◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド37⇒◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:43:57.60 ID:B9qmL0/80
>>940
ライフが入るとその辺は皆アウト。
セイバーは、その辺より性能は上。
トレッドも固くないよ。
国産が、いいなら新車用を取り寄せするといい。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:08:34.69 ID:4kaDYujo0
935です

ライフは上記3種に比べて、どれくらい優位なのでしょうか?

また、セイバーはどのような面が上記3種より上なのでしょうか?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 05:14:42.54 ID:jIbT3H5Di
>>935
予算が書いてないから価格度外視になるけど、
乗り心地とライフを両立させたいならそのサイズではPrimacy HP一択だろ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 11:59:28.90 ID:mLIa0OWmO
4駆でのタイヤ交換ってローテーションどうやるの?基本の順番ってあるの?
回転方向指示無しタイヤです。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 12:59:56.11 ID:vzwx6MaP0
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 13:11:55.36 ID:gjBoBO2X0
935です

Primacy HPはちょっと予算オーバーですね。。
皆さんフィールダーにミシュランをお勧めされますが、
みんからで検索すると履いている人はあまり見掛けませんね
むしろYOKOHAMA、TOYOが多い気がします
ER300、T1R、ES03、SAVERあたりで検討してみます


947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 00:38:24.47 ID:rH4Yf7r1O
>>945
どうもありがとでーす
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 02:54:39.84 ID:Px1I7lvh0
>>942
ミシュランは耐久性がいい。 摩耗が少ないし 何年か乗った後のヤレが少ないと思う。。
フィールングもコシがあっていい。
ただしER300もいいタイヤだから 安いタイヤから乗り換えた時みたいに ミシュランいい!って
それほど思わないかも。。w
>>946
あんまりフィールダーにお金をかける人が少ないんじゃ・・・。w


949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:58:11.67 ID:vzjBSrP70
>>948

参考になりました
どうもありがとうございます

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 12:23:17.41 ID:rzzXePk/0
エナジーセーバーとdrbドライグリップと静粛性比べるとそれぞれどちらが良いですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:03:54.22 ID:Px1I7lvh0
>>949
キャラクター的にER300とミシュランセイバーって 同じようなタイヤなんではないだろうか。
どっちが上って比べると たいして変わらない?w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:25:54.42 ID:LHjMBEML0
>>951
雨に強いのはセイバーだろうね。
排水性能は素晴らしいもんがある。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:37:08.65 ID:+WX8XgD40
ヤバイ!いつものタイヤ屋が明日休みだ!
札幌で明日やってるタイヤ屋で組み替え安い所教えて下さい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 12:18:52.97 ID:JpA/XRoH0
2007年9週目のタイヤなんですけど溝はまだあるんですけど
やけにヒビが入ってます。ミシュランです。
車検は通ったんですが交換しなくていいですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 13:42:05.29 ID:OB8le6A50
5年経ってるから替えた方がいい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 18:47:42.42 ID:JpA/XRoH0
>>955
ですよねー。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:18:39.31 ID:niFZupDQ0
何処にヒビが入ったのか
タイヤワックス掛けると側面に入りやすい
それ以外は劣化
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:24:59.70 ID:JpA/XRoH0
接地面もヒビだらけです。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 20:37:11.29 ID:dbO0Bhry0
>>958
うちの顧客の09製BSエコピアEP100もトレッド面、サイド外周部ヒビだらけだった。
 5年は目安だけど、環境、走り方、保存状態でも変わるよ。
 
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:23:33.94 ID:m3i+iZtR0
車庫の有無でもだいぶ違うしね
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 01:00:05.15 ID:KEL6msdt0
■メーカー&車種: トヨタ アリオン ZZT240 18A
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: 185/70R14 購入時のまま(いいタイヤじゃなさそう)
■買い替え理由: 磨耗+走行時の音が気になる
■交換後のタイヤの希望: 15インチか16インチへインチしたい+静粛性が高い方がよい。
■予算の希望: インチアップも予定しているのでタイヤは出来れば5万以内・・・

さすがに70は段差でぼよぼよしててイヤでした。
よろしくお願いします。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 10:41:15.86 ID:1/brYSmu0
 1.5〜2Lクラスのファミリーカーなら、元々足は柔らかいだろうから、
195/60R15ぐらいまでが限度で、16インチは高価なだけで意味ないんじゃ。

 上を見たらGR-XT、PrimacyLC、dB、VEUROとキリないけど・・・
近所のタイヤ屋さんでTOYOのTEOplusがあれば一番お買い得かも。
 あとはFALKEN ZIEX ZE912やYH DNA ECOS、GY GT-Eco、
発売から時間が経っているが、DL LM703、Pi P6など。

