1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
【とにかくへたな奴の特徴】
・ 合流車線上で加速せずもたもたして停止し、本線車両の通行を妨げる
・ ろくに加速もできないくせに、後続車両の流れを読まずに追越車線に割り込む
・ 追越車線をいつまでも120km/h未満(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両との速度差が無いまま、追越車線でいつまでも並走する
・ アクセルを一定量しか踏み込まないため速度域が一定でなく、上り坂になると速度が落ちる
・ 前方も他車線も空いていないのに、見境なく車間を詰めたりハイビームにして煽る
・ 集中力の無い漫然運転等(渋滞等の情報収集能力に欠け、咄嗟の状況判断ができない)
・ フットブレーキを乱発、もしくは軽く踏みっぱなしのまま強く踏む込んで急減速
・ 危険予測ができず渋滞時の最後尾でも慌てて急減速することだけで、後のことを考えない
・ ETCレーンで、前方車両がいるのに適切な車間距離を取らなかったり減速しない
・ 逆にETCレーンで、前方はがら空きなのにバカ正直に20km/h未満まで減速
・ 軽や低性能コンパクトのような非力な車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ ミニバンのような不安定で視界を遮る車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ 普段高速道路を利用せず運転自体がへたなくせに、休祝日や盆正月に限って利用したがる
【うまい奴(の一例)】
・ 合流は急加速、本線車両とのタイミングを瞬時に判断できる
・ 追越車線は常時130〜140km/h以上(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両は、加速して速度差を付けて一気に追い越す
・ 自分より速い後続車両が接近してきたら、即座によけれる
・ フットブレーキとエンジンブレーキを併用して、急減速を避けれる
・ 渋滞時の最後尾だったら即座にハザードを出すなど、追突回避行動がとれる
・ ETCレーンでは、前方ががら空きの場合に限り、バーにぶつかる寸前で通過
前スレ
【うまい奴】高速道路の走り方・10【へたな奴】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1305926891/
【うまい奴(の一例)】
例えば、この方の運転(追越車線を走行する場合の模範)
(日経ビジネス1995年7月17日号の記事より)
愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時※)
※ 後にトヨタ自動車第8代社長・会長、経団連会長(現・名誉会長)他歴任
1996年藍綬褒章受章、2008年旭日大綬章受章
奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの
連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセル
は全開が基本だ。
愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒エンジンは260
馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。
「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野性を呼び覚ますという。
「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、
快感に導く物質が分泌されるようだ。」
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さん
にとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた
奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府
間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
【参考資料1】
ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::/~~~~~~~~~\:::::::::::! ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
!:::/ ヾ::::::::! /::::::ノ ト::::::::}
∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/ /::::ノ ! .!___ィェ\::::::i
! \_ /´\_ _/ !i } l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
} l  ̄(.。。) ! / |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
ヽ! / u \ ν !::::::l (。。) ト:::::::!
! イ二二ヽ .ノ ノ ト::::! ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
_ト\ /lヽ_ ヽ::::ヽ γー-/ 〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /  ̄"''-,._ \/\ /ノl / / ノ`ーーく/
\ 7弋 イ _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ \
ワレェええ度胸しとるやないかい。 追越車線をトロトロ走って人様に迷惑を
あのなぁ、公道上では皆急いでんのや。 掛けてるヤツに制裁してるんやさかい。
流れに従わなあかん。 追越車線にいる以上、大幅な速度超過
それがたとえ制限速度以上でもや。 なんか常識や、当たり前のことやぞ。
文句があんなら出て来いやコラァ! ホンマにわかっとるんか、なぁコラァ?
(出典)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1266336429/ http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%92%8C%E6%B3%89%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC
【参考資料3】
オーストラリアで行われている新しい研究によると、高速道路ではスピード制限を廃止し、
速度を出すことを推奨したほうが安全であるらしい。スピードを出すことによって
アドレナリンが放出されると、反応時間が短縮され危険感知能力が向上するのだ。
低スピードの運転手には減点と罰金を課し、強制的に運転訓練をするべきだと勧めている。
(出典)
http://new.go-th.net/Entry/44/
>>1 おいなんで訂正しねーんだよ
>>・ 逆にETCレーンで、前方はがら空きなのにバカ正直に20km/h未満まで減速
確かに踏んでるほうが緊張感あるし
テンションも上がってくるし
眠くはならん
前スレ
>>992 ウインカー出したら詰めてくるのは京都。ほぼ100発100中詰めてくる。
最近の大阪は運転しやすいよ。ウインカー出したら詰めてくるのは感じとしては1割ぐらいかな。
>974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/09/26(月) 08:03:36.97 ID:bXFobjFX0 [1/2]
>
>>963、
>>972 >走行車線が遅すぎて話にならないから、逆に追越車線から一気に切り込んだほうが
それで走行車線のクルマが予想外の加減速をしたらどうするの?
強引に入るんでしょ?
それとも次のICまで走るの?
>無駄な減速をすることもなくスムーズに走れるんだよ。
無駄な原則?
IC、SA入るのに減速しないの?
どうせ減速するのにただのわがままDQN走りでしょーw
決まり守ってなにが悪い。
って奴多そう
当たり前だ
再発防止のための決まりなんだから
再発?
>>1乙
>>前スレ998
大阪人は単にせっかちなんじゃなく、無駄なことはとことん切り詰める性分らしい
開ける必要がなければ車間を詰める、合流仕様とする車がいれば必要分だけ車間を開ける
実に合理的じゃまいかw
>>10 「必要な減速をしない」とはどこにも書かれていない件
つまり十分な速度で追い越して、空きを見つけたらスパッと減速して割り込め、と言ってるんじゃね?
ICやPAに入るときも同じ
前もって走行車線に戻っていれば、分岐レーンに入ってから減速を始めても十分間に合う
それまで右で飛ばしてたんなら、分岐直前までそのまま飛ばしてサッと左に進路変更、そのまま流出だな。
「そこで戻れなかったらどうするんだ」というのは議論のための議論にしか見えない。
右を快適に飛ばせる状況で、左に戻るタイミングを逸するほど左だけ混んでるなんて、ねえよ。
左がそのくらい混んでる時は右だって蓋車で詰ってる。そういう時は諦めて素直に左を走るもんだ。
>>15 おまえにはスムーズさが足りない
うまい運転=危険の少ない運転≠目的地に速く到達する運転
分岐前のせいぜい数kmの右車線で稼げる時間なんてたかがしれてる
>>15 だから、もし万が一スムーズに入れない状況だったら
それはその運転者(右レーン)の問題だから
左レーンの運転手は
無理に入れてやらなくてもいいわけだろ。
右レーン運転手が自己責任できちんと状況判断してるわけだから。
左レーン側が気を使う必要はない。
つーか、危ないレーンチェンジだなあ、と思うから書いてるんだけどな。
>>15 >右を快適に飛ばせる状況で、左に戻るタイミングを逸するほど左だけ混んでるなんて、ねえよ。
覆面がいるときは右は快適に飛ばせるけど、左は入れないほど混んでいるぞ。
そうでなくても、たまにそういう瞬間ってあるんだよね。それが分からないってことは
>>15 が状況を判断せずに追い越し車線だけを走っている証拠。
どっちにしても急な車線変更で走行車線の車を危険にさらす危険な運転だな。
走行車線の車が急ブレーキ踏んだら多重追突になる可能性が高い。
運転中に他車のことまで気を回せないなら、免許返上してもらおうか。
出口車線が路肩に出来てて、走行車線走ってて入ろうと
>>14 俺が思うに、大阪は車線変更なり合流なりする車に対して開けてやる車間が他地域より短い。
他地域:合流したい・・・指示器ON
大阪人:気持ち車間開ける(そのまま車線変更出来そうなら特に動作無し)
他地域:「入れてくれねーーー!!!」
大阪人:「何だ入んないのか?どんくさっ!どんくさい奴に構ってられんから車間塞いどくか」
だから自分が車線変更する時も割り込みじゃないと思う車間も短くなる。
そのルールで他地域に来るから、大阪の運転は荒いんじゃないかな?
個人的には大阪は走りやすい町だと思う。
逆に運転最悪地帯は京都だな。
京都市内は夜になるとカオスだ。
加速してのブロック、店舗や路地の出入り時信号待ちでも譲ってやらない、高速追い越し延々も
京都ナンバーが圧倒的だと思う。
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 13:56:48.62 ID:zMjZQkE+0
大阪も京都も目糞と鼻糞まで読んだw
ちゃんと全部読んでるじゃないか
>>20 前半スゲー納得w
確かにキッチリ一台分しか空けないな
でも、車両感覚が身についてる奴にとっては「オッ?サンキュー」 って感じ
普段運転しない、判断の遅い人にとっちゃ、ひどい所に思えるんだろうな
先週土曜日も先の方でネズミ捕りやってるのを、しっかりパッシングで教えてくれたし
自分にとっちゃ大阪は親切な人が多い、いいところだな
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:16:43.13 ID:IbGRPbxm0
>>23 大阪人同士は暗黙の了解というか、阿吽の呼吸でやってのけてるんだろうなw
大阪はどうか知らんけど、大阪じゃなくても、仕事で毎日乗る人は、概ねそういう
阿吽の呼吸が通じるね。
そういうのが通じないド下手が湧きまくる盆暮GW大嫌い。
>>26 同感。晴れた連休なんかに出勤になっちゃうと、もうストレス100倍。
>>26 たとえ阿吽の呼吸がわからずとも、
少しでも安全運転、無駄の少ない運転に気を配ってくれてる奴なら
ちょっとタイミングが遅れるだけで流れ自体はさほど滞らないんだ
サンドラ共は車両感覚すらおおぼろげなのに
路上の情報を拾おうとせず、思考を止めたまま漫然と運転してるから質が悪い
いや、1000倍だな
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:30:29.75 ID:Q4yz57mI0
>サンドラ共は車両感覚すらおおぼろげなのに
>路上の情報を拾おうとせず、思考を止めたまま漫然と運転してるから質が悪い
それをサンドラ・ブロックと言う
初めて聞いた、最近できた2ちゃん語?
サンドラ・ブロックという名前の女優がいるんだよ。
それにひっかけたんだろ。
こういう解説されると辛いよな……。
頭固すぎww
>>33 >>32 は、当然知ってて言ってるって事さえ分からないとは・・・
KYにも程がある
だから、サンドラは80km/h以下で走っちゃいかんのだよ
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 06:41:02.78 ID:5/njhmts0
サンドラ以外にも
盆暮れ(ボンクラ)ドライバー ってのもあるぞww
それ、どこが面白いの?
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:09:12.46 ID:ILJVadjs0
>>16 正しくはこう。
うまい運転=危険の少ない運転⊆目的地に速く到達する運転
俺はフェラしてもらっていて射精のタイミングと前車のブレーキのタイミングがかぶったが何の問題もなく減速できた
チャレンジャーだなw
帰路はフェラしてやったのか・・・
>>44 ミスって、ナニワ金融道の山川与飼夫みたいになればよかったのに。ちっ。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 20:30:43.13 ID:WSM/SCqS0
SAI,ハイブリなのに合流車線トロトロ走りやがって、70kで本線合流ばかじゃねーの?後に続く俺らも合流しずらいだろが
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:58:07.28 ID:5lPqaLRZO
速度の増減が少ないことかな?
SAIの加速力なら周りの流れに左右されることなく合流できるのに。
まさに豚に真珠だわw
俺高速ではオートクルーズで巡航。燃費を悪化させるので、できるだけアクセルもブレーキも踏みたくない。
クルーズが110km/hちょっとでしかセットできないのがネック。
走行車線を走ってると遅い車もいるから、そういう時は追い越し車線に行くけど、
基本的に加速はしない。もともとの速度差のまま、詰まったところで追い越し、
追い越し終わったら走行車線に戻る。
走行車線が混んでいる時はちょっと長い時間、110km/hちょっとで追い越し車線に
留まることがあるけど、後ろは注意して見ているので、自分より大幅に早い車が
来たら140km/hくらいまでなら加速して後ろの車にストレス感じさせないように
しつつ、走行車線に戻れるところまで先導する。
なので110km/hちょっとで追い越し車線走っててもいいよね。
いいと思うなら、白黒パンダと並んで走り続けてみな
>>54 俺、この加速終わったら豚箱いくんだ
これでいいかw
>>52 ぶっちゃけ「常に周囲の状況に気を配りつつ」極力定速走行を維持できるなら何km/hだろうがかまわんよ
>>52 オレは支持するよ。
ホントはずっと速度一定で走り、追い付いたら抜いて左車線へ
で走ればいいんだけど、交通量が多い地域ではなかなか難しいんだよね。
この走り方ははっきり言って疲れるんだけど、それが流れ上ベストなんだよね。
>>59 何のためにSAPAがあるのかと小一時間(ry
無理のある計画はスムーズじゃないね
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 12:58:58.62 ID:onPsjKB60
追い越し車線からSA/PAになだれ込む車ってお腹の調子でも悪いのか?
【交通】高速バスは戦国時代 「ツアー」「乗り合い」すみ分け崩壊
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318213056/ 高速バスをめぐる競争が激しさを増している。これまでの価格競争だけでなく、最近では
個室のようにゆったりとした座席を売りにするなど、“ぜいたく感”を前面に出した戦略も目につく。
中でも成長著しいのがツアーバスで、乗り合いバスよりも柔軟な価格設定ができる強みを生かし、
需要をうまく取り込んできた。一方で、停留所がないツアーバスは、乗降の際に渋滞を
引き起こすといった問題点も指摘されている。こうした異なる競争環境を制度改正で
近づけようという動きも出てきた。両者が同じ土俵に上がれば、さらなる競争の激化は必至。
高速バスの顧客争奪戦は今後、さらに熱を帯びそうだ。
加速が中途半端なくせにSAPA出口から追い越し車線まで斜めってる奴ってなんなの
合流がヘタな飛ば屋かと
>>63 ヘタクソなくせに目的地にだけは早く着きたいサンドラ
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:23:23.33 ID:l/Vd/f7Z0
2車線以上の変更をするなら、加速を付けて一気に行かないとね。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:38:16.35 ID:7yF3YVuy0
とりあえず、合流での加速はアクセルベタ踏みでお願い。
そんなことしたら追突しちまうだろ
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:10:47.19 ID:7yF3YVuy0
モタモタと本線の邪魔をするくらいなら、追突して死んでください。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 10:16:36.32 ID:PaqZJOWkO
加速が中途半端な下手な奴は首都高乗れないよな。
アクセルペダル ベタ踏みしたら、タイヤのグリップが追いつかないで、
車が前に進まないで、ケツフリダンス始めちゃうよ。
英車じゃね?
コブラとかTVRとか
>>63 最小のエネルギーで最大の速度を得ようとしているエコドライバー
加速したら追突とか言ってる人情けないね〜
料金所で前の車がヘタかどうか分かるっしょ
そういう車とは超車間で合流しなきゃダメ
遅いからって車間詰めたら自分が危険だろ
料金(笑)所で前の車(笑)がヘタか(笑)ど(笑)うか分かる(笑)っしょ(笑)
しかし、一定速で走っていると、抜かれた車に又抜かれることが結構あるよな
ここまで「本線の流れと速度を合わせて」合流するという話が出ていない件
オープンカーで左車線を80km/hくらいでのんびり走るのが好きだけど、
加速車線の状況によっては70km/hくらいに落とさないと危ない。
3.5リッターとかのハイパワー車でも平気でもたもたとはいってくる。
加速車線に合わす必要なんかないの
加速するほうが合わすの
これが大前提
>>80 車間が詰まりそうだったら早めに追い越し車線に待避しようぜ
>>80 80ぐらいで走行してて加速車線から車がきたから減速って、一番やっちゃいかんパターンじゃね?
追越し車線に入れそうならサッサと入ってガツンと加速する。
追越し車線に入れない、入りたくないなら、むしろ80をしっかりキープする。キープした方が加速車線の車がタイミングを合わせやすし、渋滞の原因にもならない。それでもうまく合わせて入ってこれないヘタクソはまったく無視でいいでしょ。永遠に合流しなくていい。
(これが100以上とかスピードでてると相手も合わせるのタイヘンだけど)
って俺は思うけど。
あ、トラックは荷物満載だと全然加速しないから入れあげてね。
フルスロットルで合流車線フルに使っても80出てないもんな、10tのフル積載は
10tや4tの空荷はまだまともに加速してくれるんだが……
重トレとかだと合流だけでも命がけだろうな。
名阪に一時期あったクソ短い合流車線だと本当にヤバそうだ
>>83 同意。
それでも加速車線の車が
ブレーキランプ点灯(パカパカ
ハンドルに顔近づけ、右ドアミラーをガン見
走行車線は前、がら空き
こっちは、約20トン満載のトレーラー
右側を100キロで乗用車が連なってくる。
自車の後ろには、金魚の糞のサンドラっぽい乗用車。
もう、無理っす。
加速車線の車(合流する方)は
トレーラーに嫌がらせされたと勘違いする。
加速車線の車は、80キロ以上出せば余裕でトラックの前に出られる。
ただでさえストレスたまってんのにがんばって合わせようとしてくれてるんだから
大トラの運ちゃんは労ってやろうぜw
追い越すときも、十分な車間をとれるところまで走ってから走行車線に復帰
>>86 すいません、ちょっとなに言ってるか分かりません
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 20:54:57.76 ID:ykwlezaoO
>>89 積み荷満載で80キロ維持もままならない大型と、
自車のすぐ脇と一つ前の車の後ろしか見れないサンドラ
苦労して後ろに付けたところで車間を一定に保てず、
馬鹿加速とパカパカブレーキの連続になるのは目に見えている
>>80 言葉が足りなかった。加速車線が始まる前にあらかじめ70km/hに落としておく。
加速車線と並んでいる区間では70km/hを維持する。
まぁニュアンスだけで伝達させようと思うほうもどうかとwになるぞ
彼がわからんのはニュアンスってわけじゃないと思うぞ。
>>92 いやいや…、いっしょじゃん。
だからぁ、渋滞とかでもないのに減速するなっていってるの。もともと走行車線の交通量が多くて、加速車線から数台合流してきて車間がつまりそうになったら、サッサと追越し車線に入ってガツンと追い越せってば。
もしくは、走行車線の交通量がそんなにないなら、加速車線から何台こようと80をキープしてればいいの。減速することで渋滞の原因になるでしょ?わかる?
