【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH51 【ハロゲン】
【明るさランク】
1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓80Wハイワッテージ
2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) (LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい)
3 IPF Xシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等)
4 クリアトレーサー、レミックス製クリア、ワカジ製クリア(60/80Wで明るさ同等で安い)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W
5 RAYBRIG レーシングクリア、GIGALUX プレミアムクリアBT406、
6 PHILIPS ヴィジョンプラス、IRハロゲンクリア
7 その他高効率クリア各種
8 純正
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W イエローバルブ
8 PIAA プラズマイオンイエロー
9 ライジングイエロー
10 ディープイエロー
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ファッション
青バルブは4000Kで10%ダウン、4500Kで20%ダウン、5000Kで40%ダウン、5500Kで60%ダウン
-------------------------------------------------------------------------------------
各バルブの特性
ttp://www.jdm-option.com/archives/opchan/06_09/ipf_superlowbeam.html
サークリのLOWが片方切れた。
買い替えなんだけど、サークリより明るい80Wバルブって無いよね?
なんかBOSCHから新しいクリアバルブ出たね
ハイワッテージじゃないっぽいけど、プラスビューと比べてどうなんだろ
>>7 kwsk
プレスリリースとかググってみたけどわからんかった
サークリが切れたので自動後退へ行った。
レイブリック自体が殆どなく、PIAAとカーメイトの着色バルブばっかり。
取り寄せで3980円。
3年前も同じ値段だった。
前に交換したレークリが予備であったので、片方レークリを入れた。
現行プリウスにフィリップスのパワー2ナイトH11入れてみた。
必要十分な感じ。
クリアバルブだが、純正より微妙に色温度高いような気がする。
以前はベロフのHID入れてたんだが、光軸調整してもバッシング食らうので外したw
>>10 H11ということは、フォグランプに入れたのですね?
P2Nはいいですよね。やっぱりフィリップス以外選べないです。
>>11 いや、ロービームですよ。
フォグは純正バルブ(オスラム)のまんまです。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:58:00.81 ID:VF7IvUK20
CT200hのロービームにパワー2ナイト入れようかと思ってました。
入れてみます。
>>13 CT200hにハロゲン仕様があることを今知った。
マークXもプロジェクタだけどバルブはハロゲンのグレードがあるよ。
プロジェクタだからといって油断できへん
プロジェクタにハロゲンを仕込むなど、とっても危険な嫌がらせだな・・・
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:10:04.68 ID:sy3mvYpb0
H11は暗いからフォグランプ用の装飾バルブだと思ってた。
まさかロービームに使用されてるなんて・・・
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 16:58:42.32 ID:VF7IvUK20
プロジェクタにハロゲンを仕込むのは何故危険なのですか?
熱がこもる?
一般的にプロジェクターは暗い物。光を反射させずにカットしてしまう部分が多いからじゃないかな
HIDは溢れる光量でごり押ししつつ、眩しい漏れをカットしやすいからプロジェクターが適している
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:34:32.98 ID:De6iios70
LEDはHIDほど明るくないしウオッシャーも使わない。
ハロゲンは暗くない。暗いと思ったら高効率バルブにすればいい。
と言われオプションしなかった。
暗ければHIDにしようと思っていたが意外にも明るい。
前車は純正HIDだったが不自由はない。
青みのある白に憧れていたが今はハロゲン色が好きになった。
高効率バルブで十分。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:36:11.07 ID:De6iios70
22です。車はCT200hです。
>>22 白さを試したくなるけど結局見やすさとかで高効率クリアハロゲンに落ち着くよね
>>14 提案ありがとう。
TRD含め、HIDを入れてるプリウスはたくさんいると思うが、なぜかパッシングされてしまう…
俺の車の個体差かもしれん。
だが、他者に迷惑かけてまで明るくしようとは思わないので、しばらくハロゲンで行こうと思う。
暗いなりに雨の夜なんも見やすいので、ちょっと見直しつつある…w
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 10:40:36.54 ID:9OogqBVA0
照度の位置、色温度で明るいと錯覚してしまう。
路面が濡れると見え方が変わってしまう。
登山で白色と電球色のヘッドランプを使いわけている。
ガスがかかると白色は役に立たない。
地面が茶色だと電球色は役に立たない。
白いと明るいと思ってしまい純白から青白、
遠くまで見えると安心なのでHIDにした。
ロービームで全天候と他車他人のことを配慮すると
純正ハロゲンで十分かと。
眩惑を考慮しないハイビームが白くて強力な方が現実的と思う。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 10:15:19.61 ID:wmTaj36aO
電球色のがシックリくる車種もありますな
特に室内灯のばやいは
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:03:29.93 ID:CEzwVmmM0
震災までは青みがかった白で外も中もとにかく明るい方が好みでしたが
震災後は暖色系でほのかに明るい方が好みになりました。
車内で読書したり工作することはないしなぁ。
駅も街も店も落ち着きましたよね。
30系プリウスはプロ目だからそんなに眩しくならないはずなんだけどなあ
>>30 プロ目は眩しくない(グレアが無い)主張の根拠は内部の遮光板でキッチリカットしてるから〜
って感じだけど
プロ目だって中にはリフレクタあるから
発光点がズレてりゃ反射角度は変わるし
遮光後魚眼レンズで屈折させてるんだから
遮光板でカットしきれるわきゃ無いんだよね
30プリウスのLED?素バルブ? 30プリのLEDはHID比で若干暗いとか聞くがどうか
プロジェクターで光軸揃えたのにパッシングされるって相当じゃないか?
灯体自体に何らかの不具合があるんじゃなかろうか
フォグにもHID入れて、フォグがまぶしいの合図だろう。
エコカーなんだから節電しろ
35W程度の純正ハロゲンでもフォグは眩しいねうん
>>35 バルブ丸見えバカライトだと光軸が合っていようとも眩しいわね。
RGのPOWER BEAM使った人いる?
今のレークリが切れたら変えてみようと思うんだが
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:28:21.55 ID:SNVfleBCO
レークリのH3は買って損したけど
H4はまあ満足
>>38 そんなみんな知ってることドヤ顔で言われても…
>>39 H3はなぜ損なの?
自分は凄く助かったが。
サークリってリフレクター剥がれないか?
剥がれたらライトユニット換えれば良いだけだが。
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:35:59.02 ID:Iu3vLZ8H0
アルミテープじゃダメか?
めっき風塗料とか
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:36:00.67 ID:lrojaO3LO
>>42 片側だけ交換して交互と同時に点灯させたけど違いが微妙
他2人に車内に座らせてテストしても、言われてみれば…
程度だったよ。雪や霧の中なら違いが分かるのかな?
>>45 >42だけど、そか。
自分は純正ハロゲンフォグに付けたけど、光量が遥かに大きかった。
但し、フォグと言う配光からどうしても光軸下げ気味なんで
見える範囲が明るくなった(コントラストが上がった)と言う印象。
そういう意味では機能している。山に逝かない限り余り点けないけどw
HB3って種類少ないのね
HIRってもう作ってないのか
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:42:53.38 ID:hNZGIuvMO
昨夜は俺の極栗が唸りをあげたぜ
過電流が流れて一瞬で消えたんだろ?
今度初めて高効率バルブを買おうと思うんだけど
青いコーティングしてないクリアバルブならそこそこ持つんだよね?
甘いな。
>>50 ×そこそこ保つ
○そこそこ明るくて寿命は短い
過去スレで話題に上がってたPIAAのH4 205Wのバルブを入手した
投売りコーナーでほかのハイワッテージバルブと合わせて6個で1000円
凶悪な形しとんなー
当然ヘッドランプには使用不可だろうから、H3の補助灯をH4に換装しようかな
金属リフでないと即死だ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:26:39.92 ID:fa4knJsP0
3年つけてたCATZのアズーリホワイト(4700k)からイエローハットで出してる
クリアに変えたけど良いよ。前は運転してて怖かったわ
>>50 バルブが高効率か否かが寿命に関係有っても、コーティングの有無は寿命に直接関係無い
高効率バルブはすぐ暗くなって純正(小糸とか)と同等の明るさに落ちてくるw
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 12:01:42.50 ID:kubxocm30
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 14:02:20.17 ID:ujK/HN+R0
ハロゲンは寿命末期まで明るさはほとんど変化しない。なぜなら
ハロゲンサイクルでフィラメントが蒸発しにくいので黒化現象が発生しない
切れるまで寿命に気づかない。
>>58 でも長年使ったバルブを切れて無くても交換すると、明るさが全然違うよ
蒸発したフィラメントが100%元通りに復元されるわけじゃないからね
歪に再凝固した結果が長期使用後のささくれだったフィラメントな訳で
あれで使用開始当初と同じ効率で光れるわけがない
けど、白熱電球よりはマシ
ところでさ、フォグ以外にプラズマイオンイエロー付けたら車検っておk?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:57:49.56 ID:M1s7yl3Y0
H18年1月1日より年式が古ければ、イエローのヘッドライトOKですよ!
65 :
64:2011/10/28(金) 01:01:04.99 ID:kcJImV360
あ、1年間違った。
>>62-65 サンクス!
23年式ハイエースだからだめぽ
なんか最近みんな青白いHIDだからさ、時代に逆らって黄色くしたろかと思ってさ
そういう自分もマイチェン前のハイエース乗ってた時はホワイトカイザーだったけどね
フィリップスの4000kくらいのにするか……
>>66 車検や点検に出す時、カー用品店でのオイル交換時以外はイエローバルブでも俺は許す!
>>66 ハイエース・・・地獄のバルブ交換と聞いたがw
黄色いライトって明らかjに攻撃的だよな
俺が一方的に思ってるだけかもしれんが…
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 12:27:09.71 ID:DAKeEH4ZO
俺はHIDの光が攻撃的に思えるわ
HIDは目の奥に刺さるような痛い光り方に感じる
両方を併せ持つイエローHIDでごめんね
無駄に蒼くしてる奴見てるとかわいそうになってくる
HIDだろうとハロゲンだろうと
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 16:53:33.78 ID:Y9nbbNgxO
ここらで名言
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ バルブの青さはケツの青さです。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ヤザワのふり見て我がふり直せ
ここに書き込むべきか迷ったんだけど、こういうこともあるよということで報告。
現在H4型の中古の車に乗っているんだけど、車購入時にヘッドライトの暗さの不満から、中華製55wHID(6000円送料別)に交換。
高ワッテージで4300kのバルブだったから、非常に見やすく満足していた。
しかし、後付のHIDだとリフレクター等の関係で配光が適切に行われず、せっかくのHIDの明るさが発揮できないこともある、ということを聞いた。
サイトによっては、h4だと高効率ハロゲンの方が明るいとも書かれており、見た目よりも実質的な明るさを求める俺としては、とにかく高効率バルブを試してみたくなった。
そこで、カー用品店で、RAYBRIG サーキットクリアを購入。今日バルブを付け替えてみて、中華HIDと比較してみた。
結論から言うと、ローに関してはHIDの方が確実に見えやすかった。(圧倒的ではないことに留意していただきたい)
照射範囲はほとんど変わらなかったが、HIDの方が単位面積あたりの光量が多く感じられた。照射された地面から返ってくる光の情報量が多いといえばよいだろうか。
しかし、ハイに関してはHIDもサークリも同等の明るさだった。
h4型の車に乗っていて、HIDかハロゲンにしようか迷っている方は是非参考にしていただきたい。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 21:46:59.05 ID:DAKeEH4ZO
ガラスレンズならサークリも大丈夫とよく聞きますがほとんどの
車はリフレクターがプラだからこれが溶けませんかね
>>77 HIDの具体的な商品名を出さずに参考にしろと?
まぁ、国内メーカー含めてH4は似たようなものだけどね。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 06:27:28.18 ID:RULs1EBV0
フォグを含めた後付けHIDの眩しい奴、対向車で同じ様に眩しいのをどう思ってんだろ。特にハイエースやら
>>78 サークリ、ホワイトカイザーを何台か付けたけど問題無かったよ
ただ、初代ヴィッツはコネクタが溶けてキャラメルみたいになった
IPFかBLITZの中間ハーネス咬ましておけば既存ハーネス自体は守れます
>>80 ロービームなのに看板が明るく光ってて、やっぱりHIDは明るいわ。
と誇っていると思う。
HAHAHA!対向車の運転手の顔までよく見えるぜ!
>>78 リフレクタ(メッキ)は光を反射させる為にあります
さて光と熱の関係は?
ヒント 赤外線
>>83 本当にありえそうで吹いたw
付ける薬がねーなw
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 21:25:47.98 ID:7ylnsOHf0
H4レーシングクリアの色や明るさが気に入っているんですが、少しでも安価で
ってことで探してたら似た様なスペックのものをYハットで見つけました。
「ミラリード ハロゲンバルブ 3300K YP735 H4」\1,980
「Y'sman スーパークリアバルブ H4 Y-C4」\2,480
使った方いらっしゃったら使用感などお聞かせください。
対向車に迷惑かけるバガヤロ車には、
ひたすらパッシング攻撃で対抗していこうぜ。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 23:59:31.09 ID:JtdkM3cu0
明るいのと眩しいのは意味が違う
素人は理解出来てるのかと思う・・・
ヒント=グレア
>>90 お前いいやつだな。
ヒントっていうかもろ答えじゃん。
パワー2ナイトって先だけ青くなってるよね。
色温度を少し上げる意図で青く着色してるんだろうか。
青くなってるよな
光源から斜め前方にもれ出る光を少しだけ緩和させるようにしてるのだろうか。
>>93 ファッション性云々ってあるから装着した時に青いバルブが見えてかっけー!
って事なんじゃね?
さきっちょだけ青くしてるならたいして光量に影響出ないからかなぁ…
青いバルブだとさきっちょにがっつりシルバー系のコーティングしてるのもあるしそれに比べたらマシな光方しそう
皮は黒くなるが、チン先は黒くならない。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 12:40:10.86 ID:t11oSOl7O
なんでチン先まで青くしたバルブなんか売ってるのかねぇ
ガラスが青いだけでも消灯時にレンズが部分的に青く見えてみっともないのに
消灯でも青くてカッコイイと思ってるんだよ
ぐはー、近くのホムセンからワカジが消えたー
クリトレもレミックスも近くで扱ってる所無かったから痛手だ
まさか製造自体打ち止め?
4年で4セット使った
冬季にイエローバルブ使用してた時もあったんで寿命は平均で10ヶ月くらいかな
798だからコスパは良かったのに
時代の流れ…だよな〜
只今サークリをレイブリックのマルチリフレクター(レンズ・本体樹脂)に付けて使用中。
結構使ったけど、特に問題は無さそうだ。
曇りや溶けも無い。
それにしてもこれ、かなり明るいな〜。
高価なHIDにする必要性を感じなくなった。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:53:51.24 ID:RV+xtxMkO
ハイビーム用のHB3のオススメを教えれ。
明るさとライフのバランスを重視したやつあるかな。
ロービームは純正HIDのプロジェクター式です。
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:37:26.26 ID:lvinfjWp0
TOSHIBAのHIRバルブ HB3が最高最良の選択
ルーメン数では群を抜いている。
そのHIRがそこら辺に安く売ってたらつけたいんだけどな・・
HB4のレーシングクリアかプラスビューで迷ってるんだけどどっちが寿命長いですか?
高効率ハロゲンは寿命を犠牲にして明るさを確保してるってことを知ってるのなら
そんな質問をする必要はないはず
寿命気にするなら特に何も謳ってない補修部品が一番いい
純正よりそれなりに明るくて見やすく、寿命も高効率にしては長めっていうバランス型が欲しいんだろw
ごめんよ高効率のバルブは初めてで値段も1000円以上実売で違うしやっぱ寿命も違うのかなって
寿命ってそんなに短い?
夜間は滅多に運転しないし15年同じ車に乗ってるけど純正バルブ切れたこともないんだ
>>107 フィリップスのエクストリームパワーも良さそうだね
ところでバルブって突然ぷっつり切れて暗くなるの?
それともじわ〜っと光が弱くなってきてそろそろヤバいってのが分かる?
サークリだけど3年もった。
夜間走行が多いけど、3年も持てば良い方じゃね?
>>109 厳密には徐々に暗くなるが、体感的にはいきなり切れる。
予備を積んでおくと安心。
エクストリームパワーより少し暗くなるがパワー2ナイトもいい。
前モデルのヴィジョンプラスも長持ちした。
予備に買い置きしてたレークリが余ってしまった…
高効率バルブでも結構持つ場合があるけどいきなり切れると…
じゃあ予備も一緒に買うとしてパワー2ナイトは安いね!
最初フィリップスは知らなくて選択肢に無かったしこのスレ来て良かった
オートバックス行ってくるよどうもありがとううさぎ
>>110 3年も持つとかすごいな
俺はだいたい1年持たずに切れるわ
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:45:21.05 ID:fJe/NnABO
レークリとかの標準色バルブ使っている人はポジション球に何を使っていて?
純正じゃ薄暗くてLEDじゃ明るくても青白くてみっともないでしょう?
ちょうど同じ色でヘッドライトとバランスのとれた明るさのものがないものかな
>>114 レイブリック繋がりで、R103でいいだろ。
レイブリック
ハイパーバルブ・クリアT10(3100K)
>>114 レイブリックの高効率ホワイトウェッジ球を入れてソケットが溶けた。
それ以来、ポジションはノーマルしか入れてない。
球切れの心配もなくなって満足してる。
それ青い色付きバルブじゃないの?
色付きは光になって出て行く内の青色に遮られる部分が全部熱になってバルブに残るから
ノーマルよりも加熱しやすくソケットの焦げや溶融などの原因になりやすい
電球色のLEDバルブは少ないけど、オークションで探すか自分で作るかしたらいいんじゃない?
