BSのエコ フォルム フォージド-ワンって鍛栄舎製?
それともレイズかな?
たんえいしゃ
いっちゃんええのってBBSのジュラルミン?
>>5 軽量化・強度・耐久性はタケチプロジェクトのCP-035が最強です。
>>5 タケチネタは放置として
BBSの超々ジュラルミンはマジで軽い
現物持つと分かる
持たなくてもわかるからサイズと重量書いてくれ
>>7 下らん工作しても無駄だボケ。何がバネ下重量の軽減はバネ上の5倍の効果だ。
寝言は寝てほざけカスが。
究極な軽さにはあまりこだわる必要かないと思うんだよね。
頑丈さと軽さを兼ね備えたバランスのいいホイールって無いのですかね
17インチで7キロくらいで圧延リムのやつ
>>9 誰もバネ下の話なんかしてないんだけど・・・
精神科行ったほうがいいよ
>>13 RC-T4あたりはいい線行ってそうだな。
洗うのはめんどくさいけど。
俺
>>7だけど、6が軽量化って言ったから
同サイズで確実に軽いであろうことを伝えたかっただけ
なんでバネ下うんぬん言われるんだろうか
年内最後の苦笑であって欲しいわww
かわいそうな人もいるもんだな
メーカー名の一つも出せないんじゃ情報交換が成立しないだろ…
こんな掃き溜めに工作員なんか来ねーって…
自分に都合が悪いとすぐ工作員呼ばわりする人って何だろうね。
他メーカーの工作員に違いない
俺が工作員だ
俺も俺も
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:42:36.10 ID:OXMMNYjh0
>>12 だな。
この前、中国道で事故ってたフェラーリはホイールの下半分がパックリ逝ってたな。
BBSは嘘の広告を出したのがいけない。只なら貰うレベル。
問題は、良いホイールを履けないくせに知った風に語るお前等だ。
このスレ的にアメ鍛はどうなの?
HREとかフィクシーとか
インナーがぺロッとめくれてるのを何度も見てるから信用できないなぁ
ベンツみたいな重量車に25偏平だから仕方ないかもしれないが
885探しているんだけど無いなあ
>>28 軽量の部類ではあるが今や最強では無い
当時はともかく今はワシマイヤやレイズにかなうレベルではない、って話
強度解析技術の進化はすごいからな
エンケイの鋳造で(インチ−10)s代で十分だと思うよ。
たしかに
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 18:55:47.69 ID:dzaVi28u0
概算でいいなら4ミリ厚のアルミ筒が25.4ミリ幅が増えるだけでしょ?
17インチに2.54センチ掛けて43.18センチ
43.18×2.54×0.4=43.87立方センチ
アルミの比重2.7掛けて、118.45グラム
で考え方合ってるかな。
すでに3.14掛けたつもりで忘れてた…
371.9グラムか。
バネ下に親でも殺されたのか?
ここまで来るとCP035履きを池沼認定したくなる衝動にかられるなwww
自分が走っている(EK9)ジムカーナのカテゴリーが最大205までと限定されているもんだから、 15インチの7.5Jの軽量なのを
練習用にヤフオクなどでさがしていけど、なかなか、ないね。
新品も7Jまでしかないし、 昔はあったのに。
ままTE37の7Jはあまってるんだけどね。
>>41 エンケイのRC-T4は7.5Jあるでしょ。
前スレだかにもあったけど、完売してるのは銀だけで白はまだ売ってるよ。
良い物を素直に認められない、いや買えない負け犬が増えたな。
詐欺広告するBBSが頂点と思ってるクズに何言っても無駄か。
どこでBBSが頂点って話が出たかkwsk
教えて!タケチ厨さん!!
新ジャンル『タケチ厨』ワロタ
このスレ的には元々BBSは興味ないだろ?
サイズも安全パイしかないし、強度重視だから超軽量では無いし。
>>42ありがとう、エンケイのサイトで見たけど わからなかったんで、 確認してみます。
>>47 RAYS CE28N 8SPOKEのCompetition-SIZEに7.5J+39があるよ
>>48 EK9はPCDが5H-114.3だからチェックしてないんだと思う。
8スポークは4穴専用品だからね。
>>46 ホイールは軽いほどいいって言う誤解を広めた
885が軽量化競争におくれを取ってスルーされるって皮肉だな。
実際は街乗り考えたら適度に重いほうが乗り心地がいいから
強度重視は間違いじゃないが、いまさら
「軽量ホイールのくせに大して軽くないホイール」
って言うイメージを変えるのは大変だろう。
ま、自業自得だなw
スポーツカーは商売になんないって見切ったんだろ。
それはそれでいいんじゃないの。関係ないし。
スポーツカーを乗った事無い奴に車を語る資格は無いよ。
ここホイールのスレですけどね
>>53 そうか。じゃ、ごく一部の資格のある者同志で語り合ってて下さい。
我々は資格の無いもの同志で雑談してますから。
何で自分の価値観を押し付けるんだろうなぁ。
車に限った事じゃないけど。
RAYS CE28N 8SPOKEのCompetition-SIZEに7.5J+39レイズのページで見つけられなかった
レイズで 27300円は安いね
まあ競技に使用するだけなんで軽いほうがいいんだけど。
軽量ホイールくらい買おうよ。
軽量にすると乗心地悪くなるじゃないですか
59だけど TE37を15インチを2セット 16インチを3セットは持ってるんだけど あと2本ほしいので。
サーキット走るの?
うん
いつの間にかエンケイのホームページがリニューアルされてるな。
サイズリストに重量も記載されてる。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 02:55:07.52 ID:Sx25/j770
HOTSTUFFのクロススピード プレミアム10って安いけど
塗装や強度の品質はどう?
アジアンスポーツタイヤはあるけど アジアンモータースポーツホイールってないのかなぁ
61だけど、ジムカーナ選手権です、 レインコンパウンドセットと夏コンパウンドセットと減ったSタイヤの練習用セットと
レギュラータイヤセットとフロントのみ16インチ225、 8jセットの新品と減ったやつぐらいかな。
BBSのジュラルミンって、俺の車に付けるならハブリングが必要みたいだけど、
ハブリングが重そうで、せっかくのジュラルミンが意味なくなりそう。
ハブリング込みの重量を載っけてほしいね。
マルチ乙
ハブリングが何なのか知ってて言ってるのか?
ilElJFz0だよ
61歳なわけないでしょ、でもあんまり若くはないけど。
TE37のアルマイトなんだけどメタルパッドのダストが全然取れないんだが
鉄粉除去用のケミカル使って問題ない?
パーツクリーナーじゃまったく落ちないんだが
>>72 ブロンズの色が薄くなってしまった人が過去にいたよ。
>>72 メタルパッドだと完全に食いついちゃうことがあるから
酷い場合だと取れなくなることがあるよ。
>>69 専用設計になってるからハブリング装着不可
純正みたいになってると思え
885がジュラルミンの超軽量ホイールとか出してまたぼったくろうとしてるな。
>>76 まだ懲りてないみたいです。他のホイールを貶す工作員もここに常駐してますからね。
白なら薄めたサンポールでダスト落ちたぞ
メタルのダストは放置しすぎるととマジで溶かす以外方法ないよ
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 21:34:44.95 ID:U+Gj7G8E0
BSのレグノGR−TXにBSのエコフォルム101は合いますかね?
超合う!めっちゃ合う!
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 22:24:00.35 ID:U+Gj7G8E0
>>80 真面目に答えて下さいよ笑
好みの問題ですから質問が悪いですよね笑
なにそれやだきもい
煽り抜きで、自分の欲しいホイールぐらい自分で決めろよ
素朴な疑問なんだけどBBSって軽量ホイールって区分をして良いの?
軽量って謳っているやつでも純正より重かったよ。
ちなみに車はDC2R
96ならTE37とtype cくらいしか選択なくね?
>>86 96だったけどスプーンのSW388を使っていたよ。
>>85 タイプRと比べてやるなよw
その他大勢の純正よりは軽いんだろう
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:43:59.62 ID:zQr54VLk0
BSはフォージット以外は中国製だろ?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:24:24.49 ID:CGHDvVAI0
基本的な質問ですが軽量ホイールのメリットは何でしょうか?
例えば、乗り心地が良くなる、燃費が良くなる等です。
>>91 それに尽きるね。
他の利点なんて殆ど体感出来ないしw
>>93 つまり他のメリットが体感できる鋭い奴はどんどんやれ、と。
ぶっちゃけハイブリッドだと燃費向上効果は期待できない
その分発電できなくなるから
交換楽ってのがやっぱり1番大きい
そもそもホイールなんかで燃費変わるわけないじゃん
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:34:10.75 ID:CGHDvVAI0
ホイールはデザイン、タイヤは性能だよね。
>>90 燃費と加速とギャップ越えの衝撃緩和とブレーキの効きが良くなる
乗り心地はサスのセッティングを最適化しないと悪化する場合もあるけどね
>>93 純正が重ければ劇的というくらい体感できるしサーキットでのタイムにも現れてる
とくに小型で非力なクルマには効果大、セミレーシング系のタイヤはそれ自体が
一般的な同サイズよりもかなり重いのでホイールで稼がないと激重になってしまう
>>96 長期的に見れば燃費の違いもわかってくるよ
>>98 ガソリン40Lと50Lの違い程度の誤差しかないのに体感できねえよ
移動用とSタイヤ用に2セットTE37持ってるけどタイヤの違いしかわからん
>>98 純正ホイールが約8キロ、今使っているTC005が6.5キロ、共に7j-17ね。
この程度の差だとタイヤの選択次第では相殺される事の方が多いってのが実情。
特にハイグリップタイヤやSタイヤは重いからね。
>>100 そりゃタイヤが違うんだからあたりまえだろwww
比較するなら、同じタイヤで、純正ホイールとTE37で比較しないと。
朝軽量ホイール付けると、ダンパーの作動の速い領域を固めないと乗り心地がふわふわするか
ガツンガツン突き上げすると思う。
夜付けるとどうなるww
ストラットにワイドトレッドスペーサー装着と同じだからね。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:26:00.80 ID:M7iR6PDs0
鋳造7.5J×18インチで8.3kgは軽いですか?
軽い
零図の新ホイール、素敵すぎる。。 お金ないから見て楽しもうw
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 14:01:04.35 ID:qu1sEb+70
>>101 Sタイヤは軽いのと違う?
昔、ネオバよりS02の方が運搬時に随分軽かった気がした
Sタイヤは公道走行に必要な強度の余剰分を削って速さに
特化する為に軽量にしているんだな〜とか思ってたけど
その証拠に、とてつもなく重いのはランフラットタイヤ
強度を上げる為に激重
誰か
>>105の意味するところを教えてくれ
気になって熟睡してますん
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:04:36.15 ID:Xrp09om/0
>>109 S02じゃなくて02Gの間違いだったorz
>>110 アームの比率が変わるから、体感できる減衰力の変化が。
zzz...
例図のAECROSって、鍛造の割には安いよな。エコカーメインだけど17インチにPCD114.3用があるのがいい。
ダサすぎだろ
なんだこのリムは
俺はエンケイでいいや
安くて軽い、おまけに純正採用される程の信頼性
PF01とか安いし
エンケイにはもっと攻めたサイズを出してもらいたい。
15インチの4H114.3とかな
TE37より良いの作らないと売れんがw
>>117 15インチ7.5Jの5穴を唯一作ってたり、S2000専用サイズを出したりと
最近は少し変わってきたような気はするね。
もうすぐオートサロンだしちょっと期待してる。
エンケイは大して軽くないけど、モデルライフが長いのがいいな
レイズは一部の鉄板モデルを除くとすぐに生産終了で同じものが手に入らない
貰い事故などで1本だけホイールがダメになったときに困るんだよね
>>73 金ホイールにぶっ掛けて歯ブラシで擦ってたらシャンパンゴールドになったわ
黄色系のカラーがぬけるっぽいね
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:21:08.89 ID:ER/nX6LBO
星形ホイールが欲しい。
>>123 へー、やっぱそういう実証実験が出て来たか。
まあ、自分で軽量ホイール付けてみれば、一発でわかることだけど。
ぼったくりホイール売りつけるためにデマ流してたBBSどうすんだろ
・・・ところがホイールをBBSに換装すると、乗り味がガラリと(ry
オリジンってどこ製かわかる人いる?
>>123 実験でもやったのかと思ったら
ただの考察な件
せめて数値計算しろよ
特定の場所では、乗り心地が軽量より良い。
じゃ、ソレ以外な場所は、負けてるって事?
バランスよく、乗り心地が良いって訳じゃ無いって事?
この、記事やら学者さんの説明では、さっぱり判らん。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:05:50.81 ID:c3/gQcRy0
クルマの大小、アシの硬軟、速度域の大小など
状況によってどっちとは言い切れないんじゃないの?
軽量すぎて剛性が無いやつは論外だけど。
つまり単純に軽くなった分だけの燃費や加速アップの効果しかないってことだな。
1番の恩恵はタイヤ交換の時に楽って事、それ以外はどんぐりの背比べ
ホイール清掃も楽だお
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:35:17.02 ID:x4M8SxPY0
ばね下の慣性質量が大きいほど、路面からの入力に対してばね下が振動し難い
のなら、ばね上は振動し易いのかな?
普通、ばね下が振動し、ばね上が♭なのが乗り心地が良さそうだ。
重たい靴を履くよりも、軽い靴を履く方が歩きやすい、走りやすい、疲れにくい。
だから、ホイールは軽い方が良い。
そういうイメージだったが、違うのか…?
>>135 バネ下が振動しにくくなると、バネ上が振動しやすくなる???
どういう発想でそう考えるの?
>>136 車輪が発明されてもう6000年経つんだよね。
未だにそんなこといっているの?
君の知性は6000年前の人類に劣るよ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:41:09.80 ID:x4M8SxPY0
>>137 >バネ下が振動しにくくなると、バネ上が振動しやすくなる???
>どういう発想でそう考えるの?
路面に凹凸が在り、バネ下が振動し難いなら、その分バネ上が振動するしかな
いと思うが?
>>138 あのさぁ・・・
作用反作用って学校で習わないのか?
軽くて追従が良過ぎる=乗り心地悪化。
性能UPが乗り心地として出るのは納得いきませんが。
多輪EVのINホイールモーターで乗り心地悪化しないのは巧妙でしょうね。
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:26:15.35 ID:dPlNdQ3Q0
電池のせいでバネ上が重いからバランス取れるんだろうな
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:30:06.77 ID:x4M8SxPY0
>>139 ばね下の質量が大きいと、反作用でばね上の動きは大きくなりますよね?
>>139 あのさぁ・・・
サスペンションって何のためにあると思ってるの?
あのさぁ・・・
お前ら小学生か?
>>142 ならねーよ
>>143 バネで位相をずらし、ダンパで減衰
ていうかお前さん分かっているの?
>>144 分かってたらレスするわけないだろ
お前さん分かってるの?
重いほうがジャイロ効果で振動を吸収し、安定するのである
多分
軽量ホイール大好きで履いてるけど、デザインで気に入ったのがあればそれでOKってのもいいね。
>>129読んでみた
素人すぎるww
サスペンションのばね成分が非線形になるような大きな波状路って、
例えば高速の跨道橋下や、高架下で橋脚部分が盛り上がっているような
「ばね上が大きく揺すられる」シーン(=ばね上共振周波数付近の振動)な訳で、
ばね下質量は全く無関係なのに。
(減衰でカバーできるってのは結果的に合ってるけど)
でもって、2倍大きくなるといってる「振動レベル」ってどうせピークtoピークしか見てない。
一発の大きな振動で収まるのと、
やや小さいけど振動がダラダラ残るのとでは、後者の方が絶対に疲れる。
おまけに高速の継ぎ目みたいな角張った段差では
タイヤの変形(エンベロープ特性)がかなり効くんだけど、
こいつの方がよほど非線形
つまりはインホイールモーターの宣伝の為に
乗心地というネガティブ要素を隠すための言い訳でしかない。
ロールスロイスぐらい重ければ
インホイールモーターはアリかもな
鍛造高すぎ
>>149 展示会用の触りだけなプレゼンと否定ありきの否定
どっちもどっちだな
>>151 atechとか安いじゃん
見た目がまんま中国の安物だからいらんけど
サイズピッタリなので、買おうか悩んでるのがオクに出てるんだけど…
PIAA って軽いですか?
詳しい型式名まではわからないみたいなので、ココで聞いてみた
PIAAそれは地雷。
PIAAと言っても色々あるわけでして・・・
ラスタPIAA♪
PIAAのそんなに高くないのは大抵エンケイ
PIAAってOEM元知られたくないのかしらんけど
裏の刻印見てもエンケイのエの字もない。
レイブリッグのホイール(もしあればの話だが)って感じだからなあ。
PIAAって市光でしょ。ヘッドライトとかワイパーとかの。
レイブリックな
RAYBRIGな
PIAAのモトリズモがいいなーって思ってるんだけど
アレもENKEIなのかな?
マナレイとかワーウイックの中華製品に似てるな
>>161 そのタイミングでそのレスってまさかお前真性で勘違いしてんのかw
正式に『レイブリック』だぞ?
RAYBRIGな
読みがブリックで表記がBRIGなのな
お前らが騒いでるから不安になって調べちゃったじゃねぇかwwwwww
スタンレーでいいじゃん
BRICにしろよなー
何時からライトスレになったんだ…
Reiburikkuだろ
ライブリグじゃん
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 01:31:33.29 ID:+qRntIoT0
ENKEIのRP-F1の18インチってゴールドの設定あったっけ?
>>144 え、サスって沈んだダンパーを元の位置に押し戻してるだけだろ。
>>174 18に限らず一部のサイズにゴールドと白があったが、今は廃盤。
ENKEIのPF01って強度大丈夫なの?
安い、軽い、そこそこかっこいいとコストパフォーマンス抜群だとは思うけど、ちょっと不安
マットブラックを楽天ポチりたいんだが、若干躊躇している俺ガイル
>>177 サイズからして全然違う15インチだけど半年履いて今のところ問題無し
つかそう簡単に何か起きたらエンケイの名が終わるだろ
RP-F1はRディスクだとカッコいいな。
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:19:22.05 ID:FrW/vakF0
>>177 どれほどの強度を望んでる?フツーに走る分には問題ないだろう
181 :
177:2012/01/21(土) 17:09:04.67 ID:rbEq0+jP0
電話からだとサバ落ち?してるようだからPCから書くわ
>>178>>180レスd
確かに天下のエンケイがそんなショボイもの作るわけないかw
神経質になりすぎたわw
街乗り+ワインディングくらいだからそこまで酷使するわけじゃないしね
1本1万以下の練習用Sタイヤに入れるホイール FFのリア専用だから どこか旋盤みたいなもんで
削って軽くできんもんかな。
>>182 削りだしで製造したら1本1万以下どころか数万でも厳しいんじゃないのw
前にエンケイの営業に聞いたら
強度F1>PF01>RSM9
重量RSM9>F1>PF01
といってた気がす
ま、重量級で縁石乗らないならこの3つなら好きなの買えばいいと思うよ
RP-F1って実際のサイズより小さく見えるけど、あのデザインだから割と強度あるのかな?
TE37やCE28なんかもそうだけど、スポークを短めにすることで
重量増を抑えようとするのはスポーツ系でよくあるね。
先に挙げたレイズのホイールはバルブ近辺まで伸びてるけど、
RPF1はウェル内径までしかスポークが伸びてないから
ホイールが小さく見えるんだろうな。
フランジまで伸ばして剛性を高めたり、キャリパークリアランスを
余裕もって設計しているホイールも最近は増えてきたな。
(デザインも大きく見える反面、重量増になりがち)
TE37とかなにも考えず4podキャリパー流用してても勝手に逃げるから
車検用ホイールに戻そうとしたとき干渉して戻せなくてあせるよな
VIPホイールのトヨタ向けクソオフセットとかビッグキャリパーだと絶対入らないし
>>187 ビックキャリパーが必要な重い車は切り捨てよう。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 00:03:38.57 ID:k2WVunOm0
>>182 ホイール修理業者と相談すればやれるところあるんじゃないかな
リムの厚さとディスク裏全面削りとか
>>188 車重1190kgのフレンボ純正搭載車は?
サイズが特殊過ぎて絶望的に選択の余地が無いけどw
フレンボ
仲良くなれそうなブレーキだな
いざと言う時に裏切(ry
フラレンボ
スミンボつーか、FCとかR32の普通の住友4ポッドでいいよ
このスレでは、やたらと
TE37の話題・比較が出てくるが、
今も標準的存在なのか?
TE37がベストセラー過ぎて
後継ホイールが無いに等しいようなもんだしな
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:07:21.17 ID:ez7qI8wIO
確かに。同ジャンルで一番売れてるモノが嫌いな俺みたいなひねくれ者でも、サイズラインナップ、機能性、
バランス、そしてなによりも実積が鉄板だと思う。メーカーですら次世代のスタンダードなホイールが創れずにいるしw
10年以上過ぎてるのにrays自体それを越えるホイール作れないしな
37Vやら37CUPなんて売れなくて1ロットで廃盤だったらしいし
FT-86系はブレーキ小さいから改造流行るかな?
VR G2を買ったけど、これは比較的売れてるみたいだ。
>>199 37VってまだレイズのHPに載ってるけど廃盤なの?
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 08:40:01.17 ID:VWZFUkXX0
>>200 部品がスバル車だから恐らくレクサスキャリパー流用できないよね。
BH5の4ポット流用キットとかが出てくるかも。
アレってトヨタは本当に企画立案だけなんだな。
オイルフィルターから色番号まで全部が全部スバルだし。
トヨタで作ったらスバルの工場が稼動しなくなるからじゃないか?
いずれスバルがトヨタの一工場になり果てるきっかけになりそう
>>203 GDBブレンボもポン付け出来るんじゃない?
86/BRZはPCDどっちだか忘れたけど、GDBのアプライドモデルで両方設定有るし。
>>206 北米じゃ既にスバル工場でカムリ作ってなかったっけ。
トラバントみたいなもんじゃね
とりあえず部品メーカーやライン工が死なないように取り合えず繋ぎの仕事与えるってパターン
だがPCD100おまえは駄目だ
スイスポ(先代以降)でさえ114.3なのにな。
>>199 この手のホイールで1ロットってのは数的にどれくらいなのかね??
全然知らないから適当なんだが1000とか2000くらい?
40
そんな少ないんかいw
37CUPは40すら売れてないの?
確かにGDフィットに極稀に付けてたのしか見たことないが・・・
まさか、ねぇw
一回目の生産で見込みで何本作ったかはわからない
某社でアフター品の加工やってる俺。
うちでも40本だけど、これは鋳造の最小数だね。(鍛造は(゚听)シラネ)
生産コストを抑える為に1つの素材で複数のサイズを削れるようになってはいるけど、
それ1つで全てのサイズを削れるわけではない。
同じリム径でもリム幅やインセット、穴数などが変われば、金型を全or部分交換することがあり、
その型でまた最低40本は鋳造(鍛造)するという感じ。
だから、例えば
>>213の37CUPが総計40本しか作っていないというわけではない。
その製品の中の"1つの素材で作れる物の合計"が最低40本ということ。
ちなみにアフター品で1000いく事は滅多にないな。
多くて数百、100いかないくらいが普通。
あくまでも俺の勤めてる部署はだけどね。他は知らん。
ロードスターでTE37特注してた連中は20本からオーダー受けてもらってたよ
企画者が20本買取+20本かもしれんが
40 本って要するに 10 台分だよなw
通常販売品と途中まで同じ素材で造れれば20本でも採算合うのかもね
残りは別のPCDとかインセットに仕上げて別サイズで売ればいいから
通常製品もその位注文たまらないと作らないんじゃなかったっけ。
33/34GT-Rサイズ半年待ったよ。
TE37Vってパッと見TE37より小さく見えるから内径も小さいのかと思ってたけど、
17インチでもちゃんと355mmローター+F50キャリパーを飲み込むんだね。
中華製のスタッドレス用みたいな安物は別として
案外社外ホイールって数作ってないんだね。
車の登録台数は簡単に閲覧できるけど、この手の製品はさっぱり見当つかなかった。
1種類で1000とか2000とか普通に作ってると思ってたけど違うんだなぁ
ってことは結構利益載せないと商売にならんのかな?
この手の製品は金型代の回収が問題なワケで
新参者です、よろしくお願いします。
1からROMりましたが軽量化するメリットが
交換が楽なだけというのは冗談ですよね?
もっとメリット教えて下さい。よろしくお願いします。
半世紀ROMってろ
ってか、1からロムっててそれだけしか読めないなら
お前にはそうかもな。
買って使ってみて体感するなり、読んだ情報通を信じ、買うのをやめるなり
ご自由にどうぞ
>>223 掃除が楽w
つーか、ROMってばっかいないでまず1セット買えよw
そうすりゃ、ばっちりわかるから。
但し、その時条件をイーブンにする為に
インチアップはなしで、タイヤも今まで履いてたのをそのまま付けろ。
空気圧もよく見とけよ。
これで人に聞くんじゃなくて教えてやるほうに回れるぞ。
なんでも人に聞いてわかろうとするんじゃねぇー。
アドバンのとあるホイールを4本頼んだら、
4本には在庫が足りないが為に1ヶ月以上待ち・・・
まあ売れ筋ホイールじゃないから仕方ないか。
raysとかenkeiのoemならたぶん4ヶ月か半年に一回くらいしか作ってないよ
ですよね〜
エンケイさんもうちょっと頑張ってくださると助かりますのぉ。
たった1本足りないだけなのに(笑)
普通4本ずつ買うだろうに、なんで奇数になるんだろう
ガリって1本の発注は結構あるお
仮に
>>211や
>>215みたいに40本鋳造したとしても
全てが良品として完成するとは限らんわけで。
>>233のように発注が偶数だけとは限らんし、
在庫が偶数だけとも限らないだろ。
G25注文したった
来るのが楽しみだ
raysは14インチの86向けオフセットみたいなエグイの作って欲しい
37vとかcupと違って専用設計なんだろうけど
まあハツロク専用オフったって、7JJオフ0ってのは眠たい感じだったな。
7JJなら-20、8JJ-7辺りが欲しかったあの頃。
それバーフェンなしで履ける車種なくね?
6.5J+28以上の壁が厚すぎる
ハチロクと言ったらN2フェンダーはデフォの人なんでしょう。
いや、ノーマルフェンダーでも、7JJオフ0だと引っ込み気味だったよ。
8JJオフ0でツラ位。
N2フェンダーなら10JJとか入れるでしょ。
もう十年も純正アルミホイールのまま
正式名称が86になったので、新旧区別願います。
>>242 言いたいことは分かるけどPCD100の車にはホイールの選択肢なんてないので
このスレ的には不要
しかしREVSPEEDのDVDで強度に問題がないので100ですキリッ
とか言ってたがアホだろ開発者
>>235 G25カッコいいですよねー!
どんな色ですかー?
ハチロク/BRZはオフセットがどうなるのかね。
スバル基準の深いオフセットか、トヨタFF基準の普通のオフセットか。
フロントにスバル用ホイール、リアにトヨタFF用ホイールで丁度とかだったら面白いw
>>243 あえてグリップ低いタイヤ履かせてるし、ノーマルで乗る分にはって事でしょ。
100でハードに使うと持たないのはインプで実証されてるしね。
オフセットまでクソかよ
>>246 完全にスバルオフセットじゃん・・・色番号とかもスバル基準って言うからスバル車だね。
前後同サイズならインプレッサ用がそのまま使えるから良いけど。
あれ?48ってレガシーとかGC8サイズだったっけ?あれだと7.5J位しかないよね。225が限界。
車が売れれば各メーカーから8とか9とか出てくるとは思うけどね
5Hって4Hみたいに穴開ける段階で100と114.3振り分けられないの?
強度的な問題?
>>248 エンケイ、レイズを簡単に見たら、とりあえず8Jまではあるな。
CE28だと17*9J+43ってのもある。
GDBのD型まで5H-100だったから、それ用のサイズかな。
現状は2LのNAだから、極端に太いサイズを入れる必要はないと思うけどね。
>>250 アフターマーケットは素材共通で、加工時にピッチを変えるよ。(例外あり)
もちろん設計段階で強度計算をした上。加工するのは簡単ではあるけど、
ピッチ替えて加工するだけで世に出せるわけじゃないっす。
OEMの場合は車重や用途などからPCDが割り出され設計される。
ホイールメーカーは自動車メーカーの指示に合わせて設計。
その車種専用品なので、そのPCD、インセットでしか作れないのが普通。
>>244 ブラッククリアーの方です
9.5の+22だけどどういうデザインか読めないのがまた楽しみ
>>252 ブラッククリヤー、キャップの赤がアクセントでカッコいいですね!
デザインはHPにありますよ!
>>253 ごめん言葉が悪かった
デザインというかオフセット変化でのスポークの変化具合というかw
装着イメージのZ34のはタブン8.5の+35だからイマイチ参考にならん
FACE1,FACE2だけじゃなくてFACE3もあるんだな
>>254 9.5の+22ならスポークが少し落ち込む感じかな?落ち込み具合でだいぶ印象変わりますからね〜
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 15:40:03.68 ID:YyroU+Vv0
15インチPCD120.65の5穴でFR用のホイールありますか?
JWLマーク付きで。アメリカ基準だったらいくらでもあるんですが
軽量ホイールで車検を通す必要があるんで。
>>257 アメ車?ジャガー?
多分構造変更で車重計り直しになって、重量税の区分ギリギリなのかな。
アメリカの規格でも刻印があれば通る物があるので、改造車検する陸事に聞いてみると良いと思う。
極端な話、並行輸入車が履いているJWL付いていない純正ホイールだって車検に通ってる訳だから。
アメリカ物ならDOT規格通って(貨物ならDOT-T)、刻印がある物なら大丈夫な場合が多い。
このスレ的には純正より何kg軽くすればOKなんですか?
軽ければ軽いほどイイ!
じゃぁ、ホイールは無しの方向で
5穴で6本スポークとかマジキチ
クソダサい5スポークのTE37買えば良いじゃん
>5スポークのTE37
なにそれ?グラムライツ?
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 02:52:27.62 ID:qWjEm+jD0
>>258 アメリカ規格で通るのは最初からついてたホイールだけらしい。
TE16ってなかったっけ?
グラムライツって軽いんですか?(物にもよるでしょうが)
RYASのホイールで各シリーズ各サイズの重量が分かるサイトってありますか?
ググったけど見つからないんで・・・。
>>270 軽くはないが重くもない
エンケイのMAT製法と同様の製法で作ってるから、純正ホイールより軽くて鍛造ホイールより重い位置づけ
raysはvrブランド以外は他社と大差ないっしょ
>>271-272 レスありがとうございます。勉強になりました。
あともう一ついいですか?
SSR−TYPE−Fの17インチが6.94kgで良いなと思っていたところ
16インチにすると5.31kgと圧倒的な軽量化(その分タイヤが重くなる)
になりそうなんですが、軽量化のためにインチダウンにするのはアリでしょうか?
BBSからRE-L 5005が限定で復活するのだが
実際のところはプリウス用に作りすぎたための在庫処分だ
>>273 キャリパーと干渉しなければインチダウンはあり。
>>275 レスどうもです。
キャリパーと干渉するか要注意ですね、分かりました。
ホイールを軽量化したら、ナットも軽量化するものなんですか?
アルミナットは固着したりガジったりすると聞きました。
ジュラルミンにしないとダメなんでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
鉄で十分
>>277 鉄ナットと軽量ナットの重量差を調べて、その重量差と価格を天秤に掛けて考えてみたらとしかいえない
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 21:56:27.77 ID:HHJcVZlt0
>>273 >SSR−TYPE−Fの17インチが6.94kgで良いなと思っていたところ
>16インチにすると5.31kgと圧倒的な軽量化(その分タイヤが重くなる)
インチダウンすると重くなるタイヤの銘柄とサイズを教えて下さい。
車種わからんけどビッグキャリパーじゃないなら15インチでいいじゃん
>>280 いやただインチダウンすればタイヤが厚くなる分重くなるかなと思いまして…。
間違っていますか?
タイヤは薄い方が重いのよ
空気が減る分をサイドで支えようとするから
うわーそうなんですか。勉強になります。
てっきり45タイヤより55タイヤのほうがゴム量多くて重いと思っていました。
ビートに適合するタイヤ&ホイールを探してるけど、なかなか合うのが無いんだよなぁ…
ブレーキをでかくする予定は無いし、テールスライドさせるクルマにもしないつもりだから、できれば
前輪の13インチは維持したいんだけどなぁ…
>>285 PCD100なんていくらでもあるだろ
114.3なんてTE37しか選択技ないのに
今見たら13インチ全部廃盤になったのか
やっぱりTE37しかないのか壊れるなぁ
タイヤ込みだと諭吉が20枚以上すっ飛ぶんだよなぁ(顔面蒼白)
86(BRZ)のお陰で軽量ホイールも脚光浴びるでしょう。高くて泣きたくなりますが…
TE37はもう古いよなぁ…
まだTEシリーズで出してるけど、やっぱりシンプルな形が支持されるんかなぁ?
TE37は確かに古いけど、17インチで355mmローター+F50キャリパーを飲み込んでくれる数少ないホイールなんだよね。
18インチにしたくない俺にとってはありがたいホイール。
あと、洗いやすいデザインは助かるw
利点が後継種を出せないってのも複雑な気持ちにさせますね。
86(BRZ)は久しぶりに軽量ホイール探そうという気にさせます。
>>292 そんな貴方は86に何履かせますか?
参考に教えて下さい。
>>293 違う人間だけど、もし乗るとしたらとりあえずスバル用の中古かなあ。
PCD/オフセット丁度だし、玉数多いしね。
86/BRZ専用サイズが出てきたらそっちに乗り換える。
俺も違う人だけど俺はエンケイGTC01が似合いそうに思う。
300万出してまで欲しいか?
>>294 中古買って、新しいのが出たら買ってじゃ何セットも持つことになってしまいますね。
ここの人たちは何セットも持っているんですか?
それとも新しいの買ったら古いのは売っちゃうのかな?
>>296-297 スレチですが86興味ありませんか。
もしよろしければ今何乗っているのか教えて下さい。
BRZは道楽オッサンどもにいっぱい買ってもらって、そいつらが飽きて中古に流れ始めてからでしょ
新車を用意して弄ろうとは思わない
実質100%スバル製だからボディも無駄に頑丈だろうし、走行距離がそこそこいってても遊べそう
300 :
292:2012/02/14(火) 23:50:28.08 ID:2xWDqrdC0
>>299 > スバル製だからボディも無駄に頑丈
それは微妙。GDBとかは頑丈かも知れないけど、レガシィとかはちょっと荒く乗るとあっという間に
ガタガタになるよ。
あ、後軽トラのサンバーも異常に頑丈だな。過積載で10万キロ走っても車体のヤレを感じない。
頑丈すぎてコスト掛かりすぎてOEMになることになったらいだし。
トヨタの意向でしょ
サンバーなくなったら赤帽はどうするの?・・・ってスレチだなw
>>300 インチダウンですか?いいですよね。
16インチが入れば純正より1本4kg4本で16kgも軽量化できますもんね。
そういや、サンバーって気をつけないとキャリパー当たるんだよな。
標準の12インチだと、アウトサイド側のリムにウエイト張ると
キャリパーに当たるから貼れない。
バランサーでイン側のみの重量出るから、その数字で
イン側に重めのウエイト貼って誤魔化すしかない。
155R13 8PR標準にすればいいのにと思う。
>>301 現行型のレガシィは、なんかボディを動かすことでグリップレベルを上げてるらしい
よくわからん発想だが
シャシ側で硬めに作るかわりに、それをボディで吸収させてるんだと
飛行機屋らしい発想だけど、ほんまかいな、と思った
>>303 ダイハツが作るらしい
しばらくは残念な赤帽仕様車が続くだろうな
会社でサンバー乗ってるが13万キロ乗った今でもエンジンは快調そのもの、その他はちょくちょく壊れてるがwww
アイドリングストップ搭載車じゃないのにアイドリングストップしたりね、しかも再始動に若干アクセル入れながらセル回さないとかからないというw
その時は燃料ポンプの故障だったかな
BRZみたいなクルマが世に出ることになったのはうれしいけど、スバルの軽を殺したのもトヨタ
絶許
>>306 ラジコンだとシャーシのしなりを利用してグリップを上げる手法はあるな。
なおトヨタはなにもかもぐにゃぐにゃで直進性がないもよう
せっかくのFRがスバルオフセットで+50ぐらいとは切ない。FRならではのすり鉢型ホイールが履けないな。
BRZはプリウス用のホイールがサイズが合うのでは?
>>311 短いサスアームになるよりはいいと思うが。
インプレッサ20iの前輪回さなくした程度のもんが、
なんで300万近くなってんだろう?
インプはエアコンとか充分な装備つけて200万だが。
超軽量ホイールくらい最初から付けとけよ。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 19:43:41.57 ID:aglYKuY20
>>314 ガワの見栄え。今のインプはピザ過ぎて魅力無し。
ADVAN RC IIIってのは重いの?
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 00:25:17.84 ID:CM5jxYjU0
114.3/5Hインセット45〜でビックキャリパな車に乗る俺は新作はあきらめているw
軽量ホイールの優位性は、とうの昔に
このスレでも明確に否定されている
それなのに、相変わらず軽量が続いているのは
単なるファッションの延長だ
バネ下軽量化云々は優位性無いという事ですか??
何処にでもアホはいるからネ
軽量ホイールいいじゃん
アパートと駐車場の往復が楽だし
>>321 優位性はある。
但し、乗り心地が良くなるわけではない。
じゃ何でレース車両は大金はたいて必死に軽量化してんのさ?
走行性能に影響するからじゃん
>>325 レースではね。
走行性能云々って事だと市販車だとホイールの軽量化の前にやらなければいけない事が山ほどある。
ノーマルの足回りだと言わなければ誰も気付かないんじゃないかな?
重い方が良い奴は重いの付けてればいいじゃないか
他人の趣味趣向に口出しすんなよ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 19:18:32.53 ID:4EOwpWO/0
>>320 ホイール軽くても、乗ってる人間がメタボだと優位性ってやつは帳消しだなw
>>324 >但し、乗り心地が良くなるわけではない。
変化の方向を「乗心地が良くなった」と感じるかどうかは
人それぞれ、っていう方がより正しい表現かと。
その分の金を他に使った方が効果は高いかもな
でも交換が楽ってだけでもかなり大きい
あとHVに関しては燃費向上効果は殆ど無いと感じた
慣性が減って使うエネルギーは減るがその分回生できる電力量が減るからだと思われる
レースじゃなくても十分に軽量化の効果はわかるけどね。
軽量ホイールは走行性能向上の為の物だし、それなりの走り方をしないで街乗りだけで効果無いとか燃費がどうとかってこれ如何に?
否定的な人は履かなきゃいいしデザインが気に入ったなら軽量云々抜きで履けばいい。
まあ、すべての元凶はBBSが長年広告で
軽量ホイールに換えると乗り心地が良くなって
街乗りにも有効みたいな誤解を広めたせいなんだけどね。
>>333みたいにわかってるほうが少ないだろ。
軽量ホイールで体感できる効果は難しいね。
インチダウン併用でも劇的な燃費改善にはならないし。
じゃあ鋳造激重ホイールでも問題ないですね。値段も安いし。
>>336 悲しいことに実際そう。街乗りだけなら。
但し、現実はそうでも気分が違う。
「俺って軽量ホイール履いてんだぜっ!」と思うと気分爽快、ウキウキ走れる。
鋳造激重ホイールと聞くとそれだけで「ダサッ!」と、どんよりした気分w
要するに、ほとんどの人には気分の問題。
でも、これが大きいw
そうですね、懐は寒くなりますが…
履いてるってだけで普段とは違う雰囲気っていいです。
ウェッズスポーツ SA-70の17 7.5 45
これの評価は、どんな感じでしょうか?
デザインが気に入ってますし、サイズもバッチリなのですが
強度、軽さの評価が気になります。
>>334 BBSって高精度かつ高額だけど物凄く重いってイメージが強いんだけど?
軽いって謳ってたRGでもエンケイ製の純正アルミより重いし、
はっきりと燃費が落ちるし…
LMなんて走行性能を悪くする為に履く様な物だと理解しているw
>>336 走行性能より乗り心地重視な高級車の純正は糞重いよ。
古いBMWの18インチ8.5J位?のスペアタイヤ(テンパーじゃない)をトランクから出そうとしたら
マジでぎっくり腰になるかと思った。
それに付いてた245/50-18のでかいタイヤも糞重いんだろうけどね。
パンクしたら絶対ロードサービス呼ぼうと心に誓ったw
鍛造には値段以上の満足感があるんですね(^^)
走行中は、重いホイールによってバネ下が安定して乗り心地が良くなる事あるんですかね?
鍛造の軽いホイールはバタバタ暴れる感じ??
正直乗り心地に関わる部分は軽さもそうだがタイヤ、エアボリュームにも依存するから何とも
同じ銘柄のタイヤでも空気の多く入る形状のホイールとあまり入らない形状のホイールでは違うだろうし
タイヤの空気はそのままサスとしての効果があるから
>>340 実際BBSのホイールは軽量ホイールの中じゃ重たい部類に入る。
だから広告を鵜呑みにして乗り心地重視で軽量ホイールを選ぼうと
すると他社のホイールのほうが軽いと気付く。
BBSは、より軽量のほうが乗り心地がいいわけではないと知ってるから
ああいう重いラインナップなんだろ?
あの広告は情弱引っ掛けるマーケティング。知っててやってるw
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 13:36:25.85 ID:d0b/X7sD0
スーパーRAP
BBS買うくらいなら人集めてraysで特注するわ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:25:18.54 ID:Xb9atrsl0
RAYS鍛造ってTWSで作ってるんじゃないの?
いまは違うの?
それはエンケイ
BBSとRAYSじゃどっちが鍛造優れてるの?一緒かな?
>>351 日本の速度域で使うんなデザインの好きな方で選べば良くね?
>>351 考え方が違うからどっちとは言えない
BBSは強度重視で軽くは無いけど割れた話は聞かない
レイズは軽さ重視
なるほど!皆様ありがとうです!
BBSはメッシュだけのイメージがあるからやっぱりRAYSかなー(^^)
街乗りで割れたりしませんよね??
>>354 そんな心配するなら純正にしとけよ。純正は独自の基準持ってるから多少重いし頑丈に出来てる。キャッツアイ踏んだだけでもリムがひん曲がる可能性があるのがアフターのホイールだろ?
街乗りレベルで割れるホイールがあったらかなり問題だろ
一応JWLって物もあるんだし
街中をサーキットレベルで走るならそれはそれで大問題だしな
ヒント:TYPE C
街乗りでホイール割るとかw
オクのパチモン外国産のレプリカか?
友人が割ったと言うか欠けてたぞ。空気は漏れてなかったけど。
センターラインにでかいキャッツアイがある道路で、路駐してる奴避ける為に
仕方なくゆっくり踏んだけどやっちゃったらしい。
P1レーシングだったかな?ドリ車で思いっきり引っ張ってたから、
多分リムが直接キャッツアイに乗り上げたんだろうけど。
>>359 ただ単にホイールをぶつけただけでは?
どんなホイールでも物理的にぶつければ傷付くぞw
鋳造でも最近のは軽いやつあるよな。
軽いホイールは、外的ショックにも弱いが
何もなくても経年劣化で寿命は長くない。
大事に使ってもだいたい7年から10年くらい。
4本20万円としたら
1年で3万円から2万円かかる計算だ。
結構贅沢な趣味といえよう。
趣味としてなら年3万は安いだろ
>>363 意味わからん
アルミ鍛造って何もしなくても劣化するソース求む。
>>365 鍛造鋳造関係なくアルミの疲労限度のことじゃないの?
小さな応力でも加わり続けると割れてしまうってやつ
金属疲労とはまたちょっと違うようだが、
応力腐食割れってやつでしょ。アルミだから。
>>366 本当だ、お馬鹿だw
伝説のThePenisには敵わないけどね。
昔ほど社外ホイールが流行していないのは
一つの答えだろう
金がねえだけでしょう
社外ホイールはめっちゃ流行してるだろ
猫も杓子も社外ホイール
ミニバンでもプリウス、インサイトでも、軽でも
多くが中華製激重ホイールだけどな
流行ってないのは軽量ホイール
流行ってないんじゃなくて買えないだけでしょ
鋳造の15インチの7Jで8.9kgって重いですよね?
ピザすぎワロタw
15のスチールでも9キロぐらいだよ
オフセットわからんがTE37の倍じゃね?
15インチ7J+43で4kgちょいくらいだし
>>375 ですよねw
スバルの4ポットブレーキに使える15インチ探してるんですが
重量聞いたのはダンロップのRZSってヤツのグラベル用のホイールなんです。
幾らなんでもメーカーが間違えること無いだろうし、頑丈さを求めたんでしょうか。
エンケイのESターマックとかでもここまで重くなかった気がして仕方が無いんです。
通販で買えば1万5千円で買えるし、安いんだけれども…。
2〜3万で買えた時期を考えれば、今の6〜7万の軽量ホイールは厳しいでしょうね。
86用に買おうと思ってますが…当分無理ですね。
まあ鍛造までは…とは思う
でも新しいうちに買わないと今更買っても…って気が出てくるから買う
激安なのにボチボチ軽いホイールって最近多いじゃん。
ユーロスピードBCとか。デザインが86に合うかは別として。
>>378-379 グラベル競技用なら重さはそんなもんかと。
ダートラやラリーで石や岩にヒットすることも想定して
相当強度を高く作ってるから。
TE37グラベルってのが鍛造で、それ用としては軽いらしいけど、
ダート競技をやっている知人は「使い捨て感覚でないと
使えないくらいすぐ曲がる」というくらい。
サーキットで縁石ガンガン乗り越えるなら、ダート用も有りか
車体がある程度重いなら、そういうのもありかもね
ていうかジムカとかやるならBRZだな
86はウィンカーの位置が低すぎて車高下げられない
マイナスオフセットのホイールなんて、何のためにあるんだろう・・
珍走系旧車もしくはサーキットユース
クロカン四駆
オフセットはマイナスだとはみ出し気味になっていくんだっけ?(熱い確認
そういう人たちはアホみたいな数cmのスペーサー使えばいい
ベストカーかホリデーオートにそんなこと書いてたから、それの受け売りじゃない?
それは幾らでも対策できる。問題はとあるショップがその指摘をした事。
金貰って重箱の隅を突付いたか。
んな事にどこが金出すんだよ
トヨタにとっても86を新しい飯の種にしたい店にとっても邪魔な情報にしからならんのに。
指摘したショップは86を買うつもりがなく、自分に関係ないから指摘したんだろうけど。
調べてみた。
ウインカーの地上高350mmの法規に合致させるには25mmしか落とせない。
なぜそんな設計なのか?
最低地上高の関係でどっちみち20mm以上は落とせないから。
なんつーか、まあ、トヨタらしいといいますか…。
スポーツカーを作る!と息巻いて見せているわりに、結局モータースポーツを育てようとは思ってないんだよ
製品の実力が如実に表れる競技の場では、トヨタ流の宣伝商法など全く役に立たないから…
リスクが大きいそういった方面はスバルにやらせて(スバルはやりたいだろうし、やらなければ売れないとトヨタは解っている)、
それが成功したときに「86とBRZはワシが育てた!」って言いたいだけ
もしBRZがモータースポーツの世界でさしたる成績を残せなくても、メディアに金をバラ撒いて、モータースポーツ復古の旗手
というような顔をして車を売り続けるだろう
飽くまで卑劣、そして狡猾
それがトヨタ
卑劣とまでは言わないけどさ。。。
あれだけお金掛けてやってたトヨタF1って、
何であんなに不人気だったんだろうね…。
マーケット的な意味でしかたがないのだろうが、当時のラインナップで
F1でイメージ上げても売るモノがミニバンしないってトコかと。
そゆ意味ではタイミング悪かったよね
みんな見抜いてたからでしょ
欧州のスポーツジャーナリストは、業界の圧力や懐柔に負けないジャーナリズムを備えている
それが健全なモータリゼーションを育んできた
自分の目で見、考え、書く
だから虚構やインチキをすぐに見抜く
トヨタF1に対して好意的な報道ばかりが目立った日本に対して、欧州では常に冷静かつ客観的に、
その運営の異様さがよく報道されていた
トヨタF1はFIAに上納金を納めるだけの参加だと思ってます。
欧州で販売量が増えてきたので金づるとして目をつけられ参加が認められただけ。
参戦したら絶対勝てないようなレギュレーション用意して生かさず殺さず泳がせておけばいい。
そんな感じですね、日本のメーカーが欧州基準のモータースポーツで勝つなんて絶対無い。
まぁ米国は逆にそこらへんはおおらかで、ホンダでもトヨタでも金さえ出せば勝ってもイイよって感じですからw
勝てなかったのは単に実力の差
頭の出来が良いことと、自動車を速く作る為の変態性が、必ずしも同居しないことを証明するための数年間だった
コマーシャルの力でクルマを販売することを是とするような組織に、F1を勝ち抜くだけの才覚は集わない
企業としては強くても、F1という究極の草レースに工業製品を供給するメーカーとしては不適合だった
他チームの5倍以上投資して勝てないワークスチームなんて、トヨタ以外には金輪際現われないだろう
(もしルノーやマクラーレンにそれだけの資金力があれば、チャンピオンチップを支配できたと思う)
>402
実力が無くて資金入れても勝てない。ってのは否定しません。
トヨタがスポーツをアピールする為のF1参戦は表向きであり、半分は上納金を収めさせる理由作り。
本拠地はドイツでしたよね?開発費を日本でなく欧州に落とす為の策略。
あとはミシュランのF1参加資金の為って考え方もあるw
とりあえずFIAはトヨタからお金取れてウマーだったなぁって事を言いたかっただけです。
86やらF1やらスレチにも程があるだろ
ドイツが本拠だったのは、トヨタのモータースポーツの欧州での拠点がドイツだったってだけでしょ
WRCから出入り禁止を食らったあと、ケルンのTTEファクトリーはさしたる仕事もなかったわけだし
スバルの拠点が、少々不便ながらプロドライブの本拠であるブリテン島だった、というのと同じ理由
そういえばトヨタはF1のために雇い入れた大量のエンジニアを、(再就職の面倒もみずに)参戦中止と同時に
即刻クビにして路頭に迷わせたっていう、F1業界では前代未聞の超伝説も残したっけね
(これは現在も欧州では話題になっている問題)
86・BRZが本当に発売したのが悔しくて堪らないんでしょうね。
(BRZに好感を持っていては)いかんのか?
トヨタの企業としての姿勢そのものに生理的嫌悪感
知れば知るほどに
スレチで申し訳無いが、これからBRZ買って、結構本気で走りたいなら、多少高いが純正(opでも可)17インチ仕様にしとけ。
16インチ仕様とはファイナルが違うから、こればかりはインチアップだけではカバーできない。
ジムカーナみたいに車両改造規定で交換が禁止されていないのであれば
後でローギアのファイナルに交換すればよくね?
タダで交換してくれるのか?
BRZで本気で走りたいならターボが出るまで待ちだろ
ターボが燃費悪いなんて過去の話しだし、本気で走るなら燃費なんて気にする時点で(ry
デラに頼んで16インチと交換してくれる人探してもらう。
>>414 低圧縮、高過給ターボなら今でも燃費悪いだろ?燃料冷却前提なら尚更ww
車を購入するときに、プラス5万円とか払って純正アルミにするか
購入後にショップで15万くらいで社外を買って、もとのは冬用にでもするか・・
>>415.417
86/BRZの話?
だとしたら、17インチ車に16インチホイール入るかまだ分からないよ。
なんか、販売的にはアルテッツァ化しそうな雰囲気がプンプンするんだけど。
年寄りしか買えそうにない価格だし、3人以上はとても乗れないし、そんなに数出るとは思えないよ。
アルテッツァはホイールの大径化に貢献したし業界的にはプラスだったけど
こっちはなぁ・・・前にレイズの人に聞いたら渋い顔してたわ。
そういや、東京モーターショーじゃ説明員がやたらCR-Zを意識してたけど
速さは86の方が上回ってるのは当たり前だし、逆に利便性(トランク狭すぎ)とか
維持費(CR-Zはレギュラーガソリン)を比べたら全く勝負にならん。
こんなもん比べてどうすんのかと思うわ。
ボリすぎだわ
30万くらい値引きがあるなら別だが
車高調と安ホイールつけただけで300万越えるし
そもそもなんでFT86スレと化してんの?
おまえらの車は4H114.3の旧車でFT86なんて買う気すらないだろw
それなら別の話題に振ってよ。
他にネタが無いから煮詰まってるだけだし。
文句付けるだけなら言わない方がマシ。
新車で買えるスポーツカーが無さすぎだから仕方ない
それともスポーツカー以外に軽量ホイール履くの?
>>421 114.3の5穴だよ、それに86と2台体制の予定。86は100の5穴だから流用できないからねえ…
ST205乗ってるのだがCE28Nの出始めた頃、17吋7.5J+43だったかな?
オフセット+35履けると知ってたけどわざわざスバル用の+43注文したのだが
1ヵ月後ホイール換えに行ったら+35入荷してた。
+43だったら将来プリウスかウイッシュに流用できるかなぁっと思ってただけなので
納得して+35にしたが、ここで新たに86にも履けそうだと判ったので今頃後悔してる。
>>424 114.3の5Hは諦めろw
俺も諦めているからwww
もうヤフオクで良さそうなのを買い漁るしかない無いんだよw
8mmなんてロングハブボルトに交換すれば安全にスペーサー使えるじゃん
8mm引っ込める話じゃないのか
86こきおろされまくっててワロタ
>>429 そういうアンチしても無駄だよ、マツダに明るい未来は無いから。
wedsのSA-60MやSA-55Mの17インチ出ないかなぁ
>>380 プリウス用とか合うんじゃない? エンケイの軽量ホイールとかモノはいいのに結構安いよ。
プリウス用ってリム幅狭くなかったっけ?
プリウスの17も7インチ幅だよ
心配しなくても夏前にはTE37の専用サイズくらい出てるでしょ
この車で儲けようとしてる業者は今頃1ロット特注してるかもね
特注しなくても各メーカーがもう造ってそう
86とかどうでもいいからビートに適合するやつ・・・(涙
BRZ用にCP035購入した
440 :
438:2012/03/02(金) 01:05:18.33 ID:LLTKk2pI0
>>439 17インチPCD100-5H7.5J+48だけど入手難しいの?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 22:48:18.62 ID:YeBbnc2w0
BSのエコフォルムってどうですかね?
特に111と101です。
>>440 CP-035でも本気組みは少数ですよ。
17インチPCD114.3-5Hだと7.0〜7.5j+45〜55って条件でも絶望的に入手が困難
今は7.0j+40をネガキャンで誤魔化して履かせているw
SUV(CX−5)に軽量ホイールって変?
DEATH BIRD 444 !
>>444 機能的には意味は無いけど、
デザイン的には好みの物でいいんじゃない?
6穴にもTE37Xみたいな物もあるわけだし。
>>446 遅くなりましたがレスどうもです。
SUVじゃ強度優先なのかなと思いまして・・・。
でもCX−5は本格クロカンじゃないんで乗用車感覚でどうかなと思った次第です。
>>442 本気組みとかそうじゃないとかあるん?
本気組みって単語自体ようわからん
>>448 使い回しや転売など眼中に無く、そのサイズで寿命を終わらせる車所有者の事を指すよ。
私が買った頃は16インチの7Jと8J(114.3の5穴)、後に17の8Jしか入手できなかった。
エボXにSSRのTYPE-F、18×9.5J+35を考えてるんだけど、tanabeのページにはエボXの可否も無いし、問い合わせ先も見つからないんです。
何か良い方法ご存じの方いませんか?
ちなみに、エボ8、9あたりには履けるみたいなんだけど、Fキャリパーがさらに大きくなってるから干渉するかもしれないんです。
+29ならイケるみたいだけど、外がギリだから、ツメ折りとかしたくないし、みんカラにも見当たらないんですよね。
9と10でブレーキ大きくなってなくね
重量級にSSRなんてやめとけよ
シビックとか軽ですら割れるんだぜ?
言〜葉に〜出来な〜い〜♪
>>451 なるほど、お店で問い合わせですか。ありがとうございます。
>>452 パッドは同じ物ですが、キャリパーの外側がゴツクなってまして。
>>453 正直TYPE-Cの話とか聞いていると一抹の不安はありますが、TYPE-Fもやっぱり割れますかねぇ。
レイズのG2って軽いの?
CN28Nとどっちが軽い?
CE288Nだった・・・orz
CE28Nだった・・・orz
CE28Nのが軽いよ。
G2はTE37より若干重いくらい。
>>454 あの動画、スポークが全部折れてたけど、よくリム&タイヤが外れて
転がっていかなかったもんだと思った。
うまい具合に歯車みたいに折れたスポーク同士が噛み合ったのかな。
SSRってそんなに弱いんですか?
逆に考えるんだ。
SSRが弱いんじゃなく、他が異常に強いんだと考えるんだ。
TE37のリム曲げたことあるけどスポーク折ったことはないな
P1レーシング辺りも脆そうに見えるけどどうなんだろ
>>461 動画見ました。
割れるとは聞きますけど、よりによってディスク面が割れるとは。
構造的にディスクとリムの溶接部分が割れるのかと思っていました。
素のタイプCは熔接なんかしてないよ
TE37、使用5年め
クソ高いホイールといえども
10年くらい使やあ
もとは取れっだろ
RE30買って「軽量ほいーるげっとだぜ!これで運動性能アーーーーップ」ってヒャッホーしてたら、体重が15キロも増えてしまったorz
>>470 私は体壊して20キロ近く落ちてやばい。50キロ台に戻ってしまった…
付けた肉全部消えたよ…
>>472 お前があげたいのは脂肪じゃないのかとw
確かにTE37なら10年以上使ってても
バレなくて済むな
スレチかもしれませんが、ナットとナットソケットの質問です。
CE28Nに興味があるのですが、画像を見るとナットとホイールの隙間が狭く見え
車載工具では回せそうにないのですが、薄型のナットソケットを購入しなくてはいけないのでしょうか?
それともそうゆう設計の軽量ホイールにはナットソケットも付いてくるのでしょうか?
どうかご教授お願いします。
買っても1000円もしないし買えばいいじゃない
普通はアルミホイールにソケットは付いて来ない。
アルミホイール対応とかのレンチなら比較的肉厚が薄いので干渉しづらい。
ロックナットは基本的にアダプターで穴から飛び出てくれるから問題ない場合が多い。
マックガードのスプラインナットみたいに全部ロックナットなら尚安心。
ロングアダプター+クロスレンチ
薄口クロスレンチ
車載工具じゃないとだめな理由を知りたい
みなさんレスどうもです。
買うのは構わないのですが、今履いているホイール買った時は付いてきたので
CE28Nはどうなのかと思った次第です。
また、ググってみたのですが薄型のソケットはインパクト用のばかりヒットして
どこで購入するものなのかも分かりません。
ABやYHとかでも売っていますか?
車載工具と書いたのは、特別な理由はありません。
そこらの量販店でも売ってるよ
どうせソケット使うなら17HEXとか細いナットもある
ってか、今履いてるホイールについてきたレンチがあるんなら
買う必要ないじゃん。それ使えよ
ちなみにヨコハマとエンケイは付いてきたけどレイズは付いてこないの?
でもあんなの組み立て家具についてくるスパナ並みに使いたくないw
レイズは知らないがプロドライブには付いてこなかった
今はエンケイだが21mmのソケットのみとかイジメ?
>>483 なっとが21mmなら薄口じゃないと使えなくて困るだろうからオマケしてやんよ
19mm使ってるなら大丈夫だろうからいらないよね?
てコトだと思われ
今の品は知らんけど
エンケイのRP-02にはわざわざソケット付けてくれてたな。
使わないから死蔵してるけど。
486 :
477:2012/03/08(木) 09:36:40.13 ID:LDHULvl+O
意外と付いてくるんだね。
このスレじゃあまり語られないOZ使ってるが付いて来なかった。
かわりにハブリング付いてたから文句ないけど
OZは大して軽くないからここじゃ話題にならんよね。
RAYSのG2ってどうですか?
軽量ホイールに入りますか?
7j17+215/45-17ってサイズでタイや込16.2kgって軽い方なの?
タイヤ9kgホイール7kgとしてまあまあ軽い方だね
祝、86・BRZの16〜17インチサイズ併用可能。
『86/BRZの[リア]ブレーキディスクの件』
トヨタから回答が届かないけど『結論でました。』
◆BRZ、86共にリアディスクは【同じ大きさ】です。◆
ネット流出した販売店マニュアルに掲載されていた記事では、
トヨタ86のGT以上のグレードでは16インチブレーキと、
表記されていましたが、スバルBRZのベンチレーテッドタイプ
15インチブレーキと同じディスクロータが採用されてます。
【単純な表記基準の違い】です。正解者に拍手〜
----------------------------------------
[リア]ディスクロータサイズ 参考数値(mm)
◆15インチソリッドタイプ[286mm]
…86のG、RCに採用…BRZのR、RAに採用
◆15インチベンチレーテッドタイプ[290mm]
…86のGT(リミテッド含む)に採用…BRZのS、17インチホイールパッケージ選択車に採用
------------------------------------------------------
(情報ソース)
単純です。ブレーキ部品メーカ「ディクセル」に答えが載っています。
86、BRZのブレーキディスクのアフター品がすでに販売してます。
どちらも、【同じ品番】です。
スバルがまともでトヨタがクズってこと?
>>493 今回は両会社が英断で素晴らしい完成品を出してくれたと。
ホイールの形状によっては15も履けるのか
それで17インチ履いたらスカスカでみっともないね
ああ、フロントは16しかダメなのか。
いいんじゃね?
SUPER-GTのGT-Rもザナヴィが前18,後17で走ってたし
今はどうかしらんけど
GTとそこらの車を一緒にするなw
後ならともかく、前がデカいなんてダサ過ぎだろw
そう?
ミドシップとかは後ろが大きいよな
MRでもせいぜい後ろ太くする程度で異径にはしないな
リアのディスクスカスカでださいぞ
>>503 それは僅かな金すりゃ出せないって宣伝してる負け犬だよ、MR2スレのクズ共とかね。
本当にMR(RR)知ってる人ならP/Bバルブでリアが絞られてるの判ってるし、オフセットキット導入とかするよ。
前後で違えてる人は、
タイヤローテはやらない
ということか
ローテできないなら後輪だけ早めに新品に換えるだけのこと
ローテ以前にフロントにトーインやらネガキャン増やす度胸ないから全然減らんわ
>>502 スーパーGT走ってたNSXは前18、後17の時があったな。
>>487 ウルトラレッジェーラって日本語に訳すと「メチャ軽っ」だそうだが
あのシリーズでもこのスレ的には失格かね?
軽量ホイールの中じゃ並でしょうな
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:32:41.12 ID:amGlf36A0
TUV規格の中での軽量だろ?
