【高速道路】350円の旅【タダに近い】64周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まずはこのページを見てもらおうか?
http://ahonda.net/prelude/40.php

過去スレ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】   
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1112492716/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】2週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1125304640/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】3週目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130847946/

 |
 | 中略
 |

【高速道路】350円の旅【タダに近い】61周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1317959761/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】62周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318911612/
【高速道路】350円の旅【タダに近い】63周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321692884/

質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。

テンプレは、>>2-20 あたりを参照
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 02:17:35.13 ID:Ocmqek8c0
早っ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 02:27:44.61 ID:p3FAlq+G0
フリーウェイクラブ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 02:29:21.07 ID:p3FAlq+G0
不法行為乙
5新党フリーウェイクラブ:2012/01/04(水) 08:54:33.77 ID:p3FAlq+G0
◆犯罪用テンプレ

 【結果】 成功/失敗

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

 ☆すべての項目に回答する必要はありません

 ★車種当ては好き嫌いが分かれ、荒れる原因になることもあるので、あまりおすすめできません★

 ☆車種当てして欲しいときは『車種当て希望』、車種当てに参加するときは『車種当て』、
  解答は『車種当て正解』とそれぞれ本文に明記し、あまり引っ張らずにサクッと終わらせると
  反感を買いにくいようです  くれぐれも空気を読んだ上で慎重に!

 ★スルー能力を鍛えておくと、気に入らない話題が展開されても快適に過ごせます★
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:42:46.50 ID:c6ZCHLW40
◆報告用テンプレ

 【結果】 成功/失敗

 【出発IC】
 【到着IC】
 【経路】
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】
 【ETC有無】
 【車種】
 【燃費】
 【コメント】 (ループ中の出来事・感想など)

 ☆すべての項目に回答する必要はありません

 ★車種当ては好き嫌いが分かれ、荒れる原因になることもあるので、あまりおすすめできません★

 ☆車種当てして欲しいときは『車種当て希望』、車種当てに参加するときは『車種当て』、
  解答は『車種当て正解』とそれぞれ本文に明記し、あまり引っ張らずにサクッと終わらせると
  反感を買いにくいようです  くれぐれも空気を読んだ上で慎重に!

 ★スルー能力を鍛えておくと、気に入らない話題が展開されても快適に過ごせます★
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:47:08.90 ID:c6ZCHLW40
◆【A】ループ(経路上のどのIC・JCTから入っても周回可能)
 (1)『圏央ループ』 430km
   [鶴ヶ島]=関越道=[藤岡]=上信越道=[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[八王子]=圏央道=[鶴ヶ島]

 (2)『関越ループ』 440km
   [[藤岡]=上信越道=[更埴]=〃=[上越]=北陸道=[長岡]=関越道=[藤岡]

 (3)『東海北陸ループ(東)』 北側635km 南側106km 外周675km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[上越]=上信越道=
   =[更埴]=長野道=[岡谷]=中央道=[土岐]=〃=[小牧]=名神高速=[一宮]
   ([土岐]=東海環状道=[美濃関]を含む8の字ループ))

 (4)『東海北陸ループ(西)』 435km
   [一宮]=東海北陸道=[美濃関]=〃=[小矢部砺波]=北陸道=[米原]=名神高速=[一宮]

 (5)『東海環状ループ』 東側102km 西側106km 外周165km
   [豊田]=東海環状道=[土岐]=〃=[美濃関]=東海北陸道=[一宮]=名神高速=[小牧]=東名高速=[豊田]
   ([土岐]=中央道=[小牧]を含む8の字ループ)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:48:10.36 ID:c6ZCHLW40
 (6)『新名神ループ』 285km
   [豊田]=伊勢湾岸道=[四日市]=東名阪道=[亀山]=新名神高速=
   =[草津]=名神高速=[米原]=〃=[一宮]=〃=[小牧]=東名高速=[豊田]

 (7)『中国ループ』 東側345km 西側360km 外周620km
   [神戸]=山陽道=[岡山]=〃=[広島]=広島道=[広島北]=中国道=[北房]=〃=[神戸]
   ([岡山]=岡山道=[北房]を含む8の字ループ)

 (8)『山口ループ』 275km
   [広島]=山陽道=[山口]=中国道=[広島北]=広島道=[広島]

 (9)『北関東ループ』西側570km 東側380km 外周660km
   [高崎]=北関東道=[岩舟]=東北道=[栃木都賀]=北関東道=[友部]=常磐道=
   =[いわき]=磐越道=[郡山]=〃=[新潟中央]=北陸道=[長岡]=関越道=[高崎]
   ([栃木都賀]=東北道=[郡山]を含む8の字ループ)
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:51:12.58 ID:c6ZCHLW40
◆【B】ターン(特定の方面からのみ方向転換可能)
 (ア)『大山崎ターン』 55km
   [草津]=名神高速=[瀬田東]=京滋BP=[大山崎]=名神高速=[瀬田東]=〃=[草津]
   (瀬田東JCTでは、名神高速上り⇒京滋BP、京滋BP⇒名神高速下りは通行不能)
 (イ)『鳥栖ターン』
   筑紫野IC=九州道=[鳥栖]=九州道=筑紫野IC ※詳しくは後述

◆【C】ループ・ターンの相互連絡
 ※(1)〜(6)…中央エリア はお互いに隣接・重複しているので、1つの大きなループとみなせる
 ※(7)・(8)…中国エリア についても同様
 ●中央エリア〜(ア)  [草津]=名神高速=[瀬田東] 4km
 ●(ア)〜中国エリア  [大山崎]=名神高速=[吹田]=中国道=[神戸] 50km
 ●中国エリア〜(イ)  [山口]=中国道==関門橋==九州道=[鳥栖] 170km
 ●中央エリア〜(9)  [長岡]=北陸道=[新潟中央]=磐越道=[郡山] 195km

※[ ]内はJCT名 ※経路はすべて反対回り可能、組み合わせは自由

ようはABCのどれかの範囲内に居れば、永久に周回可能ってこった
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:06:30.56 ID:c6ZCHLW40
◆【均一料金区間の注意】
 均一料金区間の末端付近には本線料金所があるため、ループ途中で通り抜けようとしても
 料金は強制的に精算される。また、均一料金区間内に出発ICがある場合、到着ICを同じ区間に設定すると、
 料金精算上は本線料金所発・同本線料金所着になるのでエラーになる。
 東京外環道(全線)・中央道(高井戸IC〜八王子IC)・名二環(高針JCT・名古屋IC〜名古屋西JCT)・近畿道(全線)など
 本四道路(神戸淡路鳴門道・瀬戸中央道・西瀬戸道)や都市高速道路(首都・名古屋・阪神等)は
 NEXCOとは別会社なので本線料金所あり。

◆【ハーフインターチェンジ・上下線別インターチェンジの注意】
 出発・到着ICがハーフIC、または上下線が料金所ゲートまでに合流しないICの場合、
 最短経路の進行方向と、実際に走行した経路の進行方向が一致しないとエラーになる可能性が高い。

◆【インターチェンジの形状を確認できるサイト】
 ヤフーマップ(〜ICと入力) ttp://map.yahoo.co.jp/
 ウィキペディア(〜インターチェンジと入力) ttp://ja.wikipedia.org/
 ETCetc.(「く」の字矢印が無い所は注意) ttp://home.catv.ne.jp/pp/item/menu_road.htm

◆【鳥栖ジャンクションまとめ】
 鳥栖JCTでは、九州道(上り・下り)・長崎道・大分道、どの路線からでも、来た方面にUターンできる。
 NEXCO西日本 鳥栖ジャンクション分岐ナビ ttp://www.w-nexco.co.jp/local_event/kyushu/tosu/
 鳥栖JCTぐるぐる動画があるサイト ttp://road.jp/~shinji/video/

 ●鳥栖JCTぐるぐる方法(福岡からの場合)
 1.JCTに近づいてきたら、左から二番目の青の帯がある車線に移動。
 2.青の帯に導かれるまま、鳥栖出口へと向かう側道に入る。 ※くれぐれもオレンジの車線に行かないように!
 3.左から合流してきた車線がすぐにまた左へ分岐するが、ここも鳥栖出口方面(左)に行く。 ※ここで直進すると本線に戻ってしまうので注意!
 4.あとは分岐がきたらひたすら左に行けば、永遠にぐるぐるできる。 気の済むまでぐるぐる回ってください。※ぐるぐる2回でUターン
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:44:13.64 ID:c6ZCHLW40
◆【ループ開通年度】
 常磐道 いわきJCT〜仙台若林JCT 2014年度
 圏央道 海老名北JCT〜八王子JCT、鶴ヶ島JCT〜久喜白岡JCT〜つくばJCT〜大栄JCT 2012年度
        大栄JCT〜東金JCT 2016年度
 新東名高速(第二東名) 海老名南JCT〜伊勢原JCT 2018年度
                     伊勢原JCT〜御殿場JCT 2020年度
                     御殿場JCT〜吉原JCT〜引佐JCT〜三ヶ日JCT、吉原JCT〜尾羽JCT 2012年度
                     引佐JCT〜豊田東JCT 2014年度
 新名神高速 四日市北JCT〜亀山西JCT、高槻JCT〜神戸JCT 2018年度
 東海環状道 美濃関JCT〜養老JCT〜四日市北JCT 2017年度
 伊勢湾岸道 四日市北JCT〜四日市JCT 2015年度
 舞鶴若狭道 吉川JCT〜敦賀JCT 2014年度
 播磨道 播磨JCT〜山崎JCT 2020年度
 徳島道 鳴門JCT〜徳島JCT 2014年度 (徳島本線料金所の扱いは不明)
 東九州道 北九州JCT〜日出JCT 2016年度 (椎田道路本線料金所・院内本線料金所の扱いは不明)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:26:30.50 ID:PyNvhIhD0

◆【AA版MAP】         .┏━┻━┓           ┏┻━━┓
                   ┃富  谷┣=仙台北部道路.=┫利  府┃
                   ┗━┳━┛ 11.8km 10分  ┗┳━━┛
                      ‖               ‖
                    東北道 22.6km    三陸道・仙台東部道路
                      ‖  17分          ‖13.6km 9分
                   ┏━┻━┓           ┏┻━━━┓
                   ┃仙台南┣=仙台南部道路.=┫仙台若林┃
                   ┗━┳━┛ 12.2km 11分  ┗┳━━━┛
                      ‖               .:
                    東北道 106.6km     常磐道 2014年度〜
                      ‖  69分           :
 ┏━━━━┓         ┏━┻━┓         ┏━┻━┓
 ┃新潟中央┣===磐越道.===┫郡  山┣===磐越道.===┫いわき.┃
 ┗━┳━━┛140.5km 106分┗━┳━┛ 71.4km 54分 ┗━┳━┛
    ‖
    ‖
  北陸道 55.0km
    ‖  42分
 ┏━┻━┓
 ┫長  岡┃
 ┗━┳━┛
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 13:52:11.89 ID:LUK3ZSDi0
違法行為保守
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:22:33.03 ID:/NbdMa6V0

 ┏━┻━┓.          ┏━┻━┓         ┏━┻━┓
 ┫長  岡┃.          ┫郡  山┣===磐越道.===┫いわき.┃
 ┗━┳━┛.          ┗━┳━┛ 71.4km 54分 ┗━┳━┛
    ‖                ‖               ‖
  関越道 161.5km.       東北道 144.8km       常磐道 97.3km
    ‖  122分           ‖ 109分          .‖ 73分
 ┏━┻━┓         ┏━━┻━┓         ┏━┻━┓
 ┃高  崎┣========┐.  ┃栃木都賀┣==北関東道.==┫友  部┣
 ┗━┳━┛.      ‖  ┗━━┳━┛ 66.3km 50分 ┗━┳━┛
    ‖         ‖      .‖               ‖
  関越道 6.0km  北関東道 東北道 13.6km       常磐道 39.3km
    ‖  5分  54.4km 33分   ‖  9分           .‖ 25分
 ┏━┻━┓.      ‖   .┏━┻━┓            ‖
 ┫藤  岡┃.      └====.┫岩  舟┃            ‖
 ┗━┳━┛.          ┗━┳━┛            ‖
    ‖                ‖               ‖
  関越道 50.8km        東北道 37.7km           ‖
    ‖  39分           ‖ 23分.           ‖
 ┏━┻━┓         ┏━━┻━┓         ┏━┻━┓
 ┫鶴ヶ島 ┣‥圏央道.‥‥┫久喜白岡┣‥圏央道.‥‥┫つくば. ┣
 ┗━┳━┛ 2014年度〜 .┗━━┳━┛ 2014年度〜 .┗━┳━┛
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 16:02:33.82 ID:Q4WmhSV60

 ┏━┻━┓         ┏━┻━┓         ┏━━━┓
 ┫つくば .┣‥圏央道.‥‥┫大  栄┣‥圏央道.‥‥┫東  金┣‥‥圏央道‥‥‥┐
 ┗━┳━┛ 2012年度〜. ┗━┳━┛開通時期未定.┗━┳━┛  2012年度〜   .:
                     ‖                 ‖               :
                  東関東道          千葉東金道            :
                     ‖                 ‖               :
                 ┏━┻━┓         ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
                 ┫宮野木┣==京葉道路.==┫千葉東┣==京葉道路==┫木更津┣
                 ┗━┳━┛         ┗━━━┛  館山道  .┗━┳━┛
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 16:45:46.68 ID:n0O6+rgv0
道路時刻表ってもう売ってないのか?
17和合秀典:2012/01/07(土) 23:50:43.15 ID:E7fH3Wju0
保守
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 08:04:52.57 ID:fS6YyQAm0

                                    .┏━┻━┓
                                 ┫八王子┣
                                 ┗━┳━┛
    ┏‥‥‥新東名高速‥‥┓                   :
   ↑ :     2020年度〜   :         さがみ縦貫道 2012年度〜
 ←┼×┐               .:               (圏央道)
 ┏┷┻┷┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
・.┫御殿場┣==東名高速==┫伊勢原┣==東名高速==┫海老名┣
 ┗┯┳┯┛         .┗━┳━┛         .┗━┳━┛
   └×┼→            :                    :
    ‖↓       新東名高速 2018年度〜 さがみ縦貫道 2012年度〜
                     :               (圏央道)
                     :               ┏━┻━━┓
                    ┗‥‥‥‥‥‥‥‥┫海老名南┣
                                 ┗━┳━━┛
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 08:58:25.02 ID:7XRyrhP20

                                                   ↑ :
                                                 ←┼×┐
 ┏━━━┓            ┏━━━┓            ┏━━━┓            ┏━┻┷┓
 ┫豊田東┣・新東名高速・┫引  佐┣・新東名高速・┫吉  原┣・新東名高速・┫御殿場┣==
 ┗━┳━┛ 2014年度〜 ┗━┳━┛ 2012年度〜 ┗━┳━┛ 2012年度〜 ┗┯┳┯┛
    ‖                    :                     :                  .└×┼→
 伊勢湾岸道 3.1km        連絡路 2012年度〜   連絡路 2012年度〜       ‖↓
    ‖     2分.          :                     :                   ‖
 ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓              ‖
 ┫豊  田┣==東名高速==┫三ケ日┣==東名高速==┫清  水┣===東名高速.====.┛
 ┗━┳━┛         .┗━━━┛         .┗━━━┛
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:25:05.83 ID:7MXfjTbq0

 ┏━━┻━━┓       .┏━━━┓           .┏━┻━┓
 ┫小矢部砺波┣==北陸道==┫上  越┣===北陸道.===┫長  岡┃
 ┗━━┳━━┛ 141.8km .┗━┳━┛ 69.9km 53分 ┗━┳━┛
             112分     ‖                 ‖
                     ‖            関越道 161.5km
                     ‖                 ‖ 122分
                     ‖            ┏━┻━┓
                上信越道 85.8km        ┃高  崎┣
                     ‖ 65分        ┗━┳━┛
                     ‖                   ‖
                     ‖              関越道 6.0km
                     ‖                   ‖ 5分
                  ┏━┻━┓         ┏━┻━┓
                  ┃更  埴┣==上信越道.==┫藤  岡┃
                  ┗━┳━┛118.9km 90分 .┗━┳━┛
                     ‖                   ‖
            ┏===長野道.=┛            関越道 50.8km
             ‖  75.8km 57分                ‖ 39分
         ┏━┻━┓                   ┏━┻━┓
    ┏=====┫岡  谷┣======┓       ┏=====┫鶴ヶ島 ┣
    ‖.   .┗━━━┛     ‖       ‖    ┗━┳━┛
  中央道 140.7km     中央道 146.1km 圏央道 40.1km
    ‖  106分          ‖110分.   .‖  40分
 ┏━┻━┓            .‖    .┏━┻━┓
 ┫土  岐┣            .┗======┫八王子┣
 ┗━┳━┛                  ┗━┳━┛
21和合秀典:2012/01/10(火) 15:50:10.08 ID:vA0viVQU0
こんなややこしいことをしない方法がありますよ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:43:48.01 ID:tspX93yk0

                ┏━━┻━━┓
    ┏.=============.┫小矢部砺波┣
    ‖          ┗━━┳━━┛
    ‖                    ‖         ※美濃関←(東海環状)→豊田:78.0km 1時間17分
   北陸道 203.3km      東海北陸道 153.7km. ※米原←(名神・東名)→豊田:101.0km 1時間16分
    ‖  153分            ‖     116分
    ‖            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━━━┓
    ‖            ┫美濃関┣=東海環状道=┫土  岐┣=東海環状道=┫豊田東┣
    ‖            ┗━┳━┛ 19.8km 16分. ┗━┳━┛ 39.8km 25分. ┗━┳━┛
    ‖                    ‖                    ‖                    ‖
    ‖                東海北陸道 31.1km       中央道 21.5km.      伊勢湾岸道 3.1km
    ‖                    ‖    24分           ‖  17分           ‖   2分
 ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            ┏━┻━┓
 ┫米  原┣==名神高速==┫一  宮┣==名神高速==┫小  牧┣==東名高速==┫豊  田┣
 ┗━━━┛ 45.5km 35分. ┗━━━┛ 19.8km 16分. ┗━━━┛ 35.7km 27分┗━┳━┛
                                                    .‖
 ※草津←(名神・東名)→豊田:159.9km 1時間45分                     ‖
 ※草津←(新名神・東名阪・伊勢湾岸)→豊田:146.8km 1時間32分           ‖
 ┏━┻━┓            ┏━┻━┓                               .‖
 ┫亀  山┣==東名阪道==┫四日市┣=============伊勢湾岸道===============┛
 ┗━━━┛ 23.6km 18分. ┗━━━┛         51.3km 39分
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:00:19.88 ID:4PYu2D740

                                          ←×┐
                          27.3km 21分 ┏━━┷┓ 4.0q 3分  ┏━━━┓         ┏━┻━┓
                         ┏==名神高速===.┫瀬田東┣==名神高速==┫草  津┣=名神高速.=┫米  原┣
                         ‖             ┗━┳┯┛            ┗━┳━┛58.9km 45分┗━━━┛
                     ┏━┻━┓             ‖↓             ‖
                     ┃大山崎┣=京滋バイパス=┛        新名神高速 50.9km
                ┗━┳━┛ 27.2km 21分                 ‖  39分
                   ‖                          ┏━┻━┓
                   名神高速 18.8km.                    ┫亀  山┣
                         ‖  15分.                     .┗━━━┛
 ┏━━━┓          ┏━┻━┓      ※吹田←(名神)→草津:50.1km 38分
 ┫神  戸┣==中国道==┫吹  田┣      ※吹田←(名神・京滋)→草津:50.0km 39分
 ┗━┳━┛31.6q 24分┗━┳━┛      ※草津←大山崎→草津:62.5km 48分
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 06:57:55.35 ID:MaCI3AZT0

          131.8km 99分.┏━━━┓152.0q 114分┏━━━┓159.2km120分┏━━━┓
               ┏中国道==┫広島北┣===中国道===┫北  房┣===中国道===┫神  戸┣
    170.7km     ‖        ┗━┳━┛            ┗━┳━┛            ┗━┳━┛
    129分.  ┏━┻━┓        ‖                    ‖                    ‖
   中国道==┫山  口┃      広島道 17.2km .         岡山道 43.9km         ‖
     ‖    ┗━┳━┛        ‖   13分             ‖   33分             ‖
   関門橋      ‖        ┏━┻━┓            ┏━┻━┓            .‖
     ‖        ┗山陽道==┫広  島┣===山陽道===┫岡  山┣====山陽道======┛
   九州道    126.2km 99分 ┗━━━┛149.1q 112分┗━━━┛ 143.9q 108分
     ‖
 ┏━┻━┓    ※広島北←(中国)→神戸:311.2km 3時間54分
 ┫鳥  栖┣    ※広島  ←(山陽)→神戸:293.0km 3時間40分.
 ┗━┳━┛
25和合秀典:2012/01/14(土) 18:28:06.00 ID:xeF68+kq0
フリーウェイクラブ会員乙
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:10:39.02 ID:SY86s4e90
◆【役にたつサイト】
日本道路交通情報センター
ttp://www.jartic.or.jp/
ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://www.driveplaza.com/
NEXCO各社
ttp://www.e-nexco.co.jp/
ttp://www.c-nexco.co.jp/
ttp://www.w-nexco.co.jp/
高速道路雪道情報 | ドラぷら(NEXCO東日本系)
ttp://yukimichi.driveplaza.com/
冬の高速道路 雪道情報サービス <ユキイロ.com>(NEXCO中日本・西日本系)
ttp://www.yukiiro.com/

◆【役にたつスレ】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ19 【(+д+)マズー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1318540513/
2ch車板的SA・PAうまいものガイド
ttp://nanacy.web.fc2.com/
SAPA道の駅のメシ (携帯用)
ttp://sapamichi.web.fc2.com/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 00:43:30.70 ID:HSfKmkCc0
◆【ループ中にマッタリできるSA/PA・HO(ハイウェイオアシス)】
関越道・駒寄PA(近所に温泉「湯の道利休」)
上信越道・佐久平PA-HO(平尾山総合都市公園、佐久スキーガーデン「パラダ」)
上信越道・小布施PA-HO(小布施総合公園)
上信越道・新井PA-HO(道の駅-飲食・買い物、「スーパーホテル新井」宿泊)「きときと寿司」が人気
中央道・双葉SA(近所に温泉「湯めみの丘」、「ホテル神の湯温泉」)
中央道・諏訪湖SA(温泉)
長野道・みどり湖PA(近所に温泉「みどり湖温泉」)
北陸道・徳光PA-HO(海水浴場、松任海浜公園、温泉、飲食・買い物)
北陸道・尼御前SA<上り・下り両方可能>(尼御前岬の絶壁海岸散策、橋立海水浴場)
東名・東郷PA<上りのみ>(愛知牧場)
東海環状道・美濃加茂SA-HO(平成記念公園「日本昭和村」、風呂)
東海環状道・鞍ヶ池PA-HO(鞍ヶ池公園、動物園、トヨタ鞍ヶ池記念館)
東海北陸道・川島PA-HO(世界淡水魚園水族館、観覧車、飲食・買い物)
東海北陸道・ひるがの高原SA<上りのみ>(「クックラひるがの」飲食・買い物、ホテル)
東海北陸道・城端SA-HO(「桜ヶ池クアガーデン」温泉・ホテル、買い物)
名神・多賀SA(ハイウェイホテル「レストイン多賀」宿泊・風呂)
伊勢湾岸道・刈谷PA-HO(岩ヶ池公園、観覧車、温泉・足湯、飲食・買い物)
伊勢湾岸道・湾岸長島PA(長島温泉の足湯、近所にナガシマリゾート)
関門橋・壇ノ浦PA<下りのみ>(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
九州道・基山PA(近所に温泉「筑紫野温泉 Amandi」)
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:55:40.42 ID:W9FkgLB+0
◆【ループへのアプローチ等で利用可】
東北道・佐野SA(「ファミリーロッジ旅籠屋」宿泊)
東名・足柄SA(風呂、<上りのみ>ハイウェイホテル「レストイン足柄」宿泊)
東名・富士川SA-HO<上りのみ>(飲食・買い物)
東名・三方原PA<下りのみ>(PA裏に公共浴場)
中央道・虎渓山PA<上り> (国宝・永保寺まで徒歩10分)
東名阪道・亀山PA-HO(公園-亀山サンシャインパーク)
長崎道・金立SA-HO(金立公園)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:36:33.01 ID:6ol6kUqb0
◆【お知らせアンテナと検札所(バリア)】
 ETCカードを車載器に差し込んでいないと、本線上やSA出口などで車載機から
 「ETCカード未挿入」の案内がされることがある。
 これは、カードの挿し忘れで料金所のバーが開かない、というトラブルを防止するために
 「ETCカード未挿入お知らせアンテナ」が設置されているからだが、
 この時カードが入っていると、その地点を通過した記録が残るようだ、という報告があった。
 つまり、アンテナに旧バリア(※)のような検札所の機能を持たせられるわけだが、
 今のところ料金計算には影響しないようなので、それほど神経質になる必要はないと思われる。
 ただし、将来、通過記録をもとにして料金が計算されるようになる可能性もないわけではない。

 ※検札のための本線料金所(チェックバリア)は、山崎(中国道)・米原(北陸道)・豊橋(東名高速)
  などに設置されていたが、2007年5月末までにすべて廃止された。

◆【24時間ルールについて〜過去スレより抜粋】
 ETC車、非ETC車どちらも制限時間がある。この制限時間は24時間とは限らない。
 制限時間は入口ICと出口ICの距離によって決められてる。
 非ETCだと数時間でもエラーが出る場合がある。

 ただ非ETCで時間エラーが出た場合料金所のオッサンが手を抜いてそのままエラー処理して終了、となる事が多い。
 あまりに時間掛かりすぎだと事務所へご案内、となるかもしれないけどまぁこれも料金所のオッサン次第。

 ETCだとゲート閉まると事故の恐れがあるのでこの制限時間がかなり緩い。
 それでも駄目な時はゲート閉まる。
 ETCで時間エラーの場合はかなり時間かかりすぎって事、ETCカードの処理もあるので確実に事務所逝きになる。
 ETCでも時間エラーが出そうなループをする場合チケット取って高速乗った方が良いかもね....