だいたい乗用車が高速で80以下って…。年寄マークかよ。
>>95 小仏渋滞の原因がまさにそれだな
小仏出口の急カーブでビビるサンドラ、
相模湖・上野原からの合流車、
談合坂直後と小仏トンネル前のでかいザグの三重苦
それにドン詰まってる奴もサンドラ
>>95 もうちょっとフレキシブルな運転をしたほうがいいよ。今時の
加速車線からの進入は本当にひどいから。
昔と比べて全般に合流がする側もされる側もへたくそになってきている気がする。
合流で、本線側では加速車線に退避する車多くて流れが悪くなる。
あげくは車線変更が面倒だからか、3車線あると真ん中車線キープしちゃうし。
高速教習で合流するとき前者との車間とって、シフトレンジ落として
力強く加速するって教えてないの? (特にAT限定)
>>74に続いて
最小のエネルギーで最大の興奮を得ようとしているのはエロドライバー。
マフラーに突っ込んだりしてな
>>98 ひどいとか、それ以前に後ろ見てねえ(見えてねえ)ヤツいるからなあ。
加速車線から何台こようと80をキープしてればいいの (キリッ
とかやってたら、真横から突っ込まれる。
>>99 教えても、年に何回か高速乗るだけのドライバーなんて忘れちまうだろ。
>>103 昔も今も男性国民の多数を占める一般サラリーマンが
年に数回しか高速乗る機会がないのは変わらないわけだが
周りを見ない、情報を吸収しようとしないからいつまでたっても覚えないんだよ
100km/hで流れてる首都高の右車線合流で自分の前の車が50km/hくらいしか踏まないアホだと
ほんとこっちが死ぬかと思うよね。
死ねばいいのに
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:55:03.12 ID:iO+6PI5W0
集中工事で流れが悪い中で事故を起こす奴は死ね。
それが大型トラックの運転手は、向いてないから転職しろ。
ぶっちゃけ高速道は許可制にして、高速道内で事故を起こした奴は最低3年は走行禁止にしろ。
ぶっちゃけ高速道路が一番運転が楽な道路だろ
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:38:05.54 ID:0MGlTx7r0
楽なように見えて気を抜くと重大事故に発展するのが高速道路
気を抜くと重大事故になるのは一般道も高速道も同じだろ?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:26:40.31 ID:0MGlTx7r0
走行速度が違えば停止距離も変わってきたりするからな。
高速道路と一般道で同じ速度で走ってる一部キチガイもいるとは思うがw
速度が高い分、ちょっとした事故が物損で終わらない事が多いのが、高速道路の事故
ガキとか無法チャリが飛び出してきたりジジイばふらふら歩いてたりしないのは、
高速のほうが気が楽だよな。
でも、高速は高速で、阿呆が追い越し車線に蓋してたり、ロクに後ろも確認せずに
ウインカーすら出さずに追い越し車線に出てこようとする池沼が後を絶たないから、
まったく気楽と言うほどでもない。
ICから本線へ合流するとき本線上の車両と並走状態になったら、
本線上の車両の後ろへ合流するよな。
先日、その状態でスロットル戻してたら本線上の4tトラックが左へ車線変更しやがった
自車はガードレールと4t車に挟まれて大破。
加速車線に停車しようとするサル以下の低脳は免許剥奪すべき。
まったく、トラック乗りは自爆して死んどけよな
4tはアレなの多いからな
>>114 なにそれ?
加速車線に4tが入ってきたってこと?
ていうか自車ってやつにブレーキないの?
バカ多いからブレーキも時には踏めよ
対処できるできないは別として、高速で本線から合流車線への車線変更は想定外だよ
実質逆走と同じだからな
というかそれ道路交通法違反じゃないのか?
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:03:50.51 ID:HiF/N4g60
合流したレーンが、そのまま走行車線になるような場所かと思った
名神下り 京都南入口のような
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 06:28:57.49 ID:u1JCCOzn0
>>114 普通は合流車線で加速中に、走行車線のトラックの前に入れるかちょっと厳しいかの判断はできるよな。
厳しいと思ったら、併走になる前に素直に後ろに入るべき。
わずかな時間でも併走状態になるって危険だよ、隣のクルマの死角に入っている可能性が高いから。
特に合流付近みたいに複数のクルマが頻繁に車線を変えるような所では、周りのクルマの動きなんて信用しちゃいけない。
合流直後に追い越し車線に移ろうと走行車線で加速し始めたら、突然追い越し車線で死角併走してたクルマがミラーに入ってくることもあるな。
合流付近で右車線に逃げてそのままロクに加速もせずに走行車線と併走するヤツ。あれも迷惑極まりない。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 08:30:57.87 ID:ugGbg5xR0
>合流付近で右車線に逃げてそのままロクに加速もせずに走行車線と併走するヤツ。あれも迷惑極まりない。
右車線へ避けてくれたとき、早く戻してやる合流車が気の利く奴だと思うけどなあ。(特にトラック)
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 09:41:03.73 ID:LSzA2bKZ0
>>123 >合流付近で右車線に逃げてそのままロクに加速もせずに走行車線と併走するヤツ。あれも迷惑極まりない。
驚いた!
こんな認識の奴が高速を走ってるのか!
その状況なら責められるのは合流車の空気読めないブロック行為だろ?
・ 渋滞時の最後尾だったら即座にハザードを出すなど、追突回避行動がとれる
これ見たことないんだけど普通するのかな?
>>125 どんな場合でも死角並走は危険
合流で追い越し車線にいくなら合流車を追い越してパスするのが基本だわな
合流車より遅いか同程度の速度なら車間をあけて入れてやるべき
ノロマが一々右に出るから合流付近がカオス状態になる
>>126 高速走行状態(大体50以上)で周りも走行中でいきなり渋滞で止まっている箇所に突っ込んだときに見られる
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:12:54.17 ID:pzyMwNSZ0
>>126 追突されたくなかったらハザードは出すのは常識。
首都高とか交通量の多いNEXCOの道路を日常的に走っていたら、どこかで
必ず目撃するだろう。
>>127 その通り。
飛ばすのか速度落とすのか、はっきり意思表示しないといかんな。
渋滞最後尾はハザード出せってネクスコも推進してるぞ
最後尾ハザードは常識でしたか。自分の認識不足で見逃してだけだけだったかも。
よくよく考えればどこかのパーキングエリアでもそんな呼びかけポスター見た気がする。
>>127 おいおい
合流車って加速してくるんだぞw
60km/h程度で本線に合流してから再加速する馬鹿もいるから、合流車の動きを見て判断するしか無いな
>>131 馬鹿なだけだった。
よく免許取れたな。
>>132 加速するっていっても大抵は80までじゃんw
90以上に加速するやつは動きが俊敏だからわかりやすいかと。
ホント想像力欠落した奴ばっかだな
合流車線から走行車線へ入るのと同時に追い越し車線を走っていた4tが走行車線へ
全くの並走状態で衝突して、車重の差で路側帯に追いやられて4tと壁に挟まれる格好になったって話だろ
これだけ読んでる奴がいて、一人もちゃんと読み取れないってどうなのよ?
>>136 >加速車線に停車しようとするサル以下の低脳は免許剥奪すべき。
これの説明早くしろよ低脳
>>136 追い越し車線とは一言も書かれていないが。
チョウセンヒトモドキの君はやっぱりヒトモドキだな。
>>136=114 か?
当人以外には理解不能だろ w
>>136 >これだけ読んでる奴がいて、一人もちゃんと読み取れないってどうなのよ?
>加速車線に停車しようとするサル以下の低脳は免許剥奪すべき。
・・・が読み取れていないやつが一人いるとはっ!
>>114の内容をこう解釈した。
ICから本線へ合流するときに、本線上の4tトラックと並走状態になった。
速度を落として4tトラックの後ろへまわって本線に合流しようとしたら、本線上の4tトラックが加速車線へ車線変更した。
自車はガードレールと4t車に挟まれて大破。
4tトラックの運転手に事情聴取したら「加速車線に停車しようとした」と供述。
加速車線に停車しようとするサル以下の低脳は免許剥奪すべき。
>>114自身は大した怪我が無かったのかい?
まあ判りにくい文章って時点でお察しください
全く文盲が多すぎて萎えてくるな
おまいら高速でも漫然と運転してるんじゃなかろうな?
>>114の場合
流れに合わせて加速した結果、走行車線の4tと併走状態(おそらく両者ともに80km)になったので、
併走状態解消のために減速を始めていた
4tの前に出ても、と思ったが、合流用の車線は余裕のないところも多いし、
極力トラックにブレーキを踏ませないように配慮したんだろう
そこへ何を思ったが4tが急に加速車線に割り込み
おそらく4tはウィンカーを出していたはずだが
>>114は併走状態なので見落とし
急ブレーキをかけるものの4tもまた停車のため減速中だったため後ろに抜けるまでには至らずアボン
こんなところじゃね?
ちなみに4tが追い越し車線なら減速の必要性はない
80になった時点で即合流できるし、そのタイミングで4tが走行車線に戻ったとしても、
走行車線からなら路肩に十分余裕があるので回避行動がとれるはず
(故障車や渋滞時の緊急車両が通れるように必ず車一台分の幅は確保されている)
>>123 トラックの後ろから併走状態になったのならともかく、
速度差から考えて加速中は4tの目の前にいたはずだよな?
そこで視角から消えた車がサイドミラーに映っていなかったらその車が今どこにいるか、
仮にも職業ドライバーを名乗る人間が気づかないはずはないのだが
そもそも出口以外で走行車線の外側にはみ出すこと自体異常な状況
もし車両故障で停車を余儀なくされていたとしても、
勢いよく加速してくる車のいる合流車線への停車は極めて危険
長い
絵をかけば簡単だったんじゃね?
>>143 よぉ文豪。
長文書けば賢く見えると思ってる?
もっと簡潔に書けハゲ。
4tは職業ドライバーじゃないこと多いからたちわるい。
あと、SA/PAの加速車線(合流車線)に止ってる大型結構あるよなぁ。
4tは自家用で乗り回せる限界にかなり近い車格だからな。
そりゃ乗用車みたいな乗り方をする莫迦も居るさ
>>148 お前みたいなカスレジャーが大型用に止めるからねw
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:04:29.73 ID:jpWfnJhd0
今日、用事で横浜から長野まで往復した。
十年ぶりの中央高速だったが、全開通して整備されると本当に早くなったなぁ。
10時に出て19時半には自宅に帰ってこれた。
往復ともに一番時間が掛かったのは、八王子ICからバイパスの間だけだった。
注)R16の橋本五差路の手前までは、イロイロと道を知ってるので渋滞回避。
用事終了時に夕方になってたら泊まって来てもいいかな?と思ってたけど、帰れそうとなるとねぇ。
実質6時間程の高速走行中、気になって今でも思い出す車は3台ほど。
1.路肩停車野郎。明らかに携帯イジリ中。あの長い降り坂の途中で、引っ込んだ場所でもないのに良く停める気になるな。
2.路肩は俺専用の車線野郎。速度は60kmまで低下したが、流れてるのに、そんなトコ走らんでも。
3.これは姿を見たわけじゃないが、20m以上ある太〜いロープを、第一走行車線と第二走行車線の間に落して行った奴。
バイクとかが乗り上げるとやばそうなレベルの品。JAF隊員が回収のために路肩上に待機して、後続車に赤旗振って警告をしていた。
やはり長い降り坂の途中で、皆(もちろん俺も含む)速度が高い、無事に回収出来ただろうか?
>>150 最近は大型用に停めて、カーテンして寝てるホームレスの家族もいるよな
レジャッコも虎糊も仲良く死ねよ
邪魔なんだよクソが
>>153 で、お前は何?
車欲しいけど金ないニートか? それとも、働きたいけど家から出れないニートか?
どっちかはっきりしろ
今時 「レジャッコ」 なんてダンプ屋しか言わないな
左側の車輌感覚欠如のチンカスダンプですか?
ホント、ダンプって年中運転してるくせに左に寄らないよな
対面通行の、制限速度70km/hの道路。
二ヶ所しか追い越し区間がない道路なんだけど
やたら飛ばす車が多くていつも滅入る。
90〜100km/hまでは出すけどそれ以上は明らかにあぶないのに
車間詰めたりする車が多いんだけど、対処法ある?
>>159 後ろの車にあおられていると携帯で警察に連絡して指示をもらう
>>159 覚悟を決めて120km/hまで上げる。
それで恐怖心を覚えたのなら、今後そういう道路は利用しない。
確かに使わないのが無難w
>159
90〜100km/hも出してる時点で159も同類。
煽られようが割り切って制限速度で走ることだね。
それに耐えられないなら、その道は回避って結論になるよね。
↑空レスゴメン orz
>>159 速度抑制装置付のステッカーを貼って、出来るだけ一定速度で走る。
>>159 後ろは完全に無視する
むしろ、蓋をしてやるぜ的な感じで
>>159 100km/hで煽ってくる奴なんか殆どいないだろ普通
個人的には前の車が100km/hで走ってくれる奴ならラッキーだと思うし
逆に60km/hでノロノロ走る軽だと発狂寸前になるけどw
>>159 >>162は二行ともどうかと思うが、70km/h制限の道路なんだから
90km/hも出してれば気兼ねすることないんじゃないの。
それでも煽ったりくっついてくるなら無視だな。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 14:40:37.72 ID:4PGTFAoM0
>>172 山陰自動車道とか、あっちこっちにある。
高速運転は教習所以来の、高速初心者です。
昨日、初めて一人で高速乗りました。
隣県まで、時速平均90〜100kmで約2時間。(休憩含めて)
かなり迷惑運転だったと思います。
というのも、混んでいたのもあって、一定のペースで運転できなかったので、後続車は嫌だったかと。
あまり追い越しせず、けどチンタラ走らないように気を付けましたが、難しいですね…
上手く、迷惑かけず走るコツありますか?
また、ちょっとスレチですが…
私は、平成10年式のファミリアSワゴン、中古に乗ってます。
高速で100km近く速度を出すと、回転数が3000くらいになります。
車が古いので、少々心配なのですが、軽じゃない普通車でも、そんなもんですか?
>>174 嫌だったら勝手に抜いて行くから問題ない
狭いとこに無理矢理車線変更したりしなきゃいいよ
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:05:43.09 ID:qmtTNssP0
>>174 >上手く、迷惑かけず走るコツありますか?
最低120km/hは出す努力をする。
追越車線に出るときは最低でも140km/h以上になるまで加速する気持ちで。
>>174 走行車線でトラックに突っつかれない程度に走っておけば問題ない。
80km/hでもいいから安定した速度で走ってほしい
こっちは車間距離それなりにとってのんびり走りたいのに70〜90km/hとかフラフラされると気を使う
クルーズコントロールが付いてればいいんだけどね
>>174 大トラに付いて行く
連中は90km/hリミッタ走行してる
>174
とりあえず当面追い越し車線には出て来ないで。
流れにちゃんと乗れて一定速度で走れるまで、走行車線でおとなしくしといて。
>>180 それ半分もいないよ
80組と85組と適当組とリミ組
ベタ踏みでも速度は車によって違う
>>182 たしかに。地域にもよるんかな。
あと、80以下組も追加で。トヨタの部品系で75や78。
要はセンスなんで下手なヤツは一生ダメだよ
追い越し車線塞がない限りは好きに走ればいいだけ。
そりゃ困る。
トラより遅いとトラが追い越し斜線に出て来るし迷惑。
そう考えると3車線は素晴らしいな
トラックの連中には3車線あってもムダ。
なんだか知らないけど追い越しに出てきやがる。
トラックが追い越しはしるのを法で禁じろ
でかいトラックは遅いだけだからまだしも、危険な運転は4t車が断然多い気がする。
>>174 慣れないうちは速度よりもまず車間
前を走る車に近づきすぎない、離れすぎないを徹底する
追い越しはまだ考えなくていい
@合流時と小さな坂での加速に気を付ける
どちらも中途半端な加速になりがちなのでしっかりアクセルを踏み込むこと
同じ車間が詰まるのでも前と後ろじゃ対処のしやすさがダンチ
意外にウザいのが時速78kmくらいのトラックに金魚の糞してるレジャ
それが1台ならいいが5台くらい連なると、社速80な俺は全長300mのトラックを抜くほど時間が掛かる
例で↑の速度で書いたけど、とりあえずトラックに糞しないで欲しい
抜くに抜けない、抜くにも時間掛かる
は?
ん?
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:22:59.48 ID:xJlrbt++0
>>192 かまわんよ、追い越し車線を乗用車引っ張って走ってやれ。
俺はいつも追い越し車線を乗用車引っ張って走ってるよ。
一々乗用車なんて気にしてられないだろ。
やり過ごしてから追い越し車線に入ろうかと思えば、なかなか通り過ぎない&ダラダラ併走するなんて当たり前な奴らだ。
斜め後ろをダラダラ併走してスピード上げない奴にはワザと幅寄せしてやるんだ。
すると慌てて加速しておもしろいように前に出る。
>>196 >>192 >社速80
つまり80以上は出すなと会社からお達しがきてるんじゃね?
時速数キロの差って気がつくと車間が詰まってる、という差だから精神衛生上宜しくない
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:05:04.43 ID:HjlhVoCu0
>やり過ごしてから追い越し車線に入ろうかと思えば、なかなか通り過ぎない&ダラダラ併走するなんて当たり前な奴らだ。
>斜め後ろをダラダラ併走してスピード上げない奴にはワザと幅寄せしてやるんだ。
>すると慌てて加速しておもしろいように前に出る。
196はベテランだな。大貨効果で追い越しでダラダラ並走するなと教えてやれ。
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:21:54.84 ID:ABS4UGqlO
正確にはメーター読み80までな、
メーターの針が80指すとデジタコとやらが五月蝿く鳴り出すから、
だいたい70前後が 社速の範囲だ。
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:17:01.90 ID:yKQiMpRu0
追越車線に出て来るなら、120km/h以上で運転しろ。
それだけでも交通の流れが劇的に良くなる。
ならねーよ
>>201 いや、追い越し車線に何キロで出てきても構わないけど、自分より早い車が来てたら出ちゃダメだよ
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:33:29.47 ID:WsW/cLVx0
>> 社速80
始めて聞いた概念だな。会社からお達し出てるんなら、追い越し諦めてノンビリ最後尾について走ってろ。
それ以上の速度出すと、イザ事故ったときに見捨てられるってことだろ。
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:51:55.02 ID:ChwnVSwA0
>やり過ごしてから追い越し車線に入ろうかと思えば、なかなか通り過ぎない&ダラダラ併
走するなんて当たり前な奴らだ。
ギリギリまで待ってケツについてやったら、
煽られたと勘違いしてワザと減速する馬鹿は死ね。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:56:22.77 ID:5CfKX9IL0
>>204 そうか、レジャーってこんな認識なのか.....
なるほど...
この人は当然、デジタコとか理解してないんだろうなぁ....
レジャーとか言ってる運転手はそれほど運転が上手くない印象だな。
別にプロ根性見せろとは言わないけど、糞レジャ共と同じレベルまで下がって楽しいか?
>>206 まっとうな職についてる一般人がそんなもん知ってるわけ無いだろ頭大丈夫か?
>>205 俺は乗用車側だけど、追い越し車線走ってると
こっち側に入るのにスタンバってるオーラをものすごい感じるw
あれだけ大きいと割り込むのも難しいんだろうね。
>>206 分からないから糞レジと呼ばれてんだよ
理由を説明する必要はない
こっちのやり方に従ってもらうだけ
>>211 バカ同士仲良くするのは構わないが、迷惑だから公道外でやれ。
人の迷惑も考えられないヤツに車を運転する資格はねえよ。
ほんと迷惑を考えないで走る乗用車は公道に出てほしくない・・・
>>213 その乗用車と張り合ってるトラックも迷惑だよ
迷惑者同士死んでくれないかな^^
運動性能の悪いトラックと張り合う乗用車。(ヘタクソ
運動性能の良い乗用車と張り合うトラック。(馬鹿
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 22:32:54.66 ID:HOlACLbs0
高速の追越車線で、その左から抜かされるような運転してるバカ、腹立つね。
>>217 真ん中車線で両側から抜かれるのもかっこ悪い。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 23:19:13.25 ID:HOlACLbs0
>>218 確かにかっこ悪いが、その場合は走行車線(第2走行車線)だからまだ許せる。
第一車走行線をのんびりと100キロくらいで走行しているとなぜか第二走行車線の車列をどんどん追い抜いてしまうのはなんとも落ち着かない
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 09:34:14.12 ID:drNQm6zQO
SAとかから50〜60キロで本線合流するやつ。いつか追突されるな
>>222 そんなヤツ、パッシング&ホーンで合流させなくていいよ。高速道路の安全、円滑のため。
それで強引に入ってくるから追突事故になるわけだが。
>>224 ほぼ毎日高速にのってるけど、今んとこ俺(大型トラ)の前にチョロチョロ入ってきたヤツはいないが。もちろん追突もない。
高速ではオートクルーズで定速が基本でしょ?
無意味に飛ばしてるヤツってアフォなの?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 12:37:07.02 ID:gX1oPFvGO
>>226 眠気覚ましだカス
俺も基本はクルコン走行
>>225 今まで無いからこれから先も無いと?
これほど短絡的な思考は初めて見た。
交通事故で死んだ人もその人にとって初めての死亡事故だったんですよって説教されたのを思い出した
というか、上手い奴はクラクションやパッシングの使い方が上手いってのは同意だな
今日東北本線で右車線を90km位で軽が走っているので渋滞が出来上がっていた
すると後ろについていたBMwの3シリーズが左車線を猛然と駆け抜けてその軽の後ろにつき軽を左車線にどけていった
上手いどうこうではないがGJだと思ったよ
軽はおばさんが乗ってた
後ろについて…?
>>233 東北本線を車で走っていたということなんだろう。
よくあるじゃないか、走っていく映像がw
>>232 車列の後のほうから、左車線を走ってきて、
蓋をしてる軽の後ろに入って、煽ってどかせた
ってことじゃねえかな
>>921 だよね?
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:25:00.57 ID:iPEK0vpd0
>>230 パッシングはそうだろうね。
目の前に割り込みをされたりなど、自分が危険な目に遭って腹が立ったら
クラクションはできるだけ鳴らすようにした方がいい。制裁は必要。
で、ナンバー控えられれて通報されると
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:01:13.86 ID:iPEK0vpd0
>>240 バカ?
最低接触事故にでもならなきゃ警察は動かんよ。
クラクションなんて
ただのトラブルの元じゃねーか
>>241 日本では煽り運転には懲役、罰金刑が適用されるが、もしかしてご存じない?
万が一相手を事故・死傷などに追いやった場合は危険運転致死傷罪にランクアップだ。
お前の行為を被害者が通報すれば普通に警察が動く。
たまたまお前は通報されていないだけ。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 19:17:16.02 ID:J9VbyBWD0
246 :
忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/29(土) 19:45:14.87 ID:CTONGulB0
>>244 求刑を2年も上回る判決とは、珍しいな。
まぁ ID:iPEK0vpd0 みたいなヤツは、一度痛い目を見ないと分からないだろうね
クラクションは滅多に鳴らさないし鳴らす前に事が終わることが多い。
お前が先読みできないだけ。
ぐぬぬ
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 22:37:57.99 ID:iPEK0vpd0
>>243 そもそも
>>244の例は高速道路じゃないし、故意に追い回す煽りなんか次元が全然違うだろ。
危ないと思ったら、普通の奴ならクラクションは大抵鳴らす。
>>247 テメェが自分で痛い目に遭えよ。
道交法改正で10月1日から、安全な車間距離を保たずに高速道や自動車専用道路を
運転した者の法定刑が「5万円以下の罰金」から「3カ月以下の懲役または5万円以下
の罰金」に引き上げられる。前の車に近接して追走し、無理に進路を開けさせようとする
「あおり運転」の取り締まりが主な目的だ。
道交法は、前方の車が急停止した時に追突事故を避けるのに必要な距離を保たなければ
ならないと定めている。県警交通企画課によると、必要な距離は天候や路面、タイヤの
状態などで変化するが、高速道路を時速80キロで走行する場合、80メートルが目安という。
2008年に全国の高速道路で起きた追突事故は7340件、このうち死亡事故は45件。
県内では78件発生し、死亡事故は1件だった。同課は「車間距離が十分保たれていれば
防ぐことができた事故が多い」としている。
休日割引制度で週末や連休の高速道は交通量が増えている。県警高速隊は「高速運転に
不慣れなドライバーも増えており、事故を未然に防ぐことが大切」とし、高速道での
危険な「あおり運転」の摘発に力を入れる方針だ。
信濃毎日新聞(リンク切れ)
http://www.shinmai.co.jp/news/20090921/KT090918FTI090003000022.htm もう2年も前から罰則強化されるなど、世の中は変わっているというのに、
ID:iPEK0vpd0ったら、おバカちゃんなんだから。
一度痛い目見ない限り分からないんだよ
想像力が欠如してるから
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 09:35:35.79 ID:o8Xayx7o0
都市高速や名阪国道みたいに混んでてみんなが車間30m程度で運転している状況はみんな道交法いはんなの?
天候や路面、タイヤの状態などで変化するけど、80キロで30mは1.35秒で微妙だな。22mを切ったらアウト
>>253 いや、あんなのは痛い目に遭っても前が割り込んできたと
意地でも自分を正当化して逆ギレする。
馬鹿は死んでも治らない。
今問題にしてるのは、車間距離を詰めて煽るんことじゃなくて、
割り込んできたバカに躊躇せずクラクションを鳴らすことだろ。
>>254 車間30mって煽られてると思う距離なのかな。
都市高速の路線交差区間なんて10mあればみんな余裕で車線変更してるけど。
>>256 逆切れなんて通じない人もいるでしょ、世の中には
>>256 馬鹿と言うよりただのDQNだろ
視野が狭いから車間を開けられないだけ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 20:33:13.21 ID:uiFX1q8C0
今日、横浜−長岡IC−出雲崎を往復したんだが、新潟県内の高速中は、
行きも帰りも全行程で土砂降りだった。
まあ、潮っ気を全自動で洗い落としてくれたと思うことにするけど。
関越って乗用車は飛ばす車と、飛ばさない車が、ハッキリと分かれていた印象だったな。
都会から来た高級車が飛ばすのは全国何処でも共通だが、関越では地元の利用者が意外と飛ばさないのな。
オレは都会から来たといえど、十年以上落ちのボロミラターボだから、
両者の中間くらいである百kmキープで巡航してた。
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 20:57:38.00 ID:zkyo4DN4O
首都高で合流する車がいるのに減速出来ない奴てなんなの?
山猿なの?
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 21:09:31.30 ID:EDY39Kzo0
>>259 煽られるというか安全確保の車間距離
大体80`で80b 100`で100b
クラクションを鳴らされる様な運転してる方がアホ。状況判断もロクに出来ない奴は運転するな。俺は理不尽な事があれば問答無用でロングクラクション食らわす。以上!
理不尽なことって?
俺の前を塞ぐな、じゃね?
今まで見たロングクラクション鳴らしてる奴は自己中な奴ばっか
>>267 何が悪い!
私は交通の流れを救おうとしたんだ、公道のガンを切除しようとしたんだ何が悪い!!
お前がガンだよ
ガーン!
歩行者の立場だとクラクションってすげぇ煩いから、なるべく鳴らしたくないが、
信号待ちで後ろからみてて明らかに携帯よそ見してたりすると、ついいらっとして
鳴らしてしまうな。
あ、高速のスレだからスレチか。
高速で鳴らしてもあんま意味ないだろ。
それをわからん人がネタにされてるわけでw
オレだったら、高速でクラクション鳴らされたら、ビックリしたフリして急ブレーキ踏んじゃうなw
エンジンブレーキか排気ブレーキで
最近はリターダーって手も有りだな
最近のスプリングで利かせるサイドブレーキを半端に利かせるって手も
>>274 うちの車、エンジンブレーキ オプションだから付けてない。
ガソリンエンジンだから、排気ブレーキもついてない。
あっそ
氏ねば?
しにます
>>277 エンブレスレじゃないから。
バカの振りすんな
【首都高速での推奨走行速度】
※ 車線は問わず
・ C1では80〜100km/h(但し、オービスでは90km/h未満に下げること)
・ B(湾岸)では100〜∞km/h(但し、オービスでは120km/h未満に下げること)
・ その他は90〜110km/h(但し、オービスでは100km/h未満に下げること)
首都高速の制限速度は多くの区間で60km/h以下(但しC1では50km/h以下)に
制限されているが、このような制限速度を守っているドライバーはほとんど
存在しないのが現状。しかもこのような低速で走れば、追突事故のリスクを
大きくして渋滞を悪化させるだけで、何のメリットも無い。
オービスで引っかかるのは概ね、「制限速度+40km/h」よりも大きい速度で
走った場合に限られるが、多くのドライバーはこのぎりぎりの速度で走って
いるため、首都高速利用経験の少ない者も恐れずにアクセルを踏み、流れに
合わせるよう努力すること。
もちろん、突然の渋滞に遭遇することも頻繁にあるから、自分や後続車両が
追突しないような体勢を取れるように、常に意識しておかなければならない。
【主要高速自動車国道(NEXCO管轄)での推奨走行速度】
※ 主に片側2車線以上の追越車線の場合
・ 中国道の宝塚以西は概ね110〜140km/h(一部の急カーブ区間は100km/h以下)
・ 伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
・ その他(片側2車線以上)は概ね130〜160km/h
(但し、下記区間のオービスでは下げること)
・ 制限60km/h区間(中国道の一部)… 100km/h未満
・ 制限80km/h区間 … 120km/h未満
・ その他(片側2車線以上) … 140km/h未満
>>281-282 (注)
メーター読みには誤差があり、実測値は約10%前後(概ね10%程度下回って
いる)ことを考慮に入れて走行しなければならない。
>伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
夜中ならともかく日中の混んでる時じゃ出し過ぎ。
そこどけ状態になるから、そこらで車線変更が増えて危なくて仕方無い。
打てそうにない
>>285 同意だな。
中国道は120kmの時点で覆面に目を付けられたらアウト。
大体、新見とかの山岳路でそんなスピード出してたら普通に死ねる。
ヘタクソすぎ
オービス前で速度落とすのを前提の速度をはっきり書くとかアホか
それは「運転の上手いやつ」ではなく「要領の上手いやつ」だ
あと、新名神で140km以上とか3車線部分ならともかく
2車線部分だとすぐに前につかえるし実際に走ったことないだろ
(しかも3車線部分は極一部だし)
お前は運転下手そうだ。
自分より下を見つけるゲームですので
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:00:28.27 ID:spkSXDIE0
>289
だから大事なのは速度じゃなくて車間だっつってんだろJK
すれ違いだが今日東名走ってたらネクスコ中日本の黄色いパトロールカーが
フラッシュライト点けながら渋滞最後尾追突注意の表示出して走ってた
渋滞なんかしてないよなと前を見るとよたよた走る
思いっきりハの字にして大径ホイール付けたDQNカーが前に3台
あんなDQNのお守りもしなきゃいけないのね
お気の毒
危ないから退場させろよと思った
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:41:33.00 ID:6gaRdprb0
軽自動車、コンパクト乗りの連中はそのDQNと同じ事をしていると自覚すべきだな
ミニバンと大型トラックもな。
大型バスと中型トラックは遅いかクソ速いかのどっちかしかいねぇ
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:05:55.92 ID:qCfRbfu60
>> 伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
そういう車の3分の1は、十数分後以降くらいに、バス停やSA&PAで、
赤い回転灯のツートンカラー車とツーショットで停車しています。
つか、覆面に目を付けられるような速度で
常時走ってるのは下手糞のやる事だな
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:09:26.77 ID:1Me6teMQO
下手はすぐに目につく。
車間不十分、速度不安定、ブレーキ過多、とかね。
>>295 そう言うなよ
大型トラックはリミッター付けられて出したくても出せないんだから
渋滞にでも巻き込まれようものなら
ご飯も食べられないしトイレにも行けないくらい追い詰められてる
おかげで今日も俺にAmazonが届くわけだし
まあミニバンやプリウスだらけなんで、
覆面を見分けるのが最近はかんたんになったね w
>>295 大型トラが遅いのはしょうがねーだろ。社速度があったり、どんなにがんばったって90(?)以上は出ないんだから。ミニバンやエゴカーがトロいのといっしょにすんな。
>>302 そういいながら思い通りに走れないと煽るのがトラ乗りクオリティ。
覆面はともかく、パンダに捕まってるやつは、真剣に理解できん。
>>302 下りでNに入れて110キロ位で爆走してるだろ。
大型に悪い印象は持ってないが、自分達だけがトロトロ走って良い訳じゃないってのを知ろうな。
海外の映像とか見ると追い越し車線をしっかり追い越し用として使えてるんだよなあ。
なんで日本は馬鹿がなにも考えないで右側ばかり走ってるんだ?
やっぱり日本人は合理性に欠けてるからなんでは
>>306 横着な一般ドラは追い越しするという行為が面倒くさいから。だからずっと追い越し車線を走り続ける。
左側(走行車線)をずっと90〜100`で走ろうと思ったら、何度も追い越しをしないといけないからね。
社速80のトラックや、大型トラック、ゆっくり走る一般車とか一杯いるから。
で、追い越しするときは120〜140`の速い車とぶつからないようにうまく追い越し車線に出ないといけない。
これも素人ドライバーにとっちゃ負担になる。
だから、「最初から追い越し走り続ければ楽なんじゃね? うは俺天才」って考える人が出てくる。
これが真実。
要するに、高速道路じゃ法定速度の100`前後で走る人の負担が一番大きいのが問題。
80`以下で走行車線をずっと走る人、130`以上で追い越しをずっと走り続ける人よりも、負担が大きい。
異論は認めるw
1行にまとめろよ屑
文章の作り方がすごく下手
改行すれば何でもありだとでも思ってる?
そんなもん、追い越し車線って認識が無いだけだろ
読む気しないわ
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 09:25:39.59 ID:WUBnDFgg0
でも
>>308は真実だ
すべての原因は「めんどくさい」
ウィンカーも、一旦停止も、黄色に変わった信号交差点で止まるのも
そして、車線変更も追い越しも、「快適に移動する」には、
すべて「めんどくさい」と感じてるとしか考えられない
首都高で右側をプリウスがだらだら55キロやそこらで走ってたときはなにかしてやろうかとおもった
>>316 だな。
あいつらの行動のほとんどは、「めんどくさい」で解説できる。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:21:52.85 ID:h8dCoJIi0
>>317 首都高の右側は追い越しって訳でもないでしょ?
次のジャンクションで右に行くから走ってる場合も多い。
通行量多いから直前車線変更じゃそれこそ渋滞や事故の原因にもなる。
俺が同じ立場だったら、同感だがなw
>>317 首都高で55`って法的には正常じゃないの?
実質的なところは知らんがw
>>320 路線書いてないから何とも言えんが、場所によってはあれでもオーバーだぞw
もちろん実勢速度はry
>>320 実質80の流れでそいつに止められたもんでな…
>>323 お前か?たまに車間縫いまくっておっかない運転してるのは笑
>>325 そうそう。
免許返せば、お買い物券やタクシー券貰える制度とか
あるみたいだよ、おじいちゃん。
トロいんだから免許返しな、おじいちゃん。
つまんね
>>324 「最低速度マナー(冷たい視線付)はあります。」
冷たい視線ワラタ。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 08:38:56.98 ID:v456NF6k0
>>325 車線(車両間)を縫いまくらないとうまく走れない状態を作り出している
ことのほうが大問題。
>>329 いや普通、「車線(車両間)を縫いまくらないと」って発想が出てきませんから
前よくいった自己中ってやつだw
どういう状況に追い込まれると
これが面白いと思ってしまうんだろ・・・
むしろ切羽詰まってなく他人事だからこそ面白いと思うんじゃね?
面白いとかじゃなくって、どっかの誤爆じゃないの?
いちおう構ってもらえて満足なんじゃね
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:39:51.00 ID:B0nxUsF80
>>330 頭の悪い人なら確かに出て来ないかもなw
なるほど、車に乗ってるのは頭の悪いヤツばかりか。
本当に下手な奴は、パッシングされようがクラクション鳴らされようが気付かない
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 08:03:11.29 ID:YV1FHHHP0
目くそ、鼻くそを笑う
片側3車線でとりあえず真ん中キープしてるヤツ。
ある程度スピード出してるならまだしも、80.90ぐらいのスピードで、左車線ガラガラなのに、とりあえず真ん中キープ。
それだけ遅いなら左寄れよ‼って思う。
ある程度って何キロ?
すくなくとも343に無い速度。
進路変更が下手な奴がそれ言うことあるね。
ちょっと教えて。
東名の夜間走ってトラック数台に
やられた事なんだけど、
追い越し車線を自分が走り走行車線を
トラックが走ってる状態で自分がトラックを
追い越した後走行車線に入った時に
トラックに5秒〜10秒ハイビームにされたんだ。
これが違うトラック数台にされたのは
どういう意味なんかね?
>>347 オマエ、後付けのHID付けてない?
もしくは走行車線に戻る時にホントのトラックの直前に入った
もしくは走行車線に戻った後、速度を落とした
349 :
347:2011/11/22(火) 10:48:13.76 ID:KlyGDn2H0
>348
純正HIDだよ。
>もしくは走行車線に戻る時にホントのトラックの直前に入った
もしくは走行車線に戻った後、速度を落とした
トラック数台に同じことやった記憶はないし(というか1台も)
光軸がズレてるんかな。
これが違うトラック数台にされた
ってことなら
>>347に何らかの問題があったんだろうな
人間引きずってたり、ハイビームのままだったりとか
>>348のいうこととかしか思いつかないなぁ
>>347 屋根に女がしがみついてたんじゃね。
じゃなきゃ、リアフォグ付けてたとか。
>>347 追越したにもかかわらず、トラの前でスピードを落とした。ってパターンが一番ありがちだわな。
自分では減速したつもりは全然ないんだけど、ゆるい登りだったりでトラが追いついちゃう。するとパッシングや煽りも十分考えられるわな。
トラはオートクルーズで一定速度が多いからな。
これから増えてくる高齢者に、140キロは、なかなか出せないんじゃないの?
道路自体が120キロ設計なのにそんなのお上さんは認めるの?笑
新東名は設計速度140
>>356 どうやら当初はそうだったけど現在は120設計ということになってるようだよ。
ソースはウィキ
日本のアウトバーンです
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 16:57:06.94 ID:dns6Ei5E0
140巡航で設計してるけど法令では120までしかないから120設計なんじゃなかった?
