電気料金
>に反映されます。

この「貿易統計価格」というのは、例えばLNGなら、日本に輸入された全LNGの
平均価格。東電の払った燃料費ではない。

東電が昨年消費したLNGの量は、日本の輸入量の3割弱。他企業の平均購入
単価が5万円の時に、東電が努力して4万円で購入したとすると、燃料費調整の
基準は平均の4.7万円になる。

つまり東電は単位当たり0.7万円分儲かって、他のガス会社などは0.3万円分損
をすることになる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 00:27:47.91 ID:pQQA3f4W0
海外でテスト中のトロリートラック
Trolleybus + Truck = eHighway
http://izismile.com/2012/05/22/trolleybus_truck_ehighway.html
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 03:22:14.43 ID:Kf2n73kP0
未だに大衆車を出しているのは日産と三菱だけ。
つまりEVは無理ということ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 04:01:51.05 ID:JLoVt/opO
リーフとアイの間くらいのサイズ…つまり、ヴィッツくらいのEVが欲しい。
毎日の通勤と買い物に使うようなこのクラスにこそEVを。
506 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 07:14:11.60 ID:Lzk1B7xj0
充電規格は日本の規格と言ってると負ける。
アジアの規格くらいに出来ないとな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 07:43:02.99 ID:V1y3FHzF0
EVにカートリッジ式の充電池を3つ以上積んで切り替えて使い、ガソスタと提携して充電済みのカートリッジを使用済みカートリッジと交換できるシステムが欲しい。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 08:02:53.48 ID:GrUexllh0
>>507
バッテリー交換坊ウザイ
昔、バッテリー交換方式の試作とか有ったが消えました。
何故消えたか考えろ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:35:22.91 ID:2qfVTNQq0
>>505
フィットEVとかそのうち出んじゃなかった?
どっかのブログでもテスト車見かけたとかあったよ

俺はせっかく今EV買うのに買った途端に
そこら中に溢れてる車と同じ外観なんて嫌だけど
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:41:06.18 ID:KYFuZYAE0
>>500
お前はコストって燃料費だけだと思ってんのか・・・

>>501
つっこんだつもりが間違ってるって一番恥ずかしいよな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:44:27.20 ID:KYFuZYAE0
いやその前に「コストじゃなくて資産だよ」ってのが笑うとこか

資産てw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 09:48:29.64 ID:KYFuZYAE0
EV充電「名を捨て実を取る」 欧米式と互換性、規格争い混乱収束を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000004-fsi-bus_all

敗北宣言でました
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:02:42.27 ID:7sPbErcT0
>>508
バッテリー技術不足でしょ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:11:23.98 ID:KYFuZYAE0
>>504
むしろベンチャーが続々と出てきている

>>508
1970年代とは状況も技術も違うだろ
中国ではすでにタクシー会社がやってるようだし、ルノーや日産もまだやるつもりだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 10:30:20.63 ID:VfNKUZir0
>>514
米国でも日本でもEVベンチャーは次々と潰れていて、新たなベンチャーは全然出てきませんが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:15:28.00 ID:KYFuZYAE0
>>515
まーたID変えて息をするようにウソついてるこいつ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:16:36.52 ID:KYFuZYAE0
そういや前にもハイブリット君がいたな。同一人物かw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 12:44:13.88 ID:7sPbErcT0
一人ごとが多いね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:36:53.58 ID:ibywf91k0
どうでもいいが、EVのベンチャー企業が皆苦境にあるのは事実だろう。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 13:53:59.13 ID:ecRzXPwY0
今日東電から「電気代値上げのお願い」って紙が来たんですけど
許せませんよね・・・

DMMソーラーなら8万円で設置できるらしいですけど詐欺ですよね?
ここに書いてある以外でデメリットってあります?
http://taiyoukouhatuden.information.jp/dmm.html
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:39:42.48 ID:u8aF/KIxO
>>510
せっかく教えてもらったんだから、ちゃんと調べ直してからレスしろよ。

総括原価方式は、使ったコストの分だけ価格に反映することを認めてるが、
使った分を回収できるだけ。利益としては、「発電資産」の3%と決まっている。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 14:49:29.95 ID:GrUexllh0
>>520
平均で一日に6kwh発電するとして、
2割が自分の取り分なので1.2kwh。
一年で438kwh。438x42円=18936円

初期費用の8万円回収するのに約4年半かかる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 15:59:23.87 ID:4Y8yNPEE0
典型的な情弱粘着君が居ついてるな。
・連投する
・異論を言われると逆上する
・IDが違っても同一人物と妄想
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:17:43.16 ID:PiJjdjaA0
すかいらーく、電気自動車を無料充電 5年で900店
http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819594E0E0E2E7938DE0E0E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:26:17.94 ID:2qfVTNQq0
こーゆーの旅館やホテルにこそ広めて欲しい
普通充電でいいんだから
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:31:36.14 ID:ETzF57d60
【韓国】「アリラン3号」発射時の日の丸が削除されていた理由は…?「戦犯企業」三菱重工への批判のため、KARIが報道自粛要請★2[05/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337703446/
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 17:33:58.71 ID:ecRzXPwY0
>>522
ありがとうございます。
4年半か・・・
10年はかからないにしても
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 20:15:18.49 ID:BTy5howy0
>>524
こういうところだけで充電する電気乞食が蔓延する悪寒
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:48:49.65 ID:7d08xgrE0
>>521>>523
おまえはほんとに上っ面しか理解してないんだな
素直にごめんさないと謝っとけ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:51:41.79 ID:7d08xgrE0
いや、単に電力会社のやつが原発再稼働のために工作してるだけか
どこまでも腐ったやつらだ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 21:56:37.35 ID:Ro/6FxlU0
>>526
KARAの力すごいな

もはや日本は韓国に支配されてるしな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:19:26.81 ID:1QL7lC5E0
>>519
次々と生まれて苦しいのと、次々と潰れて新しいのは出てこないなんてのとは真逆もいいとこだぞ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:28:02.03 ID:7sPbErcT0
結果は同じ、儲からない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:30:15.04 ID:miqhreSy0
オートイーブィジャパン倒産
http://www.tsr-net.co.jp/news/flash/1201428_1588.html
ゼロスポーツ破産
http://response.jp/article/2011/03/02/152568.html
電気自動車の共同利用、委託先破産で中止
http://www.asahi.com/car/news/TKY201112260727.html
米EVベンチャー APTERA、経営破綻
http://response.jp/article/2011/12/09/166926.html
カナダEV開発のアズールが経営破綻
http://response.jp/article/2012/03/30/172204.html
米リチウムイオン電池のエナール・ワン、連邦破産法の適用を申請
http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJPTYE81K0V120120127
ノルウェーEVのシンク、2度目の破産申請
http://response.jp/article/2011/06/27/158582.html
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:39:03.46 ID:iteEzkcq0
>>532
事実から目を背けるのは勝手だが、自分の脳内妄想をいくら2chに書き込んでも現実は変わらないよ?
i-MiEVもLEAFもVOLTも計画台数よりはるかに少ない台数しか売れていない。
ちょっと調べればわかること。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:41:29.42 ID:miqhreSy0
EVベンチャーは数年前に次々生まれて苦しくなって次々潰れている
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:43:28.82 ID:7sPbErcT0
ボコボコ潰れてるドイツの太陽光発電の会社みたいなもんだな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:48:20.12 ID:phQuYwQ0P
>>537
ドイツの太陽光は中国産に敗れて潰れてるんだから、消費者は中国産が手に入ってるのが違う
中国産EVが手に入って満足する状況にはなってないのに国内EVメーカーが潰れて市場が無くなってるだけ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:50:01.10 ID:UN/KkgNT0
>>512
欧米の自動車会社って、本当にEVだすのかねぇ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:52:18.31 ID:7sPbErcT0
>>538
ドイツの太陽光発電は補助金頼りだったのが補助金切られて潰れてるだけ。
EVも補助金頼りの現状を見直さないと同じ運命になる。
結局、補助金無くても普及するくらいじゃないと無理なんだよ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:55:04.52 ID:phQuYwQ0P
>>540
中国産太陽光パネルは普通に補助金なしで世界中で普及しだしてるよ
あくまで補助金頼りで低価格化に失敗したドイツメーカーが潰れただけで
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:56:09.16 ID:BTy5howy0
>>530
腐っているのはお前の脳味噌だろw
ちょっとでも気に食わない書き込みは全部誰かの陰謀かよw
薬はちゃんと飲まないと駄目だよw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:56:44.14 ID:7sPbErcT0
>>541
日本のEVと同じじゃん。
補助金を早急に打ち切らないと中国産の安物EVが出てきてやられる。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:09:39.60 ID:tsWrvTKB0
>>535
三菱のEV販売計画と実績。

2009年度 2000台 → 1600台
2010年度 9000台 → 8200台
2011年度 25000台 → 16000台

2011年度は、震災後の電力不足や欧州市場の冷え込みによる販売への
影響があったから、「はるかに少ない台数」というほどでは無いと思うよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:20:27.25 ID:ezXs8VO10
>>544
リーフは2011年度目標50000台に対し23000台。
震災ガー、欧州ガーっていってるけどガソリン車はそこそこ好調なんだから言い訳にしかなんない。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:26:35.61 ID:tsWrvTKB0
>>545
リーフやボルトは散々だったね。i-MiEVはそれほど酷くないと言ってるだけ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:30:52.16 ID:ezXs8VO10
>>546
でも絶対数では後発のリーフに負けてるけどね。
単に目標が低かっただけかもね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:43:51.79 ID:tsWrvTKB0
>>547
三菱が、現実を見た計画を立てていただけでしょう。

最初の計画では、2009年度2000台、2010年度4000台、2011年度1万台だったから、
それよりは伸びている。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:52:07.85 ID:ezXs8VO10
>>548
そだね。
日産が吹いてただけだろうな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:55:13.95 ID:tsWrvTKB0
i-MiEVの販売は、欧州市場が2010年度に5600台、2011年度が11000台と主力
になっている。

今の英国の販売価格は、5000ポンドの補助金を引いて23990ポンド(300万円)。
売り上げを伸ばすには価格改定が必要だけど、新工場の電池でどこまでコスト
ダウンできるかだね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:17:42.77 ID:9JCgtiBj0
>>534>>536
ほかの業種はもっと倒産してるけど? 新しいベンチャーが生まれてるのは無視?

>>535
ベンチャーの話を販売台数にもってく話のそらしかたさすがですwww

>>542
反論できなくなるとすぐこれw お里が知れるなw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:22:05.96 ID:9JCgtiBj0
>>550
電力会社にとって電気自動車が売れてもらったら困るんだよ。
安い深夜電力の使い道ができちゃうから。

蓄電池に圧力かけてたのと同じやり口。2chですら工作する腐った連中。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:00:33.93 ID:Y+dgx/VZ0
>>551
新しいベンチャーが生まれているというソースをよろしく。
>542は私じゃないけど、どう見ても反論できなくて電力会社の陰謀と言い出したのはあんただよ。陰謀論にどう反論しろとw

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:18:06.82 ID:zw+ditC50
>>553
でた自演してるときの常套句「〜は私じゃないけど」w

ほんと電力会社の工作員は腐ってんな
反論できなくて陰謀と言い出すって意味わかんねえよw
俺の言ってることが正しいから陰謀なのにw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:29:03.05 ID:zw+ditC50
電動バイクをアジアの「足」に 日本発EVベンチャーの挑戦
2012/1/16 7:00
>1月11日の日本経済新聞夕刊によると、米国のベンチャー企業が続々と電気自動車(EV)事業に乗り出したという。

米ベンチャーCODA、初の量産EVがラインオフ
2012年3月14日(水) 14時30分
>EVベンチャーが次々に登場している米国。

電気自動車ベンチャー・ゼロスポーツ破産の影に三菱あり?
>三菱が郵政関係者に自社の開発中の新型EVを売り込む為、ベンチャーのゼロスポーツが邪魔なので、


だいたい、ITなんかどんだけベンチャーが生まれて潰れていってると思ってんだ
成功するのが一握りなのは当たり前の話だぞ
利権で成り立ってるコストかけるほど利益がでる日本の電力会社には理解できんのだろうがw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 12:47:23.50 ID:kxJ13Rep0
>>552
電力会社も深夜に需要があれば値引きする必要なくなるな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:02:25.51 ID:4EcP6q00O
>>556
値引きがないなら、需要が深夜からそれ以外に移行するんじゃない。温水器も風呂を
使う前に使う分だけ沸かした方がいい。

家庭用だけじゃなく大口用電力も夜間割引があるから、従業員の夜間手当のコストと
相殺出来るけど、割り引きがなくなればコストの安い昼間に移すと思う。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:04:15.13 ID:zw+ditC50
>>556
そんな簡単な話だったら世の中全部上手くいくな
深夜電力は実は実質大口の大企業用の値引きだからなくせない

>マスコミや電力会社や御用学者に騙されてはいけません。
>この大型蓄電システムはすでに、数年前から世界中で採用されています。スマートグリッドを推進する国では
>蓄電システムが不可欠です。日本はスマートグリッドを推進すると、電力会社の売り上げが減少するので表向きは
>推進しているみたいな態度をしていますが、裏では阻止する方向に様々な圧力をかけています。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:15:53.90 ID:KB+XVw6v0
電波な話はイラネw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:49:39.92 ID:HseWCzqA0
全ての反論を電力会社の手先の自演だと思ってる時点で何かもう・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:18:40.09 ID:d2J2FPT00
こういう人ってどの程度本気で電力会社の工作員とかいう話を信じてるのかな
本気の本気だとしたら怖いな…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:42:07.36 ID:kxJ13Rep0
そういうのが好きなお年頃なのか 統合失調症。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 15:09:14.83 ID:KB+XVw6v0
そろそろ工作員認定しに来るぞw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 16:10:32.02 ID:qPMpM+iq0
>>555
> 米ベンチャーCODA、初の量産EVがラインオフ
> 2012年3月14日(水) 14時30分
> >EVベンチャーが次々に登場している米国。

引用は正確にしようね。原文は以下のとおり。
> テスラモーターズ、フィスカーオートモーティブなど、EVベンチャーが次々に登場している 米国
テスラは2003年、フィスカーは2007年、CODAは2008年創立なんですけど。
恣意的に原文を省略して引用するなんて姑息なマネしてもちょっとググるだけで嘘が露見して恥かくだけですよ。

引き続き「ベンチャーが続々と出てきている」のちゃんとしたソースを待ってます。よろしくね。
あ、反論に窮して「電力会社の工作員の陰謀」っていうのは無しでお願いします。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 07:57:02.66 ID:1gNLGIaN0
いずれ燃える。燃えて終わる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 08:53:39.54 ID:3UPrVwSe0
このスレ見てると、evの普及は絶望的に思えてくる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:41:42.28 ID:ur8SQf8D0
ひよっとして、にちゃんを真に受けてるの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 10:36:53.72 ID:ZtISK5ak0
>>564
2003年だったらだめなの?

バカなの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 10:39:33.65 ID:ZtISK5ak0
>>567
というよりEVの普及が絶望であってほしいという願望

真相を暴露されたら急に人減っただろ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:05:05.03 ID:WjdEoIZ/0
電力不足でEV云々言ってる奴は全体が俯瞰できてないんだよな。
外に目を向けたことないのかな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:11:40.97 ID:ZtISK5ak0
電力不足ってことにしたいやつは原発再稼働したいだけの電力会社
バレないと思ってるのかな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:26:58.15 ID:ZtISK5ak0
>>534
ゼロスポーツ破産
米EVベンチャー APTERA、経営破綻
カナダEV開発のアズールが経営破綻
カナダEV開発のアズールが経営破綻
ノルウェーEVのシンク、2度目の破産申請

全部会社存続しててワロタw 必死に集めてきてこんだけだったのにご苦労様w
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:31:05.81 ID:ZtISK5ak0
なんか最近異常に車板が重いな

知られたくない真実があるからってそこまでやるか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:02:56.37 ID:2VXaTRAV0
粘着君が現れた!
粘着君は連投した!
粘着君は陰謀論を唱えた!
粘着君に逆らう者は電力会社に変えられてしまった!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:33:56.96 ID:4JgKrc0z0
EV信者=基地外
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:02:58.81 ID:qim5KTJv0
>>568
ダメですよ。やっぱり気の毒な人だったんですね。

>>504で大衆車EV出してるのは三菱・日産だけ、という話題に>>514で、「ベンチャーが続々と出て来ている」という発言。
こういう流れだったのですよ。わかっていますか?