 中の人なのでソースは書けないが24〜99時間で制限はあります。
 それ以上はETCでも通行券でも機械が通さなくなる。…「時間異常」
 もひとつは通行券処理時にアラームが出る時間でこちらは3,4時間〜くらい。…「時間注意」
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:28:11.72 ID:rV/3sDTn0
◆【これって犯罪?違法?不正?】
★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★

NEXCOのルール(※)では「最短経路の距離の2倍以下は最安経路の料金でOK、
2倍を超える場合や乗ったICで降りた場合には距離に応じた料金になるので
経路を申告してほしい」というのが原則。
ttp://www.c-nexco.co.jp/contact/faq/q-a-1.html#01
⇒1−1. Q5 入口ICから出口ICまで、複数の経路がある場合の通行料金の計算方法について教えてほしい。

だが、実際の運用上では、経路の通過に時間がかかりすぎている場合(いわゆる24hルール)のみ、
警告やエラーが出て事情を聞かれ、事務所で経路を確認、現金精算、という形を取ることが多い。
ETCを利用していて経路申告の機会がなかったり、出口ブースの収受員が
事情を聞かなかった場合には、最安経路の料金が請求されてしまうことになる。
現在のシステムでは経路を確実に把握するのは困難で、ループ対策にはコストがかかるため
放置・黙認されている状態なので、違法とまでは言えないが、グレーゾーン。
かといって声高に正当性を主張するのも少々無理があるのでオススメしない。
虚偽の申告はもちろん不正行為。

※通行料金の詳細な算定方法は高速道路機構と高速道路各社(NEXCO)との
協定(高速自動車国道**自動車道**線等に関する協定)の別紙7に書かれている。
ttp://www.jehdra.go.jp/kyoutei.html
東日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k008.pdf
中日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k016.pdf
西日本 ttp://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k024.pdf

★違法・合法の主張や議論はスレが荒れる原因になるのでスルー推奨★
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:24:26.37 ID:nJGfRPLb0
◆【よくある質問の答え】
Q.料金所で詰問されたらどうしたらいいですか?
A.本当のことを言って下さい。
  「随分と時間がかかっていますが?」「途中のSAで食事や休憩(睡眠)を取っていました」
  「どういう経路でここまで来たんですか?」…これは正直に答えましょう

Q.対面通行区間の本線上や料金所手前ではUターンできますか?
A.禁止されている行為で、危険なのでやめて下さい。

Q.24時間以内に降りないといけないのですか?SAは必ず挟まないといけませんか?
A.絶対ではありませんが、そうしておいた方が厄介なことになりにくいそうです。

Q.ETCは必要ですか?
A.あった方が時間制限が緩く、料金所で何か言われることが少ないようです。
  割引制度などのメリットもあるので、高速道路を頻繁に利用するなら搭載しておいて損はないでしょう。

Q.なぜETCカードを抜くのですか?
A.お知らせアンテナが気になるからだそうです。全然気にしない人も、車載器の電源まで切る人もいます。
  防犯上、車を離れるときにはETCカードの携行が推奨されていますが、走行中に抜き差しする場合には
  安全に十分注意してください。ETCゲートの前後の区間では確実に挿入しておきましょう。

Q.夢を見た・・とか書いてありますが、どういうことですか?
A.夢について報告するのは自由です。他人の夢にとやかく言うのは無粋です。

Q.ウーロン車ってなんですか?
A.休憩中ルーフなどに烏龍茶を置くのが新名神開通以来流行しているようです。
  元々は別のスレでの目印だったようです。見つけたらニヤニヤしておきましょう。

Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 01:27:39.59 ID:Lsjd5RkC0
新東名開通後は、清水連絡道⇔引佐連絡道間を24時間以内で何周する香具師が
現れるか楽しみだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 03:21:36.86 ID:9rh278dR0
ループ区間に飽きるまで住んでみようかと思っていたが、時間制限があるなら無理か
普通に1区間とかでSAに1週間くらい滞在したら説明求められるのかね?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 07:57:39.17 ID:pAUn+MOs0
俺なら聞くな
故障だとまずいし
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 13:50:38.26 ID:RK5SPzzs0
1000円乗り放題の時は、何日もかけて北から南まで住みながら移動するやつもいたようだが
今は怖くてできんな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 16:18:41.00 ID:gYQXVdBy0
なんで?
通行料金払うだけじゃん
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:29:06.62 ID:AiQ5gKTt0
道路は遊ぶところじゃないからだろ。
こどものころ習わなかったか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:37:49.93 ID:32vZOfLLP
質問に対して、嘘をつかなければ問題ないはず。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:45:47.29 ID:tnX2fx660
うわっ早漏のスレかよ
--------------------------------------------------------------------------------------------------
711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:37:53.69 ID:IP9e2W8H0
    >>707
    要するに市況2のウザい君。
    スレ内の自分の興味が向かない事や論じたく無い事に対して脊髄反射でカス呼ばわりして話をぶった切る基地外。

    中古過走行のワゴンRでも大切にして楽しんでれば良いのに、いろんな意味で可哀相な人。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 01:24:37.60 ID:3P4my5Oq0
    荒らしてるのはワゴナール君。
    少し糖質テイストだからすぐわかる。
    車種当ての種撒いたから叱られてるの。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
車種アテ批判者を自分の都合で市況板の異常者だと決め付けてしまったり
600キロ粘着厨までもその人物だと決め付けてしまった精神異常者の書き込み現場です。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321692884/711
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1321692884/830

本人は解離性同一性障害のため
今後も市況板ワゴナール君だとの認定を続ける次第であるようです。 
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 13:30:56.23 ID:SYlNsBuq0
諏訪湖で「御神渡り」出現確認
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012020490120623.html
長野県中部の諏訪湖で立春の4日、全面に張りつめた氷がひび割れ、せり上がる「御神(おみ)渡り」が4年ぶりに現れた。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:55:04.63 ID:FF3vQsCm0
俺、さっき行ってきた。寒かった。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:10:29.89 ID:syBShsgW0
>>41
こんな薄っぺらい氷じゃ話にならんな。
これもおみわたりと言うより、日が昇って融けた氷が割けただけポイ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:27:02.50 ID:e3Aesq7i0
首都高の料金かわってから
現金900円で東京神奈川ってずっとループできるのかな?
やったひといたら教えて!
おねがいします
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:45:26.84 ID:LfahyDneP
>>44 過去レスぐらい検索汁
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2012/01/01(日) 16:40:15.35 ID:1X6aA6RwP
番外編

 【結果】 成功

 【出発IC】横浜新道戸塚
 【到着IC】みなとみらい
 【経路】横浜新道→K2→K1→1→C1→6→9→B→K6→K1
 【支払い料金】横浜新道\200+首都高\400
 【ETC有無】挿しっぱなし
 【コメント】
首都高距離別料金になって初ループ。
ETC挿しっぱなしで幾つかETCゲートくぐったけど
http://fee.shutoko.jp/price_list.html?inno=836
の料金そのまんまだった。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:47:18.89 ID:DrGEfief0
>>45

>現金900円で… の答えになってないだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:23:01.90 ID:tnX2fx660
>>44
900円てそれ悪夢ですわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:26:03.66 ID:SYlNsBuq0
>>44
最初に払うときの領収書に制限時間が書いてあって、
その制限時間内ならループ可能。
制限時間の長さは時間帯によって(渋滞具合によって?)変わる。
深夜で2時間半とかそんぐらい。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:17:17.04 ID:0DPZNMcwO
悪天候や事故による通行止めを知るためにも、
可能な限りSA/PAに寄るくせをつけておいた方がいいかもな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 04:26:12.84 ID:LCNb2Kra0
>>43
これは写真が悪い、私が見てきたとこはいかにも御神渡りって感じだったぞ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 13:15:20.60 ID:lAFMIuGAO
中日新聞の写真はひどかったな、あれじゃ池の氷だ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 14:09:02.94 ID:zugi3OWzO
北関東→常磐道→磐越道→東北道ループ

ガイガー持っていったらどうなるのかな・・・
5344:2012/02/05(日) 14:52:27.58 ID:iMtPS3Jf0
>>45-48
さんくす!!
2時間半じゃ・・あんま回れないなぁ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 14:57:32.97 ID:2tgUKxGR0
>>50
全面結氷して氷の厚さが50cmを越えたら教えてください。
そしたら遊びに行きます。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:02:29.19 ID:nTFTDLHK0
>>52
たいして変わらない。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:22:19.66 ID:7ZwVrutJQ
反抗感情線でも∞は同じでつか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 11:56:53.24 ID:2BVAkpvS0
春休みになったらSA・PAめぐりしたいお
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 13:06:56.64 ID:inDoMJda0
上信越ww
塩カルでナンバープレートとバンバーのサビがすげーw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:33:32.37 ID:YwuhIQnX0
目くそ鼻くそを笑うってこのことだな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 18:47:51.24 ID:ypGhV5RL0
つかれた 
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:09:53.17 ID:qe11Q14p0
御祓いしてもらいに行ってきな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:48:38.00 ID:DGmm+Lqo0
あったかくなってきてからな…orz
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 01:38:30.72 ID:tguuE/QX0

                   o-‐-,, 
                   (,,,,,,,,,,,,,)   <雪下ろしは大変だな!休日ループできないし;;       
    /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒(ΦдΦlll  _ っっ     
    /ニヽ  ⌒⌒⌒⌒     / つ=O===|__) っっ 
   /ニニV⌒⌒⌒   ⌒⌒しー-J ヽ  エッホ エッホ 
   /ニ{ニニ}ニヽ  ⌒⌒⌒       ⌒ヽ 
   (⌒⌒⌒⌒⌒ヽ⌒ ⌒⌒   ⌒⌒⌒⌒ヽ 
 (三三三三三三(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) 
  |...|..,|...|::;(ニ|.:;|vV ̄V ̄V / ̄vV ̄ ̄ ̄| ̄ 
  |...|.,,|.::|:;;(ニ|.:;| ニニニニV ニニニニニ | 
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 14:14:57.53 ID:Sd5xmhDa0
 【結果】 成功

 【出発IC】 広島北
 【到着IC】 広島
 【経路】 広島道→山陽道→中国道→九州道→中国道→山陽道
 【走行距離】 約650km
 【所要時間】 11時間
 【支払い料金】 350円
 【ETC有無】 有
 【車種】 SUZUKI 1300
 【燃費】 未計測
 【コメント】 基山PAに車を置いて福岡に行ってきた
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 14:17:26.11 ID:PP7/M3Rn0
スズキで1300とかハヤブサかと思ってしまう。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 17:48:07.10 ID:iDD0gUXC0
さびしい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 17:53:47.48 ID:IyykRpym0
御祓いしてもらいに行ってきな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:45:52.40 ID:8tcM8FSo0
俺館カルピス
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:22:50.21 ID:AbEjAxv70
SAPAのトイレが詰まっちゃうのでカルピス流さないでください
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 11:55:18.02 ID:+kseRcID0
>>64
PAから市内までどうやっていったの?
タクシー?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 13:56:48.24 ID:8702nG400
>>70
PAの近くに駅があるから
そこから電車
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:12:35.46 ID:47JV1ruF0
【結果】 成功

 【出発IC】草津田上
 【到着IC】南郷
 【経路】 新名神・東名阪・伊勢湾岸→豊田東JCT→東海環状→土岐JCT→中央道→
小牧JCT→名神→瀬田東→京滋バイパス→南郷
 【走行距離】 寺から自宅迄 415km
 【所要時間】 6時間半(高速は4時間弱)
 【支払い料金】 450円(通勤割引)
 【ETC有無】 有
 【車種】 2000ccターボAWD 6MT
 【燃費】 未計測
 【コメント】発表直後の契約から3ヶ月待たされて、本日やっと納車後夢を見た。
10うん年ぶりのMT車だけに、不安も有ったが直ぐに思い出した。
       スタッドレスに替えたので、日本海側にも行きたかったが大雪情報にびびって
次のお楽しみに。3500回転以下を守るのはしんどかった。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 21:20:56.74 ID:eGNY2OND0
S206か、金有るなNBR?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:03:15.14 ID:BvyLXZKt0
嬲られ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:10:53.66 ID:Isn/glwC0
むしろ嫐られたい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:00:22.95 ID:eNV7DHjp0
>>72はブログやってますなww
車 キマッテルネd(>_・ )グッ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 17:26:32.40 ID:UClBAadRO
時宴乙
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:17:36.58 ID:G1h/2v9u0
>>77
72だが、76は俺じゃないしブログって、どれの事なのか教えて欲しいわ。

追加報告で今朝満タンにしたら、燃費は10km/l超えてた。
慣らしが済んだら、下がるとは思ってる。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:22:34.50 ID:swT34r2e0
クソスレage
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:52:59.87 ID:59phPWZe0
ageんなhage
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 00:32:05.01 ID:+CM+J+0I0
>>78
レガシィかインプレッサとはいえ慣らしと書いてあるから新車なんだろうけど燃費悪すぎないか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:43:24.54 ID:LpwLnESd0
ガソリンがぶ飲みの公害車なんだから仕方ないじゃん

格好良さだけで選んだのなら
初回車検前に燃費の悪さに嫌気が差して売り払うでしょ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:24:33.65 ID:XVQUZ7/f0
結果 成功

 【出発IC】岐阜各務原
 【到着IC】 一宮
 【経路】 東海北陸〜名神〜京治(大山崎jct)〜名神
 【走行距離】 310キロほど
 【所要時間】 4時間
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 有
 【車種】国産 2000cc 6AT ターボ
 【燃費】11.5キロ
 【コメント】初めての大山崎ループ。
ループの目的はSA巡りと珍しい車や速い車に出会った時に興味本位で追走すること(笑)
R35やWRXSTI、アコードRなどいいペースで走っている車に遭遇ししばし追走してみました。
途中某強い車に不快感を感じたけどw
しかしR35速過ぎだろ・・・当たり前だが他の2台とはレベルが違いすぎる。
上り大津SAでバイクが車に当て逃げしているのを目撃しました。4輪のドライバー激怒。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 21:16:47.78 ID:N87hCaHI0
>>72-73の流れから滋賀住み 直近納車で検索 それらしきブログが見つかるぞ
>>83 ドラレコ付けて無かったのか 残念
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 22:03:58.29 ID:wn2cv6RW0
バイクの色・風体等を 速攻でSA職員に伝えるか 通報すれば
逃げ道無いから高確率で次ICなどで捕まったのに
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 00:02:13.68 ID:dxWyBdtG0

         ヽ__  __∠/
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ    
     ::( ( .     |:  !     )  )  
       ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´!
         ""'''ー-┤. :|--〜''""
 .     /|     :|  | /|       (  )
      |/__   j.. ..i |/__   (   ) __   __
      .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│  .| l l│  | l:::l│  | l:::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷  ┷┷┷ 
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:45:01.61 ID:2ZNy0kl5P
番外編
【結果】 成功
【出発IC】みなとみらい下り
【到着IC】横浜公園下り
【経路】みなとみらい→石川町・本牧→大黒→生麦→江戸橋・箱崎→堀切・小菅→
    板橋・熊野町→竹橋→都心環状外回り→芝浦→有明→浮島→大師→横浜公園
【支払い料金】\500
【ETC有無】挿しっぱなし
【コメント】
 最近ハマってる深夜の首都高ループ。通常ループより変化があって楽しい。
夜の大黒線と川崎線は交通量も少なく夜景が綺麗(特に湾岸線→横羽線方向)。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:07:27.21 ID:+SmP4yju0
300`コース行ってクラ
のちほど!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:12:58.21 ID:PJYZGZeN0
>>87
ETC料金の距離別化で、こういうコースでループを組めるようになったんだね。
参考になった。

自分も (ループじゃないけど) 何度か通ったが、夜の川崎線はある意味不気味だし、
MM方向の湾岸線なんて人の力がどれほど大きいのかを再認識させられたよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 15:53:52.73 ID:+YFUU4MW0
諏訪SA上りでどう見ても体型が俺同等いやそれ以上のでぶな男が綺麗な彼女を連れて夜景を見てた。
アソコの夜景は俺もお気に入り登録してるくらい。
んでどんな車運転しているのか後ついて行ったら赤いベンツのオープンだった(´・ω・`)
同じでぶなのにこの違いはなんなのと頭の中をリフレインさせながら帰路についたのでした。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:17:46.12 ID:GHy7lmsd0
首都高や阪神高速の逆側降りの報告ない?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:42:57.59 ID:PZYvXwNK0
>90
どぉして どぉして 僕たちは 違ってしまぁたんだろ〜〜♭
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:55:49.49 ID:S/NjX5IJ0
>>90
金のないあるよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:56:17.00 ID:dxWyBdtG0
>>92
              /⌒ヽ
              ( ^ω^)
     ∧(⌒⌒ヽ  /  、つ
 o/⌒( ( . プゥ! ゝ(_(__ ⌒)
 と_)__ 丶〜 '´  ∪ (ノ 
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:12:31.26 ID:hCmPb/SH0
>>90
後をついて行くとかそういう行為を直してくと良いと思うよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 18:43:51.12 ID:RFV4Nvx+0
北陸行きたかったけどチェーン規制だったので断念。
長良川SAで朝食バイキング食べて、東海環状の小ループで我慢。
ここのバイキングは味が良いから好きです。特に唐揚げがうんまい。
ガソリン代節約の為に時速80キロ前後をキープ。軽にもミニバンにも煽られまくって悲しい。
中央道上りで痛車をやたらみかけたけど、なんか集会でもあったんだろうか。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:20:15.77 ID:/K84Q9aF0
チンタラ走ってんじゃねーよ、チンカス
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:32:59.62 ID:HLKRFxEiO
速く走るのを自分の力と勘違いしているアフォ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:48:08.32 ID:RFV4Nvx+0
走行車線キープだから煽りなんて意に介さないけど、対面通行区間はさすがにちょっと
悪いなーとは思う。まあ70制限のところを85くらいで走ってんだから、本来は良いんだけどw
でも心おきなくアクセル踏むとガソリン消費量が二倍に跳ね上がるもんなぁ。
しかしまあみんな、思いっきりかっとンで行くよね。金持ってんだな。羨ましい。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 20:53:55.76 ID:2HSO2+yM0
>>96
スピードは気にしないで。悲しむ事なんてないですよ。
今日はループではなくスキー帰りだが、ループにも使える佐久から本庄児玉までのひたすら下り坂を平均85km/hで走ってきたよ。
自分が高速巡航中で抜かしたのは碓井軽井沢ICの合流組をかわすための2台位であとはほぼ抜かされっぱなしw
でも80〜90km/hの巡航って、同乗者にも他車にも攻撃的なところがなく、まったり走っていていいんだよな〜
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:30:18.48 ID:cbkSwFR/0
追越車線塞いで遅かったり、1車線で遅く前車と間大きく空けて走る
とかだったら氏ねだけど、上記程度なら無問題そうだ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:04:50.44 ID:jLQcuXR00
【結果】 成功したはず

 【出発IC】 青森中央
 【到着IC】 青森東
 【経路】 青森中央-鳥栖-青森東
 【走行距離】 たくさん
 【所要時間】 8時間ぐらい(寝てた時間)
 【支払い料金】 0
 【ETC有無】 なし
 【車種】 ドリーム号
 【燃費】 ∞
 【コメント】 さくさくっと回ってくる夢を、風邪を引いて寝込んでる布団の中で見たんだ。
        インフルじゃないから明日までに治して出勤しなきゃ。

103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:19:26.55 ID:mL1P6t9Y0
>>102
ドリーム号って、高速バスかと思ったわ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:20:08.92 ID:EiDa6Hz00
ああ、JRの高速バスですね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:20:23.62 ID:EiDa6Hz00
かぶった。 orz
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:40:18.14 ID:lzAK8ZPT0
いいなあ。俺もバスを個人所有するのが夢なんでね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 23:26:24.33 ID:VEU/O/Jq0
>>96
痛車そんなに見たならこれかな?

【ホビー/催事】最大級のオタクイベント、『ワンフェス』開催(幕張)--力作コスプレイヤー勢揃い [02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329035070/
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 01:00:37.63 ID:UYFl6mjw0
>>107
エスカレーター事故を起こした上、事故は会場側の不備のせいで起きたと言い張って東京ビッグサイトを追い出されたワンフェスかw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 10:18:28.86 ID:OFhAhrul0
>>96
長良川SAで昨日 アリストのオープンカー見たよwww
SA内をグルグルチョロチョロ 降りては車体の下へもぐってモゾモゾ
最後はドアを開けずに運転席へ飛び乗って去っていた。
帰りに刈谷にも寄ったけど デッカイプードルとデッカイ黒のシュナイザー【テリア】が繋がれてたな
あの犬見るのあそこで3回目 飼い主はルーパーか?w
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 12:36:18.37 ID:gOr3ORNH0
>>99
あんた、軽だろ?
おれも軽だから判る。
普通車はかっ飛んでも下道より燃費いいから飛ばすみたい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:33:43.03 ID:qnQjdzdp0
100キロ巡航だと軽のほうが燃費悪そうだな
すげー唸ってるし
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 14:54:56.77 ID:LEj9SlXy0
高速でよく軽で120km出しているのがいるけれど
あれってべた踏みしっぱなしなんだろうなぁ。

以前、北海道で軽を借りたとき、70kmでも かなり踏み続けたから
120kmだと 相当疲れそうだな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 16:11:08.57 ID:BmRte22a0
>>112
平地ならNAでも4500回転下回るくらいで踏み代にもかなり余裕あり
登坂車線があるようなところで120qでの追い越しだとベタ踏み
高速をメーター読み105くらいで走るようにすると実燃費が18q/リットル程度でコンパクトには負ける
一番燃費良いのは郊外を50から60でゆっくり走る事だろうけど迷惑なのでどうしても60から80出してしまう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:40:16.70 ID:EcWx5nZYO
別にターボならベタ踏みする必要無いだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 17:49:12.30 ID:90eMrl280
1600ccのNA

高速をヒャッハーと飛ばすと7〜9km/L
流れに乗って走ると11〜13km/L
グッと我慢して時速90`未満で走れば18〜19km/L

街乗りだと12〜13km/L
確かにあまり変わらない。でも省エネ走行すれば
ヒャッハー比で二周、街乗り比で一周半出来ちゃう。

結論 世の中、カネじゃ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 18:07:41.01 ID:J4U9P0/O0
やめろ涙が出る
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 20:53:31.19 ID:G+B9OssOP
>>106
確か、コミケか何かのオタイベントで自前の痛バスで送迎って言う記事を見たことがある
1種免許だから金はとれないので運賃は無料だとか
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:10:51.20 ID:VGnAhr3B0
>>115
1352ccNA
ヒャッハーすると6km/l
高速でまったり120kあたりで巡航すると25km/lいく
ヒャッハーすると燃費よりもタイヤがががが・・・
3万するのに酷いと4000km持たないんだよな・・・orz
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 21:18:47.83 ID:xXFsqRV80
おまえらヒャッハーするならモヒカンにして肩パットつけろよ。
乗るのはもちろん改造バイクな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:15:07.52 ID:NAfkkOU40
>>117
これだね。ボルボの連接バスとか持ってる。
http://www2.ucatv.ne.jp/~mr-kim.flower/
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:30:56.09 ID:Ggy6XRQvP
>>118
カワサキかぁ・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:31:56.80 ID:8URn4Js50
カワサキw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:58:49.58 ID:JNcseeXB0
>>118のヒャッハーが何キロなのか知りたい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:59:21.12 ID:5g8j26Xs0
禁則事項
125シンちゃん:2012/02/13(月) 23:01:50.52 ID:ycL5f9N30
おらも、大型免許取ろうかな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:12:07.12 ID:MjLQzmWR0
教習所「入校お断りします」
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:14:39.54 ID:tBsyIl4o0
おまわりさんこの人です
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:43:42.57 ID:VGnAhr3B0
>>123
1速ヒャッハーでナビ測定125km/h
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:02:18.16 ID:KYVk5Arz0
それで6キロも行けるのか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:07:45.66 ID:4MNxQY2m0
1速でそこまで伸びるの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:08:00.81 ID:4MNxQY2m0
CVTのLじゃなくて?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:16:34.04 ID:1wfK+GY40
>>129
6km?
ナビのリアルタイム速度計見てだよ

>>130-131
3速11000rpm回せば200以上出るけど?
実測173psのバイクナメたらいかんよw

今月末には1441ccに変わるけど
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:17:37.72 ID:4MNxQY2m0
ここ車板なのに・・・
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 10:51:38.78 ID:o5AU1FB9P
>>133
ハヤブサトライクが思い浮かんだ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 06:47:12.42 ID:R2PWYLj20
バイク板でもループスレ立ててお引き取り願ってくれ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:03:36.46 ID:HID0Ly8H0
バイクは邪魔になるからなぁ。
運転マナーも悪いし、製造販売禁止にして欲しいわ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 12:11:57.60 ID:8qpnxaG/0
マナー良い悪いは3:7くらいか
スレチになるが原付だと1:9
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 13:12:29.77 ID:McMFcTJV0
バイクスレ無いなら引き取ってやっても良いけどなw
基本バイク糊は嫌われてるのワカンナイんだよ。
風に乗るのは上手いけど空気読むのド下手みたいなw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 13:24:35.34 ID:FR6lyYtiP
>>136 >>138
車もバイクも好きな俺としては、残念な話だな。

ここは車板だから、バイクで語りたければ、
バイク板でスレ立てて欲しいとは思う。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 14:23:41.70 ID:4FmnBt3G0
まぁ タマに毛色が違うテンプレ報告くらいはいいかと思うが、長々続けるネタではないな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 15:03:37.19 ID:4YAIepm+0
>>140
禿同
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 15:32:30.58 ID:wCi2nysL0
>>141
何故上げる
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:02:06.08 ID:+qFt6mHu0
おまえらが質問したから返答しただけじゃねえか。なんだ?囮捜査かなんかか?
それにバイクも自動車だ。二輪だから駄目ってんなら四輪車で350円の旅にスレタイ変更しろ。
三輪車も六輪以上のもスレ違いだな。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:09:09.18 ID:dpQZbBl00
いいぞもっとやれ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:15:42.68 ID:4FmnBt3G0
143もおちけつ、別に143だけが悪い訳じゃないだろう。車板とバイク板が
存在する以上 その理屈は通らないが、さりげなく投稿すればいいかと思う
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:55:16.39 ID:Ddffc1kx0
>>145
お前が落ち着いてスルーしれ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:00:05.32 ID:7z1571ap0
バイク板は前に建てたら過疎って落ちたじゃないか
雪道走るのが好きな人並みにループ好きなバイク乗りは少ないんだから
「お借りします」の精神を忘れたらだめだな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 19:41:38.50 ID:heJXQDpI0
自治厨がうざい
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:31:50.86 ID:mXO3wyqG0
質問に返答したら板違いとか訳の分からん自治厨が一番ウザイ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:32:32.45 ID:ZimKw8O20

http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/DRTS_RealTimeGraph.htm 

             O 「「「l 
              o \. V7 
             ○`) |  |         r‐、 
               (⌒) o |  |         >、,> 
        ____`o ○ |  |.       | | 
      //      |O。゚-ト、. |      | | 
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | | 
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\ 
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ 
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'" 
    |/  ヽ__       //  /   |     / 
   mn____|___r──l__/    |    / 
   ヽ_______|__ノ────' ──''"  
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 01:03:51.68 ID:WBWolVUm0
アレだろ
バイク乗りって長渕とか聴くんだろ?!
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 01:22:18.47 ID:NFISCb6+0
俺、最近まで長渕がトキオとかV6の誰かだと思ってたわw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 07:19:07.98 ID:WhKliI2r0
それ、長瀬か長野な
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 09:29:09.47 ID:Xv+xZ5Ff0
>>143
あまり気にしない方がいい。
あなたの場合、書き方に嫌われる素質があっただけだよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 13:03:22.92 ID:5FREs7+V0
>>154 いや、それは気にさせた方がいいぞww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 14:21:43.09 ID:AO1KgvIt0
>>154
嫌われるというよりも単に噛み付いてきただけだろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 14:42:16.52 ID:UmWdt0RE0
>>156
頭悪いな。流れも読めてないからヘマばかりするんだよ。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 15:57:10.19 ID:zSTR/tUzP
>>147
雪道を車で走るのが好きで、ループするのも好きで、バイク乗るのも好きな
変態の俺ですが、許して下さい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 16:09:20.30 ID:Xtr27N870
バイクならSAや道路の隙間から一般道へ出られたら報告してくれ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 16:42:53.52 ID:AO1KgvIt0
>>157
頭悪いのはお前だろ
質問に返答して何が悪い
お前が噛み付かずに流せば何も問題ない話

