めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part30】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
洗車は本当に面倒臭いですね。何故って、疲れるじゃないですか。

以下に該当する人たちのスレでございます。
スレ違いは放置もしくは関連スレに案内を。
マッタリ行きましょう。

(1)車はきれいにしておきたい。
(2)洗車は面倒!でも自分でやりたい。
(3)自動洗車機はキズが入っていやだ!
(4)洗車にお金はできるだけかけたくない。
(5)洗車に時間も出来るだけかけたくない。

前スレ
めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part29】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307408780/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 12:18:15.29 ID:1uV0kTf9O
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 12:18:21.00 ID:yYiY83lwO
>1乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 12:27:23.31 ID:A8+X9hIbO
>>981

もうよ〜は、何気に隣家のストーカーじゃないのか?あそこまで詳しく書かれたら自分が隣人だったら超気持ち悪い。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 16:47:13.32 ID:Ac9+1Zlx0
・高圧洗浄機でバーっとやって安い布でふいて終わり。(車、家、その他もろもろ)
・ガソリンスタンドで、掃除機を100円5分で吸って終わり。
・内装は、マイペット+100円ショップの布
らくちんだよ・・・
もうこれ以上ないわーw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:02:41.07 ID:nNkrANhn0
一乙だお( ^ω^)
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:26:03.50 ID:uqVDAgY20
ポリマーコーティングするのは邪道ですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:52:59.38 ID:bySSGtLA0
>>1
いちもつ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 03:33:16.29 ID:DX1I37QZ0
>>7
保守本流!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 08:27:25.53 ID:balqpKLo0
今日も朝から降ったり止んだりだお( ^ω^)まるで梅雨だお。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 09:52:02.32 ID:MyhL/jqd0
「もうよー」について
年齢35〜40歳 独身
築40年の木造住宅に両親と同居
彼女はもちろん、友達もなく人付き合いが苦手
姉か妹がいるが結婚して家を出ている
車は普通車でコンパクトカー
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 10:03:54.25 ID:ZLBI5T7q0
「猫好き」が抜けてるぞ
てゆーか、「猫タイム」というワードでいつも笑ってしまう俺・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 11:08:16.76 ID:4GalD8zS0
>>4
スレ開始早々超ロングパスキタコレワクテカ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 15:00:53.50 ID:ZEsS8Mh6O
前スレ>983に言われたことが気になって、今朝一番に洗車した。
禊が済んだ気がした。

只今、土砂降り…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 23:09:09.70 ID:/HPusXkL0
前スレ>>989のフクピカの達人さんの文章と綺麗好きそうな雰囲気が好きだw
読んだだけで自分の車をピカピカにしたような気分になった
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 17:41:18.73 ID:ZtIsboJv0
フクピカの達人? 、、やな達人だなーーー!wwwwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 20:45:20.75 ID:hcA+4Gx20
今月の頭くらいに洗車したのに会社の駐車場が満車でグラウンド開放
雨で轍でタイヤスタックして泥が屋根まで・・・orz
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 01:11:55.55 ID:U8FpYe970
泥パック
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 05:00:07.83 ID:+gHnYJ9P0
うんまい!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 16:15:49.61 ID:2qk4Eds80
立ちバックだって!?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:18:28.65 ID:4MV4EiUe0
雨が続くな
ゲリラ豪雨続きでぴかぴかにした車が一日で汚れたわ
秋晴れの穏やかな季節になるまでてきとーでいっか〜
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 08:07:12.96 ID:8sq5T2o/0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 08:23:52.32 ID:GmqHNML20
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 10:40:47.79 ID:FeWa5fq90
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 13:36:14.02 ID:4VS6fMaYO
ゲリラ豪雨なう
ノンブラシ洗車機なみの豪雨と風

先週洗ったけど、こんな豪雨なら
一週間分の汚れくらい落ちそうだ


しかし出掛けるから雨道でorz
26 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/26(金) 13:52:24.66 ID:4jF6lr2p0
age
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:08:23.72 ID:5TAtaS3W0
サゲろ小物
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:30:41.58 ID:/XBLBglT0
まだまだ灼熱地獄だお( ^ω^)
29 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/26(金) 15:45:51.23 ID:4jF6lr2p0
あげ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:00:01.37 ID:/XBLBglT0
灼熱地獄なのに、大雨、雷、洪水注意報が出たお( ^ω^)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:43:42.73 ID:57oZ99gi0
>>30
よかったな!これでピカピカだ!

ってのはタダの勘違いでどんな豪雨でも綺麗になるわけがない。
高圧洗浄機でも落ちないのにな。擦らないと。
雨上がりに綺麗に見えるのは、水滴による反射のせい。

さあ磨け!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 18:32:23.27 ID:qsJLzi5u0
今日は雨の直後に日差しが照りつける最悪の天気だった(ヽ´ω`)
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 21:33:46.38 ID:uUvGaKmA0
天気予報見て雨洗車しようと待ち構えてたのにそんなに降らなかった。
東京はすごかったらしいが。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:00:04.45 ID:x4G/WdwK0
高級なワックスを使うよりも週1回のフクピカの方がボディを綺麗にキープ出来るぜ。

それにしてもフクピカの達人って何だ?踊りながらワックス掛けるのか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 00:40:28.06 ID:HsT6B6+40
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 01:06:28.10 ID:Ng7+eJYq0
99マンセー 乙
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 02:09:06.11 ID:180KClEN0
>>35
やっぱり、やな達人だなーー!!!wwwwwwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 03:04:04.86 ID:R8L/7TL+O
>>33
高速で東京横断したけど稀にみる豪雨だったw
煽らず離れず普通の車間でも前車がかなり霞む豪雨なのに
ライト点けない馬鹿がチラホラいて悲しくなった

夕暮れの『僕はまだ見えるから点けない(キリッ』と同様、
『昼間だから点けるものじゃない(キリッ』なんだろうね

半端な雨じゃなかったから汚れても諦められるw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 03:55:43.98 ID:OtberRS30
豪雨の時、快適な車内は天国だわww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 06:10:33.02 ID:NRm0BN7U0
逆に乗り降りの時は濡れて社内に水が入り込むから最悪だよなあ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 06:56:36.92 ID:bc5da9AOO
もうジメジメ蒸し暑いのヤダ!
不快指数の累計とんでもない数値になるわ。
よく昔の人はエアコン無しの車になんか乗れたもんだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 07:51:15.93 ID:NRm0BN7U0
昔の車はエアコン無しで窓はオープンだったからなあ。暑さはともかく、よく排気ガスを我慢できたものだ。
俺も子供の頃、親父の車はエアコンが無くて三角窓から空気を取り入れていたよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 08:57:16.15 ID:8cj7IeawO
三角窓から入る風が気持ちよくて車に乗るたびはしゃいでたあの頃

今は三角木馬に乗って気持ちよくプレイし、はしゃいでいる俺が通りますよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 09:31:54.90 ID:UCogJVru0
>>43
捨てアド晒しますんでご一緒願えますか?m−−m
結構マジです。
1プレイ1万でいかがですか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 09:53:30.54 ID:Hrd5q7Gq0
高速窓全開で走ってる阿呆いるからなあ〜
オープンカーでも買えよw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 10:02:41.97 ID:f5YcN8KQ0
俺もたいがいオサーンだけど、三角窓の記憶ってあまりないな
親父が仕事でトラックに乗ってたから、暑い時期は足元にある小窓を開けてたのは
よく憶えてるけど
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 12:53:12.22 ID:uTncj4W0O
めんどくさがりの俺が適当な洗車をつづけたせいで車が洗車キズだらけになってしまった。
めんどくさがりの俺でもできる超簡単な洗車キズ消しを教えてください。
車の色は黒です。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:16:58.57 ID:Z6F5daEQ0
>>47
洗車終わって濡れてるうちにガラス系ポリマーを霧吹きしてみたら
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 14:52:39.21 ID:Ld/6yAA10
恵みの洗車機並み大雨きた@大阪
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 15:00:11.08 ID:Qrai4u18O
>>47
ブリス。あれは楽〜
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 19:33:27.60 ID:bMbRtpGb0
>>47
ブリス。あれは糞〜
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 03:42:33.41 ID:1ZQ36yCr0
>>47
見ない気にしない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 11:38:17.89 ID:aLwh03OE0
最近は朝露でいい感じに車が濡れている。
そんな時は パーマラックスでふきふき
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 16:38:35.45 ID:q6qBwwfS0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

洗車は昨日やったんだけどよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


それでも究極は健在だよクソ隣の人間だけはよ〜〜〜〜
もうね、雨降ってきてたしついでに汚れ落としだけやったんだわ
8割終了ってとこでクソオヤジの気配もなく勝利かと思ったらよ?


チャリでクソ次女が帰ってきやがんだよ…


もうね本当にどこまで邪魔遺伝子の家系なのかと
虚をついて土曜でしかも雨まで来てたのにチャリで帰ってくるって病気だろ最早
しっかも最も接近する所をウロウロウロウロしやがって邪魔されたしよ〜
本気でやってられねーんだわ…

更に今日も厄日でよ〜
踏み切りに差し掛かった瞬間鳴り始めるし、帰りも差し掛かったらバッチリ閉まってる瞬間に遭遇だよ…
確率上ありえねーんだよ!!両方ともなんざ1%程度のはずなのに!!!!!
出先でも運気はゼロだしよ〜

とにかくクソオヤジに遭遇しない分の運は最低に堕ちてんだわ…異常すぎるわ…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 19:19:43.89 ID:lpvEAAMe0
うん
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 20:13:58.89 ID:8UjlxItO0
病気なのは君の方だよ
病名は糖質
早く病院行きなさい
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 20:19:46.97 ID:MaCOKgZ60
日曜日の風物詩になんと無粋な・・・。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 20:26:03.10 ID:XnY74LqpO
>>56
今のうちにNG入れておくのが良いぞ
(俺も入れた)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 21:09:53.39 ID:L/2VQQ5N0
>>56
無責任に診断しちゃって良いのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:07:29.43 ID:HS9Xqoe70
過去ログから見つけた
もうよ〜初登場は「洗車すると雨が降る」スレの172
2007/11/25(日) 17:31:23 ID:MohJ5pnM0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1182830331/172

新スレが立たなかったのでしばらく空白期間があるが
ターゲットをこのスレに替えて再開
実に3年半以上にわたり粘着している
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:16:14.34 ID:5/Wwn7Lz0
別にどうでもいいじゃんw
ヌバヲタみたいに他人に絡む訳じゃないし、気に入らない人はあぼーんすれば良いだけ。
自分は日曜日毎に楽しみにしている。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:04:30.18 ID:o3zyd2zgO
>>61
じゃあさ、もうよスレ建ててそっちでよろしくやってろよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:18:48.77 ID:pakuPze10
あぼーんしてるが、3年半というのはなんにしろ凄いな。
ブログにでもすればいいのに。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 01:17:15.40 ID:LBklydk00
「もうよー」について
年齢35〜40歳 独身
築40年の木造住宅に両親と同居
彼女はもちろん、友達もなく人付き合いが苦手
姉か妹がいるが結婚して家を出ている
車は普通車でコンパクトカー
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 10:09:40.48 ID:E/xac0Hv0
つか・・・・・・・・・俺も・・・・・・近所の目が怖い・・・・・・・・
洗車中、玄関から出てくる近所の人がいたら(音で分かる)、
そく裏庭へ・・・・・・・
これ
俺だけじゃないよな???
俺今無職だから洗車ばっかしてるから余計そうなのか・・・・・

まあ自分の中では夜勤の仕事の設定にしてる・・・

受からない・・・ハロワも週2、3日通ってんのに・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 12:27:22.08 ID:EJEaEtM50
このスレの無職の人が集まって洗車屋を開業すればいい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:48:50.60 ID:47o+YrAS0
今日も暑かったお( ^ω^)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 13:55:55.02 ID:zRJnIOnP0
基本的にめんどくさがり屋だけど汚れが酷くなる数ヶ月に1度は
シャンプー、水垢落とし、ワックスシャンプーでワックスのセットぐらいはしてしまうな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:45:28.53 ID:SNVyOeQD0
>>68
面倒臭がりだからこそ半年、年に1回キチッと下地からやるべき
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:28:44.38 ID:DNC50w030
3年に一回にまけて
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:09:47.51 ID:XWgYzvbD0
もうよーは毎週洗車してるな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:23:23.41 ID:M760l8/k0
隣の住人も「もうよー、また隣のバカがクルマ磨いてやんの」とか思ってるかもね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 03:10:14.31 ID:JpzbM9V1O
台風くるお( ^ω^)
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 04:46:05.07 ID:S8ep298Z0
>>72
きっと
お隣さん、モウヨーとか言いながらも
今週も車洗ってるw綺麗好きだなー
そんなことよりいい加減、雨戸直さないとな
ぐらいじゃね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:34:40.60 ID:JSrmTOtn0
俺も年に一回ぐらいはしっかり汚れ落として下地作りたいとは思うけどやっぱり面倒。
洗うだけでOKなスーパー下地作りシャンプーみたいなのあればいいのに。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:02:55.58 ID:BQwgdIax0
今日は休日だった。晴れていたから洗車しようと思ったが、明日から日曜まで雨だから洗車は
辞めました。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:36:10.58 ID:5NEEwjX40
行きつけのオートバックソで洗車メニューがあることを初めて知った。
おいらのミニバンだと1980円か。日陰で洗いから拭き取りまでやってくれるなら検討する価値あるかな。
真夏なら。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:02:35.12 ID:7V20vVi70
ずっとパーマラックス使ってるけど最近小さなひっかき傷が目立ってきた
ボディもガラスも内装もまとめてできて傷にも強いコーティングないかな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:02:54.44 ID:7V20vVi70
ずっとパーマラックス使ってるけど最近小さなひっかき傷が目立ってきた
ボディもガラスも内装もまとめてできて傷にも強いコーティングないかな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:06:37.64 ID:7V20vVi70
大事なことなので二回も書き込んでしまいました
失礼しました
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 05:38:50.54 ID:fcY7ttgR0
>>77
時間がないときは利用しても良いかもね。1980円は安いようで高い。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 08:24:12.35 ID:+FZSlO5UO
暴風雨の時に外に出てカーシャンプーとスポンジを使って洗って放置したら暴風雨がシャンプーをすすいでくれて水道代が節約になりますか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 12:22:01.37 ID:dC3n9M/IO
なりますよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 12:36:37.96 ID:+FZSlO5UO
だろ 節約って素敵(*^^*)
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 14:39:21.10 ID:+bTEnFJ30
豪雨と共に雷が凄いお( ^ω^)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:13:25.19 ID:CVgpM4Xh0
激しい雨の予報なのに全然降らないんだけど
なっかり
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:37:02.84 ID:qdCO99fB0
新車購入して2ヶ月弱で最近鉄粉が気になってきたんだけど、
みんな鉄粉取りとかどれくらいの頻度してる?

マンションの駐車場だから2週に1回くらいで洗車機入れてる。
洗車機入れる直前に鉄粉取りスプレーとかでいけるかな?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 20:04:40.00 ID:jYUDXhKt0
大型洗車機がコース変更しやがった
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 20:08:23.87 ID:d7uSSHNi0
>>87
半年に一回、2倍希釈した鉄粉除去材を満遍なくスプレーして手洗い。
洗車機にかけたらはがれた鉄粉で傷がつきそう

1Lが3000円弱なので何年も持つ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 20:31:20.70 ID:5NEEwjX40
ねんどは使わないの?ねんど
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 20:42:09.43 ID:d7uSSHNi0
>>90
ネンド使わないよ。スクラッチ傷がつくしケミカル吹き付けたあと流水しながらスポンジでこすれば十分落ちる。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:42:51.11 ID:qdCO99fB0
>>89
なるほど、ありがとう。
流水で流しながらってことは水道の使えない俺には無理ってことだな…

何かいい方法はないものだろうか…
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:48:55.55 ID:2AWUzHXP0
つペットボトル
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:50:17.86 ID:qdCO99fB0
>>93
ペットボトルなんかで流しきれる?
2lのだとしても相当な本数用意しないといけない気がするけど…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:06:24.57 ID:d7uSSHNi0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:19:35.16 ID:/dZ/FGFu0
雨の中やれば解決だ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:20:54.85 ID:qdCO99fB0
>>95
蓄圧式噴霧器か!
なるほど、この手があるんだね。

質問ばかりで申し訳ないんだけど、
噴霧器で砂ぼこりとかさーっと落ちたりする?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:30:16.93 ID:YhYxCwD/0
鉄粉とか新車2か月で気にする?
それより2週に1回くらいで洗車機の方が
やりすぎで車いためる。考えもんだ
手洗いでも新車で2週に1回は多いくらい
俺的には3週に1回です。
それに>>95担いで作業目立って恥ずかしい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:33:20.22 ID:UDMwRJ4e0
姉の放置してる車の方が何度も洗う自分のより
洗車したら綺麗だって事に気がついてからあんまり洗車しなくなったわ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:49:23.06 ID:qdCO99fB0
>>98
引っ越してマンションの隣にプレス機?回してる工場があるんだけど、
そのせいか1ヶ月前より明らかに表面がザラザラしてて気になったんだ。

>それより2週に1回くらいで洗車機の方が
>やりすぎで車いためる。考えもんだ
>手洗いでも新車で2週に1回は多いくらい

まじか、適度に洗ったほうがいいのかと思ってた。
今度からもうちょっと間あけて洗車するようにするわ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:53:03.65 ID:fFAGaIT80
>>100
工場だと集塵機があるかもな。サンダーとかで鉄削るときに出る粉塵を集塵してフィルター
通して外に出す。でも鉄粉イパーイなので近くの車は真っ赤っ赤。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 23:33:45.55 ID:UDMwRJ4e0
まあ異物が付いてる場合はさっさと水で洗い流す程度はしておいたらいいんじゃないの
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 02:58:32.32 ID:TKCJYI4D0
>>80
こんなのはどうでしょうか

http://www.wondax1.com/index.html

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 03:12:09.52 ID:DTYlEZ9Y0
ワンダッ糞はまさに糞だったよ
まだブリスの方がマシ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:09:34.62 ID:/F9/m2fz0
明日は本格的に雨洗車できそうだ。
楽しみ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:53:04.47 ID:Ar5etWw/O
ちょっと愛車の様子
見てくるお
  /  /  /  /
/  /  /  / /
  ビュー __ /  /
 / / ∠__\  /
/ / ((・ω・`))  /
  / / ~:~~~ / /
/  <__:_/  /
 /  (_)_ノ_∠ / /
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 23:19:03.75 ID:Ju27O3aV0
>>106
そして明日のニュースで (ry
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:22:22.16 ID:FZte/Vfu0
今日も明日も台風の影響で天気予報は雨。でも今はほぼ快晴だな。明日が晴れるのならば
夕方に洗車したいが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:12:26.43 ID:s72xPs1C0
風が強くなってきた( ^ω^)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:50:55.53 ID:cpvNEYfS0
洗車するたってまだまだクソ暑いじゃん!
汗だくになってクルマ洗ったり磨いたりって通りすがりの人からみたら狂人だよw
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:53:41.93 ID:IMC/au9E0
さて洗車でもやるか@練馬
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:54:56.57 ID:C8naCaSo0
風だけ強くて雨は降らねーし蒸し暑いしで
今日は洗車によくない天気だ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 18:30:08.08 ID:gV0GFtTr0
風でポリバケツが転がっていったお( ^ω^)
114108:2011/09/03(土) 18:30:59.76 ID:FZte/Vfu0
今日は午後3時ころにパラパラと雨が降ったが、それ以外は特に降らなかったな。
午後4時から洗車スタート、ボディのWAX、ドア周りを拭き、ボディを拭いたフクピカでタイヤホイールを拭き終了。
1時間ちょいで終了。

お願いだから明日は降らないでくれ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:33:58.91 ID:AHs1FzUS0
雨よ降れ〜 風よ吹け〜 w
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 23:43:57.44 ID:3zDGgWmo0
今、降っとるし、吹いとるがな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 00:01:32.23 ID:zdw43lU50
今日ももうよ〜は洗車するんだろーな
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:26:08.67 ID:ucfBYhcb0
洗車したいけど風が強過ぎるお( ^ω^)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:39:04.02 ID:ePvjSKTM0
>>118
看板とかが飛んできたら危ないな。
家の中にいるのが一番だな。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:57:16.86 ID:udhicZDH0
雨洗車しようと小雨降る中シャンプーしたら、雨が止んだw
洗車したんだから、雨触れよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:37:15.07 ID:lCinXy0P0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

究極どころじゃねーんだよクソ隣の家族はよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


もうねメシ買いに行けばクソ次女が当たり前のよーに同じスーパー来ててすれ違いやがるわな
ここですでに悪い予感しかしねーわけよ、帰ったら同じ時間帯に被る可能性高いし

そんな危険をはらみながらこっちも帰ってメシの前に洗車だわな、台風が直撃して車がキレイになってると思いきやそうでもなくてよ〜
前日までの汚れは全然落ちてなくてむしろ雨中走行で汚れてる感じでよ〜
まあ小雨の中汚れ落としだけサッサとやるわけよ
案外クソ次女も帰って来ず勝利したかと思ったらよ?

そしたらこの雨の中クソオヤジが庭に1分間だけ出現だよ…


何か糞隣の玄関からゴトゴト音が聞こえはじめたと思ったとたんコレだよ…
もうねどこまで脳がおかしいのかと
何故雨の日に庭いじりで、しかも1分で引っ込むとか意味のない行動を取るわけ???
オマケに逆の隣も同じ時間に一々帰ってきやがるしさ〜
何でこっちの洗車の瞬間だけ近所の行動が活発になるわけ??

完璧にセンサーが機能してやがって終わってるどころじゃねーわ…まじで…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:38:52.81 ID:CyWlBmmHO
雨が降ってたので機械式洗車した。
無料の蒸留水が降ってくるので拭き取り無しでもイオンデポジットの心配なし。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 18:40:59.33 ID:v/J/kpkX0
久しぶりに覗いて見たら
もうよ〜〜さんも元気そうで
何か安心しいた!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:02:06.86 ID:q1RBfyNN0
もうよさん住んでるの静岡?
125ninjya!:2011/09/04(日) 21:09:30.09 ID:WjRDpn2k0
test
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:09:54.05 ID:vsYgZAHmO
今日はディーラーの12ヶ月点検で洗車してもらった。
ブラシの?洗車機かな。
・・・タイヤとホイールは汚いまんまだった。
さすがヌバル
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:37:34.29 ID:Y/iAN7u30
フクピカで常時ボディがピカピカの私は勝ち組。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:14:18.31 ID:vsYgZAHmO
フクピカめんどくせーよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:15:09.27 ID:YSJrH5vx0
ツルピカは楽だぞよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:16:04.47 ID:nenhjeKT0
>>126
一ヶ月点検だったけど、同じw
上だけチョロッとかけた感じ
タイヤハウス内を洗って欲しかったのにな
Dが面倒くさがってちゃ駄目だよヌバル
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:25:50.88 ID:xt9yGxo90
Dの洗車お断りしてる。汚いまま返して欲しい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:31:32.93 ID:rg3GidZW0
>>130
ヌバ寺に何を期待しているんだよw
保証の為だけにお布施を払いに行く場所でしょ。

普通のサービスを受けるなら与太・ツダ・ンダ、三菱はヌバ同等、
日産は所有したこと無いから判らんw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:46:09.70 ID:6LNY4Epy0
>>128
低品質利益優先のソフトQQの製品だけは使わないようにしてる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 08:34:37.00 ID:qIwvIG7a0
笑う門にはフクピカる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 09:39:08.72 ID:71in8Sw40
もうよNGにしたいんだが
NGに入れる理想のワードって何かね?

「もうよ」入れると「飲もうよ」なんかも引っかかって困るし
こいつだけNGにするにはどうしたらいいんだ?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 10:45:35.76 ID:FUGI6msm0
>>135
もうよ〜
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 12:58:10.03 ID:hCxeLw54O
ディーラーの水垢取り高すぎだから市販のやつ使おうと思うけどホントに水垢落ちるのかな 結構頑固な汚れになってるんだが
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:03:30.65 ID:aAotebJw0
>>137
スポクリ買ってダメならコンパウンド買えば良いじゃない
どのみち自分で洗うならスポクリは必需品だし
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 14:43:14.43 ID:QEPtACb30
軽めの水垢ならリンレイの水アカスポットクリーナーとかで逝けると思う
ホームセンターとかでも売ってて入手性も悪くない
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:00:52.09 ID:XcQ+15KB0
なぜそこまでコンパウンドを恐れるのか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:02:06.29 ID:LqBV6TRR0
>>137
ボディ全体をソフト99ハンネリで仕上げたのを見てみたいのでお願いします。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:13:25.61 ID:siaWACqIO
めんどくさいのでフクピカで洗車w
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:22:24.80 ID:JO2/d9xG0
オイル交換時に洗車してもらってる。
それ以外したことがないw

日産だとリフレッシュパックとかいうので
通常のオイル交換より安くなって洗車がついてくる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:38:36.21 ID:UXThAfUC0
フクピカって手がヌルヌルになるからゴム手してやるんだろ?
うわぁーー、メンドウだなぁ〜!
ワックスの類ってのは石鹸で手洗っても洗っても落ちねーし。。。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:51:25.33 ID:SQfF7Mqd0
あれってそんなにヌルヌルになる?
雨の後に水跡が残らないように拭くのに使うぐらいだから感じたことないけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:25:35.40 ID:avWMVjaP0
めんどくさがりの乗る車の色はグレー
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 17:45:47.77 ID:zrjgNK9G0
俺もフクピカでぬるぬるになるってのは感じたことがないな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 17:57:13.45 ID:7GgVr3s00
ヌルピカ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:17:39.30 ID:DpFRVvFB0
すっごいすべるよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 20:39:39.10 ID:PgUwJL5I0
今回の天然洗車機は優秀だった。
だけど沢山損害出ているので不謹慎だな
151127:2011/09/05(月) 23:03:42.97 ID:nwPreeeg0
>>144
全然ヌルヌルにはならないよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:00:32.65 ID:A8kJCLwa0
フクピカで拭いたらボディーが傷だらけなったじゃないか!
どうしてくれるんだバカヤロー
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:31:47.01 ID:wkNQRIv60
>>146
ゴールド系で濃い目のメタリックがいいよ。
水アカも泥汚れも本当に目立たないw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 03:13:55.69 ID:nK+5NH5n0
実際のも のよりも著しく優良であると示し製品の排除命令を受ける会社は販促活動を謹むべき。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 06:56:55.70 ID:Rx5hU9FJO
>>154
それ何処の会社?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:50:28.93 ID:xYw9bBN50
>>152
工業地帯に住んでるんじゃないか?
工業地帯(特に川崎)だと車に鉄粉乗ってるKARA、
流してからじゃないと鑢掛けしてるようなもの。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 11:07:36.76 ID:WOUXy5Rz0
>>152
いきなりフクピカで拭くやつが本当にいるとは思わなかった。
あれって機械洗車後に使うもんだとおもってた。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 11:09:02.36 ID:i8yS8mF60
雨の後に使うもんじゃないの?w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:07:24.17 ID:dTD33yti0
以前うちの会社にも居たなw
ボディからっからに乾いてる状態で乾拭きしちゃう奴w


今頃何処で何してるんだかorz
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:32:02.75 ID:g5HJSshx0
折角洗ったのに大雨になったorz
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:17:12.34 ID:Yfe9UuXw0

○y一~~ 
 (|,へ     
  」 orz
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 23:29:48.93 ID:PrDWkJoA0
>>152
フクピカは洗車の後に使うもの。CMみたいに汚れを落としながらWAXかけるものではない。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:09:49.60 ID:iYu9eVyq0
>>160
うちの車は大雨でちょっと綺麗になったよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:26:25.01 ID:Dp+q6UO/O
>>146
グレー乗ってるけど汚れ目立つよ!シルバーの方が断然マシ!
>>153に禿同。シャンパンゴールドとかスケベ椅子ゴールドとかババァの肌着色ベージュとか。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:29:24.70 ID:Dp+q6UO/O
ついでにHoNDaの便器色ホワイトも追加しといてW
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 10:33:03.89 ID:x7f6aVdO0
グレーとシルバーって同じじゃ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 10:41:23.38 ID:OyquDyv10
同じようなもんだな。
ラメの入ってない灰も見ないし。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:46:49.86 ID:9Kg6AWT90
ゴールド系の色はあまりにも年寄り臭いからなあ・・
選択肢にないわ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:50:54.43 ID:OyquDyv10
今朝、まんま黄金色のポロを見たんだがあれはポロじゃなくてボロだなw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:58:49.89 ID:dNSzz5xai
ゴールド、シルバー系の塗装車見ると
オーナーが無精な人なんだと勝手に想像しちまうw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:07:10.07 ID:ONEF33jZ0
シルバーで四角い車は弁当箱みたいでちょっとかわいい
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:11:05.81 ID:LNffaTJp0
蚊に刺されまくった
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:00:32.01 ID:szjXK1ZJ0
シルバーのクルマにだけは乗りたくない
はずかしい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:16:06.98 ID:NRfNxJWy0
そうか!? カッコ良いジャン

http://www2.nissan.co.jp/Z/exterior.html
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:19:05.78 ID:ONEF33jZ0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:21:58.60 ID:/8zDMTR+0
シルバーが一番汚れが目立たないと思う。

自分の刃水色車だけど、洗車せずに2ヶ月近く経つと
水垢でシマウマになるので、洗車せざるをえない気分になる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:24:33.76 ID:REwzdiki0
>>176
シルバーメタリックも水アカが目立つよ。ダーク系のガンメタみたいなのでないと。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:32:22.40 ID:qZSP2pZk0
>>173
爺さんだとポルシェのイメージカラーはシルバーメタなんだが・・・ orz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:44:19.63 ID:fWgm3xpX0
シルバーは汚れがめだたないって言われてるけど、気合入れて
仕上げた時の満足度も少なめっていう先入観がある。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:50:15.81 ID:Dp+q6UO/O
シルバーからグレー(所謂ガンメタ)に乗り換えたけど、埃と雨の後の斑模様が目立つ目立つ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:23:51.34 ID:qy+WBE5s0
前の前の車(中古車)がシルバーしかなくて仕方なく乗っていたが、最悪だった
洗ってきれいにしても全然きれいに見えないくせに、初期の汚れは他の色同様に目立つ

汚れが目立たないというのはある一定の汚れ以上は目立ちにくいというだけ

ダサいしきれいに見えないしでもう二度と乗りたくないな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:24:45.31 ID:9O2mPo060
淡色車は水アカを発生しにくくするコーティング剤を塗布するといい。
艶とかそういうのは二の次以降だね。銀メタにキーパーは向いてる。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:56:39.99 ID:LvjsMFtCO
今まで3台乗り継いできた。(黒→濃青→黒)

汚れまくって凄い事になるけど、汚くなった車をたまに洗った時のビフォーアフターが好きで乗ってる。
シルバーとかホワイト系は乗ろうと思わない。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:41:30.69 ID:oaYBI/FP0
時期はずれに鳴きだした蝉の声を聴いて
ああ、こいつ地上に出るのがめんどくさかったんだなぁ・・・
と、親近感を覚える
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:55:25.08 ID:HjWg0jvbO
>>184
真のめんどくさがりは土の中で一生を終える!
土から出るのまんどくせぇ、鳴くのまんどくせぇ( ^ω^)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:35:42.42 ID:zUKPRoj/0
俺の小豆色メタリックは
汚れが目立たない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:39:18.86 ID:JmBlYkt70
>>184
幼虫のまま土の中で腐って終わるやつもいるよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:48:43.87 ID:byKjz82z0
>>187
つまりここの住人というわけですね。わかります。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:08:00.18 ID:4FHFT5qK0
ボディは黒。
洗車の後、フクピカで拭くだけで猛烈に黒光りするから、黒を選択して良かったと思っている。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:05:30.64 ID:SfvWV8fH0
フクピカでガラス拭いたら超超超超見にくくなったんだけど
どうしたらいいんですか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:06:35.70 ID:92Ghl5PY0
フロントガラスは拭いてはいけません・・・
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:13:33.66 ID:Tm2Q2qVo0
ガラスクリーナーで除去
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:44:59.15 ID:/VRYXoU00
ロングドライブから帰って車が虫汚れやなにやらで小汚い。さっさと洗車したいが
今日昼間は雨ときたもんだ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 02:11:16.98 ID:wtuw/LcfO
普段は家の屋根付き車庫に入れてるんだけど、夜勤で会社の露天駐車場に停めておくと夜露で次の朝キレイになってる気がするw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 08:46:12.89 ID:roEQv5UO0
フクピカを車内に放置していたらすっかり乾いてしまったが、
水に濡らせば復活しますか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 08:53:26.49 ID:RMQJDdHG0
>>195
使えるよ
ただ水で濡らしすぎるとしぼることになって意味がなくなる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:31:57.02 ID:X0oUdz550
>>190
窓フクピカ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 17:29:32.21 ID:0hKoCOefO
>>190
シリコンスプレー又は
サンポールがおすすめ!
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:11:03.24 ID:OoyMHGzl0
サンポールとムトーハップを混ぜると
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:34:29.64 ID:51jP3Y2O0
もうよ〜〜硫化水素が発生してよ〜〜やってらんねーんだわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:36:27.15 ID:yBHRNzcI0
>>190
尻フクピカ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:40:11.49 ID:h9Hsp98k0
テス
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:44:53.77 ID:IO7rk69T0
フロントガラスにはマイペット
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:00:15.16 ID:nHt7U6mK0
オナペット!オナペット!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:50:58.75 ID:2jkgH2dh0
今日も平和だ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:40:23.34 ID:RGRiKw330
南麻衣子、小川菜摘、深野晴美

そういえば水嶋裕子は何処に逝ったのだろう・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:51:31.65 ID:/OF985gY0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:06:13.27 ID:nHt7U6mK0
なぜ、こんなことに?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:08:02.71 ID:RGRiKw330
>>207
ありがとw
しかし下手糞な口パクは判るが、
なんでマイクがシュアーのSM63のワイヤレスもどきなんだよ ('A`)

このマイクはインタビュー用だぞw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:09:31.44 ID:LGZDMWCr0
>>208
おまいが原因なんだがなww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:21:31.88 ID:nHt7U6mK0
>>210
203がいけないのですよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:44:33.08 ID:VdZNnBJ/0
有栖川公園でよくロケしてたな〜
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:47:10.85 ID:xpmwohpz0
しょっちゅう鳥のフン落とされて困る
窓フクピカで拭いてるけどめんどいし傷つきそうでこわい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:48:42.12 ID:nHt7U6mK0
ガラスは大丈夫だとおもうお
凄く硬いから
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 07:55:21.05 ID:VVaA1iF60
>>213
カバーを掛けたらいかが?5,000円程度だから決した高いわけではないと思う。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kong/y0000000982.html

こちらは作業用の車シート。(例:車の近くでペンキの吹き付け塗装するときに車に掛ける)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sspaint/yk-0001.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sspaint/yk-0003.html
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 11:51:52.08 ID:4yesgIrP0
フクピカ初心者ですが
めんどくさがりにはコイン洗車場で
高圧水放水。拭き取り後、フクピカで
OKでつか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 12:01:42.18 ID:yuSMyoeVO
>>216
洗車して拭き上げた後に
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 12:07:46.23 ID:hHOa0LEJ0
>>216
めんどくさがりならフクピカドライ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:06:20.15 ID:4yesgIrP0
>>218
ドライって水も掛けず汚れたままいきなり?さすがそれはちょっと。。。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 14:06:53.15 ID:9PEYuxR30
>>219
ドライは、洗車後、ボディの水を残したまま拭き上げるもの。
水も掛けずに使えると謳っているのは、ただのフクピカ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 15:23:42.73 ID:hHfwXhSi0
昨日も高速走って虫がすごいことになって帰ってきた。
家に上がる前にペットボトルの水かけてふやかして、フクピカで拭いておいた。

フロントガラスの場合、速度を出せば出すほど空気の流れのせいで、虫が流されずに激突するようだ。
ゆっくり目に走れば、虫の激突は減るかな?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:57:37.99 ID:kDjnWwGc0
>有栖川公園でよくロケしてたな〜
俺の中では有栖川公園と怪物ランドが分かちがたく結びついている
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:16:02.00 ID:/9q5uRwP0
だねw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:22:33.75 ID:rSEIahxS0
薄めた中性洗剤でスポンジ使って手洗い洗車→ゼロウォーターかけて吹き上げっていう洗車方法なんだが、手間増やさないでもっと綺麗にする方法ないかな……
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 22:49:31.09 ID:O7fRgFuC0
ワックスインシャンプー使えば?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:02:21.92 ID:AlJNN4ZmP
シャンプー入りのゼロ水買えばいいんじゃね?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 07:16:36.94 ID:1+EAJAIV0
朝から俄か雨だお( ^ω^)
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 09:08:09.13 ID:OSy0AdZY0
>>221
確かに速度を落とせば虫の激突は減るけど、あまり期待しない方が良い。
でも本当に虫の激突は車が汚くなるから、嫌だよね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:27:51.48 ID:lw8kySuM0
フロントガラスのちょうど俺の目線の辺りでハエが交尾してた。
目障りだったからヲッシャー液噴射してやったわ。
ガラスがきれいになったぜ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:38:20.97 ID:u1/kJzQW0
ハエですら交尾できると言うのにお前ときたら・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:40:01.90 ID:ddEuHNfO0
一人交尾しています。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:44:53.02 ID:Q6+c6EqaP
食器洗剤で洗って終わり
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 14:53:40.96 ID:sJZ0vB1z0
洗車機でシャンプー洗車したあとにフクピカ使ったけどかなり艶々になっていい感じになった
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 16:59:53.21 ID:RgFDtwTm0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

あまりに絶大な邪魔能力がすごすぎてどうしたらいいか分かんねーよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!


もうね今日は洗車前から既に家の中から糞孫可愛がりの不気味な声が聞こえまくってんだよ最初から
家の中のはずなのに声が筒抜けってのも既に超常現象だけどよ〜
でも洗車途中は何の出現もなく勝利かと思ったんだよ
でもよ〜拭き取り9割終了の時点でよ〜どっかのアホ車がゆっくり角を曲がってきやがんのよ…
嫌な予感がしてたらよ?糞次女の婿だったんだよ…

ここからがクソ隣の邪魔遺伝子の集大成だよ!
バカ婿が帰ってきたと思ったら糞孫帰還のお出迎えだったんだよ!!
しかしこちとら洗車完了で掃除布洗濯機に入れて家の前に戻ってきたらよ??


クソオヤジ一家総出で糞孫ご帰宅のセレモニーだよ………


そっれもクソオヤジがちゃっかりこっち見てうぜーのなんの!!!!
ヒスアマ嫁も当たり前のよーに糞孫乗せた車を喜んで見てやがるしさ〜
もうこの家族だけはどこまで病的なタイミングでこっちの邪魔ができ腐るワケ????????
さらに車を停めなおすのに移動させようとしたら邪魔そーな顔してこっち見やがるしな!!!!!!!
邪魔なのはテメーら一家なんだよ!!!!!!!!!
どこまで狂ってんだ!!!!!!!!くたばってくれマジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
235 ̄ ̄\| ̄:2011/09/11(日) 18:05:19.89 ID:U2wJwW2+0
     |
     |⌒彡   
     |冫、)
     |` /
     | /   / ̄ ̄\_
     |/  └-○--○-┘ 

     

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:24:26.18 ID:OSy0AdZY0
>>233
その作業のやり方は大正解です。
                     フクピカの達人より。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:04:01.18 ID:FYkMR0JfO
夜、よく高速を走るんだが、虫の付着は120km/h以下だと、翌朝一番のフクピカで対処出来るんだが、140km/h前後で走ると、数、こびりつき具合が尋常でなくなる。

あ、上記の速度は夢な、夢。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:19:47.42 ID:SVWBcV/b0
面倒くさがりの逆を究極で行く奴がいるぞ。

赤のカローラ・フィールダー

特徴1 ピットに停車

特徴2 しかし、タダ水をバケツでせっせと運んで車にかける

特徴3 それから、カーシャンプーで泡洗車

特徴4 さすがにスプレーガン(有料)使うかと思いきや、すすぎもバケツリレーでやり切る

特徴5 それからホイール(非純正)も泡で洗いだす

特徴6 またもタダ水でバケツでせっせと流す

特徴7 それから移動して拭き上げ

だったら最初っから水道前に陣取って洗車すればいいのに、と思うが。

一緒に洗車してると、タダ洗車してる寄生虫だとわかるのだが、
車で通りかかるだけだと金払って洗車している優良客に見えるのを狙ってるんだろう。

奈良の富雄IC付近の洗車場に、早朝(まだ暗いうち)に出現する。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:30:03.00 ID:4Fe96cjk0
>>238
俺がよく利用してる洗車場はそれでバケツ1杯分10円になった。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 23:27:03.53 ID:jOxo9a2t0
俺の利用する所は3分10円
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 23:28:16.04 ID:jOxo9a2t0
あっ!間違えた1分10円だった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 00:51:50.48 ID:39c6+O270
そういうことする連中がいるから、ウチの近所からコイン洗車場なくなっちゃったんだよ…
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 01:23:28.13 ID:zyvyJTgk0
ウチの近くはゲート式のコインパーキングになってる。
駐車場代取られる代わりに洗車代が安くなってる。
タダ水使ってもいいけど、洗車機械使わないと損するシステム。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 06:14:30.87 ID:p/HF7oZPO
そういえば、この前、オヤジの墓参りに行ったら、墓石用のタダ水をせっせこバケツで運んで洗車しているプレミオがいたな。

そこまでして水代が惜しいかね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 06:51:02.85 ID:jiJek7Ak0
墓の水とかは使いたくないな、事故を起こしそう
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 07:54:38.34 ID:VmeX913NO
墓地で窃盗
しかも井戸水洗車

馬鹿の極みだな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 08:44:47.22 ID:/KS/2sTo0
会員制の洗車場でも作るかな
洗車基地外ってけっこう多いみたいだし
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:23:01.61 ID:5ARtBEwW0
公園の便所の水道にホース繋げて路上洗車してるアフォが近所にいます。
ここの便所w http://g.co/maps/emn68
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:41:26.49 ID:k2qRkr1M0
>>248
公園の管理課に連絡、そのときナンバーも教えてあげれば完璧
窃盗罪になります
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:28:31.72 ID:VqbRlpLC0
>>238
すまん読むのめんどくせ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:36:20.31 ID:eumJsrjA0
最初の水洗いはスプレーガンを使った方がいい。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:07:04.19 ID:9xFQtj7b0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

やっぱこの環境は終わってるんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

もうね昼間何か木の下に車停めてたらしいんだよ親が
そしたら毛虫と樹液みたいなドロドロと糞だか実だかしらんけどゴミが大量にワイパーんとことか溜まってんだよ!
だからよ〜超気持ち悪いし夜間洗車なんだよ2日連続だけど

そしたらよ〜
逆の隣のアホ女が夜に帰ってきやがるんだよ!!
普段コイツはニートで365日家にいてギャーギャー騒いでる育ちのアレなアホの分際でよ〜
何で10時以降に帰ってきやがんだよ…ありえねーんだよ全く!!

さらに近所のバカガキの塾の送迎?みたいなバンがいちいち通過しやがんだよ!!!!
あの車もいっつも夜早くとあの時間帯にきやがって邪魔しやがる!!!!!!こちとら夜だし道路の真ん中ぎみに停めて遠慮しなかったかよ〜
道が狭くなってんのにピンポイントで洗車の時間中だけアホが出現しやがる!!!!!!

なんでこんな環境最悪なんだよ!
相変わらず糞隣の車も当たり前のよーに毎日停車してやがるしな!!!!
糞孫なんざ実家で育てんかい!!もう幼稚園くらいのデカさになっただろが!!!!

どいつもこいつもくたばれ!!!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:05:13.97 ID:ssXPEJGnO
車に水ぶっかけてその後水で濡らしたマイクロファイバークロスでざっくり拭いて最後に乾拭きで十分だな!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 08:31:53.48 ID:O8/xaihq0
「もうよー」について
年齢35〜40歳 独身
築40年の木造住宅に両親と同居
彼女はもちろん、友達もなく人付き合いが苦手
姉か妹がいるが結婚して家を出ている
車は普通車でコンパクトカー
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 19:44:20.39 ID:CIpGsaVj0
雨の走行後の水はね汚れがまだらだったんだけど
今日は時間が無かったからフクピカどころかエレクトロモップだわ

コーティングしてあるせいか、これでも結構落ちた
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 03:09:14.77 ID:kzKv7Xnf0
もーよーさんのプロファイル当たってそうですね
少し気になるんですが
昼間に親が乗ってって夜洗車って事は
もしかしてニート?引きこもり?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 05:08:39.27 ID:2rzZd0mPO
近くのホムセンにフクピカドライ売ってねぇ(´・ω・`)
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 11:26:37.81 ID:MmPRmQsDO
もうよの生き甲斐は洗車と猫タイムだけ。
人間嫌いなので洗車場に 行ける筈もなくGSもセルフ。
人目が気になるのでセルフスタンドでも洗えない。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 13:18:15.02 ID:dsrsZwQL0
>>256
ニート、引きこもり、社蓄、ワープア、どれだろうねw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 13:43:01.57 ID:fQyYaPNX0
自己中で自分が絶対に正しいと思ってるのだから使えねえ公務員だろ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 13:58:48.00 ID:ULvKnPy10
車洗うのめんどくせ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 14:02:13.63 ID:k31YsSWv0
今日は暑い。暑すぎて、洗車なんてする気分になれない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 17:39:03.72 ID:n/n4K6n00
そんな中、俺はキイロビン施工だお(;^ω^)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:01:42.48 ID:YRlUoto30
しばらく雨が降らない予報で、朝から曇りで一日涼しい日じゃないと洗車する気にならないお・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:28:33.73 ID:0PlPpUuR0
>>264
土曜から雨だろ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:28:15.62 ID:gJjEuHVs0
姉が三日前くらいに、フクピカで窓まで拭いてしまったらしいです

どうやら吹いた跡が白く残っている状態だそうです。

聞いた話だと油分がガラスについてしまうらしいけど、具体的にどういう悪影響が出てきますか?
あと、対処法もできれば教えてください。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 23:45:35.55 ID:Df5MVoBP0
娘も娘なら、親も、、、(ry
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:23:05.72 ID:F5r1cslP0
対処法:姉に車を触らせない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:28:08.54 ID:86Ok6P+g0
対処法:ジョイ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:32:24.60 ID:/dEnqT8q0
>>266
姉を紹介してください
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:39:10.35 ID:W0iqI3a60
姉が吹いた跡
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 06:04:20.42 ID:2SbVmsMei
>>266
姉にお仕置きw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 06:22:36.55 ID:3P5iOpIb0
>>266
愛嬌があって可愛いお姉さんではないか。許してやれよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:43:49.90 ID:Y+gZEZhj0
wwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:57:32.18 ID:YPFTcnJGO
>>266
悪影響は、雨の日に運転したら死亡事故を起こして交通刑務所に服役することになる。
対処法はキイロビンという商品名のコンパウンドでガラスが
水を弾かなくなるまで1時間でも2時間でもかけて完全に落とす。
それが終わるまでは運転しちゃダメ。
フクピカ程度ならそんなに掛からないと思うけど。

あと、取説読めない文盲はクルマに乗っちゃダメ。
軽率な人間が1.5トンの鉄の塊を転がすのは殺人的行為。
被害者を出す前に免許証を最寄りの警察署へ返上しましょう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:59:28.74 ID:x3TrDL1I0
そのお姉さんに洗体してもらいたい
277266:2011/09/15(木) 08:16:25.17 ID:soTQp6D50
勘違いされてるけど姉は40才独身で体重90キロですよ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 08:33:18.71 ID:Wg/g53v90
>>266
ぜんぜん許容範囲内。
まずはおっぱいかパンツうp
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 10:26:50.74 ID:D6r6sN2OQ
フクピカって液体ワックス分だけでなくフッ素系も配合してあったと思うけど
使った事無いのでうろ覚え

ワイパー使うからいつかは取れるけど
上にあるようにジョイ+コンパウンド対処しないとね

悪影響は車内外の温度差による結露 夜の運転時ギラツキ 雨の日は視界が悪くなる程度
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 13:34:59.78 ID:PoyqDHhE0
シャンプーだけなら
何かお勧めのシャンプーはあるのか教えてください。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:57:20.63 ID:x3TrDL1I0
SONAX
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 17:06:17.20 ID:3ZP0xto10
ソナックスシャンプーが良いってちょくちょく見るけど
具体的にどういうとこが良いの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 18:45:47.69 ID:GokcNX8g0
>>282
中性で汚れ落としに特化してるってところか
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 22:25:37.88 ID:x3TrDL1I0
泡切れがいいような気がする。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:52:33.54 ID:jTCts1El0
食器洗い洗剤で問題なし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 05:37:30.76 ID:BPB8e2Lm0
あの臭いは好きになれん。
汚れ落としならジョイだ。臭いはオレンジがいいぞ。
これ切れたら半額で手に入れたカーシャンプー1000を試してみる。
これ一本で40回洗車できるらしいから2,3年は持つし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 08:38:04.27 ID:SOFCln7pO
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 12:39:04.66 ID:c6S0V16TO
今日は雨!

絶好の洗車日和ですね(^-^)v

汚れは浮いてるし 拭き取りもしなくていいし

仕事帰りは洗車機にゴーだ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:33:59.38 ID:IhfSHK7tQ
家庭用洗剤のネタがあるので自分も一つ
泡の力がめちゃ泡立ちますよ
ただネックはほんと泡切れが悪い
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:45:49.58 ID:FzDdELv/0
泡のチカラ詰め替え用を98円で買ったら3年経っても1/3も減ってない。
1年あたり10円くらいだ。
地中海オレンジの香りがお勧め。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:47:47.26 ID:Z7LeWW2p0
台所用洗剤使う場合は入念に水ですすがないとな
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:17:55.36 ID:2iL80w9W0
泡切れ悪いのはめんどくさがりとしては困るなぁ。
泡が少しぐらい残っても全然問題ないぐらいの洗剤じゃないと。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:25:02.46 ID:IlAbogj10
泡切れ悪いのは濃度が濃いからでしょ
キャップ1杯くらいを10L位の水で薄めれば問題ない
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:44:34.04 ID:ugrk53v00
早い話が、洗剤なんてどれも界面活性剤
中性ノーコンパウンドであれば何を使っても同じ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 19:11:25.22 ID:xhIhrNn80
このスレ見てると、どこまでマジでどこから釣りかわからなくて不安になるw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:16:01.98 ID:YhT53k6V0
>>295
なにを寝とぼけているんだ?
これまで全て俺の自演だぞ?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:48:31.05 ID:k4pYtxFz0
わずかに残ったポリマーを完全消去してフクピカ族になろうと思うんだが
カネヨのクリームクレンザーじゃダメかや?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:51:01.37 ID:sN2G9aJ10
>>297
とてもいいとおもうよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:29:10.30 ID:+3oygn9q0
フクピカはやめとけ
汚くなる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:01:32.68 ID:A5L39m0y0
300ゲト
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:30:29.10 ID:RGmVSEt60
>>289
カーシャンプーを自宅に忘れて、
洗車場周辺のスーパーで泡の力を買って使ったが、
泡切れが悪いとは感じなかったけどなぁ

香りがあって、いつもと違う洗車が楽しめた。カーシャンプーは匂わないしね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:52:33.37 ID:zfxg0eX8Q
MFやスポンジを綺麗にするのに泡のチカラ使ったらもう大変
何回濯いでも絞っても洗剤が抜けなくて困った事が
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:56:43.79 ID:eVkilI8z0
白い車で2〜3日で汚れてくるので月1で洗車したついでにプレクサスして
週一で固く絞った雑巾で水ぶきしてたんだけど
水拭きのみならしない方が将来的に車綺麗に保てるのだったのでしょうか?
週1で洗車する時間はないのですが1週間で結構汚れてます。
その場合はガラスを雑巾で拭くだけにした方がいいのでしょうか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:12:48.26 ID:tvBx5bUj0
業者のムートン洗車みたいにメレンゲかと思うほどの泡で覆ってみようと挑戦したが無理だった
そもそもあんな泡立たないし、ちょっと時間置くとすぐ乾き始めてカピカピになって泣いた
どうやったらあんなメレンゲで包めるんだ・・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 20:13:31.75 ID:tvBx5bUj0
誤爆
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:22:28.66 ID:PJtklLnO0
>>303
雑巾?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:49:58.52 ID:Euz3CjxXP
なに、洗車が面倒なら人雇って金払ってやってもらえば解決。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:53:21.42 ID:UecHFOG20
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 04:57:23.27 ID:YfE7WGeS0
俺もジョイ派。
水ジャバー→泡スポンジでなでなで→ホイールゴシゴシ→水ジャバー→ふきふき。
30分もかからん。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:30:25.88 ID:gNjRD1CA0
泡の力最強
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:51:32.69 ID:5BFmdYpL0
>>309
私もそんな感じです。その後はフクピカで拭いています。嫌らしいくらいの深い艶 (*^_^*)
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:36:53.88 ID:Ai9meCZ60
もうよ〜 さんの書き込みが無い。
入院でもしたんだろうか・・・心配になってきたw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:37:24.74 ID:OwSgC6PRO
>>312
入院!! (」゜□゜)」

ネコにかじられたか?

隣のオヤジに襲われた?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:59:06.48 ID:CC20wbCR0
もうよ〜さん
明日は絶好の洗車日和ですよ

待ってます
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:16:31.80 ID:nwEGyINu0
>>312
隣の一家が引越ししたとか・・・
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:29:27.66 ID:uODNi1ZW0
もうよ〜さんの唯一の生き甲斐なのに>隣の一家
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:01:30.59 ID:9NY77rnB0
離れて始めて気付くことって、あるよね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:03:24.39 ID:1ZgD2pz90
引っ越したらそれはそれで引っ越しウザ!みたいに書き込んでくるだろうな

さすがに飽きたんだろう
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:23:07.91 ID:WNASYgPL0
おまいら洗車日和だなァ!
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 00:59:01.35 ID:g4vmsW4C0
名古屋在住のもうよ〜は避難してます
避難所では隣のオヤジと仲良くしてくださいね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:52:03.39 ID:INDCyihJ0
もうよ〜は避難なんかせずに猫を助けに行くはず
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 12:11:09.23 ID:O4t3jm9u0
そして流されて・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 12:16:53.10 ID:Jo3y8+v40
もうよ〜さんの人気に嫉妬
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 12:26:16.79 ID:I/vQf3Hh0
台風で大雨だ〜  洗車できなくて残念( ^ω^)
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 12:28:16.34 ID:MS65nKYz0
大雨ならむしろスポンジ持って外へ駈け出すだろjk
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 12:36:37.41 ID:1frvtYNB0
今の東京すごいよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:02:22.81 ID:Yd/J/xD/0
そうでもないよw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:15:11.89 ID:iFLoh2Cl0
一般的な日本人がイメージする「東京」≒山手線内
2ちゃんで「東京」と書き込む都民の居場所≒八王子、立川、三多摩、練馬、杉並辺り
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 13:23:07.44 ID:Jo3y8+v40
例え檜原村の村民でも都民であることには違いない(キリ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 14:25:08.82 ID:4KPy0SmpQ
名古屋の中継で架橋下の水溜まりに突っ込んで浮いてた車あったがあれじゃないよな もうよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 14:35:30.17 ID:N/Gzq5LH0
雨は大した事無いけど風が酷いお( ^ω^)とてもじゃないけど洗車できないお。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 19:45:02.30 ID:enlDzm92P
雨洗車で楽チンって思ってたら葉っぱだらけじゃねーか!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 20:33:51.02 ID:t8pfZzHm0
もうよ〜さん
ついにやってしまったのかまさかそこまで深刻だったとは
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:39:26.63 ID:iFLoh2Cl0
>>332
日が明けると温風乾燥しますので待っててください
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:43:02.27 ID:PBlCiP6M0
例え小笠原村でも東京都だよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:44:46.23 ID:PBlCiP6M0
先ほど台風のあと、会社から帰るとき自分の車に大量の落ち葉が載っていました。(;´Д`)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:06:27.29 ID:mb8k/4/U0
>>336
わたすもです
乾燥して張り付く前に、ササッと払い落としました
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:44:16.31 ID:lWJEdG8Z0
>>333
それらしいニュースは今のところ見ていないが・・・ついにやっちまたのか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 05:28:24.34 ID:adQNg6Q5O
せっかく滝のような雨でキレイになったと思ってたのに、その後の突風でメチャメチャ汚くなったよ(泣)
週末は洗車するっきゃナイト
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:30:41.58 ID:g4qhjT4Z0
台風のニュースに紛れて惨殺事件のニュースが流れないのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:52:30.84 ID:Hts/wMus0
逆に犯られちゃったのかも・・・
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 13:08:15.19 ID:qlGbljEP0
>>340
何それ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:54:02.15 ID:sPRulpGy0
暴風で汚くなった車が綺麗になる大雨コ━━━━━━щ(゚ロ゚щ)━━━━━━イ!!!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:40:34.17 ID:adQNg6Q5O
夕方から雨がシトシト降りだしたけど、この程度では大して汚れ落ちないなコリャ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:26:15.90 ID:S4gBUg+z0
洗車の神が降臨なされた。
パーマラックスで水滴拭き取って完成!
346336:2011/09/23(金) 09:55:02.60 ID:Xfex5/570
水曜日の台風で車が汚れたから、昨日の夜中にチャーミーグリーンで洗車しました。
泡を落として、水を拭き取ってWAXして、先ほど車を確認したらピカピカになっていました。

真夜中の洗車も悪くないなあ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:27:32.22 ID:JpL2RDew0
さすがに台風では車汚くなっちゃったなあ・・
駐車場の近くに小学校があるからそこから砂が飛んできたんだろうな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:32:45.78 ID:06cG3lMU0
台風一過で晴れるかと思ってたのに…
明日洗車しよっと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:13:40.55 ID:gWJNF9U50
車全体にスポクリ使っても大丈夫そうですか?
ガラスとかミラーなどにも使用した方いましたら情報下さい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:21:11.18 ID:aXAEIkJb0
>>349
スポットクリーナーは弱アルカリ性のただの洗剤じゃ?
そんなに攻撃性無いから使って大丈夫w
ただしたっぷり水かけて流せよw

洗い残すとシミになるかもしれないぞ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:51:51.57 ID:a0+KF+ov0
うちは普段は洗車機のシャンプーのみ。
あとは掃除機5分100円。
もうそれでいいや・・・。十分きれいだお・・・。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:52:58.09 ID:R7Eci/xbP
なんでチャーミーグリーン?
お前さんキャンピングカーなのか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:22:13.37 ID:Xfex5/570
>>352
>>346ですが私のことですか? 
単にカーシャンプーが無かったから、と言うか、ここ数年はカーシャンプーなんて買ったことないや。
家庭用洗剤をちょっとスポンジに付ければ抜群の泡立ちだから洗車には最適。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:26:30.53 ID:Xfex5/570
1年かけてフクピカ、フクピカ艶、フクピカ傷消し鏡面、フクピカ防水 を使ってきたけど昨日の
洗車でフクピカ防水を使い切った。

さて、ソフト99の製品で次は何を購入しようかな?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:16:24.46 ID:tjmb/T5Z0
TRIZ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:44:26.26 ID:R7Eci/xbP
>>353
んじゃ次はクリームクレンザーのレポ、頼む
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 05:05:20.49 ID:9i5NE9Tr0
>>356
死ね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:27:05.13 ID:rE4PFALyO
朝5時から3時間かけて洗車オワタ!
思いのほか太陽昇って来るのが早くてアセタ!
日陰でめんどくさい拭き取り作業してたら足の爪先から冷えてきて寒カッタ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:26:24.95 ID:F0oKobJV0
>>350
レスありがとうございます。
洗い残さないように気を付けます。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:06:51.27 ID:+3zRlHGr0
>358
おまいは 今朝の俺かw
寒かったけど 今はカラット秋晴れで
気持ちええね〜
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 14:53:16.13 ID:zwoRaNql0
パーマラックス買ってきた。
明日、数カ月ぶりに洗車するじぇえええええ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:39:12.73 ID:S3+lwqrq0
ゴールドグリッターエボリューションプラスを買ってきた。
まいったかー!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 02:45:43.37 ID:OYUtu3PDO
新車購入時にガードコスメっていうコーティングしたんだけど、メンテナンスクリーナー使ってないからボディがザラザラとまではいかないが指の滑りがヅルヅル。
おまいらの車はツルツルしてますか?
フクピカユーザーの意見も聞きたいです。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 04:57:27.59 ID:sIip2ddZO
>>363
フクピカの仕上がりは、毛糸の手袋でトランクを閉めるのに苦労しない程度の感覚
自分は1年コート車の普段メンテにフクピカ、ザラってきても1年以内に業者に出すと思えば気にならない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:36:45.91 ID:58gMEVOZ0
カーショップで悩んだ末にAを買いました。

@http://www.soft99.co.jp/products/detail/4/473
Ahttp://www.soft99.co.jp/products/detail/4/526
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:52:29.66 ID:9nG7xCK20



,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    拭き取り不要だからホントに拭き取り入らず・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:40:12.13 ID:8FNFzWmKO
拭くだけでボディピカピカ!とかいう謳い文句の商品てどうなの?ホントにキレイに拭けるのか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:10:29.49 ID:OYUtu3PDO
ムラムラしてきそう
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:18:49.82 ID:OYUtu3PDO
ボディの手触り比較級

ザラザラ<<<ヅルヅル<<<ツルツル<<<トゥルトゥル<<<テュルテュル<<<ヌルヌル???
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:03:26.60 ID:69A78E8F0
フクピカ1枚でボディもガラスも内装もいっしょに拭けたら買ってやってもいいぞ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:10:18.15 ID:wrs6XOJN0
>365
水弾き性能を重視するならカルナバ入りの@
プラスチック部分に付着しても気にせず済む気楽さA
ってとこじゃない? Aの方がこのスレ向きかな?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 02:15:59.19 ID:7qzY57Dt0
おまいら、「もうよ〜」さんが来ていない事を
故意にスルーしているのかw

マジに入院したのかな?w
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 06:47:44.88 ID:GgM1HDmg0
隣の患者シリーズ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 10:36:53.51 ID:NFhcYO+B0
>>372
もともとそんなやついなかったんだよ
もう忘れるんだ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:00:24.81 ID:xDf6myZz0
普段フクピカを使ってたけど、
ミスターマジックに変えてみた。

金曜日に使って今日雨降ったんでちょうどいい。

水弾きはミスターマジックの方がいい感じ。
拭きムラも特にできない。
フクピカは、シートの湿り気が多い状態で拭いた場所に拭きムラができやすいよね。

けど、ミスターマジックは新品のシートで拭いた場所と、
そろそろ次のシートにしようかなって状態で拭いた場所での水弾きに差があることが明確にわかる。
(水弾きが強いせいかもしれないけど)
フクピカだと均等な感じだった。

終わり
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 05:43:53.65 ID:HjWhRPAOO
くそぅ、洗車するといつもすぐに雨が降りやがる。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 05:55:17.42 ID:hWnNyO3v0
>>370
俺はレインXのシートでボディも拭いてる
一応業者コーティングしいてあるので
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:15:38.58 ID:bQCEx10B0
>>375
拭きムラ云々は何使ってもおこる
仕上げのからぶきで気合い入れてピッカピカにする事で見栄えも耐久性も格段に
上がるんだよなw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 16:56:44.63 ID:n8W3+4MM0
そこまでするならフクピカの意味ねえw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:21:10.34 ID:x6Y4a6UgO
汚れ吸ったフクピカのワックス成分で爪真っ黒
しかもとれない
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:39:09.83 ID:UTADfD9x0
水洗い→拭きあげる→フクピカ→更にマイクロファイバーで優しくツヤツヤなであげる
を週1くらいでやってる
非常にマンドイ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:47:42.60 ID:1bxLJUml0
>>381
それなら洗った後の拭き上げにプレクサス使った方が楽だぞ。
プレクサスじゃなくても簡易コーティング剤でもオケ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:10:19.03 ID:j/T+05ZP0
洗車に必要なもの
水、バケツ、スポンジ、やる気
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 22:12:43.97 ID:wsY8CqHi0
>>383
洗車機とコイン
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:20:40.49 ID:tL+uDzgT0
私の洗車に必要な物

水、バケツ(2個)、洗車用ウエス、雑巾、フクピカ、ガラコのシート、ど根性
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 01:49:45.67 ID:o4eWlIM10
台風とレインコートと暖かいお風呂
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 02:16:14.88 ID:6BpOtSAv0
GSでコーティング洗車機入れて走ってかわかすが一番楽だ
フクピカで傷だらけになるより最近の洗車機のコーティングの方が
はるかに仕上がりがいい
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 03:14:20.99 ID:k5fN/RCh0
俺はスタンドの洗車機(シャンプー洗車)で洗ってパーマッラックスをスプレーしながらマイクロファイバークロスで残った水滴を拭き上げている
最後に乾いたマイクロファイバーでガラスをカラ拭きすると透明感が全然違ってくる
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 04:15:32.16 ID:IVd4F6FL0
>>387
洗車機のコーティング剤ってガラスにかかっても大丈夫なんでしょうか
昔と違ってスポンジ生地のブラシなんかで傷はつかないと思うが…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:22:17.82 ID:9KkUn/IUO
フクピカドライ三つ買ってきたお( ^ω^)
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 20:36:25.98 ID:6hiztl120
気候が良すぎて日がな一日のんびりと過ごしてしまったお( ^ω^)
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:33:12.07 ID:mdgBhbw2O
こう涼しくなってくると早朝洗車も寒くて無理だわな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 01:03:47.18 ID:FZXUiWjj0
フクピカって全然ピカッとしないな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 06:05:00.80 ID:7hKFrlHvP
>>390
ドライをDrei
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 09:57:08.90 ID:MBJ9zv5SO
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜












…はどうした?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:32:16.54 ID:S6MpdeMR0
たぶんアク禁
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 21:18:41.30 ID:mzQfaiMf0
次回予告!
もうよ〜家 VS 隣の大家族衝撃の展開に




もうよ〜と隣の次女が愛車マーチで謎の失踪?
真相は次回スペシャルで
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:00:02.64 ID:Dqwc+AdS0
>>393
ボディの表面から水アカを完全に落とし、かつ、表面がツルツル(表現が難しいが)の状態で
フクピカで拭けばピカピカになるよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:20:21.13 ID:yVgzjq240
マンドクセ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:55:10.91 ID:mJkJVKSH0
>>398
そこまでやってフクピカは無いだろw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:23:35.92 ID:3mq1BwWq0
雨が降ったから少しキレイになった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:04:02.52 ID:el749GLp0
フクピカが良いのは、適当にやってもそれなりの艶が出るとこ。
手間かけるならもっとマシな道具がたくさんあるわなw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 08:08:24.00 ID:HSgwLoH60
99マンセーうぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

フクピカ売るのに必死杉〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 16:13:59.84 ID:PU1isj3OP
フクピカは鳥糞爆撃された時の緊急用に常備してる
ワックスが入ってないフクピカがホントは欲しい
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:02:02.39 ID:VcO2cX4c0
俺は雨の日に洗車するよ
ゲリラ、小雨、強風の時、雨が止みそうな時はしない
尚、雨2日目とかがいい

流水で流して手洗いでシャンプーして流水で流す
拭き取りはしない
概30分ぐらいで終わる
そのまま雨の中に放置

色は黒なんだけどみんなからいつも綺麗だねとか
ディーラー持っていっても洗車傷がないって言われる

前に乗ってた車も黒できちんと洗っていたが
今のほうがあきらかに綺麗
あと洗車後雨が降ったらショックを受ける事もなくなった
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:20:13.27 ID:nNNc/cAQ0
>>405
へーすごいね
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:26:35.40 ID:ZR74mrYT0
雨の日の洗車って雨やんだときに水滴の跡とかつかないの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:43:27.23 ID:oC0oQ9Tu0
雨が降ったら洗車とか関係なしにつくだろ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:54:36.03 ID:nxG1tixJ0
>>407
私も同感だ。
雨の日の洗車って雨やんだときに水滴の跡とか残らないのかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:33:19.88 ID:Fsp0rs5G0
水道水のミネラルとかカルシウムとか残留塩素が乾いた時のような跡はつかない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:21:48.16 ID:KxHzqyb/0
ワックス着けないのが水垢を防ぐには一番?
当方ホワイト車で 水垢ひどいです
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:23:02.44 ID:hOHe/cbG0
残念だがワックスが水垢の最大の原因。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 02:28:17.22 ID:CgDhjKN40
今後、フクピカの使用は控えた方が良いでしょう。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 02:47:08.35 ID:4Ykxqp5C0
アクアクリスタル最強なんだが
おれの中では・・・

ジョイ、アクア、(気が向けば適当に拭く) これだけ

これ以上は続かないがこれ以上は下げたくないという状況・・・

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:35:32.42 ID:sEUrZl3HO
>>414
アクアクリスタル俺も使ってるw
が、あと一回で使いきるっぽいんで次は何にしようかな( ^ω^)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 08:07:30.62 ID:pVTYGtTc0
あれ?
ここって普通に洗車する人のスレだったっけ?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:43:46.24 ID:Pdo5dWn60
アクアクリスタルって最近見なくなったな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:03:26.50 ID:SO5TjCgW0
洗車したお( ^ω^)水洗いだけど。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:05:48.23 ID:nG6/OqU80
最近は夕方陽が沈むのが早いから洗車の途中でボディーが見えなくなるから困る(´・ω・`)
昨日やりのこしたガラス洗ってくるか
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:11:16.71 ID:UoGXelDb0
俺は水洗いしてバリアスコートで拭きあげるだけだが、フクピカマンセーのこのスレでは少数派かもしれん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:50:45.99 ID:0ckSab2M0
色々商品名出されるがどういうモノかサッパリわからん
ググるなんてめんどくさいし・・・
結局理解できないレスとして読み流す
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:40:47.35 ID:Wi8vC4qM0
珍しくWAXまで塗り塗りしたら雨雲が出てきたお(^ω^)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 12:45:34.62 ID:dUl98WID0
またおまいか!


せっかく洗車しようと思ってたのにぃ(^ω^)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:19:55.78 ID:JBYfo8dO0
雨が降れば洗車日和ってことや内科医
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:48:29.35 ID:L9Ozo1Wx0
( ^ω^)めんどくさいお
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:33:39.53 ID:JZFtJoCL0
雨が降ると車が綺麗になる。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:44:09.90 ID:xR2RtAzkO
雨すら降らないんで益々クルマが汚なくなるよ。
今週も夜勤だからまぁいいやw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:24:43.28 ID:+2yvjEVA0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:07:59.06 ID:0Hd7mqDqO
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:17:34.13 ID:CO0HsdK50
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:58:40.19 ID:AMQVBjqP0
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:04:51.25 ID:+tXPZYDm0
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:22:22.23 ID:jH8JwMje0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:15:30.33 ID:xcc5ZGPd0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:45:31.40 ID:gJkEn4oA0
( ^ω^)
436422:2011/10/02(日) 21:19:20.02 ID:rMIMT1GO0
洗ったばかりでドアミラー擦って傷いった(;^ω^)
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:58:10.83 ID:IiRG9seO0
いつも自分は雨の日に洗車する。
まずは雨でふやけた汚れを雑巾でざっと拭き取り。
それからワックスシャンプーでこするだけ。
雨足が強ければそのままほっとけば自然とシャンプーは流れ落ちていく。
小雨でシャンプーが流れにくい時はバケツに水を汲んできて一回かけるだけ。
洗車なんかこれで充分。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:08:55.21 ID:hXdjC3A90
ま、まあ
いいんじゃね・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:25:21.62 ID:cUe6q1ry0
>>437
>まずは雨でふやけた汚れを雑巾でざっと拭き取り。

もうね、その時点で傷だらけ。
どうせなら最初からワックスinシャンプーを使えよw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:57:17.30 ID:+F8GPaTq0
近所のマンション工事の建築業者から、「お宅の車が汚れてすいません」って
スタンドの洗車プリペイドカードもらった。
いつも手洗いしてるのに・・・。
誘惑が強くて、かえって迷惑だorz
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:59:56.85 ID:IEzV8GOj0
>>440
昔、車に巨大なポリ袋がかぶせられてたことがあった。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:07:19.51 ID:ID59Y89t0
>>440
塗装のミストが飛んできてるかもよ。チェックしとけ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 02:53:03.42 ID:e6oT5OB90
ここは、めんどうくさがり屋さん達が集まるスレだから、フクピカはスレのタイトルを十分に満たす商品と思うよ。
洗車後、フクピカで適当に拭くだけでも平均点以上の仕上がりになります。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 06:36:18.54 ID:Rxhf2agU0
>>440
汚れてすみませんじゃすまねーだろww
もっと文句言っとけ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 08:09:41.04 ID:aOGjVDHX0
>>444
それすらマンドクセなんだろ?
察してやれorz
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 08:43:38.75 ID:qN/9Dgra0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜










>>443
99マンセーはうぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜
447440:2011/10/03(月) 08:59:20.77 ID:+LPSIM/T0
マンションは外壁はタイル張りで、噴き付け工事はないから塗装のミストは飛んでこない。
むしろホコリだな。最近は外構工事に入ってるので土ぼこりが多い。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 09:19:41.02 ID:Jox42dU80
そのタイルを張るのに接着剤とか吹き付けたりしないの?
建築関係は素人なんでトンチンカンな質問だったらゴメン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 11:01:20.36 ID:i9qsp3iQ0
もうよ〜はどうしたの?
ついに入院したの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:00:46.69 ID:3Zu/i6Xc0
>>443
洗車場の高圧水で大きな汚れを吹き飛ばした後にフクピカするのが無難かもね。
まあ、洗車機を回してもいいけど、このスレの人は洗車傷がつくくらいなら洗車しないと思うのでw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:07:08.30 ID:J4233ORa0
自慢じゃないが洗車機の使い方がわからん
洗車傷どころか機械ごと破壊しそうで怖いから使ったことがない
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:37:18.35 ID:QQyIpqUn0
今日はフロントウィンドだけ「キイロビン」したお( ^ω^)あ、ついでに「ガラコ」も。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 15:37:38.88 ID:3Zu/i6Xc0
>>451
枠内に入れて、突起物(アンテナ等)を収納や取り外して、リヤワイパーをテープで固定。
あとはスイッチオォォ〜〜〜〜ン!だけよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:28:54.79 ID:CMOE8SZJ0
>>453
そんな下準備があるのか・・・
めんどくさい無理
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 16:53:12.81 ID:1JfLETPk0
でも手洗いでも泡付けてスポンジでゴシゴシ洗う事を
考えれば、ムートンの洗車機とかキズとかは手洗いと同じで
okのような気がする。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:43:36.16 ID:zDHnCnlj0
>>455
どれだけブラシのクリンアップしているか、泥残して次の車に使ってない?
ブラシが劣化して堅くなっていないか
節水過ぎて、ブラシの回転過剰、近づきづすぎなどこすりが強くないか
良い洗剤をつかっているか
どうですか??????
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 18:56:50.25 ID:Q5Et65eL0
洗車機のスレなかったっけか
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:13:39.36 ID:aOGjVDHX0
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 19:19:36.43 ID:Q5Et65eL0
うん、まあ遠まわしにそっちでやれと言いたかっただけなんだすまん
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 21:02:25.81 ID:jhSDsY6q0
俺の車は中古車だしどうせ傷ついてるからバンバン洗車機使ってる
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:23:09.51 ID:MRAKnl620
パイパン洗車機に空目した
疲れてるのかしら
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:39:10.53 ID:uZbkodmv0
パイパンの女を男のモジャモジャがゴシゴシ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:47:29.05 ID:Kzf2TxQI0
パイパン洗車機
ノーブラシ洗車機か
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:00:38.38 ID:h3hAYqeX0
>>451
同じくセルフの洗車機が未体験のせいか近づけない。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 08:30:53.10 ID:gt5fyDNK0
>>450
99マンセーうぜー

来るな
帰れ

社員か?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 09:03:35.66 ID:XzGTsscY0
公取委から製品の排除命令を受ける様な会社は信用できない
全然ピカッとしない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 15:47:22.79 ID:kmUBr23/0
シルバー色にして、ウェットティッシュで窓拭くだけにして早2年
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 16:13:35.87 ID:5/hjBG4A0
>>467
ウェットティッシュって拭き筋つかない?
全身鏡をウェッティで拭いて放置したら
マイクロファイバーで空拭きしても取れにくい筋だらけになったから気になる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 16:50:21.80 ID:2WsWnOWn0
ぬらした後ティッシュでふき取ればおk
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 17:47:12.49 ID:Q0BBNKAd0
キムワイプで拭けばクズも出ないし後も残らない
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 18:00:34.55 ID:2WsWnOWn0
キムワイプ+無水エタノールは最強だよな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 18:22:38.19 ID:kgr+E0bf0
窓を拭くだけならセルフスタンドに置いてあるスポンジワイパーで
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:04:51.51 ID:OyEfH5/a0
でかいミニバンだからフクピカが3枚使う。
左右が1枚ずつ、前+後で1枚。
汚れたら最後にホイール拭いちゃう。

ルーフは見えないから拭かない。洗車の時まで手をつけない。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:19:27.72 ID:RN4Bdt3w0
キムワイフに拭いてもらったらいい
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:39:48.27 ID:h+hCL9LO0
>>474
半島婦人か。
胸熱だなw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:27:24.02 ID:ISAYmJ2M0
トヨタ車買う奴は車に疎い馬鹿。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:50:59.03 ID:gI93MtQP0
そんな事言ったら日産しか残らないじゃん
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 00:54:22.46 ID:ueoHnO8Ii
>>474
使い捨てでおk
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 01:28:21.51 ID:KfjfHvSC0
>>476ねぇ、
日産買う奴は?
ホンダ買う奴は?
スバルは三菱はダイハツはスズ・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 07:48:16.14 ID:4GvDPwtb0
--------------------------------------------------------------------------------
           ∧_∧
       ハァハァ (´Д` ;)
            (=====)
            (⌒(⌒ )@
         /\ ̄し' ̄\
       /    \     \
     /     / \     \
   /___ /   \___\
   \      \
      \      \
        \      \
          \      \
  ___     \ ___ \
  \      \    /      /
   \     \ /     /
     \     /      /
      \/ ___/
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 09:43:06.90 ID:wPLvCyfi0
親の知り合いが高圧洗浄機で水掛けたら塗装が剥がれたらしいんだがそんなことあるのか...
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 10:08:47.91 ID:56PxaqsFO
>>474そのあと抜いてもらLの?
その後ちん毛絡またローション綺麗に拭き取てよ!!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 12:34:50.09 ID:izbPzjpT0
>>476
そんなことかいてもHの曲がった車には乗らないよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 12:50:13.01 ID:9ojah/yy0
雨洗車しようと思って出て行ったが
ちょうど通行人と出くわして逃げてきた。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 13:04:09.45 ID:uC4VCfdc0
>>481
あるよ〜
特にレインモール付近とか厚塗りで水が溜まりやすい所、
あと塗装に深い傷が入っている場所にごく近く(5cm以内位)で吹くと
割れて飛んでく場合がある。ある程度年数たった車に多い。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 03:37:12.34 ID:5PwSVmaDO
トイレで目がさめたが雨も上がっていた。あと2時間寝てから洗車しよう。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 04:04:21.58 ID:23ecj3M40
マジ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 05:38:43.15 ID:mdeWYvPh0
公取委から製品の排除命令を受ける様な会社は信用できない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:01:45.38 ID:8kErhbW90
トイレで寝込んでたのかと思ったぜ・・・
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:00:12.71 ID:Cv9NSz100
いくらめんどくさくてもトイレで寝るなよw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:52:37.78 ID:/aPpVQLP0
一度風呂で爆睡して溺れそうになった、マジで orz
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 02:57:56.23 ID:BYqHhKcj0
なにもしないのがいちばんいい
最高の犠牲皮膜となる
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:24:59.59 ID:pbfl5ZsR0
>>492
塗装面はそうかもねw
ただ、メッキとか樹脂とかは何かしとかないとボロボロになる
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:48:18.55 ID:EAxkS8Cu0
メッキ部分、樹脂部分はある程度劣化した所でヤフオク部品で交換
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 11:25:47.83 ID:HTYd9jbv0
ディーラーに点検出したよ
洗車しといてって頼んだお( ^ω^)
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:24:39.52 ID:ODNTXAPX0
ドライブしてきたら虫がたくさん付いてたお( ^ω^)取るのが面倒だお
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 15:20:07.52 ID:umDBfmsv0
>>496
気にしないことだお!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 15:28:03.52 ID:/aPpVQLP0
>>496
虫ってなぁに?( ^ω^)
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 17:07:26.88 ID:yvufJ9He0
G
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 17:12:32.49 ID:Qa9/4VLr0
J
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 22:16:22.78 ID:BYqHhKcj0
>>493
現に俺は新車を買って1年間洗車はしなかった
が、洗ったときのきれいなこときれいなこと
洗うのには2日かかったが・・・ちなみに色は白だよw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 15:40:38.75 ID:bLr04eID0
本日の東京や神奈川の日の入り時刻は17:16なので、本日の洗車は16時45分からスタートさせます。
私の場合、夕方の洗車は日の入り時刻の約30分前からスタート。

http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:40:00.10 ID:ayifgFhdO
汚さMAXだから面倒い手洗い洗車するつもりだけど、明日の朝早起きして洗うか、それとも夕方洗うか、どうすっかな〜

スゲー寒そう
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:58:45.52 ID:fv9bix+30
俺は早起きして1年ぶりに洗うぞ
洗うぞ
絶対洗うからな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 18:24:00.69 ID:bLr04eID0
>>365ですが、しばらくAを使用してみました。
感想は、拭き取り不要ではない。塗り込んだあとはWAXのムラが残らないように、結局1回は
ボディ全体を拭き取ることになる。

仕上がりはほぼ合格点のレベルだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:27:21.60 ID:6qjNRiqe0
>>505
99製品ならオーセンティック買いなよ
SEFやMGと同等レベルの艶だよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:53:09.30 ID:LNs541oe0
トヨタ車買う奴は車に疎い馬鹿。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:15:47.59 ID:E8W6X/de0
とかいいながらダイハツ乗ってるんちゃうん
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:38:23.28 ID:fU/idRmc0
日が出ていない時間だと蚊が出てくるわな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 03:04:09.10 ID:/hN+sWhlP
ひやみこぎ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 03:42:45.09 ID:GIcqj5WY0
>>508
ヒュンダイとかじゃw
512505:2011/10/09(日) 06:13:41.57 ID:az+aonKa0
>>506
なるほどそうですか。今度、オーセンティックも検討してみるよ。
って言うか、現在使用中の「ミラー社員」が全然減らないから、使い切るのは当分先になりそうだ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 06:17:23.16 ID:az+aonKa0
ワックス掛けたけど夜間に雨が降ったのだな。水玉コロコロは気持ちいいけど、少々残念。
でもフクピカの水玉と、今回のミラー社員の水玉は明らかに違う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:06:00.91 ID:7K66lKM80
11時・・・orz
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:34:30.46 ID:YKgJ8jfq0
>>513
どんな感じで違うの?
フクピカとかワックスinシャンプーとかしか使ってないからそこのとこkwsk
516513:2011/10/09(日) 12:57:20.74 ID:az+aonKa0
>>515
簡単に説明すると、フクピカの水玉のサイズは大きくてミラー社員は小粒な感じ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 14:56:12.79 ID:x+H7XuBsO
>>503です。
今朝は雨あがりで其れほど寒くもなく絶好の洗車日和でした。

俺が拭き取り終わるまで雲の中に隠れていてくれてありがとう太陽さんw

3時間かけて疲れたのでさっきまで眠ってしまっていた。
さて、ピカピカになった愛車で買い物ドライブに行くとするか。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:48:59.52 ID:F3Gs8XOs0
今晩雨じゃなかったっけ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 17:50:12.78 ID:az+aonKa0
地域によりけりでしょ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 19:57:39.08 ID:fnBr6Yb40
そりゃそうだ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 20:19:59.28 ID:az+aonKa0
今、雨が降っている。明日は晴れるから朝方もう一回洗車・WAXしてみるか。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:36:18.68 ID:6mQdSUVK0
フクピカつっかているんだけど、フクピカ艶ってのと、さらにもう一段階上のやつあるんだけど、
あれってワックスの耐久性とかかなり違うものなの?
ノーマルフクピカ398で艶は698、その上は800円くらいとかなり値段違うんだけど
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:58:09.11 ID:fjB6XS0Y0
ボディや車内は パーマラックスで統一してるんだが
窓の曇り防止に効果のあるのが なかなか無い。
クリンビュー以外で お手軽で効果も持続もするの
あったら 教すえて。。。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:09:25.90 ID:DrOL71f70
薄くシリコンやフッ素、油を塗ると曇らない
風呂場の鏡に石鹸塗りたくるみたいなもんだな

つまりガラコ
いやまじで

外面塗れば冬場でも凍結しにくくなるほどの効果を内面にもどうぞ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:15:26.42 ID:az+aonKa0
>>522
>>354です。フクピカを一通り使用してきたけど、耐久性は各製品とも大差無し。
フクピカよりフクピカ艶の価格が高いのは「艶」のステイタスやカルナバロウが含有してたりするからだと思う。
全部同じ価格ならば意味ないものね。

一つ言えることは毎週フクピカで拭いているだけでも、常時ピカピカの状態をキープできること。
また、拭き終わったフクピカでホイールを拭けば汚れも落とせるし、ホイールにWAXがかること。
これは大発見だったな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 00:13:44.25 ID:UCTgOHOZ0
また99マンセーか
しつこい!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 00:23:14.66 ID:xlHYlVW5O
毎週フクピカ…めんどそう
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 00:30:20.93 ID:QFN9y1W/0
俺はエンジンフードだけしかフクピカしない!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 00:40:20.31 ID:Z2xDvw9e0
洗車は車検の時にしかやらないなw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 01:43:14.13 ID:7Z4B/sn80
ホイール専用のフクピカあるけどあれって意味あるのか?
若干目が粗いように見えるくらいしか差がわからん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 02:04:25.52 ID:yzjXwx070
なんだ
艶もたいして差が無いんだ
ノーマルでいいや
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 06:09:06.57 ID:srn78tUU0
フクピカってそんなに良い物か?

フクピカ使ってるお前らに質問。
洗車せずそのまま拭いちゃうの?
洗車してから拭くの? どっち?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 06:59:07.02 ID:G8hz3u+D0
ピカッとしないし傷だらけになった!
訴えてもいいですか?
534525:2011/10/10(月) 09:18:43.50 ID:lFbs3jQ+0
>>532
フクピカを使うときは、洗車後オンリー。この状態で拭けばかなりキレイになります。
CMでは汚れを落としながらフクピカで拭き、同時にWAXが掛かると宣伝しているが、これは間違い。
フクピカが何枚あってもたりないよ。

ボディがキレイな状態でフクピカで拭きましょう。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 11:04:51.96 ID:o/6Z61WI0
>>532
洗車機通す→走って乾かす→フクピカで水弾き効果追加
536523:2011/10/10(月) 11:07:54.60 ID:onXuQjP40
>524
さんくす。 今度ためしてみるわ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:20:24.61 ID:lFbs3jQ+0
>>535が一番簡単なやり方みたいだな。

自宅まで走り水気を飛ばして自宅でフクピカか。そしてピカピカ!!!。完璧だ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 12:58:13.10 ID:YPjaCPYK0
そしてキズだらけ(笑)
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:22:23.51 ID:lFbs3jQ+0
今日は早朝の薄曇りの時間帯に洗車・WAXして正解だったぜ、今はカンカンに太陽がが出ている。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:27:42.52 ID:o/GdZKIN0
>>534
結局洗車してから使わなきゃいねいないなら、あんまり利点ないな。
使い捨てできることぐらいか。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:47:49.06 ID:lFbs3jQ+0
>>540
いやいや、結構利点はあると感じます。
フクピカは1回拭くだけでWAX塗布が終了するから簡単だ。
通常の固形やハンネリは、WAX塗布のあとに、もう1回拭き取りの工程があるからね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:05:38.17 ID:EtIQGeaP0
普通にシャンプー使って洗車して水滴も全て拭き取った上でフクピカかな
これからの季節は暑くないから洗車が捗る捗る
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:06:24.66 ID:a1JT6osr0
>>541
んな事いったら簡易施工系のコーティング材は水分拭き取りの際に使うんだから、
もっと楽だぜ?

フクピカは砂ジャリジャリの状態で使って、キズだらけになりつつ
綺麗になったと錯覚する為に存在するんだろ?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:14:49.01 ID:o/GdZKIN0
>>541
なるほどワックス派にはメリットあるのか。
コーティングでいいなら>>543の言うように、濡れたまま使える簡易タイプがひと手間少ないね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:33:41.31 ID:ZVXlllZEO
>>535
俺もいつもそのパターン
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:51:53.33 ID:rLB3+5980
バリアスコート愛用者の俺としては、簡易施工系コーティングが流行るのは嬉しいが
このスレでは多分無理だろうな
お前らのフクピカ好きマジパネェ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:16:24.88 ID:aVJFxlSK0
どんなに洗車しても結局雨が降って水垢の縦筋暖簾じゃもんよー
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:19:55.54 ID:ormf99Rq0
新しい駐車場が洗車付きだから洗車する必要なくなったわ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:13:46.50 ID:/rwUvZNG0
「もうよー」について
年齢35〜40歳 独身
築40年の木造住宅に両親と同居
彼女はもちろん、友達もなく人付き合いが苦手
姉か妹がいるが結婚して家を出ている
車は普通車でコンパクトカー
10/10現在3週間に渡って行方不明、死亡説、アク禁説など諸説入り乱れており住民が心配している
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 17:24:21.45 ID:xe4Q3qo/0
面倒くさいのでディーラーで洗車してもらったら、余計面倒くさい事態に陥りました。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:12:32.74 ID:xlHYlVW5O
まぁ、そんなもんさデラなんて
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 18:43:35.87 ID:srn78tUU0
>>548
洗車付き駐車場って?
kwsk
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 19:13:29.81 ID:4gJUg2pK0
嗚呼、今日は洗車日和だったお( ^ω^)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:31:42.32 ID:oGek0+Uf0
洗車めんどくさいなら、正直ワックスよりコーティングの方がいいかと
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:16:43.33 ID:FTHfY0iF0
コーティングしても放置というわけじゃないし、メンテが専用品で限定されちゃうから余計めんどい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:15:40.06 ID:9V4YnqAy0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:27:42.15 ID:nUluN/No0
これは真似できんわw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:35:11.42 ID:Xd1PWcc10
この後エアで水滴を吹き飛ばして、しっかり乾燥させれば問題ないよな
理論的には…
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 01:14:51.16 ID:5UVdLbqP0
もしもこんな洗車屋があったら
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 01:34:06.60 ID:t9nsus2R0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




来ないな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 01:34:25.16 ID:t9nsus2R0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




来ないな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 02:29:26.54 ID:g19v9RE/0
>>556
笑い番組ネタみたいだな。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 08:41:37.04 ID:TegtQIw40
殺人の証拠隠滅かも
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:29:10.77 ID:SqL0NwTY0
ついに逝ってしまったか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 13:00:21.34 ID:A/+xFisZ0
メンテパックに月1洗車無料が付いてたので洗車はディーラー任せ
平日のみなのがちょっと面倒
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:19:43.25 ID:6qv0xSmS0
>>556
シートとかは乾かせばいいとしてもステレオとかスピーカーが確実に逝ってるだろw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:34:03.05 ID:errmQYDZ0
アラブの金持ちは壊れれば車は放置
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:44:31.44 ID:y7BcUvQ50
アメリカにはExoticCarwashという店があちこちにあってだな、
トップレスの女が寄ってたかって洗車してくれる
男は自分の車に乗ったままそれを見るという

これは割とソフトな動画だが実際はもっとえげつないw
http://www.youtube.com/watch?v=hcH8lVwKsUU
http://www.youtube.com/watch?v=2eVvNjZY1_0
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:46:34.00 ID:D+31oCF40
ちょっとオープンカーでアメリカ行ってくる
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:55:10.50 ID:dNbX1tjb0
ディーラーに点検出して洗車してもらったけど
ボディは綺麗になってたが窓は汚いままだったorz
仕方ないから窓フクピカで拭いたさ・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 01:54:44.20 ID:GIyQ15y50
>>566
きちんと乾かしてから使えば逝かない
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 02:32:20.94 ID:L2x1XSSy0
>>571
スピーカーのコーンが紙製だとアウトだけどな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 03:53:33.87 ID:KVbza00m0
>>568
2本目、素股素股って歌ってるぞ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 06:44:08.05 ID:y6kQkTr00
>>532
あんな油ギトギトのワックスなんかよく使ってるなぁ。
水垢の原因やん。俺の白ボディではたまったもんじゃない
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 17:50:46.55 ID:ilbhkHLo0
>>568
日本にもノーパン洗車できないかなあ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:38:32.35 ID:Vc47ISC8O
>>568車の中でシコシコするのはおK?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:49:30.20 ID:r1cdhbDL0
俺も東部に出張した時に行ったことがある。車洗うというより、まあストリップ見に行く感覚。
レンタカーなのに洗車したおwww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:52:20.91 ID:1m4Do3Kn0
>>577
やっぱお触り厳禁なの?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 20:59:41.02 ID:r1cdhbDL0
>>578
チップとして紙幣をパンツに挟んだら
おっぱい触らせてくれて、集中的に俺の前で踊ってくれたw

現地の駐在のヤツにやり方聞いた
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 21:35:01.72 ID:1m4Do3Kn0
>>579
thanks 今度逝った時チャレンジしてみるわ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:25:20.30 ID:aBORP8Co0
裸でハウスクリーニングなんてのもあるぞ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:27:14.12 ID:aX7Sb2UF0
裸でチンコ掃除の店行きたいな〜
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:32:11.85 ID:1m4Do3Kn0
>>581
それは危険www
後ろから抱きつきそう≒犯罪者になるw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:09:29.96 ID:YljyoVDH0
>>582
草gプレイですが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 04:07:33.37 ID:7cPc9cbeO
茂美怖いでしょう…。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:12:01.07 ID:yrTer1Vr0
LOOX買ってきた
週末はじっくり使用方法を読むぜ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:28:30.05 ID:sUMIn1Pe0
是非とも施工して下さいw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:48:31.63 ID:nrZ/Yn2C0
コンパウンドとか鉄粉クリーナーとかプリシーとか買ってあるけど置いたままだ
まだワックスインシャンプー残ってるしさあ!朝寒いしさあ!眠いしさあ!
朝五時に起きれたらやるわって、最近朝もなかなか明るくならないよね〜
しょうがないな〜(・∀・)
589 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/13(木) 22:00:01.35 ID:JJMjsNpnO
明日は二台洗車だ〜
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:57:54.03 ID:9eti6wYW0
ワックスシャンプー後に普通にワックスかけるのは、アリ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:25:45.85 ID:xuH4yS+x0
このスレでそんなこと聞くなよ-おい

ところでもうよさんどうしたんだ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:39:46.10 ID:9eti6wYW0
>>591
このスレ見てると洗車後に艶ピカすると
いいぞーって書いてあったから、どうなのかな?って思いまして・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:44:53.47 ID:hBzlBDuZ0
洗車すらめんどくさいのにそのうえワックスだと!?

ありえんわ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:23:13.67 ID:r+kq19nf0
(;´Д`) 今度の土日は雨か・・・・、
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 07:36:51.77 ID:7Na20oRs0
>>594
喜べよ、雨中全裸洗車ができるじゃないか。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:22:45.95 ID:JHCGh5wQO
ワックスインシャンプーのおすすめ品を教えてください。
研磨剤が入ってないやつが良いです。
シュアラスターのワックスインシャンプーは泡立ちが悪いという評判ですが。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:25:32.98 ID:oX68/2Wb0
今、中途半端に汚れてる
土日に雨が降って水はね汚れがついたら洗車するお
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:41:23.99 ID:oW+XFyf50
今日は朝から中途半端に雨だお( ^ω^)
雨が上がって寒くなかったら洗車するお( ^ω^)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:47:46.81 ID:84o7pPFsO
>>595
それだと長靴の中がビショビショになるんだよ
ティンコもこすれて痛いし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:14:42.76 ID:9dRxDuuoO
>>599
ゴム着けて洗車するよろし( ^ω^)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:25:59.63 ID:DMA5Fkle0
今日の雨は良くない雨な気がする
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:46:58.06 ID:PyQGMh/NO
くそぉ!あと一時間早く残業切り上げとけば雨でクルマ濡らさずに済んだのにぃぃぃ!
中途半端に汚れたorz
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 08:11:08.25 ID:Tjm2ld0a0
先週の日曜日にソフト99の「鏡艶」でWAXしたから、昨日の雨は水玉コロコロだったなあ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 08:14:36.86 ID:Tjm2ld0a0
自宅アパートの隣に駐車場があるが、10月でも蚊がいるから洗車は大変だよ。
ジャージを履いて皮膚の露出は顔面と手首より先だけにしてる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 08:45:16.19 ID:T9Bf2YQ60
>>604
腰から下げるタイプの虫除けしてたら噛まれなかったよ
ただつける位置を真後ろにしないと、コンコンコンコン車に当たるw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:07:51.29 ID:j8oe3KLQ0
10月の蚊はすぐ攻撃してくる
虫よけスプレーしてても向かってくる
生き残るのに必死なんだろう
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:10:10.74 ID:0eKEOQOg0
月一回程度で、近所の洗車専門店に持っていってるのだが、やはり細かいところは厳しいのか、走行すると
ドアの隙間などから水が出てくるんだが、車が好きな人はこういうのが嫌で自分で何度も吹き上げるんですかね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:27:41.23 ID:vXCH+zs10
やっぱ、念入りに拭き上げるんじゃね?
神経質な奴になると、コンプレッサーでシューシューしたり

めんどくさがりの俺には無理だけどなー
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:29:57.27 ID:TR9RJBI60
>>608
車関係のとこに勤めてた時は工場のコンプレッサー使って自分の車の洗い上げ処理してたけど
まともに拭き上げるより100倍楽だよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:32:26.57 ID:0eKEOQOg0
>>608
会社で一人すげーピカピカにしてる人が居て、多分相当神経質にやってるんだろうなぁと思うんだが
あそこまでいくと逆に病的だとも思ってしまうんだよね。常にピカピカで職場の休憩時なども磨いてるんで
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:43:35.38 ID:vXCH+zs10
>>609
いきなりコンプレッサーなのかw
細かい隙間とかに入り込んで拭き取れない水を吹き飛ばすのに使ってるのかとオモタ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:50:52.63 ID:Tjm2ld0a0
洗車作業で一番面倒くさい工程は、ドア廻りの水拭きと汚れ落としと感じる。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:59:38.05 ID:0eKEOQOg0
>>612
はい。そこですね。洗車専門店だとそこまで時間をかけられないのだろうがそこらへんから水が出てきます。
自分で何度かやってみると結局動くと水が出てきたりするので、ちょっと動かしてふき取りしたりする必要がありそうですね
まぁそこまでやると疲れるし・・・。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:02:25.30 ID:TR9RJBI60
>>611
いきなりコンプレッサーが楽w
そのあとちょっと飛ばして帰れば綺麗に乾くし

>>613
こだわり具合にもよるけど帰り道で高速使う感じだったりすると吹き飛んで楽
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:14:59.63 ID:j8oe3KLQ0
洗車後の拭き取りに入る前にコンプレッサーで大きな水を飛ばすと、
拭き取りのセームが絞る回数が減って楽だ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:19:56.33 ID:wDQEDj0O0
>>610
俺の会社にもいるわw
週に何回洗うんだよ!って思うけど敢えて何も言わないw
洗い過ぎも良く無いんだけどな、ただでさえ日本は雨降るのにw
お前の車は何時乾くんだよとorz

>>614
ちゃんとエアフィルター通してるか?
後、水の抜き忘れ注意なw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:27:43.59 ID:xp2KPreF0
今朝、昨晩の雨で汚れがふやけたのを
見計らって初めてコイン洗車してきた。

午後に1ヶ月点検に行ったら、洗車してくれた。

せっかく頑張ったのに。。。。。。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:28:35.41 ID:TR9RJBI60
>>616
当時は会社のコンプレッサーだったからメンテとかは全くわからないんだ、すまん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:48:28.67 ID:vvTA5YMkO
>>596 ウィルソンの艶出しワックスインシャンプー使ってみ


泡立ち悪いけど車がピカピカになり水弾きが良いから
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:59:17.73 ID:TZzq0C3N0
パーマラックス買ってきて使ってみたが、施工が楽でいい感じだ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 13:51:31.81 ID:lOyKN+9d0
>>587
行ってきたよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 13:56:32.56 ID:2qWo6OaV0
今日洗車しようと思ったが暑くて断念した。
27度@東京
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 15:31:30.14 ID:0BTUdE7+0
>>622
早起きしろよw
洗車なんて日が登る前に完了するもんだろw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:22:00.36 ID:ex+OC9ej0
今日は暖かい(少し暑い)わ〜
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:57:05.22 ID:WbN+wpXE0
早起きしてまで洗車なんてめんどくさいことするわけないだろw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:42:42.14 ID:1hrj1gKU0
直射日光に晒されなければ時間帯に関係なく洗車・WAXできるけど、おいらは屋外駐車だから
洗車時間帯は朝か夕方に限定される。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:42:55.21 ID:1hrj1gKU0
3週間前まではフクピカで毎週、洗車・WAXしてたが、固形WAXに切り替えたら、なぜか毎週
洗車することが面倒くさくなり、2週間に1度になってしまった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:02:50.11 ID:QUQ988o7O
2週間に一回ならむしろ洗車好きの部類じゃないか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:18:01.69 ID:Nxqu1uus0
んだな
一応戸建だから好きなときに洗えるけど月に一回暇で天気のいいときか
スキーや長距離運転したときにしか洗わない
2週に一度てどんだけ洗車好きなんだよw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:18:48.47 ID:+bUdj7fw0
確かに、面倒くさいと言う人は最低でも一カ月に一回だろ。
本当に好きな人は一週間に一回だけどね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:29:23.77 ID:2qWo6OaV0
高速走って虫が付いたら洗う
さすがに放っておくのは良くないだろう

ひと月ぐらい前だけど広域農道をドライブした時、トンボの攻撃をくらった
そんなにスピード出してないのによけられないのな、トンボ
当るとバシっと音がしてかわいそうだった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:32:54.14 ID:+bUdj7fw0
>>631
ふくぴかみたいなのでバンパーだけ落とせば済むだろ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:48:29.40 ID:QUQ988o7O
トンボ君を避けながら走行できる技術を身につけたいものだ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:46:31.98 ID:2qWo6OaV0
マジレスすると、大群だからこっちが避けるのは無理っぽい。
トンボってホバリングしてるんだよな。そこに車で近付いても逃げない場合がある。
田舎暮らしの人に対策を聞きたい。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:57:02.82 ID:sKYjVmFL0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
636 ̄ ̄\| ̄:2011/10/16(日) 20:23:29.87 ID:w+MIKcb60
              __ 二 _ −   
      \       |□ |_%%_= 二  
              |      _| =3 - 
               ̄◎ ̄◎,, 三        
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 22:57:43.76 ID:CbP3eYav0
高速乗った後は自宅近くのGSで給油と洗車
これで問題なし。
638 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 23:11:54.01 ID:TrNc59lgO
艶王のカーシャンプー使ってるけど、中々いいかんじだよ。
お手軽にヌルテカにできる。
フクピカほどお手軽じゃないけど
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:20:00.53 ID:vIeEIwe4P
いつもカバーかけてたら洗車の手間がはぶけて楽だよ(・∀・)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 23:46:08.80 ID:e6eavo1P0
めんどくさがりに毎回カバーなんて無理…と言って欲しいのか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:33:34.73 ID:BttKbY7i0
カバー掛けたり、外したりがめんどくさいw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 00:44:37.37 ID:JLCiFxB10
埃が乗った状態でカバーするとか自殺行為
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 01:41:44.65 ID:LgRWu0wHP
カバーかけると色あせもしないし最高だよ(・∀・)

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 07:26:29.38 ID:C768F3dl0
常に本革でカバーされてる俺の勝利
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 07:29:56.08 ID:d7Bsp/+ki
>>642
マイクロファイバーのモップで軽く撫でればおk
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 09:32:23.14 ID:CARm4oFS0
昨日は29℃もあったのか。ちょっと動くと汗かいたわけだ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:47:45.16 ID:+QG6yFyt0
>>627
そりゃ毎週固形ワックス塗りこんでたらめんどくさいわw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:52:22.85 ID:OU8xj/LF0
>>644
お子様なんですね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:22:53.97 ID:/huDG+tX0
ゼロ水いいよ
ブリスより艶が長持ちだし防汚性能も高いと思われ
回し者じゃないよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:53:41.72 ID:iih5iMWN0
パーマラックスが1番いいw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:18:52.95 ID:AzLNSiqz0
面倒だからしょっちゅう水で埃落としてブラシでゴシゴシしてる奴って俺だけか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 10:00:49.28 ID:0bpNzgg50
「しょっちゅう」を「ごく稀に」に置き換えれば俺もそうだよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:04:22.12 ID:SshuR64Z0
久しぶりに洗車したお( ^ω^)
ホイールは何時か洗うお( ^ω^)
コーティングは今度するお( ^ω^)
車内の掃除は冬までにはするお( ^ω^)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 17:26:56.84 ID:TL5l0A6G0
しかしこのスレの住人は洗車するだけマシだよな
世の中には新車買ってから10年以上も洗車も掃除もしない奴らもいるし……俺の親戚だけど(´・ω・`)
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 20:10:15.91 ID:MpxVkrWU0
そういえばうちの軽トラは洗車した記憶が無いお( ^ω^)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:03:04.90 ID:V9pP/OLD0
軽トラならわかるけど、普段乗る車は何時かするだろw 
ドアノブ、ミラー下は色変わるくらいは垂れてると思うが。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:25:33.30 ID:LvKQEUT/O
>>655
語尾に“お”を付けて面白いか?

どうせ、

面白いお ( ^ω^)って言うんだろうが…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:41:40.50 ID:7Cyw2h0q0
まあそんなにイライラせんと( ^ω^)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:47:47.04 ID:QJMfvP/b0
今月車検だから綺麗になって戻ってくる予定だお( ^ω^)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:51:08.24 ID:6XRflGf50
細かい傷もいっぱい付いてくるお( ^ω^)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:09:44.12 ID:LPPJPVrX0
こういう流れになるのは見えてたお( ^ω^)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:24:24.86 ID:HKItfUn/0
面白いお ( ^ω^)
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:45:50.94 ID:LPoT0D7S0
もうよお ( ^ω^)
664658:2011/10/20(木) 19:57:48.23 ID:7Cyw2h0q0
つけ忘れたお( ;ω;)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:11:50.53 ID:VJDnvC3W0
みんな、しょこしょこしてるお( ^ω^)
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:21:09.80 ID:7GFUedgm0
そろそろ本気出してめんどくさがるお( ^ω^)
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:30:46.51 ID:ZfNexyV10
あいうえお
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:32:16.57 ID:Ju7FmBAV0
飽きてきたぉ( 'ω')
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 07:31:30.67 ID:G2aj5G8Z0
今から出張して友人の車洗車してくるお( ^ω^)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 07:57:04.05 ID:JvtQ7JKW0
セルフスタンドのキャンペーンでコーティング洗車やってみた

すげー・・・見た目ピカピカはもちろん手触りもツルツルだ




さよならみなさん
今後は洗車機で洗車します
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 09:53:08.29 ID:lJDsp+4Q0
手洗いこそ至高
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:41:28.36 ID:gfdYD7L90
洗車機じゃめんどくさがれないお( ^ω^)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:20:47.76 ID:Mob5mtN40
窓フクピカした後拭き斑?なにあれ?液体の残りかす?
拭かなきゃよかったお( ^ω^)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:57:38.26 ID:fEZz7YAd0
帰宅途中に洗車して、最後にタイヤワックスひと吹きしたら、小さい穴から泡がブクブクorz

4本ともやられてた…
慌てて会社の連中にTELしたら、10台以上やられてた。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:33:01.83 ID:qstGZc0J0
さっきから雨が降ってきた。
雨によって車の汚れもふやけてると思うので
雨を利用して水洗いだけしたいんだが、どうやってやればキズが付きにくい?
やっぱ真水で洗わないとダメなの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:53:38.45 ID:NQ4Ql7Ra0
日本の雨、酸性だから
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:56:15.59 ID:sAzWrlPM0
>>674
ちなみにタイヤワックスって何使ってます?
ノータッチはダメだと言われたんで今凹んでるとこ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 22:20:44.46 ID:fEZz7YAd0
>>677
ごめんね、その凹んでるやつそのものを使ってる。
ますます凹んだ。二本で199円の魅力に負けたんだ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:30:33.68 ID:XWgYuPEj0
明日大雨か・・。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:38:25.20 ID:hC2TUc910
今日は午後から展示会に行ってそのまま直帰だったから
帰ってから洗車しようと思ったのだけど
雨がポツポツと降ってきたので断念したぜ。
この週末も雨?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:53:16.92 ID:6lcwR+Ow0
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 06:11:12.46 ID:7+/lN/QN0
>>674
イ`!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 06:21:49.68 ID:wx9+jOEy0
>>677
ノータッチ使ってたけどタイヤのひび割れが早く進みそうで
タイヤ交換を機に今は使ってません
自分もタイヤに悪影響のない保護ツヤ出しワックスがあったら知りたいです
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 06:46:10.29 ID:CSLKj+au0
タイヤメーカーが出してる保護剤が良いのでは?
たしかブリが出してたのを過去に使ってた
ひび割れの記憶はないよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:08:35.15 ID:wx9+jOEy0
>>684
ありがとう
さっそく探しに行ってきます
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:21:52.98 ID:wx9+jOEy0
見つけました「ブリヂストンTIRE WAX」
タイヤ館行ってきます
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:47:09.82 ID:QbMVzehWO
どしゃ降り(・∀・)から急いで屋外にクルマ出した途端に小降りになって反って汚なくなったお(^ω^)

ノータッチは捨てずにタイヤハウスの内側に使うと幸せになれるって聞いたお(^ω^)
688686:2011/10/22(土) 11:10:57.09 ID:X/SnV+uk0
タイヤワックス買ってきました
雨が上がったら使う予定です

あくまでも予定です( ^ω^)
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 13:40:55.74 ID:i/ZxrIBt0
俺はクレスーパーポリメイト使っているお( ^ω^)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 15:05:38.53 ID:6h0Xd+MZ0
ノータッチって何がダメなの?
俺ずっと使ってるんだが・・・
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 16:01:31.20 ID:WceCYlEsO
>689
おれも使ってる。
もっと艶の持ちが長いといいのだが…
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 16:10:45.39 ID:awy14uhx0
>>690
詳しくは知らんが、タイヤの劣化を早めるとか何とか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 16:56:08.98 ID:n6dyWv340
捨てるにしろ使い切らないと捨て方で困るんだよな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 17:08:14.21 ID:BRGSpPhT0
>>690
何の問題もない
タイヤワックスはタイヤの劣化を早めると言われているが、これも都市伝説
少なくとも5年前後じゃなんともない

劣化してタイヤがダメになるよりタイヤの山がなくなって交換する方が先になるから何の心配も要らない
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 17:36:29.89 ID:KgDFck5T0
って言うかノータッチまだ使ってる奴居るんだなw
あれって艶の感じギラギラでかっこ悪くね?
俺はタイヤ屋から別けてもらってるワックス使ってる。
マットな艶がお気に入りだw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:09:10.69 ID:m1sc/vSh0
>>695
ノータッチはコスパがいいからだろ。
このスレ的にはタイヤの艶を気にするオマエのほうが珍しいわw

どうせタイヤがチビるほうが早いから、ノータッチでも気にせず使って問題ない。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:14:21.42 ID:KgDFck5T0
>>696
まあ好みだからあんまり熱くなるなよ、鬱陶しいw

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:18:41.03 ID:EM0ef0oFP
>>693
> 捨てるにしろ使い切らないと捨て方で困るんだよな。
ちょっと使っただけで埃かぶって錆びてる缶。触りたくもないがいっぱいあるお!
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:41:42.71 ID:OX/crMDC0
ノータッチ2本セットで買ってきちまったorz
意外ともつんだよな。で、なかなかなくならない。
いっそ会社の車にでも吹いちまうか・・・
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:47:35.53 ID:dgMREIa00
泡系のは洗車前にタイヤに吹いておくと水で洗われていい感じになるよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 00:20:03.05 ID:O1uofPgg0
車検から帰ってきてピカピカだぜ
速攻雨に打たれたけど
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 01:22:31.78 ID:MeETtwMpO
ノータッチ使うとホイールに垂れてキッタなくならない?
みんなそのまま放置?
クリア塗装にはイクナイ気がする。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 08:02:44.82 ID:qWwSBuuk0
>>702
つけすぎ or ホイール水拭き
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:37:28.02 ID:7uT+9pBFO
>702
1.4輪にノータッチをリッチに吹き付ける

2.泡が消えかけのノータッチをシャワーで流しながら、そのままホイールをはみ出たノータッチもろとも水洗い

でおk
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:38:38.60 ID:7uT+9pBFO
間違えた。

○ホイールに
×ホイールを
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 16:39:34.31 ID:Vvq5EP5T0
>>692
>>694
どうもありがとう。


俺もまだ使ってないのが2本ある・・・
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 19:41:16.31 ID:mdc8N7iY0
使っていないノータッチを処分するにはどうしたらいいかな?
土に穴掘って噴くか・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:05:07.77 ID:MV5OJLtM0
>>707
誰かにあげる
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:14:00.00 ID:dXylAUUh0
>>707
タイヤハウス内に吹くと綺麗になる
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:33:56.82 ID:5UoGfVgR0
>>707
近所の汚れたタイヤの車に吹きかけてあげる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:42:11.96 ID:E/as0ycvO
ノータッチを吹く時にホイールにも少々吹いて少し放置してからウエスで拭くとホイールもピカピカになるですたい!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:00:49.21 ID:YyBkS0xvO
雨が降る前に洗剤ぶっかけて放置

かれこれ三年続けてるエコ洗車
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:20:30.86 ID:SfW01bpW0
俺は雨上がりに、車体が乾かないうちにクロスで雨水を拭き取るだけ。
ガラスコートの効果もあってか、これだけでソコソコ綺麗に保てる。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 01:29:18.77 ID:pM1KHPw/0
降りそうで降らなかった時はどうするのだ?w
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 07:21:22.68 ID:pU6EjNPx0
拭きそうでふかないの
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 08:36:08.93 ID:h2OjBcre0
>>715
大喜利だとしたら0点の答えですね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:28:12.17 ID:NE84hgHC0
降らぬなら
降るまで待とう
ホトトギス
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 15:09:47.81 ID:IQMfI6acO
ツマンネ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 15:26:54.22 ID:EeWGLLv90
>>707
近所のムカつくクルマのローターに吹いてやればハッピー?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 08:40:10.72 ID:2ofHN+NG0
夏に買ってきたワンダックスそろそろやらんとな…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 12:18:10.93 ID:rMXsVc6vO
>>720
何年前の夏に買ったの?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:19:21.04 ID:cdfBW2k60
洗車してくれるソープないかな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:29:45.68 ID:M+AMi5WfO
確かプレイしている間に洗車しておいてくれる店あったと思うよ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:14:22.22 ID:aRpuUs9Y0
おっぱいで洗車してくれる店は?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:04:12.00 ID:qPxcsaD90
洗車終わったらおっぱい黒ずんでるなんて嫌だよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 11:20:13.46 ID:658GdSIz0
洗車が終わったら道具も綺麗に洗うでしょう?
つまり>>722になるわけだ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:46:18.61 ID:l34dz8d60
埃や砂を落とす簡単な方法ないかなー
毎回洗車機とか面倒すぎる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:47:54.71 ID:He+ZI02K0
今日は晴天、でも明日は雨模様だから洗車するか悩むなあ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 07:57:21.29 ID:hPVNZIab0
ココ何日か寒くて洗車どころじゃないお( ^ω^)
寒さに慣れたころ洗車するお( ^ω^)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 16:19:11.45 ID:eQh+Eiyv0
だな
来年の春あたりかな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:03:49.96 ID:vs8xiSQf0
寒い日の朝、洗車すると願い事が叶うという言い伝えがありますん
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 18:12:47.03 ID:B8cxyFOk0
洗車機料金高いですよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 20:01:46.59 ID:x9uDb/zy0
今までジムニー乗ってたから汚れが気にならなかったけど
黒のクーペに変えたら目立ちまくる
最初は定期的に洗車場いけば良いかなと思ったけど
洗車場通い2回目で挫折
洗車場→家でもう汚れるとかやってられん
高圧洗浄機買っちゃったよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 14:25:15.69 ID:CDvtiMt/0
春はどうせすぐ花粉が付くから洗車はしないよね
夏は暑くて洗車どころではないだろ
秋は寒さに慣れて無いので洗車するのがおっくうになり
冬は当然水には触れないし

おいらはいつ洗車すればいいんだろうか
735 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/30(日) 14:42:08.32 ID:tWbzj8aM0
>>734
春は花粉が付くし黄砂も飛んでくるから早めに洗車!!
夏は朝、暑くなる前か夕方まだ明るいうちに。水が冷たくて気持ちいいし、
日が長いから仕事終わりでも洗車できるな。
秋は暑くもなく寒くもなくいい季節だ。洗車しておいしいもの食べよう。
冬は昼前後の温かい日差しの中、洗車しよう!!
とにかく洗車終了時の達成感は何とも言えないな(・∀・)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 16:09:13.49 ID:eQuZl4RR0
結局高圧洗浄機つかっても拭かないともっと酷いことになってしまった

こんにちわフクピカさん
737 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/30(日) 16:13:25.04 ID:tWbzj8aM0
騒音酷いから時間限られるし、出したり片づけたり・・・って考えたら
普通にジョイとスポンジで洗った方が早いわな(・∀・)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 16:30:51.29 ID:Bwg7BUGh0
窓用のフクピカの使い方を教えて。
フクピカで拭いた後にMFクロスで乾拭きしてるけど
拭き残しが痕になってしまってうまくいかない。
濡らしたクロスで何度も拭き上げのほうがいい?
拭き方は円を描くより直線的のほうがいいんよね?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 19:33:27.54 ID:d5/ZCAWP0
ったくよ〜
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 20:41:53.53 ID:g92A3dRF0
>>738
窓用フクピカは使った後きれいにするのにすごいめんどくさいことになった。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 22:31:07.90 ID:XY/AchQR0
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 00:46:05.62 ID:t0ZR7vKn0
窓用フクピカはアルコールが成分が含有しているのかな?
拭き終わった後、乾燥すると汚い?拭き残しがあるよね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 17:14:59.56 ID:WaSdKGuC0
窓フクピカなんて高いだけw
100均で売ってるやつで十分だよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 17:17:32.42 ID:q95lM8dz0
>>736
もっとということはないんじゃない????
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 18:40:46.66 ID:0Fed9Y/k0
確かに、窓フクピカはツカエネエにも程がアルw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:07:56.61 ID:5o8FZ6U0O
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜は市んだのかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:11:26.57 ID:IflnTrEk0
窓フクピカは車内プラ部分用に転用して、窓はそこそこきれいなぞうきんに
ウォッシャー液少しつけてふいたほうがましな気もしてきた。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 19:52:38.73 ID:o0vBuCW50
窓フクピカは、ちょっと乾かしてから使うと痕が残らんよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 02:31:44.92 ID:76nclcKR0
窓フクピカ車内で使ったら白く濁った見にくいガラスになっちまった
最悪、二度と買わん!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 18:08:18.33 ID:FhX5NxcQO
PCあぼーんしたまんどくせ(´・ω・`)
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:36:59.08 ID:PEX44O5u0
もうよ君はどうしたんだ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 20:51:47.27 ID:E093+qUs0
永い旅に出ました
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 23:16:20.64 ID:/7eP3q2k0
fw1waxって、簡単便利そうだけど
公式の使用動画観ると、モロに塗装削れてる気が・・・
使ってる人が居たら、その辺を詳しく教えてください
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 00:03:41.19 ID:h82iphvP0
>>749
同じく。
755365:2011/11/02(水) 00:20:23.46 ID:h82iphvP0
自車のボディは黒。この「鏡社員」を約1ヶ月間使ってみましたが、そこそこ耐久性は良い感じ。
自分の中では合格点レベル。
http://www.soft99.co.jp/products/detail/4/526

でも200gを使い切るまではかなりの期間を要するな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 08:26:23.44 ID:BqKy5va/0

※99マンセーの書き込みは禁止します
757 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/02(水) 09:09:02.85 ID:RywwbYRZ0
>>755
今まで使って不合格だったのってどんなんがあるん?(・∀・)
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:19:18.47 ID:mkx/RSWQ0
窓の内側を拭くのは何がいいんだろね?
今のところエタノールで拭いてるけど。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 09:50:40.28 ID:ArworQw90
俺は普通にガラスクリーナー使って拭いて、
マジッククロスで乾拭き。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 10:32:38.87 ID:si0l2mPq0
クリンビュー一択w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 14:28:52.68 ID:mkx/RSWQ0
やっぱし窓フクピカはダメなのか・・・
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 14:40:04.35 ID:m9qQzjOV0
普通に使えてるけどな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:09:31.44 ID:yb3thJyx0
窓の内側は何を使っても一緒で乾拭きが一番重要だな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:15:27.24 ID:9qED2vFl0
>>763 に禿同
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:36:48.62 ID:m9qQzjOV0
曇った時にその水分でティッシュとかキムワイプで拭いちゃうのが早いな。
雲らなければ拭くほど汚れてないって事でw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 18:55:25.84 ID:eJovG4dC0
オレはアルコールを飛ばしてから拭いてる
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 21:33:15.91 ID:GTZ08Ot+O
会社の駐車場が桜の木の下で何か白い液が落ちて来てポツポツが付くんだけどサッと取れる物ないかな?結構粘り気があるみたいでウォッシャー&ワイパー高速じゃ取れない
ウェットティッシュで拭いても大丈夫かな?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:39:43.29 ID:QsRTMXV90
>>767
洗車>>>>フクピカ>ウェットティッシュ>濡らしたティッシュ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:52:58.21 ID:ZpFzm8S9O
粘りけのある白い液か…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 22:55:15.41 ID:dAVvrShZ0
ぴゅっぴゅ ぴゅっぴゅ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:11:53.15 ID:4jB+auZD0
樹液ってこびりつくと全然取れないな
久しぶりに洗車したらえらい目に逢ったわ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 23:21:26.49 ID:dAVvrShZ0
ぴゅっぴゅ ぴゅっぴゅ
773755:2011/11/02(水) 23:55:33.94 ID:h82iphvP0
>>757
取扱説明書では、このWAXはプラスチック製のテールランプや樹脂のバイザー、ヘッドライトのガラス類に
塗布できると書かれているから重宝してる。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 00:01:06.06 ID:ocCGJWK40
>>761
窓フクピカって、単なる不織布+アルコールじゃね?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 14:51:05.65 ID:jKMQUQUr0
車に精液がついてしまいました
なにで洗えばきれいになりますか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 14:57:13.34 ID:on4TEsVm0
万汁かな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:16:15.31 ID:8+TqieU+0
シートに愛液と汗とおしっこを擦り込め
ゴシゴシ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 19:17:30.00 ID:xjzTzoxYO
ウェットティッシュでゴシゴシで綺麗になった
ありがとう
しかし、調子に乗って中も拭いてみたら何回拭いても汚れが伸びる様になって目茶苦茶汚いんだが…
中はどうすればいいかな?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 19:42:00.44 ID:1E1JQatl0
中はGスポッポ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 20:09:55.03 ID:xjzTzoxYO
>>779
Gスポッポってなんです?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 21:57:08.10 ID:1E1JQatl0
Gスポッポの間違いでした。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 22:12:53.34 ID:0J6W67uy0
Gスポッポな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 22:13:36.71 ID:1lSzVc170
もうよ〜は、ついに病院に収容されたのかもなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:09:47.19 ID:A4XhuOMfO
♪あれが〜マンPの〜(ry

夜勤になって屋外駐車になり夜露で濡れて昼間乾燥するとメッチャ汚い。

次の日から早朝の日の光がに当たる前にウェスで水滴を拭き取りながら掃除してみたら乾燥後も大分キレイになったわ!

雨中洗車よりオヌヌメ!!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:57:41.49 ID:L2Icedro0
今年こそ洗車しようと思ったのにもう無理だな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 07:51:39.53 ID:OafcsN64O
数年前このスレを見たときは、WAXinシャンプーから拭き取り無しでフクピカが主流だったんですが今は違いますか?

中性洗剤やドライフクピカの存在が気になります
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:53:07.10 ID:9/Ln01ASO
>>785
ワロタwww
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:27:27.76 ID:P+E/hFMe0
中性洗剤で洗車はあり?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:00:18.23 ID:wuWcNpQS0
逆に中性以外のどんな洗剤で洗うつもりだ?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:06:16.65 ID:3y75hLkp0
弱アルカリのJOYとかじゃね?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 13:38:15.52 ID:wuWcNpQS0
中性の泡のチカラにしなさい。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:01:52.56 ID:oLU+xbQL0
雨と一緒に洗剤が降ればいいのに
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:16:18.76 ID:5Mt22dvt0
>>792
植物がorz
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:36:52.26 ID:OrRD3EEL0
サンポールで洗ってるのか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:52:22.92 ID:JAfgNJn+O
>>772
年とってくると、ぴゅっぴゅっ飛ばなくなるぞ!
若い頃はめっちゃぴゅっと凄い勢いでかなりの距離飛んだのに(>_<)
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:19:09.99 ID:VBCCmOrT0
サンポールで洗うときれいになるよ。
ニオイが気になるけどね(笑)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:39:36.53 ID:DIjxszZ30
みにすぽっぽ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:05:31.58 ID:KFAjVmHK0
暑かったり寒かったり、これじゃ洗車出来ないお( ^ω^)
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:06:55.83 ID:Hfu4tpLc0
俺、いつもティッシュに出すかパンツの中に出してるから
ぴゅっぴゅっ飛ばしたことがない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:28:02.70 ID:fNrYW89Y0
明後日雨のようだ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:54:56.36 ID:EaExWCxLP
なんで?歳とったなら半年分ためればピュッピュッてなんない?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:03:17.82 ID:n35gPYsj0
溜めたとしても出す時に飛ぶには飛ぶが
勢いは無いし、一番大きな差は切れが凄く悪い。
これは歳を取らないと判らないかもw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:03:31.91 ID:eL6yls9s0
>802
40代でんなこと言ってるようじゃあ
どっか病変があるんだろうなぁ。。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:18:30.67 ID:54qNVQB90
>>799
ティッシュに出すとしても、勢いがあると
跳ね返ってこぼしたりしないか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 12:36:26.67 ID:75ZlpJSHO
いつからスペルマスレになったんだ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:40:58.52 ID:dwVxed7O0
おたまじゃくしでコーティングでもしてくれwwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:49:33.98 ID:7OIbKJHTO
>>804ティッシュ少な目にするとザーメンで突き破っちゃうよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:07:18.82 ID:Txc402v00
なぜこんな事になるんだ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:18:12.20 ID:IkZxaiDE0
         _,,..i'"':,     妖怪 箱ティッシュの仕業だ!
         |\`、: i'、 
            \ \`_',..-i   オナニーして逝きそうになると
           \|_,. -┘  ティッシュが手元に無い。
  タタタッ    _ノ )  ノ    それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
        ノ ///
       _//  | (_      弱点は水に濡れると死ぬ。
        .. レ´ 
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 15:20:05.11 ID:EKCbJbxQ0
正常位で腹出ししようとすると女の顔面まで飛んでしまう
それがまた楽しい
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 17:40:03.93 ID:bpbuyxbri
>>810
よう!スラッガーw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:26:41.69 ID:7OIbKJHTO
ヘルスで騎乗位素股でフィニッシュしたら自分の顔まで飛んできて前髪と睫毛にひっかぶっちゃったぜwww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:29:55.85 ID:xwwQSiYg0
外出し一発目は顔面直撃することもあるけど、
二発目になると腹筋上で墜落しちゃう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 18:47:43.89 ID:W0JEf+rS0
素股の上手な娘に当たると挿れるより気持ちいいよな
てゆーか、めんどくさがり屋のお前らでも風俗は行くのね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:40:04.96 ID:NJIxS3mr0
精子出すのがめんどくさくさい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:56:55.98 ID:Txc402v00
臭いっって言われるとドキドキする
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:25:23.54 ID:hgHU4KB/0
25歳童貞の俺には関係ない話だな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:02:39.30 ID:0Ku01LCn0
いつまで続くんだこの流れw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:08:16.34 ID:Txc402v00
もう、おわります。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:08:49.11 ID:GOk4qSAvP
ヤル気なし。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:33:08.79 ID:/tObIygFO
オススメのワックスインシャンプーを教えてください
ボディーカラーは黒、高くないものでお願いします
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 05:55:34.47 ID:nbux+NqrO
オナホール洗うの面倒だ。
TENGAフリップホールは名器
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:44:08.21 ID:F3jRDgat0
>>822
車検の時に車に積んでおけば、きっと洗ってくれる
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:18:03.75 ID:dFfWvD0r0
TENGAはいつも使い捨て
もったいないけどな・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:07:20.95 ID:3CAdiDU/0
上記の書き込みでは皆さんの下半身はお元気そうで羨ましいです。\(^_^ )( ^_^)/ 
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 10:52:56.90 ID:Zz9QznEd0
ああ元気だよ
元気すぎて洗車する時邪魔になるくらいだ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 18:27:11.03 ID:FnU7IwIY0
めんどくさがり屋さんのせんずりスレはここでつか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:17:28.76 ID:r+bPySj+0
水の冷たい冬に洗車するのが嫌だから、この間の暑い日に下地からやったった
これで四ヶ月はサボれるぞ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 21:47:03.87 ID:rGv7S0gj0
めんどくさがり屋なのかどうか悩むな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 10:13:02.65 ID:tKh2dDaa0
めんどくさがり屋なのかどうか悩むのめんどくさい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:46:15.64 ID:MEm107B10
お前ら今年の洗車は済ませましたか?
俺はまだだ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 11:57:11.51 ID:tKh2dDaa0
うむ、完璧だ
車検に出したら内外装ともにピカピカになって戻ってきたからな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 14:14:02.75 ID:6k0tlXIz0
ナンカ、凄く寒いお( ^ω^)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 20:13:05.57 ID:aoy62Xra0
うむ、もうコイン洗車機の季節だ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:06:47.95 ID:qNfF5FATP
寒い中、洗車して代謝を上げる。
つまり、ダイエットをしているだけだ。それだけだ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 09:21:53.56 ID:ai36aUGFO
めんどくさがりだから1年コートをやらせたってのに、前後バンパーやナンバープレートの水垢がひどい
鉄板部分なんかは機械の水洗車でも光ってて、黒ずみが有ってもフクピカで除去可能レベル
水垢取りガンガン使えないので、他に1回の作業で楽に落とす方法ないだろうか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:18:47.11 ID:e7R9l6350
メンテクリーナーとか名前の付いたのがいっぱいあるだろに、、、
http://item.rakuten.co.jp/d-pro/gx300-c/
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:35:51.42 ID:1SVGXMVl0
やっぱりシルバーの車を、雨の日に傘さして、ブラシでこすって3分で洗車終了。
月一くらい雨の日があるので結構きれいになってるよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:53:56.17 ID:e7R9l6350
雨上がりにシャンプー霧吹きスポンジ洗車、流水、ふき上げにしてる
なんだか得した気分
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:32:16.68 ID:M9Mlc4/pP
本日は誠に良い雨であった
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 07:36:59.38 ID:s3h47O33O
やべ、もう乾いちまった
濡れたボディにと思ってたら寒くて起きられなかったぜ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:39:50.23 ID:PvgI2NS40
昨日雨中洗車したから、今朝は朝日を浴びてキラキラ輝いてたわ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 18:13:05.57 ID:ohmFm8tgO
会社の車を洗った。
内装外装合わせて10分。
俺の貴重な、車を洗うパワーが0になった
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 02:38:55.85 ID:jKW4gyC80
最強のホイールクリーナー教えてください
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 03:21:48.71 ID:FYdEVfdS0
石鹸
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 04:24:00.66 ID:px2juu+x0
パークリ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:35:27.82 ID:XaObkSUK0
Gすぽっぽ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:45:29.24 ID:VcVx0JX20
>>843
ちょwww
いくら何でもパワー無さすぎw
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 11:58:36.70 ID:8pXmXzFg0
>>843
自分でやるだけ偉い。
おれなんて、スタンドに丸投げ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 18:46:37.16 ID:AvN3gqhc0
自腹で社用車の洗車代を払うだけ偉いわ
俺は後輩に丸投げ
851もうよ〜:2011/11/14(月) 01:27:30.64 ID:jIQkAHGC0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:47:49.35 ID:hFXdWo4J0
エネオス?GSの手洗い洗車ていくら?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 18:25:56.50 ID:3Pup6mIK0
>>852
普通車で2k位だった記憶が・・・
RVは2.5kとか
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:25:56.78 ID:ckQ6RGh30
>>852
1680円
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:35:01.91 ID:Wl3fXrib0
そういう手洗いって、水垢とかも落としてくれるの?
それともザーっと洗って落ちない汚れはそのままっていう感じ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:37:20.54 ID:gc2LfNLU0
>>855
スレチな話題かもしれないけど水垢落としコースとかもあるよ
一番いいのは洗車に力入れてるスタンドの常連客になる事
手抜きされないしサービス良くなる
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:39:02.71 ID:Wl3fXrib0
なるほど、やはり頑固な汚れは別料金ですか
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:52:39.22 ID:WRNV4VPp0
俺が年末に気合入れて洗車してもらうスタンドは
水垢落としとか鉄粉除去とかタール除去とか全部別料金だな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:00:13.78 ID:TKaURKkD0
>>850
待ってるのがめんどくさい・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:02:53.70 ID:TKaURKkD0
家の近くのスタンドに車検に出したら常時洗車無料になった。
月1,2回頼んでるけど嫌な顔せずちゃんとやってくれる。
車も家まで取りに来てくれるし楽ちんちん。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:17:38.16 ID:NfEEf4fTO
>>858
年末ぐらい自分で洗おうぜw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:18:13.19 ID:OVU21FfA0
会社の車であることが前提の流れなのに
家の近くのスタンドに車検に出したとか、家まで取り来るとかって
話がズレてるんだけど…
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:56:46.37 ID:nX0aT3A50
会社のクルマの話なんか、とっくに流れてるよ
今はスタンドで洗車するとどうとかこうとかの流れ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:12:50.43 ID:IJh189xI0
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:23:53.95 ID:4+8iBtKN0
その前にGSで洗車するってのがスレチだけどな
テンプレ見てこい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:26:52.95 ID:wEcAAsOO0
>>861
このスレでわざわざ年末に洗車する奴なんかいないだろ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:44:09.11 ID:cQT7N9Qn0
>>866
年末に洗わないと丸2年洗わない事になる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:45:54.36 ID:fs7/Ytyp0
テンプレ見るのめんどくさい
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:40:43.94 ID:x+7Ms9Wd0
突然寒くなって慣れるまで洗車どころじゃないお( ^ω^)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:55:35.10 ID:azZMfJeyO
冬はスタンドで手洗いしてもらう。
それ以外は面倒いながらも自分で手洗い。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:12:24.40 ID:qUAz89s60
早く雪積もらないかな。
雪下ろし時に雪と一緒に汚れも落ちるんだが。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:10:52.64 ID:3YgmxejrO
あまりにめんどくさくて死ぬのもめんどくさいよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:40:52.76 ID:784Rk1P70
単なるめんどくさがり屋さんのスレだなw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:09:40.73 ID:1rvExivvO
そうだよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 14:40:49.20 ID:JRpYC2kq0
いや〜寒い寒い。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:14:29.77 ID:k8srvFi50
ん?あったかいお
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:05:07.13 ID:dIzfdguS0
今日は2週間ぶりに洗車しました。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:06:26.33 ID:EYg/aKY20
マメだな、非スレ民めw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 18:07:22.35 ID:vw33KvW50
最近は週1洗車場で高圧ジェットぶっ掛けてマイクロファイバータオルでふき取ってる。
白だが綺麗キープしてるよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:40:59.39 ID:pAV0XAK+0
もうよ〜が来なくなって心配で洗車どころじゃなくなった
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:04:24.38 ID:9qpVC2fz0
炎天下でボディーが熱くてもOKのワンダックスを夏に買ったんだけど
寒くなってきたのでそろそろやらんとな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:42:18.57 ID:BlmzvSLD0
妻の妊娠が分かり、来春生まれてくる子供を今か今かと待って洗車出来ない日々
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:47:47.60 ID:UtdjUsuIO
やるじゃん