気の毒な人でもわかるように身近な例に置き換えてみましょうか。

普通人「パチンコ屋って増えないね。」
粘着君「むしろ続々と出てきている」
普通人「え?そうかな。駅前のもつぶれたし、新しいのも見かけないけど。」
粘着君「だいたいコンビニなんて一杯出てきて成立するのは一握りだぞ」
普通人「はあ。(コンビニの話はしてないんだけどなあ)」
粘着君「ほらみろ、この新聞にもパチンコ屋が次々と生まれてるって書いてあるぞ」
普通人「でもそれって9年前とか4年前とかの話の記事じゃん。」
粘着君「9年前だったらダメなの?バカなの?」
普通人「・・・」

さらに引き続き「ベンチャーが続々と出てきている」のちゃんとしたソースを待ってます。
また、反論に窮して「電力会社の工作員の陰謀」っていうのは無しでお願いします。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:30:53.23 ID:BId/Y+e9i
SAABがEVを作るといううわさが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:02:37.55 ID:zylKn/fh0
作るだけなら潰れた会社にでも出来るってか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:23:17.29 ID:NoU3yP840
三菱も品質問題で倒産寸前だったし、日産もルノーから出資受けるまで倒産寸前だったしな

EVは倒産あるいは倒産しかけた会社がやるのな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 18:58:06.58 ID:S+BjEk2u0
>>534
って事は、ルノー傭兵の在悲惨自動車も破綻の道しかもこらないって事か!
悲惨だね〜(笑)
日本人としては日本から出てってもらえれば良いんだけどね〜。
送金できない中国で生き残りをすれば良いんじゃ無いかな!
さようなら悲惨自動車(大笑)
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:04:41.41 ID:BId/Y+e9i
>>579
パラダイムシフトって、今成功している企業にとっては、嬉しくないことだからね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:13:21.93 ID:zylKn/fh0
>>579
潰れかけた会社と完全に潰れた会社では話が違うような。
もしくは飛行機屋の方がまた自動車に手を出そうとしてるとか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 10:41:31.85 ID:Kq5HMISK0
太陽光パネルは環境破壊に一役買ったわけだがリチウム電池はどうなんだろう?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD250MB_V20C12A5TJ0000/
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 14:53:23.29 ID:WNg8b5KZ0
本命水素、キタアアアアア。
水素+自然エネルギーで、電気はおろか全てのエネルギー問題が解決するのです。


水素ステーション、市街地OK 燃料電池車普及促す
政府、立地規制を緩和
2012/5/27 2:03日本経済新聞 電子版

政府は次世代エコカーの本命である燃料電池車の燃料を供給する
水素ステーションの整備に乗り出す。
6月中に立地規制を緩和し、2015年までに100カ所の設置を
目指している民間の計画を補助金などで支援する。
燃料電池車開発に本腰を入れる米独韓との競争で
後れを取らないように実用化を後押しし、
エコカー分野での日本の技術の優位性を保つ狙いだ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 18:40:09.83 ID:3F9knFlo0
BYDが急落、衝突事故でEVが発火との報道=香港株式市場
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE84R04G20120528
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:01:33.67 ID:gclblvLp0
>>585
良かったねルノー傭兵の在悲惨自動車諸君!
シナなら出来の悪い車でも当面は誤魔化せるぜ!(笑)
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:31:49.13 ID:Elj9R2HO0
>>576
実際ベンチャーが続々と出てきてるんだかお前の負けだよ
いつまで粘着してんだ

>>582
実際>>534の会社はどれも無くなってないからな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:34:03.11 ID:Elj9R2HO0
「今100年に1度の自動車革命が起こっている。ベンチャーの主戦場だ」と語るのは、
テラモーターズ株式会社・代表取締役社長の徳重徹氏。
シリコンバレーでインキュベーション企業の代表をつとめ、多くのEVベンチャー企業の
誕生を目撃してきた。
「EVはベンチャーのほうが強い」と徳重氏は語る。ベンチャーの参入チャンスは十分にある。
逆に、大企業はガソリン車の巨大な製造ラインが重荷となり、機敏な製品開発や資本投入が
できていない。ベンチャー企業がひしめく超成長産業では、スピード不足は命取りだ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:23:57.21 ID:8KNdY4860
1〜2人乗り「超小型車」、普及へ国が認定制度
読売新聞 5月27日(日)3時26分配信

 政府は、軽自動車より小さい1〜2人乗りの「超小型車」の普及に乗り出す。

 主に高齢者が近場を移動する「足」としての利用を想定している。年度内に認定制度を作り、道路運送車両法が定める「普通自動車」や「軽自動車」など五つの区分に、「超小型車」を加えて6区分にする方向で検討する。
新たな区分ができれば、1963年以来、半世紀ぶりとなる。

 政府は超小型車を第1種原動機付き自転車(原付きバイクなど)と軽自動車の中間の車両として位置付ける方針だ。

 地方を中心に、人口減を背景に路線バスなどが減る地域が多い中、高齢者でも手軽に運転できる超小型車の普及に取り組むことにした。

 政府は自動車メーカーや自治体向けに超小型車の仕様を示す指針をまとめ、来月にも公表する。
その上で設ける認定制度に基づき一定の基準を満たせば、自治体が観光客に周遊に使ってもらう車などとして公道を走れるようにする。
その後、課税のあり方などを整備したうえで、メーカーに量産を促して普及を図る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00001151-yom-bus_all

http://farm7.static.flickr.com/6037/6289446000_e8713a3604_z.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6051/6288925169_5ef7e51b03_z.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6052/6289460710_ea60fc91aa_z.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6097/6289460452_c4c5a36e28_z.jpg
http://farm7.static.flickr.com/6218/6288930963_b5752440b8_z.jpg
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:03:53.45 ID:o9lBV79I0
>>587
結局、ひとつも具体例が示せなかった訳ですね。
テラモータースもEVじゃなく電動二輪の会社だし。
 >お前の負けだよ
これは笑えます。
ケンカに負けた小学生が顔を真っ赤にして泣きながら
 「ボ、ボクは負けてない、お、お前の負けだ、えーん」
って叫びながら走っていく光景が目に浮かぶようです。
残念でしたね。
これからは根拠なく他人を罵倒するのはやめるようにしましょう。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 22:28:44.26 ID:SYFy6GtC0
>>587
>実際>>534の会社はどれも無くなってないからな

どれも無くなってないというソースは?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 03:29:56.34 ID:In1kG/sd0
長引く消費低迷、止まらない少子化、電気料金の値上げラッシュ、
忍び寄る消費税の増税・・・。

高くて使えないEVを買う日本人は皆無に等しい。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 03:59:59.90 ID:Zwy5RtPJO
>>589
そういう風にアチコチに貼りまくらなくて良いから、専用スレを立ててくれよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 05:38:49.41 ID:0EAYkaegP
>>593
そいつが知らないだけで既に立ってる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1338083333/

規格上、EVじゃないと辛いだろうってだけで、EV専用と決まった訳じゃないんだよなあ
実証実験はEVを使ってるが
このくらいの超小型車なら、近距離移動用途のみで電池容量も少なく急速充電器で5分間80%充電って使い方にもできるな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:02:04.77 ID:h+xX2iOi0
>>588
EVなんて現状ではガソリン車に対してまったく競争力はない。
でもイメージがいいから大企業は赤字分を広告宣伝費と認識してEVを作ってる。
巨大企業からすればEVの赤字なんて広告宣伝費で落とせる程度の存在に過ぎないけど、
EVを専門にしてたらその赤字分をどっかから持ってきた金で穴埋めしないといけない。

テスラのようなEVベンチャーは大法螺吹いて政府や銀行や投資家から金を集めたり、
大企業に自社事業や技術を切り売りしたりして何とか食い繋いでいる。所詮、自転車操業で
いつ破綻するか分かったもんじゃない綱渡り経営だけどね。

普通に考えればガソリン車事業で得た潤沢な資金源を持って広告宣伝費でEVを
作れる大企業にベンチャーが太刀打ち出来る訳がない。テスラのような法螺吹きのやたら
上手い企業が後数年頑張ったとしても、大企業に身売り出来なければ破綻は目に見えてる。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:06:51.82 ID:bhk4D3YE0
>>590
この知能の低そうな書き込みw

負けたからって泣いてんなよw

>>591
そのくらい自分で探せや

>>595
はいはい素人乙w
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:12:34.19 ID:bhk4D3YE0
いまや破綻したガソリン車を売っていたメーカーを設立されたばかりのEVベンチャーが買収する時代w
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:22:00.01 ID:h+xX2iOi0
>>584
燃料電池車の場合は車内スペースを水素タンクがやや圧迫する程度で
性能的にはガソリン車とほとんど遜色がない。値の張る燃料電池本体と水素タンクも
大量生産すれば相当程度低価格化する見通しが立っている。

地球温暖化阻止に必要なCO2削減量を達成する為には、電気自動車か燃料電池車しか
現状では選択肢がない訳で、電気自動車が駄目なら、最後は白熱電球のように
ガソリン車を廃止して、ガソリン車ほどではないにせよ大量生産によって価格の下がった
燃料電池車を次世代車の本流とする道は当然に考えられる。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:26:03.09 ID:bhk4D3YE0
なんだいつもの燃料電池君だったかw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:35:36.46 ID:0dd4yMyQ0
>>590
>テラモータースもEVじゃなく電動二輪の会社だし。

頭の悪い煽りする前にEVが何の略かくらい調べとけよw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:21:35.53 ID:In1kG/sd0
エロビデオ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:29:48.64 ID:To3DljFe0
>>594
バイクのエンジン乗っけりゃ良いじゃん。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:09:23.43 ID:QkOPb7xp0
>>598
水素から電気を作るぐらいなら水素エンジンでいいじゃないか
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 11:21:18.37 ID:wtFEzLT40
>>603
動力効率
水素ロータリーエンジン15%
燃料電池50%
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 12:40:43.54 ID:QkOPb7xp0
>>604
動力効率50%の燃料電池車は何処が発表したの?
一般に言われている水素燃料電池の圧縮水素から車軸までの効率は、22%。
水素エンジンは単体だけどBMW H2BVplusエンジンで熱効率最大42%
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 12:49:41.15 ID:wtFEzLT40
>>605
笑えるアホだな
考える頭持ってんのか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 12:58:50.08 ID:n+11IQbH0

日産さん、ハイパー・ミニをリニューアルして発売して!!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 13:06:08.05 ID:QkOPb7xp0
>>606
動力効率50%のソースまだ?
最後っペ出して逃げたか、、、
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:32:18.58 ID:m6nMiuOZ0
EVは未完成の趣味グルマだし、大規模に普及する事はあり得ない。だが、それを所有してワクテカするのは、個人のかってだから、止めはしない。何となれば、フェラーリや、ランボを飼うのと変わらないのだから。
だが、税金使って補助金とか、自治体が購入したり、ステーション造ったりとか…もうね( ̄^ ̄)ゞ
ドブに金捨てるようなマネは我慢ならないんだ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 15:15:46.92 ID:aKo/R+er0
>>608
話の本質はそこじゃないだろうに・・・・
燃料電池より水素ロータリーの方が効率が悪いってことでしょ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:35:54.87 ID:To3DljFe0
エネルギー効率が問題なのであれば今頃全てのガソリン車はEVに置き換わってる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 17:59:42.15 ID:fzPqQr8y0
座席の下に高圧の水素があると思うとケツがムズムズしそう
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:46:46.69 ID:RDVSXq+N0
>>596
>そのくらい自分で探せや

嘘だからソース出せないんだろ
>>534の倒産情報は客観的事実
EVベンチャーは失敗ばかりだね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:35:58.22 ID:THFiKo650
>>600
これまでの話題の流れから乗用車タイプのEVの話だったのは明白。
言葉遊びの屁理屈しか書けないのは見ていて痛々しい。
もう無理に書かずにしばらく引っ込んでたら?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 21:21:17.17 ID:7B8NJZWT0
>>597
設立したばかりの何の実績もないベンチャーが破綻して従業員もいない自動車会社のブランドと設備を買い取っただけの話。
金額もわずか200億円。
相変わらず底の浅い奴。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:45:02.68 ID:KPIoROHu0
>>600
まさかこれまで実は電動二輪の話をしていたとは。
どうりで話が噛み合わないはずだわ。
そんな板違いのボンクラオヤジは↓にでも行ってろ。

【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321405343/

そんでもって二度と帰って来なくていいよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:09:35.44 ID:fK8+a9GE0
>>590
やっぱルノー傭兵在悲惨自動車の従業陰だから社会的道徳が欠如してるんだね。
まっ、悲惨の連中は社会的には負けてるのに自分たちは勝ったと誤解してる・・・
そう言う会社の作る車は絶対に買いたくないし、同類と思われたくないもんね!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 11:53:53.92 ID:8+IcI8bc0
>>613->>616
必死すぎwww 負け犬は引っ込んでろwww

EVベンチャーは生まれていない、EVに2輪が含まれない、200億円がわずか、ほんと頭の悪いやつだ
しかも「設立したばかりの何の実績もないベンチャー」って自分でベンチャー生まれてること認めてるしwww
会社存続してることすら調べられない奴はもう出てけ

>>617
なにそいつルノーの従業員なん?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:45:59.30 ID:f5ptocpY0
>>618
>会社存続してることすら調べられない奴はもう出てけ

現在のゼロスポーツ社はEV事業は行っていない
オートイーブィジャパンとウインド・カーは消滅

「実際>>534の会社はどれも無くなってないからな」>>587は、やっぱり嘘だったね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 18:47:10.92 ID:f5ptocpY0
>>618
いまどきEVベンチャーに将来性があると思ってる
おまえみたいな情弱のことを「負け犬」と言うんだよ

グリーンカー革命、実現に暗雲〜オバマ政策の前途は多難
http://www.usfl.com/Daily/News/11/12/1212_029.asp
大統領は2008年、グリーンカー需要が数千人の雇用創出をもたらすと強調したが、
ここ数カ月は生産・販売がいずれも大幅に減少している。

http://www.usfl.com/Daily/News/12/03/0328_029.asp?id=94620
EV市場は全体の伸びが期待を下回っており、最も基盤が強固だったはずのアズーアも、
販売は採算ラインの3分の1に達していない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:01:52.75 ID:f1BeR37K0
>>619
>>534-536がウソだったのは認めるってことか
ゼロスポーツのEV事業も別会社がやってるしな

>>620
EVベンチャーが生まれてるし潰れてもいないのが分かったら話そらすとかw
負け犬はお前だw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:16:01.92 ID:f5ptocpY0
>>621
>>>534-536がウソだったのは認めるってことか

おまえは何を言っているんだ?
おまえの>>587の発言が嘘だと言ってるんだが
オートイーブィジャパンとウインド・カーは消滅してるし、
現在のゼロスポーツ社はEV事業は行っていないしね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 19:18:55.44 ID:f5ptocpY0
>>621
>EVベンチャーが生まれてるし潰れてもいないのが分かったら話そらすとかw

現に倒産情報が出てるのに>>534「潰れていない」とはどういうことだw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:14:45.67 ID:f5ptocpY0
>>621
http://bank-db.com/hasan/281878
http://bank-db.com/hasan/272487
http://bank-db.com/hasan/503356

公的な倒産情報を否定して「潰れていない」と言い張るとは
EV厨の基地外率高すぎ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:16:39.25 ID:f1BeR37K0
>>622
ほらまた都合悪いと話をそらす

まだ>>515言えるの? 言ってごらん?

>>623
ああ、会社が存続してることにやっと気づいて必死なわけね
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:16:50.48 ID:f5ptocpY0
>>625
>ほらまた都合悪いと話をそらす

それはおまえだろうがw
http://bank-db.com/hasan/281878
http://bank-db.com/hasan/272487
http://bank-db.com/hasan/503356
まだ「潰れていない」と言えるの? 言ってごらん?

>まだ>>515言えるの? 言ってごらん?