新幹線より規格が良い道だから、GTRとかそういう高性能車だったら楽に300キロ巡航出来そうだな。
実際は他車や覆面が走ってるし、オービスも有るだろうから、それほど速度は出せないだろうし出すバカもまず居ないだろうけれど。
出すバカは、いるでしょ
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:48:33.91 ID:Z6D8aix70
>>347みたいなのよくいるけどムカつくわ
人の邪魔しといて自覚無し、パッシングされたら逆ギレする奴もいる。
光軸ずれてるぐらいじゃやり返さんと思う。
>>347 光軸とかランプ切れとか一通りチェックだな w
>>347 速度落としやがったらケツ掘るぞっていう意思表示じゃね?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 19:25:58.78 ID:YtP4Avh+0
>>347 車間距離取らずに車線変更したんじゃない?近い距離で割り込まれると危ないから
>>347 パッシングされたポスト付近で過去に悲惨な事故があったかチェックだな
368 :
347:2011/11/22(火) 22:52:13.34 ID:wqOIAFCk0
俺大人気だなw
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:47:17.23 ID:SQcJP+1DO
馬鹿はアクセル踏むよな
>>368 気にするな、虎糊の連中はそれなりにきちんと車間空けて入っても、
乗用車風情が俺の前に出てくるんじゃねえ!邪魔だ。としか思ってない。
混んでるときより空いてるときの方が顕著だよ。前に出るだけで
パッシングしてくる奴も少なくない。あとは、ぼーっと漫然運転してるから
突然前に物体が現れて慌ててると言う場合もある。
奴らの車線変更の方が遙かに危険だけどな。
>>354 法定速度は、それ以上出さなきゃいけない速度じゃないよ。
トラックとは80キロなんだから、80キロなり100キロなりで走ればいいだけ。
>>370 僕はそういう経験皆無なんだけどな。
自分はトラブル、問題が複数回ある。
でも、回りの人間はどうではない。
だったら自分に原因があると考えるのが普通。
そりゃそうだ
>>370 お前、わかってないな。きっとヘタクソだわ。
移動は公共交通機関をご利用ください。
トラ乗り誰も居ないのかな?
>>347絶対に光軸
光軸意外ならハイビームで数秒照らすんじゃなくてPassingする
タイミングが合えば大勢いらっしゃるんですがねえ、トラッカーの方々は
今は仮眠中って所か。
>>347 1台にならともかく、数台ってなら何かあなたが普通の車じゃなく問題があるってこと
自分でわからない位の馬鹿なんだからほっとけ。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 08:33:16.31 ID:mQefRZuJ0
>>353 さすがですな、静岡県。
桜田門組の脅しに負けるな。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:12:41.67 ID:a5lOkhv4O
追い越しかけると加速するミニバン共
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 18:44:31.23 ID:PTRgJrpH0
交通集中で渋滞中の中で事故して、更に渋滞を作る馬鹿は免許取消にしろ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:11:45.43 ID:HSsSqH2t0
>>380 いるよな、だったら最初から速度出せよと
直線だけはやたら飛ばすくせにちょっとカーブになると減速する糞プリウスとか
糞プロボックスは死ね。
新東名高速どれだけ飛ばせるか 静岡県が「時速140キロ」提案
http://www.j-cast.com/2011/11/26114090.html 東名高速道路と並行して走る「新東名高速道路」の制限速度を、
これまでの時速100キロメートルから「引き上げたい」と、静岡県が提案した。
その速度は「時速140キロメートル」。2012年のゴールデンウイークにも開通する御殿場ジャンクション〜
三ケ日ジャンクション間(約163キロメートル)で、時速100キロで走るのと140キロで走るのとでは時間で約30分違ってくる。
設計速度は「120キロ」カーブや勾配「東名より緩やか」
新東名高速道路は「時速140キロ」になるのか?(写真は
「NEXCO中日本」新東名高速道路のホームページ)
静岡県が策定した交通ネットワークビジョン(素案)によると、
新東名は長距離の利用、東名は県内の短い区間での利用に「役割分担」が進むと想定。
「Wネットワークを生かす」という視点から、
新東名は制限速度を時速140キロとする一方で、
東名は走行距離の短い区間の利用料金を割り引くことなどを提案した。
新東名は、東名よりカーブや勾配が緩やかにつくられていて
設計速度は「時速120キロ」を可能にしている。
静岡県では、長距離で利用してもらうには時速100キロの制限速度では
機能を十分に発揮できないとして、走行性や安全性の調査を積み重ねて国などに
時速140キロメートルでの「高速走行」が可能になるよう要望していく。
静岡県は、「有識者から、せっかくクオリティの高いものをつくったのだから、
それを有効に使ったほうがよい。それであれば140キロくらいで走れるようにしてはどうか、との意見がありました」と説明する。
いまの東名との「違い」を明確にしたほうが、「新東名」のインパクトや経済効果がより明確に現れると考えている。
ただ、現行では法定最高速度は「時速100キロ」と道路交通法で決められている。
「140キロ」で走るためには警察当局との調整や法改正が必要になる。県としては、
「まだ素案の段階で、これを街づくりなどの施策と組み合わせることでしっかりした形にしたあと各方面に働きかけていきたい」と話している。
そのため、来春開通が予定されている新東名の制限速度は、当面「時速100キロ」ということになる。
長い。
1行にまとめろよ屑
一言で、川勝平太レベル。橋下なら140
新東名、高くていいから 140で走りたいので法律カエレ、ゴルァ
でいいか?
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 13:48:51.74 ID:It8ADwgA0
一番下手くそなのは雪道で事故る奴だろ
あれが一番下手くそな訳だし
347は走行車線入る時ウインカー点けてないか、入ったあとアクセル抜く時
無意識にブレーキに足載せてんじゃないかと。
公道を走る上で運転が上手いも下手もない。
安全運転に加え、防衛運転ができるかどうかが全て。
事故を起こさない・遭わない運転はもちろんの事、事故った時の事も想定して運転できるのが上手い運転と言える。
この防衛運転ができてる奴は殆どいないね。
新潟の運転マナー悪すぎです
フェラーリ8台、ランボルギーニ1台か、、、
せいぜいやっとくれ
>>392 は? なんかカッコ良く言ってキメたみたいだけど、まずお前の矛盾は→
「公道を走る上で運転が上手いも下手もない。」
「事故を起こさない・遭わない運転はもちろんの事、事故った時の事も想定して運転できるのが上手い運転と言える。」
読み返してみ。はずかしくならない?
操縦と運転は違う
この一言で済むのにねw
うん
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 17:35:51.36 ID:qZqQgdi80
>>396 どういう違いがあるのか、わかりやすく説明せよ。
>>402 別に教えを乞うてる訳じゃないんじゃないの
高速を乗用車が90以下とかマジでカス。
でも、百歩譲ってずっとそのスピードで走ってるならまだいい。
ムカつくのは、追いついたから抜いたのに、しばらくしてそいつが追い越していく。もう、ねぇ…、最初からそのスピード出しとけよ…。って思う。
オレのは100馬力無いから坂道で失速するのは勘弁してくれお
>>404 カスってのは意味がよくわからんが。
抜いたのに、また追い越して行くってのは、その車の前に、もっと遅い車が割り込んだりしたので
追い越したくて、追い越し車線に入って、加速したのかもしれないじゃないか。
>>405 走行車線だけを走っていればそれでええんです。
走行車線で煽るって訳わからんな
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 00:36:31.01 ID:WhI0pICW0
>>408 SA/PAの手前だと結構ある。ウンコ漏れそうなんだと思う。
いやマジでウンコ漏れそうで、SAの手前で走行車線で煽るような感じになってしまったことがあるが、冷静になって考えてみりゃ、そこで他車とクラッシュしてしまったら、肛門もクラッシュすることになってしまうんだよなw
漏れそうな時は追い越すわけにはいかんのん?
追い越せる状況ならそいうしてたよ
SAの入り口はもうすぐだったし、右側は遅い奴が走ってたし
>>411 車降りてからは、ケツを絞めながらゆっくり歩いた?それとも猛ダッシュ?w
ダッシュしたら吹き出るマジで
競歩だろ基本
心のリミッターが外れて誰もが最速になれる瞬間だよね。
>>414 とてもじゃないが走れなかった
が、可能な限り早く歩いた
もうムリって瞬間ギリギリでパンツを下ろせた
アブなかったw
SA内の上手くて速い走り方、ね
>>417 一番キツイ瞬間ってのは
もうすぐ脱糞できるって思った瞬間だよね。
そういうものだ。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 19:45:48.49 ID:xRmc5VF90
俺、大型バス乗りだが、質問ある?
雨の高速ってどうやって走れば良い?
俺も大型バス乗ったことある
>>420 ごめんなさい。書き方が悪かった。
入社の志望動機は履歴書に何と書きましたか?
または、入社面接で何と答えましたか?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 01:26:08.57 ID:Wu912JHl0
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 17:30:49.50 ID:npoBrfhe0
>>425 志望理由の事かな?うちは、路線バス4年、無事故、無違反じゃないと高速にはあがれないんだが、入社した時は、小さい頃からあこがれで〜とか、御社のバスを利用させてもらって〜とか書いた気がするな。
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 17:33:15.95 ID:npoBrfhe0
>>421 雨の時は車間を開けて、むりな車線変更、追い越しはさける。ハンドル操作は丁寧にかな?俺の担当車は日野といすゞばかりだから、脚が弱くて怖い。
>>426 マナーのマの字も知らんトーシロは黙ってろや
>>428 日野はブレーキにクセがあると聞く。
いすゞは4tしか触った事がないけど、いすゞは足が弱いのか。シャシは頑丈だと聞くが…
急がつく動作はしなければよい、という事か。参考になりますわ
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 18:52:41.93 ID:npoBrfhe0
>>429 そうそう。日野はブレーキにクセがあってね。ブレーキが流れるというか、なんというか。確かに、自分等バスも高速道路で渋滞を起こす原因の一つだと思うが、できるだけ迷惑かけないように走るから許してな。
>>430 ブレーキが流れるって、初期制動にラグが有るみたいな感じか?
バスと大型トラックにはそれほど悪い印象は持ってないな。
4t以下の白ナンとツアーバスよりはよっぽどマシだわ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 19:22:44.75 ID:npoBrfhe0
>>431 そう、初期制動が効きずらい、というか、きかない。ダラーっと走ってしまう感じかな?自分は定期バスも高速バスものるから、やはり出来がいいのはフソウだろうね。UDも同じで足がフニャフニャだわ。
>>432 それは乗りにくいな…慣れればあれが一番乗りやすいとか聞くけども
ふそうはトラックもバスも小型から大型まで大体良い評判しか聞かないな。
UDも嫌いじゃないが…
高速走ってて吹雪みたいな異常気象が発生した場合はどうやってやり過ごす?
ハザード付けて低速走行するべきか、それともなるべく下道に下りるべき?
ウインカ左右交互点灯=ウンコ漏れそうサイン
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 19:51:50.66 ID:npoBrfhe0
>>433 逆に俺はトラは2t位しか乗ったことないんで、よくわからんが、やはりフソウが一番だな。異常気象時は会社が下りるかどうか、決定するんだが、うちは基本下りないな。通行止め以外は。
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 19:53:04.38 ID:npoBrfhe0
>>433 渋滞もそうだけど、本線がダラダラ動いている場合はそのまま高速に乗ってた方が早い場合がおおいよ。
>>435-436 まあ俺もふそうのは助手席に乗ったこと事しか無いけどね…
渋滞は上が混んでるなら下も混んでる場合が多いし、上に居た方がいいのか。
事故渋滞なら下道。
自然渋滞なら高速の方が早いのが定説。
>>428 最後の一行が「俺は何も持っていない」と露呈しているようなものだ。
441 :
1のコピペと改訂:2011/12/21(水) 07:58:50.31 ID:zcQPEN3MO
【へたな奴の特徴】
・ 合流車線上で加速せずもたもたして停止し、本線車両の通行を妨げる
・ ろくに加速もできないくせに、後続車両の流れを読まずに追越車線に割り込む
・ 追越車線をいつまでも120km/h未満(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両との速度差が無いまま、追越車線でいつまでも並走する
・ アクセルを一定量しか踏み込まないため速度域が一定でなく、上り坂になると速度が落ちる
・ 前方も他車線も空いていないのに、見境なく車間を詰めたりハイビームにして煽る
・ 先の交通の予測も集中力も無い漫然運転等(渋滞等の情報収集能力に欠け、咄嗟の状況判断ができない)
・ フットブレーキを乱発、もしくは軽く踏みっぱなしのまま強く踏む込んで急減速
・ 事前の減速や危険予測のひとつすらもしないで、見通しの悪い区間や料金所等の渋滞遭遇になると慌てて急減速する。
・ ETCレーンで、前方車両がいるのに事前の減速はおろかや適切な車間距離を取らなかったり事前の減速しない 。
・ 逆にETCレーンで、前方はがら空きなのにバカ正直に20km/h未満まで減速
・ 軽や低性能コンパクトのような非力な車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ ミニバンのような不安定で視界を遮る車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ 普段高速道路を利用せず運転自体がへたなくせに、休祝日や盆正月に限って利用したがる
【うまい奴の一例】
・ 合流は急加速、本線車両とのタイミングを瞬時に判断できる
・ 追越車線は常時130〜140km/h以上(速度制限標識無しの場合)で巡航。
・ 隣(走行車線)の車両は、加速して速度差を付けて一気に追い越す
・ 自分より速い後続車両が接近してきたら、即座によけれる
・ フットブレーキとエンジンブレーキを併用して、急減速を避けきれる
・ 常々に予測運転を行い、予告無しに突然の渋滞に遭遇しても慌てず、減速→徐行の制御しきれる予測運転を行っている。
・ (ナビの有る車両の運転時)渋滞の最後尾遭遇までに後続車両に対してハザード無しでも問題無いよう、事前の減速やポンピングブレーキで注意を促す。
・ ETCレーンでは、前方ががら空きの場合に限り、バーにぶつかる寸前で通過(目安:35〜45キロ)
・ ETCレーンでは、前方ががら空きの場合に限り、バーにぶつかる寸前で通過(目安:35〜45キロ)
これうまいの?w
必死すぎる運転で下手くそぽいんだが
万が一、バーが上がらなかったら、バー折るだろこれ
万が一の場合でも対処できる運転が上手い運転だろ。
ETCバーが開かない場合に対応できない速度で突っ込む奴が上手い運転をしているとは到底思えないな。
それともなにか、反射速度は速いから余裕で対応出来るってか?
急加速したことない奴に限って急加速とか言うよね。
本当の急加速を教えたろか?
いつも加減速してる下手糞運転がうかがわれるな。
・ 追越車線は常時130〜140km/h以上(速度制限標識無しの場合)で巡航。
↑
こういうのって、典型的な勘違い人間の発言ではないか?
てか、ら抜け大杉。
>>446 チンタラ走ってんな。雑魚は走行車線走ってろ!
くらいしか考えてないだろうから、論争してもしょうがないと思う
【へたな奴の特徴】
・ 合流車線上で加速せずもたもたして停止し、本線車両の通行を妨げる
・ ろくに加速もできないくせに、後続車両の流れを読まずに追越車線に割り込む
・ 追越車線をいつまでも120km/h未満(速度制限標識無しの場合)で走行
・ 隣(走行車線)の車両との速度差が無いまま、追越車線でいつまでも並走する
・ アクセルを一定量しか踏み込まないため速度域が一定でなく、上り坂になると速度が落ちる
・ 前方も他車線も空いていないのに、見境なく車間を詰めたりハイビームにして煽る
・ 先の交通の予測も集中力も無い漫然運転等(渋滞等の情報収集能力に欠け、咄嗟の状況判断ができない)
・ フットブレーキを乱発、もしくは軽く踏みっぱなしのまま強く踏む込んで急減速
・ 事前の減速や危険予測のひとつすらもしないで、見通しの悪い区間や料金所等の渋滞遭遇になると慌てて急減速する。
・ ETCレーンで、前方車両がいるのに事前の減速はおろかや適切な車間距離を取らなかったり事前の減速しない 。
・ 逆にETCレーンで、前方はがら空きなのにバカ正直に20km/h未満まで減速
・ 軽や低性能コンパクトのような非力な車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ ミニバンのような不安定で視界を遮る車の分際で追越車線を利用して後続車に迷惑を掛ける
・ 普段高速道路を利用せず運転自体がへたなくせに、休祝日や盆正月に限って利用したがる
【DQNの一例】
・ 合流は急加速、本線車両とのタイミングを瞬時に判断できる
・ 追越車線は常時130〜140km/h以上(速度制限標識無しの場合)で巡航。
・ 隣(走行車線)の車両は、加速して速度差を付けて一気に追い越す
・ 自分より速い後続車両が接近してきたら、即座によけれる
・ フットブレーキとエンジンブレーキを併用して、急減速を避けきれる
・ 常々に予測運転を行い、予告無しに突然の渋滞に遭遇しても慌てず、減速→徐行の制御しきれる予測運転を行っている。
・ (ナビの有る車両の運転時)渋滞の最後尾遭遇までに後続車両に対してハザード無しでも問題無いよう、事前の減速やポンピングブレーキで注意を促す。
・ ETCレーンでは、前方ががら空きの場合に限り、バーにぶつかる寸前で通過(目安:35〜45キロ)
もう冬休みか・・・
まだだよw
冬休みの人もいるってことでしょ
正直ETCレーンに関しては、
前方よりも後方の方が大事なんだけどな
後ろに居るからこそ事前の減速が必要
後ろが居なければ、バーが開かず突っ込んでも他の車に迷惑は掛けない
(ただしETCレーンが1つしかない田舎料金所は除く)
なるほど
バーは壊しても全然問題ないと・・・
まぁ追突されるよりゃマシなんだろうけどなぁ
>>453 少なくともほかの一般人には命に関わるような迷惑かけないから程度の"マシ"さじゃね?
どの道ゴミには違いない。
ETCゲートなんて5秒も違わないんだから素直に減速すればいいのにと思う
40kなら十分じゃね?
>>456 いや、それで突っ込んで、弾みでハンドルきった奴の助手席のったことある。
勿論、縁石?激安。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 08:25:09.35 ID:wNeg/fuG0
>>455 再加速に無駄なエネルギーを費やさないように、できるだけ減速せずに
ギリギリの速度で通過するのがベスト。
そんな理由なら燃費向上スレで言えばいいと思うの
わずかなエネルギー損失を惜しんで、もっと大きな損失を生んだら元も子もないよな。
むしろギリギリの速度で通過するやつって
通過後にアホみたいに急加速するような分類の人間だと思うがw
ただのせっかち
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:30:25.13 ID:WRLXezVp0
急加速して何が悪い。
ヘタクソの分際でケチつけんなよ。
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 16:40:56.14 ID:xc4iVwuS0
ETCのゲートが開かなかったときはどうしようかと思う。
停止すると追突されそうだし、そのまま通過すると車に微小な傷が。
追突されないだろう速度で通過すりゃ解決だな
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 19:25:09.32 ID:xc4iVwuS0
大抵の場合は後ろを見るとべったりとくっ付いてるよ?