省電力低発熱できちんとした素子を選べば純正以上の明るさも確保可能だと思う
初カキコ。サークリと極栗クリア、どっちを買えば幸せになれますか?
>>118 そう、薄い水色のコーティングがあるやつ。
今の車は純正で暗かったハイビーム(HB3)のバルブしか変えてない。
廃版になったヴィジョンプラスをヤフオクで安く入手できたからよかった。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:04:16.54 ID:FAgl9rvt0
最近一部のホムセンで見かける赤いパッケージで純正調と書かれたクリアーH4バルブ誰か使ってるひといる?
確かミラリードのだったと思う。クオリティはブランド名からお察し下さい
安物ブランドのクリアバルブは純正バルブと一緒程度だから、多分使い心地は純正と同等だと思うよ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:30:47.67 ID:FAgl9rvt0
そうかぁ・・・ありがとう
買うのやめとくわ
明るくするのが目的でなければスペアとしていいかもね、安いし
>>121 ウェッジ球って青いコーティングあると見た目は凄く明るい感じだけど、車内から見ると乱反射してるのか非常に薄暗く感じない?
ノーマルだとウェッジ球の明るさでもちょっと暗い時なら充分明るかったけど変えてからウェッジ球が点灯してるか微妙にわかりにくいくらいになったんだが…
正面から見たときはなかなかの存在感なんだけどね
最近サークリどこも売ってない…
>>125 青白いコートによって光の一部が遮られてるからね。
色味を変える場合、今ならLEDがベストな選択だと思う。
値が張るのと白すぎたりするのがネックなのだが。
まあ、見た目だけの問題だから今はそんなに気にしてない。
バルブを交換するだけで手が傷だらけになるという理由もあるw
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:17:54.58 ID:xcZ0Yv3A0
テクノギアのナイトパワー?のクリアバルブはどんな評価ですか
>>129 値段の割に明るい。
純正よりちょっと先も照らしてくれる感。
BOSCHのプラスビュー辺りと大差ない感じかも
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 12:27:10.01 ID:OSP2TYZV0
フィリップスエクトリームヴィジョンが発売されてますよ。
>>129 少し前は、クリアはドイツ、ブルーは韓国だったけど、最近だと全部ドイツ製に変わってた。
>>131 結構前から出てなかったかな
あとBlueVisionUltraも
このスレ見て、サークリ買ってきた
極栗と迷ったけど、サークリ2480円だったんで値段で決めた。つかレークリより安いんだね
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 14:18:28.04 ID:xcZ0Yv3A0
ご意見ありがとう、純正からテクノギアのクリアーに換えたわ
確かにドイツ製だな
夜が楽しみだ
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:42:51.86 ID:wNGzD3rf0
H11でクリアだとCATZハイパーホワイトかフィリップスPower2Nightしかないかな。
どちらが良いでしょうか。
>>137 じゃあ全く別人の俺から。
3年使ったレークリH4が片方切れたので、安かったからナイトパワー+クリアを購入。
灯体は樹脂製レンズカット。
寿命間近のレ(ryと比べると、明るさ感は大差なし。
新しいからか、寿(ryより白く感じる。
10〜20m先を照らす、の謳い文句は期待してはいけないレベル。
とは言えちょっぴり視界は延びてるので、靴の反射板とか夜光たすきに
反射すれば、今までよりちょっぴり早く気付く事ができるかと。
コスパはすごくいいと思います。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 14:50:51.64 ID:skvaPicn0
>>137 じゃあ質問した135本人からw
壁への照射光はスズキ純正のハンガリー製に比べて白く感じる
やたら光軸のカットラインがはっきり見える気がするかな
もう一台5年目の純正HID車持ってるけど明るさは遜色なく感じるね
光が届いていない様に見える所のデリニエーターが光って見えるようになりました
歩行者が反射材さえ付けていれば純正球より早く発見できそうです
141 :
137:2011/11/07(月) 14:58:50.51 ID:svvFhJ6W0
>>139 >>140 インプレdくす!良さそうですね、近所で売ってたら試してみます。
>>140 スプラッシュ?これも検討中w 値段の割に凄く良さそう。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 15:28:23.47 ID:skvaPicn0
>>141 そんな高級車買えませんよw
通勤の足として最廉価の現行アルトです
左側がかなり手探り交換を強いられました
スズキの軽の左側って普通はバッテリー外せば余裕じゃないの?
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:17:27.24 ID:skvaPicn0
バッテリのステーが8mmボルト止めなのでバッテリ外すほうがめんどくさいです
なんで10mmにしないの?
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:02:52.92 ID:skvaPicn0
えっ
おい本当にサークリあるのか?
近所の店まわったけど一つも無くて
しょうがなく通販しようと思って二社で頼んだんだ
そしたらどっちも在庫なくて一社はメーカー生産終了品で入荷の見込みも無いって言われて
一社は11月末入荷予定と返答がきた
どうなってんの?嘘なの?
もう誰かボスケテ
>>147 先月、自動後退で頼んだら5日で届いたよ。
処分コーナーにレークリ1000円であったから3セット買ってきたた
>>149 ( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?
買い占め?
サークリ普通に売ってるけど、ないって人はどこに住んでるの?
俺は関東
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:44:48.08 ID:G0LDpJndO
ロービーム80Wのバルブは価格差がかなりありますが明るさは値段に比例するもの?
レークリと比べたらどれでも違いが分かるくらい明るい?
>>152 中華60/80w(REMIX?)は、RGの60/55wよりHi/low共に暗かった。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:24:24.31 ID:4QQZ1eMm0
>>153 車種はなに?
おおむねロー80Wだと明るくなるけどな。
電源がきちんと確保されて比較しないとなあ。
>>151 みそカツ。レークリ含め予備もあって個人的に困らないが…
以前はAB, カインズで見かけたがなくなってしまった
コーナンもレイブリック扱いだが小球しか売ってない
リアルに80W消費のは55Wの高効率より明るい。
>>154 車種はエブリイ+強化ハーネス
電源云々より、本当に80w消費しているのか、表記偽装を疑っている。
現在サークリを使用中。
色が異なるので正しい比較はできないけど、確実に中華ハイワッテージより明るい。
>色が異なる ? 着色バルブ?なら見難いのはあたりまえ
>>4
>>158 中華とRGは、同じ色温度で表記してあるもので比較。
>>157 軽自動車ならバッテリーが小さいからアイドリング中は暗くなる傾向があるぜ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:25:58.38 ID:FcXDOWBM0
リレーハーネス使ってるけど。
ワカジの80/60w使ったてたけど、レイクリは判らんが他の高効率より確実に明るかったよ。ハイは全然暗い。
その次にPIAAの80w/80wの高効率じゃないバルブを使ったけど、ワカジのほうが全然明るかった。ハイはもちPIAAだけど。
ワカジは安物だけど80wプラス高効率を実現できてるよ。PIAAは黄色っぽい色でワカジはオーバーロード特有の
若干白っぽい色。
但し、ワカジは光軸がだいぶずれて上になってしまうから調節が絶対必要。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:30:55.12 ID:FcXDOWBM0
あと、サンテカの90/100wつかったけど、青バルブとはいえ全然暗かった。
55wの青バルブより若干まし程度。
なんでだろうな・・・レンズを触るとなぜか熱いから消費電力は結構上がってるのは
間違いないのに・・・ 一番糞だわ。
青いコートは電球の光の多くを熱に変えてくれる凄いコートなんだぜ
吸収された熱は全部ランプ内に留まることになるから、普通の100/90Wより熱くて当然なんだぜ
どうにかしてコートはがしたら普通のハイワッテージバルブになると思われ
ファッションで青系を付けたいが暗くなる。
それを解決したのかハイワッテージの青バルブ(笑)
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 15:03:01.84 ID:gxxE/tnPO
青くて暗く感じるのは当然だからな。
青いまま明るくすると対向車に迷惑だから、青さと明るさの二者択一でよろしく。
>>162 ちなみに、ここの住人の多くが10年くらい前に通った道だよ。
PIAAの青白いバルブに6000円とか本当に無駄遣いしたわw
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:32:38.31 ID:FcXDOWBM0
いやいやサンテカの青を見ればわかるけど薄い青だよ。
4200Kぐらいでしょ。
5000Kとかやばいぐらい暗いけど薄青ならそんなに酷くないはず。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:35:02.79 ID:l/WICrSv0
ところで尾灯の21/5wバルブを27/8wに換えたらなんか問題でるかな?
>>168 最悪配線が焼ける可能性あるが…
まぁそんなに問題出ないんじゃね?
でてもソケットが溶けたりカバーの寿命が縮むだけじゃね?
>>168 配線は27Wでも電線サイズは計算上一緒だから持つ
樹脂リフレクターでそれやってソケットの上側からとろけた事ならある
意外と樹脂レンズには変化はなかった
灯体によるんだと思うけどな
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:15:59.84 ID:DkFa8lny0
>>167 4000K超えると雨天時辛い、3800Kくらいにしとけばまだマシ
>>168 23/8wはうちの車3台に使ってるが無問題
>>167 4200Kだと純正HIDくらいか。
青というより白かな。
RABRIG
プラチナホワイト
プラチナホワイトS
と
POLARG
ミラクルホワイト
だと、どちらが白いですか?
明るさも>や<でお願いします!
>>173 明るさと白さは比例しない。
過去ログから読み直せよ。
きょうび青白ハロゲンバルブなんか買って使い比べするくらいなら
その予算でHID買うから回答なんか出る訳ない
一式5000円で釣りがくるんだもん
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:44:17.62 ID:PSrehf1KO
中華の安物HiD H4なんて使い物にならない、切り替えバーナーが糞だ、ハロゲンのがマシ
ごもっとも
色が主に気になるような内容だからじゃあHIDでいいというレスをしたまでさ
どのみち青白ハロゲンは中華HID以上に使い物にならない
ハイロー切り替えがどうこう以前にローすら見えない
当方北陸在住で
冬に備えてヘッドライトをイエローバルブにしようと思っているんですが
何かおすすめはありますか?
年式に関してはクリアしています
>>180 すいません見落としてました
そちらへ行って聞いてきます
ジェームスで
BOSCH プラスビュー H4 が1480円だから予備で買ってきた
使うのはいつになるかなw
俺もHIDは要らんな
古いクルマだしハロゲンがお似合い
値段云々より他人に迷惑かけてまで
明るくしたくないしサークリで充分足りてる
>>154 >>160 古いレスで申し訳ないが疑問がある。
バッテリーの容量が小さかったり、劣化していたりすると、60wより80wの方が、暗くなることあるの?
>>184 聞いた話だけど、ヘッドライトをHIDの55WにしてフォグもHIDの55Wにしたら走行中なら良いけど
信号待ちとかのアイドリング状態だとバッテリーが小さいから電気が足りん!って言っていた。
35Wじゃないと厳しいってさ。
ヘッドライト、フォグ、ブレーキランプ、エアコン、カーステは軽自動車には厳しい環境みたい。
80Wの方が55Wより暗くはならないと思うけど、バッテリーが厳しいとアクセルを煽ったら明るくなるよ。
なんかバッテリーレスのバイクみたいだなw
軽自動車はそんなもんだろ。
IPFのX5ってサークリより明るい?
田舎で帰宅時間も遅いので結構ハイビームを使用するんだけど、
『ロービームを徹底的に高効率化』って事は、ハイビームはそれなりってことかいな。
>『ロービームを徹底的に高効率化』って事は、ハイビームはそれなりってことかいな。
それなりですね。
もしかしたらハイも高効率バルブとしては及第点以上の明るさなのかも知れませんが、
絶対的な照度がどうこうというより、ロー(80W)からハイ(60W)に切り替えた直後に、
一瞬、「相対的に」照度が落ちてしまう(照射範囲は広がるにもかかわらず)という、
通常のバルブとは逆の現象を受け入れられるかどうかが最大の問題だと思います。
むろん、違和感を覚えるのは切り替え直後だけで、ハイに切り替えてからしばらく走っていると
気にならなくなりますが、頻繁にハイ/ローの切り替えをする人には向いていないかもしれませんね。
頻繁にハイ/ローの切り替えをする人にはサークリがいいかもね
ホワイトバルブの暗さに嫌気が差し、ようやくサークリに換えた(車はekワゴン)
サークリの明るさは別の車で実感済みだから満足だったけど、熱の影響がどうか、
しばらく様子見ないと。
それにしても、コネクタを抜くのに毎回一苦労。諦めかけた頃に抜けるのはどうしたものか^^;
>>191 次回に備えてグリスを塗っておくとか。
まさか振動で勝手に外れはしないだろう。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:11:37.98 ID:EYqEBghV0
エンデュランスハーネスをかますってのはどうでしょうか??
>>192 コネクタにツメが付いてるから左右から指で挟みながらじゃないと抜けないんだけど
ゴムのカバーの隙間が少なくて指が入りにくいんだよね…
>>193 写真を見た限りでは、エンデュランスハーネスならツメが付いてないから
熱対策とメンテナンス性向上が両方実現できるかな!?
>>194 あぁ、コネクタの爪が固いわけか。
俺のも手を入れるスペースが少なすぎてバルブを替えるだけで傷だらけになるw
リレーのボックスのふたを外したりしてスペースを作り出しても限界だわ。
H4をサクッと交換してた頃のほうが楽だったな。
196 :
188:2011/11/13(日) 00:33:31.50 ID:/pnBi4Is0
>>189,190
あー、なるほど。そういった現象になっちゃうわけね。
レークリ使用していて文句は無いんだけど、追加した車に付いていたのがめっちゃ暗くて。
クリアと比べて、4000Kちょいのバルブでもやっぱり暗く感じるもんかなー。
メーカーにメールでも送ってみます。
>>191 狭いところだと無意識にコネクターに対して斜めに力が加わってる
無理に抜こうと力まず一息吐いて若干下方向に力を加える感じにすると割とラクに抜けるよ
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:01:35.97 ID:VUsynGiuO
レミック60w/80wをうっている店を見つけたけども
極太キセノンホワイト、プラチナホワイト、イオンホワイト、ピュアホワイトと4種類もあるのね
装着したことのある人、オススメとか装着した感想を教えてください
正直どれもオススメできないけど、敢えて言うなら緑とオレンジが混ざるキチガイカラーのイオンホワイトがオススメ
自分で試した限りハロゲンではHIDに最も近い色に路面が照らし出される
青コートだと赤っぽい色が混ざるけど、これは緑系だからそういう感じにならない
青コートほど暗くもならない、けどクリアバルブには勝てない程度の明るさ
対向車から見たら緑とオレンジが変に混ざってるから気持ち悪いし
気に入らなかったらとことん気に入らないと思う
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:46:08.01 ID:VUsynGiuO
キチガイカラーw
それはダメだ、受け付けない
今レークリ装着中だけどもやめたほうがいいですかね
80wに期待してレークリより暗いと悲しいしね
ああ、レークリからだとなおさらレミック選ぶ意味無いよ
外から見て蒼過ぎないHIDっぽいバルブのオススメありませんか?
中華HIDなんて付ける気は絶対ないので、中からの明るさなんてどーでも良いです。
蒼色バルブは暗くて危険なんてなんて言ってる輩は、まずスピード落とす所から始めましょう。
まずそのアホな頭直した方がいいんじゃない?
>>203 人にものを尋ねる前にお前の性格を治してから出直してこい
何ムキになってんのw
質問は釣りだけどライトの色、明るさに関係なくスピード出しすぎないように
安全運転しようってのは正論では。
実際トバしてる車はそのために明るくしてるの多いでしょ、安全運転してれば純正で十分w
そそ性格悪いんだよね自分〜
ばーかwww
純正HIDだと4200Kくらい。
ハロゲンなら3800Kまでが見やすい。
まだ春は遠いのにどうして幼虫が湧き出てくるんだ?
>>199ですが
安さに釣られて極太を買って付けたら本当に暗いわ
次はサークリを探そう
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:28:02.60 ID:UAR4XQ+T0
ブルーのコーティングはX
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 22:55:23.91 ID:OFeucYU3O
蒼いのは尻だけにしとけ。
>>199 レミックスはクリアもあるはずなのにそれは置いてなかったのか、、、
概出ならすんまへん、教えてくださいな
レーシングクリアの色音頭って何K??
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 03:48:39.75 ID:9RZJuY1G0
鈍器やホムセンで980円で売ってるミラリードのH4バルブは持って3ヶ月だな。
こりゃダメだわ。
>>214 ピュアホワイトがクリアです、それならレークリより明るいかな?
レークリ高かったから買う気失せたよ
>>216 緑は無理だw買わなくてよかったw
レークリ高かった じゃなくて、
レークリより高かった、 です
うちの近所レミックス極太クリア売ってたわ
現在在庫はアオいのばっかwみなさんわかってらっしゃる^^
>>218 純正調とかって安いアレかい?
そんな直ぐに玉切れするのかな?
サンテカGT-9000B付属のゴールドバルブてクリアに近い色合い?
>>223 青っぽい緑色。
青色コートの上にゴールド蒸着してあるから、赤みは消すわ白味は消すわ…
ハイワッテージのくせに超暗いから、速攻で捨てました…(涙)
レークリとサークリの光色は違う?同じ?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:48:59.29 ID:95uHSrfkO
レークリ見ないね。プレミアムクリア買ってみる
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:21:39.74 ID:tsTGAdCw0
オークションなどで古い正味のハイワットバルブ(PIAAとかFETとかシビエとかBOSCH)
が出ているが、好んで落札している
○○W相当とか書いているバルブより満足度が断然たかい!!!