 自分のだったら以下のようなものも狙ってみるかな
YH dB ES501
 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d123808995
BF Goodrich G-FORCE
 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s273326445
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 11:00:40.24 ID:1/brYSmu0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 15:13:55.72 ID:1/brYSmu0
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 19:23:32.00 ID:F/DRXvVU0
ヤフオク連投厨ウザい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 20:05:46.60 ID:KEL6msdt0
>>962
ありがとうございます。
GR-XT、dbあたりがトップクラスに静かなんですかね?
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:31:10.99 ID:A+4Fhc7X0
>>961
アリオンって車自体がそもそもそんなに静かに作ってないから
フラッグシップのタイヤに変えたところで一緒だと思うよ
(インチアップすると余計にうるさくなる)
ミドルクラスで十分だと思う
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:47:50.09 ID:lOt87WEK0
アジアンタイヤって店頭で買えるとこあるの?
タイヤ館とかオートバックスにはないよね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 00:08:03.71 ID:8GCB9egoO
>>968
普通にある
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 01:03:09.31 ID:tMpgtKUU0
■メーカー&車種: トヨタ プログレ NC250
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: 195/65R15 スニーカー2
■買い替え理由: 3本イタズラでパンクさせられてかみさんが入れた。うるさい・グリップしない
■交換後のタイヤの希望: 同一サイズで静粛性が高く乗り心地が良いのがええ
■予算の希望: 6万以内で何とかなれば。

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 03:42:09.65 ID:gNjeUzrfP
>>970
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:53:34.59 ID:2G3cWCWJ0
>>965
 どうせならなんか役立つ情報書けや。

>>968
 オートウェーブあたりはアジアン推しだよね。

>>970
 イタズラカワイソス。災難でしたな。再発無きを願うばかり…

 プログレならGR-XTやPrimacyLCでも無駄ではないかと。
ネット使えば予算内でどうにかってところか。

 ただSNK2の前が標準装着タイヤで、それを基準に考えてるなら、
それは静粛性以外の全てを犠牲にしたようなものだから
どんなタイヤでもうるさく感じるかも。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:39:52.76 ID:WUbT0L5i0
ブルーアースAおすすめ、なぜなら今使ってて良いから俺のは185だけどな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 18:31:40.29 ID:3gcY2Hkr0
■メーカー&車種: スバル レガシィGTBL5
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: RE-01R 215/45R17
■買い替え理由: 磨耗した
■交換後のタイヤの希望: 
年間3万キロ走るので磨耗に強いのが一番
スポーツタイヤでなくて良い
それなりに静かでそれなりにグリップすればいいです
国産タイヤで

■予算の希望: 14万以下くらい、安いほどいいです

お願いします
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:22:50.04 ID:5RoU1cqG0
プレイズ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:14:51.01 ID:yCWbmyxQ0
ありがとうございました
近くのタイヤ館でRE11を14万で買うことになりました
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:18:38.50 ID:4gu90FcE0
ありがとうございました。
NITTI NT05をネットで買う事になりました。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:19:58.20 ID:4gu90FcE0
訂正
NITTI ×
NITTO ○
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:41:32.43 ID:HyqkvEfn0

アシュラマソが落ち込んでるみたいw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 16:09:18.37 ID:AQNgAPXi0
>>974
 レガシー多いね。参考に↓

 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1319978527/492-496


 そろそろ本スレに誘導

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド37⇒◎
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1319978527/l50

 ここ重複してるので、まだ次スレ立てなくて良いですよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:01:19.66 ID:C/7ZX/hr0
ミシュラン最高!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 23:24:38.93 ID:9MdXVDTS0
アシュラ(マ)ン最高!
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 00:36:22.11 ID:7GD1ibZo0
>>970
6万じゃ店頭ならテオプラスぐらいしか静かなのは無理でしょ
取り寄せになるけど他の安タイヤ買うよりいい

>>974
バランスがいいのはPS3とかT1Sが静かでいいよ。もう少しグリップいるならS001
コスパならDRB、RS02
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 02:02:05.33 ID:n7TWheLR0
225/45R17サイズを価格comやらヤフオクで探してるんだけど
PS3って同程度のタイヤに比べてやたら安くない?

候補にしているのがZ1☆、ZU、S001、ネオバ、MAXXTTあたりで
それに比べると@5千-1万円くらい違う感じです。
アジア産であんまり良くないとかそんな感じですかね?
それとも数が出てて安く供給できてるんだよ!ってこと?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 02:26:21.60 ID:Pt1yAErf0
候補に合わせるならPS3じゃなくてPS2かその後継のPSSの方だろうね。

PS3に限らず、タイ生産にしたから安く出来たって面はあるね。
だからって品質が落ちてるってこともないみたいだよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 23:59:08.80 ID:n7TWheLR0
>>985
PSS試してみたいんだけどちっとお高いのよね。
それで比較的安価で評判のよさそうなPS3に目をつけてみますた。
悪いとこないなら候補の筆頭にしてみますわ!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 02:09:11.15 ID:zjmR13xj0
>>986
PS3はコンフォートタイヤだよ。
S001やネオバと比較するならPS2にしないと。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:36:28.88 ID:ElBFz6ZU0
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:36:42.99 ID:ElBFz6ZU0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう