謹慎】事故画像・動画等から車種を特定するスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:21:21.66 ID:pvEoQWMH0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:28:10.83 ID:czBesuW30
>>1スレタイ少し欠けてるが乙

中古車販売業者のプレハブ全焼 焼け跡から遺体(02/27 11:58)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20110227-210227013-80.jpg
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210227013.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:33:50.13 ID:pvEoQWMH0
謹慎していますw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:35:31.02 ID:pvEoQWMH0
>>3
クイックデリバリーを指揮車に使うとはなかなか。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:17:12.71 ID:f4+YQdSx0
>>2
なんでみんなボンネット開いてんの?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:24:55.09 ID:PRnZbIpu0
バッテリーの接続を外したんだろう。
ショートして火災の発生を防ぐ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:24:59.58 ID:CpMrzYmn0
不謹慎で検索書けたら出てこなかったぞ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:01:28.47 ID:FRyGy/hy0
>>2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000438-yom-soci.view-000

206シエロタンが… 206乗ってるんで可哀想です><

>>6
車体番号の確認ですかね?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 19:42:57.53 ID:rfEgaN9A0
>>1
乙【

事故ったらボンネット逆開きは自分だけになりそうw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:23:17.94 ID:8I+eUy5S0
京都中心部で車など7台絡む事故 12人けが1人重体(11/02/27)
http://www.youtube.com/watch?v=GGhOFP7Eh7k

シルバーのプジョーがやらかしたみたい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:12:32.45 ID:QqICd2210
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:57:46.05 ID:z46LoXR40
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:59:44.14 ID:EHgjxcB+0
ホイールだけ見ればアルピナかな。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:02:43.31 ID:lwbfraEv0
>>12
普通車がいかにもアレな雰囲気で、
「軽自動車が対向車線に飛び出してきた」という運転手の主張が信用しにくいな・・・
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:06:12.21 ID:vBn7bsbF0
>>13
クーペっぽいなー、B3クーペかな。
黒っぽくみえるけどアルピナブルーなのか・・・。南無。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:11:52.75 ID:Qsvrk+bF0
>>12
ランクル100とハイゼット
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:19:35.93 ID:pN0CI6w4O
世界限定97台のB12クーペらしいよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:27:59.00 ID:uyRbZjEv0
以下、キチョピナ禁止
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:33:20.85 ID:Jl8AWiSE0
さすが会社役員の61歳だな
死んだらそれまでだけど
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:01:19.64 ID:CvV4Grb10
富士のヤツか
http://twitpic.com/44awf1
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:21:33.12 ID:92/pDFp70
>12
正面衝突…になるの?これ?
ハイゼットの正面はほぼ無傷、
運転席ドアハンドルの下に衝突痕らしきものがあるんだが…
屋根は土手を転落したときの損傷っぽいけど。
ランクル100はたしかに正面が大破してるけど…

あと、ランクルの冷却水漏れの痕跡とハイゼットが転落した側が同じ車線側みたいだな。
なんか、証言と状況が一致しないような…
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:32:05.20 ID:d8NfTgdg0
>>22
死人に口なし。になりそうな悪寒。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:50:43.42 ID:UoMXt/We0
何らかの理由でハイゼットが対向車線に思いっきりはみ出してから、あわてて左にハンドルを切って、左旋回の動作が始まったところにランクルが突っ込んだのでは?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:52:17.74 ID:UoMXt/We0
いずれにせよ、軽はすぐ潰れてすぐ死ぬので非常に迷惑。
軽相手の事故はすべて免責にすべきだ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 01:32:45.26 ID:dKZ2jXOK0
>>25
その通りだよな。
軽は異常に乗員の死亡率が高いから、保険料もものすごく高い。
死者の99%は軽に乗ってるやつだからね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 07:27:27.74 ID:UjQzHi4n0
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 07:43:39.86 ID:UjQzHi4n0
8シリーズのアルピナらしい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:10:57.87 ID:qB8dQdJ+0
軽自動車の事故怖すぎ、ワロタw  ・・・いや、笑えない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298720893/

コレの軽はなんだ?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:15:49.53 ID:8brEnfHv0
長野・松本市の川に横転した乗用車 中に3遺体、国道の橋から転落か
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011022890113433.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011022899114121.jpg
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:53:52.60 ID:Dh5O3Jlf0
>30
初代カローラ・スパシオ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:19:07.56 ID:Nv27mtwX0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:47:06.14 ID:qnuKSTXs0
>>22
怪しいな
警察が真面目にやってれば真実が暴かれそうだけど無能だからな…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:09:44.95 ID:t7YpTTca0
バス車内にタクシーが突き破ったフェンス飛び込む、乗客2人軽傷/横浜

タクシーが突き破った駐車場フェンスが、バス車内にも飛び込んだ現場=横浜市磯子区洋光台6丁目
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/110228/25_201720.jpeg
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102280022/
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 02:02:42.10 ID:b2bNlxFR0
アルテッツァ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 02:16:43.88 ID:dtt0wzlG0
普通にクラウンコでしょ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:55:19.92 ID:yU3xz3Sq0
先代クラウンのロイヤルでは。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:21:29.91 ID:7HDIEX1d0
渋滞にいらだち…車に抗議するデモに車突入 ブラジル ポルト・アレグレ
http://www.news24.jp/articles/2011/03/01/10177005.html
http://www.news24.jp/player/wm/300k.html?m_url=20110301_0029
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:46:32.05 ID:wx+JKKTN0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:53:47.26 ID:G5j4lKe60
>>39
みなさん嬉しそうです><
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:55:24.80 ID:iNygMXIJ0
>>38
先代のルノー・メガーヌ?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:30:03.57 ID:HGItN50CO
>>38
GJと言って謹慎したいと思います
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:56:30.79 ID:R6eLlg1K0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:04:31.77 ID:9pSa1RAF0
>>43
先代オデッセイ アブソリュート
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 15:28:18.43 ID:0S5DaN5Q0
>>43
タイトルが「逆送車」になってるな・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:09:52.39 ID:xC1hBO/M0
電柱に正面衝突してクワガタ状になることはあるが、ここまでひどいのは珍しい

Violent Car Crash Leaves Car almost entirely Cut in Half
http://izismile.com/2011/03/01/violent_car_crash_leaves_car_almost_entirely_cut.html
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:22:30.34 ID:dHHNJ8/K0
日本の電柱なら折れるんじゃない?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:47:47.61 ID:0lODyT1+0
愛知・一宮市で乗用車が対向車線の街路樹に衝突、炎上 運転の男性とみられる遺体
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00193979.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:00:15.03 ID:hjpt48JJ0
>>48
E39の5シリーズ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:04:37.96 ID:v6zu6LNJ0
前の車を追い越してスリップ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:32:59.22 ID:0tOmv/2W0
>>46
シボレーのオプトラ(ラセッティ)かな。GM大宇の。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:39:07.97 ID:bGUDiHgq0
>>43
無免、飲酒、盗難のどれかだろうな

コンボの可能性もあるがw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:33:07.47 ID:RGnflvSC0
>>48
DQN運転の末、街路樹激突、炎上か。
自業自得、他人を巻き込まなかっただけマシだがな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:39:36.69 ID:QfQoieZ80
他人を巻き込まなかった?ふざけんなよ
街路樹さんが亡くなってるんだぞ…

道路管理者に美観&エコという重大指名を与えられ
人知れず二酸化炭素を吸収し、その緑で地域の人を癒してきた街路樹さん…
最期は自らの命と引き換えに公道から脅威をひとつ消し去ってくれた…
そんな街路樹さんという存在を我々は決して忘れてはならない
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:03:44.98 ID:TNTpd1eH0
>>48
よく見たら民家の壁が焦げてるな・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:17:49.97 ID:q3yq2dWd0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:43:21.31 ID:AFU/WKUb0
>>56
映画のようにかっこよく壁は破れませんねぇ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:47:50.96 ID:zXkUc1Wy0
トランスポーターだったら無傷
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:54:22.69 ID:uZHlCegk0
>>56
手前の人が頭に手をやってるのがw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 21:38:25.96 ID:SL3aPPOA0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:48:56.70 ID:unjyKP540
>>60
アルファードHV。半ばVIP扱いなのは19歳ゆえ、少年法との絡み。
20歳過ぎていたら実名報道だったのにw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 03:09:01.80 ID:9CS1HLm30
!?
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194091.html

日本の裏道では作動連発→うるさいからキャンセル→いざというときに作動せず
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110302173000436848.shtml
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:15:19.88 ID:DuyqR9Fm0
アイサイトは対人未対応だっけ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:51:24.55 ID:pr9Q+Wgp0
>>62
解体屋でベンツエンブレム貰って来てチャリにでも貼って乗れよw
開業医って廃れている所だと全然儲からないからな。
日曜診療にして平日に1日とか2日休むようにすると競争相手が少ないから儲かるよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:37:34.98 ID:3ZJT/9yL0
>>62
ブリリアントシルバーの先代Eクラスがちらっと写ってるが
これなのかなぁ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:43:37.13 ID:HpdTjC5m0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:22:57.11 ID:6XTPFyht0
>>66
死ぬ要素なさそうだから加害者かな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:35:31.68 ID:0Gl+RrwB0
>>66
>難車を運転していた無職・鈴木雅之容疑者(46)

ここがツッコミどころかw
ぶつけられた対向車のアラフォーはお亡くなりになったのね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:52:34.45 ID:Jj0VI66L0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:17:21.80 ID:AMXBlNR60
>>66
加害者の車種がわからん。ステーションワゴンだよな、これ?
被害者ワゴンR?車のサイズからして旧型ソリオのように見えるのだが。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:32:59.92 ID:bWi2cOys0
加害者はハリアー?

被害者のクルマはソリオっぽいけど(内装がほぼ一致)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:00:21.16 ID:9dRl8Oi7P
加害者はボルボXC90かと
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:19:10.66 ID:n4eAbftb0
なんで盗難車乗ってるくせに速度違反とか目立つ行動をとるんだろうね
加害者は無職で自賠責も効かないとか国から補助とか出るんかねぇ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:53:56.72 ID:86oYPuyy0
車の所有者が支払う場合もある
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:00:24.89 ID:FhdGqHJY0
>>66
お子様用とはいえヤナセ物のベンツだぜw

>>68
タシーロ神に引き続き、今度はリーダーが獄中行きかと素で勘違いしたw

>>69
盗難車:ボルボV70XC
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:01:38.98 ID:2efnKAvp0
無保険自賠責なしでも国から自賠責と同じようなものが出ます。
名前は忘れましたが。

盗難車はXC90前期型。ヘッドライト周りの波型とバンパー形状からして間違いないです。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:02:45.39 ID:dljL76uE0
>>73
賠償額決めて、
日給7500円で強制奴隷労働させて
そこから、2500円を生活費で没収
残り5000円を全額遺族に弁済して
全額弁済し終わるまでは、例え刑事罰の
執行期間が済んでも、出られない様にすれば良い
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:57:14.67 ID:jVkjhQ1L0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:14:46.37 ID:TX6f6c3c0
>>77
窃盗犯なんかも、そんな感じにしてほしいなぁ。
万引きとかの少額被害に対しては、
最低○○日とか。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:33:36.39 ID:iqtvFDik0
客の男性と運転手けが コンビニに車突っ込む
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210306021.html
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:42:55.21 ID:WA8gGxsA0
>>80
車はスズキエブリィでわかりやすいが
店に入ろうとした男性が35歳なのか29歳なのかが判らないwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 01:12:53.61 ID:rpZStv4Q0
>>80
金田優樹さんの実況(?)が素人としか思えない
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 01:27:49.79 ID:GOOf3ecJ0
久しぶりのダイナミック入店だな〜
しかも、ここまで奥に入ってるのは初めて見た。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 01:31:23.22 ID:slYo9tx10
「ガラスが割れています」など、テレビ画面を見りゃわかることをいちいち口に出さないというのがテレビ記者の鉄則。
はしご付きハイエースなどの取材車両から飛び降りてすぐに夢中でカメラを回し始めたのかな。
NHKニュースなら、まず周辺の状況から順を追って丁寧に押さえるところだ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 01:55:04.11 ID:qeJqlLXd0
>>80
チェックのスカートに黒タイツは何者?
http://www.youtube.com/watch?v=j6oETh-NmU4
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:43:51.53 ID:GOOf3ecJ0
>>85
手袋してたから、店のスタッフみたい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:53:57.97 ID:ns5R562o0
ここは狭いし「高速」じゃないけど、(故障でも)車線にはみ出して止まるのは違反じゃないの?
せめて直前のIC出たところで修理すべきだったとか、後続車への安全確保の有無とかは問われな
いのだろうか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110306/k10014476861000.html
http://www.mbs.jp/news/jnn_4666159_zen.shtml

Mottainai
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194233.html
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 14:55:19.80 ID:GPVQSKLAP
事故作業車に追突、中央道で4人けが
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4667205.html
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:56:09.08 ID:ZniHf+hg0
>>87
阪神「高速」だから、全面駐停車禁止。
どうせ、停止表示器材も置いてなかっただろうから、
停止表示義務違反にもなるな。

そもそも、高速道路で本線にはみ出して作業するなんて、
完全な自殺行為。

>>88みたいに、きちんとした作業車にまで突っ込むやつが居るくらいなんだから。
ネクスコとかの場合、作業車の後方に矢印板とかを何枚も並べて、
場合によっては発炎筒も使う。
が、それでも突っ込むやつは、毎年何人か居るんだよなぁ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:02:34.02 ID:ZniHf+hg0
ああ、車種特定スレだったw
>>87のトラック2台はUDのコンドルっぽいような。
はねた軽はアトレーかな?

>>88のネクスコの車両はハイラックスサーフ
突っ込んだのはライフ、
最初の事故車はR2かな?

ネクスコの車両って600万ほどするんだが…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:19:20.95 ID:rpZStv4Q0
このライフはスタッドレスじゃないね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:46:35.07 ID:slYo9tx10
夏タイヤだったのか?信じられん。整備不良車だ。

「スタッドレス?だっけ?あれって好きな人が買うもんでしょ?」みたいな奴が増えてるのかな、長野県にも。温暖化で。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:39:58.28 ID:rTGLkDy40
>>90
最初の事故車はR1ですね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:41:20.48 ID:iYN40y9m0
スタッドレスでしょ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:21:38.03 ID:9thdAqjM0
スタンドで爆発
Iran -- Gas Pump Blows up , Killing Two
http://www.liveleak.com/view?i=1fe_1299502142

トラック vs バス
Truck vs Bus Road Accident!!!
http://www.liveleak.com/view?i=6d8_1299498186
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 07:11:45.55 ID:a+Zl8Dg80
>>89
昨日、ちょうど会社の駐車場から見えるところ(東名高速)に作業車が
止まってたが発炎筒や矢印板もっと前から置いた方がいいんじゃないの?
渋滞無くなったらしくかたずけて出るところまで見てたがテレビでやってる
ような緊迫感が無いな。
トラックに突っ込まれるんじゃないかと思うぐらいのんびりに見えた。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:51:39.52 ID:YxhkhHRo0
もちろん過酷な労働条件は前提にあるにしても、70歳、午後5時すぎ(暗くなり初めは視力が落ちる)がキーワードかも。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210308023.html
ワイパーに一目で分かるようなくだらないいたずらするんだったらな、いっそすぐには気づかれ(以下削除)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110308/k10014513431000.html

----------
もうおおかた特定されていそうだ
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110308103800438329.shtml
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:08:21.16 ID:bMW3A51R0
さっきフジでやってた、首都高湾岸線でC215前期型が燃えてる画像か動画下さい
宜しくお願いいたします m(__)m
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:01:52.49 ID:1vc4zBoWP
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:33:01.58 ID:bMW3A51R0
>>99
有難う御座いました

加藤鷹さんのCLも同じ型だったかと
今回の原因も含め、エンジンなのかアクティブサスなのか、
原因の究明が待たれます
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:49:04.13 ID:5KqISyZLO
確か加藤鷹の車も燃えたよな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:20:28.34 ID:cJGZ//1d0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:26:04.45 ID:CTfiTXTZ0
遮断棒を折って踏切に進入した乗用車と電車衝突 女性死亡 小田急江ノ島線
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299640893/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110309-748359-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110309-749506-1-L.jpg
これはヒドい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:39:39.54 ID:9vezsT+sP
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:58:11.96 ID:ptskhVam0
おーCベンだ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:08:28.23 ID:eL4e6KhD0
これで助手席のは軽傷か
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:48:48.20 ID:cRjuXo2i0
国道で乗用車全焼 三重・津
http://www.news24.jp/nnn/news8621789.html
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:00:00.05 ID:GIHhAOht0
mpvっぽいけど違うかな?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:14:49.80 ID:5qkKNnG7O
>>104
アルファードかヴェルファイアかと思ってた…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:55:44.12 ID:iDFj0NOk0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:19:05.91 ID:xhyp+ANH0
>>107
ひとつ前のMPVだね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:20:49.94 ID:9vezsT+sP
福島・会津若松市のスーパーに車突っ込み5人重軽傷 運転の男性「勢いよくダーっと」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00194441.html

インタビューされてる場合じゃねーぞw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:18:42.95 ID:y6CvtW9c0
>>104
どうすればこの状況で助手席の1人が助かるんだ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:20:33.71 ID:y6CvtW9c0
>>112
これインタビューで話してるのは運転してた当事者かwww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:31:05.93 ID:CuYXg6zM0
>>103-106
飲酒運転のベンツ・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:55:41.66 ID:EQxqyKC/0
え、酒呑んでたの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:02:52.10 ID:ThUbm8Fv0
>>112
わろたw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:22:16.95 ID:GVD6dxzt0
ママとホステスらしい。
駐車場で「また今度呑もうね」との会話を近所の人が聞いている。 byスカパー日テレ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:24:01.54 ID:GVD6dxzt0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:27:23.78 ID:lAD9A+4D0
>>104
そうそう先代Cクラス。
ステーションワゴンだな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:59:25.82 ID:lAD9A+4D0
しかし不謹慎は承知だが、ナンバーの番号がちょっとなぁ
希望ナンバーでこの番号か。
122青RS@羽根つき:2011/03/09(水) 23:08:21.59 ID:KyTMyYgs0
>>112
勢いよく「1、2、3、ダーッ」っと。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:13:15.09 ID:j3CSwKE40
水商売、飲酒運転、踏切への暴走突入、腐れナンバー

これが全て事実ならねらーは喜ぶ場面だ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:30:15.49 ID:THSWu3oD0
>>104
なんかDQNナンバーチックなベンツだな、これ。希望ナンバーで77-00ってw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:31:34.07 ID:VdN8au190
しかも、中途半端に妥協した感じのあるナンバーだしw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:37:28.95 ID:THSWu3oD0
>>112
旧型ヴィッツの1L。じーさん、ドライブスルーじゃないんだからw

>>123
笑えねぇYO! このバカベンツのせいでパートさん数人が職場に来れないと休んでしまい大迷惑しますた。orz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:04:24.33 ID:8ncoQRey0
78なんだから間違えたって仕方ねーべ!


