【激務】ディーラー総合スレッド13【薄給】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
国産ディーラーについて語りましょう。
中の人も、お客さんもいらっしゃいませ!

前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324308589/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 15:25:51.73 ID:h0IydKhe0

                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 18:31:33.96 ID:vaHkYCmM0
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~

4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:43:24.97 ID:0xGXT2wr0
客の名前を間違えてしまった。
一回目に来てプラン出した時、名前のうちの漢字一文字を間違えて指摘されて(悪いとは思ったけど)横線で消して直したんだよね。
で、その後また来店されて二度目のプランを出した時、また間違えたまま出してしまって
客の方から指摘。
「名前間違えるなんてして失礼だよねー?しかも二度目だし」と笑いながらだけど言われた。
慌てて(今度はマジ焦った)平謝りしたけど、やっぱやばいよね..
他社と競合してるって言ってたし..
さっき電話したんだけど留守みたいだし、明日行ってきたほうがいいかな。
上司には恐ろしくて相談できん...
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:35:55.13 ID:Lg7N7p0d0
>>4
謝りたいとかフォローしたいから行くような自分本意の訪問はダメ
客に役立つ情報や提案を持参するか、その為にアポをとれ
ムダな訪問は意味ないよ
今どき情熱だけでは物は売れんよ。

お客さまに役立てるかどうかが大事
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:58:17.48 ID:FwBMwRqi0
86買おうと思ってんだけとど買ってほしい奴いるか?関西だよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:20:33.13 ID:2vfCIr5F0
>>6
今日簡易カタログきたよ、ペラペラの。
納期は早くて7月だとか。
こんなの話題性ばかりで売れるとは思えん。1、2台売っとけばいいかな。
今後わけんからん改造車がきて、いちいち検査員に受けていいか聞かなきゃいけないのが面倒臭そう。

新人君や女の子セールスは「LSDなにそれ」だから店頭客でまにあっくな奴にあたったらかわいそうだ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:13:53.65 ID:I7tpsiEO0
スモールランプ連動のアクセサリー付けたかったけど、どこから電源とって良いか
判らないヘタレな俺orz

今日、○産Pに新車6ヶ月点検の予約を入れていたから担当営業に教えてもらおうと
思っていたらテスターでぽんぽんと確認して「ここから取ればいいと思います」
と教えてもらったと思ったらあっという間に付けてくれた。

ありがとう、今後もオイル交換、車検、保険は○藤さん経由でお願いするよ。
浮気しないから今後もよろしく。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:25:06.46 ID:Uu5c2qij0
日産のディーラーって何でまず自分の都合からしゃべり出すの?
全然客の立場になってくれない
トヨペットでもカローラでもそんなことは全くなかったのに
初めて日産車に乗ったけどイヤな思いしそうでディーラーと付き合うのは無理そう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:42:24.34 ID:FwBMwRqi0
>>7
おーさっそく週末に冷やかしてくるよ
俺みたいにアラフォーで昔86に乗ってた奴が買うと思うだからノーマル派が多いと思うがなー
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:17:57.79 ID:nw4Pp1rV0
うっさい!ボケ!
死にさらせ基地外ども!!!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:19:13.86 ID:nw4Pp1rV0
スレ主より(^O^)/
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:47:07.35 ID:8YQNQRM30
さっきニュースで自動車会社の業績が悪いって言ってて
特にマツダは1100億円の赤字とか言ってたけど
ディーラーさんもこういう情報には敏感なの?それとも関係ない?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:56:11.37 ID:LIt8mu000
関係ない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 00:02:28.47 ID:jTyiCpZW0
トヨタが純利益2兆円って言ってた時も、ディーラーには何も御褒美無かったからな。
飛び込みの客には「お前らばかり設けやがって!」ってよく怒られたが・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 00:08:44.72 ID:QCBUi6sT0
むかしは台数バックもメーカーからあったけど今はないね
500台/月越えたら1000万とかけっこうでかかった
下っ端はそんなの知らされないだろうけどね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 00:30:28.34 ID:MISmZj8C0
86とアクアって何でブル公顔なんだろう。

マツダマン(メカニカルさん含む)は客の差別をしない・親切・ためになる世間話と車の説明で感じ良かった。
売り上げに貢献できなかったのが申し訳ない。何かで埋め合わせできないものか。
結局売ってやる、の大名から買った自分はやっぱりヘタレ。義理で渋々選んで、値下げはほぼゼロ。
車自体で欲しかったのは○○のだが、生産工場の場所が嫌で寺へは行かなかった。
あー不満足な買い物!色々不吉なケチもついたんで、乗るの止めるべきなのかな。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 01:07:00.49 ID:tUEnK9FwO
>>13
マツダが倒産すればえらいことになるが、かといって台数を売る以外にできることなし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 01:59:35.72 ID:GAmkHEem0
マツダは潰れはしないと思う。というか思いたい
今度乗るのがマツダだから今潰れられたら困るよ

>>17
あの顔って何だか好きになれない。売れる理由も分からない
もったり下膨れだし
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 05:12:26.60 ID:S3dMiNz+0
>>17
糞客が愚痴りに来てんじゃねえ死ねカス
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 13:20:55.57 ID:MISmZj8C0
>>20に呪い返し。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:56:40.12 ID:fbRZRUsM0
前スレで、所有権解除やって貰ってるって書いた者だけど
書類提出してから2週間も立つのに、音沙汰が全くないんだけど
こんなに時間ってかかるもんなの?
ディーラー勤めの方居ましたら、どんな流れなのか教えて欲しいです
イメージ的には、担当の人がその都度、陸運局に行くのかなという感じなのですが
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 02:50:18.88 ID:oDa6QWJJ0
>>22
本社財務部経由で処理かな。
大体一週間程度でできるけど営業所の担当が怠慢で寝かせてるかもね。

大した処理じゃないのに何やってんだか。。。
炊きつけたほうがいいかも?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 02:58:31.20 ID:0ZIYRYy40
>>22
支局が近所ならすぐに出来る
営業所なら社内便で往復3日+支局行き2日としても一週間あれば出来そうやね
土日はさんでも10日

なんで電話して聞かんの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 05:04:41.40 ID:BvYdhsG30
>>4
客の立場からしたら、また間違ってるって思うけどそれで他に決めました。ってことにはならない気はします。俺が気にしないだけかw
ただ、最初に間違ったときに二重線じゃなくて新しく作り直すべきだったと思う。自分で悪いと思っていたら尚更
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 06:25:47.51 ID:7c7DI7Jo0
知ってて同系列の他店舗と競合させようとする奴って何考えてるの?
みんなはそんな時どうしてる、
俺はめんどうには巻き込まれたくないので分かった時点で打ち切りにする。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 07:04:16.80 ID:EnehDu810
>>26
会社のルールとして先に商談したほうが優先権あるから後に接触した店は条件出さない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:58:22.56 ID:zx3gFM1h0
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい栃木研究所の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:23:10.18 ID:4qFj5NNhO
久々に相撲バージョンが見たい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:43:06.54 ID:b+6DMaGQ0
昔のディーラーって殿様商売だったのにね
今いくと出口でお辞儀される
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:00:18.55 ID:XvqTjgVe0
>>30
外までついてきて、車の誘導までしてくれるけど
正直な所、せかされてる気がする
普通に、店内だけでやり取りを終えたい。
車を見ながら説明があるなら別だけど
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:46:25.36 ID:qd1Fm7A3O
紳士服屋よりはお辞儀のテンプレ度がヌルイから良しとして下さいw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:28:38.87 ID:wTT5pKrA0
それにしても日産のディーラーはクソ以下だな
トヨタの足元にも及ばん
こんな言い方したら、トヨタにはもちろんクソにも失礼だ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:33:51.69 ID:ZdzSPmd40
田舎の日産ディーラいったけどダメだったわ
若いにーちゃんが説明してくれたけど
試乗も無しに購入を勧めてきたわ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:11:15.60 ID:3jFpjRBY0
日産は媚営業しか出来ないうえに値引きでしか商談できないから糞以下というのは正しい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:16:37.03 ID:VyKhBkco0
思ったより値引きしてもらえなかった糞野郎の私怨スレかよw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:40:06.01 ID:dCP128RuO
そこで買う気もないのに展示車目当てでエリア外に
住んでいる客に来られるのって正直迷惑ですか?
もしくはエリア外でも売ってやろうって気になりますか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:01:35.18 ID:z+/fpKiL0
先代ヴィッツに乗ってるんですけどアクアに興味があります。
こういう場合、今の寺で見積もりして他のトヨタを廻ってもいいでしょうか?
中の人の見解をお願いできませんでしょうか。お願いいたします。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:10:13.46 ID:0ZIYRYy40
好きにすればええやん
金出すのは自分だ

だが「あそこはいくらにしてくれた」とかは言われたくないな
黙って安いとこで買え
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:34:05.14 ID:Xbgwx5CqO
トヨタが強い地域らしいんだけど、
日産はトヨタと競合したくないとでも言わんばかりの謙虚さで
値引き以前に話しかけてこない
他のメーカーの方が大手からうちに買い替えて!てな感じ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:35:04.96 ID:8XbOAq+j0
トヨタの場合
買った後のサポート最低だからな

作業ミスはあたりまえ
ASSY交換すらまともにできない
作業ミスの反省もなく、全く同じミスを繰り返す

結局のトコ、1回寺に行きゃすむはずの単純作業でも
何度も寺まで行くハメに・・・・

愛○トヨタ糞すぎ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:42:24.73 ID:0ZIYRYy40
愛媛?
愛知?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:54:36.84 ID:DUH0nwK50
トヨタの部分を日産に置き換えても成り立つな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:56:58.35 ID:vOyb5CXw0
>>39
すいません。元の寺にはアクアを他所で買ったのは、ばれるんでしょうか?
(トヨタ内で情報はやり取りしてるもんでしょうか?)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:05:44.68 ID:t9fskKMj0
まあトヨタの前は日産だったが、確かにいいとは言えんが
トヨタ程酷くはなかったな

日産・・・作業ミスあっても酷いミスではないし、同じミスは繰り返さない
トヨタ・・明らかな確認不足レベルのポカミス、同じミスを繰り返す

トヨタの場合、寺の作業ミスで再入庫になったにも関わらず
「今は代車がないので再入庫は後日に・・・」なんて平気で言いだすんだからな
糞にも程があるぞ、愛○トヨタ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:34:56.14 ID:MsgjWu7N0
>>44
売りたい相手の家に新しい車があればわかることだ

会社どうしでの情報やりとりはほとんど無い
サービスのあいだではけっこうやりとりはある
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:46:43.62 ID:zc2OZ/tA0

日産はだまくらかしてティーダをいったい何年売り続けるつもりなんだ!

しかも次期モデルは支那人好みのデザインだと!

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:46:57.44 ID:pAL8LIPc0
>>46
ありがとうございます。
駐車場までは見に来ないと思いますが・・。

サービスさん同士は店の垣根を越えてるんですかね。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 00:53:16.04 ID:pAL8LIPc0
なんつーか、営業さんが無理にスマイルしてるのが分かるんで
逆に・・・つらいんですよね。見送るのとか、今の時代、おかしくないですか?
悪くない対応なのに、何故かこっちが疲れてしまった。
営業さんが怒られなければ、寺を代わろうと思います。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 02:23:22.74 ID:oy7HLLsu0
買いたきゃよそで買えばいいだろーに。
バレるとか怒られるとか、気にしすぎて胃に穴があいちまうぞ?

管理客に他で・しかも併売の車種に代替えされりゃショックだよ。
しかも見送りが今の時代に合わないとか、わけわからん。
上司に把握されたら説明しようがないわな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 06:13:19.65 ID:Ehuir0Nk0
>>50
半ヒキやコミュ障が気兼ねなく書けるのが2chだからあまり気にしないほうがいい
それからこのスレでよく代替えって書いてる人いるけど
代替(だいたい)だからね
お客の前で恥をかく前に教えてあげよう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:25:46.57 ID:d/NNvoRoO
この度初めて車を購入しようと思うのですが、車内に自転車が入るか確かめたいと思ってます。
ディーラーさんに自転車を持ち込んで載せてもらうことは可能でしょうか?(。。;)
大人しくレンタカー借りて試した方がいいなぁ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:41:27.90 ID:77CcOQW30
そんなもん自転車の寸法測っていけばよかろうもん。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:47:23.54 ID:Lt2xw2hj0
>43,>47
必死な話題そらしワロタ

まあ2ちゃんに粘着してるトヨタマンセー君のいつもの手口だけどな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 09:52:33.41 ID:eA7ifXTmO
>>52
一度でも外走った汚いものをレンタカーや試乗車に乗せる気?
それとも新品未使用品?
同じ客ながらびっくりだわ

サイズが26ならステーションワゴンは入るって考えて良いと思う
軽でもバモスは乗るってよ
とか口コミでも色々聞けるよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 10:20:24.69 ID:unT+DiSx0
>>55
52です。
説明不足でした。自転車をそのままだと入らないのはわかってるので車輪を外して
輪行バッグという自転車を運ぶ袋に入れて載せるつもりです。

口コミでも聞いてみます。ありがとうございましたm(__)m
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 12:24:11.96 ID:rmGYgTFq0
>>54
トヨタマンセーってより日産が酷すぎるだけだろ
実際、日産はもっとトヨタを見習わないとますます置いてかれるぞ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 14:53:41.07 ID:Lt2xw2hj0
>57
トヨタ寺の対応が日産より酷いと書いてるんだが・・・
>57は日本人じゃないんだろうか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 16:41:44.20 ID:N8uZh0TEO
今日ディーラー面接いったんだが
面接の時点で辞めたくなった
落ちてほしい
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 16:44:46.36 ID:aftL/pOt0
>>59
何か言われたの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 16:51:55.42 ID:N8uZh0TEO
[sage]
>>60
面接官雰囲気悪すぎて
仕事していける気がしなくなった
ディーラーって大変なんだなと思いました(笑)
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 16:53:46.32 ID:fS6Gke240
>>52
フリードの試乗車にセールスに断って
自転車載るか確認したことがある。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 17:57:46.93 ID:0JrN8E0L0
>>51
辞書に乗るくらい一般的に使われていて購入側が「代替え」て言ってきてるのに「代替え(だいがえ)」ではなく「代替(だいたい)ですよね?」て聞くのか?
「だいがえ」て購入側が連呼してるのにいちいち「だいたい」てかぶせて言い直すの?

接客業経験したことないやつがドヤ顔でほざくなよ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 18:00:19.20 ID:MsgjWu7N0
一般的に代替えのが多用されている
社内で「だいたい」なんて発音する奴はおらん

知ったか知識でバカを晒すなよw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 18:34:33.90 ID:+CfYalcj0
まじかよ低学歴だらけワラタ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 18:58:04.04 ID:Kl+/eWbT0
代替(ダイ タイ)が本来の使い方で代替え(ダイ ガ -)はこれでもいいという使い方
代替(ダイ ガエ)は間違い
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 20:06:26.21 ID:VxMhAobb0
ABSが一般的になりつつあった頃「アンチブレーキシステムついてる?」と聞かれたもんさ。
「アンチブレーキじゃきかねーだろ…」訂正したい気持ち抑えて「ハイ、標準です」て答えたもんだ。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 20:18:25.53 ID:21OUJQMO0
>>67
社会人ならそういう対応が普通。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 20:54:36.85 ID:77ub92EN0
>>61
落ちて欲しいじゃなくて辞退したらええがな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 20:55:28.33 ID:GReyT4Bu0
「いらっしゃいませ!増車ですか?代替(ダイタイ)ですか?」(笑)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 20:57:14.43 ID:MwzVf2Q/0
だいだいやね〜
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:09:49.21 ID:Fx9jeAPU0
自転車の持ち込みはしたことないが、ゴルフバックを持込して入るかどうかは
確かめたな。

今の寺は赤日産だけど、CAが青日産に電話してくれて展示車があること聞いた
後にCAのティアナで載せに行った…徒歩5分もない距離だったけど。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 21:10:28.44 ID:Td0BMp/m0
>>71
おっさんギャグやめて
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:04:56.34 ID:+ZuIWvltO
客側からだと「乗り替え」「買い替え」の方がシックリするけど地方によって違うのかな。
「ダイタイ」=「代替」と頭の中でスッと変換出来ないし、「ダイガエ」だと「台変え」変換されてしまう頭悪い自分。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:48:56.79 ID:eOUFGkSO0
>>24
亀レスでごめん。
ディーラーに電話する→担当者不在で携帯に折電待ち→電話こず
以下ループ状態

俺自身休みが不規則で、仕事の合間に電話してるから
そう何回も催促電話が出来てないんだけどね。
いつまでコピーの車検証で乗ってりゃいいんだろと呆れてきた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:06:10.62 ID:2a0+PFKY0
>>75
郵送してもらったら?
うちは片道30分以上の個人客には希望により郵送したりするよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:34:07.32 ID:eOUFGkSO0
>>76
とりあえず、状況だけでも知りたくてさ。
素人考えだけど、幾らなんでも掛かりすぎじゃない?と思って

そもそも、ローン完済通知葉書に書いてある所有権解除窓口の電話番号(本社)に
最初に電話してる訳だから、本社→営業マンに連絡行くのと同時に
その辺の書類準備も平行して行われるのが普通じゃないのかなって
もしかして、陸運局行くのって週に1度とかまとめて行ったりするの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:44:11.22 ID:MsgjWu7N0
連絡すると約束して来ないのは怒鳴り上げていいと思うよ
我慢する必要はない
 
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 23:47:38.45 ID:S7/30HMs0
カタログ貰いに行っただけなのに
洗車までしてくれてサービス良すぎワロッシュ。
点検パックも入ってないし車検も他所の工場に出してる
カス客だろうにこんな扱いだと俺が居た堪れないわ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 05:32:04.38 ID:TuI2O7+v0
>>67
ABLのがよくね?ってたまに思う
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 07:11:41.55 ID:MuQ9p/WqO
>>74
そもそも代替と買い換えって同じ意味じゃないぞ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 14:07:31.51 ID:MSJs/Ki30
>>79
ディーラーで洗車なんてしてもらったらキズだらけでまんねん。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 18:18:52.92 ID:KziSFudr0
ディーラー行きたくねぇ
車検どうしよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 18:31:09.68 ID:fEnlMHhT0
ディーラーって作業してもらってる間の待ち時間何すればいいの?
ボサッとしてたら店員さんに邪魔だと思われないかな?
85sage:2012/02/06(月) 19:48:03.95 ID:Ry/CNQ4K0
>>84

俺の行っている寺は赤日産だが、日産車がボコボコにやられるイニDや
その他漫画や地元タウン誌が充実しているのでいくらでも待てる。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 20:52:07.22 ID:/Oq1z1pH0
>>84
試乗
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 20:55:05.49 ID:V2jxyVsQ0
>>84
1時間程度なら、ドリンク飲みつつ
展示車眺めたりしてるかな。
逆に、2時間以上かかる場合は、
自分が利用してる所だと代車貸してくれる
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:50:54.20 ID:iIQY1L6HO
>>84
基本預かりしかした事ない
いたくないしいづらいし
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:10:41.92 ID:kk4jsmz10
新車1ヵ月や新車6ヵ月、オイル交換くらいで代車くれって言われるとちょっと困る
12検で待ってると言われるとなんだか申し訳なくなってくるw

少しは退屈せずに待てるように漫画やゲームを家から持ってきたりしてるけど、楽しいショールームってどんなもんかねぇ…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:14:15.70 ID:zWrm4XcJ0
納期の長い新車だとやっぱ代車になりんすかね?
下取り車そのまま乗られて距離伸びても困らんですか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:32:42.56 ID:/EHswrhM0
某トヨタ寺で不具合車両調査してる最中の話

トヨタ寺の人たちって、客相から来た調査員に対して
○○様・・・なんて呼んで、
客への接客時より遥かに丁寧だったw

こんなん見てると、
寺→メーカー&客相
には強く発言できないんだな実感w

隠蔽体質って、こういった細かなトコに出るものですねw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:47:53.79 ID:V2jxyVsQ0
自分とこは、客に対しても○○様だけど
正直な所、様呼びはやめて欲しい
何か、悪い意味で違和感あるし
普通に、○○さんでいいと思うんだけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:50:18.70 ID:xwRxgVnr0
トヨペットは朝ラジオ体操してるのな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:55:36.78 ID:FK1qx9Cw0
>>91
おれは○○さんだってけどなあ
お客さんじゃねえし

その人次第だろ
ひとくくりにはしないでほしい
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:27:39.88 ID:MuQ9p/WqO
>>75
車検証ってコピーで大丈夫なものなのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:34:46.67 ID:8acWFa4Q0
>>95
一時的には無問題。
検問の時とかに提示求められたときにコピーでも「ディーラーに
手続きで原本預けてます」て言えばお咎め無し。
コピーすらない方が却って盗難とか余計な猜疑心をい抱かせちゃうよ。

ただ、所有権解除で数ヶ月もコピーっては問題だけどね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:11:51.05 ID:7hp4oeho0
>>63
重複をじゅうふくと言ったら
営業マンにチョウフクとさり気なく
言われた人する?

お水くださいと言ったら
ウエイトレスにおひやですね?
と言われた人いる?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:12:57.56 ID:7hp4oeho0
>>67
スタッドレスタイヤのことを
スタッドタイヤって略して書いちゃう人いるけど
スタッドって鋲って意味なんだよね…

スタッドレスタイヤはスパイク(鋲)が無いタイヤという意味だから…
スタッドタイヤだとスパイクタイヤという意味なんだよね…

スタッドタイヤの使用は法律で禁止されておりますw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:15:37.66 ID:7hp4oeho0
>>71
竹村健一乙

>>87
俺の行きつけDは
隣にTSUTAYAがあるからOK

エアコン工事に来た人との会話…
俺 このエアコンはダイタイフロンなんですね?
工事 はいそうですダイガエフロンです…
俺 あ…そうですか…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:17:28.37 ID:7hp4oeho0
>>93
オナペットはラジオ体操?まじでw
まあ地域やお店によっても違うんだうけど…

トヨペットで働いている人に質問なんだけど…
オナペットって下ネタギャグ言った
お客さんって今までに一人位いたかい?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:28:42.20 ID:8KVsEGYK0
ぼ、ぼんよ…汎用
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:48:30.10 ID:LnYIHrB9O
おい某社の会社説明会、開催日時少なすぎなんだよ
予約とれねーだろクソ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:54:48.81 ID:yWCY5n5N0
代替えは単なる重箱読みなだけだろ
そんな普通に通用するもんにキリッと突っ込み入れて偉いですねwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 22:08:35.77 ID:9UILB1da0
は、はんよ・・・凡庸 
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:46:18.98 ID:xCQtPsCH0
>>95-96
無事に本日、車検証受取れました。
ちなみに、原本渡す際にコピーを持っててと
説明された際には、コピーでも無いよりましな程度で
法令的には、認められないから罰金の対象になるが
現場の警察官の判断でお咎め無しの場合も有との事
営業マンの話では、違う顧客はコピーでも罰金取られ事例もあるとの事
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 11:08:32.48 ID:TVwyeqEg0
>>105
報告乙
車検証の写しの件は県によって細かい判断が違うんだろうね。
ローカルな話だけど昔、運転中の携帯電話使用が禁止になった際、神奈川県はイヤホンタイプで片耳につなげばOKだったけど東京都は耳を塞ぐと音が聞こえにくいという理由でNGて言われたことがある。
それと同じような判断なのかな。
周りで所有権解除中に違反になったって聞いたことないけど(そもそも数週間も預からないが)
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 17:26:01.45 ID:5+u+4zcYO
>>106
所有権解除中って普通は車検証車に積んでるよ。所有権解除は車検証コピーだけでオーケー。>>105は所有権解除して名義変更に時間がかかってるってことかと。
自分で名義変更くらいやればすぐできるんだがな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 17:30:57.06 ID:kObva5Nn0
自動車ディーラー 自動車業界 メーカー以外
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1312019262/
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:59:23.80 ID:gdGP5+az0
新車購入考えているけどネットからディーラーに見積もり依頼する人っている?
なかなか店に行けないこともあるけど何となく初めてのところは
行きにくいので。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:11:00.25 ID:RXGhCwN80
>>915
どうも論点をごちゃごちゃにしがちな方ですので、
アナタが2個レスしたなら、それに対して敢えて分割レスしただけですけど?

いや…それにしても優秀な方だったとは存じませんで、その節は失礼しましたね

日本車の、それもコンパクトカーにお乗りで
輸入車を目の敵にする優秀な方なんだとか!

しかもドラポジに拘りを持つ方なんですよね?
スイスポとか、どうせあの辺の素晴らしい車乗りなんでしょうねえw

さすがですよ、優秀な方は車で気取らなくとも良いですもんね!
どんどんポルシェだのメルセデスだの、馬鹿にしてやって下さい!応援しています!www
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:20:03.30 ID:TVwyeqEg0
>>110
とりあえず落ち着けよ
112笑気アナルゲジア:2012/02/08(水) 19:25:21.36 ID:DDOF7IzW0
屁選抜 AKB48 小森美果のおなら
http://www.youtube.com/watch?v=7VAs7oWvE2I

AKB48 小森美果 水着
http://www.youtube.com/watch?v=gtXPXBLY34Q

AKB48 初々しい小森美果
http://www.youtube.com/watch?v=eazAMqEWyVE

AKB48 小森美果「てめぇなめてんじゃねえぞ」
http://www.youtube.com/watch?v=_e3AFB2-5aY

いっしょにこれイチ ! 小森美果 / AKB48
http://www.youtube.com/watch?v=ZcgoDAndhF0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 19:31:50.82 ID:djB1BRtGO
>>105
乙でした
色々大変でしたね
コピーは法に抵触するかより精神衛生上良くなさそう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:09:11.03 ID:tsF8vl9n0
>>109
俺はそれで買ったよ。
115笑気アナルゲジア:2012/02/08(水) 23:40:51.92 ID:DDOF7IzW0
しかしカローラ店のジャンバーってうざいよな…
やっぱり営業マンはスーツじゃないとな…

イエローアクア
http://www.youtube.com/watch?v=7Ao7Ipv0b_4
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:46:48.45 ID:WwRRnHoC0
>>109
前に乗ってた車はネットで見積もり依頼した。
スバルは何日か後にハガキがきた。
トヨタは何日か後に電話がきた。
ホンダはその日のうちに試乗車持ってきた。
で、ホンダの車を買いました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:10:47.37 ID:EtsvuUG/O
ホンダカーズの営業さんいる?
ヨタとかに比べて売るモノのネタが無くて去年より暇?
N-BOXくらいしか目新しいものが無いようにおもうんだが‥

それともFITとかフリードの販売でそこそこ忙しいのかな?
最近のホンダ元気無いんで気になってさ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 04:26:41.18 ID:howL8BEO0
>>115
ジャンパーってw
岡山のオッサンかい?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 05:11:54.16 ID:OliLns9E0
>>117
最初からホンダを買うって決めてたクセにw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 06:27:38.41 ID:6Er4Aslq0
リーフ売りまくりですよ
121笑気アナルゲジア:2012/02/09(木) 06:43:51.01 ID:Ykb/f5g20
>>118
電気ジャンパー乙
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:35:39.74 ID:KcApFqJSO
納車の時に下取りに出した車はその後どういう流れになるのでしょうか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:50:41.45 ID:EtsvuUG/O
>>121
気持ち悪いコテハンだな

ぃっτょι
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 15:20:03.44 ID:KrD8wYnx0
マイ寺
両隣 本屋と巨大喫茶店 向かい王将
半径100メートル内にホームセンターとコンビニ セブンとローソン有り

さてどこでしょうか?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 15:24:05.50 ID:hlXFF4TtO
>>117
本田ですがN、フリードシリーズ、フィットしか売れてないですね
週末はNの新規客が多いですわ。これがいつまでもつことやら
126笑気アナルゲジア:2012/02/09(木) 18:34:28.84 ID:Ykb/f5g20
>>120
日産関係者乙
127笑気アナルゲジア:2012/02/09(木) 18:34:46.21 ID:Ykb/f5g20
屁選抜 AKB48 小森美果のおなら
http://www.youtube.com/watch?v=7VAs7oWvE2I

AKB48 小森美果 水着
http://www.youtube.com/watch?v=gtXPXBLY34Q

AKB48 初々しい小森美果
http://www.youtube.com/watch?v=eazAMqEWyVE

AKB48 小森美果「てめぇなめてんじゃねえぞ」
http://www.youtube.com/watch?v=_e3AFB2-5aY

いっしょにこれイチ ! 小森美果 / AKB48
http://www.youtube.com/watch?v=ZcgoDAndhF0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:01:16.40 ID:KcApFqJSO
エコカー補助金の申請はお金とりますか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:20:39.68 ID:yn3nOyys0
>>127
あんまりしつこいと
水遁依頼するんで4649!(・∀・)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:55:18.88 ID:Xt5t7JTW0
ディーラー的には、他社の車のメンテナンスってどう思ってるのでしょうか?
S社の車を購入して1000km点検以降全ての点検オイル交換等をT社のディーラーに
預けているのですがやっぱ、他社の車持込だと買ったところ池よとか思われてるのでしょうか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:58:53.95 ID:HEBa9oNF0
スズキをトヨタに か
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:09:57.56 ID:0RgzwAda0
セアトをタタに か
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:24:51.57 ID:y/Bypqeu0
>>130
特に何も感じてない
スズキなのにステップワゴンが入ってきたりとか普通にある
セレナが入ってきたら笑うわ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:44:59.11 ID:+5EpCSSO0
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ /  \/   \/    \ /     \