>>159
無理
4年位前の新名神土山SAなら上下余裕で行き交い出来る隙間あったが、
SA、PAから外は無理
アドレスV125シリーズなら何とか抜けられそうなのが下りの恵那峡SAだが、
軽二輪登録しないと高速乗れんし、各種改造しないと長時間高速走行はきつすぎる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 16:55:25.95 ID:Xtr27N870
つーかバイクなら対面区間でUターンすればいくらでもループできるな
ということでバイクは詰まらんので禁止ってことで
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 19:19:40.98 ID:/kvb/6cX0
【結果】成功?
【出発IC】本宮
【到着IC】福島西
【経路】東北道→磐越道→常磐道→北関東道
【走行距離】最寄りのスタンドから行って帰って買い物して490km
【所要時間】高速区間は4時間20分くらい
【支払い料金】0円
【ETC有無】差しっぱ
【車種】1200cc5MT
【燃費】大まかに見て16km/g弱
【コメント】初めて夢を見た。ホントは福島西から二本松でやりたかったが、渋滞ひどくて二本松で離脱しちった。
磐越の対向車線が覆面だらけだった。ま、無事デビューできて何より。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 20:06:07.04 ID:SKIgILJS0
>>161
いやいや、そんなことしないってw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 20:58:14.82 ID:XjGlV8Nl0
>>156
>>154が言ってる「書き方に嫌われる素質」とは>>132のことだろう。
しかし君が言う「噛みついてきた」とは>>143のことだと読みとれるが。
どうもずれてるね。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 10:24:26.60 ID:+ZWX1oN00
>>162
書き込みにルーキーの初々しさが感じられない
御主ベテランと見た!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 12:10:23.88 ID:j87MDepL0
それは重要なことか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 14:24:09.06 ID:lNvXvqpa0
>>162


次は1000km級の良い夢を
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 22:22:51.88 ID:MQvytjzH0
>>165
162です。どうも報告文は淡々とかく癖があるようで。
休日だったのに午前中仕事入って時間なくなっちゃったけど、今度は朝から行って長野辺り目指したい。
長期休暇の際は東海北陸を…
まずその前にオイル交換。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 22:41:46.62 ID:+8mD7O2P0
久々に行こうと思ったけどチェーンどこにしまったか忘れてしまった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:21:48.19 ID:NEzZ+ANq0
>>169
スタッドレス履いて念のために持ってくのならいいけど
高速をループしに行くのにチェーンだけなら春まで待ったほうが・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 04:23:19.70 ID:iU0ZcYl90
ブログ見てたら
自由人の俺からみると
結婚、子育て、車のローン
日本のお父さんを実践してるねえ
俺には無理だ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 04:47:08.67 ID:j6/LYV+Y0
今時そういうことできる人は、そう多くないんだぜ?
そもそも結婚すらできないのが何割も居るからな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 07:50:55.71 ID:Won0Uw790
質問です。
今度ループをしたいと思って八王子→(中央道)→岡谷JCT→(中央道)→小牧JCT→(東名高速)→豊田JCT→(東海環状道)→土岐JCT→(中央道)→八王子JCT→あきる野
というルートで守山PAに寄って東京に戻って来たいのですがこれ以外に早いルートってあるんでしょうか?
豊橋バリアがなくなったとのことなので東名ルートも考えたのですが東名だと東海環状だけで回れなそうなのですが実際はどうなんでしょう?
自分は東京23区内に住んでるので守山PAにさえ行ければどのルートでもいいのです。
どなたか教えて頂けたら幸いです。
あと高速のICに前後の概念はないのですか?
例えば八王子から名古屋方面に乗ってのに調布で出る、というような行為は〜〜方面という認識はICだけではしてないのでしょうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:36:06.92 ID:6bMnCIVJ0
>>173

質問の前に、テンプレは読みましょう。わからないことはググってから聞きましょう。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 09:55:25.42 ID:Aywj4Sxs0
地図みるのも頭の運動になるぞー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:10:00.22 ID:0Wr1bQk80
というか質問の意味がわからんわ
ルートについてなにが疑問なの?

出入り口の上下については俺も半年くらい悩んだw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:24:34.12 ID:Aywj4Sxs0
チェーン倉庫の置くから発掘できた
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:26:01.62 ID:XLvecEKq0
>>173
ETCゲート通過して上下どちらかへ進むだろ
そして戻ってきて入ったインターの両隣のどちらかで出る(すなわちループだよな)
要するに最初にETC通過した後に上下どちらに進んだかは感知してないから
前後の概念は無い。
この後 例外でヤバイ状態の失敗例 書いておくよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:33:56.09 ID:Won0Uw790
>>174
一応一晩中ググったのだけど

>>176
つまり東京から名古屋方面に行くのに適してるのは中央道なのか東名でも問題なく出来るのか、って事ですね。
過去ログはなかなか見づらいのですよね。2007年以前は東名ルートご法度だったし。
そうそう上下って認識してるのかな。って疑問ですね。八王子インターだと遠いので到着地点をもっと東京中央寄りに出来るのかな、と

>>178
ありがとうございます。
普段首都高が多くて上りと下りは厳然と離れてる場所が多いので前後の概念を持ってるのかと思ってました。
でもやっぱり怖いから最初は進行方向のICで降りてみることにします。
失敗例ググって具体的なものはなかなか見つからなかったので書いてくれるとありがたいです。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:52:26.49 ID:Aywj4Sxs0
過去ログで失敗・悪夢で検索かければいいんじゃない?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:54:54.54 ID:O6CyecrV0
>>178
以前、中央道の相模湖から入って相模湖東で出たっていうループ報告があったんだよ
相模湖東って下り方向(相模湖ICに向かう方向)の出口しかないから、
普通に考えればありえない形のルートになるんで大丈夫なのかと思うんだが
報告があった以上、大丈夫だったんだろうな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 11:23:06.39 ID:1Hl6e3mK0
>>179
ググるってのは考えるとはちがう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 12:12:39.58 ID:97KC9b3aO
>>179
ググっても判らんヤシは、暫くROMって理解してからループしな。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 18:23:55.71 ID:LdSxa5M90
初めての不安ってのが過剰になるのはわかるけどな
ROMっても罵り合いしてるだけだしw

バリアが無くなったんだから気にする要素は何も無い。
集約型出入り口の場合は、たぶん問題ない、よな?
カード挿入チェックがあるだけで、そこで上下の矛盾なんてチェックしてない、よな?w
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 19:59:54.87 ID:A3Pcg7mm0
守山の何に其処まで魅入られたのかが知りたい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 20:08:45.95 ID:Fq/eYsP/0
何がなんでも成功したいと思わず、
ダメだったら支払うのが、この遊び。
それが出来ない坊やがくるところじゃないのさ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:33:01.08 ID:3rBUwIexO
失敗は勉強が足りなかったか運が悪かったと割り切ることが大事。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:45:44.38 ID:LdSxa5M90
同じ払うならSAで腹一杯食いたい
失敗したくないから事前の情報チェックは必須
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:47:45.03 ID:VZlfcVDf0
つか最近最寄りのICで検問やってるからやったら捕まるだろうな・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 21:57:32.05 ID:g5+bGdG90
バカじゃねーの
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 22:14:49.75 ID:OTG5ay7I0
出入りICに方向区別があるかないかが重要。
八王子本線料金所に気を付けろ。
東名川崎in 東京out がおススメ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 00:54:22.83 ID:TVtzV7yF0
【結果】 成功

【出発IC】 つくば牛久
【到着IC】 桜土浦
【経路】 圏央道→常磐→北関東→東北→北関東→関越→上信越→長野→中央→圏央道→関越→北関東→東北→北関東→常磐
【走行距離】 約816Km(高速のみ、全体では924Km)
【所要時間】 高速:9時間45分(休憩除く) 全体:12時間45分(休憩除く)
【支払い料金】 300円
【ETC有無】 無
【車種】
【燃費】 往路相当箇所:18.2Km/L、復路相当箇所:18.6Km/L ただし一般道含む
【コメント】
 初夢、ループできる高速までが遠いのがネック
 上信越では80キープ(登坂車線の箇所では70キープ、踏んでも加速してくれませんでした)
 北関東道(往復共に)でヒャッハーしたが燃費があまり悪化しなかったとは・・・
 夏タイヤだったのでチェーンを積みましたが使うことが無くてよかったです
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:44:29.75 ID:FP3MKtWQ0
番外的だが面白い夢見れたのでうp。

【結果】 成功

【出発IC】 八王子IC
【到着IC】 八王子IC
【経路】 
 中央道均一区間 → 永福料金所 → 
 首都高1週 → 三鷹料金所 → 八王子IC
【走行距離】
 見てなかった
【所要時間】
 3時間
【支払い料金】
600円 (中央道均一区間往復分のみ 片道300円)
【ETC有無】 有
【車種】 1800CC ワゴン車
【燃費】 15キロ/キロL
【コメント】
ふと面白い夢を見ようと思いやった。
八王子IC入って永福料金所通過後カード抜き。
山手トンネル→中央環状線でまわりレインボーブリッジを渡って岐路へ。
三鷹料金所はいる前に2回(だったけな?)ETCお知らせアンテナを聞いて、
料金所入る500メートル前で最挿入。

首都高は実質0円だった。
おもしろい夢だった。  おやすみー
194193:2012/02/19(日) 02:52:23.63 ID:FP3MKtWQ0
× 500メートル前で最挿入。

○ 500メートル前で再挿入。

まぁあんましオススメしかねる行為は百も承知ですけど。

以前挿しッぱ走行したらしっかり料金取られたw
ETCおしらせアンテナで経由情報拾ってるんだろうな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:55:06.90 ID:dzDy+BrD0
詐欺だろうそれは。
走行しているのにお金を払わないのは犯罪行為。
やってることがおかしいですよ。道路を遊ぶところだと勘違いしてる。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 03:26:37.18 ID:qjWZvszO0
>>195
ヘイヘイ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 04:03:11.53 ID:Xjjaj8Ig0
>>194
>ETCおしらせアンテナで経由情報拾ってるんだろうな。
地方区では現状挿しっぱでも行けるけど、いずれチェックが入る可能性もあるわけか。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 07:44:20.13 ID:HOc/Xkql0
ETC使っていれば請求しようと思えば出来るのに、それをしない側が悪い
請求されればしっかり払うのに
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 08:20:00.64 ID:vELQI6lyi
>>198
>>193に関して、その言い分は無いわ。
請求逃れる気満々なんだから。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 10:20:32.78 ID:HOc/Xkql0
>>199
ルールがあるのに適用しないのにも問題があるんだぞ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 15:17:49.54 ID:IBYVZsef0
ヘイヘイ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:32:18.96 ID:eb0udAEP0
ホウ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:51:58.40 ID:ejwvNJDw0
請求されれば払う姿勢があってやってるはず。
人の夢にとやかく言うのはナニですよ。
>>197の言うとおり今度はうちも走行中抜いたほうが良いかなぁ。
良い参考データです。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:14:05.83 ID:TywZHkGx0
>>193-203etc.
首都高は入口だけETC通行して出口情報がない場合は最長距離料金
>>193の場合900円)で請求が来る
料金請求前にそのように利用履歴が訂正されるはず
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:35:22.69 ID:ayhsDKD40
雪が降る心配なしでタイヤも夏用でおkとなうるのは何時ごろになるのですか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:47:29.03 ID:Nfr8r5/90
場所次第だろ、せめて路線ぐらい書け
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:55:01.01 ID:ayhsDKD40
関越
上信越
長野
北陸
中央

東海北陸はイラン
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:02:54.73 ID:ayhsDKD40
伊勢湾岸
東名阪
新名神
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 01:16:12.02 ID:LKU7Cia70
首都高てC2を通ると割引になるって制度があるけど、
経由情報が無いと割引にならないはずでは・・・?

未だに首都高のETC新料金制度には謎が多い。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 02:13:06.88 ID:37/Q+AD10
>>209
本線上にETCアンテナが設置されている箇所が多数あるので
それで経路情報を取得している

料金所でETC通信時に減速させられるのは料金所の屋根で
電波が乱反射して別の車と通信するのを防ぐためのもので、
屋根がなければ120km/hくらいでも普通に通信できるのよね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 02:20:20.19 ID:+oCNqNH20
>>210
ETCの減速って現金との速度差の安全のためだろ 建前上は
屋根で乱反射なんかしてたら通信技術が成り立たねーよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 02:39:40.06 ID:37/Q+AD10
>>211
その理由ならETC専用レーンの減速はいらんわな

供用初期段階でも後続車の車載機と通信してエラーとなるトラブルが
結構あってニュースになるくらいだったが
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 08:02:26.01 ID:O+6e2IOg0
>>211以外の何物でもないだろう
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:18:04.82 ID:Bw1sXkta0
料金所にしかない時代だと、60km/hまでしか想定していないみたいだけどな。
今は知らないが、当時の機器が有ると思われるので、120km/hは料金所以外限定じゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 11:56:46.22 ID:gcgYJfAG0
>>214
ETC導入当初は80km/hでも大丈夫って公式にアナウンスしてたよ。
その後首都高に導入されたときは、すぐ側にビルがあったりでエラー頻発したみたいだが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 14:29:29.51 ID:dwSBEGjt0
>>179
関越の所沢ICから入って、関越〜北陸〜上信越とぐるりと周ってきて三芳SAのETCから出ようとしたら失敗したよ。
ダメだろうなあ、と思いつつチャレンジしたらやっぱりダメだったw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 15:08:15.01 ID:TesUuszR0
>>216
その後どうなったの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 16:13:20.33 ID:dwSBEGjt0
>>217
事務所に行って、どういうルートを走ってきたかを答えて、
ETCカードで決済したよ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:04:59.65 ID:4RrD9gRB0
>>216
釣りか藻前なああ。釣りだよな。
そんなルート出来るわけねえだろ。
さあ正直に言うんだこれは釣りだと。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 18:07:44.56 ID:TltDYtwg0
必死だな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 19:54:34.09 ID:DfcIMdoy0
>>216,218
ダウト!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 20:47:00.36 ID:4SUiFmYf0
>>221
トランプ板に帰ろうな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:16:35.88 ID:8hIXOJ+X0
そのルートで出られると思うのが逆に凄い
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:05:06.56 ID:sNB8hS910
SAからってw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 22:17:14.56 ID:xeN5DuKB0
>>216
SA/PAにあるスマートICは上下線別だからNGに決まってるだろ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 23:55:43.21 ID:O+6e2IOg0
自信がないなら一周して次のインターで降りればいいのに
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:02:36.08 ID:8pbuGynF0
できるかできないか試してみたかっただけなんじゃないか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:03:48.52 ID:VZFUgPeK0
ドヤ顔の奴を釣ってるだけ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 00:30:33.85 ID:vzodp/Zz0
川越ICから乗ってたらOKだったってこと?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 01:31:59.69 ID:3ajUsWKx0
そらそうよ
23187:2012/02/21(火) 01:59:40.19 ID:Qqo/qLEkP
>>209
>>210さんの言うとおりだと思うけど、割引の対象になる出入口利用
以外の場合では経由情報は参照しないみたい。C2通った首都高ループ
やっても料金は出入口に応じた料金で請求される。
KK線30分以内利用時にどうなるかはよくわからん。
ちなみに今日も仕事帰りに
みなとみらい上り→K1・1・C1→江戸橋・箱崎→9→B→K6→K1→K5→
B→K3,K1,K2→横浜新道ってループしてきた。首都高は連絡割引で\400、
横浜新道\200の計\600円で小一時間のループ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 10:59:04.25 ID:P2M595Iq0
>>227
そう。試してみたかった。登りのICで通過できるかどうか。
土日祝1000円のときだから失敗しても痛くないしね。
東松山までの別料金(往復)はしっかり取られたが。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 17:06:33.98 ID:FpTxLhAL0
も〜い〜くつ寝ると 第二東名開通〜?w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 18:06:20.21 ID:myPlY0pi0
は〜や〜くぅ こ〜い〜こ〜い〜 開通ぅ日ぃ〜
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 18:34:54.20 ID:hA+YfJpq0
本四連絡高速道路の料金を他の高速と同水準に"引き下げ"へ 国交省が表明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329481189/
料金圏一緒になって明石海峡大橋〜瀬戸大橋の」ループができるようになってほしいな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:17:16.99 ID:YL0b2tmF0
第二東名つながってもグルっとできないんだろ?
そんななら八王子-海老名のほうが全然嬉しいわ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 20:42:22.86 ID:TzEVB2ymO
開通したら〜 ループして〜っ
350円で〜 遊びましょう〜っ♪
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:25:15.97 ID:G8GUyXmN0
>>235
ネクスコ西日本に統合されちまえば可能になるかもな

239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:32:37.43 ID:dztkhtUr0
岡山県民な俺歓喜。瀬戸中央道沿線なおかげでループしにくいし。ただ2014年から?また転勤になる頃だわ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 21:37:17.58 ID:bZrd73ws0
>>236
新東名にガードできるの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:19:49.95 ID:H0CkP9T80
>>235
関西在住の俺歓喜!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:58:28.22 ID:whuZWo7F0
東海環状自動車道って本線上に料金所かETCに通った履歴残るようなことありますか。
具体的には土岐からループ後に瑞浪方面へ向かうルートなんですが。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 23:29:53.43 ID:jzd845sD0
>>242
無い
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 00:30:52.32 ID:xA7Nc0WnP
>>242
最近のETCカード未挿入お知らせアンテナの運用がどこまでかだ
チョット前から、刈谷SAの出口でETCが反応するようになった
ヘタレなオレはその日ループ中止したw

わざと反応させてループ頼むわ
245242:2012/02/22(水) 07:53:04.19 ID:mG45hQUh0
ありがとうございます。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 08:43:19.56 ID:h+nUC47WO
>>244
他人に頼まずに、自分で人柱になれよ!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 10:15:41.76 ID:0k++m2Ve0
>>244
刈谷PAに寄ってループしてみたけどなんの問題もなかったぞ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 10:34:29.96 ID:C4OEnDjS0
第二東名開通日を指折り数えて も〜い〜くつ寝ると 第二東名開通〜?w  なんて唄ってる俺たちが居るかと思えば
余命僅かでその日に死ぬかもしれない人・その日が借金返済日で人生オワタの人も居る
人生色々だなぁ〜・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 12:54:30.60 ID:FBhjcdSaO
さっきまで夢見てた
650km走った所で目が覚めた
夢を見おわったらまた報告するよ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:05:20.91 ID:FBhjcdSaO
夢を見終わったので報告を

【結果】成功

【出発IC】一宮
【到着IC】岡崎
【経路】[岡崎]-[米原JCT]-
-[上越JCT]-[更埴JCT]-[岡谷JCT]-
-[土岐]-[豊田JCT]-[岡崎]
【走行距離】約810km
【所要時間】約13h
【支払い料金】1750円
【ETC有無】使用せず
【車種】DE3FS(レンタ)
【燃費】 約14km/L
【コメント】二度目のループ、今回はさらに足を延ばしてみました。
前回と同じく通行券での精算です。
天候には恵まれましたが、GSの下調べが足りず数時間の足止めを食らうはめに。
いい夢でした。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:16:45.07 ID:UCBrd+tb0
DE3FSは俺も借りたけど高速8割・一般道2割で16.1km/Lだったよ。
高速オンリーで14km/Lというのは悪すぎるな。アイドリングしたまま寝てたとか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:18:28.24 ID:UCBrd+tb0
ゴメン、勘違いしてた。俺が借りたのはDEJFSだったよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:19:01.92 ID:JgHgW3R90
【結果】成功
【経路】定番の中央北陸ループ
    長野-中央-名神-北陸-長野
他略

【コメント】
予報通りの晴天で雪も氷も一切無し。
ノーマルタイヤで問題ない状態。でも路肩の雪が溶けて路面は泥水でしっとり。
水たまりを踏む度に泥しぶきが上がってボディ真っ白ドロドロ。

深夜に松川と飯田の間辺りで結構派手に事故ってた。
やっぱ北陸道は良いわ。見晴らし良く走りやすいしガラガラ。
食いモンも美味い。日本海産の海の幸いただいてきました。

あとちょっと為替が戻ったくらいで速攻値上げしてんじゃネーよ。
円高になっても値下げしないくせに。

>>250
青いデミオ見た見た
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:33:15.62 ID:FBhjcdSaO
>>251
正解です。
GSが開くまで約2h、アイドルさせた状態で仮眠しておりました。

閑話休題。
自分の場合、高速に乗る前からETCを無効化しています。
お知らせアンテナを通るたびのエラー音が煩わしいためです。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:55:25.74 ID:FBhjcdSaO
>>252
お間違いはお気になさらずに。
機械式ATのためか、燃費は若干厳しめです。
実は走行距離も8万超えていたり。
>>253
乙でした。
こちらも塩と泥水で車が真っ白です。
中央の通行止めは重大事故だったとか。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 18:00:23.86 ID:JnjsNrFI0
NEXCO中日本、圏央道 高尾山IC〜八王子JCTを3月25日開通
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513791.html

NEXCO東日本、日本海沿岸東北自動車道 あつみ温泉IC〜鶴岡JCT間を3月24日開通
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513767.html
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 18:11:40.43 ID:JgHgW3R90
これかー。。逆走だけではご満足いただけないと。
ジジイトラップどんだけ増えていくんだか。

軽乗用車が追い越し車線上に停止していた
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2012022290110942.html
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 19:11:05.04 ID:0tBYR2WV0
夢を見ようと高速のったら、西会津〜津川通行止めで早速頓挫し一回降りて戻ってきた…ただですんだけど。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 20:07:40.03 ID:C99odxEZ0
【結果】成功
【経路】名神尼崎IN・・・新名神・・・東名阪・・・伊勢湾岸・・・東海環状・・・
・・・東海北陸・・・北陸・・・名神西宮OUT
【走行距離】約740km
【所要時間】約14h
【コメント】スタッドレス必須
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:06:03.63 ID:oIbSQXQJ0
【結果】成功
【出発IC】福島飯坂
【到着IC】福島西
【経路】東北道→仙台南部道路→仙台東部道路→三陸道→仙台北部道路→東北道
【走行距離】200kmくらい?
【所要時間】高速二時間走行
【支払い料金】ただ
【ETC有無】差しっぱ
【車種】1200cc5MT
【燃費】?
【コメント】二週連続、今回は仕事帰りに夢を見た。トラック多すぎ。雪は全くないが、風がすごい。さすが越河峠。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 07:43:34.56 ID:uvgIjYUIO
>>259
尼崎も西宮も方向別の料金所だが、逆向きでエラーが出ないのは謎すぎる。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:24:48.73 ID:7W6pxcVMO
>>261
>259は脳内ルーパーなんだろう
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 21:44:02.16 ID:zC/0bElr0
明日は久しぶりの連休だから岡山に行く夢でも見ようかな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 23:09:58.24 ID:SsCTgD300
どうぞどうぞ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:04:56.17 ID:j/mPtBJq0
岡山・神戸、伊勢湾岸・名神のループに付き合ってくれた友達も鳥栖の1000km超のターンにはちょっと引いてた
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:07:57.35 ID:DM/qDTQN0
良い友人じゃないか。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 02:45:03.29 ID:EL09EaiPO
>>265
一人で行くものだと思ってた。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 03:08:57.59 ID:aFV4gUV90
大事な友達なくすなよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 03:26:50.90 ID:E3aq1K0Q0
このスレの人たちはちゃんとのんびり安全運転しているでしょ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:25:02.21 ID:Y2wwi7Gp0
のんびり走ることと安全運転はイコールではない。
下手くそでフラフラ走ってるのを自分はマナーが良いと思ってるBBaじゃあるまいし。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:36:32.38 ID:Vm9ASHbn0
高速に限らず、トンネル、上り坂、カーブで速度落ちる奴は腹立つ・・・・。
ちゃんと車間は取るけどね・・・。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:58:40.03 ID:bPNjka+O0
>>270
のんびり走るというのは、流れに乗せて適度に休憩を入れながら走ることじゃないのか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:59:55.62 ID:6ngMuFiL0
ハイウェイ交通情報みてみ、事故渋滞多発しとる。今日の夢みるのやめるかな。

>>271一般道ならカーブ手前で原則は基本だろ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:29:29.77 ID:Y2wwi7Gp0
中部東海関東事故車多すぎw なにが起こってんだ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:38:18.95 ID:6ngMuFiL0
事故→渋滞→渋滞の中で事故でループしてそうw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:23:52.30 ID:dW9tLLQR0
カーシェアリングでループしてきまつ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 10:59:09.63 ID:zwZFg5+l0
友達つき合わしても
運転させてやって気分転換させる訳にもいかないし
慣れないシートだと疲れるし
300キロ6時間コース
実質走行時間3時間までだな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:44:09.80 ID:kgcXsH0K0
いまいちドライブ気分になれない。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:59:28.61 ID:xvnW986c0
しかし、そもそも最初に話題になったループは、
ワゴンみたいな大きめな車で 友達とワイワイ騒ぎながら、あちこちのSAに立ち寄って
海辺に出たり美味い飯を食ったりで楽しんでいたんだけど、
あれはあれで楽しそうだなと思ったりw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:10:01.07 ID:ij+lRcvY0
独りで飯食ってると居場所無いから、グループ客が来ると居心地悪いよな
だからループは作業着っぽい格好して平日にするのが基本
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:16:46.58 ID:kgcXsH0K0
演出までしてるのかw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:19:27.81 ID:zSDUbQi40
>>280
気持ちは分かるが、自意識過剰でしょう。

知らないおっさんとテーブル席を相席させてもらったことがある。
おっさんが食べ終わって立ち去った後、4人掛けテーブルに俺一人。
席が空くのを待ってる家族多数いる中で、俺は一人大きなテーブルで飯を食う。
味はしてない。急いで水を飲み干し、席を立つ。
最後の水が災いしてドライブ中におなかが痛くなる。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:23:46.10 ID:6ngMuFiL0
俺レベルになるとその状況でもマイペースに食事をできるようになる。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:42:41.36 ID:xvnW986c0
>>280 ……気にしたことすら無かった…………
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 19:48:41.99 ID:ij+lRcvY0
>>282
自意識過剰よりも自己嫌悪だと思うよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:01:58.26 ID:VZaGpt9+0
俺は時間をずらして食べてた
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:33:34.45 ID:ajqbzflA0
SAPAのベンチで作業服着て見られるの待ってるんじゃ…
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:38:53.03 ID:hf7Ebo8K0

