以下の話題は馬鹿丸出し何で禁止。
>雪道で制動距離が長くなるABSは危ない。
早めにブレーキを踏みなさい。またはスピードを落としなさい。
↑本末転倒、早めにブレーキかけなきゃならないって事はいざって時に危ないの証明。
>夏道でABSが作動するような運転は危ない。
それはABSが危険なのではなく、そのような運転をする運転手が危ないのです。
↑ABSが効かないように運転すればいいならABSは一生使う事が無いので、ABS自体不要になっちゃう。
乙π
こんにちは。
アンチロックブレーキ不要、
ブレーキアシストシステム不要、
ビークルスタビリティコントロール不要派の私が来ました。
やっぱり昭和の女は、古式ゆかしくマニュアル派なのです。
免許もMTだし。
業務上ディーラーや開発関連と接触することが多い立場から、現場から漏れ聞こえる現状を基にちょっと長くなりますがご容赦を‥
元来日本でのABS導入背景の中では(雪道に対し)、当時の環境下においてタイヤがスパイクというのが根底にあり、
停止作業の中での有効策であった「ポンピングブレーキ」を機械的に行ってくれるという部分が、本来のABSの概念である
「ロックさせないことでの危険回避」よりも期待が高く、前者の効能に着目のウェイトが置かれていたというのが実態でした。
総体的には言わば“一石二鳥”を期待していたと言えます。
ところが、導入車種が広がろうとしていた前後時期にスパイク禁止の方向へシフトしてしまいました。
ただ、スタッドレス化の前段階では現状で発生しているようなツルツル路面の予測はされてませんでしたし、
タイヤメーカー他研究機関のデータではそれまでの安全がほぼ確保されるという見解で結論付けられていたため、
ここで上がっているようなABS作動によるパニック等の懸念までは想定外だったというのが裏の実情です。
(一旦区切ります)
(続きます‥)
実際問題、時間経過と共にABSはあくまでロックさせない、回避策の一つとの認識は広まって来たとはいえ、
ABSが「停止」動作と極めて近い位置に存在することでの危険誘発の懸念に頭を抱えていることが関係者の間でもいまだ多く存在し、そのことが結局は横滑り防止機能の開発と合わせた相乗効果やシステムそのものの改良、その他付加機能との供用等でもって
総体的に誰でも安定的に「停止」へと向かうような総合システムにしようとしています。
そのことから理論的にも、また少しでも効果が認識される事例が存在すれば一旦広まった装置を排除するという行為は、
よほどシステム自体の構造欠陥などがない限りは成されないのが通例であるし、それより上記のように他のシステムを付加して欠点をカバーリングするということの方に向くのがシステム開発の基本的流れです。
また排除や否定が成されないもう一つの重要な理由として、ABSは「雪道対策のためだけを目的にしていない」ということがあるためです。
乾燥路や雨天環境等にも作用する機能でもあるというのは言わずもがななわけですが、
裏返せばABSの雪道での欠点に対して、あくまで“フェールセーフの一つに過ぎない”というのに合わせて言葉は悪いですが、
「逃げ道」としてそれらの理由が活かされるという実情があり、その点でもそれをカバーする機能を加えることで
このシステムの弱みを相殺したいという背景があるというのが現場から聞こえて来ます。
どちらにしても、この装置自体は鉄道や航空機等に導入され歴史もある中、決定的には大問題があるわけではないために
今後は周辺環境に合わせた改良・発展が望ましいというのが妥当な所だと思われます。
これを見て馬鹿レスが少しは減るといいがな
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 20:56:25 ID:Ke9nI8TS0
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 21:13:24 ID:Ke9nI8TS0
>>5 スパイクタイヤ禁止は、約十年の歳月をかけて議論したうえで決めたこと。
一方、ABSは何の議論もないまま、自動車メーカーが損保や運輸省をだまして
勝手に半ば義務化した。いまだにABSが無くならないのは、それだけ儲かるからだよ。
せっかく手に入れた儲けの元を手放したくないからな。しかし、ABSが原因で
事故が起きていることも事実。こんな物は早く無くなった方がよい。
>>9 メーカーの儲け‥
先の内容に実はこの部分を盛り込むつもりも、少し露骨かと思い避けましたが(笑)、その側面は確かにあるでしょうしそれは決して小さくないと思いますね。
もっと言えばスパイク禁止すら議論が充分ではない見切り発車な面が強いことを考えれば、ABSについては尚更のことで…無くす‥という結論が妥当か否かは別にせよ、直近で指摘されていた様々な現状の懸念はその通りですから、
その点ではスタッドレス化の実態に適した装置とは言い難いでしょうね。
>>9 ABSが原因で事故が起きていることも事実
なんで訴訟が起きないんでしょうか?
>>10 シートベルトが原因で被害が拡大した事故があるのも事実
ABSとエアバックは似てるかも
きちんと理解していれば適切な効果が得られる場合もあるけど
過信していると余計に被害を大きくするところが
ABSもエアバッグも付いてない車だったけど、20万キロ無事に走りきったよ。
1度だけトラックに突っ込んだけど前が少し壊れただけで何ともなかったし。
>>1 乙
>>2 反論になってない。ただの詭弁。
>>4 コテがキモイ
>>5-6 長文ウザイ
>>9 >それだけ儲かるからだよ。
アホ
保険屋は、ABSの装着率と事故件数を数字で見ていて、
トータル的に事故が減って保険支出が減る(=儲かる)から
ABS装着車には保険の割引を行ってる。
>>10 スパイク禁止は、粉塵公害がひど過ぎたから。
即刻禁止にすれば良かったのだが、代替のスタッドレスの性能が
実用に追いつかなかったので10年の歳月が掛かってしまった。
>>13 似て非なるもの
ABSは、アクティブセーフティ
エアバックは、パッシブセーフティ
>>14 運が良かっただけ。
事故に遭えばその有無で結果が違う。
運転者が理想的な状況(心身ともに疲れが無く集中力もばっちり、動体視力、
運動神経も平均以上)なら、ABSよりも無しの方が短く停止できる可能性もある
ということには同意するが・・・
大半のドライバーはそんな状態からはほど遠いし、しかもパニック状態に
ならずに「停まりたい」と思ってるときにブレーキを踏みっぱなしにせず、
コントロールできるやつなんか、極めてまれだと思うよ。
>>16 そんなものだろうな。
一番の問題はABSの動作基準が統一されていないからね。
A車とB車では動作点が全く違うし、制動距離も異なる。
そもそも、停止距離は路面と接するタイヤに依存される物だし。
ABS自体が舗装路を基準とした動作が主力なのに
冬道みたいな低μ路の動作設定をカバーできるとは思えない。
競技車のABSなんてコースで設定を変えてるし。
与太車じゃないけど70点動作しか出来ない物に
95点動作を期待できる運転者に選択性を与えないのは如何かと思う。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:28:31 ID:GrBTy9WG0
>>17 でも、ABSに期待出来る性能が分かっていれば危険性はない訳だし
それが理解出来ない人間がパニック時にABSより有効な操作が出来るとは思えない。
要は道民には+14万円払ってもらって
滑走時間の無いABSを寒冷地仕様って事で標準搭載すればいい。
そうすれば、自称運転上手の奴もぶつけたときの言い訳で
ABSのせいに出来ないからさ。
俺は普通ので十分。
>>18 >ABSに期待出来る性能が分かっていれば危険性はない訳だし
70点以下の人はその通りだが、95点を取れる人には危険だと思うけど。
止まれるところが止まれない。曲がれるところが曲がれない状態だぞ?
>>20 >>ABSに期待出来る性能が分かっていれば危険性はない訳だし
>70点以下の人はその通りだが、95点を取れる人には危険だと思うけど。
>止まれるところが止まれない。曲がれるところが曲がれない状態だぞ?
つまり、それは95点じゃなくて40点じゃねーかよ。
どうして一般道でそんなに突き詰めた危ない走りをしなきゃいけないの?
自分が止まれてもオカマ掘られるのがオチだぞ。
マスプロダクト品を極一部の人に合わせて一般人を危険にさらすわけにはいかない。
プロの野球選手は、どんなに体調が悪くても一定の結果を出すのがプロ
プロの料理人は、どんな時でも同じ味を提供できるのがプロ
プロのドライバーは、どんな時でも結果を出すのがプロ
本当に95点の人は、どんな状況でも95点
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:31:19 ID:GrBTy9WG0
>>20 95点の人は、70点の装置を使うときも95点の期待をしてしまうとすれば
それは、70点の装置を使う能力が0点なだけ。
スタッドレスタイヤは危険と言う人と同じ。
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:42:13 ID:Nb4iOzFv0
ID:HNgs5Sbu0は、スルーしたほうがよさそうだ。
2010/12/17(金) 02:43:19 ID:HNgs5Sbu0
2010/12/17(金) 09:57:20 ID:HNgs5Sbu0
2010/12/17(金) 10:11:21 ID:HNgs5Sbu0
2010/12/17(金) 14:01:08 ID:HNgs5Sbu0
>>22 では95点の運転者であれば避けられる危険は
70点の車では甘んじて事故を起こすって事ですね。了解です。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:58:32 ID:CPwhZTLm0
>>22 スタッドレスタイヤは危険だよ。
危険を承知の上で、環境保護のためにスパイクタイヤが禁止になった。
ABSとは、根本的に違う。
ABSは、事故を誘発する以外に取り得無し。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 20:48:22 ID:g7qlSzSm0
こういうスレを肯定する人ってウォシュレットなんか使うと
雑菌が流されて免疫力が落ちるとかいう人と同じタイプ?
ケツ穴にいつもウンコこびりついてるんでしょ?
>>23 どれもこれも的外れな内容ばかり、この数日朝から夜中までコイツ一人が必死に危険論に空吠えしてるだけだったという(笑)
一日中張り付いてんだから結局は脳内ドライバーなだけなんだろうw
相変わらず笑えるレスが減らないな
まあ馬鹿がネットでいくら喚こうが俺の運転には何の影響もないし
ABSが凍結路等でお荷物であることも変わらんけどな
>>24 意味不明
>>22 >スタッドレスタイヤは危険と言う人と同じ。
>>25 >スタッドレスタイヤは危険だよ。
真性発見
だったら車は危険という結論に行き着いてしまう。
>>28 形勢不利だから個人攻撃ですか。
まずは、子供がふってくるっていう状況を皆に説明したまえ。
昨晩、おじさんが犬の散歩で道路横断中に車に跳ねられて脳挫傷で亡くなった。
発見が遅れてブレーキを掛けたが間に合わなかったらしい。
緊急連絡に驚いて夜中を通して走って帰宅した。
お前等の自己中な書込みが実に腹立たしかった。
病院から自宅へ帰った亡骸と対面したが針金で修復してあり痛々しい。
顔面はフロントガラスに、後頭部はアスファルトに打ちつけられて陥没していた
ABSがあるなしなんて関係ない。
そこにあるのは、車が人を跳ねて命を奪った事実だけ。
加害者のおっさんは、ただひたすら頭を下げて許しを請うように泣き崩れるだけ
その息子も一緒に謝罪に来ていた。
跳ねた方も悲惨な人生が一生続くんだなと感じた。
お前らも殺人者にならないよう心しとけ。
特に
>>28のげれっぱの行く先がとても不安だ。
>>30自身は殺人者にならないよう心しようと思ったかい?
ワロタw 笑い過ぎて腹痛いw夜中通して走ったのにその夜中から一日中2chに粘着してたというww
しかもそんな大事な時に2chとはwwww
こんなんじゃ作文コンクールなら真っ先に予選落ち、いや選考落ちかw
おっと、こりゃ気持ち悪いぐらいマジキチだからホント障らん方がええな。クワバラクワバラ…
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:58:06 ID:LovgdjRJ0
ID:HNgs5Sbu0はABS哀誤。
不幸をねつ造してABSを哀誤するとは不届千万。
許せねぇ。
マジねつ造ならどんだけいい事か・・・。
やっぱり、お前等の反応ってそんなんだな。
最低の野郎の集まりだな
明日通夜で明後日葬儀だ。
会長やってる部会の明晩の忘年会へ出席できなくなった。
>>34 そんな時に2ちゃんやってるお前も同類だよ
>>34 まあ、運が悪かったんだな、人間の命ってそんなもんだよ。
何時逝ってもいいように人生を送る、
これが残された人への警鐘だと思えばいい。
おじさんに (-人-)ナムナム
つまりは下手糞のための物なんでしょ?
それを扱うことができない下手糞が
道具のせいにしてるって話だ
冬道を運転したこともない妄想君はABSを語っちゃダメでしょ
あ、免許すら持ってない可能性もあるかw
下手糞って自分自身のことなんだろ
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 10:10:28 ID:VpIdjMrn0
下手糞が機械のせいにしてるだけ。
本当にABSが悪いのなら訴訟を起こせばいい。
訴訟を起こさないのは「ABSが危険」というのが嘘だから。
法手続を取るのはアメリカ
文句だけ言うのがチョン
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:11:12 ID:VpIdjMrn0
>>42 なんだよ。
根拠も無しに文句垂れるだけかよ。
やっぱり嘘なんだな。
はいはい、ABS大好きなゲーム厨は出てってね
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:34:35 ID:VpIdjMrn0
>>45 シートベルトの着用が義務化になって文句言ってた奴と同類だね。
下手糞ABS信者にとっては
ABS作動=グリップの限界だから仕方ないか
ABS装着車にとってはグリップの限界なのに
非装着なら限界は、まだ先なんだー
って叫びながら、限界以上の期待をして事故るんだから
自己責任
>>48 頭の悪いゆとりゲーム厨はレスしなくてもいいよ
>>49 ゲーム?
ちゃんと内容に突っ込まないと
逃げてるように見えちゃうよ
その痛いお方は例の捏造クンでしょ。自演で朝一からせっせと毎日活動のw
そういやあ最近、このスレの名物である“低μ路厨・根拠”クンが見えないから、余りに誰も相手されなくなったことでキャラ変えて出直して来たんだろうw
どっちにしてもスルー推奨だぬw
いや、君達がゆとりゲーム厨なのはコレまでのレスでバレバレだよ
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:34:47 ID:woVvvKPyO
A あ−
B ぶつかる−
S すべる−
ABS効かすよりちょっとずつロックさせるほうが早く止まる気がしてるよ
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:06:37 ID:cknVP0zh0
実際にロックして滑走してる状態でブレーキをリリースできる人がどの程度いるか。
大半のドライバーはブレーキペダルを緩めることなく、さらに踏み増しすると思うよ。
とくにアンダーでハンドルを切った状態でいったん滑り出すと、
ブレーキを踏むのをやめないことには曲がらない。
とりあえずABSがあると、ある程度はハンドルが利くことになる。
そう。ロックさせるつもりで踏めばリリースできるけど、とっさにブレーキ掛けて
滑ったときは場慣れしてないと戻せないわ。
>>56 大概はスピードが速過ぎていてそのスピードを全く落とす事が出来ず
ハンドルも効かない状態に陥ってそのまま衝突ってオチなんだけどね
それが世の中の事故の現状
>>56 >とくにアンダーでハンドルを切った状態でいったん滑り出すと、
>ブレーキを踏むのをやめないことには曲がらない。
>とりあえずABSがあると、ある程度はハンドルが利くことになる。
滑っていたら変わらない。滑りが止まった時にステアリングが効きやすいだけ。
>>59 だから、そこでABSが作動すると滑りが止まる可能性が増すってこと。
オレは訓練してるからABS無しの時代にもそういう状況で何度が
難を逃れたこともあるけど、疲れていたりよそ見をしていても
いつも同じように出来るかは自信が無い。
>>60 >だから、そこでABSが作動すると滑りが止まる可能性が増すってこと。
それは間違い。
舵角を付けたままでは舵の方向に向いてから止まる動作になる。
例えば滑り出してタイヤが固い雪の壁(例、固い轍)に当たった場合は
ロックしたまま方が短距離で止まる可能性が非常に高い。
ABSでブレーキリリースしているとステア切った方へ飛んで行き
最悪はタコ踊りする場合もある。
ABSが有用なのはタイヤの回転方向に対してのグリップ力だけで
回転方向外のグリップ力は制御できない欠点がある。
>疲れていたりよそ見をしていてもいつも同じように出来るかは自信が無い。
そのような状態で運転する事自体が危険ドライバーの証拠。
>そのような状態で運転する事自体が危険ドライバーの証拠。
現実的に考えれば常に体調万全な状態で運転できるわけ無いだろ
多少の無理をしても運転しなければならないなんてのは普通にあること
サンドラやペーパーには理解できないかもしれないが
ABS信者よ
ABSは万能ではないよ
常時周りの迷惑も省みないような低速運転でもしていない限り
ABSの恩恵を確実に受ける事なんて不可能だよ
>>62 常に万全でなくとも、自分の状況を推測するのは凍結路面を推測するよりも容易。
無理をしている時はアドレナリン分泌して逆に神経が過敏になるはず、
それを越えると頭が催眠状態になるから適度に運転を中止すればいい。
その判断が出来ないような奴が運転する事自体が危険だって言う事。
サンドラとか馬鹿にしているみたいだけど自分はソコソコ車に乗ってるよ。
あんたが職業ドライバーでなければ、たぶん自分の方が累積距離は多いと思う。
均しても年5万は超えるかと。この三年は3万割るくらい少ないけど。
ABSが全ての道で有効に動作する訳じゃない事を言いたいだけです。
舗装路のドライ/ウエットでは人間の反応より有効に動作する場合が多いのは判りますが
低μ路だけに関しては走行速度が遅い分人間が追いつける状態が多いです。
現状のABSでは有効/無効切り替えが欲しいくらい動作に不満がある。
>>63 恩恵とか訳解らん
意味不明
ABSは、危険回避の保険であって、
毎回毎回お世話になるもんじゃない。
ABSは、ステアリングでの回避を補助するもの。
停止距離を短くするものではない。
つまり、ABS不要論者は停止距離の
ことだけしか頭に無いのか。
ダートや雪のサーキットではABSは有利って聞いたけどなんで?
完全に車を停止させる動作がなければABSはいい物なの?
>>66 それは嘘。
ダートや雪道はブレーキングドリフト多用するからABS付いてると明らかに遅くなる。
>>63 >ABSは万能ではないよ
その通り。だが、人間はもっと不注意で色んなミスをおかすから。
しかもとんでもない運動オンチとかも運転してる。
一例として野球に例えると、プロレベルの選手から、おもちゃの
プラバットを振って、トスしてもらっても1球もバットに当てられない
程度のヤツまでその辺を走ってる。
>>67 そうとも言い切れないだろ。初心者レベルならABS付きが有利だと思う。
直線でもブレーキ踏めてないし、アクセルで姿勢変化付けられない人が多い。
要は運転技術レベルが上がれば上がるほどABSは不利。
雪のサーキットつーのが良く判らないけど、氷上でもダートと一緒。
但し多数周回するならABSが欲しいと思う。限界攻めないし楽だからw
>>67 ふ〜ん。
ハマのA034とか履いたことある?
初心者からレースかじってるような奴まで色々なドライバーが公道上に存在している
ことが大前提でしょ
その上でABSが冬道で危ないか危なくないのかを問うている訳で。
そりゃ冬道専用に開発されてないんだから、ABS未装着車に比べて制動距離
が長くなることがあれば、その点では間違いなく危険
でも制動距離が短くなる場合もあるし回避行動を行えるメリットもあるから
デメリットが相殺されるかもしれないって感じじゃないの?
ABSとか安全装置に頼りっ放しで俺達に勝てる訳ねーだろw
>>72 お前誰だよw
勝てるとかガキかっつうの、だから馬鹿にされんだよ
俺達wwwww
>>71 全体として相殺されるのかなぁ?
現状では冬道に限ってはABS効かない方が良いと思うくらいだけどなぁ。
回避行動も相当余裕があれば効くのだろうけど、
余裕が無い時に事故は起こりやすい訳でw
せめてスノーモードにするとABSの設定が思いっきり低μ路専用に変わるとか
ABSが強制的にOFF動作になるとかABS動作を選択できる対策をして欲しい。
日本じゃ雪道でABS効かせるつもりで初期からガッツリブレーキ踏むドライバーは少ないでしょ。
76 :
72:2010/12/20(月) 20:30:21 ID:tyVO9vyK0
ごめん、誰も気付いてくれそうにないね
>>75 人によって考えや印象が変わるのは仕方ないね。
俺はABSなどない時代から車振り回すのが好きで冬道は楽しくて仕方なかった口。
限界や滑った時の対処をABSなしの車で覚えてきたから当然だよね。
ロックなんてするのが当たり前だし、場合によってはそれも有効な制動手段として
運転していたからスレ的には危険というより余計なもの、という感じ。
俺は今の路面がどのくらい滑るのかいきなりフルブレーキングテストしたりするよw
>>77 そんなことは、今さら特出するようなことではない。
此処で対象とするのは
ABSがあると事故を起こしてしまう人
>>78 >ABSがあると事故を起こしてしまう人
つまり大多数のドライバーが該当する訳だ
>>79 オマエのことを大多数というなら
そうなんだろ
>>80 多重人格者だから放っておいてやれよ
勝てる勝てないとか、子供が振ってくるとか
訳ワカンネー事いってんだからよ。
クスリでもやってんだろ。マトモに相手にするな。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 16:59:22 ID:A723t2wx0
結論:ABS信者は下手糞AT限定くん
>>77 オレもスキーに行くのにわざわざ国道外れて峠道通って行ったりしてたな。
ブレーキテストは当然やる。
でも、疲れていて集中力が鈍ったりしてることも絶対にないとは言い切れ
ないから、どっちを選ぶかというとABS付き選ぶだろうな。
もっとも、今持ってる3台はどれもABS無しだがw
3台持ってるとかさり気なく自慢かよw
てか今の時代で3台ともABS無しとか車選びが基地外じみてるな
あるいはとんでもなく古い車ばかりなのか?
このスレ見てたら
「シートベルトしてると事故ったとき救出できなくなって危険」
って言ってたバカを思い出した。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:38:47 ID:4D1ioZEK0
本質的に同じ奴だろうね。
>>85 例えば、
NA6(オープン車、FD3Sでもいい)
軽トラ
ランエボとかインプのベース車
普通にありそうだけど?
>>85 田舎のヒトは複数台所持は珍しくない
車無いと無人島状態
ゆとり世代が免許持ってるとか酷い時代になったもんだ
さすが平成ゆとりは言う事違うな
>>85 早く免許取れる歳になるといいねw
家は同居の家族(大人4人子供3人)合わせると、
ベンツ3台にポルシェに、プリウスにハイエースの6台だわ。
雪が積もる田舎なんで、足車ないと生活出来ない。
勿論、ABS 完備。
あ、自慢じゃないからね。
こっちの開業医仲間では普通の事なんで。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 10:00:33 ID:elAyW6Pl0
こんな時間に書き込んでる開業医なんて、よっぽど暇なんだろうな。
誰が信じると思ってるんだろ?
面白いとでも思ってるんだろうか。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 10:08:50 ID:elAyW6Pl0
なんで、ベンツとポルシェなのに、ハイエースなんだよwww
ベンツにも1BOXがあるだろ。
>>95 > こんな時間に書き込んでる開業医なんて、よっぽど暇なんだろうな。
>
いつもは木曜の午後休診だけど、今日は旗日で休診日。
天皇誕生日だよ
土日祝日も判らんとは、世間と関わり合いがないんだね。
自宅警備員乙
たまには日に当たった方が体にいいぞ。
>>97 Aクラス(嫁)、SL(自分ゴルフ用)、
Cクラス(親)、カイエン(キャンプ用)、
プリウス(買い物用)
。
ハイエースは、少年野球の遠征用に使ってるけど?
糞ガキどもスレチだ
ID:k/alHzqG0
ま た あ い つ か
ABSに横滑り装置ですか。とっても不要です。
オートマチックで動くのは良くありません。
カクリコンもバリュートがオートマチックで開いちゃったから
カミーユごときに後れを取りました。人間の意志に反して
勝手に動く機械は絶対に良くありません。
機械は常に人間の下にいるべきなのです。完全なコントロールの下に。
ホントにテカテカの凍結路だとABSも作動しないどころか、ブレーキが硬く踏み込めなくなる現象が
びびってサイド使おうと思ったがな
で、グリップ効く状態の道に入ると何事もなかったようにブレーキが踏めるという。
曲がりたいとこで、曲がれなかったがな。ということが一回あった。
>>105 ゴリゴリゴリゴリってもならなかったのか
雪道でのABS云々は、JNCAPに雪上制動試験を加えると
かなり改善しそうだけどな。
>>105 それ、ブレーキが凍って固着してるんじゃないのか。
サイドブレーキ以外で聞いたことないけどさ。。
タイヤってのは3%滑らせて最大のグリップ発揮するように出来てるはず。
ABSで制動距離伸びるのは当たり前 滑った瞬間ブレーキ離しちゃうんだから
ABS装着車専用のタイヤ作らないとダメじゃね?
人間のコントロール範囲超える可能性と
再開発の費用も掛かるが
あっと レーシングタイヤの場合だね3%わ
一般のタイヤは6%位滑ってもグリップにおいて急激な変化は無いはず
ABSはタイヤからすれば邪魔だし 無意味な存在
ベンツのブレーキなら真面目にABS要らないレベル
メーカーの儲けだろうね 雇用も生まれるかもしれないけど
雪道は解らないが スパイクタイヤ禁止は肺に影響出るからだろ?
黄砂が日本に来てる時点でモグラ叩きだがね
>>105 エンジンストールしたんじゃないですか。それ。
低速凍結路ではABSもロックするので、エンジンストールの可能性は
否定できません。車輪がロックしてエンジンがストールするとフレーキ
の倍圧装置が止まりペダルが重くなります。とくにポンピングしている
と負圧を使い切るので、一気に重くなります。
マニュアル車ならエンストに瞬時に気がつきますけどオートマだと気がつ
かない人も多いです。ロック解除すれば押しがけの論理でまたエンジン掛
かるので、そのまま気がつかずに走りだすことも。。
>>110 オートマはスートルから押し駆け自動復帰しないだろ
いや、経験したこと無いから、分からないんだけどさ
>>110 ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
ストールしたら警告等全部点くから嫌でも判る
油圧パワステならステアリングも重くなるしな
>>109 ベンツでもFRだとまともに発進すら出来んのだよ。
凍結路ではスノーモードでもまともに走らずESC介入してくる。
ベンツも凍結路ではABSは必須だよ。
(サンプル車両:W203 Cクラス)
それと無駄な改行は読みづらいぞ
>>112 ちょっと時間開いちゃった そもそもABSとESCは全く別物と考えてる
凍結路では 解らないと書いたけど読みづらかったのね?
凍結路でABSとかECSなんて役に立たないだろ スタッドレス履くかチェーンじゃね?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 11:36:10 ID:2Qd1bhIlO
>>109 車体重量から前後バランス、太いハイグリップから細身のエコモデルと数えきれない一般タイヤの使われ方の環境で6%って凄い統計だな!
今朝見た夢の話しか?
因みに俺は年に数回しか雪道を運転しない関東平地の人間だがABSの有意性は身にしみて感じてる。
超低μ路面で制動距離が伸びる可能性があるって理屈も分かるし、実際に経験した。
が、今さらABS無しは考えられない。
>>113 ゴメン書き方悪かったね。
>>109の
>ベンツのブレーキなら真面目にABS要らないレベル
に対してだ。
それと、
>凍結路でABSとかECSなんて役に立たないだろ スタッドレス履くかチェーンじゃね?
スタッドレス前提の話してるんだよ。
夏タイヤで凍結路なんか話にならないじゃん。
>>111 実は出来ます。坂道でエンジンを切り、そのままDで走って
みてください。しかる後キーシリンダーをONにするとエンジンが
掛かります。マニュアルちがい、ギアをえらべないので
人力では正直厳しいですが、惰性で進んでいればエンジン掛かります。
>>112 あるある大辞典。オートマ乗りの人はエンジンストールしないものと
思いこんでいるので、まず、気がつきません。ブレーキを外した瞬間に
すぐにエンジンがかかるし、気づかないんです。
>>116 実はできます。じゃなくてさ
ABSでロックするような低ミュー路で
ATが再始動するの?
しかも、低速でしょ
ああ、大分前にJAFの冊子に載ってるの見たわ、事故事例のとこで
急登坂路で進退窮まってRに入れたと勘違いしてDレンジのままバックしたらエンジン止まってブースター死んで
減速できずにそのまま坂の下の家の壁に衝突したって事例
たしか車種はVWのゴルフか何かだったような
ストールとまではいかなくとも一瞬負圧不足になった可能性も無くは無いかもね
車によって違うから実際のところはわかんないけどさ
>>117 どうでしょう。
ただ、ブレーキが解除されタイヤが回れば、再始動の可能性は
十分あるでしょう。
低ミュー路のままなら無理だよ
>>119 ストールだけならタイヤの回転に関係なくクランク回転の惰性で
復帰する可能性はあるが・・・。
押し掛けに関しては
ATにはトルコン部に流体が介在するから直結じゃない。
凍結路での話なら極低速だからロックアップも効いてない
マズ無理ポ
CVTは知らんがネ
というか、ABSが動作するような路面なら押しがけ状態になるほどの
摩擦(グリップ)力が無いわけで・・・
スレ汚しスマソ
凍結路面経験者が皆無に見えるのは気のせいだろうか
シベリアの凍結路と釧路・札幌の凍結路は違うんだから
凍結路に対する書き込みが自分と違っても当然だと受け止められないなら
アンタの経験不足だと思うよ
俺のトルコンATはABS切って完全ロックさせてもエンジンかかったまんまだよ。
ストールするって、エンジン壊れてる(または調子悪い)かトルコンAT壊れてるんじゃね?
球磨川 禊
『車検で代車のマツダ・RX-7を運転しているとき、後ろの車に追突された事があるよ。
追突した車の運転者は、免許取得後2ヶ月の若葉マークのドライバーだった。』
>>124 つまり必死なABS擁護はAT限定で下手糞なペーパードライバーと言う事ですね
>>127 ABSに対する思い関係なく
オマエが
> 下手糞なペーパードライバーと言う事ですね
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 12:21:40 ID:gkYyN77q0
Dレンジに入れっぱなしでブレーキ踏んでもエンストしないのに、それがATなのに、
なんでエンストする事になってんの?
それはただ壊れてるだけじゃないの?
ドイツ車だと強い振動入力があると燃料カットする機構がついてる
鈴鹿の第一コーナーでコースアウトしてストールしてかからなくなった
250キロから減速したけど運転が下手で・・・
でも、洗濯板路面位ではストールはしない
>>129 ま、まさか此処までとは…。
Dで走行していても急ブレーキを踏めばエンストします。
これは常識だと思っていました。私は古い人なのでしょうか。
最近のオートマはエンストしないのでしょうか。
こうなると横滑り装置を義務化する、という話もなんとなく理解できます。
付いていないと、これじゃダメかも…。
>>131 アクセル踏みながらじゃないとストールしないぞ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 16:22:48 ID:gkYyN77q0
>>131 ATでエンストなんて、壊れる前のシビックぐらいしか経験ないよ。
で、エンストしたら警告灯が全点灯するんじゃないの?