>>227 サークリのほうが高いはず。でも人間の目で差が解るほどではないと思う。
>>229 規格ランプかガラスレンズ、メタルリフレクターじゃないとしんどい
>>227 あきらかに違う
まぁ新品同士の比較じゃないけどね^^
ハイワットバルブで、何故かライトスイッチの接点が溶けた事有った
えっ
>>233 カプラなど樹脂パーツが熔けることはあるけど、接点(金属)が溶けたとすると、どこかでショートしている。
普通はリレーが入ってるからスイッチの電流は変わらないはず
>>236 バブル後くらいから入っていない車が増えた
スイッチが溶けるのはオン、オフの際に設計以上の電流が流れているとスパークで接点の面が荒れる
そうすると接触面積が減って抵抗が増えて過熱する
最後には溶けるまで温度が上がる
そもそも昔はリレーを介して0.85sq使っていたのが同じ電球で今はリレー無しの0.5sqだから設計に余裕なんか無い
>>237 どんな車? 軽自動車の一部なら未だしも
今時そんな車があるのか・・・
>>238 今時だからこそギリギリの設計で誤魔化す訳だが
トヨタは初代ヴィッツあたりからコンパクトクラスのハロゲン仕様はヘッドランプリレーは無いよ
どのみちリレーがあってもマイナスコントロールだとバルブのマイナス側がヘッドランプスイッチの接点を介すから負荷はモロにかかる
>>239 そうなんか、ありがd。
コストカットする今時ならchip組み込んでシリアルで送っているのかと思ったよ。
余計な線減らした方が確実にコスト減るし、製造工程も楽、トータルコスト削減になる。
フェールセーフ考えても時代に逆行している感じだな。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:49:57.68 ID:sagd7S9d0
上司の車(175系MOVE)がバルブ切れした後、球を交換してもめちゃくちゃ暗いんだが、誰か原因を推測出来ませんか?
どこかの接点とかが焼けて抵抗増えてるとかですかね?
バッテリーが弱ってる。
>>241 ヒューズ切れてHi/Low同時にモヤっと点灯中。
>>242 一応バッテリー比重と電圧はおkだったもよう
>>243 そんなことってあるんですか!?
一応ヒューズ点検を明日(今日)伝えてみます
>>244 はい、あるんですよ。
スモールの毛の生えたくらいな明るさだとコレの場合がある。
もしかしたら、その交換したバルブが腐っている事も稀にある。
バルブについては左右入替えでハッキリするじゃん
もっとも最近は簡単に外せなかったりするか…
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:12:59.81 ID:OcV1NXr00
ヘッドランプのフューズの左右のどちらかだけ切れていると思いますよ
左右とも切れていないか確認してください
切れている側のライトが弱弱しく光る構造になっていますので。
>>248 私の車にはフューズというのは付いてないのですが最新の車には付いている装備なのでしょうか?
レッドブルではタイヤのタレ具合をフェーズ1、フェーズ2って言う。
>>248 ヘッドライトのヒューズが切れても、どこかの回路から給電される仕様なんですか?
ヒューズが切れたら電気が遮断されて点灯しなくなるもんだと思ってました。
>>251 ヒューズが腐ってたりリレーやスイッチの接点が酸化してたりすると規定の電流が流れなくなって暗くなったりする事あるよ
とりあえずヒューズ変えても暗いなら接点焼けを疑ってもいいと思う
もしくは配線が劣化してる
稀に新品の球が腐ってる事もある
ヘッドライトが暗く感じるので、gt-5000b+サーキットクリアを試してみようと思う。
灯体がガラスレンズ+金属リフじゃない場合は溶けそうな組み合わせだな
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:51:55.06 ID:Zp238nsu0
ヘッドランプの回路は少し特殊でヒューズが切れると反対側のランプの電流が
回り込む仕組みになっています、なので薄く点灯してしまいます。
両方薄く点灯する場合は?
間違えた、ごめんよ
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 22:55:06.32 ID:6vushflY0
これからの季節はハロゲンのゴールド系のハイワットバルブが重宝されますよね!
どこの製品がおすすめ???
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:49:31.53 ID:bFy8ucDl0
フィリップス エクストリームヴィジョン
>>260
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:56:44.62 ID:eg9+afznO
エクストリームヴィジョンとエクストリームパワーの違いは何?
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 01:19:44.58 ID:OvXqO8Dd0
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 07:25:33.21 ID:LTThgs160
後付けHIDの眩しいのが増えたからか、完璧なHiビームでもパッシングする人減ったな。最近
左上がりだから右カーブだとハイかローか紛らわしいし、坂の多い街だからいつもパッシングし損ねる(´・ω・`)
ハロゲンのハイよりHIDのグレア・光軸ずれの方が眩しいしね。
眩しいと思ったら軽。
グレア出まくりの後付けHID=安い中国産=運転手が底辺DQNの可能性大
→トラブりたくない→パッシングせず我慢→DQN「パッシングされないから俺のは大丈夫や。もっとW数上げようかな」
>>266 サークリの代わりにエクストリームパワーを試してみる
>>270 そんな奴同士が対向した時、お互い何を思うのか?
DQNだから 『俺のと一緒だ、カッチョいー』 ・・・ 何言ってもムダだな
>>272 「俺の真似してじゃねーよ」だろ。
まぁ、自分がかっこよければ、あとはどうでもいい。というのが殆どだけどね。
DQNは「パッシングされないから俺のは大丈夫」なんて事は考えてない
というかグレア自体なんなのか全然知らないから考えれない
「HIDのこの青い煌きクールだな。威圧感もたっぷりだ」
「公道のルール?俺様がルールだ」
同じのが対向車に現れたりパッシングされたら、
「糞眩しい。あいつケンカ売ってんな。」
んで追いかけ始めるのも居たり居なかったり
ただそんな奴らも可愛い女の子と母ちゃんにはなんだかんだで弱い
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 20:52:43.95 ID:3WpapAeB0
サーキットクリアもレーシングクリアも店頭に置かない店がほとんどならば
フィリップス エクストリームヴィジョン 一択
>>275 エクストリームヴィジョンって、基本的に日本では販売されていないけど
売っているところあるんだ
277 :
879:2011/11/27(日) 22:52:15.52 ID:Ggi4RRbWi
H1でレークリ以外に明るくて見やすいバルブ無い?
探し回ってるんだが、レークリあったとしてもH4しか置いて無いorz
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:39:36.39 ID:eeTr+anT0
H1ならブリッツのIRバルブがおすすめ、光度重視なら着色なしのクリアが絶対条件
オークションで極まれに出てる。
でもH1ならHID化してしまうのも有りかも、H4みたいに配光のずれが発生しにくいし
切替の機構もないから変な心配する必要性も少ないし・・
エクストリームヴィジョンって何ケルビンくらなんですか?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 10:11:34.83 ID:VBLO5SI0O
>>281 クリアだからピアのビビッドクリアの3750ケルビン以下から3300程度だと思う。
4000ケルビンになると白くなる
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 10:16:09.35 ID:VBLO5SI0O
フィリップスのハロゲンのパッケージは4000ケルビン以上の白系は青い箱。
クリア系は赤い箱。確認して見てください。
>>279 thx。ちょっくら探してみるわ。
HID化はめんどくせえわwww
街中ハイビームで走るバカに、よくパッシングかましてやるけど、
大抵のドライバーはキョトンとしやがって、パッシングされた理由がわかってないみたい。
>>277 >>280 thanks
発表された当時(去年の9月)は日本での販売が無かったけど、いつの間にか日本でも販売するようになったんだね
送料込みでこれならまずは車で試してみて良かったらあとでバイク用にも買い足すにも送料など費用かからなくて良いな。
うちはハイがH7でフォグランプがH11なんでエクストリームビジョンとパワー2ナイトと色を合わせてみようかなと
さっき注文するつもりで見たらクレカも使えるみたいです。
業者乙とは言わないでね。買って試したらまたレポするわ
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 12:54:03.29 ID:NHa9cuCG0
もうエクストリームヴィジョン一択でしょ。
ipf使ってる人は交換した方が良い。
cibieの丸目ランプに使ってるけど
ipfのバルブは照射範囲をきっちり照らせてない事が
エクストリームヴィジョンに交換してはっきりわかった。
エクストリームパワーとエクストリームヴィジョンの違いって?
後者が青コーティングの帯が少し大きめってとこくらい?
エクストリームヴィジョンは
>>4のランクでどのくらい?
ヴィジョンて先っぽ青いけど、リフレクターに全く写らんのかな?
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:18:08.04 ID:ka+afHq00
>>291 エクストリームヴィジョンの方が明るい
>>292 ipf80wとくらべて明るさは変わらないと言っていい。
しかし照射範囲の照らし方に違いがある。
ipfは路面に映るカットラインがぼんやりしていて明るいのは
車から近いところだけ。「見えない」
エクストリームヴィジョンは照射範囲をきっちり照らしていて
カットラインがはっきり映っている。「見える」しかも安い。
とりあえず3番目かな?
サーキットクリアとは比較した事がないので。
今日オートバックスふらふらしてたら極栗とレークリが点灯テスト機あったから比較してきた
ハッキリ言って明るさの違いが分からない
W数違うはずなのになんだか不思議と同等の明るさに見えたな
その隣にPIAAのハイパワーがあってそれも点灯したけどその2個よりワンクラス下ぐらいの明るさだった
そこからちょっと外れた違うテスト機にエクストリームパワーがあったが、PIAAより若干暗かった
ただ隣にあるHIDとの比較に使われてるみたいだから明るさ操作されてるのかもね?
エクストリームヴィジョンどれくらい明るいのか気になるね。
最初の1行目日本語でおkだなw
「が」は「の」の間違い
いや?いいのか?あれ?俺の脳どうなっている
日本語分からなくなっちまった\(^o^)/
なんだか3枠も連投ごめん
今日オートバックスふらふらしてたら、極栗とレークリが点灯テスト機「に」あったから比較してきた
今日オートバックスふらふらしてたら、極栗とレークリ「の」点灯テスト機「が」あったから比較してきた
点灯テスト機は色の雰囲気がなんとなく分かる程度なので、実点灯との比較ではあんまり参考にならないと思うよ
今日オートバックスふらふらしてたら、実はズボンのチャックが全開でチンチンもふらふらと出ていた。
まじかよ恥ずかしい
よくわからないのれす^p^
>>294 X-TremeVision来た
確かに今までのハイワッテージクラスのバルブとは違うな
見えなかったところが見える
コレ後付けHIDイラねぇな
それにしてもカットオフラインの明暗がランプユニット変わったのかと思うほどハッキリしていて最初は戸惑ったわ
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:50:53.40 ID:jOw86k5v0
>照射範囲+10mから25mと、究極の明るさを追求した製品です
つまり光軸が狂うと
>>304 交換後ディーラーで定期点検受けた後の夜間確認だから光軸調整、確認受けてるよ
ディーラーの定期点検に光軸の項目は無かった気がするが
量販店のサンプル点灯のやつは、裏の配線も見せるべきだろうな。
太い電線を使ったものの方が明るいし、端子の処理でも差が出るだろう。
しかし、HIDを2秒ぐらい点灯させて、「どれも青い」とコメントして去る人もいる。
まず、知識がない。
>>306 ディーラーによっては項目外でもやってる。
やっていないディーラーでも定期点検時は頼んでも普通は無料。
自分が出してるガラス張りピットのディーラーは定期点検でも光軸確認してるよ。
>>308 やってくれるのは有難いんだけど何を迷ったのか、かなり上向きに調整されてパッシングの嵐でまた戻ったことならある
H4H/Lタイプならハイ側で調整されたんじゃない?
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 04:08:27.44 ID:aVJWUZXh0
>>304 販促のための文句をあまり真に受けない方が良いと思う。
実際、光軸があがったら明るく感じないでしょ。
さっさと買って取り付けてみたらどう?
>>303 そうそう、カットラインがキレイに出る。
バルブだけでこれだけ違いが出るのはすごい。
明暗がはっきりしちゃうとプロジェクタータイプのライトみたいに暗く感じやすいけどなあ
バルブだけでどうやって照射範囲広げたりカットラインを綺麗に出したりしてるんだろう?
>>312 もともとカットオフラインから上は結構いい加減なところをロービーム側の光量増加に比重を置いて明暗をはっきりさせている感じだな
トップコートの後ろにある青リングに原因があるのかね
ECE規制で日本よりグレアに対する規制は厳しいと見たこともあるしそれに対応させるためかと思う
GEやオスラムの同様なバルブでもトップコートの後ろに青リング入ってる
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:23:34.27 ID:kdZhwduuO
このスレでのSOLAMの極栗型ハロゲンバルブの評価はどうですか?
今度HIDをPIAAの6000kにするんですが、他のメーカーで6000kハロゲンが無いので
SOLAMのブルーホワイトにしようと考えています。1バルブ6000円と高いですが・・・
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 09:21:05.03 ID:N7RWjITW0
>>313 ヘッドライトを上から覗くと
青いリングで上方向への光を減衰している事がわかる。
シェードの役割をしているようです。
>>314 明るさの評価ならそのブルーホワイトは青着色バルブなので純正より暗い
無着色にあたるスタンダードホワイトでテンプレのIRハロゲンクリア
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 19:46:26.48 ID:kdZhwduuO
>>316 ありがとうございます。
ローがHIDで今回はハイビームに採用なので明るさは捨てで買ってみます。
接点の復活剤とかチューニング何とやらとかあるけども
目に見えて効果あるものかねぇ?納豆のタレ程度の容量で
三千円もするのがありますが、買って納得できるものか
>>318 端子を無水アルコールで洗浄してから
B位の鉛筆で塗りつぶして数回端子を抜き差しすると良い
このMODで接点復活剤と同等の効果が有る
まぁ導電部の微細凹凸を、黒鉛で塞いで伝導率を上げる感じ
書き忘れ、接点復活剤と同等の効果はあるが、それを体感できるかは別な
俺は多分体感出来ないだろうって理解で、車でもオーディオでも試した事は無い
読めなくなった古いゲーム機のカセットには有効
最近のだとDSもこれで復活できるらしいし、きっと各種メモリーカードの端子にも効く
個人的にはクレイドルで充電しにくくなってきた携帯電話の充電端子に施してるよ
肝心なライトの電源系統に使うと明るさが変わるかな?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:30:13.54 ID:zP07uG+90
X-TremeVision評価たかそうですね! CATZ-ZETAと組合わせて使用してみたいところですね
HID不要のパフォーマンス!?
イオンクリスタル売ってないな〜
テクノギア ナイトパワー ・プラス クリア買ってくる
H4のお奨めもX-TremeVisionですか?
極栗青から変えようと思ってるのですけど・・・・・
純正60/55Wで使用なら
レークリ、サークリ、X-TremeVision
どれがお奨め?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:36:26.64 ID:R7YovalxO
カーメイトの製品はダメなことには間違いない
>>329 スレの流れでフィリップスX-TremeVisionって気付けよw
>>329 中華スレでキューブに中華HIDで出てたやつか
PHILIPS X-tremevisionだろ
オスラムの同種のバルブで3500Kだから似たような色温度じゃね
>>325 H4に被せるカバーが欲しいわ。
ノーマルでもイオンイエロー化する奴。
自作
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 21:34:24.19 ID:CQLVLje80
そんなカバーたまにオークションに出てますよね
イオンコーティングされたガラス管の商品
バイクの部品屋さんに良くありましたよね・・昔は
最近は見ないな・・
IPF XX H4…って選択をする人は偏屈ですか?
>>330 そういう意味じゃなくて、現状の極栗の話ね
つい先日、IPFのX5 4400K(H4)に取り替えた。
初めてクリア以外のバルブ買ってみたけど、だめだこれ。暗いわ。
ローもハイもレークリの方が明るいな。
ローはそれなりに我慢できるけども、ハイはストレス溜まるレベルだった。
レークリ付けている車違うから、そっちに付ければもうちょい明るいのかもしれないが…。
個人的にはレークリと比較したレポがありがたい。
レークリより性能が上はサークリかロー80Wしかないのかな?
テンプレの三流メーカーのロー80Wクリアとかは本当に
レークリより明るくなるのかな?
X-TremeVisionの透明な瓦状のプラ
何かに再利用出来ない?
おまいらに影響されてX-TremeVisionポチったぞ
今はリレー+クリアトレーサー60/80W(
>>4の4)
あと、レビューでやたら箱が開けにくいとあったが、コツとか有る?
>>341 俺もこないだ届いた
パケ裏の切り取り線をカッターで切ると透明の板2枚がバラせる
あとはバルブに触らないように灰色の接合部をチカラ任せに引っ張るだけ
ただ、バルブ自体を取る時はツメ3点を一つずつ外していくと良い
>>342 力任せに引っ張るんじゃなくて、2つに折るようにすると簡単にはずれる。
エクストリームヴィジョンって明るさ+100%&照射範囲+35m?
それとも照射範囲+35m=照射範囲が+100%だちゅう事?
こまけーなー
>>345 向こうの解釈だと標準電球比で35m先の明るさが+100%だった気がする
照射距離が+35mだと一応はECE R37規格準拠品である以上は意図的に光軸弄るしかないんじゃないかな
手の脂が付いたり。
手の脂が付いても、そこに熱が溜まり切れるって事は無いと思う。
球交換とか細かいとこ整備するのには、よく医療とかに使われてる極薄のゴム手袋いいよ
コンドームの素材でできてるやつ
ホームセンターとかに500〜1000円くらいでいっぱい入ったのが売ってる
H4のエクストリームヴィジョン付けてみた。
比較したのは4年前から付けてるサンテカのH4バーナー&中華バラスト。
結果、HIDを100だとすると、XVは80って感じ。
数年前のHIDと比べてここまで明るいなら、コスパはいいと言える。
バルブが純正なヤツはとりあえずXV買って、
それでも満足できなければHIDって流れでいいと思う。
ただ、HiLo共にXVの方が配光はいい。
そこそこの明るさで、H4のHIDの配光に悩みたくないってヤツはXVがベスト。
エクストリームヴィジョンはあの先っぽの青いのが気に入らない
てことで俺の中ではレークリ安定
エクストリームヴィジョンあんましあかるくない
純正ガラスが縦横の模様多過ぎて長所をいかしきれてないのかな
縦横の模様のないガラス入れるべき?