残念だが515を書いたのは俺じゃないよ

>ああ、会社が存続してることにやっと気づいて必死なわけね

公的な倒産情報が出てるのに「潰れていない」とまだ言い張る気かよ
現実を直視しろよ基地外
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:31:00.83 ID:f5ptocpY0
>>625
オートイーブィジャパンとウィンド・カーは消滅
>>534のゼロスポーツ(ZERO/SPORTS)も倒産して消滅
現在のゼロスポーツ(ZEROSPORTS)は別の会社で、EVとは無関係

おまえは嘘つきで、公式の倒産情報すら認めようとしない基地外
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:02:57.30 ID:iCeXSrzp0
>>618
もうフルボッコだなw
可哀想でみてらんないぞ、小学生知能オヤジよ。
一社でも誕生していれば「次々と生まれている」「ベンチャー生まれてること認めてるしキリッ」
破産しても「会社存続してば潰れていない」

「次々と生まれている」証拠はマダー?
「潰れてもいない」証拠はマダー?
チンチン
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:15:46.82 ID:UaQsL3cF0
>>625
もう支離滅裂だな。
悔しさに顔を真っ赤にして涙をボロボロこぼしながらパソコンにむかってるんだろう。
ほら、鼻水がキーボードに垂れているぞw

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:17:48.74 ID:QyTc2EVE0
結局>>515は証拠もなくて否定されたってことでいいのか

だったらもう終わりじゃん
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:19:58.53 ID:ORNtItd/0
>>628
小学生知能は>>629みたいなやつだなw

お前らの仲間で恥ずかしいことだなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:23:28.52 ID:iCeXSrzp0
>>631
お、IDを変えたな。
で、「次々と生まれている」の証拠は?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:25:31.95 ID:ORNtItd/0
>>632
>米国でも日本でもEVベンチャーは次々と潰れていて、新たなベンチャーは全然出てきませんが。

これは撤回ってことでいいわけね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:26:17.54 ID:hsz3g7E20
きっと鼻水でパソコンが壊れたので携帯から書いているんだろw
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:27:03.13 ID:ORNtItd/0
>>634
さすが小学生w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:31:37.05 ID:iCeXSrzp0
>>633
それ、俺じゃないしw
そもそも何も根拠も示せずに「これは撤回ってことでいいわけね」ってw
書いた人も苦笑いするしかないんじゃない?
本日の「お前はいったい何を言ってるんだ」」賞は間違いなしだね!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:32:52.94 ID:ORNtItd/0
>>636
なんでお前じゃないのにそんなに必死なん?

じゃあ>>515は間違ってたバカということで終了
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:36:15.04 ID:6TxaxflO0
>>635
泣きながらなので手がふるえて短い文しか書けないんだねw
悔しさで頭に血がのぼって言われたことを言い返すのが精一杯なんだねw

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:37:25.79 ID:ORNtItd/0
>>638
なんで自己紹介してんの?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:40:02.79 ID:iCeXSrzp0
>>637
必死?笑える。全然必死じゃないよ?
間違ったこと書いてるから事実を示しただけなのにお前が必死で粘着してるだけなんだけどなあ。

それで、「次々と生まれている」証拠は?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:42:26.60 ID:ORNtItd/0
>>640
もう>>515が間違ってたってことで終わってるんだけど?

お前には何の関係もない話だよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:47:39.36 ID:hsz3g7E20
>>639
「自己紹介乙」・・・ネットで使われる常套句。欠点を指摘されて有効な反論が出来ないとき等によく使われる。子供が使う「バカって言う奴がバカなんだぞう」というセリフと用法が類似。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:48:35.19 ID:ORNtItd/0
>>642
まるでお前が言われたみたいに顔真っ赤だなw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:50:02.56 ID:iCeXSrzp0
>>641
いやw、もうw、あんまり笑わすなよ。
いくらお前の脳内論理で終了だと言い張っても事実は変わらないよ。
素直に自分が間違っていました、って認めたらすぐに終わるのになあ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:50:59.96 ID:ORNtItd/0
>>644
いや? もう>>515を擁護するやつはいないから間違ってたのは>>515だよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 22:55:33.32 ID:UaQsL3cF0
>>643
言われた言葉をそのまま言い返すことしかもう出来ないみたいだね。
オリジナリティ溢れる脳内妄想は消えたのかな?
面白いからもっと書いてみなよ。
ほら、陰謀とかw、電力会社の工作員とかw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:03:01.50 ID:f5ptocpY0
ID:f1BeR37K0 の基地外はもう退散したのか、それとも
ID:f1BeR37K0 = ORNtItd/0 なのか?

>>515の「米国でも日本でもEVベンチャーは次々と潰れていて」は正しいな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:08:15.65 ID:ORNtItd/0
>>646
だからお前はIDをちゃんと確認しろよ

>>647
ID:VfNKUZir0のキチガイはもういないんだからどうでもいいだろ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:13:16.80 ID:f5ptocpY0
>>648
ああわかった、ID:f1BeR37K0 = ORNtItd/0 なんだな
米国でも日本でもEVベンチャーは次々と潰れているという事実>>534は理解できたかね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:15:04.84 ID:ORNtItd/0
>>649
お前は>>534なのか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:17:59.43 ID:f5ptocpY0
>>650
そうだよ
>>534みたいなソース読んでもまだ「潰れていない」と言い張るとは、
EV厨の基地外ぶりには毎回感心するよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:18:13.30 ID:LXpJPzFw0
>>648
おまえはいったいなにをいってるんだ?
いきなり別人の振りしたら誤魔化せるとでも思ってるのか。
苦し紛れにしてもレベル低すぎw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:26:19.24 ID:ORNtItd/0
>>651
どうりで頭が悪いわけだ
会社が存続してるのがよっぽど都合悪いようだなw

>>652
だからなんでお前が顔真っ赤なんだ?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:31:41.87 ID:f5ptocpY0
>>653
>会社が存続してるのがよっぽど都合悪いようだなw

だから倒産して消滅してると何度言わせるのかねぇ
http://bank-db.com/hasan/281878
http://bank-db.com/hasan/272487
http://bank-db.com/hasan/503356
オートイーブィジャパンとウィンド・カーは消滅
>>534のゼロスポーツ(ZERO/SPORTS)も倒産して消滅
現在のゼロスポーツ(ZEROSPORTS)は別の会社で、EVとは無関係

現実はおまえの脳内妄想通りには動いてないんだよ、基地外くん
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:34:47.24 ID:ORNtItd/0
>>654
つまりEVベンチャーはオートイーブイジャパンしか消滅してないってことだなw
ウィンドカーはカーシェアの会社だし、ゼロスポーツのEV部門は別会社になっただけだしw

そりゃ都合悪いわなw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:38:52.34 ID:A+XiKmHJ0
新しいスレ立てて、そっちでやってくれないかな。。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:41:46.74 ID:ORNtItd/0
>>656
こいつはどうやってEVを貶そうか考えてるだけなんだから別スレなんか立ててもムダムダ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:43:15.11 ID:f5ptocpY0
>>655
http://www.asahi.com/car/news/TKY201112260727.html
ウインド・カーはEVを使ったカーシェアの会社と書いてあるだろ
>>534のZERO/SPORTSはEV事業に失敗して倒産、消滅

おまえの>>587の発言は間違いだったと潔く認めろよ、基地外くん
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:49:25.19 ID:ORNtItd/0
>>658
カーシェアの会社まで加えて水増しかw

ゼロスポーツのEV事業はトリトンEVテクノロジーになった。
まあ新しいEVベンチャーということでもいいけどなw EVベンチャーは次々生まれてるしなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:49:35.75 ID:f5ptocpY0
>>655
オートイーブイジャパンが消滅したと認めた時点で
「実際>>534の会社はどれも無くなってないからな」
というおまえの発言が間違いだったと認めたことになるね
「ごめんなさい」は?w
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:51:24.80 ID:f5ptocpY0
>>659
水増しじゃねーよ基地外
http://www.asahi.com/car/news/TKY201112260727.html
このソースは最初から>>534に貼られているだろ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:51:46.01 ID:ORNtItd/0
>>660
なんだ、ようやくひとつしか無くなってないと認めたのかw

EVベンチャーすげえなw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:52:36.01 ID:ORNtItd/0
>>661
最初から水増しして何言ってんだ

>>572でも外してるだろw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 23:57:10.00 ID:UaQsL3cF0
>>662
>EVベンチャーすげえなw
可哀想に。
もうあっちの世界に行ってしまったようだな。
脳内お花畑の世界w
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:01:36.75 ID:itF3dGFe0
>>662
>なんだ、ようやくひとつしか無くなってないと認めたのかw

基地外の思考回路は理解不能だわー
すでに書いたように、
オートイーブィジャパンとウィンド・カーは消滅
>>534のゼロスポーツ(ZERO/SPORTS)も倒産して消滅
さらにAPTERA、アズール、エナール・ワン、シンクも潰れてるね

>最初から水増しして何言ってんだ
>>>572でも外してるだろw

>>587でおまえは534の会社が「どれも無くなってない」と言ってるじゃん
つまりウインド・カーも含まれているということ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:01:55.20 ID:aI6IWWyO0
>>664
あっちの世界だとEVベンチャーは次々潰れていて新たなベンチャーは全然出てきてないんだもんな

EVベンチャーが隆盛してるこっちの世界は生きづらいよな

米EVベンチャー活況、AMPが第1号店オープン 2012年5月29日(火)
http://response.jp/article/2012/05/29/175185.html
>テスラモーターズやフィスカーオートモーティブなど、EVベンチャー企業が隆盛を見せている米国
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:03:09.38 ID:aI6IWWyO0
>>665
会社が存続してるのは認めるわけね

>>572で外してることもわかるわけね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:04:08.24 ID:aI6IWWyO0
あと、書き込みにどんだけ時間かかるんだよお前

指一本でポチポチやってんのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:11:53.01 ID:itF3dGFe0
>>667
>会社が存続してるのは認めるわけね

日本語読めないのかよ文盲
オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ゼロスポーツは「消滅」
よって>>587のおまえの発言は間違い

さらに>>621でおまえはEVベンチャーが「潰れていない」と言ってるわけだが、
APTERA、アズール、エナール・ワン、シンクも潰れてるじゃないか

嘘つきはEV厨の始まり、だなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:14:41.78 ID:aI6IWWyO0
>>669
会社が存続してることは認めるわけだね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:18:43.09 ID:itF3dGFe0
>>670
どの会社?
オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTSは消滅、つまり存続していない

APTERA、アズール、エナール・ワン、シンクはまだ調べてないけど、
倒産したのは事実なので、>>621のEVベンチャーが「潰れていない」という
おまえの発言は嘘だね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:22:06.03 ID:aI6IWWyO0
>>671
そりゃ存続してたら潰れてないわなw

まあ>>515が否定されてるんだからもうウイニングランみたいなもんで相手してるだけだけどw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:30:22.78 ID:itF3dGFe0
>>672
>そりゃ存続してたら潰れてないわなw

基地外のレトリックは面白いなぁ
「潰れる」とは「破産する」という意味なんだけど、文盲だから分からないのかな

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148013/m0u/
潰れる
4 経営・生活などが成り立ってゆかなくなる。ほろびる。破産する。

APTERA、アズール、エナール・ワン、シンクは破産したわけだから、潰れたんだよ
つまり>>621のEVベンチャーが「潰れていない」というおまえの発言は、嘘
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:30:51.77 ID:K8eWUdJ+0
聞いた話だが、悪いことして警察に捕まって取り調べられたとき、
頭のいい奴ほど矛盾を突かれたりするとすぐに陥落して自白するけど、
馬鹿は矛盾を突かれようが証拠を突きつけられようが動ぜずに同じ嘘を延々と言い続けるので強い、
という話だが、ホントにそうだわ。
馬鹿は始末に負えないわ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:33:52.57 ID:itF3dGFe0
米EVベンチャー、テスラの第1四半期決算…赤字拡大
http://response.jp/article/2012/05/11/174254.html
PHVスポーツカーのフィスカー、経営に暗雲か
http://response.jp/article/2012/02/08/169685.html

いやーすごい隆盛だなw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:36:12.00 ID:aI6IWWyO0
>>673
しかし会社は存続してるわけだねw

否定しないもんねw

>>674
ああ、ベンチャーが次々潰れて新しく出てこないとか言ってたやつね
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:37:24.42 ID:aI6IWWyO0
>>675
8000億の赤字を出してるパナソニックと比べてなんて優良企業なんだろうなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:40:43.94 ID:aI6IWWyO0
とりあえず明確に書いておくか

>>515
>米国でも日本でもEVベンチャーは次々と潰れていて、新たなベンチャーは全然出てきませんが。

これは間違い、と
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:43:58.41 ID:itF3dGFe0
>>676
>しかし会社は存続してるわけだねw

だからおまえは>>621でEVベンチャーが「潰れていない」と言ってるじゃん
APTERA、アズール、エナール・ワン、シンクは潰れたから、それは嘘

オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTSは消滅、つまり存続していない
よって>>587も嘘

嘘ついたら「ごめんなさい」しようね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:45:17.37 ID:aI6IWWyO0
>>679
存続しているという意味だよ?

お前がどんだけ必死でも結果は同じだよ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:46:27.19 ID:itF3dGFe0
>>678
「米国でも日本でもEVベンチャーは次々と潰れていて」は正しいね

「新たなベンチャーは全然出てきませんが」は俺の責任の範囲外w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:47:02.71 ID:aI6IWWyO0
>>681
なんで分けるの? >>515はひとつの文として言ってるんだよ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:47:36.51 ID:K8eWUdJ+0
>>676
違う。お前のことだ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:47:57.63 ID:itF3dGFe0
>>680
>存続しているという意味だよ?

「潰れる」とは「破産する」という意味なんだよ
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148013/m0u/
お前がどんだけ必死でも結果は同じだよ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:49:55.56 ID:itF3dGFe0
>>682
なんで一緒にするの?
前半は正しいから、一緒に否定したら事実と違ってしまう
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:51:22.81 ID:01qJgEMG0
>>683
なんだベンチャーが次々潰れて新しく出てこないとか言ってたバカかw

>>684
存続しているのは認めるわけだね

EVベンチャーは経営破綻しても将来有望であるがゆえにほとんど存続できていて、新たなベンチャーも出てきている

これに反論ある?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:51:51.06 ID:itF3dGFe0
>>680
>存続しているという意味だよ?

オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTSは消滅、つまり存続していない
よって>>587は嘘

嘘ついたら「ごめんなさい」しようね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:52:34.46 ID:01qJgEMG0
>>685
一人が一つの文として言ってるんだから当たり前じゃん

そいつの考えは間違いだよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:53:15.47 ID:01qJgEMG0
>>687
まだ水増ししてるしw

オートイーブイジャパンだけ消滅したわけね

結局、次々消滅はしてないねw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:54:16.07 ID:K8eWUdJ+0
>>587
>実際ベンチャーが続々と出てきてる
これの証拠はマダー?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:55:51.92 ID:01qJgEMG0
オートイーブィジャパン(株)
多数のラリーに参戦していた経験を活かし、自動車販売を主業務として設立。

EVベンチャーじゃなかったわwww
じゃあ消滅したEVベンチャーないじゃんwww
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:56:34.17 ID:itF3dGFe0
>>686
>存続しているのは認めるわけだね

オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTSは消滅、つまり存続していない

>EVベンチャーは経営破綻しても将来有望であるがゆえにほとんど存続できていて、新たなベンチャーも出てきている
>これに反論ある?

論点ずらし乙
おまえの>>587>>621の発言が嘘だと繰り返し言ってるだろ
おまえが「嘘をついてすみませんでした」と認めれば済むんだよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:56:49.82 ID:01qJgEMG0
>>690
「新たなベンチャーは全然出てきませんが。」は完全否定されてるんだから諦めろ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:57:57.58 ID:01qJgEMG0
>>692
全然ずらしてないけど? 答えられないの?