べったりっつっても2mは開いてるだろきっと
追突されたら
首が痛てぇ〜首が痛てぇ〜
言い続けてたら小遣い貰えるんだからラッキーじゃん
>>466 追突されない程度に事前にブレーキかければいいんだよ。
車間空けるから。
ETC通過後は普通に加速してもらいたい
低性能な車ならフル加速して欲しい。
ロクな加速もしない車の後ろになった時なんて最悪だ。
加速車線の最期まで使っても80kで合流とかどんな度胸試しだよ
アレ以来ETC通過後トロい加速する前走車があったらそうとうの車間距離とるようになった。
この前10km/hでETC通過した挙句、50km/hで本線に合流したミニバンがいたぞ。
しかも導流帯をまたいでだ。
年末年始はそういうのばっかりで溢れかえるから、注意しろよ。
いちいちイライラしてたら体が持たない。それより身に降りかかる
災難を華麗にかわすのが重要かもw
んで、合流手前でゆっくりと追い越し車線にいきなり入ってくるんだよな。
>>470 先日、料金ゲートから本線までちょっと距離があるICで
その部分が大きくゆるやかなS字形状の道だった
そこを60くらいで進んでたら、後方の奴がやたら車間詰めて来てた
しっかり加速すべき合流レーンなんてまだ先なのに、
こいつは何を焦ってんだと
>>474 そこから加速しとかないと
十分な速度で合流出来ない車なんだろ
この前見たんだが合流で停止して待ってるスイーツいたぞ
加速に距離が必要なら余計に車間開けて一気に行けよと思う。
俺は高速を200以上で走るよ
常に4灯+フォグ4灯だ。
俺の前を走るな。
っていうか、氏ね
C1本木組みなめんなよ。
200オーバーからでも滑らすぜ!
>>470 それは本線上にある料金所だろ?
ランプの先にある料金所だと速度規制が掛かってるぞ。
この前、なんとなく付いて走った前の車が上手いというか、滑らかで綺麗な走りだった。
走行車線を100km/h弱で安定、前が詰まりそうになると車間・加速スペース確保で若干の速度調整
抜く時は走行車線の時点から、するするっと速度を上げつつ
追い越し車線車両の邪魔にならない速度まで加速して、スパッと抜く。
一連の流れに急な感じが無く、凄く滑らかな感じだった。
そこそこ交通量があるのに、追い越しのタイミングで
なぜか追い越し車線に入るスペースが俺の分まであるし、
左車線に戻るスペースも俺の分まであるし、前に詰まる事も無く走れるし
後ろを走ってて凄く楽だったww
>>483 そういう場所だと、たまに料金所の隣に停車している白黒ツートンカラーでルーフに回転灯装備のセダンが後をついて来る時があるから危ないよな
ナイナイ ノシ
そういう人達ばかりなら良いんだけど、昨日138号で見たフェラーリはクソだったな。
前の車煽りまくってる内に左から抜かれてて、アホ丸出しだった。
>>489 高級外車やドイツ車乗りはそんなのばっかりという印象。
俺は、まったり90kmでトラックについて行く派。
疲れないから休憩は最低限のトイレ休憩だけで済む。
すると、かっ飛ばしてSAに入ってダラダラ、またかっ飛ばして、というのより速い。
あれ?このポルシェ抜かれるの何度目だっけ?なんてこともけっこうある。
かっ飛ばしてトイレ休憩のみのほうが速いな
よく書かれてるけど、高速道路で90km/h巡航の普通車って
下手な奴なの?
走行車線ならむしろ精神的に安定してる部類に入ると思うんだが。
493 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/04(水) 10:59:06.96 ID:fn3o0vr40
トラックの邪魔をするような80以下の車は下手だな。
そいつらのおかげでトラックが追い越し車線に出てきて、結果的に俺の邪魔をしているからな。
トラックについていくのならある程度車間あけないと。中には前後はさまれてサンドイッチの
具になりたいんかと思える小型車もいる。
ただ車間がだんだん開いていくように見えると今度は割り込まれてしまう。
そこでレーダークルーズですよ
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 12:21:47.69 ID:rgmZE1TJ0
追い越しから走行車線に入ってくる車で、街乗り感覚で車間開けずに入ってくるバカが多い
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 13:50:54.91 ID:qEJu62Gh0
こっちより速いスピードで入ってくれたら車間なんか数ミリで十分
数ミリの車間で進入してくるためには、どうやって進入してくればいいんだろ
難しそうだわ
割り込んだ先が怖い人の車だったりした時のことを考えると、オレにはそんな割り込みはムリだわ
ところがハンドル握ると人格が変わると
オーゥ、ノォーー
車線変更で他車の前に入るなら、
そいつより速い速度で入るほうがいいのは確か。
車線変更して、入った途端に減速とか
街乗りだとしょうがない場合もあるがね。
今日の北陸道みたいな雪路で、解けてじゅくじゅくな時に
割り込まれたらウィンドウが汚れるから、マナー違反も甚だしい。
そう言う気遣いがうまいへたを分ける。
入ってくる瞬間に追い越し車線に逃げたくなるぜ。
最近の車って、デザインの関係なのかマッドガード装着してる車はほとんどないので
安い車でも高級車でも、盛大に後ろに飛沫を舞い上げてるよね。
困ったもんだ。
ガラガラの高速でだいぶ手前から車線変更して譲ってやってんのに、わざわざ同じ車線に付いて来て、
ギリギリで追い越しするジジイがマジで意味分からん。オレ運転上手いとか思ってんのかね。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:53:44.09 ID:denQ1ZQg0
>>505 譲るも糞もないだろ追い越し以外は常に左を走っとけ
それを守ってる奴ばかりなら良いんだけどな。
そんなことよか、ageるのはやめようぜ
ETCのギリギリまで開かないのは辞めて欲しいわ…
×ギリギリまで開かない
○進入速度が速すぎる
速度上げても落としてもギリギリに開く気がする。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:54:39.62 ID:7mMUYiFh0
>>509-510 訂正の必要は無いよ。
○ギリギリまで開かない
×進入速度が速すぎる
で正解。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:56:39.25 ID:7mMUYiFh0
進入速度が速すぎてビビッてケチつけるような奴は100%ヘタクソ。
これが結論。ケチつけるんなら運転するなw
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 16:01:04.76 ID:hCvNTjYH0
個人的には40キロが限界だな。30キロでもドキドキすることがあるし。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 12:54:57.96 ID:dxEci7d50
50km/hまでは無問題。
規制が掛かる前は100km/hでもいけたんだけど、今じゃ60km/hでも
バーに当たりそうになるもんな。
ETCバーは一時停止や赤信号のつもりで、止まる前提で減速。
開いたのを確認してから再加速してるんだけど、やっぱヘタに分類される?
開かなかった時に急ブレーキとかしたくない…
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 14:36:18.43 ID:HLh8i6HO0
バーの存在意義が分からない。
>>518 後続車は40kmで突っ込んでくるから追突されないようにね
>>518 職員の飛び込み自殺以外では絶対に止まらないつもりで利用してるよ
バー弾いても車体の擦り傷は取れる、職員が来てからの処理に
時間かかるけどゲート内で止まるより遥かに安全安心
事故車になり修理に出し、怪我やムチ打ちになり病院通い、
後続が悪いとか関係なく手間と損しかしないよ
もちろん前に車がいるときは車間開けて即止まれるように注意する
>>520 まずはその凝り固まった脳みそを解きほぐしてもらいなさい。
ずっと手前から20キロで入ってきゃ何があっても大丈夫だよ
俺も20キロで手前から進入してるな。
万が一開かなかったらと思うと思いっきり突っ込むとか無理だわ。
それに思いっきり加速するチャンスがすぐ直後に待ってるじゃん。
ミラーで見ると、後ろのやつがイライラしてるのも面白いし
20キロ、マジオススメ
そうそうwww
んで、通過したらウインカー出しつつフルスロットルで黒煙噴射。
そもそもブースやバーがあるから減速する必要が生じるんだろ?
ETCレーンからはブースをなくせばいいだけ。
>>528 そもそも、ETCレーンなんて物が要らないんだよ。
本線通過中に認識できるようにすればいいだけなんだ。
レーンは分けないとダメだろ。ETCではない車もあるわけだし。
馬鹿の相手しちゃいけません
>>530 ETCじゃない車だけ、料金所レーンに入ればいい。
間違えてスルーしたら、ナンバープレート自動識別で後日取り立て。
って、あれ?そしたらETCなんていらないじゃんw
そんな政治家の答弁みたいな物言いが通用すると思うなよw
意味ないブレーキ踏んで渋滞を酷くさせないでほしい
車間保てよw
>>536 意味無いかどうかは自分が車間保って前方の状況を把握してれば分かるし、
前が踏んでも自分はとりあえず踏まずにやり過ごせるよ
>>537 んだ
そんな感じで俺は踏まないでやり過ごしてるよ
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 09:28:13.29 ID:bYN7FjVt0
一台通るたびに出たり引っ込んだりするのかよw
ETCボーじゃねぇか。
>>544 音楽がいい味出してるなw
2台目の車は何しようとしてるんだ
組事務所にこそ必要な装備
>>544 なかなか痛快だなw
ぜひとも高速のゲートに採用して欲しい
パワーボラードだろ?
>>526 それよくあるな。
自分も20km/hで入るタイプなんだけど
ミラー見ると確実にイライラしてるし、実際車間詰めまくってきてる。
なんでそんなに速度上げて通過したいんだろ?って思うけど、まちがってる?
>>549 まちがってないよ
詰まってくるのは、現況に対処しきれないドライバーってことなだけ
ETCを限界まで速く通過する事がカッコイイ、ウマイと勘違いしてる男いるよなぁ。
同乗女子に言わせると「そんなことない」らしい。
通勤で使うとわざわざ減速するのがバカらしくて仕方がないわけだが
たかだか20m/h分程度余計に落とすのを嫌がって事故リスク上げるほうがよっぽど馬鹿馬鹿しい。
ぶつけたら何万も飛ぶんだよな。
そっちの方がよっぽどバカらしい。
減速してもしなくても1,2秒しか違わない。
上減速度守る・守らないみたいな話なら分単位で時間が変わってくるけど、
ETC減速する・しないは全くどうでもいい話。
>>552 ま、せいぜいオレの後ろにつかないようにする事だね
オレはキッチリ20キロで通過するから
後ろのヤツがビタ付けだったりすると、わざとカード抜いて通信エラー起こしたりする事もあるしw
あ、バーが開かないって急ブレーキ踏んだりしてw
他人が不愉快になるのが楽しくてしょうがない性分なもんでw
相手が悪ければ事故ってもいい人?
八王子バリアーに突っ込んで、2レーン分ETC壊す事考えたら
十分通過スピード落とした方が賢明だと思う。
あれいくら位賠償金取られたのかな?
ETCレーン越えた後に加速のトロイ車は死ね
軽とトラックは見逃す
>>561 20km/hの原則には肯定なの?
あと、旧式のディーゼルでふかすと後続車がかわいそうなことになるけど、
見逃してくれる?
あ、セダンです。
100kmまでホイールスピンしながら加速
有料道路に入る時はゆっくり入って加速を楽しむ。
降りる時は目を慣らすって意味も含めて、しっかり減速して余韻を楽しむ。
よもや本線でやってるとか、そういうバカじゃないよな?
ETCのゲートね
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 13:37:07.85 ID:jt0BEuwq0
>>556 本当にそれやられたら、少なくともクラクション長押しして制裁加えてやるね。
俺は多分20キロよりも遅い通過速度だな
後続車がいれば尚更落とす
開かなくてバーに突っ込みたくないし開かなくて
ブレーキかけて追突なんて恥としか思えないからね
俺一時停止するよ。
>>567 その場にオマワリがいたらキップ切られるよw
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:33:35.48 ID:sNfKPgT4O
雪道の高速は結構怖いな
50キロ規制で70キロしか出せなかった
車線変更が特に怖い
ばかか50規制は50までだ
メーター70で実際の速度は50という可能性も
>>562 なんでも極端にしたがるタイプでしょうか?
20まで落とせとは言わない
30〜40程度でいい
>>552 そうだよな。通勤だといったん停止したり信号で止まったりするのばかばかしいから止まらないもんなw
バカだねw
馬鹿と云うよりはキチガイでしょ
>>573 目の前の計器を信じなくてどうするんだよ
お前車のスピードメーター信じてんの?マジで?
お前のボロ車自慢は聞きあきたよ
俺のファイナル変えてるから100kmで実測76kmだわ。
横にのせると、皆が飛ばしすぎって言う。
回りの風景見て実速度も分からないんじゃ話にならん。
流れに乗ってたら50キロ規制でも70くらいで走ってた…ってのはありえる話だな。
俺の車はナビのGPSメーターと、純正メーターの誤差が3キロ程度だったな。
ナビが狂ってるのか、純正メーターが高精度なのかは判らんがね
シャシダイで測ってみるか。
>>581 ナビのは移動した距離とそれに要した時間から計算してるから、何十メートルもずれた位置を表示するナビじゃない限り正確だよ
体感速度なんてアテにならんて
そうか?
少なくとも俺の体感速度はプラマイ5kと高精度なんだが。
>>584 自分の車以外のどんな乗り物乗っても高精度なら褒めてやるが
他人の車に初めて乗ったりすると感覚なんてアテにならなかったりするぜ。
オレはリミッターとメーター表示がイジられてるトラックに乗った時、そのことを知らされて無かったんだけど、どうみても80キロ出てる感じがするのに、メーター表示が65キロ
100キロチョイ出てる感じがするのに、メーターは90キロ弱
メーターおかしくない?って聞いたら、種明かしされたことがある
>>580 スピードに関係なく同乗者が不安になるような運転なんだろう。
ブレーキが遅いとか余裕がないとか。
>>585 車屋で毎日違う乗り物のるが、案外正確。
60kmこんなもんかなと加速したあとメーターみたら大体のところあってる。
10t車乗ると、精度が狂う。
>>582 ガーミンのナビを使ってるが、ほとんどズレは無いな。
って事はメーターがそこそこ正確って事か。
メーターで100キロの時にナビで102キロくらいなのがちょっと気になるが。
普通ナビでは98キロ位になるんじゃないのか?
>>586 コマ弄るとそうなるんだよな。
それかタイヤを一回りデカいのにするとか。
>>589 >メーターで100キロの時にナビで102キロくらいなのがちょっと気になるが。
>普通ナビでは98キロ位になるんじゃないのか?
タイヤ、デカいの付けてね?
>>590 今冬タイヤだけど、ちょっと幅が広がってるだけで外径は同じ筈だわ。
2000年代頭の車だから、今の車とは誤差の出方がちょっと違うのかな?
2000年代の頭なら普通に今の車だろ
俺98年式だけど新しい車って感覚で乗ってるけど・・・
95年より前のくるまだとちょっと古いかなって感覚w
>>592 二代目ワゴンRの最終型なんだが、今のワゴンRと見比べると隔世の感があるんだよな。
所々同じデザインが入ってるから系譜を感じるところもあるんだけれども。
2008年辺りからメーター誤差に関する規則が変わってなかったっけ?
それ以降の車は+誤差か-誤差が出たら車検に通らないって聞いたんだけれども
誤差はいいよ、誤差の範囲が厳しくなっただけ。
+には変わらないけど-方向には誤差がキツくなった。
レーダー探知機のGPS速度計は重宝するね。
とくに最近の国産車はプラス誤差が大きくなる傾向だし。
少し前のワゴンRはハザードスイッチがステアリングコラムの上に付いてた。
あれをサンキューハザードで機用に使いこなす彼女に萌えたものだ。
コラムに付いてるのは使い勝手悪そうだよねえ
ダッシュ中央上部に付いてるが、ちょっと使い辛い
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:44:11.28 ID:tzClQ7Pz0
昔は、サンキューハザードなんて発想が無かったからな
あの位置にあれば、探す必要ないもんな。
大型トラックみたいにハザードをワイパーノブの頭に付ければいいのにな。
>>602 00年代頭位のビッグサムとかギガとかには付いてなかったっけ?
付いてないよ
ワイパーノブを手前に引くんだよ
一回引いてオン
もう一度引いてオフ
あ、そうか。
すまん、勘違いしてた
うむ、大型のワイパーノブの頭プッシュはウォッシャーだな。
こっちは20km/hに落として、完全に開いてから侵入してるのに
直後の車が「おっせーなぁ〜、下手くそが!」的な顔してたり煽ったりしてくると
どうにも嫌な気分になる。
>>607 おまえみたいなへたな奴が前にいると不愉快なので、クラクションを鳴らされても
文句は言えんだろう。
そして近くで別の取り締まりで立っていたオマワリさんに、オイデオイデされる
>>609 の姿があった・・・
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:37:39.61 ID:0dx4z5gF0
ETCを使い始めた頃はちゃんと開くのか不安で不安で20キロまで落としてたな
機械である以上100%確実にあくわけじゃないからなぁ。40とかで突っ込む奴はすげぇ神経してるなぁと思うわ。
20ぐらいまで落として一気に加速
一気に後続を引き離す
昔のミハエルのローリングスタート並みに
3秒弱で100kmに到達する俺の車に死角はないぜ。
100キロまで25秒
80キロからが遠い!
>>612 つか、エラーの場合
アンテナ通過した瞬間(というか直前)にビービー鳴らない?
OKの場合、なんでバーの辺りに来るまでメッセージ鳴らないのか不思議なぐらい
>>607 「いやな顔してないかな?」「煽ってこないかな?」と楽しみにすればいいよ。
煽られて別にどうなるわけでもないし。
車間つめるほうがストレスたまるし。
DQN後続車がいらいらしてるのをニヤニヤしてみてればいい。
そうそう
煽る奴は論外だが↑のような人間もマナー悪化には寄与していると思う
イライラの拡大再生産をしているという意味においてね
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:12:57.48 ID:adMlF1T70
>>612 速度抑制なんて今のバカげたシステムに変える前は、80km/h通過は当たり前で、
場所によっては余裕で100km/h以上で通過できた訳だが、何か?
そういうヤツがたまに料金所で車燃やしてたのか
20kmまで落とさなければならない根拠が解らない。
そうしないと危険だというのなら、そもそもがETCは欠陥システムだと言うことだ。
そのくせ90kmぐらいまでは確実に認識するような高精度な要求がされていて
金の無駄なだけだ。
なんでそういうことに対して、それはおかしいと言えないのかが不思議だ。
日本人って江戸時代以前からそうやって飼い慣らされてるんだろうな
車線の幅に余裕がないし、ブース員の横断が絶対に無いとは言えない以上、
減速するのは当然。
そもそもバーに車体ぶつけたら何万請求来るんだろうかと思うと減速せざるを得ない
いっそ一般ゲートを使ったら?
出口ICでも車載機さえ積んでればETCですの一言で割引は効くからさ
>>624 ETCシステム全体に無駄な金かけてるんだから、料金所レーンをETC専用に
作り直すぐらいは本気でやればできたはずなんだよ。
料金所のオッサンが横切って跳ねられるのは、地下や階上通路があるのに
ものぐさして直接路上を突っ切ろうとしてるんだから自業自得。
アレは跳ね殺してもドライバーは罪に問われないレベルだよ。
たまに通路がない料金所はあるんだが、そういうところにこそ予算を割いて
安全性を確保すべきであって、一律20kmにすれば何かあったときに止まれるから良いだろ
と言う解決方向が完全に間違っている。
バーについては故意ではなく過失の場合は請求されないという話だが。
>>626 自業自得だとしても、車に変な経歴付けたくないだろ?
