ミニバンなのに車が趣味?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ちょっと理解できないですね
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 07:09:51.94 ID:taPNY09NO
理解しなくていいんじゃね。
人の趣味なんて個人の自由だし。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 07:23:33.93 ID:wiYeHDD90
F1パイロットだった中嶋悟氏がお兄さんのGSでバイトしていた時には、軽トラでドラム缶を積んで配達に行く時、
わざとドラム缶を固定せず、出来るだけ荷台の上でドラム缶が動かないように気を付けて運転して練習したと言います。

ミニバンに並ばれると、見下され覗かれて恥ずかしいのう 頭上ハゲが!!

前にいると、前方が確認しづらいのう チビがよぅ!!渋滞イライラ!

駐車場で隣に停められると、壁になって出づらいのう 下手糞め!!

夜はミニバンのライトが眩しいのう ハゲに反射しておるぞププ!!

ミニバンに家族や仲間一杯乗せて楽しそうだと、孤独よのう ヒッキー!

ミニバン見晴し抜群!視界広々!セダン→視界ガードレール 邪魔!

練炭が少なくて済んで満足か?プププ!

悔しいのう ププ、ブハハハ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 07:52:12.27 ID:6/IAmeE40
↑悪趣味w
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 08:40:28.03 ID:Xm3KK1sE0
安物のスポ車モドキで車が趣味ってのも変だよな。
カメラで言うと、一番安いミラーレス一眼買って写真が趣味ですって言ってるようなもん。
まだ全然カテが違うポラロイド使ってて、写真が趣味ですのほうが理解できるわ。
そんなこんなで
ミニバン>スポ車モドキ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:43:04.97 ID:RtskkGbp0
頭悪いドレスアップして車が趣味ってのが一番アホ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:43:49.40 ID:HW6sOKr80
>>1
貴様が理解云々せずとも世の中に何らの変化は無い
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:04:34.26 ID:VzQLyOO+0
現実世界ではミニバンばっかりだからな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:12:54.87 ID:W1fNEGmO0
DQN仕様のミニバン嫌いだけど
ドレスアップが趣味っていうなら別に良いんじゃないか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:45:07.23 ID:VQ8GmL5NO
車趣味とか車好き、の幅が広過ぎ。

古いアメリカ車が好きだと同僚に話したら、「じゃあ、あいつと話合うんじゃ」と
新入社員を連れて来たが、そいつはただのローライダー好きだった。
漏れ、ローライダー嫌いなんだけど・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:11:10.64 ID:NxiAh758O
車が趣味っつーか、車そのものが好きなヤツって
分け隔てなく車を愛してるよね。どんな車でも大事にする。ミニバンでも軽でもセダンでも。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:12:16.76 ID:VzQLyOO+0
日本でもっとも魅力的なモデル

トヨタ「アルファード」が選ばれる

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480883.html



13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:36:58.71 ID:HpQTsGiH0
>>11
俺もどんな車も好きだ。スポーツカーもミニバンも。
魅力的な車が減ってる?誰にとっての魅力だ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:18:34.15 ID:zSCpmzIP0
ミニバンなのに車が趣味?
笑わせるなよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:18:04.37 ID:sVeD7kNh0
>5
でも、高いカメラを買ったからっていい写真が撮れるわけじゃない。

下手なアマチュアが何十万円もするカメラを使って撮った写真と、安いミラーレスを使ってプロが撮った写真では、ミラーレスでプロの撮った写真のほうがずっといいと思うんだが。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:06:23.95 ID:OZcZykgh0
>>15
下手なアマチュアがミラーレスで撮った写真=ミニバン乗り
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:18:08.32 ID:vbt7GHltO
>>1
なんの車なら趣味にしていいんだ?
色んな車種があるから面白いんじゃないか。
家族の為に大事に乗ってるだけでも立派な趣味だよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:27:24.57 ID:kWLvxVER0
>>17
ほんとうの趣味、ほんとうの愉しみを知らない人たちを、導いてあげたい…。
どんな世界にもそういう人種がいるんだよ。十人十色なんて通用しない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:52:45.55 ID:seP/6aB00
>>1
走りだけが趣味ではないし、ミニバンで頑張って走ってもいいし

>>18
それならノーマルで普通に乗るだけの人に言ってあげてよ
ドレスアップでもモータースポーツでもこんなに楽しい世界があるんだよと
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 01:10:10.89 ID:ONb9+csq0
ミニバンなのに車が趣味?
冗談はそのミニバンだけにしてくれよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 01:36:21.80 ID:seP/6aB00
車の趣味性に車種やカテゴリは関係ないんだよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 02:01:44.54 ID:tL8dXF470
>>21
全くその通りだと思う。それぞれが好きな車、好きな趣味を楽しめばいいと思う。
それが間違ってると言うなら、もはやそもそも趣味とは何かという所まで話が膨らんでしまうよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 05:03:32.83 ID:9aEf/5+V0
>>22
改造するにしても車の方向性に副った弄り方なら理解出来るけど、足回りを変えたりマフラーを変えたりインチアップするのは疑問に思うって言うかアホじゃないかとwww
ならそういう車を買えって言いたいね、かっこいいと思ってやっているんだろうけど見苦しいんだよなw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 08:17:50.66 ID:vbt7GHltO
>>23
同じミニバン乗りでも見苦しいなと思う弄り方はある。
それはセダンやコンパクトにも言えるけど。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 12:38:42.11 ID:XEhYNqDI0
>>15
プロが乗る安物スポコンと、下手クソが乗る高級スポーツって話だろ?
腕なんかまた別の話だよ。
趣味の道具には拘り持たなきゃ。
エントリーモデルで趣味とか笑わせるわ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 17:59:58.27 ID:SR98/Z3H0
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:20:15.34 ID:vmyYg71w0
>>25
トイカメラのマニアってのもいるけどね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 01:56:54.08 ID:3w8etxrd0
最近は様々な分野でプロを凌駕する素人なんて掃いて捨てる位に多いと思うが?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 12:28:17.91 ID:Z0tdDjPS0
>>27
車で言えばスバル360とかだね。充分趣味でしょ。
中途半端な安物のスポーツ風味コンパクトとかで趣味ってのが格好悪い。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 21:18:26.34 ID:qN8Pj7Mx0
エントリーだろうがプロ御用達だろうが
趣味は趣味だろうに、アホか(´・ω・`)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 22:44:56.50 ID:SqnLUOFq0
ミニバンが趣味っつうのは、単に悪趣味だよね。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 23:36:03.36 ID:mGx4wMcJO
>>31
ミニバンが趣味ってなんだよ(´∀`)

趣味は趣味。
他人に否定される筋合いはない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 23:42:32.38 ID:SqnLUOFq0
でも、人の道外れた趣味っつうのは否定されるべきだろ。
ホモだろうがサドマゾだろうが、自分と利害の一致する相手見つけて
内輪で楽しんでいる分には構わないかも知れないが
強姦趣味やら露出趣味っつうのは他人に迷惑掛けないと満たされない趣味な訳で
そうした変態は否定されるのも仕方あるまい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 09:45:09.88 ID:iz8OS8+x0
趣味車が持てず
仕方なくミニバンを趣味車に見立てて車弄りとか
もう涙ものだな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:30:40.08 ID:Cbonzxku0
>>30
安物コンパクトの調子どう?
貧乏チューン()頑張ってね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:36:06.89 ID:9Aiu90lX0
>>33
てめえ栄○便○犬ぎらいだな〜
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 11:25:26.66 ID:OBr85IJ8O
>>34
おっ!
言ってくれるね〜(*´∇`)
あなたは何を趣味にしてんの?
嘘つくだろうけど言ってみ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 15:24:12.06 ID:mZm0OZOv0
>>35
は…?
コンパクトカー乗ってないんだけど?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:54:49.86 ID:QCFfzzQZ0
>>38は何乗ってるの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 04:38:58.55 ID:P/7a20lO0
>>39
セダンだけどもうすぐ乗り換えるわー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:37:44.36 ID:JNL4YopQ0
>>40
セダンの趣味性ってどういう所なの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 18:21:09.72 ID:P/7a20lO0
>>41
んなもん人によるわw
オーディオ弄ったりするのも趣味だろうし
ドレスアップしたりするのも趣味だろ
好きな車種でドライブするのが趣味なヤツだって居る

俺はセダンが好きで乗ってるだけだし
車以外の趣味を持ってるから>>30
アホな事いうなって意味でツッコミ入れたんだよw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 18:33:13.84 ID:JNL4YopQ0
>>42
それ全部セダンに限る話じゃ無いじゃん。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 19:12:24.21 ID:P/7a20lO0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:39:42.12 ID:OSs7acj+0
セダンだからこその趣味性って無いんだね。
残念なカテゴリだね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:31:53.62 ID:l6ffqDc20
走行性能はゴミ、スタイリングは最悪
ミニバンの趣味性ってどこにある?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:47:24.65 ID:jtdloGGMO
ワゴンタイプのほうが沢山ドレスアップできるじゃんか。
室内空間もボデーの面積も広いじゃんか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 13:23:34.81 ID:ASNCGhlp0
車が趣味 △
ドライブが趣味 ○
ドレスアップが趣味 ○ 
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:13:01.83 ID:VLwiEWbs0
>>45
セダン・サルーンカーと一口に言っても例えばジャガーとBMWでは得られるモノが全く異なる。
選択肢の広いカテゴリーでは、そのカテゴリーに特有の趣味性を語るのは無理だろう。
そこが似たサイズならばどれでも大差無い、無趣味なミニバンとの違い。

また先ず「BMWの3が買いたい」と思ってから「クーペにするかセダンにするか?」と考えて選ぶという
買い方も有る。
こういう人の場合、当然BMWの3であることに意味が有りボディー形式に大した意味は無いのかも知れぬ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 11:31:53.84 ID:bCcSmHrs0
>>49
>セダン・サルーンカーと一口に言っても例えばジャガーとBMWでは得られるモノが全く異なる。
例えば何が得られるの?
それはセダンでなければ得られない物なの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:08:04.78 ID:pz7f13Ce0
3シリとか安物
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:29:33.01 ID:xY/FrWEt0
ま、少なくともミニバンに大した違いは無いよな
せいぜい日本のミニバンか
VW、シトロエン、メルセデス…他なんかあったか?
という辺りから選べというだけの違い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 22:14:43.63 ID:bExASJP+0
ウィッシュのことなんで馬鹿にするんだ。
1800CCで144馬力も出るぞ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 22:19:55.01 ID:l2ZriOhVO
貨物でパクリでトヨタだから
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:04:08.30 ID:dBRZSyakO
ウィッシュって貨物だっけ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:11:34.38 ID:vyA3iWMr0
車っていうカテゴリーでくくるからダメなんだろ

ミニバンが趣味ですって言えば良いんだよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 16:46:24.68 ID:7lCrs91fO
輸送が趣味なんだろね
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 17:53:48.17 ID:xSZvr6Eo0
ミニバンが趣味?

あんな趣味性も糞も無い、段ボール箱みたいなみっともない車に
どんな趣味性を感じているのか、別に煽りとかじゃなく聞きたいな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:54:56.48 ID:V3GGvPX20
>>58
そんなんシラネーヨ

ミニバンが趣味なわけじゃないので
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:11:43.73 ID:58cRwvZv0
>>59
だったら何でこんなタイトルのスレッドに来るんだよw

>>50
そう言えば最近のジャガーやBMWは乗ってないや(結構テキトーw)
でも、俺が乗った事の有るジャガーなんてサイズの割には中は広くないし
路面のうねりには煽られたし、駆動系は精度の良さ感じたけどステアリングはスローな癖に重かったけど
あの典雅な趣や佇まいはジャガーサルーンでしか味わえないもの。
故に「それはセダンでなければ得られない物なの? 」って質問自体意味無いだろう。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:26:41.27 ID:58cRwvZv0
サイズの割に中は広くない車なんて、寸法の無駄だと思うのは趣味を解さぬというもので
ジャガー・サルーンは室内容積を欲張らないからこそ格好良いのだ。
一歩間違えればバブル期に流行した4ドアHTだけど。
ジャガーは車体寸法をデザインの為に有効に使い切っている。

対称的に国産のミニバンは中の広いパッケージを楽しげな雰囲気として表現出来ていないのは車体寸法の無駄
幸せオーラの全く感じられぬファミリーカーなどには何の趣味性も無い
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:47:26.40 ID:qGUaKh470
ファミリーカーに趣味性求めるなバカ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 02:55:02.84 ID:+H/G8zWI0
>>60
ちょっと何言ってるかわからないです

>>1に賛同してるだけなんですけど

それとも>>1に反対する人しかレスしちゃダメなんですか?

すいませんそういうローカルルール知らなかったもので^^;

ROMりますね^^
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 03:37:30.40 ID:VFgnHMA2O
ナイフと十徳ナイフの違いみたいなもん
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 06:58:25.92 ID:T9V4cQWP0
>>60
高価な車はそりゃそうでしょ。
セダン全般の凄さは?
エントリーモデルでも趣味語って良いんでしょ?
カローラとジャガーに共通する凄さって何?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 08:03:13.41 ID:xrK1ueMp0
>>63
>>59と同じ人なのか?そこからはっきりしないと、それこそ何言ってんのかわかんねぇよw

>>65
>>49で>選択肢の広いカテゴリーでは、そのカテゴリーに特有の趣味性を語るのは無理だろう
って書いているだろうがボケ

>>62
電車・バス趣味だって有るように、ファミリーカーでも出来の良い物なら趣味になり得るだろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 11:25:41.55 ID:T9V4cQWP0
>>66
だから広い選択肢の中で、エントリーモデル選ぶような奴が趣味語るなボケって言ってんだ、ボケ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 12:25:48.05 ID:VFgnHMA2O
電車やバス、ダンプやユンボには「働く車両」として特化した機能美があるが、所詮ミニバンは十徳ナイフ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:32:18.54 ID:xrK1ueMp0
>>67
>>65の何処をどう読むとそう言っているように読めるのか説明してくれ。
>>68
十徳ナイフはそれはそれで良いと思うがな。良い物はそれなりに美しいし。
鑑賞にも堪えられぬミニバンの例えには不適当じゃないか?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 06:55:50.16 ID:f+cUDInf0
>>69
>>30がセダンに乗ってるっていう流れからだから、お前が>>30だと思ってたけど、違うなら用は無い。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 07:56:57.09 ID:yX4Z17L20
勝手な奴だw

でもまぁ、途中から口出しした俺もナンだな。
面倒だけどまたコテ名乗るか。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:55:13.23 ID:WZYN+bvB0
>>65
恐らく>>60がまだレスしていないようだから横槍スマンけど

ミニバンでいう「最高級」〜「ゴミ」の範囲と
セダンでいう「最高級」〜「ゴミ」の範囲を比べれば
それこそ同じようなゴミはあれども
最高級のレベルは全く違うって事くらい、値段だけ見たって自ずと解ると思う

例えばセダンを
2シータークーペや、オープンカー、SUV、スポーツカーあたりと入れ替えて読んで貰っても
ミニバンのゴミ感を思う存分味わって貰えると思うよwww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:33:05.94 ID:7LDfb3pjO
アルファードは別格
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:39:45.41 ID:WMPwx4tP0
>>73
オーナー=運転者
な場合は除外するw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:32:47.83 ID:Uwc7qZQpO
乗り心地気にしてどこ行くんだよ。
バス、電車は揺れるから気分悪くなっちゃうか?
体鍛えようぜ!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:58:23.92 ID:cIVj3Dh20
>>72
お前頭わるいのな。
>>70>>30からの流れだって言ってんだろ。
だから、エントリーモデルで趣味語るなら、Vitzにトランク付けた様な奴でも、セダンの趣味性語っていいんでしょ?それは何?って聴いてんの?
わかった?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:09:27.15 ID:WZYN+bvB0
いや、だから横槍とわざわざ書いてんじゃん
お呼びじゃないと言われた>>60のレス番を入れてレスしてんだから
>>30をベースにした話じゃなく、>>60ベースの話に乗っかってのレスをしたと理解しろよ
わかった?


ちなみにオマエの聞きたい答えなんて既に>>42で出てんだろ

ミニバンみたいに属性そのものがゴミだとしても
その最高級(=これってアルヴェルの事?w)〜ゴミ中のゴミがある訳じゃん?w
そんなゴミ中のゴミに乗ってる奴と、同じ趣味性を感ずるゴミセダン乗りもいるってだけの話じゃねーの?
少なくとも>>30はセダンという属性そのものの趣味性について語ってる訳じゃない

わかった?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:34:31.03 ID:cIVj3Dh20
どんどん横槍入れて話ズラすな基地外。
そもそも>>30がベースなんだから、途中だけ抜き出すな。

カローラでセダン語ったり、スイスポでスポーツ語るのはみっともねーなって言うお話なの。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:44:28.22 ID:WZYN+bvB0
>カローラでセダン語ったり、スイスポでスポーツ語るのはみっともねーなって言うお話なの。

まだわからんか?
スレタイみろ
ミニバンで趣味を語るのはみっともねーなって言うお話になる筈なんだがなw

むしろスレタイから話ズラすな基地外。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 09:57:53.27 ID:cIVj3Dh20
>>79
安物スポ車でミニバン叩いて悦に入ってる基地外を煽りに来てるんだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:25:20.02 ID:e3i+FliDO
まぁカローラやスイフトをいくら叩こうとミニバンは所詮ミニバンだから
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:26:27.97 ID:e3i+FliDO
ごめんねsage忘れちゃった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 13:04:14.48 ID:WZYN+bvB0
>>80
じゃあお好きなように、安スポ乗りとかと底辺同士やってて下さいw
ミニバンみたいにジャンルそのものが安物ってよりは、まだ安スポの方が潔い気はするけどな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 15:10:57.04 ID:cIVj3Dh20
>>83
勘違いして横槍入れてごめんなさい位言えよ基地外
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 21:36:44.06 ID:eFnBYt+k0
エントリーモデルとしても良し、長く付き合うに足る魅力も有り。
・・って車も有るんだけどな。
安物の軽量スポーツ、スプリジェットやスピットファイア
また、安物大衆車の2CVやオリジナルミニ、ビートルなんかはその典型だろ。
安物だけど、安物であるが故に魅力的なのだが。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:38:32.79 ID:j0IcaK5aO
叩きはミニバンに乗ってないかも知れないが
ミニバンを使ってはいて趣味で使ってるとわかってるんだからさ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 01:16:49.75 ID:v/N4zU2a0
↑お前、基本的に言葉おかしいってw

「ミニバン乗りの知り合いを利用している」って意味で書いているならば、俺のような例外もいるぜ
ミニバン買った肉親とは縁切っちまったくらいだもんなw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 02:47:18.06 ID:VXXJ6fo9O
価格がどうこう言う以前にミニバンは自動車として畸形だから
ミニバン愛好者は自動車を趣味にしているのではなく、ミニバンという物体が趣味
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 06:40:36.66 ID:Ys8MvrFWO
>>87
ちっちぇー人間だ
>>88
(゜U。)?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:08:04.28 ID:tfqelaRe0
>>85
無駄金か、無駄手間、もしくはその両方をつぎ込むのが趣味だから
他の買う金があっても壊れ易い安輸入車手間かけて騙し騙し乗るのは立派な趣味車だな。
手間もかからない安車は趣味車じゃねーけど、
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:26:02.25 ID:Kyf6fSyf0
キモヲタ御用達のスイスポなんかもフルノーマルなら別に趣味だとは思わんが、安物だからと割り切り躊躇わずに改造してんのは分かりやすいな
まぁキモいことに変わりはないんだけど
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:28:39.37 ID:WNNGrlHG0
>>87
>ミニバン買った肉親とは縁切っちまった

うわキモい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:23:15.86 ID:v/N4zU2a0
>>92
後、ミニバン買った仕事の発注先とも縁切った。
今、奴は音沙汰無し。行方不明・・

>>90
直すのが趣味ではなく、走らせるのが趣味ならば余計な手間なんて掛からない方が良いだろ。
簡単な構造ならば壊れても大した事にならないしな。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:36:32.60 ID:tfqelaRe0
>>93
手間も金もかけないなら趣味じゃねーよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:56:26.70 ID:dZDJPNVZ0
>>84
お呼びじゃないと言われたレス番をわざわざ入れてレスしてんだから
勘違いでもなんでもねーよ
オマエこそオウムみてーに同じ質問繰り返す前に>>42を読み直せよ糞が
それも読み取れないような頭の悪さだから、ミニバン程度しか買えねーんだろ貧乏人が
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:19:55.14 ID:tfqelaRe0
>>95
おいおいオーディオもドレスアップ()もドライブも全部ミニバン()でも出来ちゃうけどそれは良いのか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:35:13.66 ID:Y1oA3XPP0
ミニバンは何してもドレスアップにはならないよ
ドレスダウン
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 11:01:39.78 ID:oVXe5e2NO
別に何乗ってイジってもいいじゃん。色んなジャンルあるんだし。
俺はヤン車セダン→ドリ車→コンパクト→ミニバンって車歴だけど、全部イジってる。
本当に車好きなら何乗っても楽しめると思うけどな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 11:05:06.94 ID:Y1oA3XPP0
馬鹿じゃないの?楽しめないよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 11:34:56.15 ID:dZDJPNVZ0
>>96
ごめん、イミフ

>>98
こういう奴って価値観がたまたま車だっただけで、別に車じゃなくても良いのよ
車最大の特徴の運転性能にまつわる単語が一切出てないだろ
こういうクズが漫然運転を繰り返して、ミニバンのイメージを悪化させてる
ミニバン自体は、貧乏臭さを除けば悪い車じゃないと思うよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 11:45:02.13 ID:tfqelaRe0
>>100
>>42を読み直せよ糞が
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:07:09.29 ID:v/N4zU2a0
>>94
乗るのに時間割いているじゃないか。
通勤や行楽の往復に使うだけみたいなのは趣味とは言い難いだろうから、お前の言う事も尤もだけどな
103ゴールデンガイ:2012/03/02(金) 12:16:43.69 ID:tzlLyfBsO
ここはマジレスしたくなる感じのスレだな(ツアオオン
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:18:44.08 ID:oVXe5e2NO
>>100何で俺がクズなんだ?
それに運動性能ってW
ミニバンで峠やサーキットを攻めろってか?W
走りにしろ、オーディオにしろ、ドレスアップにしろ所詮自己満足なんだからごちゃごちゃ言うなよ。
器小さいぞお前。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 13:58:46.25 ID:v/N4zU2a0
>>103
失せろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:44:08.15 ID:Y1oA3XPP0
まぁミニバンしか持ってない奴が車が趣味ですってのはちょっとキツいわな
車持ってない奴が車を語るようなもんだわ
107ゴールデンガイ:2012/03/02(金) 22:16:19.75 ID:tzlLyfBsO
そうかな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:43:50.37 ID:WNNGrlHG0
まぁ独身キモオタが家庭持ちミニバン乗り叩くのはちょっとキツいわな
童貞が女を語るようなもんだわ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:07:59.52 ID:v/N4zU2a0
>>107
失せろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 00:15:42.59 ID:NCYIrwDZO
キモヲタ=スポーツカー
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:50:06.19 ID:S6vI8TW3O
>>108
うまい!
笑わせてもらったぜ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 03:41:15.92 ID:iV3Z/p0g0
家庭持ってるから、稼ぎが少ないからって基準が変わるのは違うんじゃないかな。
家庭持ちでも趣味性の高い車に乗ってる人たくさんいるし。
免許ないからグランツーリスモで我慢しているが車が趣味と言う人が出てくるぞ。
まあでも、もう一台買えるくらいつぎ込んでるならミニバンが趣味といっても良いのかも。センスは疑われるが。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 05:59:52.16 ID:Pg5ozwmQ0
ドカタが作業服に龍や虎のパッチを張り付けて
俺の趣味はファッション!
とか言ってるようなもん
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:59:30.12 ID:G0V20tC/0
>>113
それ「服着ると死ぬ」と信じ込んでいる全裸のミニバン乗りには判らない例えだよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:04:49.53 ID:S6vI8TW3O
>>114
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:11:03.98 ID:G0V20tC/0
↑ほら、言った傍からこうだろw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:59:08.49 ID:BMzDQ0io0
あらためてアスペの多さを思い知らされるな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:09:40.55 ID:Y3NV/vwNO
例えば高齢者が思い立って剣道を始めたとする。
競技的には強くもなんともないが「剣道が趣味です」と胸を張っていいと思う。
剣道を趣味にしたその高齢者は、精神的に落ち着きを得たり礼儀作法や他者を尊重する「心」をいまさらながらに得るかもしれない。
素晴らしいこった。

ミニバンで「車が趣味」だと言って構わないとは思うが、そう吐かす連中の多くが、
他者にとって迷惑な存在だったりするというステレオタイプなイメージが俺にはあるなw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:15:51.11 ID:5HWC+lIH0
ミニバンで車が趣味などとは図々しい
趣味車とあんなものを同列に語る、もうその時点で大多数の人間に迷惑を掛けているのだ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 15:22:41.52 ID:bt5jl8x40
ミニバンに乗るってのは
金持ちが”敢えて”チープな格好をするという高邁な趣味なんだろ?ww
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:34:49.62 ID:VuOFA9OW0
ミニバンで車が趣味なんて、オナホールや野郎の菊門で逝くようなもんだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:43:05.23 ID:Dl6MDCyi0
>>96
>>101
>>104
だいたいどんなジャンルの車にも、「高級、高額〜ゴミ」まで範囲があるもんだが
ミニバンとか軽、コンパクトみたいに、ジャンルそのものがゴミだと
そういう下らん事に労力を注ぐってだけの事だろww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:45:18.60 ID:Dl6MDCyi0
>>104
性能と聞いて、すぐに峠に結びつける単細胞ぶり
ヤン車とかドリとか、貧乏臭い事書いてたオマエらしいわw
その頃に事故って氏んどきゃ良かったのにな

坂道だろうがカーブだろうが、同じ速度で走り、後続車に迷惑を掛けない
他者の急動作にも冷静に対処できる、ちゃんとしたシャシー性能
こういうのが「公道に於ける」運転性能だろが
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 18:51:27.73 ID:jAzWL1o30
20歳からずっとアメ車乗り継いで15年、先日タホのエンジンがイカれてヴェルファイア買ったけど快適過ぎて濡れた
アメ車乗って身に付いたメンテナンス、カスタムの知識をいかしてこれからも車が趣味と周りに言っていきたいんだが恥ずかしいのか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:10:53.00 ID:1jB5Gw/HO
アメ車(笑)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:17:39.98 ID:5HWC+lIH0
20歳からずっと流行の服を着続けて15年、先日そろそろ年甲斐もないので作業服買ったけど快適過ぎて濡れた
流行追って身に付いた着こなし、色あわせの知識をいかしてこれからも服が趣味と周りに言っていきたいんだが恥ずかしいのか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:21:54.64 ID:S6vI8TW3O
他人の趣味なんてなんだっていいじゃないか。
その人にとって楽しければ立派な趣味。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:31:18.59 ID:5HWC+lIH0
と言いつつ、しっかりセダンやスポーツを批判するミニバン乗りであった
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:31:26.06 ID:BMzDQ0io0
>>122
ドレスアップ()とかする奴は、車のジャンル問わずゴミである事が多いけどな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:39:48.71 ID:S6vI8TW3O
>>128
ん〜
批判したことないなぁ。
レクサス乗りたいし。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 19:56:24.14 ID:gHpknc/8O
>>124
恥ずかしくない。
つるしの車に乗って車趣味と言うよりよっぽどいい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 20:54:31.67 ID:G0V20tC/0
趣味なんて多種多様だろうけど「質より量」なんて趣味は無いだろうな。
そうした価値観の真逆に存在するのが趣味ってものなんだろうから。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:05:19.51 ID:Q1A8kdMj0
>>131
弄らないと趣味じゃない的な発想が一番恥ずかしいわ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:21:58.04 ID:1OsIWvib0
>>134
しかも作業自体は業者に丸投げって奴が大半。
それは単に改造車に乗っているだけでつるしの車に乗っているのと何ら変わりはないからね。
て言うか、車に無頓着な奴ほどわかり易い改造をしているね、
しかも殆どノーメンテで異音がしているのを放置している奴も多いし。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:58:02.95 ID:J7pq46eP0
うるさい、眩しいじゃなけりゃ他人がどんな改造してたって知ったこっちゃねーわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:00:00.16 ID:W02hmJa/O
たいした車を買えない奴ほど弄りたがる
他人とかぶりまくる車だから差をつけようとするからだ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:09:41.67 ID:FP0FO8ca0
>>136
大した車が買えても弄りまくるみたいだよ
http://www.youtube.com/watch?v=eniSN8xg64A&feature=related
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:30:59.99 ID:FP0FO8ca0
>>133
普通の人が敬遠するようなキワモノ車なら吊るしで乗っても趣味だと思うよ
でもメジャーな外車や高級車などにただ乗ってるだけならカネ持ちだから乗ってるのか
趣味なのかよくわからない、ありふれた吊るしの国産車なら尚更にわからない

例えば自転車でもロードレーサーやマウンテンバイクならば乗ってるだけで趣味だろう
ママちゃりで近所をぶらぶらとサイクリングするのが趣味だと言われればそうだろうが
生活のために移動しているのと区別がつかない、だが安っぽいジャージでも何でも
それなりの格好をすれば周囲には趣味性が伝わる、車でもそうだろう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:41:42.87 ID:FP0FO8ca0
>>134
丸投げ大いに結構
むしろ中途半端にDIYやって路上でトラブル起こして迷惑かけられるよりもいい
ミニバンを丸投げで弄って車が趣味、そんな人達がアフターマーケットを支えてくれている
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:02:16.15 ID:gxV4Svk+0
趣味車乗りの前にミニバンで乗り付け「俺も仲間に入れるべき!!」とか言って笑われてる様は
高級レストランに作業服で行って追い払われてるのと同じ恥ずかしさ

ミニバン乗りって基本図々しいんだよな
振る舞いがスマートじゃないから物凄く嫌い
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:49:23.54 ID:FP0FO8ca0
>>140
本物の車好きはどんな車種でも分け隔てなく仲間に入れるけどね
仲間かどうかの判断基準は車種や車各ではなくスピリットだから
車各で見下すとかカテゴリで見下すとかナンバーの地名で見下すなんてのはまず偽者
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:09:10.42 ID:gxV4Svk+0
本物の金持ち(笑)
本物の車好き(笑)

叩かれると必ず出てくるワード
そして本物(笑)は自分たちを差別しないと喚き散らす
なんだ?神様か何かだとでも思ってんのか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:16:52.36 ID:1OsIWvib0
>>141
車が好きな奴ほどミニバン乗りを嫌う傾向にあると思うが?
その理由の大半が傍若無人な行動を散り続けて来たミニバン乗りの側にある。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:18:58.92 ID:1OsIWvib0
更新してから変換が変だw
散り続けと来た=罰
取り続けて来た=◎
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:57:00.51 ID:7DFsfOjo0
車は好きだし、実用ファミリーカーは特に好き。
だからこそ、それを舐め切ったような手抜きミニバンは腹立たしい。
146sage:2012/03/04(日) 11:35:44.88 ID:Fy5x3izn0
車が趣味って必死こいて言うほど高尚なことでもない。
妥協の塊のミニバンに、みんな同じような外装に見栄張るもんだから純正と区別もつかん。
物置は物置で良いじゃないか。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:43:37.05 ID:gufHvU5P0
ミニバンに煽られた奴の憂さ晴らしスレはここですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:51:56.71 ID:xg64t7CK0
ミニバンに煽られて悔しいとかは思わないな
あ、妬んでるんだなとは思うけど