でもはやすぎ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 08:53:46.27 ID:5xf73QJW0
>>882
子供が産まれたらなおさら洗車なんか出来なくなるぞ。今のうちにしとけ。
885 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/17(木) 09:23:49.41 ID:UBSm9Jpu0
>>882
君の妻は汚い車が似合うのだからいいじゃないか。
そして汚い車が似合う子供が生まれてくる・・・




























どう?洗車したくなった?(・∀・)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:58:38.95 ID:5sDswEoe0
>>882
とりあえず、奥さんのおっぱいうp
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 13:00:28.61 ID:0sZHI77CO
子供できると、外より車内が汚れる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 16:07:28.13 ID:ceH35c/Z0
子沢山という事は隣人に洗車マニアがいませんか?
最近死んだという事はありませんか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:22:02.52 ID:Qz89iyMF0
ただ単に長文書くのがめんどくさくなっただけじゃねーの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:08:21.99 ID:m91tiFRLO
週末おまいら待望の雨来るぞ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:27:31.78 ID:5oPZAvQC0
ちょっと汚れがひどいんで土砂降りで頼む
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:29:44.42 ID:qRztiXwR0
今日洗車した
893 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/11/17(木) 19:46:28.24 ID:UBSm9Jpu0
>>892
週末雨じゃね?(・∀・)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:23:06.56 ID:X3tKt/Bo0
洗車したらフロントガラスに飛び石か小枝の凹み傷5箇所くらいあった
洗車しなければ気付かなかったのに・・・やっぱりやるもんじゃないな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:50:33.80 ID:0sZHI77CO
何コレ↑
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:51:26.24 ID:0sZHI77CO
すまん、間違えたorz
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:07:47.74 ID:lKSOCkuv0
天気予報見たら週末本当に雨予想だった・・・(;ω;)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 06:31:54.10 ID:3H4xLSwb0
∧_∧
(´・ω・) 業務多忙で約3週間は洗車できなくて、久しぶりに今度の土日に洗車をしようと思ったら雨かよ。
(__) まいったなあ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 06:49:01.29 ID:0gpuAIrF0
月曜休みだから月曜日に洗車するかな
900 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/18(金) 09:01:59.34 ID:j9VtF4Cx0
>>899
月曜から各地で本格的な寒さらしいぞ、おぃ(・∀・)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:17:12.93 ID:0gpuAIrF0
>>900
寒くなりそうだね、日曜は雨のち曇りみたいだから
天気回復したら日曜日にしておいたほうが良いか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:41:24.62 ID:eWRr/JME0
そろそろ車の1年点検行きたいんだけど
今週末雨ということで来週にする。
点検後洗車してくれるらしいんでね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 17:24:15.75 ID:3+rTidWn0
洗車してもWAXとかしないよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 22:09:27.87 ID:0rT3djhC0
数年間洗車しなかった車をちょっとした修理でディーラーに出したら
洗車してもらえちゃったときはさすがに申し訳なく思った
思っただけでさらにその後数年間洗車しなかったが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 11:23:02.90 ID:jiOORoz10
雨洗しようと思ったんだけど
ウイングロード海苔でルーフとドアの間にプラで出来た押さえ縁みたいのがあって、ちょっと膨れてたんだ
何かなと思って取ってみた。 

泥が固まってたo...rz
只今押さえ縁とったままで放置中 雨だけじゃ流れてくれないかな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:59:57.01 ID:YjUuUvLK0
カーシャンプーぶちまけーィ!でも寒いお
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:03:38.47 ID:Bh71DKfNP
大変よい雨である。
シャンプー洗車と鉄粉取りまでやってきた。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:39:11.40 ID:Luvuyj170
雨洗車してきた。
でも屋根ないのに家の壁側はほとんど雨当たらなくて半分しか洗えないんだよね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:34:56.06 ID:GORWKwhO0
雨に濡れた車のボディを、明日雨が止んだ日曜日の朝に
タオルで拭取るわ。
そうすれば洗車代浮くなあ。まあ水洗い洗車ならばスタンド等で
済ませても良いけど、折角の嫌いな雨だから有効活用するわ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:57:33.60 ID:eszVQgqs0
よし! 明日は晴れるから日の出前から朝から洗車をします。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 08:10:55.65 ID:6wFFlSrQ0
寝坊しますた(´・ω・`)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:28:00.11 ID:nalC+q7MO
>>909俺も今朝同じ事やったわ。

上半分だけね。
乾いたら見事なツートーンになることだろうW
明日から夜勤だからまぁいいや。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:57:21.19 ID:gIqySdeY0
雨の日に雑巾で拭いて終わり
これからは拭く前にゼロウォーターをかけてみることにする
どうなることやら楽しみだ
914910:2011/11/20(日) 12:43:08.57 ID:KM+meZ8D0
∧_∧ 朝5時30分に起床したが、すぐに寝てしまい2時間後に起きてすぐに洗車。
(´・ω・) どんよりと曇っていたので洗車には最高の条件。軽く水洗いして、隅々まで水拭きしてWAX。
(__) WAXを拭き取り終わるときに晴れてきて直射日光が差し込んできたがギリギリセーフ。
      最後はタイヤホイールとエンジンルームを拭いてハイ終了。
915 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/20(日) 12:43:43.79 ID:nkF2SYlO0
陽が出てあたたかくなってから・・・なんて思ってたら風が出てきちゃったよ。
予報だとしばらくいい天気、汚い車のままってのは嫌だな・・・夕方狙うかな(・∀・)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 16:14:30.06 ID:G22A4Dl20
洗車行こうかなと思っていたらゲリラ豪雨… さいたま市
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:27:11.53 ID:nalC+q7MO
最近天気予報よく当たるね。

ウチの場合、冬場は朝よりも午後3時以降の方が日陰になって洗車しやすいな。
寒くてヤル気なくすけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:28:17.41 ID:KM+meZ8D0
∧_∧ まいったな〜、午前中にWAXかけたのに、夕立のゲリラ豪雨だよ。 (;´Д`)
(´・ω・) 水玉コロコロは嬉しいけど、ちょっと複雑な心境だ。
(__) 今は雲一つ無い晴天で星が綺麗に見える。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 09:32:31.32 ID:4jb7J1kz0
俺たちにとっての救世主が登場するかもしれないお!( ^ω^)

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111121/374702/
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 10:26:18.07 ID:wE8Z5FF70
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 12:34:25.88 ID:4begn1+e0
>>919
すげえ! 体に塗ったら風呂いらず?!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 13:37:03.89 ID:Y6KVwkUY0
もうよ〜 来なくなったなw
うざかったからそれはそれで嬉しいんだが

隣のオヤジ一家に凹られたのかなw
まぁどうでもいいけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:02:17.26 ID:8FPHJqilP
本人乙
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:27:10.83 ID:FXGyAOvFO
もうよ〜
もう1回だけレスして生きている事を証明してくれよ! 頼むよ

(>_<。。。)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:37:52.25 ID:kWfGYSBd0
もうよ〜の人気に。。。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:35:37.10 ID:ToOLxEUz0
shit!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 07:12:42.18 ID:c46L4Pt1O
今朝クルマ見たら凍ってた。
昼間になったら、きったなくなってそう。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:19:23.02 ID:c1Oeh0DX0
水道水より雨の水の方がシミになりにくいんだよね
水道水はカルキとか入ってるからシミになる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 05:09:40.99 ID:xndk8mhV0
雨の中の洗車ってどうやるの?
ずぶ濡れ?河童?
傘さしながらとかだと車にぶつけそうで怖い
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 05:24:21.80 ID:JQ+IL0jg0
全裸だろJK
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:08:39.31 ID:bPeG0/Ir0
草gかよ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:45:43.10 ID:OahUyH6v0
ちんこーちんこー
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:18:06.95 ID:ACs+1x6t0
スレ違いだけど、昔、会社の都合で2年間単身赴任してた。ここは立体駐車場だから洗車には
すこぶる苦労したよ。そもそも車を立体から出すのが面倒くさい。アホくさいと痛感したよ。

今は自宅アパートの目の前に駐車場があるから超便利。\(^_^ )( ^_^)/ 
934 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/23(水) 10:46:18.82 ID:5wq8vaZJ0
>>933
立体駐車場って雨の時の汚れどう?
汚い水が流れてきて汚くなるのか?
汚い水は遮断されて汚れにくいのか?
平面駐車場と変わらないのか?どんな感じ?(・∀・)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 11:33:58.30 ID:a87p8YT70
立体って屋内では?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 12:10:36.47 ID:DbafcYumP
5年くらい立駐だが、すごい雨の日に1回だけ上のパレットから汚れが落ちてた。雪の日はすげえ楽だよ。
937933:2011/11/23(水) 12:47:12.87 ID:ACs+1x6t0
>>934
上下に稼働する立体駐車場(駐車スペースは1階と地下1階)で、私は地下1階に割り当てられた。
地下一階だから雨は当たりにくく比較的汚れは付きにくかった、年に一度の大雪のときは雪を被る被害なし。
だから比較的汚れは付きにくかったな。

ここからが余談。
でも立駐のボタンを押して地下1階から1階まで車を出すのが面倒、
車に乗って立駐から車を出したあと、一旦降りる。そして
ボタンを押して立駐を格納するのが面倒。
車に乗ってようやく出発できる。 この間が約3分間。超面倒くさい。

帰ってきて車を立駐に格納するときも、上記の作業をするから同様に面倒くさい。雨天時は最悪。

だから1階に割り当てられた人が天国で、それ以外のスペースの人は地獄なのだ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:54:44.08 ID:A6DZIQla0
立体というか機械式だな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 15:47:05.08 ID:ACs+1x6t0
そうそう、機械式だ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:13:31.94 ID:zGvqT29i0
>>937
車が汚れたほうがおまえにとっては幸せなんだな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:59:02.95 ID:8KzyT8AB0
so-upの水だけ洗浄モップかわいいよso-upの水だけ洗浄モップ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:14:22.37 ID:+ja++IS80
高速走ると虫がバンパーに付くね、高速後は洗車専門店で洗ってもらう癖が付いた。そのままにしておくと落ちなくなりそうだし
かといってマンションなんで自分で洗車は厳しい。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 22:24:28.31 ID:7TXvFe1w0
ワックスが効いていればガラスクリーナーふきつけて浮かして、ウエスで拭くと良い
と何かで見たことがある。やったことないけど。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:38:41.93 ID:VYY8PTNW0
ビオレなど、プッシュすると泡が出る石鹸があるけど、それを張り付いた虫に付けて数分後に
テッシュで拭き取ればキレイに取り除けるよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:46:11.64 ID:YsvUBQ+H0
高速乗る前に換気扇に塗ってぺろっと剥がすやつ塗っとくのはどうか
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 06:29:31.22 ID:TQL/7MSZ0
風圧でベロンベロン剥がれそうだな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:26:23.66 ID:uj0rIxGU0
ガスレンジのグリルには小麦粉を水で溶いたのを塗ると掃除がしやすいとテレビで言ってた。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 15:09:32.19 ID:ucLidSVa0
それを車に塗るのがいやだなwww
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 16:51:50.77 ID:MCM3rV+k0
車が小麦粉アレルギーになっちゃうお(´・ω・`)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 17:02:28.29 ID:lpwmmcQ+0
俺はそばアレルギー。
どっかの民宿でそば殻枕と知らずに使ったら呼吸困難になって救急搬送されたぜw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:23:50.76 ID:Cq2XC9ed0
へばりついた虫は直ぐにごしごししないで
浸したトイレットペーパーを1日かぶせて置き
そのあと除菌のティシュで拭けば綺麗にすぐとれる。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:36:59.61 ID:TxSaXXkV0
そんな面倒臭いこと出来ない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:44:03.52 ID:dYUcqaCj0
プレ草津吹いてしばらく置けばきれいになる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:50:34.28 ID:B0ln1Peri
1日も置いといたらまた乾きそうだなw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:06:57.21 ID:5waPWgah0
雨が降ってふやけたところ拭き取ればおk。
雨洗車は理にかなってる。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:45:41.98 ID:VYY8PTNW0
俺は熟女アレルギー、どうしてもクンニできない。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:49:55.78 ID:VYY8PTNW0
固形ワックス切り替えたら、WAX膜が長持ちするわ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:54:27.28 ID:bCxe5CJl0
面倒くさいから処女膜ってイラナイと思うにゃ〜
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 00:22:24.37 ID:hvnLIwJB0
この方法は既出かな?

1 スプレー型高圧洗浄機
2 走って乾かす
3 100均のウエットティッシュで斑点ぽいとこだけ拭く
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 05:07:54.07 ID:5vBOD6BR0
>>957
何使ってるの?
961957:2011/11/25(金) 06:34:01.40 ID:08S2N0aj0
>>960
>>365ですがAを使っています。あまり期待していませんでしたが、そこそこ使える。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 19:54:11.75 ID:5vBOD6BR0
>>961
おぉ、365氏か。
ちなみにミラーシャインの前は何使ってたの?
963961:2011/11/25(金) 23:48:02.71 ID:08S2N0aj0
>>962
実は1年間フクピカを使っていました。
最初はフクピカから始まり、フクピカ艶、フクピカ鏡面、フクピカ防水を使い続けてきました。
フクピカシリーズはどれも大差無かったけど、綺麗なボディを常時キープできたから合格点だった。

フクピカの意外な利点は、ボディを拭き終わったフクピカでタイヤホイールを拭くと、汚れはドンドン
落ちて綺麗になるし、結果的にホイールにもWAXがかかる?ことかな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 01:26:27.24 ID:VfHXD95D0
洗剤使わない水洗いのあと、グラスターゾルで決まりだな
965962:2011/11/26(土) 05:29:32.17 ID:AfrlJzIq0
>>963
なるほど。
常にきれいにしておくという点ではフクピカは悪くない選択だよね。
ではこれからは頑張ってミラーシャインを使い切ってくだされw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:25:32.91 ID:gFXTEsI80
私も固形WAX使っているが、WAX膜を長持ちさせるポイントは重ね塗りですかね?
今までの経験上、WAX膜が剥がれたあとに次ぎのWAXをかけるよりも、まだ膜がある状態で
その上からWAXを重ね塗りしたほうが結構長持ちする(感じ)みたい。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:53:36.88 ID:F+zhfUu+0
風邪ひいたらしい
洗車ができない( ^ω^)
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 10:05:17.38 ID:ElHNkEbe0
>>967
なんだかうれしそうに見えるがw…(・∀・)
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:28:43.14 ID:C8RbMWVV0
>>967
( ^ω^)人(^ω^)ナカーマだお。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:36:57.66 ID:jJSF0jP40
いい天気だお( ^ω^)
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:26:31.01 ID:Fyqk3DTR0
洗車してぇ…でもなぁ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:25:17.77 ID:P0wDdZOJP
激吸収とかバスタオルとして使ったらどうかな?w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:27:41.32 ID:uKMTvC4T0
あ〜洗車してねーわー。
 全然洗車してねーわー。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:21:34.19 ID:zs6v4Q2K0
洗…車…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:49:50.59 ID:0GqS9LzA0
このスレは無職ダメ板と似た空気が漂ってる気がするw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:03:56.24 ID:46vB9/au0
そこの住人だけど(´・ω・`)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:23:25.28 ID:E9lh/c9OO
仕事ないなら洗車ぐらいしろや
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:04:53.64 ID:qdtsXHTK0
めんどくさい(´・ω・`)
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:20:44.03 ID:ZNHsycMw0
何年か振りにコンパウンド掛けた
それもゴッシゴッシ力一杯磨いたよ(´・ω・`)
俺の車って白かったんだなw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:27:06.58 ID:D8J6/v+w0
俺の車はサバンナの血を受け継いでいるようで、
気がつくとゼブラカラーになっているな・・・
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:02:15.56 ID:1Rj+owO40
サバンナって名前超かっこいいよな
マツダがその名前を付けなくなった意味が分からん

あ、ちょっくらスレ立て挑戦してくるわ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:04:25.59 ID:1Rj+owO40
次スレ

めんどくさがり屋さんの洗車スレ【Part31】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1322363018/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:26:27.34 ID:E+OhlOOW0
>>982
乙。 鳥の糞だけティッシュと水をもって取ってきます。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:21:32.37 ID:SkaqREmd0
>>982
おつだお( ^ω^)
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 14:49:30.02 ID:nZ1d/t1x0
>>982
おつ(・∀・)
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:45:00.98 ID:D8J6/v+w0
>>982
おつかり( ^ω^)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:21:09.59 ID:KbDnrFcJ0
>>982
おつ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:19:24.42 ID:FwAlnzu9i
>>982
ボケッ!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:44:33.89 ID:D8J6/v+w0
今日、給油とオイル交換のついでに洗車機突っ込んじゃったw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:00:51.80 ID:absLZkj40
もうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 洗車は昨日やったんだけどよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 それでも究極は健在だよクソ隣
の人間だけはよ〜〜〜〜 もうね、雨降ってきてたしついでに汚れ落としだけやったんだわ 8割終了ってとこ
でクソオヤジの気配もなく勝利かと思ったらよ? チャリでクソ次女が帰ってきやがんだよ…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:39:25.47 ID:SRJAxgF80
もうよさん・・本物なのか?
もしそうだとしたら、久しぶりじゃないか
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:42:26.75 ID:8K7NOlEj0
こんな短文なはすがない!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:11:55.05 ID:S4Ejh7Da0
改行がヘンだし。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 15:27:19.01 ID:8/gBW6i40
寒ぃし天気悪いよぉ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 17:34:00.85 ID:4oRTn4F00
ツヤエキを8か月に1回でOK。
2年で2000円くらい。無敵です♪
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 18:34:36.47 ID:Ftc8wMuS0
ゼロ水はツヤもいいし鉄板コート剤かと思ったけどやっぱ並だった
2週間でツヤは消える
そんでもブリスの倍は持つし汚れも多少付きにくいがな
所詮全てのコーティングはたいした事ない
結局元のクリア層が最強
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:17:13.48 ID:98AaYZRUO
>>990
成仏するんだ…(―人―)ナムナム
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:04:28.92 ID:lTLR6F/t0
一昨日フクピカで拭き上げてやった。
ざまあみろ。

>>996
つまりコーテングするくらいならこまめに洗車しろ
ってことですか
うわあめんどくせえー。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:10:34.99 ID:lTLR6F/t0
999 げっと
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 20:11:45.92 ID:lTLR6F/t0
1000なら今週末は洗車DAY!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。