★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ59バレル★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ58バレル★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289966534/
☆役に立つかもしれないリンク集
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
http://gogo.gs/
人気店舗ランキング
http://gogo.gs/rank/shop/
カーライフナビ(ガソリン価格ランキング、ガソリンスタンド情報)
http://carlifenavi.com/
携帯クルマネージャー e燃費 | Response.
http://response.jp/e-nenpi/
全国ガソリン価格調査
http://hpcgi3.nifty.com/research/fuel/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:42:13.30 ID:xyIv8ArN0
☆関連サイト
全国の給油所石油製品市況週動向調査
http://oil-info.ieej.or.jp/price/price_ippan_kyuyujo_getsuji.html
半年先の価格予想(1000g当たり、ガソリン税抜き)
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/gasorin/
満タンねっと.COM
http://www.mantannet.com
石油情報センター
http://oil-info.ieej.or.jp/
ガソリン税国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/133.htm
NY原油先物(WTI)価格チャート
http://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=CL 1!
ガソリン相場
http://www.investwalker.jp/02commodity/price_list/Energy/Gasoline.shtm
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:43:52.87 ID:a+sgO6CUP
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 20:33:10.03 ID:8bhaV/Rn0
石油関連の依存度をどうにかしないとな。

日本の政権じゃ、自民でも民主でも地下資源や国土ごと
周辺国家から奪われまくってるし。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 20:54:36.99 ID:845ji2WtO
>>1乙、そして
愛知県民のみなさんこんばんぴー!
お察しのとおり来週火曜日3月1日にカルテル値上げします!
エリアはいつもの名古屋、尾張、西三河北中部、岡崎あたりです!知多、碧海、東三河はわかりません!
達しどおりなら皆さん待望の140円越えになります!こめだwwwwwwwwww
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:17:29.14 ID:o1GlBQaB0
ガソリン26日以降大幅値上げか 中東緊迫で卸価格上昇
http://www.asahi.com/business/update/0225/TKY201102250526.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 21:32:25.07 ID:j7nEwne+O
門司の199沿いってなんでガソリン安いんだろ?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:42:41.95 ID:ha2TTXxB0
>>3
見れば見るほどムカツクわw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:51:12.45 ID:/t/8NFueO
>>3殺意がわくわ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:57:24.86 ID:TEOyX297O
金持ちはいいよな。
ガソリン価格が倍になっても痛くも痒くもないんだもんな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:02:58.21 ID:JHUw5Zdm0
金で金を生む所業を中止させるわけにはいかんのか…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:26:01.64 ID:c91BrXtJ0
コンビニで買い物するのに
なんでガソリンの価格には敏感なの?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:29:57.46 ID:zEWGRjO70
スーパーの安さを知らんのだろう。コンビニで買うのがバカらしくなるよなw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:32:17.04 ID:ZhEDLBIL0
コンビニも最近安いのあるじゃないか。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:39:41.54 ID:tDdDuS5O0
>>12
右往左往する振りをしてみんなで楽しんでるのだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:53:26.89 ID:lfEHgkXO0
空いてるから今のうちに入れてきた
神奈川県央R128(プリカ)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:08:23.97 ID:5RZ6DogjO
ジョイフル本田が頼みの綱だ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:08:52.43 ID:QNzymtof0
家の近くの道、また再舗装かよ。1年に何回工事するんだよ。
こんな田舎道、いつもピカピカにしてどうすんだよ。税金無駄にすんな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:13:07.91 ID:8+GKbKr+0
【ロンドン=中沢謙介】ロイター通信は25日、石油業界関係者からの情報として、サウジアラビアが原油生産量を日量70万バレル以上、増産したと報じた。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 02:23:58.59 ID:jszZoPso0
28日値上げ予告@愛知知多・出光
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 03:06:36.24 ID:LcpiVDqo0
昨日リッター126円 のとこで満タンにしといたわ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 03:07:52.35 ID:TEOyX297O
>>19
先物の値段が変わってない。

こりゃ暫く続くな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:27:20.98 ID:BV37rKkw0
スレタイの59バレルになる日はいつになる事やら
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:38:15.62 ID:R89iOt+a0
週明けの値上げ予告来てたorz
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:32:57.18 ID:uahhAAP+O
>>23
?????
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:56:43.56 ID:djl0sogpP
値上げは高速で、値下げは渋る。
こりゃ石油元売は今年も過去最高益か?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:07:25.69 ID:kG64r0YB0
またR180越えになってほしいわー
道が空いて快適だからなー
快適すぎたからなー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:18:40.32 ID:aPeP+MMs0
ハイオクの値段じゃないとこがミソかな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:22:58.09 ID:+BCFaawaO
>>3殺意わくなマジで!イラッとするな!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:15:24.65 ID:0RuMEWMZ0
>>27
同意
アホも減って快適。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:19:51.08 ID:FHhVA9xA0
>>27>>30のようなアホが減れば日本は安泰
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:54:31.84 ID:V7KM+HrX0
>>3
こいつと民主党を支持した奴は責任持って始末しろよな

すげえ迷惑
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 15:00:46.39 ID:dIBT5mjd0
>>26
さらに円高の恩恵もあるからおいしすぎる

34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:36:51.07 ID:jZHIDhrs0
>>12
コンビニの方が近いんだよ
言わせんな恥ずかしい
http://chudai-seikyo.up.seesaa.net/image/kanban.jpg
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:52:08.10 ID:NrmuYisa0
イラク最大級の製油所に爆弾攻撃、生産停止
ttp://www.asahi.com/international/update/0226/TKY201102260302.html
爆上げ確定か
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 19:59:49.46 ID:6WR9my370
>>35
投機筋による自作自演だと考えてしまう俺w
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:24:50.46 ID:quy7GXrrO
>>35
大幅値上げ確定か。


でもガソリン税率下げなかったら次の選挙で民主党解体だな。

かと言って自民党も下げる訳ないんだが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:26:35.88 ID:HEL+i+lA0
値上がりすると思うのなら先物買いでヘッジ掛ければいいのに。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 20:44:13.85 ID:BpbBE8WBP
その記事の後ではなんだが。

在庫は過剰なWTI原油、100ドル迄上昇した背景には・・・
ttp://blog.radionikkei.jp/trend/entry-198234.html

「地政学リスクプレミアム分がWTI価格に20ドル程度
上乗せされていると見られ、実際の需給からの適正価格は
80ドル程度なのではないかということです。」

「そもそもの季節的要因では3月4月は需要が落ち、価格が落ち込む時期。
今回の急騰は需給ではなく地政学リスクを材料に流れ込んだ資金が形成した
相場であることを見誤ることのないようにしないと危険ですね。」

ま、WTIとは関係なく国内価格は決まってしまうのだが。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:38:12.01 ID:E+JUPcAj0
>>3
こいつを徹底して殴れるフラッシュやりたい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:47:47.67 ID:ao/uZf8p0
やっぱり国民つか、おまえらの大半が自公政権の復活を望んでるのが解る。
早く解散総選挙で民主党を解体に追い込んで欲しいものだよね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:54:09.10 ID:quy7GXrrO
>>41
民主党政権も自公政権も望んでないよ。

そいつらが政権握ってる限りガソリンは絶対下がらない!!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:03:00.65 ID:zmwgvIlrO
谷垣は器じゃねーよ
まぁ完は完だけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:04:01.26 ID:4U9piJcQ0
自民政権、自公政権で日本はぼろ糞になったのに、誰が復活を望むよ。
民主政権で起こった問題は、全て自民政権時代の負の遺産の処理に絡むものだ。
自民がそれを棚に挙げて政府を追及するさまは、あまりにも馬鹿馬鹿しくて情けない。
史上最低の野党だ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:45:01.47 ID:5DXDhL+C0
ミンスの中の人乙です。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:48:03.25 ID:M8Z6DVZoO
>>38
ここの住人にそんな博打なんかできるわけ無いだろうが!

お前いつもあちこちでヘッジすればいいとか言ってるカスだろ?

リビアの傭兵に乱射されて死にさらせ!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:08:26.09 ID:ZC97aRecP
管も小沢も元自民なわけだが・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:17:00.95 ID:6sQrFTY80
菅直人って自民党にいたっけ
さきがけにいたのは知ってるけど
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 01:27:22.74 ID:U63WYENfO
>>47
やっちまったなw
菅は自民党出身ではない
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 02:23:52.35 ID:YIK5OQmZO
スレの消費が早いと思ったらまた政治厨か
OKウェブにでも書いてろよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 03:16:31.09 ID:l9GvqpsQ0
>>47
日ごろの教養の無さ出ちまったなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 05:18:58.95 ID:gHARVaEVO
>>50

しかし政治と石油価格が深く絡んでいるのも、また事実。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 06:01:40.08 ID:ubwZeX+R0
ジョイフル本田
レギュラー 128円
ハイオク 138円
軽油 109円
灯油 1404円
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 07:30:10.41 ID:6+vVUKIi0
>>44
オレは望みます
もうミンスだけは絶対に勘弁!
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 07:32:07.59 ID:v3KwW5HH0

韓直人 :子供手当満額2万6千円? そうでしたっけ?フフフ

はいフラグ

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110226/plc11022618010009-n1.htm
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 07:35:09.60 ID:assQt0/F0
自公民立幸退散
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 08:33:06.70 ID:fcxSZ0w/0
>>41
望んではいない
自民も民主も・・・

とくに公明なんて論外
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 09:29:43.82 ID:AZwkm0+z0
>>35
もろに値上げしそうですね。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:19:24.21 ID:kwlFesjfO
民主によるガソリン在日割引まだ?
税金なんて日本人だけに払わしておけよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 10:35:34.99 ID:KRAZizw2O
とりあえずハイオク満タンしてきた@138
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 11:17:30.47 ID:x6khhIkU0
>>46
その『博打』のリスク回避のために多少高くても近所の給油所で入れてるわけでしょ?
イラク最大級の精油所が爆破されちゃったね。
リスクを背負いたくないなら、近所の給油所で少し高めのガソリン入れてろや。

もうちょっと先物の仕組みと存在意義について勉強すべき。
ちなみに、俺は先物について書いたのは初めてだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 11:57:54.01 ID:tmQ5yTY60
3/1(火)より、ガソリン・軽油が値上げ予定です。
(10円/L程、値上げになる見込みです・・・。)

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 12:41:17.06 ID:JXIiDv+z0
久々のR140円台だな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:24:44.81 ID:cxLN2yCFO
また半タンの日々が始まるのか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:24:46.24 ID:mRjhI91m0
俺もおまんまんしてきた。R128だった。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:10:02.14 ID:oEhmWFZLO
一光多治見3月より大幅値上げ通告
価格は会員関係なし132円均一【プリカはこっから−5円】

春日井市坂下町土日祝日ぶるまで136円
毎回の9円爆上げパターンで145円カルテルか?
今のうちにぶるま履けよオコマ星人w
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:14:42.01 ID:oEhmWFZLO
>>66
一光多治見の値段は現在の価格だYO。
やい!サンドラ!!
これからは1000円高速はガソリン代高騰で相殺だ。ざまぁ!!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:02:49.06 ID:qO+0RtoR0
小平カクテルは継続ってか永久不滅か
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 19:50:26.52 ID:IaAxPGIF0
名古屋西部

R 131

明日値上げしそうだから満タンにしてきた
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:36:41.15 ID:b7CDwMd5O
宝塚市某所のカーコンビニはレギュラー現金価格125円だったよ

近くの人は今入れるべき
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 22:24:15.81 ID:DFGt0nH20
>>60
ずいぶん安いな
福岡はハイオク150円もする
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:07:34.16 ID:tmQ5yTY60
3月1日はブラックチュースデー
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:26:06.60 ID:2rXWwU500
まだ半分ガソリン残ってたけど爆上げに備えてハイオク満タンにしてきた
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:30:37.78 ID:FCKoLf300
名古屋・中川区
会員+週末価格R127円で満タンにしてきた
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:39:40.63 ID:+aDjFH8D0
近所のエネオス、まだ会員価格R131円だったので満タンにしてきた。
ただ近場で安かったセルフが閉店してより遠い店になった、往復5kmも無駄になる。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:50:20.98 ID:qIGN6uqC0
オレのいつも入れてるトコだけど
125円とか他より安いなと思ってたら
税抜きの価格を表示してる

たとえば20L入れたら
2500円だけど
2625円なワケで
実際は131円なワケで

コレってアリなのか?? ?

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:58:19.84 ID:T/09fdCa0
笑止

次の方どうぞ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 03:24:24.95 ID:71DTevqyO
うわっ!
爆上げ!
愛知某所軒並み15円上がってるw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 05:05:54.08 ID:VvHuGgMrO
>>78
小牧市なう135円
+15円なら150円かよ!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 07:52:21.65 ID:vlNsysYJP
下げる時も15円下げろっての
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 08:29:26.76 ID:NKtx+Z0J0
オマーンにまでデモ拡大かよ・・・
これはだめかもわからんね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:37:19.36 ID:BcUWAytd0
「諸般の都合により3月1日より と り あ え ず 6円値上げします」 だってさ。
10円以上の爆上げは視野に入っているみたいだ。

久しぶりに自転車ひっぱり出して整備しとこっと。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:49:09.80 ID:rrbyOPFVO
>>78
知多か?想像だけど126→141ってとこか?
こちら愛知のみよし市は今コスモが現金で132のまま変わらずまですた
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:52:41.00 ID:w6CEj/h60
一時的だと思うが、10円以上の値上げは政府がなんかしら介入しろよ。

85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:20:50.71 ID:ovOmDA9tP
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:21:09.77 ID:g3hryqD10
軽油は小幅に抑えて、その分ガソリンを高くして欲しい
必要もないのに乗り回してるアホが多すぎ、リッター200円でもいい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:30:25.64 ID:5vR72azL0
>>83
いや、知多は128→130だった
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:46:59.69 ID:FyH/cs1a0
うめええええええええええええ
10円以上の値上げw食後のデザートに最高ですわw
サウジでデモ起こったら、頭が沸騰しそうだよwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:08:58.75 ID:PsacCBUF0
おまえはもうとっくに沸騰してるだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:28:05.93 ID:vOpCTzmo0
暖かくなってきたら馬鹿が増えるからな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:45:20.14 ID:WN2H4AIJO
朝125円だった店が今通ったら127円になってたwwwwwwこらもうあかん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:49:33.07 ID:ar88wPcH0
値上げの本番は明日じゃないの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:52:15.92 ID:qi50fXom0
春休みは珍走が増えるからガソリンもっと値上げしろwww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 14:56:20.99 ID:7/reokVC0
金曜に入れたGSはまだ価格変動なしだった
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:16:36.71 ID:WN2H4AIJO
明日から絶対値上げするってわかってたら今日中に入れるけど明日も同じ値段なら明日でいいし…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:28:56.23 ID:TP3R8zNSO
いつから値上げ?って店に聞くといいよ。
うちは聞かれれば普通に答えてる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:03:10.70 ID:cKyV9k/I0
3月から値上げだろうと思っていたら土曜から値上がりしていた...orz
ENEOS R127→R131
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:15:37.58 ID:WN2H4AIJO
>>96

それ前どっかで聞いたら次の日の朝にならないと分からないって言われた
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:54:59.93 ID:eexxImVQ0
>>96
「バイトだから解りません。」
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 17:15:56.09 ID:gc7SCGOu0
パートならわかる?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 17:20:23.88 ID:qG3pjwAYO
臨時ならわかる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 17:35:16.25 ID:WN2H4AIJO
めんどくさいから入れてきたぜ! 明日からなるべく車は使わないようにしよう…
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:07:37.31 ID:NWH6roDr0
福井 132→139
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:30:59.90 ID:CERhaSvl0
takiinoue
月曜日の原油価格が楽しみだ!
イラクで大規模なオイルプラント爆破テロがあった!
石油の供給が不安になっての衝動買いが起これば、世界不況が現実のものとなる!
日本経済などひとたまりもない!そして、中国バブルの崩壊も本格的に加速する!
ドミノ経済破綻がイスラム諸国外でスタートするのだ!

105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 19:52:16.90 ID:3reNWjh50
【経済】ガソリン価格 大幅値上げ=中東混乱受けた原油高騰で 国内元売り
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298889428/
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 20:03:57.90 ID:E78IpgJzO
>>53
五円値上がりは痛いなぁ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 20:51:47.52 ID:tXyRBHlc0
最低でも5円は上がるってさ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 20:54:03.39 ID:keG437Vp0
満タンで缶コーヒー二本分値上げか
今回は まだ上がりそうだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:54:10.90 ID:E8MHwqlW0
仕方ないよ

値上げ隊だもん
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:13:00.06 ID:X0eC4HTzO
ガソリンの値上げはこの際160円ぐらいまでは我慢するわ。

車手放してもいいが、俺の住んでるとこは鉄道がなく、路線バスの利用を強いられるし。
路線バスなんか10キロちょっどの区間でも700円前後だから。

下手したら路線バス運賃も更に値上げするだろうな。
値上げ→乗客減→減便→さらに不便→さらに乗客減→路線廃止。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:32:50.87 ID:EhvUVPM/0
円高のおかげで大して高くならないな。

こんな価格なら、まだまだ余裕で通常の範囲内の価格変動だ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:36:18.87 ID:2nubo2Ld0
うちの近所だとバスが数本/日なんだけど
長年ダイヤ放置されてるの。
気になったんで数少ないバスに乗ったとき尋ねたら
一旦路線廃止したら手続が大変だから残してあると返ってきた。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:48:01.25 ID:qxb4SDoxO
これでリッター10円以上上げたら、怪しいぞ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:52:58.86 ID:tXyRBHlc0
卸値は+3円程度?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:06:31.96 ID:ej34KrwL0
スタンドの廃業は止まらんし
コンビニも出来てはすぐ潰れる
居酒屋もおわこん

順調に衰退しとるな
なんの展望もない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:07:52.07 ID:mWnzJkzH0
少し見方を変えて、居酒屋で給油、コンビニで飲み会をすればいいのではないだろうか。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:13:54.69 ID:yD8WydPKO
145円までは我慢する
それ以上になると考える
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:16:21.69 ID:S5Z2bfWC0
>>114
一応、今週の卸値は3.15円程度のアップ
でも、先週までのアップであわせて5円くらいアップしてるよ。
だから、5円〜6円値上げは適正だよ。
じゃないと・・・スタンド経営なりたたないよ(これでも厳しいくらいだし)

10円値上げはぼったくりだな。(気持ち的にはこれくらい上げたい)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 00:22:45.01 ID:xhFEDdd80
とりあえず月末に4円アップした
今日いくら上がるかだな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 02:04:40.09 ID:O7DDdvTtO
>>104
油田パイプライン爆破なら上げ材料だけど国内向けの石油精製施設だろ?