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:38:29.15 ID:331Ek+6T0
>>509 18×7+205 40で実測17.45Kg。
タイヤはYH SD
それぞれ単体で測定していないが、推定8Kg前後だろう
から、超軽量じゃないが軽量ホイールではある。
エンケイもマグ鍛出したんだね。
エンケイのK-ECO EP-1てどうなの?
MAT製法で安めで軽そうだから欲しいんだけど。
>>513 ウルトラレッジェーラ履いてるお。
17インチで単体7.7kgだお。
細かいことは忘れたw
問題は強さと硬さの両立よ
その辺は信頼のエンケイかと
レーシングハートのCP-S10ってどう?
もう中古しか無いんでね?
この前オクで未使用を買ったんだが、情報があまりネットに載ってなくて困っている
買ってから情報集めるのって情薄過ぎる、まるで俺みたいだw
後でネット見て地雷あつかいされたりともうねorz
あまりにも不人気だったから情報も得られないだろう
なるほど、地雷を買ってしまったのか…
だから安かったんですね!レスサンクスです
ホイールの地雷って
タイプCとワタナベマグぐらいじゃねーの?
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:29:51.84 ID:HHAiZD0w0
>>516 エンケイなら無問題、純正にも下ろしてるし
横浜は割れ過ぎだからサーキットユースでは地雷
インナーリムなんてデザインとは関係ないのにね
なんで中空構造だなんて冒険やるんだろ
トラブルの元だろうに
中空スポークなら昔はエンケイやレイズも出してたけどな。
どれだけの効果があるのかは知らんが。
あまりにも間抜け過ぎてメーカー忘れたが、中空でスポークのホイール中心近くにわざわざ穴開けて「ほら中空ですよ」と主張してたのがあったな。
シリコンだかのキャップが一応付いてたが。
>>534 それアドバン
中空構造はバイクのリヤホイールのハブ部分は普通だから
エンケイはそのへんのノウハウあるんでね?
バイクの純正ホイールって今でも中空がかなり多かったと思った。特にフルカウルスポーツ系。
水抜きなのか鋳型の砂排出用か、穴空いてるからすぐ分かる。
形状次第では有利になるんじゃないかな。バイクのは太い3本スポークとかだし。
中空は鋳造後に中子の砂抜きが必ず必要だから、
どこかに必ず穴がある。
それがスポークの裏か、リム側か、キャップ周りかなだけであって。
エンケイのRC-5も中空スポークだったな。
裏に穴があってゴムキャップ着いてた。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 14:45:26.17 ID:tUvykVIXO
アルミだろそれ
BBSの超々ジュラルミンと同社鍛造マグどっちが軽いの?
まぐ
>>541 BBSは高額なだけで軽量と言えるほど軽くはない。
品質面でも最近は半値程度で買える物と耐久性等に大差は無いし…
ていうか錆び易いw
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:53:03.93 ID:PDDkDCmI0
超々ジュラルミンの16・17インチとか見てみたいな
需要がなさそうだから造らないかもしれんが
値段も超々・・
俺のリールのスプールは超々ジュラルミン、ボディーはマグw
スレチだけど、どこか分からないから質問させてください。
インセットを小さくすると、タイヤが外に出てコーナーが良くなるらしいのですが、
切り始めはダルダルになるようです。
でも5ミリ以内なら、ダルくならずに、
コーナー速くなる恩恵だけ受けられるとカキコありました。
当たってますでしょうか?
3ミリ小さくしようかと思ってます。
ちなみにNEEZです。
マグが1セットから作れるようなので、インセットが悩みです。
>>551まさにNEEZのユーロ6、ユーロクロス、マグネシウムと履いたが
かるけりゃいいってもんでもないぞ
つか、NEEZってメルセデス・BMW用しか出してないんんじゃないの?
>>550 3ミリ変えようが5ミリ変えようが俺ら素人にはわかりゃしない
カッコだけ
>>550 インセット小さくする=トレッド広げる
なので限界を上げる方向なのは間違いないけど
闇雲にトレッド広げれば良いわけじゃなく前後のバランスが大事
前も後ろも同じだけトレッド広げれば同じバランスが保てるかというと、そんなことはない
つまりは走ってみないと分からない
16の7Jで6kgだったら普通?
普通のホイールよりは軽い
軽量ホイールとしては普通
558 :
551:2012/03/26(月) 08:59:02.99 ID:rbG1+4tO0
>>552 凄いですね。ぜひ詳細聞かせてください。
車はBMWですが、一度マグ履いてみたいので。
NEEZは良いですか?
>>554 トレッドを広げると、ハンドルからドレッドまでが遠くなるので、
ハンドルが鈍くなるようですね。
前後のバランスですか、色々みなさん凄いですね。
>>558 Eのアバンギャルドにブラバスマルチピース8.5J(イーグルF1、235-265)から
知人の勧めでNEEZのユーロシリーズに
知人は、W124の500Eにユーロ5(E500リミテッドぽいやつ)
ユーロクロス(中古)買ってダンロップのSP9000(235-265)
細かい振動とBBSのパクりぽい見た目、掃除が大変なのでユーロ6(新品)に買い換えタイヤはF1
ブラバスに比べ大幅に軽くなったせいか
ハンドルが軽快に。
燃費は若干上昇6.3→6.8
半年くらい履いてタイヤもいい頃合いなのに
首都高の継ぎ目『ポワンポワン』音、軽い段差の『タタンタタン』が
ものすごいストレスに…
どしっとした乗り味に軽快な足が合わない
AMGスタビでも入れりゃ合うのかも知れないがそんなギツギツに走らないので
アバ足のまま(サスはAMG同等)
タイヤを替えればマシになるかと7000キロ弱でdbユーロに
が、ダメ。
ノイズは減ったがまったくかわらない
たんにタイヤが太くなっただけで
ダルなのに軽快?すごい矛盾。
結局、ブラバスに戻したら
ポワンポワンは気にならなくなり
細かい段差は無視するどしっとした乗り味に。
雑誌よんでたら
マグネシウムがでるのを発見
純正ホイールは、JKのパンチラのせいで左前後半周ガリガリになっていたので
スタッドレス履かせて冬用にして新たに購入。
60万払ってユーロ6状態の再来wwww
軽けりゃいいわけじゃないなとひしひし
燃費が良くなったって
そんなの気にしてたらこんな車乗らないし
で、スタッドレス履くわけにもいかず、またブラバスに戻した。
SLKやCシリーズみたいに軽快に走るグレード以外のメルセデスにゃ合わないわ。
軽快に吹けてクイクイ曲がるBMWのMスポ系にはぴったりかもしれない
しかし、MスポだとBBSのOEMかなんかのスポークホイール履いてるから
履き替えても目から鱗ほどかわらないかもしれない
こんなん言ったらアレだが
その金でいいタイヤを腕のいい店でピタッとはめて
足回りのリフレッシュをするといいかもよ?
関東在住なら練馬区大泉に元BMWマイスターがいる店あるから
相談してみるとか?
参考にならず申し訳ない
561 :
551:2012/03/26(月) 15:17:44.87 ID:rbG1+4tO0
>>559 詳しくありがとうございました。
軽量ホイールのデメリットは、細かい振動ですね。
あの振動は、ベンツには似合わなそうですね。
衝撃音は初めて聞きました。
参考にします。
所沢なので、練馬区大泉のお店でも調べてみます。
ありがとうございました。
弾む感じが強くなるポワンですねぇ
空気圧に関しては100〜200キロ走行まではノーマル+0.3
以後ノーマル同等でした
軽い分細かにタイヤ(ホイール)が動く
→路面状況がわかるって考えればメリットになるかも
よく、軽量ホイールにして燃費が1キロ良くなったとか聞くけど、
0―100加速はどれぐらい速くなるのかな?
燃費1キロ良くなったってことは、その分車体が軽くなったと同じと考えていいのかな。
軽量ホイールなら、加速も良くなってほしいよ
>>564元々の燃費によるでしょ?
例えば
1200ccリッター12キロの車で1キロup
3200ccリッター6キロの車で0.5キロup
同じく約8%アップだけど同じではないし
かといって、燃費を上げたくて軽量を履かせるならば
なにもかえないほうが財布に優しい
(アバウトに説明しますが↓)
加速に関しては単純にバネ下4kg軽くなったとして(1kg×4本)
車体でだいたい50〜60kgの減量
ホイール変えてパワーが上がるわけじゃないので
体感したいならば
助手席に一人乗せてフル加速(現状を想定)
自分一人でフル加速(軽量ホイール装着を想定)
これをくらべるとホイール変えた時と同じ感じ。
マグネシウム履かせて60万!燃費じゃ元は取れない。
車によっては乗り味が悪くなる。
一概に言えないが独断と偏見ではそんな感じ。
ホイール交換で加速を上げたいなら
同金額でエアクリ&CPU
または半額でエンジン洗浄・AT洗浄。
軽量ホイールを批判してるわけではないですよ
ノーマルからならばドレスアップ・インチアップもできましね。
ログ読めば燃費も加速も変わらないことくらいわかるだろ
BBSに騙されてんなよ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 16:46:19.03 ID:ktJtSwxy0
>>566まぁまぁそういわずに。
↑のBBSをホイールメーカーの口コミ掲示板だと思ったのは俺だけじゃないはず。
どこのサーキットで何秒速くなりますってデータは出てきたためしがない。
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:25:48.18 ID:Osh4HtvM0
あとホイールが900g軽ければ・・・
と言っていたレーシングドライバーの記事を憶えている。
単にホイール軽くなっただけじゃ燃費良くならんよ。
空力を含めた回転抵抗をいかに小さくするかがポイント
プリウスでBBSの軽量ホイールに履きかえて燃費悪化とかがその悪い例
バネ下云々は売り手の作った幻想。
一般人には簡単に検証できないのをいい事に言いたい放題。
結局は好きなデザインのホイール買えば桶。
燃費アップじゃなくて
燃費ダウンの軽減じゃない?
まぁ、厳密に言えばデブが運転するのと小柄な女の子が運転するくらいの差しかないがな
200馬力もありゃたった数十キロなんて
大してかわらないからな。
履いてた俺が言うのもなんだが
誤差といわれりゃそれまでの話。
特に都心住まいなら尚更。渋滞の嵐だもの。
社外ホイール買って金使ってる時点で燃費なんて言ったらダメよ。
お金が貯まる高い財布を買ったようなもの。
573 :
564:2012/03/27(火) 23:28:23.28 ID:LCIJv94uO
みなさん、すみません、燃費の話を出してしまった者ですが
燃費を良くしたいことが目標では全然なく、
例えば、元の燃費から一割良くなったら、フリクションが減ってると思うので、加速にも反映するのも当然かと思い、
燃費一割減がどれぐらい加速に置き換えられるかと聞いてみてしまいました。
ベストカーあたりのミーハーが、
純正とBBSの加速タイムでも測った記事ないですかね。
>>573 燃費云々だと重量だけでなく、空力も大きく関わるらしいよ。
でた。「らしい」
ソースだせよ
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 10:56:36.96 ID:VFROsa/50
ホイールの空力の話じゃないのかよ
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 17:48:03.73 ID:buMpuffO0
ホイールの空力ってほとんどかんけなくない?
車体を流れる風はそのままホイール避けていかないか?
車体に対して横向きだから日本の速度域じゃほとんど関係ない気がする
空力にうるさいドイツ車でもエアロホイールなんてまず付いてない
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:06:38.46 ID:buMpuffO0
>>580サイドか。
物理より化学派な俺からしたら
純正は、フェンダー内に納まってる(俗にツラウチ笑)から
巻き込みも少ないと思うんだが。
ただのデザインだろうけどエアロホイールってーと
ロリンザー系やSLR純正みたいなアレか?
GTRですら
32)五本太スポーク、33)10本スポーク、34)5本細スポーク
だっけか?
プリウスのアルミの上に付いてるホイールキャップは整流の為
14の鉄から16の鋳造アルミに替えたら重くなってワロタ・・・・
ツライチにするとタイヤとホイールが空気掻き回すからなあ。でもそれよか路面摩擦の方が実用速度ではデカイちゃう?
空気抵抗はホイールよりタイヤのトレッド面が圧倒的にあるだろ
ヴィッツのリヤタイヤですらスパッツ付けてるぐらいだし
車だとどの位影響があるか判らないけど、自転車だとスポークの数が半分になるだけで最高速で2km/h位違う。乱気流の影響だけど。
当然、重量は加速に効いてくるし、登り坂だと遅くなるよ。
ホイールの空力ってブレーキ冷却と競合しない?
素人考えだけど抵抗を無くそうとすると自転車のディスクホールみたいに全部平らになるよね。
そうなるとブレーキ冷却どうすんだろうw
>>589 YES
空力だけ考えると、ホイール外側は平らで
内側もローターが蓋をして、内部の空気の回転が外部に影響を与えない(=空気が流れない)のがベスト。
でも実際は放熱要件からそんなことはできない。
さらに空気は粘性流体なので、ホイール内側がいくら車用前方からみて車体の影だといっても
ホイールでかき回された流れの影響は車両外側まで及ぶ。
及ぶということは空気に運動エネルギーを与えることになるから
その分がホイールの回転抵抗に上乗せされる。
鉄チンの用にディスク面が薄く広くってのがホイールの空気抵抗的には有利なのかも
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 00:17:43.86 ID:wooQyDB+0
>>589そこでベンチレーションディスクの登場なわけです。
放熱ならドリルド
でも、接面積減るから利きだけならプレーン
熱だれすると利き落ちるから〜∞ループ
>>590 F1とかWRCってホイールで空力効果やブレーキ冷却出るような物は禁止されてるんだよね?
もし許可されていたら素人には想像が付かないような形状だったかもしれないし
一般向け市販品も重量より空力効果がセールスポイントのホイールが売られていたかもしれないなぁ。
シトロエンだったかな
一時ホイールナットの辺りにカバー付けてた
整流だとか異物噛み込み防止とか言われてたけど
タイヤ交換の邪魔だったのかすぐに止めてワロタ記憶がある
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 01:01:03.62 ID:x9sca1eA0
WRCでST165が走ってた頃、前輪にホイールカバーしてたなぁ、
なんかフェンダーから飛び出してて危険だと思ってたw
ブレーキ冷却用だったと思うが何時から禁止になったか覚えてない。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 06:32:27.13 ID:wooQyDB+0
コンマ一秒を…って世界なら正に必要ないわな
故に、俺の様なパンチラに見とれて
縁石ガリガリするやつは
鋳造で安く車に合うデザインを買えば幸せなわけだ
RC-T4の説明文より
「ブレーキ冷却性能とドラッグと言う相反する空力テーマをまとめ上げたデザインは、
コンペティションカーのエアロダイナミクスデザインの効率をアップさせます。」
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 08:20:58.29 ID:wooQyDB+0
先程、通勤しながらテレビ流してたら
新しい電気自動車が云々
ホイール内にモーターを〜
コレ見てこの先社外ホイール無くなるんじゃないか?と思ってしまったよ
バネ下が超重くなるねw
>>599-600 コレって6輪だか8輪のだよね、あれはバネ下重くなっても悪影響出なかったから論議したね。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 10:41:17.71 ID:wooQyDB+0
>>599 インホイールモータにする事で、
効率を言い訳にして部品の内製化が出来るからな。
確かに効率イイけど車の磁石の比率が格段に増えるから、
ただでさえ資源ゴロの第三諸国どもが、ここぞとばかりにハアハアするだろうし、
それに乗じたマネーゲーマーが相場メチャクチャにする事が容易に考えられる。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 22:40:31.11 ID:wooQyDB+0
>>603だな。
悲劇的な燃料不足(オイルショック)が数年続くとかじゃなくりゃ
有り得ない(有り得ても買い換えまでいかない)だろうが
今後のアメリカの経済制裁に関わる海峡閉鎖の有無で動きだすかな
電気自動車自体が高い、充電が時間かかる
燃料がほぼ(出先で)無料でも手軽さがない。
これが売れない理由だし
プリウス買うやつは電気自動車買えば良いのにな
リッター30で3333リットルで10万キロ
燃料代53万(160円/L)
プリウスに50万上乗せして…買えないな。
って、スレ違すぎてごめんなさい
raysの軽量ホイールってコスモのセルフスタンドにある空気入れで空気入らなくね?
アルミバルブが原因?
セルフの空気入れって壊れてるの多いよ。
アホタクシーが夜中にガシガシ使うからな
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 15:54:32.10 ID:p8VBWVWu0
昔、ある左ハンドル車に乗っていたとき、出先のスタンドで給油がてらエアチェックをしてもらったら、
散々苦労していた挙句に、「外車はバルブの規格とかが違うことがあるんで・・・」と言われてしまったことがあった。
ちなみにホイールは国産の社外品に代えていた。
「自宅近所のスタンドじゃ普通にやっていたのに?」と不思議に思いながらバルブを見ると、
金属製のバルブキャップの底についているOリングがバルブ側に張り付いていただけだった。
さらに、ガシガシやってバルブに押し込んであったなw
誰か7j8j9jの差を分かりやすく説明してくれ
7jがAE86だとしたら9jはスカイラインくらい?
実際あまり変わらない?
約5cmくらい違う
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 04:50:16.65 ID:1/G0bEcP0
もっと的確に教えてやれよ
7J→7inch→17.78cm
8J→8inch→20.32cm
9J→9inch→22.86cm
『リム』幅だからタイヤ幅とは違う
フランジ込み(ホイール端から端まで)だと
7J→約204mm(四捨五入)
8J→約229mm
9J→約254mm
JとJJはフランジ幅一緒だから気にしなくていい
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 04:55:59.00 ID:1/G0bEcP0
太い足には+1inchが限界
8.5J(241.9mm)に265とか
細い足(引っ張り)は腕次第
86なんて6.5Jオフ0くらいに195で十分じゃん
タイプMは300以上出てなければ8Jに225くらいで十分でしょ
若い頃フェンダー叩いてキャンバーつけてR32に255入れてたけどタイヤ代掛かり過ぎた
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 07:16:52.40 ID:1/G0bEcP0
TypeMで300って相当無理してないか?
32だったら245でいっぱいいっぱいか
33の純正流用でピシャリだった気がする
懐かしい…
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:37:14.41 ID:Wvn0CU+v0
300って、お馬さんの数と思ったがタイヤサイズなのか?
ならありえねぇ〜w
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 12:00:41.43 ID:1/G0bEcP0
おれ、300km/hかとwwww
そっちのがありえない罠
TypeMで300馬力って吸排気にブースト上げりゃ簡単にでるじゃまいか
それでも32純正の225で十分じゃない?
32typeMはブーストアップじゃタービンもインジェクターも250で限界だよ
キャリパー削ってクッソ重いトヨタ向けのvip系18インチ入れたり今思うとあり得なさ過ぎる
おまえらも10年前は同じようなことしてたろw
>>618俺はTypeMなんて乗らなかったわい!
しかも10年どころかTypeMなら15年前だ
若かりし10代…
ナンパ用のシボレーカプリス
峠用のいすゞジェミニイルムシャーターボ
この二台体制じゃ!
タイヤは710kaiがお気に入りだったwwww
改ってなんだよ改ってwwww
710kaiの頃のポテンザって一発でブロック剥離してお亡くなりになるイメージが。
710が酷すぎて改良版の710kaiが出たんだっけ?
あの頃は初代ネオバ派だった。
そう、710は酷かった。使い捨てか?消しゴムか?みたいなw
ホイールは鉄チンみたいなラリーぽいアルミ履かせてた。軽くて安いのよ。
峠はジェミニで遊撃手
街はカプリスで遊撃手
ってよく言ってたが…
アレだ、ばかだったんだな。うん。
>>620 ブロック剥離は初代ネオバも同じだったがw
1回熱を入れると終わるって言う致命傷もあったけどね、BSは…
RE11でも同じ欠陥を引き継いでいるみたいだしw
まあ、BSのタイヤはスタッドレス以外は銘柄関係無しに3年目でひび割れるのがし様だしw
BSって日本向けと外向けで作り分けてるんだろうな。
レグノとかのサイドを見ても欧州辺りで義務付けになってる
構造表示が一切無い。なんか手抜きしてるんじゃないかと思える。
>>621 スーパーR.A.Pね。今でも好きな人居るよ。
>>622 あの頃のハイグリってどちらかというと今のセカンドよりの性格で、
熱入れなくても結構食ったから、街乗りメインたまに峠みたいな使い方にあってた気がする。
今のハイグリは溶かしてなんぼで、個人的にはちょっとサーキット寄りになりすぎてる感がある
>>623 海外にも工場有るからね。
欧州車乗ってるけど純正装着の050はスペイン製で、欧州規格の表示有るよ。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 20:55:14.54 ID:1/G0bEcP0
>>624スーパーラップ!まさにそれ!
懐かしくて泣きそうになったわ…
>>623どのメーカーもそうですよ
パイスポのオールシーズンとか
海外サイト探すと色々なタイヤがでてきます。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:18:31.85 ID:iQnTwgve0
純正をスタッドレス用にしたので、ノーマル用に
昨日エンケイのGTC01を買いに行ったら
納期6月だって言われたorz
エンケイの中の人マジで何とかして
6月までスタッドレスは勘弁して欲しい
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:24:33.23 ID:1/G0bEcP0
逆の発想だ。
雪ですら掻き出すパターン!
なら泥ならなおさら…
FFのフロントだと確実に寿命を全うしそうだねw
>>623 手を抜きたいなら共通化させた方が楽だと思うんだが
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 12:35:25.12 ID:ir49jhUm0
>>629オールシーズンがデフォったら
スタッドレスが売れませぬがな
>>629 GYとかDLはロシアやらアジア向けにコストダウンしたのを作ってるよ。
通販でえらい安く売ってるハイエンドモデルは全部それ。
中の人から直接聞いたけど材料ケチって構造薄くしてるんだってさ。
へー。
今度買ったら重さ計ってみよう。
国内向け品の重さはメーカーに聞いたらわかるよね。
>>630 オールシーズンで行けると思った奴が雪道に繰り出してそこいら中で事故の予感・・・
実際四駆ブームの頃にオールテレーンで雪道突撃して、四駆だから走れるけど止まれなくて事故っての多かったし。
オートバックスでピレリのオールシーズンが格安で売ってるけど、しつこいくらいに「雪道は走らないで下さい」って
売り場に張り紙してある。
かなりスタッドレスに近くて、サイプまであるオールシーズンなんだけどね。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 21:09:38.91 ID:ir49jhUm0
>>633オールシーズンだからだからどんなでも走れちゃう!
って考える初心者がいるくらいだから
まじで、スタッドレスさえ有れば一般道60高速100って考えの人いるんだぜ
by都内
実際北海道じゃそれで流れてるけどなw
舐めんな、一般80の高速120だ
北海道行ってレンタカーを借りたら雪に降られて、
スタッドレス履いてたけど、地元民の速さは異常だったわw
山道とかで軽くケツ流してかなり飛ばしてるつもりでもガンガン煽られるw
ようつべとかで北海道の人の雪道動画とか見てると、頭のネジが飛んでると思う@東京人
雪道で四輪ホイールスピンで4速吹けきってたりとか・・・
雪遊び用のボロ車で雪山刺さったり仲間同士でクラッシュしても笑ってるし・・・
雪国の人には運転敵わんと思った。前述の北海道ではおばちゃんの軽が当たり前のように
ケツ流して交差点曲がっていってカルチャーショック。
京都から真冬の北海道に出張で飛ばされて
レンタカー借りたときはそらもう怖かったわ。
俺雪国育ちだから若いころはアホみたいに飛ばしてた。
現地民には滑るか滑らないかが「見えてる」んだよな。
逆に道狭すぎ・信号機多すぎでカルチャーショックらしい
帯広出身のやつが言ってた
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 12:27:32.26 ID:YvhQ7DVb0
純正ホイール+スタッドレス(GZ)から軽量ホイール(101)+ノーマル(dB)に履き替えた
加速は確実に良くなるね
THS車に乗ってるけど加速後のEV走行で減速が遅くなった
乗り心地は悪くなったかな
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 13:10:53.36 ID:SHeo1+660
>>641乗り心地の悪化って
タイヤの偏平のせいか?
音だけなら
db>越えられない壁>スタッドレス
だもんな
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 16:39:28.00 ID:YvhQ7DVb0
>>642 タイヤの空気圧が影響しているかも。
確か27にしてあるって友達が言ってたような気がする。
インチアップダウンはしてない。
スタッドレスで通年走ってるわ。
一年毎に交換してるし。
>>644 金沢に住んでる知人が同じ事言ってた。スタッドレスは一年でグリップが落ちるからって。
その人は、タイヤショップを経営してたけど現在はタクシードライバーしてる。
誰かブリヂストンのエコフォルムCRS111 15インチ5.5Jの重さ知ってる人いない?
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 03:08:04.11 ID:jkmVT1TZ0
>>646ググって出ないなら
メーカー問合せが最速
タイヤ付けちゃうんだからホイールのみの重量知ってる人は流石に…
検索したら4,5jで5,5キロと出てきた
だから5,6か5,7だろう
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 12:51:48.45 ID:8QAGr/Nk0
エコフォルムの101と111は良いよね。
101の方がシンプル・定番で人気はあるけど111も良い。
>>647 >>648 問い合わせしてみた
5.9キロとのこと。もうちょっと軽いかと思ったが
まぁこんなもんなんだろうか
>>650わかったんだ!オメ!
>>648を基にすると1inch幅が増えて+400gか
そのサイズだとそこまで純正と差はでないだろね
絶対的な金属量が少ないからだろね
質量的には
アルミ(鋳造):鉄=1:3
ただ、強度が圧倒的にアルミ<鉄
そう考えると小口径の太スポークアルミより薄っぺらな鉄チンのが軽かったりして
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:27:28.58 ID:jkmVT1TZ0
スマン、太スポークじゃなくて多スポークです
>>651 それは往々にしてある
エンジニアの端くれとしても、現状のアルミ信仰みたいなものはどうかと思う
同じアルミ合金でも超々ジュラルミンはもはや比重で言えば軽いとは言いがたいし、それでもチタン同様
余計な補強の必要がなく小体積に仕上げられるから、これらは結果として軽量化に寄与するわけで…
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:47:57.67 ID:jkmVT1TZ0
>>653バイクを趣味でいじくるのでメインバイクには
超々ジュラルミンパーツを多用(硬度が落ちても関係ない消耗品)するんだが
超ジュラルミン・超々ジュラルミンってほぼ100%削り出しなんだわ
アルミホイールなんかだとまさか削り出しじゃないよな?
合金で叩きだす感じなのかね?
わからん
時効硬化に伴う内部応力の変化があるから、ホイールとかで超々ジュラルミン鍛造とかどうなんだろう
ファンも切削で作るし
自分だったらやりたくない
えらいひとに言わせれば「ぜんぜんできる」のかもしれないけど、普段使わない材料だし勉強不足だからわからない
>>655タイヤは消耗品だけど
クラッシュによる破損・歪みでもなけりゃ
ホイールは消耗品扱いしないからな
超ジュラルミンならまだしも超々ジュラルミンの寿命がどの位なのか
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 00:04:11.04 ID:WPpJMeuG0
RBチャンプってどうなん??
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 00:04:50.09 ID:iorVovF30
実際は、作る中の人にしかわからんのだろうが
物理的に言ったら同形
鍛造<鋳造…(重量)だよな
ただし硬度の関係で
高密度鍛造→薄く細く作ってもOK
低密度鋳造→薄く細くすると強度がNG
で結果、アルミの総量で言うと鍛造のが少なく作れるので軽い!
になるわけか
そしたら
同サイズの鉄チンを消耗品にした方が
まさかの軽量ホイール&低コストに
まぁ18inchの鉄チンとか他車流用になるから
付けるにもスペーサーやらナンやらで重くなるんだろうけど
鉄チンが似合うなんてラリー系、アメ車系みたいに限られてくるか
塗装してしまえば材質なんてわかりゃしないw
F1や戦闘機のタイヤホイールにマグネシウム合金が使われてるのも、軽く強く作れるから
単に比重の問題じゃない、性能に根拠のある話
使い捨てが出来るレースカーとかと比較してもしかたないっしょ
戦闘機のホイールは使い捨てじゃないぞ
着艦のたびに飛行甲板に叩きつけられる空母艦載機の車輪や脚部部材もマグネシウム
飛行時間でパーツをガシガシ入れ替えるのに消耗品でないと?
フレーム以外みな交換されるのに
飛行機なんてちょっとでも以上があったら
即交換で使い捨てじゃないとか
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 07:13:27.49 ID:iorVovF30
日本車でアルミボディーだった車って
旧最高額ドライバーズカーNSXのみか
(センチュリーはドライバーズカーじゃないから除外)
>>665 うる覚えだが、初代インサイトもアルミボディじゃなかったかな?
× う「る」覚え
○ う「ろ」覚え
>>660 飛行機は飛ぶ時のために重量を1gでも軽くしたいからだよ。
滑走路での走行性能のためじゃない。
臆面も無く誤用しちゃう人ってステキ…!
>>663 ていうかどんな部材にどんな材料を使おうがそういう問題はあるわけで
むしろメンテナンス製を向上させるための措置>マグネシウム合金製の脚
ベストアンサーに選ばれた回答endroll525さん
[補足]下記に書いた行為をするのは2chだけです
他で「うる覚え」と使っている人は本当に間違っている人と考えて間違いありませんよ!
正しい日本語は「うろ覚え」です
それをわざと「うる覚え」と間違って相手がマジになって指摘してくるのを楽しむのです
2chで言う釣りってことですね
他にも「雰囲気」を「ふいんき」と間違って相手が指摘してくるのを待ったりもします
2chではわざと間違ったりする言葉が暗黙の了解で決まっている部分があり、それを知らないで間違いを指摘してくる2ch初心者をバカにするための行為ということです
7jと8jをリアに履かせる場合、体感でどのくらい変わる?
春だな
タイヤ、ホイールインチは同じ、重さは1本あたり1.5キロ減
リムが1広がると燃費としては上がるのか下がるのか
燃費なんてどうでもいいじゃん?
リムが広がると、限界が上がるっていうからいいよね。
>>672 懐の痛みが違います。荷重が大丈夫なら、街乗りでは細目でもいけるんでは?
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 15:11:49.47 ID:F2UKG5Ap0
>>676本質すぎ
7J→215
8J→235
インチと扁平にもよるけれど
値段が結構違うし
前が7Jならローテーションも出来るしな
GC-05K発注したら一ヶ月半まちとか言われたまきん
早いじゃんw
俺は4ヶ月待ちと言われて、待てないからRE30にした
いつの間にか重さ表示するようになったのねエンケイのサイト
raysも見習えよ
お前のとこが一番高いんだし
>>682 電話してくれりゃ教えてやるよって方針じゃなかったっけ?
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:49:27.37 ID:OmRzQjkx0
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:43:01.76 ID:MUnUsKI00
>>684言い過ぎだろ
陰茎折症で上に折れて
10代を振り切った30代が言ってみる。
何が面白いんですか
わからん
このスレでいいかどうか迷ったけど、お邪魔します。
判る方居たら教えて下さい。
HOT STUFFのSLMC(Super LowPressure&MistCooling)工法っていいのか?なんだけど
強度的に強いのだろうか。ググってもその工法の説明にヒットしない。
18×9Jで8.5kg程度だと軽量な部類ですか?
はい
18で9Jなんて出来るの?
出来るんだろうけど、8.5Jまでしか見たことないよ。
9×18なんて純正ですら普通にあるぞ。34GTRとか。
TE37なら33/34GT-R用に10Jもあるよ。
どこかのショップのオーダーサイズで10.5J+0なんて強烈なのもあった記憶が。
車高ベタベタの鬼キャンで爪折らないと入らないけど。
RE30 18の11Jあるよ。
696 :
690:2012/04/18(水) 23:06:40.60 ID:bPLPUtbY0
>>691 ども
>>692 結構ありますよ。
自分が書いたのはADVAN Racing RSですが。
VOLKのG25どうですか?