外してみたら純正バルブもヒリップスだったが
携帯のカメラ機能でバルブの比較をしている
橋の下で橋脚から10〜15Mの位置に停車、「マニュアル」にして明るさを最弱くらいに合わせ撮影
橋脚に写ったカットラインや地面の照らし具合がよくわかる
同じ日に撮影すれば明るさの違いもわかりやすい
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:32:32.85 ID:UebEU6aw0
>>355 マルチリフレクターじゃない?
文面から読み取ると規格ヘッドランプ装着車
みたいですけど、かなり年式の古い車種ですか?
純正→エクストリームビジョン
感想 あんましあかるくない
だそうだ
>>358 な、なんだってー!?
⇒ 2011年12月03日 20:35 名古屋店を出発致しました。
もう手遅れじゃん…
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 11:48:55.19 ID:B9dWwqZa0
>>359 届くのはヒリップスじゃないから
大丈夫でしょ。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:45:20.69 ID:AhTnW5ZBO
スレチだが一番開けにくいのはフィリップスのLEDポジションランプのパッケージが極悪に開けにくい
!
友人に「HIDを自分で入れてみた!明るいし格好いいだろう!!」と自慢された
仕事帰りに見せてもらったら、確かに明るい
でもその日は晴れてたから良いけど、雨降ったら8000kだと辛くないのかなぁ…
自分はナイトパワープラスクリアで満足してます
HIDで実用は6000Kまでだよ
ハロゲンバルブは4000Kでも辛い
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 09:17:19.77 ID:r9gRfK7KO
フィリップスエクストリームビジョンで暗いと言うならば他に何を入れれば良いのだ?
サークリ
レークリ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 10:41:01.86 ID:8B8odlug0
まあまあ、落ち着こう
エクストリームヴィジョンが明るくないと言っているのは
一人だけだぞ。
しかもレンズカットを縦横模様と言っているような。
レンズカットヘッドライトの車という事は何年式だろう?
縦横模様のないヘッドライトに交換出来るという事は
規格品を使ってるってことだよね。
そうすると相当古い車だから純正装着されているヘッドランプって
cibieなどに比べて相当配光悪いはず。
>>355 どこに行った?
>>368 >レンズカットヘッドライトの車という事は何年式だろう?
>縦横模様のないヘッドライトに交換出来るという事は
>規格品を使ってるってことだよね。
>>355 は軽トラ海苔じゃね?軽トラならごく最近まで規格ライト使っていたから。
エクストリームヴィジョン明るくないぞ。
明るいの定義にもよるが、配光は悪くなく、
光軸が上がるから明るく感じるだけだと思う。
実際には純正と光度は同じぐらい。
安いんだし、付けてみれば分かるさ。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 11:21:35.36 ID:8B8odlug0
>>370 303から全く真逆の評価があるけど
どっちを信じたら良いんだ。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 11:58:05.95 ID:r9gRfK7KO
エクストリームビジョンは明るいぞ。
どれくらい明るいかと言うと
ぁあっあっかるぃ!
こんな感じだ
サークリかレークリ買っとけ
もはや明るくする技術は出尽くしてるから
実は(プチ)ハイワッテージでした、という事でもない限り、明るくしようが無い状態
それでも明るく感じるなら
明るさは実は同じだが、配光特性がそう感じさせていると言える
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 13:58:42.52 ID:DvZ4VJf+0
同感!もはやハロゲンは終焉の領域に達した感が有る
HIRがハロゲンの最終進化技術かな。
CATZ-ZETAも画期的でしたよね・・
べつに好きなの使えばいいと思うけど
個人的にPHILIPSはないわァ…
だいたいそこらに売ってないもの
コスト度外視ならHIRにでもいけば?
>>376 HIRこそそこらへんで売ってないがな
フィリップスにしろサークリ、レークリにしろそこらへんで売っていてもあり得ない値段
結局どれも此れも通販でお安く買えるんだから自分の好みで良いだろ
エクストリームヴィジョンは先っちょだけだけど青に着色してあるんだから明るさで少し不利なのはしょうがない
まあそのぶん少し白くて明るく感じるというそんだけ
>>377 そうなの?メーカーの取扱はあっても
その肝心なエクストリームなんちゃらは売っとらんのよ
HIRは近所だと意外にも(?)バイク屋にあったりするな
ただしお値段は…
>>380 そもそも、青系が売れ筋だから、クリアバルブは殆ど店頭に並べない。
フィリップスを扱っている店なら注文できるよ。
>>379 あれは青(白)くするためではなく、カットラインを綺麗に出すため。
本当なら、黒などで完全に遮光したい。
>>382 え???
あんな所の遮光でカットラインが???
>>379 日本はグレアに関しては緩いからあんな処置しなくてもいい
欧州やアメリカはグレアに関して日本より厳しいからロー時にハイ側の漏れを抑えるためにあえて着色してる
>>383 GEやオスラムの同クラスでも同じようにしてカットオフラインの上下の明暗を強くしてる
光の反射角度がおかしい・・・。
カットオフラインを作ってるのは根元方向への照射だわな
明るさと白さの違いが分からない馬鹿が多いな。
クリアバルブが明るいに決まってんだろ。
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 19:07:21.27 ID:/nP5gS8d0
同感。クリア以外のバルブは、光エネルギーを減衰させているだけ
色付きバルブはカットしたい色の領域が無くなるから当然のごとく暗くなる
クリアが最強!HIRでも色付きだと思ったほど明るくない。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 19:34:15.11 ID:r9gRfK7KO
俺の知り合いの外人、名前がフィリップスなんだぜ
日本で言う、一郎、太郎、見たいなメーカー名なんだな。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 20:30:02.92 ID:MIIPfUfs0
ハイビームにHB3ヴィジョンプラスを入れてるけど、
少し上側を照らしてるかと思うくらいに明るい。明るすぎる。
純正だとハイビームにしても50m先の路面が薄っすら明るくなる程度だったのに。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 00:08:01.15 ID:RU1e047GO
鈴木と田中くらいだよ
エクストリームヴィジョン来たので付けてみた。
パッケージはじっくり見て構造を理解してから外せば問題ない。
確かに光軸上がってる希ガス。坂やギャップでちょっとでも車両姿勢が変わると対向車に迷惑掛かりそう。
カットラインも期待してたほどじゃなかった。
クリアトレーサーと比べたら確かにグレア減ってまともになったが、レークリサークリでもこのくらいちゃんと出てる
サークリとソーラムやブリッツのHIRクリアだと、、、、
どっちが明るいんですか?
>>395 クリトレ、レークリと比べて明るさ自体はどうだった?
>>396 ブリッツのIRクリアつけてたけどサークリのほうが明るいよ
>>4のテンプレ通りの認識でいいかと
フィリップスのロー側に付けてるけど車検の時光軸検査に影響しないのかね。
よくガムテープ貼ってライン通してるの見るけどそう言う事なのかな。
>>398 光軸はハイビームで検査するから四灯式はロービームを隠す
あすまん書き方悪かったなハイで測るのは知ってるんだけど、ロー側の光軸が
上がる事によって光が散って測れないとか規定値に収まらないとかないのかって事。
>>397 ありがとうございます
やっぱIRよりハイワッテージなんですね〜
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 12:41:59.18 ID:RU1e047GO
GIGAのエアブライト4100KのH7をハイに入れたがダメですね。
上を照らし過ぎる。ローのキセノンとの境目がはっきり出る。
しかも路面に暗いところがある。
光自体はやや白く良い感じなのだが。
やっぱしフィリップスのハロゲン、エクストリームビジョンかエクストリームパワーかな
カペラw
>>403 なんだてめぇ俺のポンコツカペラに文句あるのか
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 19:39:33.74 ID:RU1e047GO
俺はカベラじゃないよ
カッ ペ〜ラってアカペラから始まるCMなかったっけ?
ガーベラテトラ
とってもセダン♪
あれってイビツなH4でなかったっけ?
明るいのはレイブリックくらいしかなかったような
カッコインテグラ乗ってたから当時もバルブを探してたわ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 20:20:55.56 ID:XIQCYz0jO
ドンキで売ってる極太が最高だけど強いせいか半年できれる(笑)
>>408 「とってもセダン」のCMだったCG系だったら
クロノスから中途半端に流用してるせいでH3CとH1というクソ仕様だ
何を入れてもプロジェクターヘッドライトのせいで暗くてたまらん
>>397 クリトレ>エクス=レークリ
個人的感想だが。やはり80Wと60Wの壁は大きいと思う
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 00:32:07.51 ID:DGu+559pO
明日エクストリームビジョン買ってやるぜ
>>412 中華の60/80wは表記詐欺では?
クリトレは知らんが、レミックの60/80wは、国内メーカーの60/55wより劣る。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 01:13:53.92 ID:8p0qMAM/0
イエローバルブって本当に悪天候に強いのか?
もし強いならフォグランプだけ付けようかな
>>411 プロジェクターヘッドライトにハロゲンは配光は素晴らしいが明るさはダメですからね。
>>417 ポンキッキの「はたらくくるま」という歌のパクりだ!この復唱は
出っ歯のおっちゃんが邪魔で車がよく見えない
>>414 クリトレが検証報告も多く詐称は無いと思われ
クリトレ、レミックス、ワカジはたぶん同じもの
カペラって何座よ?
オペラ座?
さそり座
レークリとレミックスのHi/Loをそれぞれアイドリングで
点灯させたらレミックスのLoが一番電圧降下が早かったから
効率は分からないけども電力は確実に消費しているかと
切れるからめったに無いけど
切れずに長持ちしちゃうと
新品55W > 劣化した80W
もありえる
切れずに長持ちしてしまった55Wはシャレにならないくらい暗い
そして長持ちしやすい
なぜだかしらんが片方だけよく切れる
>>426 切れるのはいつも右側だったりするよなw
>>421 馭者座(ぎょしゃざ・雌ヤギの意)のα星。0.1等星で、距離40光年。
真冬の午後8時ごろ、天頂の北寄りに黄色に輝く。 〜某抜粋〜
今、中古車を探していていろいろ見てるんだが。
まあたいした車じゃなくて足代わりの営業車なんだけども。
今日見た一台は丁寧に乗られているワンオーナー車、初回車検で手放したらしい。
几帳面な性格なのか記録簿を見ると定期点検もばっちり。
そして荷室を見ると交換した部分の元の純正部品まで梱包されて積んである。
よくみると、レークリの箱にはいった純正バルブが・・・
と、いう事は現在装着されているのは。。。
この車に決めちゃおうかと思いました。
>>430 箱はレークリでもバケツリレー状態だったりw
エクストリームビジョンH4ロー
12.35v×4.24A=52.364w
小糸製純正クリアバルブH4ロー
12.35v×4.18A=51.623w
RGリアルイエローH4ロー
12.35v×4.2A=51.87w
オスラム製H3 55w
12.35v×3.8A=46.93w
(※台湾製社外ヘッドライトに付属していたのでパチもんかも知れない)
手持ちで持ってるの調べてみた
レミックス スパークビーム H4 プラチナホワイト色 140w/180w 4100k
黄色い帽子 3,980円 工賃 2,100円 wwwww
あまり明るくなってない気がした。よく見るとヘッドライトの中が曇ってた
貧乏なのでもう諦めます
クリアバルブが一番明るいって言ってんのに。
何で着色バルブを買うのかね?
>>433 >プラチナホワイト色 ・・・ 4100k ・・・
そりゃ、青色フィルターで赤〜黄色の光をカットしてるんだもん暗くなるだろ。
明るさが欲しければ、クリアバルブ使うのが定説。
それとH4バルブの交換工賃2,100円って、こんなの自分で交換しろよ。
つうか、作業時間5分以下の工賃にしてはずいぶんボッタだな、光軸調整込みなんだろうけどそれでも高い。
もしかして、釣られた?
まぁ工賃は車種に夜でしょ
100系ハイエースなんかグリル外すコーナーランプ外すヘッドライトユニット外してやっとバルブに辿りつくのもあるし
オレのワゴンRは手を突っ込むだけで外れるからいい方なんだな
10分かからないで交換終了
>>438 イエローハットで車検もやっているから、光軸調整の機材くらいあるだろ。
光軸調整もなしに、作業工賃2,100円ってボッタクリにもほどがあるぞ。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 10:15:13.66 ID:N+Qy3JALO
メモ書き
フィリップスエクストリームビジョンH7
フィリップス ナイト2パワー H11
消すなよ
>>439 黄帽は指定受けていない店舗もある、というか多いから指定以外の店舗だと光軸調整できない
交換工賃、光軸調整で2,100円ならリーズナブルだと思うが光軸調整は別メニューだろうな
>>439 5分でバルブ交換出来る車もあれば、バッテリーやエアクリBOXやエアーインテークパイプを外したり
前輪の前のインナーフェンダーをめくって交換する面倒くさい車もある。
この車種は面倒くさいからバルブ交換が高いって訳にもいかないから、みんなまとめての価格になっていると思う。
カペラて業者じゃ〜の一等星のごたるw
>>431 切れた側だけその都度交換するんだよなw
話しブッタ切って悪いが、ハロゲンに電源パルスシステム導入ってどうよ?
某機械(全く別な業種)のテストで使ったH1用のGeeシステムとやらが手元に戻ってきたんだが、
効果が有るなら使ってみようかなぁ?と思っている。
似たような物使ったことがある人教えてくだされ。
車検場が近ければテスター屋で光軸調整できるんだけどな
工賃は500円〜1000円くらい
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 00:52:57.83 ID:mb9bUEyN0
CATZ-ZETAの事ですかね??
効果ありですよ。
CATZゼータ、片方壊れた・・・(´-ω-`)
バルブの寿命は縮むけれど間違いなく明るくなるよzeta
>>447->449
>445です。ありがとうございます。
自分も試してみることにしました。
ハイビームだから嫁の実家に行くとき以外はパッシングくらいしか使わないけど orz
>>450 ラジオに雑音入るよ
リレー組んだら大丈夫かも知れない
CATZの2重管みたいなヤツどうなん?
新車のヘッドライトが暗いからバルブ変えるよ!
スレの流れではXVだけど流れに逆らってAmazonでmonotaroのレークリ購入!
本当はサークリが良かったけどまぁ良しとしよう。
>>454 車によってはハロゲン仕様しかないこともまだある
オプション商法で無駄金払わないとHIDやLEDヘッドランプが選択できなかったりするから珍しいことではないと思うけど
456 :
452:2011/12/10(土) 10:38:30.44 ID:MvZrxRf5i
>>454 スキー行くのが好きだからヘッドライト点灯で雪溶けないHIDはあんまり好きじゃないんだよね。
>>455も行ってるようにオプション糞高いし。
ちなみに車はDEデミオ13CのMT。
457 :
453:2011/12/10(土) 10:39:13.07 ID:MvZrxRf5i
すまん名前欄間違えた。
>>455 HIDを選ぶには変な組み合わせしか出来ないクソセットがあるみたいですね・・・
>>456 なるほど。
確かにベタ雪地帯だとヘッドライトに雪が張り付いたら溶けにくくて、どんどん積もるみたいですね。
降雪時にはプラレンズも80Wの使用OK?
>>459 そんなにタイミングよく天候って変わってくれないぞ。
>>458 やば降雪地帯だとハロゲンでも関係なくねぇ〜かな?
あとHIDでもプロ目の問題で、純正リフ仕様のHIDなら雪が解けるんじゃないかな。
実際樹脂が触れない位熱いよ。
HIDでそんなに熱くなる車種型式って何?
>>328 マジか?GIGAのDUALU BD-16が二千ちょいで安かったからポチったんだが
だめなのか・・・Orz
来たら付けずにオクに放流するか
>>455 >車によってはハロゲン仕様しかないこともまだある
デミオ13-SKYACTIVとかなw
PHILIPS X-tremeVision 取り付けた
夜間走行したが (雨は降ってません)残念な事に明るさを実感出来ませんでした___________
ロービームで走行してるのに対向車に一度パッシングされた (気のせいかもしれないが)
球切れの予備で今度はRAYBRIG サーキットクリアを準備します
>>465 その前は何つかってたの?
純正バルブ?
エクストリームビジョン点けててパッシングされたこと一度も無いわ
ハイできっちり光軸取ったら問題無かった
H3系のバルブって表示w数より実測かなり低いんだが
これが普通なんかな?
小糸純正55wH3Cで43W程だった
12.33×3.46=42.6W
>>465 光軸調整しろよ
光軸が合っていれば他のメーカーのハイワッテージクラスよりグレアは少ない
エクストリーム・ビジョンは他のバルブから交換すると光軸が上がる傾向
今日近場のホムセンに行ってみたら
パワー2ナイトがほぼ全規格そろっているというミラクルを目撃した。
わかってるやつが増えたということか、
それとも青系バルブ選ぶ層は皆キセノンにい移行したということなのかな。
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 09:52:35.64 ID:OTIoym1y0
>>471 まあ、後者でしょうな。それも中華バルブ
>>472 バルブを点けた状態だとそんなもんだよ。
>>469 電圧が低いのだと思う
H3cの規格では定格が13.2Vで68W以下となっている
つまり標準で13.2Vをかける設計となっている
12V 55Wというのは、公称値とか呼び値とかと言われるもの(英語でNominal Value)だから
476 :
472:2011/12/11(日) 16:58:01.53 ID:iLkasEak0
>>474 普通に一般的な自動車は13V以上来ていると思うぞ?
大抵オルタネーターの定電圧出力が13.5V前後の筈。
配線のロス含めても点灯時に13Vは有ると思うが。
んでフィラメント球(白熱球、ハロゲン含む)は
電圧を掛けると電流も増えるから12.33Vならそんなもんだと。
電圧等同じ条件でH3系とH4ロービームとの消費電力に差が有りすぎじゃね?ってこと
もしかして各バルブによって規定電圧違う?
>>476 充電制御車だと、オルタは減速時とかじゃないと働かない
>>477 H4で12.3Vかけた時の電流計測データがあるの?
H3cで12.3Vの時と同じ人、車、テスターじゃないと比較にならないよ
>>478 JISとかの規格の上では、H3系とH4は13.2Vで一緒
メーカーによっては変えているところもあるだろうね
フォグ用にと思いホムセン行っても、H11のイエローバルブ置いてないな。H4ならあるのに。
カー用品店に行けばあるにはあるが、4000円とか6000円の高級品ばかり。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 11:01:04.85 ID:QVnE/oJP0
ミラリードとかレミックスって、純正よりも暗い?
ギャラン99年型です。
中国製が純正より暗いなら却下。
純正の値段と大して変わらないならレーシングクリアにする予定。
>>482 自分で試してみたくてココで話題になるのを装着してみたけど
結局、明るさ感は自分も
>>4になりました。車に優しくて
一番バランスのとれた無難なのはレークリで、まだ満足できない
なら車と相談しながら他を試してみるのをオススメします。
純正と比べるならレークリは確実に明るくなると思いますよ
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 14:09:05.06 ID:QVnE/oJP0
>483
やはりそうですか。ただ、レイブリックHPでみると、手前が明るくなるだけで
遠くまで光が届いてない気がしますがどうでしょう?
JIS規格ではH3Cの試験電圧は14Vだぞ
H3は13.2V
自分の車では光軸がズレることはなかったし、全体の明るさが
増した感じでしたが他の車はどうなんでしょう?
ただ電球はLEDのように局部だけ明るくなることはないから
暗く見える所も純正と比べれば明るくなっていると思います
自分の車にはコーナリングランプがないから左右の角が少し
ですが明るく見やすくなり助かってます。眩惑も減ったような?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 18:15:09.95 ID:lf2he6SyO
サンテカのGT9000B-GDって車検通るの?
>>484 遠くまで光が届く=光軸が狂ってる=対向車や先行車にとってかなり迷惑
自重しましょう。
法定〜+10くらいで走るならレークリのローで十分見えるyo
>>485 14Vって、いつのJIS?
最新版(2008年版)はH3もH3cも13.2Vなんだが
14Vなのは、4W以下の一部のウェッジ球のみ
上の消費電力の件だけど
H4がSAE規格?で12.8vで設計
H3Cは14vで設計
H3は恐らくは13.2vの筈だが計算すると52.4wしか出てない
誰かレークリローの測定やってくれ
近所に売ってないから測定できん
>>482 どんなに明るい球を入れてもライトの表面やリフレクターが焼けていたら暗いぜ。
あと、手前が明るくなると遠くは暗く見えるんです。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 01:23:30.50 ID:9ixaCJcy0
>>491 じゃあ 手前は明るくない純正がいいってことになるのでは?
ところでレミックスとかミラリードって、純正よりも暗い?
>>492 レミックスは知らんけど、ミラリードは暗い。ドンキで900円のやつHiに入れたけど、暗すぎ…
たまにしか使わないから良いけどさ
この前オートバックスで買った小糸H3C
12.35V×3.66A=45.201w
12.35V÷3.66A=3.374Ω
13.2Vで計算
13.2V÷3.374Ω=3.91A
13.2V×3.91A=51.612w
14Vで計算
14V÷3.374A=4.149A
14V×4.149A=58.091w
試験電圧が何Vかわからんなこれは
495 :
494:2011/12/13(火) 03:42:47.34 ID:ygGXZ0n90
ちなみに432ね
測定電圧が低いのはPC用電源使って測定してるから
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 09:10:07.72 ID:285O7xHO0
>>493 やっぱりそうなのね。中国製安物はやめますわ
>>492 バランスの良さでは純正だが、一度も換えていないんなら暗くなっているだろう。
因みにKOITOのホワイトビームシリーズは若干青くコーティングされているが明るい。
>>494 測定対象のバルブの内部抵抗測って
P(W)=V^2/Rに放り込めば各電圧時における出力(W)が導き出されるな
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 09:31:36.97 ID:qgeEpDiK0
測定対象のバルブの内部抵抗測って
P(W)=V^2/Rに放り込めば各電圧時における出力(W)が導き出されるな
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 09:35:46.72 ID:qgeEpDiK0
測定対象のバルブの内部抵抗測って
P(W)=V^2/Rに放り込めば各電圧時における出力(W)が導き出されるな
ドンキの中華なんて着色青バルブばっかりだろが
暗くなって当然だろ
光量はクリアバルブなら純正とたいしてかわらん
問題はバルブが傾いてたりして光軸がかなりずれたりする事
>>492 じゃあ純正突っ込んどけ
>>501 約10年前青色ハロゲンが出始めた頃は
国産でもそんなのばっかだったな
今はあの頃の3割の価格で格段に明るいバルブが買える
60/80Wが問題無く使える車にはサークリもOK?
3時間ほどワカジのローを使ってレンズ、ハーネス、ソケット、ライト本体を触りまくっても
レンズは冷たいし他は生暖かい程度なのですが。何か判断する
基準というか、目安があったら教えて欲しいす
PIAAの6000Kのバルブは6000円くらいした。
Kの数値がそのまま価格に反映されてたw
505 :
↑↑:2011/12/13(火) 22:55:59.87 ID:PchPUuNqO
バルブの口金を触ってみたらいいんじゃね?
>>503 灯体が大きい→発熱に対する余裕がある
とか
ちな先代カロ
>>494 電球の場合、電圧・電流に対して抵抗値は一定ではないから
「13.2Vで計算」以降の考察に意味はないよ
それに規格には許容範囲があるから、ピッタリの値であるとも限らない
>>498 突っ込み処だらけだな
・「バルブ(電球)の『内部』抵抗」などという言い方はしない
・× 出力
○ 消費電力
・電球の抵抗温度特性は先述のように非線形ゆえ、1点のみの測定結果と
その式だけでは、他の電圧時の正確な電流値は算出できない
ましてテスタの数ボルト程度の電圧で測定した抵抗値など、全く無意味
中卒だったなら仕方ないかもしれないが、高校物理以上を学んでいれば
知っていて当然な知識のはずだがね
>>499-500 皮肉り方がひねり過ぎで、悪意が伝わってないぞ
誤りを指摘したいなら、もっとわかりやすく表現したまえ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 01:49:42.50 ID:9uL6DLV/0
>>497 ホワイトビームバージョン3 ってレーシングクリアと同じくらい明るい?
着色されてるから却下、と思ってたんだけど。
>>508 レーシングクリアとは同じじゃないだろうけど、見やすくて明るいのを選ぶのなら候補の一つに入る。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 02:56:57.13 ID:MQBQxG/LO
ドンキの極太が最強
>>508 個人的には着色は却下の方針そのままでいいと思う。
みんからでも青バルブにして「明るくなりました!」「見やすくなりました!」っていう人達がいるから薄青でも勧める人いてもおかしくない。
まあ人によっては、黄ばんだ光より白っぽい方が物の色とか見やすいって言うだろうね。そこは理解できる。
見やすさに関しては結局個人の感覚次第になる。
ただ、明るさに限れば絶対クリアより落ちる
散々語られた事だと思うけど一応
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 15:13:39.35 ID:H/71aZfi0
俺も普通のTENGAでは小さすぎて亀頭すら入らない
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 15:14:46.71 ID:yo7QeyGpO
ちょっとウィンウィンしてくる
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 20:59:26.15 ID:pOYjH6M7O
ナイトパワー+ってエクストリームヴィジョンと同じもの?
どちらも高効率じゃないよね
寿命と明るさのバランスがいいのは
>>4だとどの辺ですか?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 19:52:43.48 ID:GMWrTqhV0
当初、中華HID検討しましたが、どうせグレア出て迷惑かけるだろうし、辞めたのですが。
もう〜!どれを選択すればいいかわかりません・・・・・
個人的なお勧めでいいので貼り付けで教えてくださいませ、おねがいします!
マク2、100系前期です、5千円までで宜しくお願いします。
自分的にはフィリップスでいいかと思うのですが、赤箱、青箱とハロゲンでは
どの程度のKがいいのかイマイチ良くわかりません・・・・・
先輩方お助け下さい!
>>517 バルブの種類書けよ
H4ならフィリップス
HB系ならHIR買っとけば間違いない
520 :
517:2011/12/15(木) 22:40:26.38 ID:GMWrTqhV0
サークリかレークリにしとけ
サークリでなければ夜運転できない身体になってしまった
ハイワットならサークリで異論は無いが
今更レークリは無いわ
多少ハイワット化されてるらしいがあの程度の光量なら
所謂ロングビーム系のバルブの方が見易いわ
なかなか売ってないしな
そりゃ光軸上がったほうが見やすいのは当たり前
でもそのままじゃ迷惑
>>524 調整してもなおロングビーム系のほうが見やすい
それ単に調整不足
ハイでちゃんと光軸調整したライトなら問題なし
テスターでロービーム見てもらったけど範囲内だったし
>>526 HT-508で調整して調整不足なんですか、そうですか,
分かりましたよ
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 00:23:49.42 ID:niZkp/c50
カー用品店でサーキットクリアって売ってないんだな。取り寄せに2週間かかるって言われたからネットで買った。
自分で交換できるかどうか不安だぜ。カー用品店では持ち込みで交換してくれないっていうし。
大丈夫。
車の取説見ながら時間さえかければおそらくできる。
上手くいかなくても、焦れて手を滑らしたりしたら場合によっては自己嫌悪に陥るから、慎重に。
他より遠くを照らす時点で誰でもわかるってのに・・・アホだな
>>529 地元のスーパーじゃないABに両方在庫あり
レークリはHB4も在庫あり
その近所のコーナンにはレークリH4とスタンレーブランドのほうのレークリ相当品が並んでブラ下がってる
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 01:07:21.65 ID:niZkp/c50
ごめん、間違った。サークリじゃなくてレーシングクリアだった。H7の。
サークリはハーネスとか替えなきゃ取り付けできないのかな?
どっちにしろレーシングクリアで十分。
>>530 じゃあやってみる。無理なら2400円するけど整備屋でやってもらう。
>>532 ドライバースタンドにはなかったんだけど、ABは調べてなかった。
>>533 お〜い!
交換位、自分でやろうぜ。
って交換が面倒い車種?
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 01:17:56.74 ID:b0dHQ8e50
フォグ用のH11でお勧めは何ですか?
業者座〜ッ!!
活動が活発だな
スタンレー社員乙と言ってみる
コウジクガー言ってる奴はよっぽど出来が悪いライトの車にでも乗ってるのか?
キューブとか
>>537 フィラメントのほうに問題ありじゃね
よくよく見ると結構あちこち暴れて付いてる
ロングビーム系バルブって別に光軸上げて明るくしてるわけじゃなくね?
カットラインがはっきり出るようになるので遠くでボヤけない>見易い
小糸純正とエクスで比べてみたけどカットラインの高さはあんまり変わらないがエクスのほうがきっちりカットラインがでた
あとこの手のバルブはトップコートが透けるようになってるのも何か関係あるんじゃね?
ナイトパワーも点灯したら透けてたし
なんか言ってることがむちゃくちゃになってきたなw
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 09:26:56.49 ID:niZkp/c50
>>534 以前スモールランプの時、店員がなかなか外れないっていって悪戦苦闘してたから難しいかな、と思って。
とりあえずやってみる。
迷惑でなければいいレベルなら、夜にロービームを壁にあてて高さ調整するだけでもだいぶマシになるよ
もちろんきちんとテスターで調整したほうがいいけど
とは言うものの、後付HIDでなきゃそんなに光軸狂わないけどなあ
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 10:34:36.96 ID:VZC1QyZ/0
ロービームで光軸が上がって見やすい?
路面をぼんやり照らすようになるから暗くなってしまうと思うけど。
ipfのバルブからエクストリームヴィジョンに変えたけど光軸変わらず。
光軸が上がったと言っている人はカットラインが明るくはっきり見えるようにるから
そう感じるだけじゃない?
>>543 上がってもパッシングされるような上がり具合だと規格準拠できていないと思う
純正フィリップスからエクストリーム・ヴィジョンに交換して念のためディーラーで光軸点検してもらった
結果僅かに下だったらしく上げられた。時間損した
照射範囲+10mから25mってどうやって実現してるんだろうな
バルブの先端部分を青に着色することによってカットライン上を白くして見やすくしてるんだろうが悪天候だと逆効果だよな
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 11:12:10.21 ID:VZC1QyZ/0
>>545 先端の青い部分はシェードの役割をしているだけ、
上方向への光を減衰している。
前方向へは関係ない。
>>546 サークリ、レークリをはじめとする国内メーカーの所謂高効率クリアバルブは青リング無し
フィリップス、オスラム、GEといった世界規模で展開しているのは青リングあり
規制や規格への対応なのかな
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 11:45:17.00 ID:3dVSPqGC0
フィリップスのパワー2ナイトはいいですか?
ネーミングセンスがヨーロッパ系だよね。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 12:36:39.99 ID:UZqyyRKKO
アメリカ系だろ?
>>547 グレア光を極力抑えましょうって考えだからね
グレア光を青着色部分で減光しつつ白くしていると
だからカットラインがきっちり出てるように見えるし
晴天深夜グレア光で照らされる部分は白くて明るく見える
まあ逆に
>>545の通り悪天候時はちーと不利かな
なんで先端が青いとカットラインがくっきりになるんだ?
>>552 グレア対策で上方散乱を抑えてるからじゃね
安さにつられてカーメイトの買ったが暗すぎた
すぐ純正に戻した
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 13:14:52.98 ID:JEte5FBd0
>>551 カットラインと関係ない
上方向への光って言うのはリフレクターに当たらない光
どうやって前方向を照らすんですか?
近くの壁に向けて光を当てている状態の話しはしていないから
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 13:55:49.34 ID:niZkp/c50
>>554 そうなんだ。昨日店に行ったらカーメイトとかPIAAとかしかなくて迷ったんだけど、
買わなくて良かった。
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 14:36:40.26 ID:JEte5FBd0
エクストリームヴィジョンの青い部分
フィラメントに被ってないんだけど。
レーザー以外の光はとくに遮蔽がない限り発光点から球形に広がる
そして遮蔽を設けたい位置に青リングをつけた訳です
>>559 あの青リングはPower2Nightのほうが薄いな
純正のハロゲンライトは55Wの3200K程だって書いてあったから。
ABに行ってさらに明るい130Wの5000K(HID並)を買って付け替えてもらった!
ライトと交換賃とで8000円で済んで満足です。
夜のドライブがかなり楽しみ♪
>>559 発光点から青リングを通過した光はどこを照らすでしょう?
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 20:44:26.30 ID:OYREQBpJ0
走行してきた!!
うん、白くて何とも言えないカッコよさだったよ♪
流石は5000Kの明るさというだけあって上目状態だとかなりいい感じ。
いままでは下向きの光で路面を照らしていたのがいけなかったんだと気づきました!
>>565 バルブを変えた時って感動するよな。
ちょっと車に詳しくなっちゃった気分だ
ここは釣り堀じゃねーんだから消えろカス
DQN店舗の餌食、ご愁傷様。店員に何て言われたか知らんが(5000)Kは明るさの単位ではない。
Kを上げれば上げるだけ雨路面では見難くなる、既に4000Kで十分見難い、5000Kでは即死。
テスターで光軸調整してもらえば完璧と思ってる奴がいるが、
あれは調整する人間によってかなり誤差が出るぞ。
大体のディーラーはテスターでも適当にやってる
>>565 下向きだと暗すぎて使い物にならないですよね
ハロゲンで5000Kなんて最低レベルの明るさですよ
雨の日なんてライトつけてるかどうか分からなくなると思うので
十分気をつけてくださいね
心眼持った俺無敵
>>567 ごめん
ほんとはヘッドとフォグが6000Kと3000Kの55wHIDっす。
爆光サイコ〜〜〜♪
スレタイ読め乏精
>>571 邪眼の力をなめるなよ! でつか?
それとも フォースが共にあるように っすか?
HIDだとホントに雪溶けなくて大変だな
4300Kだから雪どかせば問題ないけど
まあハロゲンに戻すと死ねる暗さのMCワゴンRのプロジェクターだからHIDのままにしとくけど
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 18:08:22.53 ID:ul23TPnm0
このスレ読んで、H7のレーシングクリア取り付けたんだけど、純正と全く変わらない!
ガッカリしたわ。
>>577 H7だと暗い?
自分の車もH7なんだよなぁ
>>569 半月程前にDで目の前でうんちく垂れながら調整して貰ったが、
実際走ったらカットラインが20m程度だったおれが通りますよw
実際に自分で2m位前に板張ってカットライン見ながら計算調整した方が確実だと思ったw
大体Dでは無荷重状態での調整だったし、最初のライトの高さ測定が出鱈目だとテスター使っても無意味な気がしたぜ。
良く分らんけどオートレベリングも邪魔してる気がするけど、実際調整する時までに調べておこうと思う。今寒いしw
車検から帰ってくるごとに右目の光軸があげられていて対向車にパッシングされるんで車検ごとに自分で落としてるという
ディーラーのテスターつかえねえ・・・
最近極太って流行ってんのか
オートバックスでGIGAってのとIPFてのが気になるんだけど
どっちがいいとか悪いとかある?
どっちもダメ?