ミニバンで煽って相手が悔しがってるなんて喜ぶ神経がよくわからん
だってミニバンだよ?w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:04:32.36 ID:gufHvU5P0
スルーしないところを見ると図星らしいな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:08:08.34 ID:xg64t7CK0
>>149
スルーしないところを見ると図星らしいな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:32:55.50 ID:gufHvU5P0
図星も何も、俺はミニバン乗りじゃないしw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:33:17.27 ID:7P0sBczT0
確かにミニバンみたいな糞車に煽られるとムカつくってのはあるな。
直線だけバカみたいに飛ばして、飛ばしていない奴をヘタクソとでも勘違いしてるのか?と思うとな。

山道ではカーブ一個越えただけでミラーから消えるくせにさw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:45:03.05 ID:xg64t7CK0
>>152
ムカツクか?
俺はあの欲しそうな顔や、憎悪丸出しの顔見ると全然だけどな

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:14:31.94 ID:7P0sBczT0
>>153
そうだな〜、欲しそうな顔っていうけど
”ヴェルファイア=高級”みたいな連中が、趣味車欲しいなんて感覚あるのかな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 14:18:28.44 ID:4Pl4CDSg0
日本でもっとも魅力的なモデル

トヨタ「アルファード」が選ばれる

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480883.html

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:23:01.76 ID:Acv+uv/9O
>>152
煽られるような運転すんなよ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 17:13:53.87 ID:RE4ho6zSO
車のせいにするなよ。中身の問題だよ。正確には、中身の頭の中身だが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 19:48:45.08 ID:7P0sBczT0
>>156
カーブでミラーから消えるくせに、直線で追いついてくる位の猛烈スピードで来るって意味で書いた。
直線道路もカーブも同じスピードで走ったりすると、俺の書いた意味が解るよ。

>>157
確かにそうだけどw
自分で運転してみて気付いたが、ちょっと重いAT車になると
高速の下りなんかだと煽るつもりがなくとも、どんどんスピードが上がるしな。
ペダルのみでのコントロールが難しい点は同情の余地があるかな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:42:49.93 ID:p6bN+OMe0
嫉妬されてる、とか煽られてるとか自意識過剰すぎるだろ、、、
それに実用車乗りはみんな趣味車乗りに憧れてるって前提で話してるのはちょっと痛いで
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:25:45.81 ID:7DFsfOjo0
>>159
ハコ趣味っつうのも有るしな。
不出来な箱車のミニバン叩くのもその一環w
161ゴールデンガイ:2012/03/04(日) 22:48:33.41 ID:EXM/MfLNO
不出来な叩きを逆叩きするのも勉強
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:24:04.78 ID:Acv+uv/9O
>>158
カーブでは減速。
それ当たり前。
乗ってるやつの問題であってミニバンを批判しないでほしい。
ウンコしたかったかもしれないし。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:28:34.69 ID:7DFsfOjo0
>>161
失せろ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:03:07.55 ID:pRHsIpmw0
>>162
揚げ足取りのつもりは無いけど
『曲がりきれないスピードの場合は』カーブ『前』で減速だよ。
難なくこなせる…対向車線の状況が把握出来る…という状況なら減速の必要なんて無い。

カーブ中にスピードの上げ下げなんてしちゃいけない。
でもそういう基本動作も出来てない、カーブ中にブレーキランプ点灯させてるようなのはミニバンばっかり。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:57:08.14 ID:hF+nZ+CQ0
スタイリングを語るには余りにもだらしないデザイン
走行性能はスポーツに遠く及ばず、高級を売りにしたところでセダンに勝てない
各メーカーとも、高級車はセダンだからな

ミニバンなのに車が趣味?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:16:51.53 ID:Sg1y8lLtO
>>164
ミニバンに多いのは認めよう。
でもミニバン嫌いにならないでください。
やはり乗り手の問題かと。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:18:14.51 ID:Sg1y8lLtO
>>165
高級車じゃないと趣味にしちゃ行けないの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:21:25.14 ID:mbWonv9W0
あきらめた人間が乗るのがミニバンだろ
169ゴールデンガイ:2012/03/05(月) 12:25:39.96 ID:CFMrQnouO
ゲツネーズって人間を諦めてたと思ってた
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:40:15.60 ID:ToneSaPT0
>>167
趣味の車ってのは

公道で意味がないにもほどがあるって位の高性能
そんなに豪華にしてどうすんだよ?っていう気品漂う豪華さ
日常的に乗るには不便すぎる

みたいな奴を言うんであって、そのへんの奴が乗ってるのは
ミニバン全車種を含めて殆どがただの大衆車
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:04:00.00 ID:DULC03DhO
>>170
釣りが趣味の人は全員がマグロ釣るのか?
家庭菜園が趣味の人は全員がメロン作るのか?

お前は極端すぎて話にならんな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:16:23.89 ID:4pBJJIdp0
>>168
友達皆無で世間に接しないとそんな考えになるのか
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:23:57.17 ID:ToneSaPT0
>>171
買ったほうが手軽だし安いのに、釣ったり作ったりすんだろ?
逆に、軽自動車以下の出来の車でも
「500万かけて自作しましたよ〜」
なら趣味だわ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:25:26.04 ID:IxKz0VQW0
>>170
魚なんて買ってくれば良いんじゃないのってタイプが乗る車がミニバンじゃないのか?
車が趣味とか言う以前にミニバン乗りって無趣味な奴が多い。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:00:09.07 ID:4pBJJIdp0
ミニバンに無趣味が多いならスポーツカー乗ってるのは友達いないのが多いよな
車にも1人、多くて二人くらいしか乗らないからデカイ車なんていらないし
見た目も並以下だから頑張って車でかっこつける
でも女が好きなのはDQNが乗ってるアルファードだのオデッセイだの
キモメンがスポーツカー乗ってても「キモい」だぜ?
悲しくなるよなホント
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:53:29.12 ID:UoPdH/8YO
キモヲタ=スポーツカー
黄金の方程式
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:03:43.89 ID:gkIx9sw30
>>170
そもそも車が趣味と趣味の車では意味が違う
趣味の車は大方それであってるが、車が趣味の場合車は何でもいい
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:35:29.80 ID:pwvmwpC10
DQN=ミニバン
黄金の方程式
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 16:49:53.57 ID:DULC03DhO
>>178
型落ちセダンもどうぞよろしく
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:11:53.74 ID:mbWonv9W0
一般人は?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:12:37.21 ID:cx0baG2P0
そう言えば、型落ちミニバンって見ないような気がするが
モデルチェンジしても何も変わり映えしないから気付かないだけかな?
182ゴールデンガイ:2012/03/05(月) 22:28:10.70 ID:CFMrQnouO
>>170
こち亀の中川が乗るような車しか認めないのかね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:58:27.75 ID:hF+nZ+CQ0
>>180
スレタイ読めないのか?バカが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:09:04.85 ID:aOdreaGA0
>>177
オマエ凄いな天才だわ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:12:32.44 ID:aOdreaGA0
>>172
まあでも実際そうだろ
軽とかミニバンとかコンパクトとか、もう車趣味は諦めた人の物って感じ
それでも諦めの付かない人が、輸入ミニバンとか乗ってるイメージ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:40:31.36 ID:s7/rvLer0
リアルが充実していたら多人数乗車が多くなるだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:53:05.43 ID:yWkyy90F0
いい歳こいて車にお熱ってちょっと引くよね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:53:46.85 ID:2fnMVrwz0
>>186
スレタイ読めないのか?バカが
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:00:14.50 ID:yWkyy90F0
ぼっち発狂w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 04:57:51.05 ID:xi1Vo6mI0
>>177に3000点

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 06:51:17.20 ID:eZ8cdoLy0
>>177
それは車でする 何か が趣味の場合だね。
運転、洗車、改造
車が趣味なら、車自体に趣味性がなきゃ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:25:16.11 ID:SyFB7M/CO
キモヲタ=スポーツカー
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:35:22.01 ID:h1Plavi5O
輩=ミニバン
194逆祭り:2012/03/06(火) 12:34:42.93 ID:HcdEtjFwO
ゲツネ=?w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:52:47.98 ID:1SRM0vRI0
>>194
失せろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:21:12.85 ID:9xzux1TWO
スポーツカー=独身
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:04:09.44 ID:2iT7xnhq0
ミニバン=全裸w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:19:37.34 ID:WvPZjLZe0
ミニバン=仕事出来ないザコ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:14:33.33 ID:tHwxuI+g0
ミニバンは、なんつーか
ミニバン使って他の趣味をする
人と物を運ぶのが趣味なら理解できる
むしろそれしかできない

だからミニバンが趣味なやつは相当な
マゾだろ












200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:16:52.69 ID:oLd7xtO50
>>197
何か問題でも?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 00:14:04.73 ID:35cc0LCz0
ミニバン=リア充
とか言うけどさ

飽くまでミニバン乗りのイメージや願望、理想であって、実際見てるとその他の車輌乗りと変わらない生活振りなんだよな
唯一違う点と言えば、真剣な顔して車が趣味だと言っても笑われて終わるとこかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 06:55:47.78 ID:/ChPjYYL0
今や車趣味自体が笑いの対象なんだからさ、おれら遠慮して生きてこーぜ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 07:42:40.39 ID:21weeqHdO
スポーツカー=キモヲタ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:58:13.34 ID:35cc0LCz0
おぉwボンネットに天下無敵って貼った白のステップ見たwww

すれ違った後ミラー見たら、リアウインドウにも無敵って貼ってたw
さすがミニバン乗り、頭悪い

本人は「どや?俺コワいやろう!?」とか思ってそうw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:21:52.65 ID:+TRJbhQWO
俺の車なんか『御意見無用』って書いてあるぜ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:25:19.06 ID:35cc0LCz0
>>205
マジ?俺のはネタじゃなくてマジなんだけど…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:59:09.06 ID:35cc0LCz0
今日タイヤ屋にS2000のアライメント調整しに行ったら貧乏夫婦っぽいノアの客が居て

タイヤの値段4000円差で、二人ともかなり悩んでたな
たかたが4000円程度で人目も気にせず腕組んで相談しあうとか、恥ずかしいと思わないのかね
お金がないって本当にみっともないわぁ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:18:48.04 ID:2w+y45Vi0
>>207
だよね。
その4000円の差がどこからきてるもので、どれだけ実際使って違いがあるのかなんて考えずに買っちゃうのが格好いいよね。
よくわからないけど、高いほうが良い物に決まってるしね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:36:18.62 ID:35cc0LCz0
>>208
それは違うな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:49:22.97 ID:iA6b0Oz50
>>208
高い方が良いとは限らないだろう。

でもなぁ、どうせノアのタイヤだろ?
どれにしたところで、履かせた途端にゴミの一部になるだけだもんなぁ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:53:27.26 ID:2w+y45Vi0
>>209
あれ?悩むのはみっともないんだろう?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:57:14.65 ID:35cc0LCz0
安い方で即決すりゃいいじゃん
お前サルか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:30:15.72 ID:2w+y45Vi0
なんだアスペか
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:51:21.72 ID:35cc0LCz0
自己紹介乙
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:55:58.05 ID:KKhj3s6x0
?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:23:03.38 ID:PLL8HqKi0
ミニバンがなぜDQN御用達なのか
バンの前にミニがついてる時点で中途半端な車だとDQNは気づいていない
ライトバンというリーマン御用達車種もあったが、ミニバンも大差なし
いっぺんカーブで転がって目を覚ませや
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 04:57:41.40 ID:LFYHYfhRO
ミニバン(プレサージュ)乗ってるけど、ドライブ好き。
ダメですか?
前はスポーツセダン乗ってましたけど。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 14:32:37.18 ID:hYggJhPn0
それはドライブが趣味なのであって、車が趣味って訳じゃない。

もちろん弄るというだけが趣味ではなく、美しい車を所有する悦びというのも一つの趣味と言える。
そういう意味では、仮にミニバンに所有欲をくすぐられるという奇特な方なら、趣味と言えるだろう。

ただ、ダメですか?と聞かなきゃいけない時点で、ミニバンを次点以下として妥協して選んだのだろ?
じゃあダメだね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 18:13:25.81 ID:iH6EaWgf0
こいつら車趣味とやらを高尚なものとでも思ってんのかね
自分の痛さに早く気付いてね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:29:54.57 ID:lnbRU9mS0
とかいいつつ車板依存のミニバン乗り
車が趣味じゃなくて車板が趣味なんだろ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:58:41.19 ID:yXNu2QL00
ミニバン嫌いな人はどんな車のってんの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:27:23.22 ID:6cedX6Kf0
>>221
訊いてどうする?そんなの人それぞれだろ。
もしかしたらミニバンかも知れん
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:35:47.72 ID:yXNu2QL00
>>222
人の車にケチつけるくらいなんだからよっぽど御大層な車乗ってるんだろうと思ってさ。
まさか人に言えないくらい酷い車って訳じゃないんだろ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:45:26.55 ID:ECFNkrgv0
>>220
具体的に誰?
ちなみに俺はミニバンに乗ってるけど>>218と同じような考えだよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:46:10.34 ID:ECFNkrgv0
ごめん>>221ね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:51:48.33 ID:yXNu2QL00
>>225
なんでそんなミニバン乗ってるの?
乗らなきゃいいじゃん

俺はセダン乗ってるけど別にミニバン嫌いじゃないけどなー
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:05:27.64 ID:ECFNkrgv0
>>226
別に嫌いじゃないよ。
趣味の乗り物では無いと思ってるだけ。
それはセダンでも殆ど同じ事だと思ってるけどね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:12:45.90 ID:yXNu2QL00
>>227
趣味の車じゃ無いけど車が趣味って言っても問題ないんじゃないの?
俺は車を快適に過ごす為に改造するがセダンだからとかミニバンだから車が趣味って言ってはダメってのがよく判らない。
じゃーボロクソにミニバン叩いて車が趣味って人の車は何のってんの?
って聞きたくなるのよ。
別に嫌いじゃないなら何乗っても良いんだけどね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:18:50.06 ID:ECFNkrgv0
>>228
改造が趣味ならそれでいいんじゃね?
車の改造が趣味なのと、車が趣味なのは少し違うと思うけどね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:25:46.84 ID:yXNu2QL00
>>229
車が趣味ってじゃーどういう事なの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:42:57.28 ID:ECFNkrgv0
>>230
日常の道具とはかけ離れた所にある。
利便性の為の物ではない。
可処分所得の大半をつぎ込んでしまったような、自分の生活レベルには釣り合わない物。
普段使いにはとても使えない位手間がかかるもの。
大衆車には無い、珍しいギミックを持ったもの。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:44:14.64 ID:ECFNkrgv0
珍しくも無い車だけど、あり得ないほど大量に所有しているとかもあるな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:51:37.76 ID:yXNu2QL00
>>232
ものすごくニッチな趣味だな
これじゃ車が可哀想になってくる。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:55:04.67 ID:r00D8dWt0
>>231-232
ごもっとも。
「車が趣味」と「車で趣味」の違いともよく似てるね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:58:45.29 ID:ECFNkrgv0
>>233
そう?
自分のミニバンはマメに手入れしてるし、運転するのも嫌いじゃないよ。
自分の車を趣味だと思い込まないと車が可哀想なの?
きちんと手入れしてる日常の道具じゃ駄目なんだ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:08:03.65 ID:yXNu2QL00
>>235
日用品として割りきってる人はそれでいいと思うよ。
俺の車はただのカローラだけど自分に使いやすい様に少しずつ作り込んでいって
大事にメンテナンスして何処にでもある車だけど俺にとっては特別な車に仕上げてる。
それって俺が特別じゃ無くてみんなに同じだろ?
車を改造するのが楽しい訳じゃ無くて車を改造した結果大事な車が快適になるのが楽しいんだよ。
でも君の意見だとそれは車が趣味ではないという事になる。
それは車が可哀想だ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:25:38.67 ID:ECFNkrgv0
>>236
それはそれで素晴らしい事だけど、他人に車が趣味の人だと認知されるかどうかはまた別のお話。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:32:29.58 ID:yXNu2QL00
>>237
それは逆も同じでしょ?
趣味だと言えば他人に否定される謂れはないと思うけど。
自分にとっては違うってだけで車が
好きな事にはかわりないしね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:54:53.69 ID:ECFNkrgv0
>>238
自分がそう思ってるんだから、他人はそう思ってなくてもいい!
ま、そんな考え方もあるよね。
「頑張ってる」とかもそうだね。
自分が思ってるから良いんなら、そんなに力説しなくても良いんじゃないかな?
俺がどう思おうと、俺以外の世間一般の人がどう思おうと自分の中では趣味なんでしょ?
>>238の中では>>238は車が趣味の人なんだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:59:29.48 ID:yXNu2QL00
>>239
それは力説するでしょ普通。
物事を否定するって言うのは尊厳に関わる事柄だよ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:53:31.85 ID:lnbRU9mS0
ミニバンは車趣味にあらず
これだけの話に何ごちゃごちゃ抜かしてんだ?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:05:29.03 ID:awYgSZEIO
嫉妬ばかり
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 03:29:59.68 ID:SXCWRaZ1O
ミニバン乗ってますけど、車運転するの好きだしドライブ好きです。
ミニバンにはミニバンの良さがあるんですよ。
それぞれの車には良さもあれば欠点もあるんだし、
放っといてくれますか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 07:45:14.41 ID:gjekUxon0
>>243
だったらこんな板覗くな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 15:34:47.18 ID:W8+JC8XY0
ここはリアルじゃものが言えない俺達のためのスレだ!
優良ミニバン乗りはおよびじゃねえ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:08:39.50 ID:AGhbNcxiO
>>241
自分が何言ってっかわかるか?
精神状態おかしいんじゃないか?
趣味なんか腐るほどの種類がある。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 17:35:08.87 ID:DGUXG6Sx0
自転車が趣味です。
愛車はママチャリです。

時計が趣味です。
愛機はホムセンで買ったアルバです。

バイクが趣味です。
愛車は原付スクーターです。

車が趣味です。
愛車はミニバンです。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 18:38:20.24 ID:LLRWXViY0
オープン2シーターだったら車が趣味なんて周りが勝手に認定するけど
ミニバンだと先ず、ミニバンだけど趣味だと認めさせる為に屁理屈を考えなきゃならんからなぁ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:29:33.53 ID:LLRWXViY0

趣味車乗り「車?あんまり興味ないかな」
周り「オシャレだなぁ。金持ってんだろうなぁ」

ミニバン乗り「車?あんまり興味ないかな」
周り「つまんねー奴。他に趣味とかなさそうだし」

趣味車乗り「趣味は、車とか…」
周り「やっぱなぁ。今度車見せてよ!」

ミニバン乗り「趣味は、車とか…」
周り「wwww 」
ミニバン乗り「ミニバン叩き乙!リアルが充実していれば車はミニバンになる!女ウケも最高だと言うのに!!」
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:01:41.99 ID:W8+JC8XY0

ミニバン乗り「車?あんまり興味ないかな」
周り「ふーん。オトナだね」

趣味車乗り「車?あんまり興味ないかな」
周り(あんなヘンな車乗っといて?)
周り(興味ないフリ痛すぎ)
周り(車音痴ってやつ?)

現実はこう。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:27:11.95 ID:gjekUxon0
現実はこう

ミニバン乗り「趣味は車かな」
周り「いいから、まず服を着ろバカ!」

ミニバン乗り「趣味なんか腐るほどの種類が有るが〜」
周り「腐っているのはお前の頭だけで充分だバカ!」

・・だな・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:13:10.87 ID:Y8DXKkxI0
>>251
服?お前なんかの病気か?糖質系の
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:18:50.32 ID:oWl3WNbu0
>>251
こいつ短時間でミニバンスレ「だけ」に
粘着カキコしてんだぜ

本人は「暇つぶし」とか言い訳するんだろうけど
周囲から見たら完全に異常者
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:58:09.86 ID:FZfF1M2m0
>>253
都合が悪い相手は異常ってことにしておけば気楽なもんだよなw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:45:59.97 ID:oWl3WNbu0
>>254
何がどう都合が悪いのか?
マジキチの思考は俺には理解出来ないや(´・ω・`)
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:12:26.29 ID:rUo8dp2S0
ミニバンを車趣味だと認めてしまうと
自分の拠り所がなくなるから
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 16:38:10.53 ID:VJpf2SpM0
このスレ笑えますね
ミニバンてwwwww
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:37:35.97 ID:oBpu+wYl0
ミニバンを車趣味だと認めさせないと
自分の拠り所がなくなるから
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:56:20.52 ID:mTXuoSNb0
なんで?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:03:42.73 ID:bcqUt/ia0
>>255
悪くないなら放っておけ。

俺はミニバン趣味者だな。乗ってないけど、趣味で叩いているし。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:11:23.25 ID:6eq5BSIdI
10年落ちのミニバンを欲しいと思えるかどうかだな。
そんなの買うくらいなら新車で軽自動車買うだろ。
仕事でどうしても必要なら仕方ないけど、それは趣味じゃないもんな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:33:56.42 ID:bcqUt/ia0
とにかく、問題は趣味で語ったり乗ったりするに値するミニバンが無いことだろうな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:52:24.67 ID:VsMo7/AJ0
ミニバンで車が趣味とか言ってる奴と現実で話しても、他タイプの車輌の批判か他人の陰口しか出てこないんだよな
あと道譲られた自慢と乗車定員の自慢
はっきり言ってバカ

酒とパチンコの話になると目が輝くクセに、政治や経済なんかの話になると一言も喋れなくなる
なんかしょーもない奴が人気取りで選ぶ車なんじゃないの?ミニバンて
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:10:49.74 ID:ON+8Vx7g0
それ叩きそのものじゃん
ってか恥ずかしげもなく車趣味を公言できるようなのにろくなのいないよね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:36:47.40 ID:VsMo7/AJ0
恥ずかしげもなく車が趣味ですとか言ってるミニバン乗りのことかw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 21:35:46.70 ID:1RG+t+jy0
車の話をしようとしても
「椅子が多いと人が多く乗れるよね」で終わってしまうようなミニバン乗りが
趣味を語ること自体無理ってものだろw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 01:50:35.02 ID:gT+Rx/3C0
メーカーが用意したいわゆる趣味の車っていうやつよりも
あえてミニバンで趣味に走るほうが上級者なんじゃね?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 08:02:31.84 ID:9pZvXis/0
>>267
趣味に上級も何も無いとは思うけど、それはまた別として。
趣味にするに値するようなミニバンが有れば、それも一つの考え方かもな。
でも、現状ではなぁ・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 14:36:39.77 ID:7CYT7dFg0
でもおもしろいミニバンでても何かと難癖つけて叩くでしょおまいらは
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:12:05.48 ID:7kXQjXRZ0
ミニバンて時点でつまらんのだよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:25:39.01 ID:9pZvXis/0
>>269
そうでもないさ。ミニバンと言えるかどうかは知らん(メーカーはミニバンと呼んでいない)が
シトロエンC4ピカソは叩いていない。あの車でしか得られない良さが有るからね。
でも、この先面白いミニバンが出るかな?
一昨年にセレナがモデルチェンジして以来、まったく新型は出ていないし
暮れのモーターショーでもミニバンの話題は一切無かったし。
この先は、多分プリウスαのようなオマケ補助席付きワゴンとか、三列シート型SUVとか
ニューヨークタクシーにも採用されたというバネットNV200のような商用車ベースの多人数乗りが
ミニバンの役割を代行して行くんだろうか?
あんまり面白くはなさそうだな・・。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:55:45.38 ID:k0gJXYV5O
嫉妬ウザいな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:05:15.01 ID:882HN0zD0
↑誤爆王の俺に対する挑戦か?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:08:55.97 ID:QLY0em/LO
>>271はぁ?ピカソのどこがいいんだ?
三菱コルトのパクりみたいな芋虫車じゃないかW
タダでもイラネーよ!あんな糞車W
馬鹿じゃねーの?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:17:00.26 ID:882HN0zD0
>>274
まだまだだなw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:28:34.43 ID:882HN0zD0
あ、それで思い出した。
今日、アシ車にちょっと古いジャガーのXJ使っていて「趣味のセカンドカーでC4ピカソ」って人に会ったよ。
裕福だなぁ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:53:31.90 ID:nTcU6Arb0
一口に「車が趣味」って言っても色々あると思うが・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 05:26:48.57 ID:SjVuQd8K0
ミニバンで趣味って言ったら、眩しいライトやら煩いマフラー、沢山のモニターとかしか思い付かない
他者に迷惑をかけるのが趣味なのかな?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 10:52:27.75 ID:1ju/uyRu0
>>277
だから、普段モノスペースで趣味はパーソナルクーペっつう行き方も有れば
普段はサルーンで趣味にモノスペースって生き方も有るし
複数所持が難しいならば、厳選した一台で済ましても良いし
免許も持てない年齢ならば、模型や書籍で楽しむのも趣味。

車趣味の大御所で多数の趣味的書籍の著者でもある高島鎮雄さんのように
「もう、年も年なので免許返上しちゃいました」っつう人もいるけど、
それでも彼が車趣味人の一つの頂点である事に変わりは無いだろう。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 10:54:27.00 ID:KWYdUlHq0
クソ過ぎて読む気すら起きない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:03:21.98 ID:Vs6u7Fj8O
いい加減ミニバン趣味認めれば。
それが現実。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:42:10.42 ID:0lVq3qFLI
え?ミニバンて5台も10台も欲しくなるようなもの?
ただでくれるなら貰った後に売るけど、とって置きたくなるほどのものなの?
283漆黒のLマークに対してクラクションを鳴らす勇気には感心する:2012/03/18(日) 13:58:33.88 ID:QlQjB18l0
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。

私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。

車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/51384647.html
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 15:29:17.97 ID:3lV+cGpo0
>>281
で、結局それってどんなモノなの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:12:17.88 ID:HXJy7t0I0
ミニバン乗っても楽しくないもんなw車が趣味はないな、ドライブも楽しさ半減
だしな
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:18:02.62 ID:6OP8gfPC0
軽で車が趣味よりは…ね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:54:09.31 ID:k0JljppzO
次スレはバトリング
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:54:28.54 ID:3lV+cGpo0
>>286
サンバーとかビートとかカプチーノとかステップバンとかスバル360とかマイティボーイとか
面白い軽は結構有るけどな。全部絶版なんだが・・
まぁ税金安いから、停める場所さえ有れば何台でも持てるし。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:27:45.51 ID:qxucmvFj0
此処までやれれば大したものだがw
http://www.youtube.com/watch?v=eaW_35KPDBY
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 01:23:28.10 ID:/Y6kovkB0
>>1
全くもって理解できませんね。
社内を食べクズまみれにするのが趣味、って事でしょうか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 01:35:34.70 ID:/LRP9I8kO
>>290
汚い社員だなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 03:14:27.62 ID:/Y6kovkB0
すまん。社内ではなくて車内のマチガイでした。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:32:10.19 ID:qxucmvFj0
今日は義理の妹に車内で食べこぼしされたw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:07:42.26 ID:VHF5SWFL0
車はデカいほどえらいんだよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:12:00.68 ID:nJx/yStH0
↑生まれえるのが半世紀遅かったね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 06:56:59.58 ID:iwLk/zl80
スポーツカー乗りもミニバン乗りも趣味は車ですって本人が言ってたら同じじゃん。カメラだって何のカメラ使ってようが好きなら趣味。興味ないひとから見ればどんなカメラもカメラ。スポーツカーもミニバンも車
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 07:58:39.44 ID:dKW+Gvd10
>>296
カメラで言うとコンデジとか、実用目的として小学生の親なら誰でも持ってるくらいのでカメラ趣味とかおかしいわ。
日常のスナップ写真とか撮るのが趣味ならわかるけどな。
行為ではなくて、道具自体を趣味にするなら、ある程度突き抜けたレベルの物じゃなきゃね。
車も同じ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 08:17:36.34 ID:wcP0ddYc0
>>296
貧乏人が仲間に入りたい時、免罪符のようにその意見をかざすよね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 10:06:57.62 ID:yo+tJYDx0
オタクたる所以だね
そんなんだから世間から疎んじられる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 11:39:19.41 ID:7tX86MDR0
オタクとは違うだろ
道具自体が趣味か
道具を使った趣味か
この違いも解らんとかアホかと
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:50:42.70 ID:zNClV9u60
同じことだよ
同好の士を排除しだしたらもう自慰行為とかわらん
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 16:24:26.82 ID:4nipzOfo0
>>297
ミニバン乗りは道具自体を趣味とは言ってないと思うけど?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:01:35.77 ID:ZlKlM5la0
>>302
だから、「車が趣味」ではないよね。
ドライブが趣味とか、改造()が趣味とかだよね。
いいんじゃね?「車が趣味」じゃないけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:14:06.24 ID:zNClV9u60
だからはたから見たらどれも一緒だっての
なんか自分は特別とか思ってない?