ABS無しのATで、タイヤをロックさせながら止まった事あるけど、君の言う通りならエンストしてないとおかしいよね?
でも、エンストしてなかったよ。
>>131 もしかしてアイドリングストップ機構をストールと
間違えているのでは?
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 19:39:58 ID:2UBqrWtf0
マスターファックのバルブがファックし過ぎの為逝ってしまったと推測できる
ヨタ車はエンストします
何度もリコールしてます
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 20:17:15 ID:crvH5LfG0
ATでエンストするのは、
リコールするような不具合なんだね。
という事は、一般的じゃないんだね。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 06:29:13 ID:UN0WTr850
ABS+横滑り防止装置がついた車両で凍った水溜りの上でABSが作動(例えば左
前輪が氷の上、残り3輪は乾いたアスファルト)した場合、左右前輪のグリッ
プの差から横滑り防止装置が作動してアスファルト上の3輪の制動力を氷上の
タイヤの制動力に調整されてしまい制動距離が伸びるという発生します。自分
の経験上ある程度車速が速い(30km/h以上)だと前走車との車間に余裕があり
問題には感じませんが、極低速(20km/h以下)ではブレーキを踏みっ放しだと
横断歩道手前等の止まるべき場所で止まれないことが何度かありました。
車両のABS等のプログラムにより同じ状況でも制動距離は変わるので、踏み
直し等の操作方法により制動距離短くできるだろうけど、プログラムの良し悪
しを車両購入時に判断することは不可能なので状況が多様となる雪道ではABS
のキャンセルスイッチは必須と感じています。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:11:15 ID:Z8qEdBdh0
たしかにあぶない。
が、しかし、逆転の発想が出来ないものなのか?
凍結路面になれていないドライバーには難しい難題かもしれないが・・・
この機能は、あるとなまら便利なんだがね・・・
乗用車などは機能が働いたら足に違和感を覚え、「この機能はどうにかならんか?」と
思う事があるが中型貨物は、エアーマスターブレーキで2次側でABSを働かせる為に
違和感が全くなしアイスバーンでは、夏場と変わらないブレーキ操作が出来る為気に入ってる。
『前進しているときに、いきなり逆転機を前から後ろに切り替えると、ものすごいショックで、
変速機を壊すし、最悪の場合、推進軸が激しい衝撃で折れるぞ。
このため、車が完全に止まらないうちに逆転機の切替は行ってはならないとされている。』
>>138 キャンセルスイッチ勝手に付けたらえーがな。
雪道で滑る時はみんなスタッドレスはいたりチェーン巻いたりするんやし
ブレーキが雪道で不安なら自分でカネ出して何とかしたらエーやろ。
>>131 お前の車がぼろいだけ。変な車に乗ってる人はそれが普通だと思ってる。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:32:12 ID:KC6Y6oXd0
急ブレーキで急エンジン停止しかもオートバイブ・・・失礼!オートマチック!?
そんな車走らせたらいけないよ!早急に策を講じなさい。
>>138 > ABS+横滑り防止装置がついた車両で凍った水溜りの上でABSが作動(例えば左
> 前輪が氷の上、残り3輪は乾いたアスファルト)した場合、左右前輪のグリッ
> プの差から横滑り防止装置が作動してアスファルト上の3輪の制動力を氷上の
> タイヤの制動力に調整されてしまい制動距離が伸びるという発生します。
???
ABS動作なら減速時だよな?
だったら、制動力の高い
3輪にブレーキかけて氷上の1輪は緩いブレーキになって
安全に確実に減速するよ。
何か勘違いしてないかい。
140>>
それは違う。MTだとギヤが入らないしATではそのまま進み続けるだけ。
アメリカの検証番組で実験してたよ。
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:04:51 ID:2OS5mKkP0
【いくつかの報告事例】 (「運転管理」1997/4より)
・アメリカの道路安全保険協会 : 「保険の支払額が、ABS装着したものと、しないもので全く
変わらない。」
・アメリカの連邦道路交通安全局 : 「追突事故は減っているが、道路逸脱事故の増加がそれを
相殺し、死亡事故やそのほかの事故についても、ABSの効果はゼロである。」
・アメリカのある州の警察のパトロールカーの事例 : 「ABSを付けた車の方が事故が多い。」
・ヨーロッパの公的機関からの指摘 : 「雪道などでわずかながら効果が認められるものの、
事故は減るどころかむしろ増えている。」
以上は、ABSの特性を知らずに、ブレーキ性能を過信し、または誤った操作をした結果のよう
である。
http://www.geocities.jp/ki97a/zatuki/abs.html
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 04:17:09 ID:uT4BdMoZ0
日本は負の部分を認めたがらないからなぁ〜・・・・
ABSは、大型トレーラに装着する事で効果がある。とではじめた話なんだけど
費用と技術の問題で先送りされてきた。
乗用でいち早く装着したのが昭和57年ホンダが最初だった。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 07:54:42 ID:eEpFgs/m0
>>146 >以上は、ABSの特性を知らずに、ブレーキ性能を過信し、または誤った操作をした結果のよう
>である。
という事は、ABSが危険なのではなく、
ABSの特性を知らなかっただけなんだね?
> 「追突事故は減っているが、道路逸脱事故の増加がそれを
> 相殺し、死亡事故やそのほかの事故についても、ABSの効果はゼロである。」
他車を巻き込む事故が減って、自爆が増えてるなら
良いことなんじゃね
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 09:25:23 ID:eEpFgs/m0
平成9年に作成した物だから、
昔のABSの事だろうね。
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 09:32:46 ID:eEpFgs/m0
で、やっとABSが一般化した時代の事だし、
そのサイトもすでに閉鎖されてるくらいだし、
何が言いたいかと言えば、
そんな古い記事を引用してABSが危険だと言ったり、
ATでエンストするとか言ったりする奴らは、
その時代で頭が停止しているって事だ。
もうあれだろ。
EFIとかも全否定すればいいじゃん。キャブマンセーって言っとけよ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 09:35:28 ID:eEpFgs/m0
あと、ブレーキの倍力装置も。
倍力装置のせいですぐにロックするから危険だとか言ってればいいじゃん。
ストールすれば真空倍力も使えなくなるから大丈夫
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:55:05 ID:oLfjrKxm0
車の電子制御が増えるほど運転技術は低下するってことです
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:58:38 ID:74WVWTxkO
ABS効く程、急ブレーキ踏んだ事あるのいるのか?
あくまで、タイヤがロックしないための装置だからな。
故意にABS切って雪道走行の擬似体験したが怖かったのなんの。(スピンした)
ABS付きの車の時は雪道はABS作動させまくりで運転してたけどな。
またABS無しになっちゃったから、自分でさぐりながらブレーキ
しないといけないけどね。
>>156 慣れればどのくらい踏めばロックするか分かるよ。一発で調整出来るようになる。
ABS付きより確実に制動距離は短いだろうから安全だろ
運転はスピンさせて覚えるもんじゃがのう
>>157 何十年も雪道運転してるが、一発で調整出来るようにはならんなぁ。
山道なんて日当りとか風向きでコーナーごとにコンディション違うことも
あるから、やっぱりその都度さぐりながら、ロックしたらすぐ離すだな。
パニックブレーキでも何度かロック−ブレーキ離す−回避で、助かった
こともあるけど、毎回毎回必ずABSより確実に制動距離短い、とまでは
言い切れないな。
おそらくABSは100万回ブレーキ踏んでほぼ100万回80点のブレーキをし、
オレは普段は95点くらいのブレーキをするけど、1000回に1回50点とか
1万回に1回0点だったりすると思う。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 00:11:08 ID:Cs0oGIfI0
鏡の氷を走ればABSが有、無、の違いが非常に解る。
無論、横滑り防止機能も全く役立たずなわけで・・・経験した者でなければ解らない部分だよ。
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 06:06:19 ID:sP9FLnFV0
>>144 >だったら、制動力の高い
>3輪にブレーキかけて氷上の1輪は緩いブレーキになって
>安全に確実に減速するよ。
自分もそう思っていたけど、あまりのも挙動がおかしいので
トヨタディーラーに確認したらスピン防止のために緩いブレーキ側に
清動力を調整していると言われた。
プリウスのブレーキが話題になった頃に、濡れたマンホール通過時の
制動距離の増長や最初ブレーキ油圧が上がらないことがあるのは
これで説明がつく。
>>145 亀レスだけど、俺が2007年式国産セダンATで
Dドライブ走行中にRに入れたら、エンストしたよ?
Pに入れたときはすごい音鳴ってたな。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:02:53 ID:ldW49Kdu0
マンホール? ダメだ!
鏡の氷を走ればABSが有、無、の違いが非常に解る。
再三(上で一回)言ってるべぇ〜
>>163 ABS無関係に予想した距離で止まれるぞ。
路面を読み違ったときはABSの方が良い結果になる場合が多い。
>>164 動画上げてみろよwww
どうせたいした雪国じゃないんだろwwwwwww
>>165 動画上げないと分からないの?
ABSで予想通りに止まれない人かい?
今日の札幌は、車道より歩道の方がツルツル
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:46:43 ID:6i/fFGYp0
冬道での車は危ない。だから充分気をつけましょう。
場合によってはチェーンやスタッドレスタイヤを装着しましょう。
もちろん自腹で買いましょう。
冬道でのABSは危ない。だから充分気をつけましょう。
場合によっては対策を講じる必要があるかもしれません。
もちろん自腹で行いましょう。
>>168 60点
もう少しABSの長所短所を交えて語って欲しい。
>>169 そんな小難しい事知らんがな。
ただ鏡の氷を走ればABSはやくにたたんな。それくらいは解る
だってそんなところじゃ車自体がやくにたたないから。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:11:48 ID:dV43qYFv0
>>171 知らんがな。でもそんなん知らんかったらアホなんか?
で札幌のためだけに車を造れとメーカーに訴えてる訳?
頭おかしいやろおまえ。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:38:59 ID:T0sAYg6J0
札幌向けの車を開発するより、その他向けの車を開発した方が
利益出るだろ。
北海道ってそんなに裕福じゃないだろ?
ゆとりはねてろ
わからない
経験も無い
それが何が悪い
ってのがゆとり
ABSはやくに、たつよ。
ペダルにドカッと足乗せりゃ、ロックせずにブレーキが利く。
バカチョンカメラといっしょだな。 一般ドライバーもいっしょダベさ。
そんなレベルのドライバー達にABSなしの車を運転せる事を考えたら・・・
ABS、付いててイイよ。 使わん人はヒューズを抜けばいいべ。
>>176 いまどきの車はヒューズ抜いただけじゃダメだんべぇ。
こんぷ〜たとか言うんが悪さするみてぇだぞ。
ちぃ〜っと前まではヒューズさ抜いてら良かったんだがなぁ。
悪さしてるのはどっちだw
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 07:28:00 ID:iH4/kGo40
>>172 スレタイも読めないアホ。
ここに来るな、クズ。
>>179 172の発言に間違いはないけど?
スレタイのどこを読んだら札幌=冬道って書いてあるわけ?
北海道なんて560万人しかいないのに~w
管区合計登録台数は、約275万台で、輸入車の割合が
東京より多いんだってさ。
羨ましいね。
って、いすゞでヒュンダイ売ってたりしたし、フォード何かの輸入農機が多いからか~w
ABSが嫌ならトラクター乗ってろっつうのw
ま た 自 演 脳 内 ド ラ イ バ ー の ア イ ツ か
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 19:14:53 ID:CqfkR8D80
キミ達の頭にも ABSが必要だなwww
直ぐロックして危険極まりないwww
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:41:07 ID:i/j95mxD0
上げるよ(笑)
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:07:44 ID:i/j95mxD0
ID:c2t5wOZ40 コイツはBAN!食らうな!
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 04:01:24 ID:dd4auXgc0
ABSの問題を理解できる人は、凍結路を頻繁に運転する機会のある人くらいだと思う。
更に言うと、その問題を体験していても、ほとんどの人が異常に制動距離が伸びたことを、単に凍結によるスリップが原因と思ってしまっているでしょう。
欧州車に解除スイッチが付いているのは、メーカーがその問題点を認め、ドライバーの判断を尊重している証拠。と思う。
ABS嫌の極一部の奴の為に圧倒的大多数の人々が危険に曝されるのはバカらしい。
凍結路が心配なら弁慶つけとけw
〜このスレ終了〜
隣のカローラがタイヤかくかくさせながら車2台分滑ってったのみて
おれのボロカロバンのほうがよっぽど安全だとわかった
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 02:56:54 ID:RWo3aQCT0
ここは冬道のABSの危険性を語るスレじゃなかったのか。
ABSが作動するのは冬道がほとんどだ。
それ以外ではABS作動することなく一生を終える車がほとんどのはず。
その冬道で負の効果を与えていては全体としてABSが安全に寄与しているかは実際のところわからない。
国産メーカーのボンクラ制御では尚の事。
キャンセル機構が無いのはそれを認めたくないから。
ABS=危ない ブレーキ システム
>>189 ほんとに雪道でABSで不具合あったのか?
俺は今は3台ともABS無しだが、ABS付きに乗っていたときは雪道で
作動させまくって走ってたぞ。緊張しながら足に神経集中させて運転する
のに比べて、ずいぶんイージードライブだな、これは運転が下手になる
かも、と思いながら走ってた。(約10年、冬は毎週スキー場通い)
唯一、負の効果だったのはその車ではバックではABSが作動しないのを知らずに
バックで坂を下っていっていつもと同じようにドーンとブレーキ踏んだら、
ロックして滑っていって雪の壁に当たるまで止まれなかったことくらい。
いわゆるスポーツABSはいいけど
すぐ働いて延々ロックしないABSは糞
終了
いまだに車種によってABSの性能に大きな開きがあるのか
雪国の人間が許せる性能のABSってどの車に付いてるやつ?
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:59:37 ID:Xrnpq411O
古い話になるが、R31スカイラインの2ちゃんねる式ABSは全然だめだった。
少なくとも4ちゃんねる制御じゃないと。
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら、
俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が
「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。
嫁に謝るべきだろうか・・・
>>191 メーカーの思惑とユーザーの使い方のギャップがね・・・
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 03:55:53 ID:LSqicKCr0
>>191
189です。遅くなりました。酔ってるので文章おかしい場合、想像力で補ってやってくださいw
ABSが時に作り出す危険な状況は、日常的に凍結路を運転する人なら皆経験しているはずです。
具体的には低速からの制動時、圧が抜け、空走状態のようになります。
それが路面状況の把握が出来ない人には、単に「凍結で滑って恐かった」となるでしょう。
そこがメーカーも過失問われにくく安易に考えているように見える原因と思います。
いつそれが出るか、日常的に凍結路を運転するドライバーにはストレスです。
車同士なら軽微な物損で済むでしょうが、歩行者、自転車ならなぎ倒し、人身となるでしょう。
「車間距離をとればいい」とかのツッコミは不要です。
乾燥路を走っていても、時として不意に制動距離が3m伸びたら恐くて運転できないでしょう。
経験しているのは家族の車含めて3車。いずれもT社。
194さんが言われているように、横滑り防止付なら少なくとも4chでしょうから、ESC付を選ぶのが現時点の必須条件か。
出来ればABSも凍結モード切替で制動確保する制御にするか、キャンセルスイッチ付けて欲しい。
長文ゴメン。
198 :
191:2011/01/03(月) 07:16:19 ID:6ZQGG5iz0
>>197 そうかぁ、オレはABS付きはハイエースバンしか乗ったこと無いけど
気がつかなかっただけなのかなぁ。
もしくは頻繁に零下二桁になるような地域だから、グリップが良くて
滑らなかっただけかも。
>>197 3m手前で止まれるようにすりゃいいだけだな。
経費節減のために運転休止になったロードヒーティングに文句を言うレベル
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 20:19:03 ID:tnwMB6Xa0
ESCつきの車で一回転したよ(笑)
一応、機能してる様子だけどありゃ〜飾りだべなぁ〜・・ 意味ないじゃ〜ぁん
ゆとりだねー。
ブリップの限界以上の制御できるわけないじゃん。
へたくそは大人しく乗っとけ。
一見、新雪が積もっているだけのように見えて実はミラーバーンの上に粉雪が積もった最悪の路面…等
冬道では人が歩くよりも低速の領域で簡単に「ブリップの限界」を超えてしまいます。
その上、わずか数cmで路面状況が全く違ってきたりもするので
大人しく走ってても、逝く時は逝きます。
自称運転上手な人は特に要注意。
ブリップかあ
知らなかったなあw
ブリップ馬鹿が二人
ブリップかあ
臭いそうだな。
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:07:38 ID:o0S8IhKc0
197です。
ABS全体の問題のように書いたが、経験している3車は同メーカーの同じ頃の2.5L以上の大型車と共通点があり、プリウスみたいなこのABSユニット特有の欠陥なのかも知れないと思ってきた。
いつも出るわけでもなく、制御が緻密でないというよりバグ的な感じなのかも知れない。
>>197 >時として不意に制動距離が3m伸びたら恐くて運転できないでしょう
自分で答えだしてるやん。運転しなきゃいーんだよ。
ちゅうか運転すんなよボケ。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 16:40:49 ID:iwZoYT7M0
ABS哀誤は、人を罵倒することしかできない馬鹿。
ATかCVTしか選べないようなこのご時世。
MTかシーケンシャル車じゃない限り、素直にABSを踏んどくな。
ABSには相当不満があるけどその前に、クラッチが欲しいわ。
トルコンATで、生ブレーキの人。 どう?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 06:03:27 ID:HF2Sc/880
トルコンでもエンブレは多用するよ。
ブレーキ負荷軽減&燃料カットの為に。
インプSTI買うとしても今の俺ならトルコン選ぶかな。
ミスが無いから気が楽。
ABS付のようだが、昨日とある国道で信号待ちの大型車に4トンが
オカマをほり運転手が挟まれ死亡! ツルツルアイスバーンで滑走した跡があった。とさぁ・・・
ABSは止まらないんだから横に逃げれよw
>>211 滑走した跡があったなら、タイヤはロックしてたんじゃないのか?
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:08:08 ID:NPnYu41m0
キャビンが潰れて運転手が挟まれたのか?
だったらABS以前に
スピードの出し過ぎなだけでしょ。
ABS作動時はブレーキペダル重くなったりする?
>>215 変わらないとおもう
意識していないし、ABS発動させるときは、
思い切り踏んでいるときだから、軽いか重いかは意識したことない。
ただ、音が出るから、簡単にわかる
このスレで出てるような状況だと簡単にABS効くよ。
ガガガッって振動くる。
誰でも一回は経験しておいた方がいいと思う。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 16:46:07 ID:B/O+CRR+0
4トン車以上は、エアー式ブレーキだから重くなったりしないんだよ。
エアーから油圧に変換したあとでABSが本来機能するんだよ。
大型車の場合はタイヤがロックして姿勢が崩れて横転するのを防ぐ意味合いもあるからな。
ココのABS信者が支持しているABSはスポーツABSではありません
下手糞介護装置の普通のABSです、あしからず
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:41:10 ID:/ZbnWf1s0
下手糞介護装置どころか下手糞事故促進装置が普通のABS。
どういうコンディションでどういう操作をしたら、事故促進になるんだ?
そういう事やっちゃって事故にならないよう気をつけるから、具体的に
教えてほしい。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:29:48 ID:TjB02RRT0
>>216 あんまりツルツルすぎるとガリガリもしなくてブレーキ重かったよ。初代CVT F@tね。
時速10キロも出てないのにハンドルきっても真っ直ぐ進むような状態の道だったけど。
あ、オレ
>>105です。
今ABSレス車を選べる車ってある?
ランエボ
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:02:48 ID:u1xMTd4B0
ABSすごいな。凍結でもきちんと止まれた。
でもハンドル切らなくても、隣車線に移動したのは秘密な。
誰にも言わないぜ
それは21世紀仕様だよ
マック入ろうと思ってウインカー出して曲がろうとしたら
滑って隣のミスドの入り口までにいっちまったぜ。
勿論、周りの目があるから、最初からミスドが目的みたいな
顔して駐車したぜ。えへん。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:37:31 ID:U9+wW/aI0
まだまだ 白ですね(笑) 黒には何時慣れる事やら
前を走っていた人がカーブでスリップして180度ターンをかまして何事もないように走り去っていったけど
山奥の一本道なので無理があるだろっとつっこんだ
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:00:58 ID:V3uwyion0
>>225 軽自動車のめちゃくちゃ安い車種だとABS非搭載
会社の車はABS無いのでとても走りやすい
今どきABS無し車に乗ってるなんて反社会的行為ですね。
はやく買い換えてください。
と、ディーラー勤めの友人に言われた。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:41:31 ID:7/KyaPlo0
そいつは友達のふりをしているだけで、本当の友ではない。
さっさと縁を切った方が吉。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:35:56 ID:F6RAzDkw0
ABSついてると保険料が安くなるって本当?
安全装置として認知されてしまってるからな
万能じゃないし欠点もある訳だが・・・
ま、それがこのスレってことなんだろうけど
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:27:40 ID:2TNIHJ7c0
たしかプリウスのリコールは後輪のブレーキ設定が甘くてフロントに荷重がかかんなくてABS誤作動、だったっけ?
>>241 ABSとか関係ないし。
普通のスリップ事故。つまりはスピードの出し過ぎ。
オーバースピードで左折開始してABS作動しつつアンダー出まくりで自爆だなw
つまりはスピードの出し過ぎ。
無理と判断してブレーキ解除でハンドルを戻し交差点通過すればなんら問題はなかったはず。
冬道ではブレーキ掛けながらハンドル切って曲がるのは危険だからね。
基本通り直線でスピード落としてブレーキ、アクセル踏まずにハンドルを切っていくんだよ。
ABS作動してるのに曲がろうとするからこうなるという悪い事例だなw
アクセルは軽くオンだろ
下手なのに進入速度が速すぎ、というより曲がる気あったの?
曲がれないと判断できた段階で2速に入れてサイド引いてたら最悪でも運転席側か
後部からのクラッシュで済んだのに・・・
>>245 時と場合によるだろ。
あと駆動方式とかでも結構違うし。
FRはそこらへんはやっぱりシビアにはなってくるだろうけどFFとか4WDあたりは
平地ならほとんど気にしなくてもいいレベルじゃない?
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 18:49:53 ID:04FQK5iU0
ほんとオレの車のABSは邪魔でしかないな。
時速30キロ以下でもちょんとブレーキペダルに足乗せたら
ABSかかってカーブを曲がらせてくれなくなるという困ったちゃん。
他の車がスイスイ走れてるというのに
ABSの恐怖に囚われて20キロ〜30キロでトロトロ運転、
それでもABSが働いて曲がれず対向車側にまで突っ込みそうになる。
どうなってんだよこの車は・・・。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:09:49 ID:zQziEGa30
車種を言ってくれないと何とも言えないよ?
冬タイヤ履け
ブレーキ踏まないでシフトダウンして走れ
>>240 http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100210_348129.html 減速時にはじめは回生ブレーキメインで減速しているんだけど
ABSが動作すると回生ブレーキが解除
その分油圧のディスクブレーキが増圧すればいいんだけど
ディスクの方はそのままだからブレーキが抜けたように感じる
普通の車なら低速ギアのエンブレ+フットの軽いブレーキで減速中に
ABSが動作すると同時にクラッチ切れて軽いフットだけになるような物
はじめからフルブレーキしていればこんな事ならないよってのがトヨタのはじめの会見内容
次はエンブレ切れたら即踏みたせば大丈夫
最後にはやっとリコールで新型車の途中からプログラム改善してたからリコール対象にします
こんなだったと思う
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:15:20 ID:44dkl9sx0
>>253 >はじめからフルブレーキしていればこんな事ならないよってのがトヨタのはじめの会見内容
それならフルブレーキしてない段階でABSを効かせるなとw
>>254 ブレーキは強く踏むものだから問題ないって初期の会見で言ってたからなw
ABSはちょっとの段差とか左右の回転差が出たら稼働するみたいだから
過剰反応な部分もあるんだろう
ABSをOFFできれば済む話なのにな。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 02:04:47 ID:cp0TnSPI0
このスレの「ABS誤作動坊」は相当古い車に
乗っているのか?
10年落ち程度の車種だったら危なくて
運転していられないような車種は無い筈
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 10:49:57 ID:S19IVtyw0
>>248 >他の車がスイスイ走れてるというのに
他の車もおそらくABS付いてるだろうけどな。
>>253 俺はプリウスに乗ってるけど、
ブレーキペダルに足を乗せている時に起こるのだから、抜けたように感じたらそのまま踏み増せばよいだけだとすぐに慣れたけどな。
リコールされてから燃費が落ちたよ。
あれが危険だと騒いでいたのは、おそらくABSは危険だと言ってる人達と同じようなものだと俺は思ってる。
ブレーキが油圧に直結してない車なんか怖くて乗る気がしない
ブレーキ利かせるかどうかは車任せなんてありえない
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 20:21:45 ID:9kvXeCcD0
>>260 おまえに任せるより、車に任せた方が安全だと思う。
馬鹿は寝てろ
道に出ないでくれ
>>260 じゃ、アクセル直結じゃない車も怖いんじゃないの?
最近のはドライブバイワイヤでスロットルとペダルが
直結じゃないんだけど・・・。
そうだね暴走しても踏み間違いにされちまうからねえ
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:54:38 ID:kkCunhNR0
最近の車はすべてエンジンとミッションの統合制御だよな。
>>248 車何よ。そこまで変な制御するとは思えないから何かが壊れてるんじゃないのか。
>>258 雪道とか頻繁にABSが動作するような地域だと慣れるんだろうけど
アスファルトの上を走っていればABSが動作する事も稀だと思う
そんな中この現象の初体験とかでオカマ掘ったりしたら目も当てられないから
同じ踏み加減なのに急にブレーキの効きが弱くなったらそりゃ怖いと思うよ
>>267 路面状況でブレーキの効き具合は変わって当たり前だ。
ABSがどうこうの問題じゃない。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:06:30 ID:Z5oDaCj70
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:08:55 ID:Z5oDaCj70
>>269 どんな車種のABSにも直ぐ対応出来る
ABS以上の細かい制御可能な右足の持ち主なんだろw
>>271 コンマ何秒以上を争ってる訳じゃあるまいし
車の運転なんて結構大雑把で良いんじゃねーの?
大雑把で良いような状況で運転出来るように
心にブレーキかけろよ。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 06:08:37 ID:LJbjH3aa0
>>270 ユーザーの数が増えたから、その中に含まれるバカの割合も増えたからだろ。あと、政治的なものも当然あるよ。
トヨタの一人勝ちだったもの。
前の型のプリウス程度の販売台数ならリコールにはならなかったと思うよ。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 07:19:58 ID:NS13WIhw0
10型プリウス(最初期型)に乗っていましたが、30型(現行)プリウスと同じ
ようなABSの問題症状は10年以上前から出ていました。何度もディーラーや
メーカーに相談してきましたが、ずっと原因は判りませんでした。昨年やっと
原因が判りましたが、トヨタは今更旧型プリウスにまで対策をとる気は無いよ
うです。
ちなみに原因はフロント油圧ブレーキの片効きでした。普通に止まる際は両輪
とも正常に作動していますが、ABS作動の際に片効きで制動力が半減でした。
片効きの原因はブレーキピストンかOリングに起因しているようでこれらの部
品を交換したら症状は収まりました。
ABSの異常動作がプログラムが原因でないのであればプリウス以外の車種で
も同様の現象は起こりうると思います。
>>273 政治的な物、バカ対策、ほんとに普通のユーザーにとっては迷惑なことばかり。
パートタイム四駆もそれに付随するマニュアルのフリーホイールハブもバカの
せいで全部オートになってしまった。。
>>267 「急にブレーキの効きが悪くなる」ってのが意味わからん。
ペダルにABSのフィードバックが来たら、びっくりして踏力を弱めてしまう
ってこと?
>>275 >
>>267 > 「急にブレーキの効きが悪くなる」ってのが意味わからん。
> ペダルにABSのフィードバックが来たら、びっくりして踏力を弱めてしまう
> ってこと?
よく読め。プリウスの事だ。
車が勝手に踏力を弱めるんだ。
実際は違うがそう感じるらしいね。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 15:57:35 ID:Z10jkC1Z0
ABS信者が「自分は車好きでない」という主張は良く伝わった
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:48:47 ID:AawlpY1e0
俺は、プリウスに乗っていて、ABSはあった方がいいと思っているけど、
胸を張って堂々と、「趣味は自動車です」と言えるけどな。
まぁ、趣味は自動車だけじゃないけど。
車の趣味と言ってもやり方はいろいろあるからね。
公道は法定速度を守って走れよな。スピード出すならサーキット行け。
電子制御の車を自分の思い通りに操る。
これも車趣味の一つだろ?
サーキットならMTじゃないと、と言いながらATのスープラに負けてるような奴らだろ。お前らは。
微妙に・・・
プリウスはカローラに取って代わっただけの
くるまなんて走ればいいって人が乗る車
人間の負担を減らす制御ならともかく、動作の先読みに判断力を裂かにゃならん
ような制御は足手纏いでしかないわ。
法定速度を守っていても不測の事態に出くわすのが公道なわけでね、脇道から
馬鹿が飛び出してきたって時にABS様のご機嫌なんか伺ってられるかw
>>281 どんな精神状態、疲労、路面コンディションでもABSより的確な
ブレーキングできるの?
オレはABS無しでとっさのパニックブレーキでも、ロックしたら
ほとんどの場合足を離せるけど、それでもABSの方が楽だな。
常に緊張して繊細なペダル操作しなくても、どか〜っと
踏めばいいだけだからね。
>>272がいいことを言った。
自分のクルマもA B S は付いているが、状況によっては
大雑把に人間ABS( 大雑把にポンピングして少しロックさせる)している。
少しロックしたほうが安心できる時もある。
まあ、車間距離を多めにとるのと速度のセーブが一番かな。
ABS全能論はいいけど
ABS標準装備車が増えても事故は減らないよね
夢を見るのも結構だがそろそろ目を開けて現実を見てもいいんじゃね?
ABSがあって助かった経験は無いけどクルマによっては何度も怖い思いをしたことがある。
トラクションコントロールみたくユーザーが機能ON/OFFできないことが一番嫌なところ。
ブレーキロックさせれば大して制動に掛からない様な雪の緩い下り坂でABSが反応、
足元の感触はカタカタいいながらほとんどノーブレーキでクルマはどんどん加速していった。
結局サイドブレーキで止まることができたけど何のためのABSだと思ったよ。
みんなスレタイから逸れてるけど
冬道ではマジで解除したほうがいいよ。
ペダル踏んだ瞬間作動するような路面だと
サイドブレーキ引くとよく止まるよねw
低速時には解除して欲しいよ。
ヤバイ時にガンって踏んでもABSが作動すると
減速感が全く無い。
クルマはロックさせないことしか考えてないから。
減速してるしてないまでは制御出来ないらしいね。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:23:19 ID:hxWuE6+R0
夏タイヤで
積雪下り坂に突入して
無限アンチロック地獄に陥った自分が悪いんだろうけど
あれは、凄く怖いな〜。
酒田で下り坂ABS作動で踏切に突っ込んだおばさんいたね。
ブレーキを踏んだけどとまらなかった…とか言ってた。
下り坂でアイスバーンだとABS付きは自殺行為だな。
止まらないABS自体が誤動作だろw
>>284 誰も全能なんて言ってねえーよ。
無いよりはあった方がトータル性能でマシだって言ってるの。
ABSはこれから先制御技術が進めばより安全になっていく可能性もあるしね。
もう限界なんじゃないの。
ABSは止まる為の装置じゃないよ
ロックさせないでハンドル操作を生かす為の装置
ABSで止まろうと思うのが間違い。
俺は氷雪下り坂でABS作動した方が助かるわ。
乗ってる車のタイヤインフォメーションが悪いからね。
普段は外気温と路面の反射加減で予測はしてるけど
たまに凍ってるのかそうじゃないのか迷う時ある。
そんなに何時もかも神経尖らせて運転してるわけじゃないから。
ABSが作動するって事はグリップ限界超えてる路面だから
滑りやすいって教えてくれてるみたいなもん。
ズズっていったらブレーキ一旦離して人力ポンピングと
強制エンブレでことたりるし。
しかし昨日の車山ビーナスラインは-10度だったわ。
雪は少ないけど路面の轍が変に凍ってて慎重に走っても滑る
地元の路線バスは抜いて先行けって合図してくるしw
ABSは作動しなかった(させないように走った)けどな。
>乗ってる車のタイヤインフォメーションが悪いからね。
滑ってGがないことで気付くんじゃないのか?
だからABSの有無は関係ないと思うけど。
つまりは下手糞はABSが付いてないと怖くて運転出来ないという訳ですね
>>294 普通に減速する時ならそうだろうけど
ゆっくり坂道降りる時だから、そんなにGの変化はないよ
随分とケツのセンサーも錆びついて来てるんで昔みたいに
ミリ単位のオーダーはこなせなくなったわ。
>>295 下手糞かどうかは君のレベルがどの程度なのか
判らないから何ともいえないが
昔は随分と無茶したけど、最近は怖くて出来ないね
ABS無くても構わんけどあれば気を使わなくて楽でいいわ
297 :
448:2011/01/16(日) 00:19:26 ID:GyO5fR2L0
現実的な話、冬道ではABS有っても無くても致命的な場合が多い
でFA
致命的な状態に至らない奴は、ABSが有ろうが無かろうが
常識的で全うな運転をやっている
でFA(非常識予備軍もいるが)
総合的には、車体は安全な技術を目指しているのにドライバーが全く追いついてない
でFA
ぼろいABSの車は車2台分前からブレーキ踏めってことだ
まぁ-10度の状態なら殆ど滑らないと思うけどね。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:40:37 ID:BUlc+8js0
俺のベンツのABSは素晴らしい仕事をするけどね。
古いけど。
オレの右足ABSはもっと素晴らしい仕事するけどね
古いけど
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:49:26 ID:5sMKy+Rl0
>>301 無理だろ。 足が4本ないとABS並みの制御はできん。
ABSは4輪独立制御だがお前の脚はそんなことできんの?
F1ですらABSの性能が良すぎて禁止になったぐらいだw
(ドライバーの差が出にくくなったため。)
禁止になったら4輪のうち、内側前輪のみロックとか良くさせてる。
ABSならそういうことにはならない。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:52:51 ID:5sMKy+Rl0
>>300 古いベンツって・・・
知らぬが仏なのか?
古いベンツってブレーキすっぽ抜け事件が多発して
リコール2回やっても直せずに遂に外したじゃん。
(今でも怖くてつけられない)
その時ドイツのタクシーからベンツが50%減に
なったほどの大事件だったが。
ベンツのブレーキを信じてるのはタコだろ。
不具合と性能は別に考えろよ
ドライ路面の話すんなよ。
このスレ冬道走ったこと無い奴ばかりだろw
氷上の飛距離の伸びる恐さを体感してから語れよ。
ベンツはタイヤロックさせてオーバーランしてるのを良く見るぞw
まぁ制御してる人間の問題だとは思うがw
>>305 ベンツなんかABS切る奴いねぇよwwwwww
ロックする訳ないだろwwwwwwwwwww
>>302 F1の電子ブレーキシステムってコース毎に制御プログラムの設定が違うんだぞ?
一般市販のABSと全く違うし、使用環境も多岐に渡る一般道の方が厳しいのだが・・・
んで普通に、なんで前輪内側がロックしちゃ逝けないの?
前輪内側がロックしてどんな問題が起きるの?
何が言いたいか判らん。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 13:31:41 ID:BUlc+8js0
凍結した下り坂とかABSのお陰でブレーキ踏んでも姿勢が崩れず真っすぐに止まる。
ABSなけりゃ、車が斜めになったり不安定になる。
片側だけ凍結した路面でブレーキ踏んでも真っ直ぐ止まる。
ABSなけりゃ、スピンしたりする。
>>308 >片側だけ凍結した路面でブレーキ踏んでも真っ直ぐ止まる。
こんなこと言ってる時点で絶対雪道運転したことないだろ。
俺も免許取って今年初めて雪道運転してるけど片方ブラックでもう片方乾いてる
(か濡れてる)なんて状況腐るほどあるけど普通にブレーキかけただけで
横滑りすることだってあるくらいだしABSかけたって真っ直ぐなんか止まらんわ。
まだ初心者マークのはずれてない俺からすればABSはあってくれたほうがいい。
もちろんあのはっきりわかるくらい制動距離が長くなる制御は乗ってて良いもん
じゃないから普通に運転してるときはABS使わないようにコントロールするけど
どんな状況でもそれができるとは限らないしね。
なんかあったときの保険としてABSあってくれるのは別にかまわん。嫌なら
使うようなブレーキングしなければいいしそれでも嫌ならヒューズでも抜けばいいんじゃね?
まぁ俺のクルマのボロだからABSがksなだけかもしれないがww(BE5)
昨日、ヤマボク行ったんだが第一駐車場が満杯だったので
下の駐車場に戻ろうと20m位の下り坂をゆっくり下ってT字路で
止まろうと思ったらABSが作動して車一台分進んだ。
道路の手前で止まったけど前に車がいたらオカマ掘ってたね。
少なくともあのスピードでゆっくり踏んだ時は作動して欲しくないね。
初心者ほどABS無い車で練習したほうがいいのにな
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:14:44 ID:BUlc+8js0
>>310 俺は、お前みたいな若造と違って運転歴20年以上なんだがね。
左側だけ凍結してる路面でワザと急ブレーキ踏んでも真っ直ぐ止まるんだよ俺の車は。
ちなみに、91年式のメルセデス・ベンツ500Eな。
その前に乗ってた92年式の500SELも91年式の560SELも片側だけ凍結してる路面でワザと急ブレーキ掛けても真っ直ぐに止まる。
お前さんの浅い経験じゃ話にもならんね。
ちなみに、国産車は知らん。
Gセンサーの有無で違うのかな?
>>313 なんか20年前の古いベンツを今更持ち出すのも悲しいよね。
しかも、同年代ばっかりで進歩無いし。
あと運転歴は恥ずかしいから書かない方がいいよ。
無知と馬鹿を晒すだけ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:25:00 ID:b5TCO6ip0
昭和63年からマツダ車、(本物のABS)を踏んでる。
ホンダさんや、トヨタさんは独自の名称を使っていた時期があったよね〜
その車から、本物のABSの車しか乗った事ないですが
片側雪道、片側乾燥路だとしてもスピンした事ないな〜。
もし、スピンして事故ったらディーラーに殴りこみするだろうな〜。
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:26:02 ID:BUlc+8js0
国産車のは、あまり良くないみたいだけど雪路で実験したわけでもないからわからない。
が、自分の車は山道の凍結路面の下りをABSのお陰でスムーズに走れる。
ランエボでやったこと有るけどまっすぐに止まる
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:28:32 ID:BUlc+8js0
>>315 自分が無知だから、他人を貶す事しか出来ないんだろ?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:32:45 ID:cfThbBw/0
ABS否定派は、イマイチABSの意味を理解出来てない奴ばかりだよな。
自分で自分の馬鹿晒して。
ABSでスピンするとか、どんだけ間抜けなんだよwww
馬鹿や間抜けというかまともな車に乗ったこと無いんじゃないの?
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:37:12 ID:rgz/hy8A0
もう、あれだ
ABSがいやな奴は、キャタピラ車にでも乗ってろ
ユンボとかブルドーザーに
雪道でも安心かもよ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:42:08 ID:xF5CicLS0
雪路の下りで、ABSのせいで制動距離が延びるとか・・
ロックしても滑るんだよ。
摩擦係数が低いんだから。
ロックさせりゃ制動距離が縮むなら、世話無い話。
ロックすりゃ、操舵も効かなくなるしな。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:44:35 ID:BUlc+8js0
>>315 で?
お前さんの運転歴は何年?
3ヶ月ぐらいか?
ABS否定でも肯定でもいいけどスレ違いだよ
ABSが危険だなんて言うヤツは、公道で運転しないでいいよ
>>324 運転歴かぁ・・・30年に少し足りない、うち競技歴9年
ABS車に乗ったのは928Sが一番最初。外車は他にHFだけ。
殆どABS付きは持った事ないなぁ、国産ミニバンと今の車だけかな。
ランエボはABS無し車両だったし。
そんなに滑るの怖いのかw
道に出るなおまいら
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:56:25 ID:humrqe/W0
ABSなんかあってもなくても運転できるんだよ。
あったら運転できないヤツが運転やめればいい
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:57:25 ID:zB48XJcT0
>>326 まともなABS付きの車に乗ったこと無いのに色々偉そうなこと言ってるの?
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:59:16 ID:BUlc+8js0
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:00:21 ID:humrqe/W0
>>330 つまり、無知と馬鹿を晒してるんだよwww
だめなABSは人間がどうしようも出来なくなるからなあ
>>330 まともなABS付きって具体的にどんな車両?
一応自分じゃ持たないけど色々な車に乗っている方だと思うが。
雪道に限ってはABS有無を選択させて欲しいけどなぁ。
普通にウェット・ドライの一般道ならABS有った方が楽。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:08:29 ID:zB48XJcT0
>>334 ここ数年以内に発売されたスポーツABS
例えば貴方の乗ったことがあるランエボのABSも恐ろしく進化してるぞ
はじめてABS付いたカローラ乗ったときはびびったw
あまりに止まらなくて
こないだ代車でのったスイフトは下り坂ABS働いたまま何十メーターも延々止まらなかったw
>>335 数年以内って形式および年式で教えてくれれば助かるが。
エボ8MR豪華仕様だとAYCの恩恵は受けると思うけど、
ABSが自体が雪道で良いのか?
丸和の水溜まりを走った限りそうは思えないけどなぁ。
ヘビーレインじゃないから断言出来ない。
まあ、走り方自体が一般道を走るのと訳が違うけどな。
今のABSは制動距離を犠牲にして最後までコントロールできまっすぐに止まるって感じか
制動距離とコントロールを両立できるところまで入っていない?
ABS付いてたら凍結路面止まらないって当たり前だろ。
俺の車なんか付いて無くても止まらないモン。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:46:12 ID:b5TCO6ip0
日本車のブレーキの製造メーカーって
住友が最大手?
ブレンボを使ってるメーカー以外
ニッシンってあったかな・・・?
アケボノブレーキって、シューの部分だけ・・・?
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 22:49:05 ID:A13ZTspM0
短い橋がありその先がカーブになっている。
ところがその橋が凍っていた。
スリップ、アッー → フルブレーキABS作動 → 何とか体制をとり事なきおえた
ABSがなかったら、ガードレールに激突していただろう。
また、ABSが付いているのを知っていたからフルブレーキを踏めた。
自分だけ止まれても後ろは止まってくれないからな
オカマ掘られるの怖い
>>342 そうそう、雪道はいくら車の性能が良く、タイヤが新しかろうとも
慣れてない他車が恐ろしすぎるわ
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:24:14 ID:IDC18HPF0
このスレって自動車ゆとりが多すぎませんか?
冬の雪道は加速、減速、曲がるなどのほとんどの駆動性能はドライよりも低下します。
開発段階で「ハンドルを切っても反応しない」というのは一番事故につながりやすいと考えられていて、
ロックしたタイヤは車の進む方向を決める能力がゼロに近くなり、自動車は慣性の法則に従った動きをします。
ストレートでは慣性も真っ直ぐに働きますが、コーナーではアウト側に働きます。(F1もハードブレーキでロックしてるときは曲がれずほとんど真っ直ぐ進みますよね)
よってロックしないことでハンドルを切って少しだけでも進む方向が決められると考えればABSは安全に役立っているんじゃないでしょうか?
ロックさせなくても外に飛び出るじゃないか!!
という人もいるかもしれませんが、当たり前です。ドライだろうが雪道だろうがタイヤの性能を超えれば滑ります。
要するに雪道は雪道なりにABSが働かなくても良い速度で走るように心がけましょう。
あと運転する人はわかっていると思いますが、雪道では「基本はエンジンブレーキ!!」です。
ようするにABSはヘタッピの保険てことか
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:40:11 ID:hhBhWB7J0
>>344 ハンドル切ってどこに逃げるんだ?
歩行者はね飛ばすのか?
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:43:08 ID:IDC18HPF0
>>1
「ABSは、決して制動距離を短くするための装置ではありません。」
そうです、正しいです。
ただ「危険な装備」ではありませんよ。ブレーキ性能を過信しなければ安全装置です。
問題なのは「雪道でのブレーキ過信者」が多すぎることです。
ABSは制動距離を伸ばす装置です。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:52:28 ID:IDC18HPF0
>>346
自分で考えてください。
それに歩行者巻き込むのはロックさせてアウト側に飛び出す時です。
いや、ABSを乗りこせない自称運転上手な奴が下手ッぴなだけですよ。w
351 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 00:54:00 ID:fntuN+mA0
低速だとロックした方が早いのに、ガタガタ鳴って思ったように止まらない装置。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:03:34 ID:IDC18HPF0
>>351
そうですね。
>>352
そういうものと分かってるんなら、早めの減速すれば良いじゃないですか。
柔軟性大切ですよ。
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:04:57 ID:vsqzJvzR0
>>349 何が自分で考えろだ馬鹿。
オマエ、ツルツル路面走ったことないだろ。
カーブで飛び出すのを防ぐのに有効だというオマエは
夜な夜な湾岸道路あたりでかっ飛んでいるDQN。
ここは、オマエの来る所ではない
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 01:14:49 ID:IDC18HPF0
>>354
残念ながら私の家の近くに湾岸道路はありませんよ。(妄想や決めつけは止めましょうよ)
よくアイスバーンは走りますが、ツルツル路面は15km以下で走るようにしています。
スピード出しすぎて(DQNほどじゃないです)曲がり切れずに飛び出てて新車をお釈迦にした経験もあります。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 03:22:12 ID:iZHTP16e0
意図あって書き込んでいる感じの人がいるけど、それ以外の人がいたら考えて欲しいね。
これだけ多くの人が、経験上、凍結路ではABSが負の効果を出すことがあると主張している事実を。
ABSの効果を主張している人がいるが、現実は、凍結路でABSが作動しているような状況では姿勢は保てたとしても、ハンドルでのコントロールは不可能だよ。
そして雪国では、凍結路面でも一輪分でもミュウの高そうなところがあればそこに合わせてブレーキを踏む。
そのときに姿勢保持の為に頼りの1輪の圧を下げられたのではたまったものではない。
極端な話、スピンしても止まれた方がいい。姿勢まっすぐでも追突しては意味無いのよ。
その辺の制御が国産はダメだね(知ってる範囲は)
もういいからキャンセルスイッチ付けて。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 03:59:57 ID:fntuN+mA0
じゃあなんでメーカーがキャンセルスイッチ付けないんだ?
一部の勘違いキモヲタだけだろアホな主張をしているのは
ABS付きで逃げ道がなかったらもある程度ポンピング汁
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 08:30:59 ID:vsqzJvzR0
ID:IDC18HPF0は、スピード出しすぎて曲がり切れずに飛び出てて
新車をお釈迦にした経験あるDQNだからスルーしようぜ。
何年かぶりに雪が積もった地域在住だけど、凍結路のABSってマジ危ないな。
交差点で10km/hくらいなのに、マジ止まらNEEEEEEEEEEE!!!!!!
ABSのアクチュエーターの抵抗感UZEEEEEE!!!!!!!
MTなので1速エンブレ(当然、そろりと)だとあっさり停止寸前まで減速できたw
つまりグリップ限界超えるようなブレーキングの仕方が悪いわけで
ABSなければ滑ってるのすら判らずドカンだったかもね。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 11:45:41 ID:dYyYgSw40
>>356 ABSの性能をイマイチ理解してないみたいね
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:16:38 ID:IDC18HPF0
>>356 ABSの問題じゃなくて、危ないのは冬場のブレーキ。
「これだけ多くの人が、経験上、凍結路ではABSが負の効果を出すことがあると主張している事実を。」
と言ってるけど、このスレがABSについて批判する糞スレで、わけわかってなくてもただひたすらに
「滑る、ブレーキかかんない、ABSは危険だ」
と何とかの一つ覚えでほざいてる連中の集まりだからじゃん。
雪道でドライと同じようにブレーキ使って止まろうという考えが間違い。
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:38:49 ID:if1I+Oml0
>>356 アホでござるなw
経験上云々ってwww
じゃ、その中で何人が同一条件で、ABSアリとABSナシを比較してんの?
メーカーじゃ、低ミュー路で同一条件作り出して、ABSアリナシ双方で
どれぐらい旋回できるかとか減速できるかとか数字で出してると
思うけどね。
経験でwwwとか言うやつは、文系だろw
自分の感覚でしか物が計れない。
高卒なら、動摩擦係数と静摩擦係数のどっちが大きいかぐらい知ってるよな。
物理で習うんじゃねw
これが理解できない奴は高校出てないだろw
ちなみに最近のABSは、初期に意図的にロックさせて、雪や砂の壁を
作って制動距離を短縮するということもやってのけますが、なにか?
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:42:24 ID:if1I+Oml0
>>356 >そして雪国では、凍結路面でも一輪分でもミュウの高そうなところがあればそこに合わせてブレーキを踏む。
>そのときに姿勢保持の為に頼りの1輪の圧を下げられたのではたまったものではない
ここで2行目の頼りの一輪というのは、ミューが高い状態にある一輪だと思いますが、
今時のABSで、この一輪のブレーキ圧を下げる制御をおこなうABSなんて、
そ・ん・ざ・い・しませんwww
というわけで、こいつの主張はそもそも根底からおかしいわけ。
また
>その辺の制御が国産はダメだね
に至っては、
あたまおかしいだろお前w
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:42:50 ID:eUUP5wz80
中卒の底辺に難しいこと言ってやるなよ。
もっと噛み砕いてこう言ってやれ
>>356 低学歴は車について語るな
俺310なんだけど、自称運転暦20以上のベンツ乗りの人が俺のはどんな状況
でも真っ直ぐ止まるっていってるけど正直冬道に絶対なんてないと思うし、
ABSって使い方さえ正しければどんな人が使っても同じ結果がでるんじゃないの?
それを運転暦どうのこうのとかいうのは正直論外な気がするんだけど?
まぁ俺も今のB4くらいしかまともに乗ってる車はないけど少なくとも俺のB4
のABSはステア切ってなくても真っ直ぐ止まらないことはあるよ?(あたりまえ
だけどいつでもそうってことではない)
こんなことまだ二十歳にもなってない俺が40過ぎの小父様にいったら顔真っ赤に
して怒るかもしんないけどいくら運転暦長くても下手糞なんていっぱいいるし
雪道の経験だってたくさんあるとは限らないんじゃないの?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:46:38 ID:IDC18HPF0
>>359
誰だって免許とりたての若かりし頃は運転は下手ですよ。
雪道を初めて運転した私は、制限速度以下なら大丈夫だろうと時速30キロほどのスピードで飛び出し、
そのまま斜面転げ落ちて廃車にしてしまったんです。
その事故の経験から、ここは危ないから15キロ以下でとろとろ走ろう、ブレーキよりアクセルOFFで止まろう、
と考えるようになりました。(冬でも夏でもABSがかかるようなスピード自体が危険です)
>>356物理が分かったげに「ミュウ」を使っていますが、普通に「グリップが高そう」で良いと思います。
摩擦係数は一瞬一瞬変わるものなので、0に限りなく近いときのほんの一瞬を見た摩擦係数が「ミュウ」です。
そのほんの一瞬を見分けられるあなたは人類の領域をこえた神です。そりゃABSがいらない存在でしょう。
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:50:01 ID:eUUP5wz80
>>367 その程度のゴミ車しか乗ったことなくて偉そうに語るなよ
>>369 言ってること間違えてんならそこ指摘して反論しろよ。
まぁ別にレガシィがそこまでいい車だとは思わんけど、ゴミ車とかいうくらい
ならそこを論理的に説明できるんだろ?
いってみろよ
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:56:26 ID:eUUP5wz80
それじゃ一つだけ
スバヲタは死ねw
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:57:36 ID:IDC18HPF0
>>367
自動車は進化してます。ABSのみが姿勢を保っているわけではなく、ほかにもいろいろ駆動系制御はあります。
ABSの制御介入が入るスピード、環境そのものが危ないんです。
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:05:12 ID:IDC18HPF0
>>371
それでは私も死ぬハメになるので「死ね」は止めてください。
たぶんcciX8VPu0さんのレガシーはシンメトリカルAWDを積む以前のB4なんじゃないでしょうか?
ベンツが滑りにくいのは重量の関係もあると思います。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:08:21 ID:if1I+Oml0
S600とLS600hを低ミュー路でスラロームさせたことあるけど、
ESPよりVDIMの方が優秀な結果でしたよ。
ESPはあっという間に回る。
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:14:12 ID:IDC18HPF0
それより私は神(356)にどうすれば一瞬のミュウを見分けられるか伝授してもらいたいのですが・・・。
皆がその技を習得すればABSはいらなくなります。
実はポケモンのことだったとか言い出しませんよね?
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 13:40:16 ID:if1I+Oml0
ABSは保険料を下げる為のものと思ってる
不満や不要と思うなら作動しないようにすればいいだけと思う
>>378 俺も別に不要だって思う人はキャンセル出来ても良いと思う。
ただし、事故ってそれで他人を巻き込んだ場合は、罪と賠償は
2倍でよろしくってことだ。
それでもその方が安全だと思うなら、キャンセルすればいい。
まぁ、こういう機能って、エアバッグでも、エアバッグでクビの骨が折れた
だの、シートベルトでもそれが原因で脱出が遅れたの、ドアロックでも
それが原因で救助が遅れたの、だから危ないとか言うキチガイどもが
理解を示したためしがないので、別の物理法則の世界に住んでいる
としか言いようがない。
ABSがうんたら言うやつは、まず動摩擦力と静摩擦力についてお勉強しよう。
タイヤをロックさせるということは、動摩擦力を使っているということだ。
ABSによりロック寸前を使うと言うことは、最大静摩擦力を使うと言うことだ。
そこでクーロンの摩擦法則を思いだせばどちらが先に静止するかは
普通は理解できる。
ロックさせた方が早く静止できる、ということは、今のところ
一般的に認められている物理法則が誤っているという主張に
他ならない。
なかなか大胆な主張と言わざるを得ない。
もう少し経験に訴える主張をすると、減速ではなく加速時の
ふるまいを考えれば良いと思う。
加速時にホイルスピンをさせるほうが、させない時より早く
加速出来るなんてことはない。
たったそれだけのことが何故理解できないか、謎だけどな。
加速時はトラコンが出力制御を、減速時はABSがブレーキ圧制御を
やってるだけで、タイヤの最大摩擦力を発生させるように制御
しているのである。
どちらもタイヤが完全に滑ってしまっては、トラクションは掛らないのだ。
わかった? お馬鹿さんどもw
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 14:58:58 ID:IDC18HPF0
>>378 他人に変な考えを植えつけないだけ良い考えだと思います。
ただABS解除をできる技術もっていたり、解除してくれるショップ等で話を聞いたら大半の人は解除するのをやめると思います。
公道しか走らないのにスピードリミッターを解除するDQNと同じぐらい危険、低能な選択ですよ。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:11:35 ID:IDC18HPF0
>>379「一般的に認められている物理法則が誤っている」
実は高校物理は生徒に基本を分からせるために「超常現象の上で成り立っている」という仮定があります。
でないと滑らかな床では何も抵抗がないのはおかしいでしょう。(宇宙じゃあるまいし)
ですから実は物理法則はちがったりすることはあります。
物理的観点からゆとりを矯正するのは難しいし、スレ違いに発展するので噛み砕いて説明してあげましょう。
>>364 >ちなみに最近のABSは、初期に意図的にロックさせて、雪や砂の壁を
>作って制動距離を短縮するということもやってのけますが、なにか?
具体的な車種と年式を書いてくれ。
>>382 うん、仮定というか、摩擦法則は経験則だからね。
厳密に言うと、それが成り立たない状況もある。
だから、加速時の話も書いた。
>>383 現行トアレグ。 買おうかなーと思って見てたらABSプラスという
名前でその機能がある。 カイエンにあるかどうかは知らん。
>ABSプラス
>フォルクスワーゲンが独自に開発し、従来のABSをさらに進化させた
>「ABSプラス」。
>瞬間的にホイールをロックさせることで路面上の砂利などを
>押し出し、前方に抵抗物を作り出します。
>制動効率を高め制動距離を最大約20%短縮するとともに
>操舵性を確保します。 .
http://www.volkswagen.co.jp/cars/touareg/features_safety.html ロックによる、制動距離の短縮はこういう現象の時に発生するのかも
しれない。 それはあり得るかもね。
ABSが悪いんじゃなく止まるようにセッティングできないメーカーが悪いんだよ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:32:41 ID:IDC18HPF0
>>383
パジェロのリアをロックさせて、フロントはABS制御のことじゃないんでしょうか?
昔からパジェロの4WDは雪道でリアのイン側ロックさせて曲がりやすくする技術使ってますし。(最近の話じゃないですけどね〜)
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:39:16 ID:IDC18HPF0
386です。
>>384
スイマセン、読んでませんでした。
>>385
そろそろゆとりのかたの発言は止めて下さい。
簡単にそんなセッティングできたら大幅に事故減りますから。
ゴムや樹脂加工品と電子部品をドイツ車に期待するなよ。
散々ヒドイ目にあったからな。
でもやっぱ日本車に無い魅力あるんだよな〜
>>387 できないなら車なんか作るなよ
そんなこともわからないのか低脳w
>>379 >ABSがうんたら言うやつは、まず動摩擦力と静摩擦力についてお勉強しよう。
>タイヤをロックさせるということは、動摩擦力を使っているということだ。
>ABSによりロック寸前を使うと言うことは、最大静摩擦力を使うと言うことだ。
ABS擁護派だがちょっと違う
ABSによって生じる空走(空転)が問題なんじゃないかな
最大摩擦力を維持できる高性能ABSは一部のスポーツABSだけだから
結局うだうだ云ってる奴は、安いABSでヒヤッっとしたから
自分の運転スキルを棚に上げて文句云ってるだけ。
運転上手なら安い車なりに乗りこなせばいいのにそれが出来ないから
やれABS外せだの、選択させろだの、スイッチ付けろだの叫んでいる。
>>384 乗ったことがないし全く興味のない車種だけど、webを見る限り
これで最大20%も制動距離が短縮出来るって書いてあるな。
逆に今のABSはそのままじゃ使えないって事の証明じゃないのかw
>>387 結局”タイヤの最大摩擦力を発生させるように制御”してないって事じゃん
やる気を出したABSはすげーと何レスも使って吹聴しといてそれかよw
明日からやる気出すABSを今日使えって言われても無理
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:09:10 ID:IDC18HPF0
>>388
分かります。
うちはイタリア車ですが、(テスタ)ハンドル付け根下の樹脂がねちょねちょします。
>>389
雪道で止まれないのを、セッティングできないメーカーが悪く、出来ないのなら車を作るなという
あなたの思考回路はとても個性があって素晴らしいですね。
いま気づいたんですが、ここはそういう素晴らしい思考回路を持った方々がただひたすらABSを批判する馴れ合いの場だったんですね。
荒らしてスイマセンでした。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:13:26 ID:if1I+Oml0
>>390 うん、例えばロックを検知してブレーキ圧を抜いたとき、この抜いた時間が
長ければ、そう感じるだろうね。
>>391 短絡的。
だったらそもそもABSが必要ないでしょ?
ロックさせるのには足があれば十分じゃんw
トアレグはあれだが、兄弟車のカイエンはポルシェを復活させるほどの
ベストセラーだがな。 トアレグはどちらかというと、オフロードに
力入ってる。 45度の急斜面でも登攀できるしな。
>>392 ドライや、凍結路などのように、抵抗物を作りえない時には
ABSとしてちゃんと動くんですよwww
0か1の二択馬鹿は死んでください。
どっちにしても、ロックさせたい?ww
だったらABS+でロックさせてやったよ。 これ使えよABSキャンセル厨はw
って技術者からの回答だ。
お前のへたっぴなブレーキセンスより1万倍は優秀だ、ばーかw
ってこったな。
>>394 あんた池沼?
普通のABSはロックしないから問題になって居るんだろうがw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:19:54 ID:IDC18HPF0
>>392
私は一言も摩擦係数を語ってませんよ。良く読んでください。
344で言った通り冬の雪道は加速、減速、曲がるなどのほとんどの駆動性能はドライよりも低下します。
開発段階で「ハンドルを切っても反応しない」というのは一番事故につながりやすいと考えられていて、
ロックしたタイヤは車の進む方向を決める能力がゼロに近くなり、自動車は慣性の法則に従った動きをします。
ストレートでは慣性も真っ直ぐに働きますが、コーナーではアウト側に働きます。(F1もハードブレーキでロックしてるときは曲がれずほとんど真っ直ぐ進みますよね)
よってロックしないことでハンドルを切って少しだけでも進む方向が決められると考えればABSは安全に役立っているんじゃないでしょうか?
ロックさせなくても外に飛び出るじゃないか!!
という人もいるかもしれませんが、当たり前です。ドライだろうが雪道だろうがタイヤの性能を超えれば滑ります。
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:20:43 ID:if1I+Oml0
>>395 アンタ池沼?? だったらこのABS+制御がはいってりゃ問題ないのか?
大体ドライや凍結路の時にはロックなんかしないし、
一般的な圧雪路でもロックなんかしないわばーかw
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:28:18 ID:IDC18HPF0
396の訂正
摩擦係数→最大摩擦係数
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:32:25 ID:if1I+Oml0
ABSプラスにしろ、ロックさせるのは一瞬に過ぎず、ロックしっぱなしで
抵抗物を押して減速するわけじゃーないんですよw
ABSキャンセル厨はそのことが理解できないようですけどねww
ちゃんと
>操舵性を確保します
って書いてあるでしょw 物理は勿論国語も不自由なのかな?
それとも、キャンセル厨の車は前輪ロックしてても曲がるんでしょうかwww
どんな魔法で動いてるんですか?w
それは現代テクノロジーでは真似が出来ませんw
>>397 顔が真っ赤だぞw
とりあえず自分の書き込みを読み返して見ろ
考え方が免許取得前の厨房か初心者マーク、哀れだ。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:38:42 ID:IDC18HPF0
>>399
ABSキャンセラーは夢を追いかける素晴らしい人たちですよ。
私には理解出来ない夢ですが。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:43:11 ID:if1I+Oml0
>>400 そうかね? 具体的にどこがどう間違っていると?w
指摘出来たら褒めて差し上げるが?
ABSキャンセルしろ、なんていう考えの方が、
明らかに、イカレていると思うけどね。
ロック厨は、ドライや凍結路でロックさせて良いことがあることを
証明してくださいな? それが出来ないなら(プw
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:46:26 ID:if1I+Oml0
>>401 どういう人たちが、そういう思いに至るのか・・なのだけど。
やはり、前に書いた人がいるように、プアなABSと、プアな
体験でひやっとした。 これはきっとABSに問題があるに
違いない(俺様のテクニックに問題があろうはずがない)
というタイプなんだろうなぁと思うよね。
そもそも、漫画(笑)のイニDの世界だって、東堂塾の塾長が
ABSは優秀すぎるって語ってるぐらいだから、それ系の奴は
多少は感化されてるはずなんだけどねぇw
あ、あれでキャンセルしてるからキャンセルしろってんのかなw
>>402 じゃあ、一つだけヒントを。>380
タイヤの摩擦ってのは回転方向だけじゃないんだよ。
ABS厨はきっと幅広のタイヤを履きたがるから理解出来ないだろうがw
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:50:25 ID:IDC18HPF0
>>402
ロックってDeepPerpleとかですか?
だったら確かに大体ドライや凍結路の時にはロックなんかしないですよね。
もうABSキャンセラーはほっといてあげましょうよ。
彼らの夢を壊すのはやめましょうよ。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:52:20 ID:if1I+Oml0
>>404 アホにわかるように言ってやると、操舵するためにはコーナリングフォースが
必要ですねww コーナリングフォースはどっち方向の摩擦でしょうか?w
回転方向ですか? 違いますか? どっちですか?www
答えてみろよw
ABS厨が幅広のタイヤっていうのは、どういう関係があるんだろう。
謎だなw
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:55:53 ID:IDC18HPF0
>>404
冬タイヤは夏タイヤよりほそいですよ。
面積が広ければグリップするわけではなくて、ゴムの性質上一番グリップが稼げる圧力がかかるサイズってありますから。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:57:06 ID:if1I+Oml0
>>405 んー、まぁどうでもいいのだ実はw
遊んでるだけなので。
トアレグの例であげたように、ABSにしたところで制御の
しかたは色々あろう。 マルチチャンネルも初期のシングル
チャンネルもABSには違いない。
その、レベルの低いABSを取り上げてキャンセルしたいって、
俺から言わせれば、まず物理の法則がわからん奴の免許を
キャンセルしたいわなw
あと、機械によるマシン制御は人間にはできねぇよw
今の戦闘機は、人の手では一瞬も安定させられない。
機械の方が優秀なんだよなー。
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:01:04 ID:IDC18HPF0
冬の雪道は加速、減速、曲がるなどのほとんどの駆動性能はドライよりも低下します。
開発段階で「ハンドルを切っても反応しない」というのは一番事故につながりやすいと考えられていて、
ロックしたタイヤは車の進む方向を決める能力がゼロに近くなり、自動車は慣性の法則に従った動きをします。
ストレートでは慣性も真っ直ぐに働きますが、コーナーではアウト側に働きます。(F1もハードブレーキでロックしてるときは曲がれずほとんど真っ直ぐ進みますよね)
よってロックしないことでハンドルを切って少しだけでも進む方向が決められると考えればABSは安全に役立っているんじゃないでしょうか?
ロックさせなくても外に飛び出るじゃないか!!
という人もいるかもしれませんが、当たり前です。ドライだろうが雪道だろうがタイヤの性能を超えれば滑ります。
>>406 コーナーリングフォース? それがどう関係有るのか?
路面が均一ならそれも計れるが、路面状態が均一でない場合は意味無いじゃん。
現状のABSは路面状況を読めないんだよ、後追い制御だから。
考え方として、μが一定しない雪道や圧雪アイスバーンなどでは
真っ直ぐ止まる。
ハーフスピンさせて止まる。
2つの選択肢があるんだ。
路面状況が計れるF1でABSは禁止になったが
WRCでABSが使い物にならなかった実績は判るよね♪
>>396 まちがいました、すまんこ
でさ、ハンドルで逃げるんならそもそもブレーキ踏まないんじゃね?
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:05:04 ID:if1I+Oml0
>>407 別に冬タイヤが夏タイヤに比べて細いわけでもないと思うが。
また、摩擦力は垂直荷重が摩擦係数に掛るので、当然、面圧力は
高い方が大きくなるけどね。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:26:40 ID:if1I+Oml0
>>410 やれやれw 頭がおかしい奴は流石だな。
だったらF1ではスピンさせて停止っていう状況はないんですか?
はい、論破完了ww
うまい人の足にかなうABS無し
死して屍拾うもの無し
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:45:58 ID:if1I+Oml0
>>410 お前はゴタクはどうでも良いんだよw
>タイヤの摩擦ってのは回転方向だけじゃないんだよ
とか、言ってんだから、回転方向以外にどっちがあるんだよww
言ってみろ。 言えずに後追い制御とかww
そのうえでコーナリングフォースの意味がわからないなら、
死んだ方が良いよ?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 18:51:23 ID:if1I+Oml0
>>416 へー、F1は雪道しかスピンしないんだね♪
さすが異世界の住人、いうことが違うなぁw
>>410 使い物も何も載せたら重くなるから載せない
F1は人間の限界を越えた部分で非常に有効だったが
進入速度を下げるために禁止にしたんだろ
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 19:07:29 ID:if1I+Oml0
>>416 お前はさ、まず回転方向以外にどっち方向に摩擦があるのか、
まずそれを言ってみろ。
お前の言い分は、こうだ。
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:49:17 ID:ZwjRY/9c0
>>402 じゃあ、一つだけヒントを。>380
タイヤの摩擦ってのは回転方向だけじゃないんだよ。
ABS厨はきっと幅広のタイヤを履きたがるから理解出来ないだろうがw
それで、回転方向以外にどっち方向に摩擦があると思ってるんだ。
なんで答えられなんだ?
理由は簡単。 摩擦ってなんだか、知らないんだろw
中学校からやり直せな。
カスに付き合うのはここまでだwww
>>418 そりゃヌバルだけだろw
何でも有りのWRカーでは重量規制に適合させるのなんか簡単。
>>419 ん?
横にしてタイヤロックさせれば回転方向以外にあるじゃん。
あんたの言ってるのは駆動力を掛けた場合だけなんだよ。アホ
とカスが言う
ちょっと聞きたい事あるからわかる方答えてください(ちゃんとわかるやつな)
ABSが効いたらペダルは床いっぱいまで踏めって言われてるけどそれって
ABSのどういう仕組みからそういう結論になってるんだ?
たとえば、30%のブレーキペダルの踏力で右前輪の減速度がその他の3輪より
大きいと判断されたときにABSって作動するんですよね(俺の解釈。間違ってたら
指摘してください)
その状態で30%の踏力の状態でその他の3輪のグリップをフルに使い切れていて、
右前輪のみグリップの限界を超えていたとするとそのまま30%で踏み続けたら
いちばん最短距離で止まれると思うのですが。
もしここで100%まで踏んだとするとすべてのタイヤがロック(ABS作動)して
最終的にグリップの限界は使いきれないですよね?
>>420 アホだな。 サイドフォースは横方向の摩擦力がないと
立ち上がらないんだよw ばーか。
駆動力が掛らないと、回転方向の摩擦がないとか
致命的に頭に欠陥があるだろ。
>あんたの言ってるのは駆動力を掛けた場合だけなんだよ。アホ
まっすぐブレーキをかけている状況でみんな話してるのに、
この言い分は、もう頭がお花畑としか言いようがないだろ?
ブレーキ踏んでて、アクセル踏んでねーよw
誰だこんなキチガイ呼んだのはwww
>>422 それはひょっとしてギャグで言ってるのか・・・。
100%の力で踏んだ方が、短距離で止まれる可能性があります。
ガキどものくだらん罵り合いはもういいって
>>418 F1の場合は性能云々より金銭面が大きいよ
F1で使われていたABSってコース状況・ドライバーの好み等に合わせて
セッティングが全て変えられているから市販車のABSとは比べものにならない
性能が出る代わりに開発費用も膨大な額になる
新規参加チームが参入しやすいよう車両価格の高騰を防ぐ意味合いと
”モータースポーツ”を語る以上電子制御に頼るのは・・・というスタンス
>>423 支離滅裂だなw >415との>423の整合性がない
>サイドフォースは横方向の摩擦力がないと
>立ち上がらないんだよw ばーか。
自らの書き込みを否定しているし。
んで立ち上がる必要性なんて要らない。止まりたいんだから。
止まるのにコーナーリングフォース持ち出しているしw
他の場所で暴れるなよ (・∀・)ニヤニヤ
>>427 整合性がないのはアンタでしょ?
ブレーキ踏んでるのに、駆動力が掛った場合の話って
どういう状況を言ってるんですか?w
最大減速率を得たいのに、アクセル踏む馬鹿は
ABS以前の問題でしょうね。 免許を返納してくださいww
アンタがあんまり馬鹿でレスポンスが遅いから
暇つぶししてるだけだよw
お陰で風呂まではいっちまったじゃないかw
で、期待したらこのレスだw
ブレーキ掛けてるのにアクセル踏まないでくれないかなー。
それってどういう状況なの?
ちょっと具体的に説明してみて?www
>>424 その止まれる可能性を説明してください。
それが知りたいんです。
>>429 F1が何度カネのことでルール改正したと思ってんだよw
>>428 烏の行水ワロタw
最大減速率を得たいのになんでコーナーリングフォースが必要なの?
すげ〜疑問だけど、あんたの運転に必要なんだろうね。
まあ、頑張ってくれ。どのみちあと一時間で別板逝くからw
>>422 最短で止まりたいんだよね。
路面状況ってのは一定じゃないから
30%でグリップ力をフルに使えてたとしても
次の瞬間には50%の踏力でもABSが作動しない位に
路面の抵抗値が上がってたりします。
それを人が瞬時に判断するのは大変難しい
取りあえず力一杯踏めばあとは機械がやってくれると言う事です。
>>434 それを機械より正確に速くやれる人はやっぱ居るんだよ。
一般人にそれを求めるのは無理だし、車の運転が好きで練習しまくってる人以外はABS付きのほうがいいと思うけど
北海道の主婦はおまえらより上手いわw
>>435 そういうのを神業と言うんだよ。
F1とかDTM見てれば機械の方が正確だと思うな。
ただし機械は融通が利かないからトータル的には人の方が高性能だと俺は思うよ。
ABS否定派じゃなくてABS嫌い派というかABS信用出来無い派だな。
ABSアリ無しじゃなくて、ABSの此処に問題あるから
もっとこうした方が良いんじゃねーの(素人考え)とか
こういう制御とあわせて使えばもっと有効に使えるとか
そういう話しの方がおもしろいかな。
極低速でグリップ限界どうの言う男の人って・・・
俺古い車だから(BNR32)ABSはなるべく使わないようにしてる作動しても無視してポンピング・・・
バリバリの道育ちの俺からするとABSはいざという時に横の雪山にダイブするための補助装置的な意味合い
みんなABS効かないようにブレーキの踏力調整してABSの動作を避けてるよABS全開だとアウトに限りなく近い
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:10:40 ID:bQj6ODgM0
>>439 R32ならABSドリフトだろ。仁D的に。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 22:34:19 ID:Hy51aVbX0
>>439 所謂、運転が下手なんですね
わかります
下手とか上手いとか馬鹿か
ほんと東京のやつとかブレーキ下手
どんと踏むだけ
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:12:22 ID:ka3qeMX20
>>410
WRCではABSが使い物にならなかったんじゃなくて、ドリフトに持ち込ませるための挙動作りでタイヤをロックさせる必要があるから。(走りのスタイルが違うからあてにならない)
F1を語っているやつが多いが、公道ではサーキットみたいなエスケープゾーンなんかないし、別次元の乗り物だから一般車両と同じように考えるのは間違い。
ABS作動=タイヤの限界
それが下手糞の理論
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:18:13 ID:ka3qeMX20
>>422
「タイヤがロック(ABS作動)して」
ゆとりだね。ABSはタイヤをロックさせないためのものなのに。
結論:409の意見が正しい。
貼り付け↓↓
冬の雪道は加速、減速、曲がるなどのほとんどの駆動性能はドライよりも低下します。
開発段階で「ハンドルを切っても反応しない」というのは一番事故につながりやすいと考えられていて、
ロックしたタイヤは車の進む方向を決める能力がゼロに近くなり、自動車は慣性の法則に従った動きをします。
ストレートでは慣性も真っ直ぐに働きますが、コーナーではアウト側に働きます。(F1もハードブレーキでロックしてるときは曲がれずほとんど真っ直ぐ進みますよね)
よってロックしないことでハンドルを切って少しだけでも進む方向が決められると考えればABSは安全に役立っているんじゃないでしょうか?
ロックさせなくても外に飛び出るじゃないか!!
という人もいるかもしれませんが、当たり前です。ドライだろうが雪道だろうがタイヤの性能を超えれば滑ります。
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 00:33:52 ID:ka3qeMX20
>>423
「まっすぐブレーキをかけている状況でみんな話してるのに」
そーでもないぞ。
結論:409が正しい。
極論:人間じぶんの信じてることがただしい。
2CHでは皆がそれぞれ言いたいこというから全員が納得する答えがでたり、意見がまとまることは少ない。
だから・・・、何が言いたいんだろ?おれ。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 01:04:13 ID:ka3qeMX20
どう考えても447=409
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 03:04:39 ID:w2t7PUji0
356だが、免許の無い人にも分かるようにと書いたつもりだったが残念だ。
レスする気も失せるよう、わざと低レベルな書き込みされているとしたらアッパレです。
免許は知らんが、本気で書いているなら凍結路の運転経験も浅く、ABSもカタログでうたってる事だけ覚えてる方たちと見受けられるが現実は違うからね。
おそらく、ABSは4輪がそれぞれ独立して、ロックしない限り踏力に見合った制動力を発揮すると思っているだろう?
現実は、姿勢保持のための制御か制御しきれないのか知らんがグリップしている1輪の圧を抜くこともある。
それゆえ思ったとおりのブレーキングが出来ないと言ってるのだ。
「路面のミューの差を分かるのか」と言われたがそれも想像できないのが不思議だ。
凍結路運転ではそれが日常で、出来ないやつは事故るか、地元民から迷惑なほどゆっくり走るしかない。
制動時やコーナリングではわざと通常ラインはずしてグリップしそうなラインとるし、コーナー手前に日当たりがあって右輪側に1mだけでも解けていればそこまでガマンしてブレーキングする。
最新の国産ABSがどのくらい進歩しているのか興味はあるが、現実、凍結路では危険なABSがリコールもされず走り続けている。
ABS無しであれば止まれた事故も単にスリップ事故として扱われ、運転手本人も気づいていないことも多いと察する。
スパイクを知らない人がスタッドレスに文句言わなかったのと同じようなものかw
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:17:19 ID:bzyzkq280
長いから俺がまとめてやる
なんちゃってABSの軽自動車しか乗ったことありません
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:23:48 ID:jAaGGYgx0
ABSより高度なブレーキ操作を自分が出来ると思い込んでる勘違い君が多いのに驚いた。
ブレーキペダルはひとつなのに、どうやって人為的に4輪バラバラの制御が出来るの?
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:30:24 ID:x4F+SZww0
> ABS無しであれば止まれた事故も単にスリップ事故として扱われ、運転手本人も気づいていないことも多いと察する。
具体的に事例をあげてみろよ
それともお前、実験でもしたのか?
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:41:30 ID:JG52vROG0
>>453 半強制的にABSが導入されている現状では、なんちゃってABSにあわせて考えないとだめだ。
四輪独立ABSじゃなくて、一輪でも滑りそうになると全てのタイヤのブレーキをゆるめる
のが、ほとんどの車に装備されているABSだ。こいつが悪さをして事故を招く。
よってABS禁止が望ましい。
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 09:07:52 ID:jAaGGYgx0
独りよがりの意見など無いに等しいから無理ですね
あなたひとりの為に、メーカーは車を造ってる訳ではありませんから
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 09:15:01 ID:v76iwea30
>>456 国産車のABSってそんな制御なの?
ドイツ車とかは、古いタイプのABSでも、右前輪と左前輪じゃバラバラに制御するから姿勢を崩さずに止まれるけど。
滑ったタイヤだけに合わせて制御するABSなんて今時無いと思うよ。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 09:52:27 ID:nG8KfBSP0
免許すら持っているか怪しい貧乏人なんだから
あまり痛いところを付いてやるなよ
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 11:34:51 ID:tav4o8LM0
>>460 緊急時に人間が操作出来る範囲など、たかが知れてる。
操舵を効かせる為にも、ABSが必要なんだよ。
自分の運転技術を過信しないように。
ABSを過信しないように
ABSはどんなABSでもすべったタイヤを基準にして制動力を決めますよ。
そうじゃないと片輪が乾燥、もう片方がアイスバーンだったりしたときに
右を左より強く制動させたら旋回モーメントが発生して最悪スピンしてしまいます。
つまり1輪だけがロックしやすい状況にあったとしたら(まぁ極端な例を言えば左前だけ夏タイヤだったとか)
その状況でABSが効いてしまうより、1輪ロックさせてしまってあとはほかのタイヤのグリップとステアリング補正
で停止させるほうが制動距離は短い可能性は高いですね。
100%正しいと言い切れるソースではありませんがこんなデータもあります。
⇒
http://minkara.carview.co.jp/userid/111102/blog/c150225/
>>463 お前みたいな頭の悪い底辺には無理な話だがスバルの高性能AWDに一度乗ってみろ
冬タイヤ要らずと言われるその性能に驚くぞ
でたスバルオタ
AWDの話なんてしてないだろ
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:05:02 ID:ODIcrogv0
でも実際に大昔のベスモで「片方だけグリップが低い路面」で
人間対ABSの実験をしたら、結局人間が負けてたよね。
あんたら、みんな服部尚貴以上の腕があるの?
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 15:42:08 ID:uIMDYSwO0
雪降って安全な場所でABSバンバン効かせたけど、こっちは分かっててやってるからいいけど、凍結路は意味なし。効いて欲しい時に意思とは関係なしにブレーキ解除されるからな。ポンピングならまだマシ。
高級車のABSは金掛かってるからそうでもないのか?
スポーツカー以外は糞
>>467 凍結路ってロックさせると制動距離が短くなるの?
>>469 凍結路面じゃロックさせると制動距離は「ほぼ確実に」伸びます。
ロックしたときに制動距離が短くなる可能性があるのは圧雪路なんか
だと、ロックして雪を前に押し出す(ラッセル車のような感じですね)と
その抵抗ではやくとまる可能性はあります。
>>464 雪道で冬タイヤなしとか頭おかしいのですかね?
いくらAWDで4輪のトラクション使って加速できても減速はその他の駆動方式
とまったく変わりませんよ?
その程度のこともわからず頭の悪いなんて・・・
ちなみに私の愛車はいちおうスバルです(スバリストですごめんなさい・・・)
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:37:23 ID:ODIcrogv0
>減速はその他の駆動方式
>とまったく変わりませんよ?
スバル車、エンジンブレーキ使用時の安定性も他社の4WDよりはいいけどね。
>>472 そうでもない。アクセルオフ時の安定性は菱車の方がいい。
ヌバのメリットは普通に乗った時に切り足しが効きやすい前足の設定。
限界ギリになると目が△になるがw
>>471 他社の工作員はお引き取りください
スバルに乗ったこがないのがバレバレ
トヨタあたりの手抜きAWDと一緒にするな
>>475 スバリストって必死にスバル褒め称えるけど実際たいした車作ってないよね。
スバルなんて電子デバイスもまともに作れないゴミじゃん
ABSまで統合制御する三菱をナメんなよ
ジュークGT4が存在する今、スバルの四駆技術は日産以下
自分はスバル車大好きなスバリストですけど、正直AWDに関してはAudiなど
かなり熟成されたシステムもってる企業もいるのは認めますし、別にそこまで
スバルが優れているなんて思ってませんよ。
ただそれでも自分は他社とか違ったエンジンとかそういう技術が好きでスバル車に
乗ってるので。
ID:RQaWbXPe0とID:1LIChFwu0は同一ですかね。正直こんなのと一緒に
されたくはないですよ。こちらとしてはね。
スバルはどうしてあのエンジン前に積んじゃうのかね?
水平対向やりたいなら潔くMRにしろよ。
後部座席捨てられないのに水平対向とか中途半端すぎる
>>480 MRレイアウトにしたら四駆に出来ないから
>>479 とにかくお前らスバル乗りは死ね、今すぐ死ね
なんでここで四駆の話をしなくちゃいけねーんだよ
>>483 うっさい。お前が死ね。くたばって一生戻ってくるな。
とはいえスレチの流れなんでここら変でやめときましょう
じゃあ今すぐ死ねよカス
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:41:40 ID:TdQTkuBj0
スバルの水平対向、低重心じゃないから意味ねー
ABSの制御が一番酷いのはスバルだな
他社だと15年以上前のレベルと言えばわかるかな
バカを騙す楽な商売をしていれば技術開発なんてしないわな
247]名無しさん@そうだドライブへ行こう<sage>
2011/01/18(火) 19:47:12 ID:dt8w83a90
日曜に雪の関西地方をドライブして、唯一見かけた事故が、
上り坂で後ろを向いたチェーン巻きレガシィだった。
[251]名無しさん@そうだドライブへ行こう<sage>
2011/01/18(火) 20:19:58 ID:KYjjEtUQ0
>>247 スバヲタでもレガシィ海苔は馬鹿度別格だからw
>>488 また世界初の四駆はスバルとか言う嘘コピペかw
>>476 スバルの横置き四気筒エンジンは素晴らしいです。
四駆もビスカスカップリング式ですけどキチンと効きます。
四輪独立懸架なので雪道でも安心です。
世の中、スバル=レガシーのイメージで語る人おおいんですけど、
スバルといえば、やはり軽自動車メーカーってイメージですね。
ダイハツなんかスバルの十年おくれの車です。
スバヲタ様が散々貼りまくっていたぞ見たことないか?
スバヲタよお前らの車が世界最速、雪道最強なのは皆が理解したから
関係ないスレでアンチと喧嘩しないでくれ
>>491 トルク細すぎて普段使いがメンドクサイし、4輪独立懸架だからってそんなに違うか?
結局無駄にコストだけかけてろくな車作れてないだけじゃん。
だからトヨタみたいな糞メーカーに吸収された上軽自動車からも撤退させられる
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:11:41 ID:TdQTkuBj0
水平対向エンジンなら、ポルシェ。
>>495 一般人もスバヲタ同様車音痴のアホだと思っていたら遥かに賢くて売れなかった
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:13:31 ID:a9ElppcX0
>>463 半強制的にABSが導入されている現状では、2chABSを基準にして考えるべき。
また、夏道ではABSは暴走する奴を増やす原因になるので禁止すべき。
>>497 プレオは各社に分解・研究されてその後のトールワゴン系のはしりと
なりました。あのあと、ミラもアルトもプレオっぽくなったでしょ?
出来は良いのです。デザインが良くないかもしれないけど、
走らせると全然違います。
>>499 何処がどういいのか教えてよ。
俺が乗ったスバルの軽は4ナンバーのプレオとサンバーだったけど、
か細いトルクで出足悪い上にグニャグニャMTでシフトしにくいめちゃくちゃ乗りにくい車だったよ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:41:52 ID:jcCm3g0q0
スバル信者だな。
トヨタよりスバルの方が良い4WD(AWD)を作る可能性って・・・。
群馬が雪国だとしても、トヨタは雪を知らないって言うつもり?
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:43:08 ID:TdQTkuBj0
>>500 スムーズな走りと静かさです。そして曲がりに強いですよ。
トルクなんて気にしないでください。45馬力もあるのですから、
回せば十分加速します。あのシフトは私は好きです。
入れやすいし、二速もスムーズに入りますから。
グニャグニャといいますけど、ごく一般的なシフトだと思います。
床から生えてるから長く感じるだけです。
>>503 トルクがあればスムーズに運転しやすいし、回さなきゃ加速しないならうるさいじゃん。
スバオタってやっぱただの馬鹿なんだな。
冬休みか
スバルの軽はS/C付き以外は正直微妙。
S/C付きはターボとちょっと違って出だしのトルク太かったりとかまぁ
スバルにしかない特徴あるから面白いよ。
あとサンバーの小回りのよさは結構扱いいいよ。
ただ正直それくらいしかいいとこないね。スバルの軽は
スバルはオイル漏れのイメージが強烈すぎるわ
デラメカに水平対向の宿命とか言われたけど漏れてるのはvivioだっつの
隣に立ってた営業の途方に暮れた顔が忘れられない
>>503 スバヲタは馬力とトルクの違いも理解してないのか
こんなバカを騙してりゃいいんだからメーカーも楽だよな
間違った知識で延々とご高説を垂れ流す気持ち悪いのを量産しちまったが
>>454 左右でミューの違うところなんてそうない。
あってもハンドル修正すればスピンとかしないだろ。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 08:49:52 ID:xrPQFbik0
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:42:35 ID:SzgAoIjw0
>>509 結構ある。
簡単に体験したければ、車体の片側をノーマル、反対側をスタッドレスで
雪道を走ればすぐわかる。
速度によるがまぁスピンする。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:59:19 ID:GxcG6srT0
>>509 ベスモの実験を見た限りでは、ABS無しでもハンドル修正で
直進を保つことは可能だが、制動距離は伸びてしまう。
グリップのある側だけブレーキをかけられるのはある意味チートで、
ペダル一本で勝負しないといけないハンデはプロレーサーですら
カバーしきれなかった。
>>512 ABSでもグリップの少ない側に合わせた制動力しか掛けられないでしょ。
片側だけ強い制動かけたら回っちゃう
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 11:11:16 ID:GxcG6srT0
>>513 グリップの強いほうには制動がかかります。
だからベスモの実験のABS装着車は、低グリップ側に舵切ってた。
それでもちろんABSオフにした状態より短く停まってたよ。
それとも10年以上前のスープラに装着されたABSだけが優秀で、
最近の車についてるABSはむしろ退化してるとでも?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 11:19:35 ID:GxcG6srT0
ソース映像を出したいところだが、ベスモのビデオは実家にあるし
PCに動画取り込む環境も無けりゃ、VHSのデッキが既に無いんだよな。
とにかく「人間と機械どっちが偉い?」とかいう検証コーナーで、
仕切っているのは清水和夫。ドライバーはプロの服部尚貴と
ベスモ編集部から二名。総じて人間のボロ負けでした。
冬の峠道での出来事。
帰路で突然の積雪。滑る!ヤバイ!と思いながらソロソロ運転。
ABSで助かった。
もしタイヤがロックしていたら谷底に転落していたかも知れん。
【1:516】冬道でのABSは危ない Part6
>>1 お前みたいなアホが考える事じゃねーんだよ。
>>514 >ABS装着車は、低グリップ側に舵切ってた。
非ABS車はステアどうしてた?
ABSの介入が早すぎるのはちょっとイラッとする
>>518 うろ覚えだが、確か一方向だけでなく左右に振って調整していた。
その甲斐あってか、ABSオンより制動距離は延びたが、誰もスピンや
コース逸脱はしなかった。
ま、ブックオフとかで探せば出てくると思うよ。
VHSデッキ持っている人は是非見て下さい。
ABS賛成派とかアンチとか関係なく、勉強になる。
肝心の清水さんが結果をどうまとめて総評したか覚えていない。
「トラコンやABSの力を得た彼らの走りは別人。だが、本当に
これでいいのだろうか?」というナレーション(神谷さんじゃ無い)が
印象的だった。
>>520 そういうのを一定にしやすいのが電子制御の利点だろうね。
でもABS付いててもステアで修正できる以上には大きく差のある制動力掛けられないよ。
停止距離もそこまで大きな差にはならなかったんじゃない?
>>522 具体的な数字は見れないからわからないけど。
服部尚貴の制動距離がめっぽう長く、仁礼とかにもボロ負けてて
「レーサーとして少しでも前に出る姿勢を見せた」と
ナレーターに皮肉られてたw
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:23:42 ID:SzgAoIjw0
結論から言うと、レーサー程度の腕ではABSの方が早く止まれます。
まぁ、神だか魔法使いだかは、ABSキャンセルしたほうが
良いのでしょうが、そういう主張をするかたは人間界には
こないでくださいねw
そもそも車に乗る必要ないでしょう?
>>524 でもスウェーデン出身ラリードライバーが乗ったらどうなんだろう?
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:42:40 ID:x3arrYli0
93年の制御が酷いABSにレーサーが機械に負けるなら
今のABSに勝てる人間なんていないだろ
>>527 確かトラコンに関してはタイム的には人間が勝ったんだよ。
ただしゴールに入った時点でスピン状態になってたから
それはあまり意味のある結果ではなくなってしまっていた。
理性的な清水さんが珍しくキレてた。
この手の電子制御に関しては三菱に一日の長があるのか
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:09:23 ID:SzgAoIjw0
>>530 三菱はAYCとか積極的だけど、パジェロミニとかのABSは酷かったよ。
荒れた路面だとドライでもABSの方が制動距離が延びた。
HPはもう消えてるみたいだけど、以前は頭にきたオーナーが
同じ路面で比較テスト結果を載せていたよ。
恐らく制御間隔が荒かったんだと思われる。
いつの時代のパジェロミニ?
三菱はベータ版を販売する自動車業界のMSみたいな所だからな
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:17:04 ID:SzgAoIjw0
>>532 大分前・・ということしか解らないw
パジェロ系はあまり興味がなかったので。
ちゃんとABSオンとオフのときの結果を載せていたので
そういうこともあるんだなぁと思って見ていた。
メーカーが認めないんで頭来たんだろうね。
三菱の電子制御が使い物になってくるのは99年以降だな。あくまでエボの話
コンパクトや軽クラスがまともになるのはここ最近じゃないか?乗ったこと無いから断言できないけど
三菱に限らず今の軽はGセンサーやヨーレートセンサーが付いてるまともなABSになったのかな?
>>533 ずいぶん前というと、丸目しか思いつかないんだが
今ジュニアに乗っているけど、確かにABSの立ち上がりは早すぎる。
そのため、、、、、余裕でハンドル切れるwww
結論
ABSは安全装置
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 14:16:25 ID:5Oo82UOg0
ABSが禁止になって困るのって、自動車業者だけだろ?
じゃあ禁止にしようじゃないか。
別に困らないだろ
それでおまえみたいに事故ってぶつける奴が増えればかえって喜ぶさ
>>519 ABSの介入が早いってのはよくわからない。
ABSは基本ロックしてからしか作動しないはずだけどな。
だって、ドライの場合と、ウェット、スノーの場合、
それぞれタイヤの制動力には差があるから決め打ちで
先に作動開始なんてできない。
介入が早いのではなくて、単にタイヤの限界が低いだけでしょうね。
もう、ロックしてるんだと思う。
>>538 人を巻き込まずに自爆するのは勝手だけどねぇ。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 16:21:11 ID:LL+F07Cg0
A(安全)B(ブレーキ)S(システム)と理解してる人手を上げて!
あほがぶつけるシステム
アホ、バカ、早漏
>>508 トヨタ製の車にスバルのマークをつけて販売しただけで、
手のひらを返したようにべた褒めするくらいだからなw
インチキのニュルのタイムに諸手上げて大喜びの情弱厨二も如何かと思うよ
保険会社のサイトとか未だにABS(横滑り防止装置)付き車は
保険料割り引きとか書いてるな。
横滑り防止装置って表現もどうかと思うが、それはそれとして
ABSカットすると当然保険料アップなんだろうな。
自分で切って事故おこした場合は保険料払われないとか。
9 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/12/30 12:12 ID:AePBVnbi
>>6 いない。三菱ヲタもいないね。
日産も三菱も、車種別のファン程度。
自車の悪いところも言う人が多い。
つうか
シビックしか乗ってないのに「ホンダのミッションは・・・」とか
マークIIしか乗ってないのに「トヨタの内装は・・・」とか
レガシィしか乗ってないのに「スバルのエンジンは・・・」とか
全てを知ってるような書き込みが多いから、ヲタって言われるのでは?
エボ海苔が「三菱のボディは…」とか
シルビア海苔が「日産のエンジンは…」とかあんまりいわんぞ。
そういった意味で、スバル、トヨタ、ホンダのファンには、盲目的なのが多い気がする。
ミラージュ、エボは好きだがシャリオグランディスはいやだとか、
シルビアは好きだがセレナはきらだとか、そいう感じが少ない気がする。
あ、マツダを出すの忘れた。スマソ。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:17:59 ID:7k8Y2gWz0
マツダは、トヨタやホンダより早く
4W-ABSを謳ってた。
ホンダや、トヨタの中身が何だったのか・・・?
頭でしか考えられない馬鹿に経験しても分からない馬鹿
代車のライトバン
ABS無し
がんがん止まるw 超乗りやすい
ABSってなんなんだろねいったいwww
思いっきりバカだな
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 21:55:04 ID:b4QXfulP0
>>548 ロックした方が悲惨なことになってるじゃん
>>539 519の言う事は分かる。
ロックしても部分的な路面の荒れが原因だったら制御してくれなくていい。
ディレイつけてほしいんだよな。
でも一旦ABSなしでロックして、その後に制御でリリースしてもタイヤが回ってくれなくて
舵が効きにくくなってしまうから仕方がないのかな。
>>554 部分的な路面の荒れの時に制御しないで良いメリットがないと
思うけど。 精度と応答性が求められる処理系にディレイを
いれるなんて自殺行為じゃないかな。
部分的なアレかどうかなんて通過してみなけりゃ解らないし、
部分的じゃないことが解ってからシステム起動しても遅いじゃん。
サーキットみたいに同じコースを短時間の間に再度通過する
というのなら、出来ると思うけどね。
既にサスペンション制御では市販車で前回通った情報を元に
セッティング制御を掛ける奴がある。
そう言えばABSの制御をチューンするなんてショップは聞いたこと無いけど
エンジン制御より複雑で手が出しにくいから?
>>555 ハンドリングに影響しない程度のロックは介入しなくていい。
ABS効くと制動距離伸びるから。
だからディレイだって。
>>557 そういう制御が一番難しいんだよw
ロックしたら離すってのが一番簡単で、初期のABSってただそれだけのものだった。
それに対して熟練した人間はロックしそうな感じをつかみとって制御できる。
ABSアンチってのは田分こういうことがある程度できる人間なんだと思う。
今は各輪のブレーキバランス制御するところまで来てる。
ここからさらに進化して人間が反射的に反応した操作までセンサーで拾って制御するってのが出来ていくと思う。
そうなると今のABSアンチにも納得のものになっていくのかもしれん
>>557 ふーん、キミは93年当時のABSでも当時のレーサーがガチで制動競争して
負けたのに、現代のABSより自分の足の方が優秀なんだ。
凄いね。
>>515とか見たのかな?
>>558 もう、そんなことはとっくに出来るようになってるんだけど・・。
まず、93年にベスモでABS対レーサーが制動距離対決やって人間は
ボロ負けしていますw
さらに、現代のABSは、スロットルを素早く抜いた段階で、
ローターにシューを近づけて、0.0?秒のタイムラグすら無くします。
さらに、ロックが必要なら、瞬間的にロックさせて抵抗物を作り出します。
さらに、4つの車輪を別々に制御します。
さらに、雨が降っていれば自動的にシューを軽く摩擦させて乾かしますw
人間が勝てるとでも思っているのでしょうか。
タイヤは4つ、足は一つしかないのにね。
>>559 もう少し文章を読む力をつけてくれ。話はそれからだ。
>>559 そんな舗装路の話されても意味ないしwwwwwww
冬道って書いてるだろバカwwww
ミラーバーンとかアイスバーンじゃロックさせた方が止まるし。
雪降っててもロックさせると掘れて止まるし。
雪道20万キロくらい走ってから出直してこいwwwwwwwwwwwww
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:07:04 ID:14EiAh5V0
>>561 553 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/01/19(水) 21:55:04 ID:b4QXfulP0
>>548 ロックした方が悲惨なことになってるじゃん
>>562 ミラーバーン、アイスバーンでロックしてる映像どこにあるの?wwwwwwwwwwwww
どう見ても雪降ってないよね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それにどうせこのタイヤはミシュランとかの外国のタイヤだろ?
BS、ヨコハマ、トーヨー以外はミラーバーンじゃ役立たずだし。
ところでミラーバーン走った事あるか?
どうせぬるい内地人だろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:42:46 ID:14EiAh5V0
北海道の土人か。頭の悪さにも納得した
>>564 まだ冬休み終わらないのか?ド田舎コンプレックス持ちのゆとりぼくちゃん
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:52:44 ID:14EiAh5V0
543 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/01/19(水) 17:43:34 ID:wodmit+I0
アホ、バカ、早漏
こんな事書いてる奴に言われたくない小学生かお前?
567 :
519:2011/01/20(木) 00:25:03 ID:WZisPhXk0
この流れのきっかけをつくった519だが
>ミラーバーンとかアイスバーンじゃロックさせた方が止まるし。
こういうのは典型的妄想バカだから一緒にしないでくれな
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:25:36 ID:6WBlfM7A0
掘れて止まる・・・
チェーン巻いて
ずっとロックさせて掘りまくれば?
知らない人間が空想で語ってるから話にならない
ほんとにアイスバーンミラーバーン知らないやつは消えろ
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:26:26 ID:mdABh5Hg0
お前が消えればいいじゃん
ヒント:ゆとり
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:35:43 ID:3t/Lt1Sr0
543 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2011/01/19(水) 17:43:34 ID:wodmit+I0
アホ、バカ、早漏
納得
アイスバーンミラーバーンはロックさせてもABSを使っても止まらない。
ABSのコンピューター以上に的確なブレーキングをするしかない。
冬道での ABS は問題ない。
問題ある場面が皆無ではないかもしれないが、
冬道でもメリットの方が上回るだろう。
俺はむしろ ESC の方が心配だ。
必要ないときに介入して邪魔をしないか、
また限界を超えていきなり破綻しないか。
ドライではありえないが雪道では普通な走り方をして
お仕置き制御を喰らっても困る。
カウンター当てたら吹っ飛んでいく制御をする車もあったしな
カウンター当てながらスムーズに立ち上がろうとしてるのに
ガンとブレーキかけられるとおっとっとってなるぞ
なのでいつもオフで走ってる
トラクションコントロールも勝手にエンジン絞ってはまりそうになるんでオフ
AYCなんて外側のタイヤにトルクを移動させるからもっと質が悪い
もっとも今は修正されているらしいが
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:18:19 ID:WqIX+n3j0
トラコンは大抵オフ出来るスイッチがついてるよね。
でもABSはヒューズでも抜かない限りオフ出来ない。
トラコンはまだ未完成ってことなんだろうな。
言いかえればABSはとっくに人間を超えている。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:23:01 ID:X1KHNe0H0
>>574 そだね、滑り出したら止まらない、何かにぶつからないと止まらない、雪の壁なら運が良い
アイスバーンではABSの有無でどれぐらい制動距離に差がでるの?
実験データとかない?
そういう頭空っぽのアホ質問に答えて欲しければYahooで聞くのがいいよ
知らないなら黙ってろ
>>582 ABSなしの方が遥かに短い
制御不能で障害物に突っ込んで止まるから
>>561 別に止まる必要はなくて、曲がりきれる速度までコントロール保ったまま
減速できた方がいいんじゃなかろうか?
まぁ、ロックさせたまま止まるまで待つなんてこと、未だかつてやったこと
無いからほんとにどっちが短く止まれるのかは知らないが。
ちなみに冬中家の前から凍結or積雪路って地域に住んでます。
今度どこかで実験してみよ。
>584
教えてやるよ
アイスバーンでガツンとブレーキ踏んだら、行き先は車に聞いてくれだ
ABS並みのコントールできる神業もってるんなら同じぐらいで止まれる
満足したか
回りに障害物だらけの日本の交通事情でコントロールできても無意味なんじゃない
短距離で制動してくれないと
その制動距離も両者のデータが無いとなんとも言えないけど
キャンセル派の拠り所だった制動距離までABSの勝ちか
ロックをさせてしまったら、ドライだろうが凍結路だろうが
確実に制動距離は延びる。
唯一、短距離で止められる可能性があるとしたら、
タイヤで雪などが掘れて、タイヤの前に抵抗物が出来た場合。
だけど、そもそも1トン近い物体を有効に止めるほどの
抵抗物ってそう簡単につくれるのか? 雪や砂ごときで?
仮にそれが有効だったとしても、VWのABS+は既にそういう
制御を行っている(一瞬ロックさせて、抵抗物を作る。
最大20%短縮できるとのこと。)
また、ようつべのトラコンの方の動画を見ればわかるが、
停止する直前ではABSもタイヤをロックさせている。
(よって最後にずるずる伸びるってのは、実はロックしたから
なのだが、アンチABSはそれが理解できていない)
ということだな。
>>589 フルロックさせてるのと比較して嬉しそうにされてもw
ロックさせちゃ意味無いだろwwww
人間ABSと比べなきゃ、そんなこともわからんかねえw
CM見て喜ぶアホwww
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:23:15 ID:+kc/HERu0
人間が、1ペダルで四輪制御など不可能。
ABSより、自分のブレーキ操作が上など思い上がり。
まず、ロックさせては全然駄目だと言うことを理解できてない奴が
多いからな。
そのうえで、ベスモのレーサーとABSの対決結果で人間がボロ負け
なんだから、勝てるわけがない。
こんなに明確なのに、アンチは馬鹿だから理解できないんだろ。
>>594 ABS不要論を展開するつもりはないし、殆どの人にとっては必要なものだと思うよ。
でも比較するならABS無しをきちんとコントロールできる人との比較も欲しいよね
>>592,3
上読んでベスモの対決結果を見ても、ハーフロックなら勝てるとでも
言いだすのか?www
キチガイだろお前。 もう結論は出てんの。
>>588 アイスバーンでガンとブレーキ踏んで滑り出したら、もはやその後はどうなるかわからない
制動距離ウンヌンの話ではない
ということがわからないのか
おまえも頭空っぽだろ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:36:26 ID:+kc/HERu0
凍結路面の下り坂、ABSが無いと怖くて下れない・・・
>>599 ヒルディセントコントロールってのもあるよね。
>>593 omae baka?
ロックさせなきゃABS付き車でもABS作動しないだろうがw
だったら比べられないだろ?
一部のアンチABS厨には、一旦ロックさせたほうが短く停まれると
頑なに信じてる奴もいるのも事実だし。
ABS作動時は、空走時間にヒヤッっとするけど、実は、
ABS無しより短く停まれたり回避できたりしてるのを
恐怖心と自分の方が優れているという強い思い込みで、
現実の結果を理解できていないだけ。
ABSで停止距離が伸びるのは、ドライ路面の一部のみ
ABS擁護派 ・・・ 想像と昔のビデオが頼り
ABSいらね派・・・ 実経験が頼り
話は永遠にかみ合わない
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:56:21 ID:WqIX+n3j0
工学部出身のジャーナリスト(清水和夫)による検証
何の権威でもない一般素人の感覚による実経験
どっちが信頼できるかしらね。
>>603 逆だろw 俺、免許取ってから20年も経ってるけどwww
ABSいらね派は大体、シートベルト、エアバッグ、赤信号もいらね派だろ。
根拠のない自信に満ちあふれたDQN派だwww
間違いないね。
ABS擁護派 ・・・ 車まかせ、事故ったら車が悪い
ABSいらね派・・・ 自分まかせ、事故ったら自分が悪い
話は永遠にかみ合わない
>>597 ハーフロックって水割りのロックかなんかですか?
>>600 それ一発勝負っぽいよね。
しかも服部尚貴が一番制動距離長いと。
ただ単に雪道に慣れてないだけじゃないかと思うんだけどw
じゃあ服部尚貴がその道を何十回か同じこと繰り返して練習した上での結果はどうなるの?って疑問に思うんだよね。
機械の制御はなんどもいろんな条件でテストしてプログラムされたわけで
人間の制御は一発勝負って条件違いすぎね?
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:13:24 ID:WqIX+n3j0
>>608 >人間の制御は一発勝負って条件違いすぎね?
条件とか言いだすと墓穴掘るぜ。
人間はペダル一本、どのタイヤが滑ってるかも目視はできない。
TVゲームならABSはチート、人間は縛りプレイみたいなものだ。
人間はあまりに大きなハンデを背負ってるから勝負にならないんだよ。
>>609 ちょっと頭悪すぎるなあ。
ABSはその制御の方法からして絶対にロスはなくせないんだよ。
ロックさせないんじゃなくてセンサーで各輪の回転状態を検出してロックと判断してから油圧を抜くっていう操作しかできないからね。
対して人間は身体全体でいろんなコト(加速度の変化や車体の姿勢変化、音、振動、その他)を感じてそれに対する制御が出来る。
センサーの段階だと機械よりはるかに有利なんだよね。もちろん経験による情報の蓄積がされていることが大前提だけど。
それじゃお前の素晴らしい運転技術を動画であげてみろよ
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:29:10 ID:WqIX+n3j0
>>610 バカの壁ってこういう事を言うんだな。
主張が合わないだけで相手を「頭悪い」と決めつけて議論から逃避。
>対して人間は身体全体でいろんなコト(加速度の変化や車体の姿勢変化、
>音、振動、その他)を感じてそれに対する制御が出来る。
なるほど、機械よりも人間の「認知」「判断」が優秀だと仮定しよう。
で、具体的にどう「操作」するんだよ。ペダル一本で。
バイクみたいに前後の調整をすることすら不可能なのにさ。
>>612 おれはABSは不要って主張してるわけじゃないからねw
ただ優秀なドライバーがちゃんと練習してABS踏みっぱとどっちが早く止まれるかに興味があるだけ。
で、このスレを開いてみたわけだけど今まで出てきたものでは結論出すには不十分だって言ってるだけ
>>610 センサーの段階でも、人は機械に勝てないよ。
飛行機もスペースシャトルも操縦は殆ど機械がやってる。
それが証拠。
シビアな条件になればなるほど、機械の方が圧倒的に
感度、精度、応答性に優れている。
ABSはロスをなくせないというけど、秒間百回も計測とフィードバック
されたら、人間は何回出来るんですか?という話になる。
飛行機は秒千回の舵面制御をしてるけどね。
人では絶対に不可能な技。 そして、その制御を感知出来ないよ。
安定してるとしか認識できない。 実際には細かく動いてるんだけど。
>>614 そうやって決めつけて終了にするから面白くないんだよなあ。
とりあえずベスモのご意見箱にメールしてみるわ。
一流ドライバーにしっかり練習させて電子制御との比較やって見せてよって
>>613 F1ドライバーですらABSオンならロックしないが、オフだと
ロックさせてしまうけど?
ロックさせれば、制動距離は延びるし、タイヤにフラットスポットは
出来る。 いいことなんてないのに、してしまうんだよ?
そりゃ、イン側の一輪だけロックしないように制御できねぇよ。
物理的に一本のブレーキペダルしかないのに、4つを個別制御は
できないでしょ?
無理なの。 物理的に。
>>589 このボッシュは痛すぐる。
肝心なのは全てCGで作って、実験はABS有利な舗装ばかり、
その上一発ブレーキ(タイヤスモークが出るほどの)のみでポンピング無し。
最後のデファレントサーフェース(左右路面のμ違い)では
スピンした方が制動距離が短い始末。
初心者には向いているが、普通にブレーキコントロールできる人なら
明らかに短距離で止まれるだろ。
一般人でもタイヤスモーク出るほどμが高い路面でならポンピングするぞw
>>615 別に決めつけてないけど?
普通に色々勉強すれば当然のように導き出される結果。
つべでもスレッショルドブレーキ時にはどうなるか?
っていう動画はアップされてるよ。
そもそも機械は、センサとコンピュータとアクチュエータが
電子回路で結ばれている。
人は、目なり感覚なりのセンサから脳へ言ってそれが足を動かす?
神経の伝達速度はそんなにはやくねぇよw 物理的回路に既に
差があるのにどうして勝てると思うのか、謎。
ちゃんと勉強すれば、自意識が認識できる最小時間がそんなに
早くなくてびっくりするよ。(これは実験で実証されている)
えっ、ポンピングなんかするの
オレは微妙に力を加減するだけだが
ABSより効果的にポンピングできるスーパーマンですか
>>617 スピンした場合と、しない場合制動距離は同じぐらいでしょ?
それでいて、ABSアリは自由にステア出来るんだから、
3回転もするようなスピンが好ましいと思うような馬鹿は
キミぐらいのものだよ。
>>515 でも読んで出直してきてね。
>>616 あんたの言うF1チャンピオンのミカ・ハッキネンでさえIRCやWRCでリタイヤ多発。
高μ路と低μ路では走り方が違うんだよ。
んで、制御制御言う馬鹿(10ms単位とか言い出す基地害も居たな)が居るが
アクチュエーターの立ち上がり速度知っているのか?
サンプリングはしても実働は凄く遅いのよ。
あと人間は目がある。路面を見て予測が出来るんだよ。
機会は全て後追い制御。これが大きく違う。
氷雪アイスバーンだと人間はブレーキロックでハーフスピンさせて止める手法が出来るが、
ABS付きだと轍を乗り越えようとするんだよ。
これは運転して直ぐ判る筈なんだが。
>>618 君はメフィストフェレスと契約でもしてるのかな?
>>619 ポンピングなんかしたらABSには絶対勝てないだろうなw
>>621 アクチュエーターの立ち上がり速度って、じゃあアンタは
アクチンミオシン系の筋組織の立ち上がり速度知ってるのか?
目で予測できるwww 視神経から入った情報が脳に伝わって
脳の視覚野から前頭葉に伝わってさらに海馬から記憶を呼び出して
現在のミューを判断するのにどんだけ時間掛ると思ってんだ?
神経伝達速度を言ってみろ。
ハーフスピンさせて止めるって、一般道でそういうくだらないことは
辞めてくださいね。
あ、ところで、脚一本でどうやったら4つの車輪を個別に制御
できるんですか? 運転したことがあれば、すぐわかるはずなんだがな。
>>620 だから初心者にはABSはいいじゃんw
三回転スピンって言うけど・・・ブレーキしてからステア動かしてないぞ。
条件自体が不自然だと思わない?
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:00:59 ID:WqIX+n3j0
>あ、ところで、脚一本でどうやったら4つの車輪を個別に制御
これさえ解決すれば私も「本当に熟練した人間ならABSに勝てる」と認めます。
そもそも、人がそんなに素早く判断できるんなら、
エアバッグだって、自力で起爆出来るだろww
なんたって目で予測できるんだからな。
フロントが潰れ始めた瞬間に起爆すれば、展開は間に合うから
やってみろよ。 これも、実際にぶつかった後にしかセンシング
してないから、予測できる人ならカンタンなこったろ?
(プリクラッシュはレーダでセンシングしてるがな)
こういう主張を平気で出来るって、明らかに頭に障害があるだろw
免許を取り上げる必要があるね。
できないならぐだうだ言うなよ。
機械には勝てないのwww
>>624 ロックして滑走中に、ステアして何か意味があるんですかwwww
もうびっくり発言の連発だな。
>>623 ワロタw
アクチュエーターの立ち上がり速度が判らないから逆質問wwwww
速くアクチュエーターの速度答えてくれw
普通に視神経入力から体の反応まで約0.25sec
ブレーキの動作するまで0.3sec 約0.55sec掛かるな。
ABSはその後ロックしてから立ち上がる。
人間はその間に路面を見ているから低μ路の速度域なら
充分連続反応できるが?
>>627 ありますよ〜左右でμが違うんだから。運転したこと無いの?
まあでも普通の運転者レベルだとまちがいなくABSが上です。
雪道じゃなくて舗装路も。サーキット走ってもABSオンでブレーキングするポイントまで突っ込めません
>>614 乗り物における安全工学を考える時、水準の高い航空・宇宙分野を題材に持ってくることは参考になるし
ヒントも複数あるのは確か。ただしこのオートメーション(機械化)において興味深いのはボーイングとエアバスという
二大産業の安全理念に相反する部分があるということで、近年は改良や進化はあるものの、人間の能力をカバーし
完璧さが売りであるエアバスの自動化は人間の「経験値」や予期せぬ例外化に対し障害になるという結果が露呈し
、いまだにこの分野では論議の的になっている。94年名古屋で起きた中華航空の墜落事故にあるように、
コンピュータが判断した事象に本来主役である人間がいざ介入しようとしても半ば蚊帳の外に置かれてしまうことで、
また複雑な自動化システムが人間の経験値や意思を拒み、完璧であるはずの自動化がもたらす危険が浮き彫りになった。
ミスや不確実要素を持つ人間よりも自動化の方が圧倒的に安全に寄与するという理念を基に設計されたはずの
エアバス機に対し、自動化をシステムの中枢に置きながらあくまで判断や最終決断を行う主役を人間に置きいつでも
自動化を即座に断ち切ることが出来る設計を施しているボーイング・・・特定の事由におけるその後の事故率はエアバス
の方が多いのが実態。
>>628 は? 油圧抜く為の電磁ソレノイドバルブの開放なんて0.1秒も掛らんでしょw
100msもあったら昼寝ができるじゃん。
それで、0.55秒も掛る処理系(脳の情報処理時間が入ってないけど)
に負けるとでも思ってるんですか?www
左右のミューが違う場合ねww
同じ場合は負けを認めるんですね? まずそこをはっきりしようか?ww
>>630 ところが、ユーザインタフェース、あるいは考え方としては
エアバスの方が優れているのは、まぁ一般的な考え。
>>632 ところでお前大学の学部何?
少なくとも工学部ではないよな?工学部でそこまで機械マンセーのやつって見たことない
>>631 質問は「立ち上がり速度」なんだが?
立ち下がりはもっと遅くなるよ、油圧ブレーキの構造考えろw
>>634 ごめん、間違ってた。
市販品で早い電磁弁の応答速度は2msだった。
0.002秒ね。 悪かったね。
圧を下げるだけなんだから、これで十分。
0.1秒単位の人の処理系なんかの250倍の速度で対応出来ますがなにか?www
ワラッタw
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:20:29 ID:WqIX+n3j0
話を大袈裟にするのもいいけど「ペダル一本でどうするの?」という
根本的な問題に対する解決がいまだに出てこないんだよね。
エアバスの制御系でいうと、中華航空機が墜落したのは
所謂絶対失速させないαプロテクションが解除できなかったからだが。
このあたりの、操作性について問題があったのは事実。
でも今は解消されている。
ボーイングはオーパイがいきなり外れて墜落しかかった
ケースが結構あるんだけどw
>>636 ABSでも低ミュー路じゃ複数輪油圧抜けてる時間って結構長いだろうし、
ペダル一本でもそこまでハンデはないと思うよ。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:26:08 ID:X1KHNe0H0
スダッドレスのCMは、誤解を生みそうなのでコワイ
ここまで経験談無し
当てにならない経験談よりも動画持ってこい
>>616 F1ドライバーですらABSオンならロックしないが、オフだと
ロックさせてしまうけど?
↓
>>621 あんたの言うF1チャンピオンのミカ・ハッキネンでさえIRCやWRCでリタイヤ多発。
高μ路と低μ路では走り方が違うんだよ。
↓
ID:z0FVOUGH0は低μ路の運転ではミカ・ハッキネンより上手いと言いたいのか?
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:30:51 ID:WqIX+n3j0
>>638 >複数輪油圧抜けてる時間って結構長いだろうし
それってロックした車輪だから抜いてるだけでしょ?
一番低μな車輪をロックさせないために、グリップの残っている
車輪まで抜かざるを得ない(ペダル一本だから)というのとは
根本的に違わないかしら?
>>632 エアバスの理念が非常に理想的というのは一定の認識があるものの、
必ずしもそれが全て受け入れられてないのが実情。
基本的な考え方が優れていても実態にそぐわなければ意味がない
ということが表れているからいまだにこの先端産業でも意見が割れている。
スペースシャトルも運用の大部分には自動化が施されているが、帰還の際の
最終着陸時にはオートからマニュアルに切り替えられる。一発勝負の
やり直しが利かない特殊な運用にもかかわらず。
それが何を意味するかということを考えた時、そこには人間の技術に依存している
という背景があるのがわかって来る。
>>644 うん、どんなときにもマニュアルは必要だよ。
プログラムは想定された事態にしか、対応できないからね。
でも、だからといって、F−22やB−2のような、3軸方向に
不安定な機体を、人間が制御して飛ばすことは殆ど出来ないのも
また事実。
航空機の世界で言えば、事故の大半は人間がマニュアルオペレーション中に
発生しているのも事実(ま、オートが入らない難しい状況や、離着陸時が
多いというのもあるでしょうけど)
>>643 機械だと必ず一旦ロックさせてロック解除するまで待ってっていうロスがあるわけで
その間はグリップの残ってるタイヤに負担が行くわけだよ。
1輪ロックすれば3輪分のグリップしか使えない。
2輪ロックすれば2輪、3輪ロックしたら1輪ぶんのグリップしか使えない。
人間が(出来たとして)すべての車輪にグリップさせたまま止まれば
4輪全部のグリップを使える状態のまま制動力を使えるわけでソッチの方が有利に思えない?
それでID:z0FVOUGH0は、1処理に0.55秒も掛る処理系で、0,002秒の処理系に
闘いを挑んだんだが、0.55秒の方が正確に対処できるって根拠を示してくれ。
>>635 仕様を抜きに検索するとは幸せな奴だな (・∀・)ニヤニヤ
>>647 おいおい弁の立ち上がり時間だけで制御できんのかよwすげえ機械だな
>>646 >人間が(出来たとして)すべての車輪にグリップさせたまま止まれば
実際にそれをやれるのは機械だけどね。
反応速度、センサ、ソレノイドバルブ、どれをとっても人間の
100倍以上の速度で対応が出来る。
実際にロックっても、ロックに至るまでに、滑り始めてから、完全に
ロックするわけで、十分に速度の速い処理系なら、滑り始めを
捕まえることなんかカンタンだからね。
>>648 ぷぷっまぁ50倍掛ったっていいじゃん?w
それでも5倍速だから。
そんで人の処理系がいつもいつも0.55秒で処理できるんですか?
仕様書をちょっと出して貰えないかなぁ?wwwww
そんな低速で勝てるわけないだろう。 エアバッグも自力で
起爆しろよw ばーかww
>>642 間違いなく下手w
但し、ダートのツイスティなシークレットコースであれば勝負になると思う。
彼は速く走るのが商売だからたぶんリタイアするw
人間得手不得手があるんだよ。
>>637 >ボーイングはオーパイがいきなり外れて墜落しかかったケースが結構あるんだけど
これは単純にそのシステムそのものの不備であり、完全自動化と人間介入型との
話とはちょっと意味が違う。
>>645 >事故の大半は人間がマニュアルオペレーション中に発生しているのも事実
これには複雑な事象が絡み合っていることが多く、その他のヒューマンファクター
(管制とのコミュや地上整備まで遡る要因等)らが起点となっている例が多いため、
単純にマニュアル操作の欠点が事故の要因とは言えない。
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:53:49 ID:WqIX+n3j0
>人間が(出来たとして)すべての車輪にグリップさせたまま止まれば
>4輪全部のグリップを使える状態のまま制動力を使えるわけでソッチの方が有利に思えない?
でも車の4輪のグリップ力なんてそれぞれ違うのだから。
右前6
左前4
右後2
左後1.5
こうすれば4輪のグリップをフルに活用できる!
・・・とわかったところでどうすればいいのさ?
全てのタイヤをロックさせないようにすると
1.5のタイヤに合わせるしかないんだよ?
>>655 システムそのものの不備っていうなら中華航空のだってそうだよね。
まだ不十分なαプロテクションの解除方法を知らなかっただけだから。
エアバスとボーイングでいうなら、個人的にはボーイングの方が好きだが
もうA380が飛んでるのを海外で見たりすると、ちょっとヤバいかなーと
思わざるを得ないね。
まぁエアバスはお披露目でよく落ちるけどw
A380がふらーっと飛んでるのを見ると、ちょっと違和感ある。
でかすぎww
>>652 取り敢えず、キミ・ライコネンだと思うけど
あなた凄いね。
な? 凄いだろ?
>>652 コースが違うとはいえ、F1ドライバーより、俺の方が早いって
言うんだぜwww
どこからそういう自信が出てくるんだろね。
そりゃこんな奴が機械に負けることを認めるわけないわな。
シークレットコース?(笑)
そんなもん、衛星使ってでも調べるに決まってるじゃん。
隠せるとでも思ってんのかね。
>>656 そんなに前後差のある状況なら前だけロックしなければ十分止まれると思うがw
あと今のABSって4ch当たり前なの?
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 16:12:55 ID:WqIX+n3j0
>>660 数字はタイヤのグリップというより「かける制動力」です。
>>662 北国の人は雪道でもそんな荷重移動起こるようなブレーキングするんだ。
さすがだなあ。南国育ちの俺には真似できんわ
>>657 >システムそのものの不備っていうなら中華航空のだってそうだよね。
まだ不十分なαプロテクションの解除方法を知らなかっただけだから。
先のオーパイ部分とはちょっと意味が違うと思う。
ボーイングのそれは純粋な機械的設計部分の不備だと思うが、
エアバスのそれはもっと広範囲な根本部分(システム全体の基本理念)が
問題視されたわけで、原因の一つには解除方法を熟知していなかったパイロットの
習熟度はあったにせよ(エアバスはこれの責任に押し付けたけど)、
盲点のあるシステムを使いこなせない使用者の責任と結論付けるには
安全の本質からはかけ離れてしまう。
>>659 これだけ上手い人でもABSは危険って言うのだから
署名でも集めてメーカーなり鳩ポッポなりに届けた方がいいね。
>>659 お前痛杉 すげ〜餌だなw
GPS使ってツイスティなダート走れるのか・・・
それならWRCドラはコドラ無しで優勝できるなw
極論しか書き込まれてないようだが・・・
まだ冬休みなのか?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:17:37 ID:ASnVETpW0
AE86のABSって凄い高性能っだって最速のFD使いが言ってたよ。
ABSの動画は出てきたよ。
ABS無しの方が優れてるという動画出せよ。
別に自分に有利な方法で測定してる奴で良いよ
両方見てから検証するから。
揚げ足取りばっかですね。
このスレって冬道での話ですよね。
俺、北東北出身&在住、運転歴20数年だけど、ABSって必要だと思うよ。
ただ、時速5〜10kmくらいのほぼ徐行スピードの時にABS効いてイラつくことがある。
だから、チューニングなんじゃないかな。
いる、いらないじゃなくてさ。
ABSなしを知らない子供たち
俺なんて、ついこの間までABSもエアバッグもない車に乗ってたわけだが・・・
今現在、ABS無しの車にのってますけど…。
ちなみにオートマチックミッションも付いてません。
機械を信じられない人なのです。
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:21:08 ID:pI+jZ88n0
雪道での徒歩は危ない
機械人め!
>>677 雪が積もるとこ出身だから大丈夫だよ。久しぶりに歩いたけど体は覚えていた。
だけど表面がツルツルのタイルみたいなところの雪は危険。
踏みしめた雪自体が動く。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 22:59:42 ID:S8EfP0R90
>>670 >時速5〜10kmくらいのほぼ徐行スピードの時にABS効いてイラつくことがある。
ウソつくな、南国人。ここに来るなヴァカ。
>>621 >アクチュエーターの立ち上がり速度知っているのか?
そこまで云うなら俺も知らんから教えてくれ。
ちなみにABSの油圧立ち上がり速度は0.4秒だけどな。
オマエ、どっかのブログを鵜呑みにしてないか?
ゆとり湧きすぎだろ
ところで、テカテカアイスバーンだとロックさせたほうが止まる、って
主張してたヤツはどうした?
>>681 製品に依るがだいたい単発信号入力からフルストロークまで
定格で130ms〜180ms程度の筈。実際はもう少し速いと思われる。
普通は分間ストロークで表記される場合が多い。
ABS油圧の立ち上がり速度ってのは定義が判らんし調べたこと無いし知らん。
それは中電流通電からフル通電時の値ですか?
>>685 >ABS油圧の立ち上がり速度ってのは定義が判らんし調べたこと無いし知らん。
俺も、定義も数値も知らんが、指令に対しての液圧変化の反応速度について話ているんだろうな
立ち上がりというより、抜く側だが
>>680 あるんだって。
もちろんタイヤの状態等々にもよるだろうけどさ。
毎日通る家の近くの細い路地角、道の雪質で昨夜と今夜で違う道通ってるみたいになる事よくあるよ。ABS効いたり効かなかったり。
青森だよ。
青森市だよ。
>>686 中電流通電?意味が判らんw
無視できるバイアス電流からって事?
それともソレノイド中位点になる電流からの規定電流供給って事?
(これだと通常は電流制御面倒だから電圧パルス制御している状態だよね)
自分のは電流断から規定電流(もちろん指示電圧)供給した場合。
それ以外フルストロークでの立ち上がりの意味無いじゃん。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 02:26:29 ID:sgPXCFz2O
液圧を制御するのにソレノイドバルブをフルストロークさせる必要なんかないんだけどね。
作動速度を目一杯使うわけでもないしね。
>>666 爆笑したw
衛星ってGPSしか知らないんだな。
googleの航空写真ぐらい、見たらどうかって思うけどね。
今時中学生でもそんな発想しないw
>>685 なんでABSに油圧の立ち上がり速度がいるのか不明。
油圧ラインの圧をリリースするだけじゃん。
ストローク制御も何もいらないけど?
ブレーキ圧の回復は元々のブレーキラインからガンガン圧
掛ってるんだし、ブレーキアシスト掛けとけばいい。
後は、単に素早く抜くだけだ。 時間なんて掛らんし
油圧の立ち上がりなんてこと自体意味不明だな。
アホだろお前。
4つのタイヤをひとつのブレーキペダルでは制御できません。
プロレーサーでも無理でした。 ABSの勝ちです。
キャンセラ厨は死んでくださいwww
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:59:19 ID:GxcG6srT0
>>509 ベスモの実験を見た限りでは、ABS無しでもハンドル修正で
直進を保つことは可能だが、制動距離は伸びてしまう。
グリップのある側だけブレーキをかけられるのはある意味チートで、
ペダル一本で勝負しないといけないハンデはプロレーサーですら
カバーしきれなかった。
ABS不要とかほざいてる奴って人轢きそうになったとき自分の技術でブレーキ強弱
うまく使いこなして避けれるとでも思ってるの?練習すれば可能だけどお前らじゃ無理
だろ。
>>694 キミ・ライコネン並のドライバーなんだから避けるでしょw
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:33:14 ID:8H8ck3110
>>694 練習しててもとっさの判断ではなんであろうと無理。ラリーでアホな観衆がコースに出て跳ねられてるの見た事ある
>>691 爆笑したw
航空写真の精度って知らないんだな。
googleの航空写真ぐらい、見たら走れると思っているのかね。
今時中学生しかそんな発想しないw
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:18:03 ID:iCOyv74h0
何でもいいからABS無しの方が優れていることを照明する動画をもってこいよ
>>697 爆笑したw
航空写真の精度知らないんだろwww
ナビの地図だって航空写真から起こしてるのにな。
正直アンチ厨は痛すぎ。
PS3でGT5やって、ミカハッキネンに勝てる気になるぐらいだからな。
あ、早く走る以前に、彼らは完走するのも仕事ですからwww
仕事したことのない厨房はこれだからな。
まぁそれ以前に、衛星使うでGPSを連想するあたり、
頭が痛いっていうか、イタイタしいな。
ピンボケも度が過ぎてる。
だから低速処理系の筋肉で、ソレノイドバルブの作動速度を
超えられるとか思ってるわけだわな。
で、0.55秒が最速の処理系で、何回微妙なストロークを掛けて
ブレーキ圧コントロールするつもりなんだい(爆笑)
あ、頭じゃなくてハラが痛くなったwww
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:36:17 ID:0cAdAJ0F0
693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 02:44:15 ID:0cAdAJ0F0
4つのタイヤをひとつのブレーキペダルでは制御できません。
プロレーサーでも無理でした。 ABSの勝ちです。
キャンセラ厨は死んでくださいwww
512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:59:19 ID:GxcG6srT0
>>509 ベスモの実験を見た限りでは、ABS無しでもハンドル修正で
直進を保つことは可能だが、制動距離は伸びてしまう。
グリップのある側だけブレーキをかけられるのはある意味チートで、
ペダル一本で勝負しないといけないハンデはプロレーサーですら
カバーしきれなかった。
結論はでてんのw
ABSキャンセル厨は免許か車持ってないだろwwww
ABSより人間が短時間で止める動画マダー−www(チンチンw)
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:42:59 ID:0cAdAJ0F0
これまでの流れ。
ベスモに置いて93年当時のABS対人間のプロレーサーが制動競争。
人間がボロ負けの結果となったが、アンチABS厨の主張は、
俺はミカハッキネンより、運転が上手いから、ABSなどいらないと
主張(笑)
652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 15:47:28 ID:z0FVOUGH0
>>642 間違いなく下手w
但し、ダートのツイスティなシークレットコースであれば勝負になると思う。
彼は速く走るのが商売だからたぶんリタイアするw
人間得手不得手があるんだよ。
人間得手不得手があるから、ミカハッキネンより自分の方が運転が
上手いと主張。 どーしよう(爆笑)
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:50:58 ID:ML4YVaQ70
ABSの危険性を語られると不都合な人間が多いんだね
ご苦労なことだ
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 10:59:03 ID:iCOyv74h0
ABSが危険だと証明しろよ
>>689 ABSのソレノイドは
無通電で加圧、中電流で保持、フル通電で減圧動作だよ
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:40:58 ID:0cAdAJ0F0
アンチABS厨は、追突してもABSのせいで追突した!
ABSさえなければ、俺はライコネンなみのテクで止まれた。
だから俺は悪くないって主張するんだろうな。
関わりたくない。
>>705 中電流ってのが電気的表現(弱電)にないんだけど? どんな事か判らない。
センター電圧をバイアス印可するのか、電流なのかも判らない。
もう少し一般電気(電子)を勉強して欲しい。
相手に理解して貰う表現ってのもあるんだよ。
>>706 壊れ方が半端無いなw
つ >661
余り荒らすと通報するよ。
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:53:01 ID:0cAdAJ0F0
>>703 ABSの危険性w
なら、危険な動画を出して下さいよ。
ソースもないのに、危険って妄想乙だな。
ソースは自分の経験なんて言われても、脳内経験は
ソース能力ないからね?
と雪降らないとこのドライバーが言う
>>707 ド素人なのでゴメンネ
ABSソレノイドは3ポジションSOL
>>710 ん〜油圧で普通に言う3ポジションだと相当反応が遅くなりそうだが・・・
プライマリとセカンダリの巻線持っていることだよね。
フェールセーフ考えてもなんか違う感じだけど。
まあ、どれにしろ実験すれば判るけどフルストロークの時間は基準だよ。
中点から最大値までの時間とも殆ど変わらない。
変位量が少ないから2/3くらいの時間になると思うけど。
あと、リリース時の問題はソレノイドよりも、油圧ブレーキの
ブレーキピストンシール(ディスクの場合)の変異量に依存するからなぁ。
構造上考えるほど速くリリースされないし。
サンプリングレートを上げてもパルス電圧制御の時に回路が楽になる以外
大きなメリットを見出せないと思うが。
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:49:58 ID:sgPXCFz2O
>>710 今時3ポジションのソレノイドバルブを使ったABSなんて、
ほとんど走っていないんじゃないかな。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:53:40 ID:sgPXCFz2O
>>711 > プライマリとセカンダリの巻線持っていることだよね。
違うよ。
例えば流す電流を0A、1A、5Aにして、
ソレノイドを動かすよ。
> まあ、どれにしろ実験すれば判るけどフルストロークの時間は基準だよ。
ソレノイドバルブ同士を比較するならね。
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:56:20 ID:iCOyv74h0
>>709 ABS以上に車体を制御する動画をもってこいよ
アイスバーンなんて日常茶飯事なんだろ?
ABSの動画にしたってメーカー側の都合のいいトコロしか映ってないけどな
動画くれ
動画くれくれ
ひきこもり
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:51:26 ID:iCOyv74h0
用意できないから逃げるしかないわな
無知に何を言っても無駄
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ
>>715 だからABS無し派に都合の良い所だけ映ってる動画で良いから
出せよ。両方見なきゃどっちが正しいのか検証しようがねーだろ。
それすら出せないようじゃ話しにならないでしょ。
車を運転出来ないキミには一生解らないと思う
>>721 スゲーなおまえはなんでも解るんだね。
会った事もない俺の事も解るんだ。
俺はお前みたいに超能力無いから、実際の映像とか無かったらわかんねーだろ。
しかも映像を見るのは俺一人じゃねーんだよ。
俺が車を運転出来ても出来無くても関係ないだろ。
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:09:31 ID:x/N6lq4A0
>>720 ツルツル路面を知らないオマエが来るところではない。
去れ、クズ。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:20:04 ID:iCOyv74h0
吠えるだけで何一つ証拠を上げられないのがABSが有効だということを物語ってるな
しかしメーカーも大変だな。こんな低脳にも売ってサポートしなければいけないんだから
こいつはあれか、例のエセ運ちゃんか!?w
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:15:03 ID:0cAdAJ0F0
ABSは有効に決まってんじゃん。
F1だって使っていた。
金が掛るから禁止になったって上の方で言ってたやつがいるけど、
そもそも有効でないなら、金掛けてまで開発するわけがない。
つまり、F1ドライバーが乗ったところでABSは有効なほど、優秀なのだ。
レースと一般車両では金の掛け方が・・といったところで、
一般車両で何十万台と生産する車なんだから、10億掛ったって
大したことない。
ABSの作動速度なんざ、車持っていればABSを作動させてみれば
ペダルのキックバッグで解るだろw 1秒に2回、なんていう
呑気な制御をするABSなんか、ない。
ソレノイドバルブの動作速度がーなんて検証しなくても
直ぐわかる。
まぁ、実際にABSを作動させたことがない奴が、アンチABSなんだろうがな。
人もABSも得意、不得意はあるってこと知らないのかよ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:17:40 ID:0cAdAJ0F0
ABSが得意な局面は明らかになったが、ABSが不得意な局面は
明らかになっていない。
ソースがない。 脳内ソースでは困ります。 ウスターをUPするのもやめれ。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:24:58 ID:0cAdAJ0F0
>>730 >ABSが不得意な局面は 明らかになっていない。
え?!
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:29:26 ID:0cAdAJ0F0
アンチの主張。 これが根拠だw そうだ。
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:48:40 ID:7tfQ9Up10
動画くれ
動画くれくれ
ひきこもり
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:56:36 ID:7tfQ9Up10
無知に何を言っても無駄
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:21:02 ID:7tfQ9Up10
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:09:31 ID:x/N6lq4A0
>>720 ツルツル路面を知らないオマエが来るところではない。
去れ、クズ。
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:10:38 ID:7tfQ9Up10
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:33:11 ID:0cAdAJ0F0
さらに根本的な問題として、
一本の脚で、どうやってタイヤ4つのブレーキを個別に制御するのか?
という問題について、アンチは回答出来ていない。
まぁファビョるのも解る。
100km/h以下の乾燥路ではロックしたほうが早く止まれる。
姿勢が乱れてなくて方向も変えないのならな介入しなくて良いのだがABSは空気読めない。
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:57:17 ID:iCOyv74h0
走行ラインが全く乱れないって現実的にあり得るのか?
そもそもロックした方が本当に制動距離が短くなるのか?
直進しようとするからね。
だけどリアが出るなら性動力弱めたりタイヤ転がしてハンドル効かせないとダメだけど。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:17:18 ID:Aqz1VBpD0
ドライ路面で100km/h走行中ABSなしで急ブレーキしてロックかけた場合
バーストする危険性が高いんでロックしたほうが良いとか言う人は論外ですね。
例えばタイヤロックしてリアが流れ始めたらつま先でブレーキ緩めて踵で
アクセル踏んでカウンターステア当てて立て直してまたフルブレーキかける
とかできんの?
ロックかけてでも早く止めたいんだったらABS付の車でフルブレーキしてそのまま
ハンドルをどっちかに切ってサイドブレーキ思いっきりかけたほうが止まりますよ。
ワゴン系なら横転しますけどね。
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:22:06 ID:R30bTpZR0
世界トップレベルのプロドライバーより上手いここの否定派を甘く見ない方が良い
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:27:14 ID:Zf7aIqRk0
こいつ等バカだな
自分のポンコツ車の下手糞お助けABSと
ワークス車両の極限突き詰めABSが同等の物と勘違いしてやがる・・・
ABSはABSでひとくくりにしか考えられないんだな
流石ゆとりw
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:29:52 ID:EppHZkCt0
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:30:00 ID:R30bTpZR0
まったくだな
否定派が軽自動車程度しか乗れない底辺であることも考慮すべきだ
>>723 だからシラネーヨそれがどうしたの?
シラネーから今後のためにABS無しの車が
ツルツル路面でタイヤロックさせながらビタ止まり。
ABS車が全然減速出来ずに走ってっちゃう動画出してくれよ。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:34:56 ID:EppHZkCt0
735-737 車持ってない
738 車持ってる。 スピンは運動エネルギーを角運動量に変換する。
739 正論。
740 日本語の読解力に難あり。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:36:28 ID:qPdrIwPM0
ABSの利点は、タイヤがロックするのをを防ぐことによって梶が利く点。
>>741の動画を見て気になったのだが、
急ブレーキのときは最初からブレーキとクラッチペダルを踏み込むものなの?
教習所で同じことをやったら注意された記憶があるのだが。
クラッチはつないだままでブレーキペダルだけで減速するように言われた。
日本にはMTを使いこなせない下手糞が多いのかな。
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:37:14 ID:EppHZkCt0
>>742 え? 軽ってABSついてないの?
嘘だよね? ついてない車なんて売ってないよね?
今時気の効いたバイクだってついてるのに。
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:39:58 ID:EppHZkCt0
>>745 また、新たなキチガイが問題提起をwww
ホントにお前らときたら次から次へとよくそんなこと思いつくな・・。
えーと、急ブレーキの時にクラッチを踏むかって?
ああ、教習所じゃそう教えるね。>ブレーキのみで減速
実際にどうするかは好きにしたらもうwww
>>741 一般的にそういわれてたということね。
タイヤや車重や路面のミューによってその速度は変わる。
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:40:07 ID:R30bTpZR0
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:43:00 ID:EppHZkCt0
>>748 一般的にって・・・
ああ、車を持ってない人の中でってことか。
まぁ流石にロックさせたら、ロック寸前をある程度キープ出来る奴
からしたら、明らかに制動距離延びるからそんなのウソだって
直ぐわかるもんな。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:43:08 ID:chus5CuA0
ABSについて世間一般的に言われてる事なんて昔のABSの事だろ
ABSに限らず車についての間違ってる一般論なんて腐るほど有るじゃん
>>750 3:40からのはどう説明する?
低ミュー路ではスピンしながらも同時に止まってるが。
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:48:01 ID:EppHZkCt0
>>751 ふぅん。 昔のABSね。
1993年のABSにプロレーサーが勝てなかったんだけど、
ロックさせた方が良いABSって何時の時代のものなのかな。
1960年代とかかな?
今って何年だっけ・・。 17年間も間違い続けてるのか。
メーカーもABSの使い方を教えるの、大変だな。
つまり制御がよくなってドライでは早くとまれるけど、ミューが低いと苦手な傾向にあると推測。
つまりもっと滑りやすい凍結路では逆に伸びるんじゃないのか?
映像ではなぜかそういう環境では試してないけど。
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:50:50 ID:EppHZkCt0
>>752 やれやれ。 いちいち説明せないかんのか・・
何のために軌跡を引いてると思ってるんだ。
実際にタイヤが滑った距離は長いですよってことを示してるんだろ。
単に直線距離が短いなら、迂回しても良いならABS付きの車は
一旦旋回して一周して、スタートラインで止まるだろうよ。
そんで、ABSは制動距離0mでしたって納得するのかお前は。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:52:25 ID:VdE0AeXo0
ABSなんていらねえよ。アイスバーンとかでブレーキかけるとどんなに低速でも
プルプルブレーキが震えて止まらないの知ってるか?この速度ならロックしていいだろー
ってなときもプルプルして止まらないってよくあるよ。
一回青森に来てみなよ。止まらないから
>>753 一部のスポーツグレードだけだろ
93年ぐらいの廉価車種に搭載されていた加速度センサーも無いABSを知らない訳じゃないだろ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:53:36 ID:EppHZkCt0
>>754 だったら伸びた動画探してこいよwww
お前の根拠のない推測は無駄w
ABSが人間を凌駕する動画やソースは提示されたが、
逆の物は何一つない。
ちょっと上のレスを見れば、アンチの捨て台詞が読めるよ。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:55:10 ID:chus5CuA0
>>756 その条件でABS無しの方が短く止まれるって根拠は何?
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:56:23 ID:EppHZkCt0
>>756 ロックしたらそのまま滑る環境ですねw
ABSだから止まらないわけではないのです。
>>757 わかったわかったw なんでもいいから反証を持ってきたら?
そんなこと言ったって、人間はプロレーサーがやってんだから
一般人なら、普通のABSでも結果は一緒だろうねぇ。
あ、このスレの人は、ミカハッキネンより運転が上手いんだっけw
ごめんね。
>>759 ABSってのは小刻みにブレーキON、OFF繰り返してるわけだからずっとONのままのが
短く止まれるってことだよ。あのプルプルはやばい
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:59:40 ID:chus5CuA0
>>760 ちなみに俺は否定派じゃないぞ
昔のABSの酷さを知らないのか?間違いなく雪道で使える物ではなかった
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:00:14 ID:EppHZkCt0
>>755 距離じゃないでしょ。車体中央はそんなにぶれてない。
フロントの軌跡をたどってハンドルが効いてない事を示してると思うが。
>単に直線距離が短いなら、迂回しても良いならABS付きの車は
>一旦旋回して一周して、スタートラインで止まるだろうよ。
この言い訳はおかし過ぎるだろw
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:03:22 ID:EppHZkCt0
>>762 はぁ? 知らない。 昔はマルチチャンネルじゃなかったから
当然ヘボイ制御もあっただろうとは思うね。
俺の最初の車はTE-71だったからな。 今はLSだけどな。
間違いなくというのなら、試したんだろうね。
同じ条件でテストした上で言ってるのか?
なら、証拠を持ってきてください。
ソースよろ。
>>763 別にその動画がすべてじゃないけどな。もっと世界を知ろうよ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:08:23 ID:EppHZkCt0
>>764 なら、ABS付きの車はスピンさせてもっと早く止めるよ。
スピンが良くて、脇道が行けない理由が解らないがね。
制御できないスピンが良くて、運転した旋回がなぜいけない?
それを言うなら、スピンした時点で失格だろ。
ハンドルが効いてないことが、画面からは解らず軌跡を書いたら
解るってか?w
そうかねぇ、あれでハンドルが効いてないとは思わない人が
いるのか。
都合の悪いことは認められないって民主党かよww
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:10:42 ID:EppHZkCt0
>>766 だから教えてくれって頼んでるんだけど、誰も教えてくれないねwww
みんな待ってると思う。
ABSより早く止められる人間のドライビングテクニックを見たいってさ。
よろしくな。
>>763 その動画おもしろいな。
without ABSではいきなり最初からロックさせるほどのフルブレーキなんだ。
最初からロックさせることができるほどの人なら、もう少しうまくブレーキを操作できそうなものだが。
>>767 >なら、ABS付きの車はスピンさせてもっと早く止めるよ。
え?どっからそういう話になるのかわkらん。
>制御できないスピンが良くて、運転した旋回がなぜいけない?
?何言ってる?ようは時間。スタートラインに戻るにはとんでもなく時間かかるだろ。
今なら間に合うから発言を取り消した方がいいぞ。
フロントが距離走ったから早く止まれるというなら、ABSで蛇行すればもっと短時間で止まれるのか?
なんでアイスバーンもひどいABSの車にも乗ったこと無い餓鬼がこんなスレにいるんだろうねえ
これがゆとりってやつかねえ
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:26:10 ID:cupgjNf+0
どのレベルのABSから使い物になるかカタログだけじゃわからん。ABSと一言で語るのは間違いだ
メーカーはもっと詳しくカタログに書くべきだな
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:30:42 ID:0rsdVQ2Z0
お前らより膨大な時間と金と知恵をかけて車を開発している技術者が
キャンセルスイッチを搭載していない時点で答えが出ているだろ
メーカーを以外でも外国を含めてどこの公的機関もキャンセルスイッチを搭載しろと入っていないしな
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:31:24 ID:EppHZkCt0
>>770 いつから時間競争になったんだ?
制動距離だろ? アホなのか? まぁ・・な。
ま、百歩譲ってぶつかるかどうか、だ。
当然ABSはコントロールできるから避けられるwww
まぁ、キミはスピンする車乗ってれば?
俺は遠慮しとくよ。
さて、雪道で最後に伸びるとか言う人に朗報。
http://www.youtube.com/watch?v=VdoBgowjbR4 ね? ちゃんとタイヤは止まってるでしょwwww
アンチはごちゃごちゃ言ってないで、主張を裏付ける動画でもUPしろよ。
車持ってんなら、今から撮ってこればいいだろwww
ツルツル凍結路のあるところにお住まいのようだからさー。
もう、待ちくたびれたよ。
775 :
710:2011/01/22(土) 01:35:29 ID:Cd5ClroT0
>>711 ブレーキローターは真平じゃなく微妙に回転ブレしてるから
油圧を抜けばローター回転ブレによって瞬時にリリースされる
っじゃない?
>>712 たしかに最近のはソレノイド使い分けてるんだね
ttp://www.irsural.ru/caldina24x/x343/servinfo_ent/raa3297c.pdf ttp://www.irsural.ru/caldina24x/x343/servinfo_ent/raa3298c.pdf しかしソレノイドが早く動作してもブレーキ動作が速く
作動するわけじゃ無い。トヨタの技術発表によると
ABSのECUが信号出してブレーキ減圧モードから
加圧モードに切り替わってブレーキが作動するのには
0.4秒かかる。実際はこの空走時間をどうとらえるかだ。
時速20km/hで0.4秒だと2.222m走ってしまうし
時速5km/hでも0.4秒だと55.5cm走ってしまう
(ちなみに人の歩く速度は4km/hぐらい)
しかし、このスレでは直線ばかりでカーブでの緊急ブレーキについては
ほとんど議論しないのはどうしてなのか。
滑りやすい路面のカーブだとフルブレーキ踏めない。踏めば飛んで行く。
ABSがあれば飛び出すことなく減速できるのに。
それと、ABSがロックしてからブレーキをリリースしてると思ってる奴が
たまにいるけど、実際は速度低下量と減速Gを演算して摩擦係数の
極大付近値付近を想定してブレーキ油圧を制御してる。なぜならば、
極大摩擦係数手前で車輪速度が急速に低下する性質があるから。
スリップ率は織り込み済み
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:36:08 ID:EppHZkCt0
ところでID:KYV4OSZY0は、先の動画で、スピンしてるのを見て、
ハンドルが効いてるかどうか、解らないのかね?
そんなんでは、タイヤが止まってようが動いてようが、
グリップしてようがしまいが、解らないと思うけどな。
まぁ、わかるって言うなら解るんだろうけどねw
好きにしたら?www
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:40:35 ID:EppHZkCt0
>>775 直線減速が合意しないのに、カーブなんて言う複雑な事象まで
話が至らないのだよ。
WRCラリードライーバーが華麗にカウンター当てて
走り抜けるから、ABSは意味がないそうだw
>>774 制動距離として、スピン状態だとボディー中央で距離測るわな。
>ま、百歩譲ってぶつかるかどうか、だ。
>当然ABSはコントロールできるから避けられるwww
?なんで論点が逸れる?いいから蛇行して早く止まれるというデータ出してよ。
>単に直線距離が短いなら、迂回しても良いならABS付きの車は
>一旦旋回して一周して、スタートラインで止まるだろうよ。
早くこれ撤回しとけよw 小学生レベルの発想w
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:46:49 ID:EppHZkCt0
>>778 キチガイは寝てくださいw
なんで早く止まる必要があるんですか?
いいから早く止まらないといけない競争をやってる根拠を出してよ。
あの動画は制動距離です。 実際にタイヤが滑っているのは明らかに
長いですね?wwww
>>776 どこの話の続きかわからん。何かごまかそうとしてるのか?
ID:EppHZkCt0
この必死さと粘着内容からして、あのスキー運びのイカレ脳内運ちゃんだろ?
朝から晩まで張り付いてハンドルも握る暇もなく、
弁明のためにゃ親戚のオヤジまで平気で殺す捏造野郎、
コイツにゃ触るなよw
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:50:54 ID:EppHZkCt0
さて、スピンする車の方が早く止まれるから安全だと
主張するキチガイの相手は秋田ので、少しABSの勉強をしてみる。
さて、上の方では、ABSの作動時間は0.4秒とか言ってますが、
え?ってことは、秒2回半しか油圧操作されない?
なわけないよね。 作動させたことがある人なら、ダダダダっと
強烈にペダルが振動するのを知っているはず。
まぁ、0.4秒だとしても、人の足の0.55秒よりは早いので問題
ないのですが。
結論から言うと0.1秒程度の動作速度です。
以上から人間ABSでは既に追いつけないのです。
人が1回処理する間に5回制御を4輪に対して個別に行います。
勝てるわけがないwwwwww
アンチキチガイ過ぎてわらたw
>>779 ? 何かにぶつかるから早く止まるいう目的を忘れてないか?
スピン状態にしろ、ほぼ直線で移動するからボディーの移動距離も停止までの時間も
どっちでもいいだろ。
>単に直線距離が短いなら、迂回しても良いならABS付きの車は
>一旦旋回して一周して、スタートラインで止まるだろうよ。
プッ
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:53:36 ID:EppHZkCt0
>>781 スキー運びって誰ですか?
スキーはもう10年はやってませんがw 妄想も大概にした方が良いですよw
ま、ABSの制御速度と制御間隔は、人の5倍速。
4輪に対して行うことを考えれば、20倍速と言っても過言ではありません。
日本メーカーのABSで検出するタイヤの回転角は90度がほとんどです。
タイヤ一周で4パルスです。一部メーカーは8パルスもあります。
このパルス数が制御する上での最短情報となるので、ABSのアクチュエータの動作は同じがそれ以下の単位時間となります。
タイヤ一周が概ね2mですから、時速60km/hの場合のパルス間隔は0.03秒ですから、アクチュエータの最短論理間隔は0.03秒となります。
ただ、機械的にこの速度ではアクチュエータは動作できませんから、秒10回程度が上限です。
搭載しているアクチュエータの性能によるので、車種により異なります。
輸入車は数段高速なアキチュエータが使われているようです。
以上人の優位性はないのです。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:56:48 ID:EppHZkCt0
>>784 いえいえ、どういたまして。
それ以外の主張については、大変その通りと経緯を払います。
ABSの作動時間はやはりアクチュエータの動作速度で律速される
みたいですね。 当たり前ですが。
ただ、輸入車はさらに早い高級品を使っているようです。
まぁスピードレンジが違うってことでしょうかね・・。
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:00:39 ID:EppHZkCt0
>>783 >? 何かにぶつかるから早く止まるいう目的を忘れてないか?
ぶつからないように、よければいいだろ?ww 短距離で止まればいいだろ?w
なんで、「早く止まる」だけが目的になるんだwwww
キチガイの相手はしてられないからよろしくね?
>>781 来週水曜日が叔父さんの満中陰だけどさ、
お前さん一体誰と戦ってるの?
付ける薬が無いとはこの事。
>>787 やっぱり論点ズラシかw
早く止まれるかどうかをずーっと言ってたのに、急にハンドルで避けるから大丈夫ですってwww
アホかよwww
でさ、早く蛇行すれば早く止まれるという根拠だしてよ。いーかげん。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:11:54 ID:EppHZkCt0
さて、秒10回ぐらいABSが制御介入できるというのが一般の認識のようです。
>ドライバーはただブレーキングペダルを踏み込んでいるだけなのに、
>ABSは1秒間に約10回という早さでポンピングブレーキをします。
>タイヤがロックすることなく可能な限りの短い距離で停止や減速が
>できるわけです。
よって、人間が機械以上に制御できると言うなら、0.55秒の
応答系で、この制御以上の精度を実現しなくてはなりません。
それも4つのタイヤを、一本のペダルで。
http://www.cmc-web.co.jp/qa/index.htm
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:14:10 ID:EppHZkCt0
>>789 >やっぱり論点ズラシかw
>早く止まれるかどうかをずーっと言ってたのに、
早く止まれるかなんて誰も言ってないけど?
何時いったの? レス番出して教えてくれないかな?
そんなんでは100年たっても人間には進化できないゾ?w
ABSにかなわないのはむろんのことだ。
ところで、あの動画を見て、スピン中にハンドルが効くと思ったのかね?
まだ答えてもらってないけど?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:17:58 ID:EppHZkCt0
ここまでの、まとめ
1.93年当時のABS対プロレーサーがドライで制動距離対決
人間ボロ負け。
2.人の足の反応速度は0.55秒、ABSは0.1秒
ABSの勝ち。
3.雪道でABSは最後にプルプルしてロックしない。
極低速域でロックしている動画がUPされて論破。
4.一本の脚で、4つのタイヤを制御する技術の提示がない。
5.ABSに勝つ人間の動画或いはソースは一切なし。
以上。
これ以上やる必要あるかね?w
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:21:34 ID:EppHZkCt0
アンチの主張ww こんなの相手すんのか? マジで?wwww
そりゃ草も生えるわな。
アンチの主張。 これが根拠だw そうだ。
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:48:40 ID:7tfQ9Up10
動画くれ
動画くれくれ
ひきこもり
718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 18:56:36 ID:7tfQ9Up10
無知に何を言っても無駄
719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:21:02 ID:7tfQ9Up10
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ
723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:09:31 ID:x/N6lq4A0
>>720 ツルツル路面を知らないオマエが来るところではない。
去れ、クズ。
727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:10:38 ID:7tfQ9Up10
童貞がまんこは臭くないと言い張り臭い動画くれと叫ぶスレ
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:23:37 ID:EppHZkCt0
なんでもいいから、ABSに勝ってる人間の動画なりソースなり
UPよろしくな!! 俺はもう寝るからw
(なーんて角と、コソーリ出てくる奴がいるんだよねぇwww
ま、もう付き合ってられんけどな流石にw)
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:25:09 ID:EppHZkCt0
後これも頼む > ID:KYV4OSZY0
>>789 >やっぱり論点ズラシかw
>早く止まれるかどうかをずーっと言ってたのに、
早く止まれるかなんて誰も言ってないけど?
何時いったの? レス番出して教えてくれないかな?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:30:15 ID:EppHZkCt0
おいwww ID:KYV4OSZY0 急に黙るなよwww
人のこと論点ずらしとか言っといて自分は逃走か?wwww
どこまで逃げたんだ? 北に逃げるならABS装着車にしておけ。
スピンしててもハンドルが効いてると勘違いするようなお前では
命がいくらあっても足らんぞwwww キチガイw
アンチには幾ら云っても無駄だよ
どんな状況でも最大摩擦力を維持してブレーキできると
「思い込ん」でるのだから。
思い込みの激しい奴には何を云っても無駄w
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ABSは最大摩擦力付近でブレーキ掛けれるけど
人力では至難の技で無理。
動画の反論も、最初からフルブレーキさせるなwっていうのばかり。
パーシャルブレーキでやったとしてもABSがやってのけてる
最大摩擦力付近のブレーキングを人力でコントロールは
難しいからフルロックと制動距離は変わらないだろう。
つまりどちらにせよABSより制動距離が長くなる結果は見えている。
ABSが不利な場面は、新雪、砂利、悪路、チェーン装着時くらい
濡れた路面や凍結路はABSの方が有利。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:37:14 ID:EppHZkCt0
>>797 その通り。
わかる人には、説明する必要もないぐらい自明のことなのに、
何故か、理解できない人がいてオドロクよねw
理屈でダメ(1本の足でタイヤ4つ、ABS作動時間0.1秒)で
実験でプロレーサーが負けているのに、まだ認めないww
しまいにゃ、スピンしてて何が悪いとか言い出すw
キチガイ以外の何物でもないだろ。
ごめん、草生えるってそりゃ。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:41:49 ID:EppHZkCt0
句にこれだぜwww
>やっぱり論点ズラシかw
>早く止まれるかどうかをずーっと言ってたのに、
ずーーっと言ってると思ってるのは実は当人しかいなかったというオチw
「早く止まれる」発言を探しにどっかいっちまったらしい。
流石に捏造出来ないからなぁ。
さすが、思いこみの激しい奴は、激しさが違うね。
かんべんしろよおいwwwwww
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 03:13:45 ID:EppHZkCt0
反射神経メモ
>では、反射神経は視覚的要素だけでなく、時には熱い物に触ったり、
>尖った物に触ると、視覚に頼らずに手や指をすぐに引っ込めます。
>これらも反射神経であり、脳の働きによる物です。
>但し、人の脳で認知するまでに0.5秒ほど掛かります。
>また、手や足を動かすために指令出し、動作に移すまでにまた、
>0.3秒ほど掛かります。ですから、1秒も掛からず反射神経が働くので、
>危険なことや危機に迫る危機を回避できるのです
どうも普通に制御していては0.8秒以下になりそうにないな・・・
まぁ頑張ったとして0.4秒ぐらいか。
>>800 熱いものに触って手を引っ込めるのは脊髄反射じゃないのか?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 09:43:45 ID:CAacoxJB0
>ABSは最大摩擦力付近でブレーキ掛けれるけど
コイツは先ず凍結路でABS付きを運転してから言って欲しいわ。
ABSの制御は短い距離で止まる様になってないのよ。スピン防止の為に摩擦係数の大きい
路面を踏んでいるホイールの制動も弱められるの。
ABSが作動して「止まらねえー」って状況になったとき、ブレーキペダル踏みなおして
ABSの作動が終わったとたんにしっかりブレーキが効くなんて事良くあるよ。
実際の交通路んはハンドル操作じゃ避けられない、制動第一って状況ってのが
多々有るんだよね。
またバカの登場か
その状態ならロックしたまま同じぐらい進むだろ
踏み直して止まるように感じるのは単に最初より速度が落ちているから
お前の乗っているのが安物ならシラネ
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 10:01:29 ID:CAacoxJB0
まあ免許取ってから書き込め。
お前はもうちょっとましな車にのってからだ書き込むのは
806 :
711:2011/01/22(土) 10:29:30 ID:eXeVfIpA0
>>775 >ブレーキローターは真平じゃなく微妙に回転ブレしてるから
>油圧を抜けばローター回転ブレによって瞬時にリリースされる っじゃない?
基本その通り。
だから低速域ではソレノイドに比べて反応が遅い場合が多い。
時速10kmで走った場合1秒間にタイヤが何回転するかを考えればいい。
それなりの速度で走っている分にはブレが押し戻すが
ブレーキシリンダーのシーリングゴムという緩衝材も介在している。
>実際は速度低下量と減速Gを演算して摩擦係数の
>極大付近値付近を想定してブレーキ油圧を制御してる。なぜならば、
>極大摩擦係数手前で車輪速度が急速に低下する性質があるから。
>スリップ率は織り込み済み
そうだとしても、数値は舗装路のアルゴリズムじゃないの?
雪道みたいな低μ路だと摩擦係数が長時間(舗装に比べて)短距離で大幅に変わるし
車速低下率も低いから油圧を上げられない筈。時間が掛かるんだよ。
ABSがスノーモード切替とか有るのであれば判るけど、
現状の舗装中心のABSでは雪道でリスクが多い。
あとカーブの件では雪道の場合普通轍があるよね?
ABS付きだと轍を乗り越えようとする動作になる。
ABS無しの場合はリアをロックさせて強引に向きを変えられる。
時々向きが変わりすぎてカウンター当てる場合もあるけどw
これも速度自体が低速な雪道だから出来ることだけどね。
よって初心者には難しいが慣れた人なら雪道に限ってABS無しが扱いやすい。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 10:30:12 ID:CAacoxJB0
免許も持ってないオコチャマに説明するのは疲れんなw
4センサー4チャンネルABSが4輪それぞれがその路面の最大摩擦を判断して制御
してる訳では無いって事を理解しなきゃワカランだろうよ。
>その状態ならロックしたまま同じぐらい進むだろ
ソレは条件付きでそうだね。4輪全て制動に有効な摩擦係数タイヤに対して持たないほど
ツルツルの路面であるなら。こん言う状況ではABSがあろうが無かろうが止まれない。
まあ実際は 4輪それぞれ路面状況接地圧バラバラな訳で、制動を生かせるホイール
の制動も弱められてしまうのが今のABSなんだな。
免許を持っていない脳内の説明を長々とされてもな
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:16:47 ID:CAacoxJB0
免許を持って無い脳内では理解出来ないだけだな。
で人間の足で一本のペダルを踏んだ方が細かい制御ができると
>>806 ttp://rivens.info/IMG_LOG/20110122124036.jpg ※縦軸がフリクション係数で横軸がスリップ率
スリップ率が0の場合(車輪速度と対地速度が同じ)スリップ無しで
スリップ率が1の場合(車輪速度がロック状態)完全スリップ状態
この表だと紫線で囲ったスリップ率10%〜15%(ABSの作動目標領域)が
各路面で一番フリクションかかるし、コーナーリングフォースも大きい
例えば、アンチ主流派が云ってる雪道ではロックさせた方が停まるというのは、
緑の線のスリップ率1のところで実はフリクション係数は約0.1。
ABSは、スリップ率0.15辺りだから約0.2となる。
つまりABSの方が約2倍のフリクションを確保しているわけだ。
※ただし、この表は、一定の平滑面で、凸凹は考慮してないと思う
スピンさせたほうが・・・というのは、タイヤのサイド面を利用して
雪などを押し出し抵抗を作ってやる方法。
ド田舎なら構わんが市街地では周りに危険だし迷惑。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:16:32 ID:wVKuXS1+0
ABS否定派は、自分の運転技術だけしか信じないんだな。
ヘタクソなのにwww
>あとカーブの件では雪道の場合普通轍があるよね?
>ABS付きだと轍を乗り越えようとする動作になる。
ABS付きだと操舵で修正が可能だから旋回できるが
ABS無しだとロックすれば操舵は無理。
ベクトル大きければ轍から逸脱する。
>ABS無しの場合はリアをロックさせて強引に向きを変えられる。
ABS有りでもサイドブレーキは使えるけどね。
まさかABS無しはフットブレーキだけで後輪のみロックできるのか?
>時々向きが変わりすぎてカウンター当てる場合もあるけどw
それはマジ下手なだけ
>>811 ちなみにフリクション(摩擦)係数0.2っていうのは、固体潤滑材の
2硫化モリブデン(MoS2)、グラファイトと同じ位だからよ〜く滑るよ
ロックさせた0.1よりはまだマシだっていうだけの話
そんな理屈がゴットフットと呼ばれる否定派の我々に通用すると思っているのか
通用しないw
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:30:56 ID:EppHZkCt0
>>807 まったく息をするように嘘を吐くね。
>4センサー4チャンネルABSが4輪それぞれがその路面の最大摩擦を判断して制御
>してる訳では無いって事を理解しなきゃワカランだろうよ。
>4チャンネル・マルチモード・マルチポジション弁(比例弁)・圧力併用フィードバック
>・個別制御といったきめ細かなABSへと進化してきている。
ちゃんと個別制御してますよ?
ちなみに、F1やドイツツーリングカーレースでもABSは性能良すぎです。
また、ジムカーナに置いても既にタイムアップの必需品ですよ?w
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:39:35 ID:CAacoxJB0
>817
まあ、馬鹿に何度言っても理解しないのかもしれんが。
個別制御してないといってるのでは無い。個別制御してもスピン防止の為に
生かせる車輪のブレーキまで弱められてると言ってるのだ、馬鹿め。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:40:27 ID:EppHZkCt0
まぁ、否定ははグダグダ言ってないで、ABSより人間の方が短距離で
止まれるソースなり動画なりをUPしてくれれば、それで終わる話し
なのだが、
だれも、けっして 上げようとはしないねw
不思議だねぇww
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:43:59 ID:EppHZkCt0
>>818 残念だがキミはそもそもABSの使い方すら知らない。
キミの書き込みを見ればわかる。 ちゃんとABSの使い方から
勉強した方が良いよ。
アホ過ぎて話にならないけどね。
で、キミの主張
>個別制御してないといってるのでは無い。個別制御してもスピン防止の為に
>生かせる車輪のブレーキまで弱められてると言ってるのだ
だが、具体的のソースをUP頼む。 脳内ソースはもういいからw
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:50:43 ID:EppHZkCt0
たぶん彼は中卒なんだと思う。頭が悪すぎる
EppHZkC あぼーんですっきりw
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 14:57:14 ID:EppHZkCt0
>>818 おいおい、もう逃走かよwwww なんていうw
あたま悪過ぎだろうww
>>821 左右で路面状況が異なる状態でロックさせたらスピンだろ
制動距離どころの話ではないだろ
かりにスピンさせないように足でコントロールしてもそれはABSより
短距離で止まれるとは思えん
そういやブレーキほとんど止まる寸前しか踏まないや
エンブレ8割フット2割だ
こっちじゃおばちゃんでも滑ったらブレーキ緩めるのを体が覚えてる
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:01:30 ID:EppHZkCt0
>>825 正解!!!
普通に考えればそうなのだが、なぜかアンチABSは、
否定的なのだ。
だから、具体的に動画をだして、ABSが減速している事実を
示し、ABSがなければ、どうなるのだ?と聞いたら
逃走したwwwww
よわいw 頭がwww
360度スピンをさせて停止するのがナウい
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:06:28 ID:EppHZkCt0
>>828 スピンした方がえらい!!
ってメガトン級に頭が炸裂してる奴はもう、昨日深夜現れたから。
まぁ、そういう価値観ならABSはいらないだろうな。
ジコったほうが、ハクがつく、とか言ってそうだw
それにしても、本当に逃走したんだな・・ID:CAacoxJB0はw
俺の車は走行中に警告灯が点灯して知らないうちにABSがキャンセルされてるハイテク仕様
タイミングはランダムだがな
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:11:06 ID:EppHZkCt0
左折は出来ないんだ。 下手糞だな。
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:13:05 ID:EppHZkCt0
>>831 車なに? ABS警告灯の点灯が、ABSのキャンセルを必ずしも
示すものではないんだな、これが。(マジで)
同様の症状は聞いた事があるし、ネット上にも情報がある。
さて、タコは逃走したようなので、俺も引き上げるよ。
>>825 路面状況が車の中心で綺麗に左右に別れていることはない
右に左に振られつつ最後はまっすぐ。まいったか
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:16:50 ID:EppHZkCt0
俺はもう知らないからな
>>834 障害物を避けるために、路肩に半分はみ出した状態なら
舗装と砂利(草)で全く違う状況になるぞ。
轍のみが凍結している、乾燥路面でも良いよ
なに必死になってんだろ
ロックさせないように運転すれ
せっかく保険に入ってるんだから使わなきゃ損でしょ。
圧雪路で、ABSで止まれないなら、素直にサイド引けばいいのよ。
リヤだけでもロックするから。
否定派はもっと頑張れよ。最近調子悪いぞ
でも最初のうちは、ロック覚悟で滑らせて止まるつもりが
ハンドル切ってる方にそのまま進んで行っちゃって
「あ、そっちじゃねーよ!」
とか思う事が何度かあったりして
慣れるまで時間がかかった
>>811 今一良くワカンネなぁ
これってあくまでも直進して止まる場合しか想定してないでしょ。
>スピンさせたほうが・・・というのは、タイヤのサイド面を利用して
>雪などを押し出し抵抗を作ってやる方法。
それだけじゃないんだよ、馬鹿みたいに太っといタイヤ履いていれば別だけど。
寝ている面を起こすとか、通常は幅が広くなるって要素も大きい。
>ド田舎なら構わんが市街地では周りに危険だし迷惑。
事故るよりもいいだろ?
>>813 >>ABS無しの場合はリアをロックさせて強引に向きを変えられる。
>ABS有りでもサイドブレーキは使えるけどね。
>まさかABS無しはフットブレーキだけで後輪のみロックできるのか?
普通に出来るが。
ブレーキ掛けててキュッとひと踏みすれば大抵ロックできるぞ?
その後ブレーキ抜くのが初心者には出来にくいけど。
じゃなきゃ物理的にスピンしないでしょw
>>時々向きが変わりすぎてカウンター当てる場合もあるけどw
>それはマジ下手なだけ
そう鴨知れないw
ステア真っ直ぐで止まれるのは100%じゃないもの。
予想と違った雪質の場合も有るしね。
まあ、轍乗り越えてフロントから逝くよりもいいと思うが。
>>843 スピンを完璧にコントロールできるの?
都合よく自分の走行車線に収まってくれればいいけど
>>844 完璧にコントロールできる訳無いじゃん。何が言いたいのか判らん?
そもそも雪道で対向車線にすっ飛ぶほど速度出す方が頭がおかしい。
ABS以前に散漫運転だろ。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:40:53 ID:OTIvYWIp0
ABS信者はレースする訳でもないのに機械の言いなりで運転楽しいか?
どうせシフトも機械任せなんだろうな
MTが怖くてAT限定で取るような運動音痴なんだろw
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:43:41 ID:OTIvYWIp0
>>844-845 典型的なサンドラorペーパー発言だな・・・・
車は便利な移動の道具でしかないキミ等には
自動車の楽しさなんて一生解らないだろうさw
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:53:07 ID:EppHZkCt0
>>846 さーて、正攻法ではどーにもこーにも勝ち目がなくなったアンチは
人格攻撃しか手がないことは、何度も繰り返されて飽き飽きなのだがw
今時、レースも電子制御がなくては成立しないぐらいだけどな。
F1から電子制御をなくしたら、タイムは1980年代に戻ると
言われているのに・・・ まぁお楽しみならなんだっていいんじゃね?
三輪車でも楽しければそれで。
レースはお楽しみじゃないんでね。
>自動車の楽しさなんて一生解らないだろうさw
捨て台詞乙wwwww
>>843 ttp://rivens.info/IMG_LOG/20110122193004.jpg スリップ率と進行方向摩擦力とコーナーリングフォースの相関図
紫点線のコーナーリングフォースはスリップ率が大きくなるほど減少する
赤実線の摩擦係数はスリップ率10%〜20%をピークに減少する
タイヤをロックさせるとスリップ率100%で操舵も出来なくなる。
一方、ABSは緑の線で囲った減速と操舵(コーナーリング)のバランスの
取れた一番美味しいところを狙ってブレーキングしてるわけ。
つまり、直線のブレーキングだけじゃなく、ハンドルでの回避をも
可能なように仕組まれてるわけ。
>ブレーキ掛けててキュッとひと踏みすれば大抵ロックできるぞ?
>その後ブレーキ抜くのが初心者には出来にくいけど。
理屈はわかるが低ミューでそれやったら前輪もロックするよ。
荷重移動だけで後輪だけロックするなら前後のバランスが悪いか
意図的に調整してあるかだな。
とにかく簡単にスピンして一般の人にはとても危険な車
ケツ振らせると云ってるが、それじゃ前輪も轍超えてる状況じゃん。
轍の幅=一定だが、左右輪の幅は車体を斜めにすれば進行方向に対し
狭くなるから轍から逸脱するよ
90度回しで曲がるなら初心者の時からやってたなあ
始めて運転したのが雪道だからなあ
自己流でどうやったら簡単に曲がれるか練習したっけ
このアホ、まだやってたのかw
ID:EppHZkCt0 ID:Cd5ClroT0 恒例の自演祭り、
昨夜も一人で全開、しまいにゃ勢い付き過ぎてどっちがどっちだか
自分でわからんくなってるアホ
そういや年末には運ちゃんからいきなり開業医にもなってたなw
このアホ、だいぶ前からかなり精神の異常抱えてるヤツ。
スレの頭からよく観てるとコイツのパターンがよくわかる。
以後触らん方がいい。真面目な話。
ロックさせたら車体が暴れるんじゃABS有りの方が良いじゃん
>>847 自己満足の為に他人を危険にさらすなよ
所詮俺らは素人。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:51:42 ID:wVKuXS1+0
ABSの優秀さは科学的にも立証されてるし、必要が無いなら最初から生まれる事も無いし、進化させる意味も無い。
自分の運転を過信して、屁理屈コネても事実は変わらない。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:52:11 ID:tDv13av80
>>848 はぁ?
人格攻撃はABS哀誤の得意技だが何か?
昔はひどかったから進化させた
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:06:22 ID:wVKuXS1+0
思い込みが激しい人も進化すればいいのに
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:09:04 ID:PTxJfTMD0
まとめると「安いABSは危険」ってことで良い?
スポーツABSならOKだよね。
>>851 意味不明?
で、子供が降ってくるってのをさっさと説明しろや
ようするに昔のひどいABSでアイスバーン走ったことある人はABS嫌いになった。
なにも知らない童貞君はABSを崇拝している。
終了
>>849 これさぁ、進行方向摩擦力じゃなくてタイヤの回転方向摩擦力じゃないの?
しかもこっちの図だと雪道の場合スリップ率20%と100%じゃ殆ど差がないよ。
こんな場合は真っ直ぐ止まるよりは多少斜めになった方が
路面μを探せるから有利なんじゃない?
普通のABSはステアリング進行性を高める為に圧をリリースするんだから
四輪のうち一番滑った一輪以外の三輪は10〜20%以下のスリップ率の
範囲外にならないと逝けない訳だよね。
>前輪もロックする
確かにそう。轍は正面にない場合が多いから少し切り込んでブレーキする
だから少しだけリリースする(抜く)必要がある。この辺は慣れ。
雪道逝けば自然にそうなると思うけど。
ミラーバーンとか言うのは経験していないから断言できないけど。
んで、ABS付き車のヒューズで解除できる奴はそうなる。
今時ABS付きでPバルブ付いている車は少ないでしょ。
>ケツ振らせると云ってるが、それじゃ前輪も轍超えてる状況じゃん。
D1みたいな横滑り曲芸じゃ有るまいしw
普通前輪は轍を逸脱しないんだよ。アングル付けすぎればリアがブレイクするけど。
少し考えれば判るのだが、普通にラリーとか轍の壁走りで使うし。
自分は雪国在住じゃないけど、普通に雪国ドライバーは自然に使っているよ。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:43:47 ID:wVKuXS1+0
ところで、ABS無しの方が優れてる証拠まだ?(´д`)
独りよがりの運転自慢じゃ説得力ゼロだよん。
wVKuXS1
あぼ〜ん
ミラーバーンの経験もなく雪国在住でもない奴が全力長文か
>>864 経験無いけど今後どうなるか解らないじゃん。
転勤とか結婚を期にとか色々。
その時の為の参考になるように動画アップしてくれよ。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:48:19 ID:wHqq4J4Y0
まったくだ。
どうやったらペダル1個で4輪を個別に制御できると言うのだろうか?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:50:19 ID:aC990XQC0
ABS不必要な証拠まだ? (。・ω・。)
>>861 中途半端に飛ばしすぎだね。
普通、轍があるような道ではブレーキ踏んできっかけ作ってリアを
轍を越えてブレークさせるれるような速度域では流れてないからね。
轍が無いならまだ話は判るんだが。
雪国育ちで雪道ばかり走ってる俺からするとブレーキできっかけなんか
作らない、へたすりゃとんでいっちゃうもの。
どうしてもダメならサイドブレーキ使う。
ま、俺の場合そもそも一般道なら轍からタイヤ外して走ってるけど。
ラリーの走り持ち出されても、余程の開けた田舎じゃないと滅多に
そんな走りしてる奴いないよ。
俺はマジ見たこと無いわ〜。w
>>861 >今時ABS付きでPバルブ付いている車は少ないでしょ。
すげーこと言っているアホが居るな。
ファイルセーフでABSが止まったらどうすんだよw
>ファイルセーフでABSが止まったらどうすんだよw
いや、煽るつもりも貶すつもりもないんだけど、笑ってしまったもので。
>ABSが止まったときのフェイルセーフはどうするんだよ。
だよね。
3連投スマン。
>ABSが壊れたときのフェイルセーフはどうするんだよ。
の方がいいね。
>>863 あぼ〜ん出来なくて悔しいからってわざわざあぼ〜んとか書き込むなよゆとりwww
って言うか相変わらず一般市販車とF1を混同するゆとりが居座ってるのな
スピンや大きな進路のブレを出さずに車を止めようと思ったら
結局グリップの低いタイヤに合わせてブレーキをコントロールしなくては
ならないけどそれはABSがやっている事とどう違うの?
否定派は前方の障害物と接触しなければ対抗車線に飛び出そうが
ガードレールに接触しようがお構い無し?
>>874 ABSがコントロールしないと確実に障害物に当たらないとか思ってる辺りペーパー丸出しだな
お前の車はロックさせても確実に直進するのか
今後は全車ESC装備になるからいいか。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:05:16 ID:OtWavFp50
ここまで、アンチの根拠を示すソースなし。 脳内ソースのみ。
ABS有りの完勝だな。 もう結論出てんじゃん?
アンチはソース込みで反論されると、逃走しまくりじゃん。
笑えるな。
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:06:59 ID:A62u3Fay0
ここまで、哀誤の根拠を示すソースなし。 脳内ソースのみ。
ABS禁止の完勝だな。 もう結論出てんじゃん?
哀誤はソース込みで反論されると、逃走しまくりじゃん。
笑えるな。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:29:12 ID:OtWavFp50
ここまでの、まとめ
1.93年当時のABS対プロレーサーがドライで制動距離対決
人間ボロ負け。
2.人の足の反応速度は0.55秒、ABSは0.1秒
ABSの勝ち。
3.雪道でABSは最後にプルプルしてロックしない。
極低速域でロックしている動画がUPされて論破。
4.一本の脚で、4つのタイヤを制御する技術の提示がない。
5.ABSに勝つ人間の動画或いはソースは一切なし。
6.ABSは、低ミューに合わせてグリップしている車輪のブレーキを
緩めるから限界が低いと主張するも、片側スリッピーな動画で
減速してしまう動画を出されて逃走。
以上。
これ以上やる必要あるかね?w
次は、ID:A62u3Fay0 が逃走するのか、ご苦労なことだな。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:31:32 ID:OtWavFp50
ID:A62u3Fay0が、何時まで耐えられるか見ものだなwww
がんばれよw 少しは楽しませてくれ。
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 07:55:06 ID:aC990XQC0
逃走中( ´艸`)
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:16:12 ID:Kf0q/DNjO
>>775 > たしかに最近のはソレノイド使い分けてるんだね
> しかしソレノイドが早く動作してもブレーキ動作が速く
> 作動するわけじゃ無い。トヨタの技術発表によると
> ABSのECUが信号出してブレーキ減圧モードから
> 加圧モードに切り替わってブレーキが作動するのには
> 0.4秒かかる。実際はこの空走時間をどうとらえるかだ。
なんで「しかし」なの(笑)
その数字は測定条件によって大きく異なるよ。
トヨタが発表?している数字の想定条件は?
> ほとんど議論しないのはどうしてなのか。
過去スレで済んでいるんじゃないかな。
> それと、ABSがロックしてからブレーキをリリースしてると思ってる奴が
基本的には車輪減速度と擬似車速との差を見ているだけだよ。
最大摩擦のスリップ率越えた所からスリップ率100%の間は存在しないからロックするけどね。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:40:42 ID:OtWavFp50
>>880 もう逃走したのかwww
アンチって、なんでこう、なんの役にも立たないくだらない
書き込みするんだろうね。
まぁ、擁護厨の俺からしたら、アンチの馬鹿さ加減を際立たせる
役には非常に役に立つので、有りがたいがな。
過去のアンチの捨て台詞集のまとめでも作るかなwwwww
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:59:50 ID:ygp96QF/O
テス
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:33:53 ID:qTDP40yi0
ハンドルの舵角センサーで監視して運転者に進路変更の意志がない場合は
ABSは作動させずロック。進路を変えたがっている場合のみABS作動ならアンチも納得のシステムなのか?
でもそんなことをしているメーカーがないところを見ると氷上の制動距離もABSが勝っているんだろうな
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:35:07 ID:OtWavFp50
アンチはそんなことでは納得しないだろう。
一本の脚で4つのブレーキを制御することの困難さすら理解できないんだぞ?
電子制御がうんたらって、じゃあお前の車のエンジンはECUじゃなくて
いまだにキャブなんかよwwwって話だがな。
そういうことは一切理解できない。
ABS作動時のペダルの振動でビビったから嫌いなんだろうなw
>>888 キャブ車にもECU付いてたりするけどねw
もう自転車で納得いくまで走れってかんじだな
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:59:36 ID:aC990XQC0
で、滑って転んで体で理解しろと
まあ自転車なら、前後配分も自由自在だから納得じゃん?
私は基本的にはABS肯定派ですが、やはり雪道(アイスバーン含む)で、制動距離
が長すぎるんじゃないの?っと思った事は有りますよ。
ABS無しの車も運転してた事も有りますし、滑ったらブレーキペダル踏力を弱める
ように体が覚えていて緩めるんですが、ABSってそのまま働き続けるんですよね。
それで制動距離が長くなってしまうんですかね?
こういう時ってやはり更に強く踏む、が正解?それとも踏みなおす(ポンピング
ブレーキ)が正解?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 13:29:46 ID:0qE292QU0
ABSを禁止にするが正解。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 13:40:56 ID:aC990XQC0
ABSを禁止するとか言う阿呆を禁止
ABSがあったほうが嬉しいけど
ついてないと事故が増えるから保険料いっぱい払えってのは言い掛かり
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:40:42 ID:aC990XQC0
いっぱい払えじゃなくて、割引ね。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:50:08 ID:Kf0q/DNjO
>>887 > ハンドルの舵角センサーで監視して
してるのがあるけどね。
ステアリング操作痔には、通常のABS制御に追加して、
操舵輪の増圧禁止みたいな事しているよ。
>894
そうですね。状況に応じて無しという選択肢もありかも知れません。
私の場合雪道「のみ」現在のABSの制御にもしかしたら手落ちがあるのかも?
と思っています。
出来ましたら否定派の方には雪道で明らかにABSが駄目な確たる根拠を示して
頂けたらと思うのですが。
又、肯定派(完全肯定派?)の方は雪道でのABSの制御に一度も疑問を感じた
事が無いかお聞きしたです。
>>899 降雪地域の市街地での事故の殆どがABSに起因するものなんだがな
まぁ、周りの迷惑も考えずアホみたいに車間距離をとり
キチガイのように停止位置の遥か手前からブレーキを掛け始めれば起きない事故でもあるが
そういやミラーバーン減った気がする
停止発進時にスリップする車が減ったんだろうな
タイヤも車も良くなったんだなあ
ABSかこかこさせながら停止線越えてく車も見なくなった
>>900 回答ありがとうございます。
・・・ でも確たる根拠とはならないと思いますが。それら事故はABSと公に
認められてる物なんですか?
確かに信号待ちの車両に追突しそうになった事は有ります(喉から心臓が飛び
出るかと思うほどビックリでした)。勿論むやみに飛ばしてた訳では無く普通
に流れに乗って走行してたのですが。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:43:47 ID:Kf0q/DNjO
>>900 > 降雪地域の市街地での事故の殆どがABSに起因するものなんだがな
ありえないと思うけど、
ソースかなんかがあれば教えて下さい。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:53:48 ID:OtWavFp50
>>899 よし、昨日からアンチバリバリに叩いてる俺が答えてやろう。
橋の上の凍結路でABSが作動して、ズルーっと滑った感覚に
なったことはあるよ。 下りで降りたところが四つ差路だったので
ちょっと困った。
なので、アンチが伸びると感じる感覚がどういうものかわかる。
(と、思う)
そのうえで、あえて言えば、アンチはこの感覚を誤解してると思う。
絶対に伸びる、と言い切るには同条件で、ABSを切ったうえで
テストしなければわからないからだ。
それもせずに、自分の感覚だけで「伸びる」というのは
論理的な思考に欠けていると言わざるを得ない。
その証拠に、このスレでアンチに対してソースを上げて
反論すると逃走する。
また、ABSをオフした方が、制動距離が短くなる
という、動画なり検証可能なソースの提出がない。
以上。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:58:55 ID:beu3SWYi0
>>904 過去ログも読めない馬鹿。
ABSを切ると制動距離が縮まるんだよ。
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:59:47 ID:OtWavFp50
>>899 更に言うと、雪道やダートでの制御を良くしたABS+というのが
VWから既に市販されている。
これは意図的にロックさせて、抵抗物を作り出し最大20%
制動距離を短縮すると言う物だ。
ABSも進化しているということだ。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:01:09 ID:OtWavFp50
>>905 ソースをUPよろw
これで100%逃走するんだよな?www
>>903 そうなんですよね。ABSが事故原因だった、というニュース等は見た事無い
と思います。(あったとしてもメーカーが揉消しそうですね)
ただ、全く事故原因になら無いという事も無い様に感じますが。
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:05:01 ID:OtWavFp50
>>908 いわゆるドライでは93年のABSにプロレーサーが制動距離競走で
挑んで既にボロ負けしている。 ベスモのビデオで発売済み。
そんな装置に一般人が勝てる条件というのは無限小の可能性でしょうね。
もっともこのスレにはミカハッキネンに勝てると豪語するドライバーが
いるのでそういう人の意見は恐らく参考にならないと思いますが。
OtWavFp5
あぼ〜ん 見る価値無し
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:11:18 ID:OtWavFp50
独り言だが、機能もあぼ〜んと言っていた奴がいた。
他のスレでも相手にされずに、見ていて可哀そうだったが
あぼ〜んされていたので何もしてやれなかったwww
哀れだったな。
>904
こちらも回答ありがとうございます。そうですか、やはり有るんですね。
自分の場合はやはりパニック状態だったせいかも知れませんが、永遠に
止まらないんじゃないかと思う程の感覚でしたね。
まあ、そいいった状態のバイアスが掛かってるかも知れませんが、やはり
ABSが無かった頃の方が止まれた気がします(あくまで気がします、です
が)。又滑らせた方が自分では車両の動きが予想出来たと思うんですね。
お詳しいようでしたら最初の疑問点。雪道でABSが作動した場合、更に強く
踏む、踏みなおすのどちらが良いのか教えて頂ければと思うのですが。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:12:21 ID:Kf0q/DNjO
>>905 > ABSを切ると制動距離が縮まるんだよ。
過去ログにそんな具体例は出なかったんじゃないかなあ。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:14:56 ID:OtWavFp50
さて
>>905の
905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/23(日) 16:58:55 ID:beu3SWYi0
>>904 過去ログも読めない馬鹿。
ABSを切ると制動距離が縮まるんだよ。
は、ソースをUPよろしくと言った途端逃走した。
過去スレなのだからコピペすりゃ済む話なのだが
そんなものは、脳内にしかないからコピペ出来ませんと
自白したわけだな。
アンチは大多数がこのように、脳に欠陥があるか、妄想でも
沸いてるとしか思えない上に、それを垂れ流すから始末が悪い。
やれやれだなww こんなのに免許を交付してはいかんだろう。
まぁ、持ってないと思うがな。
車には乗ってないが、逃げ足だけは早いのが特徴だなwww
実際問題として、特定の条件では伸びるよ?
というか、踏んだ瞬間にリリースされてしまいブレーキが効かない。
勾配がきついと、下手すれば傾斜に倣って加速するという恐怖の現象は確かにある、
クロカンとかダート、モーグルとかだと顕著に出る。
けど、その特定の条件とオールシーズンを天秤に掛けて、ABSを不要とする
のはやっぱダメでしょ、と。
ABSカットのスイッチ付けろってのも、入れ忘れやらありそうだしね。
>>909 すいません。スレが進行して分りにくいと思うのですが私としては「雪道のみ」
現在のABSに疑問点がありまして、そこをはっきりさせたいなあと思ってます。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:20:43 ID:OtWavFp50
>>912 ABSの世代にもよるが、ABSが作動した時には更に深く踏み込む
のが正解だ。 ちゃんとネット上にソースもある(検索すれば出てきます)
貴殿は、ブレーキから足を話してもABSが解除されなかった
体験を書かれているが、ABSの判断サイクルは0.03秒だし
アクチュエータの反応速度は0.1秒サイクルだ。
(リリースも急減圧、緩減圧など種類がある)
一般的な認知には0.何秒かかかるので、ABSが解除
されない感覚を通常は持ちにくいと思う。
でも、なんらかの原因であなたが、そういう感覚を
もったのは事実なんでしょうね。
個人的には、ちゃんと調べれば原因はわかると思います。
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:23:24 ID:Kf0q/DNjO
>>906 > これは意図的にロックさせて、抵抗物を作り出し最大20%
そうなんだ。
そのABSはどうやって積雪路や砂利道等を判断しているの?
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:28:29 ID:Kf0q/DNjO
>>908 > ただ、全く事故原因になら無いという事も無い様に感じますが。
制動性能が低い事は原因にならないよ。
壊れていたり法に適合しない状態なら別だけどね。
>>913、914
私に対するレスでないとは思いますし、余計なお世話とは存じますがどうも
否定派、肯定派双方極論に走り過ぎてかみ合わないと思うのですが。
私の解釈ではABSはハンドル操作が可能な程度にブレーキ制動を抑えると言う事
は最大の制動をする制御はしないと言う事と思うのですが、どうでしょうか?
でもドライでは人間の制御が負けるんでしたっけ?
雪道ではそういった事を勘案しても物凄く制動距離が伸びてしまう感覚がありま
すね。あくまで感覚ですけど
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:30:40 ID:Kf0q/DNjO
>>909 > 挑んで既にボロ負けしている。 ベスモのビデオで発売済み。
どの程度負けたの?
>906のモノがどういう理屈かわかんないけど
ランエボとかならGセンサーと同期が取れれば簡単そうだけどな。
ブレーキ踏んでもセンサーに変化が出ない場合にロックさせればいいわけだし。
本当にABSが効かない状況だと
踏んだその瞬間に多かれ少なかれ必ず有るはずの
体感できるショックが一切無い。
>>917 ありがとうございます。
製品の仕様によってはという注釈付きで「更に踏む」なんですね?
意外にも中々難しい事なのかも知れませんね。ABSが無い事を考えれば、踏力
を弱めコントロールしなければならないと判断されるし、ABS有りの場合は
とにかく踏む。又仕様によっては対応様々。
この様な事を全てのドライバーが理解してるとは思えないし…。
うーん新たな疑問がわいてしまいました。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:37:35 ID:Kf0q/DNjO
>>915 > というか、踏んだ瞬間にリリースされてしまいブレーキが効かない。
ABSの制御は液圧を下げるからね。
制動距離の比較とは別問題だよ。
ABSが制動距離を伸ばす条件は周知されているしね。
>915
>実際問題として、特定の条件では伸びるよ?
そうなんすよね。その特定条件がドライバーに読めない事が危険、というか
ドライバーの恐怖感を煽ってると思うのですが。そして、その現象時にドラ
イバーのコントロール下に無い感覚ですかね。
オールシーズン。年間通して自分の場合はABSが作動するのは降雪時期だけ
なのも…。
>>919 >制動性能が低い事は原因にならないよ
制動性能というか、意に反してABSが作動してコントロール出来なくなった
と言う事では?
勿論ABSが原因という証明は非常に難しいと思いますし、私も現在のABSが
本当に駄目なのか確証はありませんけど。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:55:01 ID:OtWavFp50
>>923 はい、ブレーキアシストの本当の狙いは、そこにあった、という話を
読んだことがあります。
ABS作動開始から更に踏み込まないと、本領を発揮しないとか何とか。
ぐぐって行けばまた出てくると思いますが・・。
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 17:57:34 ID:OtWavFp50
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:17:28 ID:aC990XQC0
ABSが作動して、コントロール出来なくなった・・・
いやいや、コントロールする為にABSが作動するんですよ。
それと、制動距離が延びる感覚はあくまでも感覚であって確証では無い筈です。
ロックすれば滑るんだし、所詮タイヤのグリップを超える制動は出来ないんだし、最悪スピンする可能性も高い。
ABS不必要派は自分の運転技術を過信してるだけ。
ま、実際に雪道でABSが劣る証拠を一切挙げられない事を見てもABS不必要派の意見は説得力ゼロ。
感覚だけじゃ話にもなりません。
>>928 そうですか。自信を持ってそう言って頂けると安心します。
そうと信じれば踏み込むだけですからね。
私がコントロール下に無いと書いたのはハンドル操作では無くて減速に関して
ですが。まあ、ABSを使うのが最小限の制動距離だと言われれば諦めもつきま
すね。
>926
スイマセン、レス気が付きませんでした。回答ありがとうございます。
ブレーキアシスト、そうですか。
しかし本題とは逸れますが、こういったデバイスが増える事によって
ドライバーと車とのインターフェースが希薄に成って行くというか、
ハンドル、ペダルがスイッチ化して行きますね。
「更に踏む」にしても減速感も無く、ローターを掴む感覚も無く操作
して行くのって逆に難しいかも。
でもゲーム世代?の人には丁度良かったりして。
>>930 人間が機械に劣るところもあるんだから、仕方ないね。
今更航空機の操縦を電子デバイスの制御無しにやれなんて、誰も言わないだろ。そういうこと。
懐古趣味は分からないでもないけど、機械の進歩についていけない老人だと思われちゃうよ。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:53:31 ID:aC990XQC0
個人的に乗った感じでは、横滑り防止装置とかは必要無いと思ったけど、ABSとトラクションコントロールは必要だと思う。
まあ、国産車の引き戻す感じのトラコンなら必要無いけど。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:01:16 ID:32E7P8Hv0
>>920 >私の解釈ではABSはハンドル操作が可能な程度にブレーキ制動を抑えると言う事
は最大の制動をする制御はしないと言う事と思うのですが、どうでしょうか?
その通り。特にABSが悪さをするのは、交差点手前のツルツル路面。
こういう場所では、左右に逃げる場所がないので直進しながら
最短距離で止まるべきだがABSがブレーキを解除するので追突事故が絶えない。
また、交差点の手前でのABSによってブレーキがゆるんで
左折する時に大きく膨らんで歩行者をはねそうになった車を
目撃したことがある。
夏道では、法規を順守して運転している限り、ABSが作動することはない。
しかし、ABSが付いていると、安心して暴走する馬鹿が増えるのでABSを禁止したほうが良い。
>931
私は最初にも書いたんですが(まあスレ進行して見てないでしょうな)基本
的にはABS肯定派ですし、機械に進歩には賛成です。
但し雪道に制御に疑問を持ってこのスレを覗いたまでで。
930で書いたのは制御そのものが仮に正しくても、ドライバーへのフィードバ
ック、車がら運転者への知覚情報の与え方に一考の余地が有るのかな?と思っ
てですね。今のABSで「更に踏み込む」事が仮に正解として、どれだけのドラ
イバーが運転中にその判断をするか?ではないでしょうか?
いや、それともすべり始めたら自動操縦に切り替える!がメーカーの最終目
標?
「
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:08:56 ID:OtWavFp50
>>930 そりゃそうですね。
基本的に、人間は疲れたり集中力が落ちたりするので、
難しいです。
なので、今の市販車には、ドライバーの居眠りは検出するわ、
レーン逸脱すればこれも警告してくるわ、追突し掛ければ
自動で勝手に止まるわ、前方に障害物があれば、アクセル踏んでも
進まないわと、自動化テンコ盛りです(ここまで市販済み)
更に、愛知万博では、先行車両に自動で追随する自動運転バスも
運行されていました。アクセルブレーキステアリングは全てオートで
運転席にはキッコロが座っていました(勿論ハンドルもブレーキも
届きません)
そういうことです。
>>933 に至っては、
>また、交差点の手前でのABSによってブレーキがゆるんで
>左折する時に大きく膨らんで歩行者をはねそうになった車を
>目撃したことがある
と、外からABSの作動状態、ステアリング角度などが解ってしまう
エスパーなので、一般的な人間は真似しない方が良いでしょう。
アンチの代表例のようなご意見に感謝致しますwwww
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:15:52 ID:OtWavFp50
>>934 更に踏み込む・・というのは、既に解消されてるかもしれない。
(例えば、ブレーキアシストなどによって)
いずれにせよ、踏み込んで悪くなることはないので、その理解で
問題はないと思います。
最初に述べたように、仕様によりますが、という注釈は付きます。
踏み直す、という選択はありません。
(それでは0.5秒はロスります)
ABS作動経験のないユーザは、ペダルの振動で反射的に
緩めてしまうこともあったようですね。
これはF1などのスポーツABSクラスであれば、ペダルに振動を
出さずに処理出来るので、単にコストとの兼ね合いでしょう。
いずれにせよ、最新の戦闘機は静的に不安定なので、人力では
一瞬も安定して飛ばすことができません。
このため、秒1000回近い舵面制御を行っています。
これだけの制御をするにもかかわらず、飛ばしてるパイロットには
そういう感覚は伝わらない領域に入っています。
機械が出来ることはどんどん進化するでしょうね。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:21:21 ID:qTDP40yi0
>>920 最大限の制動ってロック?
ロックさせても制動距離は劣るしコントロールも出来ないしで良いこと無いじゃん
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:22:55 ID:OtWavFp50
>>920 >私の解釈ではABSはハンドル操作が可能な程度にブレーキ制動を抑えると言う事
>は最大の制動をする制御はしないと言う事と思うのですが、どうでしょうか?
おせっかいなようですが、個人的な意見を。
ハンドル操作が可能なように緩める・・のではなく、ハンドル操作がされたら
その分のグリップを回復するようにブレーキを緩める、ということです。
直進してれば、緩まりません。
ハンドル操作をする、ということは、ドライバーが何らかの理由で
ブレーキでは間に合わないと判断したと解釈するのでしょう。
その意思を尊重するわけですね。
タイヤの摩擦力が100あるとすれば、まっすぐ減速時はそのうちの100が
使われますが、ハンドルを切ると、切った反対方向に摩擦が使われます。
(そうしないとハンドルが効きませんよね)
それが、20使うとするなら、ブレーキ(進行方向)につかえる摩擦は80
しかないわけで、そこまで減圧するということです。
そうせずに100の最大摩擦力を使いっぱなしでハンドルを切ると
それを超えるためロックして滑走を開始します。(これではなんの意味もない)
>936
しかし更に踏み込むというのは、現在ABSが作動する(その踏力では通常ロック
する)場合本当にそれで良いのでしょうか?
と、まあそれは置いて。ABSが作動した場合振動に驚いて緩めてしまう、或いは
ABS無しを運転していた人の反応で緩めてコントロールしようとするケースが多
いかもしれませんね。
そこに踏み込んでも減速Gを感じない、パッドがローターを押している感覚も無
い、リニアな反応が無い状態で、体が更に踏み込むという反応は無いと思うん
ですね。頭で理解してたとしても(頭で理解してる人も少数かもしれません)
>>933、935
その様な事が起こってるのでは?と私も思ってました。しかし935で書かれてる
通りその現場の本人で無ければ本当のところはわからないと思います。
又、肯定派の人の言うソースの提示?についてもその事故状況にイコール
コンディションでABS有り無しを比較できなければ分らない事ですから
お互いただの言い合いで意味が無いと思います。
(ソースが無いから区肯定派の勝ち、では無く)
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:32:38 ID:OtWavFp50
いずれにせよ、ABS使用時に、制動距離が延びるのであれば、
そのようなソースなり根拠なりを動画なりを提示すれば良いだけです。
>>939 >そこに踏み込んでも減速Gを感じない、パッドがローターを押している感覚も無
>い、リニアな反応が無い状態で、体が更に踏み込むという反応は無いと思うん
>ですね。頭で理解してたとしても
先に書いた、個人的に凍結路でずずーっと滑った話を書きましたが、
その時は反射的に更に踏み込みましたよ。(当時、更に踏み込む知識はなし)
他にどうしようもないではないですか(笑)
残されている時間はわずか数秒あるかないか、なのですから
ハンドルを切るか、更におもっきり踏み込むかしか、ない。
パーキングブレーキ、ATをPにぶち込むなどの選択も
あるかもしれませんが、突然の時には、そんな余裕はありません
でした。
ブレーキから足を話して、パーキングペダルを踏む前に通過してしまう、
そんな刹那の判断ですから。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:36:45 ID:OtWavFp50
>>940 仮にそういうことが、起こっている。のであれば、
日本はもとよりアメリカでは、きっと大問題になっているでしょうね。
それが、ない。メーカーも、ESPについては解除スイッチを
つけていますが、ABSについては、つけていませんよね?
肯定派は、いわゆるドライでの証拠、ABS作動時の動画のUP
などによって、説得性を高めているだけです。
ドライではABSの優位性が明らかで、負けたプロレーサーの名前、
ジャッジした専門家の名前も明らかなのですから、レーサーから
したら面目〇潰れでしょうね。
否定派が、ちゃんと客観的な判断材料を提示すれば
良いだけと思いますよ?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:46:02 ID:aC990XQC0
出来る訳ないよね、全ては感覚的な勘違いだから。
少数の勘違い派の為に、ABSが無くなる訳無い。
ABSを過信して飛ばすから事故が増えるとか阿呆な事を言ってるぐらいだから。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:57:44 ID:OtWavFp50
また、保険会社もABS装着車の方が、保険料が安いですよね?
恐らく統計的に事故率が低いのでしょう。
彼らは金勘定が商売ですから、数字で示せないのに、感覚で
安くする、なんてことはしないでしょうね。
(取る方ならまだしも)
ABSの方が制動距離が延びる、なんて動画はねつ造でも簡単に
取れるはずなのに、誰もそれをしないわけです。
出てくるのは、感じ、感覚、経験のみです。
ないがしろにするわけではありませんが、検証は必要だということです。
実際ドライのテストでは、そういうところからやってみようとなった
わけですからね。
>>941 そうですか。それは良かったですね。ただ全ての人がそう判断するとは思えない
ですけどね。
941以降肯定(完全肯定派)の人の意見は大体分りました。
私は前にも書きましたが(何度も言いますが)基本的に肯定派ですので。
否定派のソースを求める事も、否定派の人も欠点を語られるのは大いに
結構だと思いますが。
しかし肯定派、否定派双方なんの為にココで戦ってるんですか?
勝つと自分の生活が良くなるんですか?(笑)
ATをPに入れるって、何を期待しての話?
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:13:38 ID:zn+lBjnM0
>>946 間違った認識の元ABSをキャンセルさせる馬鹿が減るのは有意義なことだ
>>947 タイヤをロックさせたいんじゃね?バカそうだから
>>947 Pバルブは名称ですが。プロポーショナルバルブ。
なんか馬鹿多杉 orz
またワケのわからんヤツが
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:29:29 ID:XPq8r7+j0
ABS哀誤は、札幌のツルツル路面でABS無しよりもABS付きの方が
制動距離が短いという証拠動画を出すべき。
別に君が、それとは反対の動画を出しても、
誰も文句言わないと思うよ。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:40:56 ID:IalrrF5p0
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:44:11 ID:XjAesNLH0
>>953 最初のマーチの動画だが、明らかに制動距離が延びている。
事故増加装置だという事が分かった。
ABSは禁止にした方が良い。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:47:03 ID:IalrrF5p0
明かと言うからにはロックさせた場合の動画を持っているか経験があるということだな
煽りでも何でもなくそれを動画で見せてほしい
>948
見てるとちっとも有意義とは思えないけど。
そもそもABS無しの車もある訳だし。ABS義務も無いし。
お互い言い合ってるだけだな。
ん、そうかこのスレにもABSが付いてると。
>>957 2chで意義なんか求めてもなw
もっと有意義に過ごしたいなら回線を切って子供や嫁さんと遊んでやれ
雪国じゃないやつが空想で語り合うスレ
なんの意味も無いな
勝手にやれw
雪国来るなよ邪魔だから
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 20:58:59 ID:OtWavFp50
>>946 特段戦っているつもりはないんですけれど、
ABSのヒューズを抜いた車に、突っ込んで貰いたくないだけです。
単純に、当人だけに被害が及ぶのであれば、何をやって頂いても
問題ないと思っています。
その雪国の住民が声を出さないからいつまでたってもキャンセルスイッチが付かないんじゃねーの?
出さないつーか出ない、もしくは声が間違っているといった方が正解か
日本どころか世界中の雪国でもキャンセルスイッチなんて聞いたこと無いからな
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:01:40 ID:OtWavFp50
また、個人的な意見ですが、ABSを作動させる運転をしている
時点でほぼタイヤの限界に近いわけです。
百歩譲ってもABS作動点を見誤ってる時点で、
車の性能と道路のミューを読み違えているとしか
思えません。
それが雪道であれば、尚更です。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:05:33 ID:jKqjnzBc0
事故はいつも突然。全てのことを予測できるわけでもないし
否定派であれ肯定派であれ最高の性能を求めるのは当然
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:06:12 ID:OtWavFp50
>>953 その動画は見ていました。
まぁアンチに塩を送るわけではありませんが、
注意深く探せば、ABSより人間の方が早く止まれる動画も
あったような気がしますよ? (当然それに対する反証が
できるので、あえて書きこみませんでしたが)
スレッショルドブレーキなんとかを、英語で検索すると
なんか出てくるかもしれませんねwww
健闘を期待して寝ますwwwwwww はははー。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:09:24 ID:Kf0q/DNjO
>>917 > 貴殿は、ブレーキから足を話してもABSが解除されなかった
制御的には珍しくないよ。
ただ、それが解るかなあ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:11:12 ID:jKqjnzBc0
>>964 もったいぶらずに動画を出して決着を付ければいいじゃん
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:11:43 ID:9Iht/l8Q0
>ID:OtWavFp50
自分で検証してみろ。
雪国に住んでいるんだろ?
すぐにABSが危険な装置だという事が分かるはずだ。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:15:15 ID:Kf0q/DNjO
>>922 > ブレーキ踏んでもセンサーに変化が出ない場合にロックさせればいいわけだし。
Gセンサー使って設定減速度を変えるタイプはたくさんあるけど、
それじゃあ低μ路は全部ロックしちゃうよ。
目的は達しないよね。
> 本当にABSが効かない状況だと
> 踏んだその瞬間に多かれ少なかれ必ず有るはずの
> 体感できるショックが一切無い。
ABSが効かない?
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:17:20 ID:Kf0q/DNjO
>>923 > 製品の仕様によってはという注釈付きで「更に踏む」なんですね?
ABSならみんな同じで強く踏んどけば良いよ。
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:19:37 ID:Kf0q/DNjO
>>925 > そうなんすよね。その特定条件がドライバーに読めない事が危険、というか
そのとおりだね。
コントロールできるというなら、ABS付でも間違いなくできるよ。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:19:39 ID:aC990XQC0
ABSが有効で無ければ、数十万キロ以上の実験を繰り返し商品化した、BOSCHとBenzは馬鹿の集まりか?
少なくとも、感覚的な話しか出来ない否定派より、BOSCHやBenzのほうが信頼出来る。
世界の殆どの人間がそうだと思うけどね。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:24:08 ID:Kf0q/DNjO
>>927 > 知りません。
ありがとう、残念です。
> ここにもレポートがありますね。
ロックさせるなんて書いてないね。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:32:58 ID:Kf0q/DNjO
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:33:08 ID:v9FcElgY0
>>971 BOSCHねぇ。一世風靡した会社だけど、今じゃ二流だもんな。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:01:40 ID:aC990XQC0
>>974 君に二流だと言われる程、落ちぶれてはいないと思うよ
>968
わかり易いケースだと、やわらかい土路面で長い下り坂
2速エンブレで下ってるときに、速度が上がりそうになって、
ブレーキを掛けながら、1速に落とす。
その手順として
@まずブレーキ減速し好みの速度を一定に保つ
Aそのままの状態でクラッチを踏む
B1速に落とす
という手順を踏むんだけど
ほんとにやばい路面だと
Aの段階でクラッチ踏んだ瞬間にABS 特有のビーンというショックが加わり
傾斜になぞって車速が上がる。自由落下ふうに駆け下ってくんだよ。
いくら踏みこんでも、下り終わるか、路面状況が変わるまでメーターの針が上がって行くんだな。
またクロカン、モーグル系だと、急峻な上り坂で先の状況を確認出来ない時に
勢い付けて登りきった時にABSが有るとピタッと止まれずズルっと滑って行ってしまうケースが多々有る。
競技だと、コース設定によってはこの直後に急なコーナーとかが有ったりして
そこでタイムロスや、コースアウトが起きたりする。
これらのケースを避けたくて、ABSキャンセルスイッチがショップからリリースされた。
決して雪道で制動距離が延びるとかじゃなく
競技での優位性や、走行会とかでの事故防止が目的で出た。
法改正で販売・生産は終了したけど。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:15:46 ID:pgPSfC680
>>971 >BOSCHとBenzは馬鹿の集まりか?
うん、そうだよ。
ABS肯定派の動画ってさ
結局は「状況を把握できてる実験の結果」
ココで踏めと指示されている「制動テストの結果」でしかないんだよね
一般的に陥る「不測の事態」は存在しない事になってるのかな?
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:58:37 ID:aC990XQC0
>>977 少なくとも君より遥かに頭は良いと思うがね。
証拠も提示出来ず感覚的なモンで否定する人間が馬鹿だよ。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:03:44 ID:aC990XQC0
>>978 うん、わかったからブレーキペダル1本でどうやって4輪を個別に制御出来るか答えてよ。
綿密に用意して、制動テストをするに決まってるでしょ。
それとも、一般道の凍結路面で、イキナリ実験する?
ID:aC990XQC0 ID:Kf0q/DNjO ID:OtWavFp50
まあだ長いことこのスレに巣食ってる精神異常の同一名物バカに付き合ってんのか
コイツと絡んだって何の得もないぞ
ちゃんと上からコイツの異常っぷり見てみろ
エンジンブレーキきかせてもABS作動しないよね?
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:19:37 ID:P3zRGo1e0
タイヤがロックするエンジンブレーキ?
ん?
どんな急なエンジンブレーキを使っても、タイヤがロックする話しにはならないのでは・・・?
止まりそうになっても、止まる訳じゃないので
自然体のアンチロックでしょ〜。
シフトロックって知ってる?
ロックはしてねえけど、結果は似たようなものだぞ。
>>961 ABSが原因で事故が起きてるのなら日本国内ならもしかしたら
揉み消されてるかもしれないが、まああり得ないと思うけど。
アメリカでトヨタ相手に訴訟がいっぱい起きてるだろうね。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:30:50 ID:Kf0q/DNjO
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:34:37 ID:Kf0q/DNjO
ABS唯一の欠点はバカにもわかる減速Gが作れないことだな
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:39:08 ID:yGRbQIuU0
>>989 なんで吠えてばかりで証拠は出さないの?
出せば罵るよりダメージ有るじゃん
>982
当然。ABSはブレーキ踏んでから動作するものだし。
>983
もう一回ちゃんと読んで。
勾配がきつくなってきたり、2速じゃエンブレが弱い時など
にブレーキ踏んで望みの速度に落とし、クラッチ切った瞬間に
ズバーっと一気にブレーキが抜けてしまい、そのまま滑ってくんだよ。
ハイドロプレー二ングに似てる状況だと個人的には思ってるけど。
+@の勾配で、メーター速度と体感速度は加速時に近い状況
単純に路面とタイヤとABSのマッチングの問題。
そこに合わせたセッティングが出来れば良いんだろうけど
やっぱり極めて限定的な局面で、汎用性が無い。
起きる時と起きない時の路面判断がシビア。
いざそうなった場合はサッサとクラッチ繋いでブレーキ踏み直せば、すぐ持ち直すけど。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:51:57 ID:Yh9NYtwv0
>>991 最新のスポーツABSでもおなじ事が起こるんだろうか?
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:56:30 ID:Kf0q/DNjO
>>991 > 当然。ABSはブレーキ踏んでから動作するものだし。
効果は無いけどエンブで作動はしても不思議はないよ。
> ズバーっと一気にブレーキが抜けてしまい、
ABSは関係ないんじゃないかなあ。
俺は、その手の場所に持ち込む勇気も金も無いな。
最近の車はスポーツ系に限らず、ABS切っちゃうと同時に何らかのエラーが出てしまうだろうし。
各種電子制御もABSと同期させてる制御が多いので、純粋なABS性能の比較は
金を積まないと素人には多分無理じゃないかな?
>993
何でエンブレでロックって話になんのかわからないな
シフトロックでABS作動するのは知ってるけど、
クラッチ繋ぐ前の前の話でっせ。
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:20:05 ID:kQGVOOH30
実際に凍結した下り坂を走れば、ABSの優位性は理解出来るのに、凍結路面状態云々やら感覚的な話しか出来ない。
オマエは、四輪全てのグリップ状態を把握して尚且つ、ブレーキペダル1本で、それらを完璧に制御出来るのか?
第一、タイヤがスリップしてるからABSが作動してるのに、ABSさえ作動しなければグリップして止まれる筈無いね。
ロックしたら、滑るんだし。
ロックする寸前で4輪全部を人間が的確に制御するなど夢の話。
寝言は寝て言え。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:29:10 ID:iPmNKhJl0
あ〜、墓穴掘っちゃったな。
ABS哀誤は知能が低いという事が分かった。
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:31:24 ID:iPmNKhJl0
4輪のうち1輪をロックする。
これがソフトブレーキ。
覚えておけって言ってもお前の頭じゃ無理だべ。
>>996
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:32:24 ID:iPmNKhJl0
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:33:11 ID:iPmNKhJl0
1000とったら、ABS禁止。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。