って態度だな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:26:51.35 ID:0oZPcuzv0
ジジィ懲りてねぇなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:27:15.66 ID:y6NPRNfGO
年寄りは頑固だからなぁw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:54:10.22 ID:23r31UNx0
頑固なら間違えるなよw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:43:13.60 ID:dkE9TUDu0
池に車転落、そこへクレーン車…10分で救助
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299808930/
転落した乗用車をワイヤを使って引き揚げる山本さん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110311-790641-1-L.jpg
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:47:12.11 ID:li8w7R+X0
S150クラウンの前期だな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:07:31.58 ID:K9ohRTUE0
プロすぎるw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:45:34.73 ID:7KYRwU7C0
ブレーキランプがついたまま津波に流されたハイエースが映ったけど
人乗ってたのかな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:13:10.91 ID:hXLGSH+s0
地震で車がミニカーのように流され、転がっていく・・・

ここの住民歓喜だなw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:47:29.78 ID:KYEO2r1k0
>>135
ネタにしろよくもまぁこんな事が言えるモンだな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:03:42.49 ID:Obd4sG930
このスレに居る時点で同類
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:14:45.79 ID:q3tXydSf0
>>135の1行目はわかるが、2行目の「歓喜だなw」はない。
自分の車が流されたなら発狂するだろ。普通は。
アホな事して事故にあった訳ではないんだから。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:25:03.48 ID:D5qdm79j0
そもそも地震じゃ流れないw
ところで、ああなった場合は廃車だろうけど自分で探し出すのかね…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:50:29.25 ID:pnyz2rLc0
ライトがついているのは水とかでショートしてるんじゃ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:52:04.94 ID:ujum0f7a0
>>138
歓喜じゃん。
保険で後期型にするぜ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:01:25.37 ID:6f/6LV370
>>141 そういう考えもあるなw新車に近けりゃ。
8年目のオレの車には関係ないけどねw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:05:23.84 ID:iFUkk8I40
HVやEVが冠水して感電したってのはないのか
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:07:23.73 ID:6f/6LV370
>>143 どうだろう。まさしくオレの車はHVだけどw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:13:58.98 ID:qqV8e+SK0
さっき貴重なFC型RX7が流されるのをみた・・もったいない
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:15:46.65 ID:EXk+szAO0
>>141
地震って保険適用外だろ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:25:53.91 ID:S//SNuXK0
>>146
つ地震噴火津波特約
あまり入れてくれないけど
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:32:06.77 ID:ekRS5Kn40
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:47:52.91 ID:ImSUzp5N0
もはや車種特定する気にもなれん

被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 01:59:26.18 ID:yotho+gB0
>>148
サンルーフ付きが異様に多いのを見ると海外輸出用だな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 07:24:15.10 ID:i7hCWNhhO
>>148
スカイラインかフーガだな
もったいなさすぎ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 07:53:01.21 ID:3kX/hT0Q0
スカイライン、フーガ。

日産オワタ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:48:05.68 ID:96UYoLIk0
左上の3台くらいがZっぽい
スカクーかなぁ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:15:36.26 ID:M+ysiQRB0
これは保険おりるだろ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:24:26.77 ID:96UYoLIk0
燃えてたね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:24:50.14 ID:F0B5/iAm0
部品が大量にヤフオクに流れる予感
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:31:32.36 ID:nD/7c9pQ0
あーあ……
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:35:19.98 ID:RlZIOt2f0
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:25:16.67 ID:x7EumlExO
車がゴミみたいに漂流する光景をテレビで見ると、車に金かけるのがバカらしくなるわ。貯金に励むぜ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:39:30.33 ID:l74nX0cY0
>>158
おもわず自分と同じ車を探しちまたぜ・・・この中には無かったがな。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 10:53:45.93 ID:1UX0anoy0
これから半年ぐらいは格安車に注意しないと
水没車を掴まされるな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:07:15.10 ID:RmFHFQBx0
>>148
【東北地方太平洋沖地震】ベンツ約1000台が津波にのみ込まれる 約300台燃える 常陸那珂港
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299900961/
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:02:29.45 ID:VYjdOoEj0
>>148は日産でメルセデスじゃない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:45:34.76 ID:RmFHFQBx0
>>148
こっちか
【東北地方太平洋沖地震】日産 出荷前の1300台、津波で損壊 日立港
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299909559/
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 16:09:42.65 ID:omtBhKGd0
>>148
現場はここかな?
http://goo.gl/maps/FWDQ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:22:52.99 ID:vu3PuPRL0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:57:22.46 ID:+0YWblGQ0
ベンツ1千台、津波に 300台燃える 常陸那珂港
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120319.html

日産 出荷前の1300台、津波で損壊 日立港
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120410.html
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:04:38.59 ID:EBHnqUX20
以前マツダの運搬船が座礁して4700台が廃車ということがあったな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:53:20.15 ID:96UYoLIk0
>>159
お金は貯めるものじゃなくって使うもんなんだよ
ケチればケチるほど不況になるだけだ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 23:25:04.88 ID:Opmn1nAY0
>>148
の写真はメルセデスベンツじゃなくて日産だな。
那珂湊はメルセデスベンツ(輸入)と日産/インフィニティ(輸出)に使われる。

メルセデスはかつて地震リスクのない豊橋だったんだが最近茨城の那珂湊に変えた。
それがこんなことになろうとは。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 23:28:25.43 ID:Opmn1nAY0
>>140
そういうのもあるだろうが「走ったまま津波にのみ込まれた」車もたくさんあるってよ
ブレーキランプつけたまま逃げる間もなくあっという間に波にのまれる車を見ると気の毒すぎて泣けてくる
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:13:02.56 ID:3ojxCj9f0
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:30:36.90 ID:JsrHI5oA0
>>172
これは・・・勿体無すぎ・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:10:43.46 ID:X+ffqWza0
>>172
うわぁ……
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:12:03.16 ID:WpGbaSRD0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:12:39.45 ID:WpGbaSRD0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:19:51.78 ID:Xbhhas9w0
>>172
ミゼットMP5か…現代車と違って構造が単純だから、起こそうと思えば起こせるだろうけど…。
そういえば、宮城の名取からホンダ145クーペGLが売りに出てたが、あれも津波に飲まれてしまったのだろうか…
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60199554
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:46:28.59 ID:NmSKxdcc0
今回の地震&津波で、どれだけのクルマがダメになっただろう。
何十万台規模か?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:32:13.85 ID:MgMvT7jZ0
>>172
大きな災害が起きると、貴重な車も失われるんだろうな...と
以前から思ってました。
もちろん、人命、生活が一番大切だけど。

被災された方、心よりお見舞い申し上げます。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 18:44:32.14 ID:/ot78qLA0
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1299996442

お見舞い申し上げます・・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 19:24:57.91 ID:hPOYXQ/L0
>>180
大津波警報で「10m以上ってなんだよ!」って思ってたら…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 21:24:38.37 ID:I0nikkUx0
>180
Y33シーマ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 21:40:23.19 ID:nZvwaqf/0
今回の地震で、3階建ての建物の屋上に
大型観光バスが打ち上げられた映像を見たような…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 22:50:58.69 ID:J3xFgo6z0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 23:09:46.30 ID:qQ6wxX110
>>184
観光船みたいだな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 23:15:50.12 ID:hPOYXQ/L0
バスも見たけどTVだったかな?自分も混乱してる…
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 23:35:41.19 ID:eyrTcXRF0
バスはNHKだったと思う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 00:24:58.57 ID:7Cknq8ee0
>>172
これ買い取ろうか・・・支援金として出そうかなあ。
近くの旧車ショップに言ったら『はいはい大丈夫です。草ヒロから新車を作れます』て。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 05:56:22.99 ID:fPiqa9r10
>>158
エコカー補助金貰えるからと購入したような真新しい車が結構あるな。

>>188
でも海水での水没車はどこまでレストアできるもんなんだろうな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 07:52:44.30 ID:0EMeuw150
バスの映像、NHKだった。

バスどころじゃなくて、民家がビルの上に乗ってた…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 00:40:21.99 ID:MJAdsuhP0
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 03:48:30.54 ID:naPaac7j0
>>191
ゾワゾワきたわ…ハス画像に近いモノがある
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 07:23:27.97 ID:MUzsoRu90
車が流れされていく
http://www.youtube.com/watch?v=zjHLeGYxdq4
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 08:04:51.67 ID:3jn06Ku70
>>191
ベンツの白骨化遺体ですな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:15:32.64 ID:j2XoNoXj0
>>191
左上とかはインフィニティG35(現行スカイライン)に見えるけど・・・
ドアの形とかテールライトの焼け跡の形から見て。

右のほうにあるのがベンツなの?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:35:00.63 ID:VtM0LPBA0
>>191 burned-cars-hitachi-harbour_33230_big.jpg
>>167 だと日立港は日産のプールかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 16:16:07.43 ID:j2XoNoXj0
>>193
先代のデミオかなぁ・・・助かったのだろうか・・・

それと動画開始直後に右のほうで歩いてる人が居るんだが・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 22:57:55.08 ID:HIDMjcWS0
公共交通機関がアレなんで、自動車は増えている筈なんだが
流石にこんな状況だと事故の報道は少ないな…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 22:59:06.17 ID:8Xbd6T+R0
NZおいてけぼり
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 04:35:14.74 ID:QM3Byemw0
>>193
お悔やみ申し上げます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 08:04:17.29 ID:f42PF2o30
細い路地に車、津波でエレベーター…奇跡の着地

岩手県山田町の小野優子さん(39)は、マイカーで逃げる途中、津波に捕まったが奇跡的に助かった。

車を細い路地に入れる機転が功を奏した。

当時、町立山田南小2年の長男(8)と近所の同級生の2人を後部座席に乗せていた。自宅に戻る途中、高さ数メートルの堤防を
津波が越えてくるのを見た小野さんは、車を細い路地にバックで入れて停車。車は数秒でエレベーターのように2階の高さまで浮き上がり、
津波がひくと、そのままの姿勢で「着地」した。車が転覆するのを壁が防いでくれた。目の前の道路では、波を受けた車が転がるように
押し流されていくのが見えて怖かったという。

後部座席の窓を割って子ども2人と車を脱出すると、近くにいた男性らの助けで高台に逃げた。3人ともけがはしていなかった。

小野さんは「あきらめかけた時、子どもが明るく『助かろうね』と声をかけてくれた。子どものおかげで希望を持てた」と話した。

(2011年3月16日07時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00696.htm?from=main5
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:59:57.98 ID:fzQx9cpv0
機転・・・なのか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 20:38:26.21 ID:NjwL8YXe0
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 21:46:42.73 ID:SASIz6hq0
>>201
これじゃあ、車種がわからん。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:16:23.26 ID:4ixW/hbL0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:18:46.12 ID:vsQX7bkh0
>>205
デフォならランサー
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:27:02.07 ID:nJvVB6Cd0
俺の部屋のエロポスターも何処かに流れ着いてるのかな…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 08:29:31.11 ID:Pbi6DO7O0
>>205
黄色いテープをAピラーに巻いてるが、遺体収容済みの目印じゃないかな。
赤いのは遺体があるってこと。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 09:21:56.55 ID:rK8LU/yL0
>>S13シルビア
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 11:25:51.75 ID:5CPSxjQB0
>206
ランサー基本セダンしかないです

多分S13?
リアの三角窓が一緒っぽい
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 11:36:29.88 ID:rC9BhMj+0
>>205
みんカラに登録してそうだな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:34:16.25 ID:4ixW/hbL0
やっぱ13かー、ボンネットダクトあるっぽかったからどうかなと思ったけど
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 13:44:39.38 ID:4ixW/hbL0
R32にもみえてきたけどどうでしょう?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:00:21.91 ID:Sg9TgLK00
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 15:32:28.95 ID:ik8wQLaJ0
>>213
R32はBピラーが少し寝てるから違う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 16:08:27.99 ID:Fwq5aA9t0
ボンネット割れてるね。FRP?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 21:38:26.03 ID:gWxtk+NV0
>>214
プラモ?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 23:37:22.19 ID:1bzTGDru0
>>212
ダクトじゃなくて社外品カーボンボンネットが水圧で割れて穴が開いただけ。
痛車スレで聞けば主が誰か判るんでね?けいおん!の痛車なんて何台も居るから判らんかも知れんけど。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 23:39:42.72 ID:1bzTGDru0
>>214
E36のクーペあたりか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 07:00:40.49 ID:3LyYta470
カルトQばりの推理力の人が多いねw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 10:55:34.46 ID:jPLhq2140
R33じゃね?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 11:43:26.10 ID:QyFqoZ9OO
よーく見るとブレーキローターにスリットが入ってる

金かけてたのかな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:02:21.69 ID:MaDx+dyz0
これは、ハリウッドあたりの、
パニック映画のワンシーンではありません。
日本のリアルです。


那須塩原駅前に避難民が車乗り捨て 市、西口の更地を開放へ
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/north/nasushiobara/news/20110318/477181

【原発問題】 ロータリーや周辺の路上に放置車両があふれ返る・・・ 少しでも遠くへ JR那須塩原駅 避難者、新幹線に [03/18]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300415305/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 19:45:57.69 ID:yIpIklAk0
>>222
>>214のほうですか?ローターが青いからプロジェクトμっぽいですね。
タイヤもブロックがでかくてそれなりのスポーツタイヤに見える。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 23:15:48.50 ID:QUerwtXu0
>>224
>>205はポンコツS13に安物中古パーツ組み合わせただけじゃんw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 17:08:22.22 ID:E6VW7ynO0
>>191

>>195の書くとおりこれはインフィニティだ。
インフィニティG35とクーペ。
サンルーフ装着率が高いのも北米輸出用ならではだ。
日本向けメルセデスベンツは、ここまでサンルーフ付きは多くない。(業界では「屋根開き」という)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 17:42:16.02 ID:9vXgTnrZO
>>214って何だろう?
32か33のGT-Rみたいに見えるが携帯じゃよくわからん。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 20:13:21.65 ID:lqubV4jR0
後ろの青いのも気になる。
ヰセキのコンバインっぽいが・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 22:17:14.69 ID:bTFRcSld0
>>214はR32GT-Rだと思う

・燃料タンクがトランク下(33・34はリヤシート下)
・牽引フック形状
・フロントパイプ形状
・フレーム形状
ついでにサード(?)のメタル触媒

キャリパーのロゴが判別できないのでVspecか標準車かは判らん
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 23:11:10.86 ID:bpXUzA490
>>214
これ、海外のモータースポーツ関係の雑誌?が撮った写真みたいだが
Japan Tsunamiうんちゃらかんちゃら32GTRって記事になってた気がする
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 01:54:53.23 ID:OcdMozQC0
>>229
すげぇな
鈑金屋でもやってんの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 10:15:57.91 ID:mkBwEcWy0
お前らぐらいになるとこの画像でもわかっちゃうんだろうな
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/dat1300435528846.jpg
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 10:24:24.94 ID:YuSKfMVp0
>>232
3代目プリウス?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 12:27:24.63 ID:F8KI/zLB0
>>233
ウインカーがフェンダーに付いてるから2代目。その下にHYBRIDエンブレムがないから前期物
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:08:05.26 ID:YuSKfMVp0
>>234
そうだ、何か足りないと思ったらエンブレムだった
訂正サンクス
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:13:59.72 ID:boVeoCq80
2代目と3代目の違いってそうなんだ。
後ろから見て、センターにあるTOYOTAマーク下のプレスラインがポッコリ出てるのが3代目だよね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 14:26:41.96 ID:i3FKDVR40
>>233
3代目プリウスはドア上部にエッジの利いたラインが入ってるから、これは違うね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 15:19:39.17 ID:eIX5L2oH0
>>232
ATMがどさくさに襲われてる?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:03:54.44 ID:yNbFuT7T0
セブン銀行のATMを襲うのはやめておけ。
万札が入ってる部分を抜き取ると緑色のインクが大量放出される仕様になっている。
もし緑色のインクに染まったお札を持ってる奴がいたら、そいつが犯人です。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:26:25.77 ID:uMgrrYBG0
>>239
どんな情報だよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 23:47:26.79 ID:bJoh+pOm0
>>240

いや>>239は本当だよ
「セブン銀行 ATM インク」とかでぐぐってみな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 03:17:01.02 ID:uf4KTsMu0
疑う前に一度は調べてみろという話だな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 11:17:51.11 ID:cZeH0Wvq0
インク抜いちゃえば
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 11:45:16.30 ID:25b0TKqj0
ラジオで言ってたけど、佐世保の葬儀場でダイナミック入店があったそう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 16:00:10.10 ID:u6BDoqmx0
ダイナミック ダイクマ〜
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 18:10:53.86 ID:XbRzPLsb0
>>243
それが出来たら苦労しません\(^o^)/
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:44:59.36 ID:UC2guvzM0
いやいやいや
ATMでインクとかスレチも良いとこだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:06:55.91 ID:5GrNMoz/0
>>240が悪いんだが
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:47:10.31 ID:mQTcWdlp0
関係ない話で揉めるのは2chの華ですよw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 07:45:39.27 ID:XLGv86yp0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00696.htm
この記事の車種とかわかるかな?記事だけで車の写真もないようだが。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 20:11:51.66 ID:aAE4FTyF0
給油待ちの列にトラック突っ込む 男性2人けが(03/23 16:57)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210323046.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 22:20:40.64 ID:g0HAcWgw0
http://www.nytimes.com/interactive/2011/03/12/world/asia/20110312_japan.html#8

これの右下に写ってる黄色い車は何?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 22:44:51.75 ID:XLGv86yp0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 01:55:30.63 ID:QZYU70QL0
>>251
このUDの大型トラック買ってまだ1年かそこいらじゃん。UDマークが去年の社名変更後のものだ。

>>253
クリアテールでスマートキーとサイドシルスポイラー無しか。ハイブリッドの廉価グレード。
まだ買ったばかりなのに・・・そういや白の新型ソリオが津波の被害にあってたな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 07:17:21.72 ID:9RnAVSYu0
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 11:05:17.71 ID:Q1ONPtEn0
>>254
買って1月の大型バス転がしたり、この国は大型車に厳しいな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 21:46:43.96 ID:jmi8mCIV0
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 09:16:59.89 ID:EUb4f4wM0
>>257
下の市バスはいすゞのエルガ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 10:31:00.53 ID:kNGLVlAXO
>>258
どう見てもブルリです
本当にあr
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 14:25:21.71 ID:/Hqq2Lhs0
落ちなくて良かった…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 16:51:13.87 ID:EUb4f4wM0
>>259
ヘッドライト見ないとわかんねーよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 18:06:56.75 ID:kNGLVlAXQ
>>261
エルガ(ブルーリボンII)って思ってるわけね

事故車は既に生産終了している普通のブルーリボンだよ
特徴的なルーバーですぐわかる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 19:16:51.33 ID:EUb4f4wM0
マジでか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 18:25:05.10 ID:vN1z4VTz0
>>254
ほんとだ。でも前の稲妻マークのほうがカコイイなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 05:17:56.81 ID:rZ3dRlQw0
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 07:16:45.92 ID:wTM7bTfp0
またトヨ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 07:23:54.17 ID:rZ3dRlQw0
>>266
>>265は何だっけ?
似たようなのがたくさんあってわからん。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 07:49:31.61 ID:PHJyFWR20
ヨタ車ってアクセルとブレーキ踏み間違えやすい構造なん?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 07:52:02.45 ID:wTM7bTfp0
>>267
アレックス
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 07:53:24.54 ID:rZ3dRlQw0
>>269
thx
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 15:05:50.07 ID:a1W9PgY7O
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/jpq032511/j12_24010336.jpg


赤いR30スカイラインが個人的に気になった。
272ちんこ:2011/03/27(日) 15:39:45.36 ID:5vzhDdRl0
新しい車もチラホラ見えるね
片付け急いでるのは分かるが、ルーフをむんずと掴んでるよね
オーナーが自車を見つけてもドア開けらんねんじゃね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 15:44:08.61 ID:km8M7lr20
水没車ホイール安値で出回らないかな
一番期待しているんだが
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 17:20:35.57 ID:APZRZISB0
>>271
先日、茨城の被災した某工場に水没車を引き上げに行ったのだが
辺り一面に壊れた車輛が散乱していて本当にビックリしたわ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:12:43.27 ID:90CSclpI0
タイヤも売ってほしいな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:32:07.05 ID:Q7qxewXm0
じゃあバンパーも・・・塩で濡れててもいいから惜しいね。真水で洗えば使えるパーツもいっぱいあるだろうけどね。
でも、過去の例からすれば、そういうのはメーカーが回収してしらっと新品に組み込んで売るんじゃないか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:33:35.30 ID:dhGlzt7w0
>>272
あぁ、それで同じような潰れかたしてんのか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 20:47:59.98 ID:N5UBbj2M0
http://up4.viploader.net/bg/src/vlbg011171.jpg
黄色い車は35GTRか現行のカマロっぽい
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 20:49:23.08 ID:q4QcKoZu0
>>278
カマロだな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 20:50:14.42 ID:cGe5mBmd0
白い車が多いなぁ「
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 20:59:30.13 ID:HKWJOS5j0
>265
段差だけで輪留め無し?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 21:01:00.45 ID:N5UBbj2M0
やっぱカマロだよな。
この車も>>271のようにワシ掴みの運命かぁ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 21:19:03.36 ID:g0ghLYwv0
こんな感じで掴んだんだろうか
http://www.liveleak.com/view?i=c7f_1300730751
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 21:49:37.81 ID:5vzhDdRl0
>>283
寄生獣みたいだ
キモ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:07:16.99 ID:d3NybnKx0
>>283
現行アテンザか・・・もったいないねぇーまだ全然乗れそうなのに・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:19:15.44 ID:HErI101o0
>>283
部品取りさえせずにスクラップ行きかよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:31:09.78 ID:JByAozdV0
なんかトミカを適当にぶちまけた状態になってるな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:43:45.10 ID:N5UBbj2M0
>>283ロシアに密輸された日本車の末路
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51832438.html
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:20:28.78 ID:Fc4dCIJK0
>>273
部品どころか丸ごとも出回るだろうな。壊れていないけど水没した程度なら
胡散臭い中古車屋が洗ってそ知らぬ顔して売るんだろうなw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:24:25.03 ID:TpFcMGln0
ロシアは民度が低い国だわ
罰当たればいいのに
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:32:02.77 ID:hGZTZOU50
>>289
普通の水害の時は 安めの中古車に気を付けろってなるけど
津波はどうなんだろうね。
塩水だし流されてベコベコに凹んでるからほとんどの車が赤出るんじゃない?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:47:07.60 ID:afKAmxSo0
いや、前所有者・登録地域から分かる事。

たぶん、リスクを考えるとカス業者でも売るようにはしないんじゃないかな?
今回はどの水没車も泥。
泥の臭いは取れない。

オークション団体なども注意するんじゃない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 04:47:06.28 ID:Wzor2Efw0
表立って流れるものはそうないだろう
危ない車を社会復帰させるためには貴重な情報になることも
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 18:36:03.29 ID:72sHpYLU0
車台番号だけがメールで販売されるのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 21:17:54.40 ID:IQSqte6m0
盗難車に車台番号を(ry
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:33:37.31 ID:G6mF9iGN0
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:38:18.70 ID:IQSqte6m0
>>296
TVRの最近のやつか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:40:50.99 ID:ATJZN5iJ0
>>296
ヴィーマックRD200
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:45:46.42 ID:G6mF9iGN0
ありがとう
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 01:21:32.94 ID:BBzjM3l60
>>271
グリルをCLタイプに替えた先代Sクラスもあるのう・・・
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 12:09:13.41 ID:9kNs0Mf40
http://www.flickr.com/photos/q8500e/2985792137/in/photostream/
ロリンザーの可能性も・・
遠すぎて分からんが。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 22:18:48.96 ID:JhjvQRTF0
>>301
あ〜そぅかもしれない。
どちらにせよもったいないなぁ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 22:27:05.29 ID:JhjvQRTF0
あと>>271は、
新旧ムラーノ、アコードセダン、VWポロ、BMW X5、ボルボXC90、アウディA4、マジェスタ、先代レガシィB4のGT、、
やめたやめた。自分の車がこうなったらと考えたらどうしようもなくなってきた・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 06:59:46.09 ID:CwMs4dQn0
>>303
X5なの?X3に見えるけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 20:13:02.13 ID:xoMkiTvh0
>>304
X3はフロントバンパー形状が全く違う。
あれは明らかにX5だ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 22:53:25.82 ID:2hepyEKz0
マニアが保管してる旧車も津波で流されたのありそうね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 22:56:22.05 ID:xoMkiTvh0
被災したミゼットの画像もあったな。
ニュースサイトで見た。このスレにも貼られてたはず。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 13:46:20.49 ID:WcO87o6s0
初代シビックRSや初代アコード流されたって人が居たよ…なんて声かけたらいいか…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 14:25:18.42 ID:EKkZ4Fq+0
いょぅ(´・ω・`)ノ 
さまぁねぇな中古マニアw 

これで元気4385倍
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 22:11:48.29 ID:/SWS+eQv0
構造のシンプルな旧車の方が浸かっただけなら
復活できそうな気もする。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 22:16:36.26 ID:soyrswMj0
>>310
真水ならな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 10:28:58.41 ID:j38uDdbH0
メルセデス・ベンツ、震災で出荷できない 施設を日立市に集約した効率化がアダ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300466928/
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:24:20.94 ID:Rs+PDmhF0
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:26:06.46 ID:Rs+PDmhF0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 13:06:12.95 ID:FrPYCmPv0
>313
ランクル60の輸出仕様かな?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 13:11:42.19 ID:ptTO2pQY0
>>313
ボンネットマスコットが強烈にダサい
日本仕様でも付いてたか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 13:15:24.36 ID:PBPsL8rl0
>>316
途上国向けの純正パーツだ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 22:26:52.78 ID:5LT9rVkT0
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 22:33:07.41 ID:Ioj+a5qV0
>>314
最初からこういった形のオブジェかと思った。芸術価値があると思う。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 01:04:54.49 ID:+s8nZ1ac0
>>318
正確には北米向けアキュラRL
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 20:50:05.73 ID:wbqfNm0r0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 20:58:44.13 ID:16z6+EKT0
>>321
自信ないけど先代か先々代のゴルフか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:02:29.90 ID:Hj29TI9+0
>>321
人も車もぺっちゃんこ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:03:24.26 ID:If+kdB6C0
>>321
ポロ

つか死んだ人間がモザイク無しで・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:05:15.44 ID:If+kdB6C0
>>321
ゴルフかも
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:17:56.92 ID:ONNtWX7J0
>>321
棺桶直行かよw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:20:56.05 ID:ZuUfnLZ80
動画を見る側が生死がわかりやすいって点だと
棺桶直行はいいな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 22:10:37.13 ID:+s8nZ1ac0
>>321はゴルフ4だ。先々代の。
リアバンパーとテールランプユニット部分で分かる。ポロではない。
昔乗ってたよ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 02:54:58.58 ID:9qPjdUk70
どこから撮ってたんだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 04:14:18.36 ID:K7sxXJAH0
上からだ
てかオパイ大きいな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 21:13:39.76 ID:4Ai4D37b0
東日本大震災 水没するなどした被災車両から火災が発生するおそれ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196628.html
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 21:17:27.39 ID:4Ai4D37b0
列車と衝突した乗用車。引きずられて線路外に転落した(4日午前7時56分、幕別町のJR根室線で)=中西利成撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110404-199341-1-L.jpg

踏切内で列車と衝突、乗用車の61歳死亡…幕別
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20110404-OYT8T00635.htm
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 21:26:17.79 ID:qOXuTQeB0
>>332
現行アテンザスポーツ。

>>331はグチャグチャすぎてサッパリだな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 22:31:16.77 ID:EnDW/myF0
>>331
燃えてる車の後ろにあるのってなにかな?
カルマンギアとか?いや違う気がする…
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 02:06:41.47 ID:8xNNpCv80
>>331
カペラワゴンかな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 03:03:02.53 ID:Gl3BQedb0
>>334
カーポートにいる白い奴? ポルシェ356
煙でよく見えないけど、'58〜のT2世代、356Aスピードスターっぽい

レプリカかもしれんけどね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 03:14:01.49 ID:pGBsGd3e0
東日本大震災被災地で、大津波により、民家にダイブした自動車
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497238.jpg

その自動車に、撤去勧告貼り紙をする、おバカな宮城県
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497246.jpg


東日本大震災の被災地である、多賀城市で、
韓国食堂周辺に、大津波にまで、ゴミ箱扱いされたのか、よせ集められた、いろんな自動車類
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497257.jpg
--------------------
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 03:23:25.23 ID:8xNNpCv80
>>337
1枚目のファミリア、張り紙で「移動をお願いします」って、常識で考えて無理だろ。
排気口にマツボックリみたいなのがはまってるしwww
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 03:32:30.45 ID:B7Z5QcbH0
>>338

被災地では、押し流された自動車に対する撤去勧告が、
それこそ、自動車の持ち主の生死を問わず構わずはられている。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497298.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1497291.jpg

中古車販売店から、ながされてきたのか、ガードレールに乗り上げた軽トラ集団に、撤去赤紙がまとめ貼りされている
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 03:55:07.05 ID:8xNNpCv80
>>339
まあ、現行法で対応しようとするとこういったやり方しかないのかもしれないけど、
あまりにも事務的というかなんというか・・・
相変わらず役所の仕事は、市民の感情を逆なでする効果だけはすごいね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 12:56:13.44 ID:Hdwg3kjC0
>>340 でもねぇ、役所と関わる仕事してるけど
本当に普通の人では考え付かないような発想で、
それが正論の如くドヤ顔で言ってくるのがいるからねぇ。

それと、東北のお役所も個々の状況を考慮なんてしてられないと思うよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 15:26:15.99 ID:EqIEt5G90
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 16:28:36.58 ID:FcwE+CaX0
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 16:51:02.09 ID:t9q1UFihP
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:05:40.83 ID:ooRBCvCK0
>>344
三菱デリカスターワゴン後期といすずギガmax3軸ウィング(GVW25?)かな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 17:10:51.02 ID:ooRBCvCK0
>>333
>>332はアクセラセダンじゃないか?
スポーツなら5ドアハッチだと思う
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 18:34:49.40 ID:p3ydZcs2O
形も名前も似すぎだから間違えるよな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 18:59:48.55 ID:EVQ/A6vj0
>>339
これは持ち主向けではなくて
撤去作業をする人たち向けに貼ってあるんじゃね?w
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 19:02:30.91 ID:y2Kw+25U0
>>332
アテンザスポーツだな
アクセラはリフレクターの位置が違う
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 20:33:55.94 ID:nQj/Wcc30
>>346
どう見ても5ドアハッチです。本当にあr(ry
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 22:45:14.22 ID:NMJBQMfB0
>>337
右端にFD2らしき物体が…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:30:56.72 ID:0O2/FMkR0
>>337
ノートと新型マーチは日産ディーラー、奥の200型ハイエースの上にあるFDシビックTYPE-Rは
ホンダディーラーそれぞれの所有車両だな。マーチ、ビニールのシートカバー付だよ、勿体無い。
恐らく近隣のディーラーの展示車か試乗車が津波で流されたものと思われ。
資産扱いになるので勝手にスクラップにする訳にもいかない。

>>339-341
例えビルの屋上に漂流した車両とか漁船と言えども個人の財産ゆえ、事前告知しない事には勝手に処分出来ない。
杓子定規と批判されてもやる事をやらないで勝手に処分すれば裁判沙汰になりかねない。
モノによっては死んだ家族の唯一の形見だったりするし<被災したクルマ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:39:06.94 ID:FcwE+CaX0
>>342は何ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 23:53:10.97 ID:SUT6n3T10
>>342
トヨタ・アリオン
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 00:13:24.75 ID:fKMkSh4U0
>>354
thx
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 02:24:45.60 ID:TGq5c1Hj0