さっきからお前謝ってばっかだなw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 00:59:56.86 ID:01qJgEMG0
オートイーブィジャパン 自動車販売が主業務だったw
ウィンド・カー        カーシェアの会社w
ZERO/SPORTS      EV事業は別会社として独立w

さすが将来性のあるEVベンチャーは強い業種だなぁ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:00:28.88 ID:K8eWUdJ+0
>>693
そんなことは聞いてない。ホントに幼稚なバカだな。

>実際ベンチャーが続々と出てきてる
これの証拠はマダー?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:01:23.05 ID:01qJgEMG0
>>696
そんなことは聞いてなくてもそれが事実

ほんと幼稚だな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:02:24.12 ID:01qJgEMG0
EVベンチャーは経営破綻しても将来有望であるがゆえにほとんど存続できていて、新たなベンチャーも出てきている

これが結論
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:03:23.29 ID:itF3dGFe0
>>694
論点は>>534について、おまえの発言が間違ってるということ

おまえは>>621でEVベンチャーが「潰れていない」と言ってるじゃん
APTERA、アズール、エナール・ワン、シンクは潰れたから、それは嘘

オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTSは消滅、つまり存続していない
よって>>587も嘘

眠いから、また明日な
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:03:49.02 ID:4SQ0BBMV0
おちょくられてるのに、粘るね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:04:42.22 ID:K8eWUdJ+0
>>698

>実際ベンチャーが続々と出てきてる
これの証拠はマダー?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:05:01.46 ID:01qJgEMG0
>>699
お前はさっきから同じ事しか言えないんだな

とっくに論破されてんのにw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:05:22.05 ID:01qJgEMG0
>>701
お前はさっきから同じ事しか言えないんだな

とっくに論破されてんのにw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:06:42.31 ID:wM+0MIrt0
>>700
携帯から自演乙
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:07:23.87 ID:01qJgEMG0
>>704
やっぱ自演かw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:10:09.25 ID:01qJgEMG0
日経ビジネス2012年1月30日号
勃興するEVベンチャー まさに「雨後の竹の子」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120124/226456/?ST=pc
>原理的には、バッテリーとモーターなど必要なパーツを購入すれば誰でも組み立てられるEV。その出現によって、
>自動車産業への参入ハードルは一気に下がった。その結果、日本のみならず世界各地でEVベンチャーが相次ぎ誕生している。

雨後の竹の子とは日経ビジネスさんもEVベンチャーの生まれるスピードに驚いてるんだなぁ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:10:20.18 ID:K8eWUdJ+0
>>697
ホントに幼稚なやり方だな。頭が悪くて鈍感な奴しか実行できん。
何を言われても別の事を答えるだけ。
悔しさのあまり別の境地に行っちゃったのかな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:10:42.70 ID:01qJgEMG0
>>707
お前じゃあるまいしw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:16:01.51 ID:01qJgEMG0
EVベンチャーは経営破綻しても将来有望であるがゆえにほとんど存続できていて、新たなベンチャーも出てきている

ここまでの完全論破も2ch史上初だろうな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:29:25.24 ID:K8eWUdJ+0
>>709
どこまで脳内妄想爆発させてんだ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:31:44.01 ID:K8eWUdJ+0
>>706
だから伝聞の抽象的な情報じゃなく具体的な証拠を出してみろよw
いつ何と言うベンチャーが次々と生まれたのか。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 01:33:20.89 ID:K8eWUdJ+0
>>708
どこで覚えたのか知らないがお前のそのオウム返し作戦は飽き飽きだよ。
言われたことを何も考えずにそのまま返すだけ。
脳が無くてもできるからお前でも簡単だよな。
これもまたオウム返しするのかな?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 06:25:24.60 ID:Q0tRa3gqi
今に至る迄、日産と三菱しか出していないのが
全てをものがったている。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:32:20.28 ID:DK/wFXA90
結局トヨタとかホンダのEVはカリフォルニアのZEV法目当てで
日本では官公庁や関連業界に少量販売して終わりみたいだね。

でも燃料電池車の方はエネルギー業界に100箇所も
水素ステーション作らせるからには少量販売して終わりって訳には
いかないよな。勝ち組のトヨタやホンダが燃料電池車の販売に
本腰を入れるとなると、やっぱり次世代の本命は電気自動車ではなく
燃料電池車だったという事だろうな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 07:57:03.46 ID:DK/wFXA90
まあ電気自動車は現状ではどんなに頑張っても近距離向け軽自動車の代わり
ぐらいにしかならないもんな。ガソリン車に取って代われる可能性を秘めた
燃料電池車とどっちに力を入れるべきか考えれば自明だな。
負け組の日産や三菱は燃料電池車の王道ではどうやっても勝ち目がないから、
隙間産業の電気自動車が大化けするなんて宝くじを買うような可能性に
賭けた訳だろう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:13:35.92 ID:wM+0MIrt0
三菱自動車やニッサン以外も皆ずーっと昔から何らかの形でEVを開発しているし売っていることはちょっと調べればすぐわかる。
大々的に宣伝してディーラールートで売るかどうかだけの違いだろう。
中途半端なモノを出してもブランドが傷つくだけだから出さない。
出すのは苦境に陥って打開策が欲しいところだけ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 08:58:41.18 ID:JjQ9/hLu0
>>714
100箇所ということは、一つの県に2箇所か。
さすが燃料電池車、ステーションに行くにもたくさん走る。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:23:56.07 ID:01qJgEMG0
>>710->>712
なんだこの必死の連投w

よっぽど論破されてくやしかったようだw

いまごろ日経ビジネスに突撃してんのかなw

>>713
ベンチャーから続々と出てきてくやしいよねw

>>714
燃料電池車なんかひとつも出てないwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 09:55:01.53 ID:ztmjqi/+P
フィットEVは十分完成度高いだろうに
15分80%充電を売りにして、LEAFtoHomeのOEMと組み合わせて夏前に売り出して
ピーク電力対策にって環境対策電力対策をうたえば良かろうになあ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 11:06:57.24 ID:VpCIr1/30
有名欧州メーカーによる日本でのEV発売予定

■独アウディ
今秋にもセダンとSUVの2車種でHVを発売
■独ダイムラーグループ
年内に2人乗りの小型EV「スマート」の販売開始
■独フォルクスワーゲン
2013年半ば以降に小型車「アップ」と「ゴルフ」のEVモデルを発売
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:38:37.53 ID:gVXMkNLB0
CHADEMOは本当に勝てるのかよw
あと最初からプラグ1種類にするとかしなかったのかよw
おかしいわーw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 12:54:04.39 ID:ztmjqi/+P
>>721
勝てないだろうが勝つ必要が無い
日本だけが急速充電を欲しがってたのでチャデモを作ったんであって、
日本以外の国はまだまだ要らないよってコンボ方式を出して来たんでな
来年作られるコンボ方式第一弾はチャデモよりも出力小さく充電時間がかかるのだし、
コンボ方式が出来上がる2017年まで日本が待つ訳には行かない

チャデモでプラグ一種類にするのは家庭用の交流をチャデモで充電するケーブルが安く作れるのを待てば良い
今でもLEAFtoHomeを使えば、チャデモのプラグだけしか使わず、交流プラグには蓋しっ放しで良い
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:07:27.57 ID:4SQ0BBMV0
>>721
SAE規格の普通充電規格の口も付いているだろ。
当時はまだ、急速充電規格の無かったSAEの口を改変すると互換性が無くなるので、バッテリー直結の口を別に設けて共通コネクタにして充電は、外部にお任せするようにした、やっつけ仕事規格がチャデモ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 17:18:34.83 ID:tH9skEsL0
そんなチマチマした規格争いしか話題が無いのか?
EVの問題はそんなところには無いだろ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:08:01.81 ID:itF3dGFe0
>>702
>とっくに論破されてんのにw

いや、論破されたのはおまえだからw
もう一度整理するよ

「実際>>534の会社はどれも無くなってないからな」>>587
オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTSは破産・消滅している、
よっておまえの「どれも無くなってない」という発言は、嘘

>>621の「EVベンチャーが潰れていない」という発言
>>534のリンク先に書いてある通り、
オートイーブィジャパン、ウィンド・カー、ZERO/SPORTS
APTERA、アズール、エナール・ワン、シンク
これらはすべて破産している

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/148013/m0u/
潰れる
4 経営・生活などが成り立ってゆかなくなる。ほろびる。破産する。

破産する=潰れる だから、おまえの「EVベンチャーが潰れていない」
という発言も、嘘

おまえは二つの嘘をついたということ
いくらEVを擁護したいからって、嘘はいけないね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:09:00.17 ID:itF3dGFe0
>>686
>EVベンチャーは経営破綻しても将来有望であるがゆえにほとんど存続できていて、新たなベンチャーも出てきている
>これに反論ある?

俺に論破されてEVベンチャーが破産・消滅していることを認めちゃったねw

EVベンチャーが「将来有望である」ことを否定する証拠をこれから出していくから、
おまえも具体的な証拠を挙げて答えてくれよ

グリーンカー革命、実現に暗雲〜オバマ政策の前途は多難
http://www.usfl.com/Daily/News/11/12/1212_029.asp
大統領は2008年、グリーンカー需要が数千人の雇用創出をもたらすと強調したが、
ここ数カ月は生産・販売がいずれも大幅に減少している。

http://www.usfl.com/Daily/News/12/03/0328_029.asp?id=94620
EV市場は全体の伸びが期待を下回っており、最も基盤が強固だったはずのアズーアも、
販売は採算ラインの3分の1に達していない。

このようにEVベンチャーの倒産・業績不振が相次いでいることから「将来有望」とは言えない
これに反論ある?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:10:08.62 ID:itF3dGFe0
>>686
「頓挫寸前」韓国の電気自動車育成政策
http://monma5376.blog120.fc2.com/blog-entry-1576.html
韓国「CT&T」社が、ソウル中央地裁に法定管理(「会社更生法」適用相当)を申請、「e-ZONE」の生産も停止中
http://topic-of-ev.sblo.jp/category/1405178-1.html
公式サイト http://eng.ctnt.co.kr/ に繋がらないから、存続してないみたいだね

CQモーターズ
http://www.cqmotors.co.jp/products.html
電気ミニカー「U」を製造販売していたが、2010年現在は全ての機種の販売を終了しており修理・保守のみを行っている。
販売終了だから将来は無いし、事業に失敗して消滅したのと同じだね

「EVベンチャーは経営破綻しても将来有望であるがゆえにほとんど存続できていて」というのは嘘だな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 19:42:03.52 ID:9uC2Bu290
負け犬の人はこっちにいてるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:02:46.38 ID:4SQ0BBMV0
鬱病の症状に似てる。
どうでも良いことをウジウジ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 21:52:23.77 ID:2nbCcfPf0
ID:01qJgEMG0の必死ぶりが半端ない。
延々と中身のないレス書きまくって証拠無視して根拠示さず「論破したキリッ」
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 06:35:18.39 ID:RmchE/jz0
そりゃEVベンチャーなんて成功する訳がないのはちょっと考える知能のある人間なら中学生でも分かる話だろう。
そもそも競争相手のガソリン車と比べたら経済性でも性能でも勝る要素がまったくない。
唯一、環境性能では若干勝るが、原発停止前でもHVと比べたらCO2排出量は1−2割少ないに過ぎない。
原発停止して火力発電ばっかりになったらHVよりCO2排出はむしろ多くなる。
実際、原発のない沖縄電力のCO2排出係数で計算したら電気自動車のCO2排出はHVより多くなるからな。

唯一勝る環境性能でも大差ないのに価格は2倍、3倍。こんな物が大衆に大々的に売れる訳がない。
物好きや変わり者が少量買う程度。それでも大企業は環境を売り物にした製品を出すと
企業イメージの向上に繋がるから、広告宣伝費として赤字分をカバーしたEVを出す。

EVベンチャーはその大企業のEVと、EVだけの売り上げで対抗しなければならない。
そんな事出来る訳がないだろう。EVが利益が出るほど売れる訳ないんだから。
EVベンチャーで一番成功しているテスラがどうしているかというと、EV事業の将来性について
法螺を吹きまくって政府や銀行や投資家から金を掻き集めて赤字分をカバーしている。
しかしEV事業の将来性なんて真っ赤な嘘だからいずれかの時点で破綻する。
テスラはEVベンチャーの中では法螺吹きが一番上手い企業だからまだボロが出てない
だけの話。大企業に身売り出来なければ法螺吹き芸人テスラと言えでも生き残るのは
至難の業、というよりほとんど不可能だね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 07:09:52.52 ID:3jNP0kA40
コンビニで買い物中にフロントガラス盗まれた
返してください!
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:28:33.81 ID:hGXmWo6D0
頭悪い奴は、長文を書く法則は当たっていると思う。
3行にまとめれるぞ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 09:54:00.67 ID:QKsLc3wK0
論破されてくやしかったんだろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:55:07.10 ID:JIMkL56B0
トラクターもEVにttp://www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20120531&no=0008
農家のトラクターもEVになりました。
県や井関農機が共同で開発を進めていた、電気で動くトラクターの試験走行の様子が31日公開されました。
公開された電動トラクターは、ディーゼルエンジンで動く市販の小型トラクターをベースに、エンジンを電気モーターに、
燃料タンクを電池に乗せ代えたもので、およそ150万円かけて改造しました。
開発を行ったのは、改造電気自動車の技術開発を進めている県と、井関農機、愛媛大学の3者で、国内で電動トラ
クターの試作機を完成させたのは、初と言うことです。EV化のメリットは、排気ガスが出ないことや燃料費が安いこと。
さらに、力強さを示す最大トルクもディーゼルの3倍あり、作業性が向上するということです。
また、ディーゼルと比べて乗り心地が良いことも大きな特徴です。
右側のディーゼル車は排気ガスを出したりエンジンから伝わる振動が大きく、運転者への負担が大きいことが分ります。
ただし現時点では、連続運転が1時間に限られるほか、電池とモーター代だけで80数万円と高価であることから、
3者は今後も改良を重ね、5年後をメドに市販化にこぎ着けたいと話しています。

まだこの分野にベンチャ-参入余地あるぞ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 10:58:36.28 ID:hGXmWo6D0
論破?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 16:07:29.59 ID:N7ExMxEE0
今に至る迄、日産と三菱しか出していないのが
全てをものがったている。

やはり燃料電池が本命。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 17:03:17.51 ID:dZLuMkfE0
そろそろ2ch史上初の完全論破オヤジが出て来て連投するんだろうな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:06:04.00 ID:H1Q5OzkT0
召還するなよ
うっとうしいだけだよ、あいつ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:50:00.55 ID:H1Q5OzkT0
でも将来的にはEVの世界になると信じてるけどね。
ハイブリッド車はなんというか流線型蒸気機関車のような無理ある存在に見える。
燃料電池車は水素が豊富にあるなら判るけど電気で水素つくるのなら不合理。
総合的に無理があったり不合理な存在はいずれは淘汰されるんじゃないかな。
とはいえ、ここ10年はEVはまだ無理。
ちょっと前に出てきたベンチャーも苦境に陥っているし、既存カーメーカーのEVも売れていないのも事実。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 20:53:43.04 ID:H1Q5OzkT0
EVが普及するには社会が変わらないと駄目だろうな。
今の日本や欧米の社会はガソリン車の特性にあわせて社会構造が作られているから。
逆にまだガソリン車も普及していない新興国には可能性がある。
最初からEVを前提とした社会構造で発展して行けばいいんだから。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:29:56.99 ID:hGXmWo6D0
必死のオナニー見せんでください
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 06:24:02.84 ID:jOiroWJc0
>電気で水素つくるのなら不合理

これが大きな間違いなんだな。
今、日本は自然エネルギー社会へ大転換しようとしている。
自然エネルギーは地産地消の電力。
メガソーラー+洋上風力で、激安の電気を作れる。
安ければ、効率が悪くても水素を大量に作ればいい。

古い頭で未来を考えるのは無理だよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:35:01.51 ID:2zCse5aR0
>>743
メガソーラーも洋上風力発電も維持費や償却を含めるとエネルギーコストは激高なんだが
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:58:24.95 ID:t54jVfYA0
>>743
そだな
水素はエネルギー蓄積媒体なんだな
例えば、氷もそう、お湯もそう
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:17:44.50 ID:YLq5O3kw0
>>744
計算式をどうぞ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 12:19:35.87 ID:jOiroWJc0
>エネルギーコストは激高なんだが

これも大きな間違い。
隠れコストまで含めると、原発が一番高いことが明らかになった。
そして、今回の原発事故で東電は事実上の破綻だよ。
真実を知った方がいいよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:18:29.84 ID:ojIe9tAp0
情弱日本人が脱原発をあきらめてる間に
大独逸帝国は、原発20基分の電力を太陽光で達成!!
ttp://ameblo.jp/doitsunododoitsu/

燃料代タダの電気で独逸ウハウハ
ドイツの技術は世界一〜!