プリウス不具合発生時のログ項目だよw、()内は単位

蛇角センサ(°),作動システム(ABS等),詳細コード(数字),ストップスイッチ(ON/OFF),パーキングブレーキ(ON/OFF),
リザーバーレベルウォーニング(ON/OFF),ブザー(ON/OFF),シフトレバー位置(D/M等),
スピードセンサFR(km/h),スピードセンサFL(km/h),スピードセンサRR(km/h),スピードセンサRL(km/h),
レギュレータ圧センサ(V),レギュレータ圧センサ勾配(Mpa/s),車両スピード(km/h),前後G(m/s2),
左右G(m/s2),ヨーレートセンサ(°/s),ストロークセンサ(V),アキュムレータ圧センサ(V),アクセル開度率(%),
MTT(V),IG1電圧(V),IG2電圧(V),メインリレー1(ON/OFF),モーターリレー1(ON/OFF),
VM1(V),BS1(V),SSC(ON/OFF),SCC(ON/OFF),SMC(ON/OFF),SRC(ON/OFF),
フリーズ後からのIG ON数(回数),IG ONからの経過時間(sec),フリーズ後からの経過時間(msec),
TRC/VSC OFFモード(通常等),ホイールシリンダ圧センサ(V),SLAソレノイド電流(A),SLRソレノイド電流(A),
目標油圧(上流弁)(Mpa)

(↑↑↑ ソース無き言い訳レスより信憑性が高いなw ↑↑↑) 

こういった項目が、不具合発生時に記録される。
もちろんメモリ制限があるため、記録は最新の数回分のみで
古いデータは消去されてる。

・発生日時については、yyyy/mm/dd hh:mm:ssのようなタイムスタンプでは残していない、
 発生日時を判断するのはIG ONからの経過時間(sec)でしか判断できない。

・当然のようにアクセルやブレーキの状態、はたまたPブレーキやシフトポジション情報など
 運転誤操作を特定すべきデータはしっかりと記録、
 しか〜し、車両不具合情報の記録データとして十分なデータであるかは疑問だなw

・ディーラー関係者は このデータをどういったタイミングで記録してるのかも、
 データの記録にどの程度の時間を要するのかも答えられないようだしなw
 まあ、ブレーキ抜けなんてABS動作に連動して発生するもんだからな、
 ABS動作時のデータ記録中にブレーキ抜け発生しても・・・ログには残らないだろうなw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:46:11.08 ID:+5EpCSSO0
◆プリウスの欠陥仕様
 ・異常なまでに過敏なABSを搭載し、全くスリップしてない状況でABSが誤作動を起こす、
  ABSが働くと1秒近く4輪全ての制動力が抜けることがある
 ・リコール対策で対策費用をケチってABSセンサーを変更していないため未だに発生する
  現に国土交通省の不具合報告にはリコール対策後も何件もの報告事例がある
 ・ブレーキ抜けの調査をトヨタディーラーで行ったが、調査後返却された車は
  「低速ブレーキ時のバルブ作動音がはっきりわかる程大きくなった」

◆会社ぐるみの欠陥隠ぺい
 ・基本はABSへの話のすり替え。ブレーキ抜けの説明を求めてもABS動作に話をすり替えていく。
  すり替えの途中に至っては「ブレーキ抜け」との表現を避け「制動力」等の表現で巧妙に話をすり替えていく。
  何度も「ブレーキ抜け」に話を戻しても、延々とすり替えを続ける。そして消耗戦に持ち込む。
 ・電話で車の調査対応をこと細かく交渉し、欠陥車の被害者が調査に了承したのを確認した後、
  最後の最後に「これは電話の話なので聞き違いもあることを御承知下さい」と言いだす周到さ
 ・希望する調査内容まで伝え、調査に了承したとの返事を受けた後、調査に出しても、
  実際の調査内容は「一般の油圧ブレーキの検査」のみに項目大削減。
  最も欠陥の可能性が高い回生ブレーキの調査は行わない。
 ・調査内容については文章での提出を要求しても応じない
 ・発生日時も発生場所も特定できない、ログデータで異常なしと言い切る。
  ログデータ項目は>>134
 ・ログデータの記録方法を問い合わせても一切答えない、ABS作動検知→ブレーキ抜けの連続事象でも記録できるのか?
 ・最後の最後には「トヨタ関係者が同乗していた訳ではない信じらない」と無理だらけの説明、
  さらに「これ以上は営業妨害で訴えるかもしれませんよ」と脅迫
 ・ネットでは工作員により終始話題そらし&スレ流し(このスレ見ればよくわかるw)

 ( ゚∀゚)
   ア
   ハ
   八
   ノヽ
   /  \
  /    \
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:47:57.61 ID:jih7AnJ+O
トヨタ車から日産車に乗り換えてもトヨタの寺が営業してくるから車検お願いしてたけど、
正直、車の寿命を縮めた気がしてる
日産に乗り換えたんだから日産の寺とパイプ作れば良かったんだよね
名前と顔と車種がグレードと年式と一緒に出てくるまで寺に覚えてもらう位の気持ちで車のメンテナンスしないと、
何と無く店舗に行きづらくなって車の故障も最終形態を迎えて廃車コースなんだよ
親がそうやって車駄目にしたのを見て、自分は同じ轍を踏まないように心掛けてる
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 01:13:41.09 ID:NbuvYP/30
そうか、日産のクルマをトヨタでメンテすると故障してすぐ廃車になるのかw
138笑気アナルゲジア:2012/02/10(金) 06:10:57.18 ID:hbSp0qfJ0
>>129
かってに依頼しろ(*´∨`*)
ブラウザたくさん使っているから
全く影響ない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:43:21.11 ID:gdTyyZfe0
>>136
親子でバカなんだねw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:47:11.15 ID:Xbh7WLUX0
新品のタイヤでディーラに行って、スプレー式のタイヤワックス塗りたくるディーラーは、タイヤの寿命を縮めさせるためじゃないのか?
それやられて、ディーラ不信に陥ったんですけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 14:50:51.82 ID:gdTyyZfe0
>>140
これからは通販でタイヤ買って、タイヤレバーで自分で交換しろよw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:07:24.58 ID:ctqBld8Z0
聞きたいんだけど最近アイドリング時にマフラーから白煙が凄いからオイル下がりかもしれないからディーラーに見てもらいたいんだけど見てもらうだけならお金とかかかるの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:38:12.78 ID:zMDJxZei0
>>140
あれは、見栄え良くするためにあほな店ちょーとかが無理やりやらせてるんだよww
雇われてる整備士とかは本当はやりたくないけど嫌々やってる
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:39:34.78 ID:VNCHzzQC0
>>142
金はかからない
点検→概算見積り→あまりの高額にビクーリ→新車見積もり→商談成立→(゜д゜)ウマー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:42:21.24 ID:zMDJxZei0
タイヤワックスなんて塗らなくてもタイヤ自身に含まれてる、成分が普通に使ってれば染み出してくるから必要ないんだよ
でもね元暴走族上がりのマネージャーなんか脳みそ空っぽであほ過ぎるからとにかく清掃ワックスなんだよ
もうこの業界の奴ら一回首つるしかないよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 16:46:02.12 ID:jA3OuGn20
>>142
見てもらうぐらいならお金は取らんと思うけど自分で確認しろよ

アイドリングで数分おいてエンジンを大きく吹かしたら白煙が出るならオイル下がり
高回転で保ったとき出るならオイル上がり

白煙の量が「これはひどい」と思うくらいなら修理が必要かも
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:07:53.20 ID:ctqBld8Z0
>>146
ありがとう 乗ってる車が三菱の駄目直噴エンジンだから普通の車より白煙は酷いらしいけどいくらエンジンが
温まっても白煙出っ放しだから近いうちにディーラー行ってきます オイル下がりだとシールとか交換だとおもうから買い替えかな・・・。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:23:46.46 ID:j1egGAb6O
>>147
是非ウチに来て下さいw
お待ちしております
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:30:21.17 ID:j1egGAb6O
>>147
いやいやw
是非手前どもの店舗へお越しを下さい
>>144の6連コンボを誠心誠意、真心込めて対応させていただきますw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:35:09.60 ID:ui3X0HBM0
GDIかぁ。
年数考えれば乗り換えオヌヌメかもしれんね
エロカー補助金のあるうちに
消費税が上がる前に。

さぁ勇気をだして
お近くのネッツ店へ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:54:36.51 ID:9zydPIsCO
>>140
タイヤワックスにもあまり攻撃性のないものもあるから、塗ることが一概に悪いとはいえない。
ただ、スプレー式のは概して割高だから、料金に反映されているのは間違いない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:57:46.84 ID:9zydPIsCO
>>147
この機会にプジョーなどいかがですか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:54:33.19 ID:migDZRuw0
>>147
いやいや次こそ、三菱さんの永遠のライバルスバルへどうぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:58:01.93 ID:RZWx9qHJ0
ディーラー行きたくねぇ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:01:33.28 ID:pRXEIswY0
>>153
トヨタグループ入りしたスバルが
永遠なライバルな訳ないだろ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:05:18.02 ID:4rNL+vLZ0
スタッドレスタイヤの話をしてたんだが
営業さんが話す内容とサービスの話す内容が若干違ってたんだが
そんなに連携がとれないもんなのか?
まぁタイヤの交換工賃の有無だけの細かい話なんだけどな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:09:36.19 ID:SGNUtcqYO
ぜひうちの本田でm(__)m
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 23:17:33.22 ID:pRXEIswY0
>>156
意外に連携取れてないのは、自分も実感した
車検見積もりの時に、営業さんに希望を伝えた事が
サービスの持ってきた見積もりに何一つ反映してなくて
唖然とした
159新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払:2012/02/10(金) 23:18:00.55 ID:hbSp0qfJ0
俺のIDが1位なんだけど(*´∨`*)
http://hissi.org/read.php/auto/20120210/U3BibDhLREIw.html
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 02:28:37.30 ID:sn22Z2rZ0
>>159
3/7の仏滅に納車してもらえよw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 02:36:36.24 ID:bEiDMTOGO
>>155
いつなくなってもおかしくないメーカーに「永遠のライバル」呼ばわりされるスバルwww
162新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車 現金支払:2012/02/11(土) 06:45:56.05 ID:AbVPKoux0
>>160
あれっ?
貧乏人?(^ω^)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 08:22:58.31 ID:SpdpxFhb0
> 連携がとれないもんなのか?
内心いがみ合ってるんだから取れるわけねーよ
サービスはチンピラだし 営業はFラン卒のDQNしか居ない
ディーラーに行く奴がどんな層の人間か 後は分かるな
>>162
なんで分かったん?
俺、貧乏人やねん!
包茎治す金ないねん!誰か恵んでけろ!!




165新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車 現金支払:2012/02/11(土) 08:40:09.50 ID:ns8jiy970
今日休みやけど、精神病院いかなあかんねん。
精神分裂病やから仕方ないか。

うっふ〜ん
166ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 08:45:41.29 ID:AbVPKoux0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
もしかしたら貴方は貧乏人なのかもしれない(´・_・`)

佐藤すみれ
http://www.akb48.co.jp/about/members/detail.php?name=sato_sumire
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 08:52:17.66 ID:bEiDMTOGO
>>164
包茎切除キット
自分でできるもん!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:01:13.81 ID:28BZTSdI0
契約してから納車までイライラさせられ
納車当日も怒りを通り越して呆れさせられた
新車買ったのに嬉しさなんてコレっぽっちも無かった

仕事のできない営業に担当されてウンザリ
店長に担当変えてくれと言ってるんだけど
動いてくれてるのか微妙

サービスの対応は良かったし
新車買って早々に寺は変えるの面倒だし

こういう時って
どこにクレーム言ったらすぐ動いてくれるの??
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:22:20.76 ID:1tu1sMKH0
>>168
何があった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 10:30:25.66 ID:YjGC0zVH0
>>168
無難に販社の本社でいいと思う
171ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 10:58:19.94 ID:AbVPKoux0
>>168
そういうアホな営業マンするだよな…
だいたいそういう営業マンは
車をローンで買っちゃう貧乏人(*´∨`*)
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 11:05:06.80 ID:SpdpxFhb0
ディーラーの営業なんて偏差値40ぐらいの大学のアホばっかりだからマジで変なの多いぞ
半分池沼みたいなのが居るんだから仕方ない
173168:2012/02/11(土) 11:32:31.66 ID:28BZTSdI0
今日、朝イチに納車だったのでさっそく神社でお祓いしてきた
早く担当が変わりますようにと

>>169
言い出したらきりがないんだけど・・・
コチラから連絡しないと連絡こないし、契約時に話したことを覚えていない。

最初に予定していた納車日がだいぶ遅れる。その連絡すら直前にならないとこない。
この時点で色々と不安になって担当変えてとお願いしたんだけど、納車までさせてくださいと言われてしかたなく承諾。

結局、2回目に決めた納車日にすら間に合わない。
ココで店長に担当変えてとお願いしたけど、納車日の今日寺に行くとダメな営業が出迎え。

今日の話の中で手付け金が発生していた事を知らされて「立て替えてます」と言われる。
こんな事客の承諾無しに普通にするの??

最後は寺でローンは組まないと言ったのに、「お支払いがまだでしたので」と所有権が寺になにった車検証を見せられる。
契約時に説明してくれれば手付け金も代金の支払いも前もってできたのに
そして印鑑証明何に使ったの??なんて呆れて何も言う気にもならなかった。
「支払確認できたら所有権移します」といわれて支払いしてからまた寺に行かなきゃいけない

まぁこんな感じ。
細かいこと言えばまだ色々とあるんだけどね

>>170
ありがとう。
所有権変更後の車検証を貰うときにもう一度店長に話して変わらなそうだったら
本社に電話します。
174ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 11:38:40.88 ID:AbVPKoux0
>>173
その営業キチガイだわ…
キャンセルしたほうがいいよな…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 12:14:39.91 ID:bEiDMTOGO
>>173
むしろ車をおとなしく受け取ってお祓いなどしていることにワロタ。

車検証の所有者欄は俺的にはどうでもいいが(もちろんそう思わない人もいる)、
それ本当に新車なのか?
変わったメーカーオプションを付けていればいいが、標準なら他の客のクレーム車やいわゆる新古車の可能性すらあるぞ?
また、印鑑証明は当然返してもらわなくてはならない。
返さんとかいったら車引き取るべきではないレベル。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 12:35:42.59 ID:UU2L0FFiO
>>173
それキャンセルした方がいいよ
営業マンまじ基地すぎる
177ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 12:50:03.25 ID:AbVPKoux0
>>176
そういう営業マンは契約書の判子とか
頭金(諸費用の前金)をもらうまではヘコヘコしているけど
契約取っちまえば後はどうでもいいタイプだな…

そういう放置プレータイプの営業マンは
アフターサービスも悪いだろうな…

Cメール送ってもろくに返信しないタイプだな…
178168:2012/02/11(土) 12:55:28.19 ID:28BZTSdI0
>>174,175,176
最初の納車日遅れた時点でキャンセルしたかったし、うるさく言おうと思ったけど
知り合い絡みだったからできなかった。

車は標準ではなく、メーカーオプションいくつか付けたし
新古車ではないと思う
・・・と思いたい。

呆れて話もしたくなかったからさっさと寺出てきたけど
印鑑証明預けてるってよくないね
すぐに動くか分からないけど、持ってきてもらおう。

以前乗ってた車でサービスの人達に何度か対応してもらって
すごくイイ印象を持ってたのもあって今回の購入決めたのに
残念でしかたない。
179ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 13:00:25.85 ID:AbVPKoux0
>>178
その営業マンの携帯番号わかるなら
Cメール送ってみれば?
Cメールのレスもろくに送ってこないような営業マンだとオワコン…
スマホなので文字入力が面倒なんて言い訳は通用しない…

契約が決まる前はCメールのレスが来たのに
契約が決まった途端レスが来なくなる奴いいるけど最低…
180168:2012/02/11(土) 13:21:03.19 ID:28BZTSdI0
>>179
送っても返信はないと思う。

寺は代理店とかじゃないから
それなりの社員がいるんだと思ってた自分が甘かった。

大変不愉快な思いをしたけど
ものすごく前向きに考えればこんなダメなのもいると勉強になったよww

つか
寺も客の年齢にあわせて営業付けるのやめてほしい
客が若いからと言って若い営業のほうが話しやすいとか思わないし。
無駄な時間使いたくないから、ベテランのサクサク仕事できる人と話したいのに。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 13:31:40.46 ID:2yeRvPiU0
知り合い絡みでも
文句言うレベル。
寧ろ知り合いにもカチコミしておきたいレベル。
182ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 13:33:51.34 ID:AbVPKoux0
>>180
最初から態度が悪いやつならいいんだけど
契約が決まった途端に態度が激変する奴が一番厄介…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 13:37:31.05 ID:QKwhOc9d0
>>178
近年稀に見るDQNなセールスだね。
支払いやヘーキで約束反故にする奴は今後ロクな事しないよ。
煽るつもりで最底辺とか叫ぶかわいそうな奴もいるけど、まともなセールスだっているはずだから。
担当変更は遠慮なく言ったほうがいい。
そういう営業は周りも把握してるから「やっぱり」て思ってるから。
顔合わせるのも嫌なら他店でもいいし。
どこで整備しようが利用しようが勝手だもの。
理由聞かれたら「こっちのほうが雰囲気よかった」でもいいし嘘も方便で「前に来たとき対応がよかった」でもいい。
自分も他店舗の管理ユーザーが「○●店は対応悪い」て理由で担当変わったお客さん何人もいるよ。
何も特別なことするわけでなく、サービス受付の問診事項をメカニックに漏れなく伝えるとか約束守ればいいんだよね。

大体支払い済んでないのに登録したり引渡しするとか上司もチェックしてないの?て思う。コンビニ行って金払わないで帰ってるの?て問いただしたい。
会社として問題に思わなけりゃ行く先見えてるね。

184168:2012/02/11(土) 14:01:53.71 ID:28BZTSdI0
>>183
>>何も特別なことするわけでなく、サービス受付の問診事項をメカニックに漏れなく伝えるとか約束守ればいいんだよね。
コレが当たり前だと思ってたけど、できない人達もいるんだよね。

他の営業の接客とか見てたけど、それなりの対応してたし店自体の雰囲気も悪くないから
担当の変更で事足りればいいなと思ってる。
ごちゃごちゃ言いたくもないし、穏便に済ませたい。

次回、店長と話して状況が変わらなかったら
面倒だけど他店に行くしかないのかな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 14:13:28.35 ID:UU2L0FFiO
>>184
ざんねんだけど、店長と一度話しても変わらなかったって事は既に面倒で厄介な客認定されてるよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 14:18:13.17 ID:bEiDMTOGO
>>184
伝言ゲームをすれば必ず誤りが増えるから、
サービスに伝えるべきことは直接サービスにいうべきという考え方もあり(俺もそう思う)、
営業を通さずサービス窓口を使う場合、買った後は営業担当とか割とどうでもよくなる。
ただし、事故ったときの代車などの対応とかに支障が出る場合があるのと、
店によっては必ず営業担当を通すスタイルの場合もあるので、注意が必要。
また、車検や定期点検の案内が来ないと気分悪くなったり、カレンダーを貰うと嬉しくなるタイプの人には向かない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 14:58:08.96 ID:tVIP3ixIO
>>178
散々でしたね。同じ客側として心中お察し申し上げます。自分とこは納車1ヶ月以内に寺の本社からアンケートくるんだけど、もしそういうのあったら詳細に書くといいよ。
電話口だと言った言わない、聞いた聞いてないになるから文書で残る物が確実。アンケート無いなら、本社に質問状として提出。
こんなお粗末な営業、世間一般の会社がやらかしたら一発アウトでしょ。常識的な事が欠落してる営業マンのせいでコチラが嫌な思いするのは本末転倒です。
早くスッキリして快適な新車ライフがおくれますように
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 15:31:09.47 ID:Co5f16i+0
俺なら勝手にローン組まされた時点で契約破棄するな
そいつ詐欺師だよ弁護士と消費者センターと警察に相談しろ
本社に電凸もしろ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:26:12.40 ID:hT8N05ilO
客からの申し出の担当変更なんてほとんどない
もちろん変更できるがどの営業も買ったばっかの客なんて引き継いでもメリットなんてないしウザイだけ。併有車が替え時なら別だが。
また、店のスタッフからはどんな理由にしろ問題客という共通認識で接客される
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:50:43.27 ID:bEiDMTOGO
>>189
それはどこの店ですか?
どんな理由にしろ(ということは明らかに店側の落ち度でも)問題客という共通認識で接客されるのであれば、
ぜひ実名で教えていただきたいと思います。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:56:41.08 ID:dboFNJsF0
>>190
ならまずあなたが実名で書き込んで下さいよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:58:59.55 ID:UU2L0FFiO
>>190
サービス業界だと意外と普通じゃね?
申し送りの際にはフルネーム、どういったクレーム内容であるか、
今後の対応について情報共有しないと困るから
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:18:03.48 ID:hT8N05ilO
問題客というのは取扱注意ということ。多くの客は店の落ち度で何かあっても担当変更なんてほとんど聞かないし、自然と店から離れてくもんさ。
それを店長に担当変更申し込むくらいだ。落ち度があってもなくても関わりたくない客だわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:48:03.08 ID:Zzc9EFnI0
祝日の稼ぎ時に、ずっと携帯で2ちゃんねる覗いている糞営業マンのくせに
偉そうに言うなよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 20:56:59.28 ID:E9iBJX9C0
半年前にふらっと行った日産からいまだに電話が来る
状況が変わって経済的に苦しくなったから新車購入は見送るといっているのに
「お安い車もご用意してますので」と・・・

上司に詰められて片っ端から電話してるんだろうな(´・ω・`)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:00:56.30 ID:1tu1sMKH0
>>173
マジすか…
そんな営業が普通に接客してる寺を疑うよね
納車までの気分台無しじゃん
そこまで人不足なのかねぇ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:16:07.58 ID:Xg4SF8gu0
印鑑証明って納車の時に返してもらうものなの?
198ミッキー・マッケンジー:2012/02/11(土) 23:17:17.88 ID:AbVPKoux0
>>197
なんで返すんだよw
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 23:26:46.30 ID:xrsSDCo90
こないだ三菱のGDIの車乗ってて書き込んだ者だが今日ディーラー行って白煙酷いから見てもらいたいと担当に言って車見せたら「うわぁGDIエンジンかよ・・・」みたいな超嫌な顔され
なにやら仲間の店員さんの元に駆け寄り数分したあと戻ってきて、車見る前に「GDIエンジンなのでもう駄目だと思うので・・・はい。」と言われ新車の営業されたわ 結局パンフレットだけもらって帰宅 
なんかショックだったが古い車だから仕方がないのかな 気になってる車があるから明日にスバルのディーラー行って来る
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:00:38.69 ID:dNozLndr0
GDIだもんな・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:36:00.09 ID:DS1a/rr30
オレの担当営業は
元ヤンでメカニックあがりだけど、
折り目正しいし、仕事速いし、
技術的なアドバイスもくれるし
本当はダメだけどという事もこっそり対応してくれる。

この人が担当でよかったと思ってる。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:43:27.78 ID:vmstwrRi0
>>201
ある営業がサービスに客の車入れるときに「内緒でオイル交換しといてくれ」って言うんだ
そして客には「サービスで交換しておきました」てな

あんたの担当がそんな奴じゃないことを祈る
203ミッキー・マッケンジー:2012/02/12(日) 00:46:20.81 ID:Q0fXi4TY0
>>202
日本語でおk?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:48:26.49 ID:vmstwrRi0
2chであげ足とりかい?
嫌われるぜ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:50:38.67 ID:U2oiC+Cu0
>>204
そういうやつって、自分が日本語できないやつだから相手にしなくていいよ。
まともな教育受けてない人間だから。
206新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 00:52:12.97 ID:Q0fXi4TY0
>>204
ある営業がサービスに客の車が入庫した時に
「内緒でオイル交換しといてくれ」って言うんだ
そして客には「サービスで交換しておきました」

これの何が問題なの?
207新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 00:53:52.68 ID:Q0fXi4TY0
>>204
ある営業がサービスに客の車が入庫した時に
「内緒でオイル交換しておいてくれ」と言った…

そしてその営業はお客さんに
「サービスでオイル交換しておきました」

これの何が問題なの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:54:18.23 ID:vmstwrRi0
>>206
業務上横領だよ
209新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 00:55:15.57 ID:Q0fXi4TY0
>>208
ディーラーのオイルを勝手に使用したという意味ね…
210新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 00:56:57.11 ID:Q0fXi4TY0
>>208
客からの目線だと大変ありがたいことだけど
ディーラー側からしたら横領になると…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:58:16.85 ID:vmstwrRi0
>>210
他のお客さんに対して不公平だろ
212新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 01:00:47.62 ID:Q0fXi4TY0
>>211
それは比較的どうでもいいかと…
まあ最初からどうでもいい内容だけど…
そんなに酷いことではないよな…

実際裏では酷いことしている営業たくさん知っている…
それで解雇されたりされそうになった営業も多数いる…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:01:20.68 ID:eFS4VzIJ0
>>202>>204
真面目に意味がよくわからんですたい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:02:36.16 ID:vmstwrRi0
>>212
オイル交換2000円程度の物だが
じゃあコンビニで2000円盗んでもたいしたことないんだよな?

あんた同じ事言ってんだぜ

 
215新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 01:06:19.83 ID:Q0fXi4TY0
>>214
意味がわからない上に…
わかった所でどうでもいい内容…

挙句の果てにはコンビニで2000円…

まあ落ち着いて… とりあえず…
矢崎のイカグラフのステッカーを貼りなさい
http://www.truckstop.jp/shopdetail/003012000133/brandname/
216201:2012/02/12(日) 01:07:08.08 ID:DS1a/rr30
>>202
そんな直接的なサービスじゃないよ。
ゆうずうをきかせてくれると言った類になるのかなあ?
217新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 01:09:21.02 ID:Q0fXi4TY0
ある営業がサービスに客の車が入庫した時に
「内緒でオイル交換しておいてくれ」と言ったのよ…

サービスは言われた通りにこっそりオイル交換した…

そしてその営業はお客さんに車を引き渡す時に
「サービスでオイル交換しておきました」と言いやがったw

業務上横領じゃんw

最初からこのように書き込んでくれれば
日本語でおk?なんてレスはつかないんだよ…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:10:23.64 ID:y2Or+CzP0
もうどうでもいいじゃないか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:10:47.44 ID:vmstwrRi0
>>216
その営業はけっきょくやめていったけどね
あんまりほいほいと無理そうなことを引き受ける営業は
信用できない例もあると言いたかっただけですから
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:11:52.27 ID:vmstwrRi0
>>217
おまえみたいなのをつまらない奴って言うんだぜ
221新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車:2012/02/12(日) 01:16:44.22 ID:Q0fXi4TY0
>>218

   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    下記のスレッドで1000取りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  貧乏人がお怒りのようです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'

プリウスの寒冷地仕様は必要か? 1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324982067/
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:48:50.24 ID:/cGpsNhf0
一つの文章に、「サービス」って言う文言が全く別の意味で書かれているからややこしいんだよな。
推敲してない証拠
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 01:55:37.32 ID:vmstwrRi0
>>222
確かにそうだな
自分の頭の中では意味が別々に取られているから
わかりにくいなどとは思わなかったわ
内緒って言葉も使っているし流れからわかるとも思ってた
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:09:25.98 ID:p7FiH8ZCP
で、文章をこう直したとして、本質的には何が問題なの?


ある営業が整備部門に客の車入れるときに「内緒でオイル交換しといてくれ」って言うんだ
そして客には「無料で交換しておきました」てな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:11:50.90 ID:vmstwrRi0
>>224
おまえ全部読んでまだ言ってんのか?
バカだろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 05:12:59.57 ID:vpZx0Ifg0
ワロス!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 06:03:20.85 ID:d2/Mzaxb0
ID:vmstwrRi0にとって
こっそりオイルを使い込むことが相当問題らしいな
客にしたらなんの損害も後ろめたいこともないのに

>あんたの担当がそんな奴じゃないことを祈る

と、客に注意を促してるようだ
さっぱりちんぷんかんぷんですね
228東京オナペット:2012/02/12(日) 06:56:53.48 ID:Q0fXi4TY0
>>202
まあどうでもいい書きこみであるが
その以前に物凄くわかりづらい文章だと
いうことだけはわかりました(*´∨`*)
229千葉オナペット:2012/02/12(日) 06:58:12.09 ID:Q0fXi4TY0
>>227

まあ>>220の書き込みは
今までここで見た書き込みの中で
一番糞だったことだけは認めます…
230埼玉オナペット:2012/02/12(日) 06:59:43.99 ID:Q0fXi4TY0
>>202

          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!  
          | l へ、‐-‐,.へ l | 
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|  書かなきゃ良かったね…
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        |  l
231栃木オナペット:2012/02/12(日) 07:01:04.41 ID:Q0fXi4TY0
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    >>220
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|元オーナー  ゚     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
232茨城オナペット:2012/02/12(日) 07:05:25.57 ID:Q0fXi4TY0
>>ある営業がサービスに客の車入れるときに
>>「内緒でオイル交換しといてくれ」って言うんだ

えっ?

>>そして客には「サービスで交換しておきました」てな

はっ??

