【試して】オイル交換…大好き!26缶目【インプレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 21:10:53.82 ID:YHqTpVJm0
>>950
ヤフオク純正(まぁ安心)ペール缶。
日産5w-30なら送込み7500円しない。
キャッスル10w-30ならたまに送込み6000円で出てる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 21:15:29.32 ID:eYkQ9+h50
車がドライサンプ式なんだがフラッシングした方がいい?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 21:38:13.15 ID:Thi39v8e0
>>952
アマゾンでトヨタ純正キャッスル5W30ペールも6000円+送料関東1200円くらいで出てるよ。

まあ、日産とトヨタどっちが良いのか分からないけど。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:12:02.47 ID:YHqTpVJm0
>>954
関東じゃないもんで^^;
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:30:55.21 ID:FqS5tLcSO
>>950モノタロウのオイルを2000kmおきに替えたら一番安いんじゃね?金曜特価狙うと尚更お得さ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 01:46:22.85 ID:hjiMCSNC0
>>950
コスパならオクのSMスペシャル(日産)かキヤッスル(ヨタ)で
少し足してSEA HORSEもいいのかもしれない
5W-30ペール缶送料込@8400円か8700円
VHVIだがみんカラ見たところ悪くはなさそう
モノタは持ちがw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 08:59:11.34 ID:Q8esxbni0
>>956
の言うように
まめにオイル交換できるならモノタロマジお勧め
オイルのおいしい期間だけ使えば高性能合成油として使える
オイルを長く使いたいのであれば純正が一番かな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 19:42:54.65 ID:8YK75d030
モノタロウ、缶に改善要求多いね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:02:57.86 ID:LpFdYhjbO
PENNZOILもレッド&イエロー

クエーカーステートスプレンダーもレッド&イエロー

なぜだ??
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:04:39.12 ID:Go8IsLqe0
近所のオートバックスでmobil1の5w-40の4L缶が5980円で売ってたけど、これは買い?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:21:45.70 ID:ifBuRVTd0
5W-40ということは旧DE、現行だとAdvancedWearProtectionかな
通販だとサンキュッパ+送料くらいからあるので特別安くはない気がします
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 05:36:59.72 ID:/mjhzXxL0
>>960
なぜだ?の意味がわからん。べつにおかしくないだろう。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:26:29.38 ID:K2Tdk2m10
コロ助チェンジャーめちゃいい
頻繁にオイル交換する俺には神
もうドレインをあける事はないな
さてオイル交換してくるか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:31:20.05 ID:8D5cEJNB0
A型の俺には、コロ助チェンジャー自体の掃除がなぁ…
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:56:38.56 ID:1drHd9ASO
>>965 ホースの中を洗いたいの?ムズいな。あれは潔く諦めようw俺は気にならん(O型
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:58:46.52 ID:K2Tdk2m10
お、今抜き取り中
俺もAだけど掃除まったくしないよw
ミッションオイルもこれで抜けるから重宝してるよ
話は変わるがエンジンオイル結構鉄粉混じってんだな
知らなかったので結構驚いた
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:00:50.56 ID:fiAeHRpK0
ホースは下端を空き缶に入れて真っ直ぐにしてぶら下げている。下手に曲がり癖を付けると後でオイルパンの下まで届かなくなる。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:01:47.16 ID:sgSjvlrV0
ブレーキのエア抜きする時、負圧式ブリーダーにもなって便利だ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:28:47.62 ID:1A3Imec20
コロ助チェンジャー洗ってないなwww
ブレーキクリーナーが特価の時に掃除しよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:33:04.83 ID:ifBuRVTd0
灯油を1〜2リットル吸い込んでシャバシャバしたくらいじゃダメなの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 14:08:30.54 ID:bqP5zCjE0
>>967
鉄粉混じってるってあまり距離走ってない車?
俺の場合、新車からはじめの3回くらいは鉄粉ギラギラしてた。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 20:01:42.04 ID:UDYbLr7R0
コロ輔 スンゴイ便利だけど、エレメント外すとやっぱりダラーってなる…
ナイスな方法でうまくやってる方はいますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:29:53.95 ID:LW+ZL3uF0
4G63のフラッシング用オイルでカストロールの10w-40 部分合成買ってきた
200KmくらいでSUNOCO入れよう

さあ明日は始めてのコロ助チャンジャーだ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:35:58.73 ID:qoQaLQIo0
はじめて〜の〜チュウ♪
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:12:30.01 ID:dk60VQHK0
保管状態だとコロスケのバラバラ死体って感じだけどなw

まあ、コロスケ自体頭はゴムまり、胴体は洗面器、手足はホースで作られた物だけどさw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:16:13.40 ID:QEJdJBRN0
>>970.>>971
パッキンとかホースは痛まないかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:21:08.95 ID:qoQaLQIo0
>>977
ガソリンだとまずいかもだけど灯油は大丈夫じゃないかな?
給油用シュポシュポとかも平気なわけだし
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:53:27.74 ID:PlV9tyPE0
そこでコロ助の為だけにフラッシングオイルですよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 00:28:48.16 ID:uFLSppyt0
贅沢なスレだ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 01:37:23.57 ID:4HGVB5qvO
飛燕使ってる人 居ますか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 03:18:25.27 ID:8CBeXe8RO
居ません
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 14:17:03.27 ID:arYIsw310
>>981
いれる意味なかったな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 21:30:51.99 ID:G7fl/xyW0
>>978
灯油ポンプ、吸わなくなって見たら弁が外れてちっちゃくなってたぞw
接合部のボンド(?)とかも良く溶けるね…

小さい農耕機械用(草刈り機等)にハミングタンクなんかで混合油持ち運ぶ場合も危険。
プラ成分が溶けて2stエンジンに悪さする。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 14:30:14.20 ID:mwOh9LSS0
初コロ助チェンジャー。
out側をしゅぽしゅぽしてたのはナイショw

ちろっと排出してこりゃ時間かかると、アイドリング。水温マーク消えるまで。
しかし、30分くらいかかった?

でも良いですね、特に挿入ホース。
電動のについてたのは硬化して割れたからなあ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 15:16:17.94 ID:1Mhm0CyWO
俺の車も吸うのに時間かかる。最後は空気も混ざってストローでジュース飲んだ時の最後らへんみたいにズズズーてなる。
それをしつこくポンプシュポシュポすると、いつまでも出てきてキリないので途中でやめた。
作業自体が意外と楽しいので、時間かかってもイライラしないけどね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 18:30:18.19 ID:+VpXCpJB0
トロトロってマッタリ出てくるんだよね
コロ助の姿が癒し系でまたいい
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 19:08:40.34 ID:JKiyXaRg0
コロ助チャンジャーって下から4つ目の真ん中の線って3.5Lの線か?
下から5つ目まで抜けたから5L抜けたかと思って5Lオイル入れたら
レベルゲージ盛大にオーバーしててワロタw

まあ1Lだけこいつで抜けるから全く問題ないんだが
エステル入った1L缶だったからもったいなかったなw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 19:37:03.11 ID:F+3uZM5sO
自分でマジックでメモリ付けるしかないなw
いちいち500のペットボトルで計って線入れて
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 20:51:06.21 ID:YJh0Zlxu0
規定量見てジョッキで入れてけよw
全量入れる前にゲージで確認して適宜継ぎ足せば済むだろ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 21:30:18.68 ID:JgY0Y3xa0
誰か次スレよろ。
俺はホスト規制かかってて無理だった。
規制ウザイ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:26:39.47 ID:1Mhm0CyWO
うぉ、誰か次スレを。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 23:11:53.40 ID:bSQwG6JW0
【試して】オイル交換…大好き!27缶目【インプレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1324822060/l50

建てました。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 23:13:12.85 ID:1ALY8ZKN0
>>993
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 23:26:39.03 ID:1Mhm0CyWO
>>993
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 00:01:22.32 ID:RdGp7WliO
>>993乙であります。
では、このスレ梅まーす。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 00:01:58.64 ID:rYOvRVrG0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 00:02:18.73 ID:rYOvRVrG0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 00:02:37.14 ID:1ALY8ZKN0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 00:02:53.48 ID:1ALY8ZKN0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。