そーいうとこがキモいんだってカーヲタは
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:38:25.87 ID:9eOFhE1p0
と、車板に嬉々として書き込みながら申しております。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:44:29.84 ID:ZlKlM5la0
>>304
お前にとってはどれも一緒なんだw
駐車場で良く区別が付くもんだなw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:39:13.15 ID:h0uFw6zi0
趣味は人それぞれと思うが、ミニバンにマフラーや足まわりを入れているのは理解に悩む

一体、何をしたい?
青いLEDで装飾した姿は正に「走る珍ドン屋」

他の車種ならバカが居るよ‥で済むけどミニバンは疑問になる
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:07:57.27 ID:0J+pR1N30
何をどう間違っても、ミニバン乗りから「同好の士」なんて思われたくないよう(泣)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 08:40:00.93 ID:J6x/i9ro0
>>308
同意
キモすぎて鳥肌立つwwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 11:33:04.41 ID:ahjVIt+B0
心配せんでもお前らミニバンDQNと同列に見られてるよw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:03:22.81 ID://ii3V8t0
どうせミニバン叩きが乗ってるのってチープな国産スポーツカーだろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:19:53.98 ID:3Yuj0B4CO
フェラーリやポルシェに乗っててミニバンに嫉妬するわけないからなw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:44:12.03 ID:cy3gdlDK0
いつ頃からカーキチって言葉は消滅したんだろう。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:59:32.16 ID:OrghmM9I0
ミニバンは冠婚葬祭のアイドルなのだから自信もって良いと思うよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:30:20.01 ID:J6x/i9ro0
チープな国産ミニバンのに嫉妬するのってライバルの軽ワゴンとか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:39:44.84 ID:JO40Z0ta0
ミニバンが日本でありふれた車になったせいで良い車が次々と消えていく。
今まで名車と呼べる車でミニバンはあったか?俺は一台も聞いたことが無い。
不格好で名車は有り得ない。
一人でミニバンに乗ってる奴は何が楽しいのがろうか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:56:16.48 ID:hWg3vyTr0
まぁミニバン叩きしてるようじゃ益々趣味性の高い車なんか出てくる訳ないわな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:23:09.26 ID:1ebSkSk90
↑下手な捨て台詞だなw
まぁ、実際今更ミニバン屋が何出そうと知ったことじゃないけどな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:45:03.21 ID:NptF3cHY0
雑誌やテレビで、スポーツカーやスーパーカーを大事にしてたり
たくさん持ってたりっていう話はあっても、ミニバンを大事にしてたり
たくさん持ってたりっていう話は出てこないよね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 02:50:39.87 ID:Zi17cVYl0
みんカラじゃ皆大事にしてるぽいぞ
魔改造を大事というかどうかは置いといて
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:17:44.29 ID:FZJDWuMr0
人の趣味にどうこう言う気は無いけど、車関連の店に子供連れで来るのはやめて欲しいね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:55:49.69 ID:9qkJZOTs0
>>321
でも、車ディーラーの広告に「来店されたお子様連れにナントカをプレゼント」
・・とか書かれていたりって有るよねw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 07:41:49.69 ID:rr9sjF4e0
>>319
いいんじゃない。逆に何でたくさん持つ必要があるの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:17:19.70 ID:y1J33wPT0
その言葉が全てを物語ってるよ。
趣味に於いては、そこに必要性なんて概念は存在しない。
欲しいから…或は眺めたいからと。必然的に何台も持ってしまう場合もあるだろうね。

逆にミニバンは必要だから買われた。
つまりミニバンで車が趣味です!とか言うのはおかしいって訳。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:37:24.98 ID:hs+6ZZ6v0
>>323
>逆に何でたくさん持つ必要があるの?
こんな質問する時点で、ミニバンは趣味にはなり得ないってことを如実に表してる。
実用性一辺倒のミニバンにおいては、「何台も持つ必要が無い」と>>323は考えてるわけだ。
ミニバンの用途としては1台あれば済むわけだから。
だからスポーツカーやなんかに置き換えても、たくさん持つって話自体、実用車であるミニバン乗りとしては
理解できないってことだな。


>>324
禿げ上がるほど同意。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 13:41:51.60 ID:6mmDro8V0
フィギュアならべて悦に入ってるキモオタと同じ。
まるで白痴だな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 14:59:51.70 ID:hs+6ZZ6v0
フィギュア並べて悦に入ってるキモオタは、まさに「収集が趣味」になってるじゃん。
フィギュアは集めるに値する趣味になりうるって証明しただけだろ、そのレス。

それとも論点ずらしでもしようとしたのかな?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:16:51.40 ID:6mmDro8V0
>>327
全然的外れでワロタw
排他的で自分の価値観しか認めないっていってんだよ
ぼくちゃんはいっぱい車持ってるからそれ以外は趣味と認めませんってか?
ホント気持ち悪いわ。
お前友達居ないだろ(笑)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:20:09.06 ID:hs+6ZZ6v0
予想通りのレスだな。
おまえ、「趣味」の意味わかってる?そもそもおまえ、車自体好きじゃないだろ。


>ぼくちゃんはいっぱい車持ってるからそれ以外は趣味と認めませんってか?
誰がそんなこと言ったんだ?もう一度、>>319>>324を読み直してくれないかな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:47:45.88 ID:6mmDro8V0
>>329
ハイハイ予想通り(笑)ですか(笑)
善かったね予想当たって(笑)

ミニバンはいっぱい所有するような車しゃないからミニバンは車が趣味じゃないってかいてあんだろ
おまえらは趣味自体をニッチな物と捕らえすぎ。
1台だろうがミニバンだろうかポルシェでも価値ある車いっぱい持ってても当人にとって価値は変わらない。

おまえらには判らないだろうがな。
お前こそ車好きじゃないだろ。
コレクションして悦に入ってるだけ。
NSX 部屋に飾ってエンジン腐らせてた奴と一緒
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:17:08.90 ID:7JXWLQqj0
>>330
的外れなたとえを繰り返すより、
「ミニバンは車が趣味」という根拠を述べた方が良いんじゃない?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:37:22.12 ID:6mmDro8V0
>>331
ja.m.wikipedia.org/wiki/趣味

俺が言ってるのは1
おまえらが言ってるのは2

つまりミニバンでも趣味と言って問題ない
的外れだと思うのはお前がの理解力が足りないだけ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:39:34.57 ID:0mgmVCbe0
>>324
だったらミニバンの一人乗りなんかをあれこれ言うのはおかしくないっすか?
欲しいから買うんであって。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:09:57.85 ID:7JXWLQqj0
>>332
ほい、ご苦労。
じゃ、さようなら。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:11:53.46 ID:7JXWLQqj0
>>333
そう、ミニバンの一人乗りを文句言うのは筋違いかもしれないね。それが趣味ならば。
「俺はミニバンに一人で乗るのが趣味(キリッ」って熱弁しとけば良いと思うよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:11:53.81 ID:hs+6ZZ6v0
絶対にネット辞書かウィキから趣味の意味を引っ張ってくると思ってたわ。
何でそう予想通りなんだよ。w

>>332
おまえミニバン乗りなんだろ?
ゴチャゴチャ訳の分からんこと言うより、具体的に、そのミニバンで「どうしてるのか」教えてくれや。
「車趣味」として、「好んで習慣的に繰り返し」とは、どんなことをしてるのかな?


>>333
それはこのスレの受け持ち。
 ミニバンに一人で乗ってる奴って何なの? 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329039610/
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:20:45.94 ID:6mmDro8V0
>>336
お前には俺がどんな車のってどう遣おうが関係無いだろ
お前はせいぜいミニカーでも大事に飾ってろよ(笑)
キモオタくん(爆笑)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:36:47.57 ID:0mgmVCbe0
>ID:7JXWLQqj0

誰と戦っているのですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:41:42.43 ID:7JXWLQqj0
>>338
お前ではないな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:57:36.87 ID:hs+6ZZ6v0
>>337
なーんだ、やっぱり言えないのね。これまた予想通り。
そもそも車自体持ってないだろオマエ。w

やたらとキモオタだの白痴だの言ってるが、「趣味」に没頭したことがあるのなら、
そんなこと言われてもどうってことないよ。
本当は無趣味なオマエにとっては、罵倒表現なんだろうけどね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:11:31.45 ID:tObjM/0+0
>>321
ミニバンが趣味云々は置いといて、ディーラーに子供連れてってごめん。あと、ガソリンスタンドも。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:18:44.10 ID:6mmDro8V0
>>340
車二台バイク三台持ってるけど?
お前みたいな貧乏人じゃないんでね(笑)

でお前はどんな車もってんだ?
まさか軽じゃないよな(笑)
免許すらない厨房かもな
その馬鹿さじゃ(爆笑)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:26:28.84 ID:hs+6ZZ6v0
>>342
あのなあ、俺が聞いてるのは どう使ってるか だ。自分でウィキ引っ張ってきといてふざけるなよ。

ラリーカーのジャンルの車乗ってるよ?充分趣味になってるわ。2ちゃんでは何とでも言えるけど。

貧乏か金持ちかなんて話はこのスレには関係ないよね。これもなんとでも言えるしね。
おまえって、レスのたびに罵倒表現使ってるけど、言う事ないから仕方なく罵倒してるの?

で、その車2台、なんで車種言わないのさ。使い道も言わないのは何で?
ミニバンじゃないとしたらこのスレに粘着してる理由はなんなんだよ。w

ああ、ミニバン2台だとして、バイクだって3台もあるのなら、おまえが否定する「収集」だろ。なに矛盾してやがる。

いまどき、(笑)とか(爆笑)って律儀に書く人って珍しいね。2ちゃんには最近来たの?
344ベム:2012/03/26(月) 12:35:04.18 ID:y1TPCApWO
金じゃ言えないことばかりだなw
ア、ヨーカイニーンーゲン♪
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 14:36:50.80 ID:ftXBZdMT0
>>333
俺、独り乗りミニバンの事なんて何も言ってないけど?

まぁ、「リア充だったらミニバン」とかクズスレ立ててミニバン擁護してる奴がいるから
そんな叩かれ方すんのも仕方ないんじゃね?程度にしか思ってないよw
346ベム:2012/03/26(月) 15:08:06.42 ID:y1TPCApWO
>>345
いやそれ叩きが立てたスレだから
読み解けよ
ア、ヨーカイニーンーゲン♪
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:51:20.10 ID:gZ1ZjiP80
>>345
言ってないのでしたら是非、一人乗りミニバンについてのコメントを下さい。

趣味に於いては、そこに必要性なんて概念は存在しないんですよね?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:33:39.80 ID:LChXb5700
>>343
俺がどう使おうと何乗ってようとお前になんの関係が有るのかな?
別に飾っておきたい物じゃないし。
まぁセダンとミニバンとだけ言っとくよ^^

ラリーカーって良く知らないけどそれは大量に買ったり眺めたりして楽しむ物のなのかな?
まさか乗り回してる訳じゃないよね?
それはドライブが趣味で車が趣味じゃないもんな(笑)

収集を否定してないけどな。
収集や飾っとくの「だけ」が趣味と言い張る奴は否定するけどな。

まぁ2ちゃん歴気にしてるお前よりは短いかもな(笑)
2ちゃん歴長いとか恥ずかしいから(爆笑)
あとさ(笑)とか普通お前みたいに2ちゃん歴長いと煽りだと思うもんだけどなw
ごめんね2ちゃん初心者で(笑)
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 20:46:57.23 ID:iMRNjUOg0
>>347
こっちでやってね!(はぁと

 ミニバンに一人で乗ってる奴って何なの? 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329039610/
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:05:12.62 ID:iMRNjUOg0
>>348
昨日の5台持ちの人?なんか論理が破たんしてるね。自分で書いたこと忘れたのかな。
Wikipediaから引用してたの自分でしょ?
ミニバンもセダンも持ってるのなら、それぞれ趣味になるってことを具体的に書いてくれればいいのに、
何で毎回煽ってばかりかね。
2ちゃんは煽り合いばかりじゃないんだよ、初心者は特にそういうふうに陥りがちだけどさ。
まあ、今日限り2ちゃん辞めれば、2ちゃん歴長くならずに済むよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:20:14.20 ID:LChXb5700
>>350
だからなんでお前の趣味の定義に合わせて俺が使い道を説明しなきゃならんのよ?
どうせどう言ったところで否定するだけだろ。
お前には関係ないじゃん。
俺も別にお前がどんな車乗ってどうしようが車が趣味だってんなら否定しないしな。

むしろラリーカーが趣味でミニバンが趣味じゃない理由を説明してくれや。
お前の理屈じゃ飾っといたり大量に所有したりしないと趣味じゃないんだろ?
改造するのは改造が趣味で運転するのはドライブが趣味なんだもんな。
そんな趣味なんだからよっぽどすげー車なんだろうな。

お前は(笑)が煽りだと思わなかったんだろ?
なら煽られてないし俺も煽ってないよ(笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:45:01.63 ID:iMRNjUOg0
>>351
なあ、おまえ>>1とスレタイ読めてるか?何でそこまで粘着するのか理解できんわ。
ミニバンもセダンも持ってるなら、それで別にいいじゃねえか。自分の中では趣味として両立してんだろ?
だったら下らねえスレがあると思ってスルーしとけよ。

>だからなんでお前の趣味の定義に合わせて俺が使い道を説明しなきゃならんのよ?
>どうせどう言ったところで否定するだけだろ。
だからおまえ自身が持ってきたウィキの内容はわかってるんだから、それに基づいて説明すりゃいいだけだろうが。

>お前の理屈じゃ飾っといたり大量に所有したりしないと趣味じゃないんだろ?
だーかーら、>>323の妙な質問に、大量所有も趣味の一環だって言っただけだろ。
なんで「趣味じゃない」まで勝手に飛躍してんだよ。
さっきも書いたが、おまえが持ってきたウィキの内容は把握してるっつうの。

>お前は(笑)が煽りだと思わなかったんだろ?
>なら煽られてないし俺も煽ってないよ(笑)
はあ?何言ってんだ?「いまどき律儀に略さず書くのは珍しいね」って、「煽り返した」んだよ。
しかも白痴だのキモオタだの言ったのはおまえが先だろうがよ。もう忘れたのかよ。

>俺も別にお前がどんな車乗ってどうしようが車が趣味だってんなら否定しないしな。
だったら、グダグダとこのスレに粘着する意味なくね?
そもそも、そう思ってるならこのスレに書き込む必要すらないんだが。



>むしろラリーカーが趣味でミニバンが趣味じゃない理由を説明してくれや。
ミニバンは人と荷物を積むことを主目的とした実用車だから。実用車と言うのは昨日も書きました。
つーか、ミニバンがなぜ趣味車にならないかはログ読めば書いてあるだろ・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:11:49.24 ID:LChXb5700
>>352
あれあれースレタイも>>1も反論するなとは何処にも書いてないんですけど?
理解できないなら理解できないでミニバンほっとけばいいじゃん。
なんで執拗に叩かなきゃ気がすまないのかね。スルーしとけよ。

> だからおまえ自身が持ってきたウィキの内容はわかってるんだから、それに基づいて説明すりゃいいだけだろうが。
だからお前に説明してなんだってのよ?文盲ですか?

> だーかーら、>>323の妙な質問に、大量所有も趣味の一環だって言っただけだろ。
> なんで「趣味じゃない」まで勝手に飛躍してんだよ。
> さっきも書いたが、おまえが持ってきたウィキの内容は把握してるっつうの。
到底把握してるようなレスじゃないけどな(笑)
じゃ別にミニバンでドライブしたり改造しても車が趣味じゃん。

> はあ?何言ってんだ?「いまどき律儀に略さず書くのは珍しいね」って、「煽り返した」んだよ。
↑が煽り返しだったんだ^^俺は煽ってないから判らなかったよ(笑)

> しかも白痴だのキモオタだの言ったのはおまえが先だろうがよ。もう忘れたのかよ。
>
忘れてないよ。それは煽りじゃなくてただの感想だよ(笑)

> だったら、グダグダとこのスレに粘着する意味なくね?
> そもそも、そう思ってるならこのスレに書き込む必要すらないんだが。
それはお前の理屈だろ?反論されない中でミニバン叩いて悦に入るとか本当に白痴だな

> ミニバンは人と荷物を積むことを主目的とした実用車だから。実用車と言うのは昨日も書きました。
> つーか、ミニバンがなぜ趣味車にならないかはログ読めば書いてあるだろ・・・
お前(ら?)の車ってのは実用車じゃないんだ(笑)ラリーカーってのは公道走れないのか?そりゃすげーな(笑)
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:47:02.59 ID:iMRNjUOg0
>>353
ああ、わかったよ。
おまえは、車が好きでもなければ趣味でもないんだよな。
要は、煽り合いがしたいだけだな。
何かなるほどと思わせるレスが来るのかと思ってたが、また罵倒だけだもんね。
ミニバンでどうしてるのか、これが聞きたいだけなんだけど、理解してくれないみたいだ。

>↑が煽り返しだったんだ^^俺は煽ってないから判らなかったよ(笑)
>忘れてないよ。それは煽りじゃなくてただの感想だよ(笑)
へー、そーかー、そうだったんだねー


ああ、春だなあ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:56:57.52 ID:LChXb5700
>>354
> >>353
> ああ、わかったよ。
> おまえは、車が好きでもなければ趣味でもないんだよな。
> 要は、煽り合いがしたいだけだな。
> 何かなるほどと思わせるレスが来るのかと思ってたが、また罵倒だけだもんね。
> ミニバンでどうしてるのか、これが聞きたいだけなんだけど、理解してくれないみたいだ。
ミニバンで車中泊してるよ。
ほぼ毎週な。
周囲に迷惑にならないようになるべくオートキャンプ場使ってるよ。
車好きじゃなきゃ車で寝るなんてしないからな。
で、お前はラリーカーでなにやってんの?
まさか好きな車で他人に迷惑掛けるようなスピード出したり改造してないよな?
あ、公道走れないんだっけか(笑)

> ああ、春だなあ。
全くだなw
お前みたいな厨房がウザくなる季節だよ(笑)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:57:27.24 ID:iMRNjUOg0
おっと、忘れてた。

>あとさ(笑)とか普通お前みたいに2ちゃん歴長いと煽りだと思うもんだけどなw
2ちゃん歴短くてもここまでわかってた上で、

>俺は煽ってないから判らなかったよ(笑)
だなんて、また矛盾してるよね。

嘘つきなのかな?
ほんと卑怯だねこの人。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:01:38.67 ID:LChXb5700
>>356
お前何歳?
なんか可愛くなってきたw
2ちゃんは初めてか?
力抜けよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:04:59.12 ID:gvtHNzN30
>>355
じゃ、「ミニバンで車中泊が趣味」ってことで良いじゃん。
別に悪い事じゃないと思うよ。
ずっと論説しとけ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:06:09.33 ID:iMRNjUOg0
>ミニバンで車中泊してるよ。
>ほぼ毎週な

車中泊ねえ。へええ。
それってキャンピングカーでも買ったほうがいいんじゃないの?

>で、お前はラリーカーでなにやってんの?
ああ、サーキット走ったり、合法なチューニングしてるよ。洗車も好きだしドライブも好きだね。
同じ車種の人が集まるミーティングもよく行くしね。


>>357
あ?言い訳できんからってすり寄ってくんなよ?

>2ちゃんは初めてか?
おまえが言うな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:09:43.63 ID:LChXb5700
>>358
ほらな
こー言うレスが返ってくるんだよな
だから説明しても無駄なんだって。
じゃーラリーカーでドライブしても「ラリーカーでドライブするのが趣味 」じゃん。
車が趣味じゃ無くなるだろ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:14:55.78 ID:LChXb5700
>>359
> 車中泊ねえ。へええ。
> それってキャンピングカーでも買ったほうがいいんじゃないの?
俺がミニバンで車中泊するとなんか都合が悪いのか?
キャンピングカー好きじゃないしな。

> ああ、サーキット走ったり、合法なチューニングしてるよ。洗車も好きだしドライブも好きだね。
> 同じ車種の人が集まるミーティングもよく行くしね。
いい趣味じゃん。
でもそれってサーキット走行やチューニング、洗車、ミーティングが趣味で車が趣味じゃないよな(笑)

> >>357
> あ?言い訳できんからってすり寄ってくんなよ?
>
> >2ちゃんは初めてか?
> おまえが言うな
wwwwwwww
いやーお前いいなw
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:27:32.62 ID:iMRNjUOg0
>>361
>>358に同意しとくわ。

>でもそれってサーキット走行やチューニング、洗車、ミーティングが趣味で車が趣味じゃないよな(笑)
わかんないんだろうけど、そうやって人に説明すると、「ああ車が趣味なんですね」って返ってくるよ。
俺の車の場合ね。

ミニバンで車中泊するのが趣味ですって言った場合、「ああ車が趣味なんですね」って返ってくるのかどうかは、
俺は知らない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:32:11.91 ID:LChXb5700
>>362
俺の車の場合でも車中泊用に俺仕様にしてるから「車が趣味なんですね」って言われるよ^^
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:50:04.29 ID:iMRNjUOg0
うん、よかったじゃん。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:57:11.14 ID:LChXb5700
>>364
そうだね^^
でっていうwww

あとさー俺2ちゃんはネオ麦茶の頃から居るけどさー
お前はあめぞうの頃からやってんだろ?(笑)
恥ずかしいから誰にも言わないでくれよな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:11:13.38 ID:7A9Nqok80
こんなに痛い奴は久しぶりに見たわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:14:17.22 ID:pOOf5RJ/0
>俺2ちゃんはネオ麦茶の頃から居るけどさー
プッww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:30:29.48 ID:go9OoDOPI
不毛なことやってるな。
車中泊なんてホテル行けばいいし、ホテルも無いような土地ならテントくらい積んでいけよ。

どうせ10年後には違う新しい車を欲しがってるんだろ?
例えば10年以上前に発売されたミニバンで、欲しい車をあげてみろよ。
今乗ってる車か、それより新しいのしか思いつかないだろ?
残念なことにその程度なんだよ、ミニバンてのはね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 06:44:50.81 ID:Dwg5WnC+0
うちの会社にいるミニバン乗ってて車が趣味の奴らは、煩いマフラーやら眩しいライト、デカいホイール履かせたりカーテン付けたりしてるね。
まぁ他人の趣味だから直接は言わないけど、迷惑だから早く死んで欲しいと思う。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:29:54.45 ID:sKtGb6CN0
>>368
10年前の車なんか欲しいか?懐古的ななにか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 15:51:48.62 ID:tENmAoOV0
>>349
逃げないでほしいですなぁ。
趣味と実用を語る上では避けては通れない問題でしょうに。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 15:53:29.99 ID:tENmAoOV0
あと誰かスルーしたのと答えに窮して黙り込むのと
どう違うのか見分け方教えてください
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:35:39.39 ID:vdJrBd/80
ミニバンも車趣味で良いんじゃね?
趣味道具としてはあまりにもレベルが低いけど
それで満足出来る出来ないは本人の感性次第だろうね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 21:35:55.37 ID:MYjQrjJu0
車趣味の場合レベルが上がるほど浮世離れしていくけどな
それを恥と思うかどうかは本人の感性次第
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:32:35.82 ID:xACAl1MW0
>>370
最初の発売から20年近く経ってるけどNSXとかFDとか欲しいと思うよ。
セダンならアリストとか初代インプレッサSTI。ハッチバックならファミリアGT-RとかシビックTypeR。
軽自動車ならビートとかAZ-1欲しいし、コンパクトでもストーリアX4とか欲しいと思うね。
そういう車がミニバンには皆無。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:09:34.85 ID:R3vzHZP+0
エスパスF1なら欲しい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:26:42.00 ID:WWc3ayunO
>>375
ヲタ臭いね
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:00:36.58 ID:hV2C+V1f0
【車板@2chローカルルール】

・類似スレッドの重複は厳禁!

以後↓で
続ミニバン徹底討論スレ26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1330701679/
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 13:27:44.93 ID:KN3o0rgM0
>>346
スレ主が誰か?は関係ねーだろ
リア充=ミニバンと本気で思ってるヤツが、実際にレスしてるじゃん

ま、意味不明レスしか書けないような国語力のオマエには
到底理解できんだろうなw
そんな国語力だから、ガラケーとかミニバンしか買えねーんだよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:51:32.23 ID:sX0j6Htj0
>>378
マルチうぜぇんだよ
のたうち回って死ねや雑魚
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 20:13:41.80 ID:Z5TT7uWG0
368の言うとおりだな。
名車でミニバンが生まれたためし無し。
諦めた奴が乗る車、それがミニバン。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:57:17.39 ID:2fqzXc920
日本人が名車に育てるんです(棒読み)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:33:37.01 ID:u+q7geK30
>>382
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 02:32:24.60 ID:7MMk9fZ40
>>369
キモw
下利便見たいな音出して走るスポーツカー()のがよっぽどウザイんだけどw
ゴキブリみたいにうろちょろして邪魔だから早く死んでくれないかな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 03:55:38.55 ID:hG+Yag750
下利便サウンドと言えばミニバンの専売特許だな
あれは音、見た目、性能、どっか1つでも良くなってんの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 06:31:23.77 ID:7MMk9fZ40
マフラー改造して下利便サウンド奏でてるのは圧倒的にスポーツカー()が多いのに聞こえない振りする叩きw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 09:41:02.19 ID:6yPeZ2uwO
スポーツカーの下痢便マフラーはミニバンより圧倒的に多いだろ
まあスポーツカー自体子供のおもちゃだからな、安いボロ車の多いこと多いこと
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 22:55:23.20 ID:W/KMqouY0
そうだね
但しそれ也に値段は張る訳で、大人のおもちゃだけどね

おもちゃだからハチャメチャに弄りまくる訳
他にマトモな車があればそれで良いと思うんだよ

でもね、ミニバンって生活用の道具でしょw
なんでそういうものを弄るの?1台しか持てないからでしょ?

マフラー自体じゃなく、そこを叩かれてるんだよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 00:25:25.57 ID:Pa5OXzGfI
騒音といえば、大黒PAのマクドを潰した音圧ミニバン糊は許し難いものがあるな。
あいつらの所為で夜間封鎖されるしな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 15:00:56.16 ID:vxKjDbdKO
>>389
集まるのがミニバンだけって被害妄想が痛い。
走り屋がどんだけ迷惑かけてるか…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 16:46:42.17 ID:YuuW0bpy0
>>390
あなたの目には大黒に集まるフェラーリやアストンは見えませんか

ミニバン叩きが糞安い日本のスポ車乗りにしか見えないのって
やはりガラケーしか買えないが故の被害妄想ですか?www
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 17:06:48.52 ID:0892S3s+0
フェラやアストンの下痢便マフラーはきれいな下痢便
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 19:17:05.65 ID:vxKjDbdKO
>>391
見えるよ。
最近は行ってないからわからないけど。
高かろうが何だろうが迷惑はかけてるかだろ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 01:50:09.82 ID:a99IpqYaI
走り屋なんぞ1時間もあればどっか行くけど
音圧共は平気で3時間以上駐車場を占領するからタチが悪い。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 02:24:50.89 ID:xHtVM1OTO
俺もそれは理解出来ないけど。
まぁ同類ですよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 02:40:10.69 ID:rJS3dvld0
>>388
わざわざ弄る用にセカンドカーとしてミニバンを買ったり
同じ車種のミニバンを2台持って1台を弄り倒す猛者もいます
それで片方だけのつもりが結局我慢できなくて2台とも弄ってしまって
コンテストに2台持って来る人もいますね、わりとよくある話
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 08:02:38.30 ID:Q3fj/kZb0
>>396
コンテストとか知らないけど、わりとよくあるんだ
知らなかったよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 08:53:01.50 ID:myIeDtui0
珍コンテストって趣味なんだ
奇形貨物持ち込んでお互いの車をべた褒めして、満足したら帰るんでしょ?
前にチーム名(笑)入りの名刺貰った時は吹きそうになったわ
いい大人がチームごっことかw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 15:05:21.66 ID:xHtVM1OTO
低いのを自慢したり理解出来ない
車は走ってナンボだよな

俺は適度にローダウンw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 21:25:45.59 ID:d5NDSM1c0
>>396
アンタはそういう狭い世界で、さすがーとか舌巻いた事を
まるでもの凄い世界を、他の車種乗りは知らないとでも言いたそうな口ぶりだけど
別にそれってミニバンに限った事じゃないんだけど
というより、ミニバンこそそういう奴は少数派

そういう自慢はヒストリックの輸入車系オフ見てから言ってねwww
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 04:07:23.65 ID:EKOl0p0F0
>>400
ミニバンも趣味の対象になっていると言いたいだけなのだが

>そういう自慢はヒストリックの輸入車系オフ見てから言ってねwww

そして自分はむしろこちらサイド、でもどんな方向性も皆同等だと思っている
バッコンバッコン跳ねるだけのハイドロカーもドンドコ鳴らしてる音圧派も
やたら車高を上げるだけで実際のオフロードを走らない4x4ハイリフト族も
ガチで入れ込んでるなら、全てがヒストリックーカーなどと同等の車趣味だとね

むしろ一見品の良い集まりほど似非車好きが多いね、見ればすぐわかる
この人はただカネがあるから高級車に乗れて自慢したいだけなんだなと
旧家でも成金でもそういう人はいる、さすがに旧車系の集まりでは少ないが
高級スポーツカーの集まりには比較的多い、メカニカルな事が全く語れず
ナンバーを見て品川以外なら鼻で笑い一人で勝ち誇っている
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 07:43:24.90 ID:2mfgev7T0
凄い偏見w
これが妬みか
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 07:50:27.36 ID:UTyWv5Pr0
>>401
そういう集まりに詳しいのは分かったから、とりあえず落ち着けよ。な?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 09:56:01.48 ID:2e5H9dHjI
>401の心が貧しいのは分かった
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:40:18.02 ID:rMNi4EHF0
高級車ならば高級な音を撒き散らせば良いが

高級車に憧れ音量だけ真似て下品な音を撒き散らすバカなスポーツカーモドキに憧れる大バカミニバン乗りが
改造マフラーで顰蹙を買う
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 11:39:50.55 ID:2mfgev7T0
ミニバン専用タイヤを語ろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1292069703/

122レスで落ちる糞な趣味
それがミニバン趣味
407ゴールデンガイ:2012/04/01(日) 12:22:25.14 ID:iTmMXS0hO
叩きが立てて自演したが乗りは現れず困って
とりあえずゾロ目までレス握っておきましたっていうスレだろ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:00:03.50 ID:abrqC3hI0
ゴールデンガイって何なの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 09:19:20.68 ID:SoyBdrZr0
>>401
400だけど
>高級スポーツカーの集まりには比較的多い
ここはまぁ、わからんでもないよ

ただな…
>ナンバーを見て品川以外なら鼻で笑い一人で勝ち誇っている
これ見て、やっぱオマエも同類じゃんとしか思えんわ
しかもミニバン乗りが鼻で笑ってるんだろ?驚きだわw
410ぱふ ◆YNS0qIRC9I :2012/04/04(水) 00:00:32.92 ID:wgTK5Yrc0
品川(キリ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:00:09.61 ID:Wuo9LX3mI
>>410
品川って橋の下でティッシュ食べて生活してた奴だっけ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 12:37:08.33 ID:MiZkcoqmO
車のオフ会なんかバカしか行かない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 23:45:45.07 ID:YK7lMDkF0
ミニバンで車趣味とか図々しくね?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:09:48.73 ID:a6L0XoHF0
車に趣味性求めないから、ミニバンなんか買っちまうのだろうしな。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:24:59.31 ID:JvwOZ/EZ0
中型免許取って、送迎する訳でもないのにハイエースコミューターとか馬鹿趣味っぽくて良くね?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 09:02:59.00 ID:0bSkzgZP0
反論が少なくて早くも過疎化
ミニバン乗りはなんだかんだと理由付けてるけど
結局趣味で乗ってる訳じゃねーんだろw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 11:12:32.50 ID:nN7BaQ/d0
反論も何も、叩きの主張がないのではどうにも始まらないです。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:17:59.93 ID:2+/n9Tdy0
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 17:48:06.50 ID:8S9NVgqi0
>>417
ミニバンの趣味性って何?w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:46:07.36 ID:nN7BaQ/d0
走りや外見など、車一般の要素はすべて趣味性でしょ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:46:33.52 ID:nN7BaQ/d0
ちょっと質問の意図が分からないです。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 19:21:12.50 ID:uQk70dyA0
ミニバンて走りが優れてるの?
ミニバンてデザイン重視してるの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:12:25.09 ID:kAdyRH/80
>>413が良い事言ったよ。
もう良いんじゃないか?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:46:05.76 ID:4jZWm2wj0
↑お前のようなブタが人語喋るのって図々しくね?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:22:01.03 ID:kAdyRH/80
↑423書いてからジム行って900kcal消費した俺は豚じゃないよ。
体脂肪率は常に10%台前半だし。
まぁ、ミニバン乗り皆人間の言葉用いて貶す価値すら無い最低な糞野郎だという事は確かだけどなw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:59:10.25 ID:g2sXaEVV0
>>425
>体脂肪率は常に10%台前半だし

全裸になる度胸も無い癖して無駄な努力だなw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 09:47:05.72 ID:FbwhExa00
>>422
それらの要素は趣味性のすべてではないと思いますし
こうだから趣味性とか一概に言えるほど単純じゃないんでしょう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 11:38:44.39 ID:9KO5TwPd0
必死に言い訳するもそれ以外の具体的な車趣味例を挙げられないあたりが哀れ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 13:51:11.00 ID:v8LLXPVy0
そもそも「趣味性がない」っていうものが世の中に存在するのかということも分からないですからね。
こっちがあると言っても無いと言い張ればそれで平行線ですし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 18:39:19.91 ID:zfAxozkK0
逃げ回ってないで早く言ってみろ
ミニバン乗りって何で基本逃げ腰なんだよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 19:04:30.21 ID:ZJwb9OKO0
車趣味とはなんぞや?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 20:06:48.82 ID:08edJWE80
車について考えたり、思いをめぐらせたりすること。またはそうする為の行為。
だから、車に乗れる必要も無いし免許も不要。
子供が車模型作るのもミニカー集めるのも車趣味の一つのあり方。
しかし「着いたら何しよう」と親子が話し合うCMに象徴されるように
車に乗っている時ですら、他の事に気が回ってしまうミニバンには車趣味など無い。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 09:13:11.67 ID:yc6REjR+0
>>430
正面から討論すると簡単に論破されるのがわかっているから

関電の電力需要説明と同じ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 06:16:03.99 ID:ei79T3TX0
>>429
まずは、趣味性の無いものが存在するのか?については答えておこうか。

ただ服を吊るすだけのハンガーを例にとってみようよ。
1 木やメタル素材等、性能に関係無い部分…例えば収納した際の見た目、或は収縮により服の形を崩さない等に拘ったモノもあれば
2 服を吊るす事が出来りゃ良いんだろ?と実用品に特化したプラ製のハンガーだってあるだろ。
前者が汎用性という部分を敢えて捨ててでも、走行性能や見た目の美しさに拘ったクーペやオープンカー。
そして後者が、汎用性を捨てきれずに、段ボール箱みたいに不細工な形したミニバンだよw

で、前置きが長くなったが、どんなジャンルにも趣味性は必ずあるよ。
しかしそのジャンル内にも逆に趣味性を捨てたものもあるんだよw


あ、そうか。「ミニバン」というジャンル内での趣味性という意味ではあるんだっけ?
内装がゴージャス(笑)とか、フルフラットになるとかそういうのが、オマエらの言う趣味性なんだろ?w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:53:50.94 ID:nxLdh6850
>>434
いやだから後者のハンガーにはなぜ趣味性がないかの説明がないんですが・・・

せいぜいそのたとえで分かるのは、叩きは人から「これが趣味性ですよ」と
パッケージングされた物でしか趣味を楽しめないということぐらいですかね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:00:48.91 ID:K5PVnTv50
↑グダグダ言っていないで、さっさと消え失せろボケ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:46:37.07 ID:ei79T3TX0
>>435
別に煽りじゃなく素直な疑問として、
その程度の理解力だから稼げなくてミニバンに乗ってるんですか?