イラクは製品輸出してないはずだから上げ材料じゃない。

案の定相場はあまり変わってない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 02:29:22.60 ID:Cgut55mkO
小牧市東田中
136→144
備前屋の〜あわ雪〜
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 08:01:29.95 ID:5xiWuKcq0
近隣の一番安いGSでさえ、/現金/一般/R/Lが136円
兵庫県揖保郡太子
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 09:01:31.20 ID:cK3lTqPf0
名古屋から春日井にかけての19号線はまだ値段がバラバラだな
コスモは144円だったりエネオスはまだ139円だったり
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 09:08:11.84 ID:qAUtKR8X0
書き忘れ&間違い
エネオス136円でshell144円、出光は136円

なんか出光って会員価格が異常に安いよね
一般価格からいつも5円くらい値引きしてくれる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:22:01.56 ID:6NvZHalqO
愛知日進市134→144へのカルテル値上げを確認
レギュラーです念のため
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:26:30.68 ID:mWnzJkzH0
>>125
冗談だよ…ね…?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:31:49.02 ID:6NvZHalqO
>>126
まだ値上げしてないスタンドもあったよ!はやいとこいれなよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:59:58.94 ID:qG4CVsVV0
大阪東部外環バラマキ店
プリカやってきたなw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:32:56.91 ID:Cgut55mkO
春日井市坂下町カルテルGS136→144
レギュラーです。
ぶるま価格131+13円
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:25:50.13 ID:sdD2+2fW0
世界一公正なテストを行うConsumer Reportsによるリアル・ワールド・フュエル・エコノミー・テスト結果
http://www.consumerreports.org/cro/magazine-archive/2011/april/cars/best-and-worst/fuel-economy/index.htm
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:50:04.43 ID:uvLxWebCO
6円値上げ
R142円
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:54:41.45 ID:yRFi+8lEO
今日になって7、8円上がった
@浜松市
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:43:09.29 ID:yD8WydPKO
自転車の時代がやってきたわけですね
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:12:43.83 ID:7G2wraV1O
異動で車でしか行けない場所へ通勤予定の俺涙目

チャリで通うには遠すぎる…
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:16:30.15 ID:+I5TH/pD0
+10来た。

136 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/01(火) 16:24:05.10 ID:AlkCcqcf0
厚木市(246)、129平塚市内
R131→141
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:27:55.99 ID:IwDetfoaO
福岡−大分県境福岡側安い店レギュラー昨日128→今日130
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:32:39.57 ID:ji9B/Sr+O
もともとR138〜R140ぐらいのとこだと4円の値上げかと思うけど、10円も値上りすると精神的にかなり上がった感あるな…。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:41:27.50 ID:Hq+Ph12yO
自販機で缶コーヒー買ったりセール中で安いからとビッグマック買ったりするのをやめないといけないよね(・ω・`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:57:21.83 ID:k+D8y3Yg0
純値上げに便乗利益も加算されてるのが腹立つ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:57:58.44 ID:hWGyc0SA0
太陽石油=ソラトのお膝元、今治市。
カルテルでR161円北。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:13:26.29 ID:yD8WydPKO
>>141

高すぎじゃね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:25:22.40 ID:V+excaCD0
佐渡島 レギュラー163 ハイオク174 軽油138 灯油110
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:18:52.46 ID:Fu8SfdyZO
先月金使い過ぎたからガソリン今日入れたら+10w
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:23:28.87 ID:aASeJ56b0
世界のガソリン価格
国名 ガソリン価格 石油の自給率 
日本     130円      0.1% 
アメリカ    74円     35.4% 
イギリス   194円     125.3% 
フランス   176円      1.4% 
ドイツ     186円      3.4% 
ロシア     77円     211.8% 
インド     126円      27.1% 
中国      81円      67.3% 
韓国      197円      0.0% 
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:29:04.62 ID:wYWHKBev0
R \128 → \132
こんなもんか
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:30:13.73 ID:wpGqCq+s0
広島市内、軒並み7〜8円値上げ。R143〜145。

>>142
今治はそんなもん。松山と比べたら恐ろしく高い。
以前松山市内から高速使って、今治で下りた時値段の違いにたまげた。
なのでその時はギリギリまで粘って対岸の尾道市で給油した。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:45:13.47 ID:zIXl4dKLO
このスレで爆上げ情報知ったから2/27に満タンにしといたけど
いかんせん通勤距離が片道57`と長くて困る
CRZ乗ってるけど週1で給油とかもうね…w
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 18:53:59.20 ID:z5vW6QYM0
>>148
燃費はどのくらい?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:05:12.53 ID:BgpVIwtGO
R128→134円 知多
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:13:12.09 ID:uvLxWebCO
午前中6円値上げ
午後さらに4円値上げ
1日で10円値上げしやがった
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:15:40.33 ID:rKJ3pfHF0
これで済めばまだいいが果たして…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:19:58.90 ID:sdD2+2fW0
昨日と今日、2日連続で値上げしたところがありそうだな。
1日で10円値上げするところと、2日で5円ずつ値上げして合わせて10円値上げみたいな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:21:03.02 ID:hHdtALYi0
アフォなテレビのコメンテーターが価格に反映されるのはGW頃で
車で旅行に行く人達を直撃しますねえとかいってたなあ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:28:01.12 ID:EB6KMcDH0
高いくらいの方が、貧乏DQNをはじめ交通量が減っていいよな。
4月から高速が2000円だって言うし、これで安かったら休日はカオス
だろw

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:28:03.76 ID:1SmD/WIf0
>>154
本格的に価格に反映されるのはそのくらいかと。
円安になれば、さらに上昇幅は広がる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:30:46.17 ID:9rjLTXAK0
本日、各地で値上げがありました

島根出雲 147
静岡下田 146
静岡清水 145
愛知小牧 144
群馬高崎 142
大阪豊中 142
東京調布 140
仙台泉区 140
世田谷シンエネ 139

いずれもセルフの現金価格

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:33:00.25 ID:SVBlQ+f90
横浜市北部
R130円からR143円

ハイオクの車が10日に納車予定なのにorz
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:35:33.93 ID:5RDHRtYb0
川越εssoR141、H152
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:57:24.27 ID:2mTXpBgW0
福岡のセルフスタンド
R139→R146
高過ぎ!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:04:41.27 ID:EjdEE7Ce0
毎年5月の連休前の値上げからして
今年の連休は\180/1Lになるだろ
大惨事オイルショックだ!
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20100111-08.gif
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:07:06.69 ID:FwTZ8VFd0
先週競馬ででかいの当てといてよかった^^
馬連60,000円×300円
明日ハイオク満タンに手洗い洗車、室内清掃もやってもらってくるぜ
ささやかな贅沢^^
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:24:46.18 ID:nzZats8F0
新横浜通りR136(看板)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:28:24.46 ID:/MvfP/bL0
>>154
別にアホではない
本来ならそのくらいだ

3月に爆上するのが異常だ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:35:35.35 ID:hHdtALYi0
>>156
ドル/円120で1バレル147ドルのときはレギュラー188円
ドル/円81円で1バレル100ドルの現在レギュラー143円

うーん、企業の内部留保。。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 20:40:54.58 ID:EjdEE7Ce0
公取でも石油連盟の談合だけは・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:08:05.68 ID:Hq+Ph12yO
crzはタンク小さいけど、でも週1の給油ってすごい(・ω・)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:19:54.95 ID:p0Oa5CqqO
チェロキー7MXに乗ってる俺は…
通勤で往復24`
このままでは(泣)
嫁さんにチェロキー乗らせたい(ちょい乗り)んやけど
嫌だ!といいやがる
チェロキーは新車から大事にしてきたので
手放したくないし…
悩みますわ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:21:07.92 ID:zIXl4dKLO
>>149
エコモードで平均17.9km/L
MTだし田舎のアップダウンが激しい道だからこれが限界かな

レギュラーガソリンなのが救いか…
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:32:10.08 ID:bW83oRsBO
佐賀市内カルテル価格

R146・H157
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:35:02.74 ID:1SmD/WIf0
>>161
2008年の「金融工学危機」って何やねん。
アメリカ主導の金融詐欺の一つが破綻しただけだろw
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:36:36.63 ID:1SmD/WIf0
>>169
燃料タンクが小さいと燃費がよくても給油回数はそれなりだからね。
まあ、一般道でアップダウンの多い道でそれなら上出来だと思う。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:38:20.19 ID:mWnzJkzH0
>>169
ガソリンよりも走行距離がものすごい勢いで伸びる方がもったいない気がする
174168:2011/03/01(火) 21:56:59.02 ID:p0Oa5CqqO
来週からはチェロキーは週末稼動だけにします
ゲタ変わりは軽自動車を車検満タンで20マンで引っ張ってきます
これでチェロキーとの燃料代の差額分が月に2マン以上!
一年で元が取れると見たよ
名古屋ナンバーだけど車庫証明が要らない地域なんで経費が更に浮くと見た!
後は奥さんの了解を取るだけだ
ちなみにスタンドの店長さんに聞いたら
これから価格は上がると言ってました
当然タイヤもエンジンオイルも上がりますよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:05:22.48 ID:zIXl4dKLO
>>172
週5勤務だし、休日は家にある軽トラ使ってるから週1給油で済んでるんだ
朝遅いけど夜も遅い仕事だからラッシュ時間を外せるのが大きいぜ

>>173
仕事場近くでアパート借りてもいいんだが
それでも実家の方が安上がりでなw
長距離通勤も慣れればそれなりよ

今日いつものスタンド前を通ったら+7円だった
R141 H152 軽113 灯87
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:49:44.52 ID:/YSvDig00
近所のセルフ 日曜はR131だったのが137になってた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:50:02.43 ID:mWnzJkzH0
>>175
CR-ZでMTを選ぶあたりナイスチョイスだ
信号発進で段付き加速しないCR-Zには心の中で軟弱者め!と脳内罵倒してる
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:56:23.38 ID:vIseROt40
片道12kmの通勤なら余裕で自転車で行けるぞw
去年俺は自転車通勤で3000km程走った。
チャリの時代到来だよマジで。

というかチェロキーってリッター3kmくらいしか走らないんだよなたしか。
往復で8L消費っすか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:08:00.43 ID:sdD2+2fW0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:11:24.13 ID:fogzmk5Q0
ガソリン価格、大幅値上げ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298941936/

レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、1リットル)は2月21日時点で138.1円だったものの、
各地の給油所は先週末以降、続々と値上げに踏み切っている。
業界では「140〜150円が消費者のガソリン離れの起きる境界線」と買い控えを心配する声も聞かれる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011022800639 
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:14:18.97 ID:yD8WydPKO
やだなー
休みの日の楽しみはドライブなのに…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:34:04.58 ID:uWzeEzIo0
去年ターボ付けて300ps仕様にして5-6km/1Lになった。
で、先々週に450ps仕様にしてから3-5km/1L .........orz
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:38:35.00 ID:Te+Na8Mx0
ガソリンが高くなると交通量が減るからいいじゃんか
俺も休みの楽しみはドライブだから快適に走れるならサイフが少々痛んでも良いと思う
趣味に使う金は惜しまないw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:41:27.81 ID:zIXl4dKLO
>>177
最近はCVTよりMTの方が燃費悪いからな、こだわりがなければCVT一択だろう
俺はそれでもMTが好きなんだけどなw
スポーツモードはMTじゃないと面白くはないと思う

さっき給油行ってきた
いつものスタンドが値上げしたのは表示板だけで
今日ならまだ値上げ前の料金で入れられるとの情報が
そのスタンド勤務の友人から来た

この給油は大きいな、家の車全部満タンにしてきたぜw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:48:56.62 ID:1SmD/WIf0
>>179
うるせーよw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:49:57.62 ID:1SmD/WIf0
>>184
MTは運転する人によって燃費に大きな差が生じるよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:51:25.58 ID:IKJJMVff0
俺もさっき入れて来たが、給油中におっちゃんが料金上げてたわ+3円
おいおい、って思ったけど値上げ前の料金だった
日付変わると同時にその値段になるんかな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:58:01.82 ID:+mSlTqe10
今日も、雨白でハイオク満タン入れてきたよ^^
貧乏人達からの、羨望の眼差し辛かったぜwww
俺クラスになると自然体で自慢になるんだろうなppp
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:09:17.42 ID:FRSR4DaZ0
>>188
そのくらいで優越感にしたるのか・・・・・。

誰も気にしてないのにな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:11:28.70 ID:MjfYouDNO
>>186
MTはそうなんだよな、乗り手次第で大きく変わるわ
だがCRZのカタログスペック上MTはCTVより10%ほど悪いみたいだ

今の技術ってすげえわ、本当に
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:21:00.16 ID:dYoN+PAN0
>>188
小さいなぁ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:26:50.22 ID:Wr5rDaDW0
>>190
それがカタログスペックどおりではないから困るんだよな。
e燃費だとMTとCVTの差はほとんどなく、むしろ僅差でMTが勝っているし。

CR-Z 1500cc CVT 平均燃費:16.45km/L
CR-Z 1500cc MT  平均燃費:16.65km/L

データが増えるほどこの差は開くと思われ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:53:40.00 ID:LSFSyhtBO
>>189いいIDだな!
FR車のサンルーフ付の4ドア
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:04:28.13 ID:MjfYouDNO
>>192
あくまでカタログスペックでの話さね
でも現状でそのくらいの違いなのか
俺が思ってるより差がなかったな
その平均からするれば俺はまだ燃費のいい走りをしてる方か
信号が少ない所が多いからってのも大きいな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:21:21.92 ID:6EgkK8EN0
CRZ欲しいが中古でも高いな。1500のくせに
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:38:27.50 ID:04kzk6j8O
>>182
車種不明だけど、燃費やガス代気にするならそんな仕様にしなければいいだけのハナシ
バカじゃないの
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:15:42.16 ID:OTDsN0h3O
>>192
多少燃費悪くてもやっぱMTがいいなーと思ってたらMTのが若干いいくらいなんだ
カタログ燃費だと相当差があるけど実用燃費は変わらないのな
CRZのMT買うか
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 03:47:46.56 ID:aAQVDluyO
>>192>>194>>197

所詮カタログスペックなんてシャシダイで計測した数値だからね。
そりゃ実走値は違うさ。


>>196

>>182では無いが、パワーは欲しいけどやっぱり燃費も気になるじゃない。
人間は欲張りなものよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 07:33:56.99 ID:XGe1dSJf0
いわゆるカタログチューンがデフォルトになってきたってことだな。
MTはオバカ運転を想定してるんだろうか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 07:42:07.49 ID:egVjh5c0P
リーフとカブ買ったからダメージ少ないけど趣味車CBR250R乗る回数が…


近所のスタンド価格表示無くしやがった。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:12:45.75 ID:rtJ741Fv0
いまはまだ寒いけど 暖かくなったら これはもうチャリ大活躍させなきゃな
たとえば 軽トラにチャリ積んでって 目的地の半分の地点で車捨てて 
残り半分をチャリで移動すれば ガソリンが半分ですむわけだ
つまり ガソリンがリッター140円しても 実質は70円ということだわな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:26:26.98 ID:m86sgg2bO
時は金
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:27:37.33 ID:ajcTUy6lO
ちょっと前のガソリン高騰時でも、セルフや洗車場でアイドリングストップしてる車はほとんどいなかった。
各国で暴動が起きてるが、日本は豊かすぎて平和すぎるんだな。
余計なものは買わないサイレントより一つ上のソフトテロくらいすれば為政者も企業も少しは反省するだろうに。
でもいずれは絶好調の景気も悪くなるとは思う。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:29:36.52 ID:vaD2N50g0
通勤は仕方ないけど、遊びに出るのは控えるわ・・・
レギュラー\145/Lって・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:37:17.45 ID:h/Ki9hRW0
>>183
趣味っておまえまさかガソリンだけが上がると思ってるのか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:48:03.64 ID:MjfYouDNO
>>195
乗ってる俺が言うのもアレだが
ハイブリッド付MTってだけで随分と人気があるからな
俺も買う時もうちっと金出してハイブリッドさえ妥協すれば
インプレッサ買えたんだけどねw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 08:50:02.33 ID:aAQVDluyO
>>201

お前頭いいな。

問題は車を置く場所だ…
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 09:26:21.39 ID:3w72wuDY0
長野中部R138から144になっていた
最低6円上げが基本みたいだね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:22:14.72 ID:AO4FqrtCO
高いお…´・ω・`
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:50:19.97 ID:Ky6CFwGL0
6円×60リットル=360円
週一給油ならまだ何とも無い
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:00:36.28 ID:hXOxnYZA0
信州飯田、レギュラーセルフ現金価格148円
フル現金価格150〜152円
スタンド様もう堪忍してください、地面におでここすりつけますから許して
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:15:29.29 ID:O/MHqWyL0
高いガソリン代を払って
おまいらは投機筋の肥やしとなるのだ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:21:44.82 ID:DGeGuhHj0
高くなったって言ってもガソリン税54円+消費税2重取りが含まれてる価格なんだよな
今よりマイナス30円が実際の価格なのに
暫定税率廃止のガソリン値下げ隊どこ行った?出てこいやコラ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:35:33.96 ID:qeW+rdz20
そうでしたっけ?ウフフ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:38:06.31 ID:8RYw4cpH0
ウフフ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:48:39.62 ID:qBFEoH7v0
ウフフ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:53:27.10 ID:UV7AqxzQO
ガソリン値下げ隊出てこいや!!凸>(゚Д゚)y-~~~
今週の選挙公明党に入れるぞキンマンコ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 11:59:30.27 ID:XZ/2YePD0
愛知知多爆上げ

出光セルフR128→132
NBセルフR124→130
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:00:32.08 ID:aAQVDluyO
>>213

そうそう、税が2重に課されてるんだよな。
これって違法だろが!

国が犯罪を犯すってなんだよそれ。日本は法治国家じゃ無いのかよ?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:04:10.42 ID:7g3aX22UO
早く160円こえて税率停止処置にしてくれた方が安くなるな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:05:34.48 ID:7g3aX22UO
>>218
そんなもの爆上げとは言わないだろw
こっちは10円上げたよw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:48:17.57 ID:sLvF2vHZ0
今のところ年始の価格に戻っただけで踏みとどまってる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:52:01.28 ID:I6l8YjCU0
>>218 yuniオイルはいくら?
ところでマイナーブランドのガソリンって品質ってどうなんだろ?
灯油は大差無いらしいけど本当かな?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:55:24.14 ID:wfuiByoE0
>>219
野党時代に言ってた暫定もそうだけど、2重課税なんて特に違法なんだし、
これに異を唱える正当な理由なんて無いんだから即刻廃止にするべきなのに
思いっきりスルーだよな
こんな簡単な事も出来ないのに他に何が出来るって言うんだよ…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:03:43.23 ID:AO4FqrtCO
宝塚某スタンド
R130→136
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:19:24.54 ID:MSs+sON+O
ガソリンの値段は上がったほうが税の関心高まるから逆にいいのかも。
150円以上になったらこれ以上高い分は税を減らすとか。
つまり、150円以上にはならないような仕組みみたいのができたらな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:19:58.68 ID:IH1UMOkG0
相模原市某スタンド
R128→137
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:31:22.44 ID:1JPK/Rcd0
徳島130円から3,4円程度値上げ確認
灯油も同じくらい値上げ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:47:35.68 ID:h+q/0MzN0
名古屋市中川区

看板 R134 → R144
10円上げ確認
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:48:14.32 ID:XZ/2YePD0
>>223
まだ見てないけど、近所のうに2店はそのNBより1円安いとこと1円高いとこがあるから
129円と131円くらいじゃないかと。

ガソリンなんて製油所から運ぶ際にちゃんぽんだから大して気にしてない。
5年以上前から厳密に燃費計算してるけど、ブランド系とNBで燃費差は特になし。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 14:48:26.98 ID:6u3QKpXDO
為替が$110円だったら恐いわ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 15:24:17.71 ID:0S5DaN5Q0
>>200
>近所のスタンド価格表示無くしやがった

周辺相場よりも高いか安いかの二択。まずは数量限定で突撃だ!w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 15:45:52.09 ID:7g3aX22UO
だいたい値上げした時は看板引っ込めるよなw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 15:57:12.27 ID:bxrvBm8MO
前回のショック時に電光表示板の百の桁をを2セグからフルセグに変更したスタンドもあったみたいだけどついに活躍か?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 16:05:33.43 ID:UJjhe5FEO
秋田県北部 R139円→142円
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 16:46:47.91 ID:bwneqIgM0
価格看板引っ込めたGSは時価の寿司屋みたいでこえーよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:34:23.97 ID:mlBwOaU+0
昨日144に6円値上げした店の前を今日通ったら146円になっていた
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:34:59.01 ID:POyns5i70
俺はガソリン入れる前に値段聞いて、高ければ給油口開けずにスタンド出てくるw
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:40:21.32 ID:XT9Tg6nt0
また数円の違いで遠くのスタンドまで入れに行くアホが出てきそうだな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:00:08.29 ID:6EgkK8EN0
>>239
それ俺のことだな。家から300mのスタンドがR135円で
家から3キロ離れたR130円のスタンドへ行ってた。
30L入れるとして150円浮くが、往復の燃費が約80円かかるので節約額はたったの70円。
往復時間の30分を考えると、意味がないのでやめた。確かにアホだった。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:19:14.13 ID:CpBIZ4nV0
おまえらまだ車なんか乗ってるのか。
原付バイクはいいぞ、渋滞関係ないし、駐車場代もいらんし、ガソリン代もかからんし。車検もないし。
雨の日にカッパ着るのはアレだけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:24:55.04 ID:ylS1GKBzP
また燃費改善グッズとか買っちゃうバカが沸くな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:41:28.76 ID:DDZ7I+3A0
さて、低燃費車が売れるか、車離れが加速するか・・・自販連の読みはどっち?

ガソリン売れない、車買わない、GS倒産、etc.....税収悪化。さて、どうなる日本?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 19:49:23.48 ID:HBAsC2RnO
ガソリン、保険、税金が値上がりする訳だから、車社会も衰退だな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:35:59.50 ID:O6OmewWq0
千葉県市原市 R130→R139 一気に上がった
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:51:00.42 ID:ZcyattalP
>>217
一度失効した暫定税率の復活が決まったとき、
料亭で祝杯を挙げたのはどこの党の人でしたっけ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 20:56:51.09 ID:XZ/2YePD0
名古屋市名東区→天白区→緑区→南区 全てR144の極悪カルテル教団
知多市131、半田市134などは市内でも価格差があり競争原理が働いている模様
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:14:28.71 ID:shVZADFfO
>>247
でも名東区(特にグリーンより北)はすぐに数円安くなる傾向にあるし緑区も籠山のあたりは同傾向
豊田市はすでに139まで落ちてる
春日井、小牧や濃尾平野のほうはなかなか値下げしないよね
249ちんこ:2011/03/02(水) 21:15:29.93 ID:0jzMTRAw0
福岡の統一価格っぷりにはびびったな
そして関東近郊は全般的に安い傾向
わが東北・福島の海側は最安130→132と割に小幅な値上りに
こりゃ来週にまた上げるな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:19:31.37 ID:w6XSVA5/0
ごめんね、俺が新車買ったからだ。
3年前の5月に新車買って→最大級の高騰。
今年、間もなく新車が納車→同じく高騰。

しばらくは乗れないのか…
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:36:52.52 ID:TNTpd1eH0
>>250
新車の購入禁止ね、これからは中古車にしてください。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:42:07.86 ID:B6YlmlR90
>>250
車乗るなや
歩けや
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 22:52:54.26 ID:9T51+J+V0
新横浜通りR140(看板)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:01:39.71 ID:ifviq/5CP
なんか今の状況を見てると、
日銀が円高を堅守しようとしてたのは正しかったように思えてしまうな…
まあ先見の明があってやってたんじゃなくて単に頭が固く動きが鈍かっただけというのがアレだけど。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:10:29.35 ID:LjHdL9zL0
バカじゃね?
円高で国内の製造業が死んでいるというのに。
せめて90円台半ばに戻せと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:10:46.72 ID:ifviq/5CP
お隣の国じゃ、外貨獲得のために国策でウォン安にし続けていたから、民衆にそのつけが…

ホテルや商業施設も「暖房カット」、記録的寒波の韓国
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2782708/6695837
   ↓
暖房カットで節約だけじゃどうにもならなくなって
   ↓
韓国で深夜の消灯令、中東情勢による原油高騰で
http://www.afpbb.com/article/economy/2788153/6888149
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:12:39.77 ID:M8H0NwBbP
日本の施策ってそういうの多いよね>遅くて鈍い
結果として合っていたりするけど
欧州は悲惨みたいだな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:07:20.56 ID:tOmvma9t0
ドンキでループ エンジン復活セットを買ったけど効果があるか分からないな・・・・
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:13:54.09 ID:vu0gBwtR0
そろそろあったかくなってきたし、俺のカブがアップをはじますた
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:09:58.82 ID:wG4RPLXF0
愛知県の知多だけなんでそんなに安いの?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:11:31.22 ID:LeEZbz4ZO
俺のリッター80Kmを誇るゴリさんも昨日オイル交換完了!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:47:51.08 ID:0QYNax8b0
>>260
・店舗数の多い格安系業者が複数あって競争が熾烈→カルテル何それ状態
・都市の規模の割に他地域からの流入台数が多い
・製油所が近い

ってとこかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 02:38:34.54 ID:BDR4Y51YO
>>259
原付乗ってるが、年中無休で稼働中です
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 02:51:48.40 ID:aX6JMH/HO
>>250
車検のたびに新車に乗り換えてるのかな?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 03:07:30.64 ID:uHmyx73cO
110円になってしまった…10月は98円だったのに…
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 03:15:59.46 ID:15ZUbFlK0
沖縄?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:17:45.64 ID:GVsi5qxh0
>>218
安!!!
福岡だが、R139円から146円に上がったぞ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:47:45.99 ID:46j0fsG4O
静岡県東部カルテル(裾野・御殿場方面除く)
R143 H154へ値上げ。

もっと上げるもんだと思ってたけど、3円だけだった。
また来週も上げるんだろうか・・・
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 07:51:55.83 ID:xcdYxws70
>>264
そうです。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:10:54.84 ID:LeEZbz4ZO
>>269
エライ!
貴方のような人がどんどん増えないとこの買わない不況は脱出できない
車検ごとと言わずに12検ごとに頼む
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:18:34.63 ID:EOStH1tFO
三河社会主義人民共和国西三河道岡崎市130〜131→139
オコマ社会主義人民共和国より5円オトクになっていますw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:37:29.29 ID:Tfd8Ntby0
キチガイが一人で笑ってるけど何が面白いんだろう
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:50:25.71 ID:fCfREUKD0
昨夜埼玉から愛知帰ってきた

目に入った最安値(会員価格)
埼玉 R133
群馬 R135
長野 R139
岐阜 R143
愛知 R128(uny)

埼玉から岐阜までは西へ行くほど高くなってたな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:53:43.42 ID:MrJnGUJ10
USAエコカー販売台数ランキング2011.2
13,539 トヨタ プリウス ハイブリッド
1,722 ホンダ インサイト ハイブリッド
1,379 Ford Fusion ハイブリッド
1,091 ホンダ CR−Z ハイブリッド
999 レクサス RX450h ハイブリッド
993 トヨタ カムリ ハイブリッド
795 Ford Escape ハイブリッド
707 トヨタ ハイランダー ハイブリッド
624 Volkswagen Golf クリーンディーゼル
538 BMW X5 クリーンディーゼル
532 ホンダ シビック ハイブリッド
395 Lincoln MKZ Hybrid ハイブリッド
381 Mercedes GL320 クリーンディーゼル
366 ニッサン アルティマ ハイブリッド
343 Audi Q7 クリーンディーゼル
290 BMW 335d クリーンディーゼル
281 Chevrolet Volt プラグイン
205 Mercedes ML320 クリーンディーゼル
184 Audi A3 クリーンディーゼル
183 レクサス HS 250h ハイブリッド
176 VW Touareg クリーンディーゼル
162 Mercedes E320 クリーンディーゼル
142 Porsche Cayenne ハイブリッド
86 Cadillac Escalade ハイブリッド
67 ニッサン リーフ プラグイン
60 GMC Yukon ハイブリッド
47 Chevy Silverado ハイブリッド
45 Chevy Tahoe ハイブリッド
37 マツダ トリビュート ハイブリッド
35 BMW Hybrid 7 ハイブリッド
以下略
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:31:02.80 ID:tsNcu0qe0
>>238
俺も良くやるよ。
プリペか現金か紛らわしい店頭看板の店が多いかなw
大抵近所のライバル店のが流行ってんだよね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:33:33.28 ID:oZ3qG0eeO
来週も値上げだよな

千葉西部最安値
R133H143
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 11:42:27.62 ID:aX6JMH/HO
どこまで上がるんだよ
来週も値上げ間違いなし
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 13:36:57.37 ID:EOStH1tFO
>>272
そうかしら?ふふふw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 14:30:11.33 ID:SKrhKEFw0
あの女の画像が思い浮かびイラッとする
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 14:49:53.86 ID:+VTeQe8+0
そういう場合はゲームキャラにし、中で処理させるのが一番
そのうち誰かが取り上げてブタも見ることになるだろう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 14:55:06.01 ID:0sMmxZkp0
栃木県南部
R135 H145 K113

軽油なんて昔の円高時代は60円台だったのにな…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 14:58:52.68 ID:tYwcWgDl0
『K』だってppp
貧乏人の回顧始まったなwいいよいいよwww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:03:48.07 ID:xUYSgbJB0
>>282
さすが金持ち
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:27:17.14 ID:+TxhU7Gv0
備蓄分があるのに何で急に値上げするのかな?もう底をついたのか
それともせこいだけなのか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 15:54:18.00 ID:3CIm7KsO0
>>284
あんたもう正解わかってるじゃない…
昼寝でもしてな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:03:04.28 ID:AWgaxnr8O
>>284連邦が仕訳した
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:36:55.89 ID:v2jxXbQ5O
宝塚で安くガソリンを入れたい方はカーコンビニ倶楽部へどうぞ


まだ現金価格127円ですよwwww隣街の方もぜひお早めに
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:40:40.14 ID:ji/s5i3r0
静岡伊豆
R145 H156
たかすぎるよ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:47:14.03 ID:GHPiEQoM0
ウフフ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:17:11.65 ID:iMIRJ4Z30
>>288
観光地周辺はボッタが多くない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:44:10.19 ID:z4AqBemiO
>>288
ボッタですねwww
伊豆行くときは満タンで行かないとw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 18:54:02.26 ID:bP16B+Lg0
伊豆は前からでしょw
下田のセルフでこの価格ですからね↓
http://gogo.gs/shop/2203000081.html
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:29:26.47 ID:q1KBcm4A0
出雲地方(島根)カルテル価格R147
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:43:21.58 ID:UndBKpopO
名古屋市中川区で139円で入れましたよ
この値段で安く思えるから不思議だわ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 19:54:15.60 ID:WQ9sgga/0
R136円から会員-3円@北海道
10日から値上げ実行
爆ageの予感
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 21:04:32.57 ID:e2HT/U6kO
ジョイフル本田128円
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 21:27:15.51 ID:YnXuhyfM0
>>287
3月1日18時、136 144 122(会員 127 135 114)と某サイトに投稿があるが・・・。

5日(土)から値上げと同市内セルフからメールが送られてきたが、看板はダミーで
その値段で給油できるなら行くが、スタンド従業員も2ch投稿とか 

           必   死   だ   な


ttp://gogo.gs/shop/2899000195.html
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:25:18.69 ID:q3og3i3Z0
3月から出光カードまいどプラスの3円引き廃止だと
今後は1Lで1ポイントで100ポイントから100円引きか商品交換だと

他社のカードはどうなってる?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:32:28.70 ID:SuzagPHw0
2008年高騰ピーク時と比べれば、まだ37円も安い。

円高の好影響。まったく騒ぐような価格じゃないな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:12:58.19 ID:TgpYzDGr0
箱根の某シェルはR150はいってそうだなwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 02:13:40.37 ID:GCElXDotO
>>299
また次も上がるよな。
いくら円高でも先物が前回のピークくらいになったらリッター10円安いくらいの値段になるだけかと思う。

ヨーロッパが4月あたり利上げかもってなってるけどそうなったら原油価格は一気に上がるぞ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 04:05:53.51 ID:Fs53gcHr0
ホムセンで38B19Rのバッテリー買ったら2980円だった。また値下がりしたのか。

前回ガソリン暴騰した時、鉛も同じように値上がりしてバッテリーもそれ以前の2倍の
価格になったから、その時の記憶でちょっと違和感があった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 06:05:44.11 ID:jozgt1aV0
東京平和島
R148
H156
D126

( ゚д゚)…うちのカングーがお腹空かせてるのに…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:17:06.56 ID:KBgh07gGP
つスーパーカブ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:32:13.73 ID:Fs53gcHr0
都内では最低でもカイエンくらい乗ってないと奥様方に馬鹿にされますですのよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:49:36.83 ID:t/D6nVt50
>>298
マジかよ >>124が余計なこと言ったからか
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:05:01.55 ID:AwmDXolT0
日曜R124円だったのに、同じスタンドで火曜132円、今朝出勤途中にみたら137円だった。


たった4日で+13円

こりゃ、また「若者の深刻なクルマ離れ」が進むねw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:22:02.57 ID:FjJ4Y9Ob0
>>302
チャイナボカンシリーズだったりしてw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 08:52:29.64 ID:k2/VhBnc0
>>302
製造会社名が小さく書いてる無名メーカー製品か?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 09:29:14.36 ID:JKbKM3vsO
俺の車は小さいのにバッテリーは三万もするんだよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 09:58:31.17 ID:Fs53gcHr0
>>308-309
いや、ホムセンによくある新神戸の日立のやつ。広告の品って書いてあったような気はするけど。
てか中華モノは普通通販でしか見かけないな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 10:01:29.35 ID:5JqDTKlT0
GSでGSを買う
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 13:57:07.39 ID:NixcpEFf0
一番安く給油するにはGS経営者になればいいのだ。
仕入れ価格で給油できる。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 14:17:24.64 ID:Mw9owhg80
ちょっくらスタンド立ててくる!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 15:15:49.71 ID:JKbKM3vsO
仕入れ価格っていくらなの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 15:19:39.33 ID:Bht6mNON0
50円
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 15:33:35.18 ID:uuOZBIV40
バイトでも安く入れられるのかな〜?
318sage:2011/03/04(金) 15:51:49.05 ID:TPATf38s0
しかし、卸値騰がるのはやいよな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:05:24.19 ID:qYhDinLT0
>>298
昨日入れてきたけど3円引きだったよ、GSによって違うのかな?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:19:02.41 ID:txjcrk5h0
月曜からまた5円程度値上げするぞー
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:28:24.88 ID:1abNXDSGO
愛知のみんな!生きてるう〜!?
来週月曜また値上げするからね!エリアはいつもと同じだからね!149にするつもりだけどね!
でも今回は店によってばらつくかもしんない!こっちもわかんないのよ!
シロノワールwwwwwwwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:50:53.59 ID:+6+YN+BwO
いつもの宇佐美から、来週値上げするから入れにこいやゴルァ!!メールが。

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 16:58:13.52 ID:JxYg+x+f0
>>322
お断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J


とレスしておけや
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 17:01:15.54 ID:g9IQpOum0
ピアゴ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 17:10:38.25 ID:4eychnajO
>>303
自分の食費をカングーに回せばオケ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 17:42:16.90 ID:GCElXDotO
>>318
先物価格を見れば予想できるぞ。

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:09:26.50 ID:pAeQMQGt0
みんな、ごめんな。

俺が住んでる静岡県東部は、商品の売れ行きなんかを調査するモデル区域なんだが
先月既にレギュラー\140/Lを突破してたんだ。でも誰も抗議しなかったんで
「よし、いける!」と石油業者は判断して全国的な値上げに踏み切ったんだと思うんだ・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:12:01.24 ID:yparXFxUO
宇佐美値上げかよ!
って何で名四は133円で地元は144円なんだ?
コスモに変えるわ。
土日なら2円引きだから!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:18:32.57 ID:U7b+BRV2O
>>327
責任取れwwwww


俺の行き付けの店から不幸なメールきた。
来週から大幅値上げしてやっから首洗って待ってろ。だって。

文面も嬉しそうなメールだったんで速攻削除してやったわ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:51:24.26 ID:fH71eyDS0
大阪豊中 1週間で2度値上げ
R135→139→142
H146→150→153
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:56:34.61 ID:+6+YN+BwO
>>328
カルテル地帯の小牧・春日井は大手フリートもカルテル価格出してる。

春日井なんて看板ガチ価格だから狂ってますよ。ぉーん
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 18:57:20.45 ID:+6+YN+BwO
>>328
カルテル地帯の小牧・春日井は大手フリートもカルテル価格出してる。

春日井なんて看板ガチ価格だから狂ってますよ。ぉーん
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:02:37.20 ID:+6+YN+BwO
ぉーん
岐阜県可児市西可児
136→142
3月からぶるま中止
ここもオコマカルテルだから要警戒。

オコマカルテルは来週からこのペースで逝くと150円か?

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:08:53.51 ID:/jaPex8k0
消費税導入のときもそうだったが、カルテルなんてなんでおおっぴらに
認められるんだ?この談合王国め。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:10:31.77 ID:6jgTU2aT0
今日給油をしていて疑問に思ったことがある。
エネオスに行ったんだが表にはレギュラー137円と表示されていた。
そしていざ給油をしようと画面で油種を選んでいると画面のすぐ
左のほうにケースがあってその中に店内用と書かれたカードがあった。
どうやらこれを使うとリッター3円引きになるらしい。
しかも誰でも使える。
何でわざわざカードを使わないと3円引きにしないんだろ。
気づかなければそのまま137円で給油しちゃうし134円で表示すればいいのに。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:18:35.61 ID:W/t2PykQ0
>>335
カルテルで店頭価格を強制されていて
白カードで会員値引できるのを知ってる人を呼び込むため
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:24:34.92 ID:mZjXplMc0
ハイオク軒並み150円〜159円になっちゃった。
140円の所で満タンにしました。
2軒安店があるけれど片方はやけに燃費が悪いのに
もう片方は燃費も吹き上がりもいいからココばかり利用してる。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:26:00.59 ID:MwrqkkRd0
原油は2円、円高になると1ドル上昇分を相殺する。
よっていまのガソリン価格は、円高分は企業の内部留保となる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:33:58.21 ID:Fs53gcHr0
>>321
おい、今回知多のこっちにも値上げ予告メール来たじゃねーか死ね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:35:35.50 ID:6jgTU2aT0
>>336
回答ありがとうございました^^
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:05:46.81 ID:u1/X9Iyw0
カルテルって法律で禁止されてるんでしょ?
実際にやってる所なんてあるん?
むっちゃ厳しいと学校で習ったんだが・・・

それとも、合理化カルテル廃止で独禁法の取り締まり自体がパチンコの現金化
同様うやむやになったん?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:11:27.81 ID:SoyxZbOQ0
話し合って価格を決めるのは禁止されていても、近所のGSの価格を調査して同じに
することは禁止されていないと思うが
その結果が値上げ方向だとしてもね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:11:47.50 ID:xB9LHPHM0
これでまたバイクの出動回数が増えるな。
まだ寒いが春雨や梅雨時期じゃないだけマシか。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:25:33.48 ID:t/D6nVt50
抜け駆けして安売りする店を叩くのが公取の仕事だからな

消費者保護のために過当競争で店が減ることを防止しています!キリッ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 20:55:15.35 ID:6jgTU2aT0
ちなみに近くの湘南菱油はかなり高いです。
カルテルを結んでるかは分かりませんが今日給油したところとは
比べ物にならないほど高いです。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:29:06.83 ID:/88z6h3x0
先週名古屋で131円満タンにした俺は勝ち組
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:33:37.17 ID:jozgt1aV0
東京品川第一京浜沿いのシェルでH149円。
軒並み150円台ばかりの中で唯一の140円台で満タンにしてやったぜ。6,370!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:39:02.34 ID:hibLBEIS0
郊外のキャバクラでワンセット分だぬ
どっちが唯意義なのだろうか?
わかんないから、オキニに聞いてくるノシ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:41:29.00 ID:XCqH4/3Z0
すでに道が空き始めてるな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:15:11.13 ID:/kZa2kg30
民主党政権になって尖閣と樺太の埋蔵原油の盗掘も開始されてうふふふですね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:22:37.97 ID:JKbKM3vsO
ウチの会社はガソリン価格と連動して交通費が支払われるからまだマシか…
いったいいくらまで対応してくれるかな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:31:28.98 ID:rRv6qXcu0
160円以上が3ヶ月続いたら暫定税率停止ですよね?

そうでしたっけ?ウフフ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:34:50.82 ID:0YLtw+mD0
可能な限り155円くらいで寸止めしようとするだろうね。
もしくは3ヶ月続かせないように、か。
残店税率廃止させられたら売り上げが落ちてしまう。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:35:21.27 ID:xB9LHPHM0
マイガー通勤からブス通勤に代えなされ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:37:53.76 ID:D9cYkZG30
今日入れてきたハイオク157円、福岡市。   10Lですけど^^
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:44:28.50 ID:Vx21a2Vx0
【政治】 前原外相、「在日韓国人」からの違法献金認める…民主党幹部「議員辞職か、閣僚辞任は避けられない」★16
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299245369/
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:47:48.24 ID:c60nl1F/0
>>351
交通費はガソリン価格に応じますが給料減らしますね

になったりしてw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:51:37.93 ID:CU/5abob0
俺は、宇佐美の本社があるT市民なんだけど
20年近くガソリン・タイヤ交換・オイル交換等
全部宇佐美でやってきたよ!
ちょっとは市民に還元してくれよ〜
今度からはオイルとタイヤはジェームスにしちゃうよ!
ガソリンは俺もコスモにしよ〜
>>228
俺と同じT市民なんかな?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 22:58:35.20 ID:PLrkDtFZ0
堺市某区無印 R135円
同エネオス現金R142円、プリカで139円、専用クレカで138円
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 23:26:21.77 ID:Lt3YUy8E0
>>352
R150円を超えたら即発動してもらわないと困る。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 23:39:22.42 ID:GCElXDotO
>>358
コスモってセルフ愛西だろ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:09:59.66 ID:0H1WotIF0
前回騒いだ時っていくらだったっけ?
東京近辺でR150円越えくらい?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 00:30:51.23 ID:b0H7o5Uo0
>>362
杉並でハイオクだけど
189円で入れたのが最高値だった

レギュラーも一番高い時は
180円超えた気がする
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:15:24.20 ID:Vx326/+00
円高でなければとっくに180円超えてる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:20:03.60 ID:0H1WotIF0
>>363
あらそんなとこまでいってたっけか
H160円超えたとこで車乗るの止めたから記憶に無かったのかな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:31:36.57 ID:JN7OI9LO0
愛知知多、出光から再度値上げ予告メール
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:32:18.93 ID:6j5xKDPs0
暫定税率廃止+環境税上乗せでも十分おつりがくると思うが、どんな政権に変わっても
絶対手がつけらんだろうな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:34:45.99 ID:jqjQsHXL0
ゆとり臭がするな
200円突破しそうだったし
スタンドの看板が対応出来ないとか
ニュースでやってたのに
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:41:10.31 ID:K35yfLY60
通勤先の愛知は軒並み140円を超えていたので地元の
スタンドもそれなりに上がっていると思ったが、
1週間ぶりの給油で2円アップの120円台を保っていた。

こんな水準なら、まだまだ高くも何ともないぞ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 02:45:59.74 ID:CrD2HqlSO
通勤の交通費が定額支給だから泣けてくる…

今の営業所は何とかチャリで行ける場所だからまだマシだが、
来月から車でないと行けない営業所へ異動…

投機マネー死ね!氏ねじゃなくて死ね!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 02:50:31.10 ID:10Qy9cw+O
この春免許取った人はいきなりレギュラー140円とかの世界を余儀なくされるのであった。
あ、焦ってないけど、あ、明日ちょっと入れてくるかな。140円台のうちに。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 03:18:02.84 ID:qEVIhutCO
大阪堺、今月の1日に6円も値上げになったのに、7日からまた値上げだとよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 04:54:29.35 ID:E8yahm5+0
>>370
投機マネーはそのうち確実に下がるけど、需要の増加に伴う値上げだと絶望的。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 07:52:11.26 ID:JUZ1hnQR0
折れの記録では、2008年の8月初頭にレギュラー176円で入れてる @千葉県市原市
会員カードで入れたので店頭看板は181円だったハズだ。

9月には160円を切り、10月には130円まで下がり、11月末には114円、12月末にはついに95円まで下がった。
全国的に見ても安いと自負する市原のセルフスタンドでもこうなのだから、200円超えた地域も多かっただろうな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 08:13:52.79 ID:03kG4SM90
価格表示をしているスタンドの中では日本でもっとも高いと思われる(離島を除く)
http://gogo.gs/shop/1306000100.html
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 08:49:28.32 ID:uT9xwtTQ0
>374
最近の市原って安くない希ガス
千葉市内(稲毛ら辺り)のが安いような・・
そう思う、市原市民なオレ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 08:55:17.56 ID:7j//s9/h0
愛知県がレギュラー、ハイオク、軽油、灯油で高い順位になるなんて
カルテル以外考えれん
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:46:11.19 ID:3DJ+V/naO
>>274
ユコンとかタホにもハイブリッドあるのか!
プリウスみたいな緻密な者じゃないよな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:46:44.77 ID:qu2TXX7c0
>>371
1年ちょい前に免許取った人はいきなりレギュラー170円の世界を余儀なくされたわけだが?


昨日、いつものSSから「明日から8円値上げ」メールが来てたので帰りがけに入れておこうと思ったら
あの日を思い浮かべるような給油渋滞だったわ。
つーか、ハマーとかベンツとかさ、フルタンクいれたってたかが数百円ごときの差しかないのに
何十分と並ぶ高級車ってあいかわらず滑稽だな。
身の程わきまえず全財産はたいてフルローンで買っちまったから生活苦しいのか?と。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:55:48.02 ID:3DJ+V/naO
>>298
スターレックスは15円から18円引きになったよ。10日と20日だけだから1回は12円引きだけど。
月100gを18円引き、50gを12円引きと仮定すると、
月2600円引きだから、年間で3万円超える。自分にとっては一番還元率のいいカードだな。
シェルは元値がやや割高な気もするが
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:03:38.59 ID:3DJ+V/naO
>>374
カルテルTSUTAYAか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:42:54.96 ID:xqcVJJXb0
>>380
スターレックスは興味あるけど、シェルは週末○円引きとかスターレックスカード会員
は○円引きとかあるの?
エネオスカード持ちだが、俺の近くのSSでは、看板表示から週末2円引き+カード会員
で3円引きで、それに請求時にカード利用金額によって2円〜の割引ある。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:39:17.63 ID:TzCqxV0G0
もっと軽量化してガソリンが高くなったときは足で漕いで走れる低価格車を開発すべき
ハイブリッドなんて省エネでも値段高いから全然節約にならない
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:40:19.47 ID:dE+FH5Co0
愛知県内に店舗を構えるオーモリニッセキのスタンドなら
会員+週末割引で 看板価格から-7円引き

値上げ前の先週末に R127円で満タンにしといて良かった
現在の看板価格 R144円… また値上げかい
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:52:22.10 ID:D4shwnk60
一文字違えば全然違う。炉コンドーです。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:05:59.44 ID:8utntnhq0
値上げメール来たよ、月曜から大幅値上げします土日に給油をお願いします。って
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:39:58.49 ID:PzcvPeJm0
福岡だが、レギュラー146円って、全国の中でも最高額なんだな・・・
これ見ると、47都道府県中、福岡は46位とはどれだけバカ高いか分かるorz
http://gogo.gs/rank/ave.html
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:44:23.60 ID:ZGCIsfV50
値上げメールの話題をちらほら見るんだが、これって客にDMかなんか流してるの?

業者に流れることも考えるとカルテルでひっかからない?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:47:10.16 ID:O/iORSPpO
うちな福島なんやけどな、木曜日に「土曜日に大幅な値上げが予想されます(>_<)値上げなる前にガソリンの満タン給油を是非おススメします(*^_^*)」なんてメールが来たからよ、昨日満タンにしたんや でな今日ガソリンスタンドに見に行ったら3円しか上がっておらん
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 14:28:35.07 ID:8utntnhq0
>>388
GS独自のメール会員で特売日を教えてくれたり、メール会員限定特売とか色々特典があるよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:10:46.43 ID:PzcvPeJm0
>>390
いいなぁ
俺はいつもセルフスタンド(エッソ、ゼネラルのSpeed Pass)で入れてるけど、
会員のお知らせとか何もないぞ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:35:06.42 ID:LjelXZRPO
国会議員は飛行機や鉄道、バスに無料で乗れる。しかし、JRや航空会社には
国会予算から年間約13億円が支払われているのに、私鉄やバスは無償で、「厚意」に
甘える構図が半世紀以上続いてきた。統一地方選を前に改革姿勢をアピールしようと、
民主党がこの慣行の見直しに乗り出した。

国会議員は基本的に公共交通機関を無料で利用できる。公務での出張や永田町と
選挙区の移動など政治活動をしやすくするためで、私鉄とバスは無料パスを改札や
乗務員に見せれば済む。
私鉄の無料パスは3月1日現在、全国78の私鉄で利用できる。1946年に
衆院議長が日本民営鉄道協会に国鉄と同様に無料パスを発行するよう依頼し、始まった。

バスの無料パスは全国の路線バスで利用が可能。61年に衆院議院運営委員長が、
日本バス協会に発行を要請して以来、続いている。

*+*+ asahi.com 2011/03/05[15:28:33.28] +*+*
http://www.asahi.com/travel/news/TKY201103050165.html


国会議員は自ら車運転しないから庶民の苦しみが分からないんだよな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:17:55.90 ID:98KArTsaO
>>361
セルフピュア津島
コスモ・ザ・カード使用で
R137円
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:27:35.58 ID:10Qy9cw+O
甲子園まで選抜野球見に行く予定組んでるけど‥ なんでこの車使うシズーンに大幅値上げ‥crz
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:30:49.30 ID:9O8SfSnr0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 17:35:49.67 ID:yoC2xThv0
>>393
うちの近く愛知東部コスモセルフ
コスモカード使用で3円引き+曜日割2円引きで135円
これプラスメール会員曜日指定で1円引きの134円
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 18:41:37.49 ID:f9fNNCiWO
>>396
そこのコスモはまだできて間がない?
コスモは最初はメール会員、ザカード会員集めるため無茶な値引きするけど、
そのうちカルテル遵守店になる傾向があるよ
西三河の築2年半のコスモだけど最初はザカード-5、メール-3、スロット-2だった
そのうちまずスロットが無くなり、ザカード値引きが-3になり、メール値引きが-1になり、
今ではザカード値引き-3のみ
つまりメールは配信されるものの車検やオイルの宣伝ばかりでたまに平日値引きや灯油値引きのお知らせがはいるだけ
週末1円引きさえここ二週間は無かった
しかも週末1円引きの時はザカード値引きを-2にしてやがる

今は値上げメール情報のためだけに利用して、給油は出光セルフのまいどプラスにしてるよ(カード値引き-3、請求時-2、土日-2)
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 20:59:57.21 ID:bp8qhN4p0
たまに入れている隣県(筑後地方)のイレミツ石油からの値上げメール
※3/5現在 レギュラー:140(会員136)・灯油18L:1476

石油製品の再度の値上げが予想されます。
3/8(火)より再々値上げの予定ですので、週末の給油を
お勧め致します!! との事。

ちなみに、いつも入れている玉名地域の膿協セルフは(3/5現在)
レギュラー:135(プリカ最大割引で130)・灯油18L:1476

熊本市内(談合価格)レギュラー:141・灯油18L:1530〜1584
※一部のスタンドでは、灯油18L:1758とぼったくっている所あり。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:16:26.35 ID:OuGNBJJe0
ジョイフル本田
レギュラー 132円
ハイオク 142円
軽油 113円
灯油 1440円
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:29:12.88 ID:PzcvPeJm0
>>399
ジョイフル本田ってどこにあるの?
九州でジョイフルと言えば、ファミレスだな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:43:42.11 ID:hR3T8BKi0
コスモのスロットで777が揃ったのいるんかな?
俺はチェリーばっかだったわ。
知らん間に廃止されとった!
宇佐美は窓拭き等サービス辞めて価格下げる努力してくれよ!
宇佐美の社長さん見てる?
何で八田の宇佐美閉店したんや?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 22:28:44.52 ID:25YgqQlJO
>>400
チバラギ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 22:36:51.09 ID:9qPM0YA8O
先週が135円で今145円…

もう入れれなくなりそ´・ω・`
404396:2011/03/05(土) 22:39:32.84 ID:yoC2xThv0
>>397
もう古い店だよ
以前から値引きは変りない。
古くて注ぎ口のレバーが調子悪くて直ぐに止まったりこぼれたりするので
店員に文句言ってもバカ店員が古いからねぇだって。
他のコスモ行ったらメチャ調子いいから驚いたぐらい。
セルフのバカ店員いらないから新しいのに変えて欲しいわ。
405396:2011/03/05(土) 22:47:23.54 ID:yoC2xThv0
このコスモセルフなのにやたら店員多くて入れましょうかって店員が
やたら声掛けてくるしセルフで何人も外に人いらんだろと思う。
多い時4人ぐらい外に店員がいるし中にもいる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:10:06.61 ID:tHTuPBK30
ガソリン価格、レギュラー150円台突入へ 来週から
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299322530/
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:13:36.87 ID:4/2qH+uz0
いくら以上で暫定税率廃止だっけ?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:15:31.49 ID:BiT9Jm3i0
>>400
ジョイフル本田のスタンド
東京1店 千葉2店 埼玉1店 栃木1店 群馬1店
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:35:14.05 ID:EawfrXHB0
ジョイフル本田は神奈川県に進出すべき
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 00:52:43.36 ID:9tOF4UkkO
>>407
160円以上3ヶ月続いたらな
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:01:59.23 ID:80WUwMLrO
まだレギュラー133円だった、半分残ってるから入れなかったけど吉とでりか凶とでるか
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:09:05.99 ID:MMLye2/iO
>>399
上がったねぇ…
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 05:21:27.72 ID:mqOgfqbi0
>>406
また値上げするのかよ・・・
いい加減にして欲しいわ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 05:43:44.85 ID:z0vMj+ST0
「いいんですかホントに。日本はリビアからなんて一滴も輸入してないじゃないすか
「いいから黙って値上げしとけ。どうせグローバルなんたら言っとけばワカンネから
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 07:17:04.16 ID:zWewMbd+P
160円超えたら税分カットだっけ?
民主党のクズどもは159円より上げるな、と圧力かけてきそうだなw
そもそもどこの価格を基準に判断するのかがわからんよな。
ジョイ本はまだ超えてませんから!残念!とかクズどもは言い出しそうで怖いw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 07:19:09.69 ID:NNyoJVtxO
ハイオク160円になってた。先週より12円アップ。

@姫路
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 07:49:45.48 ID:/1IrXxYNO
おっしゃあまだ和歌山市は130円じゃあ!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:23:45.79 ID:Oqra6HBu0
【政治】 ガソリン価格について枝野幸男官房長官「急上昇なら対応検討」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299293762/
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:11:14.39 ID:TgPgd1L70
>>410
そして160円を三か月連続で切ったらまた暫定税率かける。結果、3か月ごとにバタバタする、まるでどっかの民主党みたいな法案w
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:12:39.16 ID:0/iUhJ150
明日7日から再度値上げだとよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:21:01.34 ID:X0yTyCVV0
ここに2008年9月甲府で入れたレシートに177円/Lとある
これが俺の最高値だまだまだ許容範囲だな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:27:19.82 ID:iX67TE4PO
うちの近所のスタンドハイオク175円だぞw
ちなみに離島な
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:31:25.59 ID:NF3hHTAvO
>>382
スタンドによって違うと思うけど、いつも利用してるセルフでは、スターレックスの会員は
現金等より2〜3円安い。休日がどうだかはよくわからないが。
ハイオク入れてる人は還元率考えたらスターレックスがお得だと思う。
GDIだからピューラであることもシェルを入れ続けてる理由の一つ。というかそれが一番の理由かな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:36:27.50 ID:NF3hHTAvO
>>415
いつも発表してる全国平均値だと思うけど、3ヶ月続きそうになったら圧力ありそう棚
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 09:38:43.83 ID:NF3hHTAvO
>>419
下げる時はいくらか忘れたけど140円以下とかもっと低かったはず。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:10:16.67 ID:HAeN+UDD0
256 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/20(日) 17:38:40.29 ID:KvU1a5on
よくもまぁこんな恥ずかしいことをやってましたねw

------------------------------------------------------------
ガソリン値下げ隊(ガソリンねさげたい)とは
2008年1月15日にガソリン税の暫定税率廃止を目的に結成された民主党の組織。

隊長は 川内博史。
衆議院委員の隊員は、大島敦、菊田真紀子、郡和子、太田和美、柚木道義、鈴木克昌、
              福田昭夫、津村啓介、田名部匡代、石川知裕ら。
参議院議員の隊員は、轟木利治 ら

・2008年1月15日、結成式。菅直人が「衆院における与党の圧倒的多数の横暴を許さない」、
 山岡賢次国会対策委員長が「この国会はガソリン国会であり、ガソリン解散にする」と訴え、気勢を上げた。
・神奈川県、東京都、青森県など各地を遊説し、「ガソリン25円値下げ」の幟を立ててビラを配ったり、
 街頭アンケートが行った。
・ガソリン税の暫定税率廃止を訴え街頭で配布したA4サイズのビラを自動車のフロントガラスに
 張るよう呼びかけた(道路運送車両法違反が1月17日に指摘されたため回収)。
・第169回国会で、プラカードを国会の廊下に掲げ、ピケ戦術を展開。
 会議の開催を阻止するために笹川堯衆議院議院運営委員長を委員長室に閉じ込めたり、
 河野洋平衆議院議長を議長室に閉じ込めるなどの妨害活動を行った。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:31:50.49 ID:9nEjsTyU0
ユニーオイルのティッシュ配布の日を外して給油しちゃったけど、よかった。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:54:53.10 ID:PyXXFSCE0
Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(●) (●) ヽ \   
   | / :::: (__人__)  :::: i  \
   丶|    ` ⌒´     |   |
     \         _/  |

        ,..,,,,,,__
        ノ~___∧__\
     / /⌒  ⌒ , ゞ \
   / /(⌒) (⌒) ヽ \   そうでしたっけ?ウフフ
   | /::::⌒(__人__)⌒::: i  \
   丶|    トェェェイ     |   |
     \   `ェェェ´   _/  |
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 12:01:29.18 ID:9vTa26yY0
今日か明日に、また値上げなの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 12:47:12.36 ID:0PyennJC0
うどん県レギュラー129円
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:15:00.30 ID:OsY5txN4O
宇佐美大口UPカード使用130→135
まだageるんですか?
ガソリン値下げ隊出てこい!!
指定速度テロやるぞ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:37:35.24 ID:qnkL76anO
>>421
自民党恐るべしw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:43:01.99 ID:DMD9lhOj0
130円とか、まだまだ安い水準なのに騒いでいる奴らは馬鹿なの?
外税時代なら、まだ120円台前半だろ。
普通の値段じゃねぇか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:50:01.08 ID:NiEdHwhB0
>>433
ご病気の方ですか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:15:19.12 ID:mqOgfqbi0
>>433
130円じゃねーよ
R146円、H157円だ!

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:21:05.37 ID:ozxDpUp50
外税時代はリッター80円とか90円が普通だったと記憶しているが
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:22:28.69 ID:r+XLX7o90
近所のセルフは現金会員でハイオク149円だ。(練馬区)
通勤や仕事で乗らないし、週末に乗るだけだからまだいいけれど、
通勤も買い物も全て車を使う地域は大変ですな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:23:38.68 ID:GAtnqtiSO
>>433
上がり続けてるのに
「まだまだ安い」とか言ってるお前は
仕事出来ないんだろうなきっと
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 14:41:32.68 ID:ZtPyyG1C0
外に出た事無い自宅警備員なんだろうな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:07:02.55 ID:K+kzwfns0
与野党揃ってダメポ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:13:23.02 ID:ZYQmilc00
>>433
米軍用地の沖縄乙!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:19:19.21 ID:94L23/vq0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:23:10.16 ID:jTJMpDDA0
本日シェルピューラーをメルセデスC180に入れました。ネットの書き込みで洗浄効果が高いとあったので
試しにいれました、152円位だったかな?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:51:43.62 ID:9vTa26yY0
車名は書く必要ないんだがw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 15:58:41.75 ID:uBnMyOiTO
>>441

そういや米軍はガソリン税免税なんだよな。(消費税も免税だったっけ?)

しかもその分は思いやり予算(笑)から捻出されてるとか。
アメ公は良いよな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 17:40:40.98 ID:X0yTyCVV0
>>443
もしかしてここでおっぱじめるつもりですか
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 17:56:44.54 ID:O/x1WPk90
千葉県我孫子市の出光フル
レギュラー132円(プリカ128円)

ジョイフルホンダより安い!!
頑張ってるねぇ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:42:11.14 ID:4mP2Dy59O
ノンアルコールのガソリンを入れたいので少々遠いのですがコリン星まで行ってます
R134 でした
449:2011/03/06(日) 18:54:20.06 ID:9vTa26yY0
面白くない。どこにオチがあるのだ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:11:41.25 ID:OmkTaTwv0
>>449
もう少しお待ちください
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:42:25.95 ID:X0yTyCVV0
>>448
ここの住人に迷惑賭けんなよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:47:06.54 ID:1JDNP1KP0
アメリケンがドルを増刷しまくってるので仕方なく投機に向かい原油相場を上げてるらしいよ、
これから儲かる大チャンスが原油相場に到来したと言えるので、先回りして買いたい3倍になるかも
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:30:14.65 ID:b8CEKruB0
日本も増刷しまくてるよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:50:49.11 ID:EawfrXHB0
メルマガ来た

皆様もニュースではご存知かと思いますが2月から原油価格が急騰しており、
店頭での販売価格も上がってきました。今回は、3/7(月)〜値上がりする予定です。
皆様には、値上げ前の給油をオススメします。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:57:19.36 ID:LADdnpFk0
自宅の周辺地域の店頭価格が同じだw

147
158
121
90
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:03:07.53 ID:58q8QX+B0
値上げ頻度が高過ぎてgogo.gsの値段が当てにならない件について。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:15:31.99 ID:z0vMj+ST0
今日いつものスタンドで給油時に聞いてみたら
ガソリン軽油とも週単位で5円づつ上がるかもって言ってた
「で灯油は?」て聞いたらニヤニヤして上がりませんねーだと。

取れるとこから取ってるって感じか
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:26:14.08 ID:oF7D51js0
灯油は既に異常な高値安定だった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 21:55:07.58 ID:mivQu+El0
※ガソリン値下げ隊

ガソリン値下げ隊とは、2008年1月15日にガソリン税の暫定税率廃止を目的に結成された民主党の組織。

全6班で構成。中堅の国対副委員長6人の下に当選1-2回の衆院議員52人が配置されている。
* 隊長は川内博史。
* 衆議院委員の隊員は、大島敦、菊田真紀子、郡和子、太田和美、柚木道義、鈴木克昌、福田昭夫、津村啓介、田名部匡代、石川知裕ら。
* 参議院議員の隊員は、轟木利治ら。

* 2008年1月15日、結成式。菅直人が「衆院における与党の圧倒的多数の横暴を許さない」、
  山岡賢次国会対策委員長が「この国会はガソリン国会であり、ガソリン解散にする」と訴え、気勢を上げた。
* ガソリン税の暫定税率廃止でガソリン1リットルあたり約25円の値下げをするキャンペーンを街頭で行った。
* 神奈川県、東京都、青森県など各地を遊説し、「ガソリン25円値下げ」の幟(のぼり)を立ててがビラを配ったり、街頭アンケートが行った。
* ガソリン税の暫定税率廃止を訴え街頭で配布したA4サイズのビラを自動車のフロントガラスに張るよう呼びかけた。
 (道路運送車両法違反が1月17日に指摘されたため回収)
* 第169回国会で、プラカードを国会の廊下に掲げ、ピケ戦術を展開。
  会議の開催を阻止するために笹川堯衆議院議院運営委員長を委員長室に閉じ込めたり、
  河野洋平衆議院議長を議長室に閉じ込めるなどの妨害活動を行った。
* 2008年大阪府知事選挙において、ガソリン値下げ隊の約50人が大阪に入って熊谷貞俊の応援活動を行った(結果は橋下徹に敗れる)。
* 和歌山県や長崎県や宮崎県などでの今後建設される道路建設予定地の視察を行った。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:03:42.20 ID:Lch5eTesO
軽油も高いんだよね。年間3万キロも乗らないくせにエクストレイルディーゼルとかパジェロディーゼルとか買ってニコニコ顔の人って何がしたいんだろうか。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:04:42.46 ID:tJTLrlZHO
去年は円高+原油安が半年連続で続いていた。値下げを全くしない理由は急激な原油高に対して価格安定供給とか言ってたのに半年の含み益を無視してこのざま。
やっぱりこの業界ダメやね。もう入れてやらんわ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:23:36.74 ID:q3wiT9+L0
脱石油が進む時代、元売は稼げるときに稼いでるんだな

死ね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:25:31.07 ID:leW3E7Kv0
たのしいれす
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:31:26.54 ID:mPHBl5JVO
出先からの帰り道にスタンド寄ったら明日から大幅値上げと張り紙があったよ。
どれくらい上がるのだろうか…。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:38:58.93 ID:leW3E7Kv0
ホルホルきもちいいれす
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:41:02.87 ID:ysWBg/JR0
カダさん逝ってくれ〜〜〜〜〜
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 22:42:33.23 ID:jl+ag8jXO
俺んとこにも大幅値上げメール来たから、
「ふざけんな!ボケ!」と返信してやったわwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:10:02.04 ID:IJOAV8hg0
今日の営業が終了した店で146円・156円の看板が・・・w
さっき136円で入れてきた。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:37:09.57 ID:EawfrXHB0
10円アップかよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:38:55.90 ID:EawfrXHB0
ガソリンが高くなると
交通量が減る
加速が遅くなる
平均速度が遅くなる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:40:32.73 ID:tzyHKpQy0
>>470
燃費は上がる
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:45:58.70 ID:9vTa26yY0
燃費は上がらないよ、坊や
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:49:23.56 ID:leW3E7Kv0
貧乏人の阿鼻叫喚おいしいれす
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:58:44.82 ID:nU8lHtplO
>>471ガス泥棒が増える
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:03:16.85 ID:XS0IPiN+0
スタンドの連中も学習しねぇよな
前回の原油高の時も、
便乗して一本調子で値上げして
客離れとハイブリットに逃げられて
バタバタスタンド潰れていったのに

今回もにやけながら
うちも大変なんですよね
とか言いながら、値上げしまくって
後々、自分で自分の首絞めることになるのに
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:25:13.66 ID:PNNhmLJYO
>>475

元売りが卸値を上げてるんだから仕方ないだろ。
小売り店なんてガソリン、軽油の販売だけじゃ薄利多売なんじゃない?

元売りは小売り店が潰れても痛くも痒くもないだろうし。

エンドユーザーと販売店は阿鼻叫喚
元売りはホクホク顔

元売りマジで死ね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:31:24.17 ID:MIy1BaQ90
>>475
前の高騰の時にガソスタがバタバタ潰れたおかげで最寄の店が3km遠くなっちまった。
都会じゃどうか知らんけど田舎ではガソスタは潰れたら困るんだよ。
おまえだってガソスタが無くなったら困るだろ?
憎むなら元売を憎めよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 00:31:42.45 ID:AO67d31e0
小売は悲惨だよ・・・・
元売からのキャンペーンの協賛金を収め代わりに旗とPOPが送られてくるw
スタンドでタイヤなんか売れねーよw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 01:11:23.81 ID:Ur1WYyOM0
>>475
ガス屋のおっさんほいほいか?

苦しい苦しい言いつつ
新車でEクラスとエルグランドを
立て続けに買って純白のボディが
いつも眩しいスタンドの経営者いるけどな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:33:25.62 ID:8uO6f1/U0
静岡県東部R1沿い R141→R145
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 02:34:03.00 ID:vfkK5k+BO
小牧市東田中144変わらず
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 03:49:38.05 ID:QlHVVhLRI
一回遠乗りを控えればいいんじゃない?
月に何キロ走るか知らないけど。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 05:06:44.50 ID:UUQE6jO1O
宇都宮 東部
R136→142
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 06:49:16.13 ID:b04NuQXRO
押し寄せる前原誠司ショックの波
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 08:42:44.80 ID:dSAK3BVX0
もうガソスタにはあたま北
車通勤1日おきにするわな
あ〜、一日おきにチャリで通勤するっ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 10:37:41.47 ID:ZyFalFL20
>>485
茶利で通勤の時は、てるてる坊主逆さまにつるしておくわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:10:17.60 ID:clfDpNrp0
伊豆下田セルフGS
レギュラー153、ハイオク164に本日値上げ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:18:41.51 ID:a13EHBc/0
そんな僻地どうでもいい
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:22:57.32 ID:vfkK5k+BO
オコマカルテル144→149 2月末に比べ+13円
暴動起こるぞΨ('A`)Ψ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:25:58.72 ID:lFlzF8kl0
ずい分と上からだな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 11:39:03.52 ID:Rkna8djJO
>>321ビンゴ!
愛知県日進市
142→149のカルテル値上げを確認しますた
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 12:39:59.22 ID:fF8Od/vPO
だいたい150円くらいを境に暖機馬鹿とかアイドリング昼寝馬鹿とか少なくなるね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:24:55.01 ID:+JaIEwek0
>>480自己レス 厳密には静岡県東部R1沿い〜2週連続age:R140→R143→R145 今週は・・・
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:27:08.19 ID:82sejC1W0
埼玉南部レギ146ついに
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 13:54:58.47 ID:vfkK5k+BO
可児市西可児136→142→148
ここも2月末と比べ+12円
ガソリン値下げ隊出てこいゴルァ!!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:02:31.22 ID:I3KkMwNt0
愛知の属国のわりに高いなw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:49:24.59 ID:4n46qzQyO
三重県中部
セルフじゃないとこだとレギュラー150ハイオク161
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 15:59:28.20 ID:Z0bIpNPAO
静岡西部、愛知東部4円前後上がった
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 16:00:00.77 ID:0UpDxSc70
>>492
そしてエンジン止めてオーディオつけててバッテリー上げるんだよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 16:57:28.21 ID:/qZJllF+0
東名川崎

H155
R144

軽油も123とか、一時的なものであればいいんだけどな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 17:49:29.56 ID:I0PizpGxO
横浜
セルフ
R147
久しぶりに給油行ってびびった
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 17:55:34.99 ID:cFHUQIis0
サウジデモ来るよ来るよw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:45:48.64 ID:fF8Od/vPO
近所のエネオスセルフ表示板の下二桁消しやがった
いくらなんだよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:47:27.91 ID:FjX+S/Po0
怖くて逆に客逃げるのにね。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:11:12.56 ID:n2y0XhqNO
>>503近所のスタンド看板隠しやがった
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:20:48.96 ID:SLyse3YWO
来週も値上げ確定だな。
11日のサウジのデモ次第で近々リッター200円もあるぞ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:30:03.65 ID:aKMJkwML0
値上げしたら価格隠すスタンド多いけどあれ逆効果だろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 19:56:49.31 ID:sy2BzZdX0
さいたまR146、H157さいたま
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:08:26.45 ID:x5BMaiC60
>>507
バカだから客の気持ちがわからないんだよ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:09:45.96 ID:3c1BHe960
うちの近所周辺のスタンドの場合は、
a)値上げ当日の朝の時点で、価格が変わっていないと思いきや
 担当者が書き換えを忘れていて、昼の時点で新価格になっていた。
b)書き換えのために、下1桁(或いは2桁)を隠して閉店
 → 翌日に新価格へ書き換え
c)値上げ前日の夜の閉店後、手製デジタルを「00」や「HH」等
 に表示(これは値上げのサイン)→ 翌日朝に新価格へ書き換える
というパターンがよくある。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:19:30.48 ID:nMegWztz0
>>479
俺の近くのスタンドにはCL置いてるわ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:25:01.67 ID:K/zuvGk3O
>>506
あるわけないだろW
そんな上がる前にガソリン税停止してるよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:41:09.32 ID:cFHUQIis0
200円w200円w
貧乏人がローンで買った車の横で「ハイオク満タン」って早く言いたいwww
射精するかもしれんな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:47:45.35 ID:SLyse3YWO
>>512
お前政治に疎いなw
幸せな奴だw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:51:25.44 ID:IlI84Tvj0
>>503
俺は値段表示してないGSには、絶対行かない
値段も分からない商品が買えるかっての!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:53:54.62 ID:+iIRosdc0
またスタンドが姿を消すかも試練な
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:58:52.92 ID:zOigVjP/0
スタープラチナの出番はないようで安心した
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:22:50.74 ID:0UpDxSc70
PCXがあるからガソリンがいくら値上がりしても痛くもかゆくもない

むしろリッター200円がはやく見たい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:25:09.12 ID:qZgqWS3z0
福岡市西部H162 R151順調にキテマス  
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:30:02.27 ID:7BnnAR1iP
>>518
カブ110のがいいぞ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:34:32.56 ID:jtDVtcTP0
柏セルフR139→144 H150→155
高い。 
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:34:35.96 ID:zM5Vzldf0
>>520
アドレス125最強
異論は認める。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:36:59.48 ID:y5wcJZJ3P
二輪は雨風暑寒つらいお
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:42:54.41 ID:7BnnAR1iP
>>523
PCXに屋根付ければよろし
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:55:58.42 ID:E0DDil460
ジャイロ×でいいだろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:00:03.92 ID:ssU70/TL0
一気に6円上がった。
R現金148円、プリカ145円、専用クレカ144円 @堺市中区セルフENEOS
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:41:06.53 ID:0d/1xInb0
最近一宮尾西インターの激安Fー1はどう?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:49:55.03 ID:cpWY9+Na0
>>513
200円分入れて満タンにするのか

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:58:26.69 ID:SLyse3YWO
ボアうpモンキーも仲間に入れてください。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:59:51.60 ID:FjX+S/Po0
また出たな、ちっちゃな奴。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:00:59.47 ID:RUnz80WD0
>>524
PCFX?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:01:35.37 ID:7Nvl9Weu0
今日の夕方にスタンドへ。
初心者マークを貼ったインプレッサSTi。
嬉しそうにガソリンを給油しても、その満タンの金額に(´・ω・`)な新卒者さんを見ました。w
きちんと走ればリッター6`でしょうからね・・・。

自分の時はハイオク120円・・・あれよあれよとハイオク90円台へ。
90円台の時に日本一周。
いい時代でしたね、雇用も経済も車も。
車は今もその当時のスポーツカーを乗っていますが、乗り換えですね。
値段がつくうちに乗り換えようと思います。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:05:22.96 ID:oxFSkOnA0
キモいオッサンだこと
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:06:15.87 ID:7Nvl9Weu0
>>533
無能な若者乙w
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:08:01.71 ID:Q88p55mIO
不景気&ガソリン高騰で、燃費の悪い車離れが進行しそうだな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:08:39.63 ID:ssU70/TL0
現行国産で一番燃費悪いのってRX-8とかインプとかランエボ、レガシィターボってとこ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:13:11.12 ID:/mp5BSPQ0
>>534
無能なジジイが何言ってるの?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:16:49.87 ID:en6654pi0
誰も聞いてないのに一人語りしちゃうオッサンキモス
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:17:54.06 ID:Q88p55mIO
>>536
サファリ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:19:26.54 ID:fF8Od/vPO
>>536
ランクル100だべ
仲間がハイオクでリッター4`ていってた
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:21:53.97 ID:PNNhmLJYO
>>536

10式戦車

90式よりは燃費良いらしいがw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:35:08.51 ID:ZCFNHX/L0
新横浜通りR145(看板)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:37:30.14 ID:0UpDxSc70
>>520
カブよりPCXの方が燃費いい時ある
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:40:53.03 ID:GOC+g5Gj0
>>536
RX-8は思われてるより悪くない。
俺が乗ってた前期型TypeSでも普通に走って7〜8km/Lは走ってた。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:59:21.59 ID:7Nvl9Weu0
>>538
おめーに話して無いよニートww
勘違いして受け取るなww
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:01:08.03 ID:x/xZa1aOO
これから遠出シーズンなのに厳しいなあ。
いっそうのこと、政変で1000円、2000円高速も含めて全割引が無くなれば、
諦めて格安国内ツアーにシフトできるんだが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:13:15.58 ID:RXlhLKLfO
燃費の話になるとすぐ戦車の話持って来るやつって絶対実生活でつまんないやつ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:21:10.48 ID:A44U6dgS0
547 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/03/08(火) 00:13:15.58 ID:RXlhLKLfO
燃費の話になるとすぐ戦車の話持って来るやつって絶対実生活でつまんないやつ。
547 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/03/08(火) 00:13:15.58 ID:RXlhLKLfO
燃費の話になるとすぐ戦車の話持って来るやつって絶対実生活でつまんないやつ。
547 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2011/03/08(火) 00:13:15.58 ID:RXlhLKLfO
燃費の話になるとすぐ戦車の話持って来るやつって絶対実生活でつまんないやつ。


大事な事だから、3回繰り返したけどこういう奴が一番腐ったオナニーなんだろうなww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:22:51.97 ID:cnPtNFxX0
>>547
リビア国民に謝れ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:52:03.99 ID:js9/lzHT0
PCX、シグナス、アドレスの出番だぜよ!
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 00:54:55.86 ID:/4o+nQ6Z0
呼び水だろ?じゃあメルカバの話題でも
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:08:52.93 ID:eyIak1XP0
今回は宇佐美が全然頑張らないな 埼玉R148、H158、ウサポイント1点/1L
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:30:02.77 ID:j5s6pYd90
4日前に満タンにした分を使い切ってしまって、昨日給油しに行ったら
3円上がって132円になっていた。

2008年のピーク時には、毎週満タン13000〜14000円だったのに比べれば、
今の値段なんて屁でもないな。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 01:54:53.28 ID:F6pC9Vud0
大牟田&荒尾地域、3/1に5円/L値上げしたばかりなのに
本日午前0時に再び5円/Lの値上げを確認。
レギュラー145・ハイオク156・軽油124(いずれも現金フリー)
になりますた。灯油は18Lで1476のままで変動なし。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 02:18:55.85 ID:tvNfrnE/0
愛知知多ノーブランドセルフ130→137に爆上げ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 05:41:32.73 ID:YE+oUKQx0
PCX
アドレスV125
カブ110

最強伝説始まる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 06:51:17.85 ID:oXS7NElKO
東名上郷SA上り【中日本エクシス】→144
高速のほうが安いとは?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 07:26:34.73 ID:V0rJjuYtO
>>557
高速のスタンドは一回の値上げ幅に上限を設けている
ガソリン代が短期間で値上げすると
一般道より高速のスタンドの方が安くなる事がある

これ前に高騰した時も見られた現象だったな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 08:59:33.96 ID:UpxaiQYR0
原油が上がってるのは確かだけど
今流通してる製品の仕入れ値には関係ないよな
元売りって本当にボロい商売だわ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 09:01:21.48 ID:58hXXx86O
静岡東部カルテル
R148 H159へ更に3円値上げを確認。

もうやだ。通勤用の原付は仕方ないけど、
車の方は用事でR246沿いへ行った時に入れるようにしてる。
大体ここから-6円くらいが相場。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 09:36:08.85 ID:wHkirQlY0
>>559

おめー乗っているオンナもブサいけどな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 09:49:35.79 ID:wHkirQlY0
75 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/03/08(火) 09:23:36.62 ID:egbYhSFz0
くだらねえ流れ

77 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/03/08(火) 09:38:21.93 ID:egbYhSFz0
煽り文句は自分のコンプレックスの裏返しだそうだぜ
哀れ

78 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2011/03/08(火) 09:41:00.90 ID:egbYhSFz0
なんだ他スレでも煽ってる真性か
相手して損した
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:08:16.85 ID:egbYhSFz0
事実言われて悔しいとコピペか
自分の馬鹿レスだけ見られたくないらしく消してw
荒らすなよ馬鹿が
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:19:04.11 ID:uy0YjFeu0
長野中部R150越え来たー オワタ
南信は160越え間近かな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:40:29.22 ID:s0Slifr20
160以上は確実だけど3ヶ月連続は絶対しないよね。
このままで行けば,そこから引いた値段でも今より高くなっていそう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:52:19.86 ID:eyIak1XP0
諏訪湖SAの出光の店長が一昨年の連休に\190/L超だったから
今年の連休は\200/Lだよ!と元売りから云われてるとさ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:58:40.38 ID:tvNfrnE/0
諏訪湖決壊して南信のスタンドは全部潰れろ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:04:49.82 ID:aCr5/tCf0
1qあたり10円以下で走って欲しいので140円超えた頃から負けた気になっている
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:10:21.73 ID:W98eXIqr0
信州飯田市セルフ現金価格レギュラー153円
フル現金価格155円(一部では157円とか)
飯田の守銭奴スタンドは即刻消滅しろ、完全に存在を消せ、カスが
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:24:08.93 ID:xMqbo5oLO
飯田は日本一のキチガイ価格
輸送費がかさむ地域なのは確かだが、それを理由に不当な高値をカルテルで維持してる
しかし2店だけカルテルに屈しないGSが市内にあるよ
他店からの嫌がらせがあるとかないとか・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:33:04.91 ID:V65kTqvUO
もう日本沈没でいいよ・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:51:40.10 ID:0EeGWVoV0
仕入れ値は上がってないけど
中東が大変ってニュースやってるし
WTIも爆上げしてるから
思いっきり便乗値上げしときましょう

これが実態
バイトの店員すらホクホクだぞ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 11:57:50.27 ID:4jDDRKeY0
石油会社からどれだけ上納金がいってるんだろうね?与野党問わず
もちろん記録に残る献金じゃなく現金がその場で消えるやり方で
アメリカは戦略備蓄を放出する用意があるって牽制してるけど日本と来たら・・・
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:04:11.54 ID:R2I8J7CMO
160円超えが3ヶ月で暫定税率一時停止と言うけど、
アホ民主党のことだから、暫定税率抜きでの160円超えとかホザくんだろな。

つまり185円。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:10:49.97 ID:KM+ox82o0
事実言われて悔しいとコピペか
自分の馬鹿レスだけ見られたくないらしく消してw
荒らすなよ馬鹿が

こういう事でいいのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:15:43.17 ID:43XoziPh0
一昨年セルフに改装したばかりなのに
近所のEssoが閉店しました残念です
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:17:24.69 ID:4jDDRKeY0
廃止とか言ってたのが停止だからねえ
しかも本来無いはずの暫定分を
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 12:49:10.93 ID:kQmB1y0O0
このまま原油高が冬まで続けば北日本は凍死だな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:19:24.97 ID:Tv859Y1oP
ガソリン盗難とか増えそうだな。特に日本は単なる空き地を区分けして
貸している駐車場が多い。ある意味、車を裸のまま置いておくようなもの。
一戸建ても塀は庭までで駐車スペースはその外なんてものもある。少し
背が高い内部を覗かれないような門戸をつけるべきだな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:35:07.56 ID:gMP2gi0n0
便乗値上げすんなks
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 13:55:59.27 ID:xW74af1r0
>>579
さもしい奴だ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 14:01:53.51 ID:8bAQaz5hO
>>576
えっ! そうなの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 14:26:33.21 ID:3ZrtfjCc0
GW頃にはさらに余裕で10円は上がってるだろうな。
でもやっぱりどこも車で混むんだろ?
そりゃ苦しいといいながらまだまだ国民余裕があるじゃんw
としか官僚や政治家は考えんだろ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 14:51:13.98 ID:9OR+bk+rP
>>568
一キロあたり¥30で死にそうです
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:08:32.47 ID:43XoziPh0
>>582
何か不思議な事ですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:23:03.41 ID:RXlhLKLfO
ミヤネ屋で「街からガソリンスタンドが消える。急増するガソリン難民。」っていう特集やってる。赤字のガソリンスタンド事業者は全体の51%だって。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:32:42.91 ID:cnN41BAr0
ガソリンは安過ぎるよ
もっと上げて道が空いてくれた方が嬉しい
年収1000万円以下の能力の無い貧乏人は、歩けばいいんだよ
無保険DQNに轢かれて障害者になれば快適かも知れんぞw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:37:45.08 ID:oXS7NElKO
なんか芦屋か田園調布の自宅警備員がいるようだな!ニートなんかしてないで労イカしろ!!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:41:03.83 ID:GHsMDLaw0
>>588
たぶん病気なんだろ
最近こんな人増えてるからね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:42:27.87 ID:T/wvgyny0
>>587
土地買って日本中に自分専用道を作ればいいんじゃないかな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:43:26.45 ID:9wR/gItNO
うおおおおおお
俺の近くのエネゴリは130円で持ち堪えてるぅぅぅ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:00:57.38 ID:6e4uUmKkO
元売社員も病んでいる者がいるんだろうな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:01:33.50 ID:AHtsC/Cm0
>>587
お前のような他人の気持ちのわからない障害者は死ねばいいんだよ^^
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:04:05.25 ID:yFgWExxp0
相変わらずスルーできませんな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:10:51.23 ID:zDGjAHvF0
おととし位のハイオク180円とかの時期は上がる直前にスタンドに入る車で行列出来てたが、
最近はまったくみないね。

596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:11:43.41 ID:0gOSHJNd0

カダフィ派、石油拠点に空爆強化

事実上の内戦状態に陥ったリビアでは7日、最高指導者カダフィ氏側の勢力が
中部の石油拠点ラスラヌフに対する空爆を強めた。
 ロイター通信によると、爆弾の1発は民間人一家が乗った車に命中した。
また、ラスラヌフと東部ブレガの石油積み出し港で、操業が停止になったという。

 カダフィ派は、6日に首都トリポリの東にある第3の都市ミスラタ中心部を戦車などで砲撃、
7日も攻撃を続行した。ロイター通信によると、
病院には多数の負傷者が担ぎ込まれた。6日だけで乳児も含めた18人が死亡したという。
 一方、リビアのクーサ外相は7日、トリポリ市内で記者会見し、東部ベンガジを拠点とする
反体制派組織「国民評議会」と欧米諸国が接触を始めたことについて、
「仏英米がリビア分割の陰謀をめぐらせている」と強く批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000626-yom-int
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:25:05.10 ID:RXlhLKLfO
お金持ちのタモリさんが昨年いいともで言ってたんだけど
「500mlのペットボトルの水が150円ぐらいでしょ?それに比べたらガソリンって安いよね〜。
でっかい船で運んできて工場でごちゃごちゃやって、出来たガソリンがペットボトルの水より安いんだよ?」って。
タモリさんの今の移動車は多分先代アルファード3.0(レギュラー仕様)。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:32:10.16 ID:1Re8EkPL0
タモリって庶民的な車だね、セルシオとかだと思ってた
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:40:46.42 ID:9OR+bk+rP
ただ車に興味ないだけだろ
外洋航海可能な二億のクルーザーもってるけどな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:52:40.74 ID:ds2/qG8/0
3,0はハイオク
タモリってビンテージのベンツ持って無かったか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:53:41.38 ID:QfMFRL+mP
恥ずかしいオッサンだなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 16:58:13.88 ID:T/wvgyny0
嗜好品に近いものと必需品とを比べられてもねえ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:05:57.83 ID:ExJ/pVOzO
奄美大島は今いくらだ?
リッター200円いったかな?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:07:36.64 ID:RXlhLKLfO
タモリさんは昔は古いジャガーとか500SLとか持ってた時期もあったけど、乗る時間ないから売ったようで、
トヨタのCM出るようになってからはグランドハイエースとかアルファードを移動車にしてる。車内で着替えが出来るからワゴン車は良いねって言ってた。
赤塚さんの葬儀にも銀色のアルファードで乗り付けてた。ちなみに好きな車はジャガー。
まるごとバナナ買いに原付でコンビニに乗り付けてヘルメット姿で買い物した話は有名。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:33:54.86 ID:gLrSrU0W0
レギュラーガソリン1リッター144円。。。

@大阪泉州

606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:47:06.55 ID:V65kTqvUO
TVでやってたが、激安ガソリンに行列、30分待ちだってさ・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 17:50:41.19 ID:8bAQaz5hO
>>606
アイドリングしながら順番待ちしてる馬鹿どもの姿が目に浮かぶね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 18:10:51.54 ID:xgPWoE8Z0
買い物や通勤などの通り道沿いではない所の激安ガソリン屋にわざわざ行って
30分間アイドリング状態で待ってリッター10円も安いぜと喜んで
満タンで約40L給油出来たとして、400円も節約出来たと喜んでるんだろw
そのくせ近所の用事にも車で出かけるんだろ。
節約する所が違うぜw
というかアホ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 18:28:39.01 ID:WCYGiK+B0
ただ車に興味ないだけだろ
外洋航海可能な二億のクルーザーもってるけどな

外洋航海可能な2億のクルーザー。
クルーザーの燃費では正直、日本周辺から離脱できません。
地中海やフロリダなど、近距離に島々がある場合に有効です。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 18:43:48.33 ID:8bAQaz5hO
ガソリン高ぇよとか言ってる奴に限ってパチンコで10万とか負けてもケロッとしてる不思議
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 18:47:07.76 ID:+sXtDyOD0
>パチンコで10万とか負けてもケロッとしてる

低学歴な奴らのことですねw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 18:53:55.80 ID:Rw4KaNqv0
>>596
なんで世界の警察を自称してるアメリカは軍事介入しないんだ?
コソボだかソマリアの時は速攻で空爆したくせに。

原油相場を今のままにしときたいからか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:00:26.19 ID:CyW210CM0
>>553
4日で空になるって、そうとう燃費が悪い車に乗ってるの?
それとも仕事柄、長距離通勤しなきゃいけないとか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:05:21.28 ID:43XoziPh0
パチで勝ったらガソリン満タンにすると言いつつ
何時もリッター4〜500円になってる不思議ww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:12:15.98 ID:/3sjRGj40
>>604
昔、右ハンと左ハンの全く同じ仕様のジャガー持ってたんだよな。
右ハンは都内で自慢するため、左ハンは田舎の町に行った時自慢するために。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:14:45.46 ID:WCYGiK+B0
左ハンが田舎で自慢になると自意識過剰な妄想童貞のいるスレはここでいいのでしょうか?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:16:29.96 ID:ExJ/pVOzO
>>612
今NATOと協議中。
地中海に舞台を移動させてるからカダフィと反体制派との和平協議が決裂したらまず飛行禁止区域をもうけてそれでもダメなら空爆だろうな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:29:10.75 ID:7RzPZCVc0
日本よりガソリン安いのは(中東は当然として)アメリカやロシアみたいな産油国だけ。

欧州なんか北海油田持ってるイギリスでさえ日本よりもずっと高いし、韓国も高い。

日本は恵まれている方と思えば気が楽になる。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:36:12.80 ID:oRpFLoweO
>>612
イラクの失敗が痛すぎて
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:45:14.00 ID:7v2Q7F8Q0





おーぃ 来月150円らしいね アハハ



621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:46:01.33 ID:ExJ/pVOzO
>>619
リビアに構ってる余裕も多分無いだろうしな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:28:51.83 ID:5+pmQTUo0
今月になってから10円も値上がりしたな・・・
1ヶ月30gくらいしか入れんけど、このまま上がってくと支給されてる交通費越えちまう
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:34:03.61 ID:hlrc8eAZ0
貧乏って大変なんだな
俺は税理士に、ガソリン代10万円
昼食代10万円は、最低使ってくれって言われてるからなppp
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:37:05.87 ID:cnPtNFxX0
ついでに竹島にいる侵略軍も爆撃してもらおう
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:39:05.27 ID:1UqO8g1n0
>>623
それは良かったな、20万でも30万でも使ってくれよ
お前のような金持ちが沢山使ってくれないと世の中の景気良くならないからな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:43:53.85 ID:K2JVG5wd0
>>623
税理士に言われないと何も分からない馬鹿なのか
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:46:57.59 ID:1UqO8g1n0
>>623
あっ、先に免許取れよ後3年後しか取れないだろうけど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:51:14.59 ID:+mhB5eAN0
ハイオク200円の時は本当に良かった。
道が空いているし、飛ばすクルマも少ないし、最高。
リッタ1000円、高速道路は元の課金になって欲しいと思う。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:55:52.87 ID:/3sjRGj40
>>616
昔タモリ本人が語っていたんだけど。タモリが自意識過剰な妄想童貞だと言いたいんだなw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:02:21.16 ID:hUSsO4zMO
尾張 レギュレイス149
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:13:53.20 ID:f+uX0Gs70
>>623
ぜひ、うちのスタンドまで来て、給油しまくってくれ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:14:46.24 ID:tfvMzKS1O
>>606
ジョイフル本田 瑞穂店な
だがレギュラー\132は破壊力抜群だよ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:39:30.18 ID:x5QW1p/I0
名古屋・中川区
R134(先々週) → R144(先週) → R149(今週)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:44:37.08 ID:9cp7uo920
円高のせいで一部の車種は右ハンドルのが贅沢なんだよなあ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 21:58:23.46 ID:gMP2gi0n0
下がらないくせにここぞとばかりに上げるよな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:13:44.74 ID:Vi5qc94+0
トヨタとか何か言わないのかな?
ますますクルマ離れ激しくなるぞ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:26:01.33 ID:ibPXswob0
福島 相馬地方最安値 R138 H149
非セルフ店は+5円くらい、またつぶれるなこりゃ(・∀・)
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:57:51.82 ID:ExJ/pVOzO
>>636
誰になんて言ってほしいんだ?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:05:39.72 ID:UnwXtCLx0
>>636
トヨタは円安を望んでいるんだろ? 円安≒ガソリン価格UP だからな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:07:14.04 ID:7RzPZCVc0
昔に戻ればいい。
庶民はクルマなんて持ってなかった。
どこ行くのもチャリかバス・電車
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:29:48.50 ID:PRUHaVAfO
>>456
端っから当てにならない。まともにメンテナンスされてないし
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:33:03.94 ID:PRUHaVAfO
>>622
月30ならガソリン価格なんてどうでもいいな?
30じゃ150`しか走れんから土日のみ近所の買い物だけでもきつそう
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:35:30.58 ID:AhdVCBuJ0
>>632
ジョイホンは、仕入れに正直だよな。
おいらは、あそこが上げたら仕方なく近所で入れてるw
もちろん、下げたら2週間ぐらい待つw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:55:14.38 ID:UGmRn6+h0
【高速道路】350円の旅【タダに近い夢】57周目のスレ奴らには
ガソリン代高騰の話題が無い

 【出発IC】 横浜青葉
 【到着IC】 横浜町田
 【経路】 東名→伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東名
       (新名神ループを利用してUターンして帰って来た)
 【走行距離】約900キロ
 【所要時間】約15時間
 【支払い料金】割引200円
 【ETC有無】 有り
 【車種】 トヨタ ヌペシャリティクーペ 1500 5MT
 【燃費】約15

だとさ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:58:13.41 ID:RXlhLKLfO
ちなみにタモリさんは赤塚さんちに居候してた頃赤塚さん所有のAMGとか借りて乗り回してた。タモリさんのすごさはこれだけじゃない。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:06:54.78 ID:WY4oIEaM0
11日のサウジデモ+納豆介入でR200も夢ではない
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1299595839.jpg
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:06:59.25 ID:Vi5qc94+0
なんなんダこのタモリ信者は。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:22:09.96 ID:gFp6HYT20
>>646
ビジュアル系
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:25:42.02 ID:hLD2ai5S0
>>632
24時間営業なら深ドラついでに給油するんだけどなあ
まあ24時間やってたらその値段は無理だろうけど
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:31:29.04 ID:TW4jVpZhi
武正議員が中国に日本の石油をプレゼント
http://www.takemasa.org/ekiotu/2001/12.html
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:40:48.12 ID:SzmRVyqL0
タモさんはベンツGクラスがお気に入りとか聞いてたけどこの話古い?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 01:11:09.95 ID:F5jaaLzd0
練馬区だが、近所のセルフ現金会員価格(ハイオク)
10日前141→一昨日149→今日153
俺の車、満タンで80リットル入る。
もう休日ドライブは近場にとどめて、自宅で缶チューハイ飲みながら
ネットだわ。2ちゃん実況板にユーチューブ。

また大排気量の中古車が爆安になる予感。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 01:22:36.42 ID:7XV+j9o00
>>652
実は、インプレッサとかランエボも割安になっているみたいだね。。
そういう車を必要とするのは一部のコアな人なんだろうけど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 01:29:55.44 ID:hLD2ai5S0
>>652
承知で買う人は良いけど、売ろうと思ってた人には辛いな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 02:19:08.52 ID:EOGvwOiy0
愛知知多、R134→141@出光セルフ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 06:21:25.92 ID:DLrfp6R+O
>>652
ランクル?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:21:04.51 ID:jbn1PYKx0
昨日、給油しようと思ってスタンド行ったら看板にでっかく150円の文字が。
ハイオクかと思ってたらレギュラーの価格だった。

俺、どうしよう・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 08:25:44.73 ID:K0JQyl0yO
燃費の悪い大排気量車とかターボ車って贅沢品になっちまったなあ。

一昔前なら初期投資と税金だけ払えたら維持できたけどガソリンがこんなに高くなったら庶民にはもう維持できないな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 09:21:34.55 ID:EDWyAPLH0
レギュラー入れても余裕で走りますからw
ターボの効きが今一つと感じるけどそれでもNAより速く走る。
燃費も意外に悪くならない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:30:43.05 ID:3zplL2wU0
神戸セルフ10円上がってた
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:33:52.00 ID:+zgJDG740
>>650
民主党はこういうクソばっかだな。

裏でどんだけバック貰ってるんだか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:42:58.95 ID:DLrfp6R+O
>>661
大多数の国民から見れば自民党と変わらないよ。
売国奴が多すぎる。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:57:35.60 ID:3zplL2wU0
値段書くのわすれた 神戸セルフ 8日前132円だったのが今日みたら142円だった
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:10:12.55 ID:linUJ56g0
>>659
車種によるんじゃね?
燃費悪化して、ハイオク入れるよりもコスト高になる車もあるのではないかと
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:31:20.06 ID:d3W+6Mmm0
>>659
レギュラーでターボの効きは関係ない。
発生する排気でタービンを回すから燃焼排気すればタービン加給は始まる。
ターボの高圧縮のノッキングやデトネーション系の異常着火が心配。
普通に乗るならいいけど、フルブーストをかける人なら間違いなくハイオクを。
前に友人がどのモデルのレガシィかは言わないけど、ターボにレギュラー入れて・・・最後はエンジンからキンキンと異音。
整備工場で見てもらったら「エンジン終わっているので載せ替えます?廃車にします?」
乗り換えた奴を知ってるからw

まぁ、遅角で安全マージンとブースト制御が入るから最新のターボカーはダイジョブみたい。
たまにはハイオクを半分くらいいれてオクタン価を適度にして、ノッキング防止した方がいいですよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:33:18.92 ID:uJGPU46/O
ガソリンよか灯油の1600円台ってヤバいだろ

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:43:59.90 ID:oLgw4oX50
もう需要期のピーク超したからいいでしょ
去年の年末頃がこの状況だったら今頃やばかったかも知れないが
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:48:39.64 ID:WDE3aU880
需要のピークを超えてるから助かってるけど、
次の需要のシーズンまでに値下がるかな?だな。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:58:42.46 ID:gc6Qr2f/0
こんな状態なのに、元売りは過去最高益とか数字出すんだよな

師ねはいいと思う
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:46:48.18 ID:7v13p5Nn0
じゃあおまいが元売り始めればいいじゃん
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:58:01.79 ID:Y/rQDadh0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:05:21.46 ID:1ZvSGPcT0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:05:46.30 ID:MX4d1QdP0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:09:09.18 ID:PEIMSlQS0
>>670
その通り
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:10:57.17 ID:PuU5Tr+y0
136から139円になり昨日は143円だった…。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:16:48.20 ID:NjEfCaJs0
>>670の人気に嫉妬
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:18:05.51 ID:Rn+QXif80
>>674
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:21:55.55 ID:1OCsNzC+0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:23:49.91 ID:DaTky9MZ0
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:27:05.02 ID:6u9SjkdX0
【経済】 “ガソリン価格140円突破” 2年4カ月ぶり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299649678/
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:34:22.34 ID:k4LO177+0
ガソリン価格  リッター145円に上昇
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299652265/l50
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:20:04.02 ID:IaGka0CY0
予算通らず日本終了<国債も暴落<買ってるのはほぼ日本の銀行と郵便貯金<国債が紙切れ=預金も消える(データはあるけど引き出せない)=国が破綻してるので国が肩代わりも無理

お疲れさんでした。

今のうちに引き出して、海外に預金か金に換えたほうが無難というのが現実味を帯び始めてきてる。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:01:09.84 ID:9lqQ+gk50
>>652
前に180円とか190円になってた時は
3年落ちのアルファードとかエルグランドみたいな、空気運搬カーが
走行4万キロとかで中古価格が70万円とかだったね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:29:17.27 ID:qOTiJopPO
レギュラーで140〜150円とかマジで高いな
車売って電車に買い替えるわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:33:16.36 ID:uf5YmFhG0
電車に買い替えって
どんだけ金持ちなんだよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:32:41.91 ID:HgwMpl2v0
住む家にしてるんじゃね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:46:11.33 ID:p/vZd+4k0
たまに見かける、一見戦車みたいな馬鹿でかいハマーってクルマ、燃費どんくらい?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:55:04.49 ID:3QcVZDUF0
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:00:51.29 ID:4ALLsb2V0
H2乗ってたけど、待ち乗り5高速8だったな
コンビニで屯してるJCJK食えたしいい車だったな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:01:45.82 ID:I1VxoxDoO
愛知豊田市レギュラー147
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:14:36.49 ID:gC1N8EaFO
車のガソリン代は通勤手当(往復距離÷10×全国平均レギュラー価格×所定日数)で趣味のバイク分まで賄えるから良いけど灯油はマジで困った
なんだよ20リッターで\1800て
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:19:38.65 ID:z/Wbd7H90
灯油使わなければ良し
この冬、暖房器具無しで過ごしたよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:23:32.44 ID:1OCsNzC+0
>>692
灯油使わなかったら氷点下だが?
今は5度位あるが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:34:29.08 ID:etm7+TFP0
暖房使わないと死んで終うわ
今現在で氷点下5℃@道東
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:46:22.50 ID:EOGvwOiy0
自室だけなら足元ハロゲンヒーターだけでしのげた@太平洋岸
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:57:12.12 ID:A1dUSul/0
三泊四日の旅行を計画し、九州までレンタカーで出かけようと思ったが、往復のガソリン代が3万くらいかかるんでやめた
レンタカー代、高速代、宿泊費と合わせたら一体幾らになるんだよ
国内車旅行って参勤交代クラスに費用必要だな・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:57:43.37 ID:GePMwAlm0
【経済】 “ガソリン価格140円突破” 2年4カ月ぶり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299649678/
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:24:55.10 ID:ybf7BJg60
北海土人って夏から暖房してるよね
頭おかしいわ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:33:15.34 ID:1rXoTsmS0
沖縄でハロゲンヒーターがよく売れてた事実があってな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:37:22.52 ID:fnlh/7jB0
こりゃ150円、160円なんてあっという間だな。灯油も90円/Lだからエアコンの方が
安いかな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:42:27.97 ID:zNeq3EPNO
>>691
いちいちそんな面倒なことしてるんだ?中小なの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:46:57.85 ID:4btoUYZs0
起きている時間は厚着し寝る時は羽毛布団に湯たんぽで今年もなんとか冬を越せそうby東京
21世紀初頭灯油って1缶1200円もしなかったと記憶している。
今は相当高いしストーブは押入れにしまったままだお
当然夏は扇風機1つで頑張ってるw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:48:18.53 ID:K0JQyl0yO
>>702
生活保護以下の暮らしだな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:00:01.48 ID:3OxF2OG20
レギュラ―200超える可能性アリかも・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:00:13.70 ID:EOGvwOiy0
>>702
1200円どころか700円しませんでした
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:17:37.43 ID:/ig26xnIO
ガソリン税を廃止しろ、なくせ!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:31:38.63 ID:2ekOip1l0
道路が空くからリッター200円で桶
クルマは道路から消えろ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:36:04.64 ID:yn6sbzEWO
リアルにディーゼル車か電気自動車しかないのか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:36:47.11 ID:tZE3QEGV0
備蓄原油を放出しないなら、半年間暫定とかでガソリン税はせめて半分にしてもいいかもしれないな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:02:55.10 ID:1M8sU3XM0
>>696
200gか
プリウスなら6000キロ走れるな
日本縦断でもするの?優雅な人だな。さすが退職公務員だ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:04:35.34 ID:3mOF1AhD0
せいぜい4000〜5000kmだろ。水増しするなよw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:13:46.04 ID:xY0wpKjO0
プリウスなんて恥ずかしくて乗れん
かと言ってホンダのはシステム自体がエセだしなー
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:14:19.70 ID:5goD86kc0
>>694
 明治時代の開拓移民って電気も灯油もないのに
よく凍死しなかったなあ。。。
しかも今よりずっと寒かったらしいし。。。。。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:34:05.81 ID:ESv2CR4H0
うちの近所はR129円 おとといまでは126だったから高いけど
他の県は高そうだね。

灯油も18l1600円ほどしててビビった。
来週から17℃になるらしいから、1000円分しか買わなかったよ。
あとは、コタツと半纏で乗り切る。

あとは近場→自転車、一人時→原付

レジャーもサイクリングや近場の公園めぐりだね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:48:18.96 ID:fX0n78KiO
学生時代に卒論の研究も兼ねて一人で軽のバンで
1ヶ月半位北海道と東北の名水巡りの旅してきたけど
あの時はレギュラーが2桁円の時代だったから出来たようなもんだったな

寒い時代になったものだよ…
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 03:05:34.20 ID:ouycJDt2O
そうやって思い出だけで生きていけばいいクマ(´・(エ)・`)昔は良かった昔は良かった言ってさ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 03:54:30.33 ID:ioy4lHRrO
>>710プリウスって車両間隔が掴みにくいとか後方視界が悪いって聞いたけど何でその辺りを改善しないのかなぁ?

ベーシックで運転しやすいだろうカローラセダンみたいなデザインでいいかと思うのだが

プリウスって沢山距離走る人とか燃費とか実利優先な人がターゲットだろうしデザインに凝る必要は無いかと思うのだが
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 04:21:56.80 ID:q9masLAK0
燃費を稼ぐための空力的に凝ってるんだと聞いたが
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 05:18:00.77 ID:KeBwqbCsO
一光豊山@愛知とその周辺
149→146
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 05:19:19.89 ID:cSXa9QY/0
プリウスは走る広告塔だかんねイメージ優先
普通のセダンじゃインパクトに欠けて効果ない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 06:30:06.13 ID:giyGCWYM0
プリウスに乗ってること自体が恥ずかしくなっちゃったね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 07:05:38.40 ID:9AE1zQ/I0
>>717
つSAI
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 07:18:12.43 ID:qh8i8UyM0
>>716
昔はよかった そう思い始めたらオッサンの始まり
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 08:35:57.14 ID:kIyTcK//O
プリウス乗ってる奴っておっさんばかりだな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 08:44:28.99 ID:rMT/o/Pz0
ババアも多いよ
カタログ燃費が事実だと思って買っちゃう疎い層しか乗らないでしょあんなつまらない車
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:19:09.81 ID:B/xVVgCw0
ガキには新車買えないからな
中古の空気運搬車両が関の山

さて、ハイオク満タンにしてこよっと
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:34:26.82 ID:O0XO+jjn0
原付でハイオク満タンって恥ずかしくないの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:52:27.45 ID:wJcq5Pbx0
今日はレギュラー136円で入れられるのでまあまあかな
ティシューも貰えるし
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:17:35.91 ID:Rawc2Qms0
歳よりになってもちっちゃい自尊心で満足できるなんて幸せな人だね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:26:48.10 ID:XzuTUiZW0
今の段階で132円以上で売ってる店は
便乗値上げで、ボッタクリだぞ
覚えておけ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:34:55.73 ID:B/xVVgCw0
>>727
ん何?ガキと空気運搬車両に反応しちゃったの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:36:44.57 ID:W03WkO+40
現在の現金価格(カルテル価格)
東京都八王子市エッソセルフ142
千葉県白井市コスモセルフ143
神奈川県横須賀市出光セルフ147
大阪市西成区エネオスセルフ147
静岡県下田市エネオスセルフ151
鹿児島県鹿児島市出光セルフ152
岐阜県中津川市出光セルフ152
長野県飯田市エネオスセルフ153
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:57:50.82 ID:fC0051utO
>>732
ハイオクの値段ですよね?そうですよね?
まさかレギュラーの値段なワケないですよね?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:17:25.53 ID:3nX3rTG80
>>687
ただし、このハマーH1の燃費は1〜2キロ(軽油)らしい。
ハマーH2(排気量6リットル)/H3(排気量3,5リットル)はガソリンで、燃費は市街地走行で3〜5キロ(H2)、4〜7キロ(H3)らしい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:30:34.66 ID:CBiZbPEHO
静岡中部R150
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:34:06.93 ID:zX4cGt31O
低燃費脱税車は高速道路の左車線のみ走行すべき

つかプリウスうざい
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:34:17.54 ID:NwkncBos0
ハイオク167円2万プリカで163円で俺逝きましたー

これだけ上がるとプリウスみたいな車に変えるしかないかと思う
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:39:56.22 ID:zX4cGt31O
立ち上がれミンスー
今暫定税率廃止なら支持率爆上げ確定。


総選挙まだか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:52:51.25 ID:GWLdsnwMO
高速料金元に戻して子供手当てなくして暫定税率廃止すればいいのにね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:53:23.14 ID:kIyTcK//O
こんな糞スレ立ててみたけど、需要あるかな?

【原油】投機マネー被害者の会【食料】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/deal/1299729076/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:03:58.14 ID:YqWCS6Lo0
名古屋は大体150円前後だけど知多とか三重のあたりに行ったら10円くらい安かった
羨ましい
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:11:43.19 ID:JcMe/JigO
もうこの際、ガソリンの価格は固定して完全に配給制にしたらいい。
米や塩なんかも定期的に配給。
たばこ等の贅沢品は820円でいいだろ。
こうなれば、貧富の差はなくなるし、訳の解らん部落解放同盟もなくなる。
ってか、奴らの存在意義がなくなる。
暴力団もなくなるよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:12:10.28 ID:wJcq5Pbx0
出光の製油所あったよね?あの辺
シェルもあったかな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:33:55.69 ID:KeBwqbCsO
>>743
知多に出光 JOMOはあぼーん??
四日市にコスモとシェル系の昭和四日市
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 13:39:13.32 ID:/KcAUq0S0
数円安くてもバイオガソリンだったら燃費落ちて同じだよね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 14:00:23.88 ID:+rbjMtwVO
玉名地域(熊本)本日再び5円/Lの値上げを確認
膿協セルフ(レギュラー現金価格)135→140
※有人のスタンドは、139→144
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 14:03:39.47 ID:ppl42FnN0
別に右往左往してないんだからね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 14:13:55.89 ID:B/xVVgCw0
>>745
どさくさに紛れてんじゃねえよボケ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:47:14.03 ID:/KcAUq0S0
何言ってんだ?このキチガイは
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:06:12.54 ID:ZTwFUoPQ0
まだガソリン泥棒出てないから平気だろ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:15:41.42 ID:drLvbpMfO
10日前 R134円
今日  R138円
愛知東海市
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:49:07.77 ID:JcMe/JigO
>>745
通報しました。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:27:04.71 ID:dN3mEkW0O
ジョイフル本田
昨日 R132
本日 R135

これはダメかもな…
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:46:46.34 ID:7GxeuLCBO
安すぎだろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:48:30.84 ID:h0ptFNch0
値上げするのは仕方ないにしろ、上がり幅がやばすぎる
3ヶ月ぶりにガソリン入れたんだが、記録つけてたら3ヶ月前は118円だった…今日は138円\(^o^)/
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:51:26.03 ID:hYZlH7RL0
大昔水増しガソリン問題があった。
格安ハイオク入れたらノッキングしたことがあったがさては?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 18:52:09.28 ID:E4KT8M610
近所のENEOSセルフ \148
ハイオク? いいえレギュラーです
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:14:46.47 ID:Qzc+TARM0
名古屋・中川
R149(3/7) → R147(3/10)

全国平均価格に少しだけ歩み寄りやがった
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:22:18.54 ID:9sc3MD7JO
今日、15円還元とはいえH151円だった。千葉東京寄り。
ランプも点いてないのに満タン1万超えたよ(゚_゚)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:28:09.07 ID:9sc3MD7JO
>>710
先日、代車でプリウス1週間借りたけど、燃費は16`程度だった。
自分の車の3倍以上走るってことは、レギュラーだし月のガソリン代が1万円かからないな。
次はハイブリッドにしよう。ランクルハイブリッドで実燃費10あれば理想
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:40:51.77 ID:Id8zsX3iP
今日の朝日(東京)朝刊より
下2社に注目
※「グキッ」なのは許してくれ
ttp://imepita.jp/20110310/707110
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:43:33.41 ID:iEgKzvhx0
>>761
儲けとるんかい!w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:56:53.76 ID:5goD86kc0
プリウスってモーターとバッテリー故障してもエンジンで走れるの?

バッテリーってどれくらい持つの?交換費用が物凄く高いらしいが・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:29:17.11 ID:cSXa9QY/0
>>745
めーけ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:36:25.61 ID:V+XO+lrr0
軽だと、リッター20kmは、楽勝だよ。
軽に乗り換えよう!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:45:15.09 ID:nBjUtWgN0
普通車はオワコン

税金高いし、燃費も悪い

買うなら800kg前後の軽自動車
(タントとかの重量級のは燃費が悪い)
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:47:00.77 ID:rj4fQgC60
俺の軽 リッター9.5kmなんだが
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:50:46.81 ID:giyGCWYM0
1300MTだけど街乗り13〜14
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:52:02.76 ID:XAjf13j+O
レギュラー高いな
地元のセルフは137.8円だよ

@岩手
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:02:09.38 ID:fxchuYa20
>>763
13万くらい。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:02:42.63 ID:UxfgSFKs0
エスティマだがレジャーならリッター14はいく。
内蔵の平均燃費計で15.4出るから、一割引きしても14だ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:13:43.27 ID:gEeSMzl7O
本気でディーゼルが欲しくなったな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:22:07.55 ID:aXlztKfK0
フーガハイブリッドに比べたら全然安い
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:53:26.08 ID:3SNMlNn8O
軽油が少し前のレギュラーと同じ価格だもんなぁ。
いろんな物が値上がるわけだよなぁ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:53:53.27 ID:x4Ayxs3R0
>>767最強軽トラスバルサンバー
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:02:17.07 ID:TUNo0Wvm0
5年前まで持ってたヴィヴィオの5MTは、悪くても16km/L以下にはならなかったな。
普通に走って18km/l以上、ちょっと条件がいいと軽く20km/l以上。
車体が700kgしかないから燃費だけは良かった。走りはサンバーと同じw
ここまでガソリンが上がるならゲタがわりに持ってても良かったかも試練。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:21:04.21 ID:9AE1zQ/I0
>>763
プリウスにはセルモーターが無く、走行用のモーターでエンジンを始動する。
つまり…
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:12:02.42 ID:VW0od5UhO
原油価格が下がってきてるぞ。
今夜100ドル割れるかも?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:27:47.57 ID:vaeovYoJ0
きたああああ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:30:11.46 ID:OCkyBLoR0
先物もやれない貧乏人が原油価格に一喜一憂か…
滑稽というか、哀れみすら感じるな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:31:38.82 ID:Ar56MleP0
このスレで原油が下がったと書き込みがあるたび、リバウンドで
一気に上がる法則。もう何回も経験したぞ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:32:19.07 ID:oteTYc42P
原油が下がる理由が無いだろ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:33:10.30 ID:diL5n+J10
WTIの価格変動が日本のガソリン価格に即時反映するとでも思っていr




平和だなw
ま、頑張ってくれ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:51:50.85 ID:vpE60mv20
>>776
現行のミラMTなんかだと街乗り18とか聞くからうらやましいな
何だかんだ言ってもCVTがMTに勝てるわけないからなぁ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:02:58.79 ID:VW0od5UhO
>>783
今は数週間で小売価格に反映されるようになったんだよバカw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:25:15.20 ID:nNMqWdyr0
数週間のタイムラグがあって即時反映、ねぇ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:36:28.17 ID:/b9sQg7j0
実際ガソリン余ってるだろ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:53:03.80 ID:D2mn/mupO
ここぞとばかりに元売り儲けまくり
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:55:39.27 ID:skV5JDOxO
早く原油100$割り込め
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:17:42.24 ID:7kwCTCXc0
低燃費車で自衛するしかねえな、いつも高騰で振り回される
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:44:54.61 ID:keIYmblwO
このスレがこんなに書き込み多いのって初めてだわ
レギュラー現金142@愛知豊田
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 07:45:12.01 ID:6YjeZtBq0
農繁期しか出動しない家で眠ってる軽トラで自衛始めた
早朝出勤が多いけど満タン法で計ったら
リッターあたり18〜20`くらい行っててびっくりした
プリウスの実燃費とあまり大差ないかも
何でも積めて以外と便利いいし軽トラがファーストカーになりそう…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 07:54:18.27 ID:Y2SCFF6M0
値上がりは「元売り価格が上がった」時点で反映されます。
値下げは「値段が下がった原油が日本に到着した時点で」反映されます。

ってのが常識なのにな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:06:14.50 ID:IrPJ6y7pO
お前ら貧乏人はサラダ油入れとけw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:12:09.19 ID:/a4S0usU0
サラダ油もリットル当りの価格はほぼ同じじゃまいか。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:20:20.73 ID:rDgXeUGT0
いやむしろ高い
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:32:01.98 ID:Y2SCFF6M0
値上がりするとまた重油トラックが増えるんだよ・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:05:07.39 ID:8V0ipvUj0
>>780
金持ちでも先物やらない人居ますがなにか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:07:07.25 ID:9b4d3jy30
自称金持ちがパソコンと携帯使って書き込んでるな

>>794
サラダ油の価格しらない引きこもり馬鹿か
馬鹿は幸せでいいな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:33:36.32 ID:ReP6HBUw0
長野市の善光寺の近くの従兄弟が明後日遊びに来るのだが
シェル、R156円、H168円だと
ゴールデンウィーク前には+15-20円が毎年恒例だそうで長野市って怖い怖い
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:41:30.43 ID:7zMq+/uTO
とっととエコカー減税廃止してガソリン税下げてくれ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 09:45:04.68 ID:P6EAr1SxO
原油が下がってもマスコミは報道しないんだろうな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:03:36.70 ID:obNvDzvg0
どうせカルテル対策でどこの大手スタンドも会員二重価格あたりまえになってんだから
3円引きとかセコい事せずに会員15円引きとかにして表示価格さっさと160円超にしちゃえよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 10:06:54.63 ID:pcSLRCO70
《井元康一郎》による実燃費測定
 
43.8km/l トヨタ・プリウス三代目 (モード燃費 JC08:32.6km/l 10・15:38km/l)
http://response.jp/article/2009/06/02/125458.html

27.5km/l ホンダ・フィットハイブリッド (モード燃費 JC08:26km/l 10・15:30km/l)
http://response.jp/article/2010/10/18/146526.html

25.5km/l ホンダ・インサイト (モード燃費 JC08:26km/l 10・15:30km/l)
http://response.jp/article/2009/03/13/121701.html

18.9km/l ホンダ・CR-Z CVT (モード燃費 JC08:22.8km/l 10・15:25km/l)
http://response.jp/article/2010/03/24/138107.html

18.4km/l ホンダ・CR-Z MT (モード燃費 JC08:20.6km/l 10・15:22.5km/l)
http://response.jp/article/2010/03/24/138114.html
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 11:58:22.96 ID:g8zI89LM0
>>736
脱税は軽油取引税が安く不正軽油を使ってる
ディーゼル(トラック)車こそ規制すべきなんだが
有毒排ガスまき散らして国民の健康に害を与え続けてるわけだが
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:26:44.22 ID:vFhHFoCGO
今のトラックは不正軽油使うと壊れます
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:30:42.12 ID:TILqUPQQ0
新型パジェロのクリーンディーゼル買おうかな〜
プラドにしようと思ってたけどなんだが四駆のガソリン車って燃費最悪そう・・・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:33:47.87 ID:I/JF9g0a0
課税停止措置で25円引きマダー?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 12:39:49.86 ID:J+I6o5l90
>>807
ガソリンでもディーゼルでも直噴が良いと思ってると後で痛い思いするよw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 15:51:38.05 ID:cBLwXDLf0
円暴落クルーwww
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:02:51.91 ID:MnqRlWUS0
今日もどこかで硫酸ピッチが捨てられている・・。
不正軽油は小型タンクローリーで配達してくれるんだぜ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:09:24.58 ID:QAMpjjcrO
今、円安になったらガソリン価格って上がるよね?

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:11:37.42 ID:gInJD+LYO
コスモの精油所火災やばいぞ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:11:49.76 ID:NTBBsdu1O
地震参った!
取り合えずスタンドがあったので
満タンにしておいた
高くてもしかたがない
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:20:59.10 ID:vpE60mv20
万一の際に備えてガソリンも空っぽ近くになるまで走るのやめた方がいいかもNE
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:22:16.70 ID:+v33Ho6C0
またガソリン値段上がるな
まったく
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:24:13.77 ID:cBLwXDLf0
ショートざまあああああああああ
ロングの俺大勝利ぃぃいいwww
地震ウマウマ^^
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:24:27.73 ID:7TvfuKBw0
円安&製油所炎上で値上がり間違いないな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:39:10.89 ID:NTBBsdu1O
ガソリン満タンで
エンジンかけっぱなしにしておいたら
何日もつんだろう?
T30エクスのNA
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:39:37.83 ID:vpE60mv20
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:10:01.98 ID:deUHYgsM0
千葉の石油コンビナート大火災キターーーーー!!!!!
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:12:08.87 ID:Mnla0Rp60
どうせ保険とかに入ってるんだろ
これでの値上げは許さんぞ

コスモが燃えてるだが他社は関係あるんか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:16:37.78 ID:IJ9VvcFW0
ガソリン爆上げ確定キター

もう廃業や
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:16:58.52 ID:XOyn22yX0
出光も一部操業停止
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:21:42.53 ID:Tj4E/Y9z0
コンビナートマジやべえ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:29:23.62 ID:PzvF6Zrq0
来週R160クルー!?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:33:47.70 ID:fro6KcMe0
どっかでガススタ爆発と聞いたが本当か? ソースはVIPだがw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 17:53:25.42 ID:+zyjNeM40
ガソリンスタンドが爆発するわけないやろw
めっちゃ丈夫なんやで
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:06:06.39 ID:AABmx63HO
あーあ、ガソリン大幅値上げ確定か・・・・
コスモは特に上がって他社もここぞとばかり追随して・・・

あとは分かるよな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:21:42.89 ID:hKXSFME/0
国家石油備蓄基地タンク全壊
マジヤベー!!!!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:25:21.39 ID:Tu+NJaA50
値上がりどころか石油自体が無くなる勢いだな…

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:28:10.57 ID:Ti05pfNL0
>>826
残念ながら予想をはるかに超えそうな勢いです

もうこれはダメかもしれんね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:28:25.06 ID:gR4F3gARO
今日入れといて良かった…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:44:23.17 ID:J6TYHdur0
車のガソリン入れてきた
来週からガソリン価格さらに上がるんじゃね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:51:11.71 ID:QBb0BX6z0
日本経済大打撃で円安→石油製品値上確実
車は暫定税率撤廃でなんとかなるが、まだ寒いのに灯油まで値上げは勘弁してくれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 18:59:30.02 ID:AU7tGLGa0
暫定税率撤廃?
そうでしたっけ?フフフ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:05:58.05 ID:+30qXDHvO
コスモ千葉は手がつけられないから
鎮火するまで放置プレイみたいだよ…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:21:08.03 ID:ssEUCkTS0
ガソリン入れにに行ったら
すげぇ混んでた。
みんな考える事は同じだなw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:22:04.39 ID:rNMeL9db0
>>806
だから前のトラックだよ
なんでわざわざ壊れるトラック使うんだと
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:27:53.71 ID:JhfDwVD/0
ガソリン入れに行ったらやたら給油機が遅くてタイムリミット
引き金引いてる指がつるかと思った。

精算のおねーちゃんに文句言ったろと思ったら、他の人に先に言われた。
地震のあとは給油が遅くなるような安全装置でも付いてるんだろうか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:11:23.21 ID:TWQZWPX4O
来週レギュラー幾らよ
842 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/11(金) 20:20:00.01 ID:kAyZcy/m0
200円
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:26:38.40 ID:0Crqp7Ga0





来月は230〜280円



844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:33:43.81 ID:res1EHRU0
ガソリン以外も大幅値上げしそうだ
いや確実にするだろう
失業者も増える医療費も増える
保険屋悲鳴
日本経済オワタ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:39:39.93 ID:JhfDwVD/0
むしろ復興特需じゃないのか
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:40:25.58 ID:Y1C9M85/0
先物原油は急に価格が落ち始めたね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 20:57:36.72 ID:tD7TvWprO
>>844
低迷してる日本にトドメの一撃って感じの地震だったよな。
リアルに今後の生活は相当キツイものになるだろうね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:15:52.33 ID:MRKLIhCZO
ダンプ運ちゃん忙しくなる
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:46:02.82 ID:iWkOWniB0
確実に価格上がるだろう、状況が状況だから来週から値上がりありじゃね
リッター200円越えも十分あり得るよ
スタンドで携行タンクにもガソリン入れとくよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:49:06.89 ID:iWkOWniB0
確実に価格上がるだろう、状況が状況だから来週から値上がりありじゃね
リッター200円越えも十分あり得るよ
スタンドで携行タンクにもガソリン入れとくよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 21:55:29.61 ID:hSQd6wZc0
2連続で書くんじゃねーよ、ボケ>>850
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:03:59.52 ID:jH0GoCN50
値上げで済めばいいが。
燃料届かないとか困るな、お客さんに謝るの大変だよ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:21:48.21 ID:37wYrQrs0
【M8・8地震】コスモ石油千葉製油所で火災が発生、延焼中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299838837/
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:31:20.89 ID:Pm3zZYV50
塩釜ってコスモか、コスモ全滅だな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:38:21.46 ID:+30qXDHvO
根岸(JX) 川崎(エクソンモービル)の製油所も地震後から出荷停止で
今日の午後便入荷の燃料が届いてないスタンドも多いと思う。
明日も出荷停止ってことになったら
臨時休業のスタンドも出てくると思われる。

なので早めに入れといた方がいいと思うよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:20:23.74 ID:skV5JDOxO
地震の影響でTOCOMだけ値段上がってる
買いブタ死ねよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:38:17.39 ID:hSQd6wZc0
先物は下がってるから、安心しろ、みんな。
ここ1週間ぐらいは乱高下するかもしれないけど、不安にならない方がいいよ
http://chartpark.com/wti.html
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:43:07.71 ID:skV5JDOxO
地震値上げあるで
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:48:43.03 ID:OBjAioks0
下落基調だから
必要な分だけ給油しようぜ

焦って満タンにするのは
屑スタンドと元売りの思う壺だ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:06:02.33 ID:UV5KYZ3+0
さっきガソリンと灯油買って来た

JX仙台も燃えとるんか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:29:17.92 ID:eCBwlubB0
明日は高騰、暫定税率適用間近か
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 01:07:21.39 ID:icxNwWpL0
24時間スタンドで給油規制だとさ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 02:35:53.90 ID:HnSKtnFwO
近所の24時間営業ガソスタが今、軒並み閉店してた。
元売り直営ですら閉店してて、唯一開いてたガソスタでも20リッターの給油規制。
先行きが見えない現状からすると、入れられる時に入れといた方がよさげっぽいな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 02:48:29.33 ID:Y2p254P90
そういう不穏な動きがあったのなら地域は書いてくれ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 09:12:53.18 ID:Q5ONownu0
今入れてきたけど満タン検知の泡センサーを過敏にしていつもより早く止まるようにしてるぽい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:04:18.89 ID:QNuT+RtR0
スタンドにローリー入ってた。一安心 @千葉
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:14:25.49 ID:5oi6wnTc0
東京都品川区第一京浜沿いのESSO看板

R159
H169

(;´Д`)平和島のシェルはR145、H154。無論そっちで入れた。H満タン。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 11:40:59.05 ID:1h0ntcHo0
ガソリンをみんな買いあさったせいで、ガソリンスタンドが軒並み閉鎖
@R246裾野〜御殿場

こんな状況初めてなんだけど
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:07:56.99 ID:a9hunn4P0
@埼玉南部ESSOなぜか8台ほどある給油機レギのみ売り切れ中???
自衛隊の近くなんだが自衛隊からの要請でもあったのかな

R146
H157
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:30:34.63 ID:YCQ0qDwiO
ガソリンスタンド閉店、売切れの地域あるとこ具体的に書いてくれるとありがたい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 12:35:38.40 ID:DRVMckVF0
福島原発1-2共にメルトダウン寸前 広野近隣10Km以上GS全部休業
本当は、漏れてるんだろうな・・・orz
長野の親戚の家に一時非難したいがR349-R289のGS営業してる?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:00:49.87 ID:SRMQBFzn0
配達灯油\1690@大阪
ぼったくりw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:48:56.29 ID:DifaVo3J0
大阪のフルサービススタンドの店員。
ガソリンは値上げしてない。
R147 H157
昨日の夜にローリーきてたし、こっちの方は影響少ないのかな。

ちなみに今は昼休み。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:03:53.96 ID:4ZV0DJYsP
熊本も影響なし
津波警報で電車が止まってるせいか、道路混んでるww
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:41:34.66 ID:4ZV0DJYsP
福島第1原発で炉心溶融か=付近でセシウム検出―保安院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000126-jij-soci

このままだと、日本の電力が足りないな・・。
火力発電所の出番か!?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:43:21.82 ID:HotxMmzG0
これは、間違いなく円安に一気に傾くな

・円安
・原油高
・国内で原油不足

R200どころか、配給制になるんと茶羽化ww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:36:46.92 ID:omtBhKGd0
>>876
国賊ネトウヨの夢は叶いませんよw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:48:31.06 ID:FnkhIqYDO
値上がりする前に給油しようと近場のスタンド行ったら
値上がりは無かったものの量規制された
in長野中信
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 15:56:04.45 ID:Hh4u0MrW0
>>876
日曜祝日のスタンド休業も。
子供の頃、そんなことあったような記憶がある。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 16:17:56.26 ID:mBnUTM430
量規制されてもまた入れればいいんじゃないの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 16:25:46.70 ID:AJXdwjkB0
新車納車されたけど
10Lしか入れてくれてないので満タンにしてきた。
ハイオクで@155円
場所は大阪市の南端。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:10:15.70 ID:R5NZ8ucM0
兵庫県南西部の揖保郡太子
出光系セルフ
現金/一般 R/L¥144
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:13:14.00 ID:QNrJVgtU0
>>876
今企業としては、円安に行った方が歓迎
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:41:12.43 ID:PTEIOuPH0
給水車撤退かよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:44:56.91 ID:QNuT+RtR0
うちのスタンド通常営業だったけど、
他のスタンド売り切れだった って言うお客さん結構いた。
在庫なくなったら、どーなるかわからん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:49:05.93 ID:vu3PuPRL0
だからどこやねん。場所を書かんかったら意味ないやろ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:10:47.95 ID:ekRS5Kn40
レギュラーが街から消えたー
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:45:22.81 ID:wNC/STMV0
神奈川県西湘地区
ハイオク161円、レギュラー150円
値上げにも関わらず、地震の影響か給油待ち渋滞
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:47:21.89 ID:Q1pUFpBK0
昨日満タンにして、ついでに灯油も買った。

R141円 灯油1g82円@大阪無印
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:51:33.68 ID:C2cur7oaO
ガソリン規制ってコスモ石油の火災の影響?
エネオスやシェルなんかもダメなワケ?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:56:34.87 ID:AsFasC/W0
千葉県市原市 朝からガソリンスタンドは行列できてた
スーパーも、カップめんや飲料水中心に売り切れ続出
っつーか、いくら土曜とはいえ、開店直後からスーパーの駐車場が満車なのは初めての経験だわ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:57:48.91 ID:ka0nAIL/0
あのタンクは球形。
それだけ書けばわかるだろ?


あの火事でのガセチェーンメールが来て笑った。
あんなんで有害物質云々なんて言ったら消火部隊死ぬぜ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 18:59:39.69 ID:4ZV0DJYsP
原発停止で電力不足(30%ダウン) 代替を火力発電に頼るため、原油不足!
趣味の車なんかに、回す原油なんてねぇ! って感じ?

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:17:33.77 ID:vKRbIaqJ0
>>890
エネ♂も。横浜の製油所が停止
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:19:31.33 ID:jk66fOYB0
ガソリン値上げが14日から@北海道orz
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:37:38.07 ID:c2NFsBBz0
東京西部だけど、ガソリンが売り切れでまいった。
レギュラーだと1000円しか売ってくれないとか、
レギュラー売り切れとか。

とりあえず、ハイオクでもいいから満タンにしておいた。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:39:56.58 ID:C2cur7oaO
>>894
シェルは大丈夫なのかね?
今日明日と職場に泊まりで仕事だし、会社のクルマのガソリンは良いとして
自分のクルマのガソリン給油ができないから心配。
あと半分位だったっけか…。

いつくらいから普通に給油できるようになるんだろうか。

次の給油タンカーがくるまで規制なんだよね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 19:44:19.40 ID:65qnWPUA0
俺長野だけどこっちもガソリンなくなっちゃうの?
ていうかマジで月曜から経済動くのか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 20:18:15.44 ID:gLgWOsMt0
練馬区民だが、近所の愛用セルフスタンドが二か所とも営業していない。
「仕入れが止まっている」との看板が。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 20:32:53.64 ID:hKV0nBHu0
さいたま市南部は殆どレギュラー売り切れ コスモは休業
ハイオク \168/1L シェル \166/1L エネオス \166/1L 出光 ボッタクリが始まった

安売り王の宇佐美だけハイオク \162/1L シェル \162/1L 出光
宇佐美もレギュラーは40L規制 \152/1L シェル \152/1L 出光

神奈川の製油所からローリー来ないとさいたま市南部 \(^o^)/ バッカヤロー!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 21:05:42.47 ID:QNuT+RtR0
陸路の騒ぎが収まらんとな。
ライフラインなんだから、パトカー先導でローリー走らせてあげないとな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 21:32:45.48 ID:C2cur7oaO
スカンチ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:09:22.12 ID:0XRTYwXP0
千葉西部24時間セルフ・有人店舗ともにどこも閉まってた
探し回ったせいでただでさえガス欠なのにすっからかんになちまった
行く前に電話しないとひどい目にあうぜ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:17:01.44 ID:Y2p254P90
スタンドにローリーが来れないから騒ぎになってるのか
これは関東だけ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:29:59.84 ID:jHStQBs10
■東日本の製油所(北海道除) 全10ヵ所 (3/12現在)

新潟(帝石) 5 無問題?
京浜(JX) 270 被災停止
京浜(東燃) 335 操業停止
京浜(東亜) 185 操業停止?
千葉(コスモ) 220 被災停止
千葉(極東) 175 操業停止(安全確認中)
千葉(出光) 220 不明
千葉(富士) 140 不明
茨城(JX) 253 被災停止
宮城(JX) 145 被災停止

精製能力 1,948千BD の内、1,583千BD(81%)が操業停止中。

現在、石油タンク等に在庫している製品(ガソリン・灯油・軽油・重油)は、公共性の
高い機関(消防・病院等)に割り振られる可能性が高く、ガソリンスタンドでの在庫が
切れるとしばらくは燃料が購入出来ないかも。

愛知県で 出光・コスモ・四日市で合計 495千BDの精製能力があるけど、これを関東、
東北に回すにしても、量が全然足りない。

オイルショック来たかも(´・ω・`)
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:30:27.67 ID:AuOcATGcO
愛知西部セルフ R149
給油制限はなさそうだった
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:35:01.16 ID:QNuT+RtR0
製油場燃えたから、他から持ってくるんだろーけど、注文してから届くまで時間かかるだろーね。
今日の午前便はタイミング良く、間に合ったみたいだが
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 22:42:55.53 ID:pOGP3h970
どこもかしこも大行列だね
東川口のSOLATOはセルフでプリカ使用なら
R138
H148
だった
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 23:09:26.52 ID:nztor2nd0
名古屋中川区 レギュラー 143円

まだ余裕あるけど、一応満タンに入れてきた
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 23:31:36.41 ID:Z7f2PBGV0
げーまじか
どこもやばい状況なのか。他がやってないらしく凄い混んでた。

埼玉だがプリカ使用でレギュラー139円。
普段ケチって余り入れないところをプリカ買って5000円分入れてきた。
満タンにすべきだったのか。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 23:32:32.51 ID:s9humo2z0
仙台に帰ろうと思うけどガソリンが心配だ
関越経由で帰ろうと思うけど高速のスタンドやってるかわかる?
912茨城県:2011/03/12(土) 23:36:23.89 ID:Y08FtCyM0
ポリタンや水を買い込みに車であちこちのホムセン回ったけどどこのGSも車が列を作ってた。
満タンにしとかないと逃げる時でも不安なんだろう、もう高いとか言っていられないんだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 23:52:31.53 ID:jHStQBs10
>>911

東北方面は、一般人の燃料の購入はかなり難しい。

東北唯一の製油所(仙台)が被災しているので、油槽所の在庫が無くなると
陸路や鉄道、海路で燃料を供給する必要がある。

海路×:太平洋側の港は軒並みアウト。日本海側のみ可
鉄道×:所々寸断
陸路×:高速道路OUT、一般道も海岸寄りはアウト、停電で信号もOUTで大渋滞

関東以北のガソリンスタンドに燃料は無いと見て間違いない。

結論⇒車で行っても、燃料無くなったら帰って来れないぞ。(´・ω・`)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:00:50.80 ID:LkuuLh960
車の燃料、2週間持つかどうかなんだが、復旧はもっとかかるよな・・・。
内陸県だからまだ安心かと思ったらぜんぜんそんなことなかったね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:09:48.85 ID:1DRudHp30
値上げする前に車両と携行缶満タンにして保管しとくかな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:22:17.87 ID:Qqd8+3IaP
今日仕事帰りに川口〜大宮間走って来たけど軒並みGSが
行列してたのはこう言う事だったのか…入れてくれば良かった
もう今日は飲んじゃったし明日の朝に期待するしかあるまい
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:25:51.35 ID:zVoYHd+70
一般人がガソリン使いまくって救助車用のガソリンは大丈夫なの?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:29:06.04 ID:07FPNBzd0
ジョイフルの瑞穂って普通にやってるかな
明日というか今日朝一で入れに行こうか迷ってる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:33:45.93 ID:1kHUd6vH0
おまいら踊らされるな。
被災地近くはガソリン入手困難になるかもしれないが関東以西なら問題ない。
今関東でおきてるガソリン品切れは、ただのパニックによるガソリン買い行列のため。
ガソスタは一日に売れるガスを元に発注するため、3日に一回ローリーが入ればいいスタンドに
突然集中して客が来る=品切れ、入荷は2日先の予定となるだけ。
交通に問題が無い地域での売り切れはただの消費者パニックが原因で、3日もすれば供給は追いつく。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:36:04.17 ID:LkuuLh960
それならいいんだけど。
ホントになくなったら車通勤のやつ出勤できないよな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:41:06.26 ID:i4bFWkcj0
地震ウマウマ^^
ロングの俺大歓喜www
リッター300円でも余裕だわ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:41:36.46 ID:07FPNBzd0
うむ確かにそれならいんだけど
ただそのローリーって次ちゃんと来るのかな…
パニック買いは控えたいがマジで今後の見通しが立たなくなると洒落にならない
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:49:39.11 ID:GGiszStC0
買える時に買い占めないから、お前らは負け犬なんだよ
電車止まった時に、ホテル予約転売してた奴いたけど
ああいうのが勝ち組なんだよな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 00:54:49.81 ID:1kHUd6vH0
>>920-922
今燃えてる製油所だけが関東に全てのガソリンを供給していると?
んなわけないだろjk

パニックを起こして行列=ガソリンがなくなると考えるなら並べばいいけど
タンカーが運んでくる原油が今燃えてる製油所に全部卸してないのはわかるだろ。
てかあそこだけで全国のガソリンが賄えるわけがないんだけどね。

要はコンビニのおにぎりが予想より多く売れて品切れになっただけなのに、それ見た客がおにぎりが無くなると思って買いに走っただけ。
明日の朝には元通りの在庫になるってこと。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:00:10.80 ID:DeG30php0
>>923
先物買いってのは得するより損する事の方が多いってのは世の中の定説
必要な時に必要な物を買うって方が長い目で見て勝ち組
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:01:29.81 ID:1kHUd6vH0
>>923はホテル予約を転売するために全部のホテルを予約したらいいw
通常営業になったら転売目的の分が全部負債だ。

勝ち組が日々そんなギャンブルをしてるわけないから。
>>923はただの煽り荒らしだって事で、少なくともスレ住人は落ち着け。
あと3日分のガソリンが無いやつは除いておく。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:07:37.38 ID:LkuuLh960
まあ、現状じゃ不安になるのも無理はないよ。
とりあえず、いま入れておくのは間違いじゃない。
確かに西から持ってくるだろうから、それなら関東は東北ほど深刻にはならんよな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:10:02.71 ID:RWybC9j20
一応、県内の発電スタンドや優先電力で給油してくれるスタンドは長蛇の列。
半分以下しかなかったけど、今日偶然家の前の有人スタンドが突然給油開始。
自分も急いで、家の1BOXの方へ満タン給油。

どうやら被災地優先で送られるから、入荷の見込みない様子。
スタンドは給油開始から7時間でカラに。

市内は給油渋滞だったのがすごかったけど、割り込むとかいる。
必要物資を購入するのにも、自分の事だけ最優先で店員に怒鳴る奴。

日頃から備えるという事を理解した。
自分はラジオとライト・予備電池と小型発電機を意味もなく買っていたのは家族に褒められた。
小型発電機は9マンしたのは内緒だけど。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:10:20.50 ID:ZdjjjP4s0
>>926
お前一人で何と戦ってんだwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:21:22.94 ID:1kHUd6vH0
>>929
戦ってるつもりはないけどw

行列が出来てるから焦って並ぶ、というのが何ともなだけで
煽りはほっとけと書いたのが>>926
年末の超繁忙期は朝と夕方2回ローリー入れるのが当たり前なんで、今日みたいにパニックになって行列が出来たら売り切れになるのが当たり前なんよ

関東以西なら今行列しなくても、3日もすれば普通にガソリン売ってると言っただけ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:24:39.96 ID:LkuuLh960
警告灯ついてるやつは入れないと危ないだろうね。
俺も付いてたからさっき入れてきた。日曜だし出かけなければいいかもしれんが。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 02:11:00.89 ID:1xuhxUSE0
埼玉でガソリン販売
1人10リットル規制開始
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 02:13:22.68 ID:vZaxOCkv0
>>928
だから県名くらい書けよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 02:18:43.14 ID:s4t7X5H00
>>932
飯能市周辺は昨日の時点でレギュラーが尽きた
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 02:19:34.53 ID:LkuuLh960
え?!まさか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 02:56:12.94 ID:g06+G8O00
マッドマックスのヒューマンガス様の顔が頭に浮かんだ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 03:00:19.82 ID:MdNEu0zr0
こちら東京23区。
昨日の夜7時にはレギュラー売り切れ。
ハイオクならあるから心配ない。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 03:41:21.40 ID:Rx3azltxO
>>921

死ねや
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 03:43:01.26 ID:1pOqsuscO
関東ガソリン買い占めかよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 05:39:14.38 ID:ALu2rRJc0
だから24時間のセルフが全部しまってたのか・・・・
月に4回は給油するからマジかんべん
火曜にはもとにもどってればいいけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 06:07:47.05 ID:X9yS9e6P0
GSガソリン無し、スーパー、コンビニ、水も食料も無し
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:25:48.23 ID:+6fWYAy+0
>>904
北海道の某店だが、トラックは100g規制してる
トラック運ちゃんによれば他系列のSSでは50g規制の所もあるとか

ガソリンは今んとこ規制なしだから、とーほぐに比べればマシかな
缶持ってきて備蓄してる客もチラホラいる

苫小牧からくるはずの燃料、石狩から持ってきてる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:28:55.44 ID:vZaxOCkv0
>>942
愛知はそういう動きは見られないから、問題は神奈川以東くらいかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:31:07.91 ID:kU2TSy3m0
通常の地震だけならまだしも、今回は原発が絡んでるから不安が何倍にもなっている。
だから買いだめに走る人がいても不思議ではない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:35:14.00 ID:6d92W5B40
千葉県印西市
R135だけどどこも品切れ。
つかガソスタやってねぇ(;´Д`)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:51:02.01 ID:oLPQyux40
でも、発電機活躍できたのはありたがった。
ガソリンが腐りかかってヤバかったけど、とりあえず発電できた。
今の家って電気なんもできないって痛感したよ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 07:52:36.11 ID:Qqd8+3IaP
さいたま市大宮区
新大宮バイパスの大宮交通機動隊の交差点の出光が7時開店で
たまたま行ったら開店直後でレギュラー満タンに出来た
反対車線の大宮西警察の交差点の出光も営業してて行列出来てた
出光穴場か?
948947:2011/03/13(日) 07:54:09.64 ID:Qqd8+3IaP
因みに俺が入れた出光のレギュラー価格は141円/L
下手なセルフより安くてワロタ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:11:28.98 ID:oSNNnRAp0
>>947
石油メーカーによって、対応が違うみたい。
コスモなんかは、千葉の製油所の火災報道の後、早々に、店頭の販売量を制限し始めた。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:42:00.29 ID:J88OAZgn0
昨日、名古屋から箱根の温泉に出かける予定だったけど
キャンセルして正解だったか。

来週辺りには、この混乱も治まってきますかね?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:48:28.86 ID:dH9iPIz90
燃料無くて会社行けないなら、休めばいい。災害なんだから。
車に燃料入れて、どこに逃げるつもり?

緊急車両や、物流の方に燃料回さなきゃイカンだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 08:55:31.82 ID:TSBa5teEO
ガソリンより、食料品。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 09:06:21.37 ID:KWiUAY/i0
長野市はたいした騒ぎになってなかったけど、
時間の問題かな・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 09:14:17.38 ID:ORapUvvu0
東京北部レギュラー売り切れ多発、ローリーの配送回数が激減状態とのこと
ハイオクなら1L 165円前後で残りあり

ガソリンと同じく7-11のコンビニ弁当の入荷が遅れてる
スーパーの生鮮食料品売り場を見るとカラッポ
カップ麺とインスタント麺売り場の混雑には笑える

オイルショック経験者は耐えられる ゆとり世代パニック!

955取手市:2011/03/13(日) 10:05:16.83 ID:DeG30php0
茨城県北部だけどGSは休業か一部、灯油のみ販売
給油は絶望的。
ガソリン値上げ前に満タンにして良かった、まだ9分タンってところだから
焦ってはいないが、こんな状態がどれだけ続くかだな。
ホムセン回っても普段は当たり前の様に積み上げてあるポリタン、水、懐中電灯が
微塵も無い、災害パニックってのはこんなんかって実感している。

ガソリンは通勤で使うスクーターの方が問題だ、センタータンクのフィットだから車から
抜くって出来ないから。
956取手市:2011/03/13(日) 10:05:48.70 ID:DeG30php0
間違い
茨城県北部→南部でした^^;
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:12:52.53 ID:vZaxOCkv0
>>955
ホースでチューチュー吸うんだ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:29:07.97 ID:LkuuLh960
そか。24Hなのに閉まってる店は売り切れなのかな。
さすがにいま入れたやつはよほどの車でない限りは
10日以上給油しなくてすむだろうから、1週間後も売り切れとかないよね。
ただ、車で必要以上の外出は控えたほうが無難かな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:41:13.98 ID:fP72VXbI0
便乗値上げ禁止の通達ってちゃんと出てるんかな?

そのことをキチンと報道すれば慌てて給油して輪をかけるヤシも減ると思うんだが
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:43:58.68 ID:kU2TSy3m0
こんな大災害時は値段の問題じゃないんだよなぁ
高くても満タンにしておかないとって真理が働くから
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:47:00.85 ID:KB0omD1L0
>>960
テレビでバカなコメンテーターが煽るようなことを言ったから
今満タンにしなきゃ、という奴が増えると思われる。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:53:34.38 ID:LkuuLh960
え?テレビでそんなこといったヤツいたのか?
こういうときのメディアの影響力は普段より大きいからなあ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 10:56:16.18 ID:DeG30php0
西日本の方はどうなんだろ?
関東の書き込みばかり目立つけど、こっちは原発の近いし(っても、うちで距離200kmあるけど)
大きな余震も続いてるから不安な心理は分かるけど、大阪以西のGSでも給油規制や、閉店とかの
状況ってあるのか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:01:06.50 ID:a/8nln2w0
車で逃げようとしたところで目の前で詰まって前にも後ろにも動けなくなるぞ
せいぜい2〜3日発電できる程度残ってれば問題ない
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:02:04.85 ID:a/8nln2w0
>>959
元々決まりはあっても関係ない保存分まで一気に上がるだろ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:08:29.48 ID:kU2TSy3m0
自動車って2000ccの4気筒でもアイドリングしてるだけで1時間に1リットルくらい消費するからな
家が潰れて車ですごすにしても、夜間だけ暖を取るためにアイドリングさせてもやっぱり満タンでないと3〜4日もたない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:19:19.75 ID:q4AY3nO4O
>>943
浜松だが、規制はないが、24営業が夜中営業停止、ガソリン売り切れの所もあるみたい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:24:39.48 ID:dH9iPIz90
大災害の時に車があってもね。
緊急車両の為に残しておいてくれよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:33:45.73 ID:CEwuEFRG0
さすがに宮崎だといつも通りだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:36:48.74 ID:M9OgvwaV0
日ごろから備蓄生活してた俺からすれば想定内だよ。
乾パン缶、パン缶で24缶、パスタ8kg、米20kg、ミネラル水24g、おかず系缶詰300缶がある。
これをFIFOで運用してたから、東京多摩の一人暮らしでは余裕。
今回直接を被害を受けた人には申し訳ないが、また被害を受けてない地域の奴は備蓄を勧める。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:48:11.51 ID:ytyREz/jO
>>970
たった24リットルで余裕か?
さすが、ゆとりは違うな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:50:58.31 ID:SY20cFUK0
>>970
一人でやってろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:50:58.20 ID:s2yKfhI/0
>>963
大阪だけど、念のため満タンにしてきた。R@140
普通に営業してるし規制もなかった。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:06:19.60 ID:aqZ8nJpW0
>>973
奈良だけど俺も念のために満タンにしてきた レギュラー137円
水と食料も念のために買ってきた
あっても困ることないしね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:09:54.01 ID:vHCQAAEa0
200〜300人の遺体が浮いてるて言ってましたが、ヘリコプターの中継で見えたりしますか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:12:08.03 ID:M9OgvwaV0
>>971
1週間生きられる量だしな。
でも非常事態を考えたら確かに少ないから、水ポリタンクに48gの水道水も残すようにするわ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:17:05.00 ID:EjSMI/DP0
>>975
それを避けるために、大半の空撮映像は生ではない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:28:29.84 ID:4U5UwoFk0
車で暖を取るといっても限度があるしな、東北の奴ら暖かくなるまでもつかな・・・
SNSとかでユーザーの中に東北在住とかいると心配だな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:34:31.08 ID:314fItdG0
車はガラス張りだから昼間は温室みたいに保温できるし風除け効果もあるから
外よりはずっとましだろうね
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:40:40.79 ID:4U5UwoFk0
今回はエコノミークラスは大丈夫なんだろうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:54:37.83 ID:fNqKyJbyO
千葉県湾岸エリア、壊滅的です。
緊急車両以外の全ての給油お断りの店ばかり。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:30:13.30 ID:amtb1M4C0
東京23区外でもレギュラー売り切れの張り紙がちらほら

>>954
うちの近所はオイルショック経験者であろう年配の人がカゴいっぱいに
買いだめ
ゆとり世代の若者は本を立ち読みしてたよ
オイルショック経験者のほうがパニックなんじゃね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 13:36:17.77 ID:DeG30php0
>>982
まあ、彼らは家族の責任を負ってない分、無関心かつ無防備なんだと思う。
こんな事態の時は、いつもと同じ生活を平然とする方が実は一番の社会貢献なんだけど
一家の大黒柱や家族支えるお母さん達には「備えなくっちゃっ」て気持ち働くから
平然といつも通りにしろってのは無理なんだろうな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:02:50.32 ID:DZps/1vz0
GS店長「ガソリン売り切れじゃなくても緊急時のために臨時休業します」

これって高騰したタイミングで売りたいって考えがほとんどじゃね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:04:45.05 ID:er4DMNHb0
GS異常な混雑何これ
高値煽るだけじゃん
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:12:08.64 ID:mAcmM1830
スタンドの兄ちゃんに聞いたら、輸送所が稼働してないらしい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:13:22.44 ID:mAcmM1830
油槽所だった
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:27:53.07 ID:dH9iPIz90
>>984
緊急車両や官公庁の為の備蓄です。協力しましょう

救急車だって、普通のスタンドで給油してるんだぞ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:29:17.11 ID:Twq47p0C0
GSで働いてる友達に売り切れたらしばらく入荷時期わからん言われて、
あわてて夜中の3時にセルフで入れてきたぜ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:30:02.55 ID:tZ31qOD60
ガソリン代ケチって1000円分しかいれなかったが千葉は入れる場所なさげ?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:31:42.42 ID:WoK3Zxal0
ガソリン売り切れってとか閉まってるGS多いけど
やってるとこにも大して並んでない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:35:44.84 ID:J58yrV9XO
熊谷鴻巣はバイパスでハイオクがあるくらいだな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:41:11.26 ID:/BmLb/nDO
群馬前橋はガソリンある?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 14:53:21.20 ID:s2yKfhI/0
次スレ
★ガソリンの店頭価格変動に右往左往するスレ60バレル★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1299995508/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:13:45.23 ID:l3jnHQkM0
>>968
お前さんのカキコに感動したぜ@非番の救急隊員

お前らは、こいつらとは人格違うよな?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1291529943/862-889
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:20:06.75 ID:er4DMNHb0
何だかかなり昔のオイルショックの時みたいだって親父のコメント
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:21:30.14 ID:er4DMNHb0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:21:51.22 ID:er4DMNHb0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:22:14.31 ID:er4DMNHb0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 15:22:36.05 ID:er4DMNHb0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。