それに隘路を20キロ以上で突っ込むなんて、リスキーすぎるだろ。
乗用車はまだ良いとして、中型車以上だとまず無理だし。
20キロ以上で突っ込んでバーぶっ壊して、過失と取られるかなあ?
故意か、いいところで重過失位になりそうな気がするが
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:22:04.11 ID:kZ89U2iP0
料金所に横断歩道を整備すればOK
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:24:56.03 ID:qH5IV50aO
夜に追い越し車線を蓋してるから何回かバッシングしても左よらない奴は意地になってるのか?
>>627 中型車以上は20kmじゃないにしても、ドライバーが安全と思える速度まで
落としてるだろ。
乗用車がそれなりのスピード出して抜けようとするのは、乗用車のサイズなら
危険ではなく抜けられるという判断をしている人間が多いからなのではないかな?
みんながみんな、ゲートでチキンレースを楽しんでいるわけでもないだろ。
>>629 後ろ見てないだけだと思う。
ルームミラーは自分の姿見状態の奴だとパッシングしても気づかないのもいる。
バッシングはひどい
コッチは推奨された通りのことをしてるだけ
イライラするのは、する奴の勝手
なんといっても筋違いなのはイライラしてる奴の方なんだから
筋違いの事でイライラするのはイライラする奴がバカなだけ
>>620 自分は別になにか嫌がらせをしろ、なんていってないよ。単なる気の持ち方を言ってるだけで。
ルールどおりにやって
「あ、あいつ俺のこといやな顔した。かー腹立つ!逆に煽ってやれ!」
「あ、あいつ俺のこと煽った。かー腹立つ!逆に煽ってやれ!」
いやな思いをしてどんどんそれを拡大してく方がバカだと思うけどね。
>>625 ETCレーンで前の車が遅くていらいらするくらいなら、
いっそのこと高速道路に乗らないようにしたら?
高速料金もただになるしさ。
いっそのことクルマに乗らないってのもいいかもしれないね。
ガソリン代もただになるし。
お勧め。
どんどん話が極論化してくると、一番重要な根底の問題が解らなくなる件
速度落としたがらない奴は10年落ち中古の軽にでも乗ってるのかね
>>638 いいえ、荷物満載のトレーラーに乗ってます。
前ふそうのトレーラーヘッドがブースに突っ込む動画をニュースで見たな。
ああいうのが突っ込んだら流石にヤバいだろと思ったけれど、ヘッドの方が粉々になっててブースの島はほぼ無傷だったわ
追い越し車線って、スピード違反にならんの?
なるよ
捕まらなければ違反じゃないからな
捕まらなくても違反は違反
ただ捕まらないだけ
俺もそう思ってる。
バレなきゃOK
バレても揉み消し。
公務員の常套手段w
やだよねキレイごと並べるやつらって。
自分に都合の悪いことは普通に違反してるくせに。
ETCで減速しないとか普段そういう事言ってるヤツラが違反してないとは思えんが
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:03:20.04 ID:4pMuV6mi0
>>648 「バレなきゃOK」は、桜田門組員もわれわれもお互い様だな。
速度と言えば首都高(50制限)で全く超過せずに運転してる人ってこのスレにいる?
俺のことだな
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:52:29.81 ID:4sd6Erty0
スピード違反が指摘されると必ずこの手の奴が登場する。
「10キロオーバーと50キロオーバー、どちらも違反」という奴がねw
「バレなきゃOK」 と 「バレなきゃ違反じゃない」 は、話が別だろ
バレなくても違反は違反だが、取り締まられなきゃOKって事だろ
別に綺麗事とか言ってるわけじゃなくて、単なる事実を言ってるだけ
>>653 50じゃなくて60だろ?
ま、どっちにしろそんなスピードじゃ走んないから、どうでもいいっちゃどうでもいいけど
首都高もそうだけど周囲の流れを乱して走るやつは下手くそだな
周囲の流れの倍で走ってる俺は下手くそ?
速度超過する奴で運転上手い奴見たことねーぜ
ってか、首都高は速度超過がデフォだろ
タマにオービス光らせてる、オモシロイ奴がいるけど
>>660 山口で事故ってたフェラーリ暴走集団とかなw
>>657 都心環状線辺りは50だったりするよ
実際に守ってる奴は見た事ないが
ほとんどの人が高速道路だと思ってるだろうからな。
車間2メートルは当たり前だし、危険極まりないなるべく走りたくない道路だ。
2mはさすがに無いナ
見てるのは大体5〜10mくらいだな
5m?そんな広くねーよ
追い越し車線で2mくらいだぞ
煽りまくりの車ばっかし
何にも考えてねーんだろな
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:30:44.14 ID:2tNmwzJ10
>>661、
>>664-667 【首都高速での推奨走行速度】
※ 車線は問わず
・ C1では80〜100km/h(但し、オービスでは90km/h未満に下げること)
・ B(湾岸)では100〜∞km/h(但し、オービスでは120km/h未満に下げること)
・ その他は90〜110km/h(但し、オービスでは100km/h未満に下げること)
首都高速の制限速度は多くの区間で60km/h以下(但しC1では50km/h以下)に
制限されているが、このような制限速度を守っているドライバーはほとんど
存在しないのが現状。しかもこのような低速で走れば、追突事故のリスクを
大きくして渋滞を悪化させるだけで、何のメリットも無い。
オービスで引っかかるのは概ね、「制限速度+40km/h」よりも大きい速度で
走った場合に限られるが、多くのドライバーはこのぎりぎりの速度で走って
いるため、首都高速利用経験の少ない者も恐れずにアクセルを踏み、流れに
合わせるよう努力すること。
もちろん、突然の渋滞に遭遇することも頻繁にあるから、自分や後続車両が
追突しないような体勢を取れるように、常に意識しておかなければならない。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:31:31.61 ID:2tNmwzJ10
>>662 【主要高速自動車国道(NEXCO管轄)での推奨走行速度】
※ 主に片側2車線以上の追越車線の場合
・ 中国道の宝塚以西は概ね110〜140km/h(一部の急カーブ区間は100km/h以下)
・ 伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
・ その他(片側2車線以上)は概ね130〜160km/h
(但し、下記区間のオービスでは下げること)
・ 制限60km/h区間(中国道の一部)… 100km/h未満
・ 制限80km/h区間 … 120km/h未満
・ その他(片側2車線以上) … 140km/h未満
>>668 首都高のオービスの設定速度は制限+50km/hだぞ
自動車専用一車線道路を既に20km超過してるのに
後ろからパッシングで煽ってくるアホトラックはどうするべきだと思う?
制限速度で走ったら路肩から無理やり追い越しかけようとする
アホトラックにはどうすべきだと思う?
それだったら最初に自分が路肩に寄ってハザード出すほうがスマートだな。。
>>676 じゃあ、最初からそうしろ。
自分の気に入る答えが出るまでぐずぐず言うつもりかw
まあ、そう怒るなよ、俺が悪かった。
ただ、アホトラックを調子づかせても他の犠牲者がでるだけだろ?
どう対処するのがいいか、真剣に考えてただけさ。
自惚れるな。トラックに勝てる乗用車なんて存在しない。
徐々に減速して車停めてから7番アイアン持って降りろ
後続車に迷惑はかけたくないしなあ。
7番アイアンなんて持ってないしw
もし同乗者が居れば無条件で安全第一だろうなあ。
しかし、こいつだけは許せねえと思ったときはどんな方法があるか
考えてただけだ。
車止めてちょっとタバコでも吸え。
話はそれるが、どうしても先に行かせて欲しいと言う場合は、
右ウィンカーを出すのが暗黙のルールだった時代は終わったのか?
最近高速道路でそういう光景を見たことがないのだが。
右レーンでの右ウィンカーはもともとは
トラックとかの排気ブレーキ使用中じゃなかったかね。
それを勘違いした乗用車が使い出した。
トラックが右レーンにいることもあんまりなくなったから右ウィンカーも使われなくなったとか。
想像だけどね。
そういやぁ右ウィンカーは東名阪、特に関西方面で良く目にしたもんだが
最近関東以北ではほとんど見ないな。
そいういうルールを知らない奴も増えてるんだろうな。
大型貨物のリミッター以前から
大型が排気ブレーキでもブレーキランプ点灯がデフォになってて
右ウインカーも廃れ始めていた気がするな
それに追いつかれても頑として走行車線に戻らない下手は
後ろなんて見ていないからウインカー出すだけ無駄だしね
アホトラックにはとりあえず、速度を維持しつつ左足ブレーキで
舐めるなよと主張してみるのがいいか…
それでも煽り続けるようならハザードで左に寄るのが賢そうだな。
潰されて死ぬのが目に見えてるな
ってかアホに構うお前も阿呆だろ。
>車止めてちょっとタバコでも吸え。
自動車専用道路だって言ってんだろ、ボケ。煽ってんじゃねえよ、お前アホトラックと一緒だなw
夜間にしろ昼間にしろ、追い越し合図ならハイビームでいいんじゃない?
発光面積から言えばウインカーより大きいし、緊急車両(なぁなぁのポリ除く)の正規スタイルだし。
逃げ場が無い自動車専用一車線道路でハイビームってのは、
喧嘩売ってるのと同じだと思うが、それが正規スタイルと言われてもなあ。
>>689 自専道で車止められないような構造になってる所があるかよ。
PAやら非常駐車帯やら色々あるだろ。
ってかお前さー、人にケチしかつけられねーの?
そんな性格だから煽られるんだろ。
さて、明朝は早いのでもう寝る。
話に付き合ってくれた皆様ありがとう。
>>691 あきらめるって言うことを知らんのか?
そんな道路でハイビームやらパッシングをする馬鹿はいないだろう。
減速されるのが関の山だ。
片側1車線の高速や自動車専用道で煽る輩なんぞいくらでもいるが。
+20kmだろうが前が詰まってようが関係なく。
ウインカーといえば、首都高で走行車線走ってたら、Cクラスが黄線横断で割り込みしてきた。
カチンと来たんでちょっと車間詰めたら、左にウインカー出してハザード出してきた。故障で停車したいのかと思ったけど、ハザード止めて普通に走るもんだから、またちょっと車間詰めると、左ーハザードの繰り返し。
結局意味わかんないままだったけど、挙動不審てのは煽る気なくさせる効果抜群だった
昨日はどこもかしこも意味のわからん車(サンデー?)ばっかりだったわ
>>669 紀勢自動車道も書いてくれ。
あんなところで100km/hで走ってて煽られても困ることがある。
>>694 >そんな道路でハイビームやらパッシングをする馬鹿はいないだろう。
いや、実際そういうアホトラックがいたから意見を聞いたわけだ。
次の追い越し区間またはPAまで延々と煽られ続ける?
嫌がらせにわざと制限速度に落とす?
路肩に寄って追い越させる?
ちなみにアホトラック乗りと同類の煽る側の意見は聞いていない。
どうでもいい。
>>699 お前の書いてほしい答えを書けよ。
それをかいてやるから。
自分の期待する答え以外は納得しないんだろ、お前は。
>>699 徐々に減速して車停めてからチェーンソーのエンジンかけて持って降りろ
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:27:42.07 ID:bG7h4mf30
あげ
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:48:39.58 ID:xkHjaqb9O
高速で車線変更時にウィンカー出さないカスいるけど,どういうつもりなんだろう?
クラクション喰らわしまくるけど。
同乗者がいるなら問答無用でアホトラックはスルーするべきだろう。
また、やり過ごせば済む災いであればスルーするのが大人ってものだ。
但し、迷惑行為を見て見ぬ振りをして次ぎの犠牲者を出すのは最善とも思えない。
いい解決方法は無いものか…
変な車は追い越すか間に車入れるか
バイクってずっと追い越し車線を走ってるイメージがある。
俺には区画線の上を走っているイメージしかない。
>>705 だから、お前はどうしてほしいんだよ?
ぐじぐじぐじぐじぐじぐじ…
うっとうしいやつだな。
もう相手すんなよ
また、やり過ごせば済む災いであればスルーするのが大人ってものだ。
但し、迷惑行為を見て見ぬ振りをして次ぎの犠牲者を出すのは最善とも思えない。
いい解決方法は無いものか…
ってことだよ。
文句言われないと自分がうっとうしい人間だってことが理解できないだろうから。
でも、まあやめるわ。
うっとうしけりゃスルーしとけ、ボケが。
>>707 追いつくとすぐ譲ってくれる
そもそも高速道路でスピード出してるバイクってあまり見かけないな
高速のバイクの中でもハーレーの集団は結構迷惑。
一度だけ統制のとれてるツーリング集団に出会ったことがあるな
俺が後から近づくと集団の後から順番に走行車線に退避していった
戦闘機の編隊みたいだった
正解。よく前に車がいるから譲らなくていいってアホがいるけど、前に車がいても譲らないといけないんだよね。
乗用車が100km/h制限のところでも、バイクは80km/h制限
オマワリにしてみりゃ、いいカモ
バイク乗ってる奴も、それを承知してるから飛ばさないんだよ
乗用車の流れにのってるだけで20km/hオーバーなんだから
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:14:42.61 ID:OBJIKYBE0
120オーバーなんてしょっちゅうだけど捕まった事ねー
中途半端な速度しか出せない下手くそだから捕まるんだよ
>>718 単独で走っているときは白バイの良いカモだが
流れに乗ってりゃ140くらいでも捕まらないね
>>717 バイクも100キロ制限だよ?
いつの時代の人間?
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:20:54.56 ID:+A+JjHBN0
都市間高速で白バイを見たことがない
>>718 メーターの誤差により実際には100ちょいしかでていなかったりして
100+120な
>>712 ここでやり過ごしたらまた被害者が出るだろw
被害者というか被害妄想の精神異常者だろw
正常者はスルーする
掲示板でもリアルでも他者を煽るのは精神異常行為
せいぜい返り討ちに合わないことだなw
ID:PkmtAywI0
お前は間違いなく精神に異常をきたしているから病院に行って来いw
>>717 いまはバイクも軽自動車も制限100km/h
十数年前に法律が変わってる
>>727 ねえ、ねえ。
なんかすごく必死な気がするんだけど…。
なんで?
オマエモナー
これだけは勘弁して欲しいシリーズ1
前方が空いている場合で、追い越し車線で時間を掛けてまったり追い越しを
した後に走行車線に戻ってから加速する奴。やっと抜けると思ったら
その後も中々抜けない展開になる。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 16:56:35.56 ID:WL4yhr+X0
これだけは勘弁して欲しいシリーズ2
中々抜けない速度で走ってる奴なら、抜く必要ないじゃん
735 :
916:2012/02/01(水) 11:33:18.26 ID:CvpX2Krxi
避けてくれたから加速して抜こうと思ったら、走行車線で前方車両に追い付きそうになったからと再び追越車線に急に戻ってきて急ブレーキ踏まさせる奴は多いよ。
半端な速度で蓋してる奴はそんな感じが多い。
車間詰めてて、かつもっとパワーのある車なら抜きされるんだが・・・
ICの合流地点でのことなんだけど。
合流してくる車がいるような時はなるべく追い越し車線に車線変更してるんだけど
後続車両が多くて変更できず、そのまま一般車線を走ることがありますよね。
合流してくる車の中には合流(加速)車線が終わりに近づいていて
あせって突っ込んでくる車もあるけど、あれって速度調整(逆に速度を落とすとか)して
入る隙間をうかがったり、究極、一時停止することも考えられますよね?
こっちが入れてあげることは多いけど、ひたすら突っ込んでくる車が時々ある。
>>736 半減どころか3割ぐらいに落ち込むんでね?どう考えても新東名の方が走りやすそうだし。
新東名が出来てもしばらくは走る機会なさそうだけど
SA・PAの充実度が気になるなー
トラックは新東名走行禁止にしてくれ。
スピードリミッター付いてることになってるんだし。
>>742 140kmで走れる道路なのに、90kmリミットが開通当初から適用されるんですねw
>>737 そういう奴いる。
一気に突っ込んでくるけど、こっち見てるのかな?って車。
オフサイドトラップしかける意地悪い大型トラックの運ちゃんいるよね
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 23:20:18.31 ID:0DPZNMcwO
>>743 車両と運転手の性能が道路の設計速度に追い付いてない。
>>747 お前、新名神や伊勢湾岸道路を走ったこと無いだろ。
事故が発生してる事実。
下手くそに140は無理。
トヨタ車が多すぎるから140は絶対にムリ
タコ踊り横転が続出する
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 11:53:49.73 ID:MHIw+Xre0
【主要高速自動車国道(NEXCO管轄)での推奨走行速度】
※ 主に片側2車線以上の追越車線の場合
・ 中国道の宝塚以西は概ね110〜140km/h(一部の急カーブ区間は100km/h以下)
・ 伊勢湾岸・新名神は140〜∞km/h
・ その他(片側2車線以上)は概ね130〜160km/h
(但し、下記区間のオービスでは下げること)
・ 制限60km/h区間(中国道の一部)… 100km/h未満
・ 制限80km/h区間 … 120km/h未満
・ その他(片側2車線以上) … 140km/h未満
(注)
メーター読みには誤差があり、実測値は約10%前後(概ね10%程度下回って
いる)ことを考慮に入れて走行しなければならない。
>>749 どの事故からそう言えるんだよ。意味不明の妄想だな。
いっそアウトバーンにしてほしい
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 17:02:33.75 ID:liOzh+6k0
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:33:40.67 ID:VGBAh3MB0
伊勢湾岸は最高速レース場だな。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 23:27:31.08 ID:FHmUNJmDO
日曜日に名神から新名神に入る時に
滋賀作の軽自動車が割り込んで来て危なかった。
あいつら、高速でも農道と同じ感覚で入って来やがる。
安全に譲ることができるのも技術のうちです。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 23:36:35.84 ID:dviJXCXp0
>>761 この状況で指示器が出てようと出ていまいとなんの違いもないわな。こっちに車線変更してくるのは明らかなんだし。。。
たぶんディーラーオプションのウィンカー球を買うことができなかったんだと思うよ
>>762 ブレーキを踏んでる感じからも加速車線の末端に突っ込む気満々のように見えるw
>>763 そのグレードだとウインカーは搭載されてないんだよなw
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 02:05:23.84 ID:PdbI5vzk0
高速の話じゃないけど、信号待ちで青になってからウインカー出して曲がるカスは死ね
右折車線なら分かるけど
追い抜く都合上、流れの予測が狂ってイラつくんじゃカスが
他スレで死ね
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 01:18:31.20 ID:HooBbcOE0
>>765 気持ちはよく分かる、ブレーキ踏む前に指示器出せよとな。
気持ちは分かるが、スレタイよく読め、他すれ行け。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:43:23.92 ID:V63JnCJf0
車線変更を開始する3秒前には指示器を出せ。
車線変更が完了するまで出し続けろ。
1〜2回だけピコピコさせてチョコチョコ動くな。
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 11:34:26.62 ID:9Cy+tVQe0
合流地点では必ず追い越し車線に車線変更する?
