【不謹慎】事故画像・動画等から車種を特定するスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 09:56:41 ID:wEgICxhe0
>>950
すまん、>>951の言うとおり。
いやむしろセダンをノーマルで乗るのが一番上品だよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 09:59:06 ID:+r1XSS110
>>947
神宮前踏切のように見える・・・
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 09:59:43 ID:QUGIK+f30
>>949
ミニバンやハイト軽ワゴンにDQNが多いご時世です。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:01:32 ID:534WNyL10
>>947
賠償請求したれよ
って これ神宮のとこじゃないよな?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:01:36 ID:KHBq5yXH0
世界一知能の低いクルマ
http://www.youtube.com/watch?v=Y72CTGvMVgQ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:03:07 ID:QYC4uEPT0
>>948
イグニスって日本の初代スイフトか
ハマーったって末っ子のH3だからサーフやプラド、FJクルーザー程度の車格だし
軽ならスイフト以上に潰れるってことか
こんな危険な車売るなよ…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:03:38 ID:/fxk6GPr0
>>947
最悪だなw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:06:05 ID:+r1XSS110
どうみても名鉄神宮前の踏切に見える。
名鉄の制服着てる人居るし。
960よろです:2010/12/31(金) 10:18:36 ID:svQOKfK30
新潟・長岡市で川に転落していた乗用車を発見、乗っていた2人の死亡確認

新潟・長岡市で30日午前10時半ごろ、乗用車が川に転落しているのを近くの住民が見つけ、警察に通報した。
車には長岡市の会社役員・永沼 仁さん(55)と妻・登喜子さん(49)の2人が乗っていたが、死亡が確認された。
死因は水死だった。
警察は、永沼さんの車が凍った路面でスリップし、堤防から転落したとみて、くわしい事故原因を調べている。
(12/30 18:22 新潟総合テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190477.html(フジ)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201230022.html
(テレ朝)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:21:45 ID:534WNyL10
>>960
このステージア上の方にあるぞ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:29:17 ID:s4cCryFD0
警察車両衝突事故で3人けが、湯沢市の国道 事故処理向かう途中
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20101230b12.jpg
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:31:54 ID:9fzheRK70
>>954
>>947みたいなのはホント稀少人種になっちまったな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:56:31 ID:PZIhaPeE0
広島みたいな田舎だと
まだDQNセダンたくさん走ってるよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 11:16:24 ID:svQOKfK30
>>961
あがと。
そして、すまでした。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 11:34:33 ID:TN5b0xY/O
>>962
プロボックスとエブリイ(日本郵政仕様?)
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:34:43 ID:jmTYcK6z0
【事故】友人グループ8人が分乗した乗用車と軽乗用車が接触し大破、実家に帰省中の大学生ら8人死傷・種子島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293757931/
968青RS@羽根つき:2010/12/31(金) 12:35:52 ID:bZADK+/z0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:40:19 ID:534WNyL10
>>968
ジータ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:57:33 ID:KHBq5yXH0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 13:04:55 ID:yRtmdKKl0
>>943
普通のセダンとワンボックス(フロアの高いミニバン含む)の衝突では、これまで散々結果が
出てるとおり、ワンボックスの加害性は半端じゃないよ。
人と人が正面でぶつかった場合に例えると、大人と幼稚園児がぶつかったのと同じくらいの差が
ある。大人は衝突で足払いをされた程度で転んでも致命傷は負わないが、幼稚園児は頭部や
胸部などに致命的な怪我をする。
サニーvsエスティマみたいに車重が違う車同士じゃなくても、マークXと二十年位前のワンボックスの
正面衝突でさえ、マークXの乗員は深刻なダメージを負うことがある。昔のワンボックスは
走る棺桶などと言われていたが、それはバリア衝突試験みたいな衝突態様での話であり、
フロアの低い車との正面衝突では強大な加害性を有している。今のミニバン、ボックス車は
更に恐ろしい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 13:10:04 ID:W+C4Uc870
>>947
笑った!バカ丸出しだなw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 13:24:20 ID:OgKWbbZr0
>>968
土手にぶつかったらしいけど何やったらこんな風になるんだ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 13:48:30 ID:V2GeIG1J0
つエンジンカッター
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:02:03 ID:ES+LwYsc0
>>950
ROMをお勧めします。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:04:16 ID:V2GeIG1J0
ブリッツとかから出てるかな。探してみる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:06:40 ID:ES+LwYsc0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:27:33 ID:uPZnphUQP
>>970
ベルタっぽい?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:50:09 ID:OpJi4iDQO
>>949
馬鹿と煙ほど高いところに上りたがるとも言われるけどね。
セダン改造のシャコタンはアホだが、純粋なスポーツカーに限っては
車高の低さは収入面での余裕と車好き度の表れかな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:55:03 ID:b6c0XJI4O
>>927
っドカタバス
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:04:15 ID:oi/tpVW00
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:34:36 ID:534WNyL10
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:38:48 ID:Gs359ys+0
>>979
スポーツカーの車高は純正がベストバランスなので
セダンと同様に知能指数の低さに比例します。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:49:50 ID:uPZnphUQP
>>981
初代スイフト?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:52:23 ID:9fzheRK70
>>979
超高層マンションの上層階ほど高額で金持ちが選ぶよね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:59:35 ID:gg52dFwM0
>>982
アルテッツァジータがムーブに対し追い越しを試みる。
ハンドルミスでムーブに接触。
アルテッツァ、ムーブ共に土手一直線、電柱?に激突
アルテッツァ木端微塵か?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:02:44 ID:G1sSxHPg0
>>982
貴重なアルテッツァジータが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:12:02 ID:1ehnhTUw0
さっきニュースで見たから来てみたけど、案の定盛り上がってたか
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:13:37 ID:mDaHpQh70
>987
貴重なアルテッツァジータのさらに貴重な限定車のクオリタートという
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:46:16 ID:jH/NQ4F70
>>983
>スポーツカーの車高は純正がベストバランスなので
それは、ありえない。
ナンバー付で競技やるにしても純正では使い物にならない。
シビアにやるなら会場に合わせてセッティングするよ。
好きで乗ってるなら、何も言いませんって感じだけどね。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 18:05:22 ID:K38K6k5/0
>>990
一般道を走る話だろ。
凸凹,段差,砂利道,雪,豪雨・・・もある。

車高を下げてる=「アホ・馬鹿です」の看板,とオレは見なしてるけどね w
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 18:11:53 ID:Gs359ys+0
>>990
そりゃ競技だからな。
シチュエイションに合わせてベストを探せばそうなるが
市販車は競技以外の普通に走るシチュエイションに合わせてセットしてある。

街中で見かけるような場合、それは普通は競技中じゃ無い
競技外で競技用車高で走るのは、知能指数に疑いをもたれても当然。
ちゃんと街のりするのに合わせて設定されてるのだから、それで走るのが正しい。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 18:17:31 ID:WaVXJ66Q0
>>シチュエイション
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:18:33 ID:9fzheRK70
公道レーサーかっけー
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:51:42 ID:7793xMAS0
>>992
クレームのこない車高ってだけだろ。
国産スポーツカー買ってショックとバネ買えないやつはただの馬鹿。
そんなやつはハイブリッドカーにでも乗ってればいい
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:58:29 ID:L/gg7aGv0
>>877
関係ないけど、そこのページの下に出る
http://www.47news.jp/movie/yamagirl/post_1104/
  ↑
ベルトの締め方に疑問がある。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:39:12 ID:9fzheRK70
今年はスパイ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:43:46 ID:jH/NQ4F70
>>991
>>992
何か勘違いしてるみたいだね。
競技車はペタペタに車高が低いってことはないよ。
サーキットによってはあまり車高を落とせない所もある。
ダートとかもあるしね。
問題は前後の車高バランスだよ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:46:24 ID:5fQQpURr0
なんでもいいけど、踏み切りの段差超えるために対向側にはみでて
斜め渡りしなけりゃいけないような車には乗るなってことだわ。
それから爆音は一切禁止。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 21:53:53 ID:0MD9WmCP0
ペリ加工のユーノスコスモならちょっと良いかも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。