8Jとか9Jが必要な車って軽量ホイールなんていらなくね?
G25、カッコイイけど高いんだよね
ですよね、ネットの通販なら25まそ
あぁ間違えた、25マンくらいだけん買うか迷うわ〜
高っ!!って思ったがよくよく考えたら2台前に乗ってたS2000の時のホイール(プロドライブGC010G)とそんなに差が無かった…
今の車のは4枚8万のエンケイPF01
同じ車に5年位しか乗らないからそんなに高いホイールはもう買わないだろうな…
>>699 サイズ関係なく、軽い方がタイヤ交換が楽なので軽いに越したことは無い。
問題はそれ以上に財布が軽量化されちまうことだ
最近のサイフは、薄っぺらいから札とクレカしか入れてられないよね。小銭入れは別に必要で至極不便。
BBS RFホイールはどうですか?スポークがスカスカで見た目強度心配なくらいなんだけど。
強度的には問題ないんだろうし、デザインの好みだよね結局
幅広のホイールでも「枚」で数えるのに違和感
タイヤショップも「枚」って言うかな?「本」じゃない?
ディーラーは「枚」って言ってた気がする
枚と数えるのはホイールギャップだよ。
>>707 強度は大丈夫だ。
予想外に受注が多くて品薄になってる。
BBSで安い方だから人気がある。
>>712 レスサンクス。
天下のBBSだから大丈夫とは思っているが、何となく気になってたんで念のため聞いてみただけだから。
わかったわ。注文しよ。
あんな広告出してたBBSを買う気にはならんな。買う奴もSEVとか買ってそうでキモい。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 01:27:51.18 ID:wK4nGj0Q0
ホイールギャップ・・・
>>714 頭の悪そうな金持ち狙ってるんだからアレでいいんだよw
>>716 それはLMとか超超ジュラを買う連中
初代エコホイールは作るほど赤字だったと言う話しだ
通常品でボッてるからそんな商売が成り立つ
ボッてる比率はレイズやヨコハマも同等くさいけどね
エンケイ位しか割安には感じない
raysは4H114.3とブロンズアルマイトで多少のボッタは許せる
>>719 ヨコハマAVSはエンケイ作ってるのにねぇ。
8Jか8.5Jかで迷ってます。
同じタイヤ幅でも、8.5Jの方がコーナーでヨレないようですが、
8Jの方が軽くてコーナーは速いかなとも思います。
50歩100歩でしょうか?
車とタイヤサイズがわからないと答えようが無いし
五十歩百歩だよ
車とタイヤサイズがわかったとこで一緒だろ
RE30軽いいいい
ハイブリッドに軽量ホイールは有効なの?
>>726 プリウスで軽量ホイールに替えた実験どっかで見たが、燃費悪化してた
どっちかっていうとホイールの空気抵抗の方が重要らしい
フラットなカバー着けるのがいいんでね?
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 08:59:32.65 ID:SKv/stxH0
燃費(金銭)を考えるならホイール交換自体が愚の骨頂
スタイルや自己満なら正当。
これが正解じゃないのか?
PF01って単なるコスパ重視のホイールだと思ってたけど、18インチでもR35GT-Rに装着できるんだね。
ホイールの内径に余裕があるのかな?いい仕事してるわ、エンケイさん。
>>726 発進に使うエネルギーは減るが回生で回収できるエネルギーも減る
はっきり言って燃費目的ならオススメしない、その分ガソリン代に回した方がお得
俺はスタッドレス用に純正使ってるから夏場は軽量ホイールにしてるが
ホイールの内径が大きいのは社外キャリパーやインチダウン派には有用だが
空気の入る量が減るからインチキープの者にはいいことないんだよなあ
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 10:18:11.10 ID:J+MJVhiV0
>>730 >発進に使うエネルギーは減るが回生で回収できるエネルギーも減る
人や荷物が多くても燃費はイーブンなのかな?
>>732 人や荷物だと重量の増え方がホイールの重量より遥かに大きいからブレーキパッドで運動エネルギーを熱エネルギーにする量が増える
俺はフィットHVだが純正ホイールでも軽量ホイールでも日常ではまずパッドを使うようなブレーキは殆どかけない、回生ブレーキで充分な制動力あるからね
ただ荷物いっぱいだったり人大杉だとブレーキが間に合わないからパッド使ったブレーキになってしまう
正直HVはホイールによる燃費の影響は殆ど無いよ
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 12:33:08.79 ID:J+MJVhiV0
>>733 回転体のタイヤホイールと人や荷物で同重量の変化でも燃費変化は同じなのかな?
>>734 どういう計算してるのか良くわからないが実際変わらない、誤差レベルだからねぇ…
変な夢は見ない方が良いよ
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:05:34.98 ID:J+MJVhiV0
>>735 夢は見ていないし計算も出来ないよ。
知ってるようだから聞いてみただけだよ。
>>736 そうか、なら良いんだ
とりあえずメーカーの言うような1割向上!!とかは無いよ
ただタイヤ交換は軽い方が楽なのは確か
>>731 なるほど、空気の量か。そこまで考えたことなかった。
エアボリューム稼ぐなら段リムが有利らしいね。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:38:44.52 ID:J+MJVhiV0
>>737 以前、1インチダウンもあってか1輪当り6Kg軽くなったが、クラッチミート
の瞬間から転がりが違ったよ。
燃料満タン→ガス欠寸前は凡そ↑の2倍の重量変化だけど、鈍感なのか明確な
変化を感じないね。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:27:57.84 ID:SKv/stxH0
1輪6kg→24kg
どんなの履いてたんだよ…
男フル乗員→一人
位の差になるぞ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 14:35:00.18 ID:7JZ/mKAm0
bBに20インチ履かせてるけどマジ最強!
お前らのゴミクズ車は道ゆずれや!
はい
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 15:29:43.05 ID:3Jk3flA8O
リーガマスター生産しろや
はい
>>740 純正17インチアルミって10kgぐらいざらでしょ
軽量16インチ6kgとタイヤで1kgと考えればそう珍しいケースでもない
プロドライブのGC012Lに、BRZ、86専用サイズが出るってホント?
ボッタクリブランドだから出してもおかしくないな
すでに5/100があるんじゃん
インセット変えるだけならすぐ出来るだろう
いやぁ、雑誌で見ただけなんだけど
専用サイズって響きが良いなと思ってw
出たら買おうかな
TWSのT66−F買うって人居る?
これってS-05の再販?
スポーク横が抉ってあるからまったく同じものでは無いみたいね
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 23:57:17.54 ID:SKv/stxH0
>>745なるほど。
20インチでごく太タイヤを
19インチの235とかにかえたのかと思ったわ
>>750 専用サイズったって、はみ出さないようにマージンとられたオフセットで、
着けてみたら面一にならずにガッカリな商品が多い気ガス。
5mm程度ならハブリングも使えるしスペーサー使えばいいじゃん
>>755それなら軽量ホイールを選択する意味がなくなるじゃないか
剛性落として重量上げて軽量を履く
無くなるは言い過ぎか。
G25かっこいいんだが18からしか設定がねえよ・・・・
では18が履けるクルマにしちゃいな〜
86・BRZは16インチが性能上適正だ。
純正16がかっこいいんだよな・・・86
16の5H100でいいのがないわ・・・
スーパーエコにでもはしろうかまじで悩むレベル。
>>761 ESターマックがあるじゃない。
色が白しか無いけど、
14インチ6J+45〜50で軽めのホイールないかな。
CE28以外に見つけられん…。
無難にTE37とか?レイズ縛りになっちゃうな・・・
男はだまってTE37 6J+38
レイズはいい加減ステッカー貼るの止めるべき
レイズが限定好きと言うより
日本人が限定好きな気もする
>>764,765
すまん、オフセット+45〜50は譲れんのよ。
>>773 レイズの工場は数たまったらバーッと造って、後は休眠状態になってる感じだから
限定モデル設定して数作って、タイヤショップとか量販店とかの在庫にして利益
稼いでるのかも知れないね。
限定じゃないGT-RサイズのTE37を注文から3ヶ月待ったよ。
注文したショップはLMGT4の限定ブラックZ33サイズを売りつけようと必死だった。
フロント8.5Jに265履けるかっての。リム幅で外径変わるからアテーサによくないし。
G25納期確認したら3ヶ月待ちいわれたよ・・・・
どうしようか悩むな・・・・
マジすか?シルバーの方?僕はブラックの9.5jを注文の予定。
ちなみに6月になる予定です
最長を言ってるから納期は短くなる事もあるよ
運次第w
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 00:55:13.28 ID:Torbuthg0
3ヶ月とか結構普通
慣れちゃったよw
予定数量に達しなければ平気で納期伸ばして来るのもレイズという会社。
今は変わったのかな?
同じ
昔、CE28を注文したら3ヶ月待ちと言われたのに3週間で来た事があった
ショップの人は、気が向いたから作ってくれたんだなとか冗談で言ってた
そこでは現在3ヶ月以上待ってる人がいるらしい
納期不明って言われて4ヶ月待った事はあったなw
>>777 おれもブラックの18-8jだ。早くて7月末らしい。
ホイール3ヶ月待ちとか長すぎるよな・・・。
G25人気じゃないのかな。
質問です。
首都高などで、煽ってくる車とのコーナーバトルに勝ちたいです。
標準で18インチの45ですが、20インチの35にした方が、
速く走れますか?
それとも、素人には、ゴムの部分が大きい方(45)が、
凸凹を適当に吸収して速く走れますか?
よろしくお願いします。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 16:11:21.60 ID:FEnKp0Jr0
真剣にお答え致しますと、まずは周りの状況を把握する技術をつけてください
首都高は60km/h制限が多いですが
流れを無視したり危ない運転をしておりませんか?
通常、赤の他人にバトルを仕掛けるなんて
漢の匂いがプンプンする車やキレのある走りをする車に
同等クラスまたはレベルの者が仕掛けるものです
多分じゃまなだけですから本気で勝ちたいならば
運転技術を上げるといいです。
今まで煽ってきたりちぎられた相手はそういった行動にでません。
まさに不戦勝です。
シード権を得られるのです。
ちなみに、世の首都高利用者の90%以上は、コレを手に入れております。
私の場合、車ではシード権。バイクでは挑戦権を有しております。
カチャカチャカチャカチャ…ッターン!
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 16:31:28.11 ID:FEnKp0Jr0
真面目に考えて純正で18インチに45%…
225/45(直径約66cm・タイヤ10cm)か245/45(約68cmタイヤ11cm)辺りだよな?
それを20の35%にすると
245/35で約68cm(タイヤ8cm)
乗り心地酷そうだな
パンパンに圧掛けるか鉄下駄みたいなタイヤじゃないと
コーナーやら段差やらでホイールガリガリになりそう
55より薄くしても速くはならんよ
790 :
785:2012/05/15(火) 16:44:52.66 ID:ydTWEZ520
>>786 もちろん危ない運転はしていないですよ。
前が全くいなくて、100キロぐらいで走ってるのに、
右にいるだけで煽ってくるのがほとんどのうんこ漢って物ですよね。
そんなうんこに、コーナーで引き離し、
絶望感を植え付けた後、顔真っ赤にして寄って来た所を
左によって抜かさせてあげたいです。
>>788 ありがとうございます。
ゴムが適当に分厚いほうが、ファジー部分が多い素人には
簡単に走れそうですね。
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 16:50:21.31 ID:eNTgqy3I0
お前らのだっせー車なんか興味ないわ(笑)
俺のbBちょーかっいい
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 17:15:59.11 ID:FEnKp0Jr0
>>790はどの時間帯を走ってるんだよ?
煽ってきたってずっと煽ってるわけではなく
次の分岐で右に入りたいだけとかじゃたいのかい?
あんまりにもムカつくならコーナーでブレーキランプ点けてビビらせなさい
ブレーキ踏むんじゃなくてランプ点けるだけだぞ
軽量ホイールと何の関係があるのかね
コピペ荒らしだろ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 23:18:56.93 ID:FEnKp0Jr0
OH!俺、スルースキル無さすぎ
余り高価でなく、軽量な鋳造ホイールありませんか?
エンケイじゃないの?
円形だな
ええんけ?
軽量じゃないんだけどSPEEDLINEってどーなのさ。
もうアフター用は作ってないんじゃなかったっけ?
貧乏人はtype c
店舗で買って割れたらクレーム
typeFは割れるって聞かないよね
タイプFは絶対数が少ない希ガス
エンケイかSSRかでいつも悩むわ
WEDSのTC-005とSSRのTYPE-Cの
製法って同じで、SSFってヤツですか?
TC-005って割れたりします?
>>806 TC-005は鋳造。
角材を踏んづけて車ごと悲惨な状態になった画像が有るけどやり方が分からないから晒せないw
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 07:46:50.27 ID:VAX/Ff6o0
>>796 PREMIUM FORGED F102
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 13:26:10.03 ID:WtD3HaTH0
今日タイヤローテーションしたけど、軽いと交換がラクだわ、これが1番のメリットw
>>808 どこが作ってるか知らんが、PIAAってだけで何故か萎える
って鍛造だしたけぇじゃねーか!
釣られた?
軽いか知らんがa-techが鍛造でtype cくらいの値段の出してたろ
>>807 見てみたいが難しそうですね。
角材踏んだらホイール逝ったんですか?
>>812 車ごと悲惨なことにって書いてあるから、角材踏んで挙動乱してなにかに激突してしまったのではないかな。
角材もろに踏んだらホイールなんて一発だよ。
俺はキャッツアイでホイール逝った事がある。215/45と比較的ハイトのあるタイヤ+純正ホイールで。
俺のTYPE-Cは16インチ7Jで4.98s、メチャクチャ軽い
8年使ってるけど丈夫で長持ち。割れるのはごく一部だろ?
10000本あって1本割れるとウワサが羽をつけて広がる…
たまたま割れていないとも解釈できるね
1/10000で割れなかったホイールがたまたま
>>814だったら…
>>814 そんなに使って割れないのは異常かもしれない。
不良品として返品しろw
縁石踏んだ衝撃で曲がるホイールは見たことあるけど、
衝撃で何個かのかたまりに分かれたホイールを見たのはタイプCだけ。
rotaは問題外だろ
そりゃ鍛造ホイールを鋳造でコピーすればこうなるわな
GC010Gで隣地境界線の杭に乗り上げた時は歪んだ上で少し裂けてた
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 17:13:34.41 ID:IO0tqAM10
どんな走りをしたらこんなんなるのよ
>>819 前に上がってたEKシビックの人のタイプCの動画も最後こんな状態になってたのが一瞬映ってなかったっけ。
スポークが全部折れてハブ部と分離しちゃって。
リム側に残ったスポークとハブ側のスポークが歯車のように噛み合って何とかピットイン出来てたけど。
2chでwとか使っときながらやり方が判らんなんて言い訳は通用しない。
それでもサーキット走る連中はタイプC使ってる人多いよね?
サーキット走るタイプCが全て割れたら大問題(欠陥商品)だけどね
GC-05Fを手に入れた
鍛造だから軽いとwktkして持ったら
エンケイの鋳造とあまり変わらなかった…
プロドラの鍛造はレイズ製だけど、軽さより強度重視なのかねぇ。
エンケイのホイールは全体的に軽めだからそれほど大きな違いは出ないのかも。
G25なぜか3ヶ月待ちだったはずが昨日不在案内が・・・。
レイズとフ○○ポレーションやりよる。連絡なしとh
とりあえずホイール単体測定
18-8J +45
7.3キロ あれ、もしやこれCE28よりかるい・・・?
>>828 鍛栄舎に変わったんじゃ?