あと、パッケージングで売ってる車なんてまさにミニバンなんですけど。
表面的なゴージャス内装、スライドドア、ハイウェイスターとか走るっぽい名前だけ付けたエアロ…etc(笑)

ちなみに上で書いた事ですが、貴方にももう少し理解出来る補足説明をするならば、下記のようになります。

たかがハンガーという趣味性など無さそうなモノ一つ取っても、
そのジャンル内には、趣味性で選ばれるものと、やはり実用性オンリーで選ばれるものがあるって事を言ったまでですよ。

でも貴方に言わせれば、パッケージ力で買わないミニバン(ここからして違和感ありますけどw)の方は
自分で好みのパッケージに換えてゆくんでしょ?
エアロつけたり、車高下げたり、マフラー換えたり、後部窓真っ黒にしてステッカー付けたりって事でしょ?w
それがミニバンの趣味性ですか?www
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:52:00.95 ID:ei79T3TX0
長文になる為、一旦切りましたけど
恐らく貴方には解り難いでしょうし、もう一点補足。

ハンガーの件ですが、もちろん人それぞれですので
実用性オンリーのハンガーに趣味性を感ずる人もおいででしょうね。
プラ丸だしのハンガーでは美しくない…でも木のハンガーなんて高くて、とても買えない…
じゃあプラに色塗ってみるか…とか改造する方もおいででしょうね。

そういう所もよく似てますね、ミニバンと。
そもそも走り重視じゃない筈の車であるミニバンにハイウェイスター(笑)とか、
ああいう走りを意識したようなネーミングや、エアロなんて設定があるのはなぜなんでしょうねw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:32:44.73 ID:eTMS4dSZ0
>>438
ハイウェイスターをホントに高速特化グレードだと勘違いしてドケオラ運転したりしてる
ミニバン乗りとか見てると、どうも“趣味”というにはその方向性にかなり問題があるのかと。
実は車趣味でも何でもなくて、他人を威圧して悦ぶ性格というか性癖というか、
ただそういうやつなんだよね。
周囲に育ちがバレてるから笑われちゃってるんだけど、本人はそれに気づいてないという…w
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:27:56.40 ID:EbeoKhQ50
>>434
大丈夫か?それ商用車とミニバンの例えだろ?w
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:12:54.63 ID:KvI7/yKo0
良く出来た物ならば商用車であろうが鑑賞に値し、語るに値し、趣味の一環とするにも値する。
汎用性に特化していてもそれは変わりない。
今のミニバンは皆、不出来であるが故に趣味と語るに値しないだけ。

ただ腹立たしい程に見苦しいのみ。路上の屑
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:09:50.34 ID:/2WD1ERN0
>>437
>たかがハンガーという趣味性など無さそうなモノ一つ取っても、
>そのジャンル内には、趣味性で選ばれるものと、やはり実用性オンリーで選ばれるものがあるって事を言ったまでですよ。

じゃあ「ミニバンという趣味性の無さそうなモノ一つ取っても・・・」って言うのが答えなんじゃないんですか?
その結論が440さんの言っている事ですよね?

>エアロつけたり、車高下げたり、マフラー換えたり、後部窓真っ黒にしてステッカー付けたり

いやぁ、これってクーペやセダンの方が高確率じゃないかと思うんですが。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:08:45.03 ID:8pRecqyB0
>>442
>ミニバンという趣味性の無さそうなモノ一つ取っても
あぁ、要するにハイウェイスターという凄そうな車を選ぶとか
表面的にゴージャスな内装を喜んで買うとか
そういうのが趣味性って事な訳ですね。

それと>>440の言ってるのが結論とか、全く意味わからんのですが?

煽りとかじゃなく、日本語力がちょっと弱い人だから
その…言い難いですが、まぁ…そういう収入になってしまう。
だからミニバンしか選べない、という事ですか?

まぁ道の駅だとか、そういう所でしか食事した事の無い方に
老舗やルーツのハッキリ判るような店の味を解ってくれという方が無理でしたかね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 14:20:45.90 ID:XpxrRGWf0
そりゃそういう収入の人には意味わからんでしょう。ですよね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:35:45.78 ID:0sMJ1wwL0
>>443
すぐ収入の話かよ…貴方は貧乏人は本物を知らないから語るなって事だろ?とても車趣味者には見えないけどなw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 15:55:10.92 ID:aOgabYQH0
車が趣味ならば、何もどうしようもなく駄目なミニバンをわざわざ選んだりしないだろうが。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 16:09:28.66 ID:JkjezFvn0
>>443
ミニバンに限らず、大衆車で趣味語んなって事ですね。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:05:11.35 ID:KvI7/yKo0
ビートルのような大衆車でも二馬力のような貧乏車でも趣味にはなるだろう
良い車ならば何であれ、それだけの価値がある。
不出来で駄目なミニバンは趣味とするに値しない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:17:33.21 ID:osSgJGR70
かといって出来のいい車ポンと買ってきて
さあ趣味車だっていうのもどうなの
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 20:17:54.46 ID:JkjezFvn0
>>448
それは、今や不便な過去の設計の車になってしまったからで
ファミリーカーとしてミニバンが不適当な時代になれば
あえてそれに乗る人は、趣味人として扱われるかもですな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 23:35:58.87 ID:KvI7/yKo0
>>449
車が趣味ならば、敢えて不出来な車は買わない。
>>450
不出来な車は時代を生き残れない。それだけの価値が無い。
乗っている者が全く幸せに見えないミニバンは現代に於いて既にファミリーカーとして不適当であろうが
それに乗る者は趣味人と扱われない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 05:49:06.06 ID:f077bnRZ0
基地外の臭いがする。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:52:21.77 ID:IvkIdi/g0
>>452
風呂くらいちゃんと入れ。車中泊ばかりじゃ駄目だぞ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:46:46.29 ID:jG/Xuvki0
>>451
2馬力は出た当初、酷評されてたって教えてくれてたじゃん
455443:2012/05/14(月) 17:47:25.22 ID:TfFcWFzd0
>>445
>>447
私は別に高い車=趣味性が高いというつもりはありませんよ。
>>448の意見に近いですね。実際自分の持っている趣味車は激古空冷が2台ですし。

ただセカンドカー扱い前提の車と、ミニバンみたいな全部こなす前提の車とでは
趣味性の話をしても合わんでしょって事言っただけ。
ましてセカンド前提の車って金掛かる車がかなり多いですしね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 02:12:22.25 ID:V8sNdzib0
>>454
そうした逸話は有るが、実際のところは知らん。その頃生きてないもんな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 20:57:45.57 ID:NGKLAnv20
ミニバンをセカンドカー扱いの人もいれば激古空冷で全部こなす人もいる。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 00:41:56.51 ID:xuSDQ1860
ミニバン乗りは「ズンドコ」まで落ちます。
センスのカケラも無い。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 02:43:50.34 ID:BNskdXZUI
市内に赤の初代エスティマを新車からオリジナルのまんま乗ってる人いる
おそらくオールペンはしてるだろうけど見た目は新車のまんま
あそこまで綺麗だとミニバンを趣味と語ってもいいような気するよ


460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 05:27:04.11 ID:eRSU7x3Z0
>>454
それって今で言うモーターショーとかのプレス向けでの酷評でしょ。

>>457
ミニバン擁護の為の極論もここまで来ると哀れ。

ミニバンをセカンドカー?(笑)
ヒストリック1台で全部こなしてる人と同じ位の少数派じゃないの?ww
極論展開にも無理があるみたいだな。
そういう枝葉の部分じゃなく、ヒストリック=金が掛かるからミニバン1台でこなしてる人と話が合わないって事が重要なんだけど。
そこまで金の掛かるミニバンなんてあるの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 09:44:00.75 ID:C8Jf/C1r0
確か二馬力も一台で全てこなせるというのがコンセプトだったな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 11:15:36.92 ID:VLQtMBiz0
>>461
但し、『当時』なw
今は立派に金の掛かるヒストリックカー。やはりセカンドカー前提。
確かに1stカーで持ってる人はいるけど、ああいう人は普通に2CVを何台もナンバー付で持ってたりとか
むしろ今は裕福な人の為の趣味車だよ。

1台で全てこなすミニバンと同列に考えない方が良いw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 17:44:10.58 ID:zI/I5tzt0
じゃあミニバンもその内そういう評価に変わるってことで。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 18:13:48.66 ID:fi2sEtHX0
こいつら古けりゃなんでもいいんだよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 20:06:10.13 ID:zPdMzjLE0
ミニバンて自慢にならないしハッタリも利かないんだよな
プラ製の洗面器って感じ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 22:45:32.05 ID:GOzzM9VM0
>>463
換言すれば、今は馬鹿にされても仕方ないって事だねw

>>464
旧いのが良いとは思いますけど
新しけりゃミニバンでも良いっていう『妥協』とは全然違いますよ。
まあ所詮、今時の車なんて金掛かんなきゃ、なんでも良いんでしょ?w
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 23:49:50.83 ID:O77DIZGYi
>>466
馬鹿にすればするほど後世になって馬鹿にされるだけだがな。
んでボロボロで部品も入らなくなってから乗り始めるとか
豪快な流行遅れだな。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 00:36:18.67 ID:yA6eqx150
つか、車が趣味ならばなんでミニバンなんて買うんだよw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 07:40:59.68 ID:aK1Efw0r0
>>467
流行に乗り遅れまいとミニバンにアイフォーンってそれこそだせぇw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:28:24.15 ID:TFLntw1A0
>>469
じゃあインターネットを使うのはどうなんだ?
お前の言ってる事は所詮その程度の事だ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:17:58.78 ID:ZDXbvPZv0
>>470
はい?ネットは流行に乗り遅れないとか、関係無しに必要に迫られて使っているだけですよ。
オマエみたいに、周りの反応見ながらミニバンを買うなんて真似はしませんってw

しかも周りに変人扱いされたくない、という以上の問題として金無いからミニバン買ってんでしょ?【笑】
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:21:31.14 ID:CPHeDc9Y0
>>471
ここからは日本語で話して頂いて結構です
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:41:19.32 ID:WZSbgtx30
ミニバンに仕方無く乗る貧乏人は
言い返す言葉も出ず、お決まりの『にごんg』

こっちに言わせれば、インターネットを使う事が流行と思っている方がオカシイっつーの。
そもそもミニバン自体、流行とはほど遠い存在なんだけどw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 20:49:48.30 ID:CPHeDc9Y0
>>473
じゃ具体的に言うわ
>しかも周りに変人扱いされたくない、という以上の問題として金無いからミニバン買ってんでしょ?
この文章の意味が解らないから、日本語に翻訳してくれる?
インターネット云々は俺にはどうでも良いや。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 22:00:25.90 ID:e+h+r7CM0
流行などでなく現代のスタンダードだからな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 01:29:23.19 ID:06H+RRwk0
↑ネットはな。

ミニバンは今も嘲笑われ、将来はもっと笑われるだけ。
ミニバン乗り皆、いつかは「以前はミニバンに乗っていた」ことは忘れたい黒歴史となる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 03:19:35.85 ID:ssoGXJ1k0
流行(はやり)の物を持ってないと落ち着かない人って一杯いるよ。
人が買いだしたから自分も買うってのが、典型的な一般大衆の行動パターン。
まあ、それだからこそメーカーは大衆をダマクラカシて儲けるんだけどな。

個人投資家の90%が資金を失って、相場から退場させられるが
こういう人達がいわゆる一般大衆。自分の頭で考えられないから
人の真似して安心してる。で、カモにされる。哀れだよな。

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 09:09:59.82 ID:yWAwh1pj0
>>471
>周りに変人扱いされたくない

じゃあその変人扱いされる車って何だ?

>>473
471は「流行に乗り遅れまいとミニバンにアイフォーンってそれこそだせぇw」と言っているが

473「そもそもミニバン自体、流行とはほど遠い存在なんだけどw」

どっちが正解なんだ?




479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:38:20.62 ID:QRgozZwt0
お前らって流行りものとか大っきらいだもんね
大衆の逆張りしてわかってるジブンに酔いたいんだよね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 10:47:10.94 ID:4moOm1aO0
と、流行に乗ってるジブンに酔ってる>>479が申しております
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 17:36:50.94 ID:06H+RRwk0
例え幾ら流行っていてもインフルエンザを患うのは嫌だ。
ミニバンなんてそれと同じ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 18:01:04.50 ID:QRgozZwt0
↑お前みたいな精神病でもインフルは嫌か
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 19:25:17.64 ID:5FcFDism0
と、ウンコが申しております
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:29:45.56 ID:06H+RRwk0
まぁナンだ。此処までで判ったこと

ミニバン乗りは流行していると聞けばエイズでも飛び付くバカ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 09:32:03.37 ID:aA7dilCN0
だから同胞の473が「そもそもミニバン自体、流行とはほど遠い存在なんだけどw」って言ってるじゃないか。
面白い喩え話を考えるヒマがあったら、もっと叩き同士コミュニケーションをとったらどうだ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 11:13:23.69 ID:I0B8OGbU0
百人の人がいれば百の理由で嫌われるのがミニバン
別に叩き同士で仲良くなる必要も無い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 12:57:20.82 ID:anpystTN0
(精神異常者)百人
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 16:42:35.15 ID:Q2XgQ0gyO
桃子最高
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 23:07:53.13 ID:u9AKsOjU0
>>478
>じゃあその変人扱いされる車って何だ?
逆にミニバンがスタンダード、或は流行だと思ってるオマエらが思ってる車がそうなんじゃねーの?
それ、俺らが答える立場じゃねーんだが。要するにオマエらが叩きだと思ってる車に乗ってる奴ら全部だろ?
なんだっけ?スポ車にセダンだっけ?
あとオマエら貧乏人じゃ、買う事さえ思いつかない俺の乗ってるヒストリックやオープン等を変態扱いして貰ってるんだろ?w

>どっちが正解なんだ?
意味解んなきゃ、まずそのレス相手のレスから読み直す事だな。

元々、そこまで流行なんて言葉が出てないにも関わらず『流行』なんて出して来たのは>>467だ。
要するに>>467の言葉って換言すりゃ、流行遅れがミニバン叩いてる=ミニバン乗ってる奴は時流に乗った人間って事だろ?

流行に乗り遅れまいとミニバンにアイフォーン ←これは俺がそう思ってるんじゃなくて、流行に乗ったつもりでソレですか?って皮肉なんですが。
皮肉を感じ取る事も出来なくなると、人間終わりだな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:28:54.36 ID:xGLhmTPS0
>>489
出たw「ヒストリック(笑)」「オープン(笑)」
その次は「欧州6MTセダン(笑)」か?

変人という言葉を出してきたのは>>471だろ。だったら471は答えられるよな?
流行がどうとかなんて使い古されてきた叩きの常套句だろうに。

言うに事欠いて皮肉を理解できないだとwアイフォーンのくだりは
467のID見てのことだろうに大丈夫か?

言葉を知らないバカの皮肉に付き合わされるのも疲れるわ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 10:34:26.20 ID:74IFV33H0
意地を張り合っても所詮ネタはミニバンww
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 08:46:06.09 ID:7A75B6xI0
結局さぁ、叩きの言う車趣味って
純粋に車が好きなんじゃなくて
自分の車を見た人から好奇の目で見られたいだとかいう構ってちゃんで
車に興味のない人を見下したような言い方をするだとか
動機が不純なのが多いんだよな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:17:48.93 ID:H77r7M+K0
と、自分の好きな車も買えない低所得者が絶賛僻み中ですw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 09:55:35.53 ID:7A75B6xI0
492の内容は車が好きなんじゃなくて注目されたいだとかとか人を
馬鹿にしたことを言うためにその車に乗っているのかという事なんだが。

>>493
好きな車に乗れてるのか?乗れていないよな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 16:42:18.47 ID:0539CLwE0
ミニバン乗り
今日も朝から言い訳に必死www
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:16:06.30 ID:TJuJSB+A0
>>495
言い訳せんと胸はって言えよオェ!!
金無いから我慢してこの車のってまーッスってな!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 07:52:44.76 ID:e+XfmGQm0
↑趣味に際限など無い。
そんな書き込み自体、車趣味が判っていない証だな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 15:23:43.06 ID:8zkQ5n3Y0
>>492
『ミニバン以外の好きな車選べる奴なんて、ただの目立ちたがりなんだ!そうに違いない!!絶対そうなんだよ!!!』

貧乏人にはわからんだろうな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 19:15:28.27 ID:ZC1p+QrH0
もう一度聞くが、お前車好きか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:04:38.97 ID:Efx5SaI80
勿論車は好きだよ。

貴方は貧乏だからミニバン一択になったんだろうけど
例え既婚者であっても、色々見た上でミニバンを選ぶなんて選択をしない人間もいるんだよ。

その言葉は「リア充だからミニバン」とか、クソ車買った言い訳してる奴らに言ったら良いんじゃね?www
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 22:59:20.74 ID:TTEza+bJ0
オナニー車乗りがリア充車につっかかっとる。。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 23:49:02.78 ID:+XvgTXNW0
ミニバン乗りが皆貧乏ってこともないと思うが・・。

ミニバンってっ結局は、別に車に何の興味も無いか、車を運転する事に何の楽しみも求めない奴が何となく買う車だろう。
何の考えすら無い以上、一択も何も無いだろう。

またミニバンならば、車で何処かに出掛ける時にもあれこれと遊び道具が載せられるかも知れないと思って買う奴もいるだろう。
でも、それはつまり。車よりも面白い遊び道具なんて他に無い事を知らぬマヌケの選択。
ミニバン乗りは、もしも金が有ったとしても、その使い道を知らない愚かな者のなれの果て

ミニバン乗ってたらリアルは充実しない。其処にあるのは退屈なだけの日々
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:45:01.64 ID:mNRyXG+b0
>>502
車に興味無いからミニバンになった?それは違うと思うんだ。
そういう人はわざわざ2chの、それもこのスレタイに擁護しに来る訳無いんだしw

ミニバンなんて安いから買っただけなんだよ、それだけなんだよ。
ミニバンがクーペやSUV、セダンと同じく1000万クラス出してたとしても買う奴居るか?居ないだろw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:51:09.69 ID:8R8d7WXg0
結構売れるような気がするな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:41:04.17 ID:75m/0a1p0
>>502
>車よりも面白い遊び道具なんて他に無い事を知らぬ

もうそういう時代じゃなくなったんだろう。それも見方を変えれば
お前ら趣味厨は車以外に楽しいことを知らぬマヌケだという事なのか?

>>503
ミニバン以外の車は全部1000万越えするのか?しないだろw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:03:41.51 ID:eHTM6QJN0
>>504
だったら豊田が出してる筈だろ。
Rクラスをどんだけ見かける?
オマエらの心の拠り所(笑)の800万のミニバンがどれだけ走ってる?


>>505
俺は全部なんて言ったか?
まるでミニバンとクーペ、セダンが同格とでも言いたそうだなw

逆にミニバンの1000万超がどんだけあるんだ?
クーペやセダンの1000万超なんてそこそこのブランドなら必ずラインナップにあるんだが
ましてオマエらの心の拠り所でさえ800万だろwww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:13:42.45 ID:QYXkoGRMO
趣味とオタクを一緒にすんなや。
一般人のミニバンはあくまで趣味なんだよ。
お前らのは趣味を越えて真面目すぎるオタクの世界なんだよ。
趣味なんて軽いノリだろ普通。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:34:33.73 ID:jgsWayd30
>>507
ミニバンに乗ってる言い訳を必死に携帯から打って大変そうですねw

イタ車にはイタ雑
ポルシェやオールドメルセデスにはルガラージュやアンティークカフェ
英国車には沢山のオートモビリアの店
フランス車にはステッカー貼付けとFBM

それぞれの国やブランドにオートモビリアやカーバッジ、車との生活を彩る文化があって面白い。





ミニバンにはオートバックスやイエローハットがお似合いですwwwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 13:47:08.15 ID:JNWURjW/0
ミニバンのホイール変えたりエアロ付けたりするのは立派な趣味
何故なら趣味性とは車種ではなく車との接し方だから

例えば金持ちがATのポルシェを買ってノーマルで普通に乗る
それは趣味ではなくファッションだろう、高級時計なんかと変わらん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:29:26.50 ID:jgsWayd30
車の世界にだってヒエラルキーはあるんだよ。

例え800万のミニバンであっても、500万以下の2シーターより格下なのよ。
生まれ持った素性ってのがあるからね。立ち居振る舞いなんてまさにそうでしょ。
生まれの悪い人がどんなに勉強頑張って収入高くても、毛並みの良いニートには勝てないのと一緒。

だいたい、なんでそんな必死に他の車種と同格になりたいの?
オマエの家って石材店とか肉屋、花屋、葬儀屋?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:53:39.25 ID:irQxCOBxI
スポーチーでアグレッシビーなミニバンが有ったら乗ってみたい。
だからと言って中身がF1なミニバンは無しだ。やり過ぎ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 14:56:18.90 ID:QqtehNpC0
趣味とか高級ってのは「無駄」の言い換えだからな

一般人が買った1000万のポルシェは趣味車だろうけど、仕事用に買った1000万超の大型トラックを高級車とは言わない
ミニバンも家族の為・モノを載せる為に買ったのなら趣味車にはならないが、その車自体を愛して買ったのなら趣味だろう

まあ、王冠集めや牛乳瓶蓋集めのように他人から見たらゴミ扱いされる趣味もあるって事だね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 16:27:02.68 ID:zbIVEjeQ0
>>509
ヒント:弄らなくちゃ乗れないようなゴミ車
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 18:30:44.48 ID:kQIy4TNh0
ミニバンでマフラー換えたりエアロ付けたりが趣味?
ミニバンをスポーツやセダンに見立てて真似するのが趣味かあ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 20:35:05.30 ID:uLM/sb2u0
世の中いろんな趣味があるよね
http://www.youtube.com/watch?v=bQptfdSCdhs
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 23:07:07.85 ID:xTybrYCB0
>>505
車以外にも面白い物は数知れず有るが、車以上に面白い物なんて無いな。
>>503
此処にいる連中書き込み見てみろよ。車に大して興味も無い奴等の認識なんて、せいぜいこの程度。
仮に金が余るほど有っても、こと車に関してはロクな使い方は出来ないだろう。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 04:32:04.72 ID:Jn2nPFux0
車体のデカさは態度のデカさ
車高の低さは知能の低さ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 07:40:31.08 ID:/iCl9n+BO
お前らみたいなのがいるからオタクは馬鹿にされるんだよ。
他人の価値観を絶対に認めようとしない奴って確実に友達もいない孤独な奴だろ。
幾度となく言われている事だが、趣味、娯楽としての車の価値はスポーツ性だけじゃない。
むしろ、今や普通のファミリーカーの走行性能がグングン上がってきて、スポーツカーの価値の方が下がってんじゃん。
今の時代に車のスポーツ性能に期待してる奴って、発展途上国の人間か?
ここは自動車大国日本だぜ?
トラックですらエコでいい走りをする時代だぜ?

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 07:48:55.63 ID:EHsqxjGV0
↑バカの読解力なんて、せいぜいこの程度のものか。
きっとミニバン乗りだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 08:30:17.37 ID:gfYBU0C+0
>>518
SUV、スポーツカー、クーペ、旧車、セダン、オープンカー
今まで色々出てんのにも関わらず、相変わらず叩き=スポ車としか認識出来ない脳って何なの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:06:33.08 ID:cbq0MR5L0
隠し切れない劣等感www

そもそも、ミニバンとスポカー比べたらスポカーのほうが燃費がいいという事実
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 09:57:04.14 ID:8pGhxGeW0
でも二人乗り しかも無駄にふかす
公道で趣味すんなら頭を垂れて走れ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:50:34.25 ID:gfYBU0C+0
>>522
実際ミニバンに定員の半分でも乗車してる奴なんて少数。
まして2人以下で乗ってる奴なんて、2人乗り車より無駄の塊じゃねーか。

しかもスポ車=無駄に吹かす?回転合わせも出来ねぇミニバンAT厨じゃわからんわなw
数台先の状況も見ずに無駄にアクセル開度上げて、今度はブレーキパカパカ踏んでの
ギクシャク運転してるアホなんて逆にミニバンばっかりだろ。

安物クズ車の癖して、燃費の悪さだけは一流なんだからミニバン乗りこそ頭を垂れて走れよw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:24:41.98 ID:cbq0MR5L0
>>522
前見て運転しろよカスwwwww
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:06:34.49 ID:8pGhxGeW0
>>523
お前の願望はどうでもいい
世間の認識は暴走族と大差ないんだからそのへん自覚して慎まやかに運転するように。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:32:07.86 ID:kLcife1v0
>>520
SUVのSは何のSか言ってみろよ。
旧車?どうせ激古の空冷なんだろ?結局はスポ車だろうに。
セダンがカローラってんなら分かるがな。

おーぷんかーとか、、まさかマーチやビートルのカブリオレなんて言い出す気か?
大抵スポーツカー由来のオープンカーだろうが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 12:39:09.22 ID:kLcife1v0
>>521
やっぱりお前らって車が好きで乗ってんじゃないんだな。
そういうセコイ優越感に酔いたいだけなんだろうな。
みじめなもんだ。金は持ってる?らしいがちっとも幸せに見えん。

スポーツカーのほうが燃費がいいという事実?
でもお前の次の書き込みはミニバンの乗車人数って
人を乗せればそれだけ燃費は悪くなるもんだろ?二人しか乗せない、乗せられなくて
燃費がいいとか鼻の穴膨らまして豪語されてもどう返答していいやら。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:46:05.24 ID:EHsqxjGV0
>>526-527
何でも書けば良いってもんかよバカw

まぁナンだ。ミニバン叩きの書き込みがどうであれ、ミニバンなんてあんなモノ
車趣味人ならばわざわざ選んで買うような代物じゃない事には何ら変わりないわな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 19:51:12.27 ID:1+7No7540
ミニバン叩きばかばっか。
犬が一生懸命吠えているように見える。
人が何乗ろうが勝手だろキチガイ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 20:53:35.78 ID:gfYBU0C+0
>>526
>SUVのSは何のSか言ってみろよ
へぇ〜
「ハイウェイスター」なんて称号(笑)もあれば
「パワーは顔に出た」だの「スポーツカーの発想でミニバンを変える」だの…
極め付きは「そのパワーは嫉妬になる」www
なんてキャッチフレーズ付けてる車を有り難がってる屑が、スポ車叩ける分際ですか?www

まだエコ(と言っても奴らのエコはエコロジーじゃなくエコノミーなんだがw)の事考えて
プリウスに我慢して乗ってる奴がスポ車叩いてんなら解るけど
エコカー減税にあやかりながらミニバンのマフラー換えたりエアロ付けて
スポーティ(笑)気取ってるミニバン乗りって一体なんなの?w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 21:41:23.05 ID:Rgj+FzIa0
ミニバンDQNもスポ車DQNも等しく希少種なんだから仲良くしろよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 23:16:38.37 ID:EHsqxjGV0
>>529
いや、人の矜持も尊厳も保てぬ屑に乗り、人の道を踏み外した最低な糞野郎を黙って見過ごす程冷淡ではない。
なんだかんだと言っても、まだ俺はお前等人非人の更生を諦めてはいない。

大丈夫だよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 01:40:43.41 ID:C6On4zr10
犬が喋った!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 07:54:07.32 ID:KpMhv0Ik0
↑ミニバンの毒が頭まで回って幻想が見えるようになったのか・・?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 09:40:43.47 ID:jh+uzD/x0
>>530
嫉妬がひどいのはこのスレを見れば分かることだ。

そういやミニバンとスポカー比べたらスポカーのほうが燃費がいいとか言ってるのもいたよな?
それでそのあとにミニバンですら適用されるエコカー減税取れませんでしたって
そりゃお前らの間でしか通じない高度なギャグか何かか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 11:46:38.82 ID:ujvo4dsa0
ミニバン乗りって何で自爆してまで馬鹿自慢するんだろう・・・
失笑もののエコカー減税のシステムとか、一般常識だっただろうに

>>535はここで嘲られている低脳ミニバン乗りそのものであるって自覚が無いんだろうか・・・?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 14:38:04.23 ID:aJmAUPdK0
だから、その失笑もののエコカー減税のシステムすら適用されないって何なの?って話なんだが。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 16:00:11.21 ID:2zYJRAZk0
頭が腐って心まで病むと叩く車はミニバンになる
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 17:25:55.43 ID:pI/8Ein10
>>537-538
失笑モノのバカwwww
頭が腐ると車はミニバンになるってのは本当だとまた証明されたなwwww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 06:52:05.51 ID:hQusH5690
>>539
よう、ミニバン乗り。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 11:07:49.13 ID:0h675uz10
↑どうしてこいつはこんなに失礼な事を書くのだろうか?
人の心というものを持ち合わせていないのか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 12:23:55.16 ID:5fjaaLxC0
頭が腐って心まで病んだ失笑モノのバカはミニバン叩きになったのであった
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:22:54.91 ID:0h675uz10
↑そんなこと、腐臭漂わせながら書かれてもなぁ・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 14:24:05.46 ID:0h675uz10
↓全く、何でも書けば良いってもんじゃないだろバカw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 19:19:15.34 ID:5fjaaLxC0
頭が腐って腐臭漂わせながら心まで病んだ失笑モノのバカはミニバン叩きになったのであった
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:00:48.91 ID:++FBS4Ii0
>>545
つまんねー事書いていないで、お前も537に何か言ってやれ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 08:50:45.26 ID:f8+fVVCp0
>>535
汗かいてバラバラな反論する前に、ミニバンがスポーツ意識してる事ぐらいまずは理解したらどう?
530に書いてある事って開発者がシークレットで意識したアプローチじゃなくて、客向けのアピールなんだけど。

ミニバンみたいな図体でパワーとかスポーツとか言ってる時点で、
むしろミニバンの羨望の的がスポ車である事ぐらい解るでしょwww
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 09:04:32.69 ID:HdHMacDl0
そんなミニバン如きにちぎられるおまいらって。。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 10:53:20.01 ID:9lDnNuMs0
↓ここでGTOネ申のコピペ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 15:34:33.48 ID:Xzso55Z90
>>547
だったら、その羨望の的であるはずのスポ車が
なぜここまで市場から弾き出されたのかもっと考えたほうがいいんじゃないのか?

つーかお前ら叩きって日頃パワー不足だの走行性能が低いと言ってはミニバンを
叩いているくせに、ミニバンがそこに意識してアプローチすることを嫌うんだな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 16:18:02.28 ID:hBNizvot0
オマエの希望なんてどうでも良いです。
530にかいてある事は俺の希望じゃなく、現実ですよ。受け入れて下さいw

それにそこに意識する事を嫌ってはいませんよ。

 嘲 っ て い る ん で す w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 17:43:05.68 ID:HdHMacDl0
嘲笑される身ながらも頑張って精一杯笑顔作ってるんだね
スポ車がオワコン化ってのが現実なのでは?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:11:24.78 ID:ZkoHGY5l0
貧乏だから車で遊ぶ余裕がないんだな
得しようとばかり考えてw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:39:59.13 ID:FtrqyJu20
車って凶器にもなるんだけどそんなモノで遊ぶのん?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 19:56:47.49 ID:++FBS4Ii0
そりゃ自分の命よりも面白い玩具なんて他に無いだろ。
・・てな事は置いといて・・。
遊びに使って悪いか?凶器にもなるものを生活の道具にするよりも悪いことか?
まぁキチガイに刃物。腐り頭には何を与えても危険だろうがな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:07:04.46 ID:++FBS4Ii0
最近思うが、ミニバンってビッグマックみたいなものだな。
美味い物食べさせようとしているマクドナルドには悪いが。
所詮はお手軽さが売りのファストフードの中の、質より量ゆえの高価なメニュー
量以外は安値メニューと変わりないから、ビッグマックの味を語る意味も無いし語りようもない。
実は食ったことないけど(w)食いたいとも思わない。

ミニバンは幾つか乗った事も有るけど、そんな話を誰かにしたいとも思わない。
ビッグマック食った話を聞かされても面白くもないだろうと思うのと似た理由で。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 20:31:16.62 ID:8rai2Rdn0
>>551
ミニバンが選ばれてスポ車が壊滅的なのも現実ですよ受け入れて下さいw

いくら嘲ってもミニバンですら取得できたエコカー減税に該当しなかった車があるのも現実です。

がんばれ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:34:43.35 ID:++FBS4Ii0
>>557
失笑モノの欠陥制度だから、ミニバンよりも燃費が良くても減税対象にならない車が有るのだが
一応エコカー減税の要件くらい調べてから書いたらどうだ?
常識知らぬ上に調べようともしない事が一目で判ってしまうから失笑モノと言われているのが未だ判ってないんだな。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 21:51:02.10 ID:++FBS4Ii0
ミニバン屋に成り下がった糞メーカーの作ったスポーツカーw
そんな物、誰が買うかよw

高級車は高級車専業メーカーが作る物であるのと同じように、スポーツカーはスポーツカーメーカーが作れば良い
そう思えば、スポーツカーの市場は決して縮小していない。
ミニバン屋が作るような紛い物が陶汰されただけ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 02:59:57.27 ID:qxZbCqKc0
>>557
トヨタのフラッグシップモデルであるクラウンマジェスタも、
トヨタのインターナショナルフラッグシップモデルであるランドクルーザーも、
レクサスのフラッグシップモデルであるLS460も、エコカー減税非対象車ですw

唯一エコカーwなフラッグシップモデルはLS600hか。
ハイブリッドカーで売り出してるんだから減税非対象だったら逆に笑えるが。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 08:42:41.09 ID:WOBX5asc0
ていうかね、スポーツカーに燃費だのエコだの利便性だの、そういうことを求めてはいかんのですよ。
百歩譲っても「無駄な車」には違いないんだから。
それ以前に台数の出る車じゃないから、たとえスーパーカーのように何千CCのガソリンタレ流し車でもいいわけでして。

でもね、それがスポーツカーの魅力なんですよ。
スポーツカーの価値がわかる人は、それが分かっているからいいんですが、ミニバンと比べてそれが優れているとか劣っているとか、そういう問題じゃない。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 09:09:41.17 ID:hWvUu1Z80
っていうか、エゴカー減税の仕組みを知らない人って実は多かったんだな

ミニバン乗りに馬鹿が多いわけだわ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 10:25:46.59 ID:GZ5vhqWi0
>>559
その時々この種のスレに出てくる「ミニバン屋」ってのは一体何なんだ?
一台でもミニバンを作ればミニバン屋になるのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:36:35.20 ID:hwk8uAue0
>>558
燃費が良くても排ガスが基準値以上に有毒だったらそれってどうなのって話じゃないのか?大丈夫か?

>>560
それで結論は?

>>561
見逃してほしいのなら他の大多数の車を批判することなく大人しくしてろよ。
ミニバンがエコだのエコじゃないだの言えた立場じゃねーだろ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:52:29.17 ID:bMZ9dmtp0
>>552
>>557
オワコン?それ日本の貧乏臭いスポ車の事じゃないの?
やっぱりオマエらミニバンしか選べない人間が思いつくスポ車ってそういうのだろ
だから貧乏人って言われるんだよw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 14:54:56.27 ID:bMZ9dmtp0
>>557
で、もう一度言っておくけど
スポ車がオワコンなんてオマエの幻想はどうでも良いです。

GT-Rや911が未だに出続けているのは事実。
そしてミニバンの癖に、スポ車目指しています!とかメーカーが公言してんのも事実ですよwww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 16:22:03.43 ID:0UUFgKpO0
とにかくミニバンって、鬱陶しいよ。
清々しさのかけらも無い。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:31:09.44 ID:GtN574SI0
>>560
それも事実何だろうけど、例としてはあまり適当ではないと思う。
シトロエンC5やC4ピカソはエコカー減税対象車になっているけど、それらと同じエンジンを、より小型軽量なボディーに積んで
より低燃費で当然排ガスの有害性も変わりない(排出量自体も少ない)DS3SCは非対象車。みたいな方が
減税制度の欠陥がより顕著に表しているだろう。

>>563
>時々この種のスレに出てくる
そうか?俺以外がそんな言葉使っているのは見た事無いなw
不出来で手抜きなミニバン(正確にはミニバンモドキ。紛い物)で消費者騙して楽な商売する会社をそう呼んでいる。

>>564
いきなり何処にも書かれていない事で「どうなの?」とか「大丈夫か?」とか言われてもなぁ・・
お前の頭が腐った理由も、そこに浮かぶ幻想も知らんが、お前がバカなのは俺のせいじゃないから知りたくもない。
意地張りたいなら余所でやってくれ。面倒臭いから。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 18:40:33.55 ID:qxZbCqKc0
>>568
オプション付けて車両重量を重くするとエコカーになる、ってのはエクストレイルの20Sがあるな。

メーカーのサイトより…
>下記の特定メーカーオプション装着の組み合わせでも50%減税及びエコカー補助金対象となります。
>20S(4WD・エクストロニックCVT) にカーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+
>Sパックを装着の場合

本末転倒もいいとこなんだけど、そういうシステムなんだよな。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:19:26.12 ID:5b2DA9x50
またビキカンが無記名で暴れてるな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:47:20.97 ID:GtN574SI0
>>569
そりゃまた微妙なところなんだなw
スマートにも似たような話が有って、装備付け足して重くした仕様でも作れば減税対象になったらしいけど
「それはさすがに、この車本来のコンセプトから外れるだろ」ってことで取りやめになったとか(聞いた話)

>>570
お前、誰?w
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 12:37:33.83 ID:Nvg+6o5n0
プシャー君でしょ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 15:15:35.16 ID:woK3Sk800
お前こそ誰だよw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 20:19:57.35 ID:l9Kb4i7z0
お前は570なのかよw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:33:22.11 ID:veOzC8Dx0
つまらない奴が来ると一気にスレが冷めるな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 05:59:19.84 ID:wS8tjR2I0
スポーツカーは馬鹿にしてる癖に
スポーツ性能を追い求めてますってミニバン買ってるのがバレた訳だからな
返す刃が無いんだろ
まして実用性のみのミニバンに趣味性なんてある訳無いんだから
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 07:49:31.21 ID:b/AbwRQc0
批判の対象がスポーツカーではなく持ち主だということに気がつかないのは悲しいことですなぁ。
スポーツ性能を追い求める人はスポーツカーを馬鹿にはせんでしょう。ミニバン乗りは一種類じゃないんだから。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:14:20.00 ID:wS8tjR2I0
はい?スポ車がオワコンとか言ってる奴も居るんですけど読めますか?

オマエの言う通り、ミニバン乗りは一種類じゃないんだよ。
批判の対象がスポーツカー自体の人もいるということに気がつかないのは悲しいね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 08:18:26.38 ID:fYNN/dHw0
ミニバンでいう「最高級」〜「ゴミ」の範囲と
セダンでいう「最高級」〜「ゴミ」の範囲を比べれば
それこそ同じようなゴミはあれども
最高級のレベルは全く違うって事くらい、値段だけ見たって自ずと解ると思う

例えばセダンを
2シータークーペや、オープンカー、SUV、スポーツカーあたりと入れ替えて読んで貰っても
ミニバンのゴミ感を思う存分味わって貰えると思うよwww
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 09:40:43.41 ID:PsCOf+8Q0
倉庫を改造して豪邸だって言い張るようなもんだからな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:39:40.23 ID:xejjl/Ox0
>>578
そういう人もいるというだけの事ですな。
種類が増えるだけっていう。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:28:04.25 ID:6Jw5TsjZ0
>>576
お前らいつもミニバンが定員いっぱいに乗車してるとこ見たことないって言ってるのに
そういう時だけ実用性とか持ち出すのなw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 22:36:13.47 ID:lfWE0EeK0
>>582
いやむしろ
実用オンリー車の癖して
定員の半分も乗ってないじゃんよ?とごく普通のツッコミなんですけど。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 04:44:55.44 ID:NDKLsV/b0
>>583
いやいや、そのツッコミこそが
図らずも乗り手がミニバンを実用オンリーだとは思っていないということを
証明しているんだが。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:46:34.00 ID:ZycusKSG0
>>584
悪いけど意味わかんない
もうちょっと噛み砕いて説明してくれない?

実用オンリーだと思ってるかどうか?じゃなく、単にミニバン=リア充とかそういう意味?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 08:00:26.13 ID:XzPTFvGm0
人がまともに乗れない屑に実用性も何も無い
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 09:46:37.06 ID:kvtTwlmI0
上から読んでみたがミニバン乗りの『言い訳』だらけじゃん
本気で欲しい車に乗って、それが趣味だと言うなら言い訳なんていらねーだろよw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:59:45.50 ID:Bl6Gl5FY0
ほどほどの趣味 それじゃあかんか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 11:21:40.50 ID:i4MWsrCo0
それでもいいと思うけど、なしてミニバンになるかねぇ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 12:02:25.87 ID:f4/qANB30
程々の趣味だって自覚してればいいけど、そういう人はこういうスレを覗かないし必死に言い訳もしないと思うよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:21:31.38 ID:57S3DlRb0
>>585
ミニバンが実用オンリーだというのなら、もっと実用オンリーという流れに即した
目撃談を持ってこいっていう事だわな。

お前ら叩き自身がミニバンの多人数乗車をほとんど見ていないのに
いつまでミニバン=実用オンリーっていう固定観念に囚われているんだっていう話なんだが。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 15:40:48.25 ID:57S3DlRb0
↓書き込みがなかった場合

416 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/05/04(金) 09:02:59.00 ID:0bSkzgZP0
反論が少なくて早くも過疎化
ミニバン乗りはなんだかんだと理由付けてるけど
結局趣味で乗ってる訳じゃねーんだろw

↓書き込みがあった場合

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 12:02:25.87 ID:f4/qANB30
程々の趣味だって自覚してればいいけど、そういう人はこういうスレを覗かないし必死に言い訳もしないと思うよ


結局この程度。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 16:14:47.19 ID:/nIyLOaE0
>>591
横から悪いけど
その根底には、オマエらミニバン乗りの言い訳があるからそういう固定観念が生まれるんだよ。
リア充だったら多人数乗せなきゃいけないのでミニバンが必要なんだよ!とか必死に言い訳してんじゃん。
好きな車買って、それが趣味なのなら必死に言い訳する必要なんてねーじゃん。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 17:41:17.92 ID:gSjssPymi
食い違いは
趣味としてのクオリティーの差だと思う。

ミニバン乗りは見た目を弄る奴が多いと思うけど
スポ乗りはそれ以外も弄るだろ。

単純にスポ乗りの方が、より車に時間と金を掛けている訳だが、スポ乗り的に、同じ土俵に立っているのが嫌なんじゃないかな?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 18:09:16.92 ID:/nIyLOaE0
いや弄るようなスポ車に乗って叩いてる訳じゃない。
そもそも、出来るだけノーマルを維持する事自体が趣味というスポ車なんてジャンルもあるので
弄るような安っぽいスポ車を前提として話をしないで欲しいな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:07:32.56 ID:gSjssPymi
>>595
なるほどね。
ミニバン乗りを馬鹿にするわけだ。

それだと、彼方にとっての車を趣味とする定義は何ぞや?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:07:56.09 ID:XzPTFvGm0
実用車は実用的であってこそ語るに値し、趣味とするに値する。
ファミリーカーの実用性とは移動を楽しめること。
楽しめないなら行楽などする必要は無いから。

移動の時間を楽しめない屑ミニバンに実用性など無く
故に趣味を語るに値しない
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 20:15:56.65 ID:kq+FlscJ0
↑楽しめてないのはお前みたいな馬鹿だけだから
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 21:07:05.68 ID:YLfMiXz80
馬鹿「↑楽しめてないのはお前みたいな馬鹿だけだから」
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 00:35:15.50 ID:7ucSB3HQ0
>>598
俺はミニバン乗りじゃないからw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 16:31:31.97 ID:WciDFpgJ0
>>596
定義?いちいち自分の好きな車に乗るのに定義だの考えないよ。
俺の持ってる車がなぜ好きかについては、デザインは勿論の事、割り切りというか潔さを感ずる車だったり
或は車によっては前述の通り、オリジナルを維持する事が最優先の希少性だったりと色々だよ。

「好き」って感情はそういうものなので。
少なくとも多人数乗れるだの、リア充だからだの、オワコンじゃないから買わないだのと
言い訳がましい事を述べて買う、買わないなんて考えないよ。

確かに希少性だけじゃなく、何百万だの1000万だのという金額が飛ぶと、金額自体も一つの悦びになるというのはあるよ。
ミニバンも800万のがあるんだっけ?その気持ちは解らないでは無いよ。
ただ本当にその800万グレードの乗ってる奴、どれだけいるの?って思うけどw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 19:25:49.33 ID:yFZb69rqi
>>601
好き嫌いでは無く
趣味の話なんだが。。

それは彼方のエゴだね。
彼方の好き嫌いを共感する人がいれば、そうじゃない人もいる。
何でもそうでしょ?
彼方の嫌いを訴え続けても、ミニバン乗りは何も変わらないでしょw

恥ずかしいだけです。

603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 20:07:15.98 ID:77hzxV+60
ミニバンアンチの方が言い訳多くね?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/06(水) 23:17:18.26 ID:7ucSB3HQ0
何をもって言い訳と言うか知らんし、その辺のところはどうでも良い。

ミニバンなのに「車が趣味」っつうのも噴飯モノだが
「車が趣味」であれば多少なりとも車に目が利く筈
しかし、ミニバンなんかを買っちまうっつうのは
結局のところ本人がどう思っていようと、全く車が趣味ではない証だろう
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:03:01.78 ID:I0MYIphf0
ミニバン乗りって一時停止守らない奴ばっか。
デリカのリフトアップなんて、クズの極み。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:22:15.02 ID:bTKaGOpy0
>>604
趣味の多様性くらい認めてやろうぜ
その結果が噴飯モノであるのは仕方が無いだろうけどw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 11:30:03.46 ID:GtD5ZRDD0
ぶっちゃけミニバンだろうがスポ車だろうが、車が趣味ってこと自体が失笑レベル。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 11:53:10.00 ID:G3xcjHVB0
ナゼ車板にいるんだろう・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 14:04:22.11 ID:89IrkJjq0
車趣味とか必死で見苦しい もっとサラリと乗らんかい
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 16:00:23.91 ID:CEVny3ak0
>>601
実用オンリーというのは十分に割り切りというか潔さと言ってもいいだろうに。

>「好き」って感情はそういうものなので。

何だただの感情論か。

800万グレードの乗ってる奴、どれだけいるの?って
滅多にいないからこそ価値があるんじゃないのか?
何百万1000万とカネ払って乗っててゴロゴロ見かけるような車はちょっと・・
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 18:52:21.14 ID:D6+zoWie0
>>602
>>610
感情論とか語ってるんじゃないよ。
「好き」というだけで買う。それこそが趣味性を表してるんだって話だよ。

コスパとか外せなくて多人数積車買った癖に、やれリア充がどうとか言い訳設けて買うような人の物差しでは
確かにそういう買い方なんて推し量れる訳が無いよね。
そこには必ずお金の概念があるので、結局貴方達の買い方なんて妥協だらけでしょ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:54:05.58 ID:dMlSeksG0
>>606
趣味の多様性ねぇ・・「悪趣味も趣味の内」ってことか?
俺が認めなくともナンともならんだろうが、それでも嫌だね。
あんなモノ、人間が乗るモノじゃない。

「ミニバンなのに車が趣味」っつうのも噴飯モノだが
「車が趣味」なのになんでミニバン?
屑の考える事は判らん。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 19:59:44.57 ID:dMlSeksG0
>>610
その800万とかする社外特装車は見た事が無いかも知れないが、
外見は全く、ゴロゴロ見掛ける安グレードと変わりないから判らない。

俺自身は希少価値など無くとも趣味性とは無関係だと思うが
「ゴロゴロ見かけるような車はちょっと・・」なんて考える奴が何故そんな物を選ぶのだ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:31:05.18 ID:SZi3QJNK0
そりゃワッペン付け替えて満足してる人から見れば
そういう疑問もおありかと思いますが
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 08:58:03.72 ID:Hnvw8ce6i
>>611
あんたの趣味って自己満足でしょ?
ミニバン乗りと変わらないね。

自分の趣向と合わない人を卑下する所が幼稚。
個人的な恨み辛みがあるとしか思えない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 11:26:24.59 ID:/kQ64p5p0
失礼な。ミニバンは同乗者や他車をも満足させる。
自分だけが楽しめればそれでいいカーキチと一緒にしないでもらいたい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 11:38:04.91 ID:t7SvpDGH0
同乗者がどう思うかはともかく、他車が何を満足するんだ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:35:09.41 ID:P3NTEkLh0
ミニバンで車趣味なんて、スウェット姿でファッション語るようなもんだよ
アホさをアピールしてるだけ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:00:28.77 ID:L06PiHjM0
>>614
その書き込みが一体何処にどうつながっているのか説明出来たらしてみてくれ
>>617
良く判らないけど、全裸だからじゃないかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 05:39:44.27 ID:FwuYqhFg0
>>615
はい?趣味って自己満足の物でしょ。
そんな当たり前の事が一緒だからと、ミニバン乗りと並べられては迷惑ですw

ちなみに、自分の趣味と違うから見下した訳ではありません。
言い訳している=つまり自己満足出来ていない訳ですよね?そんな妥協だらけの趣味(?)の癖に趣味語る人とか、
ただ好きというだけで買えば良い物を、なぜか言い訳が必要な人を見下しているだけですよ。

その見下し行為自体を幼稚と思うのなら、それで結構ですよ。
私はそんな事より、日本語の使い方が幼稚ととられる方が恥ずかしいと思いますけどw

『趣向』とか『卑下』とか…使い方を盛大に間違えていますが、勿論わざとなんですよね?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 07:10:55.89 ID:32hBI5PE0
ミニバン乗りバカすぎWWWWW
ミニバン乗りが卑下してるって事かWWW
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:15:01.97 ID:dXg8ExLY0
>>619
BMWのMに乗る人はそういう感情は抱かんでしょうに
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:19:43.94 ID:1g5bVb/ni
>>620
あんたはミニバン乗り叩きが趣味だろw

あんたのせい(お陰かも)で、
スポ車煽りが当たり前になってきた。
今日もショボいノーマルスポ車を煽りに行きますわw
俺の趣味なのでw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:27:18.31 ID:1g5bVb/ni
>>621
あんたの日本語むちゃくちゃだよw
草と比例した阿呆っぷりだなw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 10:35:18.01 ID:o0yXPTpM0
と、>>615が顔を真っ赤にしてカキコしております
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:25:52.88 ID:1g5bVb/ni
>>625
典型的な返ししかできないハゲかw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 12:29:21.70 ID:1g5bVb/ni
今日はスバル360狙いかw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:33:38.29 ID:8ifxn4TO0
ミニバンでも内外装いじるのに結構時間と金かけてる奴は車が趣味で良いんじゃないか?

突っ込まれるのは普段何もしていないのに適当に「車が趣味」と言ってしまう奴じゃない?
元々趣味性の高い車ならノーマルでも突っ込まれないけどノーマル実用車だったら説得力は低い。
面接で「趣味は読書です」と答えた奴が作品について掘り下げられると知識が薄かったりしたら
失笑されるのと同じようなものじゃないかな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:37:22.52 ID:wl16npwk0
>>622
お前の言う事にも一理あるけど、それを何故俺に言うのかはさっぱりワカランよ。
まぁ皆名無しだとこうもなるか。


630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:44:24.36 ID:wl16npwk0
>>628
車模型作ったり収集したり。また車の歴史を学んだりするのも車趣味だろう。
車趣味は幅広く奥深い。
入口入ればすぐ出口みたいな、デタラメなクルマモドキのミニバンに趣味性など無い。
そもそも、あんなモノ人間が乗るモノじゃない。
あんなモノの内外弄るのは物置のドレスアップと同じ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 14:26:50.02 ID:1g5bVb/ni
>>2で終了


>>630
とは話が噛み合わない。
真面目に意見するだけ無駄。

ミニバン乗りは人間ではない

何回言ってんだw
上げてやったから、ミニバンに乗る奴は何なのか教えて下さいよw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 14:27:56.63 ID:1g5bVb/ni
ほらよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 15:00:12.40 ID:IhIKrkDV0
>>630
かわいそうに
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 17:04:55.40 ID:wl16npwk0
>>631
人非人に決まってんだろ?バカw

まぁ確かに俺は不幸かもな。ミニバンの有る時代に生きているから
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:14:31.37 ID:HRfmdwWY0
>>634
かわいそうに  自殺する時は他人やミニバンを巻き込むなよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:24:50.01 ID:32hBI5PE0
>>623
私の車はヒストリックカーですので、ショボいノーマルなだけじゃなく、日本のそこらのスポ車より遅いですよw
どうぞ煽って下さい。こちらは反応しませんが。
馬鹿なミニバン乗りが輸入車煽って無視されてるわーと、周りに馬鹿にして見られるだけですw

あと煽って来るミニバンと稀にじゃれ合う事もありますが、
カーブ一個で普通にバックミラーから消えてしまうのってなぜですか?w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:34:13.24 ID:A08QwKjmi
>>636
あっそうなの。
高速では安全運転なので煽らないよ。
街中で煽るからイイんだよね!
信号機で横づけしたらコーヒーぶっかけたるわwDQNでごめんなw
華麗に無視して下さいねw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 18:55:17.88 ID:32hBI5PE0
>>637
貴方がスポ車を煽っている姿を思い浮かべていて、GTOでGT-Rに勝った!とかのコピペを思い出しましたw

高速でも山道でもカーブ一個で消える貴方の車にも得意分野があれば、そこでどうぞ。
私の何台かの持ち車のうち、貴方がぶっちぎれる車なんて唯一、602ccの2CVぐらいだと思いますよw

貴方はそのボロいミニバン1台だけなんですよねw

追伸です。
DQNだから「卑下」の使い方間違ったんですか?w
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:06:17.93 ID:A08QwKjmi
>>638
煽る時だけ煽るからw
あんたに聞いてない。
あんたと違って飛ばすだけが煽るではないんだよ。DQNだからなw

卑下の使い方教えてよ。間違ってないと思うよ。趣向を卑下するって、日本語として100%成立しないのか?

すぐ教えろよ!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 19:22:50.48 ID:A08QwKjmi
>>638
レス遅いし、早く調べろやカス

>貴方はそのボロいミニバン1台だけなんですよねw

ちなみにミニバンは乗るけど、奥さんのなんだわ。安全の為なんだわ。
俺は普段クロカン使用。



641638:2012/06/09(土) 21:06:11.48 ID:fGU4CneZ0
上の方は
2chに自分が張り付いていると、他人も2chに張り付いていると思い込めるという好例ですw

同様に…。
煽るという一言にしても、>>637のレスを見て判る通り、高速での事と勝手に思っていますね。
換言すれば、高速でしか煽れないというミニバンの性能の低さを物語るレスなのですね。

さらに同様に。
「私の何台かの持ち車のうち」と言えば、当然家族の車全てを含めてのレスだと思っている所も笑けます。
私名義の、使用者も私の車が数台あって、その内で貴方が煽れる車なんて2CV位だって話をしているんです。
妻の車?それ含めたらウチは5台になりますよ。貴方は図らずも自分の家の貧乏度を晒してしまいましたねw
642638:2012/06/09(土) 21:09:40.13 ID:fGU4CneZ0
途中で切りましたが、やはり貴方が「趣向」「卑下」の張本人さんですか。

なんでそれに関するレスして、初めてレス返してきたの?恥ずかしかったからでちゅか?ww


「趣向を卑下する」とは貴方は書いていませんよね?
貴方は>>615で「自分の趣向と合わない人を卑下する」と書いているんです。
つまりここで卑下するのは趣向では無く、人です。ここまで説明すれば意味解りますか?w
そんな国語力だからミニバン+もう1台しか持てないような収入になるんです。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:20:06.86 ID:A08QwKjmi
>>642
揚げ足取りばっかだなwコミュ不足が

>自分の趣向と合わない人を卑下する所が幼稚。

のどこが日本語として間違ってるか教えて下さいよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:30:55.76 ID:A08QwKjmi
>>641
よく貼られているレスだから、反射的に高速だと思ったわw

都内から高速で談合坂(SA)に向かう途中のこと。
ヴェルファイアで追い越し車線走行中、後ろから猛然とオレンジの車が
迫ってきた。ピッタリと張り付くとパッシング。あ〜FT86か。。
ちょいと踏み込む。ついてくる。ぬうわキロまであげたところがちょうど代々木
あたり。たいしたコーナーじゃないのに見る見る離れる。なんだアイツ(苦笑)
終わったと思ったら直線で追いつきパッシング。これを小仏すぎまで3回ほど繰り返した。
いい遊び相手だったよ。でも偉いよな、コーナーが怖いってのが分かるんだからさwww

所詮ミーハーFR相手にもならねぇw

>カーブ一個で普通にバックミラーから消えてしまうのってなぜですか?w

どんな場所にあるんだよw

645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:36:25.32 ID:A08QwKjmi
>>642
早くしてくれよwDQNだからさw
まだまだ聞きたい事があるんですよ。
一つ一つ理解しますから。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:40:17.59 ID:fGU4CneZ0
上のレスで判らない時点でビックリです。
謙遜語って単語をお聞きになった経験、おありですか?w

貴方が言いたかったのは
「ミニバン乗りの趣味と、オマエの好みが違うからってそれを見下してんじゃねーよ!」って事でしょ?

まさか、貴方が自分の好みを卑下するって意味じゃないですよね?
>>621の事笑ってますけど、あのツッコミも至極マトモですよ。

貴方には本来は「趣向を卑下する」←これ自体が意味をなさない事もご理解頂けないでしょう。
「私の」趣向を卑下
と付け加える事で初めて意味を成す単語ですよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 21:47:38.02 ID:fGU4CneZ0
>>644
コーナーが怖いミニバン乗りにとっては勇気付けられるコピペでしたね、おめでとうございますw

たった1台の持ち車をボロッカスに叩かれて、血がのぼっている事は解りますが、まずは冷静になりましょうね。
足回りだけではなく、シャーシ全体で支えるべきカーブなのに
下手すれば足回りの時点でケチって、トーションビームとかいう物を使っているミニバンがあるそうですね。

煽れる訳がありません。
仮に煽れたとすれば、それは貴方の事を相手にしていないGT-Rに対して
ムキになって140キロで抜いたGTO…つまり貴方という図式が成り立ちますねw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:05:41.61 ID:fGU4CneZ0
張り付いて10分もしたら、まだかまだか?とレスしてきた割に、貴方もレス遅いですね。
自分で的確なツッコミ喰らわせた!と思って、「レスまだ〜?」ってドヤ顔。よくある構図ですよね。

しかしそれがドンデン返し喰らわされた時の恥ずかしさたるや、穴が有ったらとか言いますよねw

謙遜語をお調べでちゅか?w
それとも例外的な使用法でもお調べ中でちたか?w
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:11:06.93 ID:A08QwKjmi
>>646
そうなのか?
自分の事に対してだけではなく、
他者に対しても卑下するっていう文面は見るけどね。
今後、他者をいやしめるという意味が成り立つ時代がくるんじゃねえの?

>>647
この内容はミニバンはカーブに余裕があるって事だろw

ちなみに家族で6台持ちだわw

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:13:11.66 ID:A08QwKjmi
>>648
そんなあんたも張り付いたのなw
恥ずかしい奴やのぅ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:23:00.43 ID:fGU4CneZ0
>>649
今後とかwww

確かに言葉は時代の変遷と共に変わりますが
貴方は現代に於いて、「他者を卑下」するという誤用をしたのですw


はい?家族の持ち車の話なんてしていません。
家族5人で5台と、家族2人で5台じゃ、1台に対する全然意味合いが違いますよね?

私は私の持ち車としての話をしているんですよ。
最初に「私の」と書いていますよね?妻の車とか言い始めたら5台になっちゃいますよって話です。

あの、そろそろ面倒になってきたんですが…言葉を表面的な部分だけで捉えるのはやめて頂けませんか。
そんなだから「卑下」とか平気で勝ったと思って、私に遅い!とレスし続けるのですw

車の話も同じ。貴方の持ち車はミニバン1台でしょ?と言ったのに、家族の車まで出すから
そんな事言い始めたらキリが無いでしょ?と私も家族用車を持ち出したのです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:24:45.91 ID:fGU4CneZ0
>>650
そりゃ、貴方がレスまだ?とか言い始めりゃ、それなりの対応はしますよ。
まして、貴方は間違った日本語をドヤ顔で披露して
しかもその間違いを指摘したにも関わらず、間違いを理解出来ずにレスまだ〜?なんてやっているからですwww
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:30:41.90 ID:fGU4CneZ0
今読み直して気付きましたが
>>649
>この内容はミニバンはカーブに余裕があるって事だろw

ほんと、日本語力弱い方ですね…また一々解説が必要ですか?まあやりますけど。

そうですね、確かにそのコピペ自体はカーブに強いミニバンとして書かれていますよね。
でも実際どうですか?
半独立懸架の足回りを持つミニバンまである中、カーブに強い?とか、まず一般論として通りませんよね?
それを踏まえてのレスなんですが。
(一般論として)カーブに弱いミニバンが他の車に勝てたという話を出来て良かったですねという嫌みです。

嫌みを嫌みですよ?と言われて、初めて気付くような恥ずかしい方がいらっしゃるとは
思いもよりませんでしたw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:30:47.06 ID:A08QwKjmi
>>651
そもそもが
ミニバンとFRの話と
GTOとGT-Rの話を一緒にするなよ。
ここはミニバンスレだからなw

あんたが先に私有車が1台だろと煽ってきた訳だが⋯
表面だけの会話はあんたもだろw
何とでも言えるんじゃない?

>どうぞ煽って下さい。こちらは反応しませんが。

レスは無視出来ないのなw
まだまだガキだなw






あれっ
怒ってるw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:34:21.60 ID:A08QwKjmi
>>653
読み直しお疲れ様ですw

だから俺は街中でしか煽らないからな!
余裕で煽りたいの!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:35:49.83 ID:fGU4CneZ0
「どうぞ煽って下さい」は道での話として書いた訳ですが?
GTOの件も例としてこんな恥ずかしいコピペがありますよね?という比喩ですよ。
決して対比として使った訳ではありません。ミニバンとGTOを並べた訳ではなく
ミニバン乗りとGTO乗り(というよりコピペの元レス張本人)を並べただけですよ。


本当に言葉を額面通りに捉える方ですね。
なんかリアルにアスペの方と付き合っている気がします。言われた事ありませんか?アスペって。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:38:31.02 ID:fGU4CneZ0
>>655
うわ…リアルに街中でしかとか思っていたのですか。
本当にアスペの方のようですね。

しかも街中でしか余裕無いとか、どんな車に乗ってるんですか?

煽りとかじゃなくて、ショボいスポ車を煽るとか言ってたので
私は、あぁシルビアだのGT-Rだののチンケな日本車だろ?って程度に思っていましたが
まさかスイフトとかあんな車を煽っていたのですか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:39:02.53 ID:A08QwKjmi
>>653
追加
このレスはそんな意味じゃねえだろw
下手くそのFR乗りじゃミニバンで余裕って事なんだけど、何で自分の都合のいい方に取るかねw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:39:13.84 ID:fGU4CneZ0
で、ミニバン乗りさんの持ち車はいったい、何台なんですか?www
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:44:59.89 ID:A08QwKjmi
>>656
その対比はおかしいな。
ミニバンとFRの方は、FRを皮肉ってるけど、
GTOとRの話は逆だろw

>>657
ミニバン乗りで高速で煽る奴は稀だと思うよ。
街中で煽るから、こんなスレが頻発するんだろw
阿呆じゃないんだからさ
負ける事は要しないわなw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:49:19.59 ID:fGU4CneZ0
>>658
カーブに強いミニバン
或は下手糞FR程度なら余裕で煽れるミニバン

あの文章からそこまでは私には読めませんから、別にどっちでも良いですよ。
私の言った意味もそこではなく、一般論としてカーブに弱いミニバンが他の車に勝てて良かったですねという嫌みですよw

ホントに1から10まで説明しなきゃ解らない人ですね。
明日からも是非このスレにお越し下さい。ある意味、マジであんたのファンですよ。
久々に楽しめます。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:54:48.32 ID:fGU4CneZ0
>>660
だからぁ…車自体じゃなく、その運転手の対比として使っているんですよ。
これで意味解ります?w

あとミニバン乗りが煽る場所だけど
まあ地域性や、たまたま見て来た車がそうだったというだけだろうから、別にこの件についてどうこう言うつもりはないよ。

やっぱりクズ車乗ってる奴は煽るんだな、という事が判った程度。
アンタは街中でしか煽れないクズ車乗りなんだろ?それもその1台しか持っていないとか。
そういうイライラが街中で出ちゃうって訳か。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 22:59:20.35 ID:A08QwKjmi
>>661
あんたマジしつこいわw
コミュ不足過ぎw
すぐキレるだろ?あっ典型的なイジメられっこかw

2chじゃ好き放題書けるからなw
ミニバンスレが多いはずだわw

>>662
妄想乙
あのレスからそうとるのは極少数だわ。
あんたがここで何書こうが
俺が煽るのは何も変わらないからなw







趣味だからなw

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:01:58.55 ID:fGU4CneZ0
あ〜ぁ…もうキレちゃいましたか。
貴方のレスに対して、誠心誠意、返信しているんですけどね。

で、スイフト程度しか煽れないミニバンに乗ってる人の持ち車って何台ですか?www
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:04:26.22 ID:fGU4CneZ0
多分今日は来ないだろうから最後に一つだけ忠告。



















「卑下」は謙遜語ですよw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:06:36.30 ID:A08QwKjmi
>>664
1台だけど。何か?
街中ならRでも余裕で煽る状況はあるよ。

面倒だからレス番書かないけど、
あんたは比喩したんだろw対比はしていないって自分で言ってるよw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:09:13.18 ID:A08QwKjmi
>>665
今の常識しか通用しない理論君は早く寝てね。













明日も外に出ないだろうから、早く寝る必要がないかw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:23:21.42 ID:wl16npwk0
意地張り合っても所詮ネタはミニバンw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 05:47:39.95 ID:ge16fw3w0
体面取り繕ってビキカンが暴れてやがる。

>>636
そのひすとりっくかー(笑)ってのはスーパーセブンなんだろ?

そういう車に乗る人が人の車をボロいとか言っちゃいかんよ。
あんたやっぱり車が好きでそういう車乗ってるんじゃないんだろうな。

あと、言葉の誤用とかミスタイプをあげつらうのは止めにしないか?
本筋と外れてるし見てて面白くも楽しくもない。
それともお前らのも指摘してほしいか?

まぁ、「卑下」という語を広辞苑で引けば何か分かるかもな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:05:19.66 ID:lPquM9F60
>>669
いや、俺此処じゃあんまり書いてないから。
それとセヴンは現役生産車だし、
ロータス製のシリーズV以前以外はあんまりヒストリックって扱いはされないだろ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:39:07.99 ID:P4BwQbYg0
644とかアクセル踏んだら走り出す、マジでの奴そっくりだな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:30:50.55 ID:/Vpw56Pc0
>>670
はいはい
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:59:21.80 ID:lPquM9F60
↑全裸赤ちゃんプレイは他所でやれバカw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 20:34:24.09 ID:TYA7eAKoi
はい皆さんお疲れ様です!
今日は理論君いないみたいだな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 11:01:46.73 ID:6Dholuzy0
>>636
ミニバンがカーブ手前で停車してくれない限り
カーブ1個ではバックミラーから消すことはできないですよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 16:24:08.75 ID:lxZtnqxS0
スーパーセブンてちっこいなぁ!踏みつぶされても文句言えないぞw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 23:43:16.59 ID:ZYg9VwH30
>>669
もう670が言ってるけど、ヒストリックと言われてスーパーセブンしか思い浮かばない時点で
悪いけど生活感が全然違うと思いますよ…。


>>666
>>674
いや、何か?とか言われても
ドヤ顔で家族で6台とか言ってた割にアンタの持ち車って1台なのね、と気の毒に思っただけですよ。

『街中ならRでも余裕で煽る状況はあるよ』
つまり140キロでGT-Rを追い抜いた安物GTOは偉いって事ですよね。


>>675
普通の山道レベルででバックミラーから消した経験が無いならば
貴方はその程度の能力というだけの自己紹介にしか見えませんけど。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 01:25:08.16 ID:caKSJFMBi
>>677
お前偽物⁉先週の勢いは無いな。
ガンバって埋めてね✯
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 06:46:46.65 ID:e3EDGITK0
ミニバン乗り逃げ腰w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:02:07.99 ID:LpF/PLiw0
馬かは相手にされない
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 07:49:42.67 ID:v677VJPA0
実際、カーブひとつじゃミラーからは消えないだろ。
カーブの後が延々とストレートならば。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 08:07:42.07 ID:pTuAjkTa0
>>681
>カーブの後が延々とストレートならば。
換言すれば、ストレートがある前提でないと、付いて行く事さえ不可能なゴミ車って事なんだろ?
上の人は山道での事と前置きして書いてんじゃん。長いストレートがある山道の方が珍しいだろ。
どんだけ場所を指定してバックミラーから消せないようにしたいのよw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 08:34:01.61 ID:25hzmokJ0
>>675、681
モノのたとえってわかるか?
とてもわかっててマジレスしてるようには見えん。

実際「消えたかのごとく」車間が開くけどね。大して速く曲がらなくても。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:50:06.13 ID:gMtL7L660
じゃあなんで煽られるとかって騒ぐの
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 13:50:31.59 ID:TOLxjWVQ0
>>684
答えは簡単。
カーブで遅いゴミの癖に、直線路だけはキチガイみたいに追っかけてくるから。
更に言うと、直線だけぶっ飛ばして、自分は速いとでも勘違いしてるビッグサイズミニバンの存在があるから。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 14:48:30.80 ID:fPufnpZ10
>>682
山道ってカーブの連続なんじゃないんですか?
だったらカーブ一個でっていうのは表現としておかしいですね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 18:37:49.99 ID:v677VJPA0
>>682
「ストレートがある前提でないと、付いて行く事さえ不可能なゴミ車」
正にそういう意味の皮肉で書いたのだが、スマヌ判り辛かったかw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 20:13:48.07 ID:J1gTATgz0
ファミリーカー相手にむきになるなよ だっさいなあ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 23:38:45.63 ID:v677VJPA0
>>688
正確にはファミリーカー紛いの豚小屋ね。
むきになっているか否かは知らんけど、とりあえず飽きるまでは面白がらせて貰うさw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 00:54:37.11 ID:y9UNWqBA0
>>689曰く、
ミニバンは
人が乗るものでは無く、豚専用なんだと。

どうする〜⁉
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:05:13.41 ID:8jC1IgfI0
>>689
ただの大きい乗用車にここまで酷いことを言える心理がさっぱり理解できん
ミニバンを馬鹿にしている輩にまともな人間性を感じた事がない
職場などでも空気読めないやつか、同じような志向性の者ばかりで寄り集まった
極めて狭い世界で生きているのだろうな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:30:46.02 ID:dQXpfO90O
空気運んでろタコ!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 01:45:20.99 ID:8jC1IgfI0
>>692
空気を運んでいるのはどんな車も同じだ
運んでないのはオープンのジープくらいのものだろう
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 07:57:01.33 ID:nCbWpMCJ0
>>691
只の着衣で心穏やかに正しくミニバン叩く者にそんな言い方が出来るっつうのは人として間違っているな。
理解出来ないならこれから学べ。人間、向上心を失ったら其処で終わりだぞ。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:15:47.39 ID:wA9z49XX0
>>686
最初のカーブから既について来る事が出来ず、どんどん離される訳ですよね。
これ、明らかにカーブ1個で離されていますよね。解ります?
それともやっぱり日本語力に欠けるミニバン乗りでは解りませんか?
そういう頭の悪さが、ミニバンしか選べない収入の低さに繋がっているんですよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 17:44:24.63 ID:sN9PLzcl0
>>695
カーブで引き離してもその先が直線なら
バックミラーからは消せんだろ。
こいつどんどん言い訳が苦しくなってくるな。
697681:2012/06/14(木) 19:20:15.48 ID:nCbWpMCJ0
↑このバカ昨日俺がネタと皮肉で書いたのと同じことをマジで書いてるよw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 20:03:14.05 ID:cyRAw1M+0
↑素直に負けを認めろw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:35:13.60 ID:nCbWpMCJ0
↑俺、関係無いも〜んw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 22:29:31.54 ID:8k/4VZOn0
つか、この状況はどう見ても>>696の一人負けだろwwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 23:57:36.67 ID:ignXcZWZi
勝利宣言きた
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 00:22:09.30 ID:7Ay/tNxh0
誰も勝ってはいない。
ただ>>696が勝手に一人で負けただけw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 05:49:21.37 ID:Mq89BuWZ0
ビキカンの独り負けだろw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:53:39.02 ID:7Ay/tNxh0

>>696が>>681->>682-683を読み落としてバカなこと書いたのは俺のせいかよw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 07:58:58.89 ID:7Ay/tNxh0
しかしマジレスすれば。
カーブが連続するような峠道でミニバン見る機会って滅多に無い気がするんだけど。
さすがにそんな道は避けているのか、走る時間帯が異なるのか
それとも一瞬で抜いてしまっているのでこっちの記憶に残っていないのか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 09:37:48.66 ID:oQQH6inI0
消えたかの「ごとく」で予防線張ってるのがしょぼいな
いや後付か。皮肉だとか言い訳してるけど
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 12:29:25.56 ID:OXNLwMSA0
>>682
>換言すれば、ストレートがある前提でないと、付いて行く事さえ不可能なゴミ車って事なんだろ?

カーブ一個っていう状況を素直に解釈すればカーブの後が延々とストレートっていうだけなんだが?
先行する車のバックミラーから消えるっていうのを後続車視点で考えれば、カーブひとつで引き離されて
カーブを抜けた時には先行車の姿は見えなくなっていないといけないわけだからな。

お前の言うとおり「長いストレートがある山道の方が珍しい」わけだから、先行車は次のカーブに進入する、と。
それってカーブ一個って言っちゃっていいのか?

>>683
まぁそりゃ車の向きを変えればバックミラーからは消えるわな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 14:12:45.80 ID:gVduOCEg0
>>705
連続コーナーの2個目で谷底に転落しているからに決まってるだろw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 15:47:57.72 ID:X5CUBbcW0
>>707
そりゃ、直線路があるならバックミラーから消えるなんて
「絶対に」有り得ない事ぐらい解って言ってるわ。

完全に姿を消すなんて事を言った訳じゃなく
それまで煽っていた癖に、カーブに入ったら全くついて来る事も出来ないという揶揄だって事ぐらい理解しろよ

つーか、あげ足取りの為に、「消える」を額面通りに受け取らなきゃいけない理由って何?
やっぱり直線でしかついて行く事の出来ないゴミ車に乗っているという肩身の狭さからくるの?ww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 16:45:51.71 ID:sI/zZAwi0
必死だなw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:04:59.50 ID:7Ay/tNxh0
・・まぁ、要はあっという間に他の車に引き離されることは皆認めた上で
カーブ一つでミラーから消えるか、二つくらいは必要かで揉めている訳ね・・w
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 20:38:05.28 ID:m9fHPr190
>>709
だったら最初っからバックミラー一個とかカッコいい事言うべきじゃなかったんじゃないのか?

>カーブに入ったら全くついて来る事も出来ない

とりあえず実際に何km/hぐらいでミニバンが後ろについた状態でカーブに進入して
そこからどれぐらいまで速度を上げてミニバンを引き離せるか答えてみろよ。

突っ込まれる度にコロコロ後出しが出てくる奴の話を理解しろとか無茶にもほどがあるわ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/15(金) 23:24:58.12 ID:7Ay/tNxh0
↑カーブの半径も指定しないで何km/hも何も無いだろw
・・って、あんまり横から口挟むのもナンだな・・
テキトーに生暖かく見守ろうw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 03:53:45.51 ID:JpcVDMFW0
>>712
ミニバンなんてゴミ車乗りながら、コーナー曲がる速さでツッコミ入れるとか、どんだけ必死なの?
カーブ突入速度に関して、本気で他車と争おうと思ってるとしたら、"高級"ミニバン買うのがゴールになってね?

今はお金が無くてミニバンに乗っているんだろうけど
成功してあのクルマに乗る、という意思は持ち続けるべきだと思うよ。

角度によっちゃ40Km/hでもミニバンじゃ無理だろ。
ていうかその最高速度域が低けりゃ低いほど、ミニバンなんてついて来る事が無理になるんだが。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 04:05:26.58 ID:c4qw7aGd0
ミニバン乗りか何キロで?とかカーブの半径は?とかギャグでしょ(笑)
え…本気なの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 09:14:33.36 ID:5Rk7En4q0
ミニバン乗りの知能レベルは、竹槍で飛行機落とそうとしてた時代の人間と同じレベルだなw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:23:43.55 ID:oOzCWx0j0
>>714
なぁ、やっぱり
最初っからバックミラー一個とかカッコいい事言うべきじゃなかったんじゃないのか?

>角度によっちゃ40Km/hでもミニバンじゃ無理だろ。

安全マージンとりすぎww面白い答え期待しすぎたわ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 10:56:15.86 ID:JpcVDMFW0

ダメだ、コイツマジだ
本気で竹槍で飛行機落とそうとしてるwww
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:01:44.46 ID:6ClmJSbE0
B29でもなんでも気合いで落とすさ。怖い物など有るものか。
失う物など何も無い。

全裸だから
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:06:49.67 ID:c4qw7aGd0
大型旅客機がF15Jを撃墜するって言ってるみたいで可愛いよね
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 11:14:01.69 ID:JpcVDMFW0
>>717
ねえねえ
その四角〜い車でスポ車追いかけたい時って
シフトレバーを2とか書いてある部分にカコンっとか入れちゃう訳?w
あ り え ね え www
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 12:00:05.33 ID:Nqdo3bG30
っていうかさ、ミニバンって時点で「走り」を意識するのいい加減にやめろ
あんな安定性の悪い箱で他タイプの車に対してなんだかんだやろうって
時点でホント反吐がでるわ
この頃、アルベル見るだけであからさまにいやな顔になっちまう
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:32:13.36 ID:JpcVDMFW0
メーカーがバカ相手に意識させた結果がこれだよ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1481141/blog/26649462/

上の本気厨と言い、コイツと言い、買う側の頭の悪さが根本の問題だが
メーカーも敢えて金になるからと、ゴミに値段付けて売ってるのがけしからんよね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 13:37:54.98 ID:Nqdo3bG30
運転手も車も再起不能になるくらいにボロボロに痛みつけられたらよかったのに
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 14:17:37.07 ID:5Rk7En4q0
ミニバン乗りには今からでもいいから高校物理くらいは勉強して欲しいな〜

ん?中学校の理科が先かな?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:26:32.65 ID:AllS7Ixc0
待ち乗りコンパクト、アウトドアミニバン、ドライブスポーツカー
趣味、ドライブ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 19:31:20.88 ID:Dsh6x2Yk0
車は奥が深いからな。
本人が趣味と思えるならどんな車両も趣味だよ。
ゴーカートにナンバーつけたり、戦前のGPマシンを走らせたり
何台も所有して、オイル替えてエンジンに火入れたらお終いとかな。
暴走や迷惑走行、保安基準違反でない限り趣味でいいんだよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:36:08.16 ID:eoU0GMzr0
ミニバン乗りなのに
スポ車に低速コーナーで勝てると思うのも
趣味で良いんですよねWWWWWWWWWW
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:48:50.37 ID:IrbcitYh0
キーワード入力補助onで
検索欄にヴェルファイアと入れた瞬間に、まっさきに続く言葉が中古だったわw
その他、「値引き」「シートカバー」と安っぽい単語が続く辺りがいかにも程度の低い車らしい。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:49:42.60 ID:AllS7Ixc0
実際知人の好き物は、40、50才でも普通に改造していますよ。
当然ですが280PS以上の車です。3000ターボ、4500ターボ
2600ターボ、2700ターボ、1300×2ターボ、ドイツ車
350PS〜800PS足回りは必要ですし。趣味は車ですよ。
セカンドカーのミニバンやも適度に触っていますよwホイールとかw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:56:33.52 ID:IrbcitYh0
ま、それより
スポ車徹底的に嫌ってる割に
ミニバンこそスポーツ気取ってるだろ?とか返されて逃亡した>>526は今も居るの?
恥ずかしくてROMなの?w
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 20:57:39.73 ID:AllS7Ixc0
倉庫に眠っている車両はバリバリのスポーツカーだったりします。
普段は眠っています。
そして普段の足は、コンパクト、ミニバン、軽、バイクなど
余っている車を余りパーツでいじって楽しんでいます。
共通点は程よく硬い足です。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:28:55.17 ID:IrbcitYh0
>>717
例えば40制限路を60くらいで流してる時に、猛烈に追いついてくるミニバンの人って
60のままでカーブ抜けた後にバックミラー見ると、めっちゃ距離離れてるよね。

今度はわざと50に落として追いつかせて、カーブを90で切り抜けてそのまま走り去ると
普通にバックミラーからは消えますよ。
直線番長をからかうのって楽しいです。これが私の車趣味ですw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:31:11.97 ID:/RFC0WCz0
叩き=スポ車って
間違ってなかったじゃん結局
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 21:43:45.08 ID:OxjljmnD0
ミニバンでもローダウンするだけで、コーナーは格段に良くなるよ。

巣歩車が加速する前に
横からタックル喰らわせるフリだけで、チビはビビるね。

ミニバンの広さで豚小屋なら
巣歩車は便所だなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:37:47.71 ID:DjC53IOy0
>>735
スポーツカーは着る物。全裸には判らないかw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:39:48.07 ID:DjC53IOy0
仮にミニバンが趣味であっても、それはミニバン趣味であり車趣味ではない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 22:45:30.41 ID:vcBiwhhv0
>>734
そりゃそうでしょ
SUVまでスポ車扱いにして、逆たたきしてる人がいるんじゃあね。

ただ、もう一つ忘れてはならない事があって
そこまでスポ車を嫌ってるミニバン乗りが志向するものもまたスポ車だって事w

オマエらの心の拠り所たる最高のミニバンってのが挙げてる標語読んでみろよ。
530に書かれてるよねw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 00:37:37.69 ID:91aLzMF70
いやいや
「そういう人もいる」で終わる話を一般化するから
お前の主張はとんちんかんなんだよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 05:57:42.81 ID:45dZui920
>>737
ミニバンは車ですよ大丈夫ですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 08:32:27.36 ID:vE1T1Qlr0
>>739
ミニバンが標榜するスポーツ性というのは「そういう人もいる」ではなく、現実ですよ。
そんなのキャッチコピー見りゃ判るでしょ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 10:31:26.78 ID:+CeSId+j0
そのキャッチコピーを言ってみろ!
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 12:48:48.27 ID:IZT0dDHO0
「ミニバン乗り皆バカで非常識で全裸の恥知らずな糞野郎」だっけ?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 18:28:02.00 ID:geboK1Eq0
>>741
「そういう人もいる」止まりですよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:27:12.36 ID:XQV6mGkx0
>>744
オマエらの大好きなミニバンの王様達が
こぞってキャッチコピーにスポーツ性能を挙げてるのってなんでだろね。

本当のスポ車買えず、お気の毒さま。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 01:32:16.32 ID:rdkJLHG30
ミニバンでスポーツ的なキャッチコピーってなんかあったっけ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 06:15:41.14 ID:E/wA03zX0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 07:41:47.20 ID:cHeSUma80
>>745
スポーツ性能を挙げる事とスポ車への憧れに因果関係がないです
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 08:03:52.38 ID:Gimjb4BY0
しかし、ミニバン屋に成り下がった糞メーカーでも
「イメージリーダー」と称してスポーツカーを出す

ミニバンがイメージリーダーではメーカーとしては駄目なんだろうな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 11:51:39.10 ID:BXuM0SJ40
俺の愛車を作ってるとこはミニバンを作ってない!と思ったら
関連会社が作ってたっていうオチですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 13:09:58.87 ID:yubSkSSe0
最近はスポーツ押し出すと売れなくなる法則に気づいたんじゃないかな
エルグランド然りオデッセイしかり・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:18:39.00 ID:nbObEFgS0
>>748
キャッチコピーって、言わばその車のアイデンティティと換言出来ますよね。
それ買ってる時点で、スポ車に憧れてると言われても仕方無いですね。

そうやってスポ車は家族持ちには…とか、言い訳がましくゴチャゴチャ言ってる割に
乗ってる車はスポーツカー目指したミニバンとか、お笑い種ですよ。

そう言えば日産の「ハイウェイスター」とか、笑いを取る為の言葉なんでしょうけど
確かオマエらの心の拠り所たる”高級ミニバン”っていうんでしたっけ?
あの似非高級車だけでなくセレナとか、かなり所帯染みたミニバンに付く冠でもあるんですってねw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:21:25.38 ID:nbObEFgS0
ごめんね、長文で。

ところでミニバン乗ってる人たちって
セカンドカーとか持ってるの?w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 00:34:46.93 ID:XIscjllw0
【1】オープンカー
自意識過剰なオトコに多いチョイス。「後ろから巻き込む風で髪が乱れてバサバサになった(30歳アルバイト)」
そうなんです。オープンカーってスピードを出すと後部から風が入ってくるので、大変なんですよね。
また「ドライブデートのたびに鼻毛が濃くなっていくような気がする(28歳美容師)」幹線道路は空気が汚れていますからね。「日焼けしたくない(33歳アルバイト)」。オトコ独りで乗って欲しい!ってカンジです。

【3】チューニングカー
クルマにのめり込むほど女子はドン引きですよね。いくらスピードが出る改造をしてあっても
助手席に乗っている私たちには怖いだけ。ガタガタしていて乗り心地も悪いし、エンジン音も大きくて恥ずかしいです。
「車高もシートも低くて、乗り降りする時に通行人にパンツ見られまくり(21歳学生)」「足元の消火器が邪魔!(28歳主婦)」やっぱり評判悪いですね。
http://clicccar.com/2011/07/22/44641
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 06:53:55.80 ID:USL/TsIr0
女の評価ばかり気にしてんのか
車でモテようとかw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:01:54.38 ID:6b/UsmvO0
え〜?足回りとマフラー含む吸排気系、メーターとエアロちょっとだけ追加の、ライトチューン初代インプ乗ってたけど、普通に結婚して子どもいるが。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 09:26:36.24 ID:Ac62kT610
趣味車厨の断末魔w
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 11:12:06.40 ID:juqOeeaC0
女にもてないのを車のせいにしている時点で無理だろ
趣味を理解してくれるだけの相手を見つけるか、趣味を許容してもらえるくらいに男磨けや

どっちも無理なら、車趣味やめてミニバン乗れ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 15:49:25.15 ID:Ac62kT610
車趣味カーストの頂点であるところのミニバンいじりをしよう。これでみんな幸せ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:19:01.41 ID:Yw2odPIk0
ミニバン叩きの言う趣味ってのを道楽って言い換えたほうがしっくり来ると思う。

うん、やっぱ道楽だわ。これだと素直に認められる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 16:26:01.91 ID:Ac62kT610
道を解して自ら楽しむ、か。いいね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 18:26:50.83 ID:QJqnDie90
よっ!道楽息子
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 09:13:44.36 ID:GGYvDIPl0
道楽ってのは貧乏人には出来ないことだから、ミニバンで道楽が出来ないってのは正に道理だな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 01:21:24.87 ID:jqw9J0Qy0
車が趣味ならミニバンなんか乗らん
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 09:43:34.05 ID:GrxoAT9/0
このスレ、ミニバン乗りボコボコにされてるね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:15:18.94 ID:jqw9J0Qy0
>>765
一応車板だからね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 12:08:58.77 ID:4KkB5KZM0
>>765
ここに限らずにちゃんって陰キャラとかリア充妬ましい奴らが集まるからね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:59:34.88 ID:jqw9J0Qy0
>>767
だからお前はミニバン叩くのか?
リアルが充実していればミニバンなど乗らない。ミニバン乗ってちゃリアルは充実しない。
ミニバン乗りを正しく人の道に導け。更正の道を照らせ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 15:30:24.48 ID:4KkB5KZM0
↑自覚なしw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 17:04:20.53 ID:6Deqpn8V0
きょうは、軽く皇居ランをしたあとエクササイズでダイエット。
その後はシャワーを浴び、新型アイフォーンでニュースをチェック。
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む。
服は六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。あの芸能人を目撃。
SNSミクシィで知り合った映画プロデューサーとカフェでスイーツを。
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚式に参列。新郎は旧帝大卒だ。
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後。
デジカメ・リコーGR3を片手に散歩。オープンカフェで行き交う人を人間観察。
すれ違う外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。着ているブランドが同じだ。
ベンチで村上春樹「1Q84」を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ。
知人が銀座で開いている個展にクリスピー・クリーム・ドーナツを手土産に訪れた。
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞。楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに。
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと被差別部落に停まるミニバンの事を笑い合った。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 17:07:15.86 ID:i7rJGsKl0
よくわからないんだが、どこを縦読み?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 21:38:25.09 ID:52nesDec0
普段気にしていないからか、良く知らないが。
東京にも被差別部落って有るの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 08:26:48.97 ID:xvLyumDK0
そういう所はどうかわからんけど
安アパートにミニバンってよくある光景だよな
基本的に中古”元"高級セダンなんかとイメージがダブる

似たような所として
ノーウインカー、身障者スペースへの駐車、夜間のフォグランプのみ点灯
これらって大体、元高級セダンとミニバンの奴らばっかり。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 09:10:16.69 ID:2rnYiudc0
皆さん、以下はどちらがカコイイと思いますか?

A ミニバンにエアロ、マフラー、車高調入れて、一人でスポーツ走行。
B 国産Cセグハッチに家族4人でキャンプ。トランクに入りきらない荷物は、屋根の上のラゲッジへ。

軽とかコンパクトだと話が極端なので、国産Cセグにしてみました。欧州あたりだとスタンダードだし。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 09:17:33.63 ID:UivJm7760
C 2tトラックに自作キャンピングシェル搭載で家族4人でキャンプ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 09:45:08.30 ID:YHpP0G/k0
用途に向かない車の使用方法での比較って事か?
まあどっちも趣味の話だ、って流れにしたいんだろうけど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 16:45:33.30 ID:FXB6vlN/0
>>774
そこまで細かく条件付けする意味あるんですか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:25:00.29 ID:MXJ6SYlJ0
同じように、山道のコーナー一個でミニバンなんてミラーから消えると言えば
細かく条件付けて、直線があったらミラーに写るだろが!!と必死こいてたミニバン乗りが居たなw

しかしまぁ
ミニバンがミラーに写るような、直線だらけの山道と制約付けなきゃいけないってw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:44:08.28 ID:xaaa6ufy0
逆に直線があると振り切れないのである。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:46:31.20 ID:mBBxw6Dx0
↑書いてて虚しくないか?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:53:51.94 ID:MXJ6SYlJ0
ゴミニバンを直線で振り切れないスポ車って何w

思いつくスポ車が日本のゴミスポ車とか
ホント、ミニバン乗りって可哀想ですね。

どんな学生時代を送ったら、そういう収入になるの?www
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 21:55:01.31 ID:MXJ6SYlJ0
>>779
逆にオマエの乗ってるゴミニバンで
ついて行けたスポ車の名前挙げてもらっても良いよw
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 22:17:19.30 ID:UivJm7760
まあデリカなら一直線に登坂できるんですがねええ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:45:39.03 ID:mBBxw6Dx0
カーブをw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:12:55.40 ID:DsT/CUz50
ミニバンで車趣味はねーよな(笑)
ミニバンで車語るとか缶コーヒーでコーヒー通気取りしてるようなもん
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 00:24:26.36 ID:Kmq+xrOj0
コーヒーなんて業務用スーパーの38円の缶コーヒーか、パック物で十分よ
わざわざ高い金出して自販機だのスタバだのドトールだの行くヤツの気が知れない
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 09:44:22.58 ID:a9xMMB9N0
インスタントの粉コーヒー>>>超えられない壁>>>缶コーヒー
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 11:38:10.46 ID:Kmq+xrOj0
日本人なら麦茶か緑茶飲めよこのやろー
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 12:43:52.09 ID:iA1cJM/u0
カツカツ改造のハイエースでサーキットをドリフト走行してんの見た事あるが、
あのレベルなら車趣味でおk?

まあミニバンというよりバンに近いが…。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 12:59:55.81 ID:Kmq+xrOj0
へそ曲がりって言うんだよそういうのは
大好きだ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:17:49.26 ID:P/26U3Zf0
>>778
細かい条件じゃない、単純にコーナー一個とはそういう事なんですわ。
文句があるならカッコつけようと話を盛った
ひすとりっくかー持ちに言えやww
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 15:48:50.81 ID:wiJeiJa00
なんだかんだ言い訳してミニバンから逃げられない叩きw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 19:57:47.16 ID:DsT/CUz50
ミニバン乗りは今日もボコボコにされてるのか
少しは反撃とかできないの!?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 20:10:53.89 ID:auS4thhk0
>>793
変な煽り方するなよ。木刀とか刃物を持ち歩かれたら面倒じゃないか。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:57:18.25 ID:Kmq+xrOj0
>>793
自分を餌にして叩くとは中々面白い冗談だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:47:34.21 ID:C/m8lEcm0
そろそろネタ切れだな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 01:05:06.57 ID:5abG06re0
ま、貧乏人がミニバン乗って趣味だとか
どんだけ言い訳並べても、趣味車乗ってる人間相手に太刀打ち出来る訳無いんだし。

元々、このスレタイでミニバンを叩こうって自体、無理があるんだよな。
わざわざゴミ車を言い訳たらたらで選んで、更に趣味スレにまで好き好んで叩かれに来る訳無いんだからw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 07:23:34.92 ID:xuup6X650
↑貧乏人?じゃあないチミは何乗っているんだい?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 07:52:14.38 ID:fE+Al9rP0
乗るだけが趣味と考えるその思考が貧しいな。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 07:56:39.97 ID:LdGOY1pY0
キャンピングカーに乗るのも趣味じゃないとか言いそうだな。
車を速く走らせるだけが趣味じゃあないだろ。車を使ってあちこちに行くのだって立派な趣味だ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 08:24:19.41 ID:8T4YbxY60
S2k乗りだが、会社のミニバン乗りが車の話してきてウザい
ステップワゴンのクセにw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 08:40:48.23 ID:LdGOY1pY0
なぜS2000をS2kって略したがるんだろうね
正式名称が覚えられないの?ん?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 08:53:45.51 ID:JWWYjKA10

よくお馬鹿って言われないか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 11:46:56.20 ID:YkWBa39p0
中卒ミニバン乗りに常識を求めちゃいかんよ
常識どころか、知識レベルも知能レベルも小学生以下なんだから
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 12:43:17.36 ID:auC+F+FwO
S2000ごときがW
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 13:17:07.80 ID:Qb/Qiy8M0
デカイ、重い、低馬力車は、狭い日本で販売しないでほしい。
渋滞するので狭い道、駐車場は避けてね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 15:03:36.62 ID:l54Y+CTS0
わがままだなあ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 16:27:21.23 ID:mS1WmhQg0
>>801
やり取りを書けよ。
うざく思うのはミニバン乗りに何も言い返せないからか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 17:14:54.11 ID:LdGOY1pY0
どうせミニバン叩いてるヤツはスポーツカーとかが好きなんだろ?
ステーションワゴンとかハードトップならまだ判るが、スポーツカーってちょっとオタクっぽくて嫌いだわー
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:21:22.33 ID:xuup6X650
上には上があるからミニバン叩いて優越感に浸る、キメ〜
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:22:56.69 ID:8T4YbxY60
>>809
それはお前がオタクっぽいから自信がないんだろ
私はミニバン乗ってなきゃ普通に見えませんって言ってるのと同じ
いまいちパッとしないブサメン乙w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:37:25.26 ID:LdGOY1pY0
>>811
自信が無くてブサメンだからスポーツカーに乗ってイケメン面したくなるってか?
よくあるスポーツカー乗りの考え方だな。気持ち悪い
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:03:19.99 ID:fE+Al9rP0
>>809
スポーツカーは自動車の華みたいなものだから当然好きだな。
フォードGT40とかポルシェ917LHとかブガッティT57とかMG-TCミジェットとか・・
でも、もっと好きなのは多人数乗り型ファミリーカーや貨客兼用型多目的車だな。
トラクション・アヴァンやCXファミリアールとかムルティラとかVW・typeUとか
最近の車ならば、初代エスパスとかC4ピカソとか。
だから、それらを貶めるミニバンは大嫌いだな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:13:04.27 ID:8T4YbxY60
>>812
オタクっぽいとか言っといて図星突かれるとそれかよw
都合によってコロコロ主張変えるとかヘタレの特徴だね
いくらなんでもダサ過ぎw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:17:21.78 ID:LdGOY1pY0
>>813
要するに外車が好きなだけじゃねーか。
国産車でも2st載せようとした初代エスティマやら、フロントミッドシップのラルゴやら、
オフロード走行性を極限まで高めたデリカスペースギアみたいに意欲的な設計思想に染まってる車は沢山有るぞ
ミニバンのはしりの一つであろうボンゴなんてつい最近まで生産されていたほどの息の長さだし、
キャラバンやハイエースはV6を載せたりフルトリムフルモケット布地を敷き詰めたりしてとことん高級化に突き進んでいたし。
シャシも商用車の耐久性と乗用車の乗り心地を両立させていたし、評価に値すると思うけどなあ。
ミニバンとしての評価を貶めているのは車ではなく、それを手に入れたり、乗りもせずにただイメージだけで語っている人間なんじゃないのか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:20:34.98 ID:8T4YbxY60
ミニバンってだけで話にならんだろ
意欲的(笑)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:20:37.06 ID:LdGOY1pY0
>>814
図星突かれてるのはお前だろ。車が無いと威張れないのか?
田舎のVIPカー乗りとまったく同じ思考回路してるな。恥ずかしくないの?

だいたいS2000なんて何処が良いんだよあんな車。
エンジンだけが目玉でシャシもブレーキも負けてるアンバランスな車だろ。
そのエンジンだってホンダお得意の回るだけのエンジンだし。
あれ買うならアクティかNSXでも買った方がよっぽど面白い。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:21:57.64 ID:LdGOY1pY0
>>816
じゃあお前のS2000で複数人乗せて快適に移動できるか?
ハードトップ仕様でも2人乗りの時点でダメダメだろ。
レジェンドとかインスパイアの方がよっぽど意欲的で快適な車だと思うがな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:30:50.46 ID:8T4YbxY60
>>817
俺がいつ威張ったんだ?
それはお前が俺に対してコンプレックスと言う感情を抱いてるだけなんだよw

車がないと威張れないとか、益々ヘタレ丸出しなんだが
容姿が透けて見えるわw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:35:46.73 ID:LdGOY1pY0
>>819
どこか威張ってるから>>801で「S2K乗りだが〜」なんて言うんだろ。
大体お前さんのレスは一々罵倒が混ざってるけど、それって自分の中身も語録も少ないから混ざるんだろ?
頑張って買ったであろう車をダシにして、他人にケンカ売らないと2ちゃんに書き込めないとか残念すぎるわ。
ホンダ乗りって変な人ばかりって言うけれど、お前もその例に漏れないな。
お前が毛嫌いするミニバン乗り、それもオデッセイ辺りで粋がってるDQN共と同類にしか見えないな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:44:11.79 ID:8T4YbxY60
>>820
俺とにコンプレックス抱いてるから>>812で「スポーツカーに乗ってイケメン面〜」なんて言うんだろ。
大体お前さんのレスはコロコロ主張が変わるけど、それって自分の中身も主張もないから変わるんだろ?
頑張って買ったであろうミニバンを叩かれて、スポ車乗りにケンカ売らないと2ちゃんに書き込めないとか残念すぎるわ。
ミニバン乗りって変な人ばかりって言うけれど、お前もその例に漏れないな。
お前が毛嫌いするスポ車乗り、それもスイスポ辺りで粋がってるキモヲタ共と同類にしか見えないな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:47:31.32 ID:LdGOY1pY0
>>821
言い返せないし語録も無いから他人のレスの内容を丸写しか。
どうやら車と同じでお前も軽い人間の様だな。
これだからホンダ乗りとスポーツカー乗りは嫌いなんだ。
軽量化する所は脳ミソじゃなくて贅肉だろ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:48:44.46 ID:8T4YbxY60
なんだ図星か
スポーツカー乗り嫌いって言っちゃてるし(笑)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:51:45.54 ID:LdGOY1pY0
図星図星、お前は星が好きなんだな。
だったらホンダじゃなくてスバルの車買えばいいのに。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:15:26.05 ID:8T4YbxY60
ついに壊れたか
お大事に
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:22:43.25 ID:LdGOY1pY0
どんどん文章が短くなっていくな。
軽量化してスッカスカになった頭を無理して使ったからオーバーヒートでも起こしたか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:23:20.05 ID:8T4YbxY60
どんどん文章が短くなっていくな。
軽量化してスッカスカになった頭を無理して使ったからオーバーヒートでも起こしたか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:47:23.62 ID:fE+Al9rP0
>>815
外車が好きなんじゃなくてシトロエンが好きなだけかもなw
仮にシトロエンが国産ならば、やはりシトロエン買うだろうし。

意欲的な国産ミニバンなんて無い。
2st乗せようとしてポシャッた残骸にありモノエンジン積んでお茶濁した初代エスティマやら
商用キャブオーバーの外見だけ直しただけのラルゴやら、見た目の高級感だけ追いかけてセリフレべリングも出来ない屑ばかり
実際ピカソ乗った後に国産ミニバン試乗して
「これは酷い」って営業に言ったら
「ね、そう思うでしょ?」って相槌返されたくらい。

「でも、こんなのでも買う人は居るんですよね」だとよw

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:57:56.08 ID:fE+Al9rP0
そりゃそうとS2000ってシャシーは駄目か?
オープンなのにそれと感じさせない剛性感は凄いと思ったが。
ただ、足回りは何とも言えんな。重心は多分低いのだろうが、ロールセンターも低いみたいな
なんだか不思議な感触が記憶に残っている(過去に所有していたスーパーセヴンとの比較)
まぁ、アレなんかを作ったノウハウが有ってこそひっくり返り難いミニバンが作れたんだろうし
ミニバンで利益出たからS2000みたいな車が意外に安価に売り出せたんだろうな。
どのみちホンダは多分買わないけど。スーパーカブ以外は・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 22:14:21.38 ID:LdGOY1pY0
>>828
バブル期とはいえ、四輪車では衰退した2stを乗せちゃうような取り組みが意欲的ではないと?
印象こそ今となっては淡いラルゴも当時としては中々面白い車だったんだがなあ。
時代を先取りしていたボンゴや、バブルの波に乗っていたキャラバンだってある種意欲的だと思うんだがなあ。

シトロエンに限った話じゃないけれど、外車は一々面白い所が故障するんだよな。
そのうえ修理にバカみたいに時間と金を使わねばならん。それさえなければまあ良いんだが。
自分で直せれば良いよ?でもな、今の車って外車に限らず修理せずにASSY交換が前提だしなあ。
それはそうと、ピカソってグランディスっぽくないか?現行キャラバンよりはマシだけれども、なんか見覚えがあるな。
ってかヘッドライト周りが可愛くないな。普通のC4の方がカッコいい気がする。内装が良いだけに残念だ。

エスパスはF1が買えるならちょっとほしいな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:50:19.08 ID:fE+Al9rP0
>>830
2stは当時結構いろんなメーカーが研究していたからな。一時期のロータリーみたいなものか。
別にトヨタが意欲的だったわけでもない

今のシトロエンは金掛からんよ。驚く程壊れないから、良かった頃のトヨタ並みかも知れん。
ピカソの外装はマイナーチェンジ前の方が良かったかも知れないが、実際に他と比べてみれば全く違う。
明るい塗色が似合い、見ていて気分が高揚するか否か。乗る人が幸せに見えるか。
早い話、幸せオーラが有るから遠目にも他と見間違えることは無いのだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:58:23.44 ID:fE+Al9rP0
あぁ、そうだ。
初代エスティマの成り立ちって何かに似ているとずっと思っていたけど書いていて判ったよ。
日産がロータリー積む気で開発したけど、実際に市場に出たのはサニーベースの陳腐なクーペだった
二代目シルビアそっくりだったんだなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:59:32.18 ID:lQnRHsRI0
ごめん、見落としてレスつけてなかった。

>>786
スタバが高いとか、どんなクズ学生時代を送ってきた人間なのかと。

>>789
アンチミニバンだけど、そういうのは好きだな。
直線でしか煽れないくせに、カーブ一個で置いてけぼりのクズミニバンとは違うね。

>>791
悪いが、そのひすとりっくかー持ちが俺(=778)なんだが。
オマエら直線でしか飛ばせない奴らの言い訳は聞き飽きたよ。
ついでにそのゴミミニバンを選ばざるを得ない言い訳もなw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:59:56.13 ID:LdGOY1pY0
幸せオーラ()ねぇ…
なんつーかさ、良くも悪くも自惚れてるね。
気取った幸せよりも、手の届くノアやセレナやステップワゴンみたいな幸せの方が好みだわ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:03:47.16 ID:lQnRHsRI0
>>798
乗るだけでなく『集める』の概念、解りますか?解らないですよね?w
ミニバン乗りが持ってる車なんて所詮1台ないし2台でしょ。
それも家族の車含めてとかww

>>800
はい、早速理解出来ない貧乏人を一匹発見w
速くだの何だのと、それは『乗る』に含まれるのです。
オマエら貧乏ミニバン乗りの奴らがお好きな『煽る』も同じく、乗るに含まれていますよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:10:26.11 ID:biI9W0d90
>>809
叩き=ゴミスポ車としか思いつかないミニバン乗りって本当に可哀想。
貴方にとって一千万超の車なんて、どこか遠い世界のおとぎ話なんですよね?w

>>815
横合いからすみませんが
トラクシオンアバンと言っている相手に対して、ガイシャ好きの一言とか、エスティマを挙げてくるとかw
如何にも貧乏ミニバン乗りの車知らずを物語るレスですねww
前述のアンチスポ車(但しゴミスポ車に限るw)の人そっくりですね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:23:02.48 ID:biI9W0d90
で、S2000とか
割と身近なスポ車が出たら、必死に反撃開始。
輸入車や高級スポ車は見て見ぬフリですもんね?w

よくオマエらミニバンが信号待ちで必死に見て見ぬフリしてるの、可愛いですよw

>>830
で、最後に必死の抵抗で見せたのは「故障」
誠に貧乏人らしいレスありがとうございますw

輸入車の事を「ガイシャ」とか言う人によく居ますよね。
「ガイシャは壊れるからやめとき!」と免許取り立てのコに対して、余計なお節介。
で、オマエは何に乗ってんのか?と逆に聞くと、輸入車なんて乗った事がないとか”知ったか”も良い所ですwww

ちなみに現行シトロエンは壊れない訳でもありませんし、オマエらのイメージ(笑)通りに壊れまくる訳でもありません。
センソのスノーマークもそうですし、リコールが掛かる前のストップランプもそうですよ。現行車種でさえ…です。
一世代前のシトロエンは故障というより、あのタマが下がる事による経年劣化でしょう。

でもそんな事、オマエら貧乏人には無関係でしょ?別にアナタ方が払う訳ではないのですからw
特にラテン系の車というものは、維持が目的となり得る、明確な趣味なのです。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:40:17.53 ID:wqGIBb/w0
>>834
ノアやセレナに幸せオーラなんて一切無いだろw

何故ミニバンは一過性のブームで終わったか?
乗っている側が何と言おうが、傍目からは乗り手が幸せに見えないからだ。
幾ら潤沢な空間云々を言おうと、意地汚く路上空間削り取っただけにしか思えず
高級な内装を自慢したところで、貧乏臭い物置小屋にしか見えないからだ。
「勝ち組オーラ」とか変なもの自慢しているバカが他スレに居るけど、普通の人はそんな物は望んでいない
優越感なんかではなく、充実感が欲しいだけ。そしてそれは今の国産ミニバンには全く無い。

そしてモノスペースを本当に必要とする者は今後は途方に暮れるだけ
一過性のブームは何一つ残さず消え去るのみ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:42:40.87 ID:wqGIBb/w0
>>839
つーか、最新シトロエンは今のところ俺自身は所有していないけど
知り合いが持っているそれは「ガソリン代と税金類以外一銭も掛かって無い」ってさw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 00:43:21.59 ID:wqGIBb/w0
あ、↑レスアンカ間違えたw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 07:18:40.21 ID:ze6rd0Dz0
日付とIDが変わってから一瞬だけ人増えたな
ぶっちゃけミニバンでもスポーツカーでも軽トラでも他人が何乗ってても良くね?
スポーツカーで車中泊とか、ミニバンでサーキットってのはどうかと思うが

それはそうと、一番カッコいい趣味はピックアップトラックや逆輸入車でUSDMしてる車だろ
それ以外の車は車種に関係なく霞んで見えるね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 07:46:08.51 ID:zCkKokU50
お前の主観が常識であるかのように話されてもな
邪魔だからもう出てけよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:04:59.38 ID:ze6rd0Dz0
その言葉そっくりこのスレのミニバン叩きに送り返すわwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:29:11.69 ID:zCkKokU50
大体さ、ピックアップトラックやUSDMを褒め称えてもミニバンで車が趣味ってはならないんだよ
それとなく話逸らしてんじゃないよ

ちょっと上にもあるけど、自分が乗ってる車種も言えないような臆病バン乗りがS2000叩き?説得力皆無だよ
ミニバン乗っててシャシーやエンジンを語るなんて、缶コーヒー飲みながらしたり顔でコーヒー語るようなもん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 08:41:57.64 ID:ze6rd0Dz0
>>844
 他 人 が 何 に 乗 っ て て も 良 い ん じ ゃ ね 
これがミニバンで趣味がどうこうってどんな文章理解力よ?
にほんごだいじょうぶですかー?

大体S2000もミニバンもC4ピカソも精々大衆車止まりだって(笑)
絶版車か高級外車じゃないとシャシやらエンジンやら語る資格は無いと思うけど?
そもそもコーヒーとか泥水だろ。紅茶みたいな車を泥水啜って語れると勘違いすんな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 09:21:52.95 ID:1puFdhsw0
ミニバン叩きも大概言い訳が多い件w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 11:12:32.02 ID:YPng960n0
ユニュウシャってボッタだよね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 12:59:43.27 ID:pdZ0aHv8O
円高でも価格は同じだからな
どうせ買うなら平行モノの逆輸入車を買った方がいい
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 14:48:40.61 ID:KTVQl9Yp0
>>836
叩きの車名なき1千万超オーナー気取りも聞き飽きました。
ついでに言うとストローマン技法にも飽きが来ました。

>>838
>優越感なんかではなく、充実感が欲しいだけ。

それまんまバブル時代のハイソカーブームから
ミニバンへの移行を現してるんじゃないですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 15:57:39.29 ID:zzMY/m2R0
>>849
>ついでに言うとストローマン技法にも飽きが来ました。

「山道のカーブ一個でミラーから消えるボロミニバン」と言うと
オマエ達が「長い直線があればミラーから消えないだろ!」と必死で食い下がった件の事ですよね?

山道に長い直線路がある等と、まさにストローマンの典型ですよねw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:05:23.27 ID:ZiXcNoUF0
>>849
シャットダウンした為、IDが変わってすみませんが

車名なき?
それこそ星の数ほどあるオマエらのミニバンなんて、車名書いても痛くも痒くも無いんでしょうが
1千万超となるとごく普通にネットに名刺ばらまくようなもんなのですよ。

ただここに書いたか忘れましたが、うち1台は2CVと書いた事がありますよ。
1台しか維持出来ないミニバン乗りの人って本当に可哀想だと思いますw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:16:23.68 ID:bijkmnVK0
自分で指摘しておいて、同じレス内でさっそくストローマン論法を使う>>849は間違いなく自閉症
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 16:46:32.87 ID:ze6rd0Dz0
車ってのは相応の使い道ってモノがある
ミニバンならリア充の道具箱とか、家族の為の車とか、移動出来る簡易的な部屋という使い方が相応か
だが、あえてオフロードやサーキットに持ち込んじゃうようなお馬鹿な使い方も悪くないと思うがね
そりゃ専門的な車には遠く及ばないが、お遊びで選ぶ車でチョイスを削るのもナンセンスだろと思う
他人が何に乗ってても当人の好きにすれば良いんじゃないってスタンスは認めないのかな?

>>851
案外他人って人の乗っている車に興味なんて示さないよ。示してるように思えても口半分
90年代ならともかく、見せびらかさない限り車名を書いた程度では個人の特定なんて無理だし
そもそもそんな事に労力を使うのは鬼女とかVIPPER位だわ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:09:03.27 ID:mKAtTN8G0
>>852
使ってないです
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:25:47.00 ID:ZiXcNoUF0
>>853
いや、普通に興味を示すものですが…。

確かにミニバンでサーキットだとか
大は小を兼ねるような貧乏臭さをアピールしたい、1台しか持てない方々には
少々難しい話だったかも知れませんね。済みませんでした。
ちなみにうちのはヒストリックオープンですよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:43:21.91 ID:ze6rd0Dz0
>>855
興味を示すといっても、殆どは一時の話のネタ程度のモノだ
未来永劫誰々は何とかって2ちゃんで伝説になるのなんて、白NAGTOとかそういうヤツ位だと思うがね
ヒストリックオープンねえ。327カブリオレとかファントム辺りかな。ああいう車は味が有って好きだが、
重ステでブレーキ周りも心許ないし税金だって半端無いからなあ……メインとして使うには二の足踏むな

ってか俺も一応複数台持ってるからね?
まともに動けるのは軽トラ1台だけで、残りの有象無象は不動とかナンバー切れ検切ればっかりだが
そろっと1台何か動かしたい所だな…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:53:41.19 ID:YPng960n0
もしかしてみんな自分に興味ないんじゃないかってのは成長期に気付いていくもんだが
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 17:54:54.76 ID:ze6rd0Dz0
>>858
ま、まあ世の中色々な人がいらっしゃいますし
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 18:18:49.98 ID:jeYIfBp6O
>>857
興味とは言わないまでも、好印象でありたいと思う
成長期を終えた成人なら誰でも思うだろ
車でそれを演出できるのなら、積極的にやればいいじゃないか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:31:30.96 ID:zCkKokU50
>>845
他人が何乗っててもいいならここに粘着すんな
ミニバン叩かれて我慢ならないからスポ車叩いてんだろ?
他人が何乗ってても良いならほっとけよw

あと、俺優しいから教えてあげるけど
S2000は絶版車だからな
ミニバン擁護のルールに沿っても語るに値する車と言うワケだ



861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:35:28.04 ID:yFhoz1YT0
S2000ってぽるシェやフェラーりより価格や性能が上なの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:41:55.72 ID:zCkKokU50
ミニバンとの性能比較はポルやフェラ以外は認めませんってか?
性能でも底辺のミニバンが?
図々しいよね


863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:53:40.74 ID:wRIj3swf0
S2000はミニバンと引き合いに出される程度の車なんだな。
本当に持ってるかどうかも判らんが、こんなヤツがユーザーだったら車の程度もたかが知れてるな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 19:59:09.74 ID:wqGIBb/w0
↑まとめて皆貶してるなw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:02:05.95 ID:WvEgcMjm0
ヴェルやαはFセグと張り合えるけどS2000ならアイシスとかシエンタぐらいじゃないかな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:09:21.82 ID:zCkKokU50
相変わらず車趣味に於けるミニバンの趣味性はおろか、自信がないので所有車種すら明かせないヘタレ貨物乗り
臆病すぎるwww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:13:02.87 ID:wqGIBb/w0
↑ミニバンなんてどれでも皆同じだよ。車名迄知りたいとすら思わない
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:14:43.57 ID:wRIj3swf0
S2000とかハイエースにも劣るだろ。
で、ハイエースはアルファードに劣る。
アルファードはS2000に色々と劣る。

三竦み完成
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:17:22.96 ID:zCkKokU50
おいおい、何を持って劣るとしてんだよ
ハイエースには勝ってんだろw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:17:38.98 ID:wRIj3swf0
S2000なんて軽快さではロードスターどころかビートにすら劣るし、絶対的性能ではR34やNSX以下だ。
あんな車買うならWRXでも買った方がマシ。4ドアならそこそこ使い勝手も良いしな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:19:15.66 ID:zCkKokU50
ミニバンなんて軽快さではロードスターどころかビートにすら劣るし、絶対的性能ではR34やNSX以下だ。
あんな車買うならクラウンでも買った方がマシ。4ドアならそこそこ使い勝手も良いしな。

こっちの方が違和感ない
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:19:37.69 ID:wRIj3swf0
>>869
10万キロ走ったS2000で下取り130万出せるか?
エンジンノンOHで20万キロ以上走れるか?
耐久性も下取りも快適性も劣ってるだろ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:21:09.40 ID:wRIj3swf0
>>871
お前の中ではS2000とミニバンは同じ扱いか。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:21:42.91 ID:wRIj3swf0
な?S2000はハイエース以下だろ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:22:51.18 ID:zCkKokU50
>>872
耐久性や快適性や下取り価格とかさ、車趣味ってそういうの度外視するもんでしょ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:24:57.97 ID:wRIj3swf0
>>875
じゃあ聞くけど、車趣味って何処までが車趣味なのさ?
スポーツカーを弄って走り回るだけが車趣味か?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:26:11.57 ID:zCkKokU50
>>876
ミニバン以外の車遊び全てだよ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:31:06.57 ID:wqGIBb/w0
故障恐れて「壊れなさそう」な(実はそうでもない)代物に手を出したり
一見して判り易い(実は全く違う)お買い得感に騙されたり。
そして、それを他人に指摘されるといきなりブチ切れるのが「ミニバン趣味」
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:33:28.46 ID:wqGIBb/w0
腹立たしいまでの退屈

怒りすらおぼえる程の凡庸
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:34:28.63 ID:zCkKokU50
自虐的になるなよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 21:09:44.53 ID:wRIj3swf0
>>877
なるほど。
ではスポーツカーで湾岸や峠を爆走していたりするのも、暴走族や旧車會などの活動も、
全て遊びである以上趣味という認識で良いんですね?

>>878
壊れる事を楽しむのなら、国産ではなく韓国車や中国車でも買うのをお勧めしますよ。
お買い得感に騙されるとはどういう理屈でしょうか?
HIDやナビを装備して値段を吊り上げ、エンジンや足回りは旧来の方式で纏めてるような事を言っているのでしょうか。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:23:20.93 ID:3JLC/bhoI
こんな奴がいるからミニバンが叩かれるんだよ。
車が悪い訳じゃないのに。

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/26(火) 23:06:41.65 ID:WZ1mMkJ90
店側に言うほどの不手際はないと思うんだが・・・

http://minkara.carview.co.jp/userid/751522/blog/26932608/
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:45:20.27 ID:WvEgcMjm0
自分の命をおもちゃにしたいんだよな スピードの向こう側とか知りたいんだよな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 22:46:56.81 ID:wRIj3swf0
>>882
おいおい、ハイエースがミニバンに見えるのか?
眼科行ったほうがいいぞお前

それはそうと、みんカラってなんでこう変な文章書く人が多いんだろうね
〜わ、とか使ってるし。違うだろ、〜は、だろ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 23:13:41.75 ID:3JLC/bhoI
ハイエースを厚化粧にしたのがアルファードなんだが
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:23:13.98 ID:1G795CmD0
アルファードは元はエスティマだは
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:30:25.87 ID:8BSH5Y0X0
DAHA
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 07:37:40.79 ID:Ukcknw0R0
アルファードは元々はカムリだぞ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 08:03:11.47 ID:QP7gHWLQ0
皮被りw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:16:46.40 ID:wbjc31UP0
>>851
出たww叩きお得意の逃げ口上。

じゃあお前の乗ってる車ズバリじゃなくてもいいから
それに該当するレベルの車の年式と名前を挙げてみろや。
ヒストリックオープンで車名出したらオーナーがバレるレベルってやつをな。

あ、あと山道でコーナー一個でバックミラーから消せるっていう条件も忘れず頼むわ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 12:39:26.95 ID:5PuQmM0N0
彼の車のバックミラーはすごく画角が狭いのかもしれない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 18:06:14.56 ID:QP7gHWLQ0
横レスだが
カーブひとつでミラーから消えるのがそんなに悔しいならば、
あんな変なのに乗らなければ良いだけだと思うが・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 20:18:15.64 ID:8RkZ9+PA0
消えないから聞いている。
ボロくてカーブの途中で脱落したというのなら別だが
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:16:50.99 ID:iBJaltUT0
恥ずかしくて車種も晒せないミニバン乗りw
ここまでの流れで擁護の車種晒しは1つも無しwww
情けな〜
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 00:15:41.84 ID:BSjul+YI0
知りたくもないけどな。
どれだって結局、皆同じだし

・・って、昨日も書いたなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 09:14:05.04 ID:hb28VX340
山道の下りなら軽トラでもアルファードをちぎれるからな

確かに車種の比較なんて無意味だわ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:30:38.31 ID:JvssBb770
>>856
「メインとして使うには」とか、ホントに貧乏アピール好きですね。
あと複数台持ちとか響きの良い言葉選んでますが
車検も取らずに置いておくだけの人と並べられてもw

>>890
同年代の代表がプリAと言えば信ずるの?今度は2chで証明も出来ずに、とか言うだけでしょうにw
自分がミニバンしか選べない貧乏人だと、他人も似たような収入だろうと思い込みたいのは
無理もない事ですが、そんなマイナス思考だからそういう収入に繋がるとそろそろ気付いた方が良いですよ。

逆にミニバンみたいなゴミが山道で置いてけぼりをくらわない条件って何?
「直線」ですか?ww
そんな長い直線路のある山道なんて、そもそも山道と言わないんですよ。

お解り頂けましたか?つまり条件とは”世間一般に山道と言われる場所”です。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:52:05.37 ID:oZuPf9la0
>>897
どんな山道か?じゃなくてコーナー1個とは?ってのを問うているんだが・・・

何で叩きの車は何かって聞かれてるか解ってないんだろ?
プリAを信じるか?も、ここで大層な車名を挙げれば挙げるほど、それに乗るような人が
こんなことを書くか?っていうこれまでのあんたみたいな書き込みと好対照に映るだけの話なんだわ。
すぐに人を貧乏人呼ばわりするような、な?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:42:10.19 ID:S37UxPxT0
そういう車乗りはミニバンを叩かないなんて都市伝説レベルですが。
現実に叩かれても目を背けてりゃ、当然金持ちは俺の事を叩かない!という答えしか出ませんわなw

あと、叩きが車種を答えないとアンフェアだと言わんばかりだけど、自分はミニバンというジャンルに乗ってるとバレただけだろうに…
当然叩き側がスポーツカーというジャンルを答えてるのもアンフェアではないでしょ。
ま、ミニバンの車名なんてドヤ顔で言われた所で困るんですが…w
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 15:44:04.27 ID:S37UxPxT0
>>898
ついでにゴミ乗りって国語力も弱いらしいですね。
だからいわゆる山道全般のコーナー1個ですよ。
そもそもこっちは、山道の最初のコーナー1個で消えた後ずっと姿消すくせに
なんで直線だけ必死なんですか?と言い続けているんですけど。
そのベースがあっても理解できませんか?

しかしゴミ車乗りがスポ車乗りに山道でついて行けるのか?という問題に食い下がる理由がまるで解らない。
ホント、なんで竹槍で飛行機落とそうとするんですか?w
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:07:51.54 ID:hb28VX340
イニシャルDみたいにポンコツ車で高性能車をカモるのを夢見ているんじゃないかねぇ?

となると、改造ミニバンでスポ車を煽る漫画とか馬鹿売れしそうだなぁ
どうせ物理法則わかってない連中しか読まないんだし、なにやっても許されそう
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 18:00:04.96 ID:AKh8/PDX0
>>900
国語力がないのはどっちだよ。
仮にコーナー1個で引き離したとしても、その先が直線ならコーナーを抜けた後続のミニバンからは
先行する車は見える状態になるってことだろ。差を詰めるための直線じゃねーよ。姿を隠すためには
その先に曲線が必須なんだよ。
お前が間違いを認めないことでこのネタ引っ張るの大概うんざりだわ。

あと、そういう「かっこいい」車に乗ってて随分次元の低い叩きをしているんだなぁと思われているんじゃないかと考えが及ばないのか?
成り切るんならもうちょっと徹底してくれないと興ざめだわ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:49:26.51 ID:JW8M+RwjO
ミニバンの定義がわからない。 suvの事か?違うか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:00:20.09 ID:EI+tUf2C0
>>903
ミニバンとは、
昔はフルもしくはセミキャブオーバー型1ボックスの5・3ナンバー車を言った。
今は5・3ナンバーで5〜8人乗りまでの乗用車をさす事が多い。
10人乗りまでを含む場合、キャラバンやハイエースも含まれる場合がある。

性能的には走るに問題は無いが、曲がる止まるは貧弱と評すべきだろうか。
だが、車の性能をフルに使うような運転をする人間は免許を取るべきでない落第者であり、
社会人としては失格レベルのリスクマネジメントも出来ないクズと言わざるを得ない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 22:41:04.09 ID:tEI0Vz1l0
大元はアメ車のフルサイズバンより小さいバン型の車という意味の造語だった気がする。
だから大きいけど“ミニ”バン。
本国での位置づけだから、日本はまた違うけれども。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 08:00:18.06 ID:GGEv6viS0
>>902
国語力以前に他人の話も聞けないのですね。

>仮にコーナー1個で 〜クドクド〜 その先に曲線が必須なんだよ
それは解った上で、一般的山道と書いてるんですけど。

そもそも、そんな直線だらけの山道なんて山道と言わないと、>>897で既に書いていますよね?
貴方は、ミニバンが格好良く見える濁った目で曲解し、「どんな山道かなんて聞いてねえ!」と返した訳ですがw
普段、ゴミ車に乗って虐げられた人生を送ると、そこまで正常な思考が出来なくなるんですね。

あとそのゴミ車でスポ車追いかけられるというネタを引っ張ってんのは、他ならぬ貴方自身ですよ。
話題に出ていなかったコーナーネタを今更引っぱり出してきたのは>>890ですよ。
いくら読解力が無くともその位は、890付近のレス読めば解りますよね?
自分からネタ打っておきながら、自分が飽きるといい加減にしろ!ですか。頭大丈夫?w

竹槍で飛行機なんて落とせないんですよ。頭大丈夫?
当時の日本人にそんな当たり前の事は解らなかったでしょうが、冷静になればフツーに解りますよね。
貴方もそのゴミでスポ車追いかけられない事ぐらい、冷静になれば解りますよw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 08:33:30.21 ID:kp+BzsX10
最近のハイパワー車で手ごろなのは軽コンとミニバンだけっていうね
8もコルトRAもコペンもパジェロミニも無くなっちまった今、エルグランドライダー位しかもはや楽しめそうな車は無い。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 10:33:57.25 ID:XzQu8BOr0
つーか趣味に「手ごろ」とかw
コスパ第一とか、それ趣味じゃないし

だいたいハイパワーもなにも
糞重い車体動かす為のギリギリパワーで何を楽しむの?
山道?www
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 10:37:41.30 ID:69vK3uPuO
入門車が無くていきなりハイパワー車とか免許にも命にも地球にも厳しいな
まあ2ちゃんには玄人しか居ないし要らぬ心配ですね^^
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 10:52:53.51 ID:XzQu8BOr0
ミニバン乗りの心の拠り所…つまり言い訳語録

【オデッセイアブソルートを佐藤琢磨がべた褒めした】
→佐藤琢磨とスポ車なら、もっと速いだろ
 山道でスポ車に勝つとか本気で思う馬鹿が現れるので、褒めるのもほどほどに。

【ミニバンには900万のグレードがある】
→他車種の場合。900万のグレードがあるのでは無く、そういうのがザラな訳だが?ww
 ちなみに、オマエはその900万グレードに乗ってんの?w

【キムタクもミニバン】
→他にわざわざミニバン選んだ奴を挙げてみろよw
 つーか、何台あるウチの1台だと思ってるんだ?
 ミニバン乗りは1台しか持てない奴らの集まりだから、そういう感覚は理解出来んだろうけどなwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 10:57:31.87 ID:69vK3uPuO
2ちゃんだと比較的高い頻度で、文章中の強調したい部分に【】を使う人が居るな。
日常的には全く見かけないが、どこから流行ってきているんだろうね?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 11:12:56.96 ID:Hcc/rxmm0
>>906
山道がどうとか関係ない。恨み言ならカーブ一個でとか言った
過去の自分に対して言えよ。

いい車乗ってるならいくらでも人生やり直せるはずだ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 11:16:06.16 ID:YctXTuAc0
【クルマ】若い世代にソリオ・NBOXなど「プチバン」が人気  識者「若者はコスパ、女性は三平(平凡、平均、平穏)重視」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341055623/
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 13:40:33.30 ID:NQwhrbwl0
ミニバン乗りにも格差があるんですよ。
ヴェルやオデからDQNがソロで出て来たら
そりゃあ、うわぁってなりますよね。
しかし、
中流ファミリーが中良さげに出て来たら
独身おっさんは心に突き刺さる痛みがあるのでは?

ミニバン乗りは争う土俵を間違えないでほしい。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 14:27:18.62 ID:5Ykon7GE0
ミニバン乗りの最後の砦「仲良しミニバン家族」

ぶっちゃけ、仲良し家族に車種は関係ありませんよねー
散々CMに踊らされた結果、ミニバンに乗らないと家族が崩壊するような強迫観念にでも掛かってるのかな?

俺ならむしろ、4人乗りクーペの後部座席から楽しそうに運転席を倒して降りてくる子供の絵ほうがほっこり来るね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 14:29:07.02 ID:69vK3uPuO
四人乗りクーペとかバブリーだなおい
ハードトップなハイソカーの方が絵になるだろ。クレスタとかレパードとか
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 15:21:25.57 ID:XzQu8BOr0
>>911
オマエが言ってんのは、【笑】みたいな使い方だろ?
つーか>>910みたいな小見出しとしての使い方なんて、仕事上でもよく見かけると思うが。

>>912
底辺ミニバンに乗ってる奴が人生やり直せるとか
必死に捨てゼリフ吐いた所で、インパクト無さ過ぎて泣ける。
計算上でも実際にも、竹槍でヒコーキ落とせない気分ってどんなだい?w
お仲間も言ってくれてるけど、立つ土俵間違えちゃダメだよ。

>>914
ミニバン乗り以外を、独身オッサンと仮定しないと言い返せないとか
どんだけ負け犬なの?言い訳が可哀想すぎる。
海外製SUVやセダン、クーペ運転してる家族持ちは目に入らないようにしてるんだよね?w

よく居るよね
信号待ちで必死にこっち見ないようにしてる「高級」と言われるミニバン乗りw

争う土俵間違えてなくとも、結局ミニバンなんてそんな程度です。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 15:30:01.01 ID:5Ykon7GE0
>>916
いや、好きな車を丁寧に長く乗っているって意味でね
本当に仲良し家族なら、お父さんの趣味にだって家族は理解を示してくれるって事さ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 15:37:36.09 ID:69vK3uPuO
>>918
どうかな……
父親が車を諦めて、バイクとか他の趣味に流れるのも比較的よく見るぞ。
趣味なんて定型的なものは存在しないし、日常生活においては他人の車選びに干渉すべきでは無いのかもしれんね
ネットなら好き勝手出来るから良い。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:28:11.07 ID:gOOyGRrP0
飽くまでも車を諦めてのバイク
それ負け犬(笑)
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:42:12.88 ID:I7tgH68q0
つーか、家族で乗っているミニバンなんて滅多に見ないが。
大概はオッサンが一人淋しく乗っているか、オバちゃんが乗り辛そうにキョロキョロしながら運転しているかだろ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 18:46:29.75 ID:kp+BzsX10
>>920
かもしれねーな。
ハッスルし過ぎてモンキーに100万突っ込んだりしてるし、正気の沙汰とは思えん。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:05:24.64 ID:EKPrwvwk0
バイクに100万って
自身の金持ちぶりを、馬鹿さ加減のオブラートに包みながら自慢したいだけでしょ。
ましてそれで車持ってないとか馬鹿の極み。

ミニバンに数百万掛けて、元の車とはまるで別の車に仕上げました!とかの奴もいるけど、必死感しか漂ってこないw
ましてそういう奴ってセカンドカーは糞ボロだったり、下手すりゃ1台しか持ってないとかだし。
ミニバン連中と似たようなものだな。
1人で数台持ってる人間もいるのに、家族4人で1台とかの奴って一体なんなのw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:08:35.94 ID:kp+BzsX10
他人の生き様にケチ付けられるほど立派な人生歩んでるのかねぇ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:09:55.82 ID:I7tgH68q0
>>923
車趣味でもなければ、別にそれでも良いんじゃないの?
実際、ウチの近所にも大地主で月極め駐車場幾つも持っているけど
自分の家には車無いって家あるもんな。駅近いし。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:17:19.51 ID:EKPrwvwk0
ただ残念ながら、ここは車趣味を語るスレなんだよ。

大地主とか金持ちだから車持っていなくてもOKだとか、それこそ言い訳。
それは車持っていない金持ちの威を借りた、貧乏人のただの言い訳ですよw

金持ちも貧乏人も、コスパ関係無しに邁進する事が趣味でしょ。
そこに維持費だの、家族が居るからだのと計算尽くめで趣味とか言われてもな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 21:24:42.89 ID:kp+BzsX10
風も感じられない鈍重な鉄の箱なんて、趣味足りえるとは到底思えないがな。
停止していても自立出来る乗り物なんて乗るのも容易すぎて趣味にしては敷居が低すぎると思うが。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:17:58.10 ID:1NhZL2Nx0
敷居が低いハズなのに入れて貰えないミニバン乗りwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:36:32.39 ID:xcpNmyrI0
風を全身で感じられない時点で車は全部ダメだ。
オープンカーでも物足りない。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 05:50:11.16 ID:tXvCEULV0
オープンもバイクも乗ってるど、その気持ち良さは別種のもの。
前者は流れる風の心地良さや快適さ。いわば空気感から来るもので
後者は全身で風を感じられる分、疾走感や一体感がという動的部分の楽しさ。
どちらが優れているとかいうものでは無いよ。
正直、買えない人間の言い訳にしか思えん。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 07:02:44.43 ID:1NhZL2Nx0
原付とミニバンしか持ってないんだろうな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 07:23:21.18 ID:xcpNmyrI0
判ってないな。オープンじゃ頭のハゲを促進させる程度の楽しさしか感じられねえよ。
全身で風を感じ、全身全霊でバイクを操る。インジェクションの車よりもよっぽど生き物らしいバイクと対話するのが楽しいのに。
判ってねえよ。お前ら。人生損してるな。確実に。外で遊ばずに家の中でゲームしてるガキ共と何処が違う?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 08:02:01.76 ID:52dWemty0
バイクは飽きた。
ミニバンはツマラン。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 08:33:36.97 ID:xcpNmyrI0
そもそも車好きってのは頭でっかちでインドア派なんだよな。
グダグダ文句を言う前にカブでもモンキーでも良いから天気の良い郊外を走ってみろよ。
いかに車が無駄かよく判るぞ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 11:43:38.15 ID:IPXgBQlu0
>>932
車はキャブ2台、インジェクション1台でうちオープンが2台+バイクで言ってんだよ。
オマエみたいに一方を知っただけで、全部知ったつもりの奴が一番人生損してんだよ。













つーかハゲとか、ヘルメット被って言えた事かよw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 12:31:28.53 ID:xcpNmyrI0
はい自慢入ったーwww
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 13:06:21.62 ID:Gt0oUw+T0
バイク乗りのハゲ自慢はいいから、さっさとミニバンの車趣味について語れや
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 13:09:01.07 ID:IPXgBQlu0
>>936
馬鹿言え。
別に船持ってます!とか飛行機の免許取りました!ってのとは違う。
普通に生きてりゃ1人3台、家族で5台なんて維持出来る。出来ないなら今までの生き方を見直すことだね。

貧乏ミニバン乗りは1台しか持てないから、自慢に聞こえるんだろうけどさwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 13:33:24.88 ID:FNQ16OPz0
>>917
ミニバンがセダンやクーペに肉薄できるなんて誰も言ってねえよ。
ただ、カーブ一個はいくらなんでも盛りすぎだろと。そこいい加減認めろよ。

あと、何でいつの間にかミニバンとか趣味とかすっ飛んで
お金のあるなしにすり替わっちゃんてるんだ?
別に金がないならないなりの楽しみ方があってもいいと思うんだが。
それともお前のは車趣味じゃなくて、いくら金かけたかの成金趣味なのか?

仮にSAとかで自分より遥かに高い5000万円オーバーぐらいの車が来て
お前の車を否定されたらお前にとっては敗北なのか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 14:35:41.77 ID:yhRVi/7A0
カーブ一個は皮肉だとか言って逃げるつもりッス
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 15:40:59.20 ID:xcpNmyrI0
>>938
>普通に生きてりゃ1人3台、家族で5台なんて維持出来る。
昼間っから2ちゃんやってるヤツに車3台も維持できる甲斐性なんて無いと思いますがね?
ああ、軽バン3台?なら納得
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 17:59:11.79 ID:yhRVi/7A0
デイトレとか自営とかいう設定出てくんぞ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 19:00:27.86 ID:1NhZL2Nx0
カーブ一個で消える悲しい乗り物
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:33:40.16 ID:nQ1m52kU0
で。消せるの?消せないの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 00:09:22.18 ID:Z10oLHZ/0
消す気が無くとも勝手に消えるっつう話だっただろ。
文句が有るなら消えないでいてみせろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 01:29:05.87 ID:e8l4PmPb0
>>915
あのー、ミニバンの3列目から降りる時も
前の座席を倒して降りるんですが・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 08:39:20.47 ID:oKWKghh60
>>939
一人必死なのがいたけどなw
趣味はC/P関係無しにやるものだから密接に繋がってる。当然金の話も出てくるだろうね。
もちろん5000万オーバーのオーナーに馬鹿にされれば、俺なら素直に認めるよ。オマエらのように言い訳はしないwww
趣味としてそういう車を金額関係無しに買える。素直にあやかりたいものだな。

>>941-942
そうやって自分への言い訳を続けてろよ。
言い訳をすればする程、選択肢なんて縮まって行くものなんだがな。
車を自由に選べない上に時間も自由に出来ないとか、何が楽しみで生きてるの?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 08:54:01.02 ID:vD4qjYyW0
ミニバンを選択肢から外してるくせに、選択肢を狭めてる自分への反論は言い訳扱いか。
ダブスタも良い所だな。下らないクズ野郎だ。相手するだけ無駄だな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 09:02:04.67 ID:gSlwFQch0
>>947
馬鹿にされたら素直に認めた上で買いかえるの?それとも言い訳しつつ乗り続けるの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 09:22:07.93 ID:oKWKghh60
>>948
今度は揚げ足取りで言い訳か。
あのさ、選択肢を低レベル側に広げる必要性がどこにあるんだ?ww
いかにも高レベル側に広げて行けない奴が思いつきそうな揚げ足取りだわ。
その感覚がオマエの選択肢を狭めるって話だよ。

>>949
え?ミニバン連中に買い替えろなんて言った事ないぜ?
オマエらが買い替えられる訳無いだろ?俺も一緒。

5000万レベルに馬鹿にされれば(実際、馬鹿にされるだろうし)
ただ素直にあやかりたいと思って、活かしていくだろ。そうやって積み上げて行くものだし。

言い訳ってのは、「5000万もの車を買える奴が下見て馬鹿にするなんて有り得ない!」←こういうのを指すんだよ。
けれども上からは100%馬鹿にされる。世の中ってそうでしょ。目を背ける人間には見えないんだろうけどね。

オマエらは上が居たら、更にその上を引き合いに出して、自分の上を馬鹿にしようとするが
普通は上が居たら、そこに向けてのし上がろうとするもんだろ?
思考が決定的に違うからミニバンで満足するの。解る?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 09:53:16.37 ID:gSlwFQch0
あやかりたいけど言い訳しつつ乗り続けるんだね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 11:36:34.43 ID:DU3AFaHz0
ミニバン乗りの性根なんてそんなもんだ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 15:55:00.97 ID:6oEWHNtM0
自分が言い訳だらけでボロ車乗ってると
他人も言い訳していないと気がすまないらしい
これだからミニバン乗りって
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:06:03.38 ID:vY0rUloJ0
面白いスレだな、このスレ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:28:05.44 ID:sMz1aGcP0
もうスレタイとは無縁な話に終始しているけどね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:30:58.56 ID:vY0rUloJ0
それが面白くて良いんじゃねーか
ドレスダウン車に乗ってる連中が粗大ゴミに乗ってる連中とケンカしてるんだろ?
上出来だわ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:15:57.70 ID:TCoW9Sah0
>>947
何で簡単に自分の趣味を否定してしまうんだよ。
それは結局いくら金をかけたかが基準になってしまってて
ちょっと車趣味から逸脱したところで争っているんじゃないのか?

>>950
そういうお前の行動をミニバン乗りにも強いているんだろうが。
ミニバン乗りに認めてほしい、ミニバン乗りにあやかられたい。
それがお前の願望なのか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:08:30.75 ID:mTT0vH6m0
ミニバン乗りにさえ認められたら他はどうでもええねん
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:30:47.56 ID:qUw2ymtu0
>>957
基準も何も、コスパ優先で趣味とか有り得ないだろ?
究極は誰も買えない車を自分だけが持つ事じゃん、そんなの当たり前
普通に羨ましいと思うのが当たり前だろうに
言い訳の為に伏線引きまくりとか、なんでなの?w

有り得ない金額だと我慢なんてしようもないんだし、言い訳なんて必要ないんだが
そこをなぜかミニバン乗りは、普通に買える車まで「うちは家族が…」とか言い訳してんだから叩かれてんだよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:32:39.85 ID:WOtimzAL0
車趣味ってのは見栄も含まれるからね
ミニバン乗りにはわからないだろうけど
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 20:46:45.15 ID:NCzjs4qE0
>>957
別に自身の趣味を否定はしていませんよ。

自分がミニバンを恥ずかしいと思いながら乗っているからと言って
他人もそうであって欲しいと思うお気持ち、理解はしますが
いちいちそっちの土俵に引き摺られては迷惑です。

自分の車以上の金額帯のオーナー…つまり自分の知らない世界を知っている人ですよね?
その人から否定されりゃ、そういう世界もあるのかと思うのが当然なんですよ。
じゃあその世界を知ってみたい、知った上でやはり俺は今乗ってる車の方が良い。
そう思うなら、それはそれで良いでしょう。

最も恥ずかしい事は、知らない癖にそれを否定してしまう事ですよ。
ここでミニバン擁護してる人で、2シーター、スポ車、ヒストリック、SUV、オープン、クーペ、高級セダン
これらの車に乗った上で否定してる人、どれだけいるんですか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:03:43.99 ID:CjLdA/880
>>960
ミニバンドレスアップしてんのも見栄のうちじゃないか?
ボンネットをドライカーボンにしたぜとか
クラシックカーだから修繕部品はワンオフで〜とかが
車好きじゃない人に通じない位に
ミニバンのどっかがLEDで光りますなんてのが
俺やアンタに理解できないってだけで

というかそもそも日本語の問題なんだけど
方向性はどうあれミニバンに金と手間かけることに対して
「趣味が車」以外に適当な言葉もないしなあ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 21:04:31.83 ID:vY0rUloJ0
なんかミニバン叩きって大体同じ時間に書き込んでるねー
ほぼ毎日午後9時位に3人くらいか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:19:13.15 ID:sMz1aGcP0
>>962
全裸も服装の内。全裸でいるのも服装趣味っつう理屈は普通は通用しない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 23:55:05.11 ID:vY0rUloJ0
>>964
ところで何で全裸がどうのこうのって言ってんの?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:03:26.99 ID:U55gSinn0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 08:09:43.32 ID:1EMtahvr0
バカのごり押しか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 12:41:59.63 ID:Ev03s84j0
ミニバンなんか乗ってる社会の屑なんだからしょうがないわな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 13:08:00.73 ID:1EMtahvr0
まあ露出狂とミニバン乗りを一緒くたに考えてるキチガイの巣窟だからしょうがないよね
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 14:47:48.57 ID:WIc7kKrx0
>>961
自分に反論する人=ミニバン乗りだと
いつから思い込んでいたんですか?

あなたもミニバンを所有した経験がないのにミニバンにあれこれ言っていますよね?
そこはあんまり関係ないと思いますよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 15:08:37.29 ID:WIc7kKrx0
あと

>>961
そもそも自分の土俵に引き摺ろうとしているのはあなたの方じゃないんですかねぇ。
かつてはそういう「いつかはクラウン」みたいな時代もあったんだなぁと
しみじみ感じさせられます。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:32:15.84 ID:ZqZUIsms0
>>964-968
裸で何が悪い!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:38:54.01 ID:ZqZUIsms0
>>969
確かに他人に見せ付けるのが目的の露出狂とミニバン乗りとは同じ全裸でもまったく異なる。
でもね、だからと言ってその両者を一緒くたにする人を口汚く罵っても何も始まらないよ。

車趣味にしても同じことだけど、他人に見せ付けたりするのが目的でもあるまいし
興味を示す人には理解されるように努力はするけど、決して理解を強要はしない。

卑屈にならず、居丈高にもならず。そうして皆に
「ミニバン乗りは皆紳士的で上品な全裸な人達」だと知られるのであれば、それが一番望ましいんじゃないかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:43:05.44 ID:1EMtahvr0
>>972-973
趣味と実益を勘違いしているんじゃないぞダラズ
露出狂はどう考えても実益の為の行為じゃねーかよ
ミニバンに乗るのは趣味の為の行動だ。てめえは外食すんのと内食すんのが同じ趣味に該当すると思ってんのかー?あー?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 18:53:13.03 ID:ZqZUIsms0
>>974
見られて困るだらしない体じゃないから殊更隠しはしないけど、
決してこちらから見せることもない。
ミニバン乗りは露出狂とは違う。ただ自然な全裸なだけ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:29:03.46 ID:eC23w67n0
全裸についてここまで熱く語れるお前らが羨ましいぜ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:36:43.65 ID:V2sSMoPI0
車の話じゃミニバン乗りが憤死するからね
車趣味に於けるミニバンの利点、機械としてのアドバンテージを語れる奴は居ないの?

生活に負けてミニバンにしか乗れないんだから、後はその事実を受け入れるかどうかだけだよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:46:15.09 ID:1EMtahvr0
>>975
お前がそう思いたいのなら止めないけど、結局客観的に見ると露出狂にしか…ww

>>977
スポーツカーよりも見晴らしがよく、トラックよりも居住性が高く、セダンよりも積載性が高く、
オープンカーよりも対悪天に強く、キャンピングカーよりも小回りが利き、RVとしては万能に近い。
そのうえデリカ系などは特にオフロード走破性能や渡河性能まで持ち合わせている。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:46:55.77 ID:ZqZUIsms0
>>977
これも理解を強要するものではないけれど。
偶々好きになった車がミニバンだっただけで、その利点も欠点も実は大した問題ではない。

一台の車を好きになるというその気持ちは単なる理屈や薄っぺらい動機では説明出来ない。
特にミニバンの場合。一目惚れしたら無理してでも買って、溺愛する。全裸で。
それ以上、一体何が必要だろう。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:50:37.16 ID:U55gSinn0
↑バカも此処まで来れば、もう褒めるしかないよね・・w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 19:50:54.18 ID:eC23w67n0
>>979
お前、ワザと書いてるだろw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:22:32.94 ID:1EMtahvr0
というか車に貴賎なんて無いよな。
クアトロポルテだってキャリィだってタイヤがパンクしてたり燃料が無ければ鉄屑だし。
惚れた車がミニバンでもヒストリックオープンでもS2000でも何でも良くね?
他人にとってはリーフやiミーヴ以外環境破壊に貢献しているクズ車以外の評価にはならんわけで
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:28:09.66 ID:V2sSMoPI0
>>978
ダンプカーよりも見晴らしが悪く、バスよりも居住性が低く、トラックよりも積載性が低く、
対悪天も並で、スポーツカーよりも小回りが利かず、乗り物としては無能に近い。

そのうえデリカ系などはクロカンに劣るオフロード走破性能や渡河性能しか持ち合わせていない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:29:50.66 ID:V2sSMoPI0
>>982
おいS2000入れるんじゃねーよ
俺はメチャクチャ気にいってんだ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 20:58:50.56 ID:1EMtahvr0
>>983
お前車に何を求めてるわけ?
何でもかんでも完璧な車なんて世の中に有るわけないじゃん。
それとも「ぼくのかんがえたさいきょうのくるま()」じゃないと認めない主義?狭いねえ。

>>984
S2000は慣れないFRになんてしたもんだから、
中途半端な高さになるわモデル最中で排気量を増やさなければならないわで散々だったな。
あれならシビックタイプRを煮詰めた方が面白い車になったと思ったんだが…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:27:19.39 ID:V2sSMoPI0
>>985
お前バスにでも乗った方が良いんじゃね!?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 21:36:04.07 ID:1EMtahvr0
>>986
バスは車庫に入らん…

いや、マイクロバスならイケるな。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:08:53.62 ID:he22aM0P0
>>970
いつ私がミニバンを所有した事が無い等と書きましたか?
貴方こそ「ミニバン叩き=乗った事も無い奴ら」などと思い込みで逆叩きしているだけでは?
ここかは忘れましたが、ミニバンに乗った上でやはり要らないという発言は、過去、私以外にもいましたよ。す。

色々乗っても、それでも買えないような5000万クラスに乗る人は、やはりそれだけ沢山の車を見ています。
当然そこらのステージに居る人から馬鹿にされれば、乗れるように自分を高めるだけの事です。

そこを「いつかはクラウン」とかオッサン扱いで貶めようとしておいでですが、努力を忘れた人間なんてクズです。
確かに私は36歳のオッサン世代ではありますが
1台しか維持出来ない癖に、酸っぱい葡萄的な発言に終止するミニバン乗りのようなゴミではありませんw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/05(木) 22:50:12.05 ID:6kyPDBdQ0
一般のミニバン乗りに馬鹿にされてるお前らは並の頑張りじゃどうしようもないぞ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:18:15.95 ID:LPMvkI0A0
ねえ、ミニバン乗りが他車種乗ってる奴に対して
頑張りとか書いて空しくならないの?

第一ここに居るのは「一般の」ミニバン乗りじゃないだろw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 07:48:31.16 ID:u+LQPQiS0
次スレはこちら
「ミニバンじゃないのに全裸が趣味?」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341528424/l50
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 09:55:03.85 ID:Q4n9QafB0
アホが糞スレ建てんな

ミニバンなのに車が趣味? 2スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341535996/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 14:40:41.92 ID:lfdERDqb0
>>988
>最も恥ずかしい事は、知らない癖にそれを否定してしまう事ですよ。

じゃあ次スレ以降はミニバンに乗ったことのないミニバン叩きは排除という方向で。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 15:55:25.15 ID:kV7C/qMh0
ミニバンは仕事で乗ったけど、プライベートで乗ろうとなんか思わん
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:22:18.13 ID:/BLV+4Mq0
>>993
それで良いぜ。
当然ながらミニバン乗り側も、所有した事の無い車叩きは無しで。
ミニバン乗りなんて1台しか持ってない人達だし、叩きしか居なくなる可能性大なんだがw

言っとくけど、「乗った事がある」じゃなくて「所有」な。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 16:52:13.83 ID:8IFAGTfiP
ミニバンにエアロとかマフラーとかローダウンしてるような奴に
車が趣味とか言われても、見てて可哀相にしかならないわ。

ミニバン1台しか持てない負け組が、趣味車に見立てて弄る悲しい姿。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 17:40:19.57 ID:gaRbhfY70
別にミニバン乗ってて趣味が車でも良いんじゃない?

ただダサ過ぎると言うだけで。センスなんて人それぞれだろ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:28:22.55 ID:qscAetx/0
ミニバンを変に飾り立てるのも趣味の内だろう。
ただ、それは車趣味じゃないと思う。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:31:31.57 ID:qscAetx/0
こう言うと狭い了見の持ち主と思われるかも知れないけれど、
やはり車本来の機能を損ねるような飾り方をするのは
車趣味からは外れる行為なんじゃないかな?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 19:33:27.27 ID:qscAetx/0
ミニバンに趣味性を見出すのであれば、
やはりミニバンの機能それ自体の楽しさを見つめる事から始めよう。
全裸で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。