時々何も見ずに突っ込んでくる合流車がいるんで車線変更するようにしてるんだが。
本線の状況を見ながら速度調整する、ってのが頭にないらしい。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 11:42:49.64 ID:P8+WsW620
「必ず追い越し車線に」という意識ができてること自体、加速車線の意味を分かって
ないアホが多い現状を表してる。
渋滞時には加速車線の一番先までいくくせに、本線が空き気味で流れが速いときには
トロトロ手間で合流するやつ多いわな。
一般道で平気で脇道から飛び出して本線上の車にブレーキを踏ませる馬鹿と同じだ。
しかも「お互いに譲り合い」「マナー」などと見当違いの屁理屈をいいそうだ。
かくしてトラックや軽まで追い越し車線に出てくる。
これは酷いな
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 17:03:36.21 ID:9I7GQD0eO
近畿道なんて追越車線が数珠つなぎになるとか日常化してる。
走行車線を流しながら必死な追越車線の車両を横目に追い抜く快感。
>>772 合流してくる車が複数台や加速の悪い車が入ってこようとしてる場合は移るよ。
追越車線が混雑してるときはあきらめるが。
>>773 最初の2行は同意する
>渋滞時には加速車線の一番先までいくくせに、
これについてはこれが正しいので考えをあらためろ
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 19:06:50.67 ID:MOlCjw5z0
重トレ+ハイエースが低速で合流して来るってんで
トラック数台引き連れて、予め追い越し車線に逃げてたら
ハイエースの馬鹿親父が60キロぐらいで
いきなり追い越し車線に出てきやがって追突寸前。
ハイエースよりも後ろのトラックにビビッた。
下手な奴は、周りに興味ないんだよね。だからトンネルでライトつけないし、渋滞知らせるハザードも出さない
とにかく合流がへたなやつ多くなったなぁと思う。車間あけずに前にひっついてるやつまでいるし。
合流側がそんなもんだから、合流される側も右車線に退避が増えるし、
面倒になって右車線キープとなって早い車がスムーズに行けなくなって混雑する。
だいぶ昔はそんなことなかったような気がするんだが...
合流地点では追い越し車線に変更するのが当たり前のルールみたいになってきたね。
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 00:25:24.86 ID:bs+7vJp8O
巻き込まれたくないからな。
目立たずにペースが速い奴って何気に上手いと思うね。
あと、状況に関わらず到着時間が正確な奴も上手いと思う。
>>785 どれだけ無謀な速度を出すかというところで、ほぼ決まってくる気がするが
>>785 ちょっと勘違いしているな。
ほんとうに上手いのは、上り坂だろうが下り坂だろうが、一定の速度で走ることのできる人。
到着時間が正確なのは、運転技術もさることながら全体のマネジメントに長けていることも必要。
単に車の運転の技術だけじゃない。
は?
本当に上手いのはクルコン説w
そうすると俺以外全員下手だと言うことになるね。
ただのクルコンはマイペース維持機能だろ。
前車との車間をキープするレーダーついてないと意味ないよ。
前車との車間をキープするレーダー付いてるやつだと、運転の上手い下手は前車任せってことになるな
つまり、そういう車に乗ってる奴の場合、上手いも下手も無いって事だな
高速道路の走り方としては周りの流れに合わせるのが常套。
楽をして周りの流れに合わせることができるのがレーダークルコンです。
は?
つまり前車がとんでもない運転だろうと、それに合わせるのが常套だとでも?
それはアンタが、「何も考えてないだけ」 だよ
前車が遅いなら追い越しすればいいだけでしょ。
制限速度を大幅に超えるような速度で
追い越し車線を走り続けるようなのでなければ問題はない。
レーダークルコンは楽ですよ。燃費も稼げますしお勧めですね。
周り全てがそういう運転してるなら合わせないとむしろ危険だろ、基本的には。
一台だけ危ない奴がいるならさっさと先に行かせるなりして離れた方が良い。
>>796 いずれにせよ、アンタが何も考えてないことに変わりはないし、上手い下手の話とは全然関係が無い
つまり、スレ違い
燃費厨(爆笑)
へたくそは燃費も悪そう。
それある。下手糞は無駄な動きが多いから効率が悪い
ウンコだなw
別に珍しい光景でもないね
>>802 >滅茶苦茶な運転じっとしているのが一番安全?
この距離では事故ったときに巻き添えなので、平然と追尾せずに車間を取るのが安全。
ついに人間よりクルコンが賢い時代になったのかw
クルコンは燃費が悪くなるから、取り付けたけどあまり使ってない。
へぇー燃費悪くなるの、どうして?
ニヤニヤ顔が浮かぶ。
クルコンの分だけ車体重量が増えるから
クルトンがフニャフニャになると悲しい。
おっきしてもフニャフニャのティムポはもっと悲しい。
おっきしないのは、もっともっと悲しい
何か付けたら、その分は確実に増えるだろ
>>816 燃費に影響が出るほど増えるのか、それは知らなかった。
燃費の事は知らない、でも車重は付けた物の重さだけ、確実に増える。
重量増での燃費を気にするのなら、たまには外に出て運動した方が効果的。
オレは20年前クルコン付きヨタ車に乗ってたが、
登り坂なんかでも設定速度を几帳面に守ろうとして
キックダウン→ODロックアップ→キックダウン・・・の連続
なんとバカなクルコン、アナログ的にジンワリ制御できないのかよと呆れた
燃費にも悪い
でもそれは20年前のことで、最近はマシになったんじゃないのか?
ガクガクするようなことはないね。
クルコンは下り坂でもスロットル制御してみたいだから、その分だけ悪くなるのでは?
結局人間による制御が一番でしょう。
降りる時に、減速車線に入る前から減速する奴は?
>>811 あれって電子スロットルをフィードバック制御するだけじゃないの?
クルコンで付加される重量なんて、2kgにも満たない
燃費がハッキリ変わるような重量じゃない
このおじちゃんなんでマジレスしてるん?馬鹿なん?ハゲなん?
>>822 減速車線や加速車線の最高速度は60km/hなんだよな。ふざけてるわ。
829 :
↑:2012/03/02(金) 22:26:29.54 ID:/vg9ie2+0
日本語の苦手な方が降臨されますた。。
>>819 マシになってる
ただのアクセル自動踏込装置からATの制御もするようになってる
もっとも最近のトレンドだとレーダークルーズコノトロールに
なってしまいますが
>>832 法令の意味が分からないなら免許返納推奨
> 減速車線や加速車線の最高速度は60km/hなんだよな
これはオレも知らなんだ、きっちり守ると危険極まりないな
第1走行車線のその時の実勢速度に合わせるのが正しい
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:18:06.95 ID:5iLJUlFL0
ものすごいスピードで私のすぐ後ろに張り付く車を発見(いつのまに!!)
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。
(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)
http://blog.livedoor.jp/bmwe30/archives/50973901.html
>>835 40km/hはランプ内の規制速度ですよ。
加速車線が始まるところ、減速車線が終わるところで40km/h規制は終了してます。
>>834 加速車線と減速車線は本線に含まれないので法定最高速度は60km/hですね。
つまり、ランプから加速できるのは60km/hまでということになります。
60km/hのまま本線に合流すると危ないですよね。
そういう実態を無視した無茶苦茶な法令なんです。
合流時に60km/hを大きく超えているからといって取り締まられたという話は、一度も聞いたことがない
出ていく時に本線から外れた時点での速度についても同様
警察も実情に合わない事は、言わない
高速の適正車間って最近変わった?
100キロ100メートルは幻だな
>>838 実情に合わないにもかかわらず高速道路の最高速度が100km/hの件。
一般道でも実情に合ってない速度規制はいくらでもある。
しかし、その規制を理由に取締りを行っている、それが警察ですよ。
そこは、警察としては譲れないところでしょ
なんてったって貴重な財源なんだから
ポイントは裁判で争って勝てるかどうかだよ
加速車線とか減速車線も車道だよね?
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 22:24:40.12 ID:maJ1qVzx0
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:33:17.10 ID:SNTK7ASX0
>>534 こちらは煽るつもり無いのに抜かそうとすると悪足掻きしたり抜かされてから悪足掻きする輩は構成員使ってでも運転者と一家全員にわからさない駄目だな
540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 21:51:57.44 ID:rMaG2tI10
蛇行して粋がってるガキには組織力の恐ろしさを教えちゃいなよ。
本職関係相手にDQNのガキが粋がって後方車両に迷惑かけてるんだから自殺願望でもあるんだろう?
ふざけた運転して粋がって後方車両の邪魔してるガキのナンバーがゾロ目とか左右対称のナンバーなら見つけ出しやすいからな。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1328075857/536-
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 00:53:00.36 ID:6a0kmnxI0
>>842 高速道路の本線車道とは、走行車線と追い越し車線を指します。
したがって、加減速車線は勿論、登板車線も高速道路の法定速度である100km/hは適用されません。
多スレでもたまにこの話でるけどソースは
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 14:07:46.90 ID:MXA2Otuw0
高速道路の法定最高速度に関しては道路交通法施行令の第11条、第27条あたりを読むといい。
めんどい
848 :
漆黒のLマークに対してクラクションを鳴らす勇気には感心する:2012/03/11(日) 20:13:32.49 ID:zhMGL8p80
私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。
849 :
漆黒のLマークに対してクラクションを鳴らす勇気には感心する:2012/03/11(日) 20:24:25.18 ID:wUJ+j64y0
>>848 名前欄に何も入れるな
メール欄にsageと入れろ
直近10レスを見直せ
出直して来い
>>850 そこら中のスレにコピペしているから、
何人かで通報すれば速やかに規制が掛かるんじゃないの?
取り合えず俺は通報する。
>>846 「最高速度のうち、自動車が高速自動車国道の本線車道・・・」
本線車道って書いてあるじゃん。
だな、加速車線で60キロまで加速して本線に合流するのがツウだよ。加速車線で60キロ超過してる奴は素人。
>>852 高速自動車国道の本線車道とは、走行車線と追越車線を指すからね。
最寄りのICに高速隊の分駐所があるけど、
パトカーは加速車線をフルに使って
本線の車両と同じ速度まで加速した上で合流してるわ
本線が60キロってどんな高速だよ。
>>856 本線車道の最低速度は50km/hだから60km/hであれば無問題。
60km/h以上とか以下とかではなく、流れを読んで同乗者にも周囲の車にも不安を与えず合流するのが、うまい奴。
例えば、走行車線に60km/hそこそこで軽トラが出てきたら、危険極まりない。
合流車線で何キロ出すかでなく、本線上に出た時に何キロ出ているかが大切。
法律は大事だが、安全が全てにおいて優先されなければならない。
どいつもこいつも標識見てないな。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 11:11:49.22 ID:aljU0mPj0
>>858 >法律は大事だが、安全が全てにおいて優先されなければならない。
安全を確保する為に法律はある。
>>860 その一文だけ取り出すのではなく、文脈を読んでもらえると、ご理解いただけるかと。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 13:41:49.26 ID:y4unBUecO
実際に60km/h足らずで本線に合流しようとする車は時々あるよ。
合流してくる車両が何台か連なってる場合は、それらを避けるために追越車線へ移動することも多いのだが、
そんなところへ追い越し車線を暴走してくるクズがいると本当に迷惑。
速度差に関係なく車間があれば強引にねじ込むけどなw
>>837 ストレートに解釈すると60Kmのまま侵入して
侵入してから100Km出せってか、どんだけかま掘られるリスクあるんだよ。
>>838 加速車線でだんだんにスピード出して合流したら白バイに捕まった奴はいる。(知り合い)
軽自動車なんだから加速車線でフルアクセルじゃねーとかま掘られるだろ、常識で考えて。っ反論したから余計切符取られた。
遠出だったしこれ以上萎えるんいやなんで、あきらめた。
>>842 そうだね、歩行者自転車は走っちゃいけないね。(首都高をママチャリで走ってるバカ)
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 19:37:06.68 ID:aljU0mPj0
>>864 >軽自動車なんだから加速車線でフルアクセルじゃねーとかま掘られるだろ、常識で考えて。っ反論したから余計。
速度違反以外の切符取られたのか?
違反じゃなきゃ何やってもいいって訳じゃない
違反をしてる人が言える台詞ではないよね、それw
そうか?
教習所の高速教習で加速車線中に80km/hくらいまで加速してから合流しろって
教官に言われたんだが、あれは一体…
俺はいつも120キロくらいまで加速して合流
それ逆に前の車に突っ込まないか?
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 13:59:24.06 ID:JTOIVX1n0
付帯車線の60制限って交通ルールを守るほうが危ない典型例だよね
さすがに守ったら死ぬ
一般道の法定速度が60km/hなのは当然だが
加速車線=非本線=一般道と解釈できる条文をコピペしてくれないか
>>876 加速車線が高速道路の本線車道に含まれる条文をコピペした方が早いのでは?
減速車線や登坂車線も本線車道には含まれないようだが。
下手だから出来ない。上手い人はできる。
加速車線が本線だとしたら、30km/h制限とかのランプウェイからいきなり50km/h
以上出さないと違反になるか。無理だ。
>>881 それについてはまったくそのとおりだな
法に矛盾が生じていることは認める。
だが加速車線が本線ではないことにはならない。
それとスマンが
>減速車線や登坂車線も本線車道には含まれないようだが。
これは何条か教えてくれないか
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 19:46:30.02 ID:cz3x1ehW0
>>879 規定がないということは一般道と同じ扱いなんだよ。
本線車道には規定があるわけだし。
法令の読み解き方くらい常識として身につけとけよ。恥をかくぞ。
>>883 >>883に答えてほしいのだけど、いつもどうやって合流してるの?
と、具体的な回答を求めるテスト(守れないならドヤ顔やめてね)
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:33:19.26 ID:JTOIVX1n0
普通に本線の制限速度まで加速して合流するよ
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:36:21.54 ID:PHsRq8Fh0
建前と現実の2つを理解できないと、日本社会で生き延びるのは難しい。
【建前】
風評被害許せん!
【本音】
福島の野菜なんか食えるか!
>>887 課長・島耕作で小学校の家庭訪問で貧乏だった家(清潔じゃない雰囲気)の
お母さんが一生懸命おはぎを作って訪問してきた先生に持たせるんだけど
もらった先生は外で捨ててしまい、それをその家の子供が見てしまったというシーンを思い出した…
889 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/14(水) 00:33:37.97 ID:zXjxwzT20
マジレスしちゃおう
本線 走行車線(6車線区間における第1走行車線及び第2走行車線含む。)、
追い越し車線 及び 登坂車線 並びに通常走行にもちいるため、
付加された車線をいう。
高速の合流部分を航空写真などで観察してみると、40キロ制限は本線との間のガードレールが途切れたところで終わっているが、そのさきはまだゼブラゾーンで本線とは区切られているのが続いてから破線(車線の区分線)が始まっている。
実は、合流(車線変更)可能区間を本線だと解釈しても、本線の最低速度50キロとランプの最高速度40キロとの間を埋める区間が存在していた。
こんな感じ↓
〜ランプウェイ区間:制限速度40km/hr・・・40キロでがまん
〜加速区間(ゼブラが途切れるまでの区間):本線以外(法廷速度60km/hr)・・・さあ加速。破線区間までに50以上に!
〜合流可能区間(ゼブラが途切れて破線になった区間)=高速本線:最低速度50km/hr〜本線法廷速度or制限速度100とか80とかkm/hr・・・さらに加速。走行車線の流れにのる速度まで!
屁理屈をこねてみたw
重くて崩れやすい荷物を積んだトラックを運転すると、強制的に制限速度通りの運転になるよ
合流直前まで60キロ
そこからアクセルベタ踏みするけど、出ても75キロ程度で合流って感じ
ま、トラックの場合ナリがデカいから、後ろから来る車のほうが気をつけてくれるけど
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:46:22.89 ID:bQ2YYN+Y0
>>889 登坂車線の最高速度は60km/hで最低底度の設定なし。
これが本線車道なの?
>>893 >登坂車線の最高速度は60km/h
これはどこに書いてある?
=
>>894 お前の貼る物は相変わらずなんの説明にもなってないな
>>889をどう説明するんだ
法律上の本線と日常我々が会話する本線は別ということだな
だから必要に応じて標識で40キロなどに規制している
>>891はあながち屁理屈ではないかもね
>>895 >>889が正しいと主張するのであれば情報源はどこですか?
条文で規定されてないのだから本線に含まれないし、含まれないことを証明しろと言ってもね。
登坂車線、加速車線、減速車線が本線に含まれると主張されるのであれば、
ぜひともそれらが本線に含まれるという条文なりを示していただきたい。
実際にないことを証明するよりも、あることを証明するほうが容易でしょう。
登坂車線が付加車線なので本線車道に含まれないのは分かりましたよね。
本線ではないのだから本線の法定最高速度は適用されません。以上(キリッ
898 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/14(水) 02:32:20.48 ID:zXjxwzT20
889だけど情報源は、ネク○コです。
法的にはわからない。
法解釈は、いろいろ。これ以上やるとスレ違い。
法律が全てをカバーできるわけじゃないということで、
そろそろこの話は幕引きでいいんじゃない?
>法律が全てをカバーできるわけじゃない
思考停止だね
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 08:52:33.39 ID:2v+zBz20P
ホンマ屁理屈ばっかw
902 :
899:2012/03/14(水) 09:20:10.42 ID:wzGXtJIw0
>www
楽しそうに見えるが?
そういう逃げ方も有りだなw
合流車線から、本線の流れをまったく気にしないで入ってくる輩にはどう対処する?
いつもの習慣で、追い越し車線が空いてたら合流ポイントでは追い越し車線に
移ってるけど、混んでる場合は走行車線を走り続けるよね。
で、合流車のなかには、本線の流れを計算せずに、
一気に入らないとダメだと思い込んでるのもいて(本線の車の速度に合わせて、自社の速度を調整しない)
困ることが多々ある。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:34:21.68 ID:XiqNCMZ/0
>>905 合流してくる車両が1台だけ、もしくは追越車線へ避ける余裕がないときは、
ペースを変えずにそのまま走行車線を走る。
下手に減速したり加速したりすると合流する車のドライバーが戸惑う。
接触を回避できそうにない場合は減速するかな。
軽じゃなくても事故ったら死ぬ場合はあるでしょう。
軽い事故なら軽でも死なないし、軽では死ぬがワゴンなら助かったみたいなケースは意外と少ない。
ただ、対面衝突での1000人あたりの死者数だと軽はセダンの二倍以上ある。
しかしこれだけで軽が危険なんて決め付けるのは馬鹿のする事だ。
何故なら「単独事故(スピード出しすぎてガードレールに突っ込んで死亡とか)」は、
同じく1000人換算でセダン以上の方が逆に二倍以上ある。
つまり、軽が危ないのは相手がいる対面事故に限って。
セダン以上は逆に単独事故で多く死んでるので、実は一長一短でしかないんだよね。
軽が危ないってのは一面だけを切り取って拡大解釈してるだけに過ぎない。
これは、単純にデカイ車の方が安心して緊張感が欠ける運転をしたり、
スピードが出せるから飛ばしてしまって単独事故を引き起こすせいだろう。
でもってそんな奴らに軽自動車が正面から突っ込まれれば、当然軽での対面衝突死亡率が上がるわけで。
よって、対面でぶつかれば危険なのは確かだが、それは装甲が薄い方が負けるっつー当然の事でしかない。
対面に重点を置くならトラックにでも乗ればって話になる。
ただ前述したように、単独事故は排気量が多い方が増えるって事は気をつけないといけないが。
実際セダン以上だってトラックに突っ込まれればどうしようもないわけだし。
あと、結局運もあるよな。軽だけ30年乗ってても、そもそも事故に合わない人もいるんだし。
また、逆の意味で運転が下手な人に軽を与えるって考え方も出来るかも。
「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。
軽じゃなくても事故ったら死ぬ場合はあるでしょう。
軽い事故なら軽でも死なないし、軽では死ぬがワゴンなら助かったみたいなケースは意外と少ない。
ただ、対面衝突での1000人あたりの死者数だと軽はセダンの二倍以上ある。
しかしこれだけで軽が危険なんて決め付けるのは馬鹿のする事だ。
何故なら「単独事故(スピード出しすぎてガードレールに突っ込んで死亡とか)」は、
同じく1000人換算でセダン以上の方が逆に二倍以上ある。
つまり、軽が危ないのは相手がいる対面事故に限って。
セダン以上は逆に単独事故で多く死んでるので、実は一長一短でしかないんだよね。
軽が危ないってのは一面だけを切り取って拡大解釈してるだけに過ぎない。
これは、単純にデカイ車の方が安心して緊張感が欠ける運転をしたり、
スピードが出せるから飛ばしてしまって単独事故を引き起こすせいだろう。
でもってそんな奴らに軽自動車が正面から突っ込まれれば、当然軽での対面衝突死亡率が上がるわけで。
よって、対面でぶつかれば危険なのは確かだが、それは装甲が薄い方が負けるっつー当然の事でしかない。
対面に重点を置くならトラックにでも乗ればって話になる。
ただ前述したように、単独事故は排気量が多い方が増えるって事は気をつけないといけないが。
実際セダン以上だってトラックに突っ込まれればどうしようもないわけだし。
あと、結局運もあるよな。軽だけ30年乗ってても、そもそも事故に合わない人もいるんだし。
また、逆の意味で運転が下手な人に軽を与えるって考え方も出来るかも。
「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。
軽じゃなくても事故ったら死ぬ場合はあるでしょう。
軽い事故なら軽でも死なないし、軽では死ぬがワゴンなら助かったみたいなケースは意外と少ない。
ただ、対面衝突での1000人あたりの死者数だと軽はセダンの二倍以上ある。
しかしこれだけで軽が危険なんて決め付けるのは馬鹿のする事だ。
何故なら「単独事故(スピード出しすぎてガードレールに突っ込んで死亡とか)」は、
同じく1000人換算でセダン以上の方が逆に二倍以上ある。
つまり、軽が危ないのは相手がいる対面事故に限って。
セダン以上は逆に単独事故で多く死んでるので、実は一長一短でしかないんだよね。
軽が危ないってのは一面だけを切り取って拡大解釈してるだけに過ぎない。
これは、単純にデカイ車の方が安心して緊張感が欠ける運転をしたり、
スピードが出せるから飛ばしてしまって単独事故を引き起こすせいだろう。
でもってそんな奴らに軽自動車が正面から突っ込まれれば、当然軽での対面衝突死亡率が上がるわけで。
よって、対面でぶつかれば危険なのは確かだが、それは装甲が薄い方が負けるっつー当然の事でしかない。
対面に重点を置くならトラックにでも乗ればって話になる。
ただ前述したように、単独事故は排気量が多い方が増えるって事は気をつけないといけないが。
実際セダン以上だってトラックに突っ込まれればどうしようもないわけだし。
あと、結局運もあるよな。軽だけ30年乗ってても、そもそも事故に合わない人もいるんだし。
また、逆の意味で運転が下手な人に軽を与えるって考え方も出来るかも。
「対面衝突事故で軽が弱い」ってことは、「軽自動車は対面事故で相手を死なせる確率が低い」ともいえる。
キチガイ警報
警報解除〜♪
>>905 >合流車線から、本線の流れをまったく気にしないで入ってくる輩にはどう対処する?
危険回避の意味ですかさずクラクション。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 14:06:37.24 ID:L7m5Ao6q0
合流する立場の時って、入るスペースがない時は速度調整するよね?
滅多にないけど、徐行もしくは一時停止もある得る。
>>913 本線が流れている限り、それはない
流れてる状況でそんなことしたら、いつ本線に入れるかわからん
そして、後続の合流車両の迷惑になる
本線が詰まってるなら、減速・徐行・一時停止は
「速度を合わせる」ためには当然のこと
何であたりまえのことを偉そうに言うのかねえ?
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 14:33:51.40 ID:9UjM5eK9O
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:47:09.24 ID:ty8E0Zmh0
>・ 合流車線上で加速せずもたもたして停止し、本線車両の通行を妨げる
どうやれば合流車線上で停止すると本線車両の通行を妨げることが出来る?
>・ 危険予測ができず渋滞時の最後尾でも慌てて急減速することだけで、後のことを考えない
そうだとしたら、その後ろの運転手も漫然運転。
>・ 普段高速道路を利用せず運転自体がへたなくせに、休祝日や盆正月に限って利用したがる
普段高速道路を利用するのと運転の上手下手の関係を教えてくれ。
>・ 隣(走行車線)の車両は、加速して速度差を付けて一気に追い越す
元々速度差が在るから流れるように追い越すのが多いぞ。
>・ フットブレーキとエンジンブレーキを併用して、急減速を避けれる
そうすると急減速に近くなるが、危険予測が出来ない、とにかくへたな奴の特徴
と合うぞ。
まあ
>>1のテンプレが全てその通りだとは思わないわな
「死角に入らない」が要件としてあってもよさそうだけどね
「絶対入らない」のは無理なんで、
「他車の死角になるような位置を走り続けない」 とか?
さよなら三角またきて死角
ぺんたごん!
追い越し車線 数珠つなぎ 流れてるけど混んでるんだよ
そこへ直線番長大排気量ゲルマン者
ルームミラーに特徴的なヘッドライトが移らない位車間をつめてくる
ブレーキ踏んでやろうかという衝動を抑えてバカがまたかと知らんぷり
走行車線の隙間から左側追い越し そして追い越し車線の隙間に強引割り込み
しばらくするとゲルマンがつかえていたから同じように車間を思いっ切り
つめてやってからPAへ向かってラーメン食った きょうの出来事
こういう自分もゲルマンにも乗っている きょうは国産だったけど
先を見通せない奴はヘタだヘタだヘタだ
すいません、ちょっとなに言ってるか分かりません
今度会うときはなおさら深く
>>919 >どうやれば合流車線上で停止すると本線車両の通行を妨げることが出来る?
もたもたしたり、停止している車両が突然割り込む事を考えずに「ザマ見ろ」と思いながら
進路変更をしない、定速走行を続ける、というのなら予測が足りない。
>そうだとしたら、その後ろの運転手も漫然運転。
その後ろの運転手が漫然運転していて、そいつが悪いので尻に突っ込まれても構わない
というのが上手いドライバーの運転、と?
>普段高速道路を利用するのと運転の上手下手の関係を教えてくれ。
必ずしもそうとは言い切れないが、統計取ればそうなると思われる。
>元々速度差が在るから流れるように追い越すのが多いぞ。
追い越しの発生すること自体が問題発生の原因だから、直前で加速するかどうかは問題ではないのでは。
>そうすると急減速に近くなるが、危険予測が出来ない、とにかくへたな奴の特徴
>と合うぞ
無理にギアを落として強ブレーキを掛けろ、というのならその通りだが
通常の速度コントロールでエンジンブレーキを無理なく使えるように運転するには
安全な車両間隔、前方の読みなど、それなりの技術が要求されるんでない?
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 11:33:08.59 ID:nZlwfPpeO
速度に合わせた車間距離を保てないのは下手
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:22:04.26 ID:hQz5eZGRO
高速じゃみんな詰め詰めだよ、車間測る看板見てりゃわかるけど
意図的に100m以上開けてる車のが珍しい
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 12:25:36.82 ID:oszwD8LZ0
そんなに車間開けてたら割り込まれるだろ。
そして後続車から猛烈に煽られるw
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 13:00:27.89 ID:Bdqc6enx0
合流前に一番外側の斜線に居るやつ
全然加速しないし
合流する気あんの?
で、案の定道がなくなって低速で強引に入ってくる
合流ゾーンの一番最後で事故るとどれくらいの過失割合になるのかね
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:06:45.35 ID:PDDkDCmI0
>>928 >もたもたしたり、停止している車両が突然割り込む事を考えずに「ザマ見ろ」と思いながら
>進路変更をしない、定速走行を続ける、というのなら予測が足りない。
停止している車両が本線車両を妨げる事が出来るのかが疑問なのだ。
君に言われなくても予測はしているが、割り込みは動かないと出来ないからな。
それで、君はそんな状況で「ザマ見ろ」思うのか?
>その後ろの運転手が漫然運転していて、そいつが悪いので尻に突っ込まれても構わない
>というのが上手いドライバーの運転、と?
もしかして、後続車が車間を詰めていたら信号無視するのも構わないタイプの運転手?
>必ずしもそうとは言い切れないが、統計取ればそうなると思われる。
信号も無く混合交通でも無い高速道路はイージードライブが出来るのだが、それ
と運転が上手くなるのとどんな関係が在るのか教えてくれ。
>追い越しの発生すること自体が問題発生の原因だから、直前で加速するかどうかは問題ではないのでは。
追い越しが発生するとどんな問題が発生するのか詳しくたのむ。
>通常の速度コントロールでエンジンブレーキを無理なく使えるように運転するには
>安全な車両間隔、前方の読みなど、それなりの技術が要求されるんでない?
前方でアクシデントでも無い限りフットブレーキは使わないが、そんな普通の運転
でもそれなりの技術が要求されるのか?
横風吹いてると怖いなー
俺のはワゴンでルーフボックス載せてるから、0.5車線位吹っ飛ばされる。
たまに強風で横転とか言ってるしな
強風で180度回頭したトラックもいるらしい
>>935 直接妨げになろうがなるまいが
合流側は加速車線で停車する羽目にならないよう心掛けるべきだし
本線側も加速車線の車を積極的に入れてやるよう心掛けるべき。
加速車線での停車は、少なくとも間接的に迷惑。
後続車が加速車線を目一杯使えない→本線との相対速度が自然と大きくなる
挙動の予測が複雑になる→止まってる車も合流してくるか、後続車だけ合流してくるか?
あるいは後続車が停車車両を警戒して追い越し車線or第2走行帯まで移ってくるか??などなど
些末なことはどうでもいい
加速車線で止まることはいいと思ってるの?
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:23:05.24 ID:PDDkDCmI0
>>935 >加速車線で止まることはいいと思ってるの?
いいとは思わないが、事故を起こすより遥かにましだな。
話しにならないね
942 :
陸の王者慶應、城南健児の品川ナンバー:2012/03/25(日) 20:40:19.96 ID:k/hh6KEI0
みなさん、運転がうまいんですね。
いまはCクラスですが、Eクラスには乗り換え
が難しくなってきましたw。
先週、前の車が加速車線で何故か減速→一時停止したせいで俺も止まる破目になったわ。
合流しやすいようにトラックが速度合わせてくれたのにも関わらずな。
登り急カーブ直後に加速車線がある所で、後ろから合流車が来なかったから良かったけど
加速線で止まると追突事故を誘発させる危険性があるから良く無いと思う。
カタパルトから打ち出されたように加速車線から飛び出してくる車が好き
三車線の高速道路で中央車線を占有してる遅い車は死ねば良いと思う
場合にもよるけど、俺の車だと合流で70位しか出せない事が…
べた踏みでこれとか勘弁してくれ…ターボでも後付けしようか…
高速に乗るのが犯罪レベルのゴミだな。
高速ではないが高峰SAだったら死ぬな
120km/hで合流するように加速している
前車が邪魔しなければ、余裕でいける
加速いい車に乗ってるんだな
俺のは120出そうとしたら合流が加速車線後半になるから危ない時がある
だから90〜100でさっさと合流してる
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:03:56.39 ID:PDDkDCmI0
>>949 >俺のは120出そうとしたら合流が加速車線後半になるから危ない時がある
お前危ない奴だな。
いつも加速車線前半で合流しているのか。
100km/h位まで加速して、後は合流先の車線を走る車の速度に合わせて調整かな。
同じく前の車が邪魔にならなければだけど、なるべくそうならないように、加速車線の始まりは敢えて20km位でノロノロと走る。
>合流が加速車線後半になるから危ない時がある
何で後半だと危ないの?
>>952 さっさと隙間見つけて入らないと入れてくれないからだよ。場所は愛知。
合流車を認識したら車間あけるどころか詰める人ばかりだからね。
>>953 そういうことかw
そんな時は、つめてきた車の後ろに空間があるはずだから
ガツンと強めに短くブレーキ踏んでケツべた(1m以内)で
ねじこんだらいいよ
>>954 詰めてきた車の後ろは更に後ろの車が加速して車間詰めてくるから危ない。
豊田〜蒲郡付近は走行車線でも車間距離10m無いからさ。通勤時間帯なんか特に。
ケツベタ合流しても後ろにブレーキ踏ませるだけだから、走行車線の車に加速させる間もなく同じ速度で合流するのが結局一番スムース。
加速車線いっぱいに使って先頭で合流することも知らない馬鹿が多くて困る
それは 先頭 がわかる程度の田舎の高速限定だ
逆でしょ
善かれと思ってブレーキ踏んだら、期せずしてブレーキング競争になったことあるなw
>>955 それって後ろが加速してるんじゃなくて自分のスピードが落ちてないかい?
クソ低速ドライヴァーが中央車線に壁を作るから、追い越し車線と左車線との間に壁が出来て機能不全が起きているよね
中央車線と追い越し車線が混雑してて
左車線ががら明きのことしょっちゅうあるね
そんなとき左をゆうゆうと一人で走ると快適
なんでみんな左にこないの?
賢いやつは最初から左側を走ってるよ。
問題なのは前に遅い車が現れたときだな。
中央車線が混雑してるので、追い越しするタイミングを計るのが難しい。
中央車線はなぜかやたらと車間を詰めてるやつが多いからね。
入れさせまいと工作したりするやつもいる。
>>960 毎日高速使う生活だからそんな下手な運転は流石にしないよ。
加速車線は基本ベタ踏み、状況に応じて開度を変えるだけ。
ベタ踏みできるようアプローチでは敢えて車間取るしね。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 06:50:51.27 ID:u5E4PgZ1O
合流される側からはよく見えるが合流する側から本線がよく見えないのも問題だと思うが
まあ加速車線をもっと伸ばして作ってもらいたいね
毎日4号新宿ランプで乗るんで、気分的には毎日おみくじ引いてる感じだな。
壁に阻まれて低い車は全く見えない+合流車線30mくらい
バカの一つ覚えで加速しすぎるといいことなし
追い越し車線をトロトロ走ってどかない奴は氏ね
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 11:39:48.00 ID:xPWZne7Y0
>>953 ウインカーを出したら詰めてこようが強引に幅寄せする。
それで何ら問題はない。
そんなあぶない車にはクラクションだな
合図だけ出して入れてくれるまで待つ、入れてくれなければ次の後ろの車、その次ってのが普通でしょう
窓から手を出すと大抵一発で入れてくれる
ウインカーを出すと詰めてくるので、ウインカーを出さずに割り込むか、
ウインカーを出すと同時に割り込むようになる。
そしていつしか誰もウインカーを出さなくなる。
おまえらどんな運転してんだ?
ウインカー出して詰められたことなんて1度しかないぞ。
そんな地域に住んでいるのは幸せなことです。羨ましい。
岐阜はヤバい。指示器を出したら負けの世界。
っていうか俺の地域の高速道路は深夜辺りは貸切になる事が結構あるんだよな…
つい20年前までは高速通ってなかった地域だし、そんなものか?
合流車線が消えるのに合わせて、本線にジワリジワリと寄って入れば良い。
本線よりやや速い速度で、特にハンドルを切らず、ほぼ直進状態で合流する。
こうすれば邪魔されることはまずない。
嫌がられるのは、本線より遅めなのに、急にハンドルを切って割り込もうとするからだ。
大事な点は、本線より少し速いこと、本線側に時間の余裕を与えること。
断言してしまうが愛知、特に三河ではそれだと常時安全な合流というわけにはいかない
加速合戦になって、結局加速車線側が行き場を失うよ
>>963 中央から追い越そうと車線変更→速度差があまり無いので更に追い越し車線へから追越し
するんだけど追い越し車線も微妙な速度差だったり、中央の方が速かったりすると・・・
俺は愛知県民ではないが断言できる
愛知の運転はカスと言ったらカスに失礼になる程だ
駅前の3重4重駐車違反とかふざけんn・・
愛知のタクシー氏n・・
愛知県北西部の人は、ボンヤリ運転してる人が多いね
ミラーで後ろの状況を確認なんてしない
ウィンカーなんてものは忘れて、なんとなく行きたいほうへ行く
確認してるのは前を向いた時の視界の範囲だけ
自分が遅くて後ろにせっつかれてても、後ろなんて見ないから関係ないって感じ
>>979 全くもってその通り。運転マナー以外がどうかわかるほど暮らしてないが、
運転については基本的に性悪。地域性がカス。
さあ、そろそろいつもの岐阜くんがでてくるかな?
>>970 手の出し方が問題だ
右ハンドル車で左から合流する、普通の場合なら
「右手を水平に・手のひらは下に」
が無難かな
肘を曲げて上げると左折の手信号になっちゃうし
下げると停止の手信号になっちゃう
それを誤解する後続車はほとんどいないと思うけど
なんとなく気持ち悪くね?
それは「お前が止まれ」だと解釈される可能性が……
普通に腕挙げて手をふらふら、でいいんじゃないか
愛知、埼玉、大阪南方面、ここ等辺の運転は荒すぎる
ナンバー見たら出来るだけ避ける
運転が荒いと言われる地域を走ると、自ずと気合いが入って気分がすっきりする。
前の車があまりにもゆっくりで追い越したいときはパァシッ!パァシッ!とゆっくり目にパッシングライト点滅。
また、自分の目の前にぶつかりそうな距離で割り込まれそうになたらプーッ!と一発長めにクラクション。
これは問題ないよね?
釣り?
>>982-984 手首から先だけ出せばいいんじゃね?
>>987 「普段はやらないけど、気が立っていたらやる」って行為
問題ないけど、やらないで済ませるに越したことはないと思われ
>988
ハァ?
ハァ?(爆笑)
ヒィ?
ふー
へ?