白くて強い光が欲しい。
白くする分強い光が犠牲になります
ハロゲンで両方得るのは厳しいです
HIDなら可能だけど
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 01:28:29.28 ID:fnpOXoMC0
>>578 別に暗くはないけど、純正と同じくらいなんだよ。55W→110W相当とか書いてあるし、
このスレでも明るいって書いてあったけど、実感できなかった。
色はちょっと白くなった気がする。神経質に見てみれば、ちょっとだけ明るくなった気もする、という程度。
レークリのH3も極微だった
H4はかなり明るくなったけど
最近ここでフィリップスをよく聞くようになったけど
レークリより明るい?両方試した人いない?
・ホワイトハロゲン
・○○W相当
自分が何年か前に通った道だから、
かわいそうだけど経験しておくべきかも、と思ってしまう。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 18:49:20.88 ID:fnpOXoMC0
ポジションランプは高効率に替えたら激変した。元が暗かったから。
でもヘッドライトは高効率バルブにしてもほとんど変わらない。
純正でいいのがはいっていたんだろうな
まあほんとにはっきりわかる明るさの変化が欲しければハイワッテージかHIDしかない
サークリと色が合うスモールおしえれ
ジムニーの密閉ライトから
レイブリックのレンズとバルブのセットにしたら猛烈に明るくなった
135/125W相当はハンパないね
ジムニーのヘッドライトの眩しさはまじで容赦無い時があるから困る
>>593 JA22とかのシールドビームからセミシールドに交換したんじゃね
ジムニーの規格品ヘッドランプは最後の最後までシールドビームを貫き通したからな
ジムニー厨はどこにでもすぐ沸いてくるから困る
ジムニーを好むユーザーって顔面と脳の残念率が半端ないからなww
>>592 そうなのか…
以前ここで明るいスモールを聞いて、先端がレンズのヤツ買ったけど、明るさもあまり変わらないし色が茶色っぽくてイマイチ…
それなら色を合わせた方がいいやと思ったのだが…
>>577 ヘッドライトのリフレクターの出来が悪いんでしょうね。
以前、ジムニーにサークリ付けてたがかなり明るかった
普通に電圧が14.7〜15Vあったからか?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 08:41:58.38 ID:NGSaRW2NO
ほら、ジムニー厨だろう
598の言ってる事がよくわからん。もう少しわかりやすく
ジムニーは死ね
タフ&ニート
シャコ高のHIDは迷惑!って事よ。
つまり、殆どの車がヘッドライトの下に入る事になり眩しい光を喰らう。
バックミラーは仕方ないが ルームミラーをクローム鏡にすると眩しさ激減、「明るい」とか
「ブルーミラー」とかでなく、「眩しくない」ってやつ。慣れると他のミラー見辛いことなんの
目の前の車が悪天候でもないのにバックフォグ付けてたから眩しかったんだけど、
ハイビームかましたら殺される?
いや、俺はチキンなんで途中のコンビニに避難しましたが(´・ω・`)
DQNか車に対していい加減な考えの持ち主の二択だから近寄らないのが吉
自分のコワモテさ加減と相手に打ち勝つ肝があるんなら前に割り込んで止めて説教すりゃいい
>>610 車間詰め過ぎじゃね?
「詰め過ぎですよー」の意味合いを込めて
バックフォグONにする事もある
ハイマウントランプ改造して
横に流れる電光掲示板風にならないかしら?
「ハイビームのままですよー」とか
「光軸狂い過ぎですよー」みたいな
ハロゲンバルブのスレは有るのに、普通のバルブの総合スレは無いんだね
>>611 体格はいいんだけど金玉ちっちゃいんで眩しいけど我慢するよ・・・。
>>613 車間は詰めてないよ。
ただ渋滞でノロノロ運転の時はあまり車間距離取れないから辛い。
ちなみに車はベンツのVクラスで運転してたのは小金持ち風の女だったから、
たぶんリアフォグが点灯してることさえ気づいてないんだと思う。
>>614 残念ながらリアフォグがありません!
>>610 イエローフォグを点灯して少し右へ寄せるだけでOK
>>613 高機の覆面がそれ装備してたよ。
車間あけろって表示されたw
>>618 「この文字が読めるのは車間詰めすぎです」
って表示されるのか
車間をあけてとか、パトに続けとか、色々な指示を出すために装備してるんだよ
パトサインはいいよなぁ
>>610 そういうやつに限って点いてるの分かってないから効果ないと思うよ
>>616 リヤフォグ無しか。
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアタックアチャー
煽り対策用に後ろハイビームとかリアウォッシャーを後方に向けたりしたらおもしろそうだな。
煽りは無視が一番。居眠り運転のフリするのも有効
>>625 友達は煙が出るくらいサイドブレーキを思っクソ引っ張ったら離れるぞ!って言ってました。
昨日、車検から上がって来たら光軸高めに調整されてて(機械の指定らしいが高いもんは高い)
サークリ入れてる身としては前走車や対向車に申し訳なく思う
どこかの屋根付き駐車場で光軸下げ調整しよう
じゃなくって、なんで車検調整ってあんな高めにするんだろ
照射範囲は前方40mじゃなかったっけ?
殆ど水平な光軸なんだけど体重75kgの俺がデブ過ぎなの?
75はでかいだろ。あと15落とすだけでイケ面になる。
MCワゴンR2灯だとハイで合わせた時とローで合わせた時では
なぜかロービームの光軸はハイで合わせた時のほうがちょい下向きだったよ
>>627 此れが標準と思っていても上だったり下だったりすることは珍しくない
40m以上照らしていないと不適合
ユニット交換式のシールドビームやD4球が入ってるセミシールドでも50mくらいは照らしてる
>>628 1年かけて20kg落としてから2kg戻した結果なんだが
もうちょい頑張ってBMI 22目指すよ
>>629 そういえば、昔はハイビームで光軸測定してたが今はロービームで測定してるんだっけか
各地方陸運支局の持ち込み検査
機械と車の距離が20m位離れてりゃ実情に近いんだろうけど
近距離で測るからリフレクターからの光束が一旦収斂してから拡散する様な設計の場合とかは
照射範囲が違っちゃうなんて事になってるのかな?
>>626 普通にエンブレで十分。サイドだと車の挙動に影響するから危険。
>>632 そいつはドリラーだったから出来た技でした。
ナムコww
ドリラーホーパイルドライバー
>>631 ロービーム検査義務対象車だけどすっかり忘れてて
ロービームをボール紙で覆ってハイビームでユーザー車検受けたら
特に何も言われずにパスしたよ
レーンに並んだ後で、隣のレーンがロービーム検査用だと気付いて
内心「やっべ、どうしよう」と思ったけど杞憂だった
>>627 >じゃなくって、なんで車検調整ってあんな高めにするんだろ
ハイで合わせているからかも
>照射範囲は前方40mじゃなかったっけ?
距離じゃなくて角度で合わせる
40mなんて数値は全然関係ない
>殆ど水平な光軸なんだけど体重75kgの俺がデブ過ぎなの?
一応、体重は55kgで設計するからね
>>630 >40m以上照らしていないと不適合
そんな基準は無い
エクストリームビジョンが今日届いたんだけど、我が家の駐車場は夜暗すぎて着けれん。
仕事が終わる頃には真っ暗やし、どうしよう、、、
明るい駐車場でやればいいんでないの。なるべく目立たない場所で
照明ある洗車場でもOKよ
あと小型LEDライトひとつ持ってると何かと便利よ
>>640 >>641 さんくす。
洗車場か、それなら確かに怪しくないかも。
明日の夜にでもやってみるかな。
外付けHID外さないといけなくて、こまってたんだ
。・゜・(ノД`)・゜・。
>>627 オレは寺で立ち会いのもとで調整してもらってる。
>>642 夜遅くまでやっているスーパーやホームセンターの立体駐車場とかでDIY!
ドン・キホーテは穴場。
DQNの仲間入りだけどな
>>639 商業施設以外のところ(公園の駐車場とか)では夜間に店は広げない方がいい
職質の対象。特に年末警戒中は遭遇確率が高い
ソースは俺
>>645 ホームセンターで購入したバルブの交換は、雨の日のバルブ交換は立体駐車場を使わせて貰ってます。
今は雪が降るから特に使わせて貰っている(笑)
>>646 職質、残念でした。
H11とかH3cとかH4とかどういう理由で4とか3cとかHB4とか決められているの?
Hはハロゲンの意味だよね?教えてエロイ人!
>>648 ただの順番
HB1〜HB7、H1〜H16とかは、全番号がラインアップされている(まだまだあると思うが)
番号が飛んでいるわけじゃなくて、日本車ではそのラインアップ中のごく一部しか使われていないから、店とかで見かけないだけ
HB3がいちばん優れている・
>>650 それをHB4とチャンポンにして売ってるPIAAは球売る資格無いと思ってる
HB4を無理やりHB3に入れてもトップコートの有無くらいしか差が無いから
照射は大して変わらないと思うんだけど、考えが足りないかな?
リフで反射してない光は散るだけであんまり役に立たないイメージ
>>652 定格消費電力が違うことをどう考えるかだな
ハイワッテージクラスだから了とするか否かか
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:27:11.46 ID:oFNt1TUhO
レークリからエクストリームヴィジョンに換えてみた
ヤヴァ〜イ
>>637 緩い検査場も有るって事なのか、機械が中心光度しか測ってないのか
機械の使い方がなってないのか判らんけど、とりあえずオメ…なのかな?
>>638 ふむぅ、まぁ主観と客観的な数字の違いが気に入らなきゃ
自己責任で主観に合わせるってのが、面倒だけど精神衛生上好ましいと判断しましたハイ。
>>643 自分でやるより面倒だなぁ、毎回同じ所って訳じゃないし
付き合いが固定したら、そうして貰えるよう交渉してみるよ
成る程、
エクストリームヴィジョンくら〜い
はっきり解るほどレークリの方が明るいのか?
シマッタ↑の↓は消し忘れ
>成る程、
>>655 どうヤバいの?
レークリが劣化で暗くなってたのが、新品だからで明るくなったって事?
思ったより明るくなかって事?それとも明るくなったって事?
はたまた同じ程の明るさだけど、購入価格が半値以下とかでお得だったって事?その逆?
ただの釣り
俺新しいバルブ買うと片側だけ交換して、左右で明るさの違いを確かめたりするんだが、
ハイワッテージでそれやってもいいのかな?
左右で消費電力が違うと問題が出たり、両側とも交換した場合とは明るさが違ったりとかしないのかしらん?
663 :
642:2011/12/22(木) 22:35:33.00 ID:ERpEV8bH0
交換やってきた\(^o^)/
XVは思ってたほど白くはなかった。
なんか温かい光って感じ。
印象としては、手前からカットラインまでを同等の光量で照らしてる気がしたよ。
+35m 100%ってパッケージには載ってたけど、そういう事だなと納得。
おつ!
なるほど参考になった
666 :
642:2011/12/23(金) 15:08:16.74 ID:3HGkcEFM0
申し訳ないんだが、高効率で、白系の色温度のオススメバルブってありますか?
車体色が青でフォグがイエローだから暖系色はどうしても合わなかった、、、
668 :
642:2011/12/23(金) 19:00:41.22 ID:3HGkcEFM0
>>667 20万\(^o^)/
緑にしたいっていう気持ちはあるがw
安定のシルバー\(^o^)/
最近所々茶色になってる
レー探を見ようと自動後退に行く途中でちょうどサークリが切れた。
たまたまサークリの在庫が2個あったから、2つとも買い占めてその場で交換。
これで冬も安心だ。
>>670 寿命、どんなもんで切れた?
って聞いても、総点灯時間なんて分からんか・・・
電圧の安定しない車は寿命が短いとも言うし
>>671 今年の2月だから、ちょうど10ヶ月ぐらい。
利用状況は…
一週間の点灯時間は計7時間前後。少なくとも300時間は持つ計算かな。
信号待ち(赤信号の直後に停止した場合のみ)の時には消灯。
ロービームの寿命を延ばすために、できる限りハイビーム使用。
(田舎だから、ハイにできるチャンスはそこそこある)
ちなみに車種は1リッターのコンパクトカー。
Hi/Low切り替えとか、OFF状態からライトONで切れる。
なんなら明るさ調整が出来るアレがあれば良いかもしれん。
そ〜の〜な〜わぁ〜〜♪
こんばとら〜ぶぃ〜
ぶぃっっっ
ボルテスファイブとコンバトラーVの区別が付かない(笑)
信号待ちとかで消す人は冷却的な問題もある人いるのかな。
>>677 対向車がいれば眩しさを配慮してっうのもあるに決まってんじゃん。
早く切れさせて次のを買う楽しみを味わうためだよ!
前の車に自分のライトが写りこまなくなるから、眩しさ軽減して目が楽になる気がして消してるわ。
先頭の時はONとOFFの差を楽しむw
ふと思ってさっきバルブ見てみたらロービーム用のバルブが逝きかけてた
応急処置としてハイビーム用と入れ替え・・・
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 22:13:04.72 ID:Bws31Bnm0
フォグ用H11でお勧めは何ですか?
イオンイエロー
ビギナーズハイパーハロゲンって色温度そんなにかわらないのね。・゜・(ノД`)・゜・。
↑XVとの比較。連騰スマン。
>>666 服装のセンス無いとか言われたこと無い?
寒色系にはワンポイントで暖色、暖色系にはワンポイントで寒色というのがカラーコーディネートの基本だよ
忍者のようなステルス性を目指しているんなら話は別だが
>>686 君は車のセンスはないと思われてるかもw
ぶっちゃけ、車体とフォグの色が何であろうが、ライトの色なんか白でも暖色でも合わないなんてことはない
単なる好みの問題だろ
エクストリームヴィジョンとエクストリームパワーを比べて違いが体感できる?
無理
通販で安く買える方を買っとけ
で、HB3のオススメって何?
廃盤になっているヴィジョンプラスとかは選択外として。
HB3バルブ探しの旅は終わることがないw
バルブ探しの朝は早い
バルブ灯しの夜も早い
エクストリームパワーをポチってみるか
160/150wに+25mとあるからかなり楽しみ
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 20:20:02.29 ID:UclY4reLO
ボッシュのプラスビューで充分満足してるけど1年経つしエクストリームヴィジョンとやらにしてみよかな
正直XVは明るくは無いよ。
届くってだけ
700
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:34:34.41 ID:1ayIQefg0
ホンダの20年物だが種類が少なくて泣ける
H4H 702k H4Z フィリップスもボッシュも廃盤か?
703 :
699:2011/12/28(水) 06:52:09.35 ID:NuVD3WQw0
色温度のせいか、レイブリックのビギナーズハロゲンのが明るく感じたよ。
これって普通?
XV使ってみた。10分後ホワイトレーサーで走っていた。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 11:38:23.39 ID:nwxS5bARO
嘘こけ
>>705 あの値段で売られたら他所は商売にならないんじゃね
ネガキャンだろ
というかあの価格が普通で他社のが異常な値段なだけなんだがな
クククっ、ビギナーズハロゲンか・・・
ビギナー共よ高みを目指せよ、俺の様にな!
>>703 おれも同意するわ。
エクストリームヴィジョンは色温度が少し高め。
ごくわずかではあるが緑色も混じっている。
レークリに慣れた目には夜の雨はつらい。
ネガキャンとか言ってる人は、せっかく評判の品に替えたのにっていう心理が働いて自分を納得させようとしてるだけでしょ
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 14:46:42.62 ID:nwxS5bARO
必ず眼科行ったほうが良いよ
レークリの方があきらかに明るいけど石英ガラス使っているんかね?
車屋で計測してもらったらいいんじゃね?
以前こっそりサークリ付けて車検出したら驚いてた
>>703 着色物の中では好天路面には見やすいね。雨路面時は所詮着色、クリア系よりは見辛い
ECE規制適合品とそうではない品との差じゃね
IPFの極太、みんからのレポみるとだいぶ明るいとある。
これをつければ俺のヘッドライトも多少マシになるよな?
今はレイブリックホワイトサンダー4000Kを7年くらい使用してるんだが。
Lowが80Wだから明るい。
718 :
699:2011/12/28(水) 20:32:56.23 ID:NuVD3WQw0
正直XVを褒めすぎ。エアーユーザーにすっかり騙されたわ
突然推す奴が増えたのは怪しめよ
カットラインが〜
とかも言うほどくっきりしてねえしな。並レベル。
どんだけ良いのかと思ったら純正とかと変わらん。
安物バルブと比較してなら確かにグレア少ないけど
能書きを読む時の注意「当社比」w
スタンレー社員のネガキャンが酷いな
XV系の青コートは色温度に影響なんか出ねえよ
エアユーザー乙、眼科行ってこいよ
つうかレークリがぷちハイワッテージの割に色温度が低すぎる
多少ハイワットされてるならもう少し白味が出るもんだが
純正高効率比べて大して明るくもないし
あんなガラスチューブ白濁バルブの何がいいんだかw
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 02:54:35.63 ID:34o5DMOt0
楽天のレビューに書けばいいのに
フィリップスのあれのコートはフィラメントに掛かって無いので
色温度に全く影響してないよ
あれはトップコートみたいもんだろ
ギガルクスのプレ栗のほうがよっぽど白くなる(恐らくキセノンガス増し増し)
>>707 ID:Xslli4T10
京都のクソガキ
355だけどやっぱり目に見えて明るくなったって印象はない
純正のガラスレンズ外して
レイブリックのマルチリフレクター入れて
XVのバルブいれなおした
カットラインは綺麗にでてるけど
過度に期待し過ぎたな
まぁ明るいバルブが欲しいならリアルハイワッテージしかないよな。
ぶっちゃけ60/55Wのクリアなら明るさは目糞鼻糞レベル。
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 07:12:59.86 ID:fMwPke0X0
>>726 レイブリックにしてしまったか、
cibieかipfにすればよかったのに。
729 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/29(木) 07:43:01.34 ID:bcmDT5yA0
>>722 そういやレークリってなんで白内障みたいに濁ってるんだろうな
>>729 高効率バルブの弱点なのかな?純正よりは切れたり曇ったりは早いような気がする
レークリの金色い奴とクリアな奴を5セットくらい使ったけ
(ABの改装セールで2本入りパケが1,000円くらいで売ってた時に買っておいた)
ガラスが融けてプクッって瘤が出来てOUTが1(金色)、フィラメント切れが2(金とクリア)
それらと同時交換した片割れは若干曇りが出てたの3
他の2セットは2年程使ってから回りのHID車の明るさに対抗しようとサークリに交換した時に
球切れ時用スペアとして保存したが若干曇り1、新品同様3は無しだった
で、他の車の球切れで使って、今は調べてない。
今純正ハロゲン3200Kぐらいのものをつけているんですが、純正ハロゲンの寿命ってどのくらいでしょうか?