>>あんたの担当がそんな奴じゃないことを祈る

結果的に客は得しているのになんで客に注意喚起するの?
客にとっては物凄くいい営業さんじゃないか…

それを注意喚起するのは客ではなく
そのお店の店長とかディーラー本社でしょ?
233群馬オナペット:2012/02/12(日) 07:10:24.76 ID:Q0fXi4TY0
お客様のお車が入庫した時の出来事…

ある営業マンがサービスマンに
「内緒でオイル交換しておいて」と言ったのよ…

サービスマンは言われた通りにこっそりオイル交換した…

そしてその営業はお客さんに車を引き渡す時に
「サービスでオイル交換しておきました」と言いやがったw

業務上横領じゃんw

でもお客様にとっては融通の効く大変素晴らしい営業マン

でも大切なお客様にこれくらいのサービスしないとね…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 07:35:51.02 ID:vmstwrRi0
ID:Q0fXi4TY0

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324982067/
こっちのすれも見たよ

あんたが客になるデラがかわいそうだわw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 07:49:39.94 ID:P9hNudKr0
>>219
わかる。できない事はできない、無理なものは無理ってはっきり言って欲しい。
変にはぐらかされたり説明がなかったりして、後から知ると内容によっては不信感がでてくる。

レス読んでて思ったんだけど、印鑑証明って帰ってくるの?
先日2通印鑑証明と住民票渡したんだけど..?
236神奈川オナペット:2012/02/12(日) 07:54:29.31 ID:Q0fXi4TY0
>>234
プリウスローン計算シミュレーション
http://aplus.jp/cgi-bin/calc.cgi?In_sim=1

元金250万円
84回払い
利率5%だと…

元金  2500000円
手数料  468000円
合計  2968000円

初回    38100円  1回
以降    35300円 83回

250万円のプリウスを頭金なしの84回払いで
購入しちゃったと言うことは
手数料468000円払っちゃうんですね?
さすがお金持ちは違いますね(^ω^)

私は1円の利息も払いたくない
貧乏人なので現金で買っちゃいます(*´∨`*)
237神奈川オナペット:2012/02/12(日) 07:58:19.80 ID:Q0fXi4TY0
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:03:33.76 ID:TqZbfIR50
Fラン卒の営業より
2級整備士取ってきてるサービスのほうが信用できるよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:04:34.94 ID:T7++YU470
>>193
> 問題客というのは取扱注意ということ。多くの客は店の落ち度で何かあっても担当変更なんてほとんど聞かないし、自然と店から離れてくもんさ。
> それを店長に担当変更申し込むくらいだ。落ち度があってもなくても関わりたくない客だわ

意識低いね。サイレントクレーマーを増やしてるってことでしょ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:05:49.96 ID:TqZbfIR50
若い2級整備士は、族上がりとか少ないし 一応国家資格で開業できるからね
Fラン大学ってマジで酷い トヨタ系の養成所って一昔前はたかが整備し学校でも入学倍率3倍以上あったらしいからね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 08:27:31.70 ID:vmstwrRi0
>>235
登録なんかに使ったら返ってこないよ
242神奈川オナペット:2012/02/12(日) 08:28:49.27 ID:Q0fXi4TY0
>>235
愚問するなよ初心者w
登録されていたら戻ってこないだろうがw
登録されていないのなら戻ってくるけど(普通はね)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:01:26.24 ID:p7FiH8ZCP
>>225
なんで?
「内緒でオイル交換しといてくれ」と言っても店の帳簿にはきちんと書くんでしょ?
それなら横領にはならん。
「内緒」って言うのが客に内緒って意味じゃなくて、もしかして会社に内緒って意味なのか?

オイル交換せずに、客に「オイル交換2000円です。」って言って、
その2000円をポケットにしまってたら横領っていうか窃盗っていうか、刑法に触れそうだけどさ。
244トヨタ東京カローラ:2012/02/12(日) 11:06:19.02 ID:Q0fXi4TY0
>>243
もういい加減許してやれよ…
あまりいじめるとかわいそうだからw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:37:15.78 ID:vmstwrRi0
ばかになに言われても平気だよ
わかってんのにわざわざ屁理屈ぬかしているだけだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 11:40:12.28 ID:vmstwrRi0
その証拠に235はわかっているじゃないか
247トヨタ東京カローラ:2012/02/12(日) 12:48:50.91 ID:Q0fXi4TY0
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、    >>245 お前もだいぶ死に急いじゃったな…
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ      
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ     
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:02:47.99 ID:F3MiaaHC0
>>247
トヨタ東京カローラて何年か前にペーパー車検やったところだよね。
おかげで陸事の監査が厳しくてうるさくなったよ。
指定取り消しになったんだっけ?
249トヨタカローラ千葉:2012/02/12(日) 13:08:22.54 ID:Q0fXi4TY0
>>248
そうなの?知らない…
250トヨタカローラ新埼玉:2012/02/12(日) 13:09:14.43 ID:Q0fXi4TY0
カローラw
251トヨタ西東京カローラ:2012/02/12(日) 13:13:52.08 ID:Q0fXi4TY0
>>234
(^ω^)
252東京トヨタ:2012/02/12(日) 13:18:57.29 ID:Q0fXi4TY0
(*´∨`*)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:00:31.00 ID:v3Gu8yFx0
空気が減ってるんで色々いじってたら、鉄ホイ-ルのバルブの付け根から漏れてる
2年前タイヤ交換したときに、バルブチェックして交換しとけよトヨタのディラー
まったくー
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:46:08.97 ID:kX1X8oc/0
>>248
そうそう、当時のトヨタにしては珍しく
そこそこ全国ニュースでもやってたよね。
いわゆるクレーマー的な客の車とかをペーパーで通しちゃったって
それ以降、確かメチャメチャ厳しくなったんだっけ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:37:58.90 ID:AGX+ZujN0
俺の車トヨタ寺に修理に出した時・・・

【見積書】
○○○・・・交換
□□□・・・交換
△△△・・・交換

だったのだが

【修理後の実車】
○○○・・・交換されてる
□□□・・・交換されてる
△△△・・・交換忘れ

見積書では交換するはずの部品1/3が交換忘れ

引き渡し前には工場長自ら洗車までやってるのに
傷が入ったままになってる事に気づかないとは・・・

トヨタ終わってるな、と思った。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:46:53.60 ID:q94IBbl70
寺面接で嘘ついてもた・・・
サービスなんだが、車通勤について
面接官「寺の車ですか?」
俺「ハイ!」
受かりたいがために、その寺の車じゃないのにうっかり言ってしまった。
結果、採用されたんだが・・・車通勤出来ないという・・
どう言い逃れしたらいいのか・・・俺最悪
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:53:17.53 ID:FHV3PSWf0
>>256
買い換えれば無問題
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:05:35.47 ID:kX1X8oc/0
>>256
大抵どこの会社でも、車通勤申請する時に
車検証・自賠責証書・免許証の3点セットコピー取られるから
壊れて買い換えたって言い訳も難しそうだね。
配属先の店舗は決まってれば、直接そこに正直に話して指示を貰えば?
他社車でもOKなのか、二輪でもOKなら原付でも買って通勤するとか
259奇跡は間に合わない:2012/02/12(日) 19:13:46.60 ID:Q0fXi4TY0
>>256
オタクへたれやな…
喫煙者なのに面接時に喫煙者かどうか質問されて
タバコ吸いませんとか内定もらったら
パニックになっちゃうタイプ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:19:21.37 ID:vmstwrRi0
>>256
電車バス、バイク等で通勤すればええやろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:53:12.68 ID:bwnzXAXl0
>>256
「他の寺の車ですが何か?」
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:55:44.41 ID:q94IBbl70
256です。みなさんありがとうございます。
本当に、ヘタレな自分で嫌になります・・・
しばらくは公共交通機関を利用します!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:05:41.81 ID:yJ8xB72x0
>>256
エンブレムだけ買ってこい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:08:04.37 ID:hOQCChyn0
寺に就職=新車購入なんだから今乗ってるのはあんま関係なくね?
265GIVE ME FIVE!:2012/02/12(日) 22:10:42.23 ID:Q0fXi4TY0
>>264
タウンエースを買わされたんですね?
わかります…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:21:23.43 ID:nsEhUScPO
そう思ったらうちはまだましだ。社員への強制購入は全くない。自家用を持ってない人もいるくらい。プライベートでも営業車を乗り回してるくらい。俺は入社して2年くらいは他社で出勤してた
しかも買うときはほぼ原価で買える。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:47:24.78 ID:RuFYWPLM0
ディーラーさんは社員割で結構安い値段で買えるんでしょ?
268トヨタカローラ栃木:2012/02/12(日) 22:51:40.35 ID:Q0fXi4TY0
>>267
実際はそんなに安く買えない罠
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:05:10.37 ID:rwO968VE0
スズキなんて勤めたらスイフトぐらいしか安い車の無いんだよね
ソリオのCVTとか勘弁
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:08:53.95 ID:vmstwrRi0
>>267
新車が出たときに社員価格はきまりずーとそのまま
だから時期によっては客のが安かったりする事がある
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:19:46.27 ID:pFqfKY13O
寺に勤める最大のメリットだと思ってたよ>自社車が従業員割引でかなり安く買える
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:21:16.46 ID:vmstwrRi0
社員でも原価で売ってくれるデラは無いと思うぞ
原価に回送保険とか回送料とかいろいろかかっているからね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:23:19.28 ID:nsEhUScPO
客のが安く買えるなんてなんのための社割なんだか
新車買わずに客の下取りを乗り回してるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:57:18.76 ID:kX1X8oc/0
>>273
お客側の立場からしても
ディーラーの方には是非とも、最低限の費用で
どんどん新車乗って欲しいと思います
売る側が実際にのって好きになった車だったら
カタログや販売店向けの説明会で得られたデータ以上の事を
お客さんに説明して、伝える事が出来ると思うし
買う方も、実際の生の声が聞けると安心して購入できるしね
それがメーカーにいい意味でプレッシャーとして働けば
いわゆる失敗作が減ってくると思う
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 00:22:42.23 ID:fs4UFdY10
量販車種なんかは社員引き以上に条件出しちゃう場合があるなぁ。
エスティマ40万とかたまにやっちゃう。

lexusみたいに値引きゼロの場合は8%とかだとけっこうな金額になる。
同期が思い切ってRX買ったんだが50万ぐらい割り引いたて言ってたな。

昨年暮れにエスハイ買ったが15%引きでオプション値引き入れて80万ぐらい割り引いた。
(エコカー補助金10万返ってくるのは嫁にはナイショだw)
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 01:57:56.92 ID:lR64+Up6O
エスティマ40万も値引きできるのか
今商談中だから、これをネタにしてみよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 02:13:32.02 ID:puFIWNH4O
>>199
他社の車でもなく、派手に広告して売り出してたくせに

GDI エンジンなのでもう駄目だと思うので

ってw

×古い車だから仕方がない
○三菱だから仕方がない
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 02:15:26.79 ID:puFIWNH4O
>>276
2ちゃんねるの書き込みをネタに商談交渉できるって凄いなw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 03:18:47.68 ID:xdPzPLySO
社割りで俺は何を血迷ったか車体70万引きでアコード買うか悩んだが結局買わなかったな。今思えば買わなくて正解だった

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 04:14:17.08 ID:VmTF23fu0
エスティマはモデル末期だから40ぐらい普通だろ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 06:30:27.48 ID:fs4UFdY10
>>280
カローラ店みたく採算度外視で台数売りゃいいって後先考えないセールスならポンポン条件出しちまうがな。

40万・50万の条件出したら次の代替の時苦労するわ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 09:29:42.22 ID:l9F5HjCU0
俺は営業の神様を目指す。
てなわけで、明日から一軒一軒歩いて訪問するぞ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:19:11.60 ID:Xgi14kvk0
>>281
ビアンテなら70万値引きするけどなw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:58:35.39 ID:5NzUJ0340
オプションてんこ盛りのMPVで100万引きという話も聞いたことあるw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:01:40.87 ID:Xgi14kvk0
マツダ地獄は未だ健在だなw
286自動車月賦購入者は貧乏人:2012/02/13(月) 19:02:58.88 ID:Sy1Hk0EC0
>>283
どうせローンだろ…
現金でその値引きなら凄いけど
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:24:41.81 ID:fs4UFdY10
マツダ地獄は健在だよ。かわいそうなくらい査定つかない。
デミオぐらいか?五年乗って20%ぐらいの査定つくのは。
日産やマツダ、三菱みたく新車時ドッカン値引きしたら査定がケチョンケチョンになるのは仕方ない。

最近はここ数年SUVが新車売れてなくて玉数少ないから高騰してるよ。
ランクル100乗ってる人、試しに査定してみて。下心出ちゃうくらいビックリ価格つくかもよ?

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:37:29.55 ID:M9KqfOfuO
確かにマツダは安いね
中古車買ったらネット掲載価格より10万以上安い上、
オプションはプレーヤーと工賃までただにしてくれたし


あ、これがマツダ地獄の始まりか・・・
289自動車月賦購入者は貧乏人:2012/02/13(月) 19:38:22.25 ID:Sy1Hk0EC0
>>288
レコードプレーヤーですか?
名古屋コーチン?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:46:21.76 ID:qASUM7dhP
>>287
でも7年9年乗ったらどれも同じしょ?
乗り潰すと割り切っちゃえばいいんじゃないかな。

と言い聞かせるマツダ乗り。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:00:06.33 ID:wV0J3V320
>>290
いや、実際その通りだと思う。
数年毎に下取り→買い替え前提でなければ
どこのだろうが、好きな車に乗るのが一番だと思う
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:07:19.39 ID:Bes+oekm0
>>284
そのオプションの定価自体が、市場価格に対してボッタ価格だからな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:31:49.27 ID:FA7PU6Yj0
100万単位の買い物だから数万とか感覚が狂っちゃうのかな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:46:59.02 ID:qASUM7dhP
>>292
本当そう思う。
例えば他社はETCが15000円とかなのに、マツダは25000とかだし。
両側電動スライドドアも、トヨタは6万円とか。マツダは15万。

なるほど。こりゃ値引きが多くなるわけだ。
と思ったよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:49:24.97 ID:bzEpk5pqO
お客に携帯番号教えてる人、何時までなら電話に出る?
自分の客に朝昼夜問わずかけてくる人がいるんだが、真夜中で寝たふりしてると伝言件数がハンパない。
バッテリーあがったから助けてとか脱輪したとか山道で迷ったとかさ、いい加減JAFに入ってくれよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:02:12.47 ID:fs4UFdY10
>>295
ショールームの閉店にあわせて電源切っちゃう。
出なくても「勤務時間外」て言うよ。

あとは留守電転送で店の番号に誘導。

いちいち出てたらキリがない。
そういう常識知らずは切っちゃうよ、振り回されるのイヤだから。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:05:19.49 ID:Y8F/Ia8u0
[山道で迷ったとかさ]

wどうしろってんだwwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:38:13.21 ID:BlxmG9waO
>>295>>296俺も閉めたと同時に電源OFF。
去年営業になったが、そろそろ新卒者が車見に来る時期ですね、新車契約多いかなと上司に聞いたら不景気だから中古しか売れない。しかもどうでもいーの、それだってここ数年は期待出来ないと言われた。

んなに不景気なの?地方で車必須かと思ってたが地方だけに就職がなく都会の車無しでもOKな所へ行ってしまうのかね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:57:16.77 ID:BelwabzI0
電源切っちゃうのか
こっちも仕事中で出れないからどうしても折り返すのが
8時9時になってしまうんだがうちの営業ちゃんは出てくれるな
まぁ自分の携帯使ってるって言ってたから電源切るとか難しいのかな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 01:15:31.56 ID:Vc38f2PC0
>>67
中古屋の売り文句に「キーレス」ってあるよね。
走らねーだろ!!って思いながら売ってたなぁ〜昔。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 03:05:45.49 ID:1t1kuzcqO
>>300
バッ直だから大丈夫だろ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 05:35:26.32 ID:TflvKB5A0
納車3日前にして、2週間の延期を宣告されました。有給とったのに、、、
しかも担当からの連絡ではなく、こちらから電話した際に、ついでに伝えましたみたいな感じ。

今までも約束は破るし、自分の勤務先の名刺を要求されたり。
この担当の将来のために、店長か本社に通報すべき?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 05:57:25.14 ID:4MNxQY2m0
それはさすがにアカン
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 05:57:42.04 ID:4MNxQY2m0
要通報、ただし店長のみ
305自動車月賦購入者は貧乏人:2012/02/14(火) 05:59:27.64 ID:jIpkejqS0
>>302
完全に客を舐めているな…
俺の担当も近いものがあるけど…
306302:2012/02/14(火) 06:53:59.19 ID:TflvKB5A0
そうだよな〜
こちらからの質問には、担当から連絡がきた試しがない。
いつも、こっちから「あの件どうなりました?」という電話をしたらようやくといった感じ。
12月23日くらいに質問の電話したら、音沙汰なしで、年末に確認の電話したら、「今、調べてもらってます。年始に電話します。」だって。どんだけトヨタは大きいのよw
結局年始にも電話来なくて、こっちから電話してようやくといった感じw
「純正のバックカメラは、社外ナビには適合しません。」てのも嘘だったし。新車種だからしょうがないにしても、少しは確認なり、勉強して欲しい。

店長には話ずらい。あの店行きたくないし。お客様相談室とかはダメかな?
307プリウス月賦購入者は貧乏人:2012/02/14(火) 06:59:27.78 ID:jIpkejqS0
>>306
>店長には話ずらい。

話づらいを話ずらいと書いちゃう奴は素人
ディーゼル車のグローランプが消灯する前にセル回す奴はせっかち
MTをミッションと書いちゃう奴はインポテンツ
ディーゼルをヂーゼルと書いちゃう奴は短小
リヤワイパーをリアワイパーと書いちゃう奴は童貞
過給エンジンを加給エンジン書いちゃう奴は包茎
速いを早いと書いちゃう奴はクソ
判子を押すを印鑑を押すと書いちゃう奴はバカ
納車を納品と書いちゃう奴は情弱
無段変速機を無断変速機と書いちゃう奴はチンカス
ディーラーをデーラーと書いちゃう奴はおっさん
ヴェルファイアをヴェルファイヤと書いちゃう奴は貧乏人
アルミホイールをアルミホイルと書いちゃう奴はボケ
スタッドレスをスタットレスと書いちゃう奴はカス
ハイブリッドをハイブリットと書いちゃう奴は特殊学級
ヘッドライトをヘットライトと書いちゃう奴はゴミクズ
エアバッグをエアバックと書いちゃう奴はアホ
オルタネータをダイナモと書いちゃう奴はタコ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 07:17:45.18 ID:Vflzw/uv0
>>299
怖くて自分のメイン携帯なんて教えられないw

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 07:28:08.07 ID:f2S1N8Zg0
>>306
ここでぐじぐし書くぐらいなら、なんで一回目に連絡が無いとき
担当や店長に怒鳴り込まないんだよ

情けなさすぎるぜ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 08:20:01.04 ID:WW5K6ggH0
約束破られたなら契約破棄しろ
常識だろバカ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 09:16:31.78 ID:Aw7DFFsP0
客なんだからディーラーのおっさんなんて舐めてかかればいいんだよ
あんなアホの教養ない集団前科もちでも就職できるごみためなんだし
金払ってる奴が偉いんだからボロっかすに言いまくればいい 気にしなくていいよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 09:17:25.61 ID:Aw7DFFsP0
客側は一切ひく必要ない
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 11:34:23.46 ID:w1tyiaTRO
ディーラーに社外品の取り付けに質問するのが間違ってるよ。知識がないんだから。
個人的にやってるような奴は別だが。
専業店のが確実にわかる
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 13:19:09.75 ID:yrNBeBYh0
>>311
そうなんだよねぇ。
たまに中古でフルローンでやっとこさ買ったUCF31とかJZS175とかで飛び込みで来るんだよ。
「チェックランプついたンすけど」とかでさ。

エアサスコントローラーかなんか入れててさ、エントランスガリガリいいながら肺ってくんのよ。
寒いのになぜか窓全開で。
問診する前に「すいません、車見させてください」て窓閉めると案の定フルスモーク。
助手席にはこりゃまたわかりやすい彼女侍らせてさ、なにが気に入らないんだか終始「ムスー」てしてんのよ。

「フィルムはがしてエアサスコントローラー取り外してもらわないと見れませんね」て言ったらさ「サービス悪いスね、ここ」て。
「出た、自分の思い通りにならないとキレちゃうゆとり世代w」なんて思いながら「申し訳ございません、陸運支局からの指導もありまして触る事もできないんです」て優しくご説明。
「ねぇ、仲間内てみんな穴兄弟でしょ?日替わり弁当みたくくっついたり離れたりでしょ?仲間意識と一緒に病気も共有でしょ?w」て聞きたいのをグッと堪えてお見送り。

おじさん・お兄さんたちも相手にしたくないんだよ。
買ったところで相談してね?

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 13:25:28.02 ID:XSiGNvM10
>>314
かっこよすぎるだろう。まさに紳士。こんな営業マンから車を買いたいわ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 18:09:58.31 ID:7abFIxff0
車を替えようかと思って、気になる車の寺に2週間ほど前から訪問を始めた。実際のところ、まだ1回だけしか行ってないところばかりなんだけど、そのどこからも「あ
れからご検討いただけましたか?」とかの電話もなければメールすらまるでない。見積書も寺によっては値引き0なんてのも。そんなに冷やかしにしか見えなかったんだろ
うかと思うと、車を替えることを検討すること自体を止めたくなってきそうだ。
思い当たる節としては、やたら、この車を是非っ(キリッ)、ていう姿勢でなく、乗り換えようかな〜、悩むな〜って感じの姿勢だったのがいかんかったのか、というぐらい
かな。ただ、やたら走る車種ではあるんで、実質この車を是非、に見えたのかな。でも、本当にただの冷やかしだったら任意保険とかの替えた後の費用を真剣に検討す
る姿勢なんて見せんと思うんだけどなぁ。
支払いはキリのいい数字の分(総額456なら400とか)を60回で、ってのもいかんかったのかな。いや、実際には全額即金%
317316:2012/02/14(火) 18:28:47.77 ID:7qCCH4CH0
なぜか切れたので再度

車を替えようかと思って、気になる車の寺に2週間ほど前から訪問を始めた。実際のところ、まだ1回だけしか行ってないところばかりなんだけど、そのどこからも「あ
れからご検討いただけましたか?」とかの電話もなければメールすらまるでない。見積書も寺によっては値引き0なんてのも。そんなに冷やかしにしか見えなかったんだろ
うかと思うと、車を替えることを検討すること自体を止めたくなってきそうだ。
思い当たる節としては、やたら、この車を是非っ(キリッ)、ていう姿勢でなく、乗り換えようかな〜、悩むな〜って感じの姿勢だったのがいかんかったのか、というぐらい
かな。ただ、やたら走る車種ではあるんで、実質この車を是非、に見えたのかな。でも、本当にただの冷やかしだったら任意保険とかの替えた後の費用を真剣に検討する姿勢なんて見せんと思うんだけどなぁ。
支払いはキリのいい数字の分(総額456なら400とか)を60回で、ってのもいかんかったのかな。いや、実際には全額即金で用意できてるんだけどさ、値引き0でも。
どんな感じに見られてるのか、ディーラーマンに伺いたいな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 19:17:31.52 ID:j/o7meCJ0
ある営業がサービスに客の車入れるときに「内緒でオイル交換しといてくれ」って言うんだ
そして客には「サービスで交換しておきました」てな

あんたの担当がそんな奴じゃないことを祈る
319:2012/02/14(火) 19:21:12.44 ID:jIpkejqS0
>>316
この文章改行しない為に
みんな読み飛ばしちゃうかNGにされちゃうな…
せっかく長文書いたのにもったいない…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:01:59.12 ID:Vflzw/uv0
>>317
文章から察するに営業に「なに言ってるかわかんない」て判断されてる。


321糞コテ@キチガイ:2012/02/14(火) 20:05:26.64 ID:jIpkejqS0
こんなキチガイ文書誰も読まねぇ(^ω^)>>317
322糞コテ@キチガイ:2012/02/14(火) 20:06:21.47 ID:jIpkejqS0
>>320
一番最後の無駄な改行うざいと思ったら
Jane Styleの末尾整形機能を使えばOK
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:06:28.71 ID:XSiGNvM10
俺の営業がそんなに冷たいはずがない
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:11:55.02 ID:OalQGeHyO
今は縁がないのかもね
時間を置いてもう一度回ってみては?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:14:31.06 ID:r3OVX9Ow0
>>317
最後が切れたからといって頭から貼り直すその根性、ファックだね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:07:13.13 ID:mCqNyJxT0
>>302
納車延期の理由は?
書類や手続きミスなら腹立つが、
メーカーのライン故障等なら大目に見て下さい。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:09:54.47 ID:nVBMuNNk0
>>326
通常、納車日の何日前にディーラーに
新車が届くか知らないが、ライン故障等が原因なら
もう少し早く判らないもんなの?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:55:46.77 ID:/CQjIv3J0
俺の車は九州工場から八戸までの海上輸送中に台風があったとかで当初
予定より一週間ほど遅くなった。

ただ、当初の予定日にやっと寺に真新しい車到着、それから寺オプションや
何かに付けたり、5years coatかけたりで一週間待った。

寺に車が来た日には堂々と見に行ったが、それ以降は仕事の行き帰りに
┬|・_・`)チラリンッ
とほぼ毎日覗きに行っていたことは寺のCAには内緒(;^ω^)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:19:25.75 ID:3rHdnU7x0
>>316
一瞬にして馬鹿がバレたんじゃねw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 23:46:57.87 ID:s912JjPc0

買ってほしくない客も確実にいるって事だよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 00:17:40.13 ID:xPveOrca0
>>328
ごめん、気付いてたけど言わなかった。
332328:2012/02/15(水) 21:11:34.76 ID:QyY+hUaQ0
>>331

大人な対応ありがとう。

あなたのようなCAから車が買えてよかったよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:30:50.23 ID:vBgBe7TlP
CAって何の略?
どっからどうみてもCabin Attendantなんだけど。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:45:41.82 ID:RFqMm7RL0
今日気持ちよく注文取れたのにOSSで取っちまって終礼時全員の前で「今月登録間に合わないじゃねーか。考え無しで取ってくんな」と罵倒された。

いつか殺してやる。取りあえず今日はスティックシュガー二本キュウユコウからながしこんでおいた。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:48:01.53 ID:FA86KRgG0
マジでそんな事を書かない方がいいよ
頭の中で怒りが増幅しちゃう ソープでも行ってきなよ

取りあえず・・・続きがあるんかいな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:51:50.74 ID:U6zmC/fm0
カー・アドバイザーかと勝手に思ってるんだが違うんかな・・・
チンポ・アツイではないよな?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:20:16.19 ID:OvaWIX8m0
ヨタはサービスエンジニア、サービスアドバイザーだな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:26:47.88 ID:3i8fODn8O
店によって色々呼び名があるのな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:35:01.38 ID:qAWzsnA80
今の時期はみんなやっぱり忙しいの?
最近ディーラー行く機会が多いんだけど
担当の営業さんが居なかったり商談してたりで店長さんとよく話してるんだが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:46:13.24 ID:RFqMm7RL0
>>335
ありがとう。
明日注文書差し替えてくるわ。

月初からの商談で変更するの忘れてしまったんだよね。

同僚も怒り狂ってたんだよ、あんな言い方ねーだろっ!て。
多少救われたんだけどね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:49:37.07 ID:3i8fODn8O
1月から3月は売買が活発なんだと聞いたよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:56:54.47 ID:f14ynuKM0
>>339
納車hされてから4年で担当の人に3〜4回しか
会ってないよ。一応、オイル交換や点検等で
2〜3ヶ月に1度のペースでディーラー行ってる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 23:13:39.31 ID:8BcpijVv0
トヨタのディーラーで中古車を買った。50万だった
新社会人なので、初めての車としてはこれが精いっぱいの買い物だった

たかだか50万の契約でディーラー側としては優先度が低いのはわかる
だけど、納車の日程が決まったら連絡して欲しいと言ってあったのに一向に連絡を寄こさない
こっちから連絡すると「来週いっぱいには…」と言っていたくせに、その後確認するとそれより遅れるとのこと
さらにその後「この日に納車できます」と言っていた日程に合わせて任意保険を契約してたら、
「やっぱりその日に都合がつきません。その翌々日ならできます」と言われた

まあ、「50万なりの対応」といえばそれまでなんだろうけど、たとえ将来金銭的に余裕ができても、
ここのディーラーでは購入すまい、と思った
こんな風にして客は離れて行くんだろうなあ…
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 01:30:11.89 ID:maitUY1Q0
>>343
別に寺のかたもつわけじゃないが、
なかのひと50万だからとかで差別は無いんじゃないか?
気にしすぎだと思うから安心したら?

怒るなら自分の立場を卑下しちゃいかん。
無責任に怒れ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 03:59:32.92 ID:s1+o+/tX0
>>343
売れないセールス、使えないメカニックが中古車課に回されるから仕方がないよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 10:35:59.13 ID:ivdmGP+8O
車両価格200万そこそこ以内の新車値引きして売るよりも中古車のが儲かるんだよな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 12:30:08.08 ID:TrTO17OB0
>>340
良かった。気分も持ち直したかな?!
スティックシュガー2本・・この続きは駄目 絶対
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 13:26:52.29 ID:Y19KPlDT0
>>347
給油口から砂糖いれたら車ってどうなるの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 13:50:59.38 ID:kA2w7ZeF0
>>347
注文書差し替えてきたよ。。。
お客さんも「納期早い方がいいしね」て(T_T)いいひとだ

のこり二週間頑張るわ。

>>348
砂糖とガソリンが混ざって燃料パイプ詰まってエンジンかからなくなる。
エンジンオイルと混ぜるとピストンに固着してエンジンかからなくなる。
また、ボディにブレーキフルードかけると塗装が剥げちゃう。
バッテリの小さい穴全部塞ぐと爆発(破裂)する。

まぁ知られずに壊せるから暗殺するようなもの。
真似しちゃ駄目だよ。


350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 13:54:25.03 ID:gn/MZUfI0
監視カメラに写ってて
逮捕されます
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 14:25:32.24 ID:Y19KPlDT0
>>349
ありがとう
社長のレクサスで実験してみますw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 15:03:50.57 ID:IP8o1ql80
ヒューエルフィルターがあるから砂糖入れても無駄。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 17:56:03.80 ID:C2ZKdul4O
ただ砂糖入れてもダメです。
砂糖水に洗
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 18:10:56.93 ID:BPwHVoPR0
俺、その手口親にやられそうになった
保険金目的で
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 21:54:03.86 ID:xe16CSI30
昔ムカつく先輩の車の給油口に水入れた時はエンジン不動になったな…

うちの会社だと中古の営業は、だいたい新車で使い物にならない奴が行くっていうイメージがあったりなかったり…
中古車紹介しても全然フォローできないしマジ使えん
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:49:06.66 ID:9/JXQVLj0
>>355
確かにu-carセールスは売りっぱなしだな。
出来もしない約束しておいて全部新車店に丸投げしやがる。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 22:50:40.23 ID:8TNkplve0
どっちにしても、ディーラーの営業はクズの集まり。
約束の守りかたを知らないw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 23:36:52.83 ID:DQjDPqpkO
そういや昨日って指定して電話来るって言ってたのに来なかったなあ
契約自体も納車も済んでるから新車案内とか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 23:39:00.69 ID:ivdmGP+8O
新車ユーザーに比べ中古ユーザーは代替えサイクルは短いがまた自社で代替えになるのかといえば低いだろうな

中古ユーザーは気に入った車があったから買ったんだろうから。
新車と違って納めてすぐ故障、半年、1年の保証が切れたとたんに故障でもめるなんてのがよくあるしな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:15:48.04 ID:rpp9IRNV0
未経験で営業入った人は何教わるの?
メカニックだから全然わからん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:21:10.26 ID:pl+9Ep/N0
契約書の書き方
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 00:41:03.70 ID:tEOVofW9O
契約書の書き方って客の立場じゃないのか?
契約書の書かせ方では
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:12:28.27 ID:dSN5cPiL0
アンケートの回収率は、アンケートを渡す整備士さんに知らされるのですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 04:28:53.86 ID:LJNH07F8O
>>362
代筆
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 08:20:11.54 ID:gTzhfRuK0
自動車保険更新のお知らせが届いたのですが、取り扱い代理店販売員よりご案内させていただきます。
という記述とともに、担当のディーラの方の名前が書いてあります。
これは、継続する場合絶対にこの店の、この担当の方からしか更新できないのでしょうか?

お店を変更(系列同じで市外の店です)して、違う担当の方にお願いすることは可能ですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 12:39:15.00 ID:AhloKNNC0
>>365
どこでもできるよ。でも前の店の担当に変更した(変更する)旨伝えてね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 13:30:57.12 ID:stTEA70R0
新車無料6ヶ月点検なんだけど、さらに2ヶ月過ぎて
8ヶ月になっちゃっても無料点検してくるの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:40:15.13 ID:tEOVofW9O

メーカーによるかも。
距離がかなりいってるようであればだめ

担当からしつこいように連絡なかったかい?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 17:50:20.75 ID:LJNH07F8O
>>367
たとえばスズキの場合、新車6か月無料点検の有効期間は登録日から6か月以内。
ちなみに、新車1か月無料点検の有効期間は登録日から3か月以内。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 20:21:52.17 ID:3iwNxslK0
クソ営業共、メカの工具勝手に使うんじゃねぇボケ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 20:25:03.91 ID:51ya3qdk0
ここで憂さ晴らししないで直接本人に言えばいいじゃん。じゃないといつまでも解決しないと思いますよ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 20:44:26.63 ID:t/GMwMFN0
>>370
ごめん、バッテリ交換するのに10ミリのボックス借りっぱなしだった。
でも、こないだエンジンルーム内に軍手置き忘れたよな?
車検やったあと整備手帳乗せ忘れたよな?
土禁車なのに安全靴で運転したよな?
ご用命細かく書いても「現象出ず。様子身」てすぐ書くよな?
敷地内でお客さんが歩いてても挨拶一つできないよな?
タバコ吸った直後に預かり車に乗り込んでタバコの匂い残したよな?

まだまだあるぞ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 21:02:25.44 ID:3iwNxslK0
と、ヘタレ営業>>372がほざいております。
この時期にそんなこと書いてる暇あったら一軒でも訪問してこいよボケw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 21:40:11.62 ID:bAsey5gH0
訪問って、
そんな習慣残ってるのって・・・
トヨタしかないぞw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 22:12:10.50 ID:t/GMwMFN0
>>374
うちもアポ取ってなけりゃ19時以降は訪問なんてしないよ。
効率悪いし無意味とは言わないが無駄に近いね。

>>373は退職したかなんかねメカニックなんじゃないかな。エンジニアじゃなくてチェンジニア。assyで部品交換しかできなかったんだろうね。
他のメカニックからは相手にされなくて営業からは「あいつに俺の客の車を整備させるな」て虐げられてイヤになって辞めたんだろう。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 22:45:50.11 ID:3iwNxslK0
やれやれ>>375みたいな香ばしいのが掛かったんで相手してやるかwww
今日日assyで交換が当たり前だっての。キャブだのポイントだのメカの力量や
経験が物を言うクルマなんか入庫しないってのw最も入庫してもきちんと対応するけどw
とにかく速くトラブルシュートしてassyで速く交換できるメカが評価される、これ今の常識w

盗人>>375はさっさと工具返しとけやwww


377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 23:35:00.01 ID:lQv8I7AQ0
>>361
契約書の作成の仕方かな。
明細の説明のマニュアル。

しかし、寺のセールスマンは登録書類とか書けないヤツ多いって本当!?
中古車屋の営業はほとんどのヤツが書けるし、エンジン関係詳しくないけど、車検のラインの通し方は知ってるは知ってるヤツ多いね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:11:58.22 ID:YExS7fAS0
>>377
ディーラーって人そこそこいるから
覚えようって気が無い人が多いのかも
判らなくても、○○に聞けばいいやって考えみたいな
ディーラーでも中古車部門や他の中古車屋だと
最低限の人しかいないから、基本全部一人で出来ないとって考えだと思う
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:20:14.37 ID:HRGrJgt00
ディーラーでも、売る以外は我関せずの奴と、なんでも自分でこなす奴に分かれるよ。

当然、どっちが良い営業で、成績もどっちが優秀かは一目瞭然だよね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:42:11.61 ID:kiIwwe7sO
>>877
登録書類は業務の事務さんがまとめてやってる。結局は代行センター通すんだけどさ。
営業がするとしたら委任状にサイン貰う、車庫証明貰う、印鑑証明もしくは住民票をもらうぐらいでこれらをまわせば登録されるからな

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 01:19:24.00 ID:VcxnMOSHO
>>372
営業がバッテリー交換なんてするのか?
確かにバッテリー交換なんて素人でもできることだが、ああ見えて締め加減とか微妙だからな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 01:24:32.86 ID:VcxnMOSHO
>>376
assy 交換でも全然構わないが、その assy に調整箇所があるのが全く調整されていなかったことは実際に経験した。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 07:33:38.67 ID:rbTGzxUI0
調整されてないだけならマシな方、
俺はassyそのものが交換されてなかったことを経験した。
byトヨタ店
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 12:49:42.22 ID:BFB45fLM0
昔輸入車の購入契約の約束をして、その日時、時間に頭金・ハンコなどもって行ったら
担当者有給で休みですってのがあったwwとりあえず国産を買った若かりし頃
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 13:21:10.24 ID:/+yarqEw0
むかーしむかし、納車が盆休みしか時間取れなくて困ってたら、担当営業が「出勤して準備
しますよ」と言ってくれた。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 16:52:48.33 ID:ciTfUC7l0
休みの日に新車の仕上げしてる営業はたくさんいる
家にいたくないのかもしれんけどw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:18:04.66 ID:TtrjkYRP0
新車の特別保証(5年10万キロとか)が切れた後で
エンジンとかミッション駄目になったら修理タダにならないですよね?
客によって対応変わったりしますか?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:03:55.34 ID:ciTfUC7l0
5年10万キロすぎてたらたいていの人はあきらめる
中には保証期間の間に症状が出ていたと言われてごねる人もいる
世の中ごね得は多々ある
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:29:51.07 ID:ynwgtbmU0
正直言うとごね得がまかり通る業界です

まあ代替え有り保険有り点検フル入庫で値切り無しの超優良ユーザー様は、保障が切れてしばらく経ってももちろん無料交換ですが
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:57:43.67 ID:kiIwwe7sO
>>387
保証が切れたってことは切れてるんだ。切れてるのに保証で直るわけないだろ。
しかし、サービスも粗利稼ぎで無理矢理通す場合もある。切れて間もないと無理だろうが。
他社車検だとさらに無理かも
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:25:56.85 ID:S8Pt+7CF0
就活中なんだが営業車って自分で選べるの?
例えばZとか86とか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:35:02.12 ID:TtrjkYRP0
>>388
>>389
>>390
回答ありがとうございます。
まあ自分の話では無くて、別板の、とあるスレをネタに質問いたしましたw
やっぱり基本無理ゲーですよね。
いいお客さんは優遇されるケースもあるんですね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:45:15.34 ID:qNp+HD42O
ディーラーって自転車置き場ないんだ
今日用があって自転車で行ったら止める場所に困り、
営業にも「あれ、車はどうしました?」と訊かれてばつが悪かったw
そりゃそうだよね、車屋なんだもん
ないよね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:53:30.28 ID:IcHzJu/80
>>391
販売店にもよる。
昔、入社直後ランクルプラド欲しかったが「あんな図体でかい車で回れるか!」て却下された。

あまり派手な車だと間違いなく怒られると思うけどね。


395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:14:04.01 ID:sxvuZXhU0
>>391
店長による

赤いクルマはダメ
エアロはダメ
在庫車じゃないとダメ
酷い時は、店長の俺よりいい車はダメとか('A`)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:16:23.94 ID:alMcxmRk0
>>393
初めて車買いに行くから自転車乗ってディーラ回りしたよ
確かに駐輪場所は無かったわw
自転車で行ったせいか某ディーラーは店入ってもスルーされたよ
別のディーラーは普通に対応してくれたけど
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:34:28.40 ID://RPIttQO
>>396
自転車での来客をスルーする店って非常識だよな。
想像力が欠如してるんだろ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:37:23.68 ID:oQBvhtC10
ディーラーの営業ですが
年齢30後半 営業成績上位15%キープで年収640万は妥当?
トヨタ系とかはもっと貰ってますか?
ちなみに当方ホンダ直資の大手販売店
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 04:49:25.56 ID:Qtda+gNp0
>>396
俺はタクシーで通ってましたよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:49:19.42 ID:VYnWofiT0
>>391
某ディーラーだけど営業車は寺取扱車種のみで1800ccまでと制限がある
説明会で聞けばいいよ

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:09:07.89 ID:6/V4wnJE0
俺の今付き合いのあるディーラーは、不具合があって持っていくと、不具合のある部品の周囲の
どこかに必ず傷を付けてくれる。どうしても付いてしまうのなら仕方ないが、ほんのちょっと注意
するだけで防げるものばかり。作業前に都度注意してるんだが効果なし。ディーラーって客の
車雑に扱いすぎだろ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:42:22.61 ID:dzDy+BrD0
どうせ客のだし壊れたらまたきてくれるし、そういう考えだろうね。
怪我をした人間に「大丈夫ですか?」とええカッコして声をかけつつ、心の中で俺には関係ないし・・・どうでもええんだわ
って思うような心の汚い人間が整備をするからね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:12:01.41 ID:Mq4Kx3I+O
新車でも傷ある時あるから気をつけろって、知り合いに言われたんですが本当ですか?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 00:16:54.61 ID:BaYeNhFN0
車がそこにあって人ががちゃがちゃ動かす以上、どうやったって傷が付くリスクは0じゃない
文句言ったらドアプロテクターくれたりとかするよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 01:23:42.42 ID:Ic6gCVpGO
タワーバー取り付けたいんですが、アッパーマウント部のボルトの締め付けトルク教えくださたい。 車種はキューブAZ10後期です。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 01:29:02.47 ID:3ct1zbPF0
教えくださたい ワロタ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 04:24:22.34 ID:LdFZz80IO
新車なんて汚いもんだ。配送されてくる時点で薄い線傷なんて当たり前
どうしようもない
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 06:35:25.93 ID:Kr1BB0si0
名前も教えないような奴に限界値引きの見積り作ってと言われた。
しかもこの土日に2組に。
低調にお断りしたけど若干キレ気味だった。
次の商談機会が作れない人には誰にでも出す値引きしか言わないよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 06:36:26.34 ID:79sVeTA90
キューブにタワーバーってwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 06:37:31.57 ID:79sVeTA90
>>408
それはあからさまなアテ馬だな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 08:50:18.92 ID:iOPvAfV90
よそへ言ってドヤ顔で提示するんだろうね
ネットで書いてあるからなそういうやり方
他社の見積もり持ってくる奴って相手しなくていいっしょ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:25:07.47 ID:aysV2NrS0
他社ならいいけど、自社の店舗の5〜6店に電話して見積もりのFAX取ってドヤ顔で持ってきた馬鹿がいたっけな。

もちろん、明らかにおかしいから店舗間で連絡取って大した値引きを入れないで値引き額合わせてやったけどw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:34:07.39 ID:VMCHrkP+0
では逆にこいつにゃ大きく値引付けてやろうって奴はどんなやつ?
やっぱメンテパック入ったりして長く付き合えそうな人間なのかね?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 09:39:52.67 ID:9SL/psg6O
営業マンも人なんだって分からないヤツ多いよな
営業マンと信頼関係築けない人にディーラーは冷たいよ
貧乏人は新車乗るなよって思う。所詮、車は道具であって無理して新品にする必要はない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 10:05:50.36 ID:LdFZz80IO
そんな客は結果が出るの早いから楽だわ。

条件を目一杯出してまわっておいでというか、そこそこ出して次来店したら更に上乗せするよのどちらかだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 10:07:07.70 ID:aysV2NrS0
>>413
商談に時間掛けたくないってのが一番。
即決してくれるなら思いっきり出すぞ。
もちろん、メンテパックやこちらのオススメ商品も入れてくれた上でな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 10:45:10.61 ID:Cz+rXk6iO
>>414
逆だばか
ディーラーのくせに勘違いすんな
俺はたまたま同じメーカーを乗り継いでるがそれは物が(メーカー、作った人)いいからであってディーラーはただそれを売ってるだけだろ
ディーラーなんてその物を安く売ってさえしてくれればどの店の誰から買ってもいいんだわ

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 10:52:22.07 ID:hHIcsRlc0
>>414
> 営業マンと信頼関係築けない人にディーラーは冷たいよ
おまえ客から信頼されない営業だろ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:01:09.07 ID:Cz+rXk6iO
コンビニの店員と信頼関係とか無いだろ?
ディーラー(笑)だって理屈は同じ
俺の行き付けのディーラーも勘違いしてんだろな
あの客と信頼関係築けたって
俺はメーカーと信頼関係築いたんだけどな (笑)
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:12:14.77 ID:4V104G4PO
>>391
Zってホンダのか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:16:27.55 ID:4V104G4PO
>>396
俺は初めて車買うときは歩いて行ったな。
各社ディーラーが密集してるところがあるが、便利だった。
親の車で行っても良かったんだが、いかにもオヤジ車で恥ずかしがったし、
自転車は仮面ライダーのでもっと恥ずかしい。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:17:28.72 ID:4V104G4PO
>>405
休部ってタワーバーも四角いのか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:38:41.98 ID:5fN5c5mq0
>>419
メーカー「貧乏な方はおことわりします」
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:56:42.81 ID:4V104G4PO
>>423
メーカーはそんなこと思わねーよ。
メーカーは買って普通に金払ってくれさえすれば、どんな客とか考えてもいない。
ていうか、客の見定めとかフォローとか面倒でしたくないから、中抜きされても販売店に丸投げしてる。
車に限らず、メーカーが直販に消極的なのはこの性癖のため。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 12:19:37.80 ID:aysV2NrS0
メーカーの客はディーラーです。
新車はディーラーでしか買えません。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 13:38:44.65 ID:Cz+rXk6iO
はあ?
俺も車じゃ無いがメーカー勤務だがお客さんは末端のユーザーさんだと口酸っぱくして言われてるわ
うちの営業もよく販売店をお客さんとか言ってたりするが、あれはダメ社員だね(笑)
社長が聞いたらマジギレするわ (笑)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:00:23.64 ID:aysV2NrS0
よその業界なんぞ知らんわ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 16:00:20.70 ID:n2YfpOfX0
まぁいろんな価値観あるんだからいいんじゃないの?
「あくまでディーラーは車買うところ」だって構わないと思う。
信頼していただいて全力でそれに応えようとするのも自分としては理想だと思う。
管理客の中でも「ここ電話してみよ」て連絡入れるところは人間関係うまくいってるお客さんだしね。

向こうが最低限のフォローしか求めてなければ年末年始・GW・盆と点検車検時期しか案内しない。

代替の時がきたら値引き枠崩して事後承諾してでも満足できる条件出すよ。「いっつも世話になってるから」て気持ちを返したいから。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:01:11.98 ID:LdFZz80IO
>>424
信頼関係なんて皆無だと思ってるやつもいればそうじゃないやつもいる

ちなみに直販てのはディーラーがお客に販売することだから
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:04:34.82 ID:NQNxxggy0
ディーラーなんてゴミくずしかいねーじゃん
メーカーとは雲泥の差次元が違う
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:43:37.30 ID:tnNAVPP60
こういう人が出禁になっちゃたりするんかなーw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:48:34.98 ID:MTIc14Yr0
友達が居ないから信頼関係って言っても分からないんだろうなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:52:00.95 ID:pM/WKtD00
>>430
ライン工の方ですか?ご苦労様ですw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:46:22.44 ID:jbbEvIlQ0
>>426
メーカー「あなたは貧乏なので買わなくていいッスよ。儲け少ないのでサーセンw」
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:09:09.13 ID:Cz+rXk6iO
俺はライン工ってわけじゃないけど
普通にライン工>>>>ディーラーな件

ディーラーの若い兄ちゃん見る度に思うわ
『早く就職すればいいのに』
『こんな所で客に膝まずいてるひまあれば転職活動すればいいのに』って

まあ、ディーラーの兄ちゃんなんて何者でもないんだけどな。ハロワ行けば分かるよ
俺は手に職つけたし土日休みだし定時に帰るけどな

時はカネなりだよ

客に振り回されるなんてこんな無駄わないわ

まあ、ディーラー好きだからよく行くけどな
スーツのおっさんがぺこぺこするし、ねーちゃんがコーヒー持ってくるし

オートバックスで自販機でジュース買ったり業務連絡みたいな放送で呼ばれないし
まあ、居心地はいいわな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:19:14.12 ID:mFQ1+XBY0
>>419
コンビニでも人間関係多少はできるけどね
人対人なんだから良い対応されたら、また行きたいと思うのが普通の人ですよ
特にコンビニなんてワンサカあるからリピーター客いなきゃ潰れてまうで。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:19:39.48 ID:xmMZIZx20
心の貧しい奴
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:11:18.82 ID:/5UHeqDS0
ナマポやメンヘラーと付き合わなければならない痴呆公務員の俺より
寺勤務の営業さんの方が健全な経済活動をしているように感じる。

俺は現在の担当を気に入っているから彼から買う。だから値切りはする
けれど競合はしない。信頼を崩すような気がするから。

メンテパックも保険もその営業を経由する。ネット保険を使えば安いだろうが
そもそも新車を買って維持するだけでかなりの出費になるし、変にケチるより
安心と営業の成績になると思えば気持ちよく払いたい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:16:45.84 ID:SbKREwkO0
>>401
俺の付き合いのあるディーラーは
車に傷がついてると、とても嫌味ったらしく
残念そうに指摘してくるよ。
クラウンとか高級セダンなら判らんでも無いが
クロカン4WD何だから、多少の傷位つくのは
当たり前なんだと思うが・・・
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:19:28.09 ID:Cz+rXk6iO
いやいやディーラーなんてそんな大層な仕事じゃないから
♪チャラチャッチャッチャラッラー(笑)

ムーディーみたいな仕事だから
いつも笑いこらえるの大変だわ。てか、笑ってるし
ある日は些細なことで不機嫌になってみたりある日は怒ったふりしたりしてディーラーからかうのおもろいし

右から左に受け流す奴等はそれで充分

洗車申し付けるのやめられんわ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:21:16.98 ID:BTvH40Um0
貧相な発想しかできない奴がいるなw
コンビニだって仲良くなれば非売品がもらえたりするし
信頼関係とはまでは言わないが、人と人との付き合いっていうのは
うまくいった方が得する事が多いのを知らんのか?

まあ他人にケチつけてしか優越感に浸れんようじゃ何言ってもダメだろうが…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:25:51.89 ID:eCJOpScS0
>>440
からかう

そういうの良くない 人として最低  理由あって怒るのはアレだけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:29:53.26 ID:Cz+rXk6iO
自分の車を他人がせっせと拭きあげるの見たら病みつきになるわ

逆に言うとあーゆう仕事だけはしたくないと思う
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:38:18.20 ID:Cz+rXk6iO
ディーラーなんてユーザーが文句言うためにあるんだから
てかそれしか存在意義ない
その分車代が高くなってるわけだから

国内5、6社しかないメーカーといちいち喧嘩してたら買う車無くなるしな

ディーラーなんて腐るほどあるんだから
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:57:45.84 ID:lLpWk4xXO
質問いいかな?
中古で買った車でシートベルトがもどりずらくなって、(手で押してけばなんとか戻る感じ)一応新車の保証が残ってたんで、ディーラーで治してもらおうと思ったら、すごい渋られて、治らない的なこといわれたんだけど、ダメなの?

しかも、保証は買った店舗のみです。っていわれたけど、新車保証って全国で適用だよね?

ちなみにダイハツなんだけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:01:12.04 ID:xlbo4Gi90
>>445
ダイハツ本社に言われたこと話して相談してみ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:08:25.62 ID:PFJl79Zm0
>>445
保証継承してたん?

ベルトのこすれるところが汚れてたら巻き取り悪くなるよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:09:03.67 ID:Mgs5PQkH0
>>444
ダラダラと私怨ご苦労さんw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:23:48.45 ID:NOWQDHYzO
>>446
保証継承したよ。

俺もサービス業の経験あるから本社にチクるようなことしたくないんだよ、一番近い店舗だからこれからお世話になろうかなって思って強く言えない

ちなみに渋る理由ってやっぱり保証とかの経費が店舗の持ち出しになるから?
それとも、本当に治らないから?
それとも、他店で買ったのはやりたくないから?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:35:56.61 ID:kusAJhx/0
シートベルト直らないってアカンやろ
さっさと本社
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:51:31.93 ID:F4N4eMZX0
おまいら熱くなるな
もちつけ

ディーラーの営業どもはな
人間のクズだ

この世でもっともいやしい職業なんだ
士農工商・穢多・非人の、穢多非人以下なんだよ

そんなけだものに、なんだかんだ言っても時間の無駄なんだよ
適当にあしらって、買った後は使い捨てでいいんだよ

どうせその内退職していなくなるんだから
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 01:26:13.46 ID:kusAJhx/0
お前は金もないし心も貧しいからディーラーに相手にされないんだよ
逆恨みはよくないな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 02:55:51.42 ID:dbAQ/gTbO
サービス業界の人間だから、そんな事したくない
近所だから
良い鴨度100%、少し離れたダイハツにも言ってみたらどうよ。
>>451言い過ぎ、せめてFラン卒のお先真っ暗の溜まり場だろ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 04:42:10.17 ID:nqDrCVRU0
>>451
おまえ、マツダの見積もり持ってトヨタに行って相手されなくてキレてる貧乏馬鹿だろw
最初から中古車買えよwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 09:59:46.54 ID:2LzpFdHS0
>>449
保証はメーカーから金もらえるから喜んで引き受けるはず
月末は忙しいし年度末も忙しいので、入庫予約を3月の頭に取ると良いよ

ただし、あなたの車の中が異様に汚かったりして再発の可能性があったりしたら断られるのも納得だけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 11:02:20.87 ID:1rfRaVxhO
競合しない車種の見積りだから相手しなかったとかか
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:20:23.49 ID:Ml652aSa0
>>455

俺の担当営業も月初めの方が余裕があるからと言ってたので、今月頭に予約を入れ
新車六ヶ月点検に行った。

ところが彼の地は豪雪地帯!!
雪が原因のトラブルで予定外の入庫やトラブルで寺中何となく騒がしい雰囲気。

そんな中でも、俺の疑問に答えてくれたばかりか代わりにさらっと作業してくれた
担当営業には感謝。

今日も路面はツルツルだからもしかしたら忙しいかもな…
458449:2012/02/21(火) 21:08:27.83 ID:tq2c6ABQO
答えてくれた人ありがとう。

なんか望みありそうなのでとりあえず、別の所でもう一度相談しにいってきます
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:18:22.45 ID:Lnd0eTLaO
>>456
競合しない車種だと思うのは勝手だが、こちらはマジで検討してたので
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:00:47.60 ID:L5eHkFFm0
最近パレットが狂ったように売れていく
アルトエコ、スイフトスポーツは全然駄目wラパンのが台数売れてる
スイフトのベースグレードが微妙な立ち位置なんだよなー、全く売れない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:24:21.87 ID:+uUhF1270
>>460
パレットとワゴンRってやっぱりワゴンRのほうが売れてるんだよね?

10台クルマ売れるとしたら車種的にはどういう割合ですか?
あとワゴンRとパレットの乗り出し価格の平均教えてもらえませんか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:31:19.90 ID:YV8swhMP0
>>461
地域によっても違うだろうし
そんなの知ってどうするの?
まさか、2ちゃんで得た情報を手に
値引交渉に臨むわけないよね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:37:45.74 ID:+uUhF1270
>>462
ただの興味です(´・ω・`)
あのくらいの車って大体皆幾ら位で買ってるのかなぁって
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 00:12:45.99 ID:jyz+6Jz50
>>463
パレットXに馬鹿高いフロアマット付けただけで140万超えるよ
ワゴンRはそこから20万前後引いた価格ぐらい

未使用車のが安いし納車時間も掛からなくて良いと思うんだけどね
新車のメリットはオプションを選べて自分仕様の車が作れるだけだし
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 00:20:54.81 ID:V3oLJq8a0
>>464
メーカーオプションは工場ラインで装着だから不可能だけど
ディーラーオプションなら未使用者でも選べなかったっけ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 00:32:08.04 ID:jyz+6Jz50
>>465
もちろん出来るよ
基本的に新車も未使用も納車前に仕上げるんだけどね
未使用車は納車短縮と安さだけがメリットだからさ
登録から日数経ってる未使用車が売れた時は何だかね・・・

ホンダの人は今何が売れてるか凄い気になる
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 01:09:40.12 ID:u+GzGPe90
マツダさんが増資するとかニュースで流れてたけど
マツダのディーラーさんはこういうの気にしてるの?
お客さんとの会話でこういう話題とかも出てくるの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 03:11:18.70 ID:Tgw7xNIsO
>>464
馬鹿高いフロアマットなんてあるのか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 03:14:05.68 ID:Tgw7xNIsO
>>466
未使用車は下手すると試乗車だったりキャンセル品だったりするオチがあるから
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 03:17:10.09 ID:utyLCyIs0
埼玉県のスズキディーラーには、なぜか静岡ナンバーの新古車が大量に展示してある。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 07:35:00.85 ID:oyTVx7Gg0
>>470
スズキといえば静岡だからか
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:49:28.80 ID:jd0wrMZz0
>>449
最寄の運輸支局に相談
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:31:27.39 ID:ENDUemaE0
俺の担当死ね!
お願いだから、俺の車に関わるのをやめてくれ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:46:43.75 ID:ef82NVGf0
>>473
こっちこそ願い下げ。
チンケな車で来るな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:47:59.82 ID:KVQhzKJC0
>>472
支局は民事的な話は聞かないよ
リコールとか故障に関することは好きだけど

もし言うなら振興会になる
だけど支局も振興会もデラ寄りの立場だからね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:23:00.62 ID:XlvxT83vO
客相談センターだな。電話されるとマジめんどくさい。
4年間弱営業して最近初めて客に、次はあんたから買わない言われたよ。
80才過ぎてる年寄りに
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:31:47.52 ID:8h6WNc/k0
>>476
80過ぎの年寄りなんかの戯言なんか気にするな
第一、次があるかどうか判らないし
せっかく売っても、年寄り特有の自爆や誤爆事故で
廃車になっても気分悪いだけ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 02:00:24.77 ID:J7cXKSab0
>>476
いちいち凹んでたら神経持たないぞ。
大体、いい大人が相手に面と向かってそんな台詞吐く自体程度が知れてる。

どうせ次の車検までこの世にいるかわからないんだからほっとけ。
遺産分割協議書がらみの名変時、手数料たんまりふっかけろw

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 06:51:33.15 ID:wk59cYPZ0
車検って値切れますか?
交換する部品が多くて30万ぐらいになりそうです。
いくらか負けてもらえるものでしょうか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 07:25:28.25 ID:J7cXKSab0
>>479
交渉次第だね。
「思ったより金額かかったので少しなんとかしてくれませんか?」て具合に。


481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 08:08:50.91 ID:hL/jk/0P0
だが断る
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 09:48:55.06 ID:WsDmtr1XO
>>479
作業が終わってしまってては難しくないか?
先に安くあげてくれって言ってればまだ使えるものは使うと思うが。

支払いを遅らせてもらったことならある。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:51:22.06 ID:jAnIjPuZ0
値切るぐらいなら分割にすればいい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:57:34.55 ID:mZE9D4C40
車検代に右往左往するならクルマを手放せよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 17:59:51.35 ID:Ao3Qj8Hl0
30万もするのって相当古い車?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 20:21:11.16 ID:wk59cYPZ0
やっぱり値切りは非常識なようですね・・・
過走行で、いままで消耗品以外お金が掛からない車でしたが、今回WP、Vベルト、サスペンション、スタビライザーリンク、エンジンマウントなど・・・
たくさん交換するものがあります・・・
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 21:24:30.90 ID:WsDmtr1XO
>>486
スタビリンクとかエンジンマウントとかぶっ壊れてたって車検通るでしょ。
金ないならいじらない。
いじったら金払う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 22:13:02.30 ID:+zFzcTor0
>>486
交換するかしないかは、ユーザーが最終的に決める事なので
別に、その中の全部が全部交換しなきゃいけない事はないよ
ただ、ディーラー側も後からトラブルとかゴメンだから
過保護的な見積もり出してくるだけだから
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:15:26.61 ID:wk59cYPZ0
ありがとうございました。もういちど本当に必要か相談してみて、部品点数を減らす方向にしたいと思います。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:46:25.46 ID:J7cXKSab0
車検取ったら新車になると思ってる奴いるからな。
過剰気味な整備にもなるよな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:57:16.59 ID:EEkeTqyP0
ちゃんと相談してみてね
分割しないと払えないけど、ローンを組むと金利がもったいないとか言わないでね…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:42:11.64 ID:GgucLuIoO
車検出したらエアコン調子悪いだの変則ショックが気になるだのスライドドアから異音だの…(笑)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 05:17:50.88 ID:W3FWEu5q0
>>492
保証期間が切れた車の故障で、
新車の時から調子悪かったってね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 15:50:24.33 ID:KeafUqaZ0
自分の思い通りにならないと勝手に不機嫌になる客も多かった。
引き継ぎ客でいたのが、保証期間終了後数か月位経った頃に「ドライブシャフトブーツが切れたから保証で直せ」と
電話を掛けてきた奴。
PCで整備歴を見ると納車6か月後の無料点検以降は6年半以上一度の入庫もなし。
もちろん直近の車検も他所でやったらしい。
当然丁重にお断りすると「俺はハズレを買わされたんだな」と嫌味を言って電話を切りやがった。
もちろん管理客リストから外しました。
495494:2012/02/25(土) 15:55:18.57 ID:KeafUqaZ0
間違い。

>保証期間終了後数か月くらい経った頃
          ↓
 保証期間終了後数年経った頃
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 16:03:38.94 ID:X6+hoc5H0
>>494
定期点検も一切受けてなくて、車検も他所でやってて
イチャモンなんて、悪質クレーマーと同じだよね。
そんな奴にも相手しなきゃいけないなんて嫌だよね
ところで、管理客リストから外すって事は
万一来店(入庫)するような事があっても、あくまでも
新規の客としての扱いになるって事?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 16:28:07.32 ID:KeafUqaZ0
>>496
そうです。
面倒なのは、店長にその辺りの事情が伝わっていなかったりすると、店長から詰問を受ける事。
「何で大事な顧客を手放した(リストから外した)!」ってね。
「今は付き合いが薄くても、リストに残してアクションを続けていればいつかは代替えしてくれるかもしれない。
だからリストから外すなんて何を考えているんだ」っていう考えで顧客の断捨離が出来ない上司は結構います。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:28:36.58 ID:ufChjbpl0
>>494
似たようなケースで
「あんたから買わなければ良かったな」
「そのぐらい無料で直すのが常識だろ!」
って言われた事がある。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 18:29:37.32 ID:KeafUqaZ0
>>498
お疲れ様です。

自分に都合よく考えている客って多いですよね。
ダメ元で言った上で断られても、「そうだよね。おかしなこと訊いてごめんね」ってやさしく返してくれるお客様はいないものですかね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:12:07.36 ID:zSDUbQi40
トヨタとVWって、どういう関係なんですか?
VWのディーラの跡地にトヨタが移動した店舗がある。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:13:12.05 ID:StpzV8lr0
>>500
地元のトヨタディーラーが経営している。
たいていトヨタ店とトヨペット店が母体でカローラ店・ネッツ店・レクサス、DUOを系列で持ってる。
だからトヨタディーラーで採算取れなくなったからDUOにしたんじゃないかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:13:55.81 ID:StpzV8lr0
あ、逆だね。DUOで採算取れなくなったからトヨタディーラーだね。
503アクアちゃん ◆/Pbzx9FKd2 :2012/02/25(土) 20:50:29.62 ID:cbMrab950
明日はアクアちゃんとプリウスさんに
試乗してきます(*´ω`*)

カローラとオナペットは
営業くんが同乗するけど

トヨタ店は営業くんが同乗しないからイイ(*^o^*)

私はお金が沢山あるのでアタ現金で買います

私の通帳画像UPしました(*´ω`*)
http://iup.2ch-library.com/i/i0573943-1330167659.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573964-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573965-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573966-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573967-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573968-1330168892.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0573969-1330168892.jpg
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:56:33.57 ID:lxDd3B2D0
>>500
だいぶ前にVW社がヤナセからトヨタに鞍替えした
トヨタは各県の安定しているデラへ販売契約をした
数年前にトヨタは仲買から抜けた
各デラは直接日本VWとやりとりしている

だからそのVWの跡地持ってたのはそのトヨタデラでしょ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:05:27.74 ID:zwHTkyJa0
>>503
フーガから乗り換えるのか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:06:31.01 ID:mxWnikeZ0
>>499
自分に都合よく考えているという点では、ディーラーも同じ。
駄目な輩は多いよ。
507アクアちゃん ◆/Pbzx9FKd2 :2012/02/25(土) 22:07:18.43 ID:cbMrab950
>>505
今回セルシオからアルファードに買い替えたよ
アルファードのは3月に納車するよ
プリウスはセカンドカー
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:09:12.88 ID:E3aq1K0Q0
アフォファードらしい運転はしないで普通の車と同じく安全運転してね
特に光軸age・車間詰め
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:56:28.13 ID:96QENoUD0
それにしてもどうしてニッ○ンって糞ばっかりなんだ?
基地外ばっかりでまともなのがいない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:57:18.16 ID:PzbR80pr0
だよな
"客"も店員もキチ○イばっかだから困る
511アクアちゃん ◆/Pbzx9FKd2 :2012/02/26(日) 16:00:50.77 ID:K8A8yu3O0
付箋のトリップの文字が汚くて
セロテープに猫の毛が1本挟まっている
これがキチガイクオリティ(*^o^*)

上記画像の通帳はメインバンクの通帳です
サブバンクの通帳やゆうちょ銀行の通帳や
投資信託や国債の証券はメインバンクの
貸し金庫に預けてあるので
後日必ずアップしますのでお楽しみ(*^o^*)
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:44:29.40 ID:96QENoUD0
>>511
そんなのアップしなくていいよ。
それよりお前氏んでくれ。
その程度の金で自慢か?
まったくウザい。
車板だから自慢できるんだろうが、不動産とか持ってるヤツにとっては大した額ではない。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:56:25.17 ID:0Mb+J53D0
>>512
お父さんの貯金を自慢してる中学生なんだから勘弁してやってくれw
514アクアちゃん ◆/Pbzx9FKd2 :2012/02/26(日) 18:45:15.19 ID:zyv6k2Ro0
全部嘘です
ごめんなさい
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:22:37.35 ID:4tjAjqC60
やったーーーーーーー!!!!!

キザシが売れたぞ!!!!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 22:59:07.65 ID:mWJ0+zUuO
1台は1台だ。売れりゃ車種なんてなんでもいい
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:02:26.05 ID:k3AToRP80
キザシは長期在庫車か受注生産車ってイメージだ。
先に全額貰っておかないと、キャンセルされたら大騒ぎだろうな。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:01:20.84 ID:RNZxUlIfO
メカと直接やりとりしたい時はどうすればいいんだろ。自分とこは何でもかんでも担当営業通してくれってデラなんだよ。
でもその肝心の担当営業が超無責任で事なかれ主義、その前に捕まらない。折り返し連絡も寄越さない。
それでメカと話したいんだけど、緊急な事案じゃないせいかフロント行っても電話かけても営業に伝えときますの一点張り。営業の携帯に伝言しても梨のつぶて。どうすりゃいいんだろ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 12:14:58.37 ID:Nujr3KZJO
うちは特にルールがあるわけじゃないが大体が営業通してる。客も営業に伝えてるな。
もちろんサービスに伝えても特に問題はない。
客からしたら顔の見えないサービスより普段から連絡くれる営業の方が話しやすいってのがあるんだろう。
ただ、引き取りなんかになると営業のスケジュールもあるので営業に言わないと。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 16:16:48.06 ID:2RxNGNrCO
近所のダイハツで見積もり貰ってて、分からない事があったから
出先の近いダイハツに聞きに行って車見させてもらったけど
一応系列の確認も取った
一緒に見て説明するでもなく勝手に見てくれみたいに放置されて
椅子に座って話してる時も体が前後に揺れてて、なんか馬鹿にされてる
気がしたから見積もり貰ったけどイース売れてるからすげー傲慢な態度
止めて他行くわ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 17:59:55.23 ID:MS09cJZj0
たかだか100万程度の軽自動車買うのに多くを求めんなよ…

吉野家やマックにサービス悪いて文句垂れるようなもんだ。
ダイハツがかわいそうだ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:11:19.61 ID:FYunAmqF0
【(株)金田興信所】
0334091185
担当の三田と申します。
こちらの通知が最後となります。

この度、お客様の携帯電話が迷惑メール拒否の設定をされているため、サイト運営会社から再三の催促のメールが届かないという事で弊社が依頼を受けましてご連絡をさせて頂きました。

お客様がご使用中の携帯電話の端末認証記録により、(有料複合サイト)の利用《着メロ・天気・懸賞・ニュース・占い・出会い・動画》等のコンテンツの登録及び利用があり、無料期間中に退会手続きが行われていないため、月額料金等の長期滞納が続いているとの事です。

今後は個体識別番号から追跡し身元調査を行い、損害賠償等を求める民事裁判(民事訴訟)となります。

通信記録という証拠を提出したうえでの裁判であるため、謝っての登録であっても支払い命令が下されます。

訴訟差止め、退会処理希望の方は本日中に大至急ご連絡下さい。

(株)金田興信所
TEL0334091185
担当 三田 卓
受付時間
平日9:00〜19:00
土曜日10:00〜17:00
日曜、祝日は休日となります。

※メールでの返答には対応出来ませんのでご了承下さい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:14:26.53 ID:UlCcqaWC0








524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:22:51.48 ID:/2+Lb5mq0
>>518、519

俺の行っている寺はどういうルールか判らないけど、担当営業を必ず通して
いるな。
俺の担当はメカ・フロント経験がある上、自前工具をガレージに置いている
くらいの人だから不安はない。


メアドを知っているからメールをしておくとそれなりの時間中に返事が返ってくる。
整備入庫の場合は当日中に、下のようなどうでもいい質問の場合は2〜3日くらいで
返事が返ってくる。

ちょっと意地悪して、ポジションランプを青LEDに変えたら寺から出禁くらう??
って聞いたら、普段はスルー 車検のときはノーマルバルブを残しておいてくれれば
俺の車の場合4つのバルブ×1分で交換出来るしそれくらいは私(担当)がすぐやるから
車検はお任せくださいとのことだった。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:26:13.30 ID:2RxNGNrCO
>>521
あんたダイハツの営業マン?
全く見たこともない車のカタログと見積もり勝手に送ってきただけで
その販売店すらおかしいと思うけどな。
電話すらなく買いたきゃ来いみたいな態度にしか思えんわ。
悪いけど違うメーカーのイースより高い車を契約したし。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:36:40.23 ID:LzXzw9tL0
>>524
いい営業さんに巡り合えて羨ましいかも・・・
自分が行ってるディーラーは別に担当営業通さなくていいんだけど
518の営業担当と同じ感じで好感が持てない。
なのに、点検や車検の見積書には営業担当として
立派に名前が印字されてるし・・・
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:43:02.05 ID:MS09cJZj0
>>525
ごめん、何言ってるか理解できないや。
セールスの態度が気に入らないって話じゃないの?
イースより高い車てタント?
確かに軽らしからぬ高さだよね。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:45:42.62 ID:MS09cJZj0
>>525
あぁ違うメーカーか。
ワゴンR?Nbox?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 22:05:49.82 ID:e0w/LmHL0
だろ? このスレみればわかる Dなんてまともな人間がいくと精神病むだけだよ
まともな人間は職場としていかない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:34:45.24 ID:nLhVM/5C0
精神病まない人は、もともと病んでいる。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 07:02:19.48 ID:VA9PeTTv0
>>529
糞ニートの働かない言い訳みたいだな(笑
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 13:32:06.70 ID:05JS+j950
>>525
情報後出しで反論してんじゃねえよカス

>>529
そんな理由つけて働いてもいない奴よりはまともな奴が多い
保険入ってない年金払ってないローン組めない奴よりはまとも

たまに首になるようなゴミも多いけどw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 13:39:47.04 ID:Pn61ojIY0
ディラーの人に質問です。
私長崎在住なんですが、ネットで見た三菱パジェロを大阪のトヨタディーラーから買いました。
その際別料金を払って保証が2年延長されるプランに入ったので車検はトヨタディーラーで受けないといけません。
他県のトヨタディーラーから、それも三菱車を購入した人間が車検依頼に行っても嫌がられませんかね?w


534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 14:51:56.11 ID:eIo6RzwL0
>>533
中古車の話か?
中古車板で聞いてみな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 15:48:19.44 ID:CSOB5CwI0
>>533
別に全く問題ないよ。ロングランに入ってる車なのは把握できるしね。
ただ社外の車だからいろんな部品が在庫で置いてないから前もって連絡して部品出し(必要部品を把握しておく為に車の状態を見せておく)しておいたほうがスムーズだね。
で、改めて車検整備で入庫する。

これなら1日で終わるよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 05:46:15.99 ID:E/4dXsFg0
こういう客ってどう?関わりたくないかな?あとあと面倒そうだし。

主に交渉は嫁がやったんだけどな、女って怖いわ
値引き交渉のときに平気で他店の名前だしてもっと引け、他店からもらった見積もりそのままで平気で見せたりするからなぁ、注意したら逆ギレ状態
他店と比べるのはいいが、社名やら担当営業やら他にもいろいろと載ってるもの見せちゃいかんでしょ・・・会社同士の関係悪くならなければいいが
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 07:10:53.45 ID:uTbJACTEO
それ余裕でやっちゃうよ
アクアなんか4系列で競わせて1番値引き、サービス、営業の質、安いとこで買うよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 07:16:17.62 ID:1E9Q6chb0
>>536
うん、「一番安いところでご購入ください」て言う。
「予算○○なんです。どうしても▲△が欲しいんです。あと少しなんとかなりませんか?」てなれば頑張って上司にネゴして値引き条件引き出すけどね。

売ってからでも事ある毎にあれこれ値引きわ・値引きだろうし。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 11:07:40.26 ID://NaNn4RO
うちはホンダだがいくつも法人があり、まわる客いるのよ。だいたいがフィット、軽四、フリードシリーズなんだが利幅もないしほんの少ししか差がないのによく頑張ると思うよ。

プリウス、アクアあたりもまわる奴はいるものなのか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:15:57.61 ID:iE9kV7iX0
ディーラーさんに質問なんですが

ひょっこり現れて別件の用事だった癖に、ろくに商談もしないで突然新車を即決する客って迷惑ですか?
付き合いのあるディーラーで新車を買うのが二台目なんですが、
買う予定もなかったのに、勧められて適当に出された見積もりて、ローン審査通ったらその場で即決、
を二回ともやりました。値引きも一切言いません。
ただ、メンテナンスを全部ディーラーに依頼する代わりに、もし私の責任のない所で
車に不具合が出たら文句言ってやる、と宣言しますし、
新車購入時に工賃払うから社外品取り付けてくれとか無理言います。
ディーラーさんは本契約でオプションを煮詰める時、予算オーバーで私が諦めた物を
値引きしてまで付けてくれました。値引きしないでくれ、と言ったのですが、そういう人には値引きしたくなります、と。
値引きしなくていい、という客は警戒というか、嫌われるんでしょうか?
一台目の車の時に、普段の整備や車検で、何も言っていないのに値引きしてくれたり、
社外品でもちょっとマニアックな物も快く取り付けてくれたりするので、値引きとか言わないで
気持ち良く車を買いたいだけなのですが、

やっぱりウザい客なのかなとか思いまして、不安です。
541FUGA450:2012/02/29(水) 12:39:35.38 ID:ejYMOBT40
大衆車(安車)購入層ってのは必死だな

逸そのこと アクアとかその辺のは ディーラの入口付近に券売機を置いて
そこで買ってもらってから 初めて色だのカセットデッキ付けるだの
交渉開始になれば デラマンも仕事がスムースに進むのでは無いですか

【次回の創意工夫に提出して頂いて構いませんよ 3Kゲトして下さい】



542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:29:19.84 ID:+akYiDn70
車買うときは何件も回るのが楽しいって人もいるよ
ホンダなんか別会社が3軒並んである所もあるし
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 13:40:19.03 ID:iE9kV7iX0
>>542
昔は競合とかしつこくしましたが、何件も回って、忙しい営業さんの時間を無駄に潰すのはどうなんでしょう?
まあ、客の相手するのが営業さんの仕事と言えばそれまでですが、あまり効率良くないし、
ごねて買うとあとあと気持ち良く迎えて貰えないのではないでしょうか?
本当は車を買う気なくても、展示車眺めに行きたいですね。楽しいですから。
でも、結局営業さんが当然寄って来るので、気軽に眺めには行けません。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 16:26:22.61 ID://NaNn4RO
買う気もないのに来られては迷惑だわな。遊びじゃないんだから。
ラーメン屋行ってメニューだけ見て帰るのと同じ。
ただ、既納客は別だがな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 16:53:25.46 ID:jkRY0CgJ0
>>540
たしかにうざいな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:06:32.52 ID:NuB6eIdN0
ディーラーとトラブって出禁になっちゃうお客さんって・・・
どんな人なんだろう・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:44:28.78 ID:E/4dXsFg0
>>546
まぁまっさきに思い浮かべるのは違法改造車だろうね。ただ、最近は厳しくなったのか車検対応の社外のホーンや車高調入れたり
しても出禁食らわすディラーも多いと聞くけどね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:24:13.68 ID:7GSzwZPy0
指定工場持ってるとことかは特に厳しいね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:19:47.15 ID:UW+mbcbb0
おいディーラーどもおまえらと飲んでいろいろ聞きたいがどれくらい関係築いたら飲みについてくるかね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:41:45.06 ID:jkRY0CgJ0
焼き肉とビールおごってくれる?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:10:09.48 ID:UW+mbcbb0
そりゃおめえ値引きと良好なサービスにつながるならやるさあ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 23:41:40.25 ID:1E9Q6chb0
同僚にもゴルフとか行く奴いるけど理解できない。
オフまで客と顔会わしたくないよ。
仕事してるんだか休みなんだか区別つかなくならないのかね?

ショッピングモールとかでバッタリ遭遇して「子供ですー」ぐらいならいいけどさ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 00:12:07.45 ID:CKXAAXQA0
>>540
>ディーラーさんに質問なんですが

>ひょっこり現れて別件の用事だった癖に、ろくに商談もしないで突然新車を即決する客って迷惑ですか?
>付き合いのあるディーラーで新車を買うのが二台目なんですが、
>買う予定もなかったのに、勧められて適当に出された見積もりて、ローン審査通ったらその場で即決、
>を二回ともやりました。値引きも一切言いません。
>ただ、メンテナンスを全部ディーラーに依頼する代わりに、もし私の責任のない所で
>車に不具合が出たら文句言ってやる、と宣言しますし、
>新車購入時に工賃払うから社外品取り付けてくれとか無理言います。
>ディーラーさんは本契約でオプションを煮詰める時、予算オーバーで私が諦めた物を
>値引きしてまで付けてくれました。値引きしないでくれ、と言ったのですが、そういう人には値引きしたくなります、と。
>値引きしなくていい、という客は警戒というか、嫌われるんでしょうか?
>一台目の車の時に、普段の整備や車検で、何も言っていないのに値引きしてくれたり、
>社外品でもちょっとマニアックな物も快く取り付けてくれたりするので、値引きとか言わないで
>気持ち良く車を買いたいだけなのですが、

>やっぱりウザい客なのかなとか思いまして、不安です。
長い
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 01:13:11.75 ID:DDj6t5eH0
友達感覚でしゃべれるようなお客で、プライベートの事をクレーム等に織り交ぜてこない人なら
俺は割とほいほいついて行っちまうな

この前お客に頼まれて合コンの数合わせで参加したけど、その人がいいなって思ってた子と
仲良くなっちゃって、それからちょっと理不尽な事を言い出すようになった…失敗した…

>>540
長い
けどどっちかっていうと好かれてる方だと思う
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 05:43:54.88 ID:UvyOyX320
顧客とは付かず離れず程度で丁度いい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 06:15:02.69 ID:oMf6m7Mw0
>>540
>ただ、メンテナンスを全部ディーラーに依頼する代わりに、もし私の責任のない所で
>車に不具合が出たら文句言ってやる、と宣言しますし、

保証期間過ぎてだったら嫌なお客様。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:10:27.26 ID:AOmJ9wD8O
>>552
んなこと言っても客がきゃわいいおにゃのこだと誘い受けるんだろ?この野郎
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 10:12:01.48 ID:YyU0iI/s0
>>544 既納客ならいいの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 11:13:47.63 ID:RLlq52o2O

話してればひょっこり代替、増車、紹介の話が出てくるかもしれないしな。そんな話新規客じゃ無理だからな。
今すぐじゃなくても、来年息子が免許取るから〜みたいな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 12:37:36.69 ID:YyU0iI/s0
>>559 俺車と嫁車と営業車の3台、同じ営業マンから買っていて
点検やらオイル交換で持ち込むたびに担当営業マンからコーヒーを勧められて
くだらない世間話で盛り上がることも多いんだが
他の営業マンや店長の「うるせーな」視線に怯んで
作業終了したらそそくそと立ち去る俺w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 13:01:14.23 ID:pE+qK3C80
車内天井部のトリム一式交換で入庫し、修理完了した時ルームランプのLEDを移していないと指摘したところ
セールスが金属製の内張りはずしで古いルームランプから新しくなったルームランプにLEDを移植してくれました。

しかし金属製の内張りはずしで思い切り抉った為に新しい方に傷ががっちり入っているのですが
これは補償請求していいんでしょうか。

あの時はいきなり金属内張りはずしを突っ込まれてしかも傷物になるというあまりの事態に呆然としていて
もう1週間位たっているのですが昨日改めてみたらグレーの樹脂が白く抉られかなり目立つ傷になっていまして
ようやく腹が立ってきましたところです
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 13:44:40.63 ID:GDAFK3jc0
そもそも球は修理出す前に回収しておけ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 13:51:29.84 ID:MoUVr8rl0
>>561
その程度は自分で判断しろよ。
クルマを運転する年なんだから・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 14:23:00.14 ID:AOmJ9wD8O
んなこと言ったら、563が自分の判断でやれ言うたからって言ってめちゃくちゃするかもしれんぞ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 14:39:14.97 ID:pE+qK3C80
じゃあ裁判起こして来るわwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 14:53:23.81 ID:ltlkHi0RO
>>560
自分は担当営業マンに、コーヒーおかわりしてもっとゆっくりしてって下さいと頼まれる。
だだっ広い駐車場の雪かきしたくないんだと。ユーズドカーもかなりの台数あるから、それの雪下ろしや拭きあげなんかで毎日疲れてるそうだ。
他営業マンの痛い視線を自分の背中で遮ってやり、コーヒーもおかわりして担当営業マンを休ませてあげる優しい俺
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 16:21:18.44 ID:MoUVr8rl0
>>565
訴訟起こすって言えよリアル厨房w
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 17:53:19.74 ID:pE+qK3C80
>>562
一巡したから追記しておくけどよ

球なんて向こうで外して入れ換えるって話になってたから外すわけがない
ルームランプの球だってわかってるのにマップランプの蓋を外すような糞セールスに傷だらけにされたわけだ
どうしろとよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 18:11:05.16 ID:BwYWIoEM0
ディーラーって飲み会あるん?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 22:30:22.14 ID:WxDDLlC/0
>>568
だからその場でなんで言わないのさ。
受け取って後から「傷ついてました」て向こう側からすれば「は?」だろ?

傷つけられたのはご愁傷様だけど、その場で言わなかったから水掛け論だよ。
571524:2012/03/01(木) 23:22:35.08 ID:+haSJOVM0
>>547

営業の言葉を真に受けて、ホントにポジションランプを青に変えてしまったんだが…(汗)
で、行っている寺は指定工場なんだけど実は迷惑なのかな?
それとも、昼間はどう見てもノーマルだからオケなのか、俺の住む地域の陸運?
の監査が緩いのか…

ポジションランプに限らず、車検に通らないランプの車が指定工場の寺にあったら
それだけでまずいのかな?





572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:23:43.23 ID:lm96SGjg0
ポジションランプを青に変えてなんか楽しいのか
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:41:43.16 ID:9D/sZpbr0
>>568
その場は何も言えずに受け取ったなら諦めれば?
後からゴチャゴチャ言うのはかっこ悪過ぎ(笑)
裁判とか大袈裟過ぎてその営業所では笑もんだぞー。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 23:43:25.00 ID:DDj6t5eH0
>>568
情報後出しでファビョってんじゃねーよ
見つけた時に何で言わないの?馬鹿なの?そんな事で裁判とか脳味噌膿んでるの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:02:56.75 ID:WZgoS7RSO
とりあえず本部やら本店やらお客様サポセンに話してみてはどうかね?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 08:11:22.45 ID:cu+2s5q6P
こういうケースは泣き寝入りしかないのか。みんなは車検整備洗車に出したあと帰り際にちゃんと
くまなく傷チェックとかしてるの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 08:57:37.83 ID:vIjCncV00
>>576
気付かないのとわかってて帰った今回は話が違うだろ。
そりゃまんべんなく見てるわけじゃないから見落としあるだろうけど時間が経てば経つほどお互いわかんなくなるでしょう。

一週間もわかっていながら放置して「どうすればいい?」て書かれたって「諦めな」しかないでしょ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:22:59.17 ID:cu+2s5q6P
自分の場合、ボディに傷は毎回、トランクの中の高価な洗車用品がなくなる、エンジンルーム内の部品が
折られる、後日電話したら「元から壊れていた」。毎回一々指摘して直させるのも面倒なので、取敢えず
N産ディーラーとは縁を切ることにした。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:24:47.69 ID:+p7ywi/w0
また一回目の車検前に担当者辞めやがった
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:15:29.55 ID:VMhnp8IBO

どんな業界でも個人、法人の担当は異動なり退職で変わるのがほとんどだよ
ずっとその担当から買うつもりだったのか?
今はそのつもりでも長い付き合いしてるとトラブル等で他行きたくなるよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:49:30.37 ID:TXGu283t0
>>578
正解
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 15:48:43.23 ID:jqNDKaZei
レクサスGS350に乗っているのですが、スイフトに惚れてしまい、
乗り換えを検討してます。
子供ができて、節約のせいもあるのですが、スズキのディーラーでは物珍しそうに見られますかね?下取り査定なんか頼んだら、足元を見られたり。
バリバリの庶民です。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:18:37.05 ID:5FLmr3gq0
>>578 俺も新車1ヶ月点検の時に日産ディーラーで濃紺の車体色の車を洗車機に入れられて
全身ローリング傷状態にされたことがある。
受け取ったのが日没後で気付いたのは翌朝だが、
とぼけられるかと思ったが、
朝一でフロントマンに文句言ったら、
すぐ確認にきて非を認めた。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 19:34:58.14 ID:KZkdkjsX0
>>582
GSからスイフトてのがにわかに信じられないんだがビックリすんだろなw
査定金額なんてスズキで扱ったことない価格かも?!

数台分の金額になるだろうから4、5台買うんじゃなきゃ買い取りに出したほうがいいかもね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 20:21:56.96 ID:Xd/Eav6L0
>>583
その場合、補償はどうなった?コーティング屋で磨き上げ?
知り合いで同じ状況で全塗装させた強者がいるんだけど
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 20:26:38.24 ID:hn1Sfln90
全塗装なんぞしないほうがいい
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 21:42:03.07 ID:5FLmr3gq0
>>585 地元のコーティング専業店で全身磨き+コーティングをディーラー負担で実施。
ディーラーフロントマンは「元の状態よりもきれいになります。これで許してください。」というから任せた。
実際、仕上がりは文句なく、その後4年間乗ったけど後遺症もなかった。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:01:11.89 ID:gH+YZbHr0
ヴェイロンに乗っているのですが、ワゴンRに惚れてしまい、
乗り換えを検討してます。
子供ができて、節約のせいもあるのですが、スズキのディーラーでは物珍しそうに見られますかね?下取り査定なんか頼んだら、足元を見られたり。
バリバリの庶民です。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:15:12.28 ID:PMZbBbHm0
半年前に新車を買ったディーラーから手書きのハガキが届いた。
異動で新しく来た営業からなんだが、文面に
「(略)何卒、前任者同様のお引き立てを(略)」
これって購入時に担当してくれた営業が
どっかいったorやめた、っつうことかな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:21:28.68 ID:/uIA2wmO0
>>589
俺のときは担当から電話あったな。後任からは一切連絡なし。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:03:00.43 ID:JgPf2jev0
サービスで黙って洗車機に通す寺ってあるよな
あれはどういうつもりなんだ?
洗車機は傷がつかないとでも思ってるのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 02:15:19.26 ID:sCJYxynd0
車検なんだけど、着歴だけでメッセージもなくその後何もなし。
トヨタなんだけどメンテナンスカードみたいなので他店に入庫したの確認して
諦めた?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 05:36:10.39 ID:Bcv0l2yH0
>>591
手洗いだって傷は付くだろw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 06:55:11.32 ID:1d1V6usg0
>>591
今時の洗車機って洗う所が布なので傷付かないと思うが。
>>593
傷を気にするならシルバーにすればいいのにね。
595885:2012/03/03(土) 09:26:05.08 ID:Ih7OA9K5P
>>594
布洗車機持ってるディーラーなんてあるのかよ。
通常ナイロン、よくてスポンジだろ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:30:01.48 ID:4OWwdQaU0
>>588
マジな話なんですか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 10:04:24.07 ID:UCtc9nyw0
ディーラーに言われるままオイルを20L買っちゃたんだけど、使い切るのに4、5年掛かるんじゃね?
オイルて置いてても劣化しないのかな。
みんなやってる事?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:15:13.99 ID:OKscDFVt0
1回に使う量による
1回あたり4Lなら残り4回・・・2年位
1回あたり8Lなら残り1回と半分・・・1年弱
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:23:27.68 ID:/yBxnbxI0
>>597
実際に使用するのは交換のときにディーラーにある新しいオイルじゃないの?
あなた専用の20Lペール缶をディーラーに保管しておくわけじゃないでしょ
オイル20Lの代金を先払いしたってことじゃないのかな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:41:06.78 ID:UCtc9nyw0
>>599
そうなんだ。
あんまり車に詳しくないので、普通がどんなものかわからなくて不安なんだ。
ディーラーに聞いても、わからない事がばれたら、カモにされそうで。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 11:42:27.68 ID:kf1W+Gaj0
>>597
コンピューター上で管理してるだけだから問題なし。
ペール缶で保管してたら置き場所えらいことになるw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:25:09.64 ID:xhjCw40hO
洗車傷なんてどれだけ目立つんだって感じ。
走ってるだけで普通に傷つくし新車が配送された時点で既に傷だらけ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:38:32.58 ID:UISYNi2i0
世の中色んな価値観の人がいます
℃を越すと基地外認定ですけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 14:44:48.33 ID:Fy/R5ikLO
おい寺息が臭いぞ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:38:36.08 ID:BA8FN9Bv0
トヨタ系中古ディーラーで親切な人が多い系列ってどこかな?
この前プラドを探しにトヨタ店系のところに行ったら、維持出来るのか?車のために働く様になるぞ?距離乗らないなら車がかわいそうだとか長々と説教されたのですが…
名刺も無言で渡されたから名前すら聞いてないし、主任とは書いてあったけど。若造だから足元見られてたのかな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:50:54.72 ID:Df/hC8V90
プラドなめんなやぼけ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 17:56:38.68 ID:V2RrJjZ80
売れば利益でるだろうに >>605が後で困ろうがなんだろうが
なのに売らないであーだこーだ言ってくれるのは親切かもしれんぞなもし
金持ってるんなら、その人から買うのも手じゃないかなぁ

と、貧乏人が言ってみる
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:49:22.39 ID:phoCkKod0
>>605 どーせ冷やかしだと思って、好きなことを言っているだけだと思う。
本気で買う気なら他店で買うべきだ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:27:43.37 ID:b6O9Tw7X0
いよいよ決算月を迎えました。
減税+補助金のメリットを最大限に訴求して、イベント誘致件数確保の事
商談は、即断即決で受注入力を実行して下さい。
この2日間で受注2台以下スタッフは、決算を意識した営業活動を
月曜日から実行の事。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:13:27.72 ID:Pwm2k2zi0
新聞のチラシで決算期って事がわかるな。
ディーラーのチラシがハンパないよ。
トヨタのチラシには「10ミニッツサービス」とかアフターサービス系の記載が有るが
日産系ディーラーのチラシには新車販売の事のみ。
釣った魚にエサはやらない日産ディーラー('A`)
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:51:59.15 ID:4GzGseGc0
>>610
来店→査定→条件提示(見積もり作成)たからね。
1000件ただで施工したって1台新車売れりゃ元が取れる。

スーパーだって客寄せ(○○98円!とか)やってるのに日産がバカなだけ。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:34:55.97 ID:3Kd5bZCs0
>>605
自分田舎在住。トヨタ店はクラウン扱いのせいか上から目線が多い。経験者談
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:54:02.34 ID:2U3BrKNL0
>>612
差別や
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:01:59.29 ID:d4VcjZafO
気に入らない営業は親父に頼んで過疎地に転勤させちゃう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:57:00.41 ID:2uP64sYD0
おいディーラー、ストレスかなんかしらんが息が臭いぞ、歯を磨いてない臭さじゃねえんだ胃酸っぽい臭さなんだよ
どうにかしろよマジで
というか休め
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:58:46.16 ID:3Kd5bZCs0
>>613
20系プリウス後期型購入時の出来事に上から目線でカタログすら貰えなかった。結局トヨペットで購入した。対応は雲泥の差だった。後日住所を調べたらしくトヨタ店が我が家に来たけど、客を選定するような所では買えませんと言って帰ってもらった。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:59:56.83 ID:3Kd5bZCs0
連投すまん。レクサスが批判されとるのも判る気がする。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:49:55.09 ID:I0AHFEdw0
トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、オート店
昔は扱う車種で序列みたいなものがなんとなく・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:46:27.63 ID:9BoKt3reO
>>616
カタログ貰えなかったって…

カタログくださいって言ったのか?
それで、「ダメです」とでも言われたのか?

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:13:24.83 ID:ZIhu6HX50
車って「買ってあげる」意識が強いんだよな。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:43:36.58 ID:Nrh3gkSz0
俺の地元でもトヨタ店は上からだよ。商談でも椅子にふんぞり返って座ってるし。
トヨペットもトヨタ店化してきてる。
日産は購入後使い物にならないほど仕事ができない。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 15:51:23.57 ID:3Kd5bZCs0
>>619
自分真面目に商談しに行ったら客は他に誰もいなかった。クラウンが展示してたので1分掛けて観てた。声掛け無し。で帰ろうとしたらやっと声掛けてきた。プリウス購入の意思は示したら展示車が無いと言われた。カタログの事を尋ねたら切らしてるとの事。名刺提示もなかった。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:04:09.50 ID:3Kd5bZCs0
連投。その後トヨペットに行ったら、駐車場が狭いので車を入れるのに一苦労。そしたら店側から営業さんが出て誘導。その時は強い雨が降っており、その営業さんはずぶ濡れに近かった。店側に入り御礼を言った。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:11:21.43 ID:3Kd5bZCs0
又連投。プリウス購入意志を伝え疑問点を約1時間聞いた。この時答えにくい事もはっきり解答してくれカタログを貰って帰宅しようとしたら雨の中外迄出てくれて見送り迄してくれ、その日の夜態々見積もりやキャンペーンのチラシを家迄持って来てくれた。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:16:59.46 ID:3Kd5bZCs0
又連投すまん。でその後条件が会って購入に至る。皆からすれば大した事じゃないかもしれない。自分の格好にもトヨタ店からすれば難ありだったかもしれない。だけど
姿形観ためで判断される理由も無い。トヨペット店はその後も丁寧対応だし。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:23:33.79 ID:3Kd5bZCs0
長くなってしまった。まあお蔭でエスティマなんか購入しようにも出来なくなってしまった。トヨタ店。カローラ店。ネッツ店は同一資本なんだよな。我が田舎は。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 18:33:39.02 ID:9BoKt3reO
>>622
ディーラーに客がいないからといって営業は暇なのかというとそうではない。
新規の買うかわからん客を相手するより自分の業務を終わらせたい、既納客優先と思うのは多いはず。でも客少ない若手なんかはその逆が多いかも。

カタログ切れはたまにあるんだがそれで展示車なしの状態だと商談が進まないんだよな。
客からしたら実車見たいのに展示車なし、
カタログなしのところで商談したくないだろ?


てか、訪問されたってことは住所教えたんだよね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 18:36:06.49 ID:cv8HTC730
横浜の、トヨタの営業の人に質問です。

「トヨタ・ウエインズグループ」とかで「トヨペット」「カローラ」「ネッツ」がグループ会社らしいのですが、これは大元は同じ会社と言う事なんでしょうか?

「プリウス」とかの見積もりもらいに各社回っても、3社(3系列)のディーラー・すべてに筒抜けと言う事ですかね?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 18:44:23.57 ID:3Kd5bZCs0
>>627
住所は教えてないよ。今でも謎。一つだけなら思い当たる節はある。でもそれは個人情報筒抜けだなと思ってしまう事なのよ。まあ自分巨漢だから田舎じゃすぐ判るのかも。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 18:55:04.15 ID:3Kd5bZCs0
>>628
全然関係ない者からの意見だが、少なくなくてもコンピュータ上で筒抜けだよ。ただし今は車が売れないから仁義なき販売合戦になる可能性有り。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 20:37:08.75 ID:yc0bux770
資本が同じでも別会社なら顧客データは別管理
上>630で筒抜けとかあるけどそんなこと無い
あんまり適当なこと言わん方がええよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:43:29.40 ID:3Kd5bZCs0
>>631
適当では無い。何故ならディーラー勤めていた車関係者数名。そして現役ディーラーマンからも聞いた。まあ別に信用して貰わんでも良いがな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:53:06.53 ID:yc0bux770
>>632
おれは聞いた話では無く現役だよ
系列も2つある
別会社で個人情報を顧客の了承なしで回したら違法だろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:53:46.42 ID:El6ARa2n0
違法かどうかは関係ないだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:00:20.61 ID:yc0bux770
関係ないわけねえだろ
そんなの世間にばれたらたたかれまくるぞ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:16:45.11 ID:3Kd5bZCs0
>>634.635
自分のレスで揉めさせてるようですまないが、補足させてくれ。自分20年以上前トヨタ系でとある新車購入した。この時チトトラブルがあったんだよな。で月日は流れて六年前にプリウス購入の件になった。この時トヨタ店の対応顛末を書いた。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:18:30.72 ID:El6ARa2n0
喧嘩すんな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:21:09.28 ID:4GzGseGc0
情報共有なんて何年前の話してんだ。
グループだろうが同じ会社じゃなきゃ閲覧できないよ。
ユーザー側がサービスカード提示したときのみ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:24:37.13 ID:3Kd5bZCs0
連投すまんが、この時住所を知らないハズなのに我が家迄来られた。自分名前名乗って無いのに名前迄知ってたんだ。営業マン曰く調べたとの事。気味が悪くなった。この時ふと苦い記憶が蘇えって来た。この時はうちの田舎のトヨタの系列の事は知らなかった。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:28:01.09 ID:yc0bux770
>>639
むかしは登録ナンバーから車検証のデータが陸運局で調べられた
もちろん合法的に
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:38:35.81 ID:3Kd5bZCs0
連投最後。不信に思い元トヨタ系列に勤めていた修理工場の知り合いに聞いてみたら、系列の事。そしてお前さんに非が無いのは解るがトラブルの件は系列みんな知っとるぜ。住所、名前もな。本当はいけない事なんだがな。恐ろしくなったこの時は。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:45:10.15 ID:3Kd5bZCs0
これが自分が言える事の全て。現役のディーラーさん。20年以上前にも顧客情報はバッチリなら腑に落ちないんだがですがね?、640の方其の手があったのか?うーん。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:51:03.59 ID:3Kd5bZCs0
因みにプリウス購入したトヨペット店は違う資本らしくこの昔のトラブルは知らなかった。まあ自分正直に話をしてそれでも良ければ其方で購入しますとは言った。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:53:41.84 ID:yc0bux770
>>642
20年も前ならなおさらコンピューターデータなんて横つながりなんて無いだろ
その修理工の仲間内で話に上がってただけとも言えるだろ
トラブルがあった話とかはよくするからね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:03:35.59 ID:3Kd5bZCs0
>>644
なら逆に聞くがトヨタ店は自分の名前と住所はどうやって調べたのか?。640の書いたやり方か?合法的か?。疑問だぜ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:05:05.16 ID:yc0bux770
>>645
そんなもんおれにわかるわけねえだろ
愚問だぞw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:12:53.44 ID:3Kd5bZCs0
まあ愚問と言われりゃ愚問かもな。ただ自分的には意見は言ったしな。クラウンは良い車だしいつかはと思うんだがな。まあトラブルの件が尾を引くのならしゃーないか。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:18:39.87 ID:3Kd5bZCs0
愚問ついでにもう一つ質問がある。地場資本で系列複数なんで当たり前の事なのか?。特にトヨタは。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:23:15.52 ID:yc0bux770
>>648
大昔トヨタ店とトヨペット店がほとんどの時代から
カローラ店を新規で作る計画ができた
そのとき資金や人材をその2店から分裂させてできた
次にまたオート店が、そしてビスタ店が、
つまり経験のあるところから分裂させた県が多いのね
だから資本が同じでってのが多い
だけど現場はみんな別会社の敵だよw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:32:54.17 ID:3Kd5bZCs0
>>648
御意見有りがとう。何でこんなの聞くのかと思われるかもしれないけど、資本同一で系列複数の場合別系列に異動なんか有るのかな?と、レクサス以外で?。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:40:21.09 ID:yc0bux770
>>650
田舎のちっちゃいとこなら同じ敷地内に二つ看板上げてたりするからね
おれんとこはデュオやアウディ、レクサスもあったけど途中でアウディだけ別会社になった
移動もある
これがめんどいんだわ
サービスは陸運支局関連の書類とかあるしな
別会社なのに親会社から給料が出てたりw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:47:22.22 ID:3Kd5bZCs0
成る程。言われてみりゃウチの田舎のトヨタ店とネッツ店はど真ん中に中古車展示して両脇に店舗構えてるよ。ディーラーさんも大変だな。参考になったよ。有難う。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:48:07.04 ID:aZeDIlca0
セールストークを教えてください。
二度とセールストークには、引っ掛かりたくないので・・・

席を外して店長と・・・・
今日だけの価格を出・・・・・・・・・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:21:32.95 ID:RcIwTU2P0
電気屋で「在庫あと残り1台です!」で買ったら
翌日の広告に台数制限なしで出てたわ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 03:59:42.35 ID:lPB53Nlk0
>>653
時と場合による。月内登録ギリギリのタイミングで瞬間最大風速的な場合もある。
要は提示された条件に納得してるかどうか。
「他はもっと安いのか?」なんて考えてたらきりがない。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 05:36:36.22 ID:NNzMUd7+P
>>653
お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 07:45:41.61 ID:2jx8sqtpO
>席をはずして
ぶっちゃけはずしてなにしてんの?
休憩してんだろ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:33:44.18 ID:KiTyu6GA0
こないだ点検行ったら担当だったやつが退職してたなぁ。
トーク下手だし、車買い換えろってしつこいからきついこと言ったこともあったが。
まああれはダメだとは思ってたが早かったな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:13:57.82 ID:PiOQjPqD0
先日まで商談していてあとは注文書に捺印するだけという状態だったのに
営業マンに電話したら「○は退職しました」と言われたことはあるな。
買う気マンマンだったのになあ。
他の営業にも引き継いでいなかったみたいで
商談中だった旨を伝えても「ハァ?」という対応だったから
同じ車種扱ってる別法人の店舗で買った。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:37:59.67 ID:wIXUUdJd0
>>657
イベント朝ミーティングで、店長から新車値引、査定UP金額の限度を
各スタッフに伝達している。
商談をこなさなきゃいけないのに無駄な時間なんか取れないからね。

だから、いちいち店長に相談しなくても条件を提示出来るが、
若手営業マンがいきなり店長決済価格を出しても、「店長に聞いて来い」と
なるのは確実なので、店長に聞いてくる振りをして「決済取れました!」と
やる訳だ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:42:26.82 ID:wIXUUdJd0
660
条件を高めに出しておいて、店長決済が出しやすい様にしておく
客も喜ぶ、店長の顔も立つ、受注が上がる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:00:19.47 ID:HjPdLz5AO
アクアみに、福岡のトヨタ店、トヨペット店、カローラ店、ネッツ二店(旧オート店と旧ビスタ店)はしごした。
トヨタ店はサービス良かったし、店も綺麗だったけど、強気過ぎ。
トヨペット店は全てにおいて全てにおいて中くらい。店舗は綺麗だった。
カローラ店はドア開いたとたんすごい勢いで飛び込み客を営業マンが取りにいってた。かなり焦った。
旧オート店のネッツは若い営業マンだったけど、色々勉強しているようで話も聞きやすかった。
旧ビスタ店のネッツは人が足りていないようだったけど、逆に気ままにみられた。試乗も待たずに出来たし。
一番ガツガツしてなくてその分好感はもてた。ここの営業マンも割と細かいことまで知っていたし。

トヨタ店とカローラ店は兎に角売りたい売りたいな感じだった。
トヨペット店はそれ程でもなく。
旧オート店のネッツ店はアクアはお待たせしますけど他にも車ありますよ、という感じだった。
旧ビスタ店のネッツ店は、ヴィッツ、アクア、プリウスを3台並べて価格や装備や納期を比較して決めるといいといわれた。
あとここのみ、アクアは車体は少ししか値引けないから、販売店オプションなら頑張って値引きます、と明言してた。


トヨタ系ディーラーでも販売会社によって雰囲気随分違うなぁと。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:11:54.87 ID:Xwh70hp6O
とにかく相見積はやめとけ。 値引き値引き五月蝿い客は相手にされなくなる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:01:33.99 ID:/Ur9uRH4O
>>654
古いロットのが1台だけ残っててうざかったんだろ。
新しいのが大量入荷して混ざると探すのが大変だからな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:03:53.71 ID:/Ur9uRH4O
>>659
ブラック企業辞めるのに引き継ぎなんかしませんよ。
後は野となれ山となれ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:07:44.83 ID:BvZkCQZcO
店によってとか、メーカーによってとかじゃなくただたんに対応したスタッフで雰囲気なんて決まるだろ

それが看板を背負うってことにはなるだろうが
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:51:51.27 ID:M/juSzHZ0
たまたま出てきた営業マンの態度で各チャンネルのカラーを語られてもね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:20:02.46 ID:qmRsvGPL0
他社に乗り換えたら
車検案内 しっかり来なくなったw
売ったとか 廃車にしたとか 分かるんですか
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 16:34:31.90 ID:BvZkCQZcO

所有権解除
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 17:18:02.24 ID:VrcpiZSh0
>>659
ディーラーの実態教えてやろうか?w
高額商品扱ってるけど、Fラン大学のアホしかいない
仕事の引継ぎなんて綺麗に辞める奴なんて殆どいなくて、殆どが精神を病んで逃げるようにやめてる奴
バイトばッくれと同じ感覚だよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 17:36:17.06 ID:bYo/s6rv0
またまた私怨かよw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 17:46:04.80 ID:VrcpiZSh0
ディーラーの中の奴がここみてるんだろ?
fラン卒のゆとりアホばっかりなのはガチ事実じゃん 誰か反論できるか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 17:56:55.76 ID:bYo/s6rv0
>>672
自己紹介はもういいからw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:38:32.60 ID:iyUJCCWT0
まあディーラーの人も人間だからな。自分歳取ったせいか逆の立場なったらと言う事も考えて意見質問をしてる。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:58:20.99 ID:1FGraEZM0
山下って誰だよって思ってググったら
http://baba114.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8eb/baba114/middle_1312968450.jpg

…おいおい
ここはいつからダ板になったんだ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:46:42.12 ID:BrvB4dnT0
この前、新車六ヶ月点検に行ってきた。

担当営業と雑談時に契約時のときの昔話をしたんだが…
こちらとしては二回目訪問(試乗)〜4回目訪問(実印押印)と進む
中で試乗後には、かなり買う気満々オーラを出していたつもりだったが
営業の中では判子が押されるまでは、売れるという確信は無かったとのこと

飛び込みで入ったせいもあるかもしれないが、メカから営業になって数々の
落胆を味わったんだろうと考えるとオモタ

次に車を買うのは宝くじ当たらない限りは9〜11年後だと思うがそのときに
お互い元気だったら挨拶程度の値切り1回で判子押すことにするよ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:14:02.43 ID:vwADXH+50
家族が新車購入。契約時、自宅に訪問してもらった時にもう1台、家にある車の売却を相談しました。
その場で3万円とのこと
以前中古車店で査定を受けたときは10万前後だと言われた旨伝えると、6万円支払うというので了承
その場で現金を置いて帰った。売買契約書とか領収書とかの発行は一切なし。
後日、車検証のコピーが届いたんだけど、所有者がディーラー名ではなく聞いたこともない中古車屋だったんだけど

・こういう場合、営業マンの人が個人で動いたってこと?
・査定額をその場でFAX・電話確認せずに出せるのか?
・その場で現金買い取りは一般的?
・なにか書類等もらっておいたほうがいい?

教えてください
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:38:03.08 ID:RcIwTU2P0
>>677
まず領収書は金もらった方が出すもの
3万円の金額が出たと言うことはそもそもスクラップと同等で
価値が出るかどうかわからない程度
即決でお金置いて帰ったと言うことは「損してもいいや」って考えだと思う
車検証をくれたと言うことは「名義変更はきちんと終わらせましたよ」って証拠
それをするだけでも信用できる相手だと思う
中古車に渡っていると言うことは会社通さずその営業マンの独断で動いている
ほんとは会社通さないのはいけないことなんだけど・・
その営業は信用していいと思う
679677:2012/03/05(月) 23:01:36.30 ID:vwADXH+50
>>678
回答どうも

最初3万でも無理ですって言ってたのに、以前の見積額を言った途端に3万アップの6万円
この辺もすっきりこない
面倒なことにならないために、中古車屋にたのまずディーラーにお願いしたんだけど
売買契約書等もないのでなんとなくすっきりせず。

会社通した場合は車検証の名義はディーラー名が表示されるんでしょうか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:08:40.60 ID:lPB53Nlk0
>>679
ころがしたね、おそらく。
中抜きで月100万稼いだやつを知ってる。
681677:2012/03/05(月) 23:19:57.24 ID:vwADXH+50
>>680
ですよね〜

新車購入(現金支払い済み・納車待ち)する客でも、こういうことするんだ・・・
と思うと、この営業から買わなければと悔やんでます
ギャフンと言わせる方法あります?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:21:46.90 ID:rkTNzxdn0
>>679
6万で買って、中古屋に10万で売れば、4万ゲット!
焼肉でも食いに行くか。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:22:57.10 ID:IjWDGGo10
車種と年式、走行距離でも書けばここでも査定してくれるんじゃねえの?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:53:41.09 ID:RcIwTU2P0
>>681
以前に10万っていわれたんだろ
それ以下になっていると考えるものじゃないのか?
デラを通してほしかったならそれを念押しするべきだろ
その営業がもうけているかどうかはわからんが、それもよしとして6万で承諾したんだろ?

あんたがほんとにその営業を追い込みたいなら会社にチクれば済む話だよ
 
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:55:24.30 ID:rkTNzxdn0
>>681
買取したクルマが中古屋名義って、どういう事なのか説明して欲しいと
本社の総務に問い合わせる。
新車部の部長でも良いかもね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:55:40.25 ID:BvZkCQZcO
6万の金額に満足したから受け取ったんだろ?

10万の値がついたとしても以前の話だろ?
逆にその営業が損したのかもしれない。
その営業のおかげで6万も値がついたと思うしかないな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:38:36.58 ID:OzbiwsoZ0
フツー会社で買い取ったなら会社名義にしてから転売するわな、個人情報漏洩防止のために。中古車屋とつながってるから車検証写しわざわざ提示した気がするな。他に売れてから現在事項証明取ってくるなんてクソめんどくさい事しないでしょ。
自賠とかそのまんまじゃない?中古車屋に流したなら。
自社なら間違いなく自賠名変するでしょ。

「六万で満足したんでしょ」て必死に論理をすり替えてるやつらはころがしたのか?最近。ユーザーがここ見て不審に思わせないためか?



688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:20:32.38 ID:w4YF2oiN0
そもそも>>677が最初から「この営業は横流しして利益を出してる」と思い込んでるから意見が偏るんだよ

悪い考えとしては営業が「こwれwはwうまく言いくるめれば小遣い抜けてウマーwww」と思って動いたパターン
良い考えとしては営業が「買取査定じゃ1〜2万だし書類ガチめんどくさいし、中古車屋が5〜6万で探してたからそっちでいいや。客も得するし」と思って動いたパターン
買い取りに力入れてないデラは、手間が増えるしメリットないし買い取りは正直やりたくない。

けど、まずコンプラ違反だからチクれば処分対象だろう。気にいらんならチクってやれよ。
その店にチクってもその店内の話で終わる可能性もあるから、チクるなら本社が効果的。>>685みたいな言い方でいいと思う
そしてこういう発想をしそうなユーザーを見抜けないその営業も悪い。自業自得。

>>680
何年前の話だよw
こんなコンプラに厳しい時代にそんなに抜けるわけがない
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:24:17.67 ID:KuvSXdBW0
おいら、やっと明日休みだよ。
爆睡する。
みんな、先週末は売れたかい?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 04:58:25.45 ID:OzbiwsoZ0
>>688
まぁ20年近く前の話だけどさ。
あとは外注でポリマーやフィルム施工を業者に直で依頼して顧客はディーラーにお願いしてるのになぜか領収書は別の会社とか。
「個人的に安くできるところ知ってるんですよ!」なんてもっともらしい事言ってさ。

新車の注文書から突然下取りがなくなり「お客さんが買い取り専門店に出す」と言いました、で済んじゃった時代だったからね。。。


691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 06:40:26.83 ID:OtKTwT8E0
>>690
確かに今は、やらんね。
下取車の名変、廃車後の車検証くれとかをいきなり客相にTELされるからね。

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:42:05.63 ID:gePCljvDO
俺は商談時に直接、個人的に譲ってほしいと頼む。年寄りなんかだと楽。
先月は30ちょっとで買取りして50で転売したよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 10:51:44.08 ID:0vpB5AX00
>>692
酷いな、年寄りだと騙しやすいからか?
その差額分、高く買わされた客が可哀想
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 11:10:43.46 ID:kQngxg6E0
>>692
業務上横領?

20万税務申告してお国のために納税せよww
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 13:20:50.03 ID:gePCljvDO
客は個人的に自分に売ったことを了承してるからなんら問題はない…はず。

客と仲良くなれば全てお任せみたいな客はよく出てくるよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 13:33:39.29 ID:w4YF2oiN0
>>690
そのポリマーとかだって、積極的に抜きにかかる(領収書を2枚切ってもらうとか、別で紹介料もらうとか)奴もいるし
それをしないと条件合わないから売れなくて、仕方なくやる(外注でやればお客の予算に収まるから)奴もいる

>>694
業務上横領だよ
本来なら会社が得るべき利益をコンプラ違反して奪ってるわけだしな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:32:44.49 ID:KIn8jPEQ0
トヨタ子会社の営業(ディーラー)は超絶ブラック

1 :就職戦線異状名無しさん:2008/09/05(金) 11:21:22
トヨタ自動車系列の販売会社「ネッツトヨタノヴェル三重」の三重県北勢地方の店舗で、
男性店長(33)が新入社員の男性(23)に対して繰り返し胸や顔を殴り、
肋骨(ろっこつ)を折るなどのけがを負わせていたことが分かった。
男性は骨折直後の6月下旬から会社を休んでおり、店長は暴力を認めている。
男性は今春大学を卒業し、4月に入社。5月9日に営業担当として同店舗に仮配属された。
男性によると、初めて殴られたのは同16日。会社を休む6月25日までの間で
計10日殴られた。頭を足で踏まれたり、傘で頭をたたかれたこともあった。
殴打の回数は100回以上にのぼる。
ほとんどの暴力は、目標をこなせないことがきっかけ。

*+*+ 中日新聞 2008/09/05[**:**] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008090502000057.html
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:31:36.06 ID:dQfDZFBN0
目標を達成できなかったら、全員が集まるミーティングのときに
「鳩ぽっぽ」を独唱させられるうちの会社はまともだな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:50:11.66 ID:sIvPP6v+0
背任ということ?
すぐ本社
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:43:24.48 ID:zPKwU9I/O
目標達成できなくてもいいやん
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:31:00.45 ID:OzbiwsoZ0
>>692
よくいけしゃあしゃあと言えるな。横領で一発で職失うぞ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:34:13.00 ID:sIvPP6v+0
即本部
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:57:44.86 ID:28WV41D50
就活生だけど、千葉の某トヨタディーラーってやっぱり黒いの?
トヨタ店〜カローラの会社ですが(千葉の二大グループ)働いてる人いる?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:44:02.66 ID:l79JxGV80
むしろ黒くないディーラーを教えて欲しい
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 01:13:52.14 ID:JHFTQKU80
うちの会社の社長なんてLS600hに乗って、豪邸に住んで
地元の自民党代議士にたっぷり献金してるくせに
従業員には時間外手当も全く出さないで休日出勤を強要するくらいだからな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 01:24:23.01 ID:nUxX02sU0
>>705
そういう社長って経営にたずさわってないだろ
たいていは役員どもが社長にいい顔したくて利益追求してんだよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 02:35:29.42 ID:T5Yss6dH0
>>704
考えてみたら、白ならES出した人/採用人数が1.5程のはずないわなww

公務員志望でとりあえず民間もと思ったけど公務員に絞るかな。やっぱり黒いんだろうなと思ったらめんどくさく感じてきた。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:27:01.10 ID:cqvezfoS0
>>697 705
四国のスズキだけど、店長じゃなく社長が社員を殴る蹴るしてるよ。
三重県の地方紙じゃ読む人は、ああ、ディーラーってそうなんだ、フーン程度で終わりかな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:57:14.72 ID:Z01eUJux0
>>708
殴られる余程の理由があったのだろう。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 09:04:50.08 ID:fzK/9xWE0
>>703
それって、勝又グループ?埼玉にもあるけど、営業マンも最悪。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 11:56:04.67 ID:SzKDMk+20
>>709
例えば、店長お気に入りの受付嬢に変態プレイを調教。
巨根じゃないと満足できなくしちゃった、とか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 14:49:56.85 ID:jwLY1QK9O
値引きいっぱいして欲しいです。どうすれば一番安く買えますかお願いします
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 15:55:37.79 ID:VIft0+hR0
>>712
不人気の在庫車の中から選ぶ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 16:56:27.64 ID:jwLY1QK9O
すぃません、中古車です。どおすればいいですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 17:18:41.97 ID:pNcVA+SI0
暇なときでいいです。是非観てください!!
http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
ネットをやらない人は、テレ ビ・新聞に洗脳されています。
「自分は知っている」と思っている人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。
早く広げないと、日本がどんどん沈んでいきます。真面目な話です。
この動画シリーズは「世の中の裏」をほぼ暴いています。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 17:38:54.67 ID:4xNIV1ALO
ま、トヨタも殴る蹴るは普通だよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 18:32:41.67 ID:nm7pkPd+0
本社即
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:41:36.22 ID:pl+95wCL0
>>712
あなたに売らなくても、他の客で利益が出そうなら大きく値引きする事は無い。
つまり、物を選ばないで相手に大幅値引き可能な車を売ってもらうしかない。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:47:51.39 ID:T5Yss6dH0
>>710
そこともう一つしかないからねw
なるほどねえ。社員じゃなくて客側の人かな?
正直ES提出者からして少ないから、いい人材取れるとも思えない。クルマ好きと滑り止めで受けてる奴しかいなそうな印象だった。
同グループ某社は他の同族会社と差別化図っていい人材取ろうという姿勢は感じ取れたけど。(ほかより良い意味でも悪い意味でも実力主義と思われ)
正直トヨタ車取り扱いだし、ここらじゃでかいグループの会社だから他よりはマシだろうという考えだったけど、どうなのかわからないな。

もう一つのグループの某社は説明会の内容からして微妙でガチブラック臭がしたので結局ES提出しなかった。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:32:06.60 ID:29VRbZKOO
4月営業で入社予定なんだけど具体的になにするんだろうか?

来店客相手してるだけ?
そもそもそれだけ来店客くるのかな?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:36:47.17 ID:ptm+j20b0
飛び込み営業しまくりだよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:38:31.94 ID:tVKD07Ph0
部品注文して「入荷したら連絡ください」、修理に出して「完了したら連絡ください」とお願いしてるのに、
一切連絡してこない。こちらから電話すると「とっくに入ってる」や「もう終わってるから早く取にきて」だと。
クレーマーでガミガミ言わないとだめな連中なんだな。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:51:25.33 ID:T5Yss6dH0
>>720
説明会よく聞いてたの?
適当に説明するとこもあるのかもしれないけど。

高級外車扱ってるとこはそんなに外回りはしないみたいだけど、国産車ディーラーなら企業もそうだし、個人宅もまわる。毎日。
客が来るのを待つのではなく買ってもらうためにお願いしに行く。
来客は客との約束がない限り主に営業でなくショールームスタッフの仕事かと。

きついということをちゃんと説明してたあたりは自分の受けてるとこはマシだったのかな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:27:22.95 ID:jLA357yt0
>>723
個人宅まわって買ってもらえるんですか?
クルマってそういう買い方しないからなー
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:34:09.71 ID:xlBbXDfm0
>>724
買おうかなって時になって思い出してもらうためだよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:06:52.51 ID:sLQy87CkO
お願いしないと買ってくれない車売ってんじゃねえよ禿。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 09:35:53.43 ID:hAvFXBDd0
>>726
なにいってんだこのアホ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 10:42:43.66 ID:ta7+BDfh0
飛び込み営業?バカいっちゃいけない。大体自分家に飛び込みで車買って下さいなんて来た事あるか?少し考えればわかる話。まあそれ以上にこの仕事はどす黒いからやめた方がいいよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:27:32.99 ID:r1blngDFO
現場、メカニックから営業に回される無能な底辺、低学歴、低所得
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:07:03.54 ID:eNJSn0pm0
スイスポスレで見かけたんだけどこんなことってデラでは日常茶飯事なの?

「2月18日に契約し、納車は2ヵ月後と言われていたところ
先日、税金の計算を間違えたので3万程、追加になりますと連絡がありました。
下取りありで乗り出し100万だから契約したのに。税金分だから値引きは無理とのこと。」

ちょっと信じがたいんだけど…
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:19:10.07 ID:pM4ObiVk0
>税金分だから値引きは無理
本体から引いてもらえばいいじゃない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:36:02.70 ID:Cm6ulMHT0
契約した金額が100万なら、それ以上払う必要ない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:45:21.83 ID:ta7+BDfh0
ディーラーだけは本当店次第としかいいようがない。というか店長次第だな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 13:47:19.10 ID:kSImMyqy0
契約ってのは途中でやすやすと変えれるもんじゃ無い

絶対に103万を承諾するような素振りを見せぬこと
そしたらそっちの契約で上書きされちゃう
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:13:29.31 ID:erERkxOaO
って言いながら、平気で契約後
『○○サービスしてよ〜』
『ガソリン満タンで納車してよ〜』

とか言うよね(^^)
ま、客なんてそんなもんだ。
この仕事、ミスしたのならまず誠意を込めて謝る。これに尽きる。
下手にごまかそうとしたりするから、余計ややこしくなるんだ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 16:09:10.27 ID:xlBbXDfm0
>>730
いまその3万円を払わなくても5月には来るんだよ
4月登録ならその分払わなくてはならないだけ
同じことだ
 
 
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 16:36:20.09 ID:73OrokqOO
>>736
自分も自動車税関連かと一瞬思ったけど、
スイポだと1600ccだからそれだと4万弱じゃないといけないはず。
それにまともなディーラーならそのことを文面なり最悪口頭でも伝えるはずだよ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 17:22:50.57 ID:xlBbXDfm0
>>737
そうなんかな
3万程と正確に書いてないから自動車税かと思った
この時期登録日まで考慮してないこと多いからねえ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 18:13:08.69 ID:Y5suzd2P0
4月登録で5月から一年分注文書に計上てことなんだろね。
この時期よくあることだ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 18:29:44.49 ID:uIW5mF7d0
ただ「計算を間違えた」とあるから営業の責任だわな。拒否したらクレーマー扱いだから
タチ悪い。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 18:45:45.65 ID:sLQy87CkO
薄給激務業界で働き続ける理由を教えてくれ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:09:07.05 ID:mI/3MQHo0
さっきディーラーから電話来て、大体の納車日の連絡が来たのですが、希望ナンバーを聞かれました。
契約書に希望ナンバーの項目が無かったので、普通に料金を払うつもりだったのですが、
ちゃんと含まれています、って言われました。
四年前に買った時は項目があったのですが、今回はやはりありません。
前回はサービスだったのですが、今回もサービスになったのでしょうか?
営業さんが困る事になってたりしないか心配です。
契約してから二週間たって今頃聞きますか?前回は見積もりの段階で確認されました。
743 ◆SQ2Wyjdi7M :2012/03/08(木) 19:16:41.65 ID:EcId4pZNP
>>742
俺も同じく払う気だったんだけど、OSS登録代行だかなんだかの項目に含まれてるんですよって言われた

判子押すときでも番号決められなかったから「登録の時までにナンバーは考えといて下さい」って感じだったよ

だからきっと大丈夫
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:18:37.12 ID:d7WIq+U90
>>742
即本社
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:49:05.63 ID:mI/3MQHo0
>>744
何で本社ですか?
まあ、希望ナンバーじゃないつもりだったので、突然電話で聞かれ、頭が??のうちに
今と同じナンバーに半ば強制的にされたのは何か腑に落ちませんが、ディーラーさんが困らなければいいです。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:49:34.98 ID:qK/QfQ590
新車の横流しで退職者が出てしまったわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:50:54.18 ID:mI/3MQHo0
>>743
ありがとうございます。含まれているんでしょうか。
今回私が希望ナンバーを希望しなかったら代金はどうなっていたんでしょう?
少額でもだらしない事はしないで欲しいですよね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:14:32.20 ID:tw0sLb2PO
>>747
“サービス”なら代金は同じでしょう。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:38:54.15 ID:sLQy87CkO
取り付け工賃たけえよ禿げ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:51:11.83 ID:RnCIbEpA0
>>749
じゃ自分で取り付けりゃいいだろ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:12:02.51 ID:sLQy87CkO
毎日毎日客や上司に怒られて頭下げまくって情けねえと思わんかね?
やめようぜこんなとこ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:20:48.51 ID:fMRGxdx80
毎日毎日2ちゃんでモンクばかり書き込みまくって情けねえと思わんかね?
やめようぜこんなとこ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:04:49.91 ID:scDULRcj0
>>746
新車の横流しとは社販で買って売るみたいな?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:23:08.59 ID:xlBbXDfm0
売れないバカ営業が「売れましたああ」ってしばらくしたら
神社の境内に新車が数台並んでたとかあったらしいw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:47:38.32 ID:qPR7bZx0O
関西のヨタディーラーだっけ?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:57:22.90 ID:sLQy87CkO
ディーラーになって車嫌いになったやついねえの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:08:50.15 ID:QoBgCx9x0
>ディーラーになって
カジノの話か(笑
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:56:45.57 ID:jLA357yt0
>>757
ウケる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:58:02.78 ID:LdUVenLx0
>>728
勘弁してくださいよ。
マジで飛び込みばっかりですよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 05:13:11.21 ID:+hUd80h30
田舎のトヨタディーラーの営業って年に何台くらい車を売るのですか?
週1で契約とって60台程度かな?
もっと多くないと厳しいんかな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 06:43:18.42 ID:rw6IwgOL0
おじいちゃんもう免許を返納して下さい。
サービスからあなたに代車を貸すなと言われています。
ご家族の方どうかボケてるのに気付いて下さい。
いつか取り返しの付かない事になる前に・・・。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 08:39:16.77 ID:l5WNG3260
>>760
俺の知ってる人は月2台売ってるぐらいだけど、ずっとディーラーの営業してるよ
三菱だけど
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 09:53:42.40 ID:i36DT6mq0
>>762
完全歩合制の業務委託なんじゃね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 11:00:44.33 ID:l5WNG3260
>>763
社員ですよ
基本給はちゃんと出て、1台売ったら数千円もらえるそうだ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 11:59:50.69 ID:Jw6f4S/pO
月2台じゃうちの地域のホンダじゃ客持ってない営業クラスだな
三菱はどんな感じか知らんが中古で稼いでいそう
新車の軽四、コンパクト売るより儲かるしな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 13:50:13.06 ID:7Rcdxei9O
ネットで見積もりとって競合させろとか値引き情報が溢れてるけど、実際通用するものなの?
販売側もみれるから対策されてると思うけど。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:41:35.26 ID:68muSKnE0
>>766
基本聞き流し。とんでもない値引き言ってきたら「じゃそこで買った方がお得ですよ」で対応。
いちいち反応してらんない。
「他店より高ければ云々」てスーパーじゃねーし。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:51:50.14 ID:Fujco20b0
ぶっこみ営業だがサボりまくってて今名刺入れを会社のデスクに忘れたこと気付いた…帰るに帰れん…どうしよ…
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:00:07.05 ID:7Rcdxei9O
どっかで新しい名刺作って、デスクに置いてある名刺は予備の名刺ですって言っとけ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:55:24.88 ID:xiWs44PjP
名刺作らずとも名刺入れだけでもいいじゃん
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:08:53.97 ID:7Rcdxei9O
デスクのは予備の名刺です、持ってたぶんはからになりましたって空の名刺いれ見せてごまかすか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:53:42.06 ID:aiSPsXJA0
あのばか名刺も持たずに出て行きやがって
帰ってきたらとっちめてやるわ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:08:48.50 ID:MQ/6+Vo60
毎回いくたんびに名刺ばっかいらないよ。
紙のム・ダ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 01:24:53.31 ID:Y/AOaazo0
勝手に2千枚とか刷られてしまうから、どんどん消費しないと溜まってきてヤバイ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 02:16:34.28 ID:tRFujTZV0
でもこの前上司が後先考えずにDMに名刺突っ込みまくるから名刺の在庫が2週間程ゼロになった
あれは困った
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 07:57:26.10 ID:kzm21hDc0
携帯で名刺の受け渡しができるはずだが
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:16:21.62 ID:T4F1prDq0
>>776
「お前は話しに入ってくるな」て言われない?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 15:30:02.23 ID:FjNClV3J0
この間、商談終わって契約書も書いて、帰ろうとした時に
担当営業さんから挨拶と名刺貰ったよw
さっきまでずっと喋ってたじゃんw
一番最初にする事なのに、最後になったとか謝られた。
あれ?名刺渡してないような?と思いながら商談してたらしいw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:02:30.83 ID:M1f8rq+g0
契約書ってどんな紙ですか?
注文書に押印しましたが、別に契約書というものを交わすのでしょうか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:38:20.42 ID:ONQ2b5ZZ0
注文書が契約書だと思います

781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:44:48.41 ID:tRFujTZV0
>>778
話が盛り上がるとそれをわざわざ止めてまで渡す勇気がない…
で、帰る時に思い出す
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 04:37:41.52 ID:UI5H9z/J0
営業で交通違反するとどうなるの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 06:54:00.20 ID:BxC61Vca0
>>782
もちろん切符切られて違反金払ってお終い。
飲酒で捕まろうものならきつーいお仕置きが待ってる。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:27:33.64 ID:jchgGQJ60
うちんとこ飲酒事故で解雇になったの居たわ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:43:35.87 ID:uY7sGGa50
>>784
ディーラーに限った事じゃ無いけど運送業とか、車に携わる所は特に
飲酒運転=解雇の傾向が強いと思う
自己申告の有無で、懲戒解雇か諭旨解雇に差が出るくらい
会社によっては、毎年強制で全社員の事故・違反の経歴を取得する所もある位
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:54:27.22 ID:N6AqtjWK0
死亡事故を起こしちゃった営業マン、しばらく自転車やタクシーで営業活動してたけど
そのうち辞めちゃった。
轢かれたほうは泥酔+赤信号をいきなり飛び出してきたから、その営業マンが気の毒で
仕方なかった。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 12:14:16.41 ID:BvokESvf0
>>784
うちにもいるわw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:19:46.81 ID:ZHXYOaj80
さっきスバルに見積もりもらいにいったんだけど、
延々水平対抗のメリットを力説されてうんざりした。
こっちは買う気マンマンで行っているんだから
余計なセールストークは要らない。
違う営業マンから買いたいなあ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:30:38.41 ID:G3lRrLDU0
>>788
営業マンもスバリストなんだよwww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:27:55.97 ID:ThBZJwgj0
スバルだけは明らかに客層が違うからな。
初めて行った時は明らかに場違いで、居心地が悪かったよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 17:38:34.63 ID:J/afr85/0
>>788
御託はいいから条件出せ!て言えば?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:39:52.25 ID:uY7sGGa50
>>788
新規顧客=無知だと思って説明してくるから
仕方ない部分といえば仕方ないかもね
十分過ぎる位説明しておかないと、購入後に
言った・言わないでトラブルになるだろうし。
みんながみんな、欲しい車について細かい所まで
理解したうえで来店するとも限らないから
793788:2012/03/11(日) 20:31:29.17 ID:VgXUI2vw0
水平対抗エンジンとか電動式パーキングブレーキとか
アイサイトとかの良さを説明してくれるのはいいんだけど
なにせ一方的に話すだけでこっちに質問する余地すら与えてくれない。
試乗車を前に約1時間、カタログを見ながら約1時間。
しかも話が3回くらいループしてるし。
でも俺、そういう装備はあんまり興味なくて、2500クラスの4駆のステーションワゴンが
レガシーしかないから消去法でレガシーに行き着いただけなんだよね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:03:31.65 ID:kjRkQG8l0
契約のお話ししましょうって言えばええだけだろ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:54:52.04 ID:3YqZgJGo0
ぼくと契約してよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:59:49.19 ID:D//ulZwpO
あとアテンザくらいだもんな

うちでも飲酒で退職者出たし少し前に他販社のメーカーの出向社長が飲酒で逮捕されたよ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:18:28.87 ID:E1HeuicU0
スバルの軽買うにもそんな感じか。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:21:10.93 ID:nMVZutIW0
スバルの場合、色はキモヲタブルー1択だぞ。
他の色は認めん!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:25:11.23 ID:Owx/blTN0
一部の車にしかキモヲタブルーないだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:40:04.18 ID:cNOYgzzu0
>キモヲタブルー

インプレッサーWRX レプリカバージョン?
カーナンバー入のがたまに走ってるけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:41:48.91 ID:m63RfPLy0
ただ単にWRブルーマイカのことでしょ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:46:45.01 ID:LrKZ4UrC0
カーナンバー?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 00:34:48.20 ID:PfcEdoOr0
キモヲタブルーに金色のホイールwww
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:00:05.20 ID:kWciIgEL0
うちの新人がやっちまったぜ。
エコカー減税間に合いますって注文もらって、
生産が4月登録で自動車税、取得税差額で揉めてる。

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 16:52:45.08 ID:SCKiAaYg0
>>804
自動車税は注文書で払うかどうかなんだけどな。
不確定な部分を独断で答えさせちゃう上の人間の監督不行き届きなんだから値引き対応するしかないでしょ。
グダグダやってたら契約自体破棄されちゃうよ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 18:19:18.25 ID:xzpRuGm30
うちのディーラーなら担当営業が自腹

ヨタグリーン
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:34:01.05 ID:3LvyrKUmO
クビになるのってどんな時?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:07:03.68 ID:SCKiAaYg0
>>806
トヨペットか?
自腹切るのは簡単だけどな。癖になったらオシマイだよ。

>>807
会社の金に手を付けたとき。
刑事事件で逮捕されたとき。

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 21:24:51.31 ID:xzpRuGm30
>>808
いや、会社が絶対に出さないから泣く泣く自腹
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:40:34.08 ID:LJnAOZnHO
ディーラーに限らずクビになるときなんて重大なコンプライアンス違反、逮捕だろ
使い込み、横領してクビにならないとこなんてないだろう
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:54:05.65 ID:E3QgtsiS0
使い込みは速攻で懲戒免職だよ
いまは飲酒運転で逮捕もクビか降格は確実
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:03:41.18 ID:MQ8CdHj8P
公務員以外はね・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 05:57:01.31 ID:LZeKmUe10
見積もりの際、10万円キャッシュバックって話があったんだけど
どういう形で帰ってくるの?
エコポイントみたいに後から申請?
ちなみに先週末納車。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 07:22:44.55 ID:L3akolb10
>>813
補助金のこと?
4月以降に詳細が案内されるからまだ先だね。
俺も昨年購入だから待ち遠しいよ。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 07:22:44.95 ID:GEus6u290
>>813
スバルの話?
納車数ヶ月後に郵便為替が送付されるので、郵便局で換金、だっけ?
教えて寺さん!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 10:36:47.86 ID:Ofo5+C0DO
申請は4月2日以降。
やり方は2通り。
ディーラー通して代行させるか(うちは手数料とる)
もしくは客自身で申請する。
注意しないといけないのは登録月から翌月末までしか受け付けてないから自分でやる場合書類不備やらで間に合わなくてもディーラーのせいにしないでね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 11:55:19.41 ID:J1M7RuNp0
3月なのに受注0 登録0っす。サーセン。フヒヒ。



生き地獄。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:45:22.56 ID:JqBgbxPo0
3月なのに残1受注1で登録2です
これは褒賞なんて程遠いお
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:05:09.73 ID:l1yq0F8uO
3月らしく受注16 登録38。実車見もしないでアクア注文した人達の納車ラッシュ。売りながらもアクアの良さがちっともわかりません
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:25:30.22 ID:Ofo5+C0DO
>>819
ちょっと聞きたいんだがそれだけ登録あって休めるの?
トヨタの営業はみんなそんなもんなのかい?

うちは点車検修理の引き取り、車庫証明、登録書類も営業だし、ナビやらの外注作業での新車の回送も営業でしてるから限界がある
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:27:21.69 ID:6GdHzgnR0
>>820
営業所全体の話だろw
822819:2012/03/13(火) 16:56:14.93 ID:l1yq0F8uO
>>820
休みはしっかり週休2日制。以前に労基入ったから。
>>821
うちは被災地だもんでとにかく車がバカ売れ。津波で流されてとりあえず中古軽乗ってたけど、まとまったお金も入ってきたし新車イっちゃおーって人が多い。
家は仮設だから車ぐらい新しい物を買いたくなってきたんだよ。生きる希望が少しずつ出てきたんじゃないかな。
当時のガソリン地獄もあってハイブリッド大人気
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:43:48.48 ID:pSHlPmYG0
自宅に駐車場がないけど、リーフが欲しい…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:36:23.35 ID:L3akolb10
マンション住まいなら組合を動かせ!
充電器を設置するんだ。

え、賃貸アパート?
お帰りください。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:40:39.82 ID:xYMjT51A0
新車買う金あるなら仮設出で賃貸住むなり、借りる賃貸ないなら将来に備えてお金とっておけばいいのに。
義援金や税金からの給付金でそんな事してる訳じゃないよね?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 07:56:12.16 ID:2g+C8eIQP
なんで義援金や給付金で買っちゃ駄目なのかわからん
被災者はずっと貧乏のままでいろってか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:12:00.94 ID:G90qjh2B0
>>826
刹那的にそんなもんに使うんじゃなくて長期的に生活基盤を回復しなってことじゃね?
まあパチンコなんかに使われるくらいならよっぽど有意義な使い方だがw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 11:33:50.44 ID:29GtafLGO
こないだ被災者で新車の軽四買ってくれた人は義援金やらでゴルフ、スキー行ってる言ってた。

貰わなくても金はある感じだったがな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 12:04:28.91 ID:ofa0Y7Dh0
気分的にはそういう使い方は「?」て思うけど大変な目にあったんだし車新しくして「気分一新」てのもわかる気がする。

被災地のセールスさんに聞きたいんだけどそっちで登録の場合車庫証明て取れるの?
どうやって登録してるのかなーと。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:54:24.31 ID:N0sjgL7Z0
車が無いと仕事にありつける機会も減るだろ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:39:33.89 ID:MussHYbh0
>>824
>マンション住まいなら組合を動かせ!
>充電器を設置するんだ。

>え、賃貸アパート?
>お帰りください。
アパートじゃないけど、やはり自宅に駐車場がないと厳しいですか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:59:32.62 ID:edO9oPai0
充電どうするのよ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:02:45.52 ID:w39Q6L010
>>830
新車の必要は無いよね?
新車買ったから金ない、復興だから被災者だから金寄越せって言われて渡すの?
他人のパチンコや新車のために寄付したり増税されたい人なんかいないと思うよ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:11:03.75 ID:N0sjgL7Z0
>>833
相手にしてすみません <m(__)m>
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:16:30.59 ID:fN7Q3Vsx0
糖質クレーマーぽいな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:30:59.68 ID:O9j3y3790
安くて古い車に乗る続けている客って邪魔ですか?
車検と保険、1年点検は必ずお世話になっているのですが、それ以外まったくお世話になりません。
車検じゃ利益は出ませんよね。保険なんて利益も何もないでしょう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:05:25.91 ID:fvJA9QeN0
一年点検にいくだけで、十分利益は落としてるのでは?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:16:21.17 ID:JDxiypqd0
>>836
車検も法令点検も保険も成績につながります。
数年に一度の新車より定期的な入場は大変ありがたいです。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:20:58.79 ID:dIviPpBZP
>>838
成績ってのは営業さんの成績になるの?
今月は1年点検何台入りました。って感じで?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:26:04.98 ID:O9j3y3790
自信がもてました、ありがとうございます。
ディーラ以外で車の整備をしたことがないぐらい信頼してますのでよろしくおねがいします。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:33:28.60 ID:JDxiypqd0
>>839
なるねー。
車検何台・法令何台・一般整備何台・整備売り上げ数百万・バッテリ・タイヤその他諸々。

保険扱いの板金なんてWelcome!だね。
ちまちま入場売上げ積み重ねるより効率いいし。
過失割合が相手100なんて代車出るし、あまりにデカい事故なんかだと「直して乗るんですか?修理代頭金にしません?」て提案持って行く。

ガラス飛び石キズある車で車両保険入ってたら必ず交換の話するよ、等級据え置きだから。


842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:35:42.53 ID:ERodwvNy0
ぽっぽぽっぽと売れるハイブリッドが憎すぎるでござる
早くうちのメーカーも廃ブリッドだせよ糞がマジ泣けてくる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:12:11.21 ID:tU7scB4f0
そうだねーアクアなんて納期9月だよ。
まーたトラブるんだよな、補助金に間に合うのか・間に合わないなら値引きしろって。
二年前の再現だよ。来月からの補助金開始にしても昨年12月からの制度待ち組が一気に手続きするだろうから冗談抜きに間に合わないかもしれん。
納期かかるからCMやめたってもあながち嘘じゃないんだろな。

844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:59:22.05 ID:wWlAkMwD0
>>842

ご〜〜〜ん
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 08:17:48.71 ID:tRnwDIDI0
>>844 スカイアクティブもたいしたことないもんなあ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:50:35.44 ID:b9tifK7D0
ホンダ四輪販売ってどうなの?
やっぱり激務薄給なのか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:29:55.34 ID:33yVE2E10
>>842

我が家は豪雪地帯のさらに山間部だからSUV No1のメーカー車を近所で結構見る。

まあ、俺も乗っているが(;^ω^)

需要はそれなりにあるから、ニッチな層を狙って頑張ってくれ
自分の車が廃盤になれば悲しいから応援してるよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:33:07.45 ID:I0e/G+0d0
>>846
基本給+歩合の世界だから、シェアが低いメーカーを選ぶということは・・・
テリトリーも広くなりそうだしw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 00:45:44.40 ID:HrvBEHts0
ホンダは地場じゃなけりゃ福利厚生、年休は他ディーラーに比べりゃマシ。地場は経営者次第
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 07:42:03.16 ID:bo0/WF1h0
以前、車買った時に疑問に思ってたんだけど
なんで値引きは本体価格からはやりたがらないの?
DOPからは容赦なく引きまくるのに。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 07:55:43.99 ID:PKAxNPLxO
どっちからでも同じ
取得税を減らして値引き少なくするため
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 08:51:38.51 ID:zcmTj6Tr0
新車契約11月。1月生産で、
最速納車をお願いしていたのに、
1月末日新車登録されてるのに、登録に関して連絡一切無く、
2月中旬に納期問い合わせたら今週末営業所着と誤魔化されました。
生産状況も問い合わせない限り知らせてこないし、
ナビ取り付けに一週間掛かったり、納車前日に取付部品不備を知らせてきたり。

どこもこんな対応でしょうか?
同じディーラーで2台目だったのに、納車早々不信感で一杯です。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 10:21:06.54 ID:hYFWrrid0
>>852
酷いね。1月登録でいまだ未納車って信じられないね。
確かにタイの洪水の影響でこないだまでナビの納期読めなかったけど途中連絡入れるべきだし、ナビなしで一度渡すとかオーディオだけ何かしら付けて納車とか妥協案話し合うべき。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 10:32:13.85 ID:zcmTj6Tr0
>>853
申し訳ないです。当方に文章が稚拙でした。
2月中旬に問い合わせたところ、(問い合わせた)週内に到着と言われました。
実際は2月初旬には営業所に到着していたようです(納車後判明)
2月下旬に納車は完了しているのですが、
前述のような状態が目に余り、お聞きした次第です。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 11:35:46.12 ID:I2PQgJAm0
>>854
どこも同じだと問題だろ。
そんな話あまり無い。
いちいちここで質問するな。
不満あるなら担当に言え。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:16:37.28 ID:Qrjf3UCh0
>>854
メーカーどこ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 13:24:28.90 ID:PKAxNPLxO
>>856
メーカーなんて関係ないんだよな。
店の良い悪いは半分以上担当による。残りは店舗。

メーカーはそういう事に関しては特に力を入れてないから。販売店まかせだな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 13:36:33.06 ID:NBC23AuMO
湘南エリアの輸入車ディーラーですが、値引きして販売すると、歩合が5000円。。ありえない。。J2のサッカーチームのスポンサーになるくらいなら、こっちに回してくれ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 14:48:03.51 ID:cLmjmD7L0
>>858
7台登録して歩合7000円の俺にあやまれ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:55:49.78 ID:BwKPGa600
昨日車の契約に行ったんだけど教えてください

数週間前に車を購入しようと(車種は決まってました)ネットでカタログと見積書を
申請しました。ところか一週間たってもなんにも連絡が来ないのでしびれを
切らして近くの別のディーラー(もう一台希望の車種があったので)見に行ったんですよ

ディーラに直接足を運んでカタログとよければ見積もりを出してもらおうかと
いったんですど営業さんがすべて出払ってましてサービス担当の方が営業相手にしてくれました
予想以上のサービスさんの熱意と値引き率で買う気はなかったのに車を契約しちゃいました

でもサービスさんが営業してることに少し不安なんですが自分とおんなじようにサービス部門の方
から車買ったかたいますか?

