事故画像・動画から車種を特定するスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:18:05.32 ID:FLqGhkNc0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 17:10:04.48 ID:ZhLxRmYC0
3だ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:21:24.95 ID:D5yZ9k/y0
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:48:42.31 ID:lWgQ68t10
>>4
グロ?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 19:54:26.12 ID:NsUHCVBa0
車が串刺し
血とかは無い。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:41:48.97 ID:hbfe/Ck10
>>4 マチス?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:24:24.65 ID:iP5vwU6LP
小学生の列に車、逮捕の男「居眠りしていた」と供述 茨城・古河市
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110620/dst11062018070028-p1.jpg
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 22:43:51.27 ID:L7ifparx0
>>8
モビリオスパイク
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:12:36.83 ID:b+skfqRh0
>>4
何スレか前にエスティマでガキごと串刺しってのがあったな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:25:19.65 ID:NsUHCVBa0
黒い3代目のエスティマだったな。
ガードレールの端を道路傍に埋め込めば…って誰かが言っていた気がする。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:51:30.66 ID:aQpOtgI10
まともに運転してたら突き刺さることなんてないだろうに
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:02:34.34 ID:iaFPsqnn0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:03:23.15 ID:V3tRuI5K0
>>12
黒エスティマの件は道路工事中のところで事故ったからなぁ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:11:28.22 ID:l/z2zsbO0
>>13
トレーラーの方は三菱ふそうスーパーグレートのFV-R。
フェンダーと垂れゴムから考えて、おそらく6M70か6R10を載せた車両。
6R10を載せた車両の場合、エアクリーナーの形状からしてほぼ460馬力車だと思う。
JISホイールを履いているので、新短期規制か新長期規制の適合車かな?

ダンプの方は車種不明。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:37:09.37 ID:xb+UpWa30
>>13
ガンダムみたいなダンプだなw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 02:51:36.09 ID:tBp3ei4J0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 03:06:26.97 ID:YXkJ+rQt0
>>16
ガンダム??
ひょっとしてトランスフォーマと言いたいのか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 07:33:15.98 ID:re5aJO050
ガンダムが寝っころがって積まれるアレの感じってことかな?
マニアすぐるw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 07:54:19.16 ID:ViDjK1RN0
トラックはテールランプを社外に交換してるのが多いよね。
左右繋がった一連テールで流れるウインカーは止めてほしい。
どちらに曲がるか分かりにくい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 07:56:27.14 ID:l/z2zsbO0
リレーウインカーは昔のバスにもあったんだよな。
左右別れてるからウインカーポジよりは判りやすいとは思うが…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:41:02.17 ID:vbjtgjLb0
>10
近傍の温泉地の893と同じ一桁ナンバーの黒エスティマだったな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:56:08.86 ID:AJrNNTLQ0
http://www.e-kantei.org/ziko/newscolumn10.htm

ナンバーは確か55だったような。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:27:23.36 ID:hcKdlyYt0
あきらかに串刺しなのに 「全身を強く打つなどして間もなく死亡」 になるんか。
生々しい表現の方が安全運転に繋がるのにな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:42:31.40 ID:EqsiKna30
教習所の最初で語ってくれるとさらに良しw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:17:28.32 ID:hcKdlyYt0
「など」の部分を想像してみる。

・腸がビローン
・顔がパックリ

頭以外だと直ぐに死ねないんだよね・・・ コワヒ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 11:58:12.17 ID:P5n2Pp0yP
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:50:52.18 ID:du1pR9FU0
初代アルファードかな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:20:48.80 ID:s4AbvyEp0
大阪名物逮捕か?エアロなんかタダの飾りだろ・・
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20110622110622h2-car-l.asx
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 13:28:34.73 ID:4z2xHHUD0
「スピードが出せるよう・・・」
無いほうが出せるっつーの
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:28:27.21 ID:q1l7Q5xc0
>>29
珍しく国産車の名前が晒されたな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:43:22.96 ID:qPru88BG0
>>29
赤信号を無視して100km以上の速度で逃走するのにリヤウイングは関係ないだろw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:46:07.44 ID:lB3RhNQr0
ううぃ〜んぐ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:18:57.20 ID:/2cNt9+30
リアウィングつけると加速力増すとか初耳だ
だからスポーツタイプのはそういうのが多いのか
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:29:18.20 ID:U13V2RtO0
スバルの4駆セダン乗りがまた犯罪かよ…
もうインプレッサやレガシィ乗り=犯罪者でいいんじゃない?
そういうところも考慮して敢えてニュースで車名を挙げたんだろうね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:35:56.87 ID:xfeGtQxC0
リヤウイングをつけるだけで脳内馬力が20は上がるよ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:28:24.63 ID:wyDMB2VO0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:53:05.17 ID:HNkipZGe0
漏れたんじゃないか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:35:15.37 ID:X9ypUaK10
ワゴンR乗ってるヤツはなんでこうせっかちなんだろうね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:24:06.11 ID:k6pEaeNz0
>>31
電通:「商品名を出されたくなかったら、もっとウチに仕事回しな。」w

>>37
ぶつかったショックで大も小も大全開だったんだろうなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:31:49.15 ID:lRiUOgyt0
熟女風俗のオプションに「聖水」ってのが普通に載ってるけど
誰が注文するんだw

ババァだぞ目を覚ませ と声を大にして言いたい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:57:10.14 ID:QGTIHvtV0
つうか、なんで>>41が熟女風俗なんかに行ってるか理由が分からない。

若いのしかいない風俗にすら行ったことがない香具師もいるのに
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 15:41:21.12 ID:lRiUOgyt0
覗くのはタダだぞw検索してみなよ
 つ[風俗 熟女]

疑惑、詐称なんてなまやさしい世界じゃないぞ
前職:ナース とか大嘘
「ナースにペニシリン打たれる仕事」 を省略
完璧五十路のババァが堂々38と書くのはアタリマエ
w59は腹に隠れたホクロの数
20代と称するババが右腕を掴むようなポーズしてたら
BCGの痕を隠してるんだぜ

こういうサイト覗くと熱く滾るもんだが
熟女サイトは熱帯夜に最適、寒気がするほどだw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:18:53.43 ID:DiHKgp4w0
トラックと衝突、軽自動車の3人死亡
http://www.mbs.jp/news/jnn_4758348_zen.shtml
群馬 交差点の衝突で3人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110623/t10013716391000.html
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:20:18.15 ID:DiHKgp4w0
茨城・ひたちなか市で好意を抱く20歳女性の車を追跡、衝突などを繰り返した男逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202038.html
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:30:43.19 ID:LfdDwljE0
三菱 ディンゴ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:51:29.75 ID:lRiUOgyt0
>>45
オバァちゃん、カミナリに撃たれてるな・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 19:30:24.67 ID:hf47DIBg0
>>45
ディオンか、懐かしいな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:13:55.64 ID:HR2LJyed0
>>44
軽自動車は難しいな...
アルト orキャロル orピノ

グリルの形状からアルトではなさそうな気がする。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:25:41.03 ID:k6pEaeNz0
>>49
キャロルかな?ピノだとフルホイールカバーにメッキした日産マークがつく。
トラックの方は旧型フォワード。レッカーはフォワードジャストン。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 14:30:25.32 ID:XsltQdRw0
軽の一時停止無視
トラックは悪くないのにな・・・
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:48:54.87 ID:6/i53A+i0
>交通整理中の教師がはねられ死亡〜和歌山・橋本市
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110623231500468028.shtml

先生かわいそう
ハンドル操作を誤りすぎだろ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:56:15.58 ID:jDJQSY110
>>52
新型ムーヴのカスタム
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:57:01.49 ID:LHHJxWh00
>>52
踏み間違いだろう
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:14:09.60 ID:opOKGG960
木にもぶつかったんだろうけどよっぽどスピード出てたんだな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 23:31:29.51 ID:ZneNMzbq0
バルクヘッドまで盛大に変形してるなぁ〜・・・
57 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:49:33.34 ID:JFLqXI4V0
左折ってどんなスピードで左折しようとしたんだ?このジジイ。 正門前の道を左折って横の電柱のある細い道に入ろうとしたのか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 00:21:35.94 ID:Zb2Gt/g70
>>1
   .r::;r、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   i::r'   `""'' ‐''"  ヽ::::::i
.  li!          ,: i:::::l
  .lir       ,. _  r'::::;!
   ミ ,r:_:、:. ' .:::::;:_:ヽ.: l::/-
   ll! ´`.':  :::、:`.'ヾ:: Y  !
   li  .: .:: :::、:::`::'   / '/
. ̄ ̄ l.    、__ノ :.   i` ´
  r' l  ,___  ;   ! ` ー-
  i  ヽ       `  ,:l!
 .l   ヾ 、 .T  _,  /!
 l.    ヽヽ´` , r' ;':!
 l      ヽ.' ̄ヽ  l
イチオッツ [M. Jitzschiottz]
  (1911〜1998 ドイツ)
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:29:13.87 ID:pktTOf1q0
>>52
72歳って惚ける歳じゃねぇだろ。ウチの親父は今年75歳だがかくしゃくとしているぞ。
その昔、お国を守る仕事をしていたせいで今でも筋骨隆々な事もあるが。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:03:27.11 ID:cke1m/sy0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:08:04.16 ID:6mEPBPXS0
パッと見、先代のエルグランドかと思ったが違うなあ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:14:56.50 ID:6mEPBPXS0
プレスライン2本あるからヴェルファイアかな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:26:18.99 ID:mTTQVqb+0
フェンダーにサイドウィンカーの穴っぽいのあるからヴェルファイアじゃないと思う。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:06:09.55 ID:htCTUAGJ0
先代エルグランドの初期型じゃない?フェンダーにウインカの痕らしきものがあるから。
もしかしたら歪んで穴が開いただけかもしれんが。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:42:58.49 ID:+rrzhRLJ0
>>60
こっちを貼ってくれよ
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210626008.html

燃えたのはアルかヴェル、手前のはエルか。

アルヴェルならば、トラックは悪くない・・・だろう w
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 15:54:29.84 ID:+MpOVL7W0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:39:09.79 ID:iL7U8Apo0
これ…ポルシェなのか?一瞬鉄くずにしか見えなかったぞ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 19:50:41.36 ID:eIwSi3f+0
jackassの人か
ポルシェしかもGT3だったんだな
事故ったあとはなんか単なるゴミだけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:30:42.55 ID:XUnXW8WV0
 26日午前6時20分頃、鳥取市気高町酒津の国道9号酒ノ津第1トンネルで、大型トラックと軽乗用車が正面衝突するなど3台が関係する事故があり
軽乗用車と後続の普通乗用車が炎上した。

 約20分後に鎮火したが、軽乗用車の運転席から1人の遺体が見つかった。鳥取県警浜村署が事故原因や身元を調べている。現場は片側1車線。
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/6/5/658a406f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/9/0/909da7d2.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110626-OYT1T00237.htm
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:45:34.15 ID:SECDGWqg0
3代目ムーブカスタム?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 22:46:46.73 ID:pktTOf1q0
>>69
三代目ムーヴのカスタムかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:10:58.02 ID:6EoxWhy90
当たり方にもよるんだろうけど、やっぱり軽って弱いなぁ。。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:08:35.58 ID:+m+zwE5O0
当たり方にもよるんだろうけど、やっぱり乗用車って弱いなぁ。。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 00:09:56.90 ID:g0di8Skx0
当たり方にもよるんだろうけど、やっぱりトラックって弱いなぁ。。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 03:07:28.70 ID:Jen95C4v0
>>66-68
なんでも飲酒運転のうえ時速190マイル出して事故ったとか。
190マイルって・・・時速304km/hじゃんw
あとちょっとでGT3の最高速度・・・
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/27(月) 15:40:09.14 ID:7sAFcCE00
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:38:55.45 ID:7V4Ovjno0
【中国】高級スポーツカーが散水車に激突して死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309147644/l50


1 名前: 中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都) 投稿日: 2011/06/27(月) 13:07:24.97 ID:BXtG3EUw0 ?PLT(12500) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
6/24 中国陝西省西安市郊外で、道路脇に止まっていた散水車に
ナンバーが付いていない高級スポーツカーが激突。
乗っていた若者二人が即死しました。

http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0627/rdn_4e07c0d157419.jpg
http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0627/rdn_4e07c0d4037c2.jpg
http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0627/rdn_4e07c0d66135a.jpg
http://res.news.ifeng.com/af0a411b01107b98/2011/0627/rdn_4e07c277bb196.jpg
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:39:25.88 ID:g0di8Skx0
かねぇ
この突っ込み方だったら直して売る可能性もあるな…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:42:18.83 ID:5SpiO3R10
ポルシェ・ケイマン
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 17:35:49.77 ID:7E/Wl3ZN0
1枚目 横たわってるじゃねーか
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:01:14.95 ID:lh8N1rbL0
なんでこの程度で死んだんだろう
やっぱりベルトしてなかったんか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:20:36.98 ID:/ZDdaYur0
こりゃ散水車の下に潜り込んで
フレームに頭モロヒットしたんだろ。
相手が普通車だと助かるケース多いけど
ちょうど潜り込んだんだな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 19:33:01.89 ID:wJV1N85z0
折角マンゲンコになれたのにねぇ(´・ω・`)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:09:53.55 ID:mygdkvlO0
熊本市内の県道で路上に止まっていた軽自動車が突然炎上 けが人なし
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202276.html
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:16:41.43 ID:5Ijq7Wq90
ミニカか
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 22:17:17.03 ID:ZkL0SD+00
>>84
三菱・ミニカ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:14:01.95 ID:Jen95C4v0
>>76-77
「ノルディックゴールドメタリック」のポルシェケイマン。
この手の金色っぽい色は中国で人気w
日本ではレアカラーだが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 12:00:28.79 ID:0tVwX33i0
89 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/28(火) 13:31:06.69 ID:vsSctxXfP
上信越道:ワゴン車が逆走、大型トラックと衝突 1人死亡
http://mainichi.jp/photo/news/images/20110628k0000e040020000p_size5.jpg
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 13:32:12.92 ID:y5c7cl3g0
>>89
先代プレオ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:18:33.48 ID:hiwmfJgD0
>>89と同じ事故かな

パトカーに追われ高速道を逆走、衝突し運転手死亡(06/28 14:57)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110628-210628022-54.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210628022.html
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 17:40:09.91 ID:sf+DU0Nw0
>>88
デルタワイド?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:35:02.27 ID:hiwmfJgD0
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:50:08.27 ID:Ad5sQ+HP0
>>93高橋啓介さんなにやってんすか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:47:47.78 ID:alP6JAEY0
ランチャストらとス?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 23:52:49.68 ID:hco63zZO0
>>93
FD3S
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 11:08:03.97 ID:iHDWmxo60
>>91
高速だけにビッグサムの方もかなり損傷しているな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:46:04.52 ID:OXV3pZEh0
>>93
すげーっ!!

やっぱり低いなーFD・・!!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 14:52:55.80 ID:v7UD0x1A0
どっかで86も見た気がする
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:29:26.43 ID:ymK7EXu0P
乗用車が道路脇に転落、女性2人けが 千葉市
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210630008.html
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:37:05.23 ID:4mcEQJaj0
>>100
初代フィットと先々代ライフか?
しかし法廷速度じゃこんな派手にやらないよな?
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/30(木) 22:54:18.26 ID:o5auL5Ww0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 22:57:12.01 ID:Q8/xQglu0
>>102
4代目レパード

こんだけ悪趣味でかっこ悪いセダンも珍しいよな。実際不人気車種だけど
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:11:51.43 ID:OTlFiixK0
この型のレパードってY33シーマのホイールだったっけ?
これってY34セドグロベースじゃなかったかな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:23:41.29 ID:7OAV/Mdr0
>>100
先代の前期フィットとJBライフの後期か・・・両方とも派手に潰れてるがよく生きてたな・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:25:40.94 ID:izCnAi+H0
>>104
ホイールについては知らないけど、あの型のレパードは
Y33セドリック/グロリアがベースだよ。


抗議の男性に詰め寄られる東電社長(前・現)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110630-795019-1-L.jpg

このミニバン、なんだろう?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:43:40.63 ID:ERuDk94w0
エルグランドじゃね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 00:46:20.53 ID:W4LwRsHI0
>>106
先代エルグランドのような気がするが…
情報が少ないなぁ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:04:03.53 ID:urR/MQ830
>>104
Y33シーマの他にも初代プレサージュやバサラにも使われたアルミホイール。
4代目レパードには不採用。

>>106
この車も今すぐ売り払って福島第一原発事故の賠償金の支払いに充てろや東電のカスども!
ついでにお前たちの財産全額ボッシュートされろ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:04:08.77 ID:o4Zihv9J0
他板に貼ってありました
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309430420892.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309430470031.jpg
事故車じゃありませんが車種お願いします
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 01:17:23.34 ID:pt00w7pF0
>>110
トミーカイラ ZZ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 03:28:05.31 ID:o4Zihv9J0
>>111
ありがとうございます
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 17:27:34.64 ID:3MloDS950
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:08:11.59 ID:hd04x1Fl0
心霊にしては血色のいい・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 19:58:12.31 ID:W4LwRsHI0
>>113
カペラワゴン?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:06:41.45 ID:gcL07Bix0
>>106 トン。確かにY33だわ。Y34は妙にカクカクしてたよね。

オレも先代(E51)エルグランドに1票。
2列目窓が嵌め殺しっぽいのでアルファードではない。
真ん中のアームレストが別に動いてるようなので、おそらくエルグランド。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:34:05.15 ID:urR/MQ830
>>115
カペラワゴンFXだな。津波で流された車かと思ったが、よく見たら爆走して立ち木に側面衝突した車だな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:52:31.07 ID:Q6gs/Hsw0
あくまで偏見だが、この手の車に乗る人は見栄だけで乗ってそうな印象
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110702/k10013930721000.html
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:37:43.82 ID:hALRRkqT0
>>118RSiじゃなくてよかった・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:50:10.80 ID:cdDcRJj8P
+スレに誤爆したw

画像追加
http://img.47news.jp/PN/201107/PN2011070201000849.-.-.CI0003.jpg
http://www.asahicom.jp/national/update/0702/images/SEB201107020030.jpg

市川 海老蔵さん、初日を迎える「七月大歌舞伎」でおよそ9カ月ぶりに舞台復帰
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2011070205_50.jpg
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:53:04.11 ID:+E08gqW10
>>118
見栄よりもおしゃれな道具感覚だろうな。
メキシコ製のビートルで見栄を張られてもw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:54:21.76 ID:y1JHMyj10
>>120 エビゾウのはハリアーハイブリッド。(前にテレビで映ってた)
レアなディーラーオプションのルーフレールが付いてるな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:57:16.82 ID:+E08gqW10
>>120
エビはハリアーかな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:07:00.81 ID:oQViRcJG0
>>118
ニュービートルに乗った女ってなんか勘違いしているのが多い・・・
それはそうと希望ナンバー112の意味hがなんだろう?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:23:52.16 ID:+nFzk9AiP
誕生日じゃね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:32:41.94 ID:T9gfZYis0
>>118
67がこんな乗りにくい車乗るなよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 00:58:48.24 ID:oQViRcJG0
ニュービートルは確かに見切りが悪いね。
ダッシュボードも広大すぎ。ベースのゴルフ4に乗っていたが、ニュービートルに試乗してあまりに見切りが違うので驚いた。
しかしこの事故はそれ以前の問題だな・・・

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 01:35:06.18 ID:T9gfZYis0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107020203.html
>碧山容疑者は事故直前に、けがをした女性の車と駐車場で接触事故を起こし、女性や男性と話をしていたという。

なんだ 殺人か。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:04:19.28 ID:0lWCMVpX0
容疑者が在日の可能性は?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:24:21.59 ID:xCJ1DLED0
>>128
あんな見切りの悪いクルマじゃぶつけるわな・・・
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:28:32.90 ID:Bk20VZzR0
切れて凶行に及んだのか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 03:46:44.47 ID:lgHuNgiY0
見切りとか遥か以前にクリープ使えねぇ奴がAT乗るなよと
微速時までアクセルに足乗せてるからこういうことになる
日ごろからそういった横着やってるから起こった事故だわ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:00:19.54 ID:ow2JnPlv0
男性が外からドア開けて、パニックになって誤操作なのか、
そこから逃げるための正当防衛なのか…

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:22:00.64 ID:oQViRcJG0
>>133
正当防衛でなんでAUショップに突っ込むんだよw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:26:20.62 ID:oQViRcJG0
>>132
「横着運転」たしかにあるね。
ATのクリープ操作もそうだし、左折時に右にふくらむ馬鹿もそう。
あとウィンカーをロクに出さないヤツとか。

クリープは右足の微妙な操作ができない(やろうともしない)横着馬鹿だし
左折時の右ふくらみは、十分な減速と正確なステアリング操作をさぼる横着馬鹿
ウィンカーは論外

最近、そんなのばっかりだよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:54:42.68 ID:ow2JnPlv0
>>134
タイヤ左に切ったままバックしてる=運転席右に立ってる人を轢く
みたいです><

恐ロシア。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 04:55:13.21 ID:ow2JnPlv0
って、右ハンドルだよね!?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 05:26:45.95 ID:SiJIlUaD0
ドアを開けたままってところでカウンタックリバース思い出したけど、
あれは体勢崩すと思わぬ事故になる
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:40:37.04 ID:sswUmLis0
>>137
右ハンドルだよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:27:23.68 ID:rMkC0RGY0
バックで180度転回してauへ突入か。なかなかだな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:56:03.47 ID:7sS6XHCT0
バックする時にアクセル踏む奴っているのか?
クリープ現象を利用しながらブレーキで速度調整が常識じゃないのか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:22:57.46 ID:kgOJbFCe0
>>141 状況によるでしょ。
ウチの車庫は段差があるから、アクセル踏みながらでないと車庫入れできない。
平地ならオレは踏まないか、踏んでもチョンと軽く踏むくらい。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:43:48.63 ID:T9gfZYis0
>>141
踏む時は踏む
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:40:28.47 ID:jY6zdI3g0
>>141
バックしてる時体をひねるじゃん
それでアクセルとブレーキの位置関係の認識が曖昧になるんだと。
踏み間違いの主な原因はアクセル操作の方が慣れてるから
ブレーキより慌てた時に踏み間違いしやすいのだと。
研究してる大学のセンセイが言ってた。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 01:12:11.96 ID:aXkK3JXf0
>>141
ATでも踏まないと進まない状況は多いぞ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 07:42:41.48 ID:lOs9uf5Q0
段差や傾斜でアクセル踏まないと動かないときは・・・
左足でブレーキをしっかり踏み、
右足でアクセルをちょい踏んでクリープ力を強め、
左足ブレーキを緩めて動かす。

ペダルは2本、足は2本。AT車は両足操作を勧める。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 08:59:36.92 ID:2QFSm68e0
埼玉・川越市の関越自動車道で乗用車2台がからむ事故 男女あわせて4人死傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202686.html
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4766896.html
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:15:25.52 ID:KIwO8FTEO
>>147
旧ラパンorスピアーノ前期&ゼロクラロイヤル後期
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:41:06.55 ID:c4lekk+RP
「狭い道幅よけられず」 伊賀の救急車衝突事故で消防次長
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110704/images/PK2011070402100051_size0.jpg
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 12:05:14.24 ID:4tsDvrYJ0
先代トヨタハイメディックとシエンタかも?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 12:12:52.97 ID:OZhQhA8G0
ホイールカバーからすると初代のラクティスだと思う
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:04:38.14 ID:wnxGYwu30
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:12:42.96 ID:Q7zPr5te0
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:12:48.23 ID:QBsrt3uz0
>>152
ウインダム
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 14:23:43.19 ID:7gJJkRxz0
>>153
ラクティスだったよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:37:39.53 ID:HDRGmJBgP
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 15:45:30.76 ID:KIVHn+aj0
グロかと思ったけど融けただけか…
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 18:30:09.06 ID:Md2LbF0T0
>>156
2代目ディアマンテの前期か
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:08:36.11 ID:3Ip/6MYL0
>>153
2ボックスの車は怖いなぁと思ったが相手が大型トラックなら
こっちもトレーラーとかじゃ無い限り無事には済みそうに無いな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:14:04.26 ID:5PM9nQ0X0
>>159
寧ろトラックと同じ大きさでも危ない。
キャブが潰れて10何トンの荷物と相手のトラックに挟まれるんだぜ?
…トラック相手に事故らない方が利口だろうな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:19:05.81 ID:JTdTlWlk0
トラクターよりはラフターの方が安全では?
高速は自走できないけど
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:28:28.59 ID:5PM9nQ0X0
ラフターはああ見えてエアバッグ無しだし、車外放出しやすい位見晴らしが良いからシートベルトはきちんとしとけよ
163 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/04(月) 21:15:59.80 ID:JHBV6gT60
>>…トラック相手に事故らない方が利口だろうな。

渋滞で追突されたんじゃそうそう逃げ場もないだろ。 どうしようもない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 23:44:31.84 ID:nsx1BO4n0
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:28:49.23 ID:h8fZ0xlo0
>>164
初代フィットかな?
てかどのへんが微グロ…?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:30:12.12 ID:qsuR4MfU0
信号待ちや渋滞の最後尾についたら、ずっと後ろに注意しておけとは大昔から言われてる。
小型車に乗って大型車にはさまれて平気で走ってたり、ぴったり車間をつめる人が多いが
本当は自殺行為だ。

現実には避けがたい場合も多いだろうが、何にも考えてない人はもっと多い。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:47:27.64 ID:TRbO1ZVn0
後ろ注意して、突っ込んできたら車捨てて逃げろってか?
多分間に合わないとおも
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 04:20:32.35 ID:VpsPBVoB0
>>167
とりあえず出来ることは前を空けておく、だな。
前の車に挟まれなければ助かる確率は多少マシになる。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 05:38:59.83 ID:71vH2XAO0
>>166
赤信号で減速して居る大型の前に飛び込む馬鹿。を追加
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:32:37.05 ID:CxHlfaHA0
小学生の列に乗用車 女児重体
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110705/t10013974211000.html
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 10:58:26.52 ID:CxHlfaHA0
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 12:34:30.42 ID:PVzmGooY0
旧規格最終ミニカ
ドアが開かないからリヤハッチから逃走?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 13:51:54.00 ID:aEqAZuTe0
普通にミラじゃね?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:38:58.58 ID:EM5clPah0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 17:52:35.40 ID:FCjO7aML0
早朝からだんじりゴッコか・・・熱いな。
逃走理由は酒か薬か?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:02:48.21 ID:fhKUASKf0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:18:45.42 ID:rmlRgdZG0
リアランプとホイールから
ミラl500後期型のTR系
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:37:49.84 ID:LrjrMg540
>>177
エアバックついてんのかねこれ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:48:26.93 ID:I2Afnum30
登校中の児童の列に車突っ込むみ5人が重軽傷、大型トラックを運転していた運送会社社員、鎌田康裕容疑者(23)自動車運転過失傷害の疑いで逮捕
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/2/f/2fe11016.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/newsfact/imgs/4/c/4c321ef9.jpg
ttp://img.47news.jp/PN/201107/PN2011070501000348.-.-.CI0003.jpg
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:57:20.79 ID:kVHugNn70
何時からノアはトラックになったんだ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:58:22.03 ID:Fm/04oMv0
トラックが突っ込んだ弾みで押し出されたのがノア
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:35:02.51 ID:XbJbSy8c0
>>179
最上級グレードやん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 06:27:59.12 ID:gPAKfhMK0
岡山県南で激しい雷雨 地下道の冠水も
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/p/2011070509161518-1/
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:12:56.06 ID:o8af/tYv0
クルマ壊れて発狂
Crazy Guy vs Broken Car
http://izismile.com/2011/07/05/crazy_guy_vs_broken_car.html
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 12:22:13.81 ID:Hn4AwqZ+0
>>184
すげぇ手際の良い解体ショーだなw
フォードフェスティバかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:13:35.92 ID:C83iN1jn0
どうみてもやらせです。本当にありがとうございました。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:22:00.25 ID:rmfJMIQQ0
>>184
初代のフェスティバ・・・北米向けは3ドアも韓国製だっけ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:24:29.13 ID:rmfJMIQQ0
>>183
真横:コペン・左:BEレガシィB4・右:30型セルシオ・その後:初代パッソ・さらに後:軽トラ(車種不明)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:48:50.98 ID:YASWDjfu0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 03:57:01.65 ID:VXCPY4tK0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 22:57:14.01 ID:H9u9zKIk0
>>189
大昔ならともかく、今の68歳って高齢者か?

>>190
後期型のメダ・プレミアシリーズだな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:04:03.12 ID:CxooBZMt0
解体中の観覧車とクレーン車倒れる 福岡・マリノア
http://www.asahi.com/national/update/0707/SEB201107070057.html

この黒っぽい車はなんだろう?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:12:39.69 ID:uEkF0etX0
おいおい、ミックのクレーンじゃねーか…
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:16:04.30 ID:v3hnJpSR0
>>192
ラッシュかビーゴじゃないかと思うんだけどどうなんだろ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:45:12.47 ID:Eb3rxac90
>>192
解像度HDで見た。
黒のトレジアじゃないかな?ttp://www.subaru.jp/trezia/trezia/grade/
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:51:46.61 ID:CxooBZMt0
やっぱりトレジアだったか。ホイールキャップのグレードのやつね。
ホイールデザインで少し迷いがあった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:58:30.96 ID:VpdPDUVH0
トレジアってまだ新しいのに可哀そう
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:35:39.13 ID:BjMKEuR/0
うん、トレジアだな。

ホーンが鳴り続けてるのが痛々しい
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 02:38:30.25 ID:DXc8gAYa0
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 03:44:53.13 ID:iny8cUa90
>>199
日本人女性Cカップ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 03:50:46.17 ID:wWOG9WyL0
Dじゃね?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 03:56:45.78 ID:DXc8gAYa0
そっちかよw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 05:24:40.37 ID:P0MTug8s0
>>199
フィットかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 06:30:40.28 ID:DXc8gAYa0
>>203
スライドドア‥
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 06:49:14.70 ID:P0MTug8s0
>>204
まんこの隣の車がさぁ・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 07:29:18.36 ID:DXc8gAYa0
>>205
!!!
たしかにこのホイールキャップは!


隣じゃなくてこれなんだろうw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 08:28:16.59 ID:nqKAw7OwP
フリードじゃないの?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:32:42.17 ID:QhGyglOY0
SUVで我が子を轢く

Parents run child over
http://www.liveleak.com/view?i=4be_1310007137
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 09:37:28.39 ID:SxKoSRSj0
だな
>>199
フリードだな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 13:04:49.46 ID:huOYkwj00
ドアハンドルからしてフリードはないだろう。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:05:55.10 ID:3v6IbMDr0
>>199
どうみてもキャンターです。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:07:51.48 ID:xTcPOUQO0
>>211
現行エルフの標準キャブだろ…
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:09:10.43 ID:3v6IbMDr0
>>212
mjd
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 17:35:34.65 ID:m8uWRpFq0
自信満々で間違えるって何なの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:02:21.38 ID:jyZVI4kI0
ブロック塀に車衝突、男女2人死傷
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4770902.html
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:08:07.31 ID:xTcPOUQO0
>>213
マジで。
キャンターとエルフの横を見比べてみれば判るけど、キャンターは窓のデザインがもうちょっととがってる。
それとバンパーがあんなに薄くない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:33:25.51 ID:huOYkwj00
>>215
bB 2代目 前期
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:37:05.80 ID:3v6IbMDr0
>>214
サーセンwwwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:05:28.26 ID:w+ZGN3HP0
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:58:48.62 ID:Z0lTUh2l0
>>219
勿論撮影車を当てるんだよね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:00:43.16 ID:w+ZGN3HP0
うん、なんだかわからんかった。
なんだろうね、この事故車。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:01:08.54 ID:huOYkwj00
>>219
先代ヴィッツ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:06:02.46 ID:huOYkwj00
>>219
写ってる方はコロナプレミオかな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:06:20.53 ID:w+ZGN3HP0
>>222
それは俺の車で事故してないしwww
たのむよ、あの白い壊れた車なに?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:10:17.79 ID:ypAfm+Ct0
なんとなく初代でみお
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:30:33.20 ID:XHzbS0nK0
>>199
旧型のノア/ヴォクシーでね?

>>219
事故車:コロナプレミオ・奥の黒いの:モビリオスパイク

>>215
不倫中の中年
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:32:43.73 ID:ypAfm+Ct0
>>219
110カローラかも
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:52:11.89 ID:kMsE2Lmy0
>>219
T210系コロナプレミオ。
バンパー上部およびサイドモールの色から'97/12〜の後期と分かる。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 05:25:56.88 ID:hjpc1+Dy0
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 07:28:39.86 ID:ApbRr3bk0
That's What Happens When Moron Drives a Fast Car (9 pics + 1 video)
http://izismile.com/2011/07/08/thats_what_happens_when_moron_drives_a_fast_9_pics_1_video.html
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 08:41:53.42 ID:X8zO2p1B0
>>>230
ボルボXC90 オペルアストラ アフトワズ2101 日産GT-R
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 11:27:59.11 ID:PmT7WXe+0
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 21:01:27.34 ID:DaWeDySg0
>232
当時は木製のスポークホイールが普通なんだよね。
調整(整備)するのに水を入れた霧吹きは必須とか。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:15:57.87 ID:PmT7WXe+0
78歳男が運転する車が追突 母が死亡、男児が重体(07/10 20:54)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210710025.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:27:42.00 ID:z166ASB10
>>234
ジジイ:先代S60
被害者:トッポBJ

こういう事故見ると軽やコンパクトミニバンの3列目は走る棺桶だなと思う。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:19:39.66 ID:j8/Q1DaG0
さすがボルボだ。
軽自動車の親子を死傷させても老人は何ともないぜ!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:20:54.93 ID:FnIlv/it0
9台が絡むってスゲェな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:22:35.20 ID:S4f5x8rq0
こういうジジイは死刑でいいな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:27:19.40 ID:j8/Q1DaG0
年金支給を停止できるし死刑でいいと思う。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:54:04.17 ID:NBgYNHXx0
>>235
つか多分このトッポBJの壊れ具合だと、例えセンチュリーでも後席は大惨事かも知れん。
少なくともドアが普通に開かない程度にリヤドア周りが歪むと思われる。

このボルボのジジイ、ハイスピード走行中によそ見でもしていてノーブレーキで突っ込んだか
アクセルとブレーキ踏み間違えて全開走行でぶつかったかだな。
70歳以上の高齢者はAT車運転するのを禁止すべき。とりあえず最初にぶつかった後の暴走は防げる。

このドラレコの信号無視ジジイも極刑でよい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=sXlbXK6TZ7I
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:55:20.28 ID:nKwHEGwZ0
アクセルとブレーキの踏み間違いだな。

右足でアクセル/ブレーキを踏み替えるという操作法の致命的欠点。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 00:24:13.54 ID:GV6sOoH60
県道63号を名古屋方面に進んでちょうど二車線に変わるところだよね
ものすごい近所だけどこの地元は運転自体が荒いのが多いからなぁ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 00:56:01.43 ID:yx29E/ha0
>>241
そんなのは何十年も前から変わってない。
ここ最近、この手の突っ込み事故が多いのはAT車と老害が増えただけ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 01:34:28.38 ID:yx29E/ha0
>>234
「野田正昇事務所」がヒットする。自営業=行政書士のようだ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 07:31:27.59 ID:lFZiXvtQ0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 09:17:10.10 ID:xO3yAKgb0
AT車にはアイサイトみたいな自動ブレーキ装備を義務づければいい。
高くなるけど、買えないならMT乗ればいい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 09:20:05.06 ID:xO3yAKgb0
>>245
答えを書いてどうする!

先代オデッセイ、100系ハイエース、ソアラは10かな。
奥の銀色のセダンがわからん。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 11:39:14.30 ID:yKgvOWo00
>>245
ソアラは運転席、助手席共にエアバック無いんだねこの時代、
古い車大事に乗るのはいいけどこういう時生死を分けるなら考えるな。
S2000は両方エアバック展開してるから2名乗車か。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 11:50:16.38 ID:M3UewoVh0
S2000がはみ出したってことはDQNは運転してたんだろうな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:07:16.60 ID:FekYI4E60
黄色い車に当たって死んだ木色さん・・・

なんかあるな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 14:06:34.78 ID:epXGm+c/0
>>249
20でS2000だからな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:04:07.99 ID:6W2/w8h00
対面通行は危険すぎ
4車線化されるまで開通しないでほしい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:32:59.16 ID:rUR9n3Zs0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:39:05.03 ID:zsT9bkeJP
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 20:51:47.93 ID:pgDkRtae0
>>248
S2000って人が乗ってる座席だけエアバックが展開するの?
衝撃検知したら一斉だと思ってた。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:13:29.82 ID:RR3lYHzO0
>>254
GT-Rに見えるけど気のせいかな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 22:13:53.88 ID:yKgvOWo00
>>255
わりい、違うね。
助手席乗ってなくても展開するわ
http://www.honda.co.jp/manual/s2000/2006/pdf/2006-s2000-03.pdf
俺のは座面センサーがあって乗ってないと開かないから
勘違い
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:03:21.40 ID:PIJbkL4Q0
>>257
事故直前に座席から浮き上がるようにジャンプしたらエアバッグ開かないかもしれないおせっかい機能だね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:17:33.13 ID:oDDlvQ0b0
どんだけ器用なやつなんだよw
シートベルトを装着してることが前提だからな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:23:46.82 ID:ouMzrFkg0
>>247
J31ティアナでね?ひょっとしたら現行型のJ32かも知れんが。

>>248
何年生まれよ?日本車で初採用は二代目レジェンドのクーペに'87年から採用(メーカーOP)
初代ソアラの時代では消防法の絡みもあるから、日本では国産車・輸入車とも装備できなかった。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:32:36.47 ID:znmuPdZq0
>>260
エアバッグを最初に搭載したのは初代レジェンドだったと思うが・・・
そもそも2代目レジェンドが発売されたのは1990年・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 00:34:13.05 ID:znmuPdZq0
>>261
エアバッグを最初に搭載したのは→国産でエアバッグを最初に搭載したのは
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 01:37:31.86 ID:Nsrq6/b80
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 02:31:01.09 ID:lkb6wEdh0
>>245
20年以上前のソアラとはいえ腐っても高級車だね
この事故で軽四だと現行型でも前二人は危なそう
しかしソアラに5人も乗るってかなりすし詰め状態
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 05:21:19.72 ID:izJGrygS0
>>263
うわ、これツボだわ。
これくらいだらしないカラダの女をおもちゃにしたい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 06:55:38.43 ID:/TawQLqK0
>>263
ホンダフィット
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 08:46:08.68 ID:0+7Wuc8F0
>>264
ソアラは4人だな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:57:43.37 ID:MxHDdF0E0
>>245
初代ソアラ、10系の後期。スーパーホワイト(U?)。
推測だけど、2000GT LIMITEDかな。
家族で乗ってたようだけど、お父さんが独身の頃から大切に乗って
たんかなぁ...。こう言う形で終わって、何とも無念だろうね。

初代ソアラは、今around50世代の憧れの車だったよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 13:09:32.45 ID:EzSblYCt0
>>245
S2000/運転席/20男性/意識不明重体
S2000/助手席/19女性/重体

ソアラ/運転席/46男性/重体
ソアラ/助手席/18男性/死亡
ソアラ/後席/17女性/重症
ソアラ/後席/44女性/重症

という構成みたいだね
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110711k0000m040062000c.html
お父さんの思い出大切にするのもよかったけど
エアバック付きの車に乗り換えてればよかった、と後悔してるんだろうか。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 13:42:31.87 ID:I9a1/fHH0
>>258
エンジン掛ける前からずぅ〜と腰を浮かしてるとそうなるかもね w

座面センサーで検索してみな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:06:03.42 ID:VuAsDFmH0
座面センサーの理屈は分かるが、
エンジンかけてから助手席に乗った人間が、
センサーの範囲外(かなり浅く)に座ったままだったりすると、
事故ってもエアバックが開かない車種があるの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:15:59.13 ID:9Q9usc9e0
もし、ソアラじゃなくて>>234のニュースのジジイが乗ってたS60なら全員助かってただろうね。
S2000は二人とも即死だろうけどw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:23:46.63 ID:UN+eY1Mo0
そもそもソアラに4人乗るのはどうなの?
リヤシートは頭上がガラスで暑くない?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:29:29.78 ID:0+7Wuc8F0
>>273
辛いけど前の人が遠慮したら結構快適
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:39:01.37 ID:dXmjAIsB0
>>273 それよりも後席の足元が座れるレベルじゃないくらい狭かった記憶が・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:09:21.21 ID:ZM4NAOQD0
>>261
スマソ。orz 書き込む数時間前に友人の2代目レジェンドクーペの洗車を手伝ってたんで混同してしまったw

>>269>>272
エアバッグが付いた最新型クラウンあたりでもコリャ厳しいでしょ。
対面通行とは言え高速道路なんだから高スピード同士で正面衝突だし。

>>275
ヴィッツの後席がウィッシュのに思えるぐらいMZ10の後席は狭かった。4代目(SC430)の後席は走る拷問具w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:20:56.75 ID:Wg7wQxzi0
>>274-275
V35スカイラインクーペは座面が凹んでて足元確保できた。
昔の2ドアクーペだと後席は罰ゲームに等しかった記憶しかない。
まあ今でもCR-Zのような車もあるけど・・・
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:28:03.48 ID:On595eYr0
日産 GT-R 、モスクワ市街地で大クラッシュ[動画]
http://response.jp/article/2011/07/11/159280.html

巻き込まれたかわいそうな車(3台)のうち、オペル・アストラしかわからん・・・
オレンジのいかにもなロシア車はワズ?ラーダ?
アストラに乗り上げた4ドアハッチはなんでしょうか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:29:13.79 ID:I9a1/fHH0
>>271
そんな座り方だとシートベルトがまともに働かなくて、ひどいことになる。
エアバックは『補助』でしかないので、
シートベルトしてキチンと座ってないと無意味。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:32:20.75 ID:kA8tTuTA0
初代CR-Xのあの溝はなんだったのかいまだに理解出来ない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:34:36.17 ID:U/9ThSSX0
>>278
奥の車もぶつかってるから4台だよ
でもアストラがわかるだけでもすごいぞ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:36:35.25 ID:S7oWGlkG0
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:44:22.27 ID:+tq9rW3w0
>>272
S80なら全員助かっただろうが、S60ならちょっと微妙なとこかも・・・

>>276
クラウンの衝突安全性ってどの程度なんかな?
個人的にはフーガとかインスパイアの方が安全性高そうなイメージあるんだけど
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 23:44:56.19 ID:EzSblYCt0
>>271
http://www.drbmw.jp/?p=4682

このへん見ればいいよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 00:20:03.04 ID:56rGghR10
>>283 レベルとしたらフーガもクラウンもインスパイアも大差ないと思うよ。
大きさ的にそう変わらないからクラッシャブルゾーンも同じくらいあるし、
衝突安全基準はクリアしてるしね。

フレーム入りとはいえ、クラウンのトランクが半分になるほどのオカマされた
オレとしてはクラウンの信頼性はすごく高い。どうしても贔屓目になってしまうけど。
(運転席のオレは無事だった。後席に乗ってた母親はムチウチになったけど)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 01:52:08.89 ID:+Semn5QQ0
ボルボも中華資本が入ってスエーデン鋼使わなくなったらしいね・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 05:54:56.47 ID:FPKMDdaB0
初代ソアラって鼻こそ長いけど5ナンバークーペだし、
Aピラーとか今の車と比べたらものすごく細いよ。直6というのも不利
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 06:07:18.20 ID:hyanXaZi0
>>286
ソースは?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 07:34:02.13 ID:u5SHfcBv0
クラウンの衝突安全性なんか低いに決まってる。
米国やヨーロッパで売っていないからだ、外国では中国だけだろ。

アルヴェルも日本と中国だけかな。
操安性がひどいから、欧米では間違っても売れないだろう。

日本は平均速度が一番低い、中国は人命が一番安い。
そういう市場向けの車ということ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 07:45:36.09 ID:JBXDBZVH0
>>289
クラウンは中近東でも一時期売ってたぞ。
イラクでは6代目のクラウンがタクシーとしてよく使われてる。
アルヴェルは基本的に日本のみ。少なくとも中国には行ってない。出してるとしても東南アジアくらいだろう。
ってかあんなもん中国人だってほしがらないってwww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 10:53:02.29 ID:Aj0bNbmrO
>>290
香港ではバリバリ見たぞw
高級料理店でブラックカードかプラチナカードか忘れたが、それを持って服装もいかにもって香港人が店の外で運転手にアルファードを待たせてた。


それとタクシー料金はSクラス(指名)より高かった。大人数乗れるからだろうけど、人数辺りで割ってもSクラスと肩を並べる位だよ。
日本より高級車扱いされてる事は間違いないね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 10:59:52.83 ID:u5SHfcBv0
トーションビームで高級車とか笑える w

あれをふつうの運転でも横転させる自信あるぞ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 11:00:30.21 ID:UZI0lKaq0
>>291
まぁ、>>290はトヨタに嫉妬してるヒュンダイ乗りだから許してやれ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 11:44:18.73 ID:XI7713bG0
最近はトヨタもヒュンダイも衝突安全性に関しては大差ないぞ
下手すりゃヒュンダイのほうが安全だったりするレベル
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:29:54.03 ID:3GfWHzVa0
それは無い
衝突安全性はパクルことは出来ないからね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 15:47:55.84 ID:RUufNU3K0
>>290 アジアやアラブの富豪の家ではアルファードと一緒にマイバッハやフェラーリなどが並んでいるぞ。
テレビの富豪特集で写ってるのをみたし、新型が出たら発売される、
「アルファード/ヴェルファイアのすべて」にも書いてあった。

アルファード乗ってるけど、乗り心地が良いわけでもないけど。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 17:49:22.58 ID:yZa0qPiC0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 17:53:42.53 ID:eFlQNEfZ0
なんでそこをぶつけるんだ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 17:55:04.83 ID:KzCvv0Lc0
>>297
あれまボコボコだ・・・軽自動車採用すればいいのに・・・
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 18:42:50.46 ID:6/VTt6Mq0
おまえらは知らないのか。この車は酷道も記録してるんだぞw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:05:26.91 ID:ghJNpDXXP
首都高3号線で4台絡む玉突き事故、9人搬送
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110713-020639-1-L.jpg
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:12:39.27 ID:3GfWHzVa0
>>297
当然8ナンバーだったよね?
構造変更必要でしょ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:34:38.03 ID:eFlQNEfZ0
>>301
トラック、前から
いすゞエルフ、ふそうスーパーグレート、日野プロフィア、日野レンジャープロ、日野レンジャー、ボンゴ系、エルフ
高架下トラック、前から
スバルサンバー、ふそうキャンター、いすゞフォワード、スバルサンバーx2、スズキキャリィ、ダイハツミラ、トヨタタウンエース、
UDビッグサム、スズキエブリィ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:36:33.51 ID:3PiVhF1d0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:38:02.11 ID:3PiVhF1d0
>>301
キャビンがめり込んでる…(・д・;
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:38:47.14 ID:3PiVhF1d0
>>302
取り外しできるから3ナンバーみたい!?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:55:34.07 ID:KzCvv0Lc0
>>304
既にバンパーとサイドシルが・・・
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 19:59:22.97 ID:6/VTt6Mq0
>>304
ストリートビューカーは複数台あるよ。ちなみにプリウスだけではない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:27:25.18 ID:56rGghR10
>>297 そんなに見切りの悪い車ではないと思うんだがなー。
ただ、合流で角度によっては見づらいのは認める。@同型車乗り

>>304 同型車だけど別車両では?前のバンパーの補修とリアドアの凹み方が違う。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:49:10.53 ID:XI7713bG0
311 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/07/13(水) 23:50:55.41 ID:hXhEZhua0
>>310
ボロボロww どんな道走ってんだよw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:56:31.98 ID:kcjoOc0J0
>>307
被災地は道が悪いので、壊れても悔しくないよう凹った使い古しの車両を持ってきたんでしょ。
「成田300さ」じゃ成田ナンバーの初期のものだし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:58:26.34 ID:NYkaO+b00
>310
運転者が複数だと営業車なんかは傷だらけだけど、
ここまで酷いのは...
車両管理者がいないのかねぇ。
あまりにボコボコだと会社の印象も悪くなるだろうに。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:59:06.23 ID:kcjoOc0J0
>>310
下の写真、ガムテープ補修の後が痛々しい。

>>311
軽でも入るのに躊躇する裏路地まで入り込んで撮影しているからな。
プリウス使わんとミゼット2カーゴあたり探して買って使えばいいのに。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:09:25.65 ID:fkGmHKJC0
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:14:20.82 ID:Qjy6pHdO0
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:14:45.69 ID:6gJljHLX0
プリウスで走れる道だけ記録してたらいいよw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:15:48.65 ID:6gJljHLX0
>>316
前から歩行者が来てもすれ違えるかどうか微妙なレベルだぞ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 00:26:34.33 ID:G01apvyS0
>>315 地元民(非 酷道308沿線住み)でプリウス乗りだけどプリウスでは走りたくないなー。
奈良市内→生駒市内はクラウンで走破したけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:24:19.66 ID:l29czQIO0
>>310
これはひどい・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 01:47:00.89 ID:rDnQrOnL0
そろそろ規制解除かな〜

>>232
とりあえず、絶対に正解が出ないと思われる10枚目だけ答えとくw
'40のポンティアック・オールエンクローズド・クーペ

メカニカルコンポーネンツはイギリスのGMから輸入し、ホールデンが
オーストラリア独自デザインのボディを架装した珍車。
この年式の途中で、オーストラリアが戦時生産体制に入ったので、
この形式の生産台数は100台行ってないはず。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 02:04:04.45 ID:pJXvsiWj0
>>321
古いクルマにも詳しそうなので聞きたいんだが、
1948 Lincoln Continental Cabriolet Convertibleの運転席の写真で、
ブレーキペダルが左側についてるように見えるんだけど、
これは左足でブレーキを踏むのが前提なの?

http://www.secondchancegarage.com/public/photogallery3/1948-lincoln-cabriolet-conv-dash.cfm
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 09:28:14.10 ID:d7kf5Axl0
>>301
ショートキャブらしきのもいるような
これだけぶっ潰れても死者が確か出てなかったな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 11:17:58.63 ID:C23N1uPAP
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:40:36.66 ID:H/RRe83M0
派手な事故だけど大丈夫そうで」良かった
http://www.youtube.com/watch?v=Jrt2CL9nJKw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:22:21.36 ID:Q9xxv37j0

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★11

1 :継続依頼480,481@落花流水ρ ★:2011/07/14(木) 15:05:03.30 ID:???0 返信 tw
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:07:52.60 ID:eHQSJ0qp0
>>325
朝鮮ガム
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:28:06.44 ID:hVYOkv+k0
>>324
先代Eクラスと見せかけてなんぞコレw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:56:25.47 ID:rDnQrOnL0
>>322
リンク先の画像は改造車。
この世代のコンチネンタルは、モデルH292のV12エンジンを搭載していて、
オートマチック仕様はない。

エンジンとトランスミッションを換装したときに、クラッチペダル側の穴から
AT用のブレーキペダルを生やしただけじゃないかな?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 01:40:12.27 ID:8mXTwQ8x0
大昔の車だと、真ん中がアクセルで右側がブレーキ、左はクラッチなんてのもあったね
(ようはABCペダルの順が決まっていない)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 05:47:20.89 ID:p64G7Yef0
>>329
thx
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:34:57.08 ID:U+fSsA4Y0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 01:05:36.48 ID:ZndyWoyR0
かっこインテグラ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 02:55:32.35 ID:9w/0saua0
>>332
免取で無免許のうえに事故を起こすってシザイでいいよ。
多分、保険とかも入ってないんだろうなぁ。被害者が気の毒。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 06:01:50.43 ID:C7L4yDxY0
交通事故を起こした翌年の保険料 2倍に 自動車保険制度を見直し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310716080/
背景に若者の車離れや高齢者の事故増加による収支悪化

損害保険各社は来年以降、交通事故を起こしたドライバーの翌年度以降の
自動車保険料を実質的に値上げする方針を固めた。
等級で決めている保険料の割引制度を見直す。
高齢者の事故増加や若者の車離れで自動車保険の収支が悪化していることが背景にある。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 09:42:25.53 ID:Uj8U/Sds0
一瞬捜査車両と―見えんわな。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203499.html
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 09:50:26.39 ID:daLB2PdZ0
県警職員って警察官とは違うのか?
というかそれって自家用車なんじゃないの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 10:55:35.62 ID:BGDHJdn20
>>333
この代は「乗ってグラインテグラ」じゃなかったっけ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 11:02:41.60 ID:tOpbUfuH0
>>338
インテグラ洒落てグラ、みたいのも無かったっけ?
かっこインテグラはマイケルJフォックスがCMで言ってたな…懐かしい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 12:41:18.92 ID:qsQIO3u60
自家用車だろばか
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 13:44:09.60 ID:G+s17ltf0
tst
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 15:35:02.79 ID:YwRSlFaY0
岡山・矢掛町で男女4人の乗った乗用車と大型トラックが出合い頭に衝突 2人死亡、1人重体
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203510.html
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 16:30:32.71 ID:NC9wFfhF0
>>342
ゼロクラウン、エルフ、現行エスクード、ふそうスーパーグレート、ワゴンRソリオ、
キャンター、現行エクストレイル、ファンカーゴ後期、2代目パジェロショート
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 18:12:44.27 ID:ADCZb6AI0
スパグレも大破してるけど運転手に怪我がないとは・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 18:27:16.06 ID:M/kfUl1n0
キャビンの上部が潰れているのは信号柱のせいだろう
圧倒的質量差があるから、トラック側はけがの原因になるような加速度が出ない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 20:58:08.29 ID:cqRHVmPy0
戦時中の旧日本軍の戦車とぶつかっても
大型トラックが勝つような気がするな。
重量がでかいと破壊力がすごい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:13:03.78 ID:w8zEEQI00
>>346
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゛i  装甲へこんじゃう

348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:43:58.09 ID:cqRHVmPy0
こんなAAがあったとはw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 23:01:07.67 ID:U7+KmTUj0
チハたん(;´Д`)ハァハァ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:26:01.22 ID:IXDONyPb0
>>332
このインテグラって痛車?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:32:07.36 ID:IXDONyPb0
>>339
丸目かMC後の異形ライトのかは忘れたが、1.6でおとなしいエンジン積んだお買い得仕様のCMコピー。
マイケルJフォックスは現在、難病と闘っています。orz

>>342
歩行者用信号:LED

>>347
;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 23:17:09.09 ID:wnLzLP2R0
千葉・市原市で乗用車が軽自動車などに相次ぎ衝突 38歳女性死亡、10歳の息子が重傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203572.html
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 00:57:03.33 ID:ve++XmCDP
カブトムシ捕りの帰りに…車衝突で6人死傷
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210717019.html
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 01:56:08.69 ID:VMQGMQh3i
>>353
死亡する事故じゃ無いと思うんだがな。
ピラーに頭をぶつけたか。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 02:01:18.25 ID:OFwD2le10
>>353
初代エルグランドとハイエースバン。
しかし追突された側が逮捕ってこともあるんだな。
追突した方も無罪放免ってわけじゃないだろうが。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 02:03:55.87 ID:OFwD2le10
>>352
フォーカスとミニカ…かな?
確信は持てないが。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 03:18:08.22 ID:YpxQIL2U0
>>355
切り返して下がったとき追突したんじゃね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 06:13:55.56 ID:FwP76T9x0
>>352
DQNハリアーとミニカ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 08:49:51.76 ID:zbPVuRTo0
>>352
2代目ハリアーとムーヴラテ。

>>354
これだけ潰れてれば、致命傷になる可能性は十分ある。
しかも、初代エルは14年も前の設計だから走る棺桶同然のミニバンだよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 09:04:25.77 ID:OFwD2le10
おぉ、ハリアーか。
こうして見ると意外とCピラー寝てるもんなんだな。
あとムーブラテか。
まだまだ修行が足りんぜ…。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 16:22:39.39 ID:/x0i1c3x0
>>354
突っ込んできたのもワンボックスみたいだから、ガラス割れて頭が車外に出て相手の車のボディに頭ぶつけたんじゃないのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 18:19:08.95 ID:lX7Ml5Js0
>>353
カブトムシは関係ないだろw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:47:53.59 ID:0LtW9K440
>>353
シルバーの軽はダイハツ・ムーヴラテ。
ぶつけた方は先代トヨタ・ハリアー(ドレスダウン済み)。
たしかに>>356の書くとおりフォード・フォーカス(2代目)にも見える。屋根のラインとDピラー周りが似ているね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:51:19.77 ID:0LtW9K440
あ、>>359がすでに書いてたw
読み落としてました失礼。

>>360
CピラーじゃなくてDピラーだぞw(前から4番目のピラー)
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 22:37:15.61 ID:cjZ8O1v70
ワンボックスでは断然人気あるからねえ(違)
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20110718110718y2-kyu-l.asx
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 23:53:12.49 ID:YpxQIL2U0
>>353
カブトムシの生死が気になる事故ですね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:04:37.61 ID:ZDzpPLGT0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110719_461652.html

50万を切る ってなんやろ?(そのうち修正される予感)
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 18:18:29.83 ID:/kzX7AxX0
>ミラには50万円を切る「X "Special"」を新設定

スズキのマー坊かってのw
普通に150万の誤植なんだろうけどねぇ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:17:36.71 ID:o8FhpTp+0
>>368
90万円に修正されたな 50って数字はどこから出てきたのか・・・?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:27:39.59 ID:t6oL+9ia0
>>365
時事通信のコメント欄で、
「氏名が公表されないということは…わかるよね?」
といきなりツッコまれてた事件か。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:08:29.29 ID:0cH/TF9w0
>>353
マスゴミってのは・・・
カブトムシのために死んだとか葬式帰りに死んだとか、恰好の煽り材料だからな
そんで亡くなった子供は明るく活発、クラスのリーダー的存在、将来はプロスポーツ選手と徹底的に美化する
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:10:59.59 ID:0cH/TF9w0
アンカーミスった
>>362でした
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:30:29.80 ID:aYWOlgBU0
誘拐されて殺されたOLは必ず美人だしね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:47:57.32 ID:jAV3VL590
>>370
池沼か在日ってことか・・・
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 00:52:28.41 ID:6xJnkh6g0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 01:02:04.81 ID:Dw1wyEBw0
いかにもミニバンの死角による悲劇
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 01:02:59.42 ID:fomqYNQG0
>>375
このパターンだな。

Parents run child over
http://www.liveleak.com/view?i=4be_1310007137
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 01:10:10.12 ID:EbQSMCbX0
>>375
こんな下品なエアロ組んだミニバン乗ってるから
起こるべくして起こった事故だな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:28:29.94 ID:JPHhYf7g0
>>378
これでも純正だぞ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 14:16:18.80 ID:+YLzYWD80
>>375
初代スイフト、現行サンバー、現行アクティ、
奥のパンダ色ワンボックスがわからん
初代ムーヴ

>>379
まじかよ‥
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 15:27:53.08 ID:0CxJpzJP0
最近ミニバンってだけで過剰反応する人多いけど
なんか洗脳されちゃってるように感じる。

まあ、売れ筋の車種だからマナーが悪い人が多く感じるんだろうけど。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 16:37:52.50 ID:vD8mWwbz0
別にミニバンでも何でもいいと思うけどな、事故らなければ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 18:50:59.50 ID:izHKbcrF0
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:10:21.82 ID:pQBu0E8O0
>>383
3代目スイフトと予想
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:33:31.92 ID:K7bUJX3P0
なんで、突然あんな変な挙動を?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:56:57.27 ID:V4xKEYuB0
>>377
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:25:59.63 ID:jvfqL5UH0
>>383
2代目スイフトと予想
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:56:01.84 ID:izHKbcrF0
スイフトか。
酔っぱらい運転らしいが、車の操安性も低いと言うべきだな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:05:33.01 ID:/5HkaBfv0
>>377
はじめてみた。
周囲の車にミンチにされてもおかしくない状況だな。
子供が無邪気すぎてつらい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:35:25.77 ID:zvxOgD4U0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:44:23.14 ID:pkijH/HR0
>>390
Z33
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 02:18:48.75 ID:CI90QsnR0
>>390
タイトルが秀逸だなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 03:01:28.04 ID:Ww0SoNSW0
吉川晃司的な
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 07:22:47.63 ID:+d06SQJr0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 09:02:04.44 ID:Fntbt0/x0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:37:29.83 ID:A7E55z4q0
長野・上田市で車がガードレールなど突き破り保育園の庭に突っ込む 園児6人病院搬送
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00203819.html
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:09:35.39 ID:7I8U5oCn0
>>396
先代ADバンか先代ファミリアバンか…
さすがにこれでわかる人はいないよね?w
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:18:40.78 ID:Fntbt0/x0
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 14:35:48.59 ID:/RV7xTF40
クラッシャブルボディとはいえ前は綺麗に潰れて、キャビンは完全に残っているね
間違いなく廃車だけど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 15:13:10.31 ID:9WVoA+aS0
>>368を見て47万円アルトを思い出した俺はもうオッサンだな・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:38:52.07 ID:aOS6sd4q0
>>400
俺も思い出したけどリアルタイムじゃなくて歴史として知ってるだけだからな!
まぁオッサンだけど。


笑ったコピペスレから転載。
642 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 14:45:13.01 ID:XU2RPOvl0
今週の車当てクイズ
http://4.bp.blogspot.com/-Qj2bdUpAPLA/TibqgwNIYmI/AAAAAAAEvv4/BwwYPYDYVBU/s800/Ac-1.jpg
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:03:03.47 ID:WiPyinjMP
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 17:54:42.66 ID:OOc/NDmz0
>>402
先代フォーカスセダン
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:08:27.07 ID:/rc4tjhJ0
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:13:19.11 ID:8jcfIqa80
>>404
バスはいすゞガーラの中期型じゃないかな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 19:30:19.67 ID:OaHMSZCv0
>>398
ここのライトバンですかねぇ
http://www.takara-net.com/
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 01:00:35.11 ID:tau/Oau20
200系セリカかな?
408407:2011/07/22(金) 01:03:02.58 ID:tau/Oau20
>>401のことです。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 01:53:25.21 ID:c7/QJhZW0
>>398
床屋の椅子とかを作っているタカラベルモントの営業車だな。
会社の名前が入っている車で事故とか交通違反やるなよ、イメージダウンになるんだから。

>>406
そう、そこ。馴染みの床屋さんに定期的にメインテナンスしに来るのですぐ判った。

>>404
現行型カローラフィールダー
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 08:51:11.22 ID:iaDpKKFD0
車高をなぜか低くした車、踏切内で底部が引っかかって立ち往生 → 電車激突…神奈川★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311230491/
http://s.webry.info/sp/kantoutrain.at.webry.info/201107/article_2.html
http://www.youtube.com/watch?v=ld9CJiHTAQ4
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:15:12.89 ID:5wi79E2M0
>>410
こーゆーの、整備不良で徹底的に取り締まって撲滅が出来ないもんかね。
罰金も数百万円にして、ローダウンしようなんて気が起きないぐらいに厳罰化して。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 11:20:46.54 ID:veNY3UZU0
本来なら鉄道会社がまともに損害請求をすれば、十分すぎるほどみせしめ効果はあるが。

その手のやつ、ひっかかりたくないためか斜めに渡ろうとしていきなり対向車線にはみ出してくる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 12:31:14.67 ID:TrEyNA2b0
立体駐車場から車転落、男性重傷 東京
http://news24.jp/articles/2011/07/22/07187064.html#
414 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/22(金) 12:51:26.40 ID:YeRHkBHW0
ビッツ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 13:03:31.88 ID:TrEyNA2b0
>>413
プラドかな。

東京・江東区で乗用車が立体駐車場の4階部分から転落 運転手の男性骨折
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:39:22.95 ID:Iw6YTkgf0
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 19:50:58.48 ID:4S5BGPL60
>>404
しかも後期型じゃん。
グレードはSかな。
リアのクリアテールって確かオプション?
カローラは詳しくないが。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:29:24.32 ID:B5cg95L30
>>410バカすぎて笑う気にもならんな
これに懲りたらおとなしくノーマル車高の軽でも乗ってろや
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 00:13:09.69 ID:V2aSHHGU0
リアが変形してる

http://imepic.jp/20110722/752010
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:58:27.43 ID:UJewzaPW0
>>419
ライフのリアサスって車軸式じゃなかったか・・・?それとも4WD車ベースにシャコタンにしたのか・・・?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 16:52:00.78 ID:PBY902cI0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 17:21:47.57 ID:bLjzUaHZ0
最近神級の人居なくなった?
回答率が低い希ガス
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 17:27:50.51 ID:PBY902cI0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 18:19:30.51 ID:r4CS4cp30
>>421
BMW1シリーズ?
ホイールがMスポーツっぽいけど。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 20:51:58.77 ID:zfHmU7NS0
>>423
ガヤルドだ・・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:02:30.31 ID:fvNM+O8R0
>>420
4WDもホーシングでリジットだったはず<ライフ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 02:08:42.35 ID:2NAXpd/DO
>>422
おれPC規制かかって書けないんだよ。
神も巻き添えかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 13:58:46.76 ID:yOtZj2kH0
>>426
ライフの四駆のリアサスはドディオン
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 15:02:47.82 ID:N+VP8jRJ0
コスモスポーツと一緒か
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:18:36.27 ID:NJJAPaB20
>>428
ホンダの軽4WDの後脚はみんなドディオンだね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 19:51:26.07 ID:qtXMslgA0
http://www.youtube.com/watch?v=K-abIbjdZZM&feature=player_embedded

ポルシェ911とZの説あり
どっち?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:03:42.79 ID:sy2OWi7/0
>>431
Cピラー付近の形状からみて少なくとも911ではないと思う。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:33:55.36 ID:eN4/e27w0
ポルシェである事は確か
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:37:25.97 ID:NJJAPaB20
先代フェアレディZに見えるが・・・違うの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:40:03.65 ID:qtXMslgA0
Zにしちゃライト周りが違うようにも見えるし
ケイマン?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:11:34.21 ID:g6vSG5ua0
俺にもポルシェに見える
けど、前は997っぽいし、後ろは996っぽいし、全体で見るとケイマンに見えるw
やっぱケイマンかな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:12:30.05 ID:FeV7pk6B0
4秒当たりの画像から見るとFRっぽいから、Z33じゃね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:13:24.84 ID:ee34Q0C70
Zだろ 裏側のマフラーよく見えるし
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:05:17.34 ID:vQFaVp4tO
乙ぢゃね?
フロントから煙が上がって見える
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:33:47.93 ID:sy2OWi7/0
このステーションワゴンわかる?
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110724-237325-1-L.jpg
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:41:10.11 ID:7R9aCPVTO
>>440

VWじゃない?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:44:57.45 ID:fvNM+O8R0
>>440
パサートあたりでね?

>>430
使いまわしてコストダウンってところか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:46:27.94 ID:+Cst66jz0
パサート
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:49:03.94 ID:sy2OWi7/0
パサートですね、ありがとう。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 01:50:57.28 ID:Ow3gsspUi
http://www.uproda.net/down/uproda333176.jpg
精神的にくる画像ですが車種特定お願いします。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 07:39:16.36 ID:0YgpkEK30
>>440
ノルウェーの警察だな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 08:17:38.46 ID:0YgpkEK30
>>445
「フォード・テンポ」2代目
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/thumb/b/b4/Tempo%2C_10-3-07_%2818%29.JPG/799px-Tempo%2C_10-3-07_%2818%29.JPG


ちなみにこれは「FAKE」です。ご安心を。
http://www.charonboat.com/item/86
飲酒運転の危険性を訴えるための啓発ビデオだ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 08:46:50.42 ID:faKgG+4c0
>>447
あんた凄いな。
どこでそんなスキルを身につけたんだ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 08:59:41.61 ID:0YgpkEK30
>>448
いや、車が好きなだけだよ。
自分の場合、細部(ディティール)を見るのが好き。
その意味じゃアメ車なんて嫌いなんだけどねw

逆にメカニズムはさっぱりなので、排気系のとりまわしとか足回りetcで車種を
特定する人を見ると、心底すごいと思う。
450445:2011/07/25(月) 09:41:31.11 ID:Ow3gsspUi
>>447
ありがとう。FUCKと分かってすっきりしたわ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 09:50:05.79 ID:0YgpkEK30
FAKEな・・・w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:23:45.55 ID:9hqDCZGi0
FUCKってwwwww
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 10:32:42.47 ID:Ow3gsspUi
fakeだった。fuckってなんだよすまん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:40:04.34 ID:c9R2RhRf0
>>453
ネタで返したんじゃないのかw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:16:10.35 ID:XQQ/FFJ+0
fake you
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:57:13.70 ID:/O0k2UcT0
横浜で母子が乗った車が川に転落 フェンス破る(07/25 17:13)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210725030.html
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:19:14.21 ID:/O0k2UcT0
乳児と30代女性が重体 しまなみ海道で衝突事故(07/25 18:48)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210725028.html
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 22:29:39.25 ID:tJ0viq9y0
>>456
ホンダHR-V(5ドア)
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:15:36.03 ID:EcBQCrQx0
>>457
大型:ギガ 手前のパトカー:クラウン フルハーフの荷箱のトラックと大破した乗用車が判らん。orz

>>455
「オマエは偽者」・・・やっぱりケンカになりそうw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:27:03.48 ID:M83Gf8xY0
>>459
フルハーフの箱積んでる4tはミラーの形状からフォワードかファイターっぽい気がするな。
多分フォワードじゃないかと思うんだが…。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:43:57.35 ID:HLcg3Zj60
>>458
リアクオーターウィンドウの形状からしてHR-Vの5ドアではないと思うが・・・
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:58:49.29 ID:tJ0viq9y0
>>461
いやHR-Vで間違いないよ。ほら↓
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S040/HO_S040_F001_M003_1_L.jpg

あと決め手はヘッドランプね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:25:29.12 ID:IRlUSduc0
>>462
すまない、457の記事の正面衝突した乗用車と勘違いしていた・・・
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:34:10.56 ID:4suUwwqC0
えーw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:53:41.97 ID:tAVDUh6M0
バック・トゥ・ザ・フューチャー?
http://izismile.com/2011/07/25/a_time_machine_4_pics.html
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 01:12:51.20 ID:dwgLlBfi0
>>465
はいはいそうだな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 02:38:39.45 ID:1HpQyx2f0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 17:50:04.70 ID:5dfJXW7A0
名古屋市内の国道で大型トラックが信号待ちの軽自動車に追突 1人死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204117.html
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 17:56:34.51 ID:eD5aiHKi0
>>468
トラックはふそうスーパーグレートのFPって車型だな。比較的珍しいんだけど、シャーシごと逝っちゃってるねえ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 17:59:07.13 ID:C7tdXCja0
>>468
レベル高すぎ
http://youtu.be/ff1RIwM_TAQ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 19:19:03.71 ID:mEsw7dNj0
わかんねー
ちらっと見えるリアの足回りからワゴンRかなんかのスズキ車だと思うが。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 20:22:19.42 ID:5s6vJXTK0
鉄ホイールのデザインがスズキっぽいね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 23:57:55.20 ID:+BO7290L0
>>468
大型トラックにノーブレーキでサンドイッチされちゃ、プレジやセンチュリーでも助からんだろうなぁ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:18:07.02 ID:OEX6/NUR0
>>473
乗用車じゃ無理だろ
大型のラフタークレーンにでも乗ってないと
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:24:52.05 ID:aDW3dF9H0
ラフターならギリギリなんとかなるか。
多分大型トラックに乗ってても死ぬ場合があるだろうしな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:36:04.90 ID:OEX6/NUR0
大型トラックはキャビンが前にあるから
高さがあるものと衝突すると意外に弱いよ。

ラフターだと車体の真ん中に乗ってるから
まあ、壊れなくても中で死ぬ可能性もあるがw
http://taniguchijuki.co.jp/cgi/news/kiji02/2006/080102/bin050201.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/live1971door04/imgs/0/d/0d9eb26d.JPG
ただ運転はしたくないな。加害者になりそうで怖い・・・w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 01:16:12.76 ID:GtihzXDl0
自分が最後尾で追突されないようにするしか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 16:47:28.56 ID:i9WOq3O20
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 18:55:46.54 ID:+fmivqDd0
MANかどこかのトラックか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:13:57.45 ID:2h0S2swhO
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:49:52.03 ID:RjW3hh/10
アイサイトをトラックに装着義務付けようぜ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:51:17.71 ID:aDW3dF9H0
義務にしたら目の前に乗用車が割り込むだけで大事故になるな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:53:09.49 ID:afQFcA5o0
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 20:54:19.23 ID:Y/ACK0l60
>>480
ベントレー・アズール、ポルシェ911、メルセデスベンツSクラス
アストンマーティンの・・・DBSかDB9か。あとフェラーリの458か?
Sクラスの隣にあるのは456ですかね。古いのが混じってる。

っていったい何があったんだwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:01:40.89 ID:aDW3dF9H0
>>483
200系とギガのキャブライト、おそらく中期型かな?
キャブオーバー同士でもここまで差が出るとはな…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:26:02.16 ID:n4JxdHuZ0
>>469
これ増トンファイターじゃね?
ドアの取っ手がメッキだしよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:27:57.78 ID:OEX6/NUR0
そりゃあ、重量が全く違うからね。
人間と牛が衝突するようなもんだ。
言い換えれば軽四とランクルが衝突するより分が悪い。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:33:43.47 ID:aDW3dF9H0
>>486
フェンダーがファイターだな。
じゃあFMあたりか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:09:37.19 ID:3QWRI4820
>>483
200系ハイエースだが、安いDXだな。
後部座席にシートベルトが装着不可のバン。ワゴンじゃない。
ダンプがフォワードに見えた…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:26:34.88 ID:GtihzXDl0
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:31:32.45 ID:8M+3I9880
>>483 大阪府流入規制のステッカーだけはきれいに残ってるな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:54:16.55 ID:JTFQl60s0
>>490
あのアストンはラピードだったんだ。
なるほどあのヘッドライトはラピードのだよな。
バカ女に破壊されてるけどww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 02:24:51.93 ID:7fRwIAN80
>>478
70キロでこれか、まあ当然の結果だけど
車乗りたくなくなるな・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 02:53:30.45 ID:zVBbfqcw0
>>482
すでにプリクラッシュブレーキ付きの大型トラックは多数出てる。
割り込まれたせいでプリクラッシュブレーキが動作し、大事故になったという話は
聞いたことがない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 07:55:28.71 ID:F5F+A/HM0
アイサイトみたいに過敏に反応するほどトラックのプリクラは敏感じゃないんだろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 08:01:48.32 ID:aRwKtU/I0
>>494
誰も付けてないからな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 08:55:44.36 ID:fuC/Ia0M0
>>496
そんなことはない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 09:09:34.79 ID:G+T5c0msP
>>483
このダンプは何トンくらいのやろ?
普通に大型の10トンとか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:16:28.09 ID:F5F+A/HM0
>>497
大手ならともかく、零細や白ナンバーだとまず付けてないぞ。
その金でハイルーフキャブやメッキ化するからね。

>>498
10tか8tじゃないか?フェンダーの大きさからしてギガだろうし。
今時大型で2軸の8t積みなんて持ってる会社は少ないし、おそらくツーデフの8.5t〜11tの間辺りだろうね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:24:17.16 ID:fuC/Ia0M0
>>499
大手がつけてるということは、「誰も付けてない」とは言えないだろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:30:50.78 ID:fuC/Ia0M0
欧州では、2015年から商用車に先進緊急ブレーキシステム(AEBS・プリクラッシュブレーキ)と、
レーン逸脱警報システムの義務化が決定してる。
すでに欧州で義務化されたBASは、日本でも義務化が決定してるし、
ESCも日欧共に、義務化が決まってる。

おそらく日本も、商用車のAEBS義務化は欧州の後追いをすることになるだろう。

ボッシュ、「衝突予知」ブレーキアシストシステムを開発
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091207_333950.html
先進緊急ブレーキシステム(AEBS:Advanced Emergency Braking. System)に係る国際調和基準について
http://www.ntsel.go.jp/forum/2010files/10-12p.pdf

新しい安全装置ができると、逆に危険だという意見が出るのは毎度のこと。
エアバッグやシートベルト、バイクのヘルメット義務化のときも、逆に危険だという意見はあった。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 16:49:35.53 ID:F5F+A/HM0
>>500
しかし、露出が少ないし大手は付いてても付いてなくても変わらないような運転してるから判り難いんじゃないかな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:01:54.41 ID:fuC/Ia0M0
>>502
「誰も付けてないか否か」を問題にしてるのであって、「判り難いか否か」を問題にしてるんじゃない。
全体から見れば、プリクラッシュブレーキの装着率はまだまだ低いだろうが、必要な安全装置だよ。
全車につくのが理想だが、まずは破壊力の大きな大型車からつけるのを奨励・義務化していくべきだろう。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:11:41.27 ID:F5F+A/HM0
>>503
大手と零細との比率は1:5〜7、下手すりゃ10位有るからな。時代で変遷はあるけれど
車両となれば、それもプリクラ付いてる車両とそうじゃないのなんて1:100位は有ってもおかしくない訳で。
そうなりゃ設定だけで殆ど誰も付けてないと言っても間違いとは言い難いんじゃないかな。
大手でも西濃や黒猫辺りしかつけてないみたいだし。
それに今の精度じゃ付いてても衝突軽減ブレーキ程度にしかならないし、
割り込みしてくる乗用車に一々作動してりゃ交通の妨げにもなるし。

台数が多い普通車から優先的に義務化する方が手っ取り早いんじゃないかな。
ついでに速度が出てると有る程度車間距離が無いと車線変更出来ないようにしたりもするといい。割り込みが減るからな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:16:45.66 ID:fuC/Ia0M0
>>504
しつこいな。
「(殆ど)誰も付けてない」と、「誰も付けてない」は違うよ。
欧州でも、AEBSは運動エネルギーの大きな商用車から装着義務付けが決まってる。

>>501にも書いたが、新しい安全装置導入のときは、逆に危険だという意見は必ずある。
そういうのは聞き飽きた。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:19:57.49 ID:fuC/Ia0M0
大型トラックの90キロ速度リミッターも、2ちゃんなどでは逆に危ない、事故が増えるという意見が多いが、
実際は4割も死亡事故が減った。これは大激減だ。
全てが速度リミッターの効果とも言えないが、大きな効果があったのは事実。

大型トラックのスピードリミッターの効果・影響評価の結果について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090821_.html
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:23:31.35 ID:F5F+A/HM0
>>505
何熱くなってるんだ?暑いのは気温だけにしとけって。

有っても義務じゃなきゃ誰も付けないって。実際軽やコンパクトでLSDやなんかのOPが有っても付ける人少ないし。
世の中そんなモンだよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:48:53.51 ID:fuC/Ia0M0
>>507
だから義務付けするべきだと言っている。
LSDはプリクラッシュブレーキなどの安全装置とは、また方向性が別だろう。
「誰も付けない」と「付けてる車両が少ない」は別。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:50:51.56 ID:F5F+A/HM0
>>508
そうか。それで?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:06:38.01 ID:fuC/Ia0M0
>>509
それでじゃないよ。

・プリクラッシュブレーキ付きのトラックは、すでに国内でも走っている。「誰も付けてない」は誤り。
・プリクラッシュブレーキが原因となった事故は、大型、乗用を問わず、自分は聞いたことがない。
・新型安全装置の導入時には、常にそれに反対する人たちがいる。
・欧州では、すでに商用車にプリクラッシュブレーキ義務化が決定している。日本もそうなるだろうし、
そうするべきである。

>>504で「衝突軽減ブレーキ程度にしかならない」とあるが、10〜20km/h衝突速度が減少しただけでも、
死亡事故減少に大きな効果がある。

>追突死亡事故(速度10km/hから90km/hまで)について衝突速度が10km/h〜20km/h減ったと仮定した
>場合の効果を示している. 図3より,衝突速度は10km/h減少すると死亡事故が61%減少し,20km/h減少すると
>死亡事故が86%減少する.
http://www.ntsel.go.jp/forum/2010files/10-12p.pdf
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:12:14.83 ID:F5F+A/HM0
>>510
・ブレーキオーバーライドが義務化されるまで装着されてないのに、より金のかかるプリクラが義務化されないで増えるはずがない。
・義務化ありきで価格高騰を招くよりは、デジタコと車線監視装置を改良した方が早い。
・台数が出て無いから事故云々は無いだけかもしれないし、お前の情報網にヒットしないだけかもしれない。
・事故対策には強化バンパーフレーム、FUPやRUPなどの装着が義務化になっている。
・大型車と普通車の事故だったらどう頑張っても普通車側に死傷者が出るのは必至。
それだったら免許での周知や安全講習をした方が効果的。
・そもそもプリクラ云々はこのスレで議論すべき話題か?スレチだろJK
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:20:03.85 ID:3QhpAOi20
いっぱいレスあるけど、2人だけじゃん w
仲良くやれよ。

オレも大型車のプリクラッシュブレーキは早く義務化すべきだと思うよ。
アイサイトの値段付けからすれば、コスト増なんて知れてるよな。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:21:50.29 ID:fuC/Ia0M0
>>511
>ブレーキオーバーライド
ブレーキオーバーライドは、日産車にはかなり以前からついてるし、一部の外車にもついている。
義務化はまだだが、各社の新型車にはついてるのが多い。

>デジタコと車線監視装置
車線監視装置は、レーン逸脱警報システムのことだね。>>501の上にもあるように、これも欧州で
大型車に義務化が決まってる。日本ではどうなるのか知らんが、効果的なら導入するべきだろう。
デジタコの改良は知らない。

>台数が出て無いから事故云々
だから「自分は聞いたことがない」と書いてる。実例があるのなら、示して欲しい。

>事故対策には強化バンパーフレーム〜
それプラス、プリクラッシュブレーキもつけるべきだと言ってる。

>大型車と普通車の事故だったらどう頑張っても普通車側に死傷者〜
だからこそ、運動エネルギーの大きな大型車に、プリクラッシュブレーキを義務付けるべきだ。
追突される側に、ノーブレーキで突っ込んでくる大型を避けろというのは酷だろう。

>スレチだろJK
スレチと思うのなら、レス付けてこなければいい。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:33:45.55 ID:F5F+A/HM0
現状じゃプリクラなんてまだ時期早々だろ。
もう5年待てば技術が向上するだろうし、値段もより下がるか標準装備になるだろ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:02:29.46 ID:mZVUSoU00
>>514
×時期早々
○時期尚早
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:13:15.20 ID:F5F+A/HM0
>>515
ううむ、ミスったか。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:17:41.77 ID:A+kCVlu80
お前ら続くなら他所でやれよ

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1311848215351.jpg
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:22:24.51 ID:mZVUSoU00
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:23:42.60 ID:LkF75d6t0
>>518
隣りはシトロエンのサクソ(シャンソン)あたりか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:28:17.58 ID:mZVUSoU00
>>519
そうだね、シトロエン・サクソ英国仕様だ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:39:36.58 ID:E/DHCEug0
>>478
こんなトラックでもこうなるんだ・・・
思ってたのと全然違ってた。そりゃ死ぬわな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:08:41.79 ID:2PBi9Wlt0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:13:03.63 ID:UEUKbBvt0
えっ、何コレ車?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:13:20.98 ID:QG/HQktl0
>>522
カプチか?えらい小さく見えるけど
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:38:31.26 ID:Rxt5if1z0
>>524
トランクの蓋の形状からカプチーノだね。これ屋根がアルミ製で燃えるとかすると溶けて無くなっちゃうから。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 01:12:09.61 ID:MWEwp6380
貴重なカプチーノが…
運転手さんはブログかツイッターかやってそう。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 02:09:29.85 ID:cY3UtKRw0
俺も昔カプチに10年乗ってたが・・・。
昔こんな感じにガードレール突っ込んだ事ある。
当時S13シルビアとボンネット長が同じくらいかやや長かったので
フロントからの衝撃は結構強いと思ってた。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 06:27:46.20 ID:+YLHb8MV0
単純な長さじゃなくて
破壊で潰れることが可能な長さが重要
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 07:16:29.15 ID:qaSpj80d0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 07:23:01.99 ID:Cmz29xi10
>>525
ガードレールのところにボンネットが形を残したまま落ちているから、
屋根は燃えたのではなく収納状態にあったと思われ。
マフラーがかなり容量の小さいものに変えてある。
つーか、今カプチーノに乗ってる人で無改造というのは貴重かw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 12:54:19.70 ID:2PBi9Wlt0
女性の車、スーパーに突っこむ 子供2人含む5人負傷 店内を40メートル走行
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110729/dst11072912340010-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110729/dst11072912340010-n1.htm
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 14:15:13.62 ID:I0Kh2STX0
またトヨタ車か
2代目ヴィッツ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 15:33:08.88 ID:2PBi9Wlt0
千葉・我孫子市で乗用車2台がからむ事故 男性1人が死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204329.html
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 15:41:22.90 ID:DGWKMipq0
>>533
プレスドアとグリルから三代目セフィーロ後期か。
FFとはいえ、ここまでちぎれるもんなんだな…
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 15:43:15.49 ID:WUSWi/sy0
>>533
少し古めの2Lクラスのセダンかな。
フロントグリルやフロントドア周りの形状で分かりそうなんだけど。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 15:46:21.70 ID:WUSWi/sy0
>>534
確かにセフィーロだな。フロントバンパーが上下逆なのに今気づいた。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 16:01:49.61 ID:gEa+h9OOP
大雨で広範囲に冠水した道路(28日午後3時20分、新潟市秋葉区で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110729-328051-1-L.jpg

新潟県加茂市で大雨のため道路が冠水、自動車もほぼ水没
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110729-333557-1-L.jpg
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 16:20:54.54 ID:oTo+lj+30
上 エブリイプラス

下は…フィールダー?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:42:23.76 ID:2Z5GecehO
千葉のボケた個タクはゼロクラウン
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 18:47:04.30 ID:bfc7kVmY0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 22:25:19.08 ID:Rxt5if1z0
>>538
旧型のカローラフィールダーだね。

>>540
オペルのアストラ→オメガ→アストラ
オメガと同じことが>>533のA33セフィーロに起きた。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 05:00:13.49 ID:PgSkqyWM0
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 23:15:20.75 ID:yoEuIy0J0
>>542
100系のカローラワゴンの前期か中期だね。
一瞬、バンかと思ったが、ルーフレールの残骸が見えるし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 23:22:06.35 ID:/1jfy4De0
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 00:52:16.90 ID:y1PtXK7V0
>>543
テールランプを見ると「中期」でしょ。
前期ならウィンカー部分がもっと狭い。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:52:21.36 ID:o0qDq+WN0
>>542
答えまで書き込んでどうするw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 07:21:08.71 ID:+AtfsCAd0
>>546
「他の人に特定してもらうスレ」じゃないからいいんじゃねw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 11:35:43.78 ID:ipHC/ab10
>>546
なぞなぞやってる訳じゃないんだから・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 14:24:54.04 ID:kpWVsWRk0
>>546
まっか
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 17:21:45.64 ID:aATLUAFiP
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 17:28:35.93 ID:F0Mx/Myd0
ムーカス、アクティトラック、ミニキャブバン(クリッパーバン)
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:19:22.55 ID:aATLUAFiP
警視庁パトカーが横転事故
http://news.tbs.co.jp/jpg/news4790081_6.jpg
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 18:29:24.77 ID:kASdpwSd0
>>552
トヨタ・プラッツ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:10:47.75 ID:J8O8BCrl0
>550
アクトラに黒の設定無いような。
全塗装してるのかもね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 14:37:41.66 ID:yxNst5zB0
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 20:25:15.48 ID:oPXMpDSb0
>>555
一枚目:ルノーサムスン SM5の2代目後期か?
二枚目:ルノーサムスン SM3の初代前期?
三枚目:キア ソレントの初代
四枚目:キア K7
557 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/02(火) 20:33:25.52 ID:B/A7WaZTP
>>556
すげえ!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:43:27.01 ID:OhUqrNF+0
あちゃら人?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:45:05.63 ID:PczztFGl0
前走車はなんだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=jNPklPYQ7h8
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 21:51:49.61 ID:oPXMpDSb0
>>559
15秒あたりから前を走っているクルマなら、カローラアルティスっぽいね・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:21:03.32 ID:LqRjY5yhP
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:30:26.17 ID:sYc7wcP00
>>561
W140
後期かな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:17:18.95 ID:NnSkwKqR0
>>559
GEフィット、撮影車を上手くかわしたな。タイヤバーストしたのはダイナあたりかな?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 02:00:39.75 ID:OhYkSVCg0
>>562
いや>>561は前期。

後期はこう↓
http://img2.netcarshow.com/Wald-Mercedes-Benz_S-Class_W140_2001_1024x768_wallpaper_07.jpg

前期とはウィンカーやリフレクターのデザインが違う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 06:51:17.38 ID:MbYU+nI30
>>561
BTR-70
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 11:56:44.06 ID:xfn7m2px0
60じゃね?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:34:42.89 ID:PL5eg5FJ0
北海道・中富良野町でトラックが乗用車と衝突 乗用車の男性と孫死亡、別の孫も重体
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204641.html
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:35:38.12 ID:aqwk/BHT0
孫さん・・・
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:43:13.91 ID:PL5eg5FJ0
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 13:14:55.47 ID:1OURgASF0
>>567
170クラウンロイヤル前期

>>569
ブレイド
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 13:48:40.08 ID:4hdzfiBo0
>>567
トラックはいすゞフォワードの中期もしくは後期型か?
レッカーはふそうファイター
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 16:05:50.85 ID:VUlJMP1D0
>>567
インプレッサ・アネシス
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 16:08:26.36 ID:lFIUwLqyP
東京・葛飾区の交差点で事故を起こした車が歩道に突っ込み、歩行者3人がけが
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204644.html
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 16:52:41.53 ID:VUlJMP1D0
>>573
さすがエルグランド(笑)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 17:07:55.28 ID:DgFX1CP20
>>573
でた!
「同級会で乗ってくると笑われる車 ナンバーワン! エルグランド」

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 17:10:40.58 ID:QJ14xGy10
>>576
と、メルセデスベンツSクラス(W220)後期右ハンドル
S500かS350かは分からん。
こっちは直して乗り続けて欲しいものだ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 17:11:21.97 ID:QJ14xGy10

いけね自分にアンカー付けてるw
>>573へのレスです。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:19:30.87 ID:lq07JWMJ0
>>559
前の車なかなか良い反応でブレーキ踏んだな。
対向車線まで押されずに済んだ。
っつーか対向車パニックだな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:27:50.36 ID:Y8kMSgWw0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:41:15.24 ID:K5rpUUQF0
>>579
ひでえ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 01:46:27.58 ID:aDzclR6v0
>>559
前車はトヨタ・カローラアルティス(アジア仕様)
場所は台湾だね。
カメのぬいぐるみかわいい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 02:36:42.41 ID:SdP6LCVx0
>>579
何をどう思考すれば、その両車の間にロケットのように突っ込んでこれるのか
なんとも不思議な加害者だなw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 05:01:22.34 ID:k0Z/9AiZ0
左車線が塞がれていたので中央から追越しすつもりが、前走車との目測を誤り衝突。
極端に速度の違う車両間を縫うときによく起きる事故。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 06:49:38.59 ID:8DogMzlh0
>>579
説明文の「我々も一歩間違えばこのような運転をしてしまう可能性もある」に爆笑するわ
どう間違ってもこんな運転しねーよと
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 14:23:15.76 ID:aDzclR6v0
元々の動画はこれらしい
http://www.youtube.com/watch?v=li9VLWsWtQM

場所はロシア
基地外BMWが当てて来てるのかと思ったがちゃんとウィンカー出してるw
まぁロシアじゃ良くあるんでしょうw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:20:47.28 ID:yhxoHAQX0
日本でもよくある状況だぞ。さすがにぶつかる事はあまり無いようだが。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:17:32.05 ID:tYvZhf/u0
>>574
しかも初期型の「ホーミー」。流石は別名:エログランドw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:22:38.01 ID:tYvZhf/u0
>>579
右車線の車:オペルヴィータ(コルサ)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 21:23:28.43 ID:mr9dPeRU0
>>585

> 基地外BMWが当てて来てるのかと思ったがちゃんとウィンカー出してるw

クラッシュしたから自動でハザードがでただけじゃない?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 02:37:31.83 ID:52ife4wg0
>>589
よく見ると、左ウィンカーが出ている。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 02:41:02.44 ID:52ife4wg0
あとBMWの場合、クラッシュ時&急ブレーキ時の自動ハザードは点滅が通常より早くなる仕様。(ハイフラのような状態)
動画のハザードは通常の点滅なので、ドライバーが自分で出したと思われる。
(海外にもサンキューハザードのようなものは存在する)
さすがに「これはやばい」と思ったのだろうw やばいとかそう言うレベルでもないがw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 06:18:57.18 ID:ehvu4A1S0
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 06:19:50.57 ID:ehvu4A1S0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 07:56:23.04 ID:IyN2ZyGJO
>>592
加害車両は現行エスティマ、被害車両はバモス。
しかしなんちゅう事件だよ‥完全に頭おかしいだろ‥
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 07:57:17.14 ID:IhVTsxwT0
いやこれアルファードじゃね?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:03:59.50 ID:IyN2ZyGJO
>>592
おっと忘れてた

1〜2枚目
初代フィット
ジャイロキャノピー
三菱キャンター

3〜4枚目
現行カローラアクシオ前期


これ以上は任せた
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:08:13.98 ID:IyN2ZyGJO
>>595
まじだ。
先代アルファードでしたorz
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:47:06.99 ID:PGwp259nP
車の衝突事故で女性死亡 子どもら5人が重軽傷
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210805007.html
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 13:32:42.26 ID:PGwp259nP
約5か月ぶりに旧北上川から引き揚げられる乗用車
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110805-464803-1-L.jpg
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 15:09:52.59 ID:kDqtFFLE0
>>593
こいつ、こういうことしたかったら国に帰ってやればいいのに
マジ迷惑
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:00:00.87 ID:h+tY4FSr0
>>599
ハイゼットかアトレー?

初動完了、後は専門官たのんます。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:10:27.09 ID:HPJV2yqxi
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:23:27.77 ID:d4e9hh9u0
フロントが潰れてもフロントガラスは割れていない、理想的なクラッシュ
尼崎脱線事故の報道でもあったけど、潰れない頑丈な箱に人間を入れても人間が潰れるだけ
強い(硬い)=安全、ではない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:23:51.79 ID:Cy2gHzVS0
>>602
これは設計通りに潰れてますよということじゃないの。
キャビン空間はしっかり確保して、ボンネット部分は潰れて衝撃を吸収してる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:28:19.60 ID:R8xPg3ZG0
>>602
ヴィッツの乗員を守るために、わざわざ多めに壊れてやってるのがクラウンなのだが・・・

全方位コンパティビリティボディ構造
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/safety/technology/technology_file/passive/compatibility.html
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 18:42:12.77 ID:7Vt21qVIO
>>603
でもあれは車体が押し潰れたから圧死が多数だったんだが
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:15:30.65 ID:kDqtFFLE0
>>605
これもドイツ勢の後追いか・・・
まぁ追わないよりずっとましだが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:26:49.28 ID:DYLHkRG50
>>606
トマトを壁に投げつけたらどうなる?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 19:34:56.21 ID:txfLV60J0
>>608
かーちゃんに怒られる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:02:05.76 ID:Cy2gHzVS0
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:18:21.92 ID:R8xPg3ZG0
>>610
マクラーレン・F1
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:34:02.53 ID:TkOCNNGf0
>>610
なんと、ついに大破してしまったのか・・・エンジンもげ取れてるようだし、今回は流石に直せないか・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:54:04.30 ID:rhygRlgS0
エンジン搭載位置はリアなのでは?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:54:52.23 ID:kDqtFFLE0
あれ?以前もMrビーンってマクラーレンF1で事故起こしてなかったっけ?
今年の5月にまた(別の車で?)起こしたってこと?

以前の事故は追突だったはず。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:59:20.61 ID:NcfOgD460
>>614
1999年に追突してるね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:01:26.56 ID:TkOCNNGf0
>>614
5月じゃなくて8月4日の夜。オカマ掘ったときには、修理したみたい。今回事故を起こしたのも、以前事故起こしたのと同じF1
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:13:29.27 ID:DbzGInAP0
Mr.ビーンって3輪自動車じゃなかったのか。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:17:09.62 ID:+jeVzqzaO
三輪車はいつもビーンにぶつけられて横転させられる方だろ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:18:57.74 ID:kDqtFFLE0
>>615-616
サンクス
>>616
ほんとだAugustって書いてあった、俺は何を読み違えたんだろうw
以前追突したのは直したのか。いくら掛かったんだw
今回の事故はもうダメだね・・・ しかし10年以上直して乗って、愛着もあったろうに。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:22:24.60 ID:kDqtFFLE0
ってか1999年の追突の件もちゃんと>>610の記事に書いてあった・・・w
英語だからってちゃんと読もうとしないと俺みたいな恥ずかしいことになるw
もう寝るわw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:34:27.17 ID:R8xPg3ZG0
阪急電車みたいな色のF1だな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 22:41:04.67 ID:TkOCNNGf0
>>619
つい先日放送されたBBCのクルマ番組TopGearに出演したときには、マクラーレンF1を所有して14年間で6万キロを走破してきたなんてことを話していたけど・・・

623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 02:22:49.17 ID:xTVEP1+q0
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 17:36:26.97 ID:MGLDV16P0
今更だが >>602
ジェネシスvsA8のCM見たらジェネシスすげぇとか思うんだろうな
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 20:19:56.04 ID:BdRxs8a60
>>623

戦車ならもっとぺしゃんこになるね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 20:30:43.97 ID:mTD7iYML0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 21:24:53.98 ID:g3olLSjO0
>>626
「サンディエゴ戦車暴走事件」か。1995年の。
TVでもなんどか放映された事件だな。

バックで逃げる車、怖かっただろうな。
黄色いS30型Z、もったいない・・・
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 02:31:12.13 ID:dpZW6U6A0
しかし退役軍人だったとはいえ、戦車をパクれるとは・・・
セキュリティしっかりしろよ、と思う
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 08:48:15.60 ID:u0jOo/Mj0
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:00:35.23 ID:dpZW6U6A0
>>629
追突したのは先々代クラウンロイヤル後期。
軽は分からん。EKワゴンか?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:06:31.55 ID:C2r7QiPN0
>>629
リアの足回りからEKかトッポだろうけど
トッポにこの色はなかったと思うからEKワゴン。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:08:17.57 ID:C2r7QiPN0
てかまたジジイの追突かよ。
いくら軽自動車とは言え、こんだけ潰れるなんて何キロで突っ込んだんだ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:12:12.91 ID:WAoTrKld0
軽自動車とは言え、酷すぎ

クラウンは運転席まで歪んだ状態で突き刺さってるし・・・・
67歳の土建屋の爺さんは、どんだけ速度出してたんだか

60超えたら、レガシィのアイサイトみたいな追突防止機能付きのクルマ以外は運転禁止にしろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:27:22.61 ID:iafz9ZaX0
>>629
トッポBJの前期型?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 11:54:12.44 ID:PtHvd4MO0
下手したら100km/h越えてるだろうな
軽を挟んで追突でクラウンのドライバーが重傷って
相当な速度でないとならない
ほとんど殺人だな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 11:59:16.58 ID:7HHsUa2U0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 11:59:27.11 ID:liy5oi1O0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 12:15:29.83 ID:y3+z0Ts50
>>637
この事故、酷いよな。
バスと乗用車の運転手と危険運転致死傷罪で立件して欲しいくらい。

トラブルであっても、走行車線上で停車するなんて、他の利用者がいるのに信じられない。
よくさ?高速で車がパンクしたりエンコしたりして、走行不能なっていて路肩に出ていたりするバカ親子とかいるじゃない?
東北は被災・罹災で高速利用したことがない奴が、携帯電話とか路肩に停車して当然の如く電話で話してる。
酷いのになると、写真撮影しているクソジジイとかいるんだぜ?

普通は高架はしょうがないけど、路外に避難できるなら、車は置いて避難するのが当然なんだってね。


639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 12:41:42.93 ID:JtdzCkZm0
>>635
クラウンのおっさん、重症じゃなくて重態らしい
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 13:32:43.89 ID:l8Hmf0oh0
>>637関連
http://www.asahi.com/national/update/0807/images/TKY201108070098.jpg
エアバッグが赤く染まってる・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 13:36:46.95 ID:l8Hmf0oh0
別角度
http://viploader.net/pic/src/viploader1221745.jpg

連投で申し訳ない
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 13:47:59.70 ID:y3+z0Ts50
>>541
サンクス
この事故、ある意味さ・・・・殺人レベルだよね
矢板のあの区間の走行車線上に止まれば、後続車が追突する可能性は考えなくてもわかるはず
路肩に停車していても、引っ掛けられる可能性が高いのが高速道路

このノアの野郎、実名報道してもいいくらいだ
トラック運ちゃんがあまりにも可哀想だ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 13:55:38.82 ID:PBWR1wNC0
茨城・土浦市で乗用車が中央分離帯乗り越え、反対車線の車2台に突っ込む 2人死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204929.html
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 14:19:32.37 ID:ENkneiO00
ダイナミックな事故が続くな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 14:37:22.30 ID:f7BkxB1E0
>>638
バスは仕方ないだろ
千葉の糞トヨタ野郎に全責任あり
バスが急に右に入ってきたのが気に入らないとかそういう身勝手な理由なんだろう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 14:42:42.67 ID:Vpf8nIrc0
ノアとかセレナとか乗ってるおっさんてキチガイしかいないよな
自分が正しいと思ってるからそこらへんのDQNより始末が悪い
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 14:52:57.59 ID:f7BkxB1E0
ノアをかばうつもりは全くないけど、バスも追い越しにチョロチョロ出て来すぎのこともある
一般車にビタ付けされてるのしょっちゅう見る
東名神ではそんなでもないけど、東北や九州、中央みたいなバスがいっぱい走るところは特に
トラックの90キロリミッターがなんでバスには適用されなかったんだろうか

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 14:56:27.03 ID:pIt1IKaq0
>>636
Y34のセドリックorグロリア?場所は国道6号線?

>>637
こんな古くせいノア乗って、高速の走行車線でケンカしてる
44歳イベント業、って何てカス野郎だろ。タヒっていいよ。

649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:01:16.31 ID:nRAcrW450
>>640-641
日野・レンジャープロ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:13:06.12 ID:7HHsUa2U0
>>648
車種はそのようだ
よくあんな状態ので判別できるね
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7032.jpg
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:17:42.81 ID:GzTZKlnE0
>>650
右後輪タイヤの白い線はなんだろ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:21:05.36 ID:5eIPqc4N0
福井県敦賀市坂下の国道8号のトンネル内で乗用車3台が絡む事故
白い乗用車が追い越し⇒対向車と正面衝突と言う典型的な事故なのじゃが
車種はシーマ?ベンツ?
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080701000216.html
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110807/dst11080712000007-p1.jpg

午前8時ちょい過ぎ頃、滋賀県の賤ヶ岳のトンネル手前の旧道との交差点を信号無視&猛スピードで福井県方面へ走り去った
いかにもアホそうなシーマがいたんだけどひょっとしてこの車かも…
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:39:58.79 ID:30CRqnP40
491 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 23:26:31.15 ID:ospnMH6G0 [6/6]
>>487
料金所の前後は追突されたりするから気をつけて
http://www.death-note.biz/up/s/27090.mp4
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:50:19.81 ID:C2r7QiPN0
>>652
アリスト、プレサージュ、ワゴンRスティングレー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:02:27.54 ID:7O74lmb20
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:23:50.76 ID:mOIeMlSp0
>>654
よく判るよなー!

アリストは,後ドアのエンブレムらしきものが決め手?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/JZS16_Toyota_Aristo_1.jpg
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:54:27.59 ID:mOIeMlSp0
>>655
踏み間違いでしょう。
屋外の駐車場から突っ込み、段差で跳ね上がり、被害車両の上部にドガーンかな。

>>629
これも踏み間違いでしょう。
この辺りのR50は交通量多く、数百mおきに信号、流れは速くて70km/h、居眠りも考えられない。
しかるに、衝突時の速度はどうみても100km/h以上と推測される。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:05:20.56 ID:dpZW6U6A0
>>647
バスは急減速できない(したらまずい)んだから、合流車などを避けるため追い越し車線に
入ってくるのは仕方ないと思う。客をたくさん乗せている以上、速度を一定に保ちたいだろうし。
ましてやビタ付けなんてのはそんなことをする一般車が悪いだろう。

どうせノアもこのセルシオと同じような基地外だったんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=uO8V_vF0K0I
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:17:18.99 ID:nRAcrW450
>>647
バスは法定速度100キロ
大型トラックと特定中型トラックは法定速度80キロ

トラックもバスも100キロに統一すれば良いのさ。
ついでに乗用車やバイクも100キロにすれば安全。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:19:46.95 ID:dpZW6U6A0
>>655
乗り上げてるのはビュイック・スカイラーク6代目かな。
兄弟車のオールズモビル・カトラスかも。
(別の兄弟車のポンティアックは違うと思われ)
この時代のアメ車はどれも同じようなモノなので難しいw

乗り上げられてるバンはフォード・エアロスターだな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:46:03.37 ID:PtHvd4MO0
3台絡む事故で子供含む12人重軽傷 福井 追加
http://news24.jp/articles/2011/08/07/07188135.html
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110807155800481836.shtml

なんかフロントグリルがアリストっぽくない感じも
にしてもホイールがかなり後退してるのによく生きてたな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:53:43.37 ID:yFGvpbkU0
>>647
まず載せるものの重さが違う
同じ車体重量として大型トラックなら10tは載せれるけど
大型バスだと定員50人として1人100kgとしても5tだし
何にしてもバスとトラックの制限速度が違うことが疑問であることに間違いないけど
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:59:47.39 ID:Mi+rp+aD0
>>662
バスは大体総重量16tで、出力は大型トレーラー並の420〜460馬力位。
トラックは原付並の加速しか出来ないが、バスは軽NA位の加速は出来る。
そして同じタイヤを使ってるからバスの方が余裕がある。
って事で最高速が上なんだろうな。統一しちゃった方が色々楽だと思うんだけれども。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:11:18.29 ID:ESL/LLR40
>>629
そのホイールにライトブルーだから、現行ミニカの初期モデルだと思う。
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/MINICA/4003362/index.html
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:12:32.69 ID:mOIeMlSp0
>>661
確かにアリストだ。フロントグリルはあんな改造パーツがある。

それにしても、プレサージュに比べると、アリストの衝突安全性はひどいな。
タイヤがBピラーあたりまできてる!
右脚全体やられただろう、自業自得だが。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:18:27.79 ID:dpZW6U6A0
アリストは「ワイルドスピード3」でもぐっちゃり行ってたな・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:24:57.63 ID:PtHvd4MO0
衝突安全試験は乗員MAX想定で行われるから
ミニバンなんかはセダンに比べると補強しないといけないような記述があったな。
それが余裕値としてでてるんじゃないかな。
あとは開発された年式の差か
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:48:40.17 ID:lyS7vf8E0
>>667
フーガとかに乗っとけばまだ良かったような感じだな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 21:39:17.15 ID:szY+99oY0
仕事中のトラックやバスに割り込まれても多少大目にみてあげてもいいんでない
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 21:49:21.30 ID:dTkX30KL0
仙台福島間の高速バスに乗ると追い越し車線に頻繁に出てくる気持ちがよくわかる
努めて100以上をキープしないと、定刻に着かない時刻表になってる
今は競争がなくなって多少ましかも試練が

で、また仙台福島の東北道は坂が多いからバスがいつも右側で行列作ってる
遅いバスにくっついてる一般者も不満、バスはバスで邪魔したくはないんだけど遅い車にくっついてると遅延する
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 21:57:13.90 ID:UXipTZtG0
まともな運ちゃんなら大目に見る。仕事がどうのとか生活がどうのとか娯楽用車のほうがどけとか言い出しそうな
身勝手な運転は許さない。(当たり前だが白ナンバーはもっとひどい)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:55:02.82 ID:dpZW6U6A0
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00204924.html

>>629の事故、巻き添えを食ったバスは三菱ふそうのエアロクィーン?
でもエアロクィーンにしては短いよね?
誰かバスに詳しい人教えて。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:08:51.72 ID:hAvQRzKq0
>>672
マイクロバスって書いてるし(言ってるし)ナンバーも、
小板だからマイクロバスでほぼ確定。
だから、エアロミディMJ(7m仕様)かと。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:14:13.60 ID:dpZW6U6A0
>>673
サンクス。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:16:33.74 ID:Mi+rp+aD0
>>629の事故、軽を吊ってるのはふそうファイターだな。
ミニカにミディMJにファイターと三菱率たけーな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:58:53.62 ID:IcObvh+R0
>>658>>661>>672
ヨタの元高級車wなんか転がしている奴の脳のレベルって、ガラの悪い中学生レベルか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 11:52:51.47 ID:s5Jipk/FO
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 12:41:15.40 ID:cMJxEoTL0
>>677
先代デミオ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:39:42.35 ID:rZ4CfA9Z0
>>645
右車線を走り続ける馬鹿なんだろうな>千葉ノア

高速で右車線を塞ぐバカ9台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1309220978/
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 15:42:44.79 ID:20KfbAqC0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 16:25:19.64 ID:jr01Yixo0
>>680
K12のマーチかな。年式わからん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:21:31.83 ID:VaHAXa780
>>677
どんな感じのグロ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:24:20.30 ID:PIYMix640
グロマン
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:26:18.08 ID:UDjhnvFK0
>>680
こりゃダメだ、死ぬわ。
トレーラのバンパーが高いもんだから、衝撃吸収構造が働いて(つぶれて)いない。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:53:58.87 ID:X933D60v0
>>680
3人乗ってた割には、後部座席が綺麗だな。
後ろはベルトしてなかったのかもね…
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:55:24.19 ID:NaDyq43H0
>>682
服着てないだけ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:25:24.97 ID:EaSvXRah0
>>672
エアロミディ
観光用の7Mボディーだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 19:06:03.13 ID:3mH7brCMP
韓国のドライブレコーダーがとらえた事故の瞬間
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_134433.jpg
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 19:33:44.22 ID:kmHJZFQY0
>>688
ヒュンダイ・JM(ツーソン)
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 21:01:55.65 ID:BbLsB7Ng0
>>680-681
この型のマーチって、下へ潜り易いイメージが…
解体工場が多い所へいくと、他の車種より解体待ちが多い感じがするし…
(見た目、無事故車でも)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:36:10.16 ID:h/RWttKl0
>>637
スレチだが続報。


120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/08/08(月) 22:29:38.38 ID:20KfbAqC0 [2/2]
>>102
東北道でバスを止めた男を逮捕
(8月8日 19:13)

東北道で7日に1人死亡し、12人がけがをした追突事故で、県警高速隊は8日、自動車運転過失致死傷の疑いで千葉県四街道市、
イベント業菅井啓之容疑者(44)を逮捕した。

逮捕容疑は、7日午前1時半ごろ、矢板市石岡の東北道下り線で、高速バスを走行車線に停車させて、後ろから走行してきた山梨県
南アルプス市の会社役員男性(31)の貨物自動車が高速バスに追突する事故を起こし、男性を死亡させて、高速バスの乗客12人に軽傷を負わせた疑い。

県警高速隊によると、菅井容疑者は、自車の前に車線変更しようとした高速バスに腹を立て、高速バスの前に自車を止め、高速バスを停車させたという。
同隊によると、菅井容疑者は容疑を認めている

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110808/583903
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:41:36.11 ID:TU6f18Vj0
>>691
そうかこいつだけが逮捕されたのか。
亡くなったトラック運転手の賠償金と、けがをしたバス乗客の治療費と、壊れたバスの修理費&営業損失分、
まるまる刑務所の中で賠償し続けろってんだ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:52:13.99 ID:z6c0dmWi0
ググると、イベント業のブログがあるけど・・・
大震災でなんか活動している人みたい
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:04:29.70 ID:mB/pdTq90
やっぱ逮捕されるよな
こんなクズのせいで命を失うなんて無念だろうなぁ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:02:49.57 ID:8Tbep2Ct0
>>693
でも、割り込みされたからってバスを高速の本線上に急停止させちゃうバカだから同情の余地無し。
それよりも被害者が31歳とは言え会社役員か。被害者の会社が中小企業だとしても賠償金の額が大変だこりゃ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:04:23.34 ID:ykXtfGK20
同姓同名の大学の先生かわいそうだな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:08:37.37 ID:mxpVaryT0
ブログは四街道市で、一致する。
あとは年齢や顔写真などがでないか?

これは、交通トラブルではなく故意の事故誘発行為だもの・・・。
逮捕されて当然というよりも、自分が不愉快な危険な思いをされたので、他者に迷惑をかけてまで抗議するという自己中心的考え。
44歳のおやじなら、走行車線上に急停車したらどうなるかわかるでしょ?

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:15:14.48 ID:/MwakfRG0
バスは停車時にハザードとかつけてなかったのかな?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:23:17.56 ID:dff1iy330
しかし前方が停止するたびに追突事故が起きてたんじゃぁ困るな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:26:23.33 ID:mxpVaryT0
向こうのスレで、もう本人画像やいろんなブログが晒されてたw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 01:19:39.35 ID:hD9XViNG0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 02:08:27.75 ID:IK0mHgKu0
どっから撮ってんだよw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 02:45:15.52 ID:El5Hf+AC0
この動画の一発目。
ノアのバカはこんな感じで急停車したのかな。木刀は出さなかったとしても。
バスも避けられないな。
http://www.youtube.com/watch?&v=9E4LDUe5K_4

>>658が貼った基地外セルシオもそうだが、何を考えているのか。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 07:19:43.78 ID:pdw3XFYG0
何も考えてないんだろう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 09:51:26.10 ID:LovGLa0k0
後先考えないのはバカの特徴。
動物以下。ミジンコ並み。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 15:12:23.25 ID:SV+cshIX0
暴動(日本人はおとなしいのう・・)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205063.html

根本的な問題はぜんぜん手付かずなのはもちろんだが、現状では見せしめにもならん・・・。
http://www.ktv.co.jp/news/date/20110809m/20110809e_truck.asx
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 19:58:35.00 ID:+q+CYI/D0
     /L
    _//
   ///\  /L
   / //●_>二/
  / (゚Д゚)   <失礼な
  |8f(/ 丶つ
  |8||ミミ|
 ∠_丶2_ノ
    ∪∪
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:17:08.34 ID:InfQZz2M0
>>691
67 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/09(火) 00:49:48.69 ID:XkR8QDRL0 [1/2]
>>23
ttp://lovechiba.net/swfu/d/top007.jpg

ニュースで見たけど右の髭の奴だな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:28:02.83 ID:ex9L2tRKO
>>701
おじいちゃんのオムツを交換してるだけかもしれないだろ?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:39:20.76 ID:xvRlEJXT0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:47:39.75 ID:El5Hf+AC0
>>710
英国の暴動だな。

ヴォクスホール・アストラ(先代モデル)

これはオペル版↓
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6b/Opel_Astra_H.jpg/800px-Opel_Astra_H.jpg
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:05:59.17 ID:dff1iy330
>>701
なぜケツを出すw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:15:40.10 ID:dff1iy330
>>703
見ごたえあるなぁ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:42:17.96 ID:u0bqlR4D0
>>703は台湾・中国あたりが主で、韓国・香港も入ってるようだが、ちゃんと日本のもあるわ。
事故画像ばかりだからそう見えるのだろうが、アジアは運転マナーが悪いとしかいいようがない。
高速らしきところでも、キープライト(レフト)がぜんぜんない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 03:20:38.95 ID:6cVE+O1h0
>>703は間違ってロシアのが一つ混じってるね。
イカレタ割り込みで撮影車を横転させたBMW。まぁ混じっていても全く違和感ないがw

2chでも祭りになった女子小学生轢きかけ軽トラックを見ると日本の交通も地獄だな。
シエンタのも入っていれば良かったのに。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 09:23:30.37 ID:03Ychm8/0
首都高速湾岸線でトラックと乗用車2台がからむ事故 4人重軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205128.html
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 09:34:03.04 ID:AkOXxrGr0
>>714
日本のはほとんど見たことがあったわw

>>716
レガシィとアルファードなんで向き合ってんだと思ってしまたw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 10:14:34.19 ID:oKacZ3Gk0
>701
よく見ると後ろのドアにぼかし入ってるんだな
会社名書いてあるのかな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 11:37:08.91 ID:zSJrct2q0
>>716
アルファードにとってはもらい事故だろうが、
それにしても衝突安全性が低いなぁ、信じられない!
エンジンかタイヤが運転席まで侵入して、両足骨折だろ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 11:47:06.93 ID:oKacZ3Gk0
アルファードに「乗っていた」としか言ってないから運転者じゃないかも
後ろ席フラットにしてあって誰か寝てたように見える
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:26:41.36 ID:H2veqhIa0
>>703
トンネル歩く女が一番こわい
お化けかと思うわ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:53:53.73 ID:dS3LxzqaP
首都高で車にひかれ、男性死亡 横浜市
http://www.news24.jp/articles/2011/08/10/07188313.html
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 16:11:05.72 ID:MoclmiPF0
>>703
その交通途上国アジアの中に日本もちゃっかり入っててわろたw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 16:17:00.59 ID:MoclmiPF0
>>722
トヨタ・マークXジオ
http://www.youtube.com/watch?v=_YkUOK60h_E
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 19:09:08.60 ID:AkOXxrGr0
午前4時に追い越し車線を歩行者かぁ そりゃ轢くわ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:38:12.15 ID:xK1y8ZNv0
規制速度60km/hを守ってたら避けられたはず

って警察は言うんだろな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:48:50.94 ID:g2M/GfHm0
首都高って60km/h制限なん?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:49:37.73 ID:Y7Hfj3+20
高速だと基本的に言わない。

一般道だと基本的に言う。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:23:07.62 ID:wlxpHmmZ0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:40:31.01 ID:xJO6bFsV0
>>729
ハイエースワゴン 標準ボディ カスタム 中期型
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:05:24.63 ID:GT0R1czG0
>>729
高校三年生で18歳?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:31:07.68 ID:AkOXxrGr0
>>731
普通じゃないかw

高3で17歳でしょw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:34:55.52 ID:ao5MEBhO0
>>722
旧型キャンター・現行ハイエース

>>729
100型ハイエース。派遣奴隷哀れ。

>>731
普通じゃん。4月2日〜今日までに誕生日が来ていれば18歳だ。
事故の被害者は18歳で高校二年生だから落第したとか別の高校に入りなおしたとかだろ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 23:52:28.74 ID:uebuzW9l0
>>716
スバルの安全性は高いな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 01:05:07.40 ID:+Sryr/pj0
>>716
人轢いちゃったとは言え、追い越し車線にクルマ止めてていいのかよ?
それにしても、この轢かれた白い服の男は徘徊老人とかか?すげぇ迷惑。
最初に轢いちゃったマーク×ジオの人カワイソス。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 06:26:49.55 ID:X7/ECvQM0
>>728
高速道路じゃないのに、何で首都「高速」ってウソ吐くの?
見栄張ってるの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 10:35:47.00 ID:D/R1bxkH0
誰か>736のレスを日本語に翻訳してくれ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 11:05:43.98 ID:idDDkDyF0
【脳内で逝っちゃうニートレス キング オブ ベスト】

736 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/08/11(木) 06:26:49.55 ID:X7/ECvQM0
>>728
高速道路じゃないのに、何で首都「高速」ってウソ吐くの?
見栄張ってるの?

話のつながりを記述せずに、自分の感情有りきでレスするので、第三者にはマジ基地としか思えないレベル
こういう人が増えてきた原因の実情が、現在のイギリス

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 18:21:22.33 ID:l/D61nSo0
>>729
開かないので。VIDEOでメディアプレイヤー展開。

http://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=30272

バイクはゼファー又はZRXか。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:02:53.26 ID:pON5dP510
珍走仕様のZRX2だな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:03:41.19 ID:GQcTeeIn0
>>740
こりゃ空冷のゼファー400ですわw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:13:54.74 ID:A2Cdljxm0
カワサキw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:20:26.57 ID:jsLY4xDz0
なぜミニバンを使わん??
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4798878.html
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:50:06.35 ID:vOLi5WRI0
>>743
名古屋工業大学の先生がなぜ台場で実験したのか謎だ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:00:59.63 ID:A2Cdljxm0
>>743
ちびまる子ちゃんのお母さん
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:31:17.61 ID:ceM+6nW0P
車の助手席に女性遺体 男が「殺した」と出頭
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210811019.html
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 00:12:47.31 ID:TW48GGPR0
ステアリングはマツダっぽいような・・・
http://jisaku.155cm.com/src/1305447830_87cebad5f21835e0795b7100adad0277160724d8.jpg
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 00:36:22.36 ID:XVfaOGZ80
>>747
ホンダじゃねえかな
749 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/12(金) 01:37:04.42 ID:QGvBDSR7P
ステップWGNスパーダ RF#かね?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 01:46:26.21 ID:c+giQ3+80
ステップワゴンだね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 04:16:51.16 ID:VQzauq60i
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 14:04:09.93 ID:bRQCGOp4P
>>747
ステップワゴンとか、そのへんの系統だわな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 15:45:08.86 ID:YN6Wpli+0
掃除し難いシフトの安物ジャバラが本田してるなw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 19:30:20.24 ID:c+giQ3+80
>>651
初代オデッセイ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:32:53.99 ID:JKcwE+qC0
>>746
二代目ムーヴカスタム これ日テレだと野郎も殺された姉ちゃんも名前が出たんだけどな。
出張モデルってどんな商売なんだろ?お触り厳禁なのに手を出して騒がれて殺害したって報じてたが。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:01:27.71 ID:JpE7DHZs0
>>755
宣伝写真とかのモデルをするんだそうな。
この事件ではカイロプラクティックの新店舗を作るので
その広告宣伝用の写真のモデルという名目で呼んだとか。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:09:24.66 ID:PYdiCCBH0
しっかし騙して呼んでエロいことしようとしたら抵抗されるにきまってるのになぁ。
なんで素直にデリヘルとかにしなかったんだか。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:00:27.21 ID:4V8iry8T0
>>757
美人をレイプしたかったんであって
単にセックスしたかったんじゃないんだと思う。

あと、たぶんだけど、他にも被害者居るんじゃね?
大抵の子は泣き寝入りだと思う・・・。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 01:21:25.39 ID:RSQOl7cG0
>>757-758
犯人は、札付きのクズ野郎で何度も強制わいせつなどで逮捕されてたそうだ。
今回の件は、出張デリヘルとモデルの区別が付かなかったらしい・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:48:24.03 ID:3wsk35yy0
ファミレスのウェイトレスさんのお尻なでて
「これも料金に入ってんだろ」とかぬかすオッサンと同レベルか
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:32:20.06 ID:J+V8m17m0
どさくさにまぎれて心霊写真いれるの
やめてください
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:52:52.82 ID:5zgOB8a40
>>761
心霊写真?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 19:08:33.81 ID:OEmUhIK70
「前をよく見てなかった」ってあんまり意味のない言葉だ。
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110812104800483483.shtml

「踏み間違い」ってあんまり意味のない言葉だ。
http://www.ktv.co.jp/news/date/20110813m/20110813f_jiko_toyonaka.asx

玉突き
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205351.html
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:04:59.17 ID:6kcnz4T10
>>761
どれが?w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 23:40:44.20 ID:UEFIJ16J0
大阪・豊中市で乗用車がブティックに突っ込み、店のシャッターを突き破る けが人なし
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205378.html
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 07:26:22.86 ID:sK2QRCtM0
乗用車横転 1人死亡4人重傷
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110814/t10014897231000.html
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 07:28:49.70 ID:+pWpbExHO
>>766 2222
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 08:05:01.12 ID:eLH/xQE20
>>765
2代目デミオ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 08:38:16.94 ID:5Ek7YWSY0
>>766
シエンタ?
リアドアは後開きではなく、スライドドアがめくれていると見る
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 08:46:17.38 ID:TZCVyId40
>>766
ファンカーゴ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 08:50:16.71 ID:BL/dXzHfi
>>766
ヘッドライト、リアドアの窓の形状がファンカーゴっぽい
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 09:29:05.27 ID:5Ek7YWSY0
ファンカーゴで納得 orz
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:05:46.40 ID:O6675fPfO
>766はニュースではワンボックスって言ってた
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:13:38.47 ID:5EnaOpJy0
接触した軽にはナンバーカバーがついてた
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 10:31:29.86 ID:Rq5eg7Sm0
>>773
ニュースなんてそんなものw

さっき、>>766のニュースをNHKで見たが、白いファンカーゴと
同じく白の三菱トッポBJ後期型だった。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 12:32:42.78 ID:AkqRsATm0
お盆に帰省中のDQN3台がつるんで最高速バトルか?





よっぽどこの非力車を魔改造していたんだろうなw

777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 12:34:32.18 ID:ahLGbnV10
カラオケ帰りの男女5人を満載したワゴン車、電柱や消火栓に衝突・大破…5人死傷 腕切断や脳挫傷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313290218/l50


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4800693.html
778777:2011/08/14(日) 12:58:25.12 ID:ahLGbnV10
ここにあった、ありがとう

>>775
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 13:29:00.09 ID:5Ek7YWSY0
>>766,777
消火栓にぶち当たっただけでは死ななかったはずだが、
横転でルーフがクシャクシャ、アボーンだな。ひどい。

横転テストをやらないから、こういう欠陥車が堂々と売られる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 13:49:10.70 ID:Hpg18u3V0
ファンカーゴか。
あまり良い噂を聞かない車だな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 13:53:09.10 ID:vwIiRUEW0
>>779
別に欠陥車ではないだろ・・・スピード出しすぎで事故ればどんなクルマでだって死ぬときは死ぬよ・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 14:24:29.40 ID:6wYtr5Ap0
日本もエルクテスト的な項目を取り入れるべきなんだよ。
そうすれば大抵の糞ミニバンは市場から消えてなくなる。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 14:40:52.11 ID:Rt86KdlD0
欧米で売ってない日本車は衝突安全性と操縦安定性が手抜き
まさかの時を考えればそういう欠陥車に手を出してはいけない
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 14:53:14.37 ID:nPL2PteV0
>>783
欧米のほうが、日本より人口当たりの交通事故死亡者多いけどね。
車の平均速度は欧米のほうが高いだろうが、一概に欧米車のほうが安全とは言えないわな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 15:07:26.98 ID:UxlFnQVoO
こんなに鉄クズになるような


速度ということは、まちがいなく150くらいは出ていたな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 15:08:45.89 ID:5EnaOpJy0
ほう、150でekワゴンと併走ですかw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 16:22:34.42 ID:DW33MTDJ0
トッポBJと接触して、吹っ飛んで横転して
消火栓にぶち当たって、車体がモゲて

中の人間が1人死んだり、脳挫傷したり
腕がモゲたりするのがトヨタ製 ファンカーゴ

背の高いクルマとホイールベースの短いクルマは怖いね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 16:41:11.75 ID:0b4UX4ve0
さらにトヨタだと足回りがしょぼいからなおさら怖いな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 18:02:15.49 ID:4z0k1FGN0
ファンカーゴって運転荒い奴が多いのだが何故?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 18:26:07.29 ID:DoVGiaHV0
手とれちゃったら
痛いだろーな〜

まあ、あとで海賊がつける様な
フックみたいなのつけんだろうな〜
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 19:17:24.64 ID:w9zFm/hV0

382 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/08/14(日) 13:22:54.85 ID:nA+JDeFaP
切断したうでにサイコガンつけろ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 20:47:51.55 ID:Uzb0A+HO0
ekワゴンはとにかくファンカーゴで150キロってよっぽどの距離ベタ踏みしてないといけないような・・・
とか思ってらそういや北海道だったな
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 20:50:26.54 ID:XfaMPkVi0
150キロはそのレスの人の憶測でしょうよw
100キロぐらいだとは思うが
電柱とかああいうのあると簡単に引き裂かれるから
衝突実験なんて意味内
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 20:50:28.71 ID:PlClmEIv0
>>787
んでトッポGJの乗員はどうなったの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:00:48.87 ID:vwIiRUEW0
>>794
トッポ"GJ"って・・・w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:05:06.97 ID:Rq5eg7Sm0
だれだよekワゴンとか書いてるやつw メンタマ付いてるのかw

トッポBJの乗員は無傷だったようだ。乗っていたのもどうやらドライバーだけみたいだな。
映像をみると損傷もそれほどない。ファンカーゴがずいぶん大げさに自爆したようだ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:07:14.12 ID:w9zFm/hV0
中学同級生5人乗りの車が横転 22歳女性1人死亡(08/14 17:32)

 14日午前1時すぎ、札幌市白石区の交差点で、男女5人が乗っていた
 乗用車が前を走っていた友人の軽乗用車に
>追い越しをかけたところ、この2台が接触。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210814020.html
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:14:59.80 ID:o1u/5j/K0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:19:09.71 ID:pgdXRY1r0
ハイラックスサーフ
珍しいな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:54:31.27 ID:atO5rUAsP
先代のタンドラかと思ったけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:05:04.42 ID:vwIiRUEW0
>>798
先代セコイアじゃないか?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:25:47.80 ID:Rq5eg7Sm0
トヨタ・セコイア初代だな。>>801のいうとおり。
ストレッチしている。これは初めて見た。

一昔前はトラックベース(ハイラックスピックアップなど)の霊柩車があったが。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 22:51:32.33 ID:nPL2PteV0
乗用車が電柱に衝突し4人死傷 千葉・市川市
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210814021.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:01:38.00 ID:26h0VzKt0
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:13:16.48 ID:OYMrWT7X0
mercedes benz c-class W203
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:17:40.62 ID:5Ek7YWSY0
W210だろう。
左ドアは救出で壊したんだろうが、
キャビンの変形はそんなに大きくないように見える。
シートベルトしてれば軽傷で済んだんだろうな。
車体左側の写真が見たい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:24:38.03 ID:OYMrWT7X0
>>806
その通りだ。ガチャピンのようなライトのW210で間違いない。
w203はひょうたんのような形のライトがくっついている形状だった orz
キャビンの変形は少ないように見えるね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:25:08.34 ID:Rq5eg7Sm0
>>804
W210メルセデスベンツEクラス。
黒革内装なので、上級グレードの「アバンギャルド」。E320か、E400/E430のいずれか。
(E230/E240には黒革装のアバンギャルドは無い)
色は「エメラルドブラック」。まぁガキが中古を安く買ったんだろうね。

スリーポインテッドスターが無くなってる。カスタマイズか事故で取れたのか。
サイドエアバッグが出ているけど、あの助手席のつぶれ方じゃどうしようもないね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:30:21.96 ID:Rq5eg7Sm0
おっと。。、写真と映像を見間違えていた。
確かに>>806のいうとおりキャビンの損傷はそれほどでもなさそうだ。
つぶれているのはフロントで、これはこれで有効に衝撃を吸収しているように見える。
フロントガラスが蜘蛛の巣になっているので、確かにシートベルトせずにいたのだろう。
それじゃあダメだわ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:36:25.43 ID:vwIiRUEW0
>>809
ニュースの映像見ていると、助手席側が映ったときに、ダラーンと伸びたシートベルトらしきものが見えるのだが・・・
あと、助手席側のダッシュボードがかなり後退しているようにも見えるから・・・これだけ潰れたら、ベルトしていても厳しいような気が・・・
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 23:55:46.61 ID:Rq5eg7Sm0
>>810
ベルトに見えるのはウェザーストリップやドアのゴムシールではないだろうか?
ドアから展開しているサイドエアバッグに血が付いているので、やはりベルト無しではなかったのだろうか。
もしかしたら、スピンするなどして2度衝突したのではないか?そうなるとなおさらまずい。

なお、カーテンエアバッグも展開(装備)しているので、このEクラスは後期型だろう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 00:11:03.26 ID:ntulgXvB0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 00:16:39.81 ID:NPwf9j/I0
>>812
無免で無職???
自分の車じゃないのか。ってそれどころじゃないな。
親の車を勝手に引っ張り出したのだろうか。盗難車なら記事に出るだろうし。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 03:11:42.12 ID:jCDd3NQG0
・免停中にもかかわらず運転していた(車は運転者本人のもの)
・無免許にもかかわらず悪のりして運転させてもらっていた(車は同乗者のもの)
・無免許にもかかわらず運転していた(車は親のもの、勝手に持ち出した)


う〜ん、どうでもいいなwはっきりしているのはDQNが一人死んだと言うこと
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 07:41:26.34 ID:XVteE8rs0
三重県で、黒色のセダンっぽいのとトラックの正面衝突やってたけど
比較的新しそうなクルマだった  アコードかレジェンドかな?

トラック側も結構、凹んでるのに 乗用車側のキャビンがしっかり守られてるのが印象に残った
なのに乗員は1人だけケガで残りが重体・・・・シートベルトは重要だね
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 08:27:53.53 ID:XVteE8rs0
15日朝早く、三重県四日市市の国道で、乗用車が大型トラックと正面衝突し、
乗用車に乗っていた4人のうち3人が意識不明の重体になっています。

15日午前4時ごろ、三重県四日市市羽津甲の国道23号線で、
乗用車が大型トラックと正面衝突しました。

警察によりますと、乗用車に乗っていた4人のうち、
いずれも20歳の男性2人と、19歳の女性1人が意識不明の重体となっています。

もう1人の19歳の男性1人も重傷だということです。
また、大型トラックを運転していた男性は軽いけがをしたということです。
現場は片側2車線のほぼ直線の国道で、警察で事故の原因を詳しく調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110815/t10014908931000.html

817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 08:55:45.80 ID:XVteE8rs0
15日午前4時5分頃、三重県四日市市羽津甲の国道23号で、
ガラス管を積んだ大型トレーラー(12トン)と、

逆走してきた乗用車が正面衝突し、乗用車を運転していた男性(20)と助手席の男性(20)、
後部座席の女性(19)が意識不明の重体、後部座席の男性(19)が重傷を負った。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110815-OYT1T00039.htm
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:04:43.08 ID:nVtycDj70
現行レジェンドのホイールかい
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:11:01.86 ID:XVteE8rs0
20歳で現行レジェンド、しかも三重県
ホンダ関係者の息子とかか?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:22:15.77 ID:q16RrhCF0
まさにLegendとなったのであった(完)
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:23:59.24 ID:SpxRsF2C0
逆走!?
フロントガラスないようだから、シートベルトせず!?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:54:33.60 ID:97BLI5+Ni
四日市のはレジェンド??
マークXかと思った
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:02:53.83 ID:XVteE8rs0
NHKで確認した

車体後部にLEGEND表記
テールから見て去年までの6AT化される前の大規模MC後のモデルだ

鈴鹿ナンバーの88だった

20歳のクルマじゃねーなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:09:17.10 ID:NAQTVUtd0
kb2か・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:12:11.22 ID:/+ZfdKBO0
仲間の車と接触横転 20代の男女5人が死傷
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210814011.html
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:25:57.11 ID:nzYzjUFf0
わき道から出る場合普通一方通行の標識があると思うけど見落としたんだろうか
今回大きな事故だからニュースになってるけど割りとあることだから怖い
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:40:35.63 ID:B/llVP+NP
玉突き事故で1人死亡、7人けが 茨城・日立市
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210814039.html

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:59:28.17 ID:hp1+oxne0
老人って大した事ないような事故で死んじゃう事多いけど、
フロントガラスも割れてないしこの程度で全身を強く打ってとは…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 11:05:22.66 ID:XVteE8rs0
>>828
シートベルトしてなかったんだろ

ポンコツ軽だし、エアバッグもついてないし
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 11:24:05.92 ID:K6Oc+P0w0
>>827
これまたボロいアルトだな。
軽自動車は発売から15年程度でもボロく見えるものだな。
道具と割り切ってた時代の軽だからデザインに何の特徴もない感じだし。。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:06:43.05 ID:L94Pl8lA0
シートベルトしてないと
時速40キロ程度でぶつかっても死ぬ場合があるからね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:08:46.26 ID:K6Oc+P0w0
宗教上の理由でシートベルトできない人もいるのかな?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:38:50.58 ID:RlR5tGQR0
シートベルトなんかへたくそな下々の連中がするものと信じてやまない御仁はいまだにいそう。
ウィンカー一切出さない主義の高級車と同じ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:54:27.88 ID:K6Oc+P0w0
>>817
20歳で痴呆症を患ってるDQN
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 13:03:19.06 ID:MAt6MwMW0
四日市在住だけど現行レジェンドなんて鈴鹿へ行ってもほとんど見ないぞ。
でもホンダ車はものすごく多い。朝からヘリが上空をいくつも飛んでいて五月蠅い。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 13:13:12.70 ID:Fnfh7IL50
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 13:15:10.64 ID:kyh/MvW/0
>>816

大型トレーラーと正面衝突してレジェンドのキャビン部分が残ってるなんて
相当安全性高くない?

対普通車だったらどん車種より安全性高そう。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 13:20:40.95 ID:nzYzjUFf0
>>829
助手席エアバッグが標準でついてる軽四ってホントここ5年来のことに思える
まぁベルト無しでも若者なら助かってたような事故だけど
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 14:14:05.55 ID:jCDd3NQG0
>>836

(1) トヨタ・ハイエース(グランビアがベースの輸出仕様車)
(2) シトロエン・C3プルリエル
(3) フォルクスワーゲン・ゴルフ 4代目
(4) トヨタ・ヤリス(ヴィッツ) 初代


ゴルフ4は私も乗ってたなぁ・・・
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 14:14:33.68 ID:k4AZF6WE0
>>835
一枚目:ハイエースレジアスバン
二枚目:シトロエン C3プルリエル
三枚目:VW ゴルフW
四枚目:初代ヴィッツ?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 14:15:17.82 ID:k4AZF6WE0
>>839
スマン、被った上に車名間違えた
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 14:17:25.64 ID:jCDd3NQG0
>>841
いえいえw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 16:05:13.17 ID:kNPCjoYS0
>>837
キャビンはある程度残っていても、乗員が2名死亡、1名重体、1名重傷だからなぁ。
安全性はとても低いと思う。
この事故とほとんど同じような形態の正面衝突(相対速度150kくらい)で、
新規格の軽の前席の乗員は2名とも重体で即死者はいなかったよ。
今の軽は大型車との正面衝突で普通セダン以上の安全性がある。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 16:28:03.24 ID:SpxRsF2C0
三重 正面衝突で男性2人死亡(>>816のアップデート版)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110815/k10014909624000.html

>>837
車の前部ほぼ全面で衝撃吸収してるから、オフセット衝突よりマシらしいよ。

>>843
これで死ぬのは、シートベルトしてないからだろ。
フロントガラス突き破って飛び出してる。

あと、相対速度はせいぜい90km/hじゃないか。
少なくとも、大型はフルブレーキでノーズダイブした状態でぶつかってる。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 16:41:00.76 ID:XVteE8rs0
>>843
シートベルトしてたらふつうにかすり傷くらいで済んでるだろ、これ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 17:57:23.62 ID:Q+Hf6dIQ0
>>845
記事にシートベルト非着用と書いてないから、たぶん違うでしょう。
おそらく前席はベルト&エアバッグでも助からないくらいのGがあったと推測できる。
その証拠に後席の2人の怪我が、重傷の人は骨盤骨折、重体の人はよくわからんが
脳挫傷だろうから、数十Gの減速度が働いと考えられる。
車体前部からフロアパネル中央部の衝撃吸収性が不足しすぎている。
このボディはコンパクト〜軽並に脆弱かつ危険だと思う。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 19:27:15.11 ID:BvBuEJrj0
ホンダが嫌いって素直に言えばいいだろ
知ったかはいらない
848sage:2011/08/15(月) 19:51:36.88 ID:1H+uPXh80
後席乗員がベルトしてなかったから前2人が押しつぶされてしまったのでは?
後ろ二人の怪我の具合からしてもベルトしてた様には思えないですし。

衝突後の車体の具合から衝撃吸収性に優劣つけられるほど単純な話じゃないですよ。
見た目の変形が同じでも実際に乗員に加わる衝撃は違います。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:14:45.20 ID:k4AZF6WE0
>>843 >>846
現行レジェンドの安全性が不足してるだなんだ言ってるけど、その根拠は?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:28:58.86 ID:+CRzHWG/0
>>848
一票
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:36:32.66 ID:AXGGvsPf0
次スレからテンプレに「事故状況分析はチラシの裏で」とでも書いとけばいいんじゃない
大抵インフォメーション不足なのに、書いてないこと勝手に付け足して
当てずっぽう言う人がいるし、そういう人はカルチャーが違うから言っても判らないだろうし・・
それと特定のメーカーに対する怨念が混じってる人・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:43:04.84 ID:jCDd3NQG0
まぁ、「車種を特定するスレ」なので、写真や映像を見てあれこれ推測したり
分析するのは良いと思います。

でも、今回のレジェンド叩きはさすがに悪乗りのように思えますw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:55:56.07 ID:IX427nJX0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:30:46.30 ID:XVteE8rs0
大型トレーラーと乗用車が正面衝突、2人死亡 三重
http://www.asahi.com/national/update/0815/NGY201108150002.html

死亡したのは、乗用車を運転していた同県亀山市みどり町、無職田中健さん(20)と
助手席の同県鈴鹿市津賀町、会社員南条昌彦さん(20)。
後部座席の四日市市ときわ、飲食店店員川口千絵さん(19)が意識不明の重体、
同市西松本町の会社員中山甲大(かつひろ)さん(19)が重傷。

亀山市みどり町、無職田中健さん(20
鈴鹿市津賀町、会社員南条昌彦さん(20)
四日市市ときわ、飲食店店員川口千絵さん(19)
四日市市西松本町の会社員中山甲大(かつひろ)さん(19)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:37:41.92 ID:B/llVP+NP
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 21:44:34.32 ID:U0/hI21L0
>>855
E51エルグラ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:11:50.30 ID:pc0KJeAp0
>>849
現行レジェンドはCP3インスパイアと同じプラットフォームを使っている。
そもそも、インスパイアで採用された、この新しいプラットフォームは従来の
フレーム構造だったUC1インスパイアと比較して強度の面では劣ると推測されること。
アンダーフロアの空力を重視するため、インナーフレーム構造に切り替えた結果、
フロントメンバーからボディへの衝撃伝達が変わったことなど、衝突安全に関しては
問題があるのではないか?と思えること。
現行レジェンドの基礎となったUC1やCP3のフロアパネルやキャビン強度自体は
他社比でも優秀だと思うのだが、乗員安全性は未知数だと思う。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:15:01.01 ID:IluhYaiv0
内部情報をペラペラ書くバカ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:20:18.54 ID:dwcVEnkJ0
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:20:33.56 ID:pc0KJeAp0
>>858
内部情報ではなく俺の推測だよ。
レジェンドの事故の件ではもうレスしない。
スレの秩序を乱して悪かったな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:23:52.93 ID:IluhYaiv0
推測(笑)
とりあえずホンダのHPに書いたやつ炙り出しでも頼んで遊ぶわw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:36:20.84 ID:SpxRsF2C0
>>855 の大きい写真と別ソース
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5786678/?img_id=2118555
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205486.html

路側帯のガードレールにぶつかってから3/4回転してるな、けっこう激しい。
ルーフはつぶれてないから、シートベルトしてたドライバは無傷。

パンクしたという左後輪はワイヤが出てるように見えないか?
とすれば、パンクに気付かず走り続けたのか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:42:05.53 ID:W1OpnVtL0
トラックの先端がレジェンドのガラスを突き破って
前席に乗車していた2名の頭蓋骨を直撃したのでは?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:56:53.46 ID:9dGVEw870
>>855
女(風俗嬢?)5人を乗せてドライブ〜♪
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:27:28.82 ID:yC+T3Hra0
>>559をみてからパンクの怖さをあらためて知ったね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:12:18.98 ID:VtT+8LdJ0
>>827
亡くなった奥さんが61歳で夫が77歳・・・夫、人生の勝ち組だなw

>>828
昭和30年代ならともかく、今の61歳はとても老人呼ばわりする年齢じゃないぞ、無駄に元気だから。

>>843 >>846 >>857
トヨタオールネット分科会のバイト君、休日返上で必死だなw

>>864
デリヘル嬢かと思ったが、宴会の席での酒継ぎ係のコンパニオンかも知れん。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:49:36.36 ID:1j2VwT400
風俗店経営が乗っていた日産エログランドは簡単に横転してしまうんだな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 09:55:15.17 ID:/wi+7FTqP
後の車は何ですか
http://x.imgup.me/e/iup9475.jpg
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:03:54.23 ID:pS38Gclt0
>>848
http://www.youtube.com/watch?v=VSd3OVjtMhU
これだけ車内侵入してたら どうあがいても無理だろ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:53:33.41 ID:A67jhu1N0
>>869
キャビン潰れてるね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:56:57.25 ID:jClPdz+/0
生存空間はしっかりある。シートベルトしてたら死ななかった。
全身を強く打って、と言ってるだろ。
フロントガラス突き破って飛び出した、ということ。

お前は >>843,846,857 だろ。もういい加減にしろ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 11:20:20.15 ID:pdIJzWz20
シートが後ろに倒れてる。
トレーラの前部が社内に進入し前の二人を押しつぶしたのではないか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:25:51.26 ID:jClPdz+/0
これヨロ
http://skyline.boy.jp/1064.jpg

747 名前: 名無しさん@平常通り 投稿日: 2011/08/16(火) 05:14:15.90 ID: 0trK9Up00
一時半頃東名上り御殿場付近事故渋滞通過したけど、車が完全に裏返って、三車線のうち二車線塞いじゃってたよ。
みんなも安全運転を!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:41:24.76 ID:5rFeoEon0
>>869
どのくらいのスピードで突っ込んだんだか・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:42:12.07 ID:mVKKttS20
>>573エルグランド。なんか青く光ってるからDQN仕様かもな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:43:59.05 ID:TnqHNsJ90
しかし、30の男が風俗店店員で容疑者なんて地獄だな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 13:33:42.82 ID:5rFeoEon0
>>868
イタリアのマイクロカーじゃないっけ・・・車名が思い出せない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:17:56.67 ID:1jgiRt+N0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:44:35.78 ID:rpdikhpX0
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 16:40:36.49 ID:A67jhu1N0
>>871
>>869を見ろ。運転席のクローズアップシーンだけでいいから。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 17:12:06.10 ID:jClPdz+/0
>>880
しつこい。
ここにある写真(助手席外から撮影)と比べても、たいして飛び出してない。
Bピラーを基準に見ろ。
http://www.corism.com/review/honda/238.html

それよりも、シート位置が異常なことに気付け。
救助で動かしていないとすれば、寝そべっていたということ。
後席にもいたので、ギリギリ前にスライドしてあるのだろう。
シートベルトしてたとしても、全く効かない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 17:12:22.53 ID:2TOPriGt0
>>817
23号と分かっていたら逆走はありえない。自殺行為だよ。
土地勘が無かったか、酔ってたか、話に夢中でやらかしたか・・・
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 18:57:44.88 ID:q9fBG3zD0
大半の人間は事故を起こして死のうとは思ってないんだぜ?
「ありえない」と簡単にいいきれるほど人間は完璧じゃない。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:02:04.78 ID:w2kqEFZy0
>>869
ここまでダッシュボードとステアリングが押し込まれてたら、シートベルトもエアバッグも意味無いね。
運転席のシートバックも変な角度で倒れてるから、スライドレールのロックも衝撃で破損したんだと思う。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:03:13.01 ID:lBLQFyVz0
DQNは、ドキュンと呼ぶのですか。
意味はアホとかバカでいいですか。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:14:25.94 ID:7uNInhbB0
>>853
1枚目はA32エクシモ系
2枚目は初代エスクード
3枚目後ろはミストラル

後は任せたorz
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:26:14.89 ID:ql/TFdWt0
>>882
右折で入ったのかな。
高速道路でもそうだが、逆走車両の大半は追い越し側(中央よりの右車線)を走ってくるので、
巻き込まれたくなければ走行車線(左車線)を走っておくべきだな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 20:38:18.91 ID:XdVeHkYT0
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:04:09.93 ID:OhO4hIbM0
>>872
救助のために倒しただけだろ
もとよりシートをやたらと寝かせた姿勢で運転する馬鹿は多いが。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:30:08.40 ID:dl17RFww0
>>889
しかもヘッドレスト外してるとか何回か見かけますねぇ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 23:35:17.83 ID:A67jhu1N0
>>889
救助のために倒したり前にスライドさせる事は無いだろ。倒すと後席の救助が
やりにくいし、前にスライドさせると足が抜けない。
要はキャビンも潰れ、シートスライドロックが壊れたかレールごともげて前に
飛んでいったんだろ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 23:38:20.64 ID:OhO4hIbM0
>>891
ほんとかねぇ
そうだとしたら現行レジェンドは国内ならともかく輸出しちゃいけないレベルのちゃちな車、ということになるが・・・
まぁなんかそういう流れにしたいやつもいるようだが私はホンダに興味がないので参加はしないよw

それはそうと>>888のキャンピングカーが分からん。
ウィネベーゴだと思うんだが該当の車種がわからん、ウィネベーゴじゃないのかな?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 00:07:41.28 ID:7S7zbEDX0
大型ピックアップトラックを改造したっぽい霊柩車
http://www.youtube.com/watch?v=rpWzkRy-akM
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 00:19:13.57 ID:sbsFO0wZ0
高速で普通車衝突炎上1人死亡
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2011081602
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 00:31:30.70 ID:DOQj8jCTP
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 00:41:08.04 ID:lBQQQEAK0
>>893

>>801-802で既出だよ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 00:52:29.17 ID:7S7zbEDX0
>>895
どうみてもタンドラですね。

>>896
違うようです。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 01:33:54.89 ID:lBQQQEAK0
>>897
ほんとだ、タンドラだった。
こりゃまいった。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 08:24:24.48 ID:m/NOdCYQ0
レジェンドは良い仕事をしたように見えますね。
一昔前の車だとこういう時思いっきりエンジン等々が車内に入ってきてました。

http://www.youtube.com/watch?v=1CsBs62SM5I
http://www.youtube.com/watch?v=SsdVCfZv_c8&feature=related

シートの様子が変なのは上の動画のように後ろの人がぶつかってシートが壊れたからでしょうね。
後席もシートベルト締めないと前の人が全身を強く打って死亡する事になるかも。

ところでこの動画の車は何でしょうか。イプサムはわかりますが上の動画は。
日産車のような気もしますが、よくわかりません。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 08:26:50.97 ID:Ot8JfyjM0
ラフェスタじゃないかね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 09:06:07.76 ID:nlqdwXAR0
>>899
レジェンドの運転席のシートがレールから外れているように見える。
前2席はパワーシートだから、このようにシートバックを一杯に倒すことが
事故後に出来たんだな。ということは、事故後もシートのパワーは生きていたってことか?
電源断したら、マニュアルシートと違い、簡単にはこういうフラット状態にはできないと
思うんだが。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 09:55:05.24 ID:EIzWcezd0
>>899
なるほど、シートバックのリンクも壊れたので、うしろにパタンと倒れるわけね。
シートが前にズレたのは、前席もシートベルトしてなかったからと。

そういう見方で >>869の動画を見直すと、
メータパネルが車内に押し込まれたのではなくて、
ドライバーの身体でハンドルだけ前に押し出したようにしか見えないぞ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 10:32:23.55 ID:uRcYA+dU0
>>899
現行ウイングロード
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 11:30:09.53 ID:2cKcO7rW0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 16:56:51.69 ID:eSFU41oG0
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:13:26.19 ID:NOhc+PxB0
すいません失礼します。

http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2819.wmv.html

この動画なんですけど、追突事故を起こた時の様子なんですけど、この撮影した側の人が「追突された」とツイッターで話しています。
どうみても、なにかに気を取られて余所見をして、前方のノートにノーブレーキで追突したと思えるのですが、自分が被害者の様に感じているみたいです。

このスレの方に、この撮影者の後方から追突があったのか?
推測できるでしょうか?
当事者は、「玉突きの真ん中になった」と弁明している様子です。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:22:10.55 ID:O+0zk1aT0
ツイッターが見てみたい

どう考えてもBGMの音量調節してて前見てなかった感じだね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:24:30.88 ID:7WhoRq+N0
>>906
ニコ生の車載主で配信中の事故だね。
この人が追突されたようには見えない。PC画面見てたんでしょ?と思う。
で どこの車載主さん?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:34:34.04 ID:7WhoRq+N0
車載主のスレで ツイッター特定した
http://twitter.com/#!/takeb4rsk
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:38:52.81 ID:NOhc+PxB0
>>907
>>908
コミュを晒すのは気が引けるので、レガシィ乗りの方ですね。
どう見ても、PC操作に気を取られて、急ブレーキや、回避動作を全くしていないということは、寸前まで前を見ていなかったのでしょう。
でも、本人は「追突事故にあった」とつぶやいていて、自身が被害者のように振舞っているんです。

コミュ紹介にも「事故の事は隠して2〜3週間修理なので配信はお休み」

車載配信中に事故は、巻き込まれたり自爆したりと多数あるのですが、これは明らかに運転中のPC操作が原因の事故です。
他の事故は「操作ミス」「速度出しすぎ」「目視が甘かった」「虫が入ってきてハンドル操作を誤った」「後方の車に追突された」とPC操作には関係ない事故原因のみです。

あからさまなPC操作中の事故は、これが初めてです。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 18:11:07.55 ID:q6meKZ2W0
ただの余所見での衝突だよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 18:13:26.55 ID:6rPVstqp0
後ろから押されて追突した=玉突きに巻き込まれたという可能性はないの?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 18:15:26.02 ID:q6meKZ2W0
そもそも減速してない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 19:16:16.53 ID:HQxphm/W0
万が一押されたとしたら普通の人は何かしら声なりリアクションなり出る物だけど、
この車載主の場合、0:58辺りで呟いた後は衝突寸前の1:04まで無言ですね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:04:24.94 ID:YsKI9MAh0
どんなに静かに押されてもバネの上だからカックンするよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:12:21.14 ID:6rPVstqp0
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:29:27.23 ID:kut4z3/b0
>>916
ふそう ザ・グレート最終型
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:31:20.53 ID:kut4z3/b0
連投で申し訳ない・・・
ダンプブザーが壊れてたのかな?
それにしても凄い衝撃だったろう。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:34:13.11 ID:Zpp/QQRS0
>>918
警報は解除してたとニュースで言ってた。
にしても人歩いてなくてよかったな
いたら空飛んでたぞ・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:43:47.84 ID:kut4z3/b0
>>919
レスありがと。
切ってあったのか・・・
たしかに通学時間帯なら大惨事だな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 20:59:37.92 ID:+009XrlK0
右左折の時にサイドミラーを見たら、
上げたままに気付きそうなんだが…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 21:15:23.15 ID:N1JZEDBI0
荷台の水切りだかで故意にこの状態で走行したらしい。

よくけが人が出なかったもんだね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:05:01.04 ID:0MlINP5a0
>>912
どうみてもノーブレーキで前方の日産ノートに特攻している。
玉突き衝突だったら、ノートにぶつかる前にドラレコのカメラ映像が大きくぶれる。
とりあえず今すぐ運転免許証を警察に返してきた方が良いよ、事故の当事者クンw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:14:16.69 ID:RyR3w4do0
>>899
>後席もシートベルト締めないと前の人が全身を強く打って死亡する事になるかも。

それは、ふつうにある。
http://www.youtube.com/watch?v=4SEy_FCJlpk
   ↑
イギリスの後席シートベルト啓発CM
「ジュリーを殺した男は、身近にいた」

車はヴォクスホール・キャヴァリエ5ドア、フォード・トランジット
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:23:30.87 ID:RyR3w4do0
あ、ぶつかった白い車を忘れてた。
ヴォクスホール・カデット。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:26:24.00 ID:6rPVstqp0
>>923
当事者ではないけど映像見ずにへんなこと書いてすみませんでした><
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:31:15.09 ID:RyR3w4do0
>>924-925だが、間違えたw
「ヴォクスホール・カデット」なんて車はないや。

映像のは「ヴォクスホール・アストラ」だった。失礼・・・
この頃は「オペル・カデット」がイギリスでは「アストラ」で、次のモデルで
「アストラ」に統一されたんだった。
928Sage:2011/08/17(水) 23:18:12.53 ID:Rs5ZRzqW0
>>918
すごい音と振動でした。地震が起きたと思ったくらい。

http://www.ps5.net/up/download/1313587065.jpg
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:42:01.68 ID:2fvWj7qH0
よくわからんが、何のためにせっかく全車ナンバー記録なんていうプライバシー侵害のようなことをしてるんだか???
役人仕事というのかなんというか。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205625.html
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:49:50.58 ID:6rPVstqp0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしは許す!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 00:04:45.22 ID:3Ho0MUpk0
>>929
Uターン、めっちゃ危ないやん!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 01:16:47.36 ID:IWZg9iuU0
>>929
なんでマスゴミはすぐに「○×族」なんて呼称を付けたがるんだ?
自らも「捏造族」とか「不安煽り族」とか「電波のムダ使い族」とか「アンチ省エネ族」とでも名乗ればいいのにw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 01:18:57.05 ID:Ne9+BPws0
>>932
フジだから「寒流」族でしょw (変換めんどくせw)
FNNならまだマシか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 06:38:10.17 ID:sAz/qacp0
テレビは利権族とか、白痴電波友の会とか名乗ればいいのに
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 06:42:30.48 ID:46NtWGk/0
>>933
おい、カンリュウじゃなくてハンリュウだぞ!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 10:41:30.14 ID:2gUEnPjK0
日本人だから日本読みで カンリュウ でいいじゃないの〜
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 15:51:58.09 ID:KQlC2Voo0
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 16:07:06.53 ID:3fmHahVo0
>>935
もうね、その時点で洗脳されてんだよ・・・

BSデジタルの韓国ドラマでも見ておきなさい。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 18:01:45.14 ID:J5iFKaTp0
>>928
シャーシ折れちゃたな

>>929
大型トラックがUターン禁止のトコで
Uターンするのはダメだけど
大貨禁止じゃない道路を走るのは
いくら通学路と言えどもいいんじゃないか?
言い掛かりにしか思えん
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 18:12:19.31 ID:qgqwa5Or0
>>928

日本でこのような事故を見るとは思わなかった。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 20:06:54.76 ID:fbG7k9IT0
21日、お台場で歌おう!! 日本を取り戻そう!!

『さよならぼくたちのてれびきょく』
ttp://www.youtube.com/watch?v=_3zLKYbKEYg

かの国の露骨な工作批判した
タレントが所属事務所から解雇されて
これはおかしいと思っても 声に出すことができず
誰もが息を押し殺してた

さよなら僕たちのテレビ局 日本人のためのテレビ局
スポンサーはみんな離れて かの国のCMばっかり
こんな未来望んでいただろうか

さよなら僕たちのテレビ局 今は変わり果てたテレビ局
日本人の社員たちは 次々に職を追われていった
今じゃもう外国のテレビ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 21:00:18.51 ID:Gpx1ojiP0
「ハンリュウ」で変換すると、「韓流」と一発変換。
自宅のATOKだけかと思ったら会社のMS-IMEもそうだった。

こんなところまで忍び寄る魔の手
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:21:10.52 ID:IWZg9iuU0
>>939
流石に通学路はマズイだろ。子供が轢き殺されたりするとプロ市民が暴れ出すぞw
まぁ、そのうち「大型車通行禁止」標識が設置され、石榑峠みたいに巨大コンクリブロックが置かれるかも知れんが。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:25:13.78 ID:dZg3Q1JH0
>>942
「畔柳」と「反流」しか出てこないぞ!>MS-IME by XP
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:40:58.25 ID:qWslon5w0
>>944
Google日本語入れなよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:46:39.62 ID:2gUEnPjK0
韓流
で変換できるんだー@MSoffice使ってる人には無料のMS-IME2010
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 23:58:27.94 ID:IWZg9iuU0
肝心の事故画像・映像はないのか?・・・と思ったが、マスゴミは天竜川下りの事故報道ばがりだな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 10:05:48.64 ID:Q1M/cos10
>>906
この人、一体だれと話してるの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 10:25:25.69 ID:w30NOwmk0
文字通り「家宅捜索」ですな。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4804706.html

大体年中裏道まで重機やダンプが走りまわる土建国家だから盗難品が運ばれても怪しまれん。
昔は規制が強くてここまでひどくなかったような。
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20110819110818s1-shiga-l.asx

950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 11:03:26.32 ID:HT4KD5aG0
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 12:58:59.97 ID:oXMDqoArP
中央道でガードレール破り車転落 男性心肺停止
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210819021.html
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 13:44:51.35 ID:M94YVWWj0
>>951
日産 X-TRAIL(初代)だよね?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 14:15:49.21 ID:b3hb5uwv0
ワンボックスカーってテロップw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:26:11.47 ID:5WN6mLVy0
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210818005.html
オリエント工業製の人形でも乗せていたのか?w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 00:32:28.02 ID:AX2QHJ3O0
>>954
>作業員は、警察官に対して「防犯のために人形を置いていただけ」

アメリカじゃ確かにそういうケースがあるなぁ
女性一人が運転していると襲われるから、助手席にマッチョな人形を乗せて目くらましにする、という
まぁこいつの話は単なる言い逃れだがw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 03:28:37.38 ID:gLF54mTm0
次スレ立てました。

事故画像・動画から車種を特定するスレ Part17
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1313778381/

今のスレが埋まったら移行をお願いします。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 06:57:50.26 ID:Xp3Qkl+z0
>>956
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 12:58:37.16 ID:SJWLBosQ0
交通事故:トラックと衝突、車の2人死亡2人重傷…山形
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110820k0000e040001000c.html

現場はここか(送電線鉄塔で特定)
http://maps.google.co.jp/maps?&ll=38.049185,140.038685&z=18

シートベルトが生死の分かれ目だろう
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 13:16:55.29 ID:xAZ7WMDl0
結婚式に出席するため、さいたま市に向かう途中だった

とか、そんな情報いるかね
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 15:14:50.14 ID:aAeiL9tT0
車種は何なだろう?
プレマシー?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 15:21:24.98 ID:WRbIuR2n0
先代MPV後期
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 15:42:50.72 ID:SJWLBosQ0
>>958 別ソース、地元メディアがやっぱり詳しい

長井で事故、2人死亡2人重傷 乗用車が大型トラックと衝突
http://yamagata-np.jp/news/201108/20/kj_2011082000676.php
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:37:11.37 ID:7jJxnJJB0
>>958
地図が大きなバッテン一つでちょっと笑ってしまった
こんな所でよく事故起こしたな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:50:30.15 ID:C90A01Qh0
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 17:55:28.22 ID:hQBGgNnR0
BMW?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 18:02:12.18 ID:C90A01Qh0
BMW1シリっぽいな。ゴルフとA1は見てみたのに、BMみてなかった。
サンキュー。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 19:05:55.57 ID:zbZflJ0+0
>>951
なんか冬用タイヤ履いてるように見えるな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 19:18:52.12 ID:5SddHUgK0
>967
パターンがはっきり写ったタイヤに限って言えば,間違いなくスタッドレスタイヤ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 20:21:03.19 ID:xTuTV8D00
MSじゃないのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 20:48:42.55 ID:WRbIuR2n0
SUVやミニバンは高速に入れるべきじゃない
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 20:50:03.23 ID:qp5rWtYf0
雪が滅多に降らない地域だから知らんけど冬用タイヤは夏に履くのは良くないの?
タイヤがやわらかそうなイメージはあるけど
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 20:59:55.97 ID:mYlih8Zu0
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:21:43.46 ID:SL4mkVjP0
>>971
こういう基地外が事故を起こすんだよな・・・
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:09:26.37 ID:5SddHUgK0
スタッドレスタイヤ不要の地域に住んでるなら知らなくても普通
だが北海道でも知らないDQNが存在するから怖い
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:34:17.18 ID:aAeiL9tT0
>>971
スリップサインが出ていなければ「法的」にはOK。
ただし、夏タイヤよりグリップ性能が劣るので、
かなり危険。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:51:42.97 ID:rkmBMQa+0
>>962
死んだ後席の夫婦
ベルト締めさせていれば死ぬことは無かったのかもな
少なくとも車外放出されることはなかっただろう
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:38:21.52 ID:1cRGkkp10
>>962
うちの地元にも似たような場所がある。
見通し良好なのに事故多発。数年前についに信号がついた。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:45:34.69 ID:9QQAnsEu0
大事な用の時は電車で行ったほうがいいってこと
事故ってるのが5時で当日の結婚式なら相当な強行軍だな
こうなっちゃったら式に呼んだ側も気分悪いじゃねえか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:59:44.73 ID:n3TBhR1m0
>>978
うん、それは言える。俺も田舎の仲間を呼ぶ時は新幹線の切符を送ってる
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 00:26:29.89 ID:wewPgq1F0
>>973
お前が知ってることをみんな知ってると思うなよ。
雪が降らない地域もあるんだよ。
というかそういうことも知らないやつも道路を走ってる認識で運転しないとお前死ぬぞ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 01:08:00.13 ID:bGHPe6Uw0
雪が降らない地域でわざわざスタッドレス履くバカが居るのか?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 01:14:12.86 ID:fr8aFId90
>>981
居ねーよ。
だから、雪が降らない=全く降らない って意味で言った訳じゃないんだろ。

でも、その1年に1度降るかどうか、積もるかどうかも分からない雪のために
スタッドレスを履いている(多分、広い意味で、履かされている)人は少なくないんだわ。
俺は通年夏タイヤで、積雪した時はタクシーで通勤したりするけど。
その方がよっぽど経済的なはずなんだが、同様の人はほとんど見かけない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 01:18:56.78 ID:8xSzpCM30
>>959
新聞屋のお約束事項。ついでに近所の人に被害者は生前どんな人だったかのインタビュー記事まであればなお良い。
日本人はお涙ちょうだい記事に非常に弱いので、読者が泣きそうなことは普通に書く。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 01:29:18.32 ID:8xSzpCM30
>>981
スキーやスノボやるので、雪の降らない地域から雪を求めて雪国へ行く人が毎年沢山いるじゃないかw

>>978-979
被害者は自営業と介護士。特に介護士はなかなか休めないから強行スケジュールの日帰りで行かざるを得ない。
皆が皆まとまった休みか取れると思うなよ。

>>975
特に雪国だと夏場に古スタッドレスタイヤを履き潰して冬にタイヤを新調する人が多いな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 03:05:07.61 ID:IfJvIpd00
ラーメン店にダイナミック入店かぁ…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 03:06:10.91 ID:ZbqDQmD00
20セルシオとヴェルファイア
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 05:58:36.48 ID:PiMFa2dU0
車が店に突っ込む 12人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110821/t10015034771000.html

これか。DQNの相打ち w
DQNセルシオの無理な右折が原因とな、
どっちも黒だから互いによく見えなかったんだろう w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 06:56:48.02 ID:IfJvIpd00
お店は、石焼らーめん 火山 上小塙店 でしょうか…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 08:40:48.22 ID:P0KjZ9750
今時、20系セルシオか・・・・
貧乏DQN確定

保険入ってなさそうwwwww



990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:29:24.97 ID:2yaSJbza0
>>982
雪が降ったらタクシーもこねーよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:42:42.15 ID:OFMteCul0
ドカタ御用達の強い高級車ヴェルファイアかw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:46:59.05 ID:CSMz8o/G0
東名の事故、画像がなかなか出てこないんだが、10人乗ってるってことだとハイエースかな?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:52:56.73 ID:vxIeG2uE0
エルグランドっぽい
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:03:08.68 ID:2yaSJbza0
定員オーバーかも
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:42:07.41 ID:Agpl2pEt0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:45:01.62 ID:W5NUBspE0
後ろのクルマ何時間も足止め食らって災難だな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:46:36.49 ID:jzdsMBYc0
>>995
初代エルグランドか…8人乗りだから定員オーバーしてるな…亡くなった人はベルト非装着で投げ出されたか?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:47:49.12 ID:DQI265ZC0
早朝のニュースでは
子供が放り出されて行方不明となってた
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:50:24.63 ID:E8vhztsv0
>>997
子供の人数が分からないから 定員オーバーか分からない
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 10:50:50.73 ID:/S+/n5sP0
次スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1313778381/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。