8年前の車で前回いつ替えたかは不明です。自分が乗っている4年は交換していません。
切れる頃を目安に
>>4のどれかに替えようと思いまして質問しました。
>>724 >ギガルクスのプレ栗のほうがよっぽど白くなる(恐らくキセノンガス増し増し)
いまこれ使っているけど、確かにクリアバルブにしては白い光出してる。
フィラメントの温度そうとう上げてるんだろうか?逆にすぐに切れないか心配。
今装着後、3週間目、1〜2ヶ月で切れたらショックだ。
>>731 ライトを点灯した時間と、その環境で寿命は著しく変動するからなんとも言えない
だいたいの寿命の目安は300から500時間程度
なので切れたら換える受動的な交換か、変えたいから換える能動的な交換の2択だよ
>>731 純正ハロゲンバルブなら、5〜6年は余裕、当たりが良ければ10年10万km以上持つ。
>>731 純正(というかハロゲンというか)は8割(たぶん)以下くらいまで光量が落ちたら寿命
って感じで光量落ちで寿命設定されてて
切れないで延々使えたりする(暗くなるけど)
条件が良いと、そのくらい切れないんで、切れるまでなんて想定不可能だったりする
>>735 買ってから10年近く使っていたバルブ見てみたらフィラメントぐちゃぐちゃになっていた
ロービームとハイビーム両者共にH1で4等式だったので、入れ替えた
ロービームが(クリアレンズなのに)白く、明るくなった
だが、ハイビームつけると一瞬電圧降下が・・・
>>722 / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)< ムキー!ボクのXVを馬鹿にするな!エアユーザー乙、眼科行ってこいよ…っと
|./ ー◎-◎-) \__________________________________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
739 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/29(木) 13:18:16.54 ID:Qzxvopen0
>>737 顔真っ赤にしてAA貼りか?
無様だな( ´,_ゝ`)プッ
経験上、白く曇ったのはH4レークリだけ(長期間使った純正は黒ずんでた)
他社製品で白い曇は一度も無いな、中華含めて
レイブリックの高効率H4は全部曇ってそうだが(クリアだから目立つだけ)
>>732 BT400なら他社高効率と同じ、BT406だと毎日1時間程度点灯で3ヶ月程度しか持たなかったわ
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 17:00:42.21 ID:TKBuo4Qd0
>>740 HB4も曇ってる
チューブが細いからか未使用でもわずかに曇りがある。
使っているうちに曇りが増してる
>>741 レークリ、XVどっちも些細な差だと思う
ハイワッテージがいいけどサークリが今の車には上限だろうな
色温度
ビギナーズハロゲン>XV
まぁ、100-200位の差しかないんだが
照度計とかで実測しているヤツいる?
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 12:03:03.24 ID:bClg8VLN0
x-treme vision車検時の測定(ハイビームだっけ?)で42,000cd
シビエ丸目2灯に使用。
ランプによっても変わるらしいですからあまり参考にはならないかも。
「車検 カンデラ」で検索すると青いバルブ落とされまくり
>>744 個人で測定しても精度や方法がバラバラだから
全く当てにならないでしょう。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 12:46:49.17 ID:bClg8VLN0
買って良いバルブ、買っちゃいけないバルブで分けた方が
いいんじゃない?
まあ、買って良いバルブはだいぶ少ないと思うけど。
ボッシュプラスビュー1480円@J娘
J娘、レイブリックの取扱辞めたのか全く置いてないな
近所のSABもレイブリックが無いに等しい状態だわ
>>748 地元のABもハロゲン球は通常在庫としてレイブリックブランドは入れない方針みたいだな
今ある在庫は黄色ラベルで一箇所に寄せられてる
空いたスペースはIPFやGIGA、PIAAになってる
ギガルクスはどこ製のごたる?
車の友達
猫
周回場透明
競技透明
エクストリームパワーを一年間使ったから、来月交換する事にしたわ
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 21:19:44.80 ID:qV9TlaD80
ライトに拘るなんて変なヤツラ。
ホームセンターとかグルグル回ってんだ。
ライトマニアだからな。
車だけじゃなくて自転車・懐中電灯・家の証明まで拘る。
そうか・・俺もいつの間にかライトマニアになってたのか・・
就寝時のナツメ球までクリアタイプ使って明るいぜ
あけおめw
ナツメ球はいらない派。
俺の部屋のはシャンデリアだから、そんな設定はないがな。
バックスにサークリゲットに向かう俺
こっちはロクなの売ってねー
サークリ寿命短過ぎ。三ヶ月で切れた。
>>765 その環境だとリフレクタやハーネスが焦げてるんちゃう?
767 :
【小吉】:2012/01/02(月) 08:36:48.72 ID:IvW2yRutO
>>767 昨日の閉店前の時点で一個も売れてなかった
青いのを好む傾向だからかと思いきや一緒に並んでいた青色中華PIAAもほとんど残っていた
興味はHIDに移っているようだな
ここ数週間でグレア出しまくってる車が増えてるし
休みの夜はDQN車が増えるよ、年末年始が近づくとボーナスと休日のコンボで激増します
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 16:07:14.91 ID:ATKQKvuRO
レイブリック RB49 SPORTS series Clear100 H4 3200Kとレークリの違い教えてください
>>770 レークリ:ゲルマンクオリティ
偽クリ:チョンクオリティ
なら、サークリは日本製よ?
ギガなら間違いないか?
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 12:18:43.18 ID:e2vI5OVMO
パチクリ買ってきた
クラス表示はレークリと同じ
電流値測ったら後輩に押しつける
エクストリームパワーまだ残っているし既に別灯体でHIDにしてあるし
テクノギアのバルブ見つけたからついでに計測
テクノギアナイトパワープラス
12.35×4.52=55.822w
パチクリ
12.35×4.40=54.34w
これは酷いw
あれ?
自分で投稿した書き込みみたらこれのほうが明るいな
もしかしてありか?このバルブ
再測定してみる
連投すまん
ナイトパワーのほうが誤ってた
12.35×3.93=48.535w
パチクリは変わらず
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:25:30.88 ID:LYQmg+Sq0
今なら980円だし十分に有りじゃね?
エクストリームヴィジョンよりちょっとW数も高いし
パチクリ再測定
12.35×4.37=53.969w
悪くないねこれ
まあ灯体に入れて照らしてみたらエクストリームビジョンと明るさの差は全く解らないけど
サークリ3ヶ月使って保管してある。
サンテカ直前14.2V
カプラーで12.85V
こんなもん?使用バルブはレークリ
ハーネスが細いことによる電圧降下かな
電圧が1.4倍になれば明るさは2倍になる
782のハーネスを強化すれば2割明るくなる
反面寿命は1/3程度(最悪すぐ切れる)になる
あえてそれで電圧調整していたりして
ドンキで8000k〜8500kの車検非対応、公道使用不可のヤツ売ってた
メーカーはルミックスだったかな
明るいなら使ってみたいが
誰か使ってる人いない?
あとバルブのガラス管が2重になってるヤツもあったが
何か意味あんのか?
>>785 >>4あたりを読んでみたら明るさは分かると思う
それと公道以外のどこで使うの?
俺も使ってるけど、サンテカのハーネスはほんと細いからなぁw
つうことは…おれ、サンテカリレーをバッテリー〜リレー及びリレー〜カプラーを5.5sqに改造してるんだけどそれじゃ無駄なの?
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:00:59.85 ID:zfjEaSgpO
>>785 まだまだ尻が青いなw
kは明るさの単位じゃなくただの色だ
高効率にしてもハイワッテージにしても、青いコーティングがしてあるやつはファッションでしかない。
まぁ、誰もが一度は通る道なんだがw
純正より白っぽくしたければ3500〜4000Kって感じかな
>>793 光量低下を招くコーティングがされていないのは3500Kくらいまでじゃね
それ以上は濃淡の差はあれ青系のコーティング
国産品はコーティングの質がいいのか光量低下は最小限に抑えられてるようだけど
チョン製のコーティング125W相当ハロゲンは35W白熱球並の光量になったw
純正(とクリア)は3200〜3500Kくらいかな
ヘッド(ロー)をすこーーーしだけ白っ"ぽく"したいので3500〜3800K程度探してみる
ハイビームはそのままに、フォグ用に2800〜3000Kと
青白い光っていっても青白以外の成分をコーティング材で吸収放熱(9割)だからねぇ
よっぽど馬鹿でなければ5000K以上は・・・
というかあれ運転者から地面とか見えてるの?
ヘッドライトの青さは尻の青さ
とか
色温度の高さはDQN度の高さ
とか、ことわざにあるもんなー
初めて4400Kを取り付けたときは、白くてカッコいい!!
だったが、雨の夜に走ったら超暗い!!
だった
はぁ、ナイトパワープラスはいい…
やっぱりヘッドランプはハロゲンということで
テクノギアナイトパワー+のクリア買った。
HIDは嫌い
俺も雪国なのでHID嫌い
バルブを並べての一杯は旨いw
正月に九州行って帰りの高速で雪に降られた。
ヘッドライトがサークリ、ドライビングランプがH1レークリ、
4灯リレーハーネス装備のオレの車に死角は無かった・・・。
それだけの最強装備で冬タイヤ履いて無くて立ち往生したとかだったら笑えたのに
雪国住民じゃないので冬タイヤは履いてないけど、
降り始めだったので一気に駆け抜けたよ。
広島県を抜けて岡山県に入ると普通に綺麗な星空でした。
今の灯火類はかなり苛烈だけど
吹雪の中でもその苛烈さは健在でした。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:26:36.58 ID:uP9nf2hJO
HIDからハロゲンに戻そうかと考えているのだが、ハイワッテージにするリレーってあんじゃん。
アレを付けて普通のバルブだと寿命とか縮まっちゃっうの?
てかそもそも普通のは付けれるの?
スタッドレス装備がデフォの地域が雪国というのなら、日本海側の地域は九州でも雪国だよ!
ノーマルタイヤは温度が低いとグリップが低下するし
シャーベット状の雪は単なるウェット路面よりも全然滑りやすいから気をつけてね
凍結してなくても冬はスタッドレスタイヤの方が性能高い場面が多いのよ
>>804 リレーが必要なハイワッテージだと最近の樹脂製ランプユニットは熱害を考慮する必要有り
レークリなどのリレーハーネス不要、樹脂レンズおkとか書いてあればノーマルの配線でそのまま装着できる
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:38:47.93 ID:uP9nf2hJO
>>806アリガト
質問ついでに黄色のバルブってある?
ボッシュのリレーハーネス売ってねええええええええええええ
>>807 IPFやCatz(FET)から各規格の黄色が出ている
HIDも十分発熱するね
>>804 純正標準のHIDならハロゲンには出来ないぜ。
下位グレードにハロゲン仕様があるならライト毎交換になるが、4灯式から2灯式に変更とかだとメンドイ。
2灯式だとハイにすると足元が暗いね
フォグ点灯するしかない。
足元が明るいと、視点が近くなる&遠くが暗く感じるから、スピード出してる時はあまり良くないんだよ。
レバーをハイとローの中間にすると同時点灯するから、俺は足元見たいときはそうしてる。
>>804 強化リレーを使うと普通のバルブの寿命等に影響が有るか?という質問でしたら
有る無しで言えば、有ります。一般的には切れ易くなる場合が多いですね
(物に依るので、誤差範囲から悪化するの間のどこかです)
ただし配線部分の抵抗による損失が下がった事による明るさUPと引き換えでもあり
それはそれで魅力ですね
追加。強化リレーとハイワッテージバルブの組合せでは、
>>806氏の指摘にあるデメリットも有ります
逆に、純正配線にハイワッテージバルブの組合せでは、ハイワッテージバルブ本来のW数とならず
灯体への熱害やバルブの寿命面では上より影響が少なくなる事も考えられます
(純正配線にはストレスが掛かりますけど)
電球色ヘッドライトってそんなに雨の夜に視認性良い?
見比べたこと無いし、白系のライトにしてだいぶ時間たつから、どんなだったか
覚えてないんだけど、50歩百歩のような気もするんだが。
比較画像みたいなのどっかにあるかな。
>>807 前照灯なら H18年1月以降登録車に黄色使うと 車検不適合なので注意
>>817 五十歩百歩の閾が人によって区々なので気がするならそうなんだけど
バルブの明るさの差が、雨天という悪条件下でより顕著で有るという事なんじゃないでしょうか
バルブの明るさというのは
>>4でも書かれていますし
>>4がウソって思うなら自分で実験してみたら良いんじゃないでしょうか
それで結果が
>>4と違ってたら報告ブログ立てるなりして知らせて下さいな
ところで私の不勉強を承知で伺いますが、iPhoneってWeb検索が出来ないんでしょうか?
>>819 >ところで私の不勉強を承知で伺いますが、iPhoneってWeb検索が出来ないんでしょうか?
iPhoneでwebの画像検索しろと?
またまたご冗談をw
やれよ
お前アフォか?
常識で考えろよハゲ
スマホで調べ物する奴は低能、という常識
画像検索なんてフルHDモニターのPCじゃないと絶対にお断りだぜ
>>824 字が小すぎて見落としてたわ
あんがと
家かえってから見てみる
バルブを安い時に買っといて使うまでしばらく保管してたら劣化したりする?
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:51:21.52 ID:2HUWARgtO
軽自動車スレではないけどサークリスレがないので...
軽にサークリ入れました
思ったほどの熱はなかったです
DUALU4100Kより明るいです
4100Kは1700lmで3850Kは2100lmとかになってたと思いますがサークリは何lmなんですかね?
DUALUの着色で2100lmならクリアバルブにしたら2300〜2400lmくらいになってHID相当になるんじゃ!?って思ってしまいます
GIGAのHIDで低いので確か2700lmなので
軽って電圧高くね?
うちもCT系ワゴンRとekに入れてる
>>4のXXイエローの動画を見たら、車高の低い人は見やすくなると言ってるけど、その理由は?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:32:50.84 ID:2HUWARgtO
>>830 ターボ車なのでターボタイマーの数値を見るとアイドリングで13.8V
サークリONで13.7V
ってとこです
>>828 サークリじゃねーんだけど、以前レイブリックのリフレクター買ったのさ。
それにレークリ入っているんだけど、1灯で48,000カンデラと書いてある。
ちなみに色度座標は、X=0.412、Y=0.400になっている。
照度データに4,000Kって書いているな。本当かよw
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:42:31.80 ID:2HUWARgtO
>>831 使ってみての推測ですが
40m先まで照らすとする
メインに使っている車はライトの位置が高いので照射角が上がり手前や脇は暗くムラが大きいと思います
もう1台はメインの車よりライトが低い位置で
同じくらいの距離を照らすとなると照射角が下がる(平行に近くなる)ので手前がかなり明るくなって遠くまであまりムラなく照射してるように思います。
例えるなら懐中電灯なんかを斜め上から照らすと一ヵ所がかなり明るくなり
なるべく平行に近づけて照らすと手前から遠くまで明るくなる
みたいな感じです
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:48:30.07 ID:2HUWARgtO
>>833 専門的には分かりませんが...
サークリでも電球色な気がします...
48000カンデラは明暗で言うとどっちでしょう??
>>833 色度座標がx=0.412, y=0.400なら相関色温度は3430K位だな
史学専攻の俺に解るように言ってくれ
こんなの自分で調べる気概さえあれば理解できるレベルの知識だよ
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 09:33:02.99 ID:5CqghfHw0
>>833 レイブリックマルチリフレクターとレーシングクリアで
車検時の計測で30,000cd。はっきり言って低い。
これはバルブが暗い訳ではなくランプが悪い。
レイブリックのマルチリフレクターはハイビームだと
光が散ってしまって光軸がうまくとれない事が多く
車検で落とされる事がある
ロービームも配光いまいち。
>>839 つまり使い物になるような代物ではないということか
それだとレンズカットの標準品で十分だな
>>839 ランプユニットがスタンレー製の俺の車が暗い上に光が散る理由もそれか、、、
>>839 20,000cd出てりゃ車検は通るんじゃ?
同型色違いのリフレクターが青色コーティングのとか
ポジション球内臓のリフレクターのハイビーム部分を消費してるのとか
バルブが青系だったとか
複合してたとかを全部一緒にしてない?
丸形汎用として素の奴+サークリで使ってるんで、ちょっと信者っぽく喰いついてみたw
レイブリックマルチリフレクター灯体の明るさは問題無いと思ってるが
配光の上方への漏れ量が雪や霧の時にちょっと邪魔な気がするので
リフ焼け等が発生したら、次はIPFの3ポイントのガラスレンズのにしようと思ってる
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 11:18:53.13 ID:5CqghfHw0
>>842 明るさで落とされるとは書いてないのだけど…
ん?・・・そうだな、悪かったスマソ
上記仕様で、国産車ディーラー・中堅自動車販社・町の自動車屋にて
延べ5回以上12ヶ月点検や車検で指摘受けた事も無く通ったけど
現場じゃ苦労してたのかかもしれないもんな、俺のが当たりなだけかもしれないし
におうな、JA11のにおいがする
ライトの明るさは、光度(カンデラ)と光束(ルーメン)の両方見ないと分からない
光束は光源から出る光の総量
ワット数と発光効率、バルブガラスの透過率で決まる
光度は光線の密度
リフレクタでどれだけ光を集めるかで決まる
だから、光束が小さいのに光度が大きいライトは明るくても照射範囲が狭いことになる
また、光束が大きくても、リフレクタの性能が悪いと光が散って光度が小さくなる
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:14:42.35 ID:VgEi6ziYO
なるほど!