                          ,.、、.,_         座  ベ  ふ
      _,,.、、、、、.,,_             ,ハ爪、,::゙ヽ.          っ  ン  と
    /.:::::::::::::::::::..`ヽ、            `l 'i 'i'`ln:}           て  チ  見
   / .:::::::::::::::::::::::::::::::. '、            l ゙ァ 人{        い  に  る
   | :::::::::::::::::::::::::::::::::,ヘ{ツ          `コfェエlユュ         た  一  と
    | ::::::::::::::::::::::::,ィゥ ノ j           /;.;.ヽ   ヽ,        人
   |::::::::::::::::::::::( |.!  ;{           l;.;.;.;.;.|    i'、       の
   .|::::::::::::::::::rリ`l,〉   j}゙          '!;.;.;.;.;|     !;'!_        若
    }:::::::::::::::ノ゙  l  /            '!;.;.;.;.|    「 |||       い
   ,xァ''ー'゙'`    '、 /            ノ;.;.;.;..j     |,,|||      男
  / ー`¨`''''ー-- 、」゙'′_ ..,;:';;'. ;:;:;:;..  /;.;.;.;/ __三」 |||      が
 ''^ーァ 、_____  ̄ /       __/;.;.;/lニl-'┴┴厂
  `>'、,     '''"´ ̄ ̄_二ヽ、 ,';';'; /  >'′ | | l`'Y'))i
  /           /    ヽ   `ー' :;:;: ,|-' 'ー'ニノノ,.,:,:,:
 ,'        ,   /      ゙、""''''''-= :,,_ /| l: : :"''|'′,.,.,.,.
          l /  __      !       / :| l: : : :.|
          l, l  く,_  、   |        /_:::| l: : : :|
 ''''ー--_  、、,,,_リ    `ヽ、ヽ, ,!     /   ̄`''ー'、
       ̄`¨`'''|!    _,,..、二,,_,〉'_ー_/    , ,、   `ヽ,
          |!   'ー''"´  '! /     /ニ''''ー ---'-
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:18:12.38 ID:D7yMqUBs0
なぜそうなる・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:31:32.40 ID:7prCXyUk0
夢報告でも

【結果】 成功

【出発IC】 東名豊田
【到着IC】 豊明
【経路】 東名→豊田JCT→伊勢湾岸道→亀山JCT→新名神→草津JCT→名神→吹田JCT→中国道→神戸JCT→山陽道→岡山JCT→岡山道→北房JCT→中国道→名神→東名→豊田JCT→伊勢湾岸道
【走行距離】 850kmぐらい(インター入ってから降りるまで)
【所要時間】 11時間半
【支払い料金】 700円
【ETC有無】 無し
【車種】 セダン 2500cc ターボ 5MT
【燃費】 12km/lぐらい
【コメント】土曜日の昼間だったので覆面パトカーが取り締まりをする瞬間を見たかったけど、どこの道路でも覆面パトカーに捕まって停車しているところばかりだったから残念だった。
中国道で35GTRがインターから合流してきたので35GTRのお尻を眺めながらずっと後ろを走っていたが、次のインターですぐに降りて行ってしまった。車間距離はたっぷりとっていたけど後ろにいた俺が気持ち悪く感じたのかなあ。そんな夢でした。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:01:41.70 ID:eB5z8Czc0
>>290
ツアラー?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 23:27:35.67 ID:ajqbzflA0
R34の25GT系もそうだね
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 00:11:32.80 ID:sg4dRuOM0
>>292
R33の事も思い出してあげてください
294290:2012/02/26(日) 06:02:05.81 ID:ecIn1dAK0
>>291
正解です。チェイサーツアラーVです。中〜長距離ループではいつもお世話になってます。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 08:39:33.72 ID:QXG2Eh1b0
>>290
ツアラーって意外と燃費いいな。町乗りで7位いくの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 09:31:12.08 ID:ecIn1dAK0
>>295
友人から借りたのであまり詳しくないですが、7ぐらいいくらしいですよ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 09:41:54.80 ID:gXHjrS5Q0
いらん心配だけど
友達から借りた車って保険大丈夫なの?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 10:25:29.27 ID:ecIn1dAK0
>>297
夢の中でももちろん保険は適用させてます。適用させてなかったら運転しませんよw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 13:31:57.58 ID:vTCMGD6P0
夢の中で事故ってみたいと思いませんか?うふっふぅ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 15:17:29.07 ID:max8vygn0
>>280
役者だねぇ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:04:11.93 ID:Y+0LfpKc0
最近高速でハッスルできてなくて、昨晩夢を見ようと意気込んだけれど
土曜出勤の後だったため、車出したもののあえなく断念
せっかく中国道の西宮北IC近くまで行ったので、そこの峠っぽい道を楽しんできた

ところで西宮北ICから乗って、岡山ループで戻ってきて、西宮北よりも西でなく東側のすぐのIC(宝塚や吹田など)で降りたら爆死するの?
1周+ちょっとの距離になるんだけど
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:08:20.62 ID:rYU8zJLf0
大丈夫
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:59:31.83 ID:7fJyDIuq0
金具170本散乱、21台が次々パンク…山陽道
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120226-OYT1T00355.htm
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 17:08:40.11 ID:Y+0LfpKc0
>>303
(;゚A゚)超びびる
昨晩夢を見なくて良かった・・・といっても岡山道ループだから範囲外かな?
高速が通行止めになったら降りるしかないから怖いね

>>302
大丈夫なんだ?
ETCも結構いい加減なもんだw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 18:42:39.88 ID:UlhR3PbP0
高速道路のトンネル内で謎のパンクをした自分が通りますよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:11:32.34 ID:EgQPVJzE0
夜中に片側前後のサイドウォールをぶっすりやられてて、気づかずに高速を400kmほど
走ったことあるなぁ。やけにハンドルがぶれるからおかしいとは思ったけど走り切っちゃった。
30787:2012/02/26(日) 19:56:38.35 ID:V9ZIwBLeP
番外編の首都高ループです。
【結果】 (?)
【出発IC】横浜新道戸塚
【到着IC】みなとみらい下り
【経路】横浜新道→K3→金港→K1・1・C1内→汐留→KK・Y・C1内→竹橋
    →5→熊野町・板橋→C2外→小菅・堀切→6→箱崎→9→辰巳・葛西→
    C2内→大橋→3・C1内→浜崎橋→1・K1→みなとみらい
【支払い料金】横浜新道\200+\400?
【ETC有無】挿しっぱなし
【コメント】
 首都高距離別料金になって、KK線を含めたループだとどうなるかテスト。
汐留乗継所のETCで車載器の表示がどうだったか見そびれたのだが、
西銀座乗継所では「OK]との表示。これは首都高本線上にあるETCゲート
通った時と同様。
 横浜新道からK3に入ってみなとみらいで出ると、通常は会社間乗継割引で
首都高の料金は\400なのだが、今回はみなとみらいで「-\500」って表示された。
汐留で一旦\900徴収されてたのが返金されたのかもしれないがよくわからない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 21:35:07.12 ID:DkaFvuJs0
首都高は何回ループしても最短距離で計算される。ETC挿しっぱなしで問題なし。
現金領収書だと3時間?の制限あるらしいけどETCはなし。
----------
永田K3-湾岸東-葛西-C2内-3上-C1内-汐留-KK-C1内-箱崎ロータリー-
C1外-1下-11-湾岸東-9-C1外-1下-K1下-K3-湾岸東-K5-K1上-大師-
K6-湾岸西-K3-K1上-1上-C1外-神田橋-Y-KK-新橋-1下-K1下-K3新山下
----------
で600円。(KKに入るときに900円引かれて、出口で300円リターン)なかなか充実でしたw
309307:2012/02/26(日) 22:07:48.46 ID:V9ZIwBLeP
>>308
> (KKに入るときに900円引かれて、出口で300円リターン)
やっぱそうなんだ。サンクス。
ちなみに>>307の【経路】横浜新道→K3→はK2の間違いでした。

このところ深夜の首都高ループやって、首都高に対する恐怖心
みたいのがだいぶ克服された。C1は昔より走りやすくなったよね。
昔は谷町も三宅坂も竹橋もJCTでは2車線が2つに割れて1車線に
なってたから、たとえば3号→谷町→C1→竹橋→5号に抜ける場合
3号では左車線、谷町でC1合流後三宅坂までに右車線に車線変更、
三宅坂過ぎたら竹橋までに左車線に車線変更っていう具合に
素早く車線変更しなきゃならなくて結構ストレスだった。
今でもC2の堀切・小菅と板橋・熊野町はまだ走りにくいけど。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:04:00.31 ID:/SLdiP+90
ループ途中でめんどくさくなって適当なICで降りた経験ってないですか?
俺結構あるんだけど・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:44:57.83 ID:+7O1kJVq0
ないな、成功したときの達成感も魅力の1つだから。
最長で700kmくらいしか走ってないから、長距離だとまた変わるかも?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:14:18.58 ID:x9zvH1YU0
初夢が900Km弱だったけど景色見ながらだったのでなんとも
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 01:30:26.98 ID:IbH7v1d00
>>310
IC降りて一般道で帰るの?
それとも走ってきたルートを逆向きに戻るの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 06:46:47.50 ID:vpe6cp1y0
>>310
途中で降りたのは、ぼけっとしてて分岐を間違えた時だけだな
体調的に長距離を中距離に変えたりは良くするけどね
その時も途中で降りて戻るより、そのまま走った方が早く帰れるから降りないな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 06:51:01.98 ID:lwz9Xd6m0
あそこのSAであれを食うとか、おみやげになにを買うとか目的を持って行くから
面倒になってやめるとかありえんな。ただ走る事だけを目的にしてるとそりゃ虚しくなる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 07:02:20.19 ID:XPaYLcwp0
特に目的もなくプラプラとSA・PAめぐり
そこに入るか入らないかは気分次第
PA一つ置きに寄ったり200kmノンストップだったり
適当に寄ったPA・SAなんかでその土地の名物を買う
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 10:18:24.54 ID:GUeBpk960
>>310
面倒になって、というわけでなく、
おおここが白川郷ってトコか、と降りたことはある。
所沢〜長岡JCT〜砺波JCT〜美濃関JCT〜土岐JCT〜岡谷JCT〜八王子JCT〜鶴ヶ島JCT〜川越で出入り〜所沢
をやるつまろだったのだが、白川郷で降りてまた白川郷で入ってループでない普通のドライブに切り替わり、
ビーナスラインに行ったり、富士山行ったりとすごい時間かかったw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 11:58:46.33 ID:pLFow40w0
>>310
高速走るのが面倒になってインターを降り、そこからどうするのかとても気になる。どこでもドアはまだ開発されてなかったよな?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 15:53:28.90 ID:k+KE43CY0
>310
適当なICで降りたその後がむしろ面倒くさくないのか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 16:51:43.52 ID:kCg9L/uG0
                     /j 
                   /__/ ‘, 
                  //  ヽ  ', 、 
                    //    ‘      
                /イ       ', l  ’     …わかった 適当なICで降りの話はやめよう 
               iヘヘ,       l |  ’ 
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ 
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ 
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/ 
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn 
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7 
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/ 
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{ 
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ', 
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   } 
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ 
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   / 
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   / 
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 18:22:16.36 ID:HtnCkYRZ0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、    途中で降りてたら即死だった
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:05:27.95 ID:fRRgPoJFi
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120227_514846.html
>無人料金所でトラブルがあった場合は、新富士ICと浜松浜北ICはの保全・サービスセンターにある
>操作室から遠隔対応する。ここからは、料金徴収機はもとより、レーンを閉鎖するバーの開閉まで
>遠隔操作できるようになっている。

ループでエラー付いたら対応できない気がする。
1000円高速の時、わざとありえないコース行ったらETCで誤請求されたしな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 21:44:36.28 ID:4WHIWpfC0
>>322
想定外のコースは料金がプログラムされてないのだよ。
エラーをはくのだけは覚悟しておかないとね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:40:27.53 ID:dlukmqvd0
>>301
遅レスだがそのルートは全く問題ないルートだよー
2回も実行した俺が言うから間違いない。
なんなら、宝塚〜中国池田でも全く問題ない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:48:29.12 ID:Ycp1RAxB0
>>324
ありがとう
出発が大阪市内だから、宝塚や西宮に行くまで結構遠かったりするのでw
出口は池田や吹田で夢から覚めれたら助かる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 00:24:42.85 ID:Btnn82ws0
【第二東名静岡県内】3500円の旅【ほぼ10倍】
http://www.at-s.com/news/detail/100102987.html

そのかわり24時間縛り無し。二日間5回までだと。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 02:43:55.15 ID:sff1D0nS0
谷までもてばいい、あわわまで上げてっ!!
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 05:41:10.32 ID:z9aiQ8N90
>>326
コレ使えばSAの高いガソリンを買わずに、下に降りて安いガソリンを入れてまた戻れるな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:25:55.71 ID:RJjTxBRM0
>>328
ガソリン代+3500円?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:53:32.78 ID:Fhho8P750
>>326
これって静岡県内でのみ乗り降りしなきゃならんでしょ。
他の地域からのアクセスだともう一方のプランだよね。
観光予定も無く給油だけで降りるんじゃ時間帯によっては逆に高くなってしまう。

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 14:16:15.94 ID:7bP17aHJ0
第二東名出来て800`程度のループの時は
スタートから1000円程度で降りて乗りなおしてループして戻ってこようかな
合計2000円なら罪悪感減るし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:25:28.05 ID:DYeWOUOi0
新東名のSA・PAをめぐって清水でターンして名古屋方面に戻ってくるわ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 17:40:50.15 ID:7bP17aHJ0
名古屋住みは良いな 変幻自在やもんな あこがれるわ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:26:01.85 ID:M4wOmQcP0
今なら中国人いないし楽園かもわからん
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:44:53.08 ID:I1y50EOM0
うむり
名古屋県最強
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 01:26:24.69 ID:ZHKSMw7d0
サーニャ かわいい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 07:10:34.83 ID:C0fIFY9k0
名古屋は下道が酷すぎる。複雑怪奇に入り組んだ道路。
不親切で足りない看板。初見には理解できない表示。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 18:14:09.87 ID:HRo0VnpQ0
おまけに名古屋走りか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 18:43:00.74 ID:P1G9KuS30
じゃ、俺は名古屋撃ちするわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 20:14:46.09 ID:j7nyhVWe0
私は名古屋巻きで
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 20:26:30.04 ID:zMpSBXSl0
NEXCO東日本のドラぷらの地図検索が一新されたけど
前の方がよかったな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 06:44:26.20 ID:mFjZRJbv0
>>339
ん?名古屋撃ちってなに?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 06:45:14.01 ID:LIqS++Wa0
>>342

インベーダーゲームぢゃね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 07:46:48.39 ID:j9TvdEUs0
インベーダーゲームってなに?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 08:16:26.44 ID:1gpy9j8L0
インベードされるゲームぢゃね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 09:19:35.47 ID:ZAl73fCN0
>>344
百円玉を積んでだな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:07:19.22 ID:Wp23/zNoP
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 10:40:08.13 ID:s6MONdIY0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 11:16:43.16 ID:jrttjDmc0
リンク短くしろよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 11:27:03.23 ID:KDQa+Qx70
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 12:52:07.20 ID:wyDxUMmC0
で、なんのスレだっけ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 14:24:41.99 ID:yq2Xqo3q0
ここってアニヲタ多いんかい?

俺が書き込むスレってアニヲタ多いけどアニヲタって年々増加してないか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 14:33:29.80 ID:KDQa+Qx70
このくらいでアニヲタ言われても…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 15:41:11.30 ID:T/V/CZw10
増加はしていない。むしろ減少してるかも。
ただ高齢化はしてる。だからどんなスレにも潜んでいる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 15:53:54.04 ID:+9U9gHjJ0
はやく静岡県内350円の旅したい〜w
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 16:57:36.25 ID:09kiX+kz0
最初の日曜はSAだだ混みだろうな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:49:19.29 ID:LIqS++Wa0
明日か明後日辺り、関越ループか北関東ループしようと思ってるんだけど、道中雪の心配は無いですかね?
予定外の新車購入に伴うエンジン慣らしがてらなんで、冬タイヤの用意が間に合ってないんです、おまけにメーカーからチェーンNG指定喰らっててorz

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:51:36.12 ID:oNAVUQ7g0
>>357 どちらも 雪&凍結じゃねーですかw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 00:31:16.80 ID:zYUqCydR0
>>357
地震来るからやめとけ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 01:29:46.53 ID:/oSql7tn0
3か月以内に来るって出てたね、震度6クラス。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 07:48:46.00 ID:HdMkFzy60
土日の予報じゃ雪も凍結も無いだろ。
地震も6程度なんて誰も気づかないレベル。

でも今日はまだ路面が乾いてないから、走ったら塩カル泥水だらけに
なるのは目に見えてる。日曜の方がまだマシ。ルートも関越じゃ無くて
中央道にした方が良い。東海環状で回って帰れば良い。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 09:06:46.38 ID:4GDs+PKh0
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:13:59.47 ID:i6Gp6BWM0
>地震も6程度なんて誰も気づかないレベル。
ウンコ漏らしていても気づかないレベル乙。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:20:43.02 ID:xQ/sNjK20
俺が地面も尻も押さえておくから安心しろ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 13:21:10.49 ID:5Y2JCkUV0
アッーーー!!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 22:22:33.13 ID:tgvDJBSI0
岡山ループの夢を見たよ。

【結果】 成功

【出発IC】 西宮北
【到着IC】 宝塚
【経路】 西宮北→中国道→北房JCT→岡山道→岡山JCT→山陽道→神戸JCT→宝塚
【走行距離】 366km
【所要時間】 7時間くらい
【支払い料金】 400円(休日特別3割引)
【ETC有無】 有り(挿したまま)
【車種】 SCP100
【燃費】 18km/L
【コメント】
まったりと80〜100巡航でSA/PAを回りながら。
赤松PA・デイリーザキヤマのカレーパンは見た目と違って具が少ない。
ゴールの宝塚ICを目前にして西宮名塩付近にて多重事故や故障車による渋滞で1時間半ほどロス。
事前に渋滞情報を得てたから神戸北ICか三木東ICで離脱すればよかったかも。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 22:56:56.49 ID:J6+K6h7j0
357上信越の上部分でよく冬用装備確認やってる。
装備してないと確認してる最寄ICで下ろされる。
つまり失敗するからやめるか他ルートへどうぞ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:04:15.29 ID:XBuEetu20
 【結果】 成功のち失敗

 【出発IC】京都南
 【到着IC】西宮
 【経路】
 【走行距離】395km(自宅〜西宮北口)
 【所要時間】7.5h(朝食・昼食・休憩全部込み)
 【支払い料金】750
 【ETC有無】有(カードは入れっぱなし)
 【車種】249cc YCC-AT
 【燃費】平均29.5km/l
 【コメント】
 1 刈谷HOの食券売り場でDQNBBAに割り込まれて少々むかついた。
 2 伊勢湾岸は慣らし中に行ったらあかんねマジで。
 3 新名神では強風のため車体が左右に振られまくって怖かった。
 4 西宮で痛恨のミスコース、阪神高速3号に入っちまったorz
 5 結論:散々な夢だった。
   ま、時間までに西宮の某スポクラレッスンに間に合ったのでヨシトスルカ。。。
369368:2012/03/03(土) 23:07:38.30 ID:XBuEetu20
すまん、ルートを忘れてた。

【経路】京都南〜名神〜東名〜豊田JCT〜伊勢湾岸道〜
    東名阪〜新名神〜名神〜西宮

コメント追加。
・このルート、関西〜東海の人たちの定番コースなのかね?
 報告を良く見るし。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:09:10.85 ID:XBuEetu20
また間違いに気づいたorz
金額は\950-です。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:13:40.37 ID:X8uhwS2l0
>>366
デイリーなら8代目メロンパン一択
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:15:02.58 ID:4UQ6eOP/0
鈴鹿トンネルはアクセルベタ踏みしたくなるね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:27:04.60 ID:tgvDJBSI0
>>371
メロンパンはカリカリモフモフ?またリベンジしますね。
エビカツサンドはうまかったです。90円のハッシュドポテトも大きくておいしい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:27:27.92 ID:seh/E/AN0
>>369
一周300km程度だから、暇つぶしには丁度良い
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:29:50.02 ID:OKscDFVt0
千葉県内からループできるようになるのは来年度中かな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:30:32.91 ID:CDwCB3b70
こんなループより土日1000円だった時のほうがよっぽどいい
目的地で降りれるしね
それに目的もなくドライブする時って高速使わないだろ、下道で楽しむ
景色が圧倒的にいいし、飲食店やコンビニも多いしな
疲れて帰る時に高速使おうかなと思うぐらい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:34:39.56 ID:XBuEetu20
>>374
なるほど。
だが、個人的な意見としては時計回りよりも反時計回りのほうがいいかも。

風の影響がきつい日は特に。

>>376
Q.時間とガソリンの無駄では?
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:36:22.24 ID:n0iZ9Bn40
>>376
来るスレ間違ってますよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:40:59.05 ID:0RNQVDZ00
まー。
無目的のドライブでも、高速と下道、それぞれに魅力があるよね。
どっちかが良いからって、もう片方を否定するよーな狭量じゃいけないよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:46:34.66 ID:3KWjRCcw0
 【出発IC】 首都高5号線中台ランプ
 【到着IC】 首都高5号線中台ランプ
 【経路】 中台〜板橋JCT〜江北JCT〜葛西JCT〜大黒JCT〜大師JCT〜昭和島JCT〜浜崎橋JCT〜京橋JCT〜神田橋JCT〜中台
 【走行距離】 110km位
 【所要時間】 1.5h位
 【支払い料金】 500円
 【ETC有無】 あり、差しっぱ
 【車種】 654cc x 2
 【燃費】 未計測(8km/h程度は行った気がする)
 【コメント】 東京発着の本物の高速を使ったループはどこも雪道の危険性がある以上、首都高グルグルで慣らしの距離稼ぐしかないか、orz
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:49:27.80 ID:0RNQVDZ00
>>380
おにぎりのお仲間きた〜〜w
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:56:18.64 ID:ElwBdoFa0
俺も先週、スピRの慣らしに山口ループしてきた
料金は250だがガス代は5000近い orz
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:58:51.58 ID:3KWjRCcw0
>>381

出戻りですが、ヨロ

>>382

まさに今、魂R慣らし中です、3000rpm縛りでの首都高は、シベリアで木の本数数える拷問に匹敵しますw
これを後6周とか、無理ぽ…orz
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:59:38.17 ID:XBuEetu20
>>382
慣らしのためにループしたけれど、
ガス代は高速と自宅近くとでは13円違ったのでびっくり。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:00:23.85 ID:7utLG1rZ0
ループではしゃいでる君たちの脳内が平和でうらやましい
http://www.youtube.com/watch?v=r2Wi-7qgPvY&list=PLAE9F568A52A62C77&index=1&feature=plpp_video
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:06:50.44 ID:3KWjRCcw0
>>384

高速上の方が高いの?多少期間は短縮されたものの市場価格の平均から価格反映するから、今みたいに右上がりの局面だと高速のSAPAのGSの方が安いのかな?と思ってるんだけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:12:54.34 ID:k7B1SRdz0
>>386
高かった@高速のGS
ま、自宅に近いGSがスピードパス対応なのでお得ってのもあるとは思うが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:13:03.13 ID:kU0XJhUU0
>>380
それあとで料金が訂正されて請求時には900円になるはず

東京発着だと東名で名古屋まで行って東海環状ループ後東名でまた戻ってくるとか
4月14日午後以降は新東名で清水ループや三ケ日ループもできるようになるので
それまで我慢するという手も
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:24:25.11 ID:VPfs6HDb0
>>386
以前はタイムラグが結構あったけど、今はすぐに価格に反映されるからね。
http://www.w-holdings.co.jp/gs/pdf/20120303.pdf
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 00:48:52.74 ID:zR/i3Um00
>>336
キルミーベイベーの?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:02:35.72 ID:ZCovVhYS0
サーニャ・V・リトヴャクだろうjk
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:41:51.16 ID:SA9OF7+m0
>>373
メロンパンといえばここだ、
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1080aa054.html

上りしか無いからルートに気をつけて
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:52:57.07 ID:rIL9R42TP
 【結果】 成功

 【出発IC】厚木
 【到着IC】横浜町田
 【経路】東名→東海環状→中央→東名
 【走行距離】ちょうど700km(出発前と帰宅前に寄った自宅近所のGS間)
 【所要時間】約9時間
 【支払い料金】\350
 【ETC有無】有(挿しっぱなし)
 【車種】E90直噴320MT
 【燃費】15.6km/L
 【コメント】鞍ヶ池PAって夜景きれいだね。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 03:16:55.97 ID:iF8lucZK0
>>391
ナカーマ?

サーニャ、いいよね〜。劇場版観にいくぜ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:20:55.48 ID:HUiUKMsK0
とある夢をみた

 【出発IC】清水
 【到着IC】静岡
 【経路】東名→東海環状→中央→長野道→北陸道→東海北陸→東海環状→東名
 【走行距離】約1100km
 【所要時間】約13時間
 【支払い料金】\350
 【ETC有無】有(挿しっぱなし)
 【車種】H77W
 【燃費】13.5km/L
 【コメント】 SA/PA巡り。夜の雰囲気は最高だ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:21:54.25 ID:HUiUKMsK0
>>395
16時間の間違い
結果は成功
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:35:28.82 ID:sJVh0ywsP
おにぎりいいな
まぁ、俺は大衆車で満足してるから当分乗り換えることはないが、また復活してほしいよね
ところで、高速でのならしはあまり意味がないと聞いたことがあるけど
一般道のストップアンドゴーがいいとか

あと3週間くらいしたら長距離ループにでも行ってくっかね
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:52:10.90 ID:c3URKg5Q0
>>397
慣らしは負荷掛けない方がいいんでないの?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:05:09.83 ID:j3sAZ5NV0
>>398
最初の1000kmは、停止・発進などをして、3000rpm以下の中でも
適度にバラけていたほうがいいって聞いたことがあるなぁ。

で、次の1000kmでは定速を心がけるとか。
実際のところは、よく分からんけれどw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:10:57.27 ID:QiEYsRSJ0
>>398
取説に書いてあると思うが、慣らしの目的は全てのギヤをまんべんなく使って
当たりを取ることなので、「急」がつく操作を避けて普通に使ってあげるのが一番。

そういう観点だと高速道路を淡々と走るのは、当たりがつく範囲にバラツキがでる
んじゃないだろうか。 クルマ買ったなら取説も見よう。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 13:56:37.65 ID:Zn567dpI0
>>400
エンジンの慣らしなら高速は良いかも知れないが、ミッションやデフ等は街中の方が良いんでない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 14:37:21.76 ID:GGiKl0+O0
魂Rじゃないけど先日ミッション&エンジンOHした2008年式RSの俺も慣らしループの夢を見たほうがいいですか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 14:39:30.68 ID:hYbbAXJN0
>>402
おにぎりエンジンのOHっていくら掛かるの?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:18:30.32 ID:Fffy+xLXO
>>403
EGOHの値段なんて、やり方でピンキリだょ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 16:47:04.39 ID:j3sAZ5NV0
>>402
2008年でOHするって……何km走ったんだよw

自分のRSは、あと4ヶ月で初めての車検だけど、3.5万km弱なのに。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 20:42:39.37 ID:Ot14k5+R0
>>393
これは真似したいわ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:30:13.69 ID:pAZW2ubUO
大和トンネル
小仏トンネル
破風山トンネル

関東三大どうにかしてほしいトンネル。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:37:31.00 ID:am+ZKYS+0
 新車の馴らしがてら初夢です 

 【結果】 成功

 【出発IC】茨城町東
 【到着IC】茨城空港北
 【経路】北関東道→常磐道→磐越道→東北道→北関東道→東関道
 【走行距離】約450km
 【所要時間】だいたい5時間ぐらい
 【支払い料金】\250(割引)
 【ETC有無】あり(挿しっぱなし)
 【車種】1600MTターボ
 【燃費】20km/lぐらい
 【コメント】オートクルーズ便利!でも右足の置きどころに困る。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:46:49.88 ID:zR/i3Um00
>>391
猥褻アニメのか。なにが「パンツじゃないから恥ずかしくないモン!」だw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 22:51:48.59 ID:rIL9R42TP
>>408
MINIはクルコンつかないと思ったから仏車かな?燃費良いね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:13:27.13 ID:am+ZKYS+0
>>410
DS3でした。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:14:58.68 ID:mRiXMnJI0
ガスがすっかり高くなった……。

久しぶりに ほぼ空で満タンにしたら、ハイオクで 65L 1万円超えたよ……。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:24:34.42 ID:Tge991KD0
>>408
さすが1600、燃費20kmいくのか
おにぎりの2倍いくんだな
おにぎりはたったの1300なのになんで燃費悪いの?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:25:11.71 ID:Lw7q9tJn0
 【結果】 成功

 【出発IC】 練馬
 【到着IC】 所沢
 【経路】 関越→北関東→常磐→磐越→東北→北関東(*)→関越
 【走行距離】 650km位?
 【所要時間】 8時間位?
 【支払い料金】 \300
 【ETC有無】 あり、刺しっぱ
 【車種】 654cc x 2
 【燃費】 10.66km/l(暫定値)
 【コメント】 結局北関東ループで初期慣らし完了させて来ました。*に突入した時点で貧乏ランプが点灯してヒヤヒヤしたが無事上里までたどり着き58l給油。残り7lですた
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:36:09.21 ID:Lw7q9tJn0
>>402

O/Hの内容によるだろうけど、当たりが付く必要のある擦動を伴うパーツを交換してるなら、
そりゃやらないよりやった方がいいんでない?つかO/Hでそれを伴わないパーツの交換が無いなんて
ありえないだろうから(ry

高速の慣らしは意味ないってのは、やり方しだいでないかな?
俺は設定した回転リミットから導かれる最高速度の範囲でいかにスムーズに走れるかを
考えて路上でもけっこう頻繁にギヤチェンジ+加減速+レーンチェンジをとにかくスムーズに
することを考えて走ってたし、後、PA、SA入退場の際には6-5-4-3-2-1-2-3-4-5…を繰り返せる限り
繰り返すをやってた。

ホントは、夜中のループで誰も居ないマイナーなPAでデフ慣らしのための八の字をやりたかったのだが、
昼間はどマイナーなPAでも誰かしら居るから、できなかったw

それでも、今日全油汁交換したら、ミッションとデフからは盛大に鉄粉出てたから、やり方に
よっては高速での慣らしはありだと思うよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:37:18.48 ID:Lw7q9tJn0
>>413

orzorz
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:40:42.53 ID:SBSFhAQ/0
おにぎり?????
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 23:47:37.05 ID:IHT1ux7M0
>>413
レシプロは1気筒に1個の燃焼室だけど、
おにぎりは1ローターに3個の燃焼室があるからじゃない?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:00:26.35 ID:+8TWfphw0
>>414
RS乗りだが、ランプがついてから80kmはなんとか走れることは確認したぞw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:08:07.54 ID:Wrz5/Rqc0
>>413
エンジンの構造がわかれば、おにぎりの方が変なことに気がつく
おにぎり1回転でで3回燃えてるよね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:29:23.70 ID:7/3CfgwY0
>>420
おにぎり1回転でエキセントリックシャフトは3回転するからクランク2回転=排気量の4stレシプロ換算すると・・・
うーん、わかんねw
422421:2012/03/05(月) 00:39:23.31 ID:7/3CfgwY0
分かった
654*2*2で2616ccのレシプロと同等なんだ!
納得できるような税金や実燃費の事考えると優遇されすぎのような
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:35:25.80 ID:5maW+K8L0
そろそろ北陸方面もノーマルタイヤで大丈夫?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:38:32.22 ID:+8TWfphw0
>>423
まだ余裕で氷点下。
春一番が吹いても、すぐに寒さが戻り雪が降るのが例年だぞ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:53:40.82 ID:5maW+K8L0
>>424
まだまだ北の寒さは厳しいんだね。北陸進出は5月入ってから位にするか。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 02:03:18.57 ID:8vwk2t360
なぜスタッドレスに履き替えて突撃という選択肢がないんだ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 02:50:50.62 ID:5maW+K8L0 BE:124918193-2BP(2013)

>>426
地元は年中ノーマルタイヤで十分な地域だから。
冬の寒い時期は家に引きこもってるに限る。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 03:23:44.33 ID:dfQvzOo80
急にガソリン価格が上がりはじめたね。
暖かくなってからも行くかどうか、気分的にちょっとわからなくなってきた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 07:32:57.26 ID:WcCXGO+z0
氷点下になっても路面に水が無けりゃ凍結も無いんだけど、
北陸道は路肩の雪が溶けて路面が濡れてるから深夜は警戒はした方が良いかな。
雨上がりの未明や雪予報を避けて、日が昇ってから北陸道に入るスケジュールなら、
ノーマルでもまったく問題ない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 08:18:52.64 ID:7uYE7tdli
>>429
雨や雪が降らなきゃ、道路が濡れずに凍結しないとでも思ってるの?
その認識はまずい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 11:07:39.72 ID:+8TWfphw0
>>429
その認識で冬や春に北国に行くのは、マジにやめてくれ。
凍結する状況を舐めすぎだ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 11:41:06.36 ID:zbuL1Vze0
>>414
SAで満タンにするのもったいなくない?

俺はいつも、SAでは高速降りるまでに必要な量だけ入れて
降りてから満タンにしてる
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 11:43:35.52 ID:prOq4OGE0
下道と5円違ったとして50リッター入れても250円の違いだからなあ
帰り道にスタンドがあるならまあアリかなとは思うけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:07:12.76 ID:woA1pnEh0
面倒なんで気にせず入れちゃう派
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:33:28.72 ID:Xgf17Ui5P
1ループにつき2~3回の給油が発生するから燃料警告灯が点く前に給油だな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:08:06.89 ID:70ALnxf70
>>431
うちの地域は先週までは最低気温マイナス10度、今週マイナス3度くらいだけど、
>>429の認識はまあそんな感じだと思うよ。ピンポイントなイレギュラーがあるから大丈夫だとは言わないけど。
ただ部分的な凍結を踏んだら、スタッドレスでも関係なく滑るから、スタッドレス履いてりゃ大丈夫って言う
認識の方が危ない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:14:50.28 ID:jdy/tFhw0
>>412
まいどありー (^^)
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 13:46:34.15 ID:6iMHILAxO
紀伊半島をぐるっと回るコースまだ?
舞鶴若狭道の小浜IC〜敦賀JCTはあと2年くらい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:55:00.00 ID:zIhKi/gzP
>>438
紀伊半島一周コースは、途中で無料区間があるからループ不可。
舞鶴若狭道は平成26年度なので、2年より長く3年程度かかる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 14:58:46.46 ID:+8TWfphw0
紀伊半島は 一般道的に楽しむのが面白いよな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 15:40:01.92 ID:4ZzzQR6R0
>>421>>422 某抜粋
国内における自動車税課税の排気量区分は「単室容積×ローター数×1.5」として
換算される(この1.5を俗に「ロータリー係数」と言うが、正式名称ではない)。
例:RX-7のエンジンは1308ccだが、書類上は654×2×1.5=1962ccとして計算される
ため、1.5L以上2.0L未満の車と同じ額が課税される。レースでは、種類・競則により
排気量の換算方法が異なる。F1などのように、使用を認められない場合もある。

京都府HP・自動車税 ttp://www.pref.kyoto.jp/zeimu/11600026.html
*) ロータリーエンジンをとう載したものは、単室容積×ローター数×1.5により
算出した数値を総排気量として、上表の乗用車の区分で対応する税額となります。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 16:47:26.17 ID:6z4KxMq70
自転車で東京から広島に行くカープファン
http://www.moon-light.ne.jp/review/2008/12/wataru.html

ママチャリで東京から広島まで行くドキュメンタリー動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5161621
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:05:49.66 ID:S6zM5aq00
東京-神奈川の√完成予定伸びてねいか?orz
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:07:21.36 ID:7/3CfgwY0
>>441
だからクランク2回転した時の排気量?とか実燃費考えると無駄にガソリン食うロータリーは
係数を2にしてレシプロの2500ccから3000cc区分の税区分でいいと思うんだ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 18:30:15.17 ID:eh+Jyzzb0
今更
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:08:50.06 ID:5IWhG0gG0
>>444
今風の考え方だね、当時としては出力・トルクや事実上FRにしか適さない事など
諸般考慮しての事かと。もしかしたら技術保護と言う側面もあったかもしれない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:52:57.29 ID:VBk0MJxsO
そろそろ俺も初夢でも見るかな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 19:53:09.35 ID:AqMPWKQG0
>>415
8の字って、それLSDの慣らしじゃん。w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:08:15.92 ID:WPazEDlM0
>>444
5000cc並みのガソリン税を払ってるので勘弁して下さい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:15:04.73 ID:Xgf17Ui5P
>>440
特に国道425号線w
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:28:10.52 ID:7/3CfgwY0
>>415
LSDの事よく知らないが不審車扱い覚悟で駅前ロータリーを回転方向変えながらグルグルじゃだめか?
>>446>>449
個人利用の自動車税は定額にして燃料にとんでもない税金をかければ無駄に走る車もトータルの排ガスも減って
渋滞も緩和され自由な移動が制限され世の中から生きていく楽しみが一つ減る以外良い方向へ行ったりして。
それでもリッター300円までなら俺は頑張って無駄なドライブをしそうだけどw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:43:35.77 ID:v9OnjeRO0
Jターン…_| ̄|○
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:49:00.11 ID:kZplWLg50
>>448
そう書いてあるが?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:48:32.99 ID:GowI5b8K0
>>393
同じ夢を見たいんだが、中央道から東名はどうやっていくの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:52:56.43 ID:5n6WWs9E0
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:56:15.21 ID:aH6POGfZ0
>>454
豊田JCT→土岐JCT→小牧JCTの比較的小さなループじゃないの?
経路みてもこれで合ってそうだし
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:00:12.78 ID:j/ZRxd830
>>432

>>414だが、確かにその通りなんだけど、なにしろ下ろしたての新車なので燃費のデータが
全く無いから、ある程度傾向がつかめるまではカラ→満タンは致し方ないかな…と
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:00:51.31 ID:woA1pnEh0
メロンパン情報が続々と・・・
>>392よこれは食べに行くしかないぞ!!
そしてまたレポよろ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:01:38.60 ID:woA1pnEh0
あっ>>373だた
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:02:22.31 ID:j/ZRxd830
>>448

俺の買ったクルマには、なんちゃってトルセンが付いてるからやらないよりは
やった方がましかな?と…
461454:2012/03/05(月) 22:35:37.59 ID:MnrBMrLy0
>>456
あぁそっちか。一生懸命首都圏の地図を眺めていたよ。

もうちょっと経てば行きは東名、帰りは第二東名でいい夢が見れそうだ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:42:28.61 ID:UGiQOYpj0
また、あしたガソリン値上げかよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:57:40.06 ID:MffdlNrK0
関ヶ原のとこのSAもメロンパン売ってたよな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:23:41.51 ID:vIKgMyuC0
メロンパン、歯にくっつくから俺は嫌いなんだけど、
海老名の下りSAも人気あったよね
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:32:26.09 ID:zg7Bl7W7O
あれ、俺書き込みしたっけ?
ちょうど>>461と同じ疑問を抱いてたとこ。
466393:2012/03/06(火) 00:40:32.33 ID:hoBKi/fdP
>>454
わかりにくかったかな?>>456氏の書いてある通り。
圏央道が海老名まで繋がれば往路東名、復路中央とか
できるんだけどまだしばらくの辛抱が必要。
まあ中央道は全線80km/h制限なんで自分的には
あまり好きじゃない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:07:33.41 ID:e9B4KYem0
>>466
真夜中の中央道を走ってると暗くて異世界に行きそうで好きだけどな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:19:02.06 ID:EbHQ2NAB0
>>467
中央道でそれだと中国道なら確実に逝けるよ!
469393:2012/03/06(火) 01:23:53.02 ID:hoBKi/fdP
>>467
以前、青森に住んでいた時に、深夜八戸から弘前まで
八戸道→東北道っていうルートでよく走っていたけど
まさにそんな感じだったわ。吹雪だったりするともう・・・。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 01:37:29.39 ID:Xn65mM4I0
真夜中の北海道 (道東) を一度でも走れば、矯正できる。
471393:2012/03/06(火) 01:51:14.82 ID:hoBKi/fdP
>>470
北海道まで行くとキタキツネやエゾシカの飛び出しで
本当に逝けるな。特にエゾシカは左右の安全確認など
せずに集団で飛び出してくるからヤヴァイ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:41:53.29 ID:rlGB09tR0
ガソリン高すぎw
震災時思い出すお(^ω^)
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:02:46.51 ID:x+wb+j8p0
>>455
そっちはどん詰まりじゃないかw
ルーパーにそっち勧めないでよwwwww

>>472
これで遊び目的の週末ドライバーが少なくなれば
渋滞が気にならなくなるんだけどな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:40:15.54 ID:j+R59NEI0
ループは遊(ry
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:43:05.74 ID:lVxSMD+80
ループは夢だからね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:50:51.83 ID:aW/1mrd80
俺無職だからループは出勤気分
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 22:11:11.15 ID:XifEAyDwO
平日ループだと仕事してる気分になれるなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:53:04.10 ID:n4N67DBR0
新東名が開通したらEVで静岡ループに挑戦したいと思う。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:12:52.30 ID:4Yl6dUfN0
SAでみやげ買うのが目的
料金ごまかすのはイヤだから、
走行距離に応じた正規料金払いたい、、、
といった場合、どこにどう申告したら良いのだろうか
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:56:52.13 ID:SVdW2qsN0
>>479
途中で降りろ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 01:35:22.75 ID:36kKDL7j0
>>479
スマートに行こう
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 03:35:40.64 ID:WC73oFxY0
>>479
ETC利用の場合も含めて、一般レーンに突っ込んでいって係員に通行経路を申告
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 05:10:59.41 ID:maJzktQq0
>>476
親の年金は、いつか無くなる…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 09:13:37.48 ID:z800eca40
>>326のキャンペーンを使って2日間で鳥栖ループを計画してるよ!
まったりループ派にはもってこいだね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 10:24:18.11 ID:5HGDWhIz0
俺の国民年金最低水準だ
70歳位になったら支給してもらえるのか
ガソリン代で3分の1は無くなるなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 10:25:10.05 ID:0nBADs2P0
免許返上すれば問題ない
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 10:55:12.47 ID:SOrq/1Kf0
 【結果】 失敗
 【出発IC】 浮島(アクアラインから)
 【到着IC】 清洲橋
 【経路】 K6→K1→K3→B→11→C1→3→C2→B→9→C1→1→K3→B→1→C1
 【走行距離】 200kmぐらい
 【所要時間】 5時間
 【支払い料金】 800円
 【ETC有無】 有り
 【車種】 ホンダライフ 660ccノンターボ
 【燃費】 19km?h
 【コメント】
浮島から乗ってぐるぐる回って殿町から降りようと考えていました。箱崎で休もうと思って入ってみたら構造が良くわからず清洲橋で外に出てしまった。
こんなはずじゃなかったのに。orz
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 19:31:35.79 ID:ad/cyjXU0
珍しい夢乙
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:40:22.96 ID:wTgT7AKT0
>>487
まぁ安く済んでよかったじゃない
にしてもガソリン高すぎるぞーループどころじゃない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:54:49.20 ID:ftOF3y6QO
あったかくなってきたし……

東海北陸道はノーマルタイヤでも行けそう?

明日新名神ー伊勢湾岸ー東海環状ー東海北陸道ー北陸道ー名神挑戦しようと思うんだが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 02:23:03.94 ID:nsBbJsFh0
>>490
あの道は、白川郷周辺で 三月いっぱいは雪で埋もれるぞ。

わずか20kmほど離れたところで、道路が完全に乾燥していても、
白川郷周辺だけは完全に雪に閉ざされる。
天気も気候も気温も、周辺地域とは全然異なっている。

昨年の大震災前日に、似たようなこと考えて、
日本海側で完全に雪が消えていたから 「どーせ雪があったとしてもたいしたことないだろう」 とか舐めて訪れたら
そこだけ 豪雪状態だったよ。

絶対に無理だからやめておけ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 02:30:49.52 ID:nsBbJsFh0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 02:46:23.70 ID:ftOF3y6QO
>>491

わざわざありがとうございます

ユキイロだけ見て突撃するとこでしたww

こんなとこ生きて帰ってこれねーわ…

大人しく刈谷で温泉入ってのんびり美濃関で南下する…
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 02:52:28.56 ID:HoBENDCe0
北陸方面はGWまでおあずけにしようかな・・・

>>489
何年か前の\200/L近くまでいかなければまだ余裕。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:13:38.86 ID:AQOtjrU60
>>492
そんなの突発的なドカ雪が来たときだけじゃんw
天気予報見てれば回避できる特殊イベントだよ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 09:40:01.54 ID:nP5dZDu+P
>>495
山の天気は急変する。
平地が晴れでも山の上は雪なんてこともある。

ある程度自力で気象情報を分析して判断できれば
回避可能かもしれないけど、天気予報見てるだけでは危なっかしい。

飛騨地方は高山基準だが、高山が路面乾燥積雪なしでも
山に行けば路面凍結や積雪はあり得る。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 10:57:24.36 ID:nsBbJsFh0
>>495
知っているか?
寒冷地の雪国だと 乾面 → チェーン必須の雪道&凍結 に変化するのに、10分もいらないってことを……。

体験したことがあるけれど、ちょっと買い物して店を出てきたら、
乾いていたはずの駐車場が一面 完全凍結していたのにはマジ噴いたことがある。

この時期の白川は、こうなることが十分にあることを指摘したが、
そもそも凍結が当たり前の時期に 「天気予報頼み」で判断していること自体が危険だ。

ちょっとその認識は、雪や凍結を知らなすぎて危険すぎるぞ……。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 11:50:49.74 ID:PJ+kCX1b0
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/DRTS_RealTimeGraph.htm

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 14:35:48.24 ID:COD0tK0G0
ライブカメラで路面見て天気予報確認しとけばもう三月だし大丈夫なんじゃないかな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:16:32.95 ID:aQC1Ye230
もう>>490は帰還中だろうな。
昨日質問が上がった時点で直感ではOKだとは思ったが、念のため六厩のアメダス見てみたら氷点下、
そのうちに>>493で諦めたみたいで放っておいた。
でも走行にはなんの問題もなかったと思う、今日は。
この時期4月に入るまで冬用タイヤ変えられないのはそんな事もあるからなんだよな、@東海北陸道沿線住民
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 15:48:09.16 ID:SGk++7mUO
滋賀でさえ予報では 晴れとかでも、急に雪が降りだすゲリラ雪があるのにな…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 16:26:08.09 ID:xnyjTqU90
規制情報とライブカメラと天気予報と天気図と気象レーダー見ても判断できないなら
五月まで考えるな、としか言いようが無いわな。

三月どうですか?って聞かれたって神様じゃあるまいしわかるわけ無いし。
去年までがどうであれ今年がどうかは四月にならなきゃわからん。
四月もまれにどか雪が来るから、じゃあ五月まで待ってろとしか言えんわな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 17:51:23.07 ID:nP5dZDu+P
五月まで待てば、確かに安心でしょうね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:22:22.13 ID:aNjhsTs50
NEXCO中日本、3月14日より渋滞解消のため中央道の車線運用を変更
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120308_517351.html

ゆずり車線に入らないドライバーも多いからな〜
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:39:17.17 ID:/yu4Uzkb0
小仏手前って、一時下の方(右が増えてしばらくしてから左が減る)パターンになってなかったか?
そのおかげで渋滞が大幅に減ってありがてーって思ってたら、
すぐに普通の形(左が増えてしばらくしてから左が減る)に戻っちゃって、
また渋滞が頻発するようになってなんだかなーって思ってたんだ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:51:22.18 ID:A4dyQ6XB0
力のない軽で高速を走るときは登板車線があるところでは積極的に登坂車線を使う
だって普通車の力にかなわないのですから
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:57:38.43 ID:vIV/E11G0
トゥットゥルー♪
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:59:15.42 ID:rWY6GmsY0
>>505
社会実験でそうなってた時期があった
その結果を受けて今回の変更になったものと思うが
http://response.jp/article/2010/01/12/134628.html

実験期間終了後もそのまま継続しておけばよかったと思ったのは俺だけはないはず
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 20:58:31.28 ID:9Dl4N00P0
高速でも一般道でも登坂車線に入らないアホばかり。
自分は遅くないと思ってるんだろうが、遅いですから。
前にトラックがいてもまずおまえも譲れと。遅いおまえがトラックを
追い抜くだけで登坂車線が終わっちゃうんだよと。声を大にして言いたい。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:17:27.97 ID:KUyOvYCj0
遅いという自覚云々の前に何も考えてないんだと思うよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:23:29.38 ID:0WpQlNpU0
逆にペースが早い時は皆こぞって登坂車線に入る。
でも誰も抜かないオチ。

色々心理が働いてるんだよな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:24:56.02 ID:Y+RYjLKr0
>>504
素晴らしい
今まで登坂つかってぶち抜いてたけど、こういうのが増えると堂々とぶち抜けていいね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:42:13.72 ID:aQC1Ye230
>>504
これはダメだろ?速い車が合流で車線変更しなきゃ、動力性能に余裕があるってことだから。
一番左の車線は進路変更なしで進めなきゃ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:46:09.34 ID:pHPzYdQO0
>>511
心理とかじゃなくて、それは下手くそが走ってない時じゃない?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:54:48.48 ID:9Dl4N00P0
>>514
そりゃ、速いペースで流れに乗ってるならそのペースを維持したいだろうしな。
それより速く行きたい奴のために登坂に寄ってるだけだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:37:48.89 ID:zxcCRqW40
地方の高速とか夜中だと登坂が120で流れてて覆面が怖くて誰も抜いて行かないなんてこともあるからね
>>513
最後の合流は対策が必要かな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:57:36.75 ID:pHPzYdQO0
>>516
最後の合流で左車線の車が車線変更を強いられるから、車線変更を嫌って遥か手前から右車線に居座る車が出るんじゃないかと。そういう車は決まって遅いし、左をゆっくり走る車と相俟って、右も左も遅い車達が•••。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:10:39.46 ID:nRnB+yxm0
右側に追加追い越し車線ができる、という形にしないとな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:18:35.37 ID:/yu4Uzkb0
今、小仏手前がどうなってるかというと、
登坂車線が始まるちょっと前あたりから左車線に速い車が待機しはじめて、
登坂車線が始まったとたんに登坂車線に車線変更してフルスロットルでぶち抜いていく
登坂車線が終わるところだと合流で混むんで、混まないギリギリのところで真ん中の車線に強引に割り込み、
その後、可及的速やかに追い越し車線に車線変更することで
合流で真ん中の車線が混むのをやり過ごす

というやり方になってる
速く行こうとする車が強引な車線変更を合計で3回も行う形になるからヒヤリ状態が日常になってて極めて危ない

渋滞ってのはそもそもそういう「強引な車線変更」が原因になって起こるもんだから、
右が増えて左が減る形なら車線変更は一回で済むから危険が少ないし渋滞も減る、というか実際に減った
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 00:48:44.32 ID:4D0qdJru0
>>511
登坂車線に入ると早くなるやつっているだろw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:36:36.78 ID:ECB77hhF0
>>520
ん?呼んだ?w
登りのだいぶ前から助走つけて登坂中はギア落として
パワーバンドをキープして追い越し車線を颯爽と走る。
そりゃ燃費も落ちるわw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:42:23.46 ID:4D0qdJru0
>>521
追い越させない宗教乙www
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 02:11:53.44 ID:ECB77hhF0
>>522
いやいや後ろから迫ってくるクルマがいれば譲るしw
回転上げても平地ほどスピードが乗らないから面白いんだわ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 07:33:09.02 ID:FeqvF63q0
>>521
呼んでない。
登坂車線の話であって、お前は追い越し車線の話をしてる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 08:07:54.73 ID:mIey0rGX0
プロは、インター乗ってから
サービスエリア入るまで
ブレーキ踏まない
ドライビングテクニック。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 09:13:35.02 ID:YUM0zTGY0
トラック踏みまくってますが?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:17:44.97 ID:R/CGheYI0
>>526
お前、トラックはエンブレでもブレーキランプ点灯すること知ってるんだよな?w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:22:04.85 ID:V4yZg/Vm0
>>527
排気ブレーキで点灯するのは知っていたけれど、
エンブレでも点灯するの?
しらんかった。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:26:11.32 ID:KvaHiBWk0
このスレのプロKさんは、確かKインターから長野道のAにゃんSAまでノンブレーキで行ったのは聞いた。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:37:07.95 ID:dBOlgTP60
>>528
ど素人・・・免許持ってないんだろうな。・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:46:17.43 ID:qpDpZHyS0
直線で追い越し車線蓋して150くらいで走って
そのまま入れるカーブをブレーキ踏んで120まで落とすなよエルグランド
左から抜いてくぞ!
とは思う事あるなw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:47:45.61 ID:dBOlgTP60
>>531
高速道の正規料金を払わずに速度違反とか、何がしたいんだか。
遊ぶところじゃないんだから。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:49:31.71 ID:nYe0VzTa0
更埴インターで
前を走るトラックの
片輪が浮いたのはびひった。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 13:43:09.76 ID:AS/IyMkz0
>>533
あそこのジャンクションは危ないんだよな。
「魔のカーブ」って呼ばれてて、曲がりきれないトラックが何度も転落してるし。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 15:22:03.95 ID:SNifr24N0
対面通行から4車線化する際に用地買収で大失敗に終わったからねー。
政治絡みと大人の事情によるもの。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:36:13.97 ID:0wcFSj7Z0
>>529
Kさんって誰ね?w
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 17:54:59.43 ID:DUIXTzk+0
>>528
排気ブレーキでの点灯は前はあったが
現行ではなくなったぞ。
ましてやエンブレで点くわけもなく
>>530がしたりがおで何を突っ込んでるのかが意味不明。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:04:56.28 ID:pQwsRCWg0
免許云々言い出すテンプレ煽りはつまらん
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:07:19.98 ID:yNQw3nck0
マニュアルトラックはエンブレと排気ブレーキで上手くやっているのが多いが
オートマトラックは両方とも使ってないのが多い感じだな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 18:20:46.96 ID:LBu7ilTq0
>>536
還暦さんかw?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 19:23:36.61 ID:dXoeTlYU0
常磐自動車道 南相馬IC〜相馬IC 4月8日開通 全線開通へ大きな一歩
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331288157/
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:19:05.84 ID:80L63l5fO
>>535
俺が免許取り立ての頃は更埴で行き止まりだったなあ。ナツカシス。
543還暦S2000:2012/03/09(金) 21:32:10.78 ID:UlC6pVz30
>>540
呼んだ?Kさんじゃないけど.
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:17:44.25 ID:wxX5jMqO0
おいじいさん今度高速でランデヴーしようぜ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:34:52.76 ID:NL/5sm250
 【結果】 成功

 【出発IC】姶良
 【到着IC】加治木
 【経路】九州自動車道。鹿児島方面から鳥栖JCTで反転帰還
 【走行距離】455km
 【所要時間】6時間20分
 【支払い料金】200円(通勤割引)
 【ETC有無】有(刺しっぱ)
 【車種】1500cc CVT
 【燃費】未計測
 【コメント】
  レギュラー145円/lとまだ致命的なほど高くなかったので今のうちにと行ってきた。
  地理的にこれより遠くとなると広島まで行くことになって、1000kmコースなんで厳しいですw
  早く九州内でまともにループできるようにならないかな。鹿児島〜福岡はもう新鮮みがない。
  こちらの時計で16:59にETCゲート通過したんですが、無事通勤割引されたようです。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:45:19.34 ID:MFc3PAkM0
また天気悪いなぁ。西に走れば晴れるかな。
>545
鳥栖うらやましいよ。東京からじゃムリポ。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 04:16:20.60 ID:dZFhB9YY0
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 08:20:39.42 ID:bIYqA5Ge0
>>547
技術的には録画に残らないようにする事も出来るけどDVDやBD売るためにわざとやらないんだよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 08:37:47.89 ID:2dv69dZP0
ガス代高くならないうちとか 書き込んでられますけど
リッター30円あがっても夢見るのに40リッターx30円で1200円負担増しか・・
月いちならまだまだ余裕
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 08:42:47.28 ID:MuvC9c2C0
なんで土曜で夢見ようとおもったら事故多発すんだよ。
また見送りかよ・・・
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:21:38.36 ID:KL1GReCF0
>>547
このキャラクター誰ですか?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:32:07.94 ID:7pTW0w1j0
還暦さんチーッス(/_;)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 09:45:52.18 ID:sTGyhLV60
ガソリン高いって言ったって、先週までの136円前後でも十分高いんだけどな。
120円突破した時なんてみんな発狂してたのにね。ま、すぐに慣れちゃうよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 10:34:00.46 ID:SxjWvQRH0
んで、暫定税率廃止は何時からなんだよ?糞ミンス
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:23:46.58 ID:bIYqA5Ge0
今乗ってる車もバイクもリッター18行くからあまり気にならない
前に乗ってた車がハイオク専用車のうえにエコランして10に届かなかったので
リッター300円くらいまでなら大丈夫と思えてしまうw
>>554
180円超えたらと違う?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:27:09.43 ID:ypM/hCVO0
>>554 うふふ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:38:34.88 ID:nhsN+Zw80
>>554
鳩山政権が終わったからもう無理
558黄色トヨタw:2012/03/10(土) 13:36:44.69 ID:s9Sy7azx0
Kさん・・  私が利用するインター、ちなみにKだわ。笑


還暦さん、新東名開通の日来れます?w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 15:14:39.75 ID:1YnUEIum0
>>558
駒ヶ根w乙
560黄色トヨタw:2012/03/10(土) 15:38:15.25 ID:s9Sy7azx0
わかってると思うけど別人だから、念のため。w
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:29:00.99 ID:Vl4hSCkh0
>>558
年金生活者はちと辛い甲鳥
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 18:48:54.65 ID:dZFhB9YY0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:53:25.14 ID:G8K1tUiX0
こんなにつやつやなの見たことないな
うつくしひ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:23:11.53 ID:CeGiw1N30
番外編
>>87氏の真似してみた

 【結果】 成功

 【出発IC】横浜横須賀道路 釜利谷JCT
 【到着IC】首都高湾岸線 杉田IC
 【経路】横横→B→K6→→K1→K5→大黒PA→トイレ→大黒PA→K5→B
 【支払い料金】横横+首都高\400
 【ETC有無】挿しっぱなし
 【コメント】出発と到着の方向が一致しないから二の足を踏んでたけどやってみたらうまく行った
       ただ、もう一度やるかといったら微妙
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:39:09.03 ID:RF0uqmu70
>>562
色合わせがおかしい上にハイソックスw
サンダルなのにハイソックスwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:38:53.44 ID:Uu+xS9zK0
・・・どこからつっこんだらよいのか ( ´・ω・`)
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:47:57.66 ID:ofzIkSttO
つーか誰なんだ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:47:02.54 ID:j99javd6O
>>532
じゃお前は速度違反してないのかよ?
正規の料金云々もここで言うことじゃない。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 02:54:43.56 ID:K0Q+BVFj0
>>568
まあまあ熱くならずに。
「ですよねー(w」って受け流す方が吉だと思う。

そんなことよりも>>562って誰なのか知らない?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 03:29:33.81 ID:tC7fFZZz0
誰かは知らんがVWのワッペングリル長続きしなかったな
57187:2012/03/11(日) 04:13:37.45 ID:6nLYE1kkP
>>564
 そのルートで\400なんだ。ちょっとびっくり。
自分は今日は
磯子→B東→葛西→C2内→大橋→3上→谷町→C1内1周+α→浜崎橋
→1下・K1下→石川町→K2→狩場→横浜新道
っていうルートで首都高\800+横浜新道\200の計\1,000。
首都高って走りにくいっていうイメージで今まで避けてきたんだけど
最近の深夜ループ遊びでだいぶ慣れた。江戸橋、箱崎あたりのJCTと
C1に慣れると随分と楽に走れるようになる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 16:47:16.24 ID:0urGUIwaO
追悼ループの報告まだ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 17:25:23.44 ID:vMFfL8Xa0
この罰当たりめがっ!怒
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:41:31.75 ID:AZNgF4Au0
黙祷ループ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:54:44.83 ID:vMFfL8Xa0
テレ東のようなブレないお前らにはホントにパンツを脱ぐよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 19:37:07.38 ID:H3Gvjk6A0
番外編

【結果】 成功
【経路】 岡谷-上諏訪-下諏訪-岡谷
【時間】 4時間
【料金】 0円
【コメント】
ガソリン代節約の為、湖岸に車を止めて徒歩でループ
途中諏訪湖SAに登って休憩。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:07:31.76 ID:oTGI158M0
>>576
なんか徒歩暴走族みたいだな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:10:08.59 ID:uc7nU6tz0
暴走族ってそれ走ってねいよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:37:03.60 ID:KN+sMJd40
暴徒化したのか。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:55:50.57 ID:vMFfL8Xa0
>>576
凍ってたら諏訪湖ショートカットできたのに残念だったな

それより諏訪湖SAまでの坂 徒歩で登ったのか?笑  乙!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:57:25.48 ID:K4bm2dxZ0
Kさん、、
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:04:04.78 ID:K0Q+BVFj0
徒歩暴走族が実在すると知ったときは驚いたなあw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 21:14:03.54 ID:HDMiY3h/0
時代はECOだからなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:00:37.05 ID:qiT714oQ0
めっちゃ走るのか…元気な小学生みたいだぜ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 22:26:35.37 ID:+WYiis3u0
>>577
アンタ、北海道民‥ だね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:22:00.68 ID:u9xxZUaI0
>>562
黒の上着の下のシャツは半ズボンの色と もしかしてコーデネートしてね?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 12:58:33.79 ID:GDOle+ZsP
事故でループ失敗。カワイソース
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1307075057/788
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 17:20:37.34 ID:1zbAiGqk0
      :: _, ,_
     :(゙( ^ё^)'):  アッ!
    :ノ⌒', −、'^', 
    :(,,人,_,,ω,_人,,)

    _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'

   _, ,_  アッ!
  (^ё^ ) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)

     _, ,_
   ( ^ё^) ヤダァ、見ないで!恥ずかしい…
     (つ/ )
      |`(..イ 彡サッ
     しし'
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:14:48.18 ID:+ctY4dxF0
Kさんって還暦さんっぽいな。
梓川の七人の侍は元気?
俺はあのコンナンパに勇気もらい
結婚 出産を経験した。
オマエ等ありがとう。

セダンより
590還暦S2000:2012/03/12(月) 22:25:50.37 ID:zbJpZNyX0
>>585
埼玉都民でっせ!
>>589
おめ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 22:42:18.46 ID:+ctY4dxF0
>>590
おー地図thanks
さいたまのおじいちゃんGIRL NEXT DOOR
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:14:24.62 ID:7c2qX65RO
燃料補給ってどうしてる?
行き当たりばったりでSAスタンド?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:16:52.99 ID:l3wkWxGS0
高速乗る前にいつものスタンドで入れて足りなければ必要分をSAPAでって人が大半だろう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:23:51.46 ID:6A6u8t6t0
あらかじめ GSのあるSAは調べたりするけれど、
基本は 「タンク内で収まる距離」 で走るw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:31:25.19 ID:fjRESF0x0
俺の車で満タンから残量警告が出るまで走ると650kmくらいが限界だな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 23:40:29.97 ID:fjRESF0x0
車検のときは面倒でもノーマルバルブに戻しとけよ。
597:2012/03/12(月) 23:41:06.54 ID:fjRESF0x0
誤爆
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:13:06.92 ID:tbb4LZbx0
夏タイヤで東北方面にどこまで行ける?
まだ茨城程度まで?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 01:57:32.31 ID:pBAMOU7Z0
>>598
宇都宮あたりでも まだ氷点下になったりしているよ。
今日のニュースでも猪苗代のあたりは猛吹雪だったし。

今年は慎重すぎるくらいで丁度良いかも。
600600:2012/03/13(火) 02:05:40.78 ID:6VYSmNCAO
600Get!
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 09:49:24.44 ID:rtPvYdmR0
>>598
ここでチェック
http://www.jartic.or.jp/
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 12:20:42.72 ID:Wz3q76wT0
吹雪いてるだけなら雨と変わらないからな。
慣れていない奴はすぐにパニックになって、そっちの方が危ない。

凍って危険だからとか雪が降って危険だから、というより
正しい知識と対処能力が無いから近づくなってことだな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 14:16:23.53 ID:0FdVklAW0
今からLOOPしてくる。中国道規制はないようだな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 16:43:15.84 ID:t0yD63xb0
人生をループし続けている
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:07:28.04 ID:WacBhhub0
ブレーキを踏ませる運転をするなって事だな
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:16:57.82 ID:ICsB2ENV0
>>605
このスレの常連だったプロループ選手のKさんは、某インター乗ってから長野道のAにゃんSA入るまでブレーキを踏まない運転が出来たらしい。なかなかできないよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:25:43.64 ID:pBAMOU7Z0
しかし、「ブレーキを踏まずに運転」って、
別に威張るほどでも 自慢するほどでも 書き込むほどでもないし、
それ以前に わざわざ真似するような内容でもないな。
つか 意味ないし。

安全で周りに迷惑をかけない運転が一番。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:29:55.07 ID:U5xla5v+0
>>607
それくらい、道が空いてたってことだろ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:31:41.85 ID:U5xla5v+0
>>607
女乗せるとき、
乗り心地、ブレーキによる

女、車の運転=セックスの旨さ。
夜も期待できる。

進展あるんじゃないかと
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:40:56.21 ID:BnkXSH0q0
パカパカブレーキの対極にいることになるからね。
なんとなくすごいことと錯覚してしまうのでないか?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:49:02.16 ID:U5xla5v+0
>>610
抱いて、みたいな(笑)
612還暦S2000:2012/03/13(火) 20:43:49.46 ID:fZd9OVOg0
>>606
いやいや、誰でも普通にできるよ.90粁巡航でまったりと.
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:09:21.68 ID:cz3x1ehW0
法定速度を大幅に超えるような運転をしてる人がブレーキを多用する。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:14:49.49 ID:t0yD63xb0
なにが面白くてKがどうとか必死でアピールしてんのか知らんが、
つうかKとか言う奴本人か。童貞みたいなレス付けてるのはジジイギャグか。

>>610
自分本位な運転をしている点では、周りに迷惑を掛けまくっていることに気づかず、
自分はマナーが良いと思ってるババアと変わらん。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:16:53.12 ID:caPinW3L0
>>614
だから駒ヶ根の黄色たろ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 21:35:01.99 ID:9lMmLnnfP
都市高速ならともかく、普通の高速道路なら本線上でブレーキなんて
まず滅多に踏まないだろ。せいぜい追越車線走行中にトラックに割り込まれて
蓋された時くらいじゃないか?適当に車間空けてそれぞれの車線の流れとか
前方の状況を注意深く見てたら、フットブレーキ使って減速する事態なんて
ほとんどないだろ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:10:38.03 ID:4WXATFxa0
それ正論。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 22:59:14.02 ID:lFpAWREQ0
春になったら東名と新東名をグルグル回って降りられないと言う悪夢を見る事はできますか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:04:03.49 ID:6hyoGz120
はい
620603:2012/03/14(水) 00:38:12.25 ID:h0qj0EZy0
LOOPしてきた。
いつも通り目が痛い、肩がこる、こめかみ辺りが痛い。
けど止められねぇw

中国道走ったけど、多分ETCを監視するセンサーが2か所ほどあった。
LOOP対策するのかな??

621黄色トヨタw:2012/03/14(水) 00:51:43.08 ID:tDnBiD5J0
>>615

呼び捨てはやめてくれよ、いくらなんでもさ・・・(-。-)y-゜゜゜
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:56:36.15 ID:ktkxJ3+v0
DSRCのアンテナだったってオチではなくて?
まぁどっちみちカード抜いてるから関係ないが・・・。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:12:34.34 ID:mLN1ffeh0
>>621
きめえよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:17:00.77 ID:iNCiWNrz0
オブラートに包みなさい
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:02:28.78 ID:kfvDqMA+0
>>621
Kさん乙
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:45:13.54 ID:0WChGRoJ0
>>621
フリンは文化
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:49:08.46 ID:tTfbagHd0
>>616が正解
田舎の高速走っててブレーキ踏むなんて
90`の虎に塞がれた時と、SA寄るときだけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 09:41:23.40 ID:438/oYa10
test
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 09:45:24.06 ID:GomaWcs10
ループの生き返りで北関東を往復したがブレーキは一度も踏んでないな
渋滞にはまるとか前に急な割り込み(IC下手糞or下手追い越し馬鹿)がなければ踏むことはないかも
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 10:10:01.39 ID:c9qBY9/h0
ちょっとしたカーブとかでいちいちブレーキ踏む奴がいるだろ。
ブレーキ踏まないって言ってる奴はそういう低いレベルの事を言ってるんだよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 11:35:59.58 ID:TObonSXi0
>>630
どういうこと?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 11:37:54.72 ID:ynTdZ1Fy0
自分の車の性能を理解してる奴は巧みなシフトチェンジ
エンブレで走る

素人はぱかぱか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 11:41:36.58 ID:VVZK28qE0
異常にスピード出してない限りカーブ程度でブレーキなんかいらんだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 12:20:25.77 ID:i0F+/Fm20
トラックって絶対にわざと狙って追い越し車線に出てくるよな。
しかも、こっちがブレーキかまさにゃぁいかんちょい危ないタイミングで。
で、一端出たらコンボイの先頭に出るまで延々何台も
ゆっくり90kmでとろとろ走り続ける。

コンボイみたら最後尾が出てくるぞと構えてしまう。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:45:57.22 ID:BZDhiRkkO
>>634
トラックが90km/h、おまいが100km/h、その差はたかが10km/h程度でしょ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:49:54.92 ID:tOHzLrtp0
ちょこちょこ板移転してるな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 13:56:10.39 ID:d2cKFwG40
professional以外は話すな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:16:06.24 ID:TriIzcz20
ブレーキについて語るスレに移動しろよ(´・ω・`)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:04:55.99 ID:KISKWlgi0
>>634
追い越し車線に出そうなタイミングくらいわかるだろ
目の前の車しか見てないのか?お前は
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:18:36.62 ID:XiqNCMZ/0
>>634
法定速度を大幅に超える緊急時はハイビームで走行しろ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:44:18.12 ID:/oWyzUOV0
法定速度を大幅に超える緊急時はどんなとき?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:52:31.52 ID:QZ394G430
うんこもれそうな時にきまってんだろw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:00:18.38 ID:/oWyzUOV0
で、パトカーでもらして某オバハンみたいにマスコミに言えば良いのか?
「必死に頼んだのにトイレに行かせてもらえませんでした!」って。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:27:00.89 ID:O9j3y3790
>>620
それはDSRCのアンテナだらう。
すばらしいサービスだから、対応機器を買うべき。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:28:29.28 ID:pGZ32BLb0
元覆面乗りの俺からしたらみんなクズ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:29:02.09 ID:XiqNCMZ/0
ナビを買い替えだから金かかるなー。
あと数年もすれば全機種対応するからそのときでいいわ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:30:13.62 ID:pGZ32BLb0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:42:17.59 ID:lTn9q3mV0
木村拓哉さん(39)がスピード違反
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331717430/
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:42:38.18 ID:lTn9q3mV0
失礼すでにあったのねw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:53:53.96 ID:4RUxcYP50
うんこ漏れそうだったんだろ、罰金払ってるんだし許してやれよ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:36:40.44 ID:laMAPajN0
>>645
パトカーが一般道でウインカー無しで曲がっていくのなら二度見た。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:55:01.76 ID:/oWyzUOV0
パトカーが一時停止しないの見たことある。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:20:38.31 ID:RtTxvx0B0
>>645
その覆面、俺に付いて来れなかったんだが。そのおかげで俺が減速した時に速度測ったんで反則金が安くついたw
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 23:18:06.15 ID:G9f+H8Et0
気分悪くて高速すっ飛ばしてたら覆面に捕まって高速の路肩で吐いたら切符切られなかったことならある

代わりに途中まで運転してもらったのもいい思い出
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:23:39.84 ID:tL+Z0bGO0
>>654
ガチ体調不良かw

パトライト回してる100キロ巡航のパトをタントが、
追い抜いてったことがあったんだが(もちろんパトはスルー)
パトの中の人はどういう判断したんだ?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:34:15.66 ID:ztWFT+CNP
>>634
 +の新東名関連スレで長距離トラック運転手を名乗る奴が白状してたよ。
レジャーで高速走ってる乗用車を見ると不愉快らしくわざと蓋してるって。
会社の看板背負って走ってるのに何やってるんだか。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 01:26:09.34 ID:9cZRLGtK0
>>656
変なことしてきた奴は、つぎのSAまでおっかけて降りてくよ。
おれ、テンパ(パンチパーマ風)
グラサンして、発煙筒もっていくと大抵の奴はビビるよ。
しかし、逆にオバサンが変態
猛スピードで逃げていき、オービスを猛スピードで通過して逃げていったw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 03:28:08.15 ID:Ymm5rR430
>>657
その画像をニコつべにうpされて会社にクレームの電話がジャンジャン掛かってくるんですね
よくわかります
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:27:22.67 ID:EfIhZxlt0
>>648
さん・・なんて付ける必要なし
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:38:25.07 ID:lS0mS8nxP
追いかけられたら、抜かさせる。
ループは急ぐ必要がないからね。

エンブレでゆっくりと減速してる。
下手にブレーキ踏むと>>657みたいな可笑しな人が気狂いになるからねw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:44:10.17 ID:Mo1wPjml0
いや、最初から…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:46:06.34 ID:3jm4JOxZ0
俺、斜めに停めて引きずり降ろして鍵抜いて投げるよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 10:56:18.09 ID:P0tCaJwC0
こういう流れになると、ネット番長が現れるよね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 11:05:41.96 ID:gp8sasZWO
このスレに書き込まれる内容は、すべて夢の中の出来事なので無問題。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 11:08:02.87 ID:3jm4JOxZ0
パンチラ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 11:47:49.48 ID:MpfeQA4Y0
>>663
実際に居るんだよ、>>657>>662みたいなキチガイって。
何年も前だけどハイビームで後ろにぴったり付かれたから、いったん道を譲って先に行かせ
後ろからパッシングしたらブチ切れた奴が居た。蛇行して後ろに回ってパッシングして、
併走して怒鳴りちらして。あげく路上に停車して道を塞ぎやがった。
路肩スルーして置き去りにしたけど、降りて口論になってれば傷害事件にはなってただろうな。
一応相手のナンバーは控えてあるけどね。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:17:04.76 ID:qBNeKPzT0
>>666
パッシングしなければよかった話でしょう?
スルーできなかったあなたが悪い。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:18:59.86 ID:Oc8/MGxQ0
やっぱループは左をまったり走るのがよいね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:20:43.67 ID:gp8sasZWO
>>668
ひとり燃費トライアルなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:28:52.99 ID:MpfeQA4Y0
>>667
>スルーできなかったあなたが悪い。
>>657>>662にも同じ事を言ってあげてね。

ネット番長だと思って甘く見ないこと。キチガイは誰の隣にも実在するから要注意。
暴力沙汰警察沙汰になるのが平気、でないなら隅っこで大人しくしてろってこった。
不愉快理不尽な思いをしても我慢。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:29:49.81 ID:NxW968Cf0
春はいちばん。燃費のびるからな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 12:58:17.75 ID:5Z+bQRwf0
キチガイはキチガイを呼ぶからな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 13:13:20.97 ID:x/TmO93l0
これ、マジ?
まじならスマートデビューしようか?
ループを実況できるアプリ見たことあったの思い出して欲しくなった
おにぎりさんの
何ってアプリだろう?


【携帯】 "0円になるスマホも" ドコモ、主力のスマホを最大18000円の"出血"値下げ…年度末商戦激化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331774553/
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 18:44:22.68 ID:X+9Soqgk0
1、新東名の速旅・静岡エリア乗り降り自由コースを申し込む。
2、静岡以外の地域より、入り口は通行券で入る。
3、静岡県内は入り口情報のないETCで出る。

これをやるとゲート開かないだろうけど、収受員はどう思うだろう?
(このスレ住人なら目的がわかるよな?)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:20:52.96 ID:jgFwjWj50
>>674
お金の無駄
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:38:17.48 ID:9hTnDikt0
>>673
スマホの代金が安くなるだけで、パケ代は安くならんけどいいの?

あと、自分の居場所表示なら今ココじゃダメ?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 19:53:32.74 ID:qeDEehd30
>>676
おにきりさんが実況した奴は
SPEED表示も出てたよ。

サービスエリアの公衆無線ラン使えば只
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:25:12.34 ID:zjcT5qPR0
>>670

>何年も前だけどハイビームで後ろにぴったり付かれたから、いったん道を譲って先に行かせ
>後ろからパッシングしたらブチ切れた奴が居た。

だから先に行かせてパッシングしたお前が悪いんだろ
そのまま行かせれば何も起こらんかった
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:35:36.50 ID:xpRNfSyg0
考えてみたら先に行かせてパッシングする意味ないよな?
どう考えてもイヤガラセしたのは>>666でしょ
ネット番長と言うよりただのバカ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:41:02.48 ID:zAH3Hmza0
たしかにキチガイ多そうだな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 20:43:17.38 ID:eRNEn31Z0
682674:2012/03/15(木) 22:06:19.69 ID:X+9Soqgk0
>>675
エラーで収受員来て、『入り口情報無いですね、通行券出してください』って言われただけで終わりか・・・。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:19:08.39 ID:M8o2Bx7/0
なにがしたいのかわからん・・・
684682:2012/03/15(木) 22:27:01.89 ID:X+9Soqgk0
>>683
行き帰りだけ350円ループの旅をしたい。
他地域からの速旅乗り降り自由は3日間だけど3日もいらんし倍額かかるから。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:32:55.12 ID:JpovFUCq0
>>684
日記は眉山で
686あの時のおにぎり:2012/03/16(金) 00:15:38.29 ID:tZo/zf0w0
>>673
私が使っていたのはGlympseというアプリです。
http://glympse.com/

Android、iOS、WindowsPhone、BlackBerryと何にでも対応しているので、ぜひどうぞ。
アプリ自体は無料です。

ただしこのアプリは完全に実況なので、起動して実況していると通信しっぱなしです。
よってパケット定額プランの加入は必須です。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 02:03:03.71 ID:U30CXtdU0
おまえら、18日上信越道サービスエリア
世界の新井さんのデモラン行くのか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:04:07.19 ID:twSCP7lM0
・・・誰?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:31:20.03 ID:oblZaI190
・・・何者?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:31:28.02 ID:VJNMD1hu0
BRZかと思ったらインプか。ならいかねーな。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 15:23:53.22 ID:P0CKiJGV0
WBCの世界チャンプだろ?
くるまだけでも見て濃いよ
新井モータースポーツだろ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 15:39:07.26 ID:7knDpxwF0
野球の世界チャンピオンだと?そりゃ行くしかないな!
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 15:56:12.63 ID:7s88wq7D0
WRCだろw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 15:58:12.10 ID:Kr7rpFOK0
週末会社のミライース拝借してくるからループやってみるよー
リッター35出せるかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 16:00:54.85 ID:7s88wq7D0
>>694
軽い車は高速道路が苦手だよ。
田舎のバイパスくらいの流れ(60〜70km/h)がちょうどいい。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 16:17:54.13 ID:lB+dNU4u0
>>693
上信越横川の上下両方で時間ずらしてやるみたいだからプロならループして両方参加可能。
世界チャンプみれるのは胸熱w
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 16:19:37.41 ID:7s88wq7D0
ループのプロかよw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:12:39.86 ID:4XK6Ldqt0
>>696
両方見るには8の字ループかぁ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:49:57.27 ID:OXUq+4u30
新井ちゃんなら十勝でパラソル立てて弁当食ってたよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 17:51:52.03 ID:hlk0yjxji
ループを考えてる時期になると、ガソリン価格が急騰し、断念してる気がする。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:34:26.58 ID:i2r5phmZ0
トシ新井
(新井部長)

WBC2010世界チャンプ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:23:25.86 ID:VbLANR6k0
>>656
休みの日に見てるとなんとなく意地悪してるの分かるよ、行楽渋滞でトラックがハマってるとお気の毒様だね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:47:39.91 ID:9FZ4kOJT0
>>700
新東名〜東名ループならEVを使えば安くつく。
全SAの急速充電器が1回100円だからな。ガソリンだと1Lも買えないw
http://www.smartoasis-saas.jp/REG/c-nexco/index.html
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 20:40:37.26 ID:zWR5azYI0
今のEVだと500km走るとしたら3回くらいは充電必要だろ、ガスの補給と違って急速充電でも30分とかだし。
安くは済むけど、気軽に行ける感じじゃないな。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:18:48.96 ID:aE/TfTl80
>>704
毎回充電時間取られたり
充電ステーションが満タンとかで
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:20:31.19 ID:9yGbM1uo0
そう言えば途中で電欠?してJAF呼んだら対応してくれるのかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:29:50.97 ID:PJreI9hW0
流石にまだ無理なんじゃないか?!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:33:47.26 ID:aPh1wCaM0
エボルタ積んどけば200kmくらい走れるよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:33:57.73 ID:SXUbMre4P
レッカーで引っ張るぐらいはできるでしょ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 21:34:44.80 ID:cJ+8GSzt0
JAF|日産自動車と日本自動車連盟、充電機能付ロードサービスカーの実証運用を開始
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2011_24.htm
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:06:55.88 ID:lgoEUyyt0
充電用にチャリンコ積んどかないとな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:10:16.53 ID:tDNFN3BU0
100m進むために10km分は漕ぐ必要がありそうだなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:39:07.51 ID:eDZgwa2f0
小さいし手回し発電機でおkだろ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 23:52:44.00 ID:y+DEZU1R0
350円か。刑事で50円ってのが最安だったな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:33:48.62 ID:z/pa/x5i0
いったいなにが50円なんだ???
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 00:58:22.23 ID:cR2EMIEw0
ループ用にスマフォ祭りでスマフォもらってきたおー
ナビにしよう。
タブレット
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:14:39.12 ID:BuE54kWE0
すでにナビついてるしなー
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:22:13.91 ID:UUzel5mg0
>>717
ねーよ
俺なんてナンバー二桁
いまだに、埼 でシートベルトないから。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 01:38:04.89 ID:QxKecweH0
>>715
苦魅夜魔〜苦魅夜魔澱の深夜
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 02:27:41.00 ID:A4QCQVpt0
関東なら日の出あきる野50円。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 07:31:18.04 ID:muGoOu3z0
合流直後のオービス注意

狂歌にしてみた
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 09:11:48.72 ID:SwIy/fW6P
>>715
宇治西〜巨椋 も普通車通常100円、半額50円

久御山〜久御山淀が2.4kmで100円なのに
久御山南〜八幡東が0.7kmで150円は納得できん。

>>714 >>719
珍走団みたいな漢字の置き換えキモイ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 09:31:38.12 ID:3jJcZPLr0
だが本来の読み方が判ると云う
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:22:02.42 ID:HN86eiRI0
各位、 新しい東名走るときはオービス箇所覚えておいて。
各雄志のみなさま。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 12:05:41.31 ID:PfzLkoZ70
どっからどこが350円なの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 13:13:31.14 ID:BheSTq9a0
>>716
俺も最近タブレットとワイマックスルーターでナビとして使い始めたよ。
何度か都内郊外に埼玉郊外使ってみたけどまあまあ使える。
そりゃ専門のナビにゃかなわないけどね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 15:26:50.49 ID:NhPm+2xl0
>>724
ほどほどで走れよ、あぶねーなー。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 16:18:25.46 ID:RcOOFrmU0
オービス気にする速度で走るのは
仕事の時とウンコが頭出してるときくらいだな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 17:40:18.32 ID:GXvOtM030
プロのルーパーワロタ

350円*365日で
127,750エソ (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 18:38:03.52 ID:RQWoZSAyP
ガス代が入っていない
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:30:17.83 ID:PfzLkoZ70
だからどこの区間が350円なんだよ?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:11:36.83 ID:SwIy/fW6P
>>731
落ち着いて>>1のリンク先を読めよ。
松本→豊科が普通車で350円だよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:14:42.15 ID:Xr4XdpWQ0
オービスは+30までならオッケー
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:34:17.93 ID:ZDliPL3sP
>>733
 オービスって赤キップレベルじゃないと駄目だから
40km/h以上の速度超過じゃないと立件されないでしょ?
メーター誤差とかあるから本当はもうちょっと大丈夫。
まあ覆面とかネズミ取りとかもあるし、なによりも
安全のためにそんなにスピード出さないけど、
交通量の少ない80km/h規制区間ならオービス心配な
速度になっちゃうこともあるかな?
ところで今暫定3車線60km/h規制になってる東名の
音羽蒲郡-豊田間のオービスってどうなってるの?
一回あのへん走ったけど追越車線とか普通に100km/h
以上で流れてたけど。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:11:44.64 ID:RcOOFrmU0
80のままじゃね
速度規制出ててもオービスは変わらんでしょ
可変式にして速度規制と合わせて渋滞防止になんてのもあった気がするけど
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:55:34.06 ID:xZiZi/pZ0
来週には160円台に達しそうな情勢だなこりゃ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 00:59:09.39 ID:7BkfHxAy0
>>734
463バイパスの埼大通りのオービスで85キロで検挙された俺
50キロ制限
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 01:24:22.78 ID:nXVqZTkqP
>>737
40km/h以上って高速道路での話。
一般道だと30km/h以上の速度超過で赤キップでしょ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:47:34.55 ID:07MQoULJ0
>>736
SAのGSは一般道GSより割高だからすでに160円なってるんじゃないか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 10:07:27.46 ID:CtUbgqSn0
3/18現在151円〜163円
価格は予告なく変更される場合がありますので給油前に店頭でご確認ください。

pdf注意
http://sapa.driveplaza.com/cms/notice/318.pdf
雪も解けてこれからシーズンなのに幾らまで上がるのかね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:58:40.45 ID:Hm6qr6v90
携帯ガソリン缶必須ですね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 11:59:04.61 ID:Hm6qr6v90
携帯→携行
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 12:29:48.56 ID:Cb8yJHk10
いや〜今も給油してきたんだけどガソリン高くなるスピードが早いよ。

アメリカに付き合って原油不買なんかやってるからだ。
付き合わせたアメリカもに値上がりしないようにちゃんと調達してくれよと
言えば・・・言える訳ないか、日本に。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 14:59:15.99 ID:tLp47y8M0
SAのレギュラー157円、ヒェー
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 15:27:11.47 ID:UgxuauRr0
ガソリンが高いから、やっと雪溶けてシーズン間近なのに
金に余裕があるときじゃねーといけない。

130円くらいに落ち着けばいいのに。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 15:36:04.85 ID:ytYuV7xK0
>>741
20立缶は値段変わらないが30立缶が値上がりしてる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 16:22:54.25 ID:Cb8yJHk10
30リーター缶? なにそれ? あってもメチャ重そうやんけ。

中身だけでも21キロにはなるぞ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 16:32:16.04 ID:Hm6qr6v90
マッチョじゃないと厳しいですね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:57:31.57 ID:ytYuV7xK0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:06:59.57 ID:SqV6Uin30
乗用車で運搬できる上限が22リットルだから、真っ当なスタンドじゃ満タン給油してもらえないんじゃね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:14:31.74 ID:hXqY6iOa0
世界の新井さん
最高におもしろかったw
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:24:12.15 ID:U5x31QF30
ガス欠の時に来てくれる軽のローリーみたいな車、あれ高いのかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:54:53.17 ID:zNLG+kR40
自分でスタンド経営しろよ。自分の分はただで入れて、客単価に上乗せすりゃ良い。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:23:24.32 ID:nsjvP4i50
みんなで掘ればいい
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 00:09:18.59 ID:I07cYaHm0
>>753
それ利益隠しで追徴課税の対象
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 02:18:28.19 ID:S8zo4xZ00
そういうマジレスしちゃうかねぇ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 02:25:16.34 ID:8vnnZC/D0
【結果】 成功

【出発IC】 豊田
【到着IC】 豊田東
【経路】 東名→豊田JCT→東海環状→土岐JCT→中央道→小牧JCT→東名→豊田JCT→伊勢湾岸道
【走行距離】 117km(インター入ってから降りるまで)
【所要時間】 2時間30分(休憩2回)
【支払い】300円
【ETC有無】 有り(差しっぱなし)
【車種】 1600cc NA 5MT
【燃費】 15km/l
【コメント】内津峠PAのすき家へ晩ご飯を食べに行った夢を見た。道中の東海環状道のトンネルでヒャッハー!してみたら、ぬおわキロで振動を感じたのでアクセルを抜いた。ヒャッハー!してなかったら16km/lは余裕で超えてたと思う。
上郷SAに寄ったらメガメロンパンが置いてたので、お土産に買いました。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 07:25:35.04 ID:um/MHYJj0
たけぇなぁガソリン。。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:48:08.50 ID:/tRV3tyc0
高速に乗ってすき家メシとか考えられん
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 16:55:23.74 ID:q0xmoknG0
すいません、王将行きました
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 19:52:53.20 ID:cmaMvaQL0
すみませんくるまやラーメン行きました
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 19:54:13.30 ID:IligqwAi0
すみません兵庫から高知の吉野家逝きました
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 20:15:17.96 ID:/tRV3tyc0
SAPAとか道の駅とかは、地産地消を掲げて郷土料理とかやってんだから、
そういうのを積極的に食べる事は、ささやかながら地域活性になる。
高速代を浮かせている分、そういう気持ちがあっても良いと思うがな。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 20:36:23.84 ID:Pwty6a8I0
>>763
そう言うこと言ってんじやないんだが?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:08:06.31 ID:myjON/xa0
いやいや、飯屋なんてどうでも良いからルーパーならガソリン入れろガソリンw
皆知ってる様に、高速道路のGSはその閉鎖性と特殊性から不当価格防止の為に
価格の上限設定が成されている
5年程前のガソリン高騰の際に、この足枷が原因で相場の急騰に追従出来ず
市場価格に見合わない言わば逆不当廉売を強いられた
高速のGSが「アホらしくてやってられっかw」ってな感じでバタバタと閉鎖した

確かに、高速のGSは地元最安のGSなどと比べれば少々高いかも知れないが、
逆に言えば、この市場動向調査による決定価格以上には
絶対ならない(出来ない)から、ボッタくられる事も無い

そして、彼らも商売でやってる以上儲からなければ店を畳む権利がある
その結果一番困るのは利用者で喜ぶのはJAFなんだよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:10:39.91 ID:myjON/xa0
そういう俺はカツカレーばっかりをバカの一つ覚えで食べてるぜ!(・∀・)
1000キロ超えした時は3回くらい食ったぜ(・∀・)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:51:35.95 ID:IdgK8YIi0
昨日某高速SAで給油したが、自宅周辺より安いくらいだったな(ハイオク@163円)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:55:02.54 ID:S4bZdAt60
ループに挑戦してみたいが、初めての道だし重要な分岐を間違えそうだ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 21:56:39.47 ID:K9Z0hIIY0
上郷SA下りのカレーが、大好物です。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:28:11.38 ID:mifVKIf50
>>769
でか皿カレー?
食べるのちょい苦しいけどあれはうまいなw
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:28:33.55 ID:ohDPYzt/0
>>752
車両自体もそれなりだけど、
問題は市町村長の認可が出るかどうか。

常置場所も設定しないと。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 22:43:17.73 ID:q0xmoknG0
>>768
そのドキドキ、緊張感がたまらんのじゃないか。w
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:36:25.02 ID:YMV4qvFX0
>>761
SA,PAにくるまや在るの?
行きたいから教えろ下さい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:06:47.43 ID:bh0a0cLd0
>>773
上信越道 東部湯の丸SA 下り線
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 09:29:29.67 ID:L6/E0VDK0
>>768
それループじゃない時でもいっしょじゃん
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 10:00:19.38 ID:5cFHL4ip0
>>765
今は、週1ぐらいで変更できるから問題ないはずだよね?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 11:28:11.29 ID:wtm6amSSO
早く急速充電器を整備してほしい。
ガソリン価格に振り回されずに済むのに。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:03:16.48 ID:xOavLpIM0
4月以降イランからの輸入が止まる可能性ってニューズが出てたからな。
ガソリンどころかあらゆる物の値段が上がるよ。歩調をあわせて円安傾向だしね。
原発も止まってるしどうにもならんな。民主党政権に期待のしどころだな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:52:05.28 ID:1w5jPVHY0
オフ車の混雑が始まった
今多いのは上りからのオフ

インも混み気味

@東名沼津
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:50:45.85 ID:RpvuYwub0
>>778
ガソリン値下げ隊は・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:52:20.59 ID:54gyakF40
>>780
懐かしいな

よく、菅が「ガソリン値上げ隊」って間違えてインタビューに答えていたのを思い出す。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 13:53:53.44 ID:d2L4Iqsw0
160円以上が3ヶ月継続された状態で暫定税率分がOFFだったよな。
ていうか、いつまで暫定なんだよw 暫定の意味分かってんのか、政府のバカ
783674:2012/03/20(火) 14:02:33.39 ID:wlTkXM/7i
>>782
あんなもん時限処置で、いま値上がりしても発動しないよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 15:10:29.95 ID:cRYkaEpf0
てか、震災後間もない4月頃ドサクサに紛れて「凍結は復興財源以外の使途
としても将来的に継続される可能性を示唆」とかで、「暫定廃案」でしょw

ガソリン高騰時の「トリガー条項」、凍結に
ttp://carlifenews.jp/life/20110419_1608.php
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 16:06:52.43 ID:Qb3/4KHC0
ちょっとトイレットペーパー買い占めてくる
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 17:03:48.75 ID:AzF3c9wP0
>>778
え? 期待するんでつか?爆  

はい、胸の前で人さじ指を交叉させて・・・無理だなっ!笑
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:13:42.10 ID:OuEXG8rg0
新東名ってループ出来るの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 18:27:29.97 ID:fjgQZmRt0
>>787
できるよん!
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 19:54:31.25 ID:H70BKvWK0
えっ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:01:48.94 ID:RpvuYwub0
御殿場→裾野で多くの夢を見られそうですね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:07:33.00 ID:k1v0OwD+0
まあ少なくともGWくらいまでは いろいろ押しかけてきそうで渋滞も酷いかも……
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:24:03.45 ID:Oci5csZs0
>>775
普段の場合は目的地までナビが分岐や車線を案内してくれるんで。
ループの道のりもナビで設定できるんですかね?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:29:50.23 ID:Jt1sQmwE0
>>792
経由地設定すれば出来るんじゃね?
オレはやったことないけど。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:41:48.84 ID:r2lNKFu50
俺が使ってるナビだと目的地を5ヶ所まで設定できた気がする。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 20:56:34.91 ID:KDPWFI9w0
経由地設定で俺のもできたけどそもそも走るルートがわかっているんだからナビ不要説
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:58:48.40 ID:zvBHMMXB0
ゴールまであと何kmあるか解るから、自分は設定してるけどな…。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:00:10.62 ID:DnMy0hRH0
ここの住人なら、高速道路網ぐらい頭にはいってるだろ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:20:42.97 ID:YUHh/Rt10
俺のナビは200回以上リルートさせると
「てめえいい加減にしとけよ?」ってキレるから
それが面白くて適当に設定してる(・∀・)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:21:07.76 ID:1TjUOVpj0
>>790
なんという事務所連行フラグ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 22:22:39.28 ID:RpvuYwub0
御殿場→裾野でループする夢を見るためにP入ったらそのまま爆睡してしまって・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 00:21:14.85 ID:zkSOffgu0
新東名西側の人間だから、御殿場までは無理なんだよな。
清水ループで我慢しよう・・・
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 00:50:03.33 ID:uUPmY16W0
>>790
裾野はピットインインター
なんだよ〜
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 01:00:32.61 ID:WKwRWUWP0
裾野じゃアカンネ・・・
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:33:38.35 ID:4DoNDxVs0
アカンナ…
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:56:57.55 ID:Xgl/gzTB0
【結果】 成功

 【出発IC】 岡山
 【到着IC】 倉敷
 【経路】 山陽道→中国道→名神道→新名神→東名坂→伊勢湾岸道→東海環状→中央道→長野道→上信越道→関越道→圏央道→中央道→長野道→上信越道→北陸
道→東海北陸道→名神道→中国道→山陽道
 【走行距離】 約1700キロぐらい
 【所要時間】 22時間30分(休憩5、6回)
 【支払い料金】 300円
 【ETC有無】 有(差しっぱなし)
 【車種】 1500cc SOHC CVT
 【燃費】 19.1q/ℓ
 【コメント】100程度で巡航 燃費が意外と良かった。2000q目指していたのだが、24時間の壁にびびり途中で退散(笑) とりあえず疲れた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:05:59.61 ID:M+J2KgoI0
走りすぎw
俺はそんなに運転してたら帰宅後に目眩でゲロを吐くな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:07:00.94 ID:3+cJakw80
すげーw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:13:24.23 ID:TI7KRUTc0
もはやラリー
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:14:15.95 ID:7Xkq2xb20
>>805
フィットRS燃費良いな
軽NAだから100q巡航すると実燃費でリッター18くらいしか走らない
ほぼ全開で120巡航なんかしたら15切るくらいまでに落ちる
しかし走りすぎw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 00:36:10.91 ID:TAswsKDf0
凄い
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:23:01.38 ID:k+dmQxnQ0
休憩時間はたった5時間か・・・。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:38:11.95 ID:Y8Bxg7Tx0
660cc SOHCの軽とほとんど変わらないんだね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:44:16.99 ID:K1hNNJoZ0
近々納車されるbmwの120が90km/h巡行なら20km/lいくらしい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 02:01:52.93 ID:+63d7lhe0
アクアは1000km無給油が可能だとか。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/03/20(火) 22:17:38.57 ID:r2lNKFu50
アクアで和歌山→東京(観光)→三重・関でランプ点滅1080km
http://www.youtube.com/watch?v=H3KdabzQKdY
http://www.youtube.com/watch?v=9s-z_WyyM1I
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 02:15:08.26 ID:UrDpMbjO0
ガソリンの上限価格自体が撤廃されたのでなかったんだっけ?
各(東/中/西)会社で価格の一覧がpdfで発表されているけど、
リッター10円以上違うところもあるみたいだし。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:48:09.87 ID:KtTp1Q8V0
SAで休憩していたといえば24超えも余裕だろ
バーが開かないのわかってるから有人レーン行くのめんどいだけで
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 09:05:50.90 ID:BkzFeW/Q0
>>816
そうなのか!
次回の仙台ループに使わせて頂きます(笑)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 09:21:32.87 ID:KtTp1Q8V0
鯵の唐揚げ食いたい!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 10:43:23.04 ID:TqkFnfjR0
>>799-804
名古屋人なんだけど、今度新東名が開通したら
沼津SAまで行って帰ってこようと思ってたんだけど、ループは無理ってこと?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 11:13:28.27 ID:TqkFnfjR0
自己解決
ググってみたら御殿場JCTはループできないのね
清水までで我慢するか…
沼津SAの眺望がどんなものか見てみたかったんだが
ま、以前沼津SA近くのF沼津工場で仕事してたから、だいたいの雰囲気は想像つくんだけどさw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:17:41.00 ID:KtTp1Q8V0
>>819
邪道だけど料金所のグレーゾーンぐるりでできないことはないが
あれってやると蜂の巣つついたみたいに高速隊が追っかけてくるの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:30:18.02 ID:KtTp1Q8V0
とりあえず関西方面から静岡行ってブーメランすることは可能になるわけだ?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 12:45:42.07 ID:iW0b2uuhO
だな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 13:45:36.00 ID:ODdo1j6C0
岡崎の暫定3車線はしってみたいな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:07:05.55 ID:hrSH0O0+0
>>820
新東名本線上イベント参加者によると、山側海側とも最も眺望良い富士付近に
SA・PA無いので、路肩猪瀬ポール部位でポール外に乗り上げ駐停車して 写真
撮ったりする車両が出るんではと・・・。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 14:32:49.53 ID:TqkFnfjR0
>>824
毎週走ってるけど、狭いし速度速いし怖い
流れが良くなったせいで、2車線だったころより平均速度が上がってる
60km/h規制なのに普通に100km/hオーバーがほとんど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 15:19:31.81 ID:IV2CU2710
これやり過ぎワロタ

http://i.imgur.com/vfdE2.jpg
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:08:06.88 ID:0YiwQYxu0
今ニュースでやっているけれど、
長崎のレギュラー価格が165円か……。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 19:34:36.26 ID:D5FXT6W70
>>824
湾岸に比べると確かに1車線の幅は狭いが、乗用車なら大丈夫。慢性的な渋滞解消が立証できた。ただ、前にも事故があったけど、あの区間で故障等で停止すると、路肩がないから超キケン
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:58:14.32 ID:2niLLV5c0
http://www.asahi.com/national/update/0322/OSK201203220144.html?ref=rss

ETC悪用し不正通勤容疑 兵庫の警官3人、書類送検へ
 兵庫県警の高速道路交通警察隊に勤務していた警察官3人が、マイカー通勤の際にETCの仕組みを悪用し、
正規料金より安い料金しか支払っていなかったことがわかった。県警関係者が22日明らかにした。県警は3人を
電子計算機使用詐欺容疑で神戸地検に書類送検する。上司3人も報告を怠ったとして犯人隠避容疑で書類送検
する方針だ。
 県警関係者によると、3人はいずれも現在は県内の警察署に勤務する34歳、38歳、43歳の巡査部長。3人は、
高速隊に勤務していた09年11月ごろまでの間に計約50回にわたって不正通行を繰り返し、計約9万円の支払い
を免れた疑いがもたれている。
 中国自動車道の西宮北インターチェンジ(兵庫県西宮市)内にある高速隊の事務所にマイカー通勤した際、西宮
北ICの出口を出ないまま、事務所前に駐車。帰宅する際には最寄りICのひとつ手前のICで降り、1区間分の料金
しか支払っていなかったという。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:05:14.12 ID:xg3OQm8N0
覚えとこ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:09:08.11 ID:siz0F8kY0
>>830
高速道路から降りずに通勤できる人も活用してるわけかw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:42:31.61 ID:0YiwQYxu0
>>830
NHKのニュースでは ETCレーンを使わず関係者専用の出入り口を使って料金を払わなかった、
と言っているな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:55:48.11 ID:siz0F8kY0
兵庫県警察本部 交通部 高速道路交通警察隊 西宮北分駐隊
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:24:46.88 ID:mHaOJ4Nq0
お前らもやってることは同じだ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:30:20.81 ID:F6K1UNfe0
>>835 区別もつかないとは……
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:32:56.07 ID:ekY/wtU+0
頭悪いので830の仕組みが良く分からない
誰かうまく説明して(人∀・)タノム
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:37:23.19 ID:UbQ3ZdRG0
>>830
これで依願退職? メシウマだなー。ww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:41:15.74 ID:5BsIOtet0
西宮北インターチェンジに事務所あるから、高速使って通勤。料金所の手前でUターンしてた
往路と同じICで降りたら、エラー出るから、復路では隣のICから降りてたってことだろ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:54:57.65 ID:JfUx4CWj0
出勤時にはIC出てないってだけのこと
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:03:31.28 ID:ekY/wtU+0
事務所内でUターンってことかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:13:32.50 ID:y5OAWh040
ネグスゴが動いたという訳ではなく、身内の不祥事の処分ということななか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 02:26:34.86 ID:6yFtEIhC0
>>841
たぶん警察の高速隊の事務所って高速バスのターン路内にあるから高速使って来ると
料金所通らなくても到着できるんじゃね?当地もそういう構造ですわ。
当然高速道路は警察の持ち物じゃないから勝手なことしてたら告発されるだろなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 03:15:57.74 ID:mxjgOQJR0
何故バレタ?
サービスエリアを挟まず長時間で毎日だからネクスコにバレたのかな
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 04:16:49.52 ID:XVu1p1fU0
内緒話してるつもりが声がでかかったんだろ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 07:38:40.90 ID:+bttLlPc0
つーか、ああいう場所の勤務なら
定期みたいなもんがあると思ってた。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:09:47.97 ID:oqYqUMOH0
だね。公用ETCカードみたいなの渡されて、これで通勤しろや、みたいな
当然利用歴も残るから、私用は御法度で
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:14:46.02 ID:q6MlSW5+0
時間外使用は給与天引きとかならいんじゃね?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:39:55.30 ID:ZvtlqaWg0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:54:18.61 ID:0g1HDWTN0
まず時間だろうね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:55:49.91 ID:0g1HDWTN0
31 名前: バン・アレン帯(神奈川県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 10:43:50.86 ID:TWXpw/iL0 [3/3]
昨年8月、監察官室に匿名の投書があり、調査していた。

34歳の巡査部長は64回も繰り返し、2人は休日のゴルフでも同じ手口を使っていたという。

09年12月、西日本高速から高速隊に「不審車が停車している」と報告があり発覚。
当時の副隊長らが
▽被害弁償すれば告訴を免れることができる
▽昇任前の部下や退職前の上司がいた
−−ことを理由に、県警本部に報告せずに隠蔽(いんぺい)し、巡査部長らにかん口令を敷いていたという。
3人は被害金額の3倍を同社に支払っていた。

...当時の高速隊長(61)と副隊長(62)=いずれも退職=の2人を、犯人隠避容疑で書類送検する。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 12:23:58.75 ID:vJdU7hQ4i
『警察官を見たら泥棒と思え』
すばらしい格言だな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 13:04:44.41 ID:9UjM5eK9O
>>849
実際に航空写真でも西宮北ICは料金所ブース手前でUターンできる構造になってるな。
しかし、その略図のインターだとエラーがでるはずw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 13:09:04.81 ID:WMazF1Bz0
>>853
そりゃ略図なんだから、いちいち細かく上下線描かないだろ。一つの絵に3つもIC描く必要あるんだぜ?!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 13:23:10.11 ID:HrVpVAQr0
どこのインターでも出口が上り下り共通のとこは大抵Uできるようになってる。
万が一なってなかったらネクソコが公式アナウンスしてる方法で出してもらう
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:26:42.70 ID:rcqRZOuL0
>>855
できないようなw
バリケードを職員が除けてくれればできるけど。

つか、降りるIC間違えたときなんかは、
一度料金所を出た先でUターンを指示される。
ループではなく、「往復」がそれでできるしやったことあるがw、
UターンさせてもらうときにETCカードナンバーを控えられる。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:00:20.34 ID:UbQ3ZdRG0
>>830
これはついにループは不正走行だと ネクスコが認定したってことじゃ?
おまいらには衝撃的なニュースなんでは??
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:02:43.19 ID:GhtUtPCM0
まさに寝た子を起こすなって奴ですな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:10:02.98 ID:0g1HDWTN0
認定っていうか駄目って言ってたんだけどね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:10:47.97 ID:9UjM5eK9O
>>857
ループは料金所でUターンしないから。
そもそもネクスコはループを認めてないけどな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:16:33.20 ID:77hE212f0
不正通行って言ってる人に問う
例えば
時計の6の位置がスタートとして左回りで11の位置で降りました
これ正直に申告するんですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:29:34.97 ID:9UjM5eK9O
>>861
それは最短ルートの2倍以上に当たるのか?
少し考えればわかるよな。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:31:17.85 ID:1kWkrFDZO
明日は朝から愛知から鳥栖たーん逝ってくるよ。
2時間に一度のペースで休憩したら鳥栖まで9時間ぐらい見ておけばOK?
ちなみに名港中央か飛島からインする予定w
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 15:53:58.17 ID:ESKNAm0P0
俺はUターンもしていないし、施設を目的外に使用してもいないし、
職権を乱用してもいない。高速代を交通費として請求もしていない。
なんの関係もない事案だな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:08:06.04 ID:kWGO/WnN0
>>845
俺も。
逆にむしろどこで金払うのかと・・・
一旦警察署に出勤してパトカーで乗り込めばタダなのにな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:08:46.65 ID:kWGO/WnN0
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:35:13.14 ID:OLu8q6ZB0
おまいらガソリンが高騰してるこんな時によくこんな無意味なことしてるな 
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:49:47.16 ID:kWGO/WnN0
下手な観光地よりもサービスエリアの方が観光できるぞw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:50:49.64 ID:2ldcl03V0
>>867
A.まさにそのとおりです。ところでドライブはお好きですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 16:58:43.67 ID:9UjM5eK9O
>>867
安く早く遠くまでドライブするのが目的の人がやること。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:04:25.27 ID:WMazF1Bz0
>>863
巡航速度にもよるけど、たぶん9〜10時間だろうね。

鳥栖JCTの分岐レーン間違えないようにね。本線左の青いレーン。
最初に福岡→長崎レーンを間違えなければ、すんなりUターンしていけるけど。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 17:21:44.35 ID:ekY/wtU+0
>>849
おおおおお!ありがとー
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:07:49.06 ID:FgnyiHwA0
NEXCO中日本、西富士道路を4月1日0時より無料開放
料金徴収期間満了に伴い
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_520966.html

失敗するやついるだろうなw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:15:49.82 ID:UxKyy0Kc0
>>873
なんというトラップww
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:29:11.97 ID:d95yOSQF0
>>857
今回は一般車進入禁止の場所でUしたからじゃないか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:38:00.70 ID:0R2fmUnI0
過去スレからの流れ的にも料金所手前のUターンは駄目という事になってただろう。
料金所ターンはスレ違いと批判されてきたはず。
鳥栖JCTも含めて普通に走れるルートで回るのがループだと思う。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:41:33.60 ID:Cx+A7AxWP
>>873
やべぇwww
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 18:44:54.07 ID:cBJ8S0Su0
>>867
私はガソリン1リッター180円以上の時に鳥栖ターンやったよ。爆

どうせバカですよ 
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:08:54.69 ID:nJrWJiI60
>>874>>877
すまぬわからんので解説よろ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:14:17.38 ID:6aVrfCDu0
         \       やあキム!         ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >∧_∧<`∀´>ノ
          \        ∧_∧ ∩       ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧*`∀´>∧_∧
            \      < `∀´>ノ______  /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧∧_∧∧∀´>
     キム!∧ ∧.\    (入   ⌒\フ  /| ./<`Д´>|  \ _人_人_从_人ノヽ_人_人_ ∧∧_∧
         <`∀´ >_\    ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧)                  て`Д´>`∀´>
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    / ∧∧´ >)      キ・ム!! キ・ム!! ( ∧_∧
   /∧_∧ホルホルホル   \    ∧∧∧∧ ./  `Д´> )                   (<`Д´# >
  / < `∀´>_/       \  <  ま  >∧_∧  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧∧∧_∧
 || ̄(     つ ||/         \<  た  >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´.<`Д´∧_∧
 || <_○___>  ||            <  キ  >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧_∧∧∧.∧
――――――――――――――― .<  ム  >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧キムを呼べ! <  か  >  ∧_∧  ∧_∧
    ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、      ∨∨∨ \   < `∀´> <`∀´ > ←キム
      ///    ノ:: //|     ./    はい\ ( ↑キム)_(    )
      |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/|    /   ∧_∧キ\∧_∧  ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
    / ̄<__> ̄ ̄ ./| |  .|   /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> <  `∀´>  / ┃| |
  / ∧_∧ 三//  |__|/   /(YYて)ノ   ノ  君   \↑キム  ↑\)_/     |__|/
キム→ <    ;>はいニダ      / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !!     \   キム   | | ┃. __
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:52:11.46 ID:HU0YVRyp0
>>863
復路は疲労で思ってるより時間かかるから気をつけてな
オイラは安全策でPA挟み、湾岸桑名IN湾岸長島OUTで22.5hでしたw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:07:35.51 ID:kWGO/WnN0
>>881
ちょっとまて、多分相当近所だぞw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 20:43:01.62 ID:FgnyiHwA0
>>879
無料開放だから一般道へ降りることになる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:41:18.59 ID:pUlbLWGf0
>>874 >>877
オレも何がトラップで何がやべぇのかわからん

>>883
現状でも東名の富士ICから降りないと西富士道路へは行けないけどな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:45:16.57 ID:FON9FbTm0
>>884
現状はまだ新東名が開通してないから。
現状でも一般有料道路という扱いだから料金は別清算だがね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:46:33.88 ID:OGQw/G5Y0
富士ICが一体化してるように見えてループできると思ってたんじゃね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:50:26.07 ID:K0EL/FJr0
新東名開通してもループで使えるのは>822の言うとおり、清水JCTだよね。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:55:57.54 ID:pUlbLWGf0
>>885 etc.
これ貼っておけばいいのかしらん
http://www.youtube.com/watch?v=8rk8NBTOSWY
7分20秒あたりから見るとよいかと
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:33:10.78 ID:FON9FbTm0
>>888
そうなんだけど地図上はそうは見えないからな。
東名と新東名がつながってるかのように見える。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:34:02.72 ID:f5PiOhGt0
料金所恐怖症
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:37:11.14 ID:FMcNDE230
高速隊の警官がETCキセルやって書類送検されたじゃん?

350円ループもグレーゾーンなんだよな…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:07:45.70 ID:6FuryDiH0
あれは料金所の横すり抜けをやったから(≒支払いを逃れた)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:11:25.68 ID:FON9FbTm0
正規ルートの走行距離の2倍を越えるとアウトだからな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:12:27.78 ID:lophpHsp0
うぜぇ。
全然別物。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:12:42.59 ID:JfUx4CWj0
>>867
無意味なレスですね
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:28:10.64 ID:e81EKUVY0
何事も、やりすぎには注意しろってことだろ。
適度にやろう、そのループ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 00:07:35.03 ID:DncGna5v0
せやな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 03:15:57.26 ID:PWNtc8yqP
このニュースを見ると、故意と推定されれば無罪のようで。
二審の地裁で破棄されそうな予感ですが・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120323-OYT1T00647.htm
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 03:34:46.09 ID:PWNtc8yqP
民事と刑事間違えた。刑事事件だから二審は高裁になります。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 04:20:57.65 ID:5OHJQZap0
>>898
>故意と推定されれば無罪のようで。
なに言ってんだおまえは?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 04:44:30.84 ID:3qqcVV2c0
>>898
逆だろ。故意ではないと推定されれば無罪だよ。

バーが開かない、料金の表示や請求がない、不思議に思ってもいいはず。
メカ音痴の天然おじさん(64)だから無罪で済ませるような事案ではないよな。
しかし、一審で超異例の無罪判決が出てると二審の裁判官も悩むだろう。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 04:57:18.87 ID:5OHJQZap0
>>901
>超異例の無罪判決
「同法の立法趣旨は故意犯のみを処罰することと解されるとしたうえで」
との前置きがあるんだから、故意と認定出来うる証拠が無かったと言うだけだろ。
単に検察がウンコだったってオチじゃ無いのか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:31:18.21 ID:AIYOUnXO0
京都 坊主 キーワードなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:37:04.86 ID:GgDXm3f40
私が以前から警告しているように、詐欺だからやめなさい。
正規料金で走行している人に対して失礼。
道路は遊ぶところではない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:40:27.81 ID:bvttL6ZG0
道路で遊んでいるわけじゃ無いけどな。
道路は普通に走ってドライブを楽しんでるわけで。
むしろ燃費を稼ぐため、走行車線を流れに乗って走るから安全運転。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:54:18.29 ID:GgDXm3f40
大阪環状のローリング族と同じだと思うけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:08:12.79 ID:i80ID8yt0
どこがやw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:10:25.56 ID:vaNCBEaA0
>>904
これも詐欺とか言いそうだなお前

 【結果】 成功
 【出発IC】水戸
 【到着IC】水戸
 【経路】 常磐道〜北関東道〜東北道〜仙台北部道〜仙台東部道〜常磐道(山元ICでUターン)〜
      常磐道〜仙台東部道〜仙台南部道〜東北道〜磐越道〜常磐道
 【走行距離】しまったはかり忘れたorz
 【所要時間】12時間くらい?
 【支払い料金】0円
 【ETC有無】有(挿しっぱなし)
 【コメント】 660cc 三菱 4AT 燃費不明

もうすぐ無料化が終了するので行ってきた
東北道〜東北中央道〜山形道〜東北道の想定ルートを一般道で走ろうと思ったが
山形道がチェーンなしで走行不可だったのであきらめた
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:47:45.76 ID:N/HfrOe40
関西人(特に大阪人)は、レッテル貼るの大好きだからな。
かの橋下なんたらって言う人もそう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:12:17.57 ID:3/Ipl00pi
権現湖PAの、ラーメンとんた行って「卵かけご飯」だけ食べて来た
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:32:09.47 ID:363CzKyr0
そうなんだよなぁ。
料金所手前ターンはできればしたくないんだ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:59:03.31 ID:EFw+89ao0
>>904
高速道路を使って移動してるだけ。
その経路を少し間違っただけで高速道路で遊んでるわけではない。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:00:13.96 ID:FLYM0e8H0
>>911
危険なので絶対にしないで下さい。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:02:25.87 ID:GgDXm3f40
>>912
もう相手にすんなよ。変なのが湧く季節だからしょうがない
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:28:40.29 ID:NuSWoNdp0
904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:37:04.86 ID:GgDXm3f40 [1/3]
私が以前から警告しているように、詐欺だからやめなさい。
正規料金で走行している人に対して失礼。
道路は遊ぶところではない


906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:54:18.29 ID:GgDXm3f40 [2/3]
大阪環状のローリング族と同じだと思うけど。


912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 14:59:03.31 ID:EFw+89ao0
>>904
高速道路を使って移動してるだけ。
その経路を少し間違っただけで高速道路で遊んでるわけではない。


914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 15:02:25.87 ID:GgDXm3f40 [3/3]
>>912
もう相手にすんなよ。変なのが湧く季節だからしょうがない
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:41:48.64 ID:EFw+89ao0
>>910
そういえば権現湖PA(上り)のラーメンとん太で食ったことないわ。
全国的に出店してる店なんだな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 15:44:53.41 ID:hOw5RCLi0
>>915
まさかのw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:32:25.86 ID:nlPO0DS20
速弁が春メニューになったんだな。久々に買いに走るか。
これからは雪を気にしなくて良い代わりに、黄砂をチェックしないといけないから鬱陶しい。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:46:37.50 ID:j3W2WnUd0
>>915
どう解釈すればいいのかわからんw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:49:07.32 ID:29pIWh+n0
>>914が自己紹介なのだろう。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:44:51.27 ID:/6v481/10
4月初旬に大阪から雪山を見にどっかをループしたいが
何処の高速道が良く雪山見えますか。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:46:57.78 ID:PWNtc8yqP
自分自身のことを変態と言う紳士の登場か。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:05:54.26 ID:EoWlFgyT0
ここまでひどい自演は見た事がない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:10:01.54 ID:Iindu2gl0
まー、今はループ以前にガスが高すぎて車に乗ることもためらってしまうレベル。

……近所のGSのハイオクが、ついに170円になったよ……。
一時間ほど走らせて温泉に行きたいのに、それも躊躇しちゃうよ……。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:20:20.25 ID:IO4q4hK80
一日分の交通費として考えれば100円も違わないんだろうが。。気分か。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:20:43.84 ID:7DVHTz3P0
趣味に金掛けるのは当たり前だと思うんだけど違うのかね?
高速代ケチってガス代まで払うのが嫌ってそれ趣味でもなんでもないじゃん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:37:33.20 ID:Iindu2gl0
>>926
一行目は完全同意だが、
「ガスが高いから ちょっと控えようかな〜」な発言を拾っただけで趣味全否定する考えもすごいと思うなぁ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:51:01.86 ID:29pIWh+n0
>>921
その気があるなら上越ループだな。
近場で済ますなら北陸道と東海北陸道でループして帰ってくる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 19:06:53.33 ID:vaNCBEaA0
>>921
伊吹山でいいならお手軽な名神〜東名〜伊勢湾岸〜東名阪〜新名神〜名神
北陸経由なら東海北陸ルートはまだチェーン規制ありの可能性があるな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 20:58:39.26 ID:y34Dk52d0
4月まで待て、富士山でええやろ!?w  まだ雪残ってるら?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:53:31.38 ID:8kcgpLZ10
DAD ギャルソン DQN御用達 part2
894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:53:35.03 ID:GgDXm3f40
ハリアーって変な人多くない?

車内の静音スレッド 18db
384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:31:16.27 ID:GgDXm3f40
俺もHC-025のとりこになりました。 もう少し暖かくなったら購入して塗るつもりです。
それから、アンダーパネルもはずして塗るのも考えてます。
水のはねる音が軽減されればいいと思いますね。 こんなにわくわくしてきた製品も久しぶりですよ。

アニソン聴きながら運転ですか?10曲目
503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:37:11.42 ID:GgDXm3f40
編集して、3〜4分ぐらいの曲にしてみては?

【浸透】ゼロウォーター zero water★3【増艶】
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:39:34.40 ID:GgDXm3f40
CCウォーター使ってみてるんですけど、疎水してないのですが・・・
撥水してる感じです。 こんなもんですかね???

高校生だけど将来フェラーリ買いたいやつ集まれ〜
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:48:14.90 ID:GgDXm3f40
トルネオ

【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH52 【ハロゲン】
675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 18:29:58.13 ID:GgDXm3f40
むしろ明るくなったと喜んでいるレベル。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 21:54:36.99 ID:V060l2Q60
雪山を見たいのか
雪山を走りたいのか
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:38:06.20 ID:mwwhs3fF0
雪山を作りたい
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 22:52:05.61 ID:y34Dk52d0
雪山を・・・・産みたい 
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 05:20:38.81 ID:SiSzKeXy0
@東海北陸道 

下り:高鷲IC
上り:飛騨清見IC手前(2車線になるところ)

で、タイヤチェーンチェック中
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 08:22:20.72 ID:7D5tAZc80
>>935
先ほど引っ掛かりましたw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:27:26.30 ID:F7Okm3Rk0
>>935
もう4月も間近だというのになぁ。
ちなみに路面の雪や凍結の状況はどう?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:30:30.45 ID:cItolKnE0
二日前走ったときはノーマル余裕だった
やっぱ山は怖いな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:30:18.47 ID:SiSzKeXy0
>>937
深夜1時位で、5cm位のシャーベットだったかな。
ただ、路面が乾いていると思ったら、トンネル抜けるたびに、
猛吹雪だったり。
氷点下だったけど、凍結防止剤のおかげで凍結はしていなかった。
おきおつけて。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 14:38:04.07 ID:HylWOQ6B0
ノーマルタイヤじゃ、まだ気軽に山の方にはいけないな・・
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 16:07:26.49 ID:+OfjgyOT0
新東名開通日はJCT近くの現東名のSA、PAは開通待ちで早いうちから満車になるかな?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:09:54.64 ID:gvkM11fq0
もうコートもしまい込んでしまうぐらいの気温になったと思ってたのだが、
まだ西の方でも雪降っているところもあるんだね。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 19:41:52.29 ID:3npGV8Xn0
仙台の時、少しだけ遅れて着いたけどPAじゃないんだけど道路はガラガラ
だった。

しかし新東名はそうはいかないだろうな・・・新名神の時や東海北陸自動車道
の時はどうでした?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:19:39.78 ID:DeLfBJg50
おとといの

 【結果】 失敗
 【出発IC】高崎
 【到着IC】佐野田沼(前橋)
 【経路】 関越〜北関(〜東北〜磐越〜関越)
 【走行距離】忘れた
 【所要時間】1時間半くらい?
 【支払い料金】忘れた
 【ETC有無】有(挿しっぱなし)
 【コメント】
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20120323/745865
栃木に入ったあたりで事故をしった。少し経てば開通するだろうと思い、
出流原PAで時間つぶし、しばらくたって諦めて佐野田沼で降りようにも渋滞が・・
結局佐野ラーメンとアウトレット行って下道で帰った。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 21:34:03.30 ID:9DfP1r5f0
>>944
【出発IC】高崎
ご近所さんかな?
さすがに出流原で5時間は・・・
またチャレンジしてください。お疲れさま。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:25:11.46 ID:/mkgPD4z0
佐野ラーメンってあの支那そばの佐野?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:39:27.04 ID:EJushjQO0
>>946
ボケなのかマジなのか・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:42:47.00 ID:TA8Y6juX0
行きてぇけど休みがない。。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 22:58:33.22 ID:eQZCAddl0
今日開通の八王子の高速道路、ニュースにoolong氏らしき車が写ってたわ〜w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 00:13:18.03 ID:VVA6nXUiP
>>943
東海北陸は飛騨トンネル周辺が対面通行なんだが、どっかのバカが岐阜側から富山側へ飛騨トンネル抜けてすぐUターンしようとして富山側から来た車とぶつかって開通して5分で事故渋滞作りやがったw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 01:06:38.26 ID:43SawxQaP
>>943
新名神は開通当日の夜に降雪があって、ノーマルタイヤ車がほとんどの土地柄か
3車線あるのに第一走行車線をみんながノロノロ運転。
全然混んでいないのに、ノロノロ運転のせいか渋滞25km表示でワラタ。

ノロノロ運転を横目にヒャッハーはいい思い出。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 01:10:19.01 ID:9VCG0nX80
>>949
oolong氏らしきと言っても普通は誰だかはわからんよね、普通は。w

むしろ開通っての方がキーワードになる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 02:39:49.39 ID:yCB9pk3G0
新名神の開通に参加したけど雪がヤバかったね。
復路が名阪国道でこれまたヤバかった。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 10:33:08.35 ID:7n35FChj0
>>939
深夜一時て、たぶんオレと合ってるわw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 12:20:51.88 ID:ptaRhWyii
新東名、連絡路のjct形状図ってないですか?cnexcoには浜松いなさしかなかったので。。
御殿場で新東名上りから、東名下りにはいけないですよね?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 13:14:56.59 ID:908MihZr0
>>955
東京方面のみ接続のハーフJCTだから行けない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 18:55:06.60 ID:jfQ/xhTHP
>>955
YAHOOロコが見やすいっぽい

名古屋方面からだと、三ケ日JCT⇒浜松いなさJCT⇒新清水JCT⇒清水JCT⇒三ケ日JCTのループ
西富士道路、御殿場JCTは継続できない。
ってことか。

さて、14日楽しみだwktk
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:59:53.46 ID:twWkIbQh0
805 :R774:2012/03/06(火) 19:06:38.28 ID:H0zopPsK
>>800
関西組は折り返し地点に注意が必要だぞ
御殿場では上り→下りが行けない構造。
清水連絡道を使うべし
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 22:37:50.25 ID:/zQnX3GX0
関東組は三ケ日までフルに楽しめるんだよな。
不公平だw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:09:02.15 ID:Z4IcEvqW0
静岡を走るなら清水ターンで十分ですw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:44:10.75 ID:FM/nu07k0
>>960
やっぱり富士山真横に見たいよ俺は、
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 00:12:54.85 ID:Qczm1EkE0
PAやSAから徒歩で降りてタクシーに○○PAまで来てくださいってのは使えるの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 01:09:47.08 ID:du1v+Evj0
>>962
余裕で可能だ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 06:12:46.23 ID:SkLDSZit0
余裕なのか可能なのかどっちだ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 06:52:58.15 ID:/X9Hg1xl0
>>964
余裕と可能は対義語ではないけど?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 07:50:18.54 ID:8hXnE5qt0
徒歩で外に出てもいいPAやSAはそんなに多くないんじゃないのか
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 07:54:36.31 ID:hkiIMSvRP
>>966
全部のPA/SAにぷらっとパークとか言う一般道から入れる駐車場あるっぽいぞ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 07:56:01.80 ID:0D+4pQ2F0
さいきんのSAには スマートETCが多いから、その脇からなら徒歩でも余裕なんじゃね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 08:21:41.78 ID:Dd2DPuoI0
関西から清水ターンは
東海北陸から北陸-名神の回りと大体同距離くらいか
でもなんか遠く感じるな
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 08:35:08.59 ID:axohnJ450
名古屋から行くにはどういうるーとがオススメ?
清水でターンしないとダメなのかなぁ?
御殿場でターンは無理なのか?orz
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 11:42:48.10 ID:SYBo1yKz0
>>970
東京まで行って、首都高ぐるぐる回ってそのまま帰ってくる。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 12:32:26.42 ID:I2IzA94cO
>>962 無問題 上り線下り線をきちんと伝える事
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 16:21:16.78 ID:7N9TyRol0
>>965
反対語では無いがニュアンスが違うな

余裕→目を瞑ってても出来る
可能→手順、条件を守れば出来る
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 17:28:12.61 ID:WMBplE8TP
>>973
目を瞑って電話してタクシー呼べばいいんだから、矛盾しないね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:46:51.62 ID:5dL2XhWF0
>>964
ダメだけど可能
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:41:19.76 ID:4SdO6bQs0
新東名の静岡SA。撮ってる方向が東京方面です。1km看板があったんで
「ん?」と思ったけど、ここは下りのSAでこの先に上りのSAが並ぶ構造らしい。

http://youtu.be/ojfn1opeoUM

http://youtu.be/WNSo35ny3XA

http://www.c-nexco.co.jp/shintomei/neopasa.html
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 20:38:29.31 ID:abPFDe+i0
前に現金で首都高(C1と神奈川線)ループできんの?って聞いたものです
おにぎりのプラグ換えたりして我慢出来ずに(混んでるのに)日曜午後に出発
 【出発IC】東池袋
 【到着IC】早稲田
 【経路】
5号下→C2→B→大黒P→K5→B→9→C1→5→早稲田
 【走行距離】
 【所要時間】
 【支払い料金】900
 【ETC有無】ナシ
 【車種】おにぎりFC
 【燃費】
 【コメント】 
領収には有効時間2:30と・・
神奈川線に入るときは領収書ロクに見られずスルーパス状態
大黒PでおにぎりFC軍団に遭遇w
止まっていけ!ってジェスチャーしてたけど・・すまぬこれから用事が・・
だべっていきたいのをガマンして手を振ってお別れ(また今度たのむぜ)
神奈川から都内に入るときは厳重チェック
『一回降りましたか?』
オレ『降りてません』
それで通過
9→C1で大渋滞・・

二時間半じゃなぁ・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 21:13:46.80 ID:qL1yEw3K0
長泉沼津ICで東名とリンクしてくれたらいいのに。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 21:54:36.51 ID:NcuZPS/M0
>>977

つか、ぢゃあ二時間半越えてたら首都高会社はいくら徴収するつもりなんだ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:21:57.72 ID:89ROrnJ90
ぷらっとぱーくの駐車場って何日間までとめておけるんだ?
981674:2012/03/27(火) 22:41:49.24 ID:82WPylW00
>>980
常識的に考えて、何時間も停めていいところではない。
3台ぐらいしか停めれないところも多いのに。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 22:50:28.54 ID:S5zccy9S0
>>979
領収書を持たずに料金所へ行った場合と同じだけ徴収される
通常は900円
http://www.shutoko.jp/etc/fee/cash_attention.html
事故渋滞発生時などでは時間超過でも考慮してくれるようではあるが
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 02:46:37.07 ID:H0BeEUp60
ループ中に途中で降ろされるの、あれたまらんなw

ひとつ手前で降りるつもりだったのに乗り越したといって下りに入れてもらおうか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:49:34.99 ID:vC8Ezx9s0
東京からですけど、本当に三ヶ日ターン出来るんでしょうか?
新車買ったので、馴らしがてら行きたいな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 10:47:27.18 ID:xmCgKpeP0
新東名いよいよだな
腕が鳴るぜ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:59:09.47 ID:PEQhqhAQ0
山陽道が開通してループをしようと思っていた奴はいたのだろうか
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 14:31:11.09 ID:B1/PuogE0
思ったけど山崎の検察所があったから最近になって始めた
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 15:11:28.45 ID:YmgPss+z0
みんな気をつけろよ。

【大阪】大型トラックで3車線中2車線を塞いで口論、そこへ大型トラックが追突 2人死亡 阪和自動車道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332905572/l50
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 15:17:06.98 ID:NpU5oebY0
>>984
三ケ日ターンは出来るけど用賀は気をつけてねw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 15:44:16.33 ID:izjz9n1l0
首都高から出発して新東名・東名でぐるっと回ってきたときにはどこで降りればいいの?
用賀じゃだめなんだよね、ってことは川崎ってことになるのか
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 15:52:27.34 ID:t0N1LJg50
>>990
用賀で入って川崎で降りることになりますな。
SAを挟みたかったら、町田あたりってことで厚木になるけれど。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 16:40:17.32 ID:t0N1LJg50
>>988
常磐道でも 昔 これとまったく同じケースの事故があったけれど、
そっちでは 停車していてケンカしていた方が罪に問われたけれどな。
こっちでは追突側か。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 17:12:09.84 ID:JpPM+9Rf0
距離別料金移行後の利用台数・料金収入の状況について
http://www.shutoko.jp/company/press/h23/0301.html

> 距離別料金移行後の平成24年1月の利用台数は、昨年と比較して4%減となり、
> 料金収入は、昨年と比較して4%増となりました。

利用台数は減ったが料金収入は増えた → 値上げ

> 平日の1日あたりの利用状況としては、ETC車は1%減とほぼ横ばいですが、現金車は19%減となりました。

現金車は大幅値上げだからな。利用するなと言ってるようなもの。

> ETC車については、ご負担が増えるお客様が7%減となり、ご負担が減るお客様が3%増となりました。

値上げ前の当初の発表と逆になってるようなのだが・・・
どうみてもペテンです、本当にありがとうございました。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:07:21.25 ID:3BL4f62x0
>>988
キチガイはどこにでもいるな本当に
>>657みたいな奴だろ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:12:44.94 ID:1eR9sJMB0
パンチパーマだから怖いなんて昭和の頃の子供だけだよ
発煙筒持って何してんの?脅迫?警察呼ぶよ?で退散するでしょ
俺自身薄くなってきたからツルツルに剃ってスキンヘッドだしw
ヤクザ風を装うなんて今時は雑魚しかやんないんだからさ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 18:24:43.58 ID:cOlj4dVd0
雑魚って言葉久しぶりに聞いた。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 21:39:56.33 ID:skv94Puw0
次スレーーーー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:38:06.99 ID:w5q6LFbX0
そろそろ東京に退避命令が出るぞ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:48:04.19 ID:w5q6LFbX0
       ΛΛ   誰か助けて…放射能の海に…
      ( ;゚Д゚)
  ....::::;;;;/つ つ;;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

       ΛΛ    うわっ、あっ、うわぁぁあっぁ…
  ....::::;;;;( ;゚Д゚);;;;::::.......
    """''''''''''"""

ズブブブ…

           ・・・・・・・・・…
  ....::::;;;;;ΛΛ;;;::::.......
    """''''''''''"""
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:48:31.91 ID:w5q6LFbX0

     ♪    /.i   /.i  /.i  福島終了
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライコッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライコッチャ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
         〈__〈 〈__〈 〈__〈
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。