仙台市内・若林区付近で撮影した、
津波にながされてきたらしき、
電「車の」一両

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500686.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1500694.jpg
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 02:37:57.14 ID:c5qd9ilt0
しかし、被災地の光景は何度見ても凄まじいな…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 07:22:12.42 ID:i9kcAEl60
>>356
これは所有者すぐにわかるから問題ないだろ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 17:42:46.89 ID:oAWljdQ10
現役車両ではないので、個人所有物だろうか。
これかね。
http://blogs.yahoo.co.jp/cqgxt778/24995098.html
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 17:49:31.21 ID:drwlFOsH0
明らかに運転中の車が津波に流されるシーンがあったが、さすがにカットとされた?
(津波と平行に走ったら駄目だろと思ったが、いざというときそこまで出来ないか)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:09:03.17 ID:M9denNES0
田んぼの真ん中走ってて津波に流されるなんて考えもしなかっただろう
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:33:40.94 ID:n4bGD+oN0
今日、六本木でランボルギーニ・ミウラが炎上したらしいね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:40:13.74 ID:LILSSeir0
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 18:42:37.21 ID:g6zlcLlQ0
三浦さーん><
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 20:46:35.99 ID:MIT69A4eO
ミウラって元々デビュー当事から燃えやすい、燃料ラインに欠陥がある、
と言われていたんだよな。
にしても、勿体無い。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 23:02:40.29 ID:mMnWrUEn0
>>356
下の写真の左から2番目のドアの辺りにある白いバンパーは何用だろ?初代のアリオン用あたりか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 01:32:03.81 ID:iHd4N0AN0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 01:49:50.57 ID:XJ6GqBMp0
>>367
オデッセイに組長www
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 05:02:51.74 ID:q4ZdhLm20
そんな激しくぶつかったように見えないが。
やっぱシートベルトしてなかったのかね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 06:15:58.17 ID:nwi3Hwno0
>>369
衝突ではなく車内で手榴弾が爆発したんだぜ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 06:50:31.22 ID:q4ZdhLm20
>>370
あ、リンク先見てなかった。
ってか、それも予想外すぎるw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 13:33:50.75 ID:Ci/aUBo10
【東京】信号待ちのスーパーカー炎上 麻布十番
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302148799/
写真なし。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 13:44:58.41 ID:iHd4N0AN0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 15:29:20.42 ID:zrWzdi7FO
燃えてても絵になる萌える車ミウラ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 16:37:52.63 ID:XHwNk0Wm0
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 17:21:21.00 ID:4dDWhTVa0
>>375
インテグラはいいんだが
おばちゃんが分からん
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 21:14:17.66 ID:5243mZBb0
おばちゃんの先入観で見ると、ホントにおばちゃんと錯覚するな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 22:55:26.99 ID:uWjouXQq0
>>352
シートカバーじゃなくてボディ保護用のホワイトフィルムだ。
マーチ、ノート共に貼ってある。
新車の配送時(輸出・輸入も含む)に、必ず貼られる。
この2台は被災したディーラーに配送されたばかりで整備もまだだったんだよ。ナンバーも付いてないしね。
ひょっとしたら、これからどこかに配送するという直前に津波に流されたのかも知れない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 00:46:22.76 ID:ID5c2/E60
このインテはどっかの動画でも見たな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 02:19:00.26 ID:+ykpL0yJ0
昔流行ったびっくりフラッシュを思い出すw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 02:22:40.24 ID:Q2PLxuOX0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 02:54:33.38 ID:wJp1H+Gd0
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 02:59:40.33 ID:Q2PLxuOX0
>>382は、例の霞橋の正面衝突ね。
黒いのが、中央線をまたいで突っ込んできて、悲鳴が入ってるやつ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 08:58:10.34 ID:IXJsrDEQ0
>>382
例のって何だと思ったらこれか。
youtubeのコメント面白いな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 17:59:55.88 ID:nm6IbxOW0
>>382
初見だが・・こええ・・

交差点の先頭では後続車に気をつけよう
http://www.youtube.com/watch?v=8yWNpf9U60s
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:40:36.49 ID:mgGbm6kp0
>>385
横に向いてるから手持ちかと思ったら固定してるのか。
ゼロヨン撮影用にこの向きにしてるのかな。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 21:49:24.67 ID:SdqEJdsY0
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 21:59:58.83 ID:xJCMPP7n0
初代P10プリメーラ?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 23:10:31.13 ID:1lcqALYOP
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 23:29:09.29 ID:2VcyeBd/0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 05:52:41.43 ID:5dcIBuUW0
地元では山口組本部は皆が場所を知っているほど有名なんだよ
俺の弟は小学生の頃に用もないのに見に行って門の防犯カメラに
ピースサインしてたら組員出てきて怒られた
子供達の間ではお化け屋敷のような位置付けだtった
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 09:37:06.74 ID:cB/5z1JL0
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:07:02.79 ID:eyPkxTse0
COROLLADO
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:14:02.32 ID:pbXzzoZD0
なんでいい笑顔なんだよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:18:33.81 ID:Sa9vfJlW0
>>392
左の人って肩に動物が乗ってたりしないよね?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 15:49:32.99 ID:hth2gs9U0
ロシアデモカー発火

Epic Russian car tuning fail!
http://www.liveleak.com/view?i=8e5_1302366387
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 16:02:37.67 ID:pbXzzoZD0
>>396
やっぱ消火器さんは強いな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 02:09:53.76 ID:0LF3AncX0
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 04:56:00.85 ID:oPe3N3Dw0
>>398
おー。ダイナミック乗車!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 12:08:41.48 ID:0LF3AncX0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 16:03:44.11 ID:RaZVpJydO
アパート追突死亡は
33シーマ?17クラウン?

かなり小さい画像しかないから 判断つかない。
俺 33だと思う
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 16:05:16.48 ID:LweUCtP20
たぶん酒が入ってたんだろうけど。
http://news.tbs.co.jp/jnn/asx/news4697431_12.asx
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 16:46:14.27 ID:5gEPIUXF0
>>401
15クラウン
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 16:52:27.56 ID:cCI22/Ip0
>>402
建設作業員www
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 18:30:27.17 ID:zzJ6VKNC0
おまえざきってなんだか面白い響きだなw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 23:58:38.76 ID:bP97fY3O0
>>402
巻き添えくらったワゴンRカワイソス
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 02:52:04.45 ID:8RiSgZ1U0
>>402
何とも迷惑な死に方...。
巻き添えになった方々が可哀相。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 03:04:14.60 ID:OzKIb0XA0
-スレ違い失礼-
アメリカントラックベースのようだが、幅2.5m,高さ4m弱と案外コンパクトだ。
http://www.asahi.com/national/update/0411/TKY201104110595.html
http://www.putzmeisteramerica.com/products/boompumps/70z/spec_drawing.cfm
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 09:50:26.16 ID:wzgSr3ld0
この車の車種とか判りますか?

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1302569307243.jpg
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:06:47.68 ID:q2hMKbz80
>>409
>>387-388と同じ画像だね。
プリメーラというレスがついてるが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:25:02.86 ID:q2hMKbz80
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 11:48:33.18 ID:4l3qeMuj0
バンパーレインフォースと四灯リフレクター形状がP10プリメーラと違う
W10アベニールじゃない?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:50:07.10 ID:NfwcQN6e0
414388:2011/04/12(火) 21:27:47.69 ID:alD8zxcf0
>>412 オレもリフレクターで迷ったのと、あのアルミホイールが
W10アベニールにあったような、なかったようなと迷った。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 21:59:16.23 ID:4l3qeMuj0
>>413
P12プリメーラワゴン20G M/C前
4バウンドってどんだけ調子コイてんだか・・・。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:36:34.81 ID:bC99g5YW0
>>414
あのアルミはW10アベニールの上級グレードにも用意されていた。つかP10の使いまわしw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:40:33.32 ID:bC99g5YW0
>>413
P12と金網越しの隣り:ゼロクラウン、クルーパンダパトの隣り:BLレガシィB4
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 23:02:31.42 ID:EKkEvpXn0
>>413
P12プリメーラワゴンだな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 23:10:21.16 ID:R41zwutc0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 23:19:33.31 ID:/JzW5I3KO
こち亀のデボネア乗りを思い出した
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 13:29:51.39 ID:6r1F3Qoz0
>>420
そんなのあったな。
陰険なヤツが追い越された恨みでやるんだったっけ?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 14:01:05.14 ID:crYjOmIx0
>>420
なんという俺w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 11:21:07.83 ID:VKSp9RDE0
>>420
ナンバー893のリンカーンとかなw

板金でシャシにくっついてるパーツ全部裏返しにつけたり
上半分ヤスリがけして粉々にしたり
ノコで真っ二つにしようとしたり

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 11:34:57.46 ID:Xbe41uCO0
バカボンにもそんな話が有ったw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 19:55:45.66 ID:xb61AWuy0
2chのまとめページから。とにかくクルマがすごいことに。
http://mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1427938.html
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 20:03:50.05 ID:n672WVLK0
貼っている人が予想以上の変態でおもしろかった
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 20:18:30.73 ID:U3w6F1yl0
渋滞フェチか
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 21:16:48.17 ID:YoVF4Bsq0
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:07:04.42 ID:tYjWu1GT0
>>425
渋滞画像でオナるタイプか・・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 22:35:20.93 ID:MX82j2Hv0
>>428
ホイールキャップは日産サニーB110GL用
車輌は・・・トヨタスプリンターの40系か?

被災車のオーナー様が無事であります様に…。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 23:44:11.70 ID:djqnJqo70
>>428>>430
草ヒロ車だな
タイヤ、空気無くなって相当経っている
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 01:43:03.96 ID:jieXoRHl0
>>430
スプリンターだね。長らく生きながらえたのに。
もったいなや・・・合掌
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 03:42:23.33 ID:MAUCS8GCO
>>424
今日テレビでやるやつじゃんw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 03:34:24.44 ID:afsAr/jE0
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 04:59:16.56 ID:I5g254Cy0
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 07:30:11.98 ID:vbVEimHu0
>>434
Gumpert Apollo
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 15:53:56.38 ID:ubLkwcqx0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 18:38:38.04 ID:9Ws0m+Ax0
車2台に大型トラック追突、2人死亡 三重
http://news24.jp/articles/2011/04/16/07181069.html
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 21:12:50.76 ID:hQAgimoN0
>>437
カーチェイスの車種は何だろう
Cクラススポーツクーペかな
何気に動きがいいw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 21:23:25.09 ID:lRzn2+wk0
>>438
三菱ふそうスーパーグレート
ミラーと速度表示灯の装備からしてKC-FSなんたらって型式と推測
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 05:23:58.68 ID:VdiuLtiO0
夜中に高速で車止めてって
どこまでケンカ優先なんだよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 14:21:18.95 ID:xxzvrRZQ0
>441
そのような場所で人生終了と生まれてときから運命づけられてるから逃れられないんだよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 15:07:59.46 ID:Nwgu9sgY0
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041690124549.html

このビックスクーターの車種を教えてください。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 15:12:40.02 ID:LfNNIidG0
ホンダ・フォルツァ
445443:2011/04/17(日) 15:19:00.88 ID:Nwgu9sgY0
>>444

ありがとうございます。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20110416-OYT8T00855.htm

もうひとつお願いします。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 15:30:46.89 ID:d4iIe/gw0
>>445
トヨタ・プレミオ
447443:2011/04/17(日) 15:43:00.70 ID:Nwgu9sgY0
>>446

ありがとうございます。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 18:35:15.43 ID:oo/qqKtc0
>>438
追突されて炎上した乗用車は何だろう・・・?
ボンネットに穴が2つ見えるけど、インプやランエボじゃ無さそうだし。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 18:39:35.18 ID:oo/qqKtc0
>>443
マジェスティだね。社外品のテールに変えてる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000417-yom-soci.view-000
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:03:11.60 ID:+MM3UQ7F0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:08:13.24 ID:LfNNIidG0
>>450
手前から、パートナー、キャンター、エルフ、スイフト、フィット
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 09:17:16.62 ID:OuHqiBB90
ケンカとはどこにも書いておらんな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 10:41:33.57 ID:3DEMJJdf0
小学生の列にクレーン車突っ込む 児童2人死亡、3人心肺停止 ほか3人下敷きか
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303088314/
栃木・鹿沼市
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 14:39:27.09 ID:J2rDJ7FN0
タダノの12トン?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 21:20:00.04 ID:oJeoUSNF0
>>453
今は6人死亡らしいな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 21:27:56.11 ID:5qMlT9BC0
12tでもあそこまで突っ込めるんだな
小さい方のクレーンであれだから、もし50tラフとか550tキャリアだったらと思うと…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 21:54:42.31 ID:Cbq0mRd/0
>>448
一台はベンツ
458浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2011/04/19(火) 00:11:51.25 ID:oqVIl8TZO
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 07:11:07.82 ID:DsrjbEx30
車重が12トンもあるのか…
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 16:36:46.32 ID:dC8Vklhh0
釣り荷が10t位だからな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:04:39.69 ID:voZ6qAoP0
このような車両のタイヤが横で並んでる時に破裂したら大変だな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:09:01.39 ID:dC8Vklhh0
実際タイヤが破裂した事故が昔あったはず
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:42:25.86 ID:DsrjbEx30
たしか、タイヤの空気圧、900hPaとかですよね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 22:35:14.23 ID:AkYAkf1b0
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 22:42:18.21 ID:avZ/+rlS0
>>464
上:ポルシェ928
下:二代目エスティマT

そういや、箱根の1国沿いで草ヒロな928を玄関の前に置いていた老舗旅館、消えたな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 22:42:49.07 ID:eSQuxqUR0
地元で死亡事故した車なんだけど教えて
レマーク付いてるけどエンブレムだけ変えた奴かな?
ttp://nagamochi.info/src/up64409.jpg.html
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:01:09.20 ID:Jhvq1P7m0
>>466
先代カローラかな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:01:28.85 ID:dC8Vklhh0
フィールダーかな?レクサスの車っぽくは無いな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:17:28.79 ID:0EAxLmFM0
>>466
変えたやつだね。html取ってからうpしてな^^
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:29:37.86 ID:eSQuxqUR0
>>467>>468>>469
カローラ系統ですねどうもです。 事故起こした奴が18の学生だったので
学生がレクサス乗ってるのか?と思って聞きました。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:21:17.14 ID:iE0QyqVg0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:31:00.35 ID:VfTS+KmT0
日野・セレガR KL-RU系列 ハイデッカ〜スーパーハイデッカあたりかと

最近バスの事故多くね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:38:12.16 ID:j17miIqO0
素人(若年者)の乗務が増えてる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:31:17.08 ID:nOWRqNVn0
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:33:16.95 ID:VfTS+KmT0
180にコンフォートにリベロにMHワゴンRにハイゼットに32Zか…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:37:28.43 ID:R8reEvPYP
>>474
180SX弄ってたっぽいのにな…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:54:58.70 ID:/HDhxxIq0
今回の地震でどれくらいの車がお亡くなりになったんだろうな…
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:00:31.53 ID:VfTS+KmT0
2万台近いとどこかで聞いたな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:00:38.82 ID:iE0QyqVg0
>>477
岩手・宮城・福島での浸水車両、27万台
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00511.htm
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:41:03.13 ID:EHoIDRQz0
>>474
多分、GC8インプレッサのWRCレプリカ。
勿体ない・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 20:20:35.27 ID:Erq9doDw0
>>475
リベロじゃなくてY10ウイングロード
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:33:12.25 ID:d8wXh9Zw0
>>466
先代カローラで最上級グレードwの「ラグゼール」用グリルだな、これ。
ライトもラグゼール用だから、グリルの花冠エンブレムをレ印に変えただけのパチもんw
こんなダサいことやっているから人を轢き殺すんだよこの18歳のガキはw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 00:37:09.87 ID:VTRI0Oco0
>>479
こっちの試算では青森を入れて41万台だね
http://www.njd.jp/topNews/dt/1871/
http://www.njd.jp/article/l_Acn20110419.jpg
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 03:31:48.96 ID:8ndUjLKu0
>>480

あのホイールの感じだとバージョン2か555の限定かな。
ブレーキが1ポッド用だからGCの2型までのどれかだな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:52:54.45 ID:sh+N86fl0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:16:09.16 ID:Z5BT7ETW0
>>485
シエナ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:16:09.10 ID:91ztgu8S0
トヨタのシエナ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 20:59:17.59 ID:r8nPtbHx0
ボンネットがスパッと切れてるのはプロペラが切ったんかね〜 おー怖
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 00:35:19.24 ID:wx8W3C9u0
>>485
飛行機は '50〜54の パイパー PA-20 ペーサーかな
このへんの小型機は、結構古いわりに数が生き残ってる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 01:27:52.12 ID:s5/YfEyk0
レシプロエンジンは怖い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 07:38:05.88 ID:EwLA81ob0
大型トレーラーと衝突し大破した乗用車
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20110422004139_1072243194.jpg

福井、敦賀の国道8号で死亡事故
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27680.html
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 08:30:19.98 ID:H+qOxGFo0
日野・プロフィア
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 08:33:54.68 ID:60ZUBDN40
>>491
乗用車は初代エルグランドかな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 11:36:41.21 ID:cf8VwlOn0
小学生の列に乗用車 4人が病院に搬送 26歳男逮捕 茨城・つくば
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000512-san-soci

誰が見てもすぐわかるけど一応事故ってことで貼っておく
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 11:45:13.63 ID:18jTeA9h0
>>494
ここの人たちは、年式やグレードも判っちゃうんだろな…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 15:03:02.98 ID:9+b7fBFW0
>>495の期待に答えて
15年式の初代ヴィッツ。
後にラジオのアンテナがあるのは15〜16年式。
排気ガスのステッカーがおそらく12年規制のものなので15年式。
テールライトがLEDじゃないので1リッターモデル。
シートがベージュなのでベンチシート&コラムシフトのペアスタイル?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 20:05:10.57 ID:Oi1A3NKlO
おまえら、ひき逃げ捜査の刑事にでもなれるんじゃないの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:53:50.94 ID:nPuVnkoi0
鑑識課のベテランはさらに上だからな。
現場に残されたパーツから車種を判別するしw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 22:02:08.55 ID:H+qOxGFo0
そっちのプロは一欠片の塗料片から車種を特定するくらいワケは無いからな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 00:09:37.40 ID:RQYUSa9mO
×塗料片
○塗膜片
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 13:50:26.14 ID:WvMMgroE0
向こうには物証とデータベースがあるし。
こっちは画像だけ。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 13:59:06.00 ID:6JRfz1pu0
死んだか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:23:05.32 ID:MAdVPd4E0
警察24時なんかの番組を観てると、ひき逃げした後どうすれば捜査から逃げられるか
ヒントが満載だよな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:28:49.12 ID:N2dKbU6N0
その発想は無かった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:24:52.65 ID:/9WhYnu30
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:34:55.74 ID:hT1O7BKo0
>>505
100系チェイサーと200系ハイゼット
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 18:01:02.31 ID:N2dKbU6N0
ハイゼットはアレだな、現行のひとつ前のグレードだな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 19:52:36.92 ID:U+8iR2UQ0
右奥はキューブかな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 20:48:14.37 ID:BuQSwZvV0
右奥の白い車、俺は200系ハイエースに見えるんだが。

折られた街路樹がかわいそうだな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:06:02.13 ID:v0qtv3Hw0
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:23:09.11 ID:BuQSwZvV0
>>510
モビリオ・スパイクかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:32:26.04 ID:ucaoywbj0
>>510
モビリオスパイク。テールランプがバンパーからテールゲートの脇に移動しているから最終型。
それよりどうやって墓場から撤去すればいいんだろ?クレーン車が入ってこれるスペースあるのかいな?
津波すごく怖いわ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:40:04.78 ID:BuQSwZvV0
かにクレーンで、少しずつ広い所まで
動かしていくしかないんじゃないの?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:52:02.24 ID:gPvhlWzl0
もう一回津波がく
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:04:37.16 ID:jFD4Ijxi0
撤去と言えばマンションの屋上もどうするんだか・・・
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 23:10:45.78 ID:N2dKbU6N0
アレは500t吊り位のでかいクレーンで何とか届くと思うぞ
それか押して下に落っことすか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 01:00:07.71 ID:uzzk4bFN0
>>516
ナンバー付の500T吊りは日本に数台しかなかった気が・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 01:22:42.73 ID:h0JxvMwf0
550t吊りでも良いんじゃね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 04:18:09.29 ID:tYmg2iWs0
>>513
> かにクレーン

ググって見たがカワイイなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 05:47:37.65 ID:FBYxhq+I0
>>510
普段ならコラと思ってしまうわ
自然の驚異
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 09:27:05.69 ID:+Or9fFZZ0
クルマ撤去の様子
Recycling cars wrecked by the tsunami
http://www.liveleak.com/view?i=668_1303359621
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 14:44:16.63 ID:bvqbzx9l0
>>510
墓の強さに驚きなんだが
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 16:54:43.29 ID:vNuFxPN70
まぁ基本岩石だからなw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 17:13:52.46 ID:4Iw7CM7Q0
ムチャクチャに流されてる墓場もあったよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 22:34:49.11 ID:4ouugVAJ0
>>519
ブームとアウトリガーを格納すると、かなりコンパクトだし、
キャタピラで自走できるから、たまに墓地の工事や石塔設置で見かけるな。
1t以上吊れるのもあるみたいだから、これでなんとか撤去できそうかと。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 10:35:47.64 ID:2A81GqcPi
フチコマ、タチコマ思い出したw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 21:57:20.90 ID:exCMu1m90
突風でラブラブなのは来てないな…
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:00:46.70 ID:YUQpFsJn0
>>527
1コ前のプリウスと1コ前のウイッシュ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 00:43:20.25 ID:iARTasuw0

石巻港で、建造途中だったらしい
超大型タンカーが大津波で流されて、埠頭に突き刺さって浸水し半分沈んだまま放置されている、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1569689.jpg


石巻港で、大津波に巻き込まれ、
埠頭に乗り上げた中型貨物船に、押し潰され わき腹にのめり込んだクレーン車

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1569719.jpg
 前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1569739.jpg
 横

石巻港で、もう、元が何がなんだかわからいない、作業車両

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1569757.jpg
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 01:21:35.23 ID:nRRRsMUf0
>>464
あ〜あ上の928もったいね
貴重な前期型じゃん
被災する前は綺麗だったんだろうなぁ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 15:36:33.58 ID:bN3BiIhY0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:04:21.69 ID:fnKWyxHa0
ミラ?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:25:01.10 ID:0ko8iMWM0
アルトの 1994-1998年モデルジャマイカ?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:27:08.14 ID:0ko8iMWM0
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 16:50:57.09 ID:lSC2YOsZ0
>>529
すげえな…3枚目なんかCGかと思うくらいだ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 17:30:56.45 ID:JAwc2x4c0
>>529
日産ディーゼルのトラッククレーンじゃねーか。
もう造ってないのに、勿体無いな…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 20:22:14.31 ID:LfQr57yE0
>>529
三枚目の貨物船は何とか海に戻す事は出来ないのかな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:06:46.43 ID:3CdNDNMR0
クレーン台船に来てもらって吊り上げるか、
船の周囲を掘って浮かべて引き出す方が安上がりかも。
街中にも大きな船が流されてたけど、運搬手段がないから現地で解体撤去だろうね。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:11:36.46 ID:3thyCwmP0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:14:52.71 ID:JAwc2x4c0
>>539
後ろのトラックはイヴェコかな?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 22:59:47.98 ID:OEZpTzve0
>>539
カマロさん??
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 23:08:00.49 ID:M4HSQwvW0
このクレーン 住友45トンクレーン
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 23:58:42.42 ID:HTy7KVN20
>>519
タチコマみたいだw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 11:36:15.88 ID:89kppdJ00
転落「事故」なのか
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110425210000451273.shtml
店内だけなら免許不要だったのに
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_210426031.html
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:23:41.60 ID:/0lBcDG70
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 15:32:22.80 ID:ynC8FO3u0
アリスト、PJ-エアロクィーン、レンジャープロ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 16:12:23.51 ID:0i3uZErX0
>>545
どれが元凶かすぐに分かる画像だなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 16:34:30.65 ID:tXr6OWtE0
このナリのアリストって時点でお察しだな
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 16:48:35.44 ID:slUvOq3T0
アリストがかわいそうだね
今回はアリスト側が悪いけど
バスが悪い場合でも悪者にされちゃうんだろうな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 17:26:28.78 ID:hQUmmQjj0
>>549
そういう状況はごくごくごく稀だよw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 17:40:30.86 ID:ynC8FO3u0
まあキラキラ号だからバス側が…って可能性も無くはないけど、イメージ的には、ねぇ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 19:05:01.12 ID:hIp1Btdz0
>>545
とび職(20)の中古アリストは、どれだけ速度を出してたらここまで潰れるのか・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:01:53.91 ID:idkhT6D80
普通に衝撃吸収構造じゃない?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:09:18.89 ID:N0TB5WFWO
とび職(笑)で二十歳(笑)とかカス以下だな
こんな奴は原付で十分
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 22:22:05.91 ID:Wz8uBlvlP
東京・港区のフジテレビ本社前交差点でトレーラーとワゴン車が衝突 ワゴン車横転
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198273.html

上半身裸で…警察の玄関に車で突っ込んだ男を逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210427034.html

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 23:08:38.98 ID:f+BTdlD20
>>545
とび職(20)でDQN仕様のアリストで早朝に事故・・・・ハネ満確実?w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 23:11:34.89 ID:f+BTdlD20
>>555
上:マツダ製バネットバン
下:ファンカーゴ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 00:21:01.23 ID:JRxY2ayH0
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 00:26:37.36 ID:jWp/P+Ee0
>>541
先代型カマロだね。
しかも輸出仕様。

欧州だろう。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 01:51:25.72 ID:ushLhBZr0
アリスト何キロ出てたのよw
衝撃吸収しきれてないし
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 12:40:14.14 ID:WodhhsuuP
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 13:04:21.44 ID:bprDaLl90
>>561
耳なし初代エスティマ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 16:53:49.02 ID:IOgjGpIJ0
>>561
気持ちは分かるが乗りたくないな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 19:15:11.28 ID:9Iurd0Z40
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 23:23:12.09 ID:LZBs7RuI0
貴重なFDがー
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:09:53.50 ID:/s0QiAjo0
この動画の1:30あたりから・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YEi68LLGRKI&feature=related

高速道路の本線から外れるために、車線変更「途中の」車を、
至近距離1mくらいで、その車の左側から追い越してるバイク。

しかも、追い越し後にVサインか何かしちゃって、ぜんぜん自分の危険に気付いていない模様。
怖いねぇ・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:40:22.84 ID:DRtHUsl20
>>566 本線外れたかったら最初から寄っとけよ、ボケ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 01:12:35.30 ID:nU8MH5NE0
>>566
バイクも車もどっちもどっちだな
降り口なんて案内板見てりゃあとどれくらいの距離があるのか分かるし
バイクもカメラばっかり見てないで前見て運転してれば
あの位置からならウインカー見えたろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 01:13:14.34 ID:T+T+HkUV0
>>567
早めに寄りたかったけど、バイクの車列が途切れない&バイクが車間距離を
読まないから寄れなかったんだろ、カス!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 01:21:56.71 ID:wr87kINI0
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 11:15:34.75 ID:cqmEkepg0
>>569
そして出口直前で慌てて寄るとかアホ丸出しだな。
そこまで寄れないなら出ずに一生右走ってりゃいいのに。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 11:16:22.90 ID:wLHuBQEP0
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 12:32:01.56 ID:0IoPXwu70
>>570
プレマシー、デミオ、ステラ
デミオとステラの奥、ルーフだけ見えるのがMC系ワゴンRかAZワゴンだと思う
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 15:52:39.12 ID:QVZgis+s0
>>566
オデッセイの方が危険だろ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 16:13:09.27 ID:A2JrW2+n0
>>566
このオデッセイは・・・さすが黄金厨
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 23:19:09.22 ID:/s0QiAjo0
危険なオデッセイに気付かないハーレーの方がアフォだわ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:45:22.21 ID:K9y86/N40
>>566
バイク乗ってるけど、このタイミングでウインカー出してきたら減速して譲るかさっさと加速して後ろを空ける。
無駄に意地張っても事故った時に痛い目に遭うのはバイク側だからね。
動画みたいにミラーの死角に入りそうな位置で中途半端に並走するのは結構怖い。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:53:31.45 ID:4I7ykrX10
>>566
またコメントが削除されたし、
動画に対する評価も無効に設定されちゃったしw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 15:22:38.86 ID:6eV20oPS0
http://i.imgur.com/QITaj.jpg
お願いします。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 15:56:38.08 ID:DaPmZE6s0
>>579
初代マークX
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 16:57:10.68 ID:xecmHMmN0
台湾 バイクとクルマ正面衝突
Motorbike and Car Crash in Taiwan
http://www.liveleak.com/view?i=0a7_1304102927
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 00:34:36.12 ID:K8xLJNp70
東日本大震災のビック・ウェイブに乗って、
仙台港に突っ込んだ、チョン船らしき大型貨物船

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587712.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587703.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587729.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587740.jpg
 グロービス・マーキュリー号? ハングル文字が書いてあるけど分からない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587761.jpg
 グロービスマーキュリー号、荷揚げ用クレーンをぶっ飛ばす


>>1
東日本大震災のビック・ウェイブに乗って、
仙台港に突っ込んだ、チョン船らしき大型貨物船

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587712.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587703.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587729.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587740.jpg
 グロービス・マーキュリー号? ハングル文字が書いてあるけど分からない。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1587761.jpg
 グロービスマーキュリー号、荷揚げ用クレーンをぶっ飛ばす
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 18:54:25.63 ID:tUezOscU0
>>573
ワゴンR+とかソリオって可能性も有るぞ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 02:00:29.34 ID:moRaq+gzi
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 07:42:18.41 ID:4DAMiv6h0
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 07:45:30.56 ID:wLWw0gy30
>>585
エリシオン
吹き流しが鯉のぼりになってるね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 07:49:59.22 ID:4DAMiv6h0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 12:24:31.16 ID:M+J3ZoQ60
先代MPV
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 14:50:06.23 ID:dRdXl30H0
>>587
日野・セレガ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 18:38:48.11 ID:0jtjSzEi0
>>587
待ちぼうけ:先代ギガ Uターンする場所が無いのかいな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 04:37:27.85 ID:glY3Zq8f0
仙台市宮城野区あたりの臨海部 大津波に流されたバス会社、バスIn田んぼ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1596805.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1596800.jpg

石巻市内 工業地帯近くの住宅地
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1596812.jpg
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 04:47:42.50 ID:glY3Zq8f0
>>591
多賀城市近くの田んぼに転がる、自動車やコンテナ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1596826.jpg
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 12:02:13.33 ID:VQjMA9eS0
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 23:25:29.61 ID:g+tBbTg90
>>593
コマツPC200
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 23:36:42.11 ID:JpURRc+N0
>>594
そういうのもありなの?w
CAT320DRR
オペさん焦ったろーなー
596595:2011/05/03(火) 23:46:36.69 ID:JpURRc+N0
訂正

標準機みたいだから
CAT320DLNか・・・
連投すまん
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 21:09:54.11 ID:QbV2rNQu0
>>595
アリ。働くクルマの情報もウェルカムw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:41:46.80 ID:ZddI5DPY0
アタッチメントの型式まで出て来そうだなw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 20:04:15.30 ID:W5QAp80P0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 22:10:03.01 ID:T+E0Mwva0
>>599
現行ボクシー
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 00:57:47.72 ID:IrvStDPk0
>>599
教師は寝た上店に突っ込んだ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 01:34:26.70 ID:SPMJdR+Q0
>>593
L350タント、GDBインプレッサSti前期涙目、ポルテ、プロシード

プロシードなんてまだ現存してたんだねぇ・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 07:55:51.38 ID:P1QGf5ye0
>602
インプの横ってホンダ・ザッツでは?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 08:08:54.24 ID:UDLYiVuH0
>>602
That's Thats.
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 09:30:40.08 ID:0bld0ni40
インプとプロシードは修理すれば大丈夫そうですね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 10:21:59.53 ID:BqhRrix5P
>>593
中央下の黒い車はヴォクシ―かな
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 18:11:40.39 ID:0jWCXkf10
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 19:10:14.45 ID:I3+Ec1QJ0
どうやって曲がるんだ・・・と思ったら前後輪操舵っぽいなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:24:18.47 ID:JsBxJdE60
プロシードだけだとトラックの呼び名になってしまうけど、さすがにワゴン版のマービーって名称は覚えてないか・・・w
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 21:32:29.15 ID:ZnOS5iO40
ホイールベース3m超えるバブル期のマツダの存在感!

3バルブのターボディーゼルもディーゼルの癖にリッター6キロ!

そんな、マツダの伝説のクロカン 「プロシード マービー()w」

611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 21:43:24.49 ID:BIHsg7Ar0
>>609 キャブプラス、ってのなかった?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:10:32.20 ID:rhgv3Z6YO
>>607
メルセデスって書いてあるような。。。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 23:57:10.07 ID:TanOfXPc0
>>607
'79〜85のW123メルセデス。
画像から北米の車のようなので、車種は300TD。
フロント周りは'63のインペリアルのパネルを移植しとるw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 01:45:22.49 ID:jrjno8sR0
南海電鉄 特急と車が衝突 1人死亡
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110506233000454207.shtml
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 06:19:05.28 ID:7Q3x8KHR0
>>614
2代目ワゴンRか
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:31:31.69 ID:xzPPjHAk0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:10:27.49 ID:tvZ4JFbg0
事故車両じゃないのですが、この車種わかりますか?
ttp://matsushige.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/02/r0013554.jpg
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:03:49.73 ID:MmoYaoFc0
CR-Z
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:02:07.81 ID:yoa9fxkp0
>>616
ダッジ・キャリバーと何?jeep系の車はほんと解らん
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:08:47.17 ID:9JzbJXRk0
ラングラー
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 16:01:06.43 ID:OKOerHCf0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:17:45.50 ID:SdkKBdZP0
>>619
おいおいキャリバーのほうがよっぽど難しいぞw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 22:38:46.66 ID:IegWCs0A0
>>566
多分、こんだけ長いバイクの列で入れなかったんだろうな。

こういうオフ会みたいな、車やバイクがつるんでると間に入られるのを嫌がるんだよ。
撮影しているとかあるとなおさら。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 15:44:01.14 ID:2w8pQjyM0
主人公の車(白いフェラーリ)を追いかける悪役の車2台判りますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14413904
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 18:16:36.84 ID:IpJZ5nJf0
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 20:09:42.78 ID:uHa43OUo0
>>625
C3コルベットじゃない方はプリマス・バラクーダだと思う(ボンネットはクーダっぽいけど流石に壊さんよね・・・?)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 15:54:29.67 ID:3ZwAQPYL0
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 18:53:01.87 ID:f9SzBsXj0
>>617
無鉛ガソリン車
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 21:46:30.12 ID:4KBG7EPk0
>>627
津波が来る前はどういった状況だったか分からない(草ヒロ・ガレージ保管など)けど
ボデーは綺麗だし、ホイールなんかはパクられたようにも見える。

でもナンバーもないから何とも言えんが。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 00:31:36.49 ID:a1I9mhZa0
>>629

はい?何を言えないの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 05:02:20.45 ID:EMQV36nB0
ID:a1I9mhZa0
本気でバカだろw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 06:32:28.34 ID:LKO4WYzy0
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 11:07:18.64 ID:iX0KIhLX0
>>632
初代エルグランド?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:42:07.83 ID:/Zl9AyuU0
>>631
車種知っててワクテカしてたんだろ
察してやれよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 17:58:55.43 ID:VJG3+UjU0
台湾でバスが渋滞の列に突っ込んでいく。
片方のチャンネルしか音でないので音量注意
http://www.youtube.com/watch?v=ZA8bdv4-0KE
車をなぎ倒していくバスの破壊力パネェ

あと「注意一秒、怪我一生」って交通安全の標語、台湾にもあるんだなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 19:05:41.87 ID:AbPtlWH60
>>635
こえーーーー

原因はなんて書いてあるの?心筋梗塞?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 19:59:20.60 ID:9MmYs3Sh0
あまり言いたくないけど、ここに限らず何度既出なのか分からん程の事故動画だな…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 02:38:52.13 ID:pf2ixc040
なんで3つのアングルから撮れてるんだ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 05:28:27.01 ID:z2jxghB10
カメラがついてるから。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 07:39:41.30 ID:2QZC3VCm0
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 08:36:27.05 ID:GVMFY70e0
何がどうなってこうなったんだ…
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 12:24:38.91 ID:z2jxghB10
アクセラ スカイデッキ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 14:44:03.17 ID:QXHJs8cX0
>>640
おそロシア・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 18:31:55.50 ID:Ltdk8Rgb0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 00:45:21.65 ID:ejIr14Mv0
オーバーヒート対策とかどうしてるんだろ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 02:45:29.88 ID:rMy3xwTR0
>>643
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 23:17:34.13 ID:1aQwtAXv0
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 00:12:44.16 ID:iQk+RnEh0
http://www.akt.co.jp/pc/news/index.html?sel=20110515_2
http://www.aab-tv.co.jp/news/aab_shownews.php
これ何の車種かな、そもそも上の動画の15秒頃に映ってた車でいいのかな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 16:07:47.01 ID:OOR5u0pK0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 18:14:40.22 ID:a1hyhpjm0
>>647
タコメーターの代わりにアナログ時計(笑)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 18:17:39.24 ID:WhIzI94A0
>>649
マークX
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:45:44.03 ID:PH6nFjUf0
>>650
'80年代末期まではこの手のメーター組み合わせが中間以下のグレードではよくあった。
酷いのになるとこのR31だと時計の部分がメクラ蓋で塞いであるだけとかもあった。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:52:57.12 ID:lJmuTL+D0
カークラッシュ詰め合わせ
Weird Car Crashes. Part 2 (92 pics)
http://izismile.com/2011/05/16/weird_car_crashes_part_2_92_pics.html
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 01:16:41.72 ID:5xA7WPt90
>>652
メーターパネルに大きなアナログ時計=安グレード、ってイメージだったから
ベンツの旧型Eクラスを見たときには違和感有ったなあ
http://www.carview.co.jp/express_new/e500/images/ext&int/2_l.jpg

現行でも続けてるって事は好評だったのかな?
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/green/report/road_imp/2010/mercedes_bluetec/17_l.jpg

でも、ベンツでもEクラス以外はやってないんだよね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 02:10:04.89 ID:t3RCbkIO0
やっぱ車載時計はデジタルだな。
一目見て正確な時間が分かるのは大事。
アナログだと先読みはしやすいけどメルセデス並みに大盤でないと。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 15:23:34.44 ID:gA6X+x9Q0
>>655
え?アナログタイプの方が分かりやすくない?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 18:54:13.87 ID:RddiR6vv0
このベンツの画像くらいでかいといいけど、スカイラインやフーガの真ん中についてるちっこいのだったらデジタルの方がいい
あとE以外もこのでかい時計付いてるよ
二代目CLKとかもこれだった

しかし、ベンツのメーターは日本車の影響でずいぶん見やすくなったな
124や126の頃なんて、タコメーターは小さすぎるし、電圧計とかまであってずいぶんゴチャゴチャしてた
スポーツカーじゃあるまいし、そんなところまで誰も気にしないだろと
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 13:11:27.16 ID:WthHmteG0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 16:55:30.27 ID:AX6lrdtD0
>>658
トヨタ プログレとニッサン キューブ(#Z11)だと思う
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:31:25.14 ID:ZUcU95hW0
屋根にのっかてるのはラクティスかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:03:25.85 ID:dKRUQo9M0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 23:53:11.23 ID:xSYocism0
>>661
一番上:ラウム・エルフ・エアロクイーン
バスの下に被害者が・・・。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 00:55:09.17 ID:cdMwyU/B0
昭和の車かと思ったぞこのメーター
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 00:55:50.59 ID:cdMwyU/B0
誤爆した。 スマン
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:14:13.49 ID:qQPOKaML0
>>663
>>647の7thスカイラインの事だったら確かにそうだw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 03:20:20.81 ID:n/VeScnw0
>>658
4WDか。。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:44:55.99 ID:ShCO7zoV0
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:23:03.08 ID:PPmJQH1C0
新潟・糸魚川市の北陸道上り線トンネル内で大型トラックなど車3台衝突 1人死亡、2人重傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199831.html
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 00:19:50.71 ID:n89d/XWd0
>>668
ふそうのスーパーグレートとスズキのワゴンRと思わせておいてソリオかな?
ワゴンRだとサイドプロテクターモールが付かない(付けると小型車枠になってしまう。)し。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 21:31:48.08 ID:xi31pkj40
>>654
>でも、ベンツでもEクラス以外はやってないんだよね

そんなことない。
少なくとも、パネル内に大きな時計を置くってのはメルセデスベンツの昔からの伝統だよ。
特にセダン系。昔のモデルとか確認してみな。大きくすることで、他の乗員を含む視認性を確保している。
最近のモデルでは結構試行錯誤しているみたいだから、非採用のモデルもあるのかな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:14:49.47 ID:Ro+8hGx70
「様子を見るために止める」も下手すると事故の元
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_210521010.html

二輪同士でも死亡か。みんな気楽に乗ってるが本当は危険な乗り物だ。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199906.html
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 16:42:47.98 ID:vN9mWxeE0
>>671

ボランティアの帰りに大けがか・・・。
素通りした奴は何ともなくて善意で人助けした人間がこんな目に
あうなんて神様はいないとしか思えない。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 19:35:05.47 ID:dkV8tYMW0
普段は同情できないが、これはなんか哀れだな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 19:50:00.42 ID:6LpdZl8y0
>>672
統一教会の信者だった
とかだろ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 20:20:29.75 ID:BKwaVjbF0
>>671
大方3桁km/hオーバーでバイク側が突っ込んだんだろうね
生身同士がそのスピードでぶつかればそりゃ死ぬわな
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:32:24.77 ID:bQpd4id/0
http://www.uproda.net/down/uproda301454.jpg

この車種って何かわかりますか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:47:58.37 ID:uvxcGraG0
>>676
ミツオカのユーガ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 01:20:22.29 ID:bQpd4id/0
>>677
即レスthx
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:14:58.16 ID:p/k05j5M0
>>677
初代Z11キューブがベースなのね、ありがとう。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 11:13:27.42 ID:456NS2iP0
>>670
Cクラス(旧190E)のメーターの例。近代的になったというのか平凡になったというのか
http://www.classicandperformancecar.com/front_website/octane_interact/modelpicture.php?id=9184
http://revheads.weebly.com/uploads/6/2/0/6/6206698/9450125.jpg?692
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 13:44:11.05 ID:6IesfJod0
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 14:37:27.72 ID:BhHcgjRQP
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 17:17:25.42 ID:FJXmP2U90
>>682
ブリジストン?
この写真のバスの車種特定願います
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxv3_Aww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7JP7Aww.jpg
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 18:20:33.68 ID:9OEUKlta0
>>683
ブルーリボンに一票
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 18:26:13.34 ID:NBI0/DQj0
>>682
私はサドルになりたい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 23:53:04.75 ID:lmZdwHYa0
>>683
ホープ社のだね。ジムニーの元ネタ作った会社。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:22:15.97 ID:bXePNiVj0
ミートホープ社
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:28:08.66 ID:hH+ok9b80
北海道の黒歴史
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 01:11:51.29 ID:gj7+cFAe0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:12:45.64 ID:E6fDloWh0
http://www.uproda.net/down/uproda301887.jpg
この黄色い車、わかりますか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:15:24.05 ID:vmAHPijj0
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 22:00:39.19 ID:uwFIrXcR0
>>690
'91〜00のルノー・トラフィック

同車種をボグゾールとオペルで販売していたが、グリルとフード上のエアインテークから
ルノーでいいと思う。
この型がモデルチェンジしたとき、インドのタタがプレス型を買って生産を始めたけど、
写っている人物がインドっぽくないのでタタでもないと思うよw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 09:51:41.86 ID:/zqjCpc30
>>692
ありがとサンキュー
インドへ探しに行くとこだった
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:24:15.72 ID:2RCBdJja0
左ハンドルなのでタタとヴォグゾールは自動的に外れるでしょ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:30:12.97 ID:2RCBdJja0
>>679
>初代Z11キューブがベース

おいおい初代キューブはZ10だぞ?
次の(先代)がZ11で、現行がZ12だ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:55:44.20 ID:+alIcnOd0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:20:35.58 ID:QwC+bOVK0
これを後世に残してどうするんだろう、と思う。
悪趣味ではないか。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 01:01:03.09 ID:36dpBlL90
残すなら船の方がいいだろ
もう撤去したらしいけど
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 08:50:47.49 ID:TCF4HcxD0
船は海まで運搬する手段がなかったのかな。
ガラスが一枚割れてる位であとは大丈夫そうに見えたけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 08:56:57.01 ID:nx69eOFK0
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 16:37:13.21 ID:aB18C96T0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 20:15:50.26 ID:k3UxeX/z0
船は大きすぎて運べなかったんだな。解体したほうが安上がりなんだろう。

バスといえばこのバスはその後も「強運のバス」として使われた。
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/hansindaisinsai/4.html
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 10:04:49.53 ID:dsgApmiX0
>>700 サポロジェッツ?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 10:47:14.23 ID:v0cWE+Bb0
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 11:36:29.41 ID:zwHCESMX0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:20:44.70 ID:d9xulFOQ0
>>705
ミラーがキノコに見えるw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:50:55.01 ID:mxGdJBLa0
>>700
フアット124ベースのVAZ210x系か。ロータリーエンジン搭載車もあったっけ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:22:54.67 ID:RfrOEgxS0
>>705
苔が付くと値が上がるって
和風総本家でゆってたよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:34:39.60 ID:fgMX8Mrs0
高校生ら12人乗ったバス、転落…全員救助
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110528-OYT1T00486.htm

少なくとも4人はシートベルト非着用。
それでも死者いなくて、不幸中の幸。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:00:16.14 ID:CcBhvRWW0
>709 こっちはサンケイの写真
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110528/dst11052819420029-p1.jpg

正直わかんねー
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:14:40.14 ID:6q84PVnK0
8人乗り「ワゴン」といってるニュースもある。教師の車としたら常識的にはミニバンか。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:32:22.36 ID:qgfckJDI0
さっき、NHKでは8人乗りワゴンで定員超過の疑い有りって
放送してたな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:43:28.61 ID:mxGdJBLa0
2代目セレナの前期型?…違うか…
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:51:11.73 ID:tNDg8goAP
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:52:19.50 ID:bI4V2Srv0
フットブレーキばかり使ってたんだろうなぁ。
下り坂でレバー動かして "2" や "L" を使う人なんて少ないんじゃないの?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:01:04.35 ID:mxGdJBLa0
>>715
じゃ、2とLはどこで使うんだよw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:05:31.75 ID:tNDg8goAP
ハイエースレジアスの前期型かなあ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:08:17.84 ID:N4Oub1pa0
定員オーバーしてたとしたらそれだけで論外だが、一応教師ともあろうものが
フットブレーキだけで坂を下ったらどうなるか――わかってないか。
下りでブレーキランプつきっぱなしの車結構見かける。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:08:48.14 ID:SkgW3AeC0
>>714の画像が一番見やすいと思うが、
フロントバンパーの開口部とリップの部分・・・
現行のウィッシュ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:09:14.03 ID:ZT7WQd3T0
スタッドレスタイヤでしょこれ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:10:53.61 ID:SkgW3AeC0
スマン、ウィッシュに8人乗りはないね。
8人乗りだとかなり限定されるよね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:14:11.64 ID:mxGdJBLa0
>>717
ハイエースレジアスか・・・まだリアブレーキはドラムだよね?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:15:53.62 ID:SkgW3AeC0
>>717
フロントバンパーがよく似てますね。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/img_model/TO-S111-F001-M001-1/
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 21:24:31.78 ID:5mQeFF3f0
ハイエースレジアスの4WDだな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:50:21.65 ID:jICRe5d20
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:23:39.21 ID:cstbMYgT0
>>716
2はアイスバーンでの発進時、Lは牽引時だな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:25:23.92 ID:h8awxVvl0
2だから2速発信なわけじゃないだろうよ
そういう車もあるんだろうが
俺が乗ってきたのは、みんな1速と2速の行き来
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:28:49.23 ID:YcdniPFO0
>>726
おまえバカだな。
セカンドは固定モードがないと一速から発進する
そして2速までしかシフトアップしない

メーカーは基本的には、セカンド・ローとエンジンブレーキ・さらに強力なエンジンブレーキが必要な場合にLと説明書に書いてある
今は、ATの多段化やCVTなどのトランスミッションの進化で、2やLの表示もみない

牽引時はLにしなくても、普通にD発進してもLから2で牽引できてしまう

つーか、運転したことあんのか?
2は固定モードやシーケンシャルじゃないと、2速発進dけいないぞ?
今の2速やスノーモードがあるのはトヨタ車くらいで、他のメーカーはコスト削減でない
滑る人は4Wdをどうぞって状態だ!アホ!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:31:02.46 ID:YcdniPFO0
ちなみに、俺のマークXはsnowモードボタンがあって、6速ATのうちで2速で発進する
トラコンやVSCが効いてあまり意味がないがな


730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:31:38.36 ID:374D3qNyO
ハイエースレジアスは以前のタモリさんの移動車だった。これまめちゃんな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 01:43:33.82 ID:ioL7GDCC0
>>718
定員オーバーで運転しちゃうレベルの教師なんだから、エンジンブレーキは使わず
フットブレーキだけで坂を下っちゃったんだろw
高校の山岳部員って事は結構いい体格しているだろうから、重量もかなり有っただろうに。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 02:09:33.85 ID:FT616RM70
>>704
'00〜03の三菱エクリプスGTスパイダー
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 02:30:40.54 ID:Aya70g7/0
http://livedoor.2.blogimg.jp/kinisoku/imgs/7/c/7c51ab11.jpg

これの大きい画像ある?
どんな事故だったの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 02:39:59.64 ID:OTBj32oj0
>>733
「信貴生駒スカイライン 事故」でぐぐるといい。
大きい画像も出てくるし、当時のニュース映像も出てくる。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 03:14:03.61 ID:7Izts1i10
>>733
ドラえもんの怨念か、懐かしいな
てか俺、何年このスレに住み着いているんだ?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 03:18:17.55 ID:Aya70g7/0
>>734
ありがとうございます。
ググってみたのですが事故原因は推測しか出回っていないんですね。

>>735
ドラえもんの怨念って何ですか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 04:29:49.90 ID:3buWDgNJ0
>>736
画像の右下をじーっと見ててみな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 05:16:28.87 ID:S6ZI+02R0
ギャー
ど、ど、ドラえもんがおんねん!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 12:41:11.73 ID:z+buSqlC0
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>738 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 12:51:04.99 ID:S6ZI+02R0
。・゚・(ノД`)・゚・。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:09:34.86 ID:qrum3EJ+0
>>735
俺もいたわw N速にもスレが立って
赤いロードスターの運転手の身元が割れて

結局事故原因はわからず終いだったんだよね?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:27:39.36 ID:gX8iRd190
ハイエースに12人とか、オデに9人とか
どうやって座るんだろう…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:34:29.01 ID:S6ZI+02R0
男子学生の膝の上に女子学生が…いや妄想ごめん
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 16:40:04.35 ID:D1QZOeLI0
>>735
原型止めてないヤツも確かNSXで、NSXが2台んでしかも夜間は通行禁止の道路で
結構な祭りになってたよなこの事故
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 16:47:13.79 ID:g1KFwhI60
信貴生駒スカイライン、夜間入口は締められてるんだけどねー。

晩に夜景見に彼女と行ったら「閉場○時ですからね」と念押されたw
車でエッチしねーよw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 19:52:25.84 ID:JcoeORf/0
>>699
船はサルベージ用のクレーンでつり上げてまた海に戻すんじゃなかったっけ
もちろんドックで補修してから。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 22:03:03.48 ID:ioL7GDCC0
>>746
海のすぐ側ならいいが、数キロ内地に流された船は無理よ。
重機を運ぶ大型運搬車両を数台横並びにして走らせる訳にも行かないし。
周りの建物は流されてはいるが、土台とかはしっかりと残っているから無理。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 22:27:41.84 ID:+/2rxfvR0
>>744
ランサーだけ無傷のヤツだっけ?

それにしても北海道の電車炎上したのがこんがり焼けてたな
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 15:01:55.46 ID:R4dVEwFT0
>>748
電車じゃなくて283系気動車ですよー
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 15:10:00.26 ID:R4dVEwFT0
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110528-1.pdf

の最後にあるプロペラ(ドライブ)シャフトさすがに太い///
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 23:56:06.63 ID:S6gGQRyh0
>>743
全員DK山岳部だったらしい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:58:00.18 ID:gXm6qyhnP
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:36:10.83 ID:jOMtAdE20
>>743
8人乗りに12人が
くんずほぐれず
お陰で死者なし
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 20:55:58.12 ID:t62JXUai0
良いこと思いついた!
ボンネットにSTUNTってステッカー貼っとけば
人ひいても「なんだSTUNTか」って思われて事なきを得るんじゃね!?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:04:47.87 ID:WmL71b3d0
労基法あってなきが如しなんてわかりきってるのにいまさら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110531/k10013226251000.html

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:10:38.72 ID:8C0l/Apb0
>>752
U14ブル・AE110カローラ後期・課長カペラ・コロナプレミオ

貴重な純正アルミとフォグ付き課長カペラが・・・orz
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:54:46.99 ID:QA7eCsw30
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:57:35.65 ID:I+XFNLFy0
>>757
グランビア…にしては小さいな。なんだろう?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 01:26:34.34 ID:LRHy+bhf0
ありまぁ…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 04:24:26.03 ID:iey5xObR0
下回りの形状からマーク2系みたいだけど、こんなホイールキャプあったけ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 07:48:35.40 ID:I+XFNLFy0
ワゴンじゃないか。
ターセルとかカローラみたいな車なのかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:09:14.53 ID:JrJB9eFAP
ゴルフヴァリアント?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 11:15:48.24 ID:OveIFsME0
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 12:57:32.02 ID:RUSvjNOv0
2代目キューブライダー
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 15:35:09.51 ID:0K2rTTIw0
1才の子供を夜の10時過ぎまで連れまわす親の気持ちが分からんわ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:14:07.61 ID:Q+OL9/pk0
>>757
6代目チェイサーの廉価グレードっぽいが・・・?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:31:54.64 ID:VpswbN1f0
>>766
確かにキャップはこれと同じっぽいけど、マークU3兄弟のどれかはちょっと分からないなぁ・・・
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050293520110403001.html
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 21:10:00.92 ID:F3/W/yW20
>>765
チャイルドシートにのせてない時点でお察し下さい
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 22:40:01.06 ID:yzADgyzH0
こういう親は子が死んでも大してダメージ受けなさそうだから困る
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:24:57.90 ID:g8wKJhJ20
子供が熱を出して救急病院に連れて行ったとかかもしれないじゃないか
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:32:20.13 ID:magj+49p0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000001-jij-soci
野田さんの妻(20)が現場近くで野田さん(29)を降ろした後、もも香ちゃんと2人で借りている駐車場に車を止めた。
妻は「車から子供を降ろしたので、先に駐車場から出たと思って機械を操作してしまった」と話しているという。 

少なくとも幼児から目を離す両親の過失。
世には子供が授からなくて苦悩する夫妻も居るのに簡単に作って殺すんじゃないと・・・。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:05:12.51 ID:ip1VbqbN0
>>760
100系で一番安っいグランデ用。
773760:2011/06/02(木) 01:31:04.83 ID:3anEaAWb0
100系のはホイールキャップに穴が10箇所あるので違う。
90系マーク2だと思う。
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/700903049020100603006.html
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:30:09.79 ID:zSny/DID0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:33:04.88 ID:0MHu3Nat0
>>774
下手糞が車に頼って飛ばすから・・・
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:41:06.42 ID:Y1q1TlHRP
海外だな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:40:15.04 ID:s/IKGobA0
さすがにGT-Rは分かり易いな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:10:12.21 ID:iUS4Z9D90
右後ろじゃないのか
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:14:22.04 ID:uVdMQQ7q0
35GTRって高いのにほんとよく見掛けるよなぁ…メンテ料も酷いんだろ
小金持ちって多いんだな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:16:29.93 ID:VZYcpND50
左前かと思った
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:12:01.45 ID:w/28rU3B0
よく見かけるというよりは印象に残ってるだけだと思う
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:44:46.33 ID:YdgtI16T0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 16:34:38.05 ID:kgBC1YAm0
対向車線はみだし
mms://wmt-1.stream.co.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0107/wmt/20110603-210603028-53-300.wmv
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_210603028.html
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:15:01.16 ID:pa8IU/Tj0
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:35:49.91 ID:K2rTT0ZM0
>>784
ホンダ・オデッセイ(初代)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:39:24.29 ID:K2rTT0ZM0
>>783
日産・ADバン(Y11)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 23:20:11.61 ID:vBG0o9q50
>>784
被害者の人たちは泣き寝入りなんだろうね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:01:50.21 ID:ND+icvB10
>>784
警察無能すぎてあきれる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:21:16.77 ID:wuqjURQK0
>>787
自分の車両保険使うか、自腹修理だもんな。
犯人に支払い責任はあるものの支払うことは無いだろうし、
国も負担してくれない。だからみんな避けようと必死w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:38:13.20 ID:SZjguwEI0
ワゴンじゃなくてドレスダウンしたミニバンだろ。バイク潰されるくらいならパトカーで路地ふさげば
よかったのに。
複数車線をふさぐ大型トラックは腹立たしいがこういうときだけはGJか。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 01:53:04.21 ID:rgcgn44Z0
>>790
普通は凶悪犯捕まえるためにパトカーで体当たりしたりするよ。
被害を広げてはどうしようもないからね。
あの静岡のはたしかに腰が引けているように見えるね。
わざと犯人を逃がしているような・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 05:21:12.48 ID:IPgrax330
犯人検挙で人的被害が生じないようにするための措置。
犯人が勝手にやったことは犯人の責任だが、
警察が原因で被害を生じさせると警察の責任となる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:07:01.83 ID:x5/Vcwc40
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:07:49.11 ID:x5/Vcwc40
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:03:00.83 ID:wuqjURQK0
>>791
日本はアメリカと違うんだよ坊や。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:27:00.10 ID:dGb9JLXo0
>>793-794
カマロとBMW3・・・
サムネイルでわかる・・・
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:28:28.60 ID:dGb9JLXo0
いやいや>>795
なぜ噛みついてるのかわからんが。
日本でもパトカーでの体当たりは普通にやるよ。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:29:47.98 ID:dGb9JLXo0
あ、体当たりというのはたしかに言い過ぎだったかな。
道をふさいで体当たりさせる、というのは普通にやる。

その意味では積極的にガンガン当てにいくアメリカとは違う、というのはその通り。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:50:48.72 ID:06pv/30Q0
>>791
パトカーが道をふさごうとする場面で歩行者が暢気すぎて笑える。
普通サイレン鳴らしているパトカー来たら避けるでしょうに。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:52:50.32 ID:GzszGJe20
そうなんだよね。
あの歩行者はパトカーを目の前にして何をしてたんだろう?
「なにかある!やばい!」という発想はなかったのかな。それとも高齢の方だったのかな?
暴走オデッセイからも逃げるようなそぶりを見せなかったし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 07:18:51.83 ID:GuDNGAlj0
平和ぼけなんです
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 09:56:52.04 ID:dsWkstMu0
>>784
警察の無能っぷりに呆れるだけだな…
かといって、自分がもし警察でこれに対応していたら出来るのかって言われたら無理だろうけど
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:55:22.53 ID:jGcuh2K90
>>799
耳が聞こえないとかリアル池沼とかなんでね?それにしても車壊された人達が気の毒。
警察に弁償させようにも無理なのよねぇ。営業用軽箱バンなんて車両保険に入る人少ないのに。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:24:58.58 ID:1EkW2cog0
>>798
「体当たりする」のと「体当たりさせる」は全く意味が違うだろうに。
それにパトカーは相手に体当たりさせるのが目的では無く、
進路を塞いで諦めさせ、停止させるための行為。
これは基本的に相手が停止する事を前提にしているので、
相手がブレーキを踏まず、意図しない体当たりを食らう事があるだけだ。
だから、「体当たりさせる」というのも間違い。

パトカーが相手の前に出てブレーキ踏んでオカマ掘らせたり、
斜め前から割り込んで自分の横っ腹に体当たりさせたりはしないだろ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 01:56:59.88 ID:3q0eKHUc0
>>804
最後の2行で何故か230セドを思い出したw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 02:03:49.94 ID:/8dO1cFx0
>>805
西部警察?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 02:13:46.22 ID:Dokve2VS0
グラサン短髪がショットガンで
横転爆発エンディングの流れ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 14:04:58.37 ID:xqGEtaZ6O
16のガキ共が乗ってた車種ってなんだ?
32か33のセドグロかな?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:00:22.42 ID:/u/l/MCd0
北海道・函館市で少年ら5人が乗った乗用車が軽乗用車と衝突 軽乗用車の男性死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200890.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:20:39.42 ID:D4Jji1200
33のセドグロにみえた
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:52:50.02 ID:YgcOCnGW0
同じく33セドグロに一票
かっこいいリアバンパーだな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:30:54.85 ID:tnXvqtWf0
33セド前期だね。急に横向いてUターンでもしようとしたのかね
たまにいるよね、左によって減速して止まるのかと思ったらUターン始める馬鹿
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:09:07.67 ID:YPPT7VaI0
軽の方はテリオスキッドか
無職・無免許・無車検・死亡ひき逃げとは数え役満で人生ドボンだなw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:23:29.84 ID:vlUQgSfq0
車の横ってやっぱ弱いのね
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:51:49.17 ID:bVgy1hZb0
未成年だし少年法の名の下で数年で社会復帰しそうだな。
っていうか本当に16歳が運転していたのか?って事だけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:13:08.62 ID:TrsXPSNt0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:21:46.74 ID:0QLmH1Bz0
テリキも軽自動車の中では頑丈な方だけど、
運転席側げの側突では厳しいよね。
サイドエアバッグがあれば多少は違うかも。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:50:22.08 ID:vOWtewl00
>>817
サイドエアバッグがあってもコリャ厳しいよ。テリキじゃなくてミラだったらY33の前部が車内にめり込んでいただろう。
ブレーキ跡がかなり長いからY33は相当飛ばしていたんだろうな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:59:31.64 ID:SA+AQNjY0
Tボーンクラッシュじゃ死ぬわな
サイド&カーテンエアバッグがあれば助かったかもな
ESCが義務化になるけど横のエアバッグも義務化してほしいわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 05:00:11.95 ID:679cYeke0
交差点でUターン、避けきれず衝突事故 2歳次女が死亡 4歳長女も重傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307371877/
映像なし
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 06:13:55.88 ID:493ShXMO0
>>811
ココの住人が褒める程のリアバンパーってどんなのか気になって
わざわざ見たのに…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 07:56:49.19 ID:puiuTwTC0
テリキがUターンできると判断した以上に
Y33が猛スピードで近づいてきたんだろうね。
年寄りは対向車や後続車の自車との距離が一瞬では判断できにくいし。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:31:42.90 ID:493ShXMO0
夜中だからじっくり見ても判断出来なさそう
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 21:40:32.03 ID:hewr2wOP0
>>812
セドリックだとなぜわかるの?と思ったらテールランプか。
上がブレーキ/テールランプだとセドリックなんだよね

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 16:20:52.66 ID:VpmDpIrD0
http://uproda11.2ch-library.com/299873Iyq/11299873.jpg

2011年5月末、

果てしないがれき撤去、
モンスター被災者の世話

に、疲れ果てて、
営業停止中のコンビニの駐車場で、ドアを開けたまま爆睡しちゃう陸自の隊員 石巻市七ヶ浜町近く

826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 16:45:02.76 ID:VpmDpIrD0
2011年5月末、

果てしないがれき撤去、
モンスター被災者の世話

に、疲れ果てて、
営業停止中のコンビニの駐車場で、ドアを開けたまま爆睡しちゃう陸自の隊員 石巻市七ヶ浜町近く


ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1307518911554.jpg

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 18:45:05.95 ID:XRcaYzUr0
栃木・高根沢町の県道で乗用車2台が正面衝突 双方の車を運転していた男性2人が死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201039.html
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:27:25.77 ID:Rx5Ox3Z20
>>825
パジェロベースのえーっと、なんだっけ?1/4小型トラックだっけな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:33:16.23 ID:qbeE6iE50
>>827
2代目インプ最終型とフリード。相当スピード出てたなこりゃ。
若僧インプ乗りの暴走かと思いきや50代って・・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:43:19.90 ID:N3EiQRlD0
>>827
ニュース動画最後に走り去るのは初代インスパイア?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:47:25.32 ID:Ec2s1BUNO
人身事故って相手が死なないかぎり示談でOKなの?
相手が逃げたらどうなるのかな
教えろ下さい
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:56:49.73 ID:CXegjrg10
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:12:49.87 ID:Ec2s1BUNO
ありがとよ (涙
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:49:07.40 ID:HeI4x3I90
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:49:45.46 ID:6lhyd9Pd0
巻き込まれた方がかわいそうだな…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:12:02.72 ID:h4B+sGl60
>>816
2枚目のフロントガラスに纏わり付いてる物体は何?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:13:26.33 ID:x4BHKaDA0
>>827
この手のセダン車は総じてDQN
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:43:43.85 ID:qWFClMlW0
>>827
焼け死んでいるから見た目で年齢の判断が付けにくいか、海外市場で高く売れるクルマだから
自動車窃盗団に高額ギャラで雇われた失業中の50過ぎのオヤジかも知れん。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 03:59:11.10 ID:FSBrLLmM0
>>828
73式小型トラック(新)だ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 09:02:45.97 ID:WJHKgmEg0
皆が皆とは言わんけど、インプレッサ乗りって大抵はスピード出し過ぎDQNな気がするわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 11:06:08.37 ID:qwYGh3iB0
スポ車とプリウスとミニバン乗ってるヤツは大体そうじゃね
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:08:08.67 ID:XjCHgYJ90
セダンと軽自動車もだろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:27:25.89 ID:OXSu1nkX0
あとクーペとSUVとコンパクトカーと営業車や外車もだね
他にもスペシャルティカーとか呼ばれるもの全般とか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:30:55.73 ID:p9fZ6WlZ0
普通車で何が残るんだよwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 19:44:25.56 ID:J5K1htoo0
センチュリーロイヤルくらいしか思いつかんな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 20:49:10.77 ID:JL4EPn/c0
それはそれで道路を合法的に占拠するから嫌だろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 21:19:43.20 ID:B8JnEEY/0
話を戻すと、>>841がスポ車とプリウスとミニバンが嫌いってこと?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:25:25.13 ID:pHcincDz0
うらやましいってことだろ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:28:48.92 ID:qwYGh3iB0
>>848
ないわー…

羨ましいのはキャンピングカーとかトラックとかバスとか乗ってる連中だわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:38:02.93 ID:4jI1tUdN0
フェアレディ2000に乗ってドライブしながら楽しそうにしてる老夫婦とかは羨ましいな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:02:44.27 ID:Rk6cHl3G0
>>850
それはうらやましい・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:36:38.98 ID:pHcincDz0
ベンツのオープンカーにふた廻り若い嫁乗せてドライブしながら楽しそうにしてるヤクザ夫婦なら近所に居ますが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 03:39:15.00 ID:T3NBp/XD0
北海道・南富良野町の国道で大型バスと軽乗用車が衝突 修学旅行生ら9人重軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201149.html
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 09:55:37.25 ID:B0Rb7uXt0
軽自動車の方、よくこの状態で助かったな…
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 10:00:33.46 ID:764CEMGn0
ekワゴンか?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 10:36:57.00 ID:Dwq1zJCE0
>>853
初代タントカスタム?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:03:59.57 ID:8NFDQyjj0
想像以上のブチ壊れ具合に笑った、よく生きていたな
ドアミラーのウインカーとリアドアのプレスラインから>>856に一票
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:10:47.58 ID:E5E7oiwv0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:50:18.26 ID:ctoTVioG0
>>858
ラウムとエスティマ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:05:52.73 ID:BoUx+eop0
フロントガラスも割れてないのに死んじゃったのか?
シートベルトしてないにしても、年寄りはもろいな。
>>853とは対照的。

ともかく、黒DQNエスティマが一方的に悪そうだな。
詳細は知らんが w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:30:53.08 ID:E5E7oiwv0
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:33:38.35 ID:764CEMGn0
>>861
先代ムーヴ
アクティ
ラパン
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:49:55.51 ID:MbarJ81h0
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:52:19.38 ID:VUPX/8D70
ミラだろ
ステッカー見えるし、ハッチ跳ね上げ式だし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 17:53:41.90 ID:764CEMGn0
ミラだな。
ムーヴだったら左ガラス下に取っ手があるもんな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:18:16.21 ID:P1koV3Wb0
>>858
互いに軽症で終わりそうな事故なんだけど
お年寄りには衝撃だけで致命傷なんだろうか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:49:32.95 ID:fTkesUMh0
高齢者の四輪運転中の事故による傷害
ttp://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info71.pdf
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 03:27:31.69 ID:xcLPwO190
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:48:43.59 ID:SJzfnQyh0
>>868
3代目RAV4
クリアテールはオプション?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:59:06.16 ID:/4XntS5G0
ラッシュかビーゴじゃないか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 09:41:13.77 ID:rde/WE5q0
>>853
スバル製ステラカスタム

ミラーウインカーの形状がスバル。
鉄チンホイール&NAなのでグレードはカスタムR
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 10:10:17.22 ID:0IHWByo90
>>868
ナンバープレートの位置、タイヤサイズからしてラッシュかビーゴ。
RAV4の場合はスペアタイアの左斜めにナンバープレートがある。

軽自動車はホンダの初代トゥデイ。
873872:2011/06/11(土) 10:11:22.59 ID:0IHWByo90
あ・・・ミス。
タイアじゃなくてタイヤ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 14:38:44.29 ID:CBo5ssbR0
>>868
アディダスの白とパタゴニアのパンツは出品したのか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 16:25:38.36 ID:9+oSVXuX0
>>868
JW3のハミングか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 20:15:56.94 ID:0k4hHQnO0
>>850
それもいいが、よく見かけるのは、
サイドカー付きのハーレーのって、
サイドカーには嫁さんの初老の夫婦が、
一番羨ましい
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 08:43:01.20 ID:/XxAPKUN0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:22:39.22 ID:+rtB4Ear0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:26:42.20 ID:vIq72iEJ0
>878
二代目プレジデント
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:29:57.80 ID:jaHYK4yJ0
ローリーの下通過しようと思ったのか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:39:30.28 ID:Pqyb7C7n0
【大阪】「ガッシャーン」 トラック下敷きで15メートル、車の男女が死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307934624/
これだな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:55:59.21 ID:43K98zbR0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 13:29:04.87 ID:XjXjBqZm0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 14:50:48.32 ID:6O6sLJuJ0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 15:02:07.17 ID:2eLf+H810
名神高速で大型トラックなど6台が絡む事故で車が数台炎上し5人が死傷。トラックを運転手していた男を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307944818/
画像なし
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 15:42:47.96 ID:uLpIktXy0
セダンが170系クラウン?
トラックの前のが先代パッソ?
折れ曲がってるのは何だ?
全くわからん…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:02:18.45 ID:fIGTnLmD0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:13:25.98 ID:ef2NNkGk0
>>878
クオンの後2軸

>>882
スーパーグレートの4軸低床
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:18:39.43 ID:omov2vz20
レベル高杉やろw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 16:26:33.56 ID:ef2NNkGk0
>>882
普通トラックはエルフ/タイタン/アトラス/コンドルの2〜4t系
普通トラックと言うから2t系か?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:42:51.65 ID:Vm8XgerL0
挟まれた軽は、JBライフの後期?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 17:46:25.45 ID:ef2NNkGk0
>890訂正
フロントバンパーからして、2tじゃなくて1.5t系だわ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:34:08.15 ID:jaHYK4yJ0
横になってるセダンは170クラロイヤルかな。ホイールが15インチの
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:39:00.48 ID:yifyoGQk0
>>887
横転してるセダンはカムリか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:44:27.87 ID:jy8c9EpYO
>>879
どう見ても三代目だぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:47:06.09 ID:fIGTnLmD0
どう見ても二代目でしょ
http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1307958384350.jpg
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:48:18.67 ID:F7Wu+Dhs0
>>895
>>878どう見ても二代目だぞ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 19:49:26.48 ID:jaHYK4yJ0
名神の軽はL275(現行)ミラな気がする
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:04:33.68 ID:omov2vz20
>>878
こんな社用車にプライベートで好んで乗る奇特な人がいるんだな・・・
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:47:07.91 ID:XJvhcWkQ0
>>896
助手席の人、後部座席に座ってれば
生きてたかも知れないな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 20:59:08.34 ID:uWrxvcW0i
>>900
死亡したのは20歳前後の男女だそうで…
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 22:41:58.65 ID:P/nDCCVI0
19と16
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:21:59.05 ID:vIq72iEJ0
WRC車両なら助かった?
904895:2011/06/13(月) 23:23:05.51 ID:jy8c9EpYO
日産の資料では250系プレジは初代150系からのフルモデルチェンジで有り
つまり、問題の事故車は50系プレジなので三代目に当たるんだか


まあ確かに微妙な点では有るわな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:37:29.74 ID:omov2vz20
>>900
運転席の男は病院で死亡が確認されたけど、助手席の女はその場で死亡が確認されてる。
つまり、すでに人の形をしていなかったと・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 23:42:44.70 ID:tqlI65zF0
救出に4時間かかってたよね確か
救出というか回収と言ったほうがいいかも
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:26:31.82 ID:7Uedp24m0
> 250型プレジデント発売開始。当時の資料ではフルモデルチェンジと銘打たれては
> いるが、基本の車台とキャビン部のエクステリアデザイン等はほぼ不変であり、実
> 際はフルモデルチェンジと言うよりも「ビッグマイナーチェンジ」に近い状態である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88
908900:2011/06/14(火) 00:49:55.67 ID:Ii6o+NRT0
>>901>>905
プレジデントは運転手雇って
後部座席に乗るもんだろ?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 09:29:19.30 ID:1J9/EmjE0
昨日の名神のは難題過ぎ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 10:25:33.88 ID:VAWX6dV80
『シティーハンター』イ・ミンホ、撮影中に交通事故…ドラマには支障無し
http://contents.innolife.net/mobile/img/item/133397_l.jpg
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=133397
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 10:32:55.28 ID:Yu1ezxAo0
信貴生駒スカイラインの事故で燃えた赤いNSX のドライバーの遺体は原形を留めてなかったんだろうな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 11:10:39.91 ID:GWm/5j8TP
>>910
ヒュンダイ・ジェネシスだよね
ドアハンドルが妙に大きいような
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 14:32:53.30 ID:DKMy6Xzs0
車関係での焼死体は黒こげならまだいい方。
焦げ炭とか、それ以上になってどれがどれだか判らないってザラだぞ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:15:31.51 ID:0Ke7LElX0
>>904
日産はそう言ってるんだよね。
しかしあれは内実ともに2代目だ。150→250はちょっと大がかりなフェイスリフトに過ぎない

>>908
「JS」というショートホイールベース版もあったよ、二台目プレジデントには。
もちろんオーナードライバー向け。ちなみに事故車は3代目後期
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:16:51.58 ID:0Ke7LElX0
間違えたw
×ちなみに事故車は3代目後期
○ちなみに事故車は2代目後期

すまんorz
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 00:04:37.81 ID:icqcanRx0
>>911
留めてるわきゃねー。
車の原型すら燃え尽きて無くなってたのに。
つか、何で今そんな古い話を持ち出すんだ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:27:49.71 ID:w6/P5ya70
そういえば、2代目プレジデントって後席エアバッグがOPで装備されてたよね。作動しているとこ見てみたい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:41:57.49 ID:GZs9/5Dt0
>>916
少し前にその事故がこのスレで話題になった
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:18:44.62 ID:LbfrlZmb0
TVK深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるでしょ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:27:29.30 ID:NONS1Ga0P
東京・江戸川区の三菱東京UFJ銀行・船堀支店に乗用車が突っ込む 4人病院搬送
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201505.html

http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2011061504_50.jpg
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:33:55.90 ID:0SysLoCU0
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:34:59.23 ID:tcTzHakR0
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:43:21.75 ID:BB3WwNSi0
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 17:43:53.62 ID:BB3WwNSi0
ごめん、かぶりまくったw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:09:17.61 ID:A9hWnXZA0
カリーナ?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:11:56.00 ID:xNIo1xPw0
>>925
そのあたりのちょっと古めのトヨタ車っぽいね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:12:54.09 ID:0SysLoCU0
なぜかワンボックスと断言する読売

車が歩道に乗り上げ通行人はねる…1人心肺停止
 15日午後4時40分頃、東京都江戸川区船堀の船堀街道で、ワンボックスカーが歩道に
乗り上げて通行人の女性らをはね、三菱東京UFJ銀行の船堀支店に突っ込んだ。
 東京消防庁によると、この事故で男女4人が負傷し、このうち60歳代の女性1人が心肺
停止状態で、30歳代の女性も意識不明の重体という。警視庁葛西署で詳しい状況を調べ
ている。
 現場は都営新宿線船堀駅の南に約100メートルの商店街。
(2011年6月15日17時36分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T00891.htm
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:18:09.98 ID:IrDw+q/6O
どう見ても昔のカムリだろ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:20:14.10 ID:u15GvmgG0
4代目カムリ後期型か
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Toyota_Camry_(third_generation,_V30)_(front),_Serdang.jpg
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:26:21.96 ID:tcTzHakR0
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:45:57.46 ID:5nip5MKK0
929の方だと思う
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:06:05.52 ID:IWEscSgM0
>>927
逆に少なくともワンボックスでは無さそうとか思わなかったんだろうか
銀行にトランク部分が隠れてるからコンパクトカーとかなら分かるけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:24:25.38 ID:SnebBhy/0
安全性
日産自動車 >>>>> 現代自動車

It's absolutely accurate.
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:38:17.77 ID:21us1/6a0
>>933
フーガやスカイラインは確かに安全だけど
ティーダの安全性は韓国車と同レベル、もしくはそれ以下だぞ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:40:29.37 ID:k9pbBiyu0
4代目カムリセダンだね。
ビスタと姉妹車で見た目もほとんど同じだったけど、確かベージュ系の色はビスタの方には無かった記憶がある。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:42:59.30 ID:5mGtPOXw0
一人死亡したそうだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 21:46:18.32 ID:gyDYD9Jk0
日産はコストカットしまくりで安全性能悪い
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:00:19.05 ID:rhrSq7rz0
>>935
カムリで正解だな。ただ前期か後期かがわからないな。
前期は実家が昔乗ってたよ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 22:47:31.98 ID:S+2uhJS80
>>937
ないないw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:02:31.40 ID:BB3WwNSi0
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:32:27.36 ID:VEw+eAjI0
>>908
中古なら爆安。中古の10系セルシオを改造して乗るDQNと同じ。
センチュリーでもその手のことをやっているガキはゴロゴロいる。

>>931
>>929の4ドアHT版が>>930

>>927
ゴミ売新聞は妄想とか勝手に決め付けで記事を書くカス新聞だからw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:15:54.82 ID:0fR/vACh0
>>937,939
日産Versa(ティーダ)はかなりお粗末だぞ。
http://www.safercar.gov/Vehicle+Shoppers/5-Star+Safety+Ratings/2011-Newer+Vehicles/Vehicle-Detail?vehicleId=377
http://www.iihs.org/ratings/ratingsbyseries.aspx?id=594

登録車100万台あたりの運転者死亡数は96人でワースト8位だ。
http://www.iihs.org/externaldata/srdata/docs/sr4605.pdf
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:22:30.30 ID:M8+0lpOp0
>>927
セダンがワンボックスに見える病気なんだろw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 02:05:57.97 ID:DFT91cCw0
>>943
今見たら”乗用車”って書かれてた
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 03:15:16.64 ID:EKu+lMkH0
ttp://epcan.us/jlab-ep/06151728161/ep180410.jpg

血だまりの位置が数メートル先に離れているが、これ
被害者の方が吹き飛ばされたと言うことか・・・?
そういえば跳ねられた方と衝突した歩行者もいたっけ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:08:13.56 ID:DsSH+I1n0
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:57:51.79 ID:iJVVm+hz0
MC系ワゴンR
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 16:58:14.29 ID:ZgIROeX10
>>927
現場はここ↓
http://goo.gl/maps/7KBI

手前から走ってきて左折禁止であることを把握するのは不可能。
左折を開始して進入禁止であることが判断できる。

手前の道路上に路面表示や標識の類が一切ない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:18:54.55 ID:OHQUk8xL0
一切ないのが普通だろ w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:21:00.24 ID:ZgIROeX10
東京の道路はそういうものなのか?
交差点まで行かないと一方通行の出口を確認できないのね。

これを普通に感じてるとか、ますます石原閣下の犬だよなw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:21:47.25 ID:iJVVm+hz0
都会は他人の事なんて考えてる暇無いからな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:31:47.35 ID:Anm4FJPv0
自分のことしか頭にないからな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 17:56:44.49 ID:DXZInFYH0
これは本道上に停止線も横断歩道もないから「交差点」ではなく、タダの路地へのわき道扱いじゃないか。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:15:16.74 ID:26TKGUVa0
>>949
マジか。普通は本線に指定方向外進行禁止の標識があると思ってたぞ。
東京は交差点が多すぎていちいち標識つけてられないのか・・・
恐ろしい所だ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:18:57.38 ID:9FUYy4tu0
>>942
AltimaとかMなんかは数値いいじゃん
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:45:59.15 ID:TrpuhoEs0
田舎だけど本線に標識ないな
曲がろうとして「あっ、一通だ」みたいなところ多いよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:51:29.92 ID:YdhlxLqc0
うちさの部落では指定方向外進行禁止の標識があるのが普通ずらけどよ。
んだば今後はおっかないから東京さ行くのやめっぺさ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 22:57:29.20 ID:Wc+HIdWN0
>>884
規制で書けなかったんで遅レス
'94〜99のVWパラティ (ブラジルVW)
結構むかし、同じ画像が上がってて答えたんだけど、
そんときはテールランプか何かで後期型と判定した記憶がある
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 00:20:42.70 ID:thmV3ZqE0
>>954
無理してケチった標識代をチン太郎のギャラに充てているんだろw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 09:15:23.21 ID:WivtaGlQ0
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 13:24:05.48 ID:sPLGHYQP0
>>960
3代目スイフト
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:50:58.45 ID:OeuVMarJi
>>957
電車で来いよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:43:35.05 ID:Y5uTfyh/0
なんか反石原の犬が湧いててきもい
田舎物なんてウィンカーすらまともに出さないクズばかりなのに。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:34:54.87 ID:e2XNIPGS0
カルト信者降臨の巻
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 06:47:29.84 ID:72fb78WV0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 08:58:59.19 ID:tqswn0r30
カイエンでダイナミック入店か・・・
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:07:36.67 ID:DKUqTHfz0
これだから女は・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 11:59:20.47 ID:dANTKD9kP
徳島・鳴門市の交差点で乗用車と大型トラックが衝突 1人死亡、1人重体
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201684.html
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:03:40.01 ID:w3OpUr100
>>968
乗用車はフィールダー?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:29:09.95 ID:B6MPh4qX0
>>968
交差点の信号は乗用車側が赤色点滅、トラック側が黄色点滅か。
さらに乗用車は初心者マークを貼ってるね。
点滅信号にしておくと事故処理がラクだね〜
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 12:31:35.08 ID:QNV5RrBq0
>>970
深夜に点滅信号になる交差点じゃないの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 14:55:48.92 ID:TyPiO+g+P
>>968
亡くなった人、幸満って名前だけどゆきまろって読むのかな?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 14:56:53.16 ID:TyPiO+g+P
>>972途中で送信してしまった
>>968
亡くなった人、幸満って名前だけどゆきまろって読むのかな?

って思ってしまった。違う読み方だったんだな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:50:03.36 ID:Icy/c2v20
名前とかお守りとかどんな願い込めても意味ないということが分かる
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:15:22.12 ID:isolXM2g0
>>973
そういやその読み方の女の子いたね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:27:24.07 ID:jnz6sOkM0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:34:13.98 ID:QNV5RrBq0
軽トラックの荷台どうしたの?と思ったら、衝撃でアオリが外れちゃったのねぇ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:18:47.36 ID:KQ7NHD+30
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:28:42.16 ID:QNV5RrBq0
若気の至りですかねぇ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:30:58.67 ID:F5tmIc8u0
>>976
軽トラはキャリィか。
新規格の初期だからDA52くらい??
衝突安全に考慮した新規格でもこうなるか…
旧規格だったら、運転席まわりの原型が無いんだろうな。

>>978
「別の事故から逃走中に〜」ってニュースで言ってたが、
ひき逃げだったのかよ。
未成年で飲酒運転、ひき逃げ、さらに避難騒ぎになる大事故か。
この女、一生運転できないような処罰とかやってほしいな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:50:13.06 ID:xJZBnoYh0
「なにも覚えていない」
よし、酒酔い運転だ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:56:13.05 ID:K9ByE7ze0
>>976
ランクル?
ホイールがDQN仕様だ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:26:39.13 ID:er7+iLkM0
>>965
>母親(35)=西成区

西成に住んでてカイエンなんて乗れるのか?盗難車か?w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:53:57.72 ID:M8U2uxfm0
普通の住人はカイエンませんな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 00:06:18.28 ID:cKdXFl450
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 01:23:54.19 ID:K0IORc5G0
審議終了。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:04:50.22 ID:RTj11e++0
>>975
東金事件の子だな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 02:50:28.43 ID:9HCp2RCd0
>>976
ドライバーは死んでるけどクロカンとまともにぶつかってあんだけ残ってるなら軽トラもバカにできんな(フルキャブ除く)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:59:43.38 ID:PM310+Zi0
やっぱ軽トラ怖いな。クラッシャブルゾーンが無くて車重が軽い以上仕方ないんだな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 07:49:53.38 ID:VFxTvKAt0
軽トラや軽箱バンに限り、衝撃吸収バンパー分は全長から除外するとかにしても
焼け石に水かねぇ。orz
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:04:05.74 ID:3WFPDsig0
軽トラはサンバー以外ゴミ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:10:42.12 ID:Q7FsosC90
衝突安全基準の改正でハイエースでさえセミキャブへの移行を試みたくらいだからねぇ
おかげでH100系が異例の長寿命になった
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:22:52.93 ID:NsUHCVBa0
>>991
サンバーこそゴミだろ
52Tキャリィ以下の安全性だぞ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:30:41.71 ID:3WFPDsig0
>>993
アンチスバル必死だなw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 08:33:07.36 ID:NsUHCVBa0
スバルはサンバーをFMCさせるべきだった。
ま、出来っこないんだけどな。普通車に予算を集中させてるんだから
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 10:48:38.94 ID:ggzBtyeA0
>>983
チョンとか穢多の類だろうなあ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 13:19:42.93 ID:FLqGhkNc0
次スレ
事故画像・動画から車種を特定するスレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1308543367/

サブジェクト長すぎたから【不謹慎】取っ払っちゃったけど問題だったかなorz
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 14:40:19.71 ID:VFxTvKAt0
梅雨時期は事故が多いよね。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:08:59.90 ID:Dr8GvxaVO
↓ドリ●ト天国編集長禿皮が一言
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 15:13:20.67 ID:NsUHCVBa0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。