脆弱ジャパン負け組み〜^^

日本人なんて、いつまでも安全対策と燃料の後処理に
金を使いまくればいいよ(笑)
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 13:42:19.49 ID:cCWBcoy+0
これをベースに市販車が出てきたら、いくらくらいだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=5dw8INAacOE
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 14:50:04.41 ID:4W1zS2Yl0
米国のプリウスPHVは、発売した前月は1654台だったが、早くも新車効果が切れて
今月は1086台にまで落ちた。ボルトは1462台から1680台に増加。

リーフは370台から510台と、増えたとはいえプリウスPHVの半分。しかし2ヶ月目で
明らかに減少傾向のプリウスPHVも、近い内にリーフと良いライバルになりそう。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 15:20:12.15 ID:ujU86z2g0
>>741
EV10年ジャムりっしょ!
しかし、おめ〜ルノー傭兵在日悲惨自動車みたいな考えしてるな〜
社会が変われだと? バッカじゃないの!!何様だって感じだぞ!
分かった!在日悲惨自動車の従業陰じゃね?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 17:19:41.17 ID:t0BFQnPj0
>>751
ルノー傭兵在日悲惨自動車?
従業陰?

おまえも相当「バッカじゃないの!!何様だって感じだぞ!」
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:52:36.72 ID:+zcUhz6b0
>>747
原発がもはや日本ではありえないエネルギ源であるのには激しく同意
忌まわしき原子の火は根絶やしにすべきだな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 22:30:59.07 ID:bbaaDPWjP
>>747
エネルギーコストが最終的に安くできるエネルギーが風力だと確定して、
それが不安定だからこそ電気自動車に保存するって流れになったのが最近だがな
以前はそこまで安くなるか分からないからこそ、不安定さを水素燃料ってエネルギー通貨に変換して安定させようとしてたんであって
本当に安いなら多数派にして、電気のまま多数の風車の変動を平均化して、電気自動車を普及させて残った変動を吸収させた方が安さを生かせる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:48:14.14 ID:2zCse5aR0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:53:17.38 ID:VjltFwpo0
まあ将来有望だからベンチャーがどんどん出てきてるわけだしな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:16:30.24 ID:jZAYDF240
>>748
日本では孫正義さんがやってくれます

>>750
現時点では発電機を載せたEVが最適解だろうな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 00:19:26.40 ID:YazAtQpOP
>>755
風力って規模のコストがモロに出るって分かったんだよ
地上では一基0.5万kW、海上では2万kW以上じゃないと維持管理費で採算合わなくなる
中国が地上に0.5万kWを環境問題無視して増産してコストの低さが分かったんだが
先進国では騒音などの環境対策でそこまでは無理と言われてたんで、騒音を出さない風車などへ研究がシフトしてたり
ちなみに今の実用化済み風車は海上で0.75万kW、陸上で先進国では0.3万kW・中国でだけ0.5万kWね
一応、先進国では陸上で0.2万kW以上で採算が合うようになったんだが、中国の無茶な0.5万kW陸上多数設置でこの規模の低コスト性が見えて来たと
その成果をインドが取り入れてるよな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 01:02:30.76 ID:GLbHMyG50
電気は月に太陽光パネルを設置すればおk
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 01:06:13.08 ID:AK8OPTah0
又、ググっただけで事情ツウ振る輩がでてきたな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 06:25:33.05 ID:UhMFwX1a0
>>758
玄海灘沿い         1500kw× 6 総事業費17億円 19万円/kW 
愛知県渥美半島       1500kw×14 総事業費42億円 20万円/kW 
石川県内灘町        1500kw× 1 総事業費 4億円 26万円/kW
山口県油谷町        750kw× 2 総事業費 4億円 26万円/kW 
むつ小川原ウィンドファーム 1500kw×22 総事業費58億円 18万円/kW 
中部電力御前崎       2000kw× 4 総事業費16億円  20万円/kW
中部電力豊橋市、湖西市   2000kw×13 総事業費52億円 20万円/kW
東京電力東伊豆       1670kw×11 総事業費38億円  21万円/kW
五島列島          2000kw×50 総事業費260億円 26万円/kW
Lincs洋上風力発電所  3600kw×75 総事業費1060億円 39万円/kW
4円〜8円/kWh

原発 100万kW 16年間総経費1兆4000億円 140万円/kW
原発 100万kW 40年間総経費2兆9000億円 290万円/kW
12円/kWh
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:08:14.91 ID:SJ5M1/Fv0
欧州は安定した偏西風が吹いているから風力発電の適地なんだよ。
逆に日本は風況が安定しない上、台風だ雷だで、風力発電には最悪の立地。
だから日本の風力発電所なんて故障だらけでまともにコスト計算したらお話にならない。
その上、人口密度が高いから騒音の問題もあり、増やそうにも増やせない。
騒音の問題のない洋上風力なんて言ったらもっと自然環境が劣悪でコスト高になる。

だから日本政府は風力ではなく太陽光に力入れてるの。パット見、風力の方が安く
見えるけど、動力系のある風力発電は日本の厳しい自然環境ではすぐにぶっ壊れる。
太陽光は一見高いけど、可動部分がないから、環境が厳しくても壊れにくい。
維持管理費や耐用年数の差で結局は風力より太陽光の方が割安になる。

更に言えば風力は単純な構造物だから今後安くなる見込みはほとんどない。
太陽光は液晶なんかと同じ単なる電化製品だから売れば売るほど、時間が経てば経つほど
どんどん安くなる。だから今の故障率無視した発電原価なんか見て太陽光より風力だ
なんて言うのは馬鹿の極みなんだよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:21:36.87 ID:YazAtQpOP
>>762
日本の道路状況が世界最悪だから日本には自動車は向かないって言ってるのと同じだな
外車を日本で走らせると壊れまくるから国産車ならもっと壊れるって
そこを日本でも壊れない車を安く作れば世界中で売れるって発想しないと

風車なんて日本車よりは単純な構造なんだしさ
日本車ほど壊れにくくて寿命の長い風車を作れれば世界中に売りまくれる
過酷な自然環境は過酷な試験場所が得られてラッキーって考えないと
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 07:51:55.20 ID:SJ5M1/Fv0
自然環境は世界各国で千差万別なんだから発電に適当な自然エネルギーもそれぞれ違って当たり前なの。
日本の台風に耐えられる風力発電機なんて欧州では完全にオーバースペックでコスト高要因にしかならない。
また構造が単純な風力発電は技術力が要らないから労働原価の安い中国や韓国が本格的に作り始めたら
日本は対抗出来ない。太陽光だって液晶と同じで中国や韓国に急激に追い上げられ、追い越されようとしているのに
それより更に単純な風力発電機なんて日本が作ってどうなるもんでもない。自動車は構造が複雑だからこそ、
日本で作ってもまだ勝負になってるんだよ。夢見るのは勝手だが君の言い分は論理性が皆無で議論に値しない。

風力よりましな太陽光と言っても現状では原発の数倍の価格。補助金で後押ししてもそんなに急激な普及は見込めない。
温暖化阻止を太陽光だけで賄うなんて土台無理。本当に温暖化阻止するなら、火力発電は2050年までに
原則廃止するぐらいの措置が必要なんだからな。大甘の京都議定書ですら東欧の経済停滞国から
炭素クレジット買わないと達成出来ない国続出なのに原発廃止してどうやって温暖化阻止するんだって話。

自然エネルギー促進は当たり前。だが原発だって2倍3倍にしなけりゃどう考えたって温暖化阻止なんて不可能。
2050年頃になれば核融合が実現している可能性もあるけどな。現状では核分裂炉の軽水炉に依存する以外に
手立てなどない。目的が何で目標がどこにあるのかも分かってない馬鹿が多いから原発廃止なんて寝言が
出てくる訳だ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:08:46.27 ID:YazAtQpOP
>>764
風力が単純すぎて日本で作っても意味がないんじゃ、太陽電池なんてもっと単純すぎて意味ないじゃん
日本で発電機を作るの全てが意味ないって言ってるのと同じだぞ
自動車よりも簡単な物は日本で作る意味ないって、電気自動車は簡単だから日本で作る意味ないって事だしな
その言い分は日本でこれからは何を作っても無駄って言ってるだけだよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:19:24.06 ID:UhMFwX1a0
>>764
欧州でオーバースペックでも価格差は大差ないんだから
むしろ耐久性能だけ上がって割安になるじゃん
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:40:47.14 ID:PQVf/xbz0
論破されたやつは長文を書く法則
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 08:44:37.47 ID:hVx5Budw0
ニホンザルどもに原発停止などできん!
ゲルマン民族の足元にも及ばんのう

核燃料処理の莫大なコストで破綻してしまえ(爆笑)

ドイツの科学力は世界一ィィィ!!
サルとは違うのだよ、サルとは!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:19:25.74 ID:eVO5vdPt0
アメリカのいいなりになるサルなので原発再稼働しちゃいます
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:37:35.75 ID:bKPx57Ua0
うちの近くにも風力発電あるけど稼働率低いわ。
風が弱すぎるか強すぎるかで、ちょうど効率のいい風速のときがあまり無いみたい。
ちょっと前は雷で故障したし、部品が無いとかでまだ修理完了してない。
調べてみると、日本では想定した稼働率までいってない所が多い。

陸上の風力は日本には向いてないんじゃないの?
北海道東北九州あたりは、国立公園の法規を変えて
地熱をバンバン作ったらいいよ。
環境破壊を心配してるようだが、今、国立公園内にある
観光施設なんかより、よほどマシだと思うけどね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:47:27.70 ID:OKdZ6OT00
全くデタラメ。

まず隠れコストまで入れれば、原発は最もコストが高い。

風力は大規模洋上風力だけで日本の全電力をまかなえるくらいのポテ。
既に多くの試算が出ている。
太陽光も既にグリッドパリティを達成済。

太陽光や風力が火力より安くなるのは、時間の問題。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 09:50:35.68 ID:v5HxQltu0
>>771
>太陽光や風力が火力より安くなるのは、時間の問題。

まあ、その時間が ( どれぐらいなのかが ) 問題なわけだが。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 10:38:09.89 ID:eVO5vdPt0
各家庭で太陽光とエコキュートで電力を作りEVに貯めるというのが理想
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 12:11:46.90 ID:HVSuH8Rl0
EVは通勤に最適!!
昼間クルマは会社に・・・

矛盾だらけだなぁ・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:12:47.67 ID:BCMoPNe40
今朝テレビで、温水発電というものをやっていた。
温泉のオーナーは今までは地熱発電には反対していたが、
この発電では、100度以下でもOKとか  神戸製鋼製
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 13:27:37.02 ID:sJoL50Q/0
>>771
風力発電のコストが時間が立てば下がる根拠は何ですか。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:26:22.62 ID:wVCL7OoG0
中華地溝油で揚げた唐揚げと
kg辺り100ベクレル出た鶏の唐揚げを比較して
前者の方が安全と言っちゃうような人たちに
何を問おうというのかかね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 17:54:48.58 ID:85AmKGgVi
量産効果。
洋上風力は土地代も要らんし、住民対策費も要らない。
水素を作るための水は真下にいくらでもある。
殆ど無人運転で24時間、水素を作ってくれる。
この洋上風力を日本の四方の海に大量に作れば
エネルギー問題は一気に解決する。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:03:17.45 ID:ZDS21YyE0
>>776
開発費+製造設備費を
生産数で割ってみな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:06:48.40 ID:cjKacyi80
電力会社が風車作るわけじゃないからコスト下がっても電気料金に反映できるわけじゃない。
装置の製造に競争原理が働くことも必要。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:11:08.68 ID:sJoL50Q/0
>>779
そうすると風力発電が増えなければ永遠にコストは下がらないのですね。
しかも一つのメーカーの中の論理でしかないし。
全然時間の問題じゃ無いじゃん。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:17:15.81 ID:v5HxQltu0
>>780
> 装置の製造に競争原理が働くことも必要。

何言ってるんだ?

風車のコストを電気料金にどのように反映するかは電力会社の一存だし、
電力の供給に競争原理が働いてないから、反映せずにすんでるだけだろ。

風車の製造会社は既に複数あるし、競争原理はすでに働いてるよ。

ちょっとは、新聞とか読みなよ。

>>781
どの製品でも同じはなしだし、全てのメーカーで同じ理論が働く。

ちょっとは、歴史に学べよ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:18:03.17 ID:mo3Llpg30
風力は維持費が問題と聞いたが。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:22:58.31 ID:cjKacyi80
>>782
風力なんてまだコンマ数%なのに競争も糞もないだろ?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:29:27.68 ID:v5HxQltu0
>>784
年間数台しか売れない機器でも、競争ってあるんだよ?

もっと言うと、競争相手は風車だけじゃなくて、他の発電機器の場合もあるし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:44:49.40 ID:av4oF9810
>>782
バカ丸出しだな。
>>779みたいな幼稚な理屈だけで全体のコストが下がるのかよw
ようするに「これまでいろんな物が時間が立つと安くなったんだから風力発電も安くなるんじゃない?」って漠然と期待してるだけじゃん。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:50:31.03 ID:v5HxQltu0
>>786
>バカ丸出しだな。

どう見ても、お前のことだろ。(w

幼稚だろうが普遍的な理屈だし。

まあ、実際はそれ以外に歩留まりの向上とかもあるけど、バカに説明してもしょうがないしね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:54:50.83 ID:kOiqpweX0
燃料電池車が安くなるまでの辛抱だな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:00:32.06 ID:Q3yXZXsei
>>778
漁業権って、知ってる?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:04:03.64 ID:KECpOQ8r0
>>788
そんときにはEVが安くなってるから無駄
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:08:54.53 ID:v5HxQltu0
>>789
大前バカの言葉真に受ける奴っているんだ…
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:13:08.40 ID:hFve23JB0
今から車買い替える金を貯めます。
3年後くらいに出るEVだと電池容量はどのくらいだろうか。
せめて50kwh弱くらいまでにはなっていないと、HVを買うことになるだろう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:29:46.17 ID:/Ix9SsV90
>>787
歩留まりの向上w
また知ったかぶりの単語を出してきたなw
風力発電の設備のどの部分が歩留まりが課題で、そこの歩留まりがどれぐらい改善されればどれぐらいコストが下がるのかな?
歩留まりが悪い原因は何で、時間が立てばそれが改善されるという根拠は何なのかな?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:42:19.54 ID:v5HxQltu0
>>793
> 風力発電の設備のどの部分が歩留まりが課題で、そこの歩留まりがどれぐらい改善されれば
> どれぐらいコストが下がるのかな?
> 歩留まりが悪い原因は何で、

バカすぎ。
製造業にとって歩留まりの情報は絶対出してはいけない情報。
原材料の価格はそれなりにわかるから、万が一歩留まりが漏れれば、原価を類推できる。
原価を類推されてしまうと、お客さんから買い叩かれちゃうので、品質の情報と歩留まりの情報は
絶対出さない。

と言うことも知らないんだろ?

どっちが知ったか君なんだろうな。(w

> 時間が立てばそれが改善されるという根拠は何なのかな?

過去の歴史。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:56:19.69 ID:sJoL50Q/0
>>794
ははは、あんたが業界の情報を知っているとも出せるとも思ってないよ。
何も知らないのに訳知り顔で
>>太陽光や風力が火力より安くなるのは、時間の問題。
なんて書くから大恥をかくんだよね。
結局は風力特有の理由は何ひとつ説明できなかったんだから、その理屈でいえば、地熱も潮汐も海洋温度差もバイオマスもなんでもかんでも「安くなるのは時間の問題」になっちゃうぞ。
もう少し中身のある話をするように心懸けましょうねw


796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:12:16.13 ID:v5HxQltu0
>>795
>結局は風力特有の理由は何ひとつ説明できなかった

まさかいまさら?
もともと、別に風力に特有の話しなんてしてない。
「どの製品でも同じはなしだし、全てのメーカーで同じ理論が働く。 」って書いてある時点で
反論するならまだしも、今頃言うなんて恥ずかしすぎ (w

> その理屈でいえば、地熱も潮汐も海洋温度差もバイオマスもなんでもかんでも「安くなるのは時間の問題」になっちゃうぞ。

そうだよ、競争原理が働くところならそうなるのは自明の理。
幼稚な理論だから、君にも理解できただろ?