レイズだったらちょっと嬉しいかも
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 22:33:02.91 ID:4avxOnEp0
>>829 Weds Sportsは同サイズで同じ重量だね。
BBSの超超ジュラは19×19で7.2Kg。
そのサイズならキャリパーさえクリアーするならインチダウンするね。
>>832 鍛栄舎の塗装はいけてないでありますよ…
レイズも色によっては褪せるけどまだマシ
>>830 GC07の一部サイズだけ鍛栄舎、ほかはレイズ
RPF1の7.5j +48 8.5j +55出してくれえええええええええええええええ
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/21(月) 23:49:39.28 ID:4avxOnEp0
831訂正
×BBSの超超ジュラは19×19で7.2Kg。
○BBSの超超ジュラは19×9で7.2Kg。
7.5の48はあるじゃねえか・・・
>>833 塗料が悪いでおk?
中身は特に差はないのか…
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 00:15:40.41 ID:FWO7VdGz0
>>836超ジュラなら納得だが
超超ジュラをホイールにってどうなのさ
耐侯性考えたらあぶなくね?
バイクでも超超なんてスプロケみたいな
消耗交換部品にしか使われないぞ
>>838 塗装が下手なんだと思う
数年前に履いてた奴は垂れるほど塗ってるのに弱かった
今は知らないけど
ヨコハマも鍛造ホイール出してるけど、どこが製造してるの?レイズ?
鋳造はエンケイ製みたいだけど。
レイズ製
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 08:14:55.68 ID:DNOGhpFB0
アルミはデザイン重視だからアルミホイールより鉄ホイールのほうが軽い場合がある
13、14インチだけだけどな
最近は安物のアルミでも軽いのが増えてるよ
無駄に重ければそれだけ材料費がかさむから
スーパーRAPリメイクキボンヌ
ヨコハマの圧延スピニングのやつはエンケイ製だったのか。
>>847 wedsのAMFもENKEIみたいね
wedsはwedsでサイドマシニング+カラーリングの特許とったみたいだけど
RAYSの同じようなやつはどうなるんだろうね
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:23:05.17 ID:sVDtcMC/0
>>845鉄ちんはダサいのにスーパーラップがかっこよく見える理由を本気で考えてみた
穴が丸いのとラリーっぽいイメージがあるからだな
たまたま隣に停まったフィットが黒い丸穴の鉄ちん履いてていいじゃん!っね
>>847 エンケイ製なのにヨコハマのホイールって強度的に云々って話があるみたいだけど、デザインとか設計の問題なんだろうかねぇ。
レイズのホイールこねえええ
スーパーラップでも
カッコいいデザインの方を再販してくれ
てす
R.A.P038も良いと思う俺は異端
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 19:40:00.47 ID:ByER42uN0
バネ下1キロの軽量化はバネ上15キロの軽量に相当します!!!!!!!!!
なんであのボッタ会社はこんな嘘でっち上げたんだろ
レイズどころかエンケイに比べても高かろう重かろうなのに
同種のデザインで13インチ(4.5J)、14インチ(5.0J)をラインナップしてる、スポークタイプのホイールってある?
しかもオフセットは13インチ+25、14インチ+35がいい…
ガソリン何リットル使ったかわからんけどもう探しつかれた…
ていうかこういうジェネラルなホイール検索サイトって無いよな
あれば業界の振興にもなるだろうに
売れないと速攻で廃盤にする会社もあるから難しいんだろうなぁ
むしろロングセラーになってるホイールが少数派でしょ
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 10:36:14.13 ID:JGdl6RZj0
つうか13で4.5Jってのがもう絶望じゃね?
なぜか各社とも13=4Jばかり
5.5Jならともかく4.5Jじゃ175とか185履けないじゃん
19の9.5jでレイズのTE37東京と57エクストリームどっちが軽いかな? バネ下って軽くなるとハンドリングとか体感出来るほど変わる?
>>862 19じゃ変わらないよ、好きなデザインにした方がいい。Z?
変わらないだー、TE37の方が好きなんだけど、値段が倍だし悩むなー
車はY50フーガです
いいね、ぜいたくな悩みだ。それも楽しみとして好きなだけ悩むといいよ
フーガとか反吐が出そうだけど
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 07:08:50.57 ID:3oWsRCFz0
あげ
純正アルミホイールのどこが気に入らないンだ?
86・BRZの純正16インチはいい。
>>867 国産車の場合、必要以上にフェンダーとのクリアランスが大きいから
何も履かないという選択
車に乗らないという選択
生きないという選択
命は投げ捨てるもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ
|
ミ ∧_∧
( *´Д`)
⊂ つ
/ / /
し' し
We can fly!!
⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\ /⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
あー、純正サイズのNEEZマグ、迷うな。
マグの純正サイズって重さ半分ぐらいになりそう。
出足とか、凄く速くなるんだろうね。
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 13:52:39.64 ID:a5ImppA80
>>887NEEZってこたぁ
BENZ、BMW、Audi、VWあたりだよな?
車種さらしてみぃ
過去に使用感をレスしたが、多分ばた足になるぞ。
17インチ9Jで+25あたりのをもっと出してくれ
18インチ8.5Jで+15あたりのもホスイ
あげ
sageじゃん
デカイJで低インセットだとパツパツの引っ張りでキャンバー効かせてるのかあ。
いいな〜。
わしは15マジェスタなんだが、モールとって爪折らないとそう言うの入らない。
ただ、モールとると横から見るとノッペリしちゃうのね。
デカイJ???
新手のボケですか?
来るところ間違えてませんか?
スポーツ系だと最低でも9Jからだよな
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 08:11:50.45 ID:TXyxJedB0
>>896なぜ?
フロントに245までなら8〜8.5jで充分
前9+後9以上ってマッスルカーかよ?
または、フェラーリとかポルシェ
現行ゴルフGTIの純正ホイールって何Jか分かる人居ますか?
17 7.5 is51
>>897 今のフェラーリやランボだと、リアに11Jくらいじゃなかったか?
>>897 現行車種のスポーツカーだとFFでも255からでしょ?
それならタイムに好影響なリムサイズは9J以上でしょ
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 13:37:18.43 ID:TXyxJedB0
255履きのFFスポーツが想像できんがクイックさに欠けそうな気が…。
(FR)Z33?Z34でも
前8.5Jに245/40
後9.5Jに275/40なのになぁ
FD2でサーキットタイム狙いはフロントに255/35R18、リム幅も9J〜9.5J。
俺は同車でジムカーナをやっていて、規則の関係でタイヤ幅は235だが、
ホイールは9Jを使ってるよ。
ただ現行の車ではないな。
今も売(れ残)ってるタイプRユーロについては知らん。
現行のFFスポーツって後はスイスポくらいしか浮かばんが、9Jは無理だろw
あとはアクセラ、輸入車ならゴルフ、メガーヌ、ジュリエッタ辺りか
9Jは…ないなw
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 18:41:11.99 ID:TXyxJedB0
FFのスポーツ→ライトスポーツ→フロントに18inch9Jホイール→重すぎ
かといって、
9Jが必要なFFスポーツ→ハイパワースポーツ→まともに走れない
な気がする…
4駆なら納得
あの辺のFFの存在意義不明すぎだよな
エボインプの安グレードと大差ない値段だし
FFならDC2とかEK9にTE37とかでいいじゃん
>>905 この間メガーヌRS試乗したら交通事情で1速レッドまでしか踏めなかったけど、
あれ低いギアでは完全にパワー絞ってるね。多分3速以上じゃないと
カタログ馬力でない予感。そうしないとまともに走らないんだろうけど。
何だかんだ言ってハイパワーFFは無理があるんだなと思った。
それでも進歩してるんだろうけど。昔のスタタボなんて130馬力でも暴れ馬だったし。車重軽いけどね。
7JでもNAでは太いと思うのに、9Jは大排気量ターボ以外無いわ。
タイヤにして215〜235位あれば充分
>>910 そりゃ普通に5速くらいまでは使ったわw
全開で引っ張れたのが1速だけだったっていうお話しで。
休日で混雑気味の道路だったからなあ。
こち亀の白鳥麗次じゃないんだからw
ポルシェを常に1速で走らせてる奴wシフトアップするとエンストするw
意味わかんない奴もいるな・・・
それはそうとS2000もタイム狙いは255タイヤに9jらしいなあ
タイヤ太くして接地面積広げたら簡単にグリップ上がるからな
最近の車は車重あるし、パワーもあるからタイヤ・ホイールのサイズアップ程度で大きくバランスが崩れたりしないし
907で十分理解できるけど。
みんな想像力が豊かだな。
907で、主が5速まで使ったことなんか
分かるのか
逆。
俺らが豊かなのではなく(ry
最近は細くして公道で恐怖味わうのがいいかも。太過ぎだよ。
確かに車両の進化と共に楽しさは減っていったかもな
誰もいない雪山とかで車流すと楽しいし
見つけた奴が人柱、という法則があってだな
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 18:37:46.77 ID:kSGknghN0
おいおい
ワーウィックと同じ所で作ってそうな説明書きだな
デザインに特徴なさ過ぎ
>>914 設置面積は変わらないだろ?
横方向に増えた分、縦方向は減ってるw
>>922 何で9本なんて半端なスポーク…論外だ。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:04:52.33 ID:B0VEOiQnO
ウェッズの商品てどんなのよ?
すき家の飯ってどうなのよ?
腹が減ってりゃ何食っても美味いよ
注文したホイールが来ねぇよ
ハブリングとナットとタイヤだけ届いても何にもできねぇ
>>931 注文したホイールが来ないなら純正があるではありませんか〜(断頭台で消えた方風に)
>>933 ホイールとハブリングとナットとタイヤだね
ダサ過ぎ
TE37でいいじゃん
プレ ミアムなKカー専用BBSを!
訳が分からん
TE37たけーじゃん
SSR Professor SP1R なんてのは見た目の通りやっぱり重い?
軽にあれこれ金かけちゃうのが未だ理解できない
>>939 3ピースだし軽くはないと思う。
メーカーに問い合わせれば重量教えてくれるかも。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 06:59:02.70 ID:lmASYd4v0
>>940同意
プリウスに18や19履かせるくらいわからない
C345って17インチで幾らぐらいが相場?
軽だけど4H114.3で6.5J+25前後のTE37が欲しい
昔+20ってあったような気がするんだが
>>938 同じ14インチなら37のが安い。10万切る。
15インチでも12万切るからこのBBSよりは安い。
>>943 GC-012Lって受注生産なのか。早く届くといいですね。
>プレミアムなKカー専用BBSを
チラと見て、どんな掲示板だと思った
GTC01RRまだ出そうにない?
>>951 俺も気になってる。
夏発売ってなってるからもう少し先だろうね。
ホイール関係なくて失礼ですが、軽量つながりで質問させてください。
セラミックブレーキがあるのですが、
標準から一輪で7キロぐらい軽くなるようです。
たとえば回ってるローターが5キロぐらい軽くなったら、
加速は速くなりますでしょうか?
ローターは軸に近いから、そんなに慣性は関係なさそうですが。
超高いです。
なにも変わらないでしょ
5kg軽くするよりタイヤ径5%小さくしたり0.5mm面研するか0.5kブースト上げた方が手っ取り早い
バネ下云々ってのはBBSの捏造
955 :
953:2012/06/08(金) 17:16:46.80 ID:TiuwxCQRO
変わりませんかね?
走りにこだわるエンケイやOZなんかも、ホイールのリムの軽量化を重要視
してますが、あれは軸から一番遠いから遠心力が強いんでしょうね。
タイムを計ったら若干早くなってるかもだが、体感は出来ない
と。
極端だが、ホイール1本1tの車両と1本10sの車両で他が同条件なら、後者の方が速いのは当たり前。
バネ下の軽量化はバネ上の軽量化より効果が高いってのはデマだが、意味がない訳ではない。
コンマ1秒を争う世界であれば積極的に軽くすべき。
だが、ボディや内装の軽量化が甘いなら、同じ額をそっちにかけた方がよっぽど効果的。
もうやり尽くして軽く出来る所がほとんどないが金はあるならそのブレーキを使ってみるのも良いかと思うよ。
959 :
953:2012/06/08(金) 23:20:39.26 ID:TiuwxCQRO
みなさんありがとうございます。
同じお金をかけるなら、体感しやすいものはまだまだありそうですね。
さすがにセラミックブレーキは高過ぎです。
>>932 「パンがなければブリオッシュ」云々は
実はそのヒトが発したんじゃなさそうだけどね
つーか用法が不適切だろ
前に、軽量ホイールの優位性は
何もなかった、って結論づけられてるからねえ
優位性あるよ
ホイールの持ち運びが楽
テンパータイヤに比べても軽いし
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 11:38:52.36 ID:J9QbTVbi0
十輪だと、10kg軽いと積載量を100kg増やせるから明らかに優位だよ。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 16:11:09.83 ID:5ZaRVX0ZO
今デイトナ欲しくて色々ググってたらみんからでみんな燃費2割ぐらい悪くなっててワロタ
他にも軽 ホイール 燃費でググってみて軽量ホイール、インチダウン、軽量エコタイヤ
でバネ下重量下げると燃費にはいいみたいだね
加速減速は絶対有利だしデイトナやめて軽量買うわ、ググっといてよかったw
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 19:07:34.30 ID:DYjuPeLV0
長距離トラックがアルミに換えると初期投資は高いがすぐにモトが取れるくらい燃費が変わるらしい
アルコア
俺の車は長距離トラックじゃないから関係ないな
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:04:57.05 ID:qVJBWVB+0
>>965一瞬、センターロックの13inchワイヤーかと思っちまった
7jに175をパンパンに引っ張って
みたいな…
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:54:48.42 ID:LxkNQSEl0
>>968 自転車のホイールを軽いのに変えたら凄く楽になったぞ。
ギヤを2〜3段重く出来る。
軽量ホイールにして、燃費が良くなるってことは、
同じスロットル状態でエンジンの負担が軽くなってるんだから、
フルスロットル状態でも重ホイールよりも負担が軽くなり、
結果加速が速くなるんじゃないかな。
よく燃費10キロの車が9キロになって、
1キロ分の負担が軽減されてたら、
加速にしたらどんだけの速さになるんだろうね。
ENKEIの14インチのRP-01、5.5kgだった・・・
結構重いのね
そんなもんじゃない?
鋳造で4キロ台だと割れそうで心配だし
ホイール販売業者必死すぎだろww
15インチで5.5kgって重くね?
EA21R純正 14インチ5J 4kg
TE37 15インチ6.5J 3.8kg
TYPE C 15インチ6.5J 4kg
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 02:08:49.91 ID:wDyS2tjG0
よ〜〜〜く考えるんだ
燃費燃費行ってデザインも楽しさも捨て去った
最近のエコカー
それに軽量ホイール履かせて見える程燃費が変わるなら
メーカーがOEMで軽量ホイール作らせると思わないか?
燃費戦線で1kmでも伸ばしたいんだぜ
OEMなら安いしさぁ
そう考えると、重量より空気抵抗のが重要なわけだ。
>>976 両方大事、街乗りなら軽いほうがいい、高速が主なら空力もだけど
車によってはOPで鍛造用意してるよね
純正採用には車体価格にも関わるから難しいんだろ
ホイールを燃費とか加速に結び付けるやつってBBS脳じゃね
燃費よくしたかったらスロットル操作改善してターボなら負圧だけで走ればいい
そんなにいいなら何故純正にしないの?っていう馬鹿がいるけど、
車体価格が300万としたら、鍛造ホイールに30万としたら
ホイールに1割も使うって馬鹿すぎだろ。
純正装着ならそんなしねぇだろw
>>981 メーカー納入価格ならね。
部品で取ると高いよ〜。BNR34純正が新車販売当時で1本9万8千円だった。
今は年数経ってるから部品価格かなり上がってるはず。
社外ホイール履いていてホイール盗まれて保険使うと、保険は純正の値段出るから
代わりの社外買ってもお釣りが来る。
>976
>メーカーがOEMで軽量ホイール作らせると思わないか?
プリウスで あの トヨタがやってるということは効果は実証されたわけだ
プリウスで国内だけでも月に15000台??20000台売れてる
アフターのホイール屋にコレをこなせるだけの生産能力ないだろうし
必要なくなった時の設備の余剰リスクを考えるとどこも手を出さない気がする