てかカタログも送ってくれないほど営業さんは忙しいのかねー
特別回るとか考えてなく見積もり合えば即決しようかと思ってたんですが・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:40:55.03 ID:cRKmtd4e0
>>860
エンジニアが商談とか考えられん。
ネットの請求は本社が一括で受け付けるから営業所に降りてないか営業まで情報が伝わってないか。
まぁ杜撰なのは間違いないが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 20:44:53.56 ID:zcmTj6Tr0
>>855
ご指摘頂きましたよう、投稿後、営業所にて事実確認の問い合わせました。
担当者不在だったので明確な答えはありませんでしたが・・。
スレ違いの内容で失礼致しました。

>>856
すみません。。ネガティブキャンペーンになってしまうので伏せたいと思います。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 20:52:57.52 ID:HKIbzZA20
ヤナセとかの高級車ディーラーってどんな感じよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:21:09.85 ID:vR6+Otro0
営業さんに質問です。

自動車って、百万円〜数百万円もする高い買い物ですが、平均的に営業の人一人当たり、月に何台ぐらい売れるもんなんでしょう?

あんな高価な物が次々に売れて行くなんて、ちょっと信じられない物で。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:29:47.79 ID:BqfPf3ed0
>>863
営業の対応よりも他の客見てるほうが面白い

金アクセサリーだらけの日焼け茶髪のオッサンやら
「Sクラスと7シリーズを交互に乗り換えてんだ」と何故か俺に話しかけてくるどっかの社長さん
営業をホストのように扱うマダム・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:30:57.90 ID:I2PQgJAm0
>>864
メーカーにもよるだろ。
知ってどうすんだ?
かなり売る奴は紹介とかあるから。
紹介無ければ自力。
下らない質問だな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:36:32.43 ID:tcxgFRb20
答えられないんなら黙ってろよ。
馬鹿なの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:37:07.21 ID:PKAxNPLxO
地域、保有顧客によって全然違う

ブログでトヨタの営業が2月に直販だけで1日1台ペース30台を達成させたなんてのを見たな

ダイハツなんかの業販専門は台数だけなら相当いくだろうし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:47:35.28 ID:I2PQgJAm0
色んな要素が絡んでピンキリなのが容易に想像出来るのに知りたがるのって興味本位とかじゃなくて馬鹿にした質問じゃね?
売る奴も売れない奴も一生懸命だろうよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:48:58.40 ID:v8q7dblH0
>>864
普通車、新卒OJT終了以降で
4〜10台求められる

ハイブリッドなどの特需除く
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:50:08.32 ID:KI07dNKg0
>>864
トヨタの場合
年間1000台とか売るスーパーマンは特別な存在
年間100台売れば優秀セールスマン
月8台平均でまあまあ
ダメセールスは年間10台前後
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:04:09.35 ID:uvMk2QNm0
法人相手の人はどうなの?
太い客捕まえさえすれば、メーカーコロコロ変える個人客と違ってずっと安泰のような感じだが
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:11:12.49 ID:ECzP253V0
年間1000台って客の顔全部憶えられるのかな?
正直100台でも自信ないぞ。
売って終わりというわけではないし
1000台売る人の店は営業と整備の連係がすごく良さそう。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:15:24.08 ID:HKIbzZA20
>>865
なるほど、中の人から見ても変わった客多いんだろうな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:27:04.25 ID:KI07dNKg0
>>873
1000台のスーパーマンはほとんど紹介
登録や納車準備用の秘書が5人ほどいる
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:30:25.47 ID:zALaBKOM0
ちなみに、スバルは月販四台販売が目標で。
十台売ったら、販売店トップだね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:53:08.66 ID:ECzP253V0
>>875
そのスーパーマンがいるディーラーは
年間166台売る超優秀なセールスマンが六人いると考えればいいのかな?
秘書?の給料が優秀セールスマンより安くてすむのなら
会社としても、そのスーパーマンに専属でつけるだろうなあ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:07:00.49 ID:PKAxNPLxO
年間1000台なんて信じがたい話だな
独立できるレベルだな

大企業の法人の大口は大概が個人の営業で管理してないんじゃないのか?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:19:12.31 ID:HKIbzZA20
>>878
社長より給料貰ってるなw
880 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/16(金) 23:35:45.64 ID:0/5ijv83P
>>871
年間100台と月8台じゃ、4台しか差がないゾ
881864:2012/03/16(金) 23:38:18.13 ID:vR6+Otro0
>>864です。
特に、おちょくっているのでもなければ、何か下心が有る訳でもなく。
最近10年ぶりに新車に買い替えた、ごく普通のユーザーですよ。
(まあ言ってみれば、お客さんなんですよ)

>>866
>>869
こういう質問には、けっこうピリピリするんだね。
と言う事は、追い立てられてるんだね?



丁重にレス下さった皆さん、どうもありがとう。
重ねて書くけど、安くたって一台100万円、まあまあだと(全部で)300万円ぐらいが一般的かなと思うんだけど。
それでも、とてつもない金額だからね。

月に一台程度なら何となく想像出来るんですよ。
ショールームで初対面からはじまって、何度か見積ってそして契約とか。
経験の有るベテランとか以前に販売したお客さんが多い人とかなら、週に一台くらいは調子いい時に可能なのかな?と。



でも、そんな数字では全然駄目なんだね。
新卒で少なくても4台は、想像を絶する台数だなぁ。
最初は、友人縁故が頼りなのかな?

私の場合は値段を聞いて回り、そして値段はこんなもんだなと分かったら、最終的に営業の人となりで決めました。
けれども次に買い替えるであろう7〜10年後には、買った方のお客さんはその営業の人を良く覚えているけど、売った方の営業の人はほとんど(全く)覚えてないんだろうなぁ。
売る側の営業の人にとっては、何百万円の商品という感覚は無いんだろうね。

と思う今日この頃です。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:09:56.13 ID:hC9VmxlG0
まるで小学生の社会見学の感想文だな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:25:45.02 ID:4a7VZOo90
>>881
以外と売った方は、覚えてるもんだよ。
中古だと覚えてないみたいな事あるとは思うけどな

それに新しく入社した営業マンは、既存の客に担当割り当てられて
そこから、新車購入とかの話に持ってく事もあるから
ほかの営業マンよりは、環境は良いかもね

まあ、俺が新車購入した、ディーラーのはなしだが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:43:58.69 ID:6HTMD7jl0
>>881
あなたの言ってる事は全て仮定、予想。わかったような事言わないでもらえますか。真剣にこの仕事やっている人に失礼です。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 02:46:43.38 ID:zBU35PfN0
真剣に仕事やってる人に失礼なら、真剣に何百万もお前らの給料払って買ってやっているお客様に失礼だろ

ここ見ていたら金払うお客様に対して言いたい放題

お前ら何様だよ
このクズども!!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 03:55:20.16 ID:v7/8Z2Xz0
>>885
何百万円も払ってるけど、何百万円の商品を受け取ってるだろw
それとも500万円のクルマを売れば、利益が500万円だと思ってる馬鹿か?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 04:05:22.12 ID:uMBR9ppQO
だって2ちゃんだもの
言いたい放題でなにが悪い
他の職業スレも言いたい放題だよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 06:21:07.26 ID:jhDJOfVxO
何かいても良いと思ってる馬鹿発見ww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 07:23:34.46 ID:66QpeiEu0
>>885
便所の落書きレベルの掲示板に何求めてんだ。
「○○とえっちしてー」て書いてあったら「○○に失礼だ!」と同じだぞ。

おまいさんが仕事してるなら職種教えてくれよ、そこのスレ見てきてやる。
それこそ高尚なスレなんだろうなぁ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 08:47:47.44 ID:XNmtj95yO
先代ノア60のS用純正サイドパネルっていくらくらい?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:29:14.53 ID:n+ytFgbQI
京都のカミッグていう、外車のコンプレックスディーラーの選考受けようかと迷ってるんだけど、やはり黒いよね?
計画はあるだろうけど、歩合制ではい。基本給も低い。年間休日105日。大学はkkdrレベル。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:17:28.38 ID:6HTMD7jl0
個人経営?ディーラーは店次第だから一回見に行くのがいいよ。店長、経営者、上司次第。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:37:20.36 ID:N4KT1UGv0
このスレ営業じゃないのが混じってるよな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:45:21.73 ID:dbuFIdUx0
どのクラスの車までなら納車式を行うのですか?

営業車の場合でも式はしていただけるのでしょうか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:49:52.68 ID:uhCSXsk30
そもそも納車式やってるのがレクサスと一部のホンダディーラーぐらいじゃね

>>893
まぁサービスも事務もディーラー社員の内
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:19:12.86 ID:Mq3zJEi00
>>891
京マツはまだましだろ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:38:16.26 ID:66QpeiEu0
>>894
どんな事やればいいの?
社員総出で「おめでとうございます!」?
写真撮影?(今でも仲のいいお客さんにはやってる)

やるのは構わないが向こうもこっぱずかしくて嫌がると思うがな〜
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:40:30.68 ID:guD19Ltx0
10年くらい前にあった「サターン」とかいう安アメ車のディーラーの納車式は
そりゃあバツゲームものの恥かしさだったそうじゃないか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:27:01.72 ID:66QpeiEu0
>>898
あったね、そんなの。
礼をつくす車・礼をつくす会社」て。
ドアパネルがプラでできてて擦っても元に戻りますとか。

結局売りっぱなしで撤退したなw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:19:58.56 ID:KPIuKPCF0
>>896
そうですマツダのとこです。ただ、配属先は選べないし、残業手当ナシ、休日出勤もあるみたいなんで。まぁそれはどこのディーラーでも同じだとは思うんですが。

特別車好きでもないんで、知識面も心配なんです。
漠然と車が好きなだけではやめておいた方がいいですかね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:23:20.16 ID:x5O+RMou0
>>899
新宿タカシマヤのショールームでドアパネルが床に置いてあって
「乗っても大丈夫です」って書いてあったからピザの俺が乗ったらバキッ!!と割れたあのサターンか!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:38:37.91 ID:GchQDTNs0
>>901
まじかよ
割れんのかあれ!下取りで入った奴流す前に試しときゃよかった
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 06:56:00.31 ID:l8Forvso0
>>900
残業手当なしとか相当ブラックだね。
セールスの平均年齢や50代のセールスがいるか確認することをお勧めする。
この年代になれば管理職だけど現場が好きなセールスもいるし顧客管理がしっかりできてるならコンスタントに販売してるからサラリーも管理職より高い人もいるだろう。
でも労働環境が劣悪なら辞めていく人間多いし必然的に上記の年齢層がいなくなる。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:28:52.22 ID:dt4sL9yk0
>>903
店長クラスには50くらいの人はいると思うんですが、なにしろ店舗数も多いので判断がしにくいんですよね。
残業手当に関しては、5、6年前の情報で、当時労働基準局の指導があったみたいなんですが、改善されてるのかどうかもわかりません。
選考で聞いていいのかどうかも微妙ですし。
初任給は25000円の研修手当込みで20万です。ただ、研修終わったら17万5千円になるんですよね。なんかいやらしい表記で、どうなんだって感じです。
完全固定給なんで、実際どうなんでしょうかね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 14:05:07.52 ID:3CbD1fwwO
配属店舗によるな。先輩が辞めれば先輩の客もらえて受注、点車検保険が転がり込んでくるが引き継ぎなければ厳しい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 15:33:42.16 ID:BRaijvKw0
辞めたセールスの顧客ならいいが、振り分けで担当変更はろくなのいないから却って断りたいぐらい。
無駄に管理母体の分母増やされて目標組まれたらたまらんわ。
他界して何年も経ってるユーザーとか「今まで何やってたんだ?」とか突っぱね返したいと思ったこと何度もあるわ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 18:51:04.03 ID:jHCCvm2u0
>>903
残業手当がつく営業職ってあるのか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:03:59.63 ID:9ijOvBKK0
販売員の方に質問なんですが、
新車を購入するとして、その車に社外品の車高調、
ホイールを装着したいと考えています。

その時にディーラーさんで社外品を取り寄せてもらい、
車のローンの中に組み込んでもらう事は可能なんでしょうか?。

また、取り寄せてもらうにあたって、購入する店(ネット通販)
等を指定する事は可能でしょうか?。

すみませんが回答をお願いします。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:18:18.79 ID:kk1SSSI80
そのメーカーの純正扱い(TRDとかNISMOね)や
ディーラーのオリジナル車高調とかならまだしも
ネット通販なんて取り付けも断られるレベル
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:18:42.07 ID:LtZktF5m0
>>908
購入予定の店に聞け。
それが一番確実。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 20:47:45.13 ID:yRp96/6j0
>>908
会社の規定によっては取引先以外からの仕入れが難しい会社もある
無駄にローンを増額するのが禁止されている会社もある
よってそれができない会社もある
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:02:51.93 ID:K+eDYIo40
>>908
注文書の中に入れることは可能(ローンに組み込む)だと思う。→お店で手配するって形で。
けどネット通販など仕入れ先まで指定は不可能だろうね。
値段を安く手に入れたいって事だよね?
販売ディーラーと交渉してみれば?

持ち込み断る所もあるし対応は様々だから相談したほうが早道だよ。

ちなみにうちは持ち込み一切お断りだからサスキットにしてもナビにしてもタイヤ・アルミ等うちで手配しないものはすべてNG。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:47:55.53 ID:dt4sL9yk0
>>907
それ、まじで言ってるんですかい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:03:38.14 ID:hmF4qt7p0
残業代はつくんじゃないの?

ところで、メーカー系ディーラーの本社ってどんな仕事してんの。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:17:37.88 ID:Wfo7Qf4f0
タイムカード廃止して、みなし残業だ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:51:33.13 ID:dt4sL9yk0
>>914
だと良いんですが。

ここにいるディーラー営業の方で、残業代出ていない人とか、理不尽な点でディーラーに疑問抱いている人います?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:53:20.55 ID:Wfo7Qf4f0
営業なんて成績がすべてだ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:03:47.10 ID:UutLjwiE0
この時期ならではのけち臭い質問だな(笑)
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:04:00.41 ID:IfVpYWsk0
それ言ったら営業なんていらない。
全て、直販、受注生産でサービス部門プラス技術営業のみでいいだろ。
口先営業野郎なんてシロアリみたいなもんじゃん。
段取りもろくにできない出来損ない営業なんてやめちまえ。
無駄なコストばっかり増やしやがって。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:25:46.03 ID:Aiep1QJ90
>>913
営業なのに残業がつく職種って例えば何?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:49:02.95 ID:9ijOvBKK0
>>909>>910>>911>>912

ありがとうございます、購入店で相談してみます。

回答も非常に参考になりました、お仕事頑張ってください。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:25:20.29 ID:0G9FeTby0
>>920
普通の営業職は付くと思いますが、なにかおかしいこと言っていますか?
勤務時間超えて、営業活動や事務作業をすれば、超過勤務になるのではないのですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:58:17.86 ID:16duvd9fO
>>920ではないが外回りの営業できっちり残業代出るとこなんて取引先含めても聞かないぞ。
大手損保の保険屋ですらない。
そのかわりみなし残業ってのがある。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 01:41:18.17 ID:iMUCs9TZ0
自分が受ける某トヨタ系は残業は入社3年の人で3時間程度らしい。トヨタ系だからマシなのかな。
休日出勤手当ては絶対になさそうだ・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 01:55:26.63 ID:5S+11hII0
>>922
釣りか?
それとも学生?
権利ばかり主張して義務を果たさない在日みたいな事言うなよw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 02:08:42.74 ID:KRrWRFBJ0
公務員の公立学校教諭も残業手当ても休出手当ても無いな
30超えて手取り20万とかの給料で、モンペ対応や半ば強制の部活顧問しなきゃいけないんだから
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 05:38:54.67 ID:okaHEihp0
生活できねぇ・・・w
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 08:04:19.13 ID:1jpeBS0DP
公務員ほど収入を手取りで語りたがるんだよな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 09:41:12.78 ID:OXk4nM+pP
営業の残業手当は、会社による。
みなし残業として手当を付ける場合と、時間で残業手当を出すケースもある。

うちの会社もみなしから、最近時間単位に変わったばかり。
自分の会社が、こうだからと狭い知識で『ある訳ない』なんて言ってると恥ずかしいよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:04:45.95 ID:0G9FeTby0
>>925
どういう意味ですか?
残業手当が権利?他の業界には残業手当があって当たり前なので、聞いただけです。この業界は基本的に黒い会社が多いので。あなたの会社にはないということでよろしいですか?


>>929
やはり時間単位のところもあるんですね。
入社前にそれを調べるのはなかなか難しいですね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 12:46:32.09 ID:c2rEITfz0
ディーラーと公務員なんて、相手にならないレベルで公務員のほうがマシ
ディーラーなんて40才が定年みたいなもんフリーターと大して変わらん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 13:01:08.06 ID:klaxFJprO
↑おにいちゃん俺と一緒に刑務官にならんかね?
きちがい相手にがんばろうや
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 13:13:29.85 ID:fev51JYU0
昼間は外回りといいつつ昼寝して、仕事は夜にして残業手当てもらえますね

こんな人ほんとにいますよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:03:56.11 ID:XjO4s08g0
顧客が夜じゃないと会えないんならそれでもいいと思うがなー
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:23:48.56 ID:0G9FeTby0
>>933
輸入車だと、どうも外回りは少ないと思うんですよね。
既存顧客以外にいきなり行ってもこのご時世耳にも入れてもらえない気が・・・

やっぱり車好きじゃないと、きついんでしょうか。
知識面だけが心配です。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 17:04:43.43 ID:ZLL7QGyc0
訪問したって「アポ取ってますか?」で門前払いだしな。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 18:08:14.32 ID:okaHEihp0
>>929
うちもみなしから時間の残業に変わった。
「やることなけりゃ帰れ」てスタンスはくだらねぇ終礼とか始まるまでグダグダしなくなったのはいいけど、顧客と夜に約束あるのに「残業時間多いから明日に回せ」とか馬鹿な指示出してくるんだよね。
明日は明日の予定あるし先方だって今日都合がいいからこの時間指定してきてる。
「残業つけなくていいですから」って言っても「時間外に事故起こしたらどうする」「労基に突っ込まれたら会社が迷惑」とかホントにフルボッコして生まれたことを後悔させたいくらい殴りたい衝動に駆られるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 18:47:54.49 ID:1jpeBS0DP
>>937
客の電話番号書いた紙渡して、「あなたが断ってください」ってやりたい衝動に駆られるな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:12:19.23 ID:7x9vlefb0
定期点検、車検、整備だけディーラーに頼んで、
油脂類やバッテリーはカー用品店に頼むのは要らない客ですかね?
要らない客だと思われるなら専業工場に頼もうと思うんですが。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:13:51.56 ID:0G9FeTby0
>>937
残業手当があればあるで、問題もあるんですね。
リアルで非常に勉強になりました。


みなさん、ディーラーの選考を受ける学生風情になにか一言頂けませんか。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:49:20.23 ID:q+waTtv00
>>940
面接行くなら積極的に質問しろ
絶対聞きたいことはあるはずなのに何も聞かない奴は
積極性に欠けるとしてパスする
給与や残業の量、配置転換や離職率
選ばれるってのはあるが自分も一生の曲がり角を選ぶんだからな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:09:33.13 ID:okaHEihp0
>>939
別にいいんじゃない?
いるよ、消耗品は「自分で手配する」て人。
入庫してくれるだけでも大変ありがたい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:32:27.17 ID:BG1a7ypS0
今日マツダのディーラー行ったら客はおろか販売員や受付すら居なくて困った
声かけても店の電話が鳴っても気配すらなし
勝手に座って15分くらい待ったけど結局誰も出てこなくてガッカリして帰った
これって普通なの?売る気あんの?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:37:57.47 ID:0G9FeTby0
>>941
レスありがとうございます。
積極性ですねやはり。
しかし、残業やら相手にとっちゃ答えにくいところを聞くと印象どうなのかなって感じはしちゃいます。

まぁ答えてくれないところなんか行くなということなのかもしれませんが。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:41:34.23 ID:uLrJCzrF0
>>944
ものは聞きようだ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:50:01.57 ID:q+waTtv00
>>944
企業側にとっては雇ってすぐやめられるのは痛い
「思っていたのと違う」とか結構やめる理由になるからね
まともな企業なら聞かれて困ることはまずない
まあ面接官が変な人じゃなければw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:10:38.97 ID:kBjJuGfz0
>>943
今日は定休日だったんだろw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:29:01.17 ID:16duvd9fO
>>943
たんにスタッフがいないだけだろ。

ほんと客は買ってやるってのがあるな。

声かければゆっくり見たいだけだの、声かけなければ売る気無いだの。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 23:36:50.08 ID:klaxFJprO
いや声かけていいけど、一声でいいんよ。
なにか聞きたいことがあれば聞きにきてください、とかいって、すっと離れれば。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:02:06.72 ID:LPLGC8bc0
>>948
は?じゃああんたは服屋で気に入った服を見つけても店員が居なかったら納得して帰るの?
俺は定休日も営業時間もチェックした上で行ったんだよ
デミオの見積もりを貰うつもりでな
百歩譲ってスタッフが全員出払ってしまってるのは仕方ないとしよう
ただ、それなら入り口や受付にその旨のPOPを置いておくだとか、呼び出しブザーを置くだとか、バイトでもいいから誰か置いておくのが普通じゃないの?

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:28:45.68 ID:tgM0QG230
>>945>>946

やはり今は辞めるってのが一番の問題ですもんね。
なんとかがんばります!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:34:44.84 ID:62OgAFkO0
>>950
煽りにいちいち反応すんなよ。
文字通り売る気やる気なかったんでしょ。
よかったじゃない、付き合う前にそこの対応レベルがわかって。

近くの別のマツダに行けばいいし近くにないならそこの所長宛に連絡して「何月何日に見に行ったが誰も対応してくれず無駄足だった。次はいついつ行くから話せるようにしてほしい」て言えばいい。

お詫びの一言も入ってキチンと対応してくれるよ。条件も普段より出るかもね、決算ギリギリの時期だから。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:37:01.77 ID:5OtiCzX50
>>948
じゃあお前さんは売ってやるってのがあるんだな。
そんなの名刺渡すなりして、「ご用がありましたら声掛けてください」とでも言って離れれば良し。
ゆっくり見たければそのまま見るし、聞きたいことあればそのうち寄って来る。冷やかしなら帰るだけ。
掃除のおばちゃんじゃないんだから、それが本業のうちのひとつだろ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:04:20.10 ID:LPLGC8bc0
>>952
失礼、思わず反応してしまったw

帰り際にアンケート用紙があったので「せっかく他県から足を運んだのに誰もいなくて無駄足を踏んだ。見たら連絡してください」的な事を携帯番号と共に書き置きしておいたんだけど、結局電話かかってこなかった

・・・これって値引き交渉で有利になるかな?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:15:22.77 ID:ohvHKcky0
なるわけねえだろ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:20:29.69 ID:Tg2ncjlz0
他県かよ('A`)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:33:48.74 ID:LPLGC8bc0
>>956
田舎なもんで、最寄りのでかいディーラーが他県のここしかなかったんだぜ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:50:42.69 ID:rB3TTnlM0
>>957
他県だと、そこの店で買った場合は誰かの数字にはなるけど、
あなたの住んでる最寄りのディーラーにテリ侵料を払うことになるみたい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 02:01:36.29 ID:ohvHKcky0
そんな協定があるとこがあるんかい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 02:25:34.63 ID:LPLGC8bc0
>>958
えええええええ
そうなんだ・・・知らなかった!
まぁこの店で買う事は無いでしょうけど
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 02:28:37.36 ID:rB3TTnlM0
>>959
知ってる限りではトヨタ系は確実。同チャンネル間で5万円らしい。営業マンが払うとしたら損だよねこれ。
県またいでテリトリーってことはないだろうし・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 02:30:27.81 ID:rB3TTnlM0
>>960
払うのが嫌でスルーした可能性も・・・なきにしもあらず。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 02:51:54.64 ID:LPLGC8bc0
>>961
ああ、営業マンが払うのか
客が払うのかと思った・・・


964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 03:20:01.25 ID:eMUX+33f0
>>962
車のナンバーが他県だから他県の住人には売っても損だし、無視無視って誰も出て行かない
ありえないwエスパー過ぎるだろw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 05:34:51.53 ID:L54M6sVQ0
>>963
値引き分で充当するから、実質客が払うに決まってるだろw
因みに紹介者に払う紹介料も値引枠から充当だからな。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:09:41.02 ID:ohvHKcky0
>>961
おれんとこトヨタだがそんなもんねえぞ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 08:22:11.73 ID:gQv5GCgQ0
ブラックリストとかってあるの?
クレーマの条件を教えてください
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:01:19.16 ID:DSP15ZTO0
>>966
テリ侵の書類書いたことないの?!
ないわきゃないでしょ。全国でやってるんだから。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:31:05.84 ID:wDsVckv4O
同じ1台売るにしても同車種の相見積持ってくる客
やら>>954みたいな新規客客には売りたくない。必死に接客するのは客持ってない新人営業マンくらいかな
1月〜3月はこんなのがチラホラ出てくるよな
会社でもある程度見極めて切れと言われているわ

そしてそういう客ほど訪問や、TEL無しで売る気あるのかと叫んでる気がする
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:18:32.98 ID:h2WGO8sX0
無償修理にならないのに、しろとゴネたら出禁になりますか?
東スバできんのひとがそうみたいですが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:16:16.13 ID:tH5oGqN2O
実際通用しないのに雑誌とかが値引き情報を載せる真意ってなにかわかる?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:26:29.79 ID:ohvHKcky0
>>968
おまえは自分の知っていることが世界のすべてだと思ってんのか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:04:20.43 ID:zOxHOOAJ0
昔は地域侵害料2万円
セルシオのみ10万円
だったけどな。
今は知らんby東京のトヨタディーラー
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:26:34.75 ID:dTYi/0Bg0
さっき日産の店に部品交換しに行ってきたらガラガラですた。営業も暇と言ってましたが、
来月はもっと暇だろうと言ってた。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:24:18.92 ID:m18mkKq+0
>>971
普通に通用してるけど?
というか、雑誌にのってる目標値引き以下で買ったことない。
10台は新車買ってるけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:37:51.58 ID:62OgAFkO0
>>972
じゃ、あんたが書いてないだけでしょ。
自分のテリ内しか売ったことないとか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:45:45.73 ID:ohvHKcky0
>>976
俺んとこには隣県に売ってもそんな取り決めないと言っとるやないか
ぼけかおまえは
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:11:21.18 ID:tH5oGqN2O
なんでとげとげしくかくねん。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:15:20.96 ID:62OgAFkO0
>>977
あ、沖縄トヨタなら隣県ないもんね。

てか、関西弁やめて。鳥肌立つわw

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:23:27.06 ID:ohvHKcky0
>>976
おまえが知らんだけだ
かす 
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:23:35.62 ID:LZuGRcOW0
何ゆうてんねん(^▽^)
あほちゃうか(^▽^)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:42:39.05 ID:rB3TTnlM0
>>977
まさかレクサス?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:45:43.73 ID:D1dYbpgC0
顔見知りのセールスは居るんだけど、ディーラーの店内に不在な事が多い。
今までそこの店でずっと買ってるし、長い付き合いだし今度行く時に何か
つまらない物でも持って行こうかと思うんだけど、ディーラーからしたら
受け取りずらそうだし、やはり迷惑かな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 00:03:14.45 ID:62OgAFkO0
>>983
そういう心遣いは嬉しく思う。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>984
横レスごめんなさいだけど、先日迷惑とか深く考えずに差し入れしちゃったわ。
大丈夫だったかなあ…