あと言っとくけど「火力より安くなる」って言ったのは俺じゃないから。

>もう少し中身のある話をするように心懸けましょうねw

電気自動車の話ししたいなら、ネタふりなよ。
風力とかの話ししたなら、その手の板に逝け。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:36:55.37 ID:sJoL50Q/0
>>796
あ〜あ、風力の話を自分から出しておいて、
> 風力とかの話ししたなら、その手の板に逝け。
とかにげまくり。
自分で書いた>771をよく読み直してみなよ。おもいきり風力マンセーしてるくせにね。
何でも安くなるのは自明の理、なぜなら競争原理が働くから。キリッ
なんて安直な理屈で何かを説明しようなんて図々しいとしか言いようがない。
その理屈だと原子力も燃料電池も水素エンジンも何でもかんでも安くなるから有望だ、になっちゃうぞ。
まともな頭を持っているなら技術特有の特性なりコスト構造なりを踏まえて議論するのが普通。
ま、おまえの頭じゃ無理だろうけどな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:59:04.66 ID:v5HxQltu0
ねえ、理解l力ないの?

わざわざ...

> あと言っとくけど「火力より安くなる」って言ったのは俺じゃないから。

って書いてあるんだが。

そもそも、俺は >>772>>771 にレスしてるんだし。

自分の敵は一人と思うタイプなんだろうな…、バカすぎ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:09:10.23 ID:vhGg4WBH0
>>797
原子力以外は燃料電池も水素エンジンも安くなり有望だよ

原子力だけは通用しない
数が少なすぎるのと廃炉費用が∞だからね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:48:26.74 ID:NB7htEWO0
>>798
おー、途中で入れ替わっていたのか・・・
言いたかったことは安直にコストは時間につれて下がると安直に言う奴がいるがホントかということ。
半導体や磁気ディスクがそうだったのでついそう思っちゃうのは仕方ないが、思うだけじゃなく無根拠にコストが下がることを前提に将来のことを語るEV厨・水素厨・太陽光厨・風力厨が多すぎるのは困りもの。
本当にそうなのか、なぜコストが下がるのか、原油が高騰しても下がるのか、もうちょっと根拠を持って議論したいもんだ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:50:24.46 ID:Wpg6in5U0
長文野郎の自演というか1人ディベートというか変態オナニーが、また始まったな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:08:31.35 ID:cmDzEM9U0
サルは死ぬまでマス止められないそうですからねえ
自演、さぞ気持ち良いんでしょうね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 08:16:22.59 ID:nekvSYj50
>>800
馬鹿はお前だけ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 08:30:17.11 ID:UzeE8su4P
このスレにいる自然エネルギー派には、純EV派と、水素燃料電池派と、プラグインハイブリッド派が少なくとも居るよな
プラグインハイブリッド派でSOFC型燃料電池CNG車にも期待って立場から、水素燃料電池への否定的な論調書いてると
混ざって来ておきながらどちらも燃料電池だからって同一人物扱いされて訳分からない議論になったりするし
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:32:42.60 ID:nekvSYj50
そういう括りで考えるからこうなる
その都度その議論で語れば良い

論破されて、こいつは確か○○派だったっけ?って考える時点で敗北
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:33:12.53 ID:YaxN6aDs0
>>748
アホみたいに金掛けて原発20基分の太陽光パネルを設置してみたので瞬間的に発電量は増えました。
けど、年間発電量は火力一基分にも満たないってカスでしょ?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 13:46:36.79 ID:UzeE8su4P
>>806
年間発電量でも原発二基分には達してるんだから、そんなにカスでもないんじゃね?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 14:00:03.94 ID:YaxN6aDs0
>>807
コストパフォーマンスの問題。
これのせいで国の財政がやばくなって、太陽電池関連企業が潰れまくってりゃ意味が無い。
本当に良いものなら補助金なんて必要なく普及する。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 15:02:41.81 ID:nekvSYj50
原発は補助金がなければ普及不可能ですがwww
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 17:27:22.17 ID:YaxN6aDs0
え?原発って補助金を自治体に対して払ってる側の立場なんだけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 18:12:14.71 ID:2EOhSosp0
>>768
そうなんだよな〜
日本人の若い奴は「ゆとり教育」で完全にダメ人間ばかり。爺連中も感化されてきてる。
復活など絶対に有り得ない。

ん〜 徴兵制度を復活させて心身共に鍛え直すしか無いか〜
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 19:18:27.18 ID:d+MPTEXM0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 22:32:34.77 ID:9hdBl4eP0
まだ原発のコストパフォーマンスがいいとか言ってる奴がいるとは…

バカって一生直らないんだな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:41:59.31 ID:e4Ovxgbf0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  原発のコストパフォーマンスがいい・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:42:16.38 ID:flpdRj1x0
>>810
だから補助金なくしたらどこも設置させてくれないよ?ぼくちゃんわかる?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 01:02:12.02 ID:MELFj4k40
罵倒せずに議論できんもんかのう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 06:51:47.94 ID:J2v/X0eK0
議論はある程度正論VS正論でなければね
勘違いバカは罵倒して排除しなければ無意味レスで荒れるだけ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:34:56.38 ID:SPSOTvvr0
正論vs正論
or
罵倒vs罵倒
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:50:40.88 ID:1SW3qp3C0
自分の意見=正論
他人の意見=勘違いバカ
こりゃあかんわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:11:04.87 ID:Bgf6jWVt0
>>815
補助金なくしたら誰も買ってくれない&採算なんて取れないのが太陽電池パネル&EV
補助金払ってでも設置したい原発

この時点でどっちが採算性が良いかはわかるだろう。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:57:32.35 ID:UVl2la6m0
あと数年で太陽光や風力が火力よりも安くなるのは、ほぼ間違いない。
知りたい奴はグリッドパリティをぐぐれ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:59:07.36 ID:Bgf6jWVt0
ほぼ間違いないなら設置するのはそうなってからで良いんだよ。
補助金も無くせ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:07:49.11 ID:J2v/X0eK0
>>820
現状を正しく認識すら出来ないのか?馬鹿

原発立地自治体が補助金「払ってんのか」?「もらってんだよ」間抜け
それとも国や電力会社視点で「払ってる」と見てんのか?

ならパネルも同じ条件
で、パネルなら補助金ない時代から付けたい人は付けてる

原発は?補助金無ければはい終わり
1基も建てられないね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 13:18:54.71 ID:Bgf6jWVt0
>>823
>原発立地自治体が補助金「払ってんのか」?「もらってんだよ」間抜け
>それとも国や電力会社視点で「払ってる」と見てんのか?

普通は物事を議論する時に所有者視点なら所有者視点でアッチ行ったりコッチ行ったりしないだろ。
所有者が補助金を払ってるのが原発、貰ってるのが太陽光パネル。
補助金が無くても設置する奴が居るなら勝手にやらしとけば良いんだよ。

自分の意見=正論
他人の意見=勘違いバカ

の人になに言っても同じだと思うけどもうちょっと冷静になれば良いのに・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:28:57.01 ID:UVl2la6m0
>ほぼ間違いないなら設置するのはそうなってからで良いんだよ

バカ。
産業は育成するものだ。
evにどれだけ税金使っていると思うんだ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:31:49.44 ID:J2v/X0eK0
>>824
所有者視点www

補助金の出所を考えろよ馬鹿
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:33:46.08 ID:n59KAGxjP
>>825
育成をする根拠に国際競争があるってのを挙げないと
国際競争に負けないために育成する必要がある
競争が無いジャンルじゃ育成する意味も無い
EVや自然エネルギーは世界中での発展が見込めて、
競合他国が育成してるから対抗上育成してるってだけだな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:43:40.30 ID:J2v/X0eK0
>>824
逆に言えば
原発所有者が払ってるのは補助金でなく建設経費
補助金は電気代やら国から原発所有者がもらってるし、別に自治体ももらってる
補助金もらっといてそれを支払いに回してるだけ

個人がパネル設置する時に補助金もらって、業者に工事費払うのと同じ

そういう基本的な金の流れも理解出来ない馬鹿だから
いつまでも勘違いが続くんだよ間抜け
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:19:06.21 ID:Bgf6jWVt0
>>825
補助金ジャブジャブで太陽光パネル利権やEV利権を甘やかしても育成なんて無理。
ドイツを見てみろ、補助金漬けで失敗して太陽光パネル関係が潰れまくってるだろ。
結果どうなったか?胡散臭い中国製がはびこってる。
日本だって日本製のみに補助金出すなら別だが、現実には太陽光パネルを輸入しようとしている。

>>828
原発所有者が補助金を貰ってるとか嘘ついてまで主張を通したいのはわかるが
もうむちゃくちゃだなw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:39:46.07 ID:UVl2la6m0
隠れコスト入れて、原発が一番コストが高いのは、もう常識だよ。
一番危険で一番高い電気、それが原発。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:03:46.61 ID:MELFj4k40
現時点をスタートポイントに考えれば、原子力で発電するのが一番経済合理性に適っているのは紛れもない事実。
時間をかけて脱原子力に転換していくのが最も現実的。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:13:38.49 ID:n59KAGxjP
>>831
それって損切できない発想だよ
全部一気に廃炉にするべきとは思わないが、ある程度条件の良い半分くらいの炉のみ残して、
立地条件が悪かったり寿命が半分を切ってる炉は廃炉にして、廃炉に向けた努力をしてるってなアピールする宣伝力を持たないと
ドイツなど、廃炉廃炉詐欺で結局廃炉してないのに、脱原発アピールできてるじゃん
そういう、誠実さよりも宣伝効果を重視した対策が取れないおバカさが日本の原発事業の筋の悪さ
商業的な鍛えられ方がされてないからかねえ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:55:22.11 ID:4V7U3vcj0
しかも、フランスの原発で発電した電力を輸入してるしな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:02:19.61 ID:UVl2la6m0
>原子力で発電するのが一番経済合理性に適っているのは紛れもない事実。

大嘘です。
みなさん、引っかかったらダメですよ。
紛れもない嘘です。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:07:35.17 ID:MELFj4k40
>>834
いや、異なる考え方はあるだろうけど、間違いかもしれないけど、嘘ではない。
既に原子力発電所が存在している現時点を基準に考えれば間違いなくそうなるよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 22:13:59.68 ID:4V7U3vcj0
太陽光発電や風力発電は今後、高効率、低コストになると盲目的に言う奴はいるのに、原子力がより低コストに、より安全になると言う奴はおらんのか

日本はエネルギー・ガラパゴスになるよな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:33:12.78 ID:7IXbJRsq0
なあ、そろそろ電気自動車の話をしようぜ。
俺はレンジエクステンダーEVが一番将来性あると思ってるんだけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:39:21.86 ID:1SW3qp3C0
>>837
まだそんなこと言ってる馬鹿がいたのか。
とっくに論破されてる。終了。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:44:31.97 ID:erqoI/Vg0
>>837
ごめん。>838は誤爆。
ID:J2v/X0eK0と誤認した。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:41:32.55 ID:YA5KeMxZ0
カキコミ内容じゃなくIDのみが判断基準なのか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 06:46:52.69 ID:oIZ6VMwX0
>>837
将来性?
宇宙人から未知のテクノロジーを供与してもらわない限りあり得ないなw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 08:30:12.95 ID:IC5K/Wev0
マツダ社長“ロータリーEV”来年販売 新技術対応部品の海外生産検討
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1338938599/
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:10:42.53 ID:F1LcvU/D0
>>838
>>839 一人何役?w
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:26:09.42 ID:xnF6j8PH0
>>837
普通にプラグインプリウス型が将来性あるでしょ。
トヨタ型HVの主要特許が切れたら一気にそっちに流れるよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:33:02.89 ID:8LCDY3jp0
三行以上は、全部自演。
ブログやTwitterで注目されないから2ちゃんでオナニーするとは、、
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 10:36:14.52 ID:xnF6j8PH0


自演
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:33:54.36 ID:e7kd0NwdO
プリウスPHVで家庭に給電するシステムが発表されたけど、電池とガソリンが
満タンで10kWh×4日分。ガソリン40Lとして35kWhしか発電できないと、200円/kWh
ぐらいで恐ろしく電気料金が高くなるんだが。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:36:33.82 ID:e7kd0NwdO
間違えた。160円/kWhだ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:10:44.31 ID:nTvf/2Ru0
>>847
プリウスPHVは非常用で、リーフは常用かな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 17:42:13.80 ID:HnSggG1hP
ピークシフトプランの馬鹿高い3時間の分だけなら5kWhでも大丈夫じゃないかね
夕方の放電しきってる状態でも走れるし
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 08:38:05.87 ID:5ittMg5y0
>>850
充電はいつするの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:21:15.52 ID:syxlAlzoP
>>851
そういう使われ方なら、時間帯が集中しないように、
深夜料金の時間帯全体を使ってゆっくり充電するべきなんだろうがな
23時の突入電力が問題になったりしてるし
出掛ける予定が分かってるなら、ガソリン代の方が高いんだから、
ピーク時間帯を除く昼料金での充電も簡単な操作でできるようになってると良いが
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 14:28:28.70 ID:3dspERha0
>>850
ピークシフトのために高価な車載バッテリを消耗させるのは割に合わないでしょう。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 15:50:42.90 ID:tBMjeos70
ホンダのフィットEV、米EPAの換算燃費は118マイル/ガロン
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE85602Y20120607
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:19:54.86 ID:pXlm3ITe0
フィットEVは3年ぐらいは限定販売だから、一般人には関係ないよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 21:23:35.92 ID:r2RbnXEn0
ついに本命が来たね。
 マツダの山内孝社長は5日、電池の残量が少なくなると水素ロータリーエンジン(RE)で発電して走行距離を伸ばす電気自動車(EV)を、来年にもリース販売する方針を明らかにした。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 00:42:58.78 ID:bkOiOoTfi
>>856
水素満タンでどれだけ走るの?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 06:18:53.46 ID:84W+hg3n0
>>856
このREの燃料って水素でもガソリンでもどっちでもOKなんでしょ
とりあえずガソリン満タンでどのくらい距離走るのか知りたい
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 06:35:28.69 ID:3OtJANqB0
発電用にロータリーって本当に効率いいの?
水素でもガソリンでもOKとはいうが、現実には水素のインフラなんて無いし
ガソリンで発電したらレシプロに勝てないと思うけどね。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 06:42:35.01 ID:erAfCYyai
満タンなら1000kmです。
水素発電に最適化しているので最高です。
evの本命です。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 07:17:33.69 ID:3OtJANqB0
出先のどこで水素を入れることができるの?
近場だけ走るなら、そこまでの航続距離は必要ないし。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:34:39.96 ID:D5rdea+E0
>>859
シール性能が向上したガスタービンだと思えば?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 12:37:34.44 ID:WlQm8e0U0
http://rocketnews24.com/2012/04/19/205100/
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアン(電気自動車仕様)が
日本でも買えるぞ急げ! すでにキャンセル待ちだけど
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:54:27.18 ID:cdM5hlYf0
>>860
航続距離1000kmのソースはどこですか?
探したのですが、見つけられず。。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:06:46.78 ID:BXNfDN3e0
それよりも、水素積んで走るなんて怖いのは俺だけなのかな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:11:33.96 ID:77W3J8U40
ガソリン積んで走るのも怖いぞ。
携帯の電池の5000倍の電池積んで走るのもな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:17:24.47 ID:BXNfDN3e0
水素って、ガソリンや電池の比じゃ無くね?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:07:54.29 ID:77W3J8U40
なんで?
発生する総エネルギー量は大して変わらんぞ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 22:14:05.33 ID:4oRHPSyJ0
>>868
よこからだけど
酸化剤と酸化促進剤との違いは大きい
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:15:49.55 ID:dDQPq2gE0
>>869
どういう意味?
何が還元剤で何が還元促進剤?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 00:16:51.11 ID:nASf9Bet0
>>870
間違えたorz
還元→酸化
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 11:22:40.85 ID:PCHgB5wd0
EV終了、キタアアアアアアアアア。
もう終わりです。
次は燃料電池の時代。


エコカー補助金、8月にも終了 3000億円予算底突き
(朝日新聞)

乗用車向けのエコカー補助金が
8月中にも打ち切られる見通しになった。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:10:45.45 ID:ZDo5/AeT0
>>872
エコカー補助金と電気自動車の補助金とは別予算。

>電気自動車等の導入支援
>クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金
>【292億円】〈うち要望枠38億円〉(292億円)
>※平成23年度からの繰越等を含む総事業規模444億円

http://www.meti.go.jp/main/yosan2012/120419energy_2.pdf
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:14:05.53 ID:aQXpjwgl0
【自動車】60万円からの小型電気自動車、トヨタ車体が7月にも発売--国交省が新設した"超小型車
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339155628/
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:39:58.10 ID:QNrbBa7M0
>>860
いいこと思いついた!

燃料を水素からガソリンに変えたら、
航続距離は5,500kmになる!


http://www.jari.or.jp/jhfc/fcv/mazda.html

航続距離

水素:100km
ガソリン:549km(10-15 モード)

ガソリンは水素の5.5倍の航続距離!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 14:44:48.42 ID:1eZPKUaY0
電気自動車にとって航続距離は深刻な課題だが、ガソリン車にとっては単にタンクの大きさの問題。
タンクを大きくするだけで航続距離は1000kmにも2000kmにも簡単にできる。
タンク自体の重量増やコスト増もたいしたことはない。
満タン時の重量増で燃費は少し悪くなるだろうけど。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:26:20.15 ID:PCHgB5wd0
いや、石油は論外。
大気汚染、co2、枯渇。
無料だとしてもガソリンは禁止。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:17:05.39 ID:nhwnil+00
>>868
水素の爆発力と ガソリンの爆発力ってかなりの差が無いか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:48:20.58 ID:PCHgB5wd0
水素の方がはるかに効率が良いのです。
しかも全くのクリーン。
さらに無尽蔵にある。

正に理想のエネルギー。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:55:14.74 ID:GhbjE1ZR0
>>878
爆発力って圧縮比に依存するし、エンジンが強靭なら発火点の制限に依存する。

発火温度
ガソリン: 300℃
水素: 500℃

ちなみに、単位質量あたりの発熱量。
ガソリン: 10,600kcal/Kg
水素: 13,225kcal/Kg
881無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:01:42.21 ID:BAtwFIQN0
>>844
HVって随分の技術が必要でHVシステムは作れても車両として売れるレベルにするのは
難しいんじゃないの?あの日本で汚物化したルノー傭兵在日悲惨自動車だって小型車じ
ゃまねできないんだから・・・って言うか傭兵会社の技術力低すぎとも言えるけど。
ま〜東電と同じ様なブラック企業化してるからな〜ダメだね!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 20:47:05.74 ID:MEqJt4mm0
>>880
水素は貯蔵が難しいって何度言えばww
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:00:15.48 ID:+FA2bBrv0
水素を作るときにどのぐらいエネルギーを使うんだ?
そこでそれなりの化石燃料を使うのなら、
多少効率がいいぐらいじゃ意味がないだろう
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:01:58.56 ID:l5qPJVsd0
>>880
そんなもんか?
水素って5kgでガソリン50L相当だけどな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:17:24.06 ID:ZIcJdCk30
>>883
水素は原子炉で作ればよい
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:50:47.23 ID:cZqGH2JK0
作るのは何とかなるが、車に5kg積むのが高くて、難しい。
887880:2012/06/10(日) 01:24:29.07 ID:xQzGZ7eJ0
>>882-883
そんなモン知らんがな、>>880 は単に >>878 に対するレスだ。

>>884
何が 50L 相当かを書かないと単なるアホにしか見えない。

値段だとそれぐらいかもな (w
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 08:04:07.75 ID:LvCp7K3z0
なんだただのゆとりか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:31:56.27 ID:xQzGZ7eJ0
またゆとり厨か…、進歩のない奴乙
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:47:34.00 ID:MsTAYiVY0
>>887
液体酸素とガソリンと比重差が10倍ほどだから液体酸素5kgがガソリン50kg相当の容積。
但し、液体酸素は魔法瓶構造の容器に入れるのでタンクの大きさは3倍程度大きくなる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:58:12.44 ID:AXJLKFb10
ホンダのフィットEVは電費がリーフやアイミーブより上とか言ってるけど、
1000台だけの限定販売なんてどーせZEV規制とか企業イメージ狙いで
採算度外視で作ってるだけだろう。威張るなら無制限に一般販売してから
威張れってんだ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 09:58:46.45 ID:xQzGZ7eJ0
>>890
酸素?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:01:58.88 ID:t+Cqo9a40
>>880
つ 膨張率
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:38:34.48 ID:PhNvqwve0
仮に車が完成して、水素のインフラも目処がついたとして
水素の給油、じゃなくて給水素(もっと言い言葉無いか?)の資格はどうなる?

こういう資格の縛りが強くなると、結局普及しないんだよな
で、実態に合わなくなってからなし崩し的に認めちゃうのが、いつもの日本だw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:19:26.96 ID:uJtvipdA0
いや、ところがこれからは自然エネルギーがどんどん増えるから
水素を作りまくればいい。
特に巨大洋上風力発電は、風も水も無料で手に入るから
水素生産に適している。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:33:09.85 ID:4a94wyal0
持ち家は自腹太陽電池設置義務化法案
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:06:44.16 ID:SSbiCX6CP
別に義務化しなくても、予定されてる電気代値上がりなら、太陽光発電の方が安いし
日陰で設置しても意味がない家以外は自分で付けるだろ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 15:25:23.92 ID:EWRSkTaK0
電気乞食チャンゲ国沢さんは神!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:32:18.19 ID:AXJLKFb10
エネルギー源を同じ太陽光発電として効率を計算すると
電気自動車=太陽光発電100→電気自動車80%=総合効率80%
燃料電池車=太陽光発電100→水電気分解80%→水素圧縮90%→燃料電池車40%=総合効率29%

しかし燃料電池車は歴史が浅く今後も大幅な技術革新が期待出来る。例えば電気分解と水素圧縮を同時にする。
燃料電池本体をPEFCから高効率のSOFCに変更する。等によって

燃料電池車=太陽光発電100→水電気分解圧縮90%→燃料電池車60%=総合効率54%
遠くない将来に54%程度まで効率向上が見込める。

燃料電池車は歴史が浅く要素技術の集合体でまだまだ改善の余地が大きいのに対して
電気自動車の性能改善はバッテリー技術ほぼ一点に絞られており、今後性能を伸ばす余地は
あまり大きくない。特に航続距離、燃料充填時間などの利便性が大きく向上しなければ、
いくら高効率でも電気自動車が燃料電池車に市場競争で勝るのは容易ではない。

故に一般的な想定では短距離小型車のみが効率の高い電気自動車。
中長距離、および大型車は燃料電池車という住み分けが考えられている。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 17:15:11.47 ID:uJtvipdA0
>故に一般的な想定では短距離小型車のみが効率の高い電気自動車。
中長距離、および大型車は燃料電池車という住み分けが考えられている。

最後の部分だけ間違い。
車は家電製品と違って安くても百数十万以上する。
保管スペースの確保も大変。

よって、一部の商用利用や富裕層以外は、車を使い分けるということは無い。

今でも使い分けをしようと思えばできるし、実際やっている例もある。
しかし全体から見れば無視できるレベル。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 18:17:06.81 ID:xQzGZ7eJ0
>>900
> よって、一部の商用利用や富裕層以外は、車を使い分けるということは無い。

地域によると思うが。

> しかし全体から見れば無視できるレベル。

使い分けてないというソースは?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:23:50.43 ID:Mudxo/X+0
買い物用の2台目に200万円以上ってのは俺的にはないわ。ましてや実質後続距離100kmじゃな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:04:15.95 ID:MsTAYiVY0
>>892
水素のtypo
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:35:33.40 ID:PhNvqwve0
>>901
逆に、富裕層じゃなくても使い分けてるという根拠を聞きたいね
自分の身の回りの事例でもかまわないからさ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:13:00.80 ID:tPUfrF9V0
>>904
身の回りでよければ、うちもそうだが市内のお買い物用の軽四と、
通勤/遠乗り用の普通車を持ってる。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7662.html
を見ればわかるとおり、世帯で二台持ってるところもそれなりにあって、
片方は軽の場合が多いから、同じように使ってると思うよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:39:43.68 ID:c8gJY+zl0
世帯で2台と使い分けは別。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:59:25.24 ID:tPUfrF9V0
だから、そのソースは?

まあ、普通車と軽を持ってたら、必ず使い分けてるとは言わないけど、
俺の周りだと >>905 のように使い分けてる人多いし、車の性格から
言ってごく普通の使い方だと思う。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 06:20:06.36 ID:q4fa69TI0
ウソウソ。
無い無い。

複数台所有と使い分けを混同してるだけ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 09:27:06.10 ID:7ICdUuOO0
>>908
そんなの使う人の気持ちの問題だろ?
「今日はこっちに乗りたい気分(はあと)」
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 10:06:12.74 ID:/A1lthsr0
価格、維持費ともに軽相当ならともかくとして、近場の買い物用に250万以上の車は
平均年収からして難しいよね。
自営業で経費で落せて近場の配達に使うとかなら良いんだろうけど。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 10:45:27.69 ID:7ICdUuOO0
>>910
お前のお財布事情なんて知らんがなw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 15:24:40.57 ID:/A1lthsr0
平均年収って所が読めなかったんだろうか?
おもいっきり一般論なのに、どこをどう読んだら俺のお財布事情って事になるんだろうか?
この人はどういう教育を受けてきたらそんな発想になるんだろうか?
生きてる意味が無いくらい脳みそ使えてないなw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:11:13.13 ID:jr8A8ED70
【自動車】60万円からの小型電気自動車、トヨタ車体が7月にも発売--国交省が新設した"超小型車" [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339155628/
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:38:04.06 ID:kgrzFnGe0
なんかチャリの方が平均速度的に速そう…
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:39:15.95 ID:d/Hyxgk80
質問:なぜ電気自動車を買うのですか?

日本中で節電しようと、日本人の多くが努力しています。
大規模停電を防ぐため、可能な限り電力の節約をしています。
その努力は涙ぐましいものも多く、零細企業が倒産覚悟で自家発電の設備を投入していることも報道されていました。
そんな中、電気自動車を購入しようという非国民が存在します。

質問です。なぜ彼らは電気自動車を買いますか?
人間の くずだから?
自分勝手だから?
私には理解できません。誰か教えてください。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:49:48.66 ID:HaPhtGSh0
雪国で電気自動車は使えないと思う。
冬場のヒーターで電気使うから。
俺の住んでる所は積雪30cmくらい気温寒いと−5℃くらいだが豪雪地帯や北海道だと使えるか疑問が残る。 
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:50:07.41 ID:3rtEqKIDP
>>914
「平均」速度で60km/hじゃなきゃ馬鹿にされるチャリと、
速度制限に縛られてる自動車を同じ土俵に上げるなよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:50:11.44 ID:Z52GJNZE0
あと5年は電気自動車は考えていません。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:23:51.85 ID:way8YrCv0
実質100kmかそこらしか走れない電気自動車なんて金持ちか変わり者しか買わない訳で。
しかし軽やコンパクトカーなんて金持ちは買わないわなあ。
今売ってる電気自動車は変わり者が買ってる訳だ。

金持ちに売るならせめて普通の4ドアセダンサイズ以上の電気自動車が必要だろう。
しかしあまりに高額では購買層が限定されすぎて数が捌けない。
日産も奇をてらわずに普通にスカイラインでEV作ればいいんだよ。
デザインなんてEVのロゴでも入れとけば十分だっての。
何だよインフィニティLEって・・。あんなダサい車絶対売れないね。

まああのダサダサリーフを自信満々で売り出した日産に何言っても無駄かw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:31:56.98 ID:way8YrCv0
そもそも電気自動車なんて元々購買層が限定されるんだから
万人受けするデザインじゃなきゃ売れるわけねーじゃん。

デザイナーの自己満足みたいな車はニッチな市場でもそれなりに
数の捌けるガソリン車でやればいいんだよ。
なんでわざわざ電気自動車でリーフだのインフィニティLEだの
ヘンチクリンな車ばっかり作るかねえ。ほんと馬鹿じゃねーかと思うわ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:42:15.69 ID:tPUfrF9V0
>>908
はぁ?
いきなり、うそつき呼ばわりかよ。

他人は知らんが、俺は使い分けてるよ。

で、混同しているとかのソースでもあるんか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 00:31:00.44 ID:oK3vAD6J0
そこそこ以上の見た目の電動セダン狙いなら、今だと秋に出るホンダのPHVアコードとかじゃないの。
2015年まで待てば各社の燃料電池車も出てくるけど首都圏以外では水素ステーションの数が少なすぎるだろう。
ホンダのホームエネルギーステーションがあれば家庭充填も出来るけど一社だけ350気圧だから他社の車には使えない。
テスラモデルSもあるけど、どこの馬の骨企業過ぎるし、修理も誰がしてくれるのか、
部品取り寄せに数ヶ月とかかかりそうだし、最悪数年後には会社潰れて修理不能の可能性も・・・。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 09:23:56.73 ID:S8P3GT890
アコードってベースモデルでもアホみたいな価格設定でだれがこんなもん買うの?って状態なのにいったいいくらで売る気なんだろね
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 09:35:43.19 ID:8WYMwLuD0
アコードはホンダの最量販モデルでしょ。
君が心配しなくても他の人が買ってくれるよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:55:31.51 ID:ATZh9dfc0
>>912
ゴメンよ、お前は平均以下の底辺君なんやな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:58:57.32 ID:o3piMLYz0
まーた頭のおかしい奴が来たかw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:15:06.00 ID:FX0f1KX40
騒がれているけど毎日乗るとしてもケチくさいし無意味。
ハイブリッドと電気自動車は興味のある人だけ乗れば良い。
まだスペックが・・・と思う。

928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 12:17:43.82 ID:A0LBXKkJ0
電気自動車充電設備を無料開放ttp://www.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025631203.html
徳島県は、災害などに備えて保健所に設置した太陽光発電による電気自動車の充電設備を11日から無料で開放し、
利用を呼びかけています。
徳島保健所は避難所にも指定されている県の防災拠点の1つで、停電に備えた太陽光発電装置と電気自動車を充電
する設備が設置されています。
徳島県内の公共施設で電気自動車の充電設備が設置されたのは初で、県ではこの設備を広く知ってもらおうと11日
から無料開放しました。
利用を希望する人は手続きをすれば、保健所の駐車場に設置された充電設備から電気自動車1台につき30分程度の
充電を無料で出来ます。
徳島県ではこうした設備を整えることで災害でガソリンの供給が難しくなった場合に電気自動車の活用が期待できると
しています。
徳島県環境首都課の河田憲吾係長は「東日本大震災の際にガソリン不足の中電気自動車が使われたと聞いています。
これを機に充電設備の存在を知ってもらい、いざという時に活用してもらいたいです」と話していました。
この充電設備は平日の昼休みを除く午前8時半から午後4時半まで利用できます。

県民環境部 環境総局 環境首都課 ttp://www.pref.tokushima.jp/soshiki/kankyousyutoka/
 部署名に吹いたw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 14:19:06.47 ID:D+VueeRQ0
>>926
結局頭のおかしいやつしか電気自動車には興味ないんだな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 15:01:32.48 ID:ATZh9dfc0
>>929
お前はこんなスレに張り付いて興味津々たなw
頭おかしいのかな?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 17:44:11.59 ID:QURjZ2ewi
ほんとうは燃料電池が本命というのは皆知っていた。
しかし3.11前は盗電が邪魔をして表には出られなかった。
そして3.11で盗電帝国が崩壊し、自然エネルギーや燃料電池が
表舞台に出られるようになった。
よってEVは、またしても短命で終わる。
不思議なもので歴史は繰り返す。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:36:17.76 ID:LOyxp6Oj0
隠語で陰謀論書く奴は100%メンヘラ。
これ豆な。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:38:24.50 ID:ATZh9dfc0
どうせ、燃料電池車なんて買えないくせにw
出たらまた、叩くのか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 18:48:58.73 ID:o3piMLYz0
使い物にならないうちは叩くのが当たり前。
ゴミを有り難がって使ってるうちは進歩なんてないよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:10:19.24 ID:VaFvWI3G0
>>919-920
EVを買うような人はEV乗りを自慢したいから独自の目立つ車じゃないと駄目だ
という考えなんでしょ。プリウスを模範として。
でもプリウスはデザインもそれなりに万人受けするけど、リーフはねえ。
ゴーンは資金の流れを追ってどこに無駄があるのか見つけ出す経理の方は凄腕の専門家だけど、
見た目で分かる通りデザインとかファッションとか美的感覚は期待しない方がいいかと。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 20:47:32.05 ID:rejNjwCP0
>>935
リーフは優しさを感じさせるデザインでエコ感を表現した車だからね

その点で言うならばプリウスは目立つ車ではないな
初代なんかプラッツと区別がつかないし二代目以降はマシになったけど
いかにもトヨタらしい中途半端なセダンという感じしか受けない
色も白ばかりで埋没しているよ、そのつまらなさ加減が万人ウケするのだろうが
その反省から出てきたのがアクアだろう
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 20:50:48.97 ID:rejNjwCP0
>>934
逆に一般人の日常的な用途ではEVくらいが丁度良いと思うけどね
車で遠出なんて年に数回あるかないかだろう
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:34:52.24 ID:9kl3rmSL0
年に数回もあれば、EVは買えないと考えるのが普通の人だと思うよ。
遠出するときだけレンタカーを借りればいいじゃないの?って
言う人がよくいるけど、それは現実を知らない人。

行楽シーズンとか、盆や暮れ正月は、自分の希望する車種が
借りられるかどうかわからない。
レンタカーの台数なんて、そういう時期に合わせて用意してあるわけじゃないから。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:44:57.83 ID:ATZh9dfc0
今リーフの乗ってる人達は今後燃料電池車がでて、それがいいものなら当然それに乗り換えるだろう
その時はまた煽ってやるから妬むといいよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 21:58:16.99 ID:y40FasXV0
>>915
MiEV乗りとして一言
『面白いから買った』

たぶん無意味な質問だよ。
イタ車乗りに何で高いのにイタ車買ったのとか登山家に何で山に登るのとか
そんな感じだよ。

要するに、趣味ものだってことだ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 22:26:11.41 ID:mSEevigC0
>>939
さすがだ。それでこそ頭がおかしい人だ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 06:34:48.71 ID:Khuiide+i
もう結論出たね。
EVは、ごく一部の人のオモチャにしかならない。
一般に普及することは無い。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 10:10:54.61 ID:pbevR3QB0
ネットのネガな情報掻き集めるのが生き甲斐ななんも知らん奴が勝手にオモチャ宣言してんなよ
まぁ、普及なんてしなくて結構。一部のユーザーだけで恩恵受けられてる今の状況のままでいいわ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:30:49.45 ID:h+qRzNiX0
>>942
確かに、今の状態だと完全EVが趣味の自動車以上に普及することはないね。
むしろ充電時間がどうにかならないと、これ以上増えても充電渋滞がひどくなるだけ。
未来のIFをどうこう言っても仕方ないから、当面の普及はHV様にお任せしますよっと。

でも、同じ理由で誰かさんが崇拝している水素自動車様はEV以上に普及はないけどな。
水素ステーションが埃かぶる程度の超趣味車両になるんじゃないか?
車体価格高すぎ、インフラなさすぎ、おまけに触媒の寿命はEVの電池以下だし
水素ステーションが近くにないと日常運用すら危ういときたもんだ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:59:50.46 ID:Kkk65BwF0
水素自動車でもガソリンで走れるようにしたらいいじゃん。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 12:06:45.96 ID:iUwSyFI00
レアメタルを使わないナトリウムイオン電池とか実用化されれば一気に値段が下がって普及するかもしれない
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 12:36:40.00 ID:gz5Y5/IU0
富山のタケオカ自動車工芸、小型EVの低価格化に成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339544357/
社長「大手と勝負したい」
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 12:49:35.41 ID:yIC8Wq9o0
>>940
確かに、趣味として買うモノっていうのは
買う事自体が目的だったりもするわけで
そもそも趣味なんて自己満足の世界なんだから
そういう意味では
買う理由を問う質問なんかは愚問以外の何物でもありませんよね。
買うモノの価格も、本人の財力に左右されるだけで
他人がとやかく言う事じゃないだろうし。

自動車という、ある意味では移動の「手段」であるものを買った際に
その事、つまりは「手段」を買ったという事を認識しつつも
買い手が、その手段の使い勝手の悪さに右往左往してしまうのは
まったくもって本末転倒であって
さらに言えば非常に滑稽だとは思いますけどね。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:01:13.82 ID:k+hC3J0ki
>>948
2シーター買った人に、そんなの使えないだの滑稽だのと言ってるのと一緒だと気づいてるか?
使い勝手なんて人それぞれ、お前の言うとうりお前の意見は愚問だよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:21:58.59 ID:Kkk65BwF0
補助金を返納してるわけじゃなければその理屈は開き直り以外の何ものでも無い。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 14:21:59.60 ID:yIC8Wq9o0
>>950
まあまあ補助金の話はネ。面倒だからさ。
>>949
ちゃんと読もうよ。
2シーター買った人がね、買った人がだよ、「が」だからね
4人乗れないから不便だって言ってたら、バカ丸出しだろ?
>>948に書いてあるのは、そういう意味合いの事だよ。
EVに言いかえれば
航続距離が短いから、S.A毎に充電しなきゃならんから不便だと愚痴ったり
ディーラーに対して、定休日無くして充電対応しろと不満を言ってみたりとか・・・
そういう事は承知で買ったはずなのにネ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 15:00:05.27 ID:k+hC3J0ki
>>951
なんだ、一部の人の話を必死にしてたのか、、、
ごめん、俺の事じゃないわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 15:13:12.27 ID:yIC8Wq9o0
>>952
誤解が解けて何よりです。

キミの事ではありませんよ。
そもそもキミは>>949で突然出現したのだから
それ以前の書き込みである>>948がキミの話であるわけないでしょ?

EV乗りの中には前述のような事を堂々と口にする人達が存在してね
あ、極々一部の人達だけどね
その人達のそのような言葉を見聞きするたびに
非常に滑稽だなぁと思うのですよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 15:17:26.84 ID:k+hC3J0ki
>>953
そんな滑稽な人に必死にレスするお前が俺には滑稽にみえるよ
お前、カワイイな(はあと)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 15:27:19.46 ID:yIC8Wq9o0
>>954
必死かね?
そもそも(さっきからそもそもばっかりだなぁ・・・)
滑稽な人も含めて、誰それに「対して」書いていないでしょ?
強いて言えば>>940氏に対して書いたくらいで
それ以外は自分の考えを書いているだけだよ?
>>951>>953だって
キミの誤解が発端で、それの説明をしているだけなんだから
話の内容としては>>948から何も進展していないんだよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 16:16:09.01 ID:OfXThk500
>>955
長文ウゼー
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 16:44:09.70 ID:yIC8Wq9o0
>>956
長文って・・・・たかだか8行だぜ?
さっきの人とはIDが違う人だけど
キミ自身も滑稽な人じゃないんでしょ?
だったら俺の言う事なんか放っておきなさいよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 18:21:31.03 ID:iWwyXayZ0
ディーラーでの充電はいつでも使えるようにしろとは思う
携帯から予約申請してその時間のみとか、仮パス発行で他人には使用不可とか
今の時代そんなもの簡単に対応出来るだろ

まぁ実際に使う事は無いけど、航続距離のデメリットを減らす意味ではあった方がいい

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:02:46.19 ID:gnAt5PZD0
↑そこまでして、EVに乗るか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 19:20:01.38 ID:Kkk65BwF0
買ってしまった以上はしかたないから乗るんでしょう
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:06:10.55 ID:h+qRzNiX0
それでも乗りたいものがある
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 21:09:14.22 ID:wKl0q/WR0
955は屁理屈を並べて君たちを逆らっとるのよ
スルーするのが得策だわさ(^_^)/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 21:43:13.47 ID:RyZePgl40
ただ皆の意見が一致している事もあるよ。
それは、一般には普及しないということ。
これだけは全員が一致している。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:05:01.50 ID:ezfG+h6P0
EV道は深く険しい。
極めることが出来るのは選ばれし者のみ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:32:45.38 ID:FCn4dpLn0
「2020年までは内燃機関が主流」、ボッシュ年次会見より
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120612_539486.html
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:37:47.37 ID:S4a+6RX20
>>958
システムとしてはそんなのすぐできると思うが、
いつ来るかわからない、いつ予約するかわからない充電客のために
人を配置するのは、今の時代できないだろう。
昨年〜今年の年末年始みたいに、一応使えるけど、無人だから
使えないこともあるかもよ?ってスタンスならできるだろうけどね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:44:14.63 ID:3EZecEGZ0
>>958
> まぁ実際に使う事は無いけど、航続距離のデメリットを減らす意味ではあった方がいい

この一言で設置のモチベーションは下がりまくりでしょうね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 09:48:16.14 ID:I45HnQ4E0
電気自動車が市場を席巻しそうだから戦々恐々としてるやつらがいるのだよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 10:41:37.94 ID:1qIodvhm0
燃料電池車と水素燃料の車
どっちが効率良いの?

ちなみにEVは普及するにはレアメタル
と言う課題もあるよ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 10:56:38.59 ID:wyr72l1bP
>>969
リチウムのように豊富な金属をレアメタル扱いするのはどうなんだろ?
ベースメタルの方にこそよっぽど資源量の厳しい金属があるが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 11:10:16.39 ID:ZDwoDF0f0
>>969
レアメタル、鹿児島湾(九州)の海底火山帯で採掘試験中 今年の末には採掘開始予定
中国等の海外に依存せずに、レアメタル調達可能になる。 ソース「NHK サイエンスZERO」

燃料電池のバイオエタノールってトウモロコシ等の食べる部分を使う事が多く価格高騰し食糧支援を阻害するけど人道的にどうなの?
水素燃料って、事故った時に今のガソリン車でも危ないのに更に水素だとさらに危険じゃないか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 11:14:30.55 ID:wyr72l1bP
>>971
エタノールはガソリンエンジンで燃やす燃料だ
燃料電池はメタノールで、バイオ燃料じゃない
バイオ燃料で燃料電池を動かすなら、バイオジメチルエーテルだな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 12:20:11.07 ID:IGXGxG8S0
将来のエネルギー媒体はバイオ液体燃料が本命だと思う。
貯蔵も輸送も楽。
燃やして熱源にしてもよし、内燃機関で動力にしてもよし、燃料電池で電気にしてもよし。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 12:39:43.45 ID:SQWDNQ9Ci
>>971
水素が空気中に放出さらた場合、まず燃焼しないからな
ガソリンの方が危険だろ

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 14:30:12.08 ID:ZDwoDF0f0
>>974
ガソリンが空気中に放出された場合、まず燃焼するか?
水素と一緒だろw

>>972
枝や根の部分を使って 「バイオジメチルエーテル」 の精製は、まだ実験段階で課題が多すぎだろ…。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 14:44:09.58 ID:SQWDNQ9Ci
>>975
一緒かどうか、自分で確認してみたら
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 15:08:51.82 ID:ZDwoDF0f0
>>976
すまん、俺電気自動車なんだよw 言い出しっぺの法則w
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 16:06:34.66 ID:K/AkQh+G0
ガソリンの場合は流れ出した場合の事を心配した方が良い。
水素は軽いから室内じゃない限りあっという間に拡散しちゃう。
まあ、ガソリンも水素もリチウム電池も危険度は同じようなもんだ。
エネルギー密度が極端に低いリチウム電池がちょっとマシって程度か。

>>977
最近の電気自動車は自分で宣伝するのか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:03:19.00 ID:C4BkqKIU0
【自動車】60万円からの小型電気自動車、トヨタ車体が7月にも発売--国交省が新設した"超小型車" [06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339155628/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:14:45.44 ID:IGXGxG8S0
>>978
水素もガソリンも酸素と結合してなんぼのエネルギー。
電池は自身で反応エネルギーを秘めている。火薬のようなもの。
安全性を語る上でこの差は大きい。

981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:31:19.30 ID:K/AkQh+G0
>>980
うむ、それはあるね。
しかし、現段階ではエネルギー密度が低いからまだ安全だ。
ガソリン並のエネルギー密度になったらめちゃめちゃ危険w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 18:43:45.49 ID:OBUEAdiy0
>>975
ガソリンの揮発ガスは空気より比重が重いから低い方(床)に溜まる。
対して水素ガスは軽いから天井の高い部分に溜まる、天井に小さい通気口でも
あれば簡単に抜けていくから、タンクからガス漏れ起こしても床に溜まらずガス抜きが容易
な点で水素は有利だと思う。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:29:59.94 ID:9GOr4DyYi
ダイヤモンドのエネルギー密度ってどうなんだろう。
燃える割には安全だなと思って。
エネルギー密度と安全性って関係あるのかなと思って。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:12:06.23 ID:ryx1uMK70
重大な事故に遭ったり巻き込まれると
ガソリン車やEVは炎上するだけだが
ここに燃料電池車が入ると大爆発に変わるわけか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:12:50.69 ID:FMSJneWI0
常温気体と常温液体
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:27:18.32 ID:wyr72l1bP
>>984
ヒンデンブルク号爆発事故で水素は爆発するってイメージが定着したようだが、
あの規模でも水素は炎上してるだけだったんだが
静電気によるスパーク炎上を爆発って言ってたりするだけで、後の水素の部分は炎上
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:41:36.80 ID:qkJ7biZnO
>>966
そのスタンスで十分だと思う
充電器が店内に設置してあるわけでもないし、人が要る&営業時間内に括る理由がわからん
平日はまだしも、連休や災害時には臨機応変に充電出来る体制は必要
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:06:17.07 ID:0dFIlUqV0
水素は空気と4.1〜74.2%の比率で混ざった時に爆発する。つまり飛行船内のように
水素が満ちた状態だと、水素と外気(酸素)が触れて混ざった部分だけが燃焼する。

水素がタンクから漏れた場合はすぐに拡散して、空気中の酸素と混ざった状態になる。
数十気圧に圧縮した水素が漏れて4%未満まで薄まるまでに着火すると爆発が生じる。

比率が18〜59%の時に着火すると、熱膨張の速度が音速を超える爆ごうとなって、
福島原発事故のように広範囲の衝撃波を発生する。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:40:16.28 ID:q1lMie/x0
>>987
スタンスはそれでいいとしても、
設置場所がデラの駐車場の奥の方だから、無人でそこまで開放するのは
無理とかで結局使えない状態になってるのが結構ある。
もっと入り口近くというか、道路に隣接するような感じで設置すればいいものを。
そもそも無人で開放するなんて、想定外なんだろうな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:43:30.95 ID:e60eg5C40
連休や災害時に充電させろって言いたい放題だなw
ガソリン車買ったからガソリン無料で補給させろって言ってるようなもん。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:46:18.86 ID:VVWUO8nS0
いやEVの電気代なんてたかが知れてるでしょ
それより充電インフラの問題じゃないか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:54:26.23 ID:e60eg5C40
>>991
60KVAクラスの急速充電器用の電力契約の基本料金知ってる?
それ抜きにしても電気料金も21円×16=330円ぐらいはかかる。
ガソリン車買ってやったんだからディーラー行くたびにガソリン2リットル入れろゴルァー、ってか。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:04:44.79 ID:96tMUrvZ0
タダでヤラせろとは誰も書いてないようだが
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:20:14.67 ID:W6HqNX2D0
1回500円とかにしても文句言う奴がいるだろうな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:21:28.93 ID:W6HqNX2D0
【自動車】米EV販売、急ブレーキ 高価格・走行距離の短さ障害に[12/06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339718976/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:21:35.49 ID:sZI5aJgL0
ただリーフに関しては毎月定額の充電料金払ってるようなもんだからな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:32:42.69 ID:W6HqNX2D0
100キロそこそこしか走れないようなもんに何百万も出すような金持ちなんだから
そんなところでケチケチすんなよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:50:28.36 ID:qp4ipvP4O
そもそも営業時間内に事前連絡すれば充電OKだからな
月1500円払うサービスの一部のはずだし
むしろ一回300円ちょいの充電ケチるってどんだけだよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 13:59:20.56 ID:3tkoshlJ0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 14:18:42.48 ID:XV01ys2C0

次スレ

電気自動車総合スレ その 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339737502/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。