ありがとうございます
848 :
833:2012/01/07(土) 23:56:42.39 ID:HZJ/sewI0
>>839 純正のシールドから変えたからめっさ満足してたw
>>842 確かに上方への光の漏れが多いよね。
降雪時、かなりつらい。
5100Kの明るさを買うことにした!!
>>849 点灯サンプルの明るさや白さを気に入って買っても自分の車に着けたら暗い。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 08:10:49.36 ID:SHkOA7ZnO
YouTubeに投稿された
ハイワッテージのミラ!?の動画誰か見た?
HIDより明るいってあるけど
145Wハイワッテージ使ってたりするらしいがレンズ樹脂じゃないのかな
確かに明るそうではあるけど競技用を公道に使ってたら捕まらないのかな
>>852 そのレベルだとレンズカットなりリフレクターは機能してないだろうな
光源が明る過ぎて四方八方へ光をまき散らしてる状態
ある意味ハイビームや光軸ズレよりタチが悪い
バッテリとか、発電機に負荷がかかって途中で故障するんじゃないか?
乗ってて不安になるような車は怖い。
>>852 意見を求めるならurlくらい貼れよ、使えねーな
>>852 競技用なのは
寿命の問題からだね
いつ切れるかワカランから車検対応、、、というか通常使用OKと謳って販売出来ないから競技用と表示ってだけ
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:01:22.73 ID:SHkOA7ZnO
>>855 悪い
携帯からの投稿だったからURLがモバイル版になってしまう...PCからだと接続出来ないと思って貼らなかった
>>853 そうなんだ
対向車可哀想
サーキットクリアとかだとカットラインが綺麗なのに...ロービーム100Wだとカットラインがなくなるのはどうして?
>>854 たしかに..
目の前走ってた眩しい車が突然消えたら怖いなぁ.
>>856 そうなんだ
樹脂レンズ化で競技用がなくなってきてるみたいだけど...
車検対応表記のサーキットクリアは生産中止になったりはしないのかな?
半信半疑で取り付けてみたらかなり明るかったけどなくなったら残念で
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 14:52:27.65 ID:jI7nuxhe0
RAYBRIGでRB49っていう3200Kのバルブ(韓国製)
RAYBRIGでRR79っていうレークリ(日本製)
どちらもクリアバルブだけど〜やっぱりレークリの方が明るい?
軽につけてたレークリが切れて、レークリを買いに近くのカーショップやホムセン(以前置いてたナフコにもなく↓)回っても他社青バルブばかりで全然置いてなくて…
たまたま自動後退で残ってた?RB49を間に合わせで買ったんだけど…レークリのような明るさがなかったような気がしたのは気のせいなのか?
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 15:21:48.46 ID:dou6XVJpO
H1以外のレークリもプチハイワッテージなの?
H4なんだけど、ハイワッテージ特有の白っぽさを全然感じない。明るいんだけどね。
誰か測ってくんろ
H4のレークリって他社と大差無かった>電流値
863 :
848:2012/01/09(月) 00:06:31.32 ID:2sVE5HqX0
>>859 YES.
買ってからIPFの存在知って、ちょいと後悔。
>>863 スタンレーも良い配光ですよ。サークリと合わせて大満足です。
スタンレーの丸型をパジェロミニに使ってみた事あるけど
糞配光で球以外棄てたわ
やっぱシビエだろ?
コスパならダイハツ純正小糸
平ぺったいからイヤン
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:30:03.39 ID:IHuHOl6U0
いや、マーシャルかへラー・・・
>869にほぼ同じ。
丸2だとボッシュも捨てがたい(ちょっと黄色掛かるけどw)
>>870 BOSCHの丸2が供給終了になってる
リレーハーネスも無くなったorz
CIBIE規格丸2灯
カットラインは綺麗に出る
ただ、レンズカットの薄い部分の照射が集中しすぎた記憶がある
>>871 マジか? 時代に追われたんだな・・・ orz
HellaのRallyなんちゃらも輸入されていないし。
リレーハーネスには困った
IPFのリレーハーネスでいいじゃん
>>877 H3用のハーネスの配線加工じゃダメなの?
WF-3が使えると思うけど。
>>878 H3とH1ってバルブの端子幅違ったっけ
同じだった気がする
そのまま使えるんじゃね
>>879 いや、そっちじゃなくてコントロール側。
スイッチの部分をH1の平端子に変えないと。
(>877はハイビームのH1のハーネス変えたいのとエスパーしてみた)
>>880 そういうことねスマンスマン
どのみちH1やH3は自作しても知れていると思うが
>>881 確かに作っても部品さえあれば20分も掛からんものな。
採寸や工具出す方が時間が掛かるw 本職@弱電屋
>>882 ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
採寸はなぁw
ディーラーオプションの電装品をポン付けすると如何に寸法出しが時間喰ってるのかよく分かるわ
>>878-882 レス有り難うございます。
ググって勉強してから、加工前提で購入検討してみます。
書いていませんでしたが、ロー側がH1でした。
レークリ入れようと思ってるんだが
雪国で路面が洗濯板のようにガタガタなんで、フィラメント寿命縮まりそうだら
バイク用の耐震レークリを使いたいんだが、四輪でも使えるんだよね?
リトラ車なんで以前入れてたよ
ただし無駄に高いし効果については疑問
>>885 ぶっちゃけバイク用なんか使う必要は無い
>>885 レークリは何度も切れたが、サークリ3セット目でまだ切れてない(曇った等の明るさ低下で交換)
コストカットで配線が余程細い車以外はサークリのが良いいんじゃないかと思ってる
プラレンズにハイワット使うとレンズの寿命が短くなる
内側に擦り傷のような跡が着きやすくなるからこまめに消灯するかオートディマー装備する事をオススメする
885です、レスさんくすです。
>>886-887 正直、どの程度の違いがあるのか疑問で訊いてみたかったんで
バイク用にする必要はなさそうな希ガス
>>888 一、、往年のPIAAのリレーハーネスは入れてるファミリアS-ワゴンです。
配線的には問題ないと思う(アーシングもしてあるし)
昔、80/75W(本物のハイワッテージ)プラズマイオンイエロー入れるために組んだもの。
今は現行プラズマイオンイエロー入れてますが、やっぱり暗いんでレークリにしようと
思ったわけですが・・・
サークリでも電気的には問題ないと思うんですが、樹脂レンズなので熱の方が心配
>>889 やっぱり熱の問題ありますよね
とりあえずレークリで逝ってみます
>>890 ハーネス入れてる樹脂なレンズとリフレクタな車だとサークリはヤメておくのが無難ですねスマン
純正配線なら細さが損失となって、実ワットが下がったりしてバルブの廃熱量が下がるんだけど
その分配線が熱持つから、コストカット配線だとちとヤバメってつもりだった
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:38:21.99 ID:66hambf7O
リレーハーネス+サーキットクリアをジムニーに入れましたが今のところ問題ないです
レンズの熱さも高効率バルブと対して変わらないですし
>>888 レークリで曇りを経験したけど、サークリも曇るのかよ
純正バルブでも経年でプラレンズ内側がくすんで来るけど
ハイワット使うと結構な勢いでくすみが出てくるな
消灯状態ではわかりにくいけど点灯状態でみるとくすんで見える
じわじわ進行するから気がついた時には手遅れだし
アーシングで明るさ変わるの?
俺の車HIDだからわからんけど、友人の車でやった時は
ライトのアースターミナル左右に付けたから明るくなった気がした。
バルブの端子間電圧測定しておかないと
俺は純正の新品ライトユニット持ってるから
心おきなくサークリ+リレハをブチ込める。
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
12V/55W/H4で真っ白で明るいの探してるんだけどおすすめ教えてください
バルブの表記すら出来んようなヤツに教えるか!少しはググるか過去スレ嫁。
みんな金払って経験値上げてんだよ(キリッ
スレよごしスマソ
真っ白で明るいの・・・
H4バルブ、3700〜4300Kくらいで黄色帽子やら児童交代で探してみ
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 02:42:54.32 ID:3B8vUl+30
中華HIDのグレア対策色々やってきたけど、ついに嫌気がさしてレークリ装着した
配光がきちんとしてて感動した。
>>903 グレア?何それ?上の方まで照らして明るいじゃん!状態のDQNが多い中あなたはえらいと思います。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 07:34:19.91 ID:C7BCIARI0
>>903 同意。なんかシックリくるね〜
問題は配光なのに、光軸云々って後付けHID組は訳分かってない奴が多過ぎるよな
>上の方まで照らして明るいじゃん!状態
警察の取り締まりで携帯もそうだけどこれもスピード違反くらい厳しくすれば罰金でホクホクなのにやれよ警察は
907 :
899:2012/01/14(土) 10:44:40.73 ID:O7+1letE0
>>901 3700〜4300K探して見ます
ありがとう
4000超えたら濡れ路面見え辛くて仕方ないよ。スタンレの3600とか、せめて3800位迄に汁
北海道在住でフォグをレークリかライジングイエローで悩んでいますけど明るさ優先
だとレークリのほうがいいのでしょうか?
後は好みの問題なのかな
用途次第。相手からの視認を求めるなら黄、自分の視認性を求めるならレークリかと
逆に聞きたいが、北海道の貴方の使用地域で降雪・霧等どうなんだ?ってこと
>>910 道北です今日も吹雪です
現在レークリ装着済みなんですが
イエローバルブのフォグも少し憧れがありまして今回の質問だったんですけども
イエローに交換した場合、結局明るさがなくなってしまうと猛吹雪だと危険だなと思っていたので 現状維持の方よさようですね。 ありがとうございます
H3Cでも極太だしてくれないかなあ
>>906 明確な線引きができないから難しいな、脳みそ筋肉な現場警官だと理解できるとも思えないし。
コンバージョンキットそのものを禁止にしてほしいくらい。
今はバックランプまでHID化する時代だからなぁw
HID化したけど北陸の雪程度なら問題なし
グレアも漏れてないし
4灯車だからハイ側に切り替えると凍ってて暗いけどw
その氷を無視していたら、ロービームまで凍ってきませんか?
カットラインのシャープさがなくなって来たと思ったら、半分雪で埋まってしまっていた。
グリルも雪でふさがれていたのでオーバーヒートするかと思った。
>>906 前三面ガラスの着色フィルム貼付による取締も満足にできていないんだから無理
グレアなんか車検でも事実上放置
>>914 ふだんHIDにまったく縁のない俺だが
さすがにこれはネタだろと思ったらホントだったでござる…
>>917 >グレアなんか車検でも事実上放置
元々車検の検査項目に無い
>>908 それくらいなら
雨でも見やすいのか
参考になった、ありがとう
グレアはさておき、車検場のテスターが古くて未だハイビーム計測だけしかできない
ポンコツだったりすることもあるね。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:53:50.65 ID:uBxtdHfK0
雪国の話って、やっぱ切実だな〜。
>>920 見やすくはないよ マシかな?って程度、4千超が絶望的なだけ。やっぱ雨気にするならクリア
>>918 いい悪いは別にして、
空気運搬車のバックランプ位置に依ってはHID欲しいかもしれないよ。
以前乗ってた与太の空気運搬車はバックランプじゃ
後ろの真ん中地面が全く見えない orz
>>913 車外の灯火類は点灯方式を変えてはならない。なんかでいいんじゃないの?
電球タイプ → 放電式やLED なんかは全て× プロが見れば純正か否かは分かるじゃろ
でぃらおぷ
車メーカー達や部品業界など、両業界団体まるごと反対するだろうな
>>924 場所が悪すぎるんだよな
バックカメラがあることが前提の設計としか思えない
>>925 尾灯や制動灯はそうなるみたいだな
>>928 >尾灯や制動灯はそうなるみたいだな
そんな話あったっけ?
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 15:54:25.21 ID:xOMJENySO
雪凄い積もってます ハロゲンって本当にいいですね〜
LEDは本当に解けないからな。
>>929 スレチだけどLEDを用いたモジュール式は既になってる
電球式は厳密には指定電球以外への交換はダメ
だけど車検の際に検査事項にない
指定の色で点灯していればおk
>>895 旧い車だとかなりかわるよ。
ライトだけじゃなく、オーディオ付近にアースかましても音がでかくなる。
但し、アースによる燃費がどうとかトルクがどうとかってのはマユツバもん。
効果あっても1%ぐらいかなw
ワイヤー増えて、抵抗増えるだけじゃねーの?
>>934 鉄内部を通すよりワイヤーを通したほうが抵抗が少ないってのがアーシングの考え。
ワイヤーや車体が経年劣化して抵抗値が大きくなった車ほど有効。
なので新しい車にはあんまし効果ない。
自分の好みや外見の趣味性を全て無視して、視認性などの実用だけを求めた場合、スペクトルは濃いめの黄色でいいの?
>>936 視認性重視なら、その地域での太陽の色。
>>938 ハロゲンでそんな色温度のバルブ入れたら暗くてお話にならない
よってクリアが最適
皆さんありがとう。黄色は悪天候時に効くものなんですね。
>>936 まあ、クリアだと思う。
太陽光より照度が有ればスペクトル重視も判るが
現実はスペクトルより絶対照度だと思う。
あと黄色は個人差が激しい。対向車にはやさしいと思う。
>>940 悪天候といっても雨にはむしろ逆効果だと俺は思う。
80Wクラス以上のイエローフォグなら雪や霧には有効かもしれないけど
感じ方は人それぞれ。
基本はクリアだろうね。
>>940 黄色は霧にしか効かない。
雨や雪では、水の粒子が大きすぎるので、クリアの方が良い。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 17:33:29.77 ID:dJF8sbG7O
そこでフィリップスエクストリームビジョンで完結
>>945 ―ァ / / i ヽ
/\ / / /| iヽ
二二 / / ./.{./ ,< i | ヽ
ノ | // {// ヽ |‐, |
―‐ァ i. / i | !/_ ヽ i ヽ
`く i { | | /~ ヽ、 −゛ 〉
‐┼┐ i i | ./ .:.:.:.: ~ ̄`ヽ /
ノ _ノ ヽ | { ´ .:.:.:.:.:.`/ /
‐┼‐ ヽ| ヽ {~ ―, / /
ノ ヾ/ !> .. ー ´ _/ / /
'⌒) ,`l ー−,,フ ̄/ //´
{ _, r ≠ ̄/ ~´ {i`< ´
o /i // / ´ヽ / ヽ、
確かに実用性という意味では悪く無いが、正直つまらない。
それがエクストリームビジョン
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:48:44.51 ID:bVfZHdQl0
ハイワッテージ以外、どれを使っても大して明るくならないよ。純正と同じ。
レークリなんてたいしたバルブじゃ無いのにステマされまくり
白濁しても「灯体が悪い!」って必死な擁護沸いてたし
ステマ
最近やけにEX勧める書き込みが増えてあわせてレークリダメ扱いが増えたのはまあそういうこった
持ってる人ならわかるだろうけど、Xビジョンって光の色からしてなんか青バルブみてーな色してるしな
暗いはずだわーと思った。どの角度から見ても直視出来るし。
ショックだったのは信号で隣りに並んだ純正(と思われるじいさんの乗った軽トラ)より暗かった事かな
最近悪天候でなくてもフォグ点けて走るようになった。
このスレのステマに良いように引っかかったわ。
とりあえず勿体ないからなるべく切れるまで使うように頑張るけどさ…
>>949 レークリも対して明るくないからな
どっちもステマだな
白濁さえ無ければまだ使えるんだろう
青リングが無ければ色温度が過度に上がることもないということか
>>279を見てBLITZのIRバルブを買った。
ここのスレの基準はわからないけど、
俺には十分明るい。
買って良かった。有り難う
>>279
>>943 雪の積もった路面の凹凸はわかりやすいぞ>イエロー
エクストリームビジョン思ったほどじゃなかったからエクストリームパワーを試して見るか。
こっちは高効率タイプだろ?
レークリ白濁したけど極端に光量落ちたとは感じないな
ちなみにサークリも白濁する?
EXの青リングは色温度に影響しないのは持ってるならわかる筈
この手の書き込みもスタンレーのステマだな
過去スレ読み返せばスタンレー工作員のステマが一杯
青い部分も光を通しますし
普通に色温度変わりますが・・・釣りですか?
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 01:12:49.63 ID:QaTpR60N0
グレア抑える為の青コート
リフレクタ側に行く光には青成分が乗らない
レイブリの他社製品叩きはもはや伝統だな
レークリサークリなんか店には売ってなくてもはや終わってるやん
こうやって適当なことほざくのがフィリクソ厨の特徴
照射範囲増えるとかすごいですね
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 01:28:29.65 ID:9tk2wZrKO
東京モーターショー行ったけどレイブリックにはレークリサークリなんか展示してなかった。
終わりらしい
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 01:41:11.52 ID:yqEBI63t0
>>964 レイブリックブランドの高効率ハロゲン球は量販店から姿を消しつつあるな。
近場だとオートバックスに唯一赤札で最近採用が減ったH3が数点残っているだけだな
レークリ後継は例の価格王クリアだとして
サークリ後継はナシ?
今後ハイワッテージが欲しい場合はIPFの補修バルブに頼るしかないんだろうか?
レイブリ以外で他に出してるところないだろうか?
小糸
ポラーグとフィリップスにハイワッテージをOEMさせてる。
ハイパワーハロゲンてやつでいいのかな
ありがとう、